【2014W杯】ブラジル投信part20【2016夏季五輪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
◆参考
HSBCブラジルオープン基準価額(20時頃更新)
http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/products/fund/chart.cgi?fund_cd=2_14041154
シュローダー・ラテンアメリカ株投資
http://qweb6.qhit.net/i_users/schroders/qsearch.exe?F=list#sekaikabu
BNPパリバ・ブラジル・F(株式型&バランス型)
http://qfund.daiwa.jp/dpbfnd/dpf01/f2_screen2.asp?direction=yes
HSBC ブラジル債券オープン(毎月決算型)
http://fund.retela.co.jp/fund/fund1042/index.php

為替チャート(レアル/円)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=BRLJPY=X&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
ブラジル ボベスパ指数(サンパウロ証券取引所)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EBVSP&t=1d&l=off&z=m&q=l&c=
iShares MSCI Brazil Index (ETF)
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:EWZ

Wikipedia -ブラジル-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB

前スレ
【2014W杯】ブラジル投信part19【2016夏季五輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1319030980/l50
2名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 22:03:34.43 ID:GhyVaj630
>>1
|Д´> 乙
3名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 22:19:15.54 ID:IENFgaVT0
おつおつ
4名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 22:24:20.04 ID:7Jld34A60
ホボブラジル
5名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 22:51:59.61 ID:u95MrsL00
【2014W杯】ブラジル投信part20【2016夏季五輪】
1 :名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 21:59:34.36 ID:Ez9CZfl70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1329224374/l50
こっちが先に建っている。
6名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 23:36:51.07 ID:yPLyvgN90
すいません、削除依頼だしてきます

先にあるスレを使ってください
7名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 04:03:37.80 ID:s2iNFNAk0
そろそろ46円
8名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 10:26:53.87 ID:H4Y9XKU/0
今月中47円
9名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 10:42:06.49 ID:wp2ku3Lk0
おお強いね
押しもあまり入らない
まるでマグマが盛り上がって来るが如き
10名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 10:51:58.87 ID:46PN40uI0
このまま50円行ったら、10月頃、30円になるとか言って狼狽売りした人、
涙目だなw。
皆に駄目だ駄目だと散々売りを煽ってた。

大体、底の時に、ああいうのが現れるんだよな。
1ドル50円とかも出たしw。

このまま80円くらいまで行くと、今度は100円だ120円だ、
円安で日本は終わりだとか言い出す奴が必ず出てくるw。
11名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 18:13:35.24 ID:pOVlmbcYO
介入がなければ、今夜凄い上げ方しそうな気配。
介入するなよ!!
12名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 18:17:26.56 ID:cyrZiI4eP
ドルそんな上がってないから爆上げしたら介入くるだろw
陰線地獄になりやるわい
13名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 18:30:43.16 ID:CXQTE3PO0
レアルは本当にハンデ戦だ。
なんとかしてほしい。
50円なんて夢か?頼むでホンマ!
14名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 18:46:46.66 ID:cyrZiI4eP
けど逆にいえば政府がきっちり乱高下を抑制してくれるから下げ相場の時でも若干マシだろうね

安定してくれればいいさ
金利10%前後くれればいいし。
15名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 18:50:59.95 ID:EhJVubDB0
9月に買って10月に涙目になった俺歓喜!
16名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 20:15:40.26 ID:ld577JMW0
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額 9,657円
前日比 +97円

ブラボン順調やのぅ
17名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 21:01:22.50 ID:46PN40uI0
>>14
40円割りそうだったのを踏ん張ったからね。
30円台突入と煽っていた奴は今頃何をしているんだろうw。
あいつら、多分、41円割れで売ったんだよ。
それで悔しくて仕方なかった。それで30円とか煽ってたんだなw。
18名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 21:04:59.00 ID:cyrZiI4eP
今日もまた介入されてるかもな
大きな陰線が目立つw
他の資源国通貨は急に大きく売られたりしてないからなあ
19名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 21:14:03.74 ID:xoxovc0a0
買った途端に下がりだして、やっとここまで来た
まだマイナスなんだけどな
20名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 21:25:54.00 ID:PEP53hpu0
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額 8842円で購入した俺勝ち組(^-^)
21名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 21:29:56.91 ID:aMqK7bfM0
>>20
おめ!大事にしなよ
これからは自分の年金は自分で稼ぐ時代だぬ
22名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 21:39:42.11 ID:ld577JMW0
>>20
おー、すごいぜ。
23名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 21:53:47.06 ID:0vX+RI7L0
介入されても49まで安心
24名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 22:20:37.56 ID:46PN40uI0
>>20
おめでとう。すごいじゃん。
HSBCブラジルオープンを9546円で買った俺よりすごい。
2520:2012/02/15(水) 22:51:35.41 ID:PEP53hpu0
始めての投資信託なので完全にビギナーズラックですね。
このまま10000円まで上がってくれないかな〜。
26名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 23:50:16.23 ID:D2D91J1w0
>>20
自分は一年半前に10800円で買ったからまだ+-0くらいっすよ
今日の相場は日銀が金融緩和に言及したのが大きいみたいね
レアル介入はドルとの関係だから単純に円安に進んでさえくれれば。
27名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 00:02:28.36 ID:WicH2TJ40
>>20
俺も8730円で買ったわ。
ワールドカップが終わるまでは安泰だと思ってる。
2820:2012/02/16(木) 00:10:26.29 ID:vWhTtLgh0
>>26
そうですね。
年明けから円安が少しづつ進んでいるのでそれに期待します(^-^)
2920:2012/02/16(木) 00:14:24.69 ID:vWhTtLgh0
>>27
お仲間ですね。
ここ数日の値上がり幅がすごくてニヤニヤしちゃいますf^_^;)
自分もワールドカップと、オリンピックに期待してます。
でもこないだの警察のストライキはハラハラしました。。
30名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 00:21:09.92 ID:RSFlnTe30
皆さんがそれぞれの商品を買った決め手ってなんですか?
31名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 01:01:50.14 ID:0o3lNb6Z0
俺は大震災後にハイイールドレアル建て買ったらあっと言う間に10%以上上がったんだけど、その後ジリジリ下げて9月に大暴落。
だから今の上げが止まったらいったん売りだと思うんだ。
どうせまた暴落する時がやってくるからその時に買い直す。
32名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 01:21:06.49 ID:IKF3mk0PP
待ってる時に限って暴落しないもんだけどなあ
33名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 02:19:17.36 ID:RSFlnTe30
俺も震災後に買って直後から下がり始めて
この世の終わりみたいな気分でずっといるんだけど

当時世間じゃ資源国投信を買っとけば磐石って気運がムンムンで
2chのどのスレ行ってもレアル資源国は外せないって書き込みばっか
ニュースや雑誌でも資源国投信を喧伝しまくってた

今はどっちかっていうとどうなるか分からん・・・って空気でしょ
こっから暫く上がったとしてそっからようやく安定期に入って
来年か再来年あたりに投信最強!って空気なってその時が売り場で

暴落はその後になるから大分先の話じゃないのかな
ニュースや雑誌で賑わい始めたときに逆のことをすればいいと俺は学んだ
34名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 02:34:41.80 ID:IKF3mk0PP
まさに「靴磨きの少年」だねえ
35名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 11:28:39.91 ID:Up6m807z0
>>33
長期スパンで見たら資源国通貨は買いだと思う。
特に豪伯は間違いない。その時々の細かな変動に惑わされないことだ。
36名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 14:49:29.10 ID:9u9uQJ9v0
某大手FX会社のバーチャル取引で130万人中1位に輝いたトレーダー開発システム。
わずか2カ月弱で500万円を9000万円超にした究極のロジック搭載!
  ↓     ↓      ↓
http://www.infocart.jp/e/46382/142298/
37名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/16(木) 19:13:38.33 ID:IKF3mk0PP
ドルが強いとひと安心だね
ドルが上がってたら介入も来ないやろねえ
38名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 06:01:45.08 ID:Pvewn0/H0
だから前に 今週中46円
介入されても49まで安心
39名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 07:19:15.40 ID:CIvEeWTRP
ドルが利上げやりだす頃にはウハウハかもね
40名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 10:31:02.29 ID:/zGO7z+jO
46円きたな。
50円まで戻って欲しいけどなぁ
41名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 11:56:57.81 ID:657V/0uZ0
基準価格が50円以上あがるように、
42名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 17:08:24.76 ID:n7QDEKfM0
今回の上がり方は前回と違って緩やかに確実に少しずつの上昇だから
時間をかけて50円は行くとは思うね。
30円突入説を煽っていた方には申し訳ないがw。
43名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 19:52:23.98 ID:5KDL2gAB0
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額 9,769円
前日比 +131円
44名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 21:13:50.64 ID:mUBx0/IC0
45名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 21:49:56.52 ID:ndfSlexO0
>>10

>このまま80円くらいまで行くと、今度は100円だ120円だ、
>円安で日本は終わりだとか言い出す奴が必ず出てくるw。
何だか目に浮かぶようですねw
絶対にそうなるでしょうからねw
46名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 21:56:01.57 ID:AguuqXx40
レアルに無知な男です
200万ほどお金があったんで8月に「米国ハイイールド・ブラジルレアル」ってのを買ったんですが
まだマイナスです、でもまだキープですよね
47名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 22:04:31.19 ID:n7QDEKfM0
>>45
120円はともかく、80円は射程に入ったね。
80円のあとは未知数だね。
80÷1.7=47でレアルは47円は確実。
これは11月1日に瞬間つけたレート。
この先は神のみぞ知る領域。
48名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 22:05:48.76 ID:yCB2pEGV0
俺、円貨決済型買ってしまった。
売ることも出来ず、ここまで戻したが、
処分出来ないってのはつらい。

40円になった時は、心が折れそうだった。
多分、処分出来たら、我慢できずに処分していたと思う。
その時のことを思えば、マシだけど、
ここらで、とっとと売却したい。
決済時期が決められてるのは、殆ど運任せ。つらい。

49名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 22:09:30.17 ID:MC7il3Gm0
おまいら、モチツケ。
まだまだ、ギリシャ危機は終わっていない。
本番は来月だぞ。
5048:2012/02/17(金) 22:24:28.27 ID:yCB2pEGV0
そうそう。
今のうちに何とかしたいんですよ。
51名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 22:24:48.62 ID:HetTspGB0
決済時期が決められているってのは
保有期間の上限が設けられてるってこと?

証券会社に頼めば場合によって延長することが出来る
そんなレスがついてたけどね

俺も投信買ったのは初めてだから権利を使ったことがないんで
情報の真偽はわからんが
52名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 22:36:58.67 ID:yCB2pEGV0
円貨決済型のブラジル債券なので、
決済日が決まってるんです。
延長出来ないんですよ。
投信ならいいのでしょうが。
53名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 22:49:20.83 ID:n7QDEKfM0
>>49
来月どうなるの?
何か新しい材料が出てくるのかな。
もう出尽くしたと思うがw。
54名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 22:51:25.64 ID:MC7il3Gm0
実際にギリシャが国債償還するまで安心出来ん。
おまけに、HFは50%割引には応じてないだろ。
CDSを発動する可能性がある。
55名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 23:20:18.17 ID:n7QDEKfM0
数兆円程度のデフォルトで世界経済が揺らぐとは思えんのだが。
ギリシャ問題はあくまでも相場をかく乱するためのネタだと思うんだが。
で、もうネタとしては使い古したからおしまいかとw。
56名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 23:22:45.67 ID:qXNZB4DD0
ネット証券専用ファンドシリーズ新興市場日本株レアル型
どなたかこのファンドが今日値を下げた理由を説明できる方はいませんか?
57名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 01:34:23.87 ID:AkZsTcbo0
欧州危機が再発したとして
その資金ってアメリカに流れないか?
ドル高の流れは続いていくと思うんだが
58名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 01:53:30.81 ID:AkZsTcbo0
>>56
16日+74円 17日に−27円

なにが気に食わなかったの?
59名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 04:45:33.49 ID:+xKMKpt60
今週中46今月中47?
いずれジリジリ50円
50円挟み上下そして55円
60名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 06:52:44.52 ID:y8Kmq+Wt0
ブラボン全額売りました
必ずまた堕ちます。
りかこははやめにやることをおぬぬめする
61名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 08:33:26.12 ID:tlvtemep0
ブラボン基準価格一万いってくれー!!
6256:2012/02/18(土) 08:47:18.72 ID:KHWZX6MZ0
>58
うれしい、気に入らないではなくて
下がる理由が学問的に知りたいだけです
63名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 09:11:43.43 ID:7R0i5gMJ0
>>57
CDSの請求先には米の銀行が入ってるらしい。
日本の銀行も入ってるらしいけど。
64矢 ◆gavOvXSRUQ :2012/02/18(土) 13:01:49.04 ID:ir6hzElJ0
>>56
17日発表の基準価額は、
16日の日本株の値段、
たぶん16日深夜または17日早朝あたりのレアルを参照して決まる。

アクティブ型だから、組み入れた銘柄が下がってりゃ下がる。
65名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 14:34:43.91 ID:KHWZX6MZ0
>64
ありがとございます

ヘッジしてるだけですからこのスレとは関係なかったでしょうか
おじゃましました
66名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 18:39:57.85 ID:tlvtemep0
皆さんは基準価格はいくらで購入され、いくらで売却を予定してます?
それとも、価格変動気にせず持ち続けますか?
67名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 19:29:08.00 ID:xj5sCgwb0
9000を割ったら購入、10000を超えたら売却検討。その間はWCかオリンピックまでアホールド。
68名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/18(土) 19:34:07.35 ID:xWsUZi9EP
なんだかんだ言ってもブラジルは成長期待で需要はあるもんだろね

レアル円も4年後でいいから50円いくといいな
69名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 00:11:33.30 ID:qVE84kXuO
「下がった」
と思った時に適当に買い、あとは適当にアホールド
W杯が近付いてくるまでは一切売らないと思う
70名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 00:22:04.56 ID:KjLRce2C0
>>67
なるほど。参考になります。
71名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 00:25:16.64 ID:KjLRce2C0
>>69
去年の年末あたりが最後の買い場だったかもしれませんね。
あそこで何でも仕込んだ人は勝ち組だw。
72名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 02:11:28.08 ID:qVE84kXuO
今年の1月あたりの方が安くなってなかったっけ?
73名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 11:08:57.25 ID:iB252UzN0
実際は世界の情勢見ながらだけどね。
乗り切ったとは言えユーロがまた足引っ張りそうな気がするよ。
しかし買い増しアホールド組にはそれが好機だしな。
74名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 11:45:18.61 ID:UsQ8moY+0
私が2010年末頃に買った投信達の2011年2月からの成績

・ダイワ・ブラジル株式ファンド ・・・去年4月の最初の数日しか黒になっていない。
・HSBC ブラジルオープン・・・去年4月の最初の数日しか黒になっていない。
・ブラジル・インフラ関連株ファンド ・・・去年4月の数日しか黒になっていない。
・ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型) ・・・一番出来る子で今年1月20日からプラスになった。去年も9月13日までプラスだった。
・資源ファンド(株式と通貨)ブラジルレアル・コース ・・わりと成績が良くて一時かなりプラスになっていのに8月5日あたりから奈落の底に。
・新興国公社債オープン(通貨選択型)ブラジル・レアルコース(毎月決算型)
  ・・・9月2日までプラスだったのにそれからマイナスに転じていた。2月14日くらいからようやくプラスに転じた。

おまけ
・ブラックロック・ラテンアメリカ株式ファンド
(最初はできる子だったのに去年2月に入った途端にマイナスに、その後4月にプラスになるが、5月からまた下がって、どえらいマイナスに)


75名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 13:54:00.40 ID:NORHvc1o0
>>74

この成績って言うのは分配金込みの金額ですか?
それとも現在の基準価格だけでの話なんでしょうか?
76名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 14:22:00.68 ID:UsQ8moY+0
>>75
分配金込みで計算しました。
「それまでの分配金合計(受取の場合)」+「その日の評価額」-「その投信を買うのに支払った金額の総額」
で計算しています。

77名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 14:47:20.79 ID:UsQ8moY+0
>>76
訂正:>>74に上げたのは全部「分配金再投資」になっていました。
なので>>76に書いた「それまでの分配金合計(受取の場合)」の部分はありませんでした。
78名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 15:24:09.93 ID:uM6GHU160
ブラジルレアル円週間見通し:上昇継続か、外国資本の流入が継続
6時26分配信
■ブラジルレアル円
安値:44.97円
高値:46.45円
終値:46.42円
前週末比(騰落率):3.01%

■貿易黒字の拡大、予想上回る小売売上高でレアル買い
レアルは対円で上昇。ギリシャの債務不履行懸念が後退し、高金利通貨としてのレアル買いが加速した。週次の
貿易黒字が11.55億ドル規模に拡大したことや、12月の小売売上高が予想を上回ったこともレアル買い要因となっ
た。小売売上高は前年比で6.69%増と、2011年7月以来の大幅な伸びを記録した。

■上昇継続か、外国資本の流入が継続
想定レンジ:45.50〜47.50円
外国資本の流入を受けて上昇が継続すると予想。介入警戒感やギリシャ債務懸念が払拭されないことが上昇ペース
を抑制しようが、財務省は発表したレポートの中で「2012年の初旬の通貨は比較的競争力のある水準」との見解を示し
た。昨年に比べて、介入の必要性は低下したと考えられる。
79名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 15:25:38.81 ID:uM6GHU160
ブラジル債券週間見通し:利回りは低下か、追加利下げ観測を受けて
6時25分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.70%
高値:9.79%
終値:9.70%

前週末比(騰落率):-0.78%
■経済活動の鈍化、インフレ低下で追加利下げ観測強まる
2年債利回りは低下。経済活動の鈍化やインフレの低下を受けて、追加利下げ観測が強まった。ジェトゥリオ・
バルガス財団(FGV)が発表した2月の総合物価指数(IGP-10)は前月比+0.04%と1月の+0.08%から伸び率が
鈍化。12月の経済活動指数は前月比+0.57%と予想の+0.60%を下回った。

■利回りは低下か、追加利下げ観測を受けて
想定レンジ(利回り):9.50〜9.90%
インフレの低下や追加利下げ観測を受けて、中期債利回りの低下は継続すると予想。インフレ動向を見極める上
で、週次の消費者物価指数が相場材料となる。また経済の状況を見極める上では2月の消費者信頼感指数に注
目される。1月分は2011年10月以来の低水準に落ち込んだ。

80名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 15:26:43.26 ID:uM6GHU160
ブラジル株式週間見通し:上昇基調は継続へ、流動性相場などを追い風に
6時24分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:63,998.62pt
高値:66,561.97pt
終値:66,203.50pt
前週末比(騰落率):3.45%

■堅調、外部環境の好転や原油高などで
堅調。ギリシャ支援問題が一歩前進したほか、中国による欧州支援期待など外部環境の好転が相場を押し上げた。
また、日米欧の金融緩和に伴う流動性相場も追い風に。原油相場の上昇でエネルギー関連が活気付いたほか、予想
を上回る小売売上高で内需株もしっかり。このほか、想定以上の好業績を発表した鉄鋼のゲルダウ、化粧品のナチュ
ラ・コスメティコスなども買われた。

■上昇基調は継続へ、流動性相場などを追い風に
想定レンジ:65,000.00〜69,000.00pt
上昇基調は継続へ。指数は66000台辺りで上値の重さが意識されているものの、良好なセンチメントや流動性相場の継続
が押し上げ要因として残りそう。また、イラン問題の深刻化が原油高を誘えば、引き続きエネルギー関連が活気付くことが
予想される。イベントでは23日に発表される1月の経常収支に注目。前月に続いて赤字額が縮小すれば相場にも好影響を与
えよう。

81夕影の紅花風:2012/02/19(日) 15:29:37.61 ID:uM6GHU160
トルコリラ円週間見通し:利下げ打ち止め観測、底堅い展開も
6時26分配信
■トルコリラ円
安値:43.76円
高値:45.44円
終値:45.35円
前週末比(騰落率):2.96%

■円キャリー・トレードの拡大でトルコリラ高に推移
堅調。日本銀行による追加金融緩和措置、20日発表の日本1月の貿易収支で過去最大の赤字幅更新が
予想されることで、円売り基調が強まる展開に。また、20日に開かれるユーロ圏財務相定例会合でギリシャ
向け金融支援が合意されるとの期待から、リスク選好に伴う円キャリー・トレードの拡大で、トルコリラ買いが
強まった。

■利下げ打ち止め観測、底堅い展開も
想定レンジ:44.00〜46.00円
底堅い展開か。20日発表の日本1月の貿易収支を皮切りに、円売り基調は継続見通し。ただ、同日開かれるユ
ーロ圏財務相会合でのギリシャ向け金融支援の合意の有無に左右されよう。21日発表のトルコ中央銀行の政策
金利で予想通り据え置きが確認されれば、利下げ打ち止め観測が一段と強まり、買い材料となる可能性。
82夕影の紅花風:2012/02/19(日) 15:31:04.86 ID:uM6GHU160
南アフリカランド円週間見通し:ギリシャ向け金融支援に左右される展開か
6時27分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.00円
高値:10.30円
終値:10.28円
前週末比(騰落率):2.64%

■円売り基調強まりランド高に推移
堅調。日本銀行による追加金融緩和措置、20日発表の日本1月の貿易収支で過去最大の赤字幅更新
が予想されることで、円売り基調が強まる展開。また、20日に開かれるユーロ圏財務相定例会合でギリ
シャ向け金融支援が合意されるとの期待から、リスク選好に伴う円キャリー・トレードの拡大で、ランド買
いが強まった。

■ギリシャ向け金融支援に左右される展開か
想定レンジ:10.00〜10.60円
ギリシャ向け金融支援に左右される展開か。20日発表される日本1月の貿易収支を皮切りに、円売り基調
は継続する見込み。また、同日にギリシャ向け金融支援の合意が決定されれば、リスク選好に伴う円キャリ
ー・トレードでランド買いが加速しよう。ただ、金融支援が先送りされた場合は、リスク回避の売りが強まろう。

83名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 15:51:09.71 ID:5FlASOC7O
>>82
いつもありがとうございます
84名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 16:46:27.08 ID:hZpNVd1W0
50円も夢でなくなったと思いたいです。
今年中に行ってほしい。
85名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 19:25:52.82 ID:C9n4cmQB0
問題はW杯で売るかオリンピックで売るかですよ
86名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 19:42:21.99 ID:T1EOPTxg0
ホントにギリシャ問題って完全無視してる人やら詳しく調べてる人やら
ブログのコピペの人やら色々なんだよな
87名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/19(日) 20:48:27.91 ID:tevZP4DlO
政策金利が7%になるまではブラジルは下がったら買い増し
アメリカとの金利差が6%以上あればキープ
それまでは経済成長し続ける
イベントは関係ない
88名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 07:36:54.73 ID:oMOHzAOv0
47円も近くに3月上旬
48円  3月中旬
49円  3月下旬
希望
89名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 09:28:17.91 ID:gPxVd1fG0
88の希望になるのでは
4月50円
90名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 11:41:22.53 ID:cgHrgiVI0
>>89
皆もう忘れてしまったのかもしれないが、去年の4月は54円だったんだよ。
だから4月に50円になっても何らの不思議ではないと思うのだが。
91名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 12:08:02.54 ID:flATjD5Y0
一昨年の4月も50円以上になっていたけど、
4月は何か上がり易い季節なのかな。
一昨年は4月にどんどん買ってたけど、その後の鬼の下げに
耐えられずに損切りしました。
92名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 14:27:14.05 ID:1FGGRhoN0
円安傾向が続くけど今晩もレアルが上昇するかどうか?
93名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 14:28:52.22 ID:+rB4vMkPP
介入なかったら上がりそうだけどな
94名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 18:44:40.94 ID:qgz1dWHd0

ブラジルボンドオープン毎月分配
2月20日 9881円 +112円
明日にでも一万いくんじゃね。
うっひょーー!!
95名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 18:57:29.29 ID:BrLhowkk0
甘いお方だ。
96名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 20:05:52.85 ID:cgHrgiVI0
HSBCブラジルオープン、11000円に近付きつつある。
もう少し粘るべきだったな。
97名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 22:10:48.67 ID:5nESvFuj0
明日はブラボンマイナス▼78円〜プラス△37円暗いかな
ただギリシャ&ブラジル政府の政策は織り込み済み
∴、、、、、ゆえに。。。・・・94の方甘いかもしれないが
まんざらでもない ただ明日はむり でももうすこしで
10000 50円で10480位は 5〜7、、、9〜11月あたりはほぼ 決定
98名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 22:19:05.13 ID:+rB4vMkPP
さっき見たらブラジルレアル下がってたw
他の資源国通貨上がってるのに有り得んわ・・・
99名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 22:23:20.96 ID:cgHrgiVI0
>>98
対米ドルでは横ばいみたいね。
1.715付近に壁があるみたいだな。
この辺を防衛ラインに設定しているのかも知れん。
だから望みはドル円が円安に行くことだ。
100名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 22:27:51.68 ID:I1aoySI00
QE3が遠のいたしね。
米金利も来年には上がり出すかも知れない。
日本は無理だろ。いずれ、遠からず、超絶円安になる。
101名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 23:20:02.25 ID:P6tPu7Fp0
ブラジルは市場がお休みなんかな?
102名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 23:20:27.82 ID:sTJytSgzO
今日はリオのカーニバル
今ごろ躍ってるよ
103名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 08:23:15.48 ID:C1XGHlvt0
少し落ちてきた
一つ山越し
二つ山越し
三つ三越し 三越商事♪
104夕影の紅花風:2012/02/21(火) 08:39:42.68 ID:GKxhgU9X0
為替プレミアム、今月前半も9〜10%で推移した模様

http://www.daiwasbi.co.jp/column/etc/pdf/market_20120216_brazil.pdf

(中央の図表)
105名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 08:54:41.07 ID:23DEw4A2P
為替プレミアムかなりいいね
ほとんど2年金利と変わらんもんなあ
106名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 09:08:45.67 ID:213AT6go0
追加利下げはすでに 織り込み済み
これから 資源国通貨レアルは
1番きたいされる ブラボン
107名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 11:06:09.82 ID:WgBrYfJ80
ブラジルボンドオープンちょっとだけ買ってもうた
最近のリスクオンの雰囲気でギリシャのことなど何も考えてなかった・・・
108名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 13:29:56.09 ID:nJVjh0ehO
ブラジルは、ただたんにずっともっときゃいいって思ってる。
109名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 13:51:28.79 ID:sZYIjyhlO
12〜1月に買った奴、大勝利だな

>>108
債権系はずっと持っておこうと思ってる
ブラジルオープンとかは迷い中
110名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 14:54:01.11 ID:+ZIvp4ZT0
いったん売って、豪ドルに切り替えるか迷ってる。
去年3月に俺は買ったんだけど、今+3.6%。もしその時豪ドル建てなら今は+12%だった。
111名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 18:19:32.62 ID:YdjKZxMOP
ブラジルレアルは値幅狙わん方がいいかもな
介入くるからな
112名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 21:32:57.15 ID:4QsZE62F0
>>110
新興国債投信ですか?
豪ドルは結構上がってしまいましたけど、レアルは十分とは言えないんですよね。
今、チェンジするのは?がつきますね。
ブラジル政府の介入も対円を狙ってるとは思えないんですよね。
対米ドル円が下がれば(円安)、レアルは自然に上がるんじゃないかなと思ってます。
113名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 22:12:54.04 ID:PwKtE/2C0
ブラボンは11000円ぐらいまでは楽に行くよ。
114名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 22:30:48.51 ID:YkYbdTF90
>>109
まさに大勝利だ。
ああいう局面で買える奴が勝つわけだ。
アホな煽りに乗せられないってことだな。
今回はいろいろと勉強になったよ。
115名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 22:36:40.92 ID:4QsZE62F0
11月末が一番低かったようだがな。1月はかなり戻ってきてるがな。
116名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 22:56:05.08 ID:nJVjh0ehO
金ないから仕方なかったけど、11月12月で5、60万くらいしか買い増しできんかったわ(泣)
117名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 22:57:58.60 ID:KP2V5XPw0
今買ったら高値掴みになるかなぁ・・
118名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 23:01:33.50 ID:nJVjh0ehO
今は様子見じゃない?
119名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 23:05:22.19 ID:sZYIjyhlO
そこは何とも言えないなぁ
最近の超円高で感覚が狂ってただけで、
「長期的に見て、今円高か円安か?」
と聞かれれば、円高ってことになるだろうし
120名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 23:21:15.30 ID:YkYbdTF90
1月、貿易赤字で経常収支も赤字らしいね。
この流れが定着したら円安への材料にはなると思うが、
震災復興が本格化し、資金需要が旺盛になりだしたら
海外資産の日本への逆流もありうるから、総単純に
円安には向かわないと思う。
何せ数百兆円あるわけだから。
これが本気で逆流したら怖い。
アホは米国債売れとか抜かしているが、そんなことしたら
本当に50円になってしまうわw。
121名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 00:29:26.80 ID:3hNXVjUQ0
>>112
ハイイールド債のレアル建てだよ。
とりあえずもう少し上がったら売って預金にしとこうと思う。
122名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 04:51:38.16 ID:Z3plH+lz0
今は豪ドルにむかっているが
その資金が資源通貨レアルに戻る
しかも 介入事態 対円でない
ドルを買うと円さがる つまり
ただ待つだけで レアルはあがる
123名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 07:05:02.36 ID:fyybnbuv0
そのとうり
納得 すうだそうだ
そのとうり
124名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 08:28:05.24 ID:f59gU9DJO
>>122
同意
ワールドカップ、オリンピックもあんま関係ないよ、
ただ建物建設とかで資金が集まるから上がるなら前年とかじゃね、

一大イベント関係なく、レアルはずっと持っとけば自然と上がると思ってる
125名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 13:06:13.74 ID:/unVPQeM0
建設業関係はイベントの影響受けそうだぬ
126名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 13:58:09.32 ID:GUDakKCQ0
祝!1ドル80円越え この調子でレアルも上げてね
127名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 18:01:35.23 ID:iAUs1+CMO
80円超えって相当久しぶりだよなあ
128名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 18:31:26.72 ID:jYZGmbci0
上がってきたな!
129名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 18:58:25.86 ID:aUK0jWC90
うわ!ドルあっさり80円付けとる!何と強いんや!?
130名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 19:00:57.00 ID:Hk/yqBUQ0
でもレアルは昨日今日も上がらない
今晩はどうかね
131名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 19:46:48.12 ID:7Y2ahPpxO
昨日もカーニバルじゃない?
もうすぐサンパウロで47円に跳ねるよ
132名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 20:24:59.32 ID:SkGG02Vo0
今が天井のような感じだなぁ。一旦売るか迷い所だ。
133名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 20:51:37.27 ID:pjr9nT000
レアル47近い
134名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 23:06:12.76 ID:ZHeFISF90
ブラ本早く一万いけよ
135名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 00:59:42.82 ID:4Y156zha0
レアル介入くるも上昇維持
136名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 00:59:43.87 ID:4Y156zha0
レアル介入くるも上昇維持
137名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 01:03:10.24 ID:yS0qSY470
47円キターーーーー
138名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 01:03:11.19 ID:WEI1wsW40
な!何と!介入を跳ね除けて尚もこの値なので!?こりゃ相当に強い!
139名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 01:10:33.36 ID:8d8+XnU9P
介入はマジで来てたの???
140名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 01:14:21.49 ID:4Y156zha0
USD/BRL (USDBRL=X) -CCY
1.7066 0.0113(0.6578%)

こりゃマンテガ財務相がピキりまくってそうだね・・・w
141名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 01:48:23.83 ID:T1MgSNci0
マンテガの野郎、金融取引税増税とかやりそうだな
か、政策金利突然の1%さげとか
ブラジルぱねぇからな
142名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 01:49:59.91 ID:8d8+XnU9P
デリバティブ取引に対する課税の税率が引き上げられそうだな
ブラジル政府は簡単には引き下がらないからな
前に下げてたと思うからうまい事調整してくれそう
143名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 01:54:56.53 ID:T1MgSNci0
とか言ってる間に介入入ってるじゃねえか
144名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 04:55:52.12 ID:83Wb3YsT0
2週間位前に 今週46円
今月中(2月中)47円と予想
的中 ホットしました
145名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 04:59:27.65 ID:83Wb3YsT0
3月 48円〜49円
4月 49円〜51円
希望
146名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 08:01:20.23 ID:blrlzxKAO
つ円安
147名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 09:39:15.12 ID:Y0WDox9+0
22日のブラジル外国為替市場では、ブラジル中央銀行がレアル高抑制のため市場介入に踏み切ったものの、
レアルは朝方の上昇基調を維持し、続伸して取引を終えた。
今後も力強い投資資金の流入が見込まれるなか、中央銀行はこの日市場介入に踏み切り、1ドル=1.7083レアルでドルを購入した。
直物市場への介入は、今月に入ってから2度目のこと。それまでは5カ月間、介入を実施していなかった。
だが、中銀の介入は一段の資金流入に対する期待感を相殺することができず、レアルは取引終了まで上昇基調を維持した。
148名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 09:42:08.92 ID:8d8+XnU9P
ブラジル政府ピリピリしてるだろな
149名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 11:15:49.93 ID:4cUu/joH0
ここ2年間、4月は53円超えているから(理由はそれぞれ違うけど〜)
今年も超えないかな。そうしたら、これまで成績がパッとしない投信は利確してやる。
150名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 11:32:36.42 ID:blrlzxKAO
介入すんなよ!
151名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 12:24:45.92 ID:/aZx3Lsb0
何か頭打ちみたいだな。
ドル円も80円すれすれ。
一時的な円安だという説もある。
利確かアホールドか、迷うところだ。
152名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 12:28:50.91 ID:blrlzxKAO
ここで日銀が介入してくれたら、絶大な効果がありそうなもんだが
153名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 16:21:58.64 ID:Y0WDox9+0
>>151
47円前後でずーと安定してくれたらそれはそれで高金利が貰えるからいいんだえどねえ
俺の買値は49。5円だったけど余裕でプラ転してるからやっぱ金利って美味しいわw
154名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 16:31:14.94 ID:0lsBsnOoO
そうそう
まず高金利がでかい
更に円安まで重なると凄まじい
155名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 16:44:14.75 ID:/aZx3Lsb0
>>153
私も同じくらいで買ってます。
この水準プラマイ1円くらいで推移してくれたらアホールドに徹するんだが。
為替はそれを許さないんだよなw。
156名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 18:35:59.15 ID:NEhblI4Z0
豪からブラにシフトすることにきまったみたい 、、、、、、、、
わたしも  ブラジルに、、、しようか、、、、
157名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 20:36:32.05 ID:WE9v0mQS0
ブラ本一万超えーっ!!
うっひょひょーい
笑いがとまんねー
158名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 20:41:08.98 ID:Y0WDox9+0
USD/BRL (USDBRL=X) -CCY
1.6988

あーーー!!!!!ついに防衛ラインの1.7割ってきたーーーーーーーー!!!!!
こりゃキチガイ税制と毎日介入の日々が始まるぞ!!!!!
159名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 21:45:56.31 ID:A98aPaNK0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::基準価額 10019円:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::前日比 +112円:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.,.,.,. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.,.,.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::: ( (((_,. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _))) :) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::  :: :: : ) :┌' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `┐ ::( :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::     :: :: :: |  ::|     :: ::: :: ::::::::      |;:__ | :::::::::::::::::::: :: :: : ::::
::      :::::: : |  ::|     :::  ::  ::  ::::::     |´ `| ::::::::::: :::: :: :::: :::::::
:::      ::::::: |  .:|     :::::: ::: ::::  ::::::     |:.  | :::::::::  ::: : :::  ::::
:::      :::: |  :;|      ::: ::  ::  ::::::      |::  |  ::::   : : ::    ::
 ::        |  :::|      ::  :    :::::      |::  |  :::   : : :::  :::::
 ::        'i:::: ヽ          ,、  ::::    .ノ:: ;;,|       :::::   ::::::
  ::        \:: \    /: :\ :::  /  .;;/        ::::   :::::
 : ::         ヽ;:  `!    i .:   :. i    !´  :;/          :::   :::::
  ::           ヽ、 `ン-4;';;   ;;ド-ヽ´  :;ノ           :::   ::::
  ::             !、::/|::|;;ヽ.;:: ::;,./ノ|:::|!  i´            ::::  :::::
  ::            |:|「O/:;::;:`:o:":;:;:;:|:;:!|:. |´             :::::  ::::
.,,:;:;:;:;:;:::.......,,,.,.,.,:::::::::;:;;;  |/|;;;;;;;;;;;フ|::::|「;;;;;;;;;O:|: ! ;::;:;:;:;:;;.....,,,,..,.,:::::::::::;;;;:;::;:;:;:;:::;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;::;;;;;;;::::::;;;:::  |;ノ;;;;;;;;ノ;;;!:::ノ;ヽ;;;;;;;;;;;|/ ;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::;::;:::::;:;:;:;:;:::::::::::;:;:;:;:;:;
:::::::::;;;;;;;:;:;;;;;;::;;;;;;:;:;:;:;:;:;;  ヽ;;;;;;;く」;;;:i::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;|」 :::::::::;:;:;:;:;:;;;::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::::::::;:;:;:::
"''"'"'"'"'''"""'"'"'"'""   |;;;:;:;::;:「;;;|:::|;;;;;〆;;;;;;;| ""'"'"'"''''''""'"'"'"''"'"''''"''""'"'
::...........   .....::::::::.....   /;;;;;.,;;;::.,:;:i;;.!;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ......:::::    .....:::::::::......    ..::
              _|;;;;;;;;;;;[」;/;::|;;;;;;;;;l,,;;;;;;;;|_
   "::  "  '     <;;;^=;;;;;;;;;;|;;;;;;;|;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   "   '' ......:::::"   `
....     `        >";;;;;;;;;;||;;;;;!;;;|-;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       "   `      ..
             /ヽ,;;;;;;;;;;||;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
 "   ` ::     / ;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \     ::...      "  `
, .,,. , ,., . ,, . / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  , .. ,.,,  .,,.  ,..,,.,..,
.,.. ..,,, . ,,. ., /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  ,,  ..,. ,.,. ..,.,, .., .
160名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 21:47:51.17 ID:WE9v0mQS0
>>159
今日は奮発して焼き肉にしますたww
161名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 21:51:43.33 ID:OLXACyVT0
下がったときどうするんだ?
上がっても牛丼にしとけ
162名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:04:14.54 ID:23QAgjuKO
ブラボンを基準価格9300の時300万買ってたから久々の1万越えは嬉しい! けどまだ売らないな…
163名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:24:24.68 ID:L7drCSBM0
レアルは米ドル連動がやはり有ると判った、この数日でしたな。
翻って、アホ小沢に糞民主に馬鹿自民と日本は空白の20年から迷走の国に落ちて行くようです。
外貨建て投信は維持、維持。
数年後に果実は凄いものになるだろう。
164名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:32:00.68 ID:ZfBf7zKJ0
ブラ盆を基準価格10779の時750万買ってしまった。(買わされて)
ずーーーーーっと針のムシロだったけど やっとトンネルから抜け出せるかな?
165名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:41:31.66 ID:b1DVW7iqO
ブラジルみたいな資源のある新興国は末永く栄える
相場の乱高下や通貨高政策、介入があろうと
10年後にはドルレアル1.2だよ
ドルレアルの乱高下に政策や介入で通貨を安定させる政府は
今後の成長を考えた場合に強力な下支えになる
166名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:44:06.63 ID:L7drCSBM0
ドルレアルは、判らんね?
米ドル円は100円以上に戻ってるな。
で、街には機械伯爵の姿も?
167名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:56:46.76 ID:BX83Nr290
なになにレアルそんなに上がってきたのか
豪ドルが回復傾向で喜んでたんだが
やっぱりレアル行っとけばよかったのか
168名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 23:18:44.01 ID:obUdkkLT0
たしかにほったらかしのブラジル投信上がってる。
169名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 23:40:09.88 ID:Y0WDox9+0
【速報】
日本時間23時15分頃、前日に続きブラジル政府による介入発動
為替レートを約0.5%下げる結果となった
引き続き介入するのかは現在未定
170名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 23:41:40.02 ID:BX83Nr290
あーらら
やっぱりそんなもんなのか
そりゃそうだな
171名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 23:45:43.86 ID:Y0WDox9+0
【速報】
ブラジル政府による介入後も介入警戒によりレアルは続落
一時1.7を割り込んだドルレアルも1.71に回復
1.7が防衛ラインであるとの噂を立証した形となった
172名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 23:52:56.54 ID:/aZx3Lsb0
>>171
日本も昔は100円が防衛ラインだったのを思い出した。
その前は200円というのもあった。
いや、もっと前は300円というのもあったぞw。
際限なく突破されて、後退に後退を重ねて、今や76円が防衛ラインw。

1.7の防衛ラインがどこまで持つか。見ものだw。
173名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 07:26:15.08 ID:si4zZfVk0
23日のブラジル外国為替市場では、レアルが反落して取引を終えた。
今年に入ってドルに対し9%も上昇しているレアルの基調を是正すべく、ブラジル中央銀行がこの日2度にわたって市場介入に踏み切ったため、レアルは引けにかけて弱含んだ。
エコノミストらは、向こう数日間で一段の介入があると見込んでいる。
ブラジルレアルの終値は1ドル=1.7094レアルで、22日の終値1.7051レアルから下落した。
174名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 08:27:14.96 ID:B/eljnTE0
そら見ろ レアルはそんなに甘くないぞ!
175名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 08:31:46.15 ID:s0R6bHWs0
あゎゎゎ
176名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 09:33:04.10 ID:VBhBalt90
しかしドル⇔レアルで介入防御線が設定されようとも
円の独歩安に成ってくれれば、いやそう成りそうな感じなので
ソレならソレでも良いんじゃないのかな?ん?違うのかな?
177名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 09:41:23.00 ID:B4lptnLiO
>>176
そうだよ
レアルは介入あるから無理
何年かかけて円安になるからただそれを待つだけ。
178名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 11:11:04.12 ID:io/UpWST0
レアル介入はレアルを買ってドルを売るんだよな?
やたらドルが売られてるんだが介入の影響なのかどうか
179名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 11:26:18.17 ID:LRnqsUEUP
ドルは買われすぎてたからな
しゃーない
180夕影の紅花風:2012/02/24(金) 12:39:42.26 ID:CXeknx0+0
>>178
昨夜の介入はレアル高阻止のためだから、ドル買い、レアル売りですね。
181名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 13:10:35.14 ID:l0CBwTXG0
>>176-178
アホー
182名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 13:34:16.23 ID:B4lptnLiO
なんでアホなんだ?
円安になるから待ってりゃいいんだよ
183名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 15:18:21.72 ID:zzMm63TD0
介入されても ガンガン
上がる レアル
184名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 15:32:45.32 ID:LRnqsUEUP
また炎安きてるぞー
185名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 15:47:03.31 ID:Es83MTho0
>>165
資源国通貨は資源需要が低下すると安くなるだろう。
186名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 16:01:28.41 ID:l0CBwTXG0
16:00 46.949円
187名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 16:47:34.34 ID:Af9kUURVO
介入がなければ48円は確実だったのに。
188名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 17:50:23.25 ID:RqY+lP650
豪ドルとランドにだいぶ差つけられてきたなぁ
189名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 18:37:39.34 ID:UpDdPG+g0
絶対に1.7割れさせないのがはっきりした。
ドルレアルは1.7の固定相場と考えたら話が簡単だ。
ドル円だけを見てたらレアル円が決まる。
即ち、ただひたすら対ドル円安を期待するのみw。
190名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 18:54:42.25 ID:aef3vNonO
何で基準価格下がった?
191名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 19:50:06.33 ID:E5l9UZWL0
一万いったのは昨日だけかよ!
昨日の夕飯は焼き肉でなく牛丼にしときゃ良かったぜ
192名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 19:53:15.71 ID:4wCFPDg+0
成長を期待したいけど実は今が売り時かねぇ
193名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 20:03:36.36 ID:dgeDfYiZ0
いやいや、円安の加速度は早い!全ての通貨に対して
不安になるぐらい下がってる
ついに日本も見放されたのかもって
194名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 20:08:54.57 ID:rVXzHeixO
>>190
ブラボンなら今日の基準時間は日本時間午前10時の日本仲値

通貨選択レアルなら
昨日の午後8時のルクセンブルク仲値か
今日の午前1時のロンドン仲値か
午前6時のニューヨーク終値
それぞれファンドによって違う
195名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 20:18:32.74 ID:rVXzHeixO
このままいけばドルレアルは1.6にいくと思うけど
介入っていっても市場を牽制する数百万ドル〜数千万ドル程度の小銭だろうし
ちょっと前はドルレアル1.55くらいまでいってたし
196名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 20:39:41.57 ID:X+2f2XS+0
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額 9,924円
前日比 -95円
197名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 20:48:57.09 ID:LRnqsUEUP
47円とかすげーな
50円は通過点やな
198名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 20:54:17.35 ID:7/amrAY50
194さん 有難うございます
ブラボン日本時間午後5時か6時
と思っていました、、、、、、
199名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 21:01:05.78 ID:7/amrAY50
介入されても47.188です
いずれ48↑49↑50↑〜55↑
200名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 22:34:13.99 ID:B4lptnLiO
いやーまだまだわからんよ。
今日も抑制されそうな気配。

それより円安の方があり得る
近いうち83〜85円くらいまでいくんじゃね?
201名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 22:52:19.26 ID:LRnqsUEUP
83円???
ウホーと思ったけどよく考えたらドル円かw
一瞬レアル円かと思って胸がときめいた
202名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 23:51:21.22 ID:4SOHTueU0
米国ドル80.63
203名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 00:12:57.29 ID:QK+MESg9P
ユーロ円も109円に迫ってるし、ひと安心だな
204名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 00:58:38.01 ID:BjNOqMhs0
>>194

>今日の午前1時のロンドン仲値か
>午前6時のニューヨーク終値

日本時間の午前1時だとロンドン時間は午後4時になる。
普通午後3時で決まると思うが。だから日本時間の午前零時だと思う。

ニューヨークも、日本時間の午前6時だとニューヨーク時間は午後4時だ。
これも3時としたら日本時間は午前5時。

サマータイムの時期はこれより1時間早くなると思う。
205名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 00:59:36.65 ID:BjNOqMhs0
>>203
こんなことだったらユーロロングしとけばよかったw。
これだけ短期間に動く相場はあまりないからね。
206名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 01:19:52.73 ID:zONDJZutO
>>204
冬時間のロンドンFIXは、日本時間の午前1時ですよ
207名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 02:58:19.80 ID:Mm91PtBoO
こうなる前にもうちょい買っとけばよかった
まあ、あの時期に売らずに買い増しできただけよかったか
208名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 04:32:02.60 ID:OFcWHIQi0
午前4時30分 レアル47.4
上がってます
209名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 05:28:57.15 ID:QK+MESg9P
午前3時すぎに介入爆弾落とされたやろなw
チャートがおかしい・・・
資源国の新興国通貨が介入無しでこんなショボイ上げ幅なわけない
210名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 08:49:08.03 ID:QqQcscmr0
40円のころに比べればマシだけど。
早く50円行ってほしい。
211名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 12:25:38.65 ID:QhePU6Q+0
>>207

俺も同じです。
まあ、少しだけとは言え買い増しはしたからマシと考えよう。
ところで、円安で日本も終わりだって言う人が出てくる頃かな?
いくら何でもまだ早いか?
212名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 13:05:18.65 ID:BjNOqMhs0
>>211
いやいや、ぼちぼち出て来たよw。
円高で日本終わり、から、円安で日本終わりw。
何か地球温暖化と同じだねw。
ちょっと暑くなったら温暖化で滅亡、ちょっと寒くなったら寒冷化で終わりw。
世の中、悲観論大好き人間が多い。
特にマスコミに多い。彼らは概ね文系。
マクロ経済学の知見もなければ、地球物理学の素養も皆無。
要するにアホですわw。
213名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 13:16:15.34 ID:P33EhIvg0
日本はいずれ沈没するんだぜ
214名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 14:47:05.13 ID:QK+MESg9P
レートさえ安定してれば金利もらえるし、
それでかまわんわ


一時のトルコみたいに上がりすぎても落ちてきたら悲惨だからなー
215名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 17:26:44.93 ID:G/Gl1Z020
1ドル=100円でペッグ制にしようとは誰も考えないんだろうか
216名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 19:59:28.91 ID:BjNOqMhs0
>>213
何万年後にはねw。
何せ2万年前までは日本列島は大陸と陸続きだったんだからねw。
217名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/25(土) 20:02:16.69 ID:BjNOqMhs0
>>215
レアルは対ドルで1.7プラマイ0.2くらいで固定した観がありますね。
事実上のドルペッグ制に移行したのでしょうか。
さすれば、ドル円相場が安定すれば、レアル建て債券は最強になるわけですね。
218名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/26(日) 13:55:11.52 ID:dgvom+HsO
月曜日は上がりますか?
219名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/26(日) 15:20:19.63 ID:OeuV7LOy0
>207
ようやっと方向性見えて来たんだからちょうどいいんじゃない?
頭と尻尾まで丸呑みしようとすると喉詰まらせるよ。
220夕影の紅花風:2012/02/26(日) 16:49:29.70 ID:bphiKSZG0
ブラジルレアル円週間見通し:上昇基調か、世界経済の見通し改善で資本流入継続
6時29分配信

■ブラジルレアル円
安値:46.31円
高値:47.51円
終値:47.49円
前週末比(騰落率):2.30%

■上昇、中国の金融緩和や欧州債務懸念の緩和で投資が再開
レアルは対円で上昇。中国人民銀行による預金準備率の引き下げや、欧州連合(EU)財務相がギリシャ向け
第2次支援で合意したことで高金利資産への投資に拍車がかかった。その後、レアルが対ドルで4ヶ月ぶりの
高値をつけたことで中央銀行が現物、先物市場でドル買い・レアル売り介入を実施したことで伸び悩んだ。

■上昇基調か、世界経済の見通し改善で資本流入継続
想定レンジ:46.00〜48.00円
上昇基調が継続すると予想。ギリシャ問題が少しずつ解決に向かっていることから世界経済への見通しが改善し、
高金利資産への資本流入は継続すると考えられる。また、原油高も同国経済の支援要因となる。介入警戒感も
存続するものの、主要な目的は上昇ペースを抑制することであるため、基調は変わらないと考えられる。

221夕影の紅花風:2012/02/26(日) 16:50:39.56 ID:bphiKSZG0
ブラジル債券週間見通し:利回りは低下か、インフレ率は低下との予想
6時27分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.89%
高値:10.00%
終値:10.00%
前週末比(騰落率):3.12%

■利回りは上昇、インフレが利下げ余地を狭める懸念
2年債利回りは上昇。原油価格の上昇がインフレを加速させ、利下げの余地を狭めるとの懸念が広がった。
原油価格は過去1ヶ月間に7.6%上昇、ほぼ9ヶ月ぶりの高値を更新した。核開発をめぐり、イランと欧米諸国
の緊張が高まったことが要因。エコノミストも2013年のインフレ見通しを13週ぶりに引き上げた。

■利回りは低下か、インフレ率は低下との予想
想定レンジ(利回り):9.70〜10.00%
インフレ指標の低下を受けて利回りは再び低下へ。インフレ動向を占う上では、1月の融資残高やFGVが発表する
インフレ指標が注目される。景気動向では2月の製造業購買担当者指数に注目。FGVインフレ率IGP-Mの2月分は
前年比で+3.49%と、2010年4月以来の低い伸びにとどまると予想されている。

222夕影の紅花風:2012/02/26(日) 16:52:13.47 ID:bphiKSZG0
ブラジル株式週間見通し:上値の重い展開か、年初からのラリーには一服感
6時26分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:65,589.51pt
高値:66,335.22pt
終値:65,942.73pt
前週末比(騰落率):-0.39%

■弱含み、内需関連が売られて相場を圧迫
弱含み。カーニバルの連休が挟まったため、3営業日のみの取引となった。ユーロ圏や中国の景況感指数
が弱い内容となったことで世界景気への不安が再燃。また、2月22日まで30日間の消費者物価指数(IPC−S)
上昇率が予想以上となったことで、住宅や小売りなど内需株が売られて相場を圧迫した。このほか、1月の経常
赤字が単月で過去最高を更新したことも懸念材料に。

■上値の重い展開か、年初からのラリーには一服感
想定レンジ:65,000.00〜67,000.00pt
上値の重い展開か。イラン情勢悪化に伴う原油高がエネルギー関連の好材料になるが、年初からのラリーには
一服感が出始めている。また、この週にはIGP−M物価指標や融資残高、財政収支、貿易統計など重要指標が
目白押しで、様子見気分から上値を切り上げる展開は想定しにくい。一方、外国為替市場では中銀がレアル売り
介入を実施しており、輸出関連には追い風へ。
223夕影の紅花風:2012/02/26(日) 16:53:49.29 ID:bphiKSZG0
トルコリラ円週間見通し:もみ合いか、金融緩和措置とドル買い入札再開観測が重しに
6時28分配信
■トルコリラ円
安値:45.28円
高値:45.97円
終値:45.95円
前週末比(騰落率):1.33%

■堅調、円キャリートレード拡大も金融緩和措置受け伸び悩み
堅調。円キャリートレードの環境が整いつつあることで、リラ買い円売りが強まり、昨年8月以来の高値まで
上昇した。ただ、トルコ中央銀行は21日、政策金利を据え置く一方で、足元のリラ上昇に伴いインフレ緩和が
見込まれることから、翌日物貸出金利の引き下げを発表。金融緩和方向へ動いたことで、リラは伸び悩んだ。

■もみ合いか、金融緩和措置とドル買い入札再開観測が重しに
想定レンジ:45.00〜47.00円
もみ合いか。円キャリートレードの環境が整いつつあることで、引き続きリラ買い円売り基調は続く見通し。ただ、
トルコ中央銀行による金融緩和措置に加え、11年後半から外貨準備高が大幅に減少していることで、トルコ金融
当局のドル買い入札の再開観測が強まる展開にあり、リラの重しになるとみられる。

224夕影の紅花風:2012/02/26(日) 16:55:41.74 ID:bphiKSZG0
南アフリカランド円週間見通し:堅調か、10-12月期国内総生産の改善期待で
6時29分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.25円
高値:10.71円
終値:10.70円
前週末比(騰落率):4.11%

■堅調、1月CPIの上昇で12年半ばの利上げ観測を後押し
堅調。米国主導の世界経済の回復期待、欧州債務問題に対する危機対応策の進展、日本銀行の追加
緩和措置の決定により、円キャリートレードの環境は整いつつあり、ランド・円は昨年9月以来の高値まで
上昇した。23日発表の1月の消費者物価指数は前月から上昇し、今年半ばの利上げ観測を後押しする内容
となった。

■堅調か、10-12月期国内総生産の改善期待で
想定レンジ:10.00〜11.50円
堅調か。円キャリートレードの環境が整いつつあることで、引き続きランド買い円売り基調は続くとみられる。28日
に発表される10-12月期の国内総生産(GDP)は改善が予想され、3四半期ぶりの高い数字が見込まれている。
GDPの改善が示されれば、景気回復期待から、ランド買いが一段と強まることになろう。
225夕影の紅花風:2012/02/26(日) 16:59:31.53 ID:bphiKSZG0
来月6〜7日(現地時間)にブラジル中銀の理事会です。
226名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/26(日) 19:56:35.59 ID:KCh57jFQO
ありがとうございます
227名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/26(日) 21:15:21.58 ID:9sNPyEQR0
情報ありがたくいただいてるけど、元は何なの?
228夕影の紅花風:2012/02/27(月) 07:23:29.21 ID:YAFPYcwO0
>>227
F社の有料配信です
229227:2012/02/27(月) 13:00:36.31 ID:/LoyHwSf0
>228
そうですか
恐れ入ります
230名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/27(月) 18:54:37.71 ID:XZFvvQ+k0
ダイワのブラボン \9,963円
231名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/27(月) 23:07:30.98 ID:SKu5tTH/0
ちょっと円高に戻ってきたね。
やはりすんなりとは行かんね。
やはりドル円は80円をはさんで行ったり来たりが続き、
レアル円は47円を行ったり来たりが当分続くか。
まあ、この水準ならよしとするか。
232名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/27(月) 23:26:55.03 ID:F0FSFAZSO
あかん、今日の例のニュースで下がるかも…。
233名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/28(火) 03:48:09.76 ID:XZu4qCeLP
どんなニュース???
234名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/28(火) 08:05:22.63 ID:T+JFIIiW0
AIJ? エルピーダ?
235名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/28(火) 18:32:35.21 ID:UmYqCWFp0
>>234
円高を食い止めるにはいい材料じゃない。
お陰で、円高に戻り出したのが止まった。
47円回復した。
236名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/28(火) 19:13:00.93 ID:g5BmPjR8O
株上がらんなぁ
237名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/28(火) 21:34:18.17 ID:D7AoOF8N0
ブラボン下がってんじゃねーよ!!
早く12000円行けよ
238名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/28(火) 21:50:17.92 ID:+MHYaD1D0
こんだけ毎月分配金出しながら12000円行けとか鬼かよ
239名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/28(火) 22:08:20.28 ID:IdJXoKpU0
12000円台やと余裕でボーナス分配やな
240名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 03:05:52.52 ID:h1e8PdSP0
           __ ハ,_ハ
           i^i( 'A`)
       __|_|(__)|__       レアル円
      /\           \      47.33付近 
     /◇ \________ヽ
     〈\ ◆ ◇  ◆ ◇   ◆ `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉
241名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 03:10:19.51 ID:h1e8PdSP0
    ハ,_ハ
   ( 'A`)        ボペスパ指数
  /\ ̄ ̄旦\     66,055 付近 
// ◇\___\   前日比 +1,25%
\\  ◆  ◇ ◆ ヽ
242名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 10:40:23.55 ID:ldKuNd0SO
47円後半いきそうだな
今週中に48円いかないかな〜
243名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 18:50:30.53 ID:Ic3jQhvJ0
ダイワのブラボン \9,975円 +132円
244名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 19:51:02.68 ID:ldKuNd0SO
甘かった(泣)
245名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 20:15:00.33 ID:Ic3jQhvJ0
基準価格が高いと税金とられるからな

246名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 20:15:52.51 ID:w9Sh5BRW0
>>242
介入来たな。
1.7割ると介入のパターンだな。
ドル円が80円ちょいの水準のままだと48円はしんどいね。
47円をはさんでの行ったり来たりの相場が当分続くか。
247名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 20:20:17.01 ID:yuRB+gQPO
むしろ10000辺りのギリギリ税金取られない程度の基準価格の方がいいわ
どうせ長期保有だし
248名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 20:22:43.59 ID:w9Sh5BRW0
>>247
同感。私は累投だから、今の低水準の基準価格で
たっぷり仕込ませてもらって、後の爆上げでしこたま稼ぐw。
249名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 20:59:37.81 ID:wMSeF1DP0
28日のブラジル外国為替市場では、レアルが反発し、心理的な強い上値抵抗水準にあたる1ドル=1.70レアルを突破した。
低調な海外経済指標が発表されたほか、ブラジル中央銀行が市場介入を実施したが、せいぜいレアルの上昇速度を抑えた程度だった。

ここ最近は連日介入してるね
介入のせいで他通貨のように鬼上げにはならないけどしかたないか・・・
250名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 21:17:58.27 ID:7VcNeCy10
介入してもすぐ戻すね
251名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 21:34:08.40 ID:p/Tp23lWO
>>248
特別分配で再投資しても
個別元本が下がるだけで
いわゆるナンピン効果はないよ
投資総額が変わってないので

分配金受取に比べた場合は
ナンピンしてるといえるけど
それをもってナンピンというのは錯覚に近い
特別分配の受取はいわゆる損切だからね
普通分配をもらわないと投資としては
全く意味がない
252名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 21:55:11.96 ID:0WBW6CQ90
>>251
水準を維持しているのなら普通分配になるのでは?
253名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/29(水) 23:05:15.77 ID:spC0Qi1M0
247、248が普通分配の年末調整で所得税を取られない20万以下の話をしているのか、
それとも251の指摘通り、源泉徴収有りの口座で特別分配の方がいいとアホ言ってるのか
それが問題だ。
254名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 00:02:40.84 ID:w9Sh5BRW0
>>253
投信の配当は分離課税で10%じゃないの?
基準価格が取得価格を下回っていたら特別配当で
税金はなしでは?
255名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 00:20:21.19 ID:UkwgaT9s0
特別分配はトータルで損してるということだから、税金がかからなくて嬉しいとか言うのはただの馬鹿。
256名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 00:21:56.16 ID:4k+SCvN70
特別分配は、買い付け手数料払った上での払い戻しなんだけどな
特別分配の再投資は手数料なしで安く買い替えてると同じこと
257名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 00:22:23.48 ID:qituz90D0
ただ元本が戻ってきてるだけで得も損もないん茶羽化
258名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 01:13:20.01 ID:AN1DnY45P
ブラジルレアルー0.66%下がってるw

他のクロス円上がってるのに・・・
259名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 01:21:27.13 ID:4k+SCvN70
ドル円吹きあげなければ、マンテガが目を光らせてるから
48円にはなかなかいかないだろうね
260名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 01:37:01.63 ID:V4yk/AzH0
逆に言うと
マンテガがいつまで目を光らせていられるかって話だな
そうそう介入を続けてばかりもいられまい
261名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 01:40:10.74 ID:qituz90D0
90円行けば53までいくで〜
262名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 01:43:12.06 ID:AN1DnY45P
そんなにドルにこだわってるなら、もうドルベック制にしたらいいのにw
263名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 01:46:40.80 ID:HQ1vLxte0
29日、一部報道が関係者の話として伝えたところでは、ブラジルはレアル高抑制で為替措置を検討する、と伝えている。
本日は日本時間22時から1時間おきに23時、24時、25時と連続介入実施の模様
264名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 02:11:29.65 ID:AN1DnY45P
ドル上がってるのにレアル下げてどうするんだw
265名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 02:52:57.25 ID:4k+SCvN70
ブラジル中銀の通貨安政策は本気だよな
マイナー通貨だからおおっぴらに非難されないし
韓国の為替介入も凄いしな、日本だけが割食ってるよ
266名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 10:02:32.78 ID:QT7niQ8u0
1.7のラインは何が何でも守るつもりか。
あとはドル円に期待するしかないか。
85円くらい行ってくれないかな。
267名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 10:03:20.38 ID:tjVYDH180
くっそー!あのマンコ蛾の野郎め!露骨で図々しい介入しやがってヨォ!
268名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 10:04:49.81 ID:QT7niQ8u0
アメリカも文句言えよ。
為替操作国だとか言って。
中国や日本には文句言うくせに。
269名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 12:52:30.88 ID:AN1DnY45P
ブラジル政府を甘くみてたらダメだねえ
とことんまでやりよるわい
270名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 20:21:35.73 ID:w1JQT6SX0
あと少し高くなったら売る予定なのにジリ貧状態が続くよ。
このまままた下がったら今売らなかった事、後悔するんだろうなぁ。
271名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 21:38:57.25 ID:OUH7ZsGv0
残念ですが もはや 此処まで
いくら 粘ろうとしても
ブラジル政府、、、、相手に
無理、、、、残念ですが 明日
1653口 手放します
何かに 代えたい なにか、、、?
ラサールリート日興投信しようと、、、
アドバイスお願いいたします
272名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 22:31:05.51 ID:IOS09zVf0
273名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 08:54:12.07 ID:McjsHWxU0
ここまで『介入してます!!』っていう動きが続くと
さすがに萎えるよなぁ。
274名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 09:03:21.61 ID:m1tGmsD60
通貨高抑制6%課税 とことん
やる40〜42円にする 決定
275名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 09:39:50.71 ID:i4H1XHlS0
レアル円 09:20 \47.424円
47.5円超えるか?
276夕影の紅花風:2012/03/02(金) 09:41:04.81 ID:zRIdWvUm0
(ブラジル)海外からの融資と起債に6%課税、通貨高抑制のため
8時56分配信

政府は1日、満期が3年以下の海外からの資金借り入れと債券発行について、即日で
6%の税金を課すと発表。日米欧の金融緩和を受けた通貨レアルの上昇を警戒した措
置で、マンテガ財務相は「さらなる措置」を用意していると警告している。

ただ、この日の外国為替市場でレアルは対米ドルで0.3%上昇して1.7120で現地時間
を終了。課税が嫌気されて売られる場面もあったが、財務相がブラジルへの海外直接
投資(FDI)に課税する考えはないと表明したことが安心感を誘った。
277夕影の紅花風:2012/03/02(金) 09:43:18.20 ID:zRIdWvUm0
【発言】ブラジル財務相:ブラジルはレアル高是正の措置を継続へ
3月1日(木)23時32分配信

マンテガ・ブラジル財務相
「ブラジルは外国直接投資(FDI)に対する課税は検討していない」
「先進国は緩和策を実施している」
「FDIタイプの資本の流れが望ましい」
「米国、欧州、日本の政策が過剰な信用につながる」
「為替はブラジルにとり、悪い方向へ」
「ブラジルは通貨戦争から自国を守る」
「ブラジルはレアル高是正の措置を続ける」
「ブラジルはドル買いを続ける」
「ブラジルには過剰な流動性を管理する手段がある」
「レアルの理想的水準はない」
「ウェルスファンドがドル買いすることも可能」
「ブラジルには通貨市場で介入する多くの手段がある」
「中央銀行によるドル買いはいまのところ十分」
278矢 ◆gavOvXSRUQ :2012/03/02(金) 13:20:04.15 ID:9JLDVZxS0
>>194
一般のレアルは違うでしょ。
三菱東京UFJが出してないもん。
279名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 14:23:55.71 ID:FKD3qc6L0
米ハイイールド債レアル建て持ってるんだけど、こういう投信って、債権の利子はいつマザーファンドに入るの?
それぞれ月1とか年1とかで、利払い日がバラバラってこと?
つまり、分配日に一気に入るわけではないから分配日に解約が得ってわけではないよね?
280名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 14:28:53.71 ID:dWe5gdkGO
分配金の性質わかってないやつ、まだいるんだな
281名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 14:47:18.04 ID:8mYPnOzx0
分配金 ≒ タコ足
282名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 16:12:02.75 ID:X1kjIYff0
タコ足 ≒ 特別分配金 な。
283名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 17:06:57.67 ID:dWe5gdkGO
分配金が出る前と後で損とか得とかないってこと理解してないやつ多すぎ。
284名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 17:10:57.75 ID:9mP0lyPEO
普通分配で再投資できてりゃプラスだが、特別分配は元本から出されてるからマイナスってことだろ。
要は買値より上がった状態で水準をずっと維持できりゃプラスでしょ
285名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 19:06:10.24 ID:keM20kny0
そして今この瞬間では円安基調、金融市場安定化と経済成長回復傾向で
分配投信でも上昇が見込める局面な可能性が低くないってことだと思う。
リーマンショック後や欧州危機後退ムード醸成中のようなタイミング以外で
分配型仕込むのはあまり褒められた行為じゃあないね。
286名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 19:25:25.54 ID:X1kjIYff0
>上昇が見込める局面な可能性が低くないってことだと思う
何言ってんだろうか? オレ、日本語の理解力低いんだ。
簡単に頼む。(w
287名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 19:28:51.64 ID:keM20kny0
>>286

「〜上昇が見込める可能性が低くないってことだと思う」
って書こうとして前の文章と混ざった。ゴメン
288名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 21:55:04.22 ID:wlVqXYkC0
どうあっても1.7は切らせないつもりだな
289名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 23:26:28.96 ID:8mYPnOzx0
まあ所詮は中進国(私語)裏疚しいねェ
為替介入しようが流入資金課税しようが何の国際的クレームも無しでサ
290名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 23:29:43.30 ID:P1DpRri3P
なっ?
俺が言ってた通りになった

ブラジル政府ナメたらあかんで
介入で効果なかったら課税してくるって言ってたろw
291名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 23:37:03.36 ID:9mP0lyPEO
>>285
欧州危機直接に比べれば確かに少しずつ円安に戻ってはいるがまだまだ円高だからね。
10年後とか長い目で見たらもっと円安になる予想もできるうから、再投資でも別に問題ないんじゃね?

292名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 23:46:37.75 ID:P1DpRri3P
これでもレアル高抑制できなかったら、税率上げてくるやろな

ブラジル政府は恐るべし
293名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/02(金) 23:54:05.88 ID:VyhYkqG40
>>292
ここらが天井かな。
少し調整が入って下がるかも知れん。
一旦、46円台に行くかも。
まあしかし、ここは我慢だw。
294名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 00:53:51.31 ID:KYprlJRBP
俺は生債券だから逃げれんw
あと4年も残ってるしなあ・・・
金利貰えてたら別に今のレートでもいいけどね
295名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 00:57:22.35 ID:d0K00c6p0
途中売却できないんか?
296名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 01:08:48.61 ID:XoCnvBKT0
レアル高を抑えてもらわないとブラジルの金利が下がって旨みが無くなる。
297名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 01:22:09.58 ID:KYprlJRBP
>>295
ブラジルの債券のスプレッド大きそうだしまだ1年も経ってないから
債券の手数料と為替交換の手数料だけで大損じゃん
どうせなら満期近くまで金利もらいたいわ
298名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 02:44:21.88 ID:S00+RsZy0
ダウ・ジョーンズ経済通信が12社のエコノミストを対象に実施した調査では、ブラジル中銀は政策金利(Selic基準金利)を0.5%引き下げて10.0%とすると全社が予想した。
これは2010年半ば以降で最も低い水準にあたる。ブラジル中銀は来週6日・7日に金融政策会合を開き、7日に政策判断を発表する。
299名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 05:14:47.58 ID:HY7jXKmj0
やはり ブラジル だけイマイチ
残念 ブラジル政府 先進国に対し 怒り
トコトンヤルラシイ 今が天井かも 
300名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 09:11:55.30 ID:JNmXherU0
今が天井厨が沸いてるってことはまだまだ上がるな
301名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 09:12:22.68 ID:cVLX+k3uO
円安になってるのにブラジルはダメだな確かに。
もう少し様子見てダメなら手放すわ。
伸びないなら意味ないからな
302名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 09:16:26.86 ID:whUw5nyB0
来週手放し リートにする
303名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 10:05:30.66 ID:KYprlJRBP
リーマンショックやギリシャショックの下げ方は半端ないが上げは鈍い・・・
304名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 10:41:11.40 ID:j1Lpfmm2O
俺は手放したぜ!スっとしたわ
305夕影の紅花風:2012/03/03(土) 11:44:18.27 ID:NQiAcp0D0
日経朝刊の市況欄にレアル関連記事が大きく出てるよ
306名無しさん@お金いっぱい。 ◆7o7fBDVB1w :2012/03/03(土) 12:38:55.43 ID:H/stn3820
>>301
ブラジル人です。どうも。

駄目ですよねぇ(笑)同感!ワールドカップと五輪で注目集める近年を
どうにか成長に結び付けてくれないと本当にこれからどうなるのやら…
307名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 14:58:29.66 ID:KYprlJRBP
為替にはワールドカップと五輪なんか全く影響しないらしいけどホンマかなあ
308名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 15:21:46.22 ID:B1Qzoyd+0
するよ
309名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 15:25:45.38 ID:KYprlJRBP
マット今井は全く関係ないって言ってたよ
笑ってたw
310名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 15:44:21.34 ID:7DsJm1E10
関係するのは過去の開催国のデータ見れば一目瞭然だよ。少しはググレ。
311名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 16:48:24.66 ID:Bh6I0n4U0
>>300
うまいw。
312名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 19:49:55.28 ID:53B/Op990
ブラ汁政府は介入諦めろって。
そしてレアル50円はよ。
ブラ本11000円はよして。
313名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 20:02:55.23 ID:KYprlJRBP
金曜のレアル円の陰線地獄えぐかったな
介入してるのバレバレw
314名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 20:40:10.40 ID:aBnVq6li0
しかし古来より
介入だけでトレンドを完璧に塞き止められたケースは稀なのでは?
否!不自然に流れに逆らった分、寧ろ後の反動が!
315名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 20:45:14.10 ID:KYprlJRBP
>>314
介入だけじゃないからな
レアル高抑制できなかったら税率もガンガン上げていくでしょ

実際、スイスフランは以前、無限介入宣言で完璧に流れ止まったけどね
316名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 21:10:16.68 ID:LQwZl+wyO
介入や税金を上げても流れが変わらないのは一昨年から去年前半の相場で証明されてる
新興国は外部環境に左右されることのほうが圧倒的に大きい
介入では少しの時間しか買えないってのは日本もブラジルも同じ
オフショアでやってるNDFには税金をかけようがないしな

利下げを織り込んでボベスパ上昇してるね
317名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 21:36:33.06 ID:T/GhykAK0
2010年6月償還のランド債がむかーし売られててね、
サッカー狂の自分としては買わざるを得ず・・・。
で、償還後もまたランド債を買い付けていまでも
持ってる・・・。ま、ばら色じゃないけど、2−2の
引き分けくらいかな。
318名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 23:53:35.71 ID:Bh6I0n4U0
>>313
介入来てますな。
1.7付近に来ると入るみたいね。
勢い余って1.73まで押し戻してしまった。
こりゃ、本気かもね。
1.75くらいまで押し捲るつもりか。
こんな調子だったらドル円90行かないと50円は無理だな。
ドル円も一時の勢いを失ってるみたいだから、これ以上は
期待薄か。結局47円付近で行ったり来たりの相場が続くか。
319名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 23:57:03.23 ID:d0K00c6p0
為替がこれ以上いかなくても金利分がちゃんとくれば・・・
320名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 16:24:45.61 ID:/+GGqgKB0
何だかんだブラボンも16,000円越えか。
為替次第では3年後ぐらいに2万の大台になってもおかしくないな。
321名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 16:52:40.85 ID:g26ckbfo0
はいはい・・・
322夕影の紅花風:2012/03/04(日) 17:42:57.00 ID:Aa5foVV10
ブラジルレアル円週間見通し:底堅い展開か、資金流入に伴う買いが継続
6時46分配信
■ブラジルレアル円
安値:46.87円
高値:47.76円
終値:47.28円
前週末比(騰落率):-0.44%

■軟調、断続的な介入やレアル高是正への新たな措置で
軟調推移。ブラジル中央銀行による断続的なドル買い・レアル売り介入に加えて、レアル高を是正する新たな
措置が導入されるとの思惑にレアル売りが優勢となった。また、利下げ観測を受けた売りも目立った。トンビニ
中銀総裁は、G20会合において政策金利を2012年に10%以下まで引き下げる方針を宣言した。

■底堅い展開か、資金流入に伴う買いが継続
想定レンジ:46.00〜48.50円
底堅い展開を予想。利下げを織り込む売りや、介入を警戒した売りが上値を抑制するものの、資本の流入に伴う
買いが継続し下値は限られる。欧米での流動性供給を受けて、リスク資産に投資資金が流れ込む。マンテガ財務
相は外国直接投資の資本の流れは好ましいとし、課税を検討していない方針を明らかにした。
323夕影の紅花風:2012/03/04(日) 17:44:06.35 ID:Aa5foVV10
ブラジル債券週間見通し:利回りはやや低下か、利下げを織り込む動き
6時44分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.90%
高値:10.12%
終値:9.90%
前週末比(騰落率):-1.02%

■積極的な緩和がインフレを加速するとの見方

2年債利回りは上昇。トンビニ中央銀行総裁がG20において、2012年の政策金利を10%以下まで引き下げる
方針を繰り返したことを受けて、大幅な利下げがインフレを加速させるとの懸念が強まった。中央銀行の週次
調査でエコノミストは2013年のインフレ見通しを引き上げた。製造業の拡大も金利の上昇要因に。

■利回りはやや低下か、利下げを織り込む動き
想定レンジ(利回り):9.80〜10.10%
利回りはやや低下か。ブラジル中央銀行の金融政策決定会合を控えて、利下げを織り込む動きに中期債利
回りは低下が予想される。中央銀行は政策金利を現行の10.50%から0.50%引き下げ10%に設定すると予想
されている。また、10-12月期国内総生産や主要インフレ指標である2月のインフレ率IPCAにも注目。
324夕影の紅花風:2012/03/04(日) 17:45:06.53 ID:Aa5foVV10
ブラジル株式週間見通し:神経質な展開か、重要指標目白押し
6時43分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:65,067.72pt
高値:67,790.71pt
終値:67,781.60pt
前週末比(騰落率):2.79%

■堅調、中国や米国の景気懸念後退などが追い風に
堅調。資源消費大国である中国の景況感改善に加え、米国で良好な経済指標が相次いだことが買い
安心感をもたらした。原油など商品相場の上昇でペトロブラスやヴァーレなど大型資源株が活気付い
たほか、中央銀行が利下げを継続するとの期待から内需関連もしっかり。このほか、2月の貿易収支
の黒字転換、ブラジルPMI指数の改善など国内の好調な指標も相場を押し上げた。

■神経質な展開か、重要指標目白押し
想定レンジ:65,000.00〜70,000.00pt
重要指標の発表が多いためやや神経質な展開か。イランなど中東情勢の悪化で原油が一段高となれば、
引き続きエネルギー・資源関連に追い風となろう。ただ、この週には昨年10−12月期の国内総生産(GDP)、
1月の鉱工業生産指数、中央銀行理事会などがあり、動きにくさも意識されそうだ。なお、中銀は政策金利
を10.5%から10.0%に引き下げると予想されている。

325夕影の紅花風:2012/03/04(日) 17:46:24.57 ID:Aa5foVV10
トルコリラ円週間見通し:もみ合いか、CPIが低下した場合は中銀の緩和姿勢を後押し
6時45分配信
■トルコリラ円
安値:45.28円
高値:46.52円
終値:46.26円
前週末比(騰落率):0.68%

■堅調、円安基調続くもトルコの金融緩和措置受けて伸び悩む
堅調。日銀の金融緩和姿勢などを受けた円キャリートレードに伴う円安基調は継続しており、リラの上昇を下支
えする環境となっている。ただ、トルコ中央銀行の金融緩和措置を受けて、リラの上値は重くなりつつあり、伸び
悩む展開に。トルコ金融当局がドル買い入札を再開するとの観測もリラの重しとなった。

■もみ合いか、CPIが低下した場合は中銀の緩和姿勢を後押し
想定レンジ:45.00〜47.00円
もみ合いか。トルコと日本両国の金融緩和措置により、売り買いが交錯する展開となろう。5日発表される2月の消
費者物価指数(CPI)は1月から低下する見通しで、インフレ指標の低下がトルコ中央銀行の緩和措置を後押しする
ことになる。そのため、予想通り低下した場合はリラ売り圧力が強まる可能性があろう。
326夕影の紅花風:2012/03/04(日) 17:48:01.42 ID:Aa5foVV10
南アフリカランド円週間見通し:堅調か、介入姿勢受け上値は重い可能性も
6時47分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.51円
高値:10.94円
終値:10.88円
前週末比(騰落率):1.65%

■堅調、GDPなどの改善を受けてランド買いが継続
堅調。2月28日発表の11年10-12月期国内総生産(GDP)が市場予想を上回る改善を示したことや、
1日発表のPMIが前月から大幅に上昇したことで、ランド買いが強まる展開に。日銀の金融緩和姿勢
などを受けた円キャリートレードに伴う円安基調は継続しており、ランドの上昇を下支えする環境とな
っている。

■堅調か、介入姿勢受け上値は重い可能性も
想定レンジ:10.50〜11.50円
堅調か。円キャリートレードの環境は整いつつあり、ランド買い円売り基調は継続することから、底堅く
推移する見通し。ただ、南アフリカ準備銀行(中央銀行)はドル買いランド売り介入姿勢を強めており、
対ドルで7.40ランドレベルが底堅くなりつつある。ドル・ランドに連動して、対円では上値が重くなる可能性も。
327名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 18:18:04.26 ID:TXNMlE050
>320
まじ・・・。
328名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 20:14:01.16 ID:DCRwbpMH0
レアル円は\47.30円と推測
たぶんこのまま,多少上下はあるが、、、、
329320:2012/03/04(日) 21:18:12.34 ID:/+GGqgKB0
>>321
>>327
なんかバカにされてる??
そうならない可能性の方が高いかもしれないけど、
3年で25%上がるぐらい十分あり得ると思うのだが。
金利を考えれば為替がほとんど変わらなくても可能性十分なわけで。
330名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 21:33:41.47 ID:TXNMlE050
いやいや自分もそう願いたいですよ。
331名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 09:17:45.82 ID:bgwPTLrZ0
もうだめ
332名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 09:19:48.85 ID:bgwPTLrZ0
大幅利下げ
333名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 09:52:50.64 ID:4H+sSj3dP
まじで?
ブラジル本気やなw

立て続けに介入ありーの、税率上げて次は大幅利下げか…

ブラジル政府をナメたらいかんぜよ
日銀とは違う
334名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 10:17:41.65 ID:jwygWQMt0
でもブラボンの基準価格は\8800円→\9900円まで
上昇した
335名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 11:17:35.37 ID:rEVMZPm+0
>>334
日経と同じだよ。ブラジル政府のレアル安政策を好感してあげてる。
為替安を相殺して余るくらい上昇しているんだろう。

日本の株もわずか5%程度の円安で15%くらい上がってる。
日本株に投資している外国人投資家から見たら円安は歓迎なんだよ。
336名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 13:53:35.38 ID:jwygWQMt0
↑ウソだろ。
単にレアル円高40.5→47円のためと思う。
337名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 14:08:15.93 ID:sot4xBMl0
だいたい、ブラボンは債券で株じゃないし
338名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 14:43:49.25 ID:4H+sSj3dP
金利低下で債券上がるでしょ

株も金利低下で上がるでしょ
339名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 14:56:53.58 ID:jwygWQMt0
去年9月ブラジル中央銀行は金利を下げて
レアル円レートは50円を切りブラボンの
基準価格が低下した。
という事実を曲げてはいけない。
340名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 15:06:49.14 ID:4H+sSj3dP
ブラボンって長期債??

短期債なら下がるわw
341名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 15:40:08.89 ID:jwygWQMt0
投資信託だよ
342名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 15:57:45.96 ID:sot4xBMl0
投信なのは、分ってるだろw

修正デュレーションが2,5  残存3だから中期だな
割引債が6割、固定利付債が3割、物価連動債が1割て感じ
343名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 17:12:35.08 ID:tsReMZ2R0
>>341
ブラジルなんて投信しかないやろ?!
344名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 20:09:26.23 ID:cy1f8n+50
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額 9,905円
前日比 -50円

345320:2012/03/05(月) 21:33:01.21 ID:my4beNq50
まだ介入続けてるのか?
21時の下がり方は介入としか思えない。
346名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 21:35:06.90 ID:my4beNq50
今思ったらブラジルの取引って21時開始だっけ??
だとしたら理解できるけど。
347名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 21:40:59.26 ID:4H+sSj3dP
ドル円も下がって全面円高になってるから介入もクソもないわ
348名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 22:17:30.68 ID:rEVMZPm+0
まあ、何度も言うが、47円プラマイ30銭のダラダラ相場が当分続く。
349名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 22:22:37.26 ID:tfj55ZhnO
なんか、つらいな
350名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 22:31:21.48 ID:QqmMCca30
>>343
今は生債券の募集はないのか。
ちょっと前だったらSBIでも毎月のように売ってたのにな。
351名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 23:10:37.28 ID:4H+sSj3dP
バカ高いレートの時に売りまくってたなw
352名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 00:00:02.16 ID:REIrxLVw0
ブラジルの生債券なんか買う奴の気がしれないわ
353名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 00:03:12.64 ID:JMgfkNKN0
ブラジル中央銀行が5日に公表した週間市場調査によると、ブラジルのエコノミ
ストらは2013年のインフレ見通しを3週連続で引き上げた。

13年末の拡大消費者物価指数(IPCA)上昇率の見通しは5.20%と、前週調査の5.11%から上昇した。中銀がイン
フレ目標とする4.5%を引き続き上回った。

一方、12年のインフレ見通しは5.24%に据え置かれた。

11年のIPCA上昇率は6.50%と、04年(7.6%)以来の高い伸びだった。

ブラジル中央銀行が毎週公表する市場調査は、銀行や証券会社のアナリストおよびエコノミスト100人の意見を
まとめ、その予想平均を報告したもの。

12年末および13年末時点の政策金利(Selic基準金利)の見通しは、それぞれ9.50%と10.50%に据え置かれた。


国内総生産(GDP)成長率の平均予想は、12年が前週予想の3.30%に据え置かれた。13年は前週予想の4.10%か
ら4.15%に引き上げられた。

12年末の政府債務の対GDP比率予想は、前週調査の36.20%から36.0%に低下した。

12年末の貿易黒字見通しは、前週調査の191億ドルから190億ドルに微減した。同年末の経常収支は678億ドルの
赤字になる見通し。

12年末のブラジルレアル相場は、1ドル=1.75レアルを予想している。
354名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 09:12:31.48 ID:YRtOEr450
1ドル=1.75レアル ってことは、
1レアル何円だ?
355名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 09:38:11.74 ID:LnKK/GfpP
46.58

ぐらいじゃない?
356名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 11:02:13.71 ID:6NZxmd/O0
>>354
ドル円次第だとし言いようがないだろ。
357名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 19:20:10.12 ID:jrZIY+zw0
ブラ本やる気だせよ!!

ショボーン
358名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 19:25:01.31 ID:H19HEKaD0
ブラジル終わりです
359名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 19:47:38.85 ID:eVVtqfvEO
まじで、やばい?
どう?利益確定した方がいい?投資先があまりないんだよなぁ、でも。
360名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 19:49:57.78 ID:05l1kTGb0
また42くらいまで落ちたら買えばいい

休むも相場
361名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 19:54:21.93 ID:9VDU7ndz0
確定して9000より下がったらまた買えばいい。
362名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 20:05:30.86 ID:si33dmoL0
値下がりの全ての原因はブラジル政府の為替介入。
即ち人為的なもの。
ブラジル経済の悪要因で下がってるわけでないので、
前回の下げとは様相が違うとは思う。
まあ、下げは下げなのかも知れんが。
いずれにしてもドル円で円安になってくれたら全てが解決するのだが。
363名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 21:22:42.82 ID:IVRjlC650
47円を割ってもキビシイ爆弾
雨あられ。
364名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 21:39:20.91 ID:/sl9fl3g0
中央銀行は5日、終盤に1.7346レアルでドル買い介入を行い、市場の注目を集めた。介入額は明らかにしていな
い。
365名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 22:09:36.84 ID:FzjWJ6DR0
今後さらなる介入の嵐
間違いましたシャーワー
43目票
残念ながらむかってます
逃げるしかないです

366名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 22:16:05.02 ID:si33dmoL0
43行くかな。さすがに45割ったら大量の買いが入るだろう。
ブラジル人気は相変わらずだからな。
367名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 22:31:16.13 ID:7YrgE4l+0
しょぼ〜ん
368名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 22:33:29.56 ID:ZxazPz6n0
景気がダウンしたら、QE3が発動されるだろうしね。
昨日かな?日曜日かな?ブラジル特集してたよ。
鉄鉱石の産地と其れを運ぶ鉄道網。GPSを採用して列車運行管理してるそうだ。

ここ数年は維持だな。
369名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 23:48:25.97 ID:eVVtqfvEO
なんだ?これ。投資信託はやっぱり怖いな。
370名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 23:58:39.20 ID:Z/2vN9FH0
見るたびに下がってくな。ついに45。
371名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 00:46:08.94 ID:J9B+zc9n0
>>370
調整調整。そう一本調子には上がらない。
こういう調整が入るのは逆にいいこと。
一本調子に上がる方が恐い。
372名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 02:12:37.82 ID:iXeEoZ+lP
上げは介入で上値が重い
下げは半端ないww
373名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 02:25:39.49 ID:Y7bb2Z680
レアル円45.71

下げるときは、どの通貨よりも大きく下げ、上げるときは介入によって上げ渋る、まさにクソ通貨
豪ドルコースにするべきだった・・・orz
374名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 09:30:14.39 ID:FiNc/U/R0
ああ ブラボンや ブラボンや、、、、、、、
375名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 10:30:55.96 ID:YospF7IV0
さようなら ブラボン
376名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 11:46:03.38 ID:iXeEoZ+lP
<EMeye>ブラジル中銀、政策金利の0.75%以上の大幅引き下げ観測浮上
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120307-00343134-mosf-world
377名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 12:08:35.55 ID:AO3oOQ3JO
どこに投資したらいいんだろう?ブラジルはいいと思っていたんだけどな。
他は見あたらしなぁ。オーストラリアかなぁ、やっぱり…。
378名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 12:17:20.30 ID:iXeEoZ+lP
大幅利下げで俺の生債券の債券価格上がるかなあ
レートも下がるから一緒かな
379名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 14:22:32.29 ID:YospF7IV0
ラサールりーとがいいかな?
380名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 15:16:33.34 ID:FiNc/U/R0
>>376
見通しだろう本当に決まってから言えよ
381名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 20:29:12.11 ID:JOVfHc/q0
ヤバイ、今日解約したブラジル関係のがあるけど明日約定で
トータルマイナスで終わってしまうかも知れない。
382名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 20:33:53.90 ID:iXeEoZ+lP
さすがにしばらくは介入ないかもね
この水準でもレアル売りしてきたら鬼やで
383名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 20:34:29.15 ID:dlyzAtc70
おいおい早漏過ぎだろ。明日も-200行くかも知れんのに・・・
384名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 20:37:24.12 ID:iXeEoZ+lP
投信は時差があるからきついな
売る時は小出しで売るしかないかもね

利益確定って思って売り注文出して結果損ギリって最悪だもんな
385名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 21:00:48.33 ID:Y7bb2Z680
先日まで47.6だったのに油断してたら4%も下がってるじゃねえか!!!!!!!!!!
3000万つっこんでるから120万の損かよ!!!!!!
47円台で利確すべきだったorz
386名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 21:07:56.06 ID:iXeEoZ+lP
4%上がるのは大変だけど4%下がるのは一瞬ですな・・・
387名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 21:09:30.67 ID:AO3oOQ3JO
今日、追加購入すべきかな
388名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 21:46:56.84 ID:b2kc+lEP0
調整調整

ずっと調整w
389名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 22:00:33.47 ID:FUwyl4vg0
           __ ハ,_ハ
           i^i( 'A`)
       __|_|(__)|__       レアル円
      /\           \      45.52付近 
     /◇ \________ヽ
     〈\ ◆ ◇  ◆ ◇   ◆ `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉
390名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 22:24:56.85 ID:3MYvZZu70
年初からの上昇分の1/3をアッサリ達成しよったw
こりゃま日柄から見て半値か?悪けりゃ2/3押しとか迄有るのでは?
391名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 23:58:15.23 ID:gHkan47q0
ブラ本解約すべきか、維持するか、追加購入するかですげー迷う。
ちなみに購入時基準価格8842円なり。
392名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 00:11:14.75 ID:Uw8yiOx20
アホーーーールド
393名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 01:18:02.38 ID:ntyMZw+Z0
今週末のアメリカ雇用統計は調子いいらしいから
そんときまた上昇するで、まっとりゃーせ
394名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 06:33:41.83 ID:l0O30bXy0
ブラジルだけいまいち
395名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 08:27:42.05 ID:KgSOl6eG0
>>393
そう明るく捉えられるのがうらやましい
それ、名古屋弁?
396名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 08:29:00.91 ID:q2TYCBx30
>>393
まあドルレアルは諦めて、ドル円に期待するしかない。
また円安になってきたし、このまま85円くらい行ってくれたらいいのだが。
さすればドルレアル1.75でもレアル円は48は超える。
397名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 08:56:52.37 ID:/0ND7s31O
そそ問題はドル円だよ、円安になるのを待つしかない、数年かかるかもしれないが円安になっていくと思うよ。
398夕影の紅花風:2012/03/08(木) 09:15:49.61 ID:lhuaanu30
(ブラジル)中銀が予想以上の大幅利下げ、年9.75%と1ケタ台に
9時00分配信
ブラジル中央銀行は日本時間8日朝、政策金利(セリック金利)を0.75%引き下げ、
9.75%にすると発表した。市場予想(ブルームバーグ)は0.50%の利下げが見込まれ
ていた。
399名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 09:19:54.60 ID:cWQ9pEOIP
376の記事の予想が当たったな
400名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 10:57:08.68 ID:/0ND7s31O
金利を下げすぎるとブラジルじゃなくてもいい気がしてくるね
ブラジルは介入もあるしデメリットの方がでかい
401名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 11:06:40.01 ID:cWQ9pEOIP
今夜のレートはいくらになるのやら
402名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 11:07:32.92 ID:cWQ9pEOIP
金利低下で債券価格は上がるだろなあ
403名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 12:29:01.95 ID:/0ND7s31O
>>402
普通は上がるんだけど、今まで金利低下すると下がってきたよ
404名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 12:34:23.41 ID:uMEE2/yjO
債券価格の上昇より
為替の影響の方が大きいからな。
405名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 12:36:13.56 ID:cWQ9pEOIP
んな事ないわw
政策金利大幅利下げで債券売られて債券利回り上がるって事はさすがにないわw
406名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 12:36:57.57 ID:cWQ9pEOIP
基準価額の事言ってるのかなw
407名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 12:47:10.12 ID:ZUV1oWy60
ハイイールド、リート、豪ドル債券、ブラジル債券、ブラジル資源投信とか分散してたけど
3/5 +10万円
3/6 +8万円
3/7 -6万円
受取分配金から全部入れての計算なので、一年以上やってトータルで-6万円ということに・・・
それも一晩でマイテンorz
びっくりしたなーもう
408名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 15:24:31.80 ID:Nfvtxee3O
ブラジルの75bp利下げは先週くらいから噂されてたから
昨日までに織り込んでる。
やけに昨日はレアルが売られてたから。
今日はダウと共に上がる。
ちなみにレアルが適正水準にあるほうがNDFは安定する。
409名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 15:30:00.05 ID:ZUV1oWy60
昨日解約注文出したのがあるんで
今日ちょっとでも戻してくれれば
バンザーイ\(^o^)/
410名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 16:29:50.76 ID:rS5DpeD/0
今回のブラ本の落ちはアホールドで乗り切るぜ。
まだ下がるようなら買い増しするぜ。
411名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 18:33:48.28 ID:5StasbNr0
当面は$円が80円台で安定するとして、次の投資はブラジル債券系はもうないわ。
金利動向から言うとトルコリラにするかユーロかマジで悩むな。
日本との金利差が小さくなってくるわけだし、債券系はやめて株系をメインに
するタイミングかとも思う。
っつってもこっから日米欧は買いづらいよな。中国もおっかないし、東南アジア
の株投信なんかなとも思う。悩むわ。
412名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 18:56:36.97 ID:Gxk1YfmO0
ダイワのブラボン \9,707円 +35円
413名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 19:03:05.16 ID:cWQ9pEOIP
>>411
でも利下げ局面では債券価格上がるから一時のランドみたいに儲かるかもしれんぞ
414名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 19:04:05.50 ID:ZUV1oWy60
>>381だけど
何とかプラスで手仕舞いできたわ。
415名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 19:07:28.03 ID:Ofy2Qxf00
今から南アフリカのランドはもう駄目?
416名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 19:21:32.33 ID:5StasbNr0
>>413
そうだね。
ここまでは良かったが、こっから難しいよ。
トルコ・南アとか情報無さ過ぎて判断が正しいか判別できんw
417名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 19:40:06.76 ID:cWQ9pEOIP
>>415
今はきついだろ
たしか前は、インフレ率>政策金利 だった気がする
これじゃ通貨の価値下がっていくわな
418名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 20:14:24.44 ID:rS5DpeD/0
うし!
ブラ本とりあえず耐えた!
解約厨プゲラとなるか?
419名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 20:15:11.62 ID:q2TYCBx30
なんやかんや言ってもブラジルだよ。
レアルは修羅場何回もくぐってきてるから安心感がある。
ランドやリラはこれから修羅場を経験する。
420名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 20:18:51.05 ID:cWQ9pEOIP
ブラジルは魅力的な国だよねえ
これからも成長していきそう
421名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 20:19:29.97 ID:QE++QBy40
ぶるぶる
422名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 20:24:31.27 ID:cWQ9pEOIP
上げが足りん。。。
豪ドルやランドなどの資源国通貨は軽く1%以上下がってるのにな

ドルが大して上がってないからかな・・・
下げは凄いのにw
423名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 20:51:50.99 ID:QGj/OLRn0
国が1.75目標にしてるからな
424名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 21:18:34.48 ID:q2TYCBx30
>>422
簡単に上がらないのがレアルのいい所だ。
それだけ政府がしっかりしているって言う証拠。
手堅い通貨ってことだ。
425名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 21:34:20.42 ID:36Rlai9K0
簡単に上がらないが
簡単に下がる

素晴らしい通貨ですね
426名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 21:54:38.21 ID:cWQ9pEOIP
下がった時もがっちり買い支えの介入して欲しいもんだけどね
こりゃやばいと思った時はしてたけどw
427名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:05:25.18 ID:rS5DpeD/0
まぁ明日からまた少しずつ上がるでしょ
428名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:10:00.53 ID:q2TYCBx30
>>426
ドルレアル1.9超えたら介入はいるね。
政府の目標は1.8くらいだと聞いた。去年の夏頃の話だけど。
429名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:11:02.10 ID:cWQ9pEOIP
>>427
ドルが上がればね
430名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:37:56.53 ID:R330l2jB0
レアル46円台に戻ったな。
ブラジル国債だけ投信は、特別分配だったけど、来週の新興国債券投信レアル建ては普通分配かな?
431名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:42:45.10 ID:3jn+VWmA0
>>430
そんなもんお前の個別元本によるだろ。
432名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:44:17.52 ID:/0ND7s31O
また円安になってるだけだな
円高に再びなるとグンと下がる
433名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:45:34.36 ID:R330l2jB0
迷走日本に未来は無い。
434名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:46:03.03 ID:36Rlai9K0
ブラジルの強さに期待というよりも
日本の弱さに期待
435名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:51:41.02 ID:/0ND7s31O
まぁ一時的に円安になってるだけで、ギリシャがどうなるかでまた円高になる可能性は大いにある。
まぁ長い目で見れば必ず円安になるだろうね。日本はヤバイから。
でも長い間、円安になるのをずっと待てる自信はないw
436名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 22:56:53.10 ID:cWQ9pEOIP
ギリシャの債券の自主的に何割債券放棄かの募集は明日で受付終了らしいね
応募あったのだろうか??
昨日の時点ではほとんど全くないらしいけどw

ヘアカットは自主的に債券放棄しないとできないみたいだね
デフォルトしない限りさ
437名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 23:00:31.00 ID:R330l2jB0
>>434
同意。
>>435
そりゃそうだが。今回は、大丈夫と思ってたよ。(正直、内心、ビビってたけど)
怖いのはスペインだろ。
そんときゃ、三十六計逃げるにしかずだな。
438名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 23:05:06.74 ID:cWQ9pEOIP
ポルトガル怖いね

あとイスラエルとイランの戦争も怖いなあ
439名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 23:42:39.39 ID:q2TYCBx30
>>438
その時は有事のドル買いで円安になるのでは。
イラク戦争のときもかなり円安になった。
一気に90円くらいまで戻して欲しいものだが。
440名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 23:43:36.29 ID:7p0ZDl0t0
911以降有事のドル買いは通用しなくなった
441名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 00:05:54.91 ID:1h2VjSsJ0
通貨選択型がどうなるかだな・・・
旨みが減るな・・
442名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 00:07:22.49 ID:cWQ9pEOIP
>>439
その時はリスク回避の円買いでしょ。
世界情勢も過去とは違うし過去の値動きでは今は通用しないからなあ
443名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 00:11:59.10 ID:qInl4P7F0
>>442
今回の円高は欧州のリスク回避が原因だとマスコミや自称エコノミストが
散々言っているが、真実はそうじゃないらしいね。
単に日本のマネーサプライが小さいだけ。すべて日銀の政策が原因。
別に円が信用されて買われてるわけではない。
単に円の流通量が少ないから相対的に円が上がってるだけ。
国際金融統計を見ても欧州や他の国から日本に資金が流入している
という事実はないらしい。
444名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 00:39:39.58 ID:v5okdWTrP
米やユーロがお金刷りまくってるから相対的に円の価値は上がってたのだろね
ギリシャショックや関東大震災見てたらリスク回避で
安全通貨とされる円買いもあるとは思うけどね。

実際リスク回避でスイスフランも買われまくったからなあ
スイス政府が無限介入宣言して今は収まってるけど。
445名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 04:43:11.02 ID:WKA9R9U10
わし、関東大震災しらんぞ。
446名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 10:43:11.96 ID:fNOmtMCV0
レアル/円 10:30現在 \46.291円
447名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 10:45:25.83 ID:nDb0r3Hh0
今回の大幅利下げは織り込んだ、かな?
448名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 10:52:36.51 ID:v5okdWTrP
トルコごときにレート抜かれそう
449446:2012/03/09(金) 10:56:21.30 ID:fm6zjbTu0
少なくともよくはワカランが下げは止まったと思う
450名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 11:09:35.29 ID:3R9q66TY0
南アも10.9まで戻してるというのにレアルときたら・・・orz
451名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 11:27:12.03 ID:PUusmRim0
俺は、今のままのレートでずっといてくれるのが良いけどな
レアル高はどんどん介入して、ドルを大量に溜め込んで欲しいな
逆にレアルが安くなった時にドル売り介入する資金にもなるしな
452名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 11:54:35.49 ID:VFCk6WpdO
このまま円安になっていけよな
せめて85円くらいまでいってくれ
453名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 18:56:33.74 ID:/ScruMd10
ダイワのブラボン \9,818円 +111円
454名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 19:01:11.84 ID:v5okdWTrP
利下げで基準価額上がったのかな?
455名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 19:12:51.89 ID:E4BBUw6/0
単純に為替が上がっただけ。
456名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 19:15:21.61 ID:v5okdWTrP
為替1%以上も上がってたのか。
ありがと
457名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 19:24:08.14 ID:E4BBUw6/0
債券価格も多少は上がってそうだけどね。
458名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 19:29:09.83 ID:/ScruMd10
レアル/円 10:30現在 \46.291円 ↑
11:00 \46.314円 ↑
      18:25 \46.143円 ↓
459名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 20:56:36.71 ID:W5iN+aV10
ブラボン解約厨ザマァww
460名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 20:59:23.35 ID:BJZANdEP0
そんなやつおらんやろぉ
461名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 21:14:29.85 ID:XakHgb5k0
レアルだけやられてる
おしまいです
462名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 21:27:12.29 ID:3R9q66TY0
USD/BRL1.7669
下げすぎだろ!!!!!!!!!!!!!
ほんの数日前まで1.7〜1.71ぐらいだったのに><
463名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 21:29:37.51 ID:/ScruMd10
レアル/円 20:40現在 \46.477円 ↑
464名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 21:29:59.25 ID:v5okdWTrP
21時にすげー陰線地獄になってるな
上から叩き落とされてるww
これも介入ですか??
465名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 21:31:42.25 ID:v5okdWTrP
でもUSD/BRL1.7669でもレアル円46円あるってのは逆に安心したわw

下がってもしれてるような気がしてきた
ドル円ぐらいの値動きでいいわ
466名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 21:40:20.83 ID:E4BBUw6/0
レアルは21時に取引が開始されるから、
下でスタートしたと思われる。
もちろん介入の可能性もなくはないけど、この水準ではしないでしょ。
467名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 22:49:04.00 ID:ZRiyyLGv0
レアルは反応うすいなー

1.75でも47超えてもいいころだろ?そうだろ?
468名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 23:13:13.96 ID:3R9q66TY0
USD/BRL 1.7737

だから下げすぎだっつーの!!!!!!!!!!!!!
469名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 23:15:07.64 ID:E4BBUw6/0
ドルが全面高になってるから今はしょうがない。
470名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 01:01:00.66 ID:vCG0LDnJ0
月曜に期待だな。
471名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 01:15:53.75 ID:GyF+YnRLP
ドルが上がってるうちは介入来ないだろうし、別にいいわ
472名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 01:29:11.16 ID:hXtOETLp0
50円になってくれとは言わないが、40円までストーンと落ちることだけは止めてくれ
473名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 01:46:46.59 ID:sSmdgG8g0
トルコリラとパリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ね!!!!!!!!!!!!
474名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 02:10:21.59 ID:sSmdgG8g0
トルコリラ円 46.26
ブラジルレアル/円 46.19

抜かれてんじゃねえええええよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
475名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 03:02:41.68 ID:GyF+YnRLP
トルコごときに抜かれたかww
476名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 03:03:15.40 ID:UE3F/YXD0
いやぁ、為替市場が正常に戻ってる証拠じゃね?
トルコよりレアルのほうが高いってことが異常だったと思う
477名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 11:15:29.88 ID:8Cw+pbtb0
5時からの落下はなんだったんだ??
478名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 11:40:35.88 ID:HctChOtV0
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
479名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 15:53:41.14 ID:jqxu2LNk0
レアル選んだやつはアホ。













俺も含めてな。
480名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 17:44:25.27 ID:t551PgNf0
>>479
踊る阿呆に見る阿呆、同じアホならおどらなそんそんw。
481名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 18:54:14.65 ID:ATVgDrEh0
トルコリラ、リーマン前は普通に74-93だったろ。レアルは57-69ぐらい?
もともとトルコには欧州とアジアの中継点の価値もあったから、
世界経済に引きずられて暴落しているだけじゃない?
それがようやっと戻って来たんかね。
482名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 19:00:06.50 ID:Bi+inBFyP
トルコリラはリーマン前は100円超えてたような気がするw
金利も16%とかだったような・・・!?
483夕影の紅花風:2012/03/11(日) 19:06:04.43 ID:aLKmYpBP0
ブラジルレアル円週間見通し:軟調か、介入やレアル高是正措置への警戒感
6時28分配信
■ブラジルレアル円
安値:45.50円
高値:47.31円
終値:46.05円
前週末比(騰落率):-2.60%

■下落、利下げや介入を受けたレアル売りが加速
レアルは対円で下落。中央銀行による利下げを織り込むレアル売り、レアル高是正を目指した介入や
新たな措置を受けたレアル売りが加速した。また、世界経済成長の減速懸念が強まり、高金利通貨と
してのレアル売りにも拍車がかかった。中国による2012年の成長目標の引き下げを受けて、輸出需要
の減少懸念も強まった。

■軟調か、介入やレアル高是正措置への警戒感
想定レンジ:44.50〜47.00円
軟調か。成長への懸念、長期にわたる利下げ観測、政府の介入やレアル高是正措置への警戒感に軟調
推移を予想。ルセフ大統領やマンテガ財務相は、先進国の並外れた緩和策を「自国通貨を低く抑える保護
主義だ」と非難し、経済を防衛する手段やレアル高是正のための新たな措置を講じる断固とした姿勢を示した。
484夕影の紅花風:2012/03/11(日) 19:08:01.29 ID:aLKmYpBP0
ブラジル債券週間見通し:利回りはやや低下か、中央銀行による利下げ観測広がる
6時26分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.52%
高値:9.62%
終値:9.52%
前週末比(騰落率):-3.77%

■利回りは低下、政策金利は1年9ヶ月ぶりの1桁台へ
2年債利回りは低下。2011年の国内総生産が低調であったことやブラジル中央銀行が予想
を上回る幅の利下げに踏み切ったことが、利回り低下につながった。中央銀行は政策金利を
10.50%から0.75%引き下げ9.75%にすると発表。インフレが鈍化し景気減速の兆候が見られ
る中で金融緩和のペースを加速した。

■利回りはやや低下か、中央銀行による利下げ観測広がる
想定レンジ(利回り):9.40〜9.70%
利回りはやや低下か。一部の市場参加者は経済の成長拡大支援やレアル高是正の目的で、
ブラジル中央銀行は4月の会合でも3月に続き0.75%の利下げに踏み込み政策金利を8.5%に
すると予想している。1月の鉱工業生産は、2008年12月以来の大幅な落ち込みを見せた。
485夕影の紅花風:2012/03/11(日) 19:09:13.05 ID:aLKmYpBP0
ブラジル株式週間見通し:しっかりとした展開か、外部環境改善や政策期待などで
6時25分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:64,892.29pt
高値:67,782.00pt
終値:66,703.96pt
前週末比(騰落率):-1.59%

■軟調、大幅利下げが好感されるも景気不安が重しに
軟調。国内外の景気不安で週前半に売り込まれたが、中央銀行による大幅利下げで後半に下げ幅
を縮めた。3日に発表されたブラジルの2011年国内総生産(GDP)成長率は2.7%となり、2003年以降
で2番目に低い伸び率を記録。また、資源消費大国の中国が今年の成長目標を7.5%に引き下げたこ
とも嫌気された。セクターでは鉄鉱石など素材関連の下げが目立つ。

■しっかりとした展開か、外部環境改善や政策期待などで
想定レンジ:66,000.00〜68,000.00pt
しっかりとした相場展開か。予想を上回る米雇用統計や中国のインフレ率低下、ギリシャ不安の一歩後退
など、外部からの安心材料が相場を支援しそう。また、マンテガ財務相が国内成長ペースの鈍化に対して
様々なテコ入れ策を用意していると発言するなど、政策期待も相場の下支え要因に。国内外の景気底打ち
感で商品相場が上昇すれば、資源セクターにとっても追い風となろう。
486夕影の紅花風:2012/03/11(日) 19:11:00.13 ID:aLKmYpBP0
トルコリラ円週間見通し:堅調か、ギリシャ債務交換問題の通過でリスク選好強まる
6時27分配信
■トルコリラ円
安値:44.89円
高値:46.30円
終値:46.14円
前週末比(騰落率):-0.27%

■軟調、インフレ指標の低下で緩和措置を後押しする展開に
軟調。5日発表の2月の消費者物価指数、生産者物価指数は、前年比ベースで前月から低下し、トルコ
中央銀行の緩和措置を後押しする格好となったため、リラ売りが強まる展開に。また、ギリシャ債務交換
問題をめぐる懸念も、リスク回避に伴う円キャリートレードの巻き戻しで、リラの重しとなった。

■堅調か、ギリシャ債務交換問題の通過でリスク選好強まる
想定レンジ:44.50〜47.00円
堅調か。ギリシャの債務交換問題が通過したことで、リスク選好に伴う円キャリートレードの円売りが強ま
る見通し。ただ、トルコ中央銀行の緩和措置がリラの重しになるとみられる。市場予想は未定だが、15日発
表の12月の失業率次第では、リラの方向性が変わる可能性もあろう。

487夕影の紅花風:2012/03/11(日) 19:12:40.29 ID:aLKmYpBP0
南アフリカランド円週間見通し:軟調か、中銀の介入警戒から上値が重くなる展開か
6時29分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.50円
高値:11.00円
終値:10.89円
前週末比(騰落率):0.15%

■もみ合い、ギリシャ債務交換問題を受けてもみ合い推移
もみ合い。ギリシャの債務交換問題への懸念から、リスク回避に伴う円キャリートレードの巻き戻しで
軟調に推移。その後、債務交換の参加率への楽観的見通しが強まり、買い戻される展開となった。
米国2月の雇用統計の上振れを受けたドル・円の上昇に連動したことも、ランド・円の反発を後押しした。

■軟調か、中央銀行の介入警戒から上値が重くなる展開か
想定レンジ:10.50〜11.50円
軟調か。ドル・ランドは7.5ランド以下で南アフリカ準備銀行(中央銀行)のドル買いランド売り介入警戒が
強まることで、ランドの上値は重くなるとみられる。また、14日に発表される小売売上高は、前月比・前年
比ともに低下予想となっており、ランドの売り材料となる可能性があろう。
488名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 19:13:55.82 ID:Bi+inBFyP
マジですか・・・
2ヶ月で1.5%の利下げかあああ


>ブラジル中央銀行は4月の会合でも3月に続き0.75%の利下げに踏み込み政策金利を8.5%に
すると予想している
489名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 21:03:41.84 ID:Wpx6JqiT0
>483-487
いつも乙です
490名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 23:16:06.32 ID:FLdb1lbu0
債券投信月曜に売る。インフラ株投信は持ち続ける。
分配金を含めるとやっと初期投資にまで戻った。
もう為替にイライラすることも無い。ほっとした。
491名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 06:25:57.05 ID:Jq9omTAI0
490番さんと同じく921口売ります
下がるとき大きく  今後あがりずらい
492名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 11:14:05.84 ID:CN2PFExBO
本当にブラジルはクソだな
マジ売るわ
493名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 18:39:52.72 ID:LzNSztJB0
ダイワのブラボン \9,755円 -63円
494名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 19:15:09.58 ID:f9tpQ3jRO
なんか、かなしいな。ブラジルに期待していただけに。
495名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 19:31:58.52 ID:OuoPZNLtP
インフレが少し収まりつつあるし、
利下げは悪いわけじゃないかもしらんが為替には痛いね

うまい事政府がレアル高を抑制してくれた分利下げしても下げはまだマシそうだけどね
496名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 19:37:17.24 ID:OuoPZNLtP
こんな利下げ傾向の時は中長期債に限るわ

レートだけ維持してくれて政策金利下がりまくったらボロ儲けじゃわい
497名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:16:25.21 ID:iuY/pkkW0
世界の不動産に分散日興のラサリートが
最高によろしい
498名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:16:43.61 ID:sU822hie0
UFJのブラデスコブラジル債券ファンドを所持しているのですが、
週末ボべスパ指数はかなり上がっていたのに落ちてしまったのは
直接関係ないからなのでしょうか?

もし関係ないならどの数値を見ておけばこのファンドの上がり下がりが
事前にわかるかをご教授ください。
詳しい方よろしくお願いします。
499名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:34:29.97 ID:Z0V3CFaI0
債券?株式?
500名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:39:58.08 ID:X/zWFCE9O
ブラジル債券価格とレアル円で基準価額が決まる
債券ファンドだからボベスパの株式指数は基準価額に関係ないよ
501名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:42:08.45 ID:Qxik3ftW0
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブラックマンデーきたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
45.6!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
502名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:51:27.49 ID:Ep/3zYdr0
しかし、ブラジルレアルっていうのは派手に動くねえ。
でも所謂押し目というにはまだまだか?
503名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:53:35.51 ID:OuoPZNLtP
>>498
ボべスパ指数ってブラジルの株価指数じゃん
日経平均みたいなもんでしょ
あなた持ってるのは債券ファンドなんだから全く別物の商品と考えた方がいいよ
504名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:53:48.79 ID:cCQiAbyA0
今年は45円以上で買っちゃだめ
505名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:55:20.58 ID:OuoPZNLtP
豪ドルが1%以上下げてるししゃーないな

でも下げにはすぐ動きよるね・・・
上げはなかなか上がらないのにw
506名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 21:58:31.37 ID:LKtJDNWu0
SBI証券の債権のページにあるバークレイズのトルコリラ建債権ってよくない?
507名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 22:15:39.80 ID:Z0V3CFaI0
リラの為替スプレッドが2.5円だから往復で5円飛ぶがな
508名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 22:18:21.83 ID:Qxik3ftW0
45.2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
509名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 22:20:58.55 ID:Z0V3CFaI0
4月に更に0.75利下げする予想を織り込んだ下げかな?
510名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 22:25:07.32 ID:X/zWFCE9O
>>506
リラ建ての投資をしたいなら
国際シングルカントリーのトルコリラ債券ファンドのほうがいい
ノーロードだし
為替スプレッドなしだし
追加の売買も自由だしね
511名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 22:36:52.09 ID:wo8s4Wkp0
夏まで利下げは有るようだ。
512名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 00:07:25.32 ID:ibJPXME90
HSBCブラジル債券どうしようかな
この先あがるとはぜんぜん思えないんだけど
ミラクルでもおきたりするんだろうか?
年度末に売っちゃおうかな?
このスレで持っている日といませんか?
513名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 00:15:26.79 ID:Ky/8SxDk0
>>512

少しだけど持ってる。
悪評さくさく(?)だけど、分配金含めると意外に儲かってるから、何となくアホールド状態。
でもこのままの状態が続くと思うのは甘いんだろうなあ。
514名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 01:21:47.35 ID:MQSUcuBE0
今日中に44行くな。。。
515名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 01:28:05.17 ID:WYlc18XL0
LMブラジル国債はどう?
516名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 01:28:10.88 ID:yDsK3ygl0
>>500,503
ありがとうございます。
債券価格というのはどこかでチャートみたいな形で
見られたりするんでしょうか??
517名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 01:49:31.31 ID:AsW+m7Ka0
45.018!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前日比 -2.11%!!!!!!!!!!!!!!!

どんだけだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!><
518名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 01:53:28.02 ID:1BkjODKr0
>>516
個別の債券価格のチャートなんかないよ
あなたの持ってるのはファンドなんだから
ファンドの運用報告書見れば、詳しく載ってるし
月報、週報みれば、所持してる債券の利率とか利金
為替要因の上げ下げとか書いてあるでしょ
519名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 01:58:42.73 ID:AsW+m7Ka0
44.88!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
520名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 02:00:47.82 ID:AsW+m7Ka0
この数日だけでに6%も下げてるクロス円は他にねーーーぞ!!!!!!!!!!!

ブラジル独り負けワロッシュ!!!!!!!!!!!!!!
521名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 02:08:28.00 ID:fWq4teZn0
USD/BRLが1.9になったら逆介入があるね
82キープすれば43が下値だよ

82キープすればね…
522名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 02:12:41.55 ID:AsW+m7Ka0
ロイター通信によるとブラジル政府は12日、国内企業の外貨借り入れにかかる金融取引税(IOF)について、課税対象となる借り入れ期間を最長5年とした。海外からの直接融資および海外市場で発行する債券が対象になる、と同ニュースは伝えている。
これまで期間2年の融資が対象だったが、3月1日に3年に拡大されていた。
523名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 02:14:22.82 ID:AsW+m7Ka0
ブラジル中央銀行が12日に公表した週間市場調査によると、ブラジルのエコノミストらは2012年と13年のインフレ見通しを引き上げた。
12年末の拡大消費者物価指数(IPCA)上昇率の見通しは5.27%と、前週調査の5.24%から上昇。中銀がインフレ目標とする4.5%を引き続き上回った。
13年末のインフレの平均予想も、前週の5.20%から5.50%に上昇した。
11年のIPCA上昇率は6.5%と、04年(7.6%)以来の高い伸びだった。
ブラジル中央銀行が毎週公表する市場調査は、銀行や証券会社のアナリストおよびエコノミスト100人の意見をまとめ、その予想平均を報告したもの。
13年のインフレ予想が上昇したにもかかわらず、12年末および13年末時点の政策金利(Selic基準金利)の見通しはそれぞれ低下した。
政策金利の平均予想は12年末が前週調査の9.50%から9%に、13年末が10.50%から10%に下がった。
国内総生産(GDP)成長率の平均予想は、12年が前週予想の3.30%に据え置かれた。
一方、13年は前週予想の4.15%から4.2%に引き上げられた。
12年末の政府債務の対GDP比率予想は、前週調査の36%から36.20%に引き上げられた。1
2年末の貿易黒字見通しは190億ドルに据え置かれた。同年末の経常収支は680億ドルの赤字になる見込み。
12年末のブラジルレアル相場は、1ドル=1.75レアルを予想している。
524名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 02:14:54.16 ID:AsW+m7Ka0
USD/BRL (USDBRL=X) -CCY
1.8248 0.0407(2.2813%)
525名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 02:33:08.87 ID:1BkjODKr0
           __ ハ,_ハ
           i^i( 'A`)
       __|_|(__)|__       レアル円
      /\           \      45.23付近 
     /◇ \________ヽ
     〈\ ◆ ◇  ◆ ◇   ◆ `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉
526名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 04:15:13.84 ID:Y3lG7/hT0
41〜43になる  ブラジルはダメ
リートあまり為替影響なく安定している
みたいなので 今日のりかえる
527名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 04:44:25.42 ID:BV/rXDb/0
配当確定月と満期のときだけ頑張ってくレアル
528名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 05:00:32.70 ID:e9datC2aP
段階的に利下げしながらレート上がっていく通貨はほとんどないから売却もありなのかもね
ただ利下げしても6%前後までだと思うけどね
それ以上金利下げるとインフレ抑えれないだろな
529名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 05:53:55.81 ID:e9datC2aP
45.701
530名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 08:49:35.97 ID:0zx8ZkPMO
円が83円以上いくことを願う。
そこでレアルはもう売るわ

買い増しの手もあるが介入がウザすぎ
531名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 09:00:46.82 ID:e9datC2aP
売りたい時に少しでも売ればいいのに
利下げきてからじゃ遅いよ
532名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 10:33:31.12 ID:iw5zlgzf0
ブラジル760億流出 ダントツの逃げ 残念
533名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 11:16:39.94 ID:BJQx6Yot0
こう迄も露骨に介入やら課税とかされりゃそりゃ皆イヤに成るわなぁ
なんで近い内もし47円付近に逝ったら俺も売るよ
そして今後は余程の暴落か押し目でも無い限りレアルなんつークソ通貨はもう2度と買わない
534名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 11:49:49.63 ID:wRTzbgME0
介入や課税というより、世界経済の減速が原因だろう。
535名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 12:07:00.30 ID:iw5zlgzf0
2度買わない
536名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 16:02:13.74 ID:0zx8ZkPMO
>>534
利下げ、介入はかなりいたいよ。
せっかくきつい時に辛抱して持っていたのに金が集まり出したら介入して上値を抑え金利を下げるとか、投資家心理を冷めさせるよな。

ワールドカップもオリンピックもブラジルに関しては関係ないんじゃねぇか。と

ドル円安には期待してるがね
537名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 16:31:54.83 ID:wRTzbgME0
>>536
痛くないとは言っていない。

利下げしたのは、世界経済の減速の影響で資源需要が低下して
国内景気の悪化が懸念されるからだろう。
介入したのは、輸出産業を保護し結果として国内景気を浮揚させるためだろう。
利下げや介入をしないと、結果として国内景気が悪化するから、
株価や為替は中期的に見ると安くなる。
538名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 22:28:49.17 ID:+6bqRS0K0
下げるときはユーロに連動

あーこりゃこりゃ
ほいさっさ
539名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 22:53:33.96 ID:LuZOlNBT0
やっぱりブラジルあかんか、見切りつけた方がよさそうやな。
540名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 23:18:02.29 ID:P7r022VM0
ここで文句言ってる人って2月の昇り調子になってからレアル買った人?
年末あたりに買っておけばよかったのにねw
541名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 23:48:25.50 ID:NSBfoNkV0
一昨年の末から去年の2月くらいまでの間に買ったんだけど
アカーン
全部プラスになったのは去年の4月の数日だけだった。
542名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 00:01:51.28 ID:e9datC2aP
南アフリカランドみたいに金利5%ぐらいになれば債券価格爆上げするで。
543512:2012/03/14(水) 00:33:05.00 ID:p8vXUHwM0
>>513

自分も分配金を含めるとトータルで13%くらいの含み益にはなるけど
購入時の基準価格からマイナスですね
正直これから上がるのか。さっぱりわからない
544名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 01:45:19.08 ID:lgE2n/XO0
(要拡散)

民主党の実態
有楽町のマリオン前で民主党関係者が女性の首を絞める

民主党本部の国民委員会副部長 中山伊知郎(52)が女性に暴力!マリオン前
http://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17240051
13日23時時点で被害女性はまだ警察の事情聴取を受けているようです

【事件】有楽町のマリオン前で、民主党議員の街宣内容を批判する女性を民主党職員が暴行 警察が事情聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331652373/
545名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 04:29:28.69 ID:gBLdEzAQ0
546名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 08:07:18.18 ID:ooF1Nfbm0
ブラジル引退 リートにする
リート 爆上げする
547名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 08:17:32.82 ID:YgGcKqTE0
もうおせーよ
548名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 08:43:17.54 ID:r5OcWuVKP
かつて高金利だった通貨が利下げ傾向で上げた例はほとんどないもんな

しかも利下げ爆弾、レアルの税金アップしてくるし上げ相場でもブラジル政府が上から爆弾落としてくるw
ユーロ危機になったら同じように下げるくせに…
どんな罰ゲームだよ…

なんかストレス溜っている人多いだろな
その気持ち分かるw
549名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 08:50:14.22 ID:YLjFv2wk0
昨日も介入爆撃が凄かったです
550名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 09:16:08.65 ID:pwxBZlBh0
マンテガがレアルの上昇阻止を主要命題にすると明言
徹低抗戦すると 息荒いそうです フィスコ8時53分
551名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 09:37:36.19 ID:Jjql+hRt0
「マンコ蛾VS円安基調」 どちらが勝つか?こりゃちょっとした見物だわぃ!
552名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 09:43:31.16 ID:BZ+JrDZ0P
ブラジル政府はすげーな

なんかブラジル通貨買ってるヤツを叩き出そうとしているみたい…
値幅狙いでやるにはかなり厳しい状況やね
553名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 10:18:48.55 ID:gIdn021tO
ブラジルがいいんじゃなくて、円安で戻ってきてはいるね。
逃げ時かな。
554名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 10:27:11.44 ID:j/QUMr9/0
マンテガはキチガイだろ
1.7で防衛するのは理解できるが今は1.8だぞ?????
ふざけんな!クソが!
555名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 10:31:08.20 ID:pwxBZlBh0
逃げ時
556名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 11:10:10.04 ID:eRlNdOE20
逃げました。
557名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 11:18:39.51 ID:pwxBZlBh0
逃げました オレも
558名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 11:58:07.31 ID:lL8Zkj5m0
じゃ、俺は残る!みんな、先に行け!後は任せろ。
559名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 12:11:15.69 ID:zWvd8Oe90
逃げ回り中
560名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 13:03:30.38 ID:dbvri22y0
新興国投資舐めたらいかんぜよ。こんなもん余裕でホールドだろw
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
561名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 13:35:10.41 ID:SDFg1ex7i
俺も2010年から始めた投信で一番利益率高いのがブラジル債券ものだし、
ここで売る奴とか意味わからん。
562名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 14:21:21.48 ID:r8Yuu/XdO
一旦逃げて、いっとき様子見しますね
下がったらまた買います(^^)
563名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 14:25:39.06 ID:2g/YRB300
債券型はしばらくの間基準価額が低下する。
半年後くらいで分配金を減らすので落ち着くだろう。
それよりも早く動いてきた投信は良い投信だと思う。
564名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 14:28:10.15 ID:ApJGRNy10
私もにげます
565名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 15:09:54.70 ID:ljfTh7sm0
>>562
円安傾向も暫く続くし基準価格が\9,500円を割る
事はないだろうから もう買い時はないと思うよ
566名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 15:49:05.83 ID:ApJGRNy10
俺も逃げ成功
567名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 16:31:51.43 ID:ApJGRNy10
ボクもぶらやめ
568名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 18:39:53.99 ID:ljfTh7sm0
ダイワのブラボン \9,828円 +111円
569名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 21:33:44.36 ID:EPnZxnWG0
せめて・・・せめてID変えようよ!!
春房と見せ掛けて、実は単なる無知な50代くらいと予想。
570名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 22:27:10.35 ID:M15kkIpy0
USD/BRL 1.8120

ざけんな!カスが!
どんだけレアル安誘導するんだよ!
571名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 22:28:24.24 ID:KsD5X9tk0
46円台維持してるからね。
楽しみは後にして、待っておきましょう
572名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 22:58:19.99 ID:cbblt5D60
>>570
全く同感。もうこんな田舎通貨ヤッテられんですよ!私も週内の何処かで叩き売る予定です!
573名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 23:00:51.88 ID:KsD5X9tk0
おい、おい、年末には50円行くかもよ。
米大統領選挙が終わって、米金利も上がればね。
574名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 23:59:20.40 ID:cbblt5D60
年末?とか金利上がれば?とか悠長にそんなの待ってられません!他の商品に行きます
575512:2012/03/15(木) 01:25:55.17 ID:CF1E14/y0
俺もブラジルてばなそうかと思ってる
576名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 01:33:19.68 ID:HWU+29a50
投信で短期狙うやつなんて居るのか……
為替の方が早いだろ。FXやれよ。
577名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 02:18:43.43 ID:iWLQf9lXP
レアルはFxできない
利下げの前に逃げるのもありだろ

為替は金利に左右されるからね
578名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 02:27:29.39 ID:iWLQf9lXP
まぁ考え方次第だな

高金利がしばらくずっと続くと思って金利収入見込んてで、
それが完全に読み違えてたのにまぁいいかと方向転換で塩漬け覚悟するのは微妙…

僕はこれから金利が下がると思ってるから債券持ってるから売るつもりはないけど。
あんな消費者金融並の高金利がいつまでも続くわけないわw
579名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 05:33:47.83 ID:DAW1J9/O0
俺もブラジルをてばなす
580名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 07:16:06.51 ID:weeUzilWO
マンテガがレアル高抑制の為に徹底交戦する姿勢でいる限り中々上値を押さえるのはきつい。
しかし、世界経済的にみても下げの要因はまだまだいくらでもある状況だから、ずっと持つのはリスクがでかい。

まぁよくて現状維持、相対的にリスクの方がでかいって判断したよ俺はね。
581名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 07:35:29.29 ID:fuf5T0fO0
580の言うとうりですね
582名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 10:28:48.67 ID:uNjxacmV0
円安の流れで46.6まで戻った。
47円台が売り時かな。その後は豪ドルの押し目を待って豪ドル建てに乗り換え。
583名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 13:04:04.69 ID:k2zegnTD0
がんばるんだレアル/円
584名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 13:46:13.70 ID:DOIeYa0f0
為替予想なんて所詮水ものの1/2だし。頻繁に売買するのは不利だろ特に債券型は。
585名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 13:58:00.26 ID:UOQV5o7Ri
債券ってのは長期保有して利息で利益を得るものなのに、
為替の変動で短期で手放すとはこれいかに。
普通にFXとか株買えよ。
586名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 14:05:33.01 ID:k2zegnTD0
1-2年で売るのは殊勲乙 5-6年で売るのは殊勲甲!!!!!!
587名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 15:40:09.73 ID:fuf5T0fO0
46.45
588名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 15:57:59.33 ID:l/uos8bcO
>>585
いつも言われてることだけど、そうだな
589名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 16:22:14.12 ID:EeMPXjNZ0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【石井こうき オウム 統一教会】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党
590名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 17:53:43.52 ID:YgjdhGli0
投信系のスレに一定数以上の割合で為替の動きでバタバタする人たちがいるね。
こういう連中はなんでまた手数料や信託報酬のあるコストの高い投信やるんか
ほんとによく分からんw
FXのない時代なら為替手数料も高いからまぁ分からんでもないが、今はFX
あるのになんか理由があるのかね。
俺は投信は2年か3年に一回リバランス。それもリーマンとか今回の欧州ショック
とかの暴落収束ムードの時に1000万単位で入れ替える。
株の信用やFXはあくまで戦術的投資。投信は戦略的投資だから、短期は
向かないと思うんだけど。
591名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 18:09:12.02 ID:s+71WcLwO
投信は暇ゆえに何か騒いでいたいだけでしょ

ブラジルはこれ以上利下げしたらインフレの制御ができなくなりそうだな
現段階でも政府目標を越えてるし
592名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 18:14:26.93 ID:f7q1sTJ/0
FXは天引きの特定口座使えないからな
確定申告がめんどいって人もいるんじゃない?
俺はアホールドだから知らんけど
593名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 19:47:31.89 ID:e08urkl30
新興国の場合は通貨高は先進国になるための通過儀礼だからな。
594名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 01:03:00.10 ID:AyDz09bFO
てか為替でそわそわしたい人は、普通に外貨買えばええやん
等身は手数料高い上に信託報酬もかかるし
595名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 01:05:01.15 ID:FbYjGnhZP
>>594
どこでかえるの?
596名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 08:24:40.36 ID:5ouUUWrX0
俺みたいにブラジルのインデックス買ってるやついないの?
みんなやたらめったら為替の話ばっかりしてるけど
597名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 08:26:55.86 ID:FbYjGnhZP
株買ってる人ほとんどいないかもな
598名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 08:36:54.34 ID:1+53J+4BO
売りました
ブラジル株にいきます

利下げされても無問題w
599名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 08:50:46.96 ID:RhPlxPPx0
>>598
利下げでインフレ率が高くなりすぎると通貨安になるけどな。
600名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 08:58:30.19 ID:FbYjGnhZP
>>599
利下げは企業借り入れ金利の負担減るから為替とでプラマイゼロぐらいでしょ

ブラの短期債や通貨選択買ってる人は迷ってる人いるだろな
利下げが直に響くだけにさ
601名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 14:27:46.39 ID:GEi40vYK0
>>600
通貨選択が利下げに直に響く???
去年の7月をピークに利下げがずっと続いてるけど、通貨選択のDDF取引の金利は変わってないよ?
どちらかというと少し上がってるぐらいだよ?

http://www.smbcnikko.co.jp/products/special/brazil/pdf/120302_1.pdf
602名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 14:28:06.40 ID:GEi40vYK0
NDFね
603名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 01:13:48.32 ID:b1SaHDRY0
>>596

債権も持ってるけどw
604名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 04:46:52.88 ID:2kEDxizS0
クロス円通貨、どこも年初来高値更新しまくってる祭り状態なのにレアルだけ今日も安定のマイナスwwww
死ね!
605名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 12:35:20.23 ID:RcbPBntQ0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
606名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 19:14:00.94 ID:BcmhVLjjP
>>601
ありがとう
利下げしても金利変わってないとは驚きです
為替には少なからず利下げは影響するとは思いますけど。
607名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/18(日) 00:02:26.84 ID:trQ3+BiE0
直接の投資は歓迎、金利のみ取りに来るやつは叩きのめすってことかな。
608名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/18(日) 00:47:35.31 ID:GBAmI5kqP
値幅狙いで買いに来るやつも叩きのめすって感じだろな
609夕影の紅花風:2012/03/18(日) 17:43:19.78 ID:rqPXAsfW0
ブラジルレアル円週間見通し:上値が抑えられる展開か、政府はレアル高是正の方針
17時27分配信
■ブラジルレアル円
安値:44.87円
高値:46.69円
終値:46.35円
前週末比(騰落率):0.67%

■堅調、大幅な利下げ観測が後退
堅調。政府がレアル高是正で介入を続ける傍ら追加措置を講じたことや、中国の輸出の鈍化が世界経済へ
の懸念につながり高金利資産への投資が後退し、レアル売りが先行した。その後、ブラジル中央銀行が公表
した3月の金融政策決定会合の議事録を受けた大幅な利下げ観測の後退で買いが再燃し、上昇に転じた。

■上値が抑えられる展開か、政府はレアル高是正の方針
想定レンジ:44.50〜47.00円
上値が抑えられる展開か。政府によるレアル高是正への断固とした方針が上値を抑制すると予想する。ルセフ
大統領やマンテガ財務相は積極的な利下げや追加税制措置で、レアルの上昇につながる過剰な資本の流入を
管理していく構え。ただ、政府が取ったIOF強化の長期的な効果には懐疑的見方もあり、下値を支える。
610夕影の紅花風:2012/03/18(日) 17:45:57.59 ID:rqPXAsfW0
ブラジル債券週間見通し:利回りは低下基調か、低金利長期化の観測
17時26分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.87%
高値:9.97%
終値:9.97%
前週末比(騰落率):4.65%

■利回りは上昇、大幅な利下げ観測が後退
2年債利回りは上昇。週初は大統領や財務相が積極的な利下げを支持する姿勢を見せたことで一段の
利下げ観測が強まり利回りは低下した。その後、世界経済の回復がインフレを押し上げるとの警戒感が
浮上。さらに、ブラジル中央銀行が公表した3月の金融政策決定会合の議事録を受けて大幅な利下げ観
測が後退し上昇に転じた。

■利回りは低下基調か、低金利長期化の観測
想定レンジ(利回り):9.45〜9.75%
軟調か。金利先安感を受けて、債券利回りの低下基調は変わらず。当局者はブラジルが政策金利を過去最
低付近で1年半維持する見通しだとした。大統領は資本流入を防ぐため政策金利を世界水準まで引き下げる
方針を支持。一方、2月の失業率が強い雇用を証明し、1月の小売売上高が良好だと、利回りの低下は続かな
い。
611夕影の紅花風:2012/03/18(日) 17:47:08.80 ID:rqPXAsfW0
ブラジル株式週間見通し:しっかりか、引き続き外部環境改善が相場を支援へ
17時25分配信 フィスコ
■ブラジル ボベスパ指数
安値:65,965.01pt
高値:68,969.99pt
終値:67,684.13pt
前週末比(騰落率):1.47%

■堅調、外部で相次ぐ好材料が追い風に
堅調。週初は中国の貿易統計などを嫌気した売りが広がったが、その後は米国が景気認識を引き上げた
ことが相場を押し上げた。また、ユーロ圏財務相によるギリシャ支援の最終承認、ドイツの景況感改善など
外部で相次いだ好材料も追い風に。一方、ブラジル中央銀行が公表した理事会議事録(6−7日実施分)で、
利下げ幅が想定を下回るとの見方が上値を抑える要因になった。

■しっかりとした展開か、引き続き外部環境改善が相場を支援へ
想定レンジ:66,000.00〜70,000.00pt
しっかりとした展開か。米国の景気回復や欧州不安の後退など、外部からの好材料が引き続き相場を支援し
そう。また、世界的な流動性の高まりを受けた商品相場の上昇も資源・エネルギー株にとって追い風。ただ、内
需関連では利下げ期待の後退や割高感などで不安定な値動きが想定される。中銀調査では今年と来年の物価
見通しが引き上げられるなど、インフレ圧力も重荷になろう。
612夕影の紅花風:2012/03/18(日) 17:49:57.21 ID:rqPXAsfW0
トルコリラ円週間見通し:もみ合いか、トルコと日本の緩和姿勢で売り買い交錯か
17時27分配信
■トルコリラ円
安値:45.62円
高値:46.73円
終値:46.46円
前週末比(騰落率):0.71%

■堅調、日銀の緩和姿勢で円安基調も失業率の悪化が重しに
堅調。12-13日に開催された日本銀行の金融政策決定会合では、現状の金融政策の据え置きが
決定された。白川日本銀行総裁はデフレ脱却を目指す決意を再表明し、強い金融緩和策を継続
する姿勢を示した。日本銀行の緩和姿勢を受けて、円安基調は強まる展開に。ただ、15日に発表
された12月の失業率の悪化で上げ渋った。

■もみ合いか、トルコと日本の緩和姿勢で売り買い交錯か
想定レンジ:45.50〜47.50円
もみ合いか。日本銀行の金融緩和姿勢で円安基調が強まる展開も、トルコ中央銀行の緩和措置に
より上値は重くなる見通し。また、昨年12月の失業率が同4月以来の水準まで悪化したことも、トルコ
リラの売り要因となろう。雇用情勢の悪化により、中央銀行の緩和措置が一段と強まる可能性もある
とみられる。
613夕影の紅花風:2012/03/18(日) 17:52:10.99 ID:rqPXAsfW0
南アフリカランド円週間見通し:堅調か、介入警戒も指標はランド高要因となる可能性
17時28分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.80円
高値:11.07円
終値:11.04円
前週末比(騰落率):1.33%

■堅調、日銀の緩和姿勢を受けて円安基調が強まる展開
堅調。12-13日に開催された日本銀行の金融政策決定会合では、現状の金融政策の据え置きが決定された。
白川日本銀行総裁はデフレ脱却を目指す決意を再表明し、強い金融緩和策を継続する姿勢を示した。日本銀
行の姿勢を受けて、円安基調は強まる展開に。ただ、14日発表の1月の小売売上高の悪化がランドの上値を抑制。

■堅調か、介入警戒も指標はランド高要因となる可能性
想定レンジ:10.50〜11.50円
堅調か。ドル・ランドは7.5ランド以下で南アフリカ準備銀行(中央銀行)のドル買いランド売り介入警戒が強まる展開。
また、ランド・円も11円台では高値警戒が強まろう。ただ、19日発表の10-12月期経常収支は赤字縮小見通し、22日
の消費者物価指数は前月比で上昇する予想で、ともにランド買い材料に。
614名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/18(日) 20:13:30.92 ID:xEtq2XfN0
まいどありがとう
書き込み見て計画立ててます
615名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 19:24:06.38 ID:NowRiRzH0
ブラ本のくそったれ
616名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 19:57:53.85 ID:6aU17evL0
このブラ公には煮え湯を呑まされた。もうこれ以上騰がりそうに無いんで全部処分する!
617名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 20:01:19.57 ID:ACZtSoor0
みんなボロクソに言ってるけど、
今マイナスになってる人はほとんどいないんじゃないか?
618名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 20:26:20.01 ID:2MJNQi6r0
4番ブラボンで主力の実力見せてほしい。
619名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 21:19:16.19 ID:4EpNmoYvO
直近の高値をみると不満になるんだよ
去年の秋と比べることができないのが人間の欲
金融は欲の塊
620名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 22:10:19.29 ID:CKBBuJ0EP
豪ドルやドルが上がってるからやろ
621名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 22:14:05.96 ID:rDjvXUfP0
>>619
そうなんだよな。
この間、HSBCブラジルオープンを10500円台で売ったんだが、
充分利益出ているのに、その後、1万1千円台突破してものすごく
鬱になってしまった。

女房が売れ売れと言ったので売ってしまったのだが、それが元で
喧嘩が絶えないw。
こう言うのは買うときよりも売るときが難しい。
売ってから爆上げしようものなら気が狂いそうになるw。
買ってから下がるよりも悔しい気になるw。
何故だろうね。
622名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 22:21:25.51 ID:glkaUDRd0
その程度で夫婦の不和の元になるなら投資なんてやめちまえよ
損したときはもっと罵りあうことになるぞ
623名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 22:38:35.39 ID:CKBBuJ0EP
ブラジルの政府は怖いよな

今の価格でも不満やろな…

利下げに介入にデリバティブ取引に関税引き上げとか凄いコンボだわな…
624名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 23:05:19.24 ID:UiHKkg170
622に同感。
621は投資に向いてない。
625名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 01:19:06.65 ID:J5Xt/BnB0
>>624 
621だが、確かにそううかも知れんw。これまで大損をしたことはないのだが
大抵売って微益を出した銘柄がその後爆上げしているw。
自分が売った銘柄は皆上がるみたいだw。

昔、見切りの源蔵とか言う相場師がいて、何でも2割上がったら
売るそうだ。それで何十年も負け知らず。
そういう強靭な精神が必要なんだよな。


626名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 01:20:46.24 ID:J5Xt/BnB0
>>623
昔の日本政府みたいに人為的に為替を安く抑えようと思っても
限度があるんじゃないのかな。
そのうち爆発してレアル急騰とかになるような気がする。
日本円みたいにね。
627名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 01:28:34.94 ID:6ijYgAYTP
>>626
ブラジル政府はディバティブ取引への関税はいくらでも上げてくるだろw
ブラジル政府は日本政府みたいに詰めが甘くないよ。。。
628名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 01:46:17.04 ID:6ijYgAYTP
今日も下がっててワロタww
南アフリカランドや豪ドルなどの資源国通貨は結構上げてるのにな
もう安定してくれたらそれでいいような気がする・・・
629名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 01:53:25.17 ID:KJK8f4NS0
この時間、他の資源国通貨のカナダ、豪、メキシコ、コロンビア、インドネシア
ぐいぐい上げてるのに、レアルだけよこよこ、
630名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 01:54:47.12 ID:KJK8f4NS0
為替介入半端ないランドでさえ上げてるのにな
631名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 02:36:00.35 ID:GL4lwO32O
>>626
日本円とは違う気がするが、それは確かに思う
今は買うチャンスだとポジティブに考えておく
632名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 03:49:27.35 ID:lwxlSzSdO
孫の代まで持てば儲かるが生きてるうちに儲けたい奴は今が売り時だぞ。
こんな土人国家。
633名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 05:14:59.71 ID:x8o2Q9iC0
レアルはもうだめですね↓
634名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 06:28:52.82 ID:gxYU8jO20
レアル円 45.73 前日比-1.25%

USD/BRL 1.82

レアルだけ5時前後に大暴落!もうダメだな
635名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 08:55:11.92 ID:J5Xt/BnB0
>>643 上がる前の屈伸だw。これから上がるぞ。
636名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 09:23:38.54 ID:4d8MLvEs0
レアル安にだいぶ触れたね。

USD/BRL 1.82 は安いかも。

最低でもこの水準は維持して欲しい。
637名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 11:30:27.58 ID:3BkBN3yH0
豪ドル79→88 レアル41→45
年末から豪ドルと上昇率同じぐらいなのに。。
638名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 12:23:43.78 ID:enZEDoJT0
レアル建てでエネルギー資源系の投信持ってるけど全然上がらね。
639名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 15:09:05.77 ID:qNbpZ+fd0
>>638
私は「資源ファンド(株式と通貨)ブラジルレアル・コース」持ってますけど
2010年末に27万円(手数料込み)支払って分配金再投資で
4/25に +4万5千円
10/7に -10万円
3/13に  -4万円
昨日    -3万円
というふうです。
資源安とレアル安のダブルパンチ
640名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 16:58:27.14 ID:enZEDoJT0
長期的には発展の中の通貨安誘導には限界があるしジリジリ上がってくとは思けど。
641名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 17:07:44.39 ID:qNbpZ+fd0
>>640
そうですね。
642名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 18:29:57.11 ID:Qlyf/nN00
新興市場日本株レアル型
売ったほうがいいかな
643名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 18:46:36.66 ID:6ijYgAYTP
リスク高そうな商品だな
644名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 20:43:13.24 ID:6ijYgAYTP
ドル上げてきてるけどレアルは下げるのかな
645名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 20:47:31.52 ID:IYPmVnRvO
NDF市場にはマンテガも介入してないよね?
とするとレアル高は現物系に対する投資の結果だと思うのだけれど
介入で跳ね返すってことは悪いインフレを誘発させかねないのでは?
まあ上手くバランスをとってくれれば良い
通貨高に結果としてなると思うが
646夕影の紅花風:2012/03/21(水) 05:04:37.77 ID:Z4mlIFpH0
ブラジル中央銀行:1.8210レアル付近でドル買い・レアル売り介入を実施
3時55分配信
647名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 05:55:05.64 ID:Qi/HcJ5M0
介入しすぎ レアルはだめだ
648名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 06:44:31.09 ID:/aZySj0n0
>>647
それだけレアル高圧力が高いってことでしょう。
いつまでも介入は無理。そのうち、アメリカが文句を言う。
649名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 06:49:40.03 ID:ejNjhu9aP
この水準でも介入とはキチガイやな
650名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 07:00:48.71 ID:Qi/HcJ5M0
42,43円でも介入されるかも
651名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 08:48:39.49 ID:FyfUXrS80
何とぉ!?まんこ画の野郎!
1.7ラインに防御線を敷いてるだけでは飽き足らず
1.8付近でも追撃介入してやがるのか!
652名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 09:57:47.81 ID:ejNjhu9aP
希望はどの辺なのだろな?

去年の8月〜10月ぐらいにレアル買いドル売り介入してたけど、
あれはどの辺だっけ??

その辺にいけば大丈夫そうだけど…
2.0ぐらいかなあ?

2.0でドルが83円としたらレアル円41.5円か

高値で買った人はどんなにイケイケ相場になってもしばらくは、
リカクできないからストレス溜るだろな
653名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 12:18:26.05 ID:dxxKUVXv0
まぁすでに介入ラインよりレアル高になってるけどな。
もうそこまで本気ではやってこないだろうし、
ドル円次第ではあるけど45円を切るまでは行かないだろう。
654名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 12:19:01.28 ID:a3yEadey0
相殺されちゃってるからぬ
655名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 15:08:10.78 ID:ejNjhu9aP
レアルこれ以上買うなとゆうパフォーマンスかもな
656名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 17:36:55.97 ID:a3yEadey0
買ってしまった以上オリンピック直前までは現状維持のみで付き合うしかない。
657名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 18:06:58.75 ID:/aZySj0n0
所詮為替を人為的に操作するのは無理がある。
いつかは歪みが出て是正される。

日本が頑なに360円を維持していたが、ニクソンショックで一気に
300円まで吹き上がった。その後紆余曲折はあったが180円120円と
吹き上がり、95年の79円、2011年の75円と上がり続けた。

今の人民元なんかは、そのマグマが溜まりに溜まっている。
レアルも人民元ほどではないが相当溜まっているはず。
1ドル=1レアル=83円もあり得ない話ではない。
658 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 18:16:41.76 ID:ejNjhu9aP
スイスフラン見てたら操作できそうだけどな
659名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 18:37:50.35 ID:2NLCa5eN0
やっと46.2円台 また夜間爆撃ありそうだ
660 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 18:46:23.67 ID:ejNjhu9aP
レアルホルダーは打たれ強いね
Mっ気たっぷりだぜ
661名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 18:56:19.04 ID:F7LMVR+W0
基準価格は投資資金を多少下回ったほうが
税金を取られないからいいんじゃない?
662 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 19:02:49.47 ID:ejNjhu9aP
儲け出んがな
663名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 19:33:02.47 ID:aWF8cLJH0
売る時だけ基準価格があがってたらいいんじゃないの?
664名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 19:39:09.97 ID:ejNjhu9aP
なるほど。

同じような気がせん事もないが気分的なもんなのかな
665夕影の紅花風:2012/03/21(水) 19:53:47.00 ID:Z4mlIFpH0
>>663
売却時に利益が出ていれば遡って徴税されるから実質同じでは。
666名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 20:18:36.40 ID:ejNjhu9aP
現状維持でも実質高金利もらえるからそれ狙いしかないな

マッタリいくぜw
667名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 20:58:38.45 ID:r+NzMB3V0
>>661,663
基準価額が下がっててもトータルで利益が出ていたら、
普通分配金になって所得税の対象になる。
特別分配金なら非課税だけど、利益が出ていないということ。
668名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 21:19:46.25 ID:kLqEL90I0
「更なるレアル高を抑制するため、150億ドルの対外債務を前倒し返済する可能性が出た」と示唆したほか、ブラジル中央銀行は同日にドル・レアルの1.8210レアル付近でレアル売り介入を実施し、政府のレアル高対策への警戒感が再燃し、レアルの
,,,,,,,,,,,,,,haaaaa
669名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 21:23:52.04 ID:zv/TYlPw0
自分たちが1.75って言ってたのにぃ!!
なんで1.82で介入するかね・・・
670名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 21:39:06.11 ID:5sWlc7Yc0
税金だけなら、一気儲かるより毎年平均して儲かるほうが得な気がする。
いやもう枠いっぱい稼いでるんなら同じだけど…
671名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 22:50:11.29 ID:f1DHdj1ZP
レアル円だけ円高やなw

ブラジル政府は鬼や!!
672名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 22:54:35.10 ID:r1qpjNA80
不自然に抑えれば抑えるだけ爆発するよ。
673名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 22:56:23.21 ID:/zZxTkPU0
オワタ・・・・。
674名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 23:00:46.05 ID:f1DHdj1ZP
少し上がったら逃げるとか言ってた人!
逃げたくても逃げれんだろうにw
だから逃げれるうちに少しでも逃げとけばいいのにって言ったのにな
675名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 23:02:40.13 ID:r1qpjNA80
そういうのはコテハンで言って
676名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 23:29:28.18 ID:JbU8l7K30
>>672
こんなことがいつまでも許されるはずがない。
そのうち為替操作国の汚名を着せられ、それに乗じたヘッジファンドに
狙われて円みたいなことになるのは必至。

レアルを100倍したら、日本人には、かなりのリアリティが感じられる。
即ち、今、1ドル180レアル。これは70年代後半頃のドル円レートと同じ。

ドル円は、その後200円台まで戻したがプラザ合意で一気に120円に突入。
最後は79円まで行った。1ドル=0.8レアルなんてのもありえるかも知れんw。

84円=1ドル=0.8レアルなら1レアル105円だw。ブラジル債権は2倍以上になるぞw。
677名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 23:30:02.29 ID:2wNzLNnv0
面識もない他人様のためだけにコテハンつける人は天使
678名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 23:52:09.26 ID:bL1wBL8U0
ドルゴリラは結構踏ん張っているというのに
679名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 00:16:11.87 ID:O6bec4nqP
トルコリラの事かなw
680名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 00:17:30.91 ID:Rk6qzT6jO
売ったらすっきりしたよ
681名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 00:23:57.53 ID:NK849Kbf0
宿便wみたいですな!
682名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 03:07:26.25 ID:c3mFXN8d0
レアルは糞やな!
こりゃあかんわ!
683名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 07:35:26.88 ID:nAqxLGr40
どんどん↓45以下に、、、なるかな
684名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 12:24:35.53 ID:qIs5O/QH0
もしダウが崩れて調整モードに入ったりしたら・・・・・43〜44円辺りには逝きそう
685名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 13:23:54.73 ID:50/gJKRV0
名無しは煽るだけ煽って、都合が悪いと隠れるからな。言うことを聞くとかあり得ない。
市況板なんか見てると、コテつけると大体が逆指標。これが実態に近いと思われ。
686名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 17:31:19.72 ID:O6bec4nqP
なんかクロス円が円高きてるぞ・・・
こんな時はレアル円は下げは結構くるのだろな・・・
上げには鈍いくせにw
687名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 18:21:38.07 ID:cigOzxub0
また恐怖の円高の再来か。白川よマンテガをちょっとは見習えよな。
688名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 21:20:27.15 ID:plj9k+/C0
アーーーーレーテクニカルダウン残念です45
689名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 22:32:35.67 ID:PihheMbS0
このまま円高でいってしまうのだろうか?
つい最近の円高は、すぐに収まった印象があるけど。
690名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 23:00:43.06 ID:cigOzxub0
>>689
アホマスコミが貿易赤字だ経常収支赤字だと日本経済のファンダメンタルを
まったく無視した日本経済駄目論を散々煽ったからな。
それに乗せられて円を売った奴が結構いたんだろう。

しかし、300兆円にも上る膨大な過去に溜め込んだ累積黒字の存在を
熟知しているヘッジファンドを初めとするプロ筋にとっては格好の
カモになったわけだなw。

数兆円程度の経常収支の赤字は屁でもないってことは経済をかじった人間には
誰でもわかること。日本のマスコミは真性馬鹿だってことがこれでよくわかる。
経済記者が経済学を勉強していない稀有な国だよ日本って国はw。

691名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 23:50:44.20 ID:Dz1rVEs1O
また円安に振れるだろ
692名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 00:01:11.29 ID:c3mFXN8d0
      /|  /) /  |   |ヽ
   /| ノ | / / /  | ノ| ノ |  /ヽ
/ヽ| レ  レ  /ノ   レ レ  レV  | /
 _____/、  \____/V
    ____ 、     __     /
  / / ○ |´   /´ / ○|ゝ  /ヽ
 く  |  ノ       |  /  / /
    ̄ ̄        ̄ ̄  // 
      U        U  /
   U       ゝ    /   レアル円45.2....久しぶりにやべぇw
      ゝ___   /
       `ー-┴′ /
   \       /
_      _  /
  \  /
   \ |
693名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 02:08:51.73 ID:esWk+5ZB0
694名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 07:25:43.56 ID:ahJDTkOp0
「為替相場はこれまでも、そしてこれからも重要な課題だ。多くの諸国が自国通貨を低水準で維持している。
これがわれわれの産業の競争力を弱めている要因だ。われわれは引き続き、レアル高抑制に向けて措置を講じていく」とマンテガ財務相は述べた。

マンテガ狂ってやがる・・・
完全に通貨高抑制を超えて通貨安誘導キチガイにかわってやがる
695名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 07:48:04.19 ID:X4DTL4NX0
マジ・・・・。
696名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 07:56:05.41 ID:QpMWn0WbP
マテンガ本気やな…
これで上がるわけないw
697名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 11:27:57.59 ID:70YaT56P0
まんこ賀は確か去年の40円割れでは逆に「レアル買い介入」してたよね
すると奴の腹は対円で云えばレアルを概ね”40円以上45円以下”の範囲に収めたいんだなぁ?
698名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 18:08:35.71 ID:FyymiMB70
42 43位かな
699名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 21:47:58.63 ID:4Sh4WhLv0
もう固定にしろよ
700名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/24(土) 00:16:14.29 ID:0+JWZ3r9P
まだ45円もあったんかい!!
マシな方かもしれん
701名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/24(土) 00:41:05.57 ID:Ordeu5zO0
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は

702夕影の紅花風:2012/03/25(日) 20:55:57.75 ID:aORBnqbX0
ブラジルレアル円週間見通し:軟調か、政府のレアル高是正措置が上値を抑制
16時52分配信
■ブラジルレアル円
安値:45.04円
高値:46.43円
終値:45.48円
前週末比(騰落率):-1.88%
■下落、中国の景気鈍化懸念やレアル高是正策で
レアルは対円で下落。レアル高を是正する介入を含めた政府の一連の措置を受けたレアル売りが継続した。また、
中国の景気鈍化を受けて、「原材料の輸出需要が減少する」との悲観的見方を受けたレアル売りも目立った。中国
政府は、本年に入って2回目の燃料小売価格の上限引き上げを決定しており、景気を抑制する。

■軟調か、政府のレアル高是正措置が上値を抑制
想定レンジ:44.50〜46.50円
レアルは軟調か。政府や中央銀行によるレアルの上昇を阻止する追加措置への警戒感に売りが優勢となると予想。
世界経済の減速懸念もくすぶり、高金利資産への投資が引き続き控えられる。マンテガ財務相は地元の産業の競争
力を引き上げるため、通貨を安くする措置を続けると訴えた。
703夕影の紅花風:2012/03/25(日) 20:57:18.93 ID:aORBnqbX0
ブラジル債券週間見通し:利回りは上昇か、9%以下の利下げはなし
16時51分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.86%
高値:9.91%
終値:9.86%
前週末比(騰落率):-1.02%

■利回り低下、大幅な利下げ観測後退などで下げ幅は限定的
利回りは低下。ただ、中央銀行が政策金利の下限を9%に設定する姿勢を示唆したことで大幅な利下げ
観測は後退。また、継続する雇用の逼迫が賃金インフレを引き上げるとの懸念も広がり、利回り低下は限
定的。2月の失業率は5.7%と1月の5.5%から上昇したが、予想の5.9%を下回り、2月として過去最低を記録
した。

■利回りは上昇か、9%以下の利下げはなし
想定レンジ(利回り):9.85〜10.15%
利回りは上昇か。利下げ観測の後退に利回りは上昇基調と予想。ノムラは、中央銀行が上半期に政策金利
を9%まで引き下げたあと、年内9%を維持し、2013年は10%近くにまで引き上げると見ている。2月の融資残
高やジェツリオ・バルガス財団(FGV)が発表する3月の消費者信頼感が相場材料に。
704夕影の紅花風:2012/03/25(日) 20:58:18.48 ID:aORBnqbX0
ブラジル株式週間見通し:もみ合いの展開か、年初からの上昇はいったん踊り場へ
16時50分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:65,534.25pt
高値:68,159.36pt
終値:65,812.95pt
前週末比(騰落率):-2.76%

■軟調、中国の景況感悪化に伴う原油安などで
軟調。資源消費大国である中国での燃料値上げ方針や景況感悪化が嫌気材料。また、ユーロ圏でも
改めて景気不安が強まり、原油など商品相場の下げに連動して資源・エネルギー関連に売りが広がっ
た。中でも中国をお得意様とする鉄鉱石大手ヴァーレの下げがきつい。英豪資源大手BHPビリトンが、
中国の鉄鉱石需要が伸び悩むとの見通しを示したことが売り材料となった。

■もみ合いの展開か、年初からの上昇はいったん踊り場へ
想定レンジ:64,800.00〜67,800.00pt
もみ合いの相場展開か。株式相場は昨年末から一本調子に上げ幅を拡大させたが、いったん踊り場に
入ったとの見方が強い。足元では予想を下回る米経済指標が続くなど、世界景気の回復期待も一服す
る可能性がある。ブラジル中央銀行が利下げを継続するとの期待感が下支え要因になろうが、住宅な
ど内需関連株にはやや過熱感が強まっており、一段の上値余地は限定的となりそうだ。
705夕影の紅花風:2012/03/25(日) 20:59:52.17 ID:aORBnqbX0
トルコリラ円週間見通し:続落か、追加緩和措置を警戒したリラ売り
16時52分配信
■トルコリラ円
安値:45.43円
高値:46.69円
終値:45.71円
前週末比(騰落率):-1.62%

■軟調、リスク回避の円買い戻しが強まる展開に
軟調。22日に発表された日本2月の貿易収支が予想外の黒字転換となったことで、円の買い戻
しが強まる展開に。また、欧州経済指標が軒並み悪化したことも、リスク回避に伴う円キャリー
トレードの巻き戻しで、円高基調が強まった。また、雇用情勢の低迷を受けた追加緩和措置への
警戒も、トルコリラの上値を抑えた。

■続落か、追加緩和措置を警戒したリラ売り
想定レンジ:45.00〜47.00円
上値の重い展開か。27日にはトルコ中央銀行による政策金利が発表される。前回2月21日には政策
金利が据え置かれた一方で、翌日物貸出金利が引き下げられ、金融緩和方向に動いた。消費者物
価指数も前年比ベースで低下しており、インフレの緩和を受けて一段の金融緩和措置が警戒される
ため、軟調推移が予想される。

706夕影の紅花風:2012/03/25(日) 21:01:25.25 ID:aORBnqbX0
南アフリカランド円週間見通し:反発か、日本銀行の緩和姿勢で円安基調は継続の見通し
16時53分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.61円
高値:11.09円
終値:10.72円
前週末比(騰落率):-2.85%

■下落、指標の落ち込みを嫌気したランド売り
軟調。20日発表された10-12月期の非農業部門雇用者数の鈍化や、22日発表の2月の消費者物価
指数が市場予想を下振れたことで、ランド売りが優勢に。また、欧州経済指標も軒並み悪化したこと
で、リスク回避に伴う円キャリートレードの巻き戻しで、円の買い戻しが強まる展開となった。

■反発か、日本銀行の緩和姿勢で円安基調は継続の見通し
想定レンジ:10.50〜11.20円
反発か。円の調整局面に伴う買い戻しが継続する可能性はあるが、日本銀行の金融緩和姿勢の維持
により、基本的には円安基調が続く見通し。ただ、29日に発表される生産者物価指数は前年比で落ち
込むと予想され、ランドの売り材料になる可能性も。29日発表の南アフリカ準備銀行政策金利は据え
置き予想で、反応は限定的か。

707名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/26(月) 14:01:55.50 ID:8L5hwjpJ0
708名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/26(月) 22:25:07.14 ID:XNCCSUU80
トリプルエンジンには恐れ入ったわ
上げるときはチビチビ、下げるときは一気に3%
どこのアホが運用してるんだろ
709名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 01:30:12.33 ID:hiw97nUw0
もう当分ブラ汁には関わり合いたく無い
もし何れ又40円近くとかに成ったならば買いも考えるかも知れんけど
710名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 02:16:51.25 ID:z30tkbGfP
>>708
いやいや、それレアルの影響だろw
711名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 09:05:03.29 ID:KnPwML+y0
クロス円の中でもレアルはジリジリ下がってるな
やはりインフレ国の通貨は恐いね
712名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 10:23:20.45 ID:z30tkbGfP
通貨高政策の影響もあるでしょ
利下げ傾向だし、ジリ下げはしゃーない

利下げしまくりで通貨上がっていくのはあまりないからなあ
713名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 12:09:03.02 ID:vRbUCBKci
今三井住友でエマボンとエマハイの、レアルコース持ってるけどマイナスが大きいからそそままにしてるが変えたほうが良いのか...

マイナス200万位あるんだよな...
714名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 12:29:55.51 ID:z30tkbGfP
>>713
金持ちだなあー
いいねえ
715名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 17:12:27.05 ID:P1Ye777d0

テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう


やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

世論調査もこんな感じで捏造してます
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。
716名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 22:58:54.72 ID:z30tkbGfP
なんかキテるぞw

0.74%も珍しく上げてる
まあどうせ上から怒りの爆弾落としてくるだろうけどw
717名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 23:21:18.37 ID:+zRX9F8t0
逆に言えばグラグラ煮え立ってるってことだね。
718名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 20:10:26.94 ID:WarcQKFu0
>>715
ええっ
それ完全に捏造インタビューだな
どこのテレビ局?
719名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 21:41:12.98 ID:84yypJzs0
去年の12月に1000万買って、つい最近まで130万プラスだったのに、あっという間に70万へ。
やはり1回だけ10000を超えた時に11000への欲を出さずに売り切ればよかったなぁ。
720名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 21:42:47.27 ID:nZ9I8NDv0
>>719
まぁまたすぐ上がるさ(^-^)
721名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 22:47:04.68 ID:DMEl+YgW0
最近のレアル、妙に安定してるね。
45円割るかと思えば一応踏ん張るし、でも46円にはいかないしね。
嵐(暴落)の前の静けさだったら恐ろしい。
722名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 05:01:29.92 ID:+1aRVejz0
他のクロス円通貨が上がってもレアルだけは上がらず、
今日のように他のクロス円が下がってる日はつられてレアルもきっちり下げる
マジでクソ通貨だな
723名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 05:14:38.23 ID:KgPaClqP0
たしかにクソ通貨だ
724名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 07:33:09.76 ID:Yo8A95xz0
ブラジル中銀:スポット市場でドル買い介入実施
725名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 08:51:16.44 ID:+1aRVejz0
介入を繰り返してもて他国から批判されないから調子に乗ってここぞとばかり通貨安誘導に走ってるな
もうダメだな
726名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 08:54:53.78 ID:9e+ajdjrP
ブラジル政府をナメたらいかんぜよ
本気にさせたらまだまだこんなもんじゃないと思う

日銀なんかとは違うぜ
727名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 12:49:38.66 ID:AFSv2Y1vO
売ればいいじゃん。
本当にすっきりするよw

728名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 15:02:07.00 ID:5wxzVIF90
これだけドル買い介入したら、ブラジル中銀の持ってるドルが多くなって、
レアルの信用が上がるってことはないの?
729名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 19:38:23.96 ID:kOBpFORR0
売った人がチラチラとチラ見に来るスレはここですか?
貧乏っ気が移るので触らないで下さいね。
730名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 19:54:47.75 ID:I+S9NF070
売らずに貧乏ですが何か?
731名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 19:58:04.34 ID:9e+ajdjrP
俺も売ってないぞ
売る気はさらさらない
金利下がっていくのが分かってるからあえて生債券で持っとるわ

やっぱ何でも生が一番や
732名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 20:07:52.17 ID:tf536R8NO
レアル建て生債券を買う奴は、ずばりバカでしょ
発行体リスク、為替スプレッド、実質的に中途換金不可、追加売買不可

まだETFのブラジル株のほうがいいんじゃね
733名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 20:08:43.95 ID:kjhMFTCh0
45円切ったね
734名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 20:21:37.45 ID:tf536R8NO
新興国通貨建て生債券って普通は政策金利に発行体リスクをのせた金利になるけど
レアルの場合はそうじゃなくて逆だもんな
なぜか政策金利より生債券のほうが金利が低い
レアル生債券ほどアホな投資はない
発行体に相当抜かれてる
発行体はリスクなしに数%は儲けてる
リンク債みたいなもんだ
735名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 20:37:26.97 ID:5c0Wbw/f0
まいごの まいごの ブラボンちゃん
あなたの 値段は いくらなのー

白川にきいても わからない
マンテガーにきいても わからない

にゃんにゃん にゃにゃん
にゃんにゃん にゃにゃん

泣いてばかりいる ブラボンちゃん
オバマのおまわりさん 困ってしまって

わんわん わわん わんわん わわん♪
736名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 20:47:39.33 ID:9e+ajdjrP
>>734
投信も買い付け手数料や信託報酬、信託財産留保額とかかかってるじゃん

投信も為替スプレッドも結構かかってるんじゃないの。
ノーロードでも実際は為替スプレッドかかっててその分経費として引かれてるだろうよ

政策金利と長期債とは金利違うぞ
737名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 21:15:22.48 ID:tf536R8NO
生債券ほどは、ぼったくりしてない
生債券とかいうけどレアル建てのものは生リンク債というのが正確だな
レアル建て債券なんて長期債と比べたら、政策金利と比較する場合以上に酷い抜かれかたしてるだろ
3〜5%くらい抜かれてる
酷いもんだ
自分の債券は違うというなら発行体、発行日、期間、金利を具体的にあげてみ?
738名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 22:30:05.99 ID:+1aRVejz0
44.77
もう終わりだね・・・
739名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 22:31:37.57 ID:MPjrB6Cf0
42円目標 や 41か 間違いなく到達47円の時から月日加佐ねやはりくる
727の方売れば楽正解です あす 
売ることにしました↓
740名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 22:34:10.01 ID:GkKYOSwV0
>>737
投信よりは利回りいいんかと思ってたけどそうでもないんか
741名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 22:53:42.09 ID:N94U4Mzn0
W杯五輪まで余裕のホールド。
投信なのに為替の上下で短期売買する奴とか早漏すぎ。
742名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 02:46:17.40 ID:8wz4pO9cP
45円割ったか・・・
上がる時はショボいのに下り最速w
743名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 05:17:09.32 ID:Fi1WUZDX0
もう 終わりだ 売ったほうが楽だな
744名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 09:09:57.07 ID:nooIoHy20
俺は買い増ししようかと考えているが。
今のレアルのチャート、リーマンショックの前後と似てる。
これから吹き上がる余寒。
745名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 09:18:19.87 ID:fh9Lu0+P0
>>744
前と後とじゃ大違いだろ
746名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 10:41:25.18 ID:8wz4pO9cP
>>744
何も金融ショック来てないのにチャートおかしいわな
これでリーマンクラスの金融ショック来たらと思うと恐ろしいな
747名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 14:48:43.61 ID:zi5bIOU40
ブラジルのアウグスチン国庫管理局長官は29日、政府は自国通貨レアル建ての国債を海外で発行する機会について、
引き続き検討していく方針だと述べた。
アウグスチン長官は起債の日程は明かさなかったが、「今後」行われる可能性が高いと指摘した。
長官は直近の公共会計報告に関する記者会見で、「短期的視野に立つ投資家が必ずしも国内へ資本を持ち込むことなく、
レアル建ての資産へ投資する機会を持てるようになることが重要だと考えている」と述べた。
ブラジル政府は今年すでに、レアル建て債券の発行に乗り出す方針を初めて発表している。
レアル建て債券の発行は、政府のレアル高是正策の一部を占めることになるだろうと、アウグスチン長官は語った。
「通貨高を管理するため、政府はさまざまな面で行動しなければならない。これはそのひとつだ」と述べた。
ブラジル政府は、国内製造業者の競争力を高める取り組みの一環として、レアルの上昇を抑えるべく、ここ1年で数々の施策を打ち出してきた。
こうした施策には、海外からの短期投資への課税措置や、中央銀行による直物および先渡し市場での直接的なドル買いが含まれる。
748名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 14:51:51.43 ID:8wz4pO9cP
自国通貨レアル建ての国債を発行してレアル下げの介入するとかハメ込みもいいとこやなw
レアルの国債買った投資家の事少しは考えてやれよw
749名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 14:54:33.90 ID:5ldiDOizO
だから売りたいなら売れよ
お前ら何ヶ月もここで「もう売る」「もう諦めた」とか言ってるんだろ?
750名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 14:56:18.13 ID:8wz4pO9cP
売ってたまるか。
ぼやきながらもホールだぜ
751名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 16:09:14.19 ID:sCeIZihW0
内藤忍がブラジル株と債券プッシュしてるぞ
752名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 19:21:28.44 ID:nooIoHy20
素人の唯一の必勝法、それはアホールドし続けることだ。
753名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 19:24:19.78 ID:T7fhf12R0
40切ったら買うよ
754名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 19:57:11.65 ID:Jb7+I4IZ0
おビビりさんはもうここに来るな。
今は買い場だろう。
40割ったら倍プッシュ、35にきたら全力買いで
一生安泰じゃねえか。
755名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 22:28:42.16 ID:nooIoHy20
上がったものは下がる、下がったものは上がる。
これ豆なw。
756名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 22:31:29.27 ID:T7fhf12R0
じんばぶえ
757名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/31(土) 08:29:30.87 ID:IogEByBT0
何でインフレ通貨の投信買うの?
758名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/31(土) 08:39:11.50 ID:eVAS6mXj0
>>757
金利高くていっぱい儲かるからな。
759名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/31(土) 12:05:44.94 ID:qBEC7EQT0
米ドルが勝手に強くならない限りブラジルは全力介入するよ。介入しまくりは新興国の特権だお。
つまりダメリカが景気良い雰囲気になってきて金融引き締めに動き出したら、このスレのみんな幸せ
760名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 10:50:42.70 ID:4PUA6xik0
age
761夕影の紅花風:2012/04/02(月) 20:30:23.73 ID:7hTyqFdY0
ブラジルレアル円週間見通し:軟調か、レアル高是正追加措置への警戒感
6時54分配信
■ブラジルレアル円
安値:44.70円
高値:46.04円
終値:45.36円
前週末比(騰落率):-0.28%

■軟調、中国経済の鈍化懸念
軟調。週初は欧米の金融緩和政策の継続観測を受けた高金利資産への資本流入が強まった。国内総生産
(GDP)の先行指標とされる1月の経済活動指数や消費者信頼感指数が予想を上回ったこともレアル買いを
促進。その後、最大貿易相手国の中国の低調な企業決算に失望して成長懸念が広がり、下落に転じた。

■軟調か、レアル高是正追加措置への警戒感
想定レンジ:44.50〜46.50円
軟調か。継続的なレアル売り介入やレアル高を是正する追加措置への警戒感が引き続き上値を抑制する。また、
世界経済の成長減速懸念もくすぶり、高金利資産への投資が控えられると予想。中国の3月PMI製造業に注目が
集まる。ただ、資本の流入を停止することは困難と思われ、下落ペースは緩やかか。
762夕影の紅花風:2012/04/02(月) 20:31:30.26 ID:7hTyqFdY0
ブラジル債券週間見通し:利回りは低下基調継続か、景気減速見通しで
6時50分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.83%
高値:9.84%
終値:9.84%
前週末比(騰落率):-0.26%

■2年債利回り低下、製造業鈍化懸念
利回りは低下。鉱工業の鈍化が成長を抑制し、インフレを緩和させるとの思惑が強まった。ブラジル
政府は製造業を支援するための減税策の延長を決定したが、政策が効果をあらわすまで、産業が
鈍化するとの不安が広がった。トンビニ中央銀行総裁は「完全雇用に近いがインフレを起こすことなく
成長を管理できる」と言及した。

■利回りは低下基調継続か、景気減速見通しで
想定レンジ(利回り):9.75〜10.05%
利回りは低下基調が継続か。景気の減速見通しに投資家の債券買いが優勢となり、利回りは低下すると
予想する。景気の主要指標となる3月の製造業購買担当者指数やPMIサービス業2月の鉱工業生産に注目。
景気の減速が明らかになると一段と低下も。また主要インフレ指標となる3月のインフレ率(IPCA)も相場材料。
763夕影の紅花風:2012/04/02(月) 20:32:34.22 ID:7hTyqFdY0
ブラジル株式週間見通し:もみ合いか、大統領の景気テコ入れ策が支援材料にも
6時47分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:64,095.70pt
高値:66,967.92pt
終値:64,510.97pt
前週末比(騰落率):-1.98%

■軟調、中国の景気不安や原油相場下落などを受け
軟調。週前半は堅調に推移したが、後半に値を崩した。米国で超低金利政策が長期化するとの期待が
前半の買い材料。ただ、米国でさえない経済指標が続いたほか、中国の景気懸念の高まりが相場を圧
迫した。このほか、原油相場の下落もペトロブラスなどエネルギー関連の下押し要因。一方、政府が追
加景気対策を発表するとの報道で、消費関連が買い戻される場面もあった。

■もみ合いの展開か、大統領の景気テコ入れ策が支援材料にも
想定レンジ:63,000.00〜67,000.00pt
もみ合いの相場展開か。現在の高水準は不当だとして原油相場に下押し圧力がかかっていることが重しとな
ろう。また、資源消費大国である中国の景気不安が強まれば、素材・エネルギー関連に売りが集まる可能性も。
一方、ルセフ大統領はこの週にも減税など追加の景気テコ入れ策を発表すると明かしており、対象となる銘柄が
活気付けば相場を下支えする公算が大きい。
764夕影の紅花風:2012/04/02(月) 20:33:58.95 ID:7hTyqFdY0
南アフリカランド円週間見通し:軟調か、南アフリカの格下げ懸念が重しに
6時55分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.56円
高値:11.00円
終値:10.80円
前週末比(騰落率):0.73%

■もみ合い、格付け見通し引き下げで上げ幅縮小
横ばい。欧州救済基金の増額期待から、リスク選好に伴う円キャリートレードの円売りで一時は堅調に
推移。ただ、格付け会社スタンダード・アンド・プアーズは28日、南アフリカの格付け見通しを「安定的」か
ら「ネガティブ」に引き下げたことで、ランド売りが強まった。ランド・円は前週末終値を挟みもみ合いで推移
した。

■軟調か、南アフリカの格下げ懸念が重しに
想定レンジ:10.00〜11.00円
軟調か。米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)による格付け見通しの引き下げを受けて、南アフ
リカの格下げ懸念が強まる展開となっており、ランドの重しになるとみられる。ただ、4月10日の日本銀行金融政
策決定会合を控えて、日本の追加緩和期待が高まることから、円売り基調が強まる可能性がある。

765夕影の紅花風:2012/04/02(月) 20:35:33.39 ID:7hTyqFdY0
トルコリラ円週間見通し:軟調か、10-12月期のGDPの低下予想を警戒
6時54分配信
■トルコリラ円
安値:45.61円
高値:46.69円
終値:46.47円
前週末比(騰落率):1.67%

■堅調、欧州救済基金の増額期待でリスク選好強まる
堅調。30-31日開催の欧州連合(EU)財務相理事会で、救済基金が増額されるとの期待から、
リスク選好に伴う円キャリートレードの円売りが強まる展開に。また、26日発表の3月設備稼働率
や30日発表の2月貿易収支が改善を示したことも、トルコリラの下支え要因となった。

■軟調か、10-12月期のGDPの低下予想を警戒
想定レンジ:45.00〜47.00円
軟調か。欧州のファイアーウォール(防火壁)強化で債務危機の拡大懸念が後退したことから、リスク選好
に伴う円キャリートレードの円売りが継続するとみられる。ただ、4月2日に発表される11年10−12月期の国内
総生産(GDP)は前年比で大幅低下が予想されており、トルコリラ売りの要因になる可能性がある。
766名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 22:17:43.48 ID:WJTjAGpt0
44.88!!!!!!!!!!!
          ,-、<´\     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   
    r‐-、    \ ゙、、_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
    |  {     `-′    (´` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ,、,,、         v-,,,、
     |  .|     ._     ゙''''" ̄ ̄ ̄ ̄/ /     ゙l ゙l     ゚ミ゙''゙li、 ) 
l ̄ ̄ ̄   . ̄ ̄ ̄ |            /  /  .,-,,,,,,,,| ゙'"゙゙゙)    ヽノ `` 
ヽ-----、  r‐―ーi  |           / /   `'-、,,,,, .,-‐'"  「二゙^'''-、 
       l  |    |  |         ,,/ ,,/       / ,!     .,,,,!,,,,,ノ
      /  !    |  |       ,,/ ,,/        ,l゙ /           .,! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
      /  /    |  l     ,,,彡-'"`       丿 .l゙   、        ‘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /     │  |               ,l゙ .,i´   .|│  
     /  /   |゙'''"  ノ             : |  /    ヽ`''''''''''''''i、 
     \,/    ヽ--‐'′             : `ー′    `'―--‐'"  
 \       ヽ       \:::::::\__     /           /
  \       ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /  
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ  
767名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 22:20:31.50 ID:kYo8yyWHP
下り最速!
768名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 22:24:42.90 ID:WJTjAGpt0
44.78
          ,-、<´\     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   
    r‐-、    \ ゙、、_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
    |  {     `-′    (´` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ,、,,、         v-,,,、
     |  .|     ._     ゙''''" ̄ ̄ ̄ ̄/ /     ゙l ゙l     ゚ミ゙''゙li、 ) 
l ̄ ̄ ̄   . ̄ ̄ ̄ |            /  /  .,-,,,,,,,,| ゙'"゙゙゙)    ヽノ `` 
ヽ-----、  r‐―ーi  |           / /   `'-、,,,,, .,-‐'"  「二゙^'''-、 
       l  |    |  |         ,,/ ,,/       / ,!     .,,,,!,,,,,ノ
      /  !    |  |       ,,/ ,,/        ,l゙ /           .,! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
      /  /    |  l     ,,,彡-'"`       丿 .l゙   、        ‘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /     │  |               ,l゙ .,i´   .|│  
     /  /   |゙'''"  ノ             : |  /    ヽ`''''''''''''''i、 
     \,/    ヽ--‐'′             : `ー′    `'―--‐'"  
 \       ヽ       \:::::::\__     /           /
  \       ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /  
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ  
769名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 23:22:39.01 ID:R8OtrVAs0
夕影さんここで何してるのですか、ブラジルモノに特化したのですか?
海外リートは?こんな過疎スレで、びっくりしました。まあ深い読みの上のことでしょうが。
770名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 23:28:09.13 ID:RN8ekS1o0
夕影さんは海外リートのポジを減らして、ハイイールドや通貨選択のポジを増やしたので引っ越ししたみたいですよ。
771名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 23:31:37.04 ID:kYo8yyWHP
海外リートはボラでかいからね
レアルなんて比じゃない

僕も大体、先生とポジよく似てるますわ
772名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 23:34:37.64 ID:R8OtrVAs0
USリート楽トリレアルに大分入れたのでここ当分チェックさせてもらいます、
夕影さんが書いているので・・・突撃ラッパが聞こえます・・・
773名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 09:07:08.54 ID:cGdQdXzk0
たしかに リート最高
774名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 09:52:45.50 ID:GRKYrU+O0
レアル円 orz
775名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 11:45:42.15 ID:qB2rGo+O0
ほんっと通貨選択型好きだなおまいら
776夕影の紅花風:2012/04/03(火) 12:12:40.31 ID:ZR5HyzIb0
>>769
通貨選択Fのヘッジ通貨は常時追跡してますね。 海外リートは今は
野村ドイチェのレアルコース1銘柄のみ。 あと手数料超バカ高のGリート
プレミアムも通貨セレクトを仮発注です。

>772
金利上昇に弱い新興国債、高配当株から一部撤退して、海外リートに再注目
してるんですよ。 一見矛盾するようですが、景気回復局面では「買い」かなと。
レアルからは撤退したい心境ですが。
777鶴ちゃん:2012/04/03(火) 13:05:06.50 ID:RQP54u2LO
クックッキッキッケッケッ
778名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 17:16:03.23 ID:K43cSPKc0
>>777
巣に帰れよ在日ひきニート
脳内かてきょでオナニーでもしてろよw
779鶴ちゃん:2012/04/03(火) 17:30:52.76 ID:RQP54u2LO
外道よ、死ねや。ガハハ!
780名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 21:57:11.67 ID:IJ6miXKU0
>>779
> 外道よ、死ねや。ガハハ!

色んなとこに顔出すんじゃない  セコ鶴ボケよ
少しは絞り込んだらどうやねん。(笑) まあ枯れ木も山のナントカといえばそれまでだが。
781名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 22:09:55.36 ID:1yT4Mcfj0
>>772
私も、楽天のUSリートトリプルエンジン買ったんですが
値決めが変なんですね。

3月30日の昼2時頃にネットで注文出したので、その日の晩の値段
7834円で拾ったと思ったんですが、実際の買値は、その次の日の
値段の7948円になっていました。

なんか損した気分になってしまいました。
投信って、株と違ってリアルタイムの値段じゃないので、
買うタイミングが難しいですね。
782名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 22:14:20.28 ID:sxKO2ySg0
当日の値段で売買できるのはブルベア系?
783鶴ちゃん:2012/04/03(火) 22:20:20.08 ID:RQP54u2LO
クックッキッキッケッケッ
784名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 22:43:55.29 ID:oCNh9l3C0
>>781
変じゃなくて、当たり前だよ。
レアル戻ってきたな。
785名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 01:44:39.55 ID:u3TNVggC0
>>784
HSBCブラジルオープンは、注文出したその日の晩の基準価格が
買値だったと思うけど。
投信によって違うのかな。

その辺のことがネット証券では、どこの書いてあるのかはっきりしないんだよな。
誰かに聞くことも出来ないし。
やはり普通の証券会社で買ったほうがいいのかもね。

786名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 01:56:43.72 ID:2iF+v+5N0
当社締切時間
15:00

約定日
ご注文日の翌営業日(国内・海外の休場により遅れる場合がございます)

SBIは書いとるで
787名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 02:09:51.08 ID:xUQ9CRvV0
当日の価額で約定するのは日本株、債券の投信
外国が絡むのは、全て翌日以降の約定だよ
どこの金融機関で買っても同じですよ
金融機関によっては、締め切りが14時とか15時とかの違いはありますけど
788鶴ちゃん:2012/04/04(水) 10:39:17.28 ID:fxWMrFVWO
クックッキッキッケッケッ
789名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 12:00:18.51 ID:u3TNVggC0
>>786-787

3月30日(金)の昼に注文出したら、翌営業日は4月2日(月)なわけだから
4月2日(月)営業日の値段は、3月30日の夜に出た7834円になると思うんだが。

ネットやってない老人なんかは普通新聞で値段を確認するわけだから
4月2日(月)の値段は3月30日の晩にネットで発表された値段と同じになるわけでしょう。

この「翌営業日の値段」というのが定義が曖昧すぎると思う。
790名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 12:27:57.61 ID:S3S0ruLi0
>>789
うん。
あと、通貨選択の場合、レアルを選ぶと
レアルの値動きだけで決まる感じはする。(他の通貨も同様で)

俺の場合、日本ブランド株投信を
3月30日に買って
さすがに急激な日経の調整でさすがに
ガクブルだけど・・・
791名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 13:01:12.02 ID:Z7PKLOFl0
>>789
4月2日の夕方に発表される基準価額で約定。
通貨選択の一部のファンドではさらに一日後ってのもある。
792鶴ちゃん:2012/04/04(水) 15:47:05.54 ID:fxWMrFVWO
ブラジルあかんやんけ。クックッキッキッケッケッ
793名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 19:58:19.00 ID:u3TNVggC0
>>791
なるほど。つまり翌営業日の夜の値段が買値になるわけですね。
そのようにはっきりと謳ってくれないと誤解が生じますよね。
さらに一日後なんて言われたら買値は運任せと同じなんだよな。
その間に為替が無茶苦茶動いたら思惑より高くなったり安くなったり
するわけだ。通貨選択型は買うのも売るのも難しいね。

>>790
ほとんどレアルの相場で値段が決まってますよね。
だから円コースだとほとんど値段の変化がないですしね。
円コースでも配当結構くれるから、そっちの方がリスクは少ないですね。
794名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 21:53:32.31 ID:lIU8FC1y0
また45円割れてんじゃねーか!
うぜー
795名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 22:07:18.60 ID:KWCUQqADP
今回ばかりはそらしゃーない

クロス円下げきとるからな

下げるときは一緒になって下げるのがレアルでしょ
上げの時は上値抑えつけられるが…
796名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 22:51:38.89 ID:vR4jwlcU0
人民銀行総裁のリセッション発言とか、FRBの終了?みたいな感じじゃ
落ちるわな。

だけど、今年は米大統領選だ。このままじゃ、終われない・
797名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 22:56:32.73 ID:vR4jwlcU0
レアルは渋といね。
ポルトガルの若者は、故郷を離れて同じ語圏のブラジルに渡るのが多いらしいね。
ブラジル国債投信は維持を決めてるんだが、レアル建て新興国債券投信を売り損ねたな。
798名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/05(木) 18:29:31.11 ID:3Dh9Ikd30
>>797
急ぐことはない。
累投にして配当もらって口数増やして上がった時に一気に売る。
これが新興国債券の醍醐味だw。
799名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/05(木) 21:46:38.71 ID:ObYQdM2i0
襟裳の春は何もない春です。
800名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/06(金) 00:29:31.44 ID:OQ/GtBjM0
ワールドカップとオリンピックがこの国で開催されるという耳より情報で
買いました。
801名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/06(金) 19:59:50.84 ID:RudsKlhO0
出た、ブラジル売り文句!
とは言え、過去の開催国データと当時の為替を比べるとハズレは無いんだよなぁ。
ブラジルが始めてのケースになったりして。
802名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/06(金) 20:18:27.16 ID:P2RcPQHK0
ブラは仮に40円近辺来たら買い45円越えたら売り これが目下のスタンス
803名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/06(金) 21:43:27.48 ID:KoIC8tCE0
雇用統計で超絶ガラきた・・・
44.81
804名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/06(金) 21:50:03.60 ID:gNdyOlxu0
>>801
豪ドルなんか開催前に暴落してるぞ。
確か2000年の夏頃は60円割ってる。
閉会後さらに下がって55円くらいになった。
まあ、原因は日本企業の不良債権処理のための
オーストラリア不動産の一斉投売り豪ドル売りだと言われているが。
805名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/06(金) 21:51:45.99 ID:KoIC8tCE0
44.66!!!!!!!!
クソが!!!!!!!!
806名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/07(土) 21:07:37.86 ID:oVSHWnVd0
どうも未だ流れは下っぽいのう
807名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/08(日) 03:27:17.83 ID:Z2vaA2QD0
>>789
ん??
金曜日に注文したら、金曜の夜中(土曜)の値段じゃね??
海外は月曜に値段がつかないことが多いけど(アジア系は氏らね。

欧州系は金曜注文だせば、土曜の値段だったな。
まぁ証券会社や銀行によって違うと思うけど。。。

間違ってたらスマソ
808名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/08(日) 10:11:05.79 ID:WmZ3HMh5O
皆さん、ブラジル投資を避けた方がいいって意見の方いますか?
809名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/08(日) 11:41:49.15 ID:iClG4yjt0
>>808
ここでそんな質問する君は、ブラジル投資を避けた方がいいよ
マジで
810名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/08(日) 18:33:47.42 ID:/gFA9hiE0
>>807
そうですよね。普通に考えれば。
現にHSBCブラジルオープンはそうなってる。
通貨選択系は変だ。
811夕影の紅花風:2012/04/08(日) 23:00:20.15 ID:2dskX2Ti0
ブラジルレアル円週間見通し:続落か、金利先安感や政府のレアル高是正措置で
6時22分配信
■ブラジルレアル円
安値:44.51円
高値:45.60円
終値:44.79円
前週末比(騰落率):-1.25%

■下落、介入警戒感や低調な経済指標で
レアルは対円で下落。政府・中央銀行によるレアル売り介入警戒感、製造業活動指数の低下を受けて
レアル売りは継続。ドル・円相場が円高方向に振れたことも影響した。中国やユーロ圏などの低調な経
済指標が世界経済の減速を示唆していることも嫌気され、高金利通貨への投資は手控えられた。

■続落か、金利先安感や政府のレアル高是正措置で
想定レンジ:42.50〜45.50円
続落か。金利先安感、政府・中央銀行によるレアル高是正の追加措置への警戒感に、レアル売りが継続す
ると予想する。インフレの予想以上の低下や景気の低迷を受けて中央銀行が政策金利を事前に表明してい
た9%より下に引き下げるとの思惑が強まった。スペインの財政懸念も、引き続き高金利資産への投資を抑
制する。
812夕影の紅花風:2012/04/08(日) 23:01:34.37 ID:2dskX2Ti0
ブラジル債券週間見通し:利回りはやや低下か、4月会合で0.75%の利下げ観測も
6時21分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.58%
高値:9.58%
終値:9.58%
前週末比(騰落率):-2.65%

■利回りは低下、インフレの低下や低調な経済指標で
2年債利回りは低下。予想以上に低下した3月の拡大消費者物価指数(IPCA)、予想を下回った3月
の製造業購買担当者指数やPMIサービス業指数を受けて、債券利回りは低下した。結果は現在、
中央銀行が実施している一連の利下げを正当化したほか、9%までとされていた政策金利の下限が
引き下げられるとの思惑も浮上。

■利回りはやや低下か、4月会合で0.75%の利下げ観測も
想定レンジ(利回り):9.40〜9.70%
利回りはやや低下か。大方のアナリストは中央銀行が4月の会合で政策金利を0.50%引き下げ9.25%に
設定すると予想しているが、一部では0.75%の大幅な利下げ予想も浮上した。中央銀行がすでに速やか
な利下げ方針を決定したのなら、3月の会合に続き、4月の会合でも0.75%引き下げるとの見方。
813夕影の紅花風:2012/04/08(日) 23:03:00.59 ID:2dskX2Ti0
ブラジル株式週間見通し:弱含みの展開か、小売売上高は前月からマイナス転換も
6時19分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:63,383.54pt
高値:65,593.15pt
終値:63,691.18pt
前週末比(騰落率):-1.27%

■軟調、米追加緩和への期待後退などで
軟調。米国での追加金融緩和に対する期待が後退し、原油など商品相場が軒並み下落したことが嫌気
された。また、スペインの国債入札が不調な結果となったことで欧州不安も再燃。セクターでは石油のペト
ロブラスや鉄鉱石のヴァーレなど資源・エネルギー関連が軟調。一方、ルセフ大統領が減税など約3兆円
規模の追加景気テコ入れ策を発表し、内需関連が活気付く場面もあった。

■弱含みの展開か、小売売上高は前月からマイナス転換も
想定レンジ:62,000.00〜64,000.00pt
弱含みの展開か。ルセフ大統領の景気刺激策が内需を押し上げるとの期待感が強まっているが、半面で
将来的なインフレ不安が相場の上値を抑制しそう。なお、13日に発表される2月の小売売上高は前月比でマ
イナスに転じると予想されている。これは足元での景気低迷→政府と中銀によるテコ入れ期待という材料にも
なるが、物価不安から追加刺激策が手控えられるとの見方も強い。
814夕影の紅花風:2012/04/08(日) 23:04:47.66 ID:2dskX2Ti0
トルコリラ円週間見通し:堅調か、日本銀行の追加金融緩和観測で円売り優勢に
6時22分配信
■トルコリラ円
安値:45.32円
高値:46.79円
終値:45.49円
前週末比(騰落率):-2.12%

■軟調、欧州債務懸念やGDPの大幅鈍化を嫌気
軟調。スペインやポルトガルのソブリン・リスクの高まりを受けて、リスク回避に伴う円キャリー
トレードの巻き戻しによる円の買い戻しが強まる展開に。2日発表された10-12月期の国内総
生産が、前四半期から大幅に鈍化したこともリラ売り要因となった。ただ、下値では日本銀行の
追加緩和期待で下げ渋る展開となった。

■堅調か、日本銀行の追加金融緩和観測で円売り優勢に
想定レンジ:45.00〜47.00円
堅調か。9-10日開催の日本銀行の金融政策決定会合で、追加金融緩和への期待が高まることから、
円の底堅い推移が予想される。11日発表の2月の経常収支は赤字縮小が予想され、リラ買い要因の
可能性も。ただ、欧州債務懸念が強まった場合は、リスク回避に伴う円キャリートレードの巻き戻しで
円買いが強まろう。

815夕影の紅花風:2012/04/08(日) 23:06:16.93 ID:2dskX2Ti0
南アフリカランド円週間見通し:堅調か、日銀の追加金融緩和観測で円売り優勢に
6時23分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.32円
高値:10.90円
終値:10.36円
前週末比(騰落率):-4.09%

■下落、欧州ソブリン・リスクが再燃
下落。スペインやポルトガルのソブリン・リスクの高まりを受けて、リスク回避に伴う円キャリー
トレードの巻き戻しによる円の買い戻しが強まる展開に。また、2日に発表された3月PMIの鈍化
や、3日の企業景況感の落ち込みもランド売り要因となった。ただ、日本銀行の金融緩和観測を
受けて、下値では下げ渋る展開に。

■堅調か、日銀の追加金融緩和観測で円売り優勢に
想定レンジ:10.00〜11.00円
堅調か。9-10日に開催される日本銀行の金融政策決定会合で、追加金融緩和への期待が高まる
ことから、円の底堅い推移が予想される。11日発表の2月の製造業生産高は前年比で改善が予想
され、ランド買い要因となる可能性も。ただ、欧州債務懸念が強まった場合は、ユーロに連動してラン
ド売りが強まる可能性がある。

816名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/08(日) 23:49:43.23 ID:Jl4+PEtJ0
ギリシャの次はスペインか、くわばら、くわばら。
817名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/09(月) 08:46:59.21 ID:ptfQ3SYK0
するとスペイン絡み債券持ってる俺は戦々恐々に
818名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/09(月) 10:14:16.41 ID:t+1zhUHE0
ギリシャ以外の国の債務残高は、イタリア180兆円、スペイン64兆円、ポルトガル16兆円
、アイルランド15兆円。(1ユーロ=100円で計算)
この程度で騒ぎになるのは何なんだ
819名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/09(月) 12:39:08.59 ID:xIH28cq60
>>818
ユーロ圏では何事もドイツを基準にしているからね。
病的潔癖壁のドイツを基準にしたら皆だらしなく見える。
やはりユーロは一旦解散だな。
ドイツ抜きでやったほうがうまく行くと思うがw。
820名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/09(月) 12:55:21.02 ID:t+1zhUHE0
スペインの国債なんか国内の預金でなんとかできない
のはなんでだ?
821名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/09(月) 20:26:28.53 ID:xIH28cq60
>>820
奴等が貯蓄に励むような玉かよw。
その日が楽しければそれでよし。
明日出来ることは今日するな、だw。
822名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/09(月) 22:32:17.40 ID:t+1zhUHE0
じゃあ 税金もマトモに払っていない?
お金の問題じゃなくて国民の国家意識が問題じゃね?
823名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/09(月) 23:08:05.79 ID:xIH28cq60
>>822
まともな徴税法じゃあ無理。
だから通貨増刷してインフレにしてインフレ税としてとるしか方法がない。
それで今までやってきた。

しかしユーロになってそれも出来なくなって今の有様。
元々これら南欧諸国には近代資本主義は無理。
ユーロに入れたのが間違い。
ユーロはEU原加盟国6カ国のみで実施すべきだった。
そうしたら英国も参加したかもしれない。
824名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/10(火) 17:43:48.50 ID:ObbL/Gj+0
インフレ税って面白い言葉だな。
しっくりきた。
日本も消費税じゃなくてインフレ税の方がいいだろ。
825名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/10(火) 18:48:19.22 ID:+gxiQKsO0
>>824
面白いも何も列記とした経済用語ですよw。

通貨保有税とも呼ばれている経済政策の一つ。
まあ、第1次大戦後のドイツのようにコントロール不可能に陥る危険性が
あるのであまりやらない方がいいと言われているが、徴税システムが
不完全な途上国や南欧諸国などではよく使われる手法。

今の日本なんか、需給ギャップが年間数十兆円あると言われているから
この手法を使ってもインフレにもならず財政再建できるかも知れない。
最悪でも数パー程度のインフレだからやらない手はないねw。
826名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/10(火) 19:03:51.85 ID:ObbL/Gj+0
ほー、勉強になりました。正直初めて聞いた。
ドイツのハイパーインフレも徴税みたいな意味があったのかな。
あそこまでいくと大増税ですね。
ハシゲさんならやったりして。
827名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/11(水) 00:47:36.25 ID:DN8xW2//0
下落する一方だな。。。
828名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/11(水) 01:53:16.46 ID:7UpnLq5IP
1日で2%近く下がってたのか。。。
ここぞとばかりにブラジル政府はレアル売りの介入してたりしてなw
そう思うぐらいの下げ幅。。。
ダメ押ししてそう・・・
829名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/11(水) 01:58:49.33 ID:lK5d5b3u0
”円高ドル安&ドル高レアル安”のダブルパンチで一気に40円付近にまで逝ったりして??
830名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/11(水) 02:00:49.20 ID:467gLbxx0
>>828
長期のトレンドとしてはレアルは対ドルで1.5まっしぐらなんですがね。
いずれは、そのトレンドに乗るとは思うのですが短期では1.9くらいまで
戻すかも知れませんな。

ドル円が76円に戻ってドルレアルが1.9まで行ったらレアル円は40円になる。
債券価格は1000円くらい下がるな。
しかし私はアホールドに徹するw。
831名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/11(水) 03:05:11.43 ID:7UpnLq5IP
ブラジル政府がレアル下げを嫌がってレアル買いドル売りの介入してくるあたりで
買い増ししてもいいかもしれんね
さすがにそのへんまで来たらレアルの買い支えもあって底堅くなるかもね
前回はそうだったよな

僕は買い増しといっても余力十分温存して打診買い程度だけど。。。
レアル買いの介入きたら教えてね
832名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/11(水) 19:10:00.25 ID:pHsVL4nv0
本当に五輪とサッカーをやる国なのかな・・
833名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/11(水) 20:03:05.97 ID:o2D4QJQN0
まだあと何年あると思ってんだよ。
まだまだ下がるし、そして上がりもする。
834名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/11(水) 20:40:09.26 ID:7UpnLq5IP
利下げさえしなかったらいいけど二ヶ月で1.5%の利下げとか、半端ないもんな

そら為替も動くわな
835名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/12(木) 04:37:08.51 ID:wsJL9QO70
マンテガ・ブラジル財務相は10日、「為替レートは依然として我々の大きな問題の一つである。必要となれば、政府はレアル高を防ぐために追加措置を実施
836名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/12(木) 09:44:03.08 ID:huRXXK7X0
>>835
こう言う発言をするってことはレアル高圧力が半端じゃないってことでしょう。
日本も何回もこういう声明出してるよね。
最初のうちは成功するが、結局自然の流れには逆らえない。
人為的に安くした反動は凄まじい。日本がいい例だ。
ドルレアル1.4も有り得るかも。
中国のような社会主義国以外は為替の人為的操作は無理だと思う。
837めんべー:2012/04/12(木) 09:57:50.19 ID:K2Mq2ttX0
八剣伝・酔虎伝等株主優待券目的で株を購入されている方、
大変残念なことですが、5月11日にマルシェさんから決算
・今期の収益予測が発表されますが、おそらくがっかりされると
思います。優待券のみ楽しみで株を持たれているかたは、それで
いいと思いますが、投資目的の方はおそらく非常にがっかりされると
思います。この業界過当競争で厳しいですもんね。マイ箸程度の工夫じゃ
お客は繋ぎとめれませんよね。来客数・売り上げ減る一方。私も株を
持っていますが、どうしようか迷っています。
838名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/12(木) 13:25:48.00 ID:ju1VhWhu0
株価は騰がってるの?
839名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/12(木) 17:20:10.69 ID:cSzH/4i/0
>>836
と俺も思わん事も無いのだが
その「反動」とやらが概ね何時頃来そうなのか?
が掴めん事には思わぬ突っ込みでも無い限り迂闊には買えない
840名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/12(木) 17:55:58.60 ID:m10W8oDd0
>>836
日本とは事情が違うからなぁ。
841名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/12(木) 23:57:27.52 ID:EJhci3oL0
ボンドとレアルって何が違うの?
前はレアル高かったけど
今少ししか変わらないね
何かこう理屈がわからんです
842名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 00:18:15.32 ID:WBXUarJeP
他の資源国通貨結構上がってるのに今日1%も上がってないのは厳しいね
この前でも下げるときは1日で2%近く下げる時もあるのにw
ドル上がってないからこの水準だと介入してるのかな
843名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 00:19:25.16 ID:WBXUarJeP
こんな値動きにストレス溜まってる人多そう
愚痴言いながらも売らずに耐えるけどね・・・
844名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 02:41:29.76 ID:EuigbXXm0
対米ドルのチャートを見ると確実に上がっている。
でこぼこはあるが、10年のトレンドで見ると確実に上がっていることがわかる。
今は完全に押し目だと思う。自然の流れから言うと。
845名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 08:11:01.18 ID:Sgvbxn2G0
>>844の書いたことだけ読んで、実際の基準価格は見ないで
寝ることにする。
846名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 10:17:06.30 ID:rQQlzzn+0
12日のブラジル外国為替市場では、ブラジルレアルはドルに対して上昇して取引を終えた。ブラジル中央銀行が介入に踏み切ったにもかかわらず、
レアルは欧州情勢や米経済指標に押し上げられる格好となった。
ブラジル中央銀行はこの日2回市場介入を実施し、午後序盤に1ドル=1.8263レアル、その後も再び1.8267レアルでドル買い入札を実施した。


完全にレアル安誘導のキチガイになっとるがな・・・
こりゃあかんわ
847名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 11:24:52.80 ID:mWLpRCLp0
>>841
「ボンド」って「債券」のこと??

848名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 11:33:00.70 ID:mWLpRCLp0
前から不思議に思ってましたが
HSBCブラジルオープン
HSBCブラジル債券オープン
ダイワ・ブラジル株式ファンド
ブラジル・ボンド・オープン
もってますけどブラジル・ボンド・オープンだけ成績がいい(プラス)
になってるんですけどこれはブラジル・ボンド・オープンは運用が
うまいからなんですかね?
(HSBCはブラジル以外もダメですけどw)

849名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 12:27:17.82 ID:EuigbXXm0
>>846
こりゃ、ブラジル政府完全に負けるわ。
韓国やスイスくらいの経済規模だったら成功するかも知れんが
ブラジルは最早大国だ。当局が人為的に為替を操作するのは無理だ。
最後は失敗して大穴明けることになる。日本の二の舞だ。

オーストラリアやカナダは市場原理に任せている。
人為的にいじったつけは大きいと思う。
豪ドルや加ドルを上回るレアル高が来る余寒。
850名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 12:53:39.76 ID:mFZ5agED0
マン古賀はちと欲張り調子に乗り深追いし杉だね
ドル・レアル1.8から更に押し下げ様とか相場舐めとるわ 1.7ラインの防衛くらいで満足しとけつーの!
851名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 13:55:06.72 ID:3iELuH+I0
HSBCブラジル債券オープン(毎月決算型)
2010.4〜2010.9、平均基準価額・8872円
信託報酬75円、保管費用等169円、合計244円

大和ブラジルボンドオープン(毎月決算型)
2010.5〜2010.10、平均基準価額・10672円
信託報酬78円、保管費用等72円、合計150円

LM・ブラジル国債ファンド(毎月分配型)
2010.4〜2010.9、平均基準価額・10058円
信託報酬82円、保管費用等126円、合計208円

三菱UFJブラデスコブラジル債券ファンド(分配重視型)
2010.5〜2010.10、平均基準価額・11020円
信託報酬89円、保管費用等98円、合計187円
852名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 15:50:30.32 ID:oGdNpah40
>>847
すみません言葉足りずで
大和ブラジルレアルオープンと
大和ブラジルボンドオープンです
前はレアルオープンが1割以上高かったけど今はそう変わらない
ブラボンの運用が良かったって事ですかね
いや全部下げてる中、マシだっただけかな
853名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 20:00:25.60 ID:mWLpRCLp0
>>852
私も>>848に書きましたが
ブラジル関係でブラジル・ボンド・オープンだけ儲かっているので
「何でかな〜」と思っていたところです。
(良く知らないで買っていると言う・・・w)
854名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/15(日) 20:15:50.31 ID:7Us09+VQ0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。

855名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/15(日) 20:35:12.95 ID:bqAEphSU0
承知しました
856名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/15(日) 21:20:39.60 ID:s44pZX6i0
>>854
こいつのカミさん、ブサイクに違いない。(笑)可哀想というか、当然か。ご愁傷さま。・゜・(ノД`)・゜・。
857名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/16(月) 01:06:19.20 ID:jhNpNDTz0
>>854
日本の課税最低所得はものすごく高いよ。
4人家族だと事実上400万円くらいまで無税だ。
EUとかカナダとかだったら、かなりの額の税金がかかる。
日本は重税国家だとか言う喧伝があるが実は税金がすごく安い国だ。
特に低所得層にとっては。
それに比して福祉はかなり充実している。
低負担高福祉国家だといえる。
その代わりすごく稼ぐ人は最高実効税率50%だ。
金持ちを優遇して貧乏人から搾り取るというのは間違った認識だ。
858名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/16(月) 01:39:13.57 ID:j3L9qAoR0
年金と保健料が高い。
859夕影の紅花風:2012/04/16(月) 02:02:55.92 ID:ssx1j5Pu0
ブラジルレアル円週間見通し:軟調か、レアル高是正への追加措置を警戒
4月14日(土)23時03分配信
■ブラジルレアル円
安値:43.93円
高値:45.04円
終値:44.01円
前週末比(騰落率):-1.74%

■下落、政府がレアルの上限目標設定するとの憶測で
レアルは対円で下落。週初は、ブラジルと日本の金利差が一段と拡大するとの憶測や、日本の
新会計年度入りに伴う高金利資産への投資再開の思惑に上昇した。週後半は、政府がレアル
高是正のためにレアルの上限目標を設定するとの思惑、追加利下げ観測、最大の貿易相手国
の中国の成長懸念等で下落に転じた。

■軟調か、レアル高是正への追加措置を警戒
想定レンジ:43.00〜45.00円
軟調か。金利先安感や政府のレアル高是正の追加措置への警戒感からレアル売りが引き続き優勢
となると予想する。中央銀行はペソ高の要因である資本の流入抑制も目指した追加利下げを実施す
ることが予想されている。欧州懸念などに高金利資産への投資も引き続き控えられることもネガティブ
材料となる。
860夕影の紅花風:2012/04/16(月) 02:04:32.78 ID:ssx1j5Pu0
ブラジル債券週間見通し:利回りはやや低下か、下限目標9%以下の利下げも
4月14日(土)22時59分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.39%
高値:9.43%
終値:9.39%
前週末比(騰落率):-1.85%

■利回りは低下、インフレ見通しが低下
利回りは低下。エコノミストは本年のインフレ見通しを引き下げた。金利先物市場では、中央銀行が
政策金利を5月会合までに過去最低水準である8.75%まで引き下げることも織り込みつつある。3月
の消費者物価指数は2010年以来の低い伸びで、マンテガ財務相は「インフレの低下は景気刺激策
の余地を広げる」と言及。

■利回りはやや低下か、下限目標9%以下の利下げも
想定レンジ(利回り):9.20〜9.50%
利回りはやや低下か。利下げを織り込む動きに利回りは低下すると予想する。中央銀行は金融政策決
定会合で、政策金利を現行の9.75%から0.75%ポイント引き下げ下限目標である9%まで引き下げるこ
とが予想されている。中央銀行が政策金利を現在の下限目標以下に引き下げる可能性もでてきたこと
も金利先安感となる。
861夕影の紅花風:2012/04/16(月) 02:05:50.07 ID:ssx1j5Pu0
ブラジル株式週間見通し:下値模索の展開か、中銀は0.75%の追加利下げへ
4月14日(土)22時57分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:61,291.33pt
高値:63,690.35pt
終値:62,105.60pt
前週末比(騰落率):-2.49%

■軟調、中国での悪材料が資源関連の売りに
軟調。中国要因に左右される展開が目立った。資源消費大国の中国では3月の輸入の伸びが鈍化した
ほか、物価上昇ペースの加速で金融緩和期待がいったん後退。同国をお得意様とする鉄鋼石のヴァーレ
をはじめ、ペトロブラスなど資源・エネルギー関連の下げが相場を圧迫した。また、期待外れとなった米雇
用統計や欧州不安の再燃など、相次ぐ外部からの悪材料が全体を押し下げた。

■下値模索の展開か、中銀は0.75%の追加利下げへ
想定レンジ:60,500.00〜64,000.00pt
下値を模索する展開か。指数は3月14日の高値から一本調子に下落しており、落ち着きどころを探す動きと
なろう。注目は18−19日に開催される中銀理事会で、市場ではここで政策金利が年9.0%に引き下げられる
と予想されている。中銀は金利が過去最低となる8.75%をやや上回る水準で落ち着くと見ており、一段の利
下げ余地がなくなることを嫌気する売りも想定できる。

862夕影の紅花風:2012/04/16(月) 02:09:14.23 ID:ssx1j5Pu0
トルコリラ円週間見通し:もみ合いか、欧州債務懸念と日本銀行の追加緩和観測が交錯
4月14日(土)23時02分配信
■トルコリラ円
安値:44.40円
高値:45.52円
終値:45.02円
前週末比(騰落率):-1.03%

■軟調、欧州債務懸念を嫌気して円買い戻し強まる
軟調。スペイン10年債が昨年12月12日以来となる6%台まで上昇するなど、欧州債務懸念が強まった。そのため、
リスク回避に伴う円キャリートレードの巻き戻しで、円の買い戻しが優勢に。ただ、9日の2月鉱工業生産や11日の
2月経常収支の上振れ、日本銀行による追加金融緩和観測を受けて、下げ幅を縮小した。

■もみ合いか、欧州債務懸念と日本銀行の追加緩和観測が交錯
想定レンジ:44.00〜46.00円
もみ合いか。スペインやイタリアなど欧州の債務問題が懸念され、リスク回避に伴う円キャリートレードの巻き戻しで円買
い基調が強まる可能性がある。ただ、日本銀行による追加金融緩和観測を受けた円売り圧力で、下げ渋る展開が予想さ
れる。18日の政策金利発表は据え置き予想で、予想通りならインパクトに乏しい見込み。
863夕影の紅花風:2012/04/16(月) 02:11:46.79 ID:ssx1j5Pu0
南アフリカランド円週間見通し:もみ合いか、欧州懸念と日銀の追加緩和観測が交錯
4月14日(土)23時04分配信
■南アフリカンランド円
安値:10.02円
高値:10.40円
終値:10.18円
前週末比(騰落率):-1.73%
■軟調、スペインの借り入れコスト増加で債務問題を懸念
軟調。スペイン10年債が昨年12月12日以来となる6%台まで上昇するなど、欧州債務懸念が強まる展開とな
った。そのため、リスク回避に伴う円キャリートレードの巻き戻しで、円の買い戻しが優勢に。ただ、下値では
27日の次回会合での日本銀行による追加金融緩和観測から、下げ渋る展開となっている。

■もみ合いか、欧州債務懸念と日本銀行の追加緩和観測が交錯
想定レンジ:9.50〜11.00円
もみ合いか。スペインやイタリアなど欧州の債務問題が懸念され、リスク回避に伴う円キャリートレードの巻き戻し
で円買い基調が強まる可能性がある。ただ、日本銀行による追加金融緩和観測を受けた円売り基調も強まること
から、下げ渋る展開が予想される。18日発表の2月小売売上高の改善予想も下支え要因に。

864名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/16(月) 02:37:23.51 ID:EULBqhyP0

 <=( ´∀`)  
 (    )  朝鮮人は宇宙一ニダ
 | | |   
 〈_フ__フ


  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)

朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
865名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/16(月) 22:25:31.61 ID:J65j21rZ0
で、いつあがるの?
866名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/16(月) 22:40:31.16 ID:jhNpNDTz0
もうちょっとの辛抱だ。
867名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 03:54:16.02 ID:BEIETMs90
あともうちょっとだけ続くんじゃ
868名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 07:53:58.43 ID:qaiQe2mZ0
43.47って、先月高値から10%もダウンかよ!!!
死ねよ!!!!
869名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 09:17:22.95 ID:QLMrf51A0
先月46円台で全部売った俺は高みの見物
流れからして更に5%前後くらいの突っ込みが有ろうか?と推定中
870名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 09:59:12.20 ID:FMvNV80F0
新興国通貨ってそんなもんだろ
むしろ買い増ししろ
871名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 12:54:57.56 ID:hqR32fFTO
オリンピック終わったらどうなる?
872名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 13:18:52.10 ID:7AO+FbsB0
↑それまでに分配金を稼いで元を取ってしまう
873名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 15:59:23.82 ID:U3NfD2LA0
それよりも今日と19日に行われるスペイン国債の入札
がどうなるか
874名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 19:22:23.68 ID:mlgfRhK50
>>841
ポンド=イギリスの通貨
レアル=ブラジルの通貨
875 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 19:44:54.38 ID:5zMd1V0+P
レアルは介入がうざい
高値でハメ込んで買わせて介入で下げて陥れられた感じ
876名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 21:49:25.67 ID:HKlX0YOE0
ブラジル債券
17日付で買い増しした。
877名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 22:17:38.97 ID:0yAW3VQe0
>>874
ボンドだろ
ポじゃねぇ
878名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 23:16:10.72 ID:M6bUHVDN0
>>876
俺も金あったら買い増ししたい。
肝心な時に弾がない。
いつものことだがw。
879鶴ちゃん:2012/04/17(火) 23:17:27.40 ID:EH5oBScEO
金はあるが、こんな為替じゃまだまだ突っ込めないぜ。レアルが40円になったらゴーサインや。クックッキッキッケッケッ
880名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 23:31:38.10 ID:M6bUHVDN0
>>879
こう言う人が結局買い場を逃がすw。
一生お金儲けに縁がない人だと思うw。
881名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 23:32:44.90 ID:HKlX0YOE0
>879

去年の10月頃、40円程度になってたけどブラジル買ってたの?

現状、ドルレアル1.84〜1.85なのでそのレンジなら介入しないだろうし
インフレ率も上方修正されたことから4月18日、19日の利下げも
一部の市場予想通り0.75%だろう。利下げ反応はほとんど織り込み済み
と思われ市場の反応も限定的かと思われるんだが。
レアル円は当面、下落しても最下値43.00程度と予想する。
882鶴ちゃん:2012/04/17(火) 23:37:24.84 ID:EH5oBScEO
通貨選択型レアル、去年8月、46円の時買って、途中ぼろぼろになって為替介入で47円になった時に何とか微益で逃げたんでな。43円か?少し買ってみよかな。クックッキッキッケッケッ
883名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/17(火) 23:43:41.16 ID:HKlX0YOE0
>鶴ちゃん

↑の説明で買う気になってくれた?
でも、あくまで下限43円は予想なので、外れるかもね。
43円までいけば買えば?
いかないかもだけど
884名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 00:15:35.98 ID:ZYD69hWM0
>>881
>現状、ドルレアル1.84〜1.85なのでそのレンジなら介入しないだろうし

初心者か?予想もいいけど少しぐらいニュース見ようぜ
レアル安誘導のきちがいマンテガはこの水準でも毎日のように介入繰り返してるよ
>中央銀行は16日、直物市場でドル買い入札を実施し、1ドル=1.8371でドルを購入したと発表した。
>ブラジルへの資金流入が着実に続くなか、中銀はレアル高抑制措置として、ここ数週間でドル買い入札を強化している
885名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 00:25:07.01 ID:FfhggQFD0
>>884
何度も言うようだが人為的に作られた相場はいずれ崩壊する。
ニクソンショック移行のドル円を見たらいい。
ブラジル経済はちょうど当時の日本と同じ状況にあると言える。
1ドル360円があっという間に300円になり、180円になった。
俺は近々ドルレアルは1.5くらいまで行くと踏んでる。
まあ、10年チャート見てたら誰でもそう思うだろうけどw。
886名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 00:27:07.14 ID:RYTGToF80
ただでさえ外貨準備高はんぱじゃないのに
これ以上米ドル買い増してどうするってかんじだな
887名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 02:20:17.90 ID:FfhggQFD0
>>886
しまいにはおかしくなるよね。
中国みたいな独裁国家だったら何とか維持できるかもしれないが
それでも限界がある。
ましてや自由主義経済のブラジルでは無理がある。
調整は必至。今の反動で1.5か何とか持ちこたえて1.6くらいか。
いずれにしてもレアル高は避けられないと思う。
888名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 02:35:04.17 ID:935mHOut0
いくらでもレアルを刷る気が満々なのになんでレアル高になると思うんだ。
889名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 02:55:01.51 ID:FfhggQFD0
>>888
日本だって刷ろうと思ったら刷れるんだが刷らないだろう。
アメリカだって刷るのやめただろう。
国際経済の一員である以上勝手なことは出来ない。
勝手なことをしたら市場メカニズムで修正されてしまう。
今日的にはヘッジファンドがこの歪みをついてくる。
890名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 04:16:00.80 ID:zecSfjo4P
レアルは0時から1時にかけて崖きてるね
介入くさいな
891名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 04:20:11.84 ID:zecSfjo4P
リスクある資源国通貨で今日みたいなバカ上げ相場で1%も上がらんようじゃ厳しすぎ
下げ相場きたら半端なく下がるくせに・・・
今で+0.36%か・・・


ランド+2%
豪ドル+1%
892名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 07:45:47.57 ID:ZYD69hWM0
USD/BRL1.8559
ブラジル レアル43.45

全通貨上げてる昨日の相場でもレアルだけは大暴落
マンテガのカス野郎のレアル安誘導はひどすぎるわ
893名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 08:14:04.59 ID:ZYD69hWM0
17日のブラジル外国為替市場では、中央銀行が引き続き過剰なドルを市場から
購入し、政府がブラジルレアルを押し下げる意向であることを示唆するなか、レアルはドルに対して続落した。


ブラジルレアルの終値は、1ドル=1.8521レアルとなった。16日の終値は1.8387レアルだった。

スペインが17日実施した政府短期証券(TB)入札では、発行額が当初の予定を上回った。これを追い風に、ブラ
ジル市場では朝方にレアルが堅調に推移し、前日の下落分を一部解消した。

だが午後に入り、ブラジル中央銀行が直物市場で1回目のドル買い入札を実施したことで、レアル相場は下げに
転じた。

リクイデス証券のエコノミスト、アルフレド・バルブッティ氏は、「中銀は12日以降、極めて積極的だ。市場は
中銀入札の目的が流入資金の吸収だとみていたが、現在ではそうした見方が変化している」と指摘した。さらに
、「大量の資金流入が4営業日続くのは厳しく」、より積極的な入札によって「投機的な取引は大幅に抑制される
」と付け加えた。

市場参加者は、今年はブラジル当局がレアル高抑制において一段と効力を発揮しているため、レアルの上値余地
はほとんどないと述べた。

マルチ・マネー証券の為替部門ヘッド、ダーバル・コレラ氏は、「中央銀行はレアル高を抑制してきた。レアル
相場が弱含んでいるときでさえ、中銀はドル買い入札を実施している」と話した。

中銀が頻繁に実施しているドル買い入札は、昨年よりも今年に入ってからレアル相場に大きな影響を及ぼしてい
る。一方、政府が導入した金融取引税(IOF)の延長も、海外融資や国内市場への海外投資といったブラジルへの
資金流入を効果的に抑制している。

中銀はこの日、ドル買い入札を2回実施した。1日に2回の入札を実施するのは、4営業日連続のこと。



毎日毎日介入!しばくぞ!
894名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 08:55:26.84 ID:9GhYz+3CO
ブラジルへの投資は止めた方がいいんだろうか?
895名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 10:01:03.58 ID:gxDR18q+0
あえて、分配金で買い増しします
896名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 10:40:02.27 ID:FfhggQFD0
>>893
こう言う記事が出るって言うことは底だと言う事。
897名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 13:06:28.87 ID:B7JPbvAL0
一国の幸せより自分の利益を優先するような投資だけはしたくないと思っている。
自分の投資も国力を上げる一助になり、あくまでそのご褒美として自分も利益をもらうもの。
どっしり投資しろ。
898名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 13:15:10.28 ID:gxDR18q+0
オマハの賢人、バフェットが前立腺ガンだとよ
えらい時代になったもんや
899名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 13:25:18.36 ID:N2BRy5kX0
レアルの実勢レートは30円くらいのもんかね
900名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 14:52:03.00 ID:935mHOut0
>>889
日本は自主規制があったり他国とのしがらみがあったりで、刷りたくても刷れないだろう。
901名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 15:18:16.83 ID:71GfCsnn0
レアルの介入イラつくな。
ランドのほうが素直でよい。
902名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 16:29:31.55 ID:FfhggQFD0
>>899
実勢て意味わかってるのかなw。
このスレで皆ブラジル政府の為替介入を怒ってるんだよ。
で、ブラジル政府はレアル買い介入を行っているのだろうか?
君はどうもそう思ってるようだねw。
君のような人は投資の世界に来ないほうがいい。
郵便貯金でもやっていた方がいいと思うw。
903名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 18:39:23.85 ID:r7IWOXRd0
そうだな・・勘違いしてるね

ブラジルがドル買い介入してなければレアル50円以上いってるだろ
実勢レート30円ってのは真逆だね
904名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 19:16:52.76 ID:H+8fL1c80
こんなに刷ったらブラジル内でインフレ起きるんじゃないの?
刷るにも限界あると思うんだが
905名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 20:30:17.97 ID:FfhggQFD0
>>904
もう限界だろうね。
やめた時の反動が見ものだw。
906名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 20:33:14.63 ID:FfhggQFD0
>>903
為替の仕組って単純なのに正しく理解していない人多いよねw。
いまだに1ドルが100円から80円になったのを円安だと思ってる人が多いw。
>>899の人なんかその典型だねw。
907名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 20:46:30.19 ID:jmlGpa+dO
介入がなかったらドルレアルは今頃1.73くらいだったろな
ブラジルの日々の介入額なんて円建てでいえば数十億円程度の少額なんだろうけど
やっかいなマンテガだ
自国企業がドルを稼いできてレアル買いしてるんじゃないのか
908名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 21:29:31.46 ID:KyhJd5i80
ちょw ツッコミどころ満載だなw
PPPの概念を知らんのかねw
マクロ経済のことも知らんのによう投資なんてやってんなw
まあ、だいたい今頃対ブラジル投資なんてやっている連中はダメ投資家だがなw

909名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 23:48:53.46 ID:N2BRy5kX0
ブラジル旅行したらわかるよ
ここは幸せ者の集まりだ
910名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 23:49:47.52 ID:nxSdW7M9O
そろそろ分配金下がるね。
911名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 23:51:40.41 ID:RYTGToF80
きょうは政策金利の引き下げか
ボベ上がってね
912名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 23:59:59.74 ID:ZYD69hWM0
USD/BRL1.8687

全通貨上げてもブラジルだけは下がり続けるw
913名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 00:39:40.19 ID:diq0lF/n0
マンテガの野郎、米ドルレアルは2,0が適正とか言ってたからな
利下げと介入継続やる気まんまんだぜ
914名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 00:54:39.34 ID:7FBbr3Fh0
ブラジルレアル/円 43.41

今日もブラジルだけマイナスです
本当にありがとうございました
915名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 01:06:09.26 ID:/aLeL3h4O
とりあえず買いました
916名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 01:44:28.69 ID:BKVnXsIx0
>>913
アジア通貨危機の二の舞を避けたいんだろう。
タイバーツみたいに舞い上がらせてドスンとやられたら
たまらんと思ってるんだろうな。
ヘッジファンドのオモチャにされまいと。
しかし、当時のタイとブラジルは明らかにファンダメンタルが違うんだがな。
まあ、1.9くらいまでは行くかな。
その代わり、あとは知らんぞw。
917名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 02:49:41.40 ID:7FBbr3Fh0
USD/BRL 1.8794

マジで下げ止まらん!!
やべーぞ
918名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 02:51:46.25 ID:7FBbr3Fh0
ブラジルレアル/円 43.173
919名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 03:07:09.58 ID:BKVnXsIx0
>>917
いつか来た道だw。
この前も1.9まで行ってその後1.7を割って1.6台まで行った。
これの繰り返しだと思う。
920名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 04:22:10.12 ID:Xe+8N1gUP
強烈に利下げしていく段階で上がり続ける通貨などほとんどないわ
利下げしまくったトルコリラの下落なんかえぐかったぞ
921名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 08:15:53.19 ID:BKVnXsIx0
まあ、欧州危機がどうなるか次第だろうな。
これが収まったらリスクマネーが戻ってくる。
全てこれにかかってるな。
922夕影の紅花風:2012/04/19(木) 09:08:37.61 ID:aaRMk/j40
ブラジル中央銀行は18日開いた金融政策委員会で、政策金利を0.75%引き下げて年率9.0%にする
ことを全会一致で決めた。昨年8月から続く利下げは、これで6会合連続。 ただ、中銀は前回委員会後
の議事録で、政策金利は過去最低の8.75%よりもやや高めの水準で落ち着くとの見通しを示しており、
追加緩和は今回で休止するとの見方が大勢だ。
923夕影の紅花風:2012/04/19(木) 10:03:29.85 ID:aaRMk/j40
トルコ中銀が政策金利据え置き、予想通りでサプライズなし
9時51分配信
18日、トルコ中銀の金融政策委員会が政策金利を5.75%で維持すると発表した。水準は過去最低。
事前の予想通りの内容で、金融市場などに大きな影響は出ていない。 オーバーナイト借入金利5%、
オーバーナイト貸出金利11.5%もそれぞれ据え置き。中銀では、最近発表された経済指標で内外需
の均衡が図られているほか、足元の消費動向には減速感が強まっているものの4月以降は回復傾向
に向かうとみられ、現時点では政策金利の据え置きが妥当だとしている。輸出が増加傾向にあり、エネ
ルギー価格も高水準だが経常収支は改善傾向。政府の目指すソフトランディング政策が着実に進展し
ているとみているようだ。ただ、関係性の深い欧州など海外動向には不透明さが増しており、今後も金融
政策には柔軟性を持たせていくことを確認している。
11年のトルコ経済は国内経済の過熱、為替市場のリラ安によって経常収支の改善が進まず懸念されて
いたが、足元ではインフレ抑制策の効果などによって徐々に沈静化に向かっている。最近発表された経済
指標では1月の失業率が10.2%と前月比で上昇したほかは、CPI(消費者物価指数)、GDP(国内総生産)、
経常収支などが相次ぎ事前予想を下回り、市場で評価されていた。為替市場は事前に政策金利の変更を
思惑視する向きもあったが、予想通りの結果となったことで小動き。1ドル=1.78リラ近辺で推移する。
株式市場にも大きな影響はなく、欧米株安に引きずられる展開。イスタンブール証券取引所のISE100指数
は反落し、終値は520.62ポイント安の6万131.94ポイントだった。

924名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 14:13:50.98 ID:mBe8r1di0
アメリカと韓国に行った時は、円が過大評価されてると感じました
ブラジルは円に対して更にレアルが過大評価されてるように思いました
実際50円の価値は無いでしょう
40円でも高いと思う
あくまでも現地での体感です
925名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 15:31:03.07 ID:p+QSJR+y0
レアル円は30〜35円くらいが妥当。
長期的にはこのレートに近づくだろうけど、短期ではわからん。
926名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 15:34:36.12 ID:S8V8hXOG0
>>924
どうやって体感するんだよ。
ビッグマック指数か?
927名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 17:31:29.46 ID:mBe8r1di0
>>926
私の現地での感想ですよ

体感しましょうって書いてますか?
928名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 17:41:28.33 ID:S8V8hXOG0
>>927
じゃあ訂正する。
どうやって体感したんだ?
929名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 18:23:07.11 ID:mBe8r1di0
喧嘩腰な奴に言う事ねえ
どんだけ損してんだか
930名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 18:32:10.28 ID:lFEzkVsE0
あああ。もう嫌だ…
レアルの恐怖っての、痛感したよ;
931名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 18:33:48.66 ID:J9qKXSZu0
 ̄| ̄|
| ̄ ̄|_∧
 ̄| ̄|ω・`)ケンカ オワッタ?
| ̄ ̄⊂ ノ
 ̄| ̄|
| ̄ ̄|
^^^^^^^^^^^^
932名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 19:22:15.72 ID:nYifVzPW0
せめて性感したと書けばよかったものを。
933名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 19:25:24.52 ID:S8V8hXOG0
>>929
喧嘩腰とは心外な。
ちょっと馬鹿にしているだけだ。
934名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 20:05:54.20 ID:5cGTLVWo0
 ̄| ̄|
| ̄ ̄|_∧
 ̄| ̄|ω・`)ケンカ だめだよ?
| ̄ ̄⊂ ノ
 ̄| ̄|
| ̄ ̄|
^^^^^^^^^^^^
935名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 20:17:01.38 ID:DVQcvAHt0
んだ
936名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 20:51:57.80 ID:Ean/qnVs0
俺の長年のキャリアで考えると39円で反発だろう。
これ以下はインフレが怖いので逆介入もあるだろう。年末は50円に戻っている。
何たって ♪こんにちは、こんにちは世界の国から・・・だよ。

937名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 21:03:55.10 ID:BKVnXsIx0
>>924
ちょっと前まで(十数年前)日本円がそう言われていた。
アメリカ人に言わせたら、1万円札が20ドル紙幣と同じ感覚だと言っていた。
1万円札が100ドル以上の価値があるわけないと言っていた。
さすれば、当時の体感レートは1ドル500円なわけだw。
しかし、1ドル500円が実勢レートだなんて言ったって誰も相手にしないよなw。

勢いのある国の通貨は勢い買われるもので高くなる。
938名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 21:06:44.35 ID:BKVnXsIx0
>>925
「妥当」だなんて誰が決めるんだよw。
世界銀行総裁が決めるのかw。
939名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 21:27:05.88 ID:p+QSJR+y0
まったく経済のイロハがわかっていない連中が多すぎるな。
だから投資で儲けられないのだよw

それとお前ら海外行ったことあるのか?
現地で食事したり、交通機関やスーパーを利用すれば「体感」するだろうよ。
それで体感できないなら、そうとう経済オンチだぞw
まあ、儲かっていないからカリカリするのは無理ないかww
940名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 21:28:08.11 ID:/aLeL3h4O
ブラジル・ボンド・オープン
941名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 21:49:37.63 ID:SXmd6YgT0
>>939
ブラジル行かれたんですか?

この前もブラジルスラム街の報道がありましたね。実際はどうなんでしょうか?
日本も40年ほど前は、政令指定都市の繁華街でも日中から物騒な場所はありました。
私の住んでる市の繁華街では、ある橋に当時でいうスケ番風の女子学生がスカートを広げて座ってパンツを通行人に見せて
『売り』をしてると聞いたこともあり、そういう風景を見たことも有ります。
それから、オイルショックを経て、日本は高度成長から先進国に仲間入りして
町中も綺麗になって行きましたが。

ブラジルもあと10年もしたら?
942名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 22:41:11.81 ID:7FBbr3Fh0
USD/BRL 1.8837
943名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 22:56:05.17 ID:p+QSJR+y0
もちろんブラジルに行ったことはある。
それと、ここでたらればの話をしてもしょうがない。
ひとつ言うと、日本とブラジルの前提条件が違う。
日本の高度成長期はオイルショック前まで。オイルショック後は二桁成長はしていない。
その高度成長も朝鮮戦争特需とベトナム戦争特需という特別な要因があったからこそ。
ブラジルの過去の経済成長率を見てみなよw ブラジル人がどんな人達か知っているか?
おそらく君たちは、今からオリンピックまで毎年二桁成長するぞと言いそうだがなwww
もっとマクロ経済を勉強したほうがいいぞw
944名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 23:04:27.48 ID:7FBbr3Fh0
レアル円43.172

あああああああ!!!!!!!!!!!
42円台に突入するぞおおおおおおおお!!!!!!!!!
945名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 23:16:51.95 ID:lFEzkVsE0
>>944
ぎゃあああ><;
損切したところが底になる場合もあるし
難しいのう
946名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 00:19:55.38 ID:wt3n4A+Z0
>>943
ブラジル人がどんな人か知らんが、ブラジル経済は成長する。
朝鮮特需もベトナム特需もないが、当時存在しなかった中国インドという
途方もない消費国が地上に出現した。
日本には資源はなかったがブラジルには無尽蔵の資源がある。

為替には波がある。今はたまたま底に入ってるだけ。
そんなにあわてる必要はない。
この半年で2回こんな局面があった。
山高ければ底深し、だw。
947名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 00:54:15.47 ID:aj6ZLab+0
素直に豪ドルかっておいたほうが良かった。
まあ分散しているけど。
948名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 01:27:53.55 ID:4A4hf1US0
豪ドルもしっかり落ちてます。両方持ってる自分は百万以上マイナスになってるよ。
でも分配金でどうにかなることを願ってます。
949夕影の紅花風:2012/04/20(金) 06:06:22.85 ID:fbVf/YWk0
レアルの為替プレミアム、6〜7%付近まで低下している。

http://www.daiwasbi.co.jp/column/etc/pdf/market_20120419_brazil.pdf
(右下の表)
950名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 08:41:39.58 ID:KpaUDckt0
949さん 意味がわからないので
教えて下さい
951名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 09:11:03.11 ID:9TtprREt0
必死だなw
なにも俺はブラジルは成長しないとは言ってないけどな。
時間がかかると言っているんだよ。後はわかるよなw
まあ、経済や投資のことを良くわかってない連中に何言ってもわからんかw
所詮俺のカネじゃないし、別にどうでもいいけどなw
ほなねwww
952名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 11:14:08.53 ID:pxnsyQ9g0
953名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 12:27:40.03 ID:Ccj5ya//0
ブラジル中央銀行は18日、政策金利(Selic基準金利)を0.75%引き下げ9.0%とした。これは広く予想された通
りだったが、政策会合後に発表された声明には、状況が引き続き許すならば、当初予想されたよりもさらに利下
げする可能性があることを示唆する表現が盛り込まれていた、とアナリストらは指摘した。

この政策判断は、世界的に景気不振が続いていることに対する根強い懸念と相まって、当面はブラジルレアルを
弱め続ける可能性が高いと市場参加者らはみている。

国内証券のある為替トレーダーは、「レアルは月末までに1ドル=1.90レアルに向けて下落し、その後おそらく
2.00レアルに向かう可能性が高いように思われる」と語った。


あかん!!!!上がる要素がねえ!!!!
954夕影の紅花風:2012/04/20(金) 13:32:06.56 ID:fbVf/YWk0
>>950
為替ヘッジプレミアムによる収益が従来の9%台から6〜7%に落ちている
と言う意味。 通貨選択レアルコースの場合、パフォーマンスがその分悪くなる、
一時的かもわかりませんが。
(あくまで大和住銀のデータによればです。 他社は違うかもわかりません。)
955名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 15:25:04.36 ID:wt3n4A+Z0
>>951
君こそ必死だねw。
経済や投資のことをよくわかってる方のようでw。
さそ儲けてなさるんでしょうね。

まさか、>>899の方ではないでしょうね。
ブラジル当局が度重なる介入を繰り返して今のレートを維持しているのに、
実勢が30円だなんてアホなこと言って叩かれた腹いせではないですよねw。
956名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 15:35:25.10 ID:KpaUDckt0
954さんありがとう
957名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 15:43:22.71 ID:9TtprREt0
ワロスw
無知ほど怖いものはないよなw
PPPって知ってるか? 
それと介入、介入って言っているが、政策金利が去年からどれだけ下がったかわかってんの?
つまりそれが意味するところだよw もっと経済を勉強しようなwww
958名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 16:39:58.62 ID:2oxQgC6j0
>>957
ああなんかこれだけはわかるな
お前私生活で
周りからpppって笑われてるぞ
959名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 17:18:27.65 ID:wt3n4A+Z0
>>957
PPPて言うから何かすごいものかと思っていたが、購買力平価のことねw。
まあ、これも為替水準の一要素ではあるが絶対的じゃないよね。

日本円も80年代後半頃から購買力平価で言えば対米ドルで200円だ250円だと
ずっと言われ続けてきたが、その水準になったためしはない。

また、政策金利が下がったら為替が安振れする傾向はあるが、これも
絶対とはいえない。日本なんかゼロ金利実施しても円高なんだからw。

また、金利差は為替で相殺されるという理論もあるわけで、
高金利が必ずしも為替高の要因とも限らない。

要は為替の変動要因は未だに謎だということw。
そりゃそうだろう。そんなのわかったら誰でも大金持ちになれるわなw。
960名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 18:40:14.25 ID:Z6DayIbW0
ブラ債ファンド下がったら買うべきか
それともおとなしく分配金だけもらい続けるべきか悩む
961名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 19:49:11.81 ID:9TtprREt0
>>959
そんなこと言われなくてもわかってるよw
PPPの値と実際の為替レートと一致するならお前が言うように誰でも大金持ちだw
短期の話ではなく、長期の話をしているのだよw
PPPと為替レートの長期のチャートを見たことあるか?
つまりトレンドの話をしているのだよ。わかったかいwww
962名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 20:18:06.08 ID:Uws9x3V50
>>960
買おうぜ。みんなで買えば怖くない。
一切責任はとれんが。
963名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 20:31:19.95 ID:3LB1dJUF0
そんな長い期間のトレンドには意味がないから。

10年で収束するにしてもその間の上下で利益を取るわけだから。
964名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 20:37:46.63 ID:o1opvUTh0
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は




NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)が、反日・在日の脳内なのです
965名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 20:50:59.49 ID:wrlVyHp60
まだ下がるぞ。
俺も買い増し予定だが買うならGW明けだな。
966名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 21:40:31.67 ID:Ccj5ya//0
クロス円、全通貨上げてる今日も、レアル円は43.31前日比−0.2%

下がる事しかできない糞通貨
3月頭から10%も下げてやがって!死ね!
967名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 22:21:45.69 ID:pxnsyQ9g0
糞通貨投信
968名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 22:27:09.59 ID:wt3n4A+Z0
>>961
だーかーらー、米ドルと円なんか一致したことがないって言ってるじゃんw。
為替が購買力平価に収斂するなら、90年代1ドルは200円くらいにならないと駄目じゃんw。
10年間、1度もそんなことにはならなかったのだがw。

今で言えば、1ドル130円くらいらしいな。いつになったら1ドル130円になるのかなw。
10年後か。その時の購買力平価も変わってるだろうから結局意味がないんだよなw。
969名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 23:08:53.03 ID:dgYCqa9P0
もー去年の4月に一瞬全部プラスになった時に全部売っとけば良かった・・・
ブラジル関係はブラボン以外全部マイナスだ
970名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 00:32:15.43 ID:0enZYm8R0
>>969

いつもそう思って売れないのが素人ってものなんだろうか?w
勿論、そう俺もそうですw
だから、こういう書き込みを見るとちょっと安心(?)するw
ただ、分配金含めたらプラスなんでしょう?
971名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 01:01:52.66 ID:AKpZAjoO0
>>970
分配金を累投してるけど、去年の4月と比べて7%くらいマイナスかな。
1500が1400くらいになった。
3年前1000で始めているから大幅なプラスだがw。
972名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 02:16:38.31 ID:cHqxygAH0
めずらしく介入がきていないな。
973名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 08:30:56.26 ID:mPNZwsxE0
むしろ分配金は黙ってもらって
飲み食いに使ったほうがプラスになってると思う
974名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 10:43:28.81 ID:SMUVyMzy0
いや、分配金は黙って貯める
975名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 11:54:20.07 ID:0enZYm8R0
>>971

素人じゃなかったんですな。
マジで失礼。
976名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 12:16:54.16 ID:bsr4PsTc0
「国の借金」について

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心はヤラセだ       長文失礼いたしました。---
977名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 17:12:53.87 ID:TMGoHExUO
自分が売る時に悪くない値段になってればいい訳で、何でお前らはそんなに焦ってるんだ?
分配金あるし、俺は信託報酬安めのブラボンをゆっくり寝かせてるよ
今のところ通算では結構な+
978名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 19:12:33.25 ID:eFWRdF200
オレもブラジルはプラスなんだが中国がひどすぎる
979名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 19:52:04.21 ID:BGmA0yiB0
うんこ通貨投信
980名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 21:08:36.46 ID:1EM5BXJx0
test
ブラジルは5年間まったく上がっていない
基本プラスにはならない
981名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 23:24:43.97 ID:mmYNHLCp0
GW中は為替相場は荒れるかな?
982名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 00:13:38.49 ID:L7hS8wgUO
>>980
そりゃ5年前はリーマンショック前だからな
とりあえずブラボンなら、その頃に買ってても普通にプラスだけど
983名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 00:40:06.38 ID:SIIh6Mkv0
>>980
リーマン挟んだら誰でも損する。
プロほど損してる。
あれは天災と考えるしかないのではw。

984名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 03:36:22.28 ID:kHfwB4t10
次スレ

【2014W杯】ブラジル投信part20【2016夏季五輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1329224374/
985名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 08:38:40.73 ID:xAXOpbpJ0
>>983
その天災を利用して大儲けした人も中にはいて、それを天才っていうんです

・・・
986名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 11:15:01.85 ID:Y0vVa4za0
チンカス通貨投信
987名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 12:12:01.13 ID:SIIh6Mkv0
>>985
うまい。座布団1枚w。
988名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 17:45:46.84 ID:eWKRQQT70
>>968
ちょw お前www
自分で馬鹿ですって言ってるようなもんだぞ。読解力ないなw
俺は一言も一致するとは言ってないぞwww
馬鹿丁寧に全部説明するわけないだろw ネタバレするからなw
そもそもポジショントークかもしれないぞwww
989名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 17:55:51.69 ID:oDeObCIN0
>>988
必死ですね。
990名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 22:23:25.39 ID:Y0vVa4za0
Son of a bitch通貨投信
991名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 00:10:15.35 ID:woVFAsJz0
991ならトレンド変換到来
992名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 09:06:13.41 ID:fCoCj/5Y0
インフレ率 5.91% のダメ通貨
クルゼイロの道まっしぐら
993名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 14:35:46.74 ID:dLat2IgzO
2年くらい前が嘘みたい。
分配金もらって4年後のオリンピック前には撤退したほうが良さそうやね。
レアル40くらい行きそう。
994名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 21:32:46.70 ID:FHc7KpuK0
ああぁブラ汁は逝ったわ
995名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 21:37:28.88 ID:uJnXQJ5W0
>>1-993
ご愁傷さまですw
996名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 21:41:08.87 ID:uJnXQJ5W0
レアル円30円台も見えてきたなw
997鶴ちゃん:2012/04/23(月) 21:47:14.83 ID:lJ+CvOVuO
レアル40円になったら俺も参戦するぜや。この前はブラジル系投信だけは何とか同値徹底出来たんでな。リベンジや。ガハハ!
998名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 21:47:44.95 ID:rjnzCDov0
42円台にいって今は43円ジャストか・・・
もうダメだな
999名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 22:23:27.21 ID:uJnXQJ5W0
静かだなw
1000名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 22:26:43.03 ID:uJnXQJ5W0
1000ならレアル円30円!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。