【2014W杯】ブラジル投信part19【2016夏季五輪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 11:18:28.11 ID:IN6MfJ7T0
俺も去年秋のドン底からすれば含み損が1/3くらいに減った・・・まだまだ油断は出来んけど相当気が楽に成ったね
953名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 13:15:49.44 ID:UotrJSYB0
俺も去年の秋に600万前後損してたけど、持ち続けて300万程度に減って少し気が楽になった
954名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 13:45:10.81 ID:hn9qLTpkP
俺は生債券だな
あと4年ちょい…
なんとか50円いかないかなあ
955名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 18:01:40.46 ID:BENZo/8o0
>>951
47円超えてましたか。今回もそれくらい行くかな。

確かに9月の暴落時、30円まで下がるとか、こんな糞債券持ってる奴は馬鹿だとか
散々売りを煽ってたやつがいましたなw。

時勢に乗って尻馬的な発言をするやつがいつの時代にもいるものですね。
専門家と称する人たちの中にもいる。

曰く、ドル円は50円になる。ユーロ円は90円を割る、とかw。
他称紫婆さんも言ってましたねw。

で、今度、円安トレンドに転換すると、120円まで行くとか言い出すw。
お気軽な商売ですな、奴等はw。
956名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 18:58:19.56 ID:Gb+LyU4gO
ユーロは97円までいったからな
これは衝撃だった
957名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 21:30:16.69 ID:DPKZL3PT0
とはいえ、ギリシャがデフォルトするという情報がまことしやかに
言われていたからね。
958名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 23:18:14.57 ID:hn9qLTpkP
もう半分死んでるけどな
959名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/11(土) 01:08:27.93 ID:9hc4NgJf0
今日エグ・・・

このブラジル株の下がり方はギリシャなのか??
960名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/11(土) 01:24:50.43 ID:FjMGew/c0
欧州南米北米すべて1%前後下落してるからねえ
ロンドン時事で「先送りに不安が募り、ギリシャ救済の限界が近いことも意識」って現地昼頃に発信されてるから。
961名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/11(土) 08:49:39.82 ID:xnJjqE940
為替は耐えたな
962名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/11(土) 17:31:32.11 ID:T9nxzxQd0
>>957
それがどうしたの?
ネタなんだよ、ネタ。ヘッジファンドとかがそれをネタにして
儲けようとしているだけ。

実際はギリシャがデフォルトしようが大勢にはあまり影響はない。
そりゃ、そうだろ。
北海道が破綻したって世界経済にそんな大きな影響があるわけないだろう。
そりゃ、地域経済は大変だよ。日本にも影響はある。

北拓破綻の時は日本全体にもそこそこ影響があった。
しかし世界経済には何の影響はなかったわけだw。
963名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/11(土) 17:42:04.79 ID:DN+uUpuTP
ブラジルレアルあんまり動いてないな
ドルが動かなかったからか知らないがつえーよ

ランドや豪ドル結構下がってるのにな
964名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/11(土) 19:46:14.36 ID:bh9JJDMb0
>>962
直接的な影響は少ないだろうが、投資マインドに大きな影響を与えるだろう。
965名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/11(土) 21:12:48.57 ID:DN+uUpuTP
マット今井が言ってたけど欧州問題が収まればブラジルレアル上がっていくって言ってた
かなり推してたぞw
966名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 11:49:43.13 ID:sXE7Mgv/0
>>962
ギリシャ破綻はネタ?ヘッジファンドが儲けようとしているだけ?
それがどうしたの?
ユーロは97円まで逝ったし、レアルは40円まで逝ったんだよ
967夕影の紅花風:2012/02/12(日) 16:01:59.16 ID:H6eVMC1O0
ブラジルレアル円週間見通し:介入が上昇ペースを抑制か、国内外でのレアル需要は強い
6時34分配信

■ブラジルレアル円
安値:44.15円
高値:45.34円
終値:45.06円
前週末比(騰落率):1.06%

■上昇、介入もギリシャ懸念が後退し高金利通貨投資が再開

レアルは対円で上昇。ブラジル中央銀行によるレアル高是正の介入を受けてレアル売りが優勢となったが、その後、
ギリシャが国際支援団から第2次支援を獲得できるとの期待が広がり債務不履行懸念が後退し、高金利資産への
投資が再燃した。中央銀行は2日連続でレアル売り介入を実施。介入は2011年9月13日以来。

■介入が上昇ペースを抑制か、国内外でのレアル需要は強い
想定レンジ:44.00〜46.00円
政府の介入がレアルの上昇ペースを抑制すると予想。強い資本流入の継続は上昇基調を維持させる。国内3大空港の
利権は、入札で2450億レアルの値がついた。最低価格のほぼ5倍となる。こういった海外からの資本の流入が続くとの見
通しが根強いほか、南米における取引でレアルの活用が拡大していることも買い要因に。
968夕影の紅花風:2012/02/12(日) 16:03:25.52 ID:H6eVMC1O0
ブラジル債券週間見通し:利回りはやや低下か、指標は積極的な利下げ観測を裏づけか
6時33分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:9.77%
高値:9.82%
終値:9.77%
前週末比(騰落率):-2.67%

■利回りは低下、インフレ指標の低下や積極的な利下げ観測で
利回りは低下。インフレ指標が予想を下回ったことや、ブラジル中央銀行が積極的な利下げを継続するとの見方が
強まった。一部報道で政府が金利を引き下げるために預金規制を変更すると報じられた。シンクタンクFGVが発表し
た一般物価IGP-DIインフレ率は前月比+0.30%と市場予想の+0.32%を下回った。

■利回りはやや低下か、指標は積極的な利下げ観測を裏づけか
想定レンジ(利回り):9.70〜10.00%
利回りはやや低下と予想。経済の鈍化を示す小売や失業率はブラジル中央銀行による積極的な利下げ方針を正当化
する。12月の小売売上は前月比で横ばいと、11月の1.3%増から伸びが鈍化すると予想されている。また1月の失業率
は過去最低となった12月の4.7%から5.5%に上昇すると予想されている。
969夕影の紅花風:2012/02/12(日) 16:04:24.68 ID:H6eVMC1O0
ブラジル株式週間見通し:上値の重い展開か、足元の株価上昇で利益確定圧力も
6時32分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:63,879.92pt
高値:66,383.21pt
終値:63,997.86pt
前週末比(騰落率):-1.87%

■軟調、インフレ懸念やギリシャ不安などを受け
軟調。ギリシャ問題解決への期待や商品相場の上昇などで指数は8日まで6営業日続伸。ただ、足元の
急ピッチな株価上昇やインフレ懸念、ギリシャ問題の進展が「不十分」とする見方などが、その後の利益
確定売りを誘った。セクターでは建設業界の景況感悪化で、足元の相場上昇をけん引してきた不動産関
連が下落。また、失望的な四半期決算を発表したペトロブラスも安い。

■上値の重い展開か、足元の株価上昇で利益確定圧力も
想定レンジ:62,000.00〜65,000.00pt
上値の重い展開か。指数は昨年12月末の安値から20%近く上昇し、昨年5月以来の高値水準を付けたとあり、
一段の上値余地は限定的になりそう。また、政府が今年度の歳出削減枠を500億レアル以下にするとの報道も
インフレ懸念を強めそうだ。専門家の間では財政黒字目標1398億レアルを達成するためには約600億レアルの
予算カットが必要になると見られていた。
970夕影の紅花風:2012/02/12(日) 16:05:52.42 ID:H6eVMC1O0
トルコリラ円週間見通し:堅調か、リスク選好のトルコリラ買いは継続する可能性
6時34分配信
■トルコリラ円
安値:43.35円
高値:44.37円
終値:44.04円
前週末比(騰落率):0.84%

■続伸、指標上振れを好感したリラ買いと円売り基調強まり堅調
続伸。8日に発表された12月の鉱工業生産は、市場予想を上回る結果となり、トルコリラ買いを後押しした。また、
先週末に発表された米1月の雇用統計の改善や量的緩和観測の後退を受けて、リスク選好に伴う円キャリートレ
ードが活発化し、円売りが強まる展開に。トルコリラ・円は昨年11月以来の高値まで上昇した。

■堅調か、リスク選好のトルコリラ買いは継続する可能性
想定レンジ:43.00〜45.50円
堅調か。リスク選好に伴う円キャリートレードのトルコリラ買いは継続する見通し。また、15日のユーロ圏財務相会合
で、ギリシャ向け第2次金融支援が決定される可能性があり、その場合は一段のリスク選好の動きとなろう。ただ、13日
の12月経常収支が予想通り赤字幅拡大となれば、トルコリラ売り材料となる。
971夕影の紅花風:2012/02/12(日) 16:08:34.85 ID:H6eVMC1O0
南アフリカランド円週間見通し:やや軟調か、介入警戒感がランドの上値を抑えるか
6時35分配信
■南アフリカンランド円
安値:9.98円
高値:10.26円
終値:10.01円
前週末比(騰落率):-1.67%

■軟調、雇用情勢は改善もランド売り介入で
軟調。7日に発表された10-12月期の失業率が予想以上の改善を示したことで、ランドは下げ渋る展開となったが、ギリシャ
の金融支援問題をめぐり、一進一退が続く相場となった。ただ、9日には南アフリカ準備銀行(中央銀行)がドル買いランド売
りを実施したことで、円に対してもランド売りが強まる展開となった。

■やや軟調か、介入警戒感がランドの上値を抑えるか
想定レンジ:9.70〜10.50円
やや軟調か。南アフリカ準備銀行(中央銀行)がドル買いランド売り介入を実施したことで、引き続き介入警戒が強まる展開と
なろう。ただ、15日に開かれるユーロ圏財務相会合で、ギリシャ向け第2次金融支援が決定される可能性があり、同国の債務
不履行が回避されるようだと、リスク選好のランド買いが強まる可能性も。
972名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 21:37:03.89 ID:QlbsIozI0
ブラデスコブラジル投信。
今月に入って、初期投資総額(手数料込)以上の額になった。
予想より1か月早かった。
973名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 10:51:20.79 ID:iNcCr7bR0
ほとんどの投信でプラスになってるよね
12月の時に色々買っておけばよかった、と後から思うw
974名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 18:39:15.52 ID:1wlHaIOG0
>>972
でも信託報酬かかってくるからマイナスなんじゃないの?
あれって一年以内に解約したら払わなくていいの??

800万くらいあるから信託報酬だけで爆死しそう。。。
975名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 19:57:54.62 ID:O3wCw1lgP
信託報酬って日割りでしょ
短期ならそんなに負担にならないかもね
976名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 22:07:27.77 ID:xi/PMWDp0
>>974
1.575%だっけ?今んとこ取られ手もプラスになると思う。
手数料が高いんだよね。このファンド。
長い目で見ようとは思ってるけど。
977名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 22:15:29.60 ID:ZhTk3MO00
HSBCブラジルオープン、先週売ってよかった。
きょう爆下げじゃん。ほぼテッペンで売り抜けた感じだ。
高く買って安く売るのが得意の私にしては今回は上出来でしたw。
978名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 22:21:10.57 ID:xi/PMWDp0
>>977
あれって、ボンド採用でしょ?
ちなみにブラデスコブラジル債券は微減だったよ。
979名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 22:31:58.53 ID:ZhTk3MO00
>>978
値決めのメカニズム知らないんだな。
知らずに買って売りましたw。
ポンドで値段が決まってたんですか。
まあ、売り抜けたから、どうでもいいことですがw。
980名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 22:38:06.14 ID:xi/PMWDp0
>>979
興味がないんで、あまり記憶がないんだが。
で、今調べた、ボベスパ株に投資してるんですよね。
だから、興味が湧かなかったんだ。今も興味有りません。
ボベスパが50000台底近くまでまた落ちたら、考える。
981名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 22:47:36.72 ID:xi/PMWDp0
それから、ボベスパ今日は上げだね。
投信は、ながく所持していた方が良いと思うよ。
982名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 23:06:08.97 ID:O3wCw1lgP
ブラジルレアルは完全に上値押さえつけられとるww
これまた介入かな

他の資源国通貨結構上がってるのにさ
20時に上げてそれから爆下げっておかしいわ
他の通貨も爆下げしてたら分かるけどさ
983名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 23:10:12.02 ID:xi/PMWDp0
レアルは45円台ですよね。
43円台以上は維持してほしいですよ。
ブラジル国債投信は意地ですね。維持。
新興国債券レアル建てをどうするか?銀行担当から説明したいなんて挨拶状が来てるんだけど。
984名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 23:15:47.91 ID:1fs2MvUM0
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額 9,551円
前日比 +7円

よかった(-^〇^-)
985名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 23:16:48.32 ID:O3wCw1lgP
レアルは介入してくるからよめんわ
爆上げなんか夢のまた夢やな
986名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 00:18:32.31 ID:DxpJtg3t0
2年くらい前からレアル平均49円で買った新興国債券レアルは
レアル44円くらいなら10%位の含み益だよ
再投資してきたけどね
為替プレミアムはやっぱり強力だよ
987名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 00:27:46.95 ID:IP93tVGdP
そら実質利回り15%ぐらいで新興国債券価格も上がってるもんな

もっと儲かってそうだけどな
988名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 00:40:51.81 ID:XHbC2YWc0
>>980
ボベスパに連動してるんだ。それで今日下がったわけだ。
しかし、また上がり出したから、値戻すのかな。
1万500円辺りで売ったから1万1千円行ったら悔しいなw。
989名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 01:04:21.31 ID:tuOObpmu0
44円突入orz
990名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 04:30:03.25 ID:8nMO6VBb0
今週中に46円
991名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 07:31:17.85 ID:edrmSGEd0
今月中に47円
992 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 07:42:16.96 ID:IP93tVGdP
その前に強烈に政府の介入で爆弾落とされるだろ
993名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 08:13:31.17 ID:OtGL0X2/0
次スレよろ
994名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 09:55:37.56 ID:3sNYvxf00
週明けに取得単価ってやつがグンと上がって
8万近くプラスだった投信が8万近くマイナスになったんですが、
基準価額は全然下がってないのにどうしてでしょうか?
ちなみにブラジル債券のファンドです。

詳しい方いたら教えてください。
995名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 18:39:41.65 ID:yPLyvgN90
78円に回復したぞ
このまま円安orドル高に突き進んでくれ

ダウ見る限りアメリカは景気いいんだからさ
頼むぜ!
996名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 18:48:50.53 ID:DW+HW1kC0
2年前みたいに、「上げ潮じゃ〜」とまた叫びたいものじゃ
997名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 19:01:11.37 ID:8QunhesO0
取得単価が上がったのなら、寝てる間に夢遊病で追加購入したのでしょう。
998名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 20:14:51.66 ID:XHbC2YWc0
>>995
どうも78円が壁のようだな。
ここを突破したら80円も視野に入るのだが。
999名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 21:40:14.36 ID:lcX8VEa70
去年50円近くで掴んだブラボンさんも半年足らずで既にプラテンやでぇ
上手いこと運用してはるんやなぁ
1000名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 22:02:21.27 ID:yPLyvgN90
新スレッド立てました

みなさん引き続きよろしくお願いします
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1329224494/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。