みんなて゛大家さん9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
2名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 15:06:44.43 ID:9jDW+uBX0
ここかー
3インベストバンク:2013/10/16(水) 15:37:30.13 ID:Xt3FYonv0
弁護士頼まないと戻ってこないよ
もう弁護士頼んで返金してもらってる人
たくさんいますよ

黙って見ててもなくなるよ
年内一杯で
4名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 16:36:55.67 ID:o+luQamg0
5名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 16:43:01.83 ID:o+luQamg0
6名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 16:50:05.75 ID:o+luQamg0
このスレタイ、”で”の字が”て゛”になっているんですが、

もしかして、「みんなで大家さん」で検索引っかからないようにしているのですかね。
7名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 16:57:37.25 ID:0Sa8R/Kz0
また見つかって埋められても嫌じゃん
賢いね
8名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 17:22:34.09 ID:HUSwjo230
前スレ埋め立てもスレタイもワロタ
前スレは核心に迫ろうとした所で
いきなり埋め立てだからな。
大家さん側、反応良すぎ。
9名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 19:57:42.04 ID:XxBhaYTC0
スレタイが別のファンドのものらしいので移動

みんなで大家さん9【破綻しちゃうの?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1381918550/
10名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 20:00:01.28 ID:/SVUTAIk0
スレ埋まるわけでもないのにスレ立てしてからキッチリ埋める時点で
検索に引っかからないようにする工作の一環ですね^^

レス番600台でスレ立てする意味が全くないわけですし
11名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 20:00:47.51 ID:XYw0Vy6p0
こっちは避難所と有益情報の集積地として再利用しましょう
12名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 20:14:14.40 ID:9jDW+uBX0
エコだなwww
13名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/16(水) 22:27:08.37 ID:LgdW1hY80
現行スレはここでいいんですね

>>1さんおつです
14名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/17(木) 00:35:11.34 ID:yttAzF1F0
>>13

工作員お疲れ様ですw
15名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/17(木) 12:36:27.18 ID:w3h8AUoI0
大家さん、逆SEO失敗ワロチ
16名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/19(土) 09:17:10.35 ID:hAHs0LpE0
kwsk
17名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/20(日) 16:17:51.58 ID:rj+hPZeM0
これまで分配が滞った事はありませんって
安愚楽やん
18名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/21(月) 08:34:52.17 ID:97Rv92ih0
www
19名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/25(金) 10:40:48.58 ID:xUWiX2eJ0
都市綜研インベストファンド株式会社 の決算書がアップされないから連絡したら決算書送ってきた
20名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/01(金) 13:51:32.14 ID:loxSfA6R0
ここって結局何が問題なの?
21名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/01(金) 22:39:49.12 ID:BIVrjfiA0
みんなで大家さん みんなで大家さん みんなで大家さん
みんなで大家さん みんなで大家さん みんなで大家さん

誤魔化しスレタイに関係なく検索に引っ掛かるように頑張ってみました。
22名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/01(金) 22:42:29.49 ID:BIVrjfiA0
>>20

自転車操業をしていることが問題
その証拠に、物件を外部に販売して、
きちんと運用を終えた例が未だに無い。
内部で売り買いすれば幾らでも価値は誤魔化せるけど、
空室率が40%の物件で空室ゼロの収益が上がっているとして
利益分配しているところで、言い訳の余地は無い。
23名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/10(日) 22:03:30.08 ID:sBnATzeV0
初めてこのスレにきました。

ここは、不動産賃貸業をしてる人のスレなのでしょうか?
24名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/14(木) 00:10:23.74 ID:q6snhRxH0
a
25名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 13:31:00.53 ID:CqEvk5Y9O
仮想大家さんスレッドですね。ここは
26名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 10:07:47.00 ID:HqSacDHz0
なぜ過疎った?
27名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 07:45:02.72 ID:EU8QWa5w0
大人の事情だろ
28名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 07:54:45.47 ID:wiWnX+OH0
本スレ

みんなで大家さん10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1386384200/
29名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/20(月) 20:44:57.14 ID:oeR372c30
ほす
30名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:17:10.21 ID:k5xwteq80
182 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 15:33:59.67 ID:psEljnV50
みんなで大家さん販売株式会社
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211314.pdf.html
都市綜研インベストファンド株式会社
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211317.pdf.html
i-BIO株式会社
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211318.pdf.html

i-BIOとみんな/都市綜研との間に人的関係は見当たらなかったけど
i-BIOの本店所在地が
千葉市中央区富士見二丁目21番8号  

つまり「都市総研千葉駅前ビル」
となってる(´・ω・)・・・・
あ,あと資本金14億7千万円増資っていってるけどインベストファンド
現時点じゃ9億7300万円だね(・ω・`)

183 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 16:25:07.66 ID:psEljnV50
9号の投資スキームが,金融機関借入,優先出資,劣後出資って説明があったんで,
どこから借りてるのか不動産登記確認したんだけど・・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211398.pdf.html
キングアンバサダーホテル熊谷の土地,5/16に東京都に差し押さえられてる・・・・

┃9    │差押             │平成25年5月16日│原因 平成25年5月13日東京都主税局徴収
┃     │                │第14391号     │ 部差押                
┃     │                │            │債権者 東 京 都

(´・ω・;;;;;;;;;;;;;;;)

184 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 16:33:07.45 ID:psEljnV50
建物(ホテルメイン部)も差し押さえ食らっとるがな(´・ω・;;;;;;;;;;)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211407.pdf.html

税金払えないから差し押さえくらっとるはずだから・・・
かなりやばいんじゃ
31名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:17:41.75 ID:k5xwteq80
209 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 14:43:54.73 ID:BNC2rFTI0
>>208
 滞納しているのはみんなで大家さん販売であって都市綜研じゃない
 都市綜研が所有者の物件を2つほど調べてみたけど(北海道倉庫と成田菊水),昨日の時点じゃ差押の事実は確認できなかった。

>それか、一番差押しやすい(税金滞納している会社が所有する物件)ってことでしょうか。
その通りでございます(AA略

210 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:24:31.95 ID:XAsdG5950
>>209
社名を変えているので面倒臭いwんですが、

差押くらったのは、みんなで大家さん販売株式会社(旧都市綜研インベストバンク株式会社)なんですね。
因みにこの会社の代表取締役、柳瀬健一は3月15日付けで退任、
柳瀬るり子なる人物が、現在の代表取締役。
会社概要には、代表取締役の記載が今はありませんねw
http://www.minnadeooyasan.co.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E6%83%85%E5%A0%B1/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A1%88%E5%86%85/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81

都市綜研インベストファンドは、旧社名は国民年金不動産株式会社。
設立は平成11年8月30日。
で、平成21年にティーエスプロパティーズ有限会社を商号変更し、
移行したことにより設立、とある。

営業者は、都市綜研インベストファンド株式会社、
販売代理人は、みんなで大家さん販売株式会社w

何が何だか分からない。てか、分かりにくくしてあるのでしょうね。

212 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 16:58:57.84 ID:BNC2rFTI0
そういえばみんなで大家さん販売を肯定的にとらえていた人たちがいってた「倒産隔離」だとか,
自称「出資財産保全システム」の仕組み

都市綜研が保有する物件に対してみんなで大家さんが保証委託取引契約に基づく根抵当権を設定
仮に都市綜研が破綻したら,みんなで大家さんが代わり物件を押さえて出資者に一定の範囲で払うっぽいという説明があったが
http://www.atpress.ne.jp/view/12822
(このプレスリリースは「みんなで大家さん株式会社」が根抵当権者になる第3号)

確かに北海道倉庫(4号)なんか,債務者都市綜研,根抵当権者がみんなで大家さんなんだけど。

そもそも都市綜研が破綻してみんなで大家さんも破綻したらだれが払うのよ(´・ω・`)

11号はM-1インベストメントが根抵当権設定してるけど。原因が「立替払委託契約」含まれてるけど「金銭消費貸借」はいってるのよね。コレ
32名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:18:12.83 ID:k5xwteq80
213 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/05/22(水) 18:42:27.58 ID:Zxm810lJ0
>>212
倒産隔離で、「みんなで大家さん株式会社」を根抵当権者にしたところで、
キングアンバサダーホテルの登記簿を見る限りでは、
関西アーバン銀行の根抵当権極度額19億2千万円のほうが順位が上なので、
こっちが優先されちゃうでしょ?

214 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:29:23.30 ID:bH40xO6f0
>>213
9号に関してはその通り
じゃあ9号以外は?

215 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:39:48.23 ID:XAsdG5950
>>214
11号は倒産隔離みたいな登記は全く無いよ。
あるのは、M-1インベストメントの根抵当権設定wだけ。
33名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:18:44.07 ID:k5xwteq80
315 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/05(水) 17:57:06.57 ID:GQ1zmCo/0
こんなの興味ある人居ますか?
ハードディスクに残っていましたw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4250535.pdf.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4250542.pdf.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4250543.pdf.html

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/05(水) 22:13:31.93 ID:Bilw4rcz0
315

おもしろいなw
今、ざっと計算してみたんだけど、
これが全部の物件なら収支がそもそもあってないな。

3号ファンド
取得価額45億円
必要収益7%(3億1,500万円)
みんなで大家さんの想定利回り(稼働100%)
2億800万円

この時点で1億円足りない気が・・・

2号
取得価額34億円
必要収益5%(1億7,000万円)
みんなで大家さんの想定利回り(稼働100%)
1億5640万円

おしいが、満室でも赤字w

この資料、大家さんよく出したな。
てか、買った人は何考えて買ったん?

裸の王様じゃないけど、
これは詐欺と見えない人だけが
買える物件なん?

ここで騙されたやつは、どうせ別の
ところで詐欺にあうな・・・

悪いこといわない。
ここで騙されたのは、もう投資とかやめな
34名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:19:15.75 ID:k5xwteq80
469 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/24(月) 12:17:54.57 ID:gS7S92Qd0
解約募集の手紙がきた。
4号〜11号までで15億円上限に買受するらしい

手数料集めて倒産か!

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/28(金) 01:23:38.01 ID:R2Lsblye0
「受付期間は平成25年7月22日まで
4号から11号までの優先出資持分を15億円を上限に買受
なお買い受け先は都市綜研インベストバンク株式会社(なんだこの会社はw)
これは平成25年2月1日に旧バンク社の会社分割によって分割された新設法人
解約については中途解約に関して1.Aならびに契約書及び重要事項説明書
営業者以外の第三者に譲渡する場合に該当する解約手続きとなりお支払いは1年以内とし、
受け取りまでの出資分の配当相当の利息を受け取ることとなっている
だってばよ 」

解約の申請書、郵送した人いるみたいだけど、その
申請書で「何」を申請したの?
申請書の中身を教えてくれないかな?
まさか捨印みたいなことになってないよね?
あとは、「可能なかぎり、返金するとか」
どうとでもとれるような文言に納得して印鑑
押してないことを祈る。

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/28(金) 03:38:21.82 ID:LpOyqUTS0
送られてきた譲渡契約書の内容です。

○X(以下「甲」という。)と都市綜研インベストバンク株式会社(以下「乙」という。)及び都市綜研インベストファンド株式会社(以下「営業者」という。)は甲の有する「みんなで大家さん○号
匿名組合出資持分の地位(以下「出資持分」という。)の全○口(以下「本件口数」という。)を乙に譲渡することに合意し、以下の通り契約(以下「本契約」という。)を締結する。

第1条 現在の本件口数にかかる1口あたりの出資の価額は○X円であること及び、甲の有する出資持分の本件口数が○口(出資の価額:○円)であることを甲乙及び営業者は確認するとともに
甲は乙に譲渡し、乙はこれを譲り受ける。
第2条 本契約により、甲に対し乙により支払われる金額は、所定の解約手数料1.05%(消費税込)を差し引いた金額とする。尚、この差し引かれた解約手数料は乙が営業者に支払うものとする。
第3条 出資持分の譲渡日は本譲渡契約書の契約締結日とする。
第4条 第2条の乙から甲に支払われる金額は前条により確定された譲渡日から起算して一年以内に、甲が下記に記載した利息受取口座に振り込む方法によって支払うものとする。
第5条 乙は譲渡日から前条の支払日までの期間については、本件出資持分の利益分配金相当分を利息として、出資持分の利益分配金支払日に甲が下記に記載した利息受取口座に
振り込む方法によって甲に支払うものとする。尚、前条及び本条の振り込みの手数料は乙の負担とする。
第6条 出資持分の譲渡に関わる金銭の授受及び租税公課は甲乙間で負担し、営業者は何ら責任を負わないものとする。
第7条 営業者は利益分配金を匿名組合契約署に定めた計算期間・分配方法に基づき、譲渡日前日までについては甲が営業者に届けた利益分配金受取口座に、譲渡日以降は別途
乙が指定する利益分配金受取口座に振り込む方法によって支払うものとする。
第8条 甲乙は第1条によって営業者に対して確認した事項に関し、相違した事実が判明し、営業者に損害を与えた場合は、その損害を賠償する責任を負う
第9条 営業者は本契約の譲渡日まで、本件に関する事項および本契約締結の過程で知り得た甲乙に関する一切の情報を、甲乙の許諾無く第三者に開示してはならない。
第10条 本契約に定めの無い時効及び本契約の内容解釈に相違のある事項については、本契約の趣旨に従い、甲乙及び営業者が協議の上、これを定める。

改行規制に引っかかりそうなんで文章を詰めたけど、内容はこんなものでした
35名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:19:46.85 ID:k5xwteq80
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 23:06:03.75 ID:BFLukVdZ0
>>211

「いつかはゆかし」みたいなところはたぶん
そのとおりだと思うけど、ここはどこまでが
合法でどこからが違法とかわかってないと思うよ。
じゃないとここまで問題になったりしていない。

物件の取得にしても、関連会社との取引で、地位譲渡契約で処理したから
本当の取得価格とかみられちゃまずいもんが簡単に見れる。
中間省略できなければ、多少税金を払ってでも、
最終の契約書は、ホームページで謳っている取得価格で
買いましたって契約にしないとダメなんだけどね。

想像だけど、この辺の雑なところが、行政に簡単に
介入される余地を出したんだろうな。

詐欺まがい商法はグレーゾーンをオブラートに包んでこそ
意味があるのに、本当の取得価格とか決定的なものが簡単に
わかるようにしている時点で詐欺まがい商法として失格。
詐欺まがい商法は詰めを誤ると本当の詐欺になる。
頭の悪い連中がやるとこうなるという失敗例みたいなもんだな。

>>212
不動産は、取得後に詐欺的運営に切り替えるとかは難しいよね。
大家さんも物件を取得するときに、一連の問題行為を行っている。
問題行為を終えた後に出資者から出資を募っているから、
「まともにやろうと始める 」そもそもこの発想を最初から持ってないと
思うな。最初から目的は1つなんじゃないかな?
36名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:20:17.88 ID:k5xwteq80
:名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 20:43:02.00 ID:HZIq2zmD0
>>218
「でも、大阪府の指摘がなければ出資者は気づかなかったのだから、 一応そのへん考えていたんだろうな。 」

誰かが書いていただけど、大阪府が勝手に調べたわけではなくて、内部告発か外部の指摘があって国土交通省が大阪府に指示したって
話だから、決定的な法令違反などがあったから調べられたんだよね。
行政は決定的な証拠がないと動けないから、MRIやあぐら牧場のように
怪しいけど調べられない。だから、潰れて初めて発覚するってのが
多いんだよな。ただ、大家さんは出資者でも外部者でも簡単にわかるような
法令違反が多かったんだよ。だから、仮に大阪府があの場面で指摘しなくても、いずれすぐに同じ運命を辿ったと思う。だから、
「一応そのへん考えていたんだろうな。 」
→何も考えてなかったような気がするな。あまりにも仕組みが雑するぎる。外部の人間が謄本とっただけで、契約違反がわかるとか
(物件を役員個人の借金の担保に供している:契約書ではできないことになっている)、嘘の物件の地番を書くとか、契約書の物件購入価格とHPの物件購入価格が違うとか、
簡単にバレるところがアホだし、もし、隠そうという意思があったとしても頭が悪すぎてうまくできなかったんだと思うな。

「米国モーゲージ債のパッケージングみたいに、何がどうなってるか 当事者でも理解できないくらい複雑にすべきだったのか?」
詐欺とか重い犯罪にならないようにするなら、この手数料名目でぼったくる仕組みは途中でバレるリスクが高すぎる。
かといって複雑にすると頭の悪い人たちだから、自分が理解できない。こいつらには無理だったって感じかな?優秀な人が一人でもいれば違うんだけどね。

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 21:34:02.65 ID:HZIq2zmD0
>>219
ここの案件に絡んでいる弁護士が言ったことだが、
手数料と名がつけば、何でも取得原価に入れていいわけではないし、
自分の利益にしていいわけではない。そこにしっかりとした実態が
ないといけない。これは、不特法だとか信託解除とかそういう問題
以前の話だ。
ファンドはいい物件(?実際は悪い物件かも?)をバンクから仕入れる権利を譲ってもらうから、その対価として手数料を支払った。
その対価が、1000万円を払うとかであれば問題にならなかった
かもしれないが、不動産の取得価格の2倍とか、何倍の価格っておかしい話で
はないか?安くいい物件の地位を渡すって話なのに、何倍もの手数料となれば、
安くない。
しかも自分で購入した(本当の値打ちを知っていた)物件に、嘘をついて、
広告費やパンフレットの代金も含めて、実態価格に不法に水増しした。
その水増しした価格より下がった価格で売れたら、出資者が損をするという契約を結んだ(欺罔行為)
出資者もまぬけだとは思うが、まぬけだからと言って嘘をついて錯誤させて
契約させていいわけではない。そういう話だそうだ。
37名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:20:48.79 ID:k5xwteq80
230 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 00:35:33.20 ID:dDUktQSH0
なんかいろんな書類みていると、
「みんなで大家さん株式会社」とかいう表に出てない
会社が胡散臭いな。出資者の物件を保有している都市総研に
金を貸していて、いくつも物件に抵当を入れている。

会社の住所は、「東京都千代田区隼町2番12」
グーグルマップで見ると、(https://maps.google.co.jp/
マンションの1室か、私書箱かなんかだろ。
どうみても、ペーパーカンパニーみたいな会社に大家さんの
資産が集まっているみたいだな。ここからどういう金の流れに
なっているのか興味がある
38名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:24:27.13 ID:yWZJ2oM90
167 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/21(火) 21:43:20.26 ID:Oue2oEWB0
前スレの34の投稿にここの粉飾は悪質ではないと書いてあったけど、
どういう粉飾なの?教えてエロい人

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/18(金) 10:36:21.59 ID:Uq4ItW0S0
粉飾についてだけど、大家さんはあほなだけでこれといって悪気がなかったであろうことはまず間違いない
一旦大家さん販売でもSPCでもいいけど他社に買わせて、以下の手数料その他を含めた金額で買っていたところ、
信託受益権物件の場合は信託解除の関係でそれができなかったのに、何も考えずに取得原価に入れたから問題になってる
税務署は経費を資産に放り込めば支出が減って納税額が増えるのだから、文句を言わないのは当たり前

手数料については、全てを不動産の取得前後に払っているのであれば、争えないこともない
取得に関する必要経費だと主張すれば裁判はできる
勝つのが大変なうえに以下述べるようにあまり意味はないが

これからは会計監査の義務があるし、取得原価参入が認められても手数料として払った分については減損を迫られるだろう
信託受益権物件だけでも30億あったが、それ以外の物件でも同様に手数料が原価に含まれてる(これは土地建物として堂々とね)
まともに評価した時点でまた債務超過に転落する可能性が高い

最近また募集を開始しているが、今年の3月末のBSを未だに発表してない会社のどこを信用して投資しろと言ってるのか理解できない
解約阻止されている人はとりあえず財務諸表出すように言ってみれば?権利はあるから

>>12
・支払利息、共同事業報酬、融資手数料、融資紹介料及び融資に係る
 仲介手数料の合計額561,900,000円を含めて資産計上
・不動産特定共同事業の対象不動産の取得原価に含める
 べきでない、パンフレットの作成、広告宣伝など不動産特定共同事業
 の営業にかかる業務委託料2,743,570,920円を含めて資産計上している。

631 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 01:07:36.46 ID:oIsyJZQI0
>>630
まあ、本気で都市総研がまともな会社だと思ってる社員もいるのかもね。

柳瀬公孝は祝福受けてる統一教会信者で、合同結婚式にも参加し
文鮮明が指名した女性と結婚している。
もともと都市総研は高齢者を狙った霊感商法みたいなことをやっていて、
ぶんどった不動産を運用して利益を上げてきた会社なんだよね。
その高齢者の中には統一教会信者も多いというから、柳瀬公孝は
統一教会を利用するために祝福受けたんじゃないかと言われてる。
初期の都市総研の社員は統一協会員だけだったともいうから、
実質的に柳瀬公孝は統一協会を丸ごと利用したことになる。
事の善悪は抜きにしても、新興宗教さえも利用する柳瀬公孝は
すごいと思うよ。
ただ、統一協会員の都市総研社員はどうなんだって話だよね。
同じ信者を食い物にして会社運営してることに疑問持たないのか。
統一協会にも教義あるだろって。
疑問持たないほど脳みそやられちゃってるのかな。
39名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:25:24.74 ID:sVZiAPvR0
57 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/27(木) 09:17:55.00 ID:Lz4g4NUlI
なんとか解約の申し込みができたけど60営業日後に入金です、だと
それまで会社がもつのか?

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/27(木) 13:21:13.56 ID:hAQpnPVQ0
>>57

何口解約するんですか? 

大口だと、どうなんだろうねw

何せ、5号の償還がされなくて、裁判複数件起こされている位だからね。

67 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/28(金) 22:56:23.03 ID:Jby7DbM10
>>67
5号の出資者に、2013年8月末に解約の手紙が同じようにきて、
申しこんだ人には、11月末日に返すと約束したが、
現在においても返金はないらしいから期待しないほうが
いいだろうな。
もう裁判でもして、差し押さえでもしない限り返金は
ないと思うよ。

一応、B/Sみれば返金できるかどうかはわかるだろう。
現金預金が6000万円ちょっと、大家さん出資者の債権だけで
73億円。まあ、無理だろうね。おそらく、裁判やっている出資者が
勝ったら、不動産を差押えて、優先的に回収していくんだと思うよ。


都市総研財務諸表
http://www.invest-fund.co.jp/ir/
40名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:26:13.40 ID:kLD5mhsQ0
71 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/01(土) 22:40:21.72 ID:WCsspHvJ0
>>51
大家さんの内部資料を見ると、平成22年の4月末に
取締役が2人辞めているんだよね。彼らがなぜ辞めたのかは、
退任したという記述しかないから、推察しかできないけど、
問題となった4号物件購入が平成22年4月2日だから、その前後の
取引でこれ以上関わると大変なことになるという認識はあったのかもね。
41名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:28:40.14 ID:+FoWoSUW0
94 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 20:25:32.17 ID:sD7R1KLO0
こんばんわ、初めまして3月に入って入っていたメール内容は一部抜粋、「みんで大家さん6号」が、3年の運用期間を満了し、間もなく満期を迎えます。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

「みんなで大家さん6号」の事業参加者の皆様には、満期のお知らせと共に「みんなで大家さん15号」のご案内について先行してご案内をさせて頂きます。
との内容でした。

97 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 20:49:26.83 ID:sD7R1KLO0
加入者である私の状況をご説明いたします。私はみんなで大家さん6号及び他の号を所有しておりますが、資金が必要となり、6号に関して解約を申し出ました。
それが、2013年06月末日です、只その時は行政処分を受けた直後で営業自粛、解約者が殺到し、解約業務を一時中止の状態でした。
8月に入り事情を都市総研に説明しお願いの上8月初旬に中途解約し譲渡契約書を結びましたをいたしました。
契約書をお持ちの方よくお読みください。
譲渡契約書交付から営業日60日以内に現金を返却すると記載があります。
60日以内の返却で分割し返却するスケジュールを代表者及び役員並びに財務担当者が決定しました。日数は早める事は出来ませんが、スケジュールは厳守するとの返答がありました。

99 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 20:54:03.47 ID:sD7R1KLO0
分割は4分割でした、1回目2回目は支払われましたが、3回目正常な返金が行われず、4回目返金なし、11月初旬契約書及び、譲渡契約書に記載の60日以内の返金日を迎えましたが返金はされませんでした。
そう、今未だここで書いているという事は未だ返金がありません。

103 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:03:11.19 ID:sD7R1KLO0
さて、譲渡契約書を交わしてから半年以上、返却期限を過ぎても、未だに全額返金には至っておりません。

105 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:07:53.20 ID:sD7R1KLO0
今日も財務担当T氏と話をしました、私は来週の月曜日にお金が必要なので一部の返金をするように言いましたが、会社で検討しましたが、月曜日に返金ができないとの返答でした。
42名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:34:43.89 ID:4uWG/fCs0
金返ってこないなら破産の申立てすればいいんじゃないの
43名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 16:50:17.43 ID:Y/TJKuaJ0
もう終わり
44名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/14(月) 10:45:58.15 ID:zmn/9IW80
age
45名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 01:48:33.26 ID:xZzNOekS0
初めて投稿するけどここに書いてあることはほんとなの?
つい最近、中古マンションかみんなで大家さん買うか悩んでて
結局どちらもやめたけど、みんなが大家は最後まで考えたね
だって、一度も元本割れ起こしてない。
という自信に満ちあふれた広告を丸々信用してたからね
あとちょっと暇だったら説明会に申し込もうとしてたわ
ほんの2〜3ヶ月前のことだよ
46名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 13:33:22.31 ID:/pM9nxDM0
投資信託で通称「世界の大家さん」はノーロードだ。
47名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 13:36:00.97 ID:/pM9nxDM0
利回りが同じくらいの「世界の街並み」は手数料がかかる。
48名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/07(水) 11:48:21.98 ID:kidwiP160
世界の大家さん
49名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/08(日) 04:14:00.90 ID:HmGfiF6y0
リートは全体的に価額が上昇しているけど、
特に「世界の大家さん」は上がっているな。
50名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/14(土) 12:30:04.73 ID:56LaONB70
外国のリートは下がっているな。
51名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/21(土) 19:57:54.75 ID:IS706Slf0
こちらは「みんなで大家さん」の避難スレです

本スレはこちら
みんなで大家さん12【みんなで債権者】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1394656839/
52名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/24(火) 11:31:08.84 ID:7blap3UE0
スレタイからして勘違いしたけど、リートの銘柄等のスレではなかったのですね。

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/22(日) 11:55:25.60 ID:+86Dmy000次スレ用意しておきました
みんなで大家さん13【みんなで背水の陣】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1403398440/
53名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/24(火) 11:34:04.92 ID:7blap3UE0
この前大阪から「住宅を貸す商売をしませんか」というような
電話があったけど、「リートをしているのでしません。」と答えた。
実際にそういう商売をすると危ないのですか?
54名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/26(木) 22:11:44.09 ID:2Bmj6rXi0
このスレはSEO業者が作ったスレです。

都市綜研 ← 総じゃないからね。
このスレの みんなて゛ は、みんなで じゃなくて、
て と ゛ は別の字だから。
検索対策だろうな。どっちも
いままでもいろんな埋め立て工作が入っていたし。

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1403398440/l50
本スレはこちら。
55名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/27(金) 04:30:55.87 ID:tGNv3cak0
56名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/29(日) 03:37:22.51 ID:509+DAe20
>>55
うん、危ないどころかもう終わりが近いよ
詳しくは本スレで

みんなで大家さん13【みんなで背水の陣】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1403398440/
57名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/01(火) 03:15:59.26 ID:XEOFwXPW0
>>56
どうもです。
58名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/01(火) 06:09:04.83 ID:9gBy2K9l0
さすがにこれは間違いないレベルww
見ておいて正解だったわ(*´Д`)ノ

http://yarichin.info/fxkiller.html
59名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/02(水) 20:37:13.49 ID:NqBUjSkP0
test
60名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/15(火) 22:21:06.78 ID:+FxmC/Jv0
証券・金融商品あっせん相談センター
http://www.finmac.or.jp/
に電話したら、非常に不愉快な対応を受けた。
こんなところに二度と電話するものか。
61名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/16(水) 01:47:06.72 ID:xtBo1Nt60
>>60
http://blog.goo.ne.jp/shan_shan_wind/e/79767aaf1668a18d9bf12de1f2930948
母の件で「証券・金融商品あっせん相談センター」に連絡してみる。

対応した相談員によって、電話して本当によかったと思えるか思えないか大きく変わると思う。
62名無しさん@お金いっぱい。:2014/09/15(月) 16:13:15.03 ID:gYOyD7yJ0
63名無しさん@お金いっぱい。
大家そうですか