◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート27◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
落ちたので季節的に建ててみた

☆証券税制が変わります(平成21年・22年分)
http://www.fsa.go.jp/ordinary/zeisei/index.html (金融庁)

前スレ
◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート26◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1314337450/
◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート25◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1280990626/

◎投資に関係しない確定申告についての質問は、税金板へ。
http://money6.2ch.net/tax/ (ここは投資一般板です)

◎個別の税務相談は、税務署や税務相談室、税理士に相談しましょう。

◎国保については、自治体によって異なる場合があるので、
 自分でも確認しましょう。

★質問する人へのアドバイス★

「質問をする人は
自営業者か・給与所得者か学生か主婦かなど他に所得があるのか
保険証は国保か社保か
税金上の被扶養者(であり続けたい)か否か
健康保険上の被扶養者(であり続けたい)か否か
くらいの前提条件は最低限示さないと有効な回答は得られないと思います。」

◎質問の前に、自分で調べることも忘れずに。証券会社のHPを
 読めば解決することもあり。


** 参考サイト**

☆所得税の確定申告書作成コーナー☆
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

国税庁ホームページ
ttp://www.nta.go.jp/
国税庁タックスアンサー
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/16.html
2名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/05(土) 12:48:24.01 ID:li792BqR0
2げっと

ぽまいら喜べ ことし(去年分)から例の株式切り捨て税率に国税庁作成コーナーが
対応したぞ! 

これで税率が7%3%になってないデイトレ軍団も簡単に還付とか受けれるようになった
ぞい!
3名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/06(日) 10:10:01.09 ID:u6eVcI7Y0
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
4名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/06(日) 16:23:35.45 ID:Nq93ljQA0
タイマーズのテーマを久々に聞いて噴いたw
5名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/08(火) 08:50:53.19 ID:MuORW3dM0
保守
6名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/13(日) 04:01:33.57 ID:Loeb7Umw0
特定口座でやってる投信は分配金から50万くらい税金が取られています。
一方店頭FXで1500万損失を出しました。
これは投信の税金かwしてもらえるんですか。
7名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/14(月) 13:48:04.92 ID:s/GuVyS10
配当受入なら配当金計算書の添付は不要なの?
8名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/17(木) 08:43:01.66 ID:5SvDbP0k0
確定申告の時期だと、税務署に行く機会が増えますからね。
納税提出のときに書類に鳩山の脱税記事を紛れ込ませておくか、うっかり置いてきましょう。
http://deepbeigepigment.myartsonline.com/shk.html
9名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/17(木) 12:39:38.59 ID:/YmpALru0
>>6
ほらね、マルチくん
10名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/20(日) 11:08:39.06 ID:+bEua9ZX0
>>6
分離課税なので投信とFXの損益通算は不可
11名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/20(日) 11:09:09.81 ID:+bEua9ZX0
>>7
特定口座内受け入れなら不要
12名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/20(日) 11:10:45.78 ID:q03/bm6H0
クリックって源泉あり+配当受け取り+損益通算なし
ってあるのね・・・

これになってて、譲渡損と配当申告になってショックだわ
13名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/20(日) 12:58:24.14 ID:Mu7oyYZN0
>>11
どもども
14名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/21(月) 23:21:36.82 ID:tQ0mIlFq0
証券口座を2つ開設中、いずれも特定口座・源泉徴収無しです。

申告分離課税での確定申告をするつもりです。
譲渡所得については儲けが出ていて、申告しなければならないと思いますが、
配当については源泉徴収されているので、申告不要でしょうか?
15名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/21(月) 23:48:17.63 ID:cveXdaqV0
>>14
不要
16名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/22(火) 08:37:41.23 ID:2XdQip7OO
給与所得者で年末調整済みです。源泉なしの特定口座で取引しています。
ここ数年確定申告していましたが、2012分の譲渡益は19万円だったため、今年は確定申告をしないつもりです。
このような場合、住民税申告が必要ですか?忘れていると市役所から通知が来たりしますか?
17名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/22(火) 09:52:18.66 ID:SaXSLBMC0
必要。おそらく来ない。
18名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/22(火) 10:56:46.75 ID:/51ypFgr0
>>16
譲渡益が20万円以下なら申告する必要はありません
 申告しても、課税はされませんよ
 申告しておいたほうが、今後の税務署の受けがよくなるかもね(笑い)
19名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/22(火) 11:01:38.80 ID:2XdQip7OO
>>17
ありがとうございます。
口座設置の初年度には、市役所から申告用紙が送られて来たような記憶があるのですが、確定申告をしたら来なくなりました。
確定申告しなかったらまた来るのかなと思って。
しばらく様子見てみます。
20名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/22(火) 11:08:39.58 ID:sA6QGHM+0
特定口座で源泉徴収の還付(約30万)はできることが計算できた。
しかし、申請することで所得が増えるため住民税、国保税の合計が還付以上になりそう・・
合法的に住民税、国保税を減らす裏技があったら教えてけろ。
21名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/22(火) 11:08:45.36 ID:2XdQip7OO
>>18
そうなんですか?
自分で調べた限り、20万円は所得税の申告不要限度額であって、控除額ではないと思っていました。
22名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/22(火) 13:48:59.29 ID:7w0vJztI0
>>18
それは給与所得者の限定された条件に合致する場合の特例。
他に所得があり合計で20万を超え場合や、還付など他の条件で確定申告する場合は1円でも申告が必要。
それと>>16が心配している通りで所得税の確定申告は必要なくても、住民税は申告義務がある。

>>19
問合せが来ると思う。
そのときに申告してもいいだろうけど、「他に収入ありませんわ」と答えたら板東英二になる。

>>20
そのとおり。上に書いたように他にも条件がある。
23名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/23(水) 14:58:26.86 ID:86q+TqU20
「確定申告をした人」と「給与収入のみで年末調整をした人」は住民税申告を免除されます。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031401330
24名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/23(水) 19:27:45.71 ID:o/m4XBAr0
ID:/51ypFgr0
ID:/51ypFgr0
ID:/51ypFgr0
25名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/23(水) 19:34:40.18 ID:o/m4XBAr0
>>20
複数の特定口座があって、利益が出ているものと損失になっているものがあるってこと?
損失になっている特定口座だけを申告して将来の利益と相殺するのがベスト。
26名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/23(水) 22:38:37.54 ID:WARMRv880
>>25
横ですみませんが、同じような状況で迷ってます

損失出てるのが一般口座で利益出てるのが特定口座でも同じ対応で大丈夫ですか?
27名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/24(木) 16:38:21.40 ID:pILzCyRc0
特定口座(源泉あり)配当受け入れに統一する。
株式移管や節税クロスなどして、利益を調整して申告する。

まぁ今年の確定申告には、間に合わないけどね。
28名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/25(金) 00:40:23.83 ID:/CTFG8uz0
>>23
そうそう、その通り。
リーマンが源泉なし口座で利益を出すと「給与収入のみ」ではなくなるので住民税の申告義務が発生するんよ。
その他の所得と合わせて20万未満なら所得税は申告不要だけどね。
源泉ありならさらに特例として所得税も住民税も申告不要。
>>26
損失出ている口座だけ申告するなんてマヌケだよ。
29名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/25(金) 19:38:31.00 ID:cbAtt6Ic0
損失の繰越しについて教えてください。

特定口座で株取引をしていますが、
2010年、2011年と株で損失があり、繰り越すために確定申告してきました。
2012年はポジション放置していたので取引きは±0です。
2013年含み益が出ているポジションを売却して2010年、2011年の損失と相殺予定です。

そこで質問なのですが、過去3年の損失と相殺するために、
取引きの損失がない2012年の分も確定申告する必要はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
30名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/25(金) 21:02:23.98 ID:tSxXqGe10
>>29
必要
31名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/25(金) 23:52:48.41 ID:95LTAj920
教えてください
去年、投信の損切りをして先日年間取引報告書(特定口座、源泉徴収有)が届きました
そこに壌渡損失の繰越控除のことが書かれていましたが
今後、投資をやらない場合は確定申告をする必要はないのでしょうか?
それとも確定申告はした方がよいのでしょうか?
32名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/26(土) 07:05:28.31 ID:1nUPXMQg0
20万円くらいのことならほっとけばいいのじゃないの。
33名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/26(土) 09:48:02.79 ID:hK+uI3bL0
>>31

譲渡損失を申告しておくと、3年間にわたり譲渡益や配当との相殺ができます。
現時点では今後は投資はしないとのことですが、将来のことは確定しているわけではないので申告しておいてもよいのではないでしょうか。
e-TAX なら自宅に居ながらにして申告でき、通常はなにも郵送などで提出することはありませんので。
34名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/26(土) 11:06:13.38 ID:nfzNbIdd0
>>33
ありがとうございます
去年、職を失い就職活動中で再就職しても、とても投資をする気にはなれないと思います
また始めての投信でリーマンでやられ、いつか上がるだろうとダラダラ続けての損切り(失職しなければ多分続けてました)なので
自分には合わないと思います、キッパリ諦めるためにも申告しないでおきます
35名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/26(土) 11:24:10.88 ID:oSrexZGW0
>>30
レスありがとうございます!
36名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/26(土) 20:30:54.44 ID:c7I2NHIT0
クリック証券のバイナリオプションは雑所得になりますか?
e-taxで申告するとき、FXのように取引枚数を書かなくて損益の合計金額のみでOKですか?
37名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/26(土) 20:47:59.09 ID:kmftj8NQP
独身専業です。
特定口座(源泉有)がA,B,C,Dと4つ口座があります。
A +300 B +200 C +50 D -100万です。
このうちBとDだけを確定申告することはできますか?

基礎控除38万と国保(40万)と年金(18万)生保(6万)で100万ほどになり、ほぼゼロになります。
38名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/26(土) 21:31:24.55 ID:fApHcUgs0
>>37
できるけど、住民税の方は基礎控除(33万円)(実際は35万円ほど)を超えると均等割がかかる。
あなたの自治体が国保を住民税基準で算出するところだと、国保が上がる。

もし、Dだけ確定申告すれば、あなたの所得はゼロとなり住民税もゼロ、それを元に算出される
国保も最低額になる(場合によっては最大70%減額される)。
ひょっとしたら年金も支払い免除になる。


BとDを申告すれば100万の収入で、所得税はゼロとなるのでBで源泉徴収されている20万円
戻るが、住民税は多分6,000円ほど、国保は最低額プラスちょっと(多分7万円ほど)になる。


BとDを申告 → Bで源泉徴収された20万円が還付、住民税6,000円、国保7万円、年金18万円
Dのみ申告 → 住民税ゼロ、国保2万円、年金ゼロ(確実ではないが)
39名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 01:31:56.94 ID:ScbYQ4OR0
>>37
BとDだけの申告も可能。
>>38が言うように国保が心配ならCとDを申告すればよい。
国保は自治体によって結構違うから自分の市町村のホームページで調べた方がいいよ。
あと、配当金があったらこれをどうするかでも節税できるよ。

>>38
Dだけ申告するくらいならCとDを申告した方がよい。
40名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 04:11:49.53 ID:QOpNOMpq0
住民税は控除前の金額にかかるってことなのかな?
控除がいくらでかくても、意味ないのでしょうか?
41名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 04:23:26.98 ID:QOpNOMpq0
>>38
結局、B+Dで申告したほうが12万円ほど得になる。
年金の全額免除とか、得じゃないから考えないほうが良い。
年金はきちんと払ってないと老後が不安だ。
42名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 05:13:40.47 ID:Suuo4P0Y0
>>40
自治体によって違うらしいけど、普通は住民税も国保も控除後の金額で計算する。
>>38の説明はなにかおかしい。
4338:2013/01/27(日) 10:38:31.42 ID:00WBkhrg0
>>39
そうですね。
見落としてました。
C+Dの方が良いですね。

BとDを申告 → Bで源泉徴収された20万円が還付、住民税6,000円、国保7万円、年金18万円
CとDを申告 → Cで源泉徴収された5万円が還付、住民税ゼロ、国保2万円、年金ゼロ(確実ではないが)

配当金は比例配分にせず、口座受け取りにすれば調整がききますね。

>>40,>>42
住民税の所得割は各種控除後、均等割は控除前(基礎控除のみ)ということ。
例に出したのはサイトで住民税が計算できる横浜市の場合だけど、
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/shizei/kojin/simulation.html

収入が35万円以下なら、住民税の基礎控除(33万円)後の均等割がゼロになる。所得割は当然ゼロ。
基礎控除後に2万円を超える所得が残れば均等割がかかる。

>>41
年金の全額免除が得じゃないと言いきるのはどうかな。
未払いとは異なり半額だけどもらえるし、その分自分で貯金した方がマシという可能性もある。
もちろん、受け取り条件の年数(25年)を満たしてないと駄目だけど。
払わなくて済む年は払わず、その分を貯金するなり投資する。
20歳から60歳まで40年間払い込むとして、うち数年を免除されたって、受取額はそう変わらない。
44名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 11:03:48.46 ID:00WBkhrg0
住民税

基礎控除(33万円)後の所得が2万円以下の場合、均等割ゼロ、所得割ゼロ
基礎控除(33万円)後の所得が2万円より多く、その他控除後の所得がゼロの場合、均等割あり、所得割ゼロ

横浜市の場合、均等割は市民税3,900円で、うち横浜みどり税の900円を除いた3,000円が国保の計算基礎になる。


国保(横浜市の場合)
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kokuho/hokenryou.html#trial

均等割、所得割ゼロの場合(単身で40歳以上65歳未満とする)、69,840円(均等割のみ)
均等割あり(3,000円)、所得割ゼロの場合(同上)、77,340円

ただし、総所得が基礎控除(33万円)以下の場合、均等割の7割が減額され20,950円となる。


国民年金
総所得が57万円以下(単身の場合)なら全額免除

40年間全額支払った場合、年金額(年額)は79万円
25年間全額支払い、15年間支払い免除だった場合、年金額は64万円

年18万円の年金保険料を15年間、仮に利回りゼロで自分で運用した場合、総額は270万円
15年間支払い免除を受けた場合、満額より年15万円年金額が少なくなるが、270万円を充当すれば18年分
65歳から年金を受け取るとして、83歳まで生きてチャラになる計算
45名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 12:50:01.81 ID:QOpNOMpq0
年金とかそんな将来の計算はあまり意味はないだろう。
何歳まで生きるのやらさっぱりわからないし。
とにかく、年金の話を除くと、B+Dのほうがとくだな。
46名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 13:02:26.33 ID:00WBkhrg0
>>45
何故そういう結論になるのか分からないな。

B+D 20万円還付、住民税6,000円、国保7万円、年金18万円 差し引き 5.6万円のマイナス
C+D 5万円還付、住民税ゼロ、国保2万円、年金ゼロ 差し引き 3.0万円のプラス
(国保が7割減額にならない場合は2.0万円のマイナス)
47名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 13:28:20.44 ID:QOpNOMpq0
だから、年金の話はのぞくとっていってるじゃないか。
年金とか、何歳まで生きるかわからないし、途中でハイパーインフレとか
くるかもしれんし、厳密な計算なんか無理だから。
48名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 13:37:13.81 ID:00WBkhrg0
>>47
何故除く?
25年間はきちんと年金保険料を支払う前提での話。

浮いた年金保険料18万円。
それを自分で運用する。
下手すればゼロになるかもしれないが、それでも支払い免除でも1/2もらえる。
差額は15年丸々免除になってもたかだか年15万円の差。
つまり将来15万円余分にもらうのに、今18万円支払うかって話。

たかだか年79万円でハイパーインフレや長生きに対応できるとも思えない。
49名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 14:17:13.48 ID:00WBkhrg0
ちょっと訂正というか補足

25年間国民年金保険料を支払い、残り15年を支払い免除にした場合の年金額試算は>44の通り。
1年支払い免除で年金額が年1万円減額される。

つまり1年だけ支払い免除を受けると年金額は満額より1万円少ない年78万円。
50名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 14:37:40.24 ID:JweJh15A0
なんでそんなに年金にこだわるんだ?
本人が払うと言っているんだからいいじゃないか
51名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 14:42:59.11 ID:00WBkhrg0
本人なの?
52名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 15:20:08.85 ID:5Q4FFtzZ0
つーか、複数口座がある場合、自分に都合のいい口座だけで確定申告ってアリなんだね
ってことは確定申告用の口座作って基礎控除上回らない程度に損益調整しとけばいいのか
53名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 21:55:28.92 ID:kEspLkrd0
専業だと分離課税にならないのか
54名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 21:57:51.11 ID:00WBkhrg0
>>53
分離課税ですよ。
基礎控除上回らなければ丸々還付される。
55名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/27(日) 22:49:07.69 ID:kEspLkrd0
分離課税でも確定申告すると住民税とか健康保険とかに影響するのか
よくわからんな
56名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/28(月) 00:42:11.74 ID:Lrhulabj0
>>55
影響するに決まってるだろ。
専業とか言ってるくせにそんなことも知らんのか。それじゃあ株をいじってるニートだろが。
ワシが終戦直後に専業を始めたころは、税金のことを知らんかったら専業クラブの顧問に自殺したくなるくらいにビンタされたもんじゃぞ。
57名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/28(月) 00:50:32.66 ID:20pnwXN80
>>56
おじいちゃん、その説教ならお昼にもうしたでしょ
58名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/28(月) 22:28:52.54 ID:IOVwceXU0
(´・ω・`)凄い勢いでおこられたわ。俺専業じゃないけど
59名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 01:31:28.02 ID:F04iFnZs0
公的年金約200万+投資信託約100万で暮らす親のことで質問させてください。
投資信託で年間100万程度の分配金があり、
特定口座(源泉徴収有)で確定申告不要です。

親は過去5年ほど、確定申告の際「所得金額」の「雑所得」のところに
投資信託の収入100万円を入れていました。
収入といっても元金が減り儲かってない状態で、
ここ5年は特定口座の年間取引書では源泉徴収金額は0円です。
(利益がある時は、20%引かれてました)

質問
@投資信託の銀行及び税務署に電話できいてみると
両方で「雑所得としての申告は不要」と言われましたが
本当に不要という認識で合っていますか?

A住民税に関わる
「確定申告不要制度を選択した未上場株式の小額配当等」
に関しては、申告が必要なのですか?

ド素人なので変なこと聞いてたらすみません。
60名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 02:00:23.07 ID:F04iFnZs0
追記 株式投資信託です。
61名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 08:46:47.56 ID:w6diTlH10
>>59

投資信託で特定口座(源泉徴収有)ならば確定申告は不要。
利益が出たときは(普通配当を含む)証券会社で源泉徴収してくれる。

投資信託は「上場株式等」なので住民税についても申告は不要。
投資信託の利益に対しての住民税は源泉徴収されて完了です。
62名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 10:52:31.56 ID:ZHQwkdXd0
無職で特定口座源泉徴収なしの複数の口座で配当が合計50万円、株の損失が39万円有りました。
(前年申告した株の損失の繰越が20万円ほど有ります。他に今年の所得はありません。)

この場合、総合課税で申告した場合は配当所得50万に国保の保険料がかかると聞いたので源泉分離課税で申告しようと思ってるのですが、
その場合でも今年の損失と相殺できる39万円分だけ配当を申告した方がいいのか、それとも基礎控除があるので全額50万申告しても国保や税金が変わらないのでしょうか?
63名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 12:37:05.33 ID:GOywufje0
>>61
お返事ありがとうございます。色々調べても難しくて困っていたのでとても助かりました。
という事は、余分な税金を取られてたって事になりますね。
税務署で相談しようと思います。
64名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 12:58:52.80 ID:gmb6Ieem0
>>62
分離で50万全部申告した方がいいね。国税と住民税はゼロ。扶養家族になることもできる。
国保は俺の市では配当50万円申告でも損失と繰越控除でゼロ扱いだから大丈夫。
市区町村によってルールが違うことも多いから自分の住んでるとこを調べた方がいいよ。
65名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 20:06:36.63 ID:ZHQwkdXd0
>>64
お教えいただき有難うございます。
申告前に自分の市を確認して50万申告しようと思います。
66名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 20:22:16.10 ID:VCIO8o9x0
国保は今年から旧ただし書き方式に一本化されたらしい。

低収入で控除が多い世帯(子だくさん等)は保険料が跳ね上がるから、一定の救済措置を考えている
自治体も多いとか。

年末調整・確定申告23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1357934322/229

229 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 02:20:34.76 ID:tNMjYvSD
>>228
そうなんですよね。
所得税についての扶養控除38万x5%=1.9万だけではなく、
住民税についての扶養控除33万x10%=3.3万もあるから大きいです。
なお、国保保険料については、
昨年の所得に基づく今年度(4月〜来年3月)の保険料から
算出方法が変更されるはずです。
わずかに残っていた市民税/住民税倍率方式の市町村についても
厚生労働省の指針に従い、今年度から、
旧ただし書き方式に移行することになっています。

旧ただし書き方式では、
所得割が市民税/住民税x所得割倍率ではなく、
(所得−住民税の基礎控除33万)x所得割料率で算出されるので、
扶養控除等の所得控除の有無が保険料所得割に影響しなくなります。

給与所得=給与収入(額面)ー給与所得控除65万〜
雑所得(公的年金等)=年金収入(額面)ー公的年金等控除
(70万〜/120万〜(65歳未満/65歳以上))

ちなみに、ぎりぎりまで、市民税/住民税倍率方式で粘った市町村は次のとおりです。
参考まで
(東京23区)、仙台市、(武蔵野市)、横浜市、(川崎市)、藤沢市、小田原市、
葉山町、金沢市、岐阜市、浜松市、名古屋市、豊橋市、岡崎市、神戸市、広島市
(()内は、最近(昨年度までに)以降済み)
67名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 20:33:33.55 ID:y1gIAuB10
>>66
よくわからんが、俺の区では
算定基礎額の算出方法
前年の総所得金額等−基礎控除(33万円)=算定基礎額

今まで上記によって計算されていたんだが
要は分離課税の株式等に係る譲渡所得等および分離課税の先物取引に係る雑所得の金額
が繰越控除できるかできないかが問題
繰越控除出来ないのは総所得金額で計算される場合(総所得金額”等”があるかないか)
68名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/31(木) 20:46:52.71 ID:VCIO8o9x0
>>67
そこがキモですよね。
多分、単年度の収入ベースに一本化されるんじゃないかと。

繰越損失があって、それを相殺した後の収入が基礎控除以下になっても無関係で、
あくまで前年度の収入で国保額が決定される。

ので、特定口座、源泉徴収ありでの利益はよく考えないといけないかも。
69名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/01(金) 00:50:36.38 ID:17ET6jXg0
面倒だね。
ちなみに70歳以上の老人の国保や後期高齢者の1割負担の判定は収入金額でやる。
10万で買った株を200万で売っても、500万で買った株を200万で売っても収入の200万で判定される。
特定口座源泉ありで申告しなければゼロ扱い。
70名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/01(金) 12:41:39.80 ID:BXmNGhop0
専業は特定口座、源泉徴収あり以外、選択肢はないね。

総合課税で基礎控除分のみ配当控除受けるのがベスト。
71名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/01(金) 16:18:08.83 ID:yxMvB0qz0
専業 特定口座、源泉徴収なし

A証券 −100万 B証券 −50万 C証券 +140万
損失繰越も意味無いので
確定申告しなくてもいいですよね?
C証券のみ見て呼び出しなんてないですよね

証券会社から送付される年間取引報告書は、
税務署で名寄せされますよね
72名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/01(金) 20:31:41.13 ID:BXmNGhop0
>>71
ただし、他の口座での譲渡損益と相殺する場合や上場株式等に係る譲渡損失を繰越控除する特例の適用を受ける場合には、確定申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1476.htm
73名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/01(金) 22:37:00.94 ID:GBv89QZ50
金・プラチナ投資について質問いたします。
自分ただいま純金積み立てを行っているのですが、積み立て分を地金または
金貨に等価交換した場合は譲渡益や雑所得はかかるのでしょうか?

売却を行っていないはずなのでかからないと思うのですが。
 よろしくお願いいたします。
74名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/01(金) 23:17:28.49 ID:Ls8LSajQ0
>>73
地金・・・積み立てた地金を返してもらった扱い。税金の問題無し。
金貨・・・売却してそのお金で金貨を買ったという扱い。譲渡所得なら50万控除が使える。
その業者でも地金は「引出し」、金貨は「等価交換」と言葉を使い分けてるはず。
7574:2013/02/01(金) 23:24:38.04 ID:Ls8LSajQ0
>>73
ちなみに「交換」という行為は、所得税、法人税、消費税どの規定でも「売却」と同じ扱いになる。
土地などで特定の条件に限って税金を免除される交換もあるが、おくまでも例外規定。
そうしないと、みんなが土地と金とか株と自動車とか、物々交換で済ませて税金逃れするだろ。
76名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/02(土) 11:33:38.89 ID:P7GgBVN/0
質問です
特定口座、源泉徴収あり、口座すべてがプラス、
なんで確定申告しないほうが住民税や国保のために有利なんだけど、
あえて申告して所得を増やしたほうがいいことって何かありますか?
77名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/02(土) 11:46:01.69 ID:mGManS8Z0
部屋を借りたい、クレジットカードを作りたい、等、収入証明がもし必要なら。
78名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/02(土) 14:01:45.79 ID:wm69nQKHP
>>76
基礎控除の分だけ申告すれば3万5千くらい返ってくるだろ
国保も上がらないはず
79名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/03(日) 10:08:35.57 ID:Wkcn49sy0
国民健康保険は上がるぞ
80名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/03(日) 10:09:27.15 ID:sJoMklQS0
基礎控除の分だけなら上がらないでしょ。
81名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/03(日) 10:10:18.91 ID:sJoMklQS0
国保の基礎控除は33万円だね。

今年から旧ただし書き方式に一本化されたらしい。
82名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/03(日) 17:07:43.26 ID:X3eH91It0
・特定口座
・源泉徴収あり
・登録配当金受領口座方式

の場合は…配当金を33万までは「配当所得」で確定申告しても
「国保や住民税に影響ない」でOKかな?

税金を少しでも取り戻したいけど、国保が上がるのはイヤだから。
83名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/03(日) 23:28:20.68 ID:+IKFt3ce0
>>82
配当金を33万までは「配当所得」で確定申告しても

・特定口座でなく一般口座でも
・源泉徴収なしでも
・登録配当金受領口座方式でなく他の2方式でも

「国保や住民税に影響ない」でOKだよ。

ただし他の制約条件は一切無いと仮定するw
これだけの質問内容では無意味な回答しかしようがないだろ。
84名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/04(月) 02:25:01.90 ID:3adm60rx0
質問です
俺の属性:無職(株、FX専業) 国保加入 特定口座(源泉徴収アリ) 口座はすべてプラス

配当金が500万 特定口座の源泉徴収が35万
確定申告で源泉徴収の還付を受けるには配当金を総合課税として所得に入れますが、
住民税、国保税が上がってしまいます。
(試算では還付以上の金額になる)
住民税、国保税を下げる合法的な方法があったら教えてください。
85名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/04(月) 05:26:49.27 ID:yQxwpobyP
>>84
株だけじゃなくFXやってるなら、FXの分を申告しなければいけないから国保は最低額にはならないよ
86名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/04(月) 11:23:33.13 ID:lnqlzeJX0
国保とか地方によってちがうらしいよ。
87名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/04(月) 11:59:49.93 ID:CLLS0krR0
>>84

>配当金が500万 特定口座の源泉徴収が35万
特定口座の源泉徴収が35万ていうのは税金が35万なのか利益が35万なのか書き方が紛らわしい
88名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/04(月) 19:30:41.03 ID:2GiLnJv60
質問です

私は>>76氏のケースとほぼ同じなのですが
A証券+500万円っていう場合はその一部(基礎控除ぶんの33万)
だけを申告って可能ですか?
89名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/04(月) 20:01:46.55 ID:rBZLrl3v0
>>83
ありがとうございます。

他に所得が一切ないので(専業)、
とりあえず「配当所得」だけしておこうかな、と思いました。
90名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/04(月) 20:46:41.42 ID:B5NAUybG0
>>88
できない
A証券が+500万ならば申告するのも500万(配当は別に申告できる)
A証券+470万 B証券+30万ならB証券の30万のみ申告できる
91名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/04(月) 22:25:04.54 ID:TEvJvy360
>>89
配当金の受取りを「登録配当金受領口座方式」にしてるならそれでおk。
上手く組み合わせて33万以下にすればいい。
住民税は均等割りの非課税基準は28万、所得割が35万なんで均等割りを免除されたければ28万以下にする。
ただ基礎控除の他にも控除があるからエクセルなんかで28万〜100万くらいまで試算したらいい。
92名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/07(木) 01:43:43.43 ID:jGZe5T/Z0
>>91
均等割の非課税基準が28万円て全国共通?
横浜市のサイトだと基礎控除(33万円)以下なら均等割ゼロになるけど。。。
93名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/07(木) 01:45:30.03 ID:jGZe5T/Z0
間違い

35万円以下ならゼロになる。
94名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/07(木) 02:26:53.07 ID:PCJ5C7Hs0
>>92
住んでる自治体によって違う。俺の町は315000円以下だよ。
扶養家族がいる場合も変わってくるね。
95名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/07(木) 15:09:23.22 ID:AuV1mqHq0
遺産相続600万円の内1・3の土地を200万で売却すれば20万円の譲渡税が掛かると言われたが?
遺産相続5000万円まで免税と言うのは詐欺行為じゃないのか?
96名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/07(木) 20:50:22.76 ID:V4JP/xrM0
>>95
スレ違い
97名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/08(金) 00:42:15.40 ID:i3THB92P0
国税庁のHPで申告書作ってます
申告分離課税で配当所得と株式譲渡損失の損益通算をしたいのですが未納付の源泉徴収税額って入力しなくても大丈夫でしょうか?
特定口座源泉徴収なしで証券会社から上場株式配当等の支払い通知書発行済です
98名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/08(金) 12:23:22.65 ID:deVogQFw0
>>97
未納付の源泉徴収税額がなければok
99名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/08(金) 18:56:01.93 ID:i3THB92P0
>>98
ありがとうございます
100名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/09(土) 00:34:59.33 ID:+sDxlU3r0
 投資信託の配当金が多くて、源泉徴収も多い時は、青色申告の際、所得金額に
計上して、逆に、投資信託の配当金が少なくて、源泉徴収も少ない時は、計上し
ないという風にしても良いんでしょうか?
 一回、計上したら、毎年、そうしなくてはいけないんでしょうか?
101名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/09(土) 09:30:38.14 ID:lK7ANjhl0
>>100
なんにしても認められない
102名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/09(土) 09:49:38.24 ID:+sDxlU3r0
>>101
配当がない時は、計上しなくても良い気がしますが、どうなんでしょうか?
103名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/09(土) 10:37:35.29 ID:TdC7/V0mP
源泉徴収されてるなら、譲渡益でも配当でも申告するしないは自由じゃないの?
104名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/09(土) 11:05:56.92 ID:CREfCxgM0
年毎でいいです

投信を、一昨年保有してるから昨年も保有してるなんて
解りませんし、調べません

源泉徴収されてるなら、国民の義務は果してます
105名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/09(土) 15:24:19.55 ID:3/sBnC530
配当所得と譲渡損失の損益通算をする場合、
相殺したい分の配当受取金通知書だけ添付すればいいんでしょうか?
106名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/09(土) 18:49:04.38 ID:8PJkh9Uw0
>>105
Q22 確定申告書を提出する際に必要な書類はどのようなものですか。
A 申告する内容によって添付が必要な書類は異なりますが、一般的には次のような書類を添付する必要があります。
 なお、(17)〜(22)については、申告の際に提示していただいても結構です。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm
107名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/10(日) 23:44:31.69 ID:7A57wvPW0
専業主婦なのですが、
特定でない一般口座で3000ほど含み益が出ているのですが、これから特定にして源泉徴収にすれば
利益確定した際に、確定申告しなくても良いのでしょうか?
それとも、一般のままのときも確定申告しなくて良いのでしょうか?
108名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/10(日) 23:54:08.25 ID:xndTC4Ae0
一般口座から特定口座ってまだ移管できたっけ?
109名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/11(月) 02:05:04.11 ID:wd4Fs0MF0
>>107-108
もう無理。

> 一般のままのときも確定申告しなくて良い
脱税だから税務署とのバトルになる。まず負けるけど経過報告よろw
110名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/12(火) 21:54:35.37 ID:k/ECP+NE0
>>107
基礎控除の38万以下で利益確定すればその年は申告不用&ダンなの扶養には入れるよ
111名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/12(火) 22:48:59.53 ID:itvkz8OI0
>>110
38万だと上の方で話題になった住民税の申告がいる
112名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/12(火) 22:58:16.33 ID:JZy95mz00
年収300万です
所得税+住民税で40万円、国保で40万円になりそうです
今までどおり脱税しとけばよかったです
しにたいです
113名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 00:03:39.29 ID:mcWepHAH0
専業主婦は、株で夫よりも稼いでしまうと、扶養から外れてしまうのでしょうか?
確定申告して税金を払うのは仕方ないとして、健康保険や年金まで払わないといけないようになるのは
困るのですが。
114名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 00:17:13.79 ID:eoW1u3/20
>>113
株での稼ぎなら特定口座、源泉徴収ありの口座でやってる限り大丈夫です。
確定申告する必要はありません。
115名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 00:36:18.58 ID:SHGReohf0
>>112
脱税犯はしんでください
>>114
それが一番いいね。せっかくいい制度があるんだから使わないと。
116名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 08:20:38.00 ID:/Izi+nVY0
>>113
教えるので、逆に株トレードを教えてくださいw
117名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 17:07:38.89 ID:008CNZ+70
1年間一回も取引しなかったからSBIが年間取引報告書送ってこなかったんだけど
塩漬け株の配当金を申告すると2年前からの繰越損失で多少戻ってくるし
繰越損失のために申告したいんだけど、報告書添付無しで申告すればいいのかな
118名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 17:20:19.42 ID:eoW1u3/20
>>117
配当金は比例配分方式にしていないってこと?
なら、配当金計算書の内容のみ申告すればいいはず。
119名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 18:33:49.79 ID:kutPy/Y20
先物の前年以前の繰越損失額って自分で記入しないといけないんだな
税務署が把握してると思って書かないで送っちゃったわ
120名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 19:58:12.02 ID:zsoVYs2b0
2月18日より前に出すとどうなるの?
121名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 20:05:28.23 ID:QO21JVeiP
>>120
e-taxはもう受け付けてくれて、還付金の振り込みもその分早いよ
122名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/13(水) 23:18:40.79 ID:SHGReohf0
>>119
書かないと今年だけではなく来年以降も控除できない。
3/15までに訂正申告書を出せ。それ以降は回復できない。
123名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/14(木) 13:25:10.95 ID:d0ASb/zX0
昨年、国内証券会社で米国株取引用に5万ドルを400万円で購入しました。
今年、4万ドルを360万円で売却しました。
この場合、4万ドル分の利益(40万円)に対して来年確定申告が必要ということでしょうか?
124名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/14(木) 13:29:34.37 ID:4Zq9CGqF0
そうです。

外貨預かり金でなく、すぐに外貨MMFにしていたなら非課税です。
(外貨への両替と外貨MMF購入、外貨MMF売却と日本円への両替が同日の場合)
125名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/14(木) 14:32:12.72 ID:j+joEuqi0
年金基金で年金年96万、国民年金で年24万受給している。
他に株の配当が1社で年50万ある。
この場合、配当は申告しなければならないが、申告は配当金だけで良いのだろうか?
年金は共に源泉徴収されていない。
126名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/14(木) 15:41:17.92 ID:4Zq9CGqF0
>>125
大口株主でなければ株の配当金は確定申告不要では?
年金はよくわからないけど、経費引いた後の額が基礎控除の範囲内なら確定申告は不要のはず。
127名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/14(木) 15:43:21.07 ID:j+joEuqi0
>>126
せっかくのお返事ですが、両方とも見当違いですよ。
128名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/14(木) 16:00:41.62 ID:4Zq9CGqF0
>>127
そうですか。
それは失礼。
129名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/15(金) 11:02:56.87 ID:HQYFXjWK0
>>126,>>128
知ったか振りして答えているのか。信用しちゃ危ないな。
ちょっと検索してみりゃわかりそうなことなのに。
ここで質問するのはそれの判断がつかないからなのだ。
130名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/15(金) 11:15:56.67 ID:UHAK0aJ+0
>>129
文章理解できてる?いろいろなケースがあるから、それにあたらないだけでしょ。
131名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/15(金) 12:43:22.81 ID:vFcGu1f30
>>125は元の質問が曖昧で小出しだから適当な答えしかしようがない。
いろんなケースに答えるようなヒマ人はいない。
132名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/15(金) 12:55:06.36 ID:xdJpfXhZ0
>>131
>125が曖昧で小出し?

まだ言い訳しているな
133名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/15(金) 15:27:05.27 ID:vXOW5WE20
>>132
言い訳と思う思考がすごい。日本語が不自由なのか、
すこし精神に問題がある方なのか、、

かわいそう。
134名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/15(金) 17:03:36.89 ID:/atc+CpX0
「株の配当を申告しなければならない」理由が曖昧なんだよね。

普通は源泉徴収で完了する。
135119-171-172-90.rev.home.ne.jp:2013/02/15(金) 17:45:05.96 ID:d2Dzd91D0
もともとは山葵 ◆x5WU1zmSBIてコテで株とFXの融合ポジをもってたんだ
だが股裂き食らって逃亡

その時のメルマガよかったら見てくれ

あなたはいつも怯えています、『損失』にそして何よりも『 利 益 』に!!

『TreF』は投資のストレスを軽減します

『TreF』は、『フラットウェーブ』、『フューチャービュー』

『フリーマルチクロスオーバー』を武器に、あなたのストレスを減らして投資を楽しくします

興味のある方、さあ登録を


『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり

http://melma.com/backnumber_193074/
136名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/15(金) 18:28:10.59 ID:XD9FI2Yc0
>>134
横レスだけど、その通りだとおもう。未上場株式であったり外国株式であったりする
可能性まで含めてアドバイスなんて普通はしないと思う。
137名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/15(金) 21:08:19.66 ID:wx1sRn200
少額配当に関する国税庁の表記が誤解を産みやすいと思う。以下のように書いているが
これだと10万以上は申告しなけりゃならないように思えないだろうか?

次については、確定申告をしないで源泉徴収で済ませる確定申告不要制度があります。この制度を選択すると、配当控除や源泉徴収税額の控除を受けられません。
◆ 少額配当
配当等の支払に係る基準日が平成18 年5 月1 日以後である配当等については、1 銘柄について1 回に支払を受けるべき金額が、次により計算した金額以下であるものをいいます。
10万円×配当計算期間の月数(最高12か月)÷ 12
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3223.htm
138名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/16(土) 14:53:25.66 ID:5nEUJYewO
マイホームをローンで購入した場合
入居して翌年に確定申告できるみたいなこと聞いたのですが
合ってるでしょうか?
139名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/16(土) 20:34:26.95 ID:pXG4m4ky0
お願いします。
特定口座で源泉徴収ありです。
自営業の年収は、100万以下です。
こういう場合、株でいくら儲けても確定申告で年収100万以下でしたと書くと
税金はどうなりますか。
つまり、株で生活しているが表むき自営業でやっているという場合です。
140名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/16(土) 21:08:09.67 ID:BfHTRVtb0
>>139
ご自身で入力して確認してください。

☆所得税の確定申告書作成コーナー☆
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
141名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/16(土) 23:14:03.27 ID:6U0jEd0H0
>>139

それだったら株に関しては申告不要じゃないのか?
142名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/17(日) 12:48:00.06 ID:QeHnL2a90
ろくに答えられもせずにスレを立てるな!
143名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/17(日) 13:54:08.64 ID:B84HkJB40
総理大臣がキチンと納税しない国 そしてお咎めなし!

利益で7000万円以上ですよ!
正規の報酬が2,000万円台の鳩山氏が 年収の5倍以上の入金を忘れるとか、
税金を考慮しないなんて考えられません。
年収300万円の人に1,500万円の一時所得があったらそれを手違いとかで
忘れるとかあると思いますか?
http://deepgreenpigment.myartsonline.com/mns/mns048.html
144名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/17(日) 16:22:08.06 ID:3bL04mWx0
鳩山は脱税を成功させた成功者
145名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/17(日) 22:09:59.50 ID:DZzt6pHn0
>>141
ありがとうございます。
そうすると、株でいくら儲けても確定申告では年収100万以下でしたと書けば
いいわけですね。
税金(住民税、国保料金は最低に出来ます)
裏ワザと言えると思います。
146名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/18(月) 02:46:55.82 ID:33xsEeQD0
>>145

裏ワザでもなんでもないですよ。

源泉分離課税ってことなので。
147名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/18(月) 10:17:21.01 ID:n3MTtnv00
スーツは経費になりますか?

18日から確定申告受け付け開始 控除についてまとめました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130217-00000708-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 2月17日(日)20時17分配信
>薬局で買ったかぜ薬なども控除対象になったり、スーツなども控除対象になったりするかもしれません。
148名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/18(月) 11:26:07.36 ID:+GxsxyYN0
へたな回答をすると脱税指南となって逮捕もあるからな。よく考えてスレを運営しろ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013021502000250.html
149名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/18(月) 14:11:17.80 ID:Nkcfxj3L0
「教えて君」「教える君」というのは、
ネット上に存在する2種類の人種の人たちを示す揶揄された敬称のことであるが、
その影には「教えない君」という人種が多数いる事にはあまり注目されていない。
しかし、実はその「教えない君」という人種が一番厄介かつ迷惑な存在だったりす
るのである。そもそも荒れる原因というのは「教えない君」の、無秩序かつ、無神
経なレスにある部分が大多数なのだが、彼らの多くは、そういった感覚はどうやら
持ち合わせていないようである。第三者がそうした場面を見た場合に、誰に一番
の非があるのかというと「教えない君」にあるというのが客観的事実であるのは明ら
かなのであるが、彼らは認めようとしない。表面上は、「教えない君」はネット上の
ルールや倫理や秩序などを叫ぶのであるがどうやら真相は、現実社会において
蔑まれる存在である「教えない君」の鬱憤晴らしのようである。
上記でそういった悲哀のレスを付けた人たちは、勇気を持って自らの弱さと過ちを
認め反省しなければならない。
それがキミたちニートの人間的に成長できる数少ないチャンスなのである。
150名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/18(月) 14:45:21.20 ID:IEbaiRup0
このスレでは「知らないこと」は「知らない」でいい。
税金の問題で知ったかぶりして経験のない知識を披露されては困る。
>149はこのスレが何の問題についてのスレか、わかっているのだろうか?

>1の「落ちたので季節的に建ててみた」は責任も考えずに立てたのだろう。
151名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/21(木) 17:08:55.37 ID:n23PqIht0
デザイン業を営んでおります個人事業主です。
昨年技術向上のためにデザインの専門学校に通っていたのですが、
この学費を経費として全額計上しても問題ないでしょうか?
ご指導の程よろしくお願い致します。
152名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/21(木) 17:58:38.20 ID:C4So/cTL0
153名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 10:11:43.97 ID:TL38qdvc0
質問です。
昨年日本株(源泉徴収あり)で利益をだしたのですが、五年前に購入した投資信託の
第1回償還が12月にあり、大きな損失をだしてしまいました。
償還はもう1回あり、次で全額戻ってくるのですが、それは昨年ではなく今年になります。
この場合、株と投資信託の損益通算は全額戻ってきた年にするのでしょうか?

分かる方、よろしくお願いします。
154名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 11:04:25.60 ID:Kalk0iw40
>>153

各年毎で通算。

確定申告すれば去年の通算で更に残った損は今年に繰り越せる。
155名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 11:14:40.49 ID:TL38qdvc0
>>154
ありがとうございます。

例えば昨年株で500万勝ち、投信に300万投資してたのに第1回の償還で100万しか戻ってこなかった。
この場合損益通算で300万の利益になる。
翌年に第2回(最後)の償還で100万戻ってきたらそれを確定申告で税金を納めるでよろしいでしょうか?
156名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 11:32:51.57 ID:Kalk0iw40
>>155


>例えば昨年株で500万勝ち、

勝ちと言うけど、それは確定利益なの?単なる含み益?
含み益では通算できないよ。


>投信に300万投資してたのに第1回の償還で100万しか戻ってこなかった。

いくら戻ってきたじゃなくて、確定損はいくらなの?
第二回償還でまた100万円戻ってくるなら、そして分配金が一切無かったら
300万投資して200万返ってくるなら、合計で100万の損、第一回分は
だいたい50万の損ってことになると思うが。


>この場合損益通算で300万の利益になる。

株で300万の確定利益なら合計250万の利益
同一証券会社の特定口座なら自動でやってくれるけど、違うなら
確定申告しないと損益通算できないよ。


>翌年に第2回(最後)の償還で100万戻ってきたらそれを確定申告で税金を納めるでよろしいでしょうか?

今年の分は今年の利益と通算。
157名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 11:59:04.68 ID:cWyBCxeM0
税金の計算も出来んような奴が500万勝つとか笑わせるな
158名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 12:10:15.23 ID:aq1CHsS7i
質問です。
大和証券さんに、投資信託で3年ほど、3000万預けたままなんですが、確定申告ってしないといけないんでしょうか?
購入時より、元本は2割程度下がってます。
159名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 12:32:01.16 ID:v+lPFal10
投資が下手だな
160名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 15:59:47.45 ID:WxvQdqst0
3年前に買って今2割減って、儲けるより難しいな。
分配金は出てて実はプラスでしたってやつじゃねーの?

まあとにかく、株や投信が他に無くて預けっぱなしなら確定申告は必要無い。
161名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/22(金) 16:55:30.10 ID:yXUHxkW4O
精算して大幅にプラスなら必要だろう。ほったらかしなら確定してないからしなくていいだろ。ちなみ今年の2月からの確定申告は昨年の12月31日までの分だよ。これから精算するなら来年だな。 領収書保存しておいて税務署に相談がいい。暇そうな日に行くといい。
162名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/23(土) 13:30:43.25 ID:v9o5XgQt0
>>158
まず大和証券の担当者を締めてこい
163名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/25(月) 14:49:17.66 ID:ZMlm3qDp0
総理大臣がキチンと納税しない国 だってサ
http://deepgreenpigment.myartsonline.com/mns/mns061.html
164名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/26(火) 00:43:29.01 ID:b2ZwxCc40
質問です。
1.2年前位に始めた投信を昨年11月に解約?したんですが、
2.別の投信を昨年夏頃から始めたのがあるんですが、

確定申告した方がいいのか? or しない方がいいのか? どっちが得しますか?
申告はどっちでもいい様な事を聞いたのですが、よくわからなくて。
165名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/26(火) 06:42:16.46 ID:EsqfoXTC0
>>164
損失なのか利益なのか
公社債投資信託か、それ以外か
特定口座か一般口座か

小出しの情報じゃ答えようがありません。
購入した金融機関に聞いて下さい。
166名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/26(火) 06:51:47.00 ID:BRkHFo9x0
小出しというか、本人がよくわかってないようだから、もう少し優しくしてあげて。はぁと…。
167名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/26(火) 09:39:21.73 ID:YytbxM3u0
>>164

>1.2年前位に始めた投信を昨年11月に解約?したんですが、

が損を出してなければ不要

と答えときゃいいんじゃね?
どうせ本人色々よく分かって無いようだし。
168名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/26(火) 10:32:41.94 ID:b2ZwxCc40
>>164 です。初心者でよくわかってません、すいません。
1.は杏の実で売買で9万円位の利益でました。
2.はUSリートBで、配当金が計10万円位あります。

購入銀行では、どっちでもいいと言われました。 
会社員です。特定口座にはいってます。  申告した方が得ですか?
169名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/26(火) 10:38:49.13 ID:mrTEos4o0
>>168
両方のこうざがプラスで、特定口座源泉有りが前提ですが、
それだけなら絶対にしない方がいいですよ。理由はしても結果が変わらない。
労力を貨幣換算すると、申告すると損になる。からです。
170名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/26(火) 23:24:22.97 ID:b2ZwxCc40
>>169
こんな初心者に答えていただき、ありがとうございます。
171名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/27(水) 09:47:01.87 ID:BZtsbI2m0
昔買った株を預けてある一般口座と、別の会社に作った特定口座の2つ持っています。
去年、両方でそれぞれ100万ほどの利益が出ましたが、確定申告は一般口座の分だけで良いで
しょうか?
172名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/27(水) 10:33:47.14 ID:7WKWoUBp0
>>171
特定口座が源泉徴収有りならそう。
なしなら両方申告。
173名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/27(水) 10:50:12.69 ID:uMiSEu6p0
確定申告をしなくてもいいのは
 源泉徴収ありの特別口座だけだよ
 他社でマイナスの口座があれば申告したほうが得
174名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/27(水) 11:28:43.56 ID:ra5xK7110
>>170
誰でも最初は初心者ですから起きになさらずに。
きっかけがあれば理解も深まる。その一助になれば幸いです。

でも基本はググレカスでございますよ。
175名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/27(水) 11:53:12.62 ID:LH9nCBsr0
特別口座と特定口座は、別もんだからな。
176名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/27(水) 13:13:41.90 ID:FFLU9f2I0
特別口座じゃないのかもしれないが、10年くらい前に売却しかできない口座を持ってたことがある
177名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/28(木) 10:37:33.04 ID:bt1O8vuY0
>171の場合、特定口座が源泉徴収有りとして、一般口座の分を申告する際、「売却した同一銘柄の
株式を2回以上にわたって購入している場合、取得費の計算に当たっては、総平均法に準ずる方法
によって算出した1単位当たりの金額を基として計算します」とあるのですが、この計算には
特定口座の同一銘柄の購入価格と合わせて計算するのでしょうか?
178名無しさん@お金いっぱい。:2013/02/28(木) 10:53:31.95 ID:UR1YApHC0
>>177
別々
179株専業:2013/03/01(金) 19:43:28.81 ID:BjZ4vGiIP
質問です。
よろしくお願いします。

当方大阪市北区在住の株専業です。
源泉ありの特定口座です。
損失繰り越しは約1000万あります。
現状は健康保険は最低額
国民年金は免除中です。

平成24年度取引においては約420万の利益が出ました。

この場合は確定申告するほうがメリット高いでしょうか?
健康保険や国民年金などを考えると
確定申告しないほうがいいでしょうか?

また残りの損失繰り越しも考慮のうえ、何が一番得策と思われますか?

確定申告しなければ
他に何か困る事、例えば税務署や区役所から収入確認や、
税金徴収はあるのでしょうか?
180名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/01(金) 22:39:20.79 ID:lM4eDbnD0
>>179

んなもん、収入や家族構成まで出してくれないと答えられないだろw

株の利益以外に収入無い場合でも申告しないほうがいいんじゃないのか?
320万の譲渡益に対して分離課税を選んだとしても国保のほうは収入扱いになるんじゃなかったっけ?
確定申告しない場合は源泉徴収で税金は終了。国保のほうも他の収入がなければ免除でいけるんじゃないの?
181名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/01(金) 23:03:11.88 ID:m9cixCwW0
>>180
知らないなら答えるなよw
182株専業:2013/03/02(土) 01:02:13.25 ID:A9/ry0dMP
>>180
収入は株式投資以外ないです。
家族構成は一人です。
それでわかりますかね?

よろしくお願いします。。。

ちなみに源泉ありの特定口座ですよ。
183名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 07:54:41.49 ID:kLhcRLLK0
>>182
ふつう国保は関係ないが、自治体によって違うとこもあるらしい。
市役所に電話して確認しろ。
年金免除は知らんけど42万もらうほうが得だろ。
また、申告しないと損失繰越が途切れる。
184名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 08:07:25.42 ID:0Wi8O0XA0
>>183
大阪市北区在住とあるのに、知らないなら答えるなよw
185名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 12:50:39.13 ID:0BE1SChu0
>>182
損益通算で確定申告したほうが得です。
国保は損益通算した後の金額、この場合は「所得なし」で計算されます。
だからもらった配当金があればそれも損益通算の申告をすれば引かれた税金が戻ってきます。
186名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 14:24:27.71 ID:jXnLP1z40
質問です

源泉徴収ありの特定口座が複数あり、損益通算することで払いすぎた所得税分は
戻ってきますが、払いすぎた住民税は戻ってこないのでしょうか?

それとも来年度の住民税額を決めるときに自動的に減額とかされるのでしょうか?

サラリーマンです

よろしくお願い致します
187名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 14:38:54.93 ID:0BE1SChu0
>>186
支払った配当金の住民税分は戻ります。
あと、「来年度の住民税額を決めるときに自動的に減額」です。
188名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 14:51:35.92 ID:jXnLP1z40
>>187
回答ありがとうございます
「自動的に減額」ということで安心しました

ただ「配当金の住民税分は戻ります」ということは
売却益の住民税は戻らないのでしょうか?

初心者ですいません
189名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 15:15:37.02 ID:/SeRMdEHP
売却益の住民税も戻るよ
190名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 20:31:18.18 ID:HqcZ40K/0
>>189
ありがとうございます

来年の住民税額を楽しみに待ちます^^
191名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/02(土) 21:10:33.36 ID:ZzriTHZJ0
>>182
株専業さん
私も解らず、塩漬け株は売却益ある年に損切りしょうと思ってるのですが、

解りましたら教えて下さい
遅くなってもいいので、お願いします
192名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 12:15:40.40 ID:Lq8jGTgY0
株 特別源泉徴収ありでー31万の損失fx+14万の収益 医療費(出産)でー12万 医療控除など含めて確定申告したほうが住民税安くなるのですか? 教えて下さい。
193名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 12:18:58.37 ID:Lq8jGTgY0
上記質問したものです。
家族構成 嫁(扶養) 子供4ヶ月 サラリーマンです。
よろしくお願い致します。
194名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 13:47:00.91 ID:Mk0lZP0G0
>>192
株取引の損益とFX取引の損益は相殺することはできません。
株の利益は譲渡益、FXに係る損益は、税法上「雑所得」に分類されます。
株の損失は今年の申告では影響がありませんが、今年以後株で利益がでることが考えられるので
損失の申告をしたほうが良いでしょう。
また、去年中に配当金をもらって入れば配当金と株損失の損益通算の申告をすれば
引かれた税金が戻ります。
配当金がないのであれば医療費控除の分が戻るのみです。概算で2000円程度です。
しかしFXの利益の申告はしないといけません。
FXの利益と医療費控除を合わせて計算すると住民税は増えます。
くどいようですがFXをやっていれば確定申告をしなければならないので損をした場合、
利益が出た場合の住民税増加などを考えればメリットはほとんどないと考えたほうがいいでしょう。
195名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 13:52:42.34 ID:Micuooda0
繰越損失です。
>>117と似た感じの質問なのですが23年度の損と24年の損を
繰り越したいのですが、23年度分は取引報告書添付不要で損失だけを記入でOKでしょうか?
PDFをダウンロードして添付した方がいい?
196名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 13:55:09.28 ID:Micuooda0
>195の質問と理系sマス。
ちょっと案違いして舞いたい
197名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 20:11:29.25 ID:1+NWyMTA0
株暦2年の初心者(会社員給与所得あり)です。よろしくお願いします。

23年度に40万円の損失を繰り越しました。
本年度120万円ほどの利益がありました。
webの確定申告手続きで、還付金が5.5万ほどと表示されました。

還付金が5.5万円というのは多すぎる気がするのですが・・・
入力を間違えているのでしょうか?
198197:2013/03/03(日) 20:17:56.84 ID:1+NWyMTA0
すみません、記入漏れがあります。
23年度・本年度とも「特定口座(源泉徴収あり)」です。
199名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 23:26:57.07 ID:toYRIMcV0
>>197
120万-40万=80万
80万×7%=56000円だからだいたい合ってるんでは。
200名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 23:42:21.28 ID:+jpwzLY9P
昨年別スレで質問されてたことですが
正解がでずにうやむやになっていたのですが
正解わかる人参考までに教えてください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3年遡っての譲渡損失が1,000万円近くあって、今年譲渡益が出たとして、どこまでの利益までなら確定申告
した方がいいのかってのが知りたかった。


500万円の利益が出たとして、

確定申告すれば50万円くらい還付されるだろうけど、住民税や国民健康保険料は500万円の所得をベースに
計算されるってことですよね。

一方、確定申告しなければ(特定口座源泉徴収有り)、50万円は戻ってこないけど、役所に収入ゼロ申告する
ことで住民税や国民健康保険料は最低レベルにできる?
ひょっとすると国民年金も支払い免除される?

それとも損失繰越残ってる間は住民税や国民健康保険料はそれも最低額のまま?
201名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 23:43:52.38 ID:+jpwzLY9P
この質問の回答もあわせて教えてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

特定口座源泉徴収ありで配当受け入れ
2011年に1000万の損失を出して確定申告して損失の繰越をしました

2012年は配当込みで300万の益で確定申告してもまだ700万の損失の繰越となります

損失額があるうちは国民保険料、扶養控除に影響しないんですよね?
202名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/03(日) 23:44:48.26 ID:c6X/wOnJ0
質問です。

サラリーマンで、住民税は特別徴収です。
口座は、特別口座で源泉徴収ありです。

23年度、株で損失を出して確定申告で損失を繰越ました。
24年度は、株で利益が出たので、確定申告して払い過ぎた分の還付請求を
考えています。
上記の手続きをすると次の住民税に影響がある(?)ようですが、
それがよく言われる株の取引が会社にばれるかもということなのでしょうか。

できれば、会社には知られたくありません。
対策があればアドバイスをお願い致します。

宜しくお願い致します。
203197:2013/03/04(月) 00:15:55.02 ID:aVYSXtwW0
>>199
助かりました。ありがとうございます。
204名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/04(月) 08:06:48.32 ID:NRylRdhr0
>>197
通常は4万円の還付じゃないかな。
205名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/04(月) 09:35:59.01 ID:DFir+vuw0
■確定申告書等作成コーナー
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm


■国民健康保険料への影響
譲渡損失の繰越控除を利用しても所得が増えなければ(利益が残らなければ)保険料には影響を与えません。※「旧ただし書き方式」
http://www.smbc-friend.co.jp/support/tax_stock.html
旧ただし書きに一本化 25年度から国保料・税所得割/厚労省方針[2010年09月10日]
http://www.kokuho.or.jp/kokuhoshinbun/2010/2010-1104-1047-6.html

■配偶者控除等への影響
「合計所得金額」は繰越控除前の金額になりますから、譲渡損失の繰越控除を利用した場合に影響が出る可能性があります。

■配当控除
REITの分配金および外国株式の配当等は配当控除を受けられません(外国株式の配当等は外国税額控除を受けられる場合があります。)。

◆  源泉徴収口座における留意点  ◆
○ 源泉徴収口座における上場株式等の売却による所得又はその源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当
等に係る配当所得を申告するかどうかは口座ごとに選択できます(1回の売却ごと、1回に支払を受ける配当
等ごとの選択はできません。)。
○ 源泉徴収口座における上場株式等の売却による所得とその源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当等
に係る配当所得のいずれかのみを申告することができます。ただし、源泉徴収口座の譲渡損失の金額を申告す
る場合には、その源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当等に係る配当所得も併せて申告しなければなり
ません。
○ 源泉徴収口座における上場株式等の売却による所得又は配当所得を申告した後に、その源泉徴収口座におけ
る上場株式等の売却による所得又は配当所得を申告しないこととする変更はできません。また、源泉徴収口座
における上場株式等の売却による所得の金額又は配当所得の金額を含めないで申告した後に、その源泉徴収口
座における上場株式等の売却による所得又は配当所得を申告することとする変更もできません。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/joto-sanrin/kinyushoken.pdf

■2回以上にわたって取得した同一銘柄の株式等を譲渡した場合の株式等の取得費
平成24年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた(記載例)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2012/kisairei/kabushiki/index.htm
【参考1】株式等の譲渡所得等のあらまし
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2012/kisairei/kabushiki/pdf/16.pdf
206名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/04(月) 11:54:40.28 ID:FjtrtOya0
>>194
返答ありがとうございます FXに関しては申告しても20万以内なので税金は掛からないと判断してもいいのでしょうか ?
207名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/04(月) 13:02:21.87 ID:EGOqlmW/0
>>206
あなたの場合、給与所得の他に雑所得がある場合に該当します。
税金の計算は給与も雑所得も加算したところから基礎控除、
医療費控除、生命保険料控除等の控除額を引いた額で計算するのです。
したがってFXの利益が少ないからといって非課税にはならないのです。
なのでFXで少しばかりの利益を上げていても確定申告の手間などを考えれば
割に合うものではありません。
それに株なら投資金額以上の損は例外を除いてはありませんが、FXでは投資額以上の
損も有り得るのでおやめになったほうがいいですよ。
夢の実現より一家離散が実現する日のほうが早いと思えます。
なお、平成23年分の所得税から、年齢が16歳未満の人に対する扶養控除(38万円)が廃止されました。
208名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/04(月) 13:52:32.96 ID:ZcagNXL20
>>197
40,000×7%=28,000ですよ
後から住民税が
40,000×3%=12,000
振込みされます
209名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/04(月) 15:15:19.72 ID:EGOqlmW/0
>>206
似たケースがありましたので紹介します。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5680128.html?from=navi_recommend
210名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/04(月) 20:24:48.22 ID:5m2JpvkO0
SBI証券で買った投資信託で利益が出ました。
郵送で支払通知書が届いたのですが一般口座なのに源泉徴収されています。
これはどうしてでしょうか?申告しなくていいと言うことでしょうか?
211名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 08:13:51.99 ID:1BlT0ArBP
>>207
別にFXやろうが構わないだろ
あんたは株を買うことしか考えてないだろ
売りから入れば株でも退場もありえる
買いでも高値つかみしたら同じ
何をやろうとその人の自由で自己責任
212名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 09:28:17.37 ID:3VWiP8FR0
>>211
FXの正体を知らないな。元は商品先物だ。小豆やゴムで散々荒らしておいて悪評ばかりで
客が寄り付かなくなって業者が始めたのがFXだ。
知っているか、FXは国公認のノミだ。実際に通貨を売買するわけじゃない。
商店主が負けて店を閉めたという話はいくらでもある。
客が儲からないシステムになっている。取引方法をよく吟味してみな。
そういうことを知らない者は「主婦が〇億円脱税」のニュースで色気を出しているだけだ。
やりたければどうぞ、おやりください。
俺は忠告しただけだよ。
213名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 09:38:02.90 ID:OfJktO9X0
FXはダメだけど株ならOKってかw

税制上の有利・不利はあっても誰が何するかはその人の自由だろw
おまいが心配することでもないし忠告したところで誰からも感謝されることないw
214名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 09:51:51.98 ID:3VWiP8FR0
>>213
お前がスレ主だったらこのスレもたいしたことないな
215名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 11:07:22.86 ID:kYjvVgzn0
馬鹿すぎるw
216名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 11:53:09.84 ID:OfJktO9X0
>>214
君は2ちゃんに何を求めているのだ??(゜Д゜;)
217名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 12:15:38.38 ID:zM00rv8U0
ということで、このスレでは正しい税の回答は得られませんので、もうこれ以上相談なさらない方が身のためです。
丸源ビルの社長も今日中に脱税で逮捕されます。
同じような目に会わないことをお祈り致します。
218名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 22:18:51.42 ID:D6j5V3fXP
>>197
入力を間違えてるというか、給与所得があるのにそれを入力してないでしょ?
過去の損失の40万円と基礎控除38万円分に対して還付の計算がされているから、
そういう還付額になるんじゃねーの( >>199 の計算式 )。
219名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 22:22:16.12 ID:fl/iEVzv0
適当でいいんだよ、適当で
どうせ税務署もそんな真剣にチェックしとらん
220名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/05(火) 22:25:53.59 ID:D6j5V3fXP
ID:fl/iEVzv0
221名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 09:26:31.52 ID:86GFQJjk0
脱税幇助
脱税幇助
脱税幇助
脱税幇助
脱税幇助
脱税幇助
脱税幇助
脱税幇助
脱税幇助
脱税幇助
222名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 16:46:17.77 ID:7rwLGo+a0
>>218

総合課税じゃないだろw
223名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 20:50:56.70 ID:fxnTMuha0
>>222
申告分離課税には所得控除がないと思っているキチガイか?

最近そういうキチガイをよく目にするんだけど、そういうガセネタ、どこで仕入れてくるの?
224名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 21:26:20.89 ID:+QheZ2nR0
>>197
去年、損失繰越申告したんなら、その時にきちんと給与所得等も入れてるでしょ?

あなたがやったことは、分離課税の所得に120万円の所得を入れて、40万円の損失繰越を入れただけでしょ。
そうであれば、今年度の所得税は、

120万円-40万円-38万円(基礎控除)=42万円
42万円×7%で29,400円

今年度の利益120万円に対する所得税(120万円×7%=84,000円)が源泉徴収されているから、その差額、
84,000円-29,400円=54,600円が還付される金額として表示されているだけ。

源泉徴収票に記載の分も入れてやり直し。
総合課税の方で基礎控除と給与控除を丸々使ってたら、分離課税の所得は120万円-40万円=80万円になるから、
80万円×7%=56,000円

84,000円-56,000円=28,000円が還付されるはず。
225名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 22:49:15.63 ID:j5X559qg0
>>223

申告分離課税でも所得控除ってあるんだ
ってことは、譲渡益の10%って単純な課税じゃないってことか?
226名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 23:08:06.34 ID:+QheZ2nR0
普通の人は給与所得や年金所得から控除されるからね。
無職で年金ももらっていない人は分離課税の所得から控除されることもあり得る。
227名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 23:20:29.41 ID:j5X559qg0
>>226

それは総合課税を選択した場合じゃなくて、分離課税のままで?
228名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 23:27:37.28 ID:j5X559qg0
>>227

あ、わかった

株の譲渡所得から所得控除できるのって非常にレアなケースなのか
229名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/06(水) 23:34:39.48 ID:fDjFF9wS0
専業だったらそうなるわな

そんなレアなケースでもないと思う
230名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/07(木) 10:26:20.30 ID:MYE9VI1b0
回答者たちがスレで相談している。
231名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 02:08:19.25 ID:qNfLY0ai0
横浜で単身で専業です

配当金で調整して国民健康保険を7割減額にしてもらいたいのですが、
総所得金額等の合算額(自分の場合は配当金のみ)が、
33万円を1円でもオーバーすると承認されないということで合ってますか?
232名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 02:24:31.60 ID:PCCJPDlp0
>>231

社会のクズみたいな考えはやめろw
233名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 03:50:52.65 ID:zyValQYI0
複数の証券会社で株と投資信託をやっているのですが、
全て特定口座で下記のような例になった場合は、
A社とB社の分だけを申告すれば、B社で引かれた
課税分のうちから1万円が還元され、特にC社の分は
意味がないので申告しなくてもいいのでしょうか?

A社:-10万
B社:+20万
C社:+5万
234名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 06:37:30.38 ID:cvVTlSg/0
>>233
C社が源泉徴収口座ならそれでいいです
235名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 07:40:08.61 ID:G7as1kD20
>>233

とりあえず今年はA社だけ申告して、損の繰り越しをして
今年以降の益で相殺するのも手。

今年の申告で相殺だったら約1万円の還付だが、来年以降だったら
約2万円の還付。
236名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 09:08:33.77 ID:2G6Wbb2u0
まともな回答は返ってこないから、ここで相談するのはお止めになったほうがいいですよ。
237名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 09:36:18.17 ID:cvVTlSg/0
>>235
なるほど
損は来年に繰り越した方が賢いですね
来年も儲けられたらの話にはなりますが
238名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 21:40:28.98 ID:Bg68BesC0
>>235
すべての口座が源泉徴収なしでもA社のみ申告でOK?
239名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/11(月) 21:55:26.03 ID:I5rsSVQ+0
駄目に決まってる。

源泉徴収ありだから申告しないという選択ができる。
240233:2013/03/11(月) 22:56:54.10 ID:zyValQYI0
>>234-235
レスありがとうございました。
あえて税率20%になってから相殺するというのはなかなか面白い手ですね。
でも素直に今回の申告で相殺することにします。
今年もほぼ間違いなくプラスで終われそうですが、来年以降もプラスな保証はないですしね。
241名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/12(火) 07:19:49.65 ID:0MpjHFhp0
下記のような状況なのですが、この場合、投資信託で源泉徴収された税金は、FXでいくら損してるからといって、取り返すなんてことはできないんですよね?
あと、投資信託の購入で銀行に行くのに、片道1時間ちょっとくらいかかって、交通費だけで往復3000円位します。年間だと交通費だけで5万か6万くらい使ってるのですが、交通費なんかは経費で申請したら、少しは税金帰ってくるんでしょうか。



信託銀行の特定口座(源泉徴収あり)で、投資信託
分配金が150万(源泉徴収済み)
売却益が15万(源泉徴収済み)
基準価額の上昇による含み益?が300万(売却してないから対象外?)

店頭FX2社でFX
両社ともマイナス。合計900万の損失。

無職で他の収入なし
242名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/12(火) 08:50:38.28 ID:3Dc1WjXo0
>>241
医療費控除でも交通費が認められている。この交通費は必要なタクシー代も含まれる。
投資信託の購入で銀行に行くための交通費は経費で認められます。申告してください。
243名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/12(火) 10:01:41.89 ID:3vx1844S0
>>242
断言していいの?
「認められる可能性がある」くらいにしておけば?
その目的のためだけの交通費だということを認めてもらう必要があると思う。

>>241
投資信託とFXは別枠なので相殺できません。
244名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/12(火) 23:48:05.26 ID:jpsnIM730
昨年特定口座90万を申告したら、年金が全額免除になりました。

その前の年からの繰越損失が100万程ありましたが
全額免除の判定は繰越損失の適用前と聞いてました。自治体によって違うのでしょうか?
245名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 00:51:21.90 ID:VHSXkk1K0
>>244
違います
246名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 03:24:10.06 ID:5dqERvrV0
数年来持っていた株が買値近くまで戻ったので売却しました。
但し買値よりは下なので、売却損になっています。
このほか投信の分配金があります。
この場合、確定申告したほうが、いいのでしょうか。
投信は特定口座で源泉ありです。
247名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 08:19:12.60 ID:JSUMaJIA0
>>246
ケースバイケースだけど、雑所得が無いリーマンならば
大体の場合。確定申告して相殺したほうが得。
248名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 11:26:40.00 ID:5dqERvrV0
書いてませんでしたが無職です。
投信以外の収入が無いので、現在は年金は全額免除ですが、
確定申告してしまうと、年金や健康保険とかに影響してしまいませんか?
249名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 13:09:07.56 ID:VHSXkk1K0
>>248
自治体による。
250名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 13:19:13.25 ID:qC/8Wz8M0
年金は影響ない
国保は33万以下の総所得なら影響ない
これを越えても33万+35万x扶養人数までなら減額される
251名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 18:52:51.07 ID:5dqERvrV0
>>250
投信のほうは毎年360万くらい分配金があります
いままでは特定口座で確定申告しなかったから、年金免除、国保も減免されてたのですが、
確定申告すると、こういう減免措置はなくなるのですよね。
252名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 20:48:18.31 ID:8PhvNOHv0
>>251
大切な前提が書かれていないようだけど、株と投信は、
証券会社が全く違う特定口座なの?
253名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/13(水) 22:42:01.72 ID:5dqERvrV0
>>252
株は大和だけですが、投信は大和以外にも、銀行でもやってます。
254名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/14(木) 00:44:31.76 ID:hziFG2+OO
一般論以外を教える行為は税理士法違反になるから
わからないなら全部の資料を持って税務署へgo
期限切れ間近
255名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/14(木) 04:12:23.26 ID:Cknztxhx0
源泉徴収あり特定口座で投資信託をしています。
譲渡益と配当で約15万源泉課税されています。
そこで、銀行までの往復交通費など、諸々の必要経費を確定申告したいのですが、e-taxで行う場合、総合課税/申告分離課税のどちらでしょうか。
256名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/14(木) 06:38:03.84 ID:6Uhv9O8g0
>>255
損益通算がないなら総合課税
詳しくは税務署で聞け
257名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/14(木) 07:21:18.07 ID:ZCIBMUXQ0
>>253
大和の特定口座内で、損益通算されるかどうか、されるとすればその額はどの程度
か大和の担当者にまず確認してから、税務署、国保、年金担当者へ行け!
258名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/14(木) 09:13:05.49 ID:b+/YBoiP0
>>256
譲渡益あれば申告分離じゃないの?
259名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/15(金) 11:44:31.02 ID:ENsV0RZY0
ここで相談して答えを信じて申告するとえらい目にあいまっせ
260名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/15(金) 15:41:24.33 ID:JMoLYWWT0
>>259
したり顔でそんなこと・・・・・
261名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/15(金) 15:50:52.27 ID:7iFbJtKp0
最終日はさすがに混んでいました
900億も動かして利益は約780万円・・・
この数字だけみるとすごくヘタクソに感じてしまう。。。
262名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 05:54:31.36 ID:1yQuSokg0
特定口座源泉徴収ありで投資信託をしています。
経費の申告をして税金還付してもらいたいんですが、
e-taxのどの部分に入力したらいいんですか
263名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 07:33:43.55 ID:D2CLR4jz0
>>262
経費計上する場合は一般口座もあることにしてそっちに計上する
ちゃんと最終的には一つになるから大丈夫だよ
264名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 08:45:11.76 ID:cCZcvP140
>>263
あいかわらず無責任だな
265名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 09:10:00.53 ID:D2CLR4jz0
>>264
なぜ?
266名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 10:02:39.44 ID:ngVMq3+k0
>>255
>>263
源泉徴収の分離課税で経費って計上できるの?
267名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 10:03:51.72 ID:D2CLR4jz0
>>266
できるよ
268名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 10:05:29.81 ID:D2CLR4jz0
もしかして経費だけ計上した申告書を書けると思ってる?
経費計上するなら源泉徴収分も申告する必要があるよ
269名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 10:17:36.05 ID:ngVMq3+k0
>>267
経費計上できる内訳って、投資するための資金調達手数料と金利だけだと思ってたよ。
投資する会社の視察や四季報、雑誌の費用、通信費やPcなんかも経費計上できるのかな。出来たらすごいと思うけど。
270名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 10:25:06.32 ID:D2CLR4jz0
>>269
必要だったら計上したらいいよ
認めてもらえるかどうかは税務署で聞けばいい
271名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 10:41:40.72 ID:jLHEv8jw0
>>270
なんだそういうことか、以前に問い合せたらできるわけ無いと
言われたから理論上の話だね。おk納得した。
関東田舎県田舎区です。
272名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 10:49:26.77 ID:D2CLR4jz0
自分はある特別な費用を経費として毎年計上している
10年間何も言われた事はないな
273名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 15:31:15.73 ID:1yQuSokg0
計上する経費は下記です。
・投信の購入と解約に銀行へ行く交通費
 往復4000円。年間16万。
・テレホンバンキングの通話料、電話基本料
274名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 15:58:00.37 ID:MS57eKYm0
税務署で聞いて、ここで結果を報告して下さい。
275名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/16(土) 17:53:36.25 ID:bD0RoEFT0
>往復4000円。年間16万。

すごいな。(棒
276名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/17(日) 11:01:30.21 ID:MYp2T1820
>>273
証券会社のほうから来てくれる会社に乗り換えたらどう?
小さな会社ならきてくれるよ。
往復する時間だってもったいないだろう。
そんなにお暇なの?
277名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 21:12:20.59 ID:zSN5H1Xz0
    _,,..,,,,_ . _
   ./ ,' 3 /   ヽ--、    寝る
   l   /        ヽ、
  /`'ー/_____/
278名無しさん@お金いっぱい。
678 名前:まとめ10/11@案内人 ★[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 18:39:09.03 ID:36-3-217-100.west.ap.gmo-isp.jp
02/12 アニキャラ総合
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1228567953/352-n 03/26まとめ(343から)
02/13 地下アイドル
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1354322172/461-n 04/15まとめ(218から)
02/14 スケート
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1307893313/262-n