【モンテカルロ】(*´ー`) (´Д`)y─┛~~【外資タソ】39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
【モンテカルロ】(*´ー`) (´Д`)y─┛~~【外資タソ】38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1244895244/l50
<Pen氏作成過去ログ一覧>
http://ime.nu/money.up.seesaa.net/html/boukotemonte.html

<モンテカルロ氏のブログ>
MonteCarloのお部屋(*´ー`)・:*:・
新 http://ime.nu/montecarlo.blog38.fc2.com/
旧 http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/MonteCarlo/

<有志によるブログ>
Mind&Method&Money 常勝不敗(´Д`)y─┛~~
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/sir_griffon/

Blue Monday Blog
http://ime.nu/blueoyster.exblog.jp/

金。 money
http://ime.nu/money.seesaa.net/

<yuraku氏のブログ>
ちぎっては投げ
http://blog.livedoor.jp/yuraku_love/
2名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 16:20:56 ID:NW/su7/K0
マニアな株式投資=鶏糞コテ軍団

市況コテ
411 ◆pvqx5Kx5p.
勇者ウェブマネー ◆vElnEM.Uso
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI
ボロ株の第一人者
60000 ◆BfeFS/4Ww6
沢尻エリカのアナルシリーズ
チキン工

投資一般コテ
gw ◆S9Sd6S4mf.
(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU
(´-`).。oO ◆70OQP7B.ek
株屋姫(ё_ё) ◆pc1JVPuYSE
サイタマン ◆mYN3wsz7vE

使い回しコテ
Loop ◆pCagQ2VMTg
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD
(´Д`)y─┛~~◆8Sey0DCPp6
ぴのじろう ◆/BxAZsWuhY
水産トレーダー ◆OLlKAYxDxQ
剛田 ◆DOESzuvu.2
モンテカルロ ◆yzSIMONTEg
嘘山田 ◆Zg7HK9Y.Ls
躁-山田 ◆IIy0kZHfBY
3(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/18(日) 16:25:49 ID:scdUOa4d0
>>1

これはもうリンクから外してよくね?

MonteCarloのお部屋(*´ー`)・:*:・
Blue Monday Blog
金。 money

あと、ここらへん追加したいわ。

らうさんとこ(よければ
トーセイのHP
FCレジのHP
http://www.boj.or.jp/type/release/teiki/sk/sk.htm
http://www.nli-research.co.jp/project2/real_estate_study/real_estate_report/index.html
http://homepage2.nifty.com/ykf/
http://sapa21.blog18.fc2.com/
http://sapa21.blog18.fc2.com/
http://www.ullet.com/index.html
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/
http://www.toyokeizai.net/
http://nfm.nikkeibp.co.jp/
http://worldindex.client.jp/
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 20:27:43 ID:mafvRE/c0
>>3
俺は、コテハンでもないし、たぶんかんけいなひ(汗
め○どりーみんさんのスレに張られたときも怖かったが、基本的に張らないで頂けるとありがたひ。
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 23:57:35 ID:ySAX1OX00
【日本生命、日本株保有を1兆円削減。】

http://www.asahi.com/business/update/1018/TKY200910170442.html

これはとどめをさされたな。月曜日暴落確定。日本株オワタ。
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 00:03:32 ID:VAPvqs+T0
>外資

ちょっと人生相談

30歳、零細IT企業社員、三流私大経済学部卒、
さしたるスキル無し、配偶者無し、投資資金約1千万円。

会社に頼らず(うまく利用して)この先生きのこるには
どういう投資プラン・キャリアプランを組んだらいい?

うざかったら華麗にスルーでおk
7(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/19(月) 00:59:55 ID:xd82LhKS0
>>5
今後5年でしょ。大した影響は無いよ。

長期的に見ると生命保険のリターンが低下して
株式投資のリターンが増加するので、
投資信託に資産が移動するだけだわ。

>>6
情報不足。
以下を捕捉よろ。

・居住している都道府県
・保有資格
・簡単な業務経歴
・転職経験回数
・やりたいこと
・やりたくないこと
・希望するワークスタイルと度合い
(多収入多労働⇔少収入少労働/目標生涯収入)
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 02:02:22 ID:VAPvqs+T0
>>7
レスthx。よろしくおながいします!

・居住している都道府県
 →東京都。

・保有資格
 →基本情報、TOEIC650。

・簡単な業務経歴
 →システム運用管理(運用スキーム設計、営業補佐とかも)5年くらい。
  その前は派遣で事務仕事やってた。

・転職経験回数
 なし。

・やりたいこと
 →金融のおべんきょ。英語のおべんきょ。

・やりたくないこと
 →ITのおべんきょ。はーどわーく。

・希望するワークスタイルと度合い
 →少収入少労働寄り。目標生涯収入は2.5億くらい?
  人並みの生涯賃金をいかに効率よく達成するか。
9(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/19(月) 03:23:51 ID:xd82LhKS0
>>8
1000万円ぽっちじゃ小遣いの足しにしかならんので
まずはキャリアプラン中心に考えるべき。

@大方針(そのまま仕事を続けるか/転職するか)

 転職しないと希望が叶うことはないかと。
 年齢的にスキルを磨く時間的余裕もあんまりないし、
 まず転職活動を開始すべき。不足スキルがあれば
 不採用後1年後にリトライするまでに補充すべき。

A転職先業界

 ご存知の通り大不況の真っ最中につき、需要がある業界は限られる。
 キャリアから考えると、事務×システムで攻めるとして
 年金信託・証券代行・ネット証券あたりがお勧め。

B具体的な企業

http://www.jip.co.jp/RECRUIT/CYUTO/bosyuu_new.html
http://www.kabu.com/company/recruit.asp
http://www.matsui.co.jp/company/recruit/expert.html
http://www.japantrustee-recruit.com/recruit/detailscareer.html
http://www.saiyo.jis-t.co.jp/recruit/career.html
http://top.nrkn.co.jp/adoption/reserve.html
https://psh.statestreet.com/psc/HRPRDEREC/EMPLOYEE/HRMS/c/HRS_HRAM.HRS_CE.GBL?Page=HRS_CE_HM_PRE&Action=A&SiteId=6&
10(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/19(月) 03:28:11 ID:xd82LhKS0
多分ステートストリートに入れれば希望はばっちりだけど、
スキルが圧倒的に不足してるからハードルはかなり高い。

運良く入社出来る可能性が皆無とは言えないけど、
入った後にネイティブレベルのビジネス英語&
高度なカストディ業務の知識を要求されて
胃に穴が開きそうなくらい苦労はするであろ。
11(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/19(月) 03:34:09 ID:xd82LhKS0
SF Operations Specialist Offあたりなら
手八丁口八丁で上手いことやれば
運次第で潜り込める可能性もなくはなかろうよ。
12(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/19(月) 03:46:57 ID:xd82LhKS0
金融業に憧れがあるのかもしれんが、
過度の夢は持たないほうがいいよ。

金融業の殆どは営業と事務とシステムで
構成されているのであって、企画とか投資運用とかを
やれるのは一握りのエリートにすぎない。
(営業・事務・システムからの叩き上げもいるけど少数)

殆どの人は、

@営業に配属

 億単位で契約を取って来いと詰められる
 (リーゼントの野村アニキを想像して下さい)

A事務に配属

 糞細かく複雑な手順書を元にルーチンワークを繰り返す。
 (一日の必達処理があるためシステムの運用監視より大変)

Bシステムに配属

 SEと変わらない。。。
 興味がある分野のシステムを作れる分少し幸せかも。

Cその他少数(企画・投資運用)

 企画部隊は採用時から厳選されたエリート。
 あるいは営業・事務・システムで卓抜した実績を上げた叩き上げで構成。

 投資運用部隊も採用時から厳選されたエリート。
 特に別枠で理系を採用していることもある。
 基本的には新卒時から訓練を行う。
 中途採用は経験者中心であるため、
 新卒で投資運用部門に入らない限り
 途中から入るのは難しい。

 稀に「営業→クライアントサービス」「システム→データマネジメント」
 といったキャリアパスで社内異動する人もいる。
 それでも社内異動で潜り込むのは35歳が限度。
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 11:04:03 ID:X4oEqgGE0
それより潜伏の人生相談にry
14(´Д`)y─┛~~:2009/10/19(月) 14:09:42 ID:scyLB4GdO
馬鹿につける薬はない(´Д`)y─┛~~
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 14:22:15 ID:ZJWIqfgX0
外資さん、不動産担保ローンの 8772 アサックスってどうですか?
暇な時で良いので診断してやって下さい。
http://www.asax.co.jp/
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 21:38:01 ID:a7vVXNUc0
>>7

33歳、東証一部社員バイオ系研究員、旧帝大修士卒、
配偶者無し、貯金2,000万。

・居住している都道府県 →茨城
・保有資格         →TOEIC900(ただし、会話はへたくそ)
・簡単な業務経歴    →研究開発&海外赴任2年ほど
・転職経験回数     →0回
・やりたいこと      →研究開発以外。(マーケ?バイオ系アナリスト?)
・やりたくないこと    →ルーチンワーク
・希望するワークスタイルと度合い →人並みで。それなりの残業OK
                        欲を言えば欧米のようなロンバケ希望


あと、UFJ高値で掴まっています。たちけてー。
保有銘柄
UFJ、三洋電機、別子、ゼンショー、トーセイ、カルナバイオ、富士フィルム
176:2009/10/19(月) 22:03:03 ID:VAPvqs+T0
>外資
うああああああありがとー!

> 年齢的にスキルを磨く時間的余裕もあんまりないし、
> まず転職活動を開始すべき。不足スキルがあれば
> 不採用後1年後にリトライするまでに補充すべき。

そうね。やる気が出ない日々におさらばするため転職活動します。
とりあえず証券外務員二種のおべんきょします。
(そういや金融士ってどうなったんだろ…)

> 金融業に憧れがあるのかもしれんが、
> 過度の夢は持たないほうがいいよ。

うん。憧れがないとは言わないけど
そのへんは「投資銀行残酷日記」とか読んでるし大丈夫。

こんな低スペックなやつの相談にのってくれてあんがとです。
多謝。
18(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/20(火) 01:49:11 ID:/44bSXyw0
>>16
研究開発への熱意を失ったなら応用商品の製品開発に行く方が自然なんでは?

研究分野にもよるけど化学関連・農業関連・製薬関連のセクターアナリストなら可能性あり。
でも、キャリアチェンジすると待遇悪化は不可避のような気が。
(アナリストって名前売れてる人以外はFM見習いって位置付けだから給料安い)

というかスキルは充分なんだから景気回復するまで待ったほうが得策。

>あと、UFJ高値で掴まっています。たちけてー。
地道にナンピンを続けるがよろし。
19(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/20(火) 03:07:36 ID:/44bSXyw0
>>15
昔ちょっと悩んで見送った経緯あり。
ちょっと前に取締役が一身上の都合で辞任してて何か臭さを感じる。
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 07:53:10 ID:1iLiksulO
会計士から運用系に転職する人っていますか

アナリスト見習いの年収どのくらいだか
教えてください
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 08:15:43 ID:EW7qFwur0
なんでアナリストになりたがるのか
16みたいなやつならなおさら現状維持がベストだろうに
22不動産屋:2009/10/20(火) 08:40:20 ID:r0D6MA9h0
おいらも一応、投資運用部所属ですw
2315:2009/10/20(火) 08:46:52 ID:QnJB3yeL0
>>19
なるほど、ありがとうございました。
2416:2009/10/20(火) 20:55:10 ID:rdzGI2YR0
製品開発は大変だよ。
現場の人間とのやり取りなど、俺は出来ないな。

アナリストは給料は安いんだ。業務自体は激務?
ピンきりだと思うけどどんなもん?
外資系、国内大手、独立系で

UFJは放置だな

>>22
隣の芝生は青いものですよ
25(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/21(水) 23:41:09 ID:DETKnEfk0
>>20
いないこともないけど市場系というよりも相対で買い叩く人な感じ。

>>24
現場の人間とやりとり出来ない人はアナリストなんて出来ない。
業種人種を問わず合わせて聞き出す能力が必要。

セルサイドは提灯記事書いて売りさばく株式新聞と大差ないし、
バイサイドはIRからだけじゃ判らない分析を相対で掴み取るスキルが必要。
財務諸表だけで判る様な分析ならアナリストなんかいらね。システムで充分。

ジュニアアナリストは内資で400〜600、外資で600〜800。
シニアアナリストは+200といったところ。

ファンドマネージャーでも雇われはせいぜい5000万円くらい。
多くの人は夢見杉。

残業は無茶苦茶多い。財務諸表だけでご飯を3杯食えるくらいキチガイじゃないと大成しない。
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 23:55:49 ID:K4Ycyxqs0
つまりブラック業界。
一部のエリートのみ儲かる業界
27(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/22(木) 00:57:06 ID:/GpBFWUq0
>>26
まあそーゆーこと。
当たり前だけど甘えが許されないガチンコの実力主義社会だわな。

「いつでも独立企業出来るけど何かしかのメリットがあるから会社にいてあげる」
くらいの気概がなければ二流以下で終わるわ。
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 00:59:30 ID:63Sh8sW50
新スレおめ&1さん乙
29名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 06:56:04 ID:ioR/TEuj0
おいおい、脳内ファンマネの分際でなに言ってんだ
惨めな乞食はバイトでも探せw
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 19:54:44 ID:tONOOkqm0
もしかして不動産屋さんって結構なエリート?
31( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆tj2TJ.xKtdkJ :2009/10/22(木) 21:17:58 ID:OmGD8X4v0
新スレオメ。
UFJ株持ってないのにUFJスレに張り付いてるぜ。( ● ´ ー ` ● )y─┛~~
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 15:01:39 ID:qi+Ydq+u0
電力系どうしちゃったの
リーマンショック超えるくらいの勢いで爆下げしてるけど
33名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 15:16:06 ID:Pp39DXwN0
セブン銀行---野村では業績の下振れを示唆
10月21日(水)13時07分配信 フィスコ

野村では投資判断を付与していないが、ネガティブなレポートをリリースしている。
ATMの平均利用件数は8月に前年同月比0.1%減と創業来初の減少となったが、
9月も同1.2%減と減少率が加速していると。
利用件数の減少は予想以上に加速しており、
10年3月期の経常利益は計画未達となる可能性が高いとしている。《TE》
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091021-00703006-fisf-stocks
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 16:12:31 ID:p5YuHcfF0
2665大幅下方修正きてっぞ
前、不況にも強いとか言ってなかったっけ?
システム屋の業績は景気遅行指数らしいがどうなんだろう
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 21:11:37 ID:SyXfeexQ0
いったいUFJの適正はいくらと思ってんの?
ずるずる下げて460円まできたぞw
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 22:16:14 ID:Dtca6FVu0
大幅っていうほどの下方ではないような
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 22:20:26 ID:IgsdQQP30
>>32

生保が日本株減らすってコトで
これから叩き売られるのでは?
との思惑から嫌気されてるんだって
あそこらへん電力株たくさん持ってるから。
 〜ラジオ日経より
38名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 10:41:48 ID:sOOt6ez/0
生保売ってくる銘柄ってディフェンシブなのが多そうだけど
ファンダメンタル確りしてるなら買い場かもしれんよね
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 10:43:00 ID:sOOt6ez/0
そういえば、ドコモとかって外資さんはどう見てます?
40(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/24(土) 12:55:47 ID:Q5e8wCEE0
>>32
過剰流動性で上がってただけで元々2000前後が定位置

>>34
強いっていうのは業績が悪化しないって意味じゃないぞw

借金が少なくて財務が強いからそう簡単には潰れないし、
人件費を抑制すれば運用の収益でコストを賄えるから
そう簡単には赤字にならないってこと。
よって超絶不況を前提とした株価のナイアガラが起きてる場合、
システム屋は買い場。

MKIの場合、経常ベースで+600/1Qを確保出来ておるゆえ、
今期着地は経常2000くらいなんでないかい。
(システム屋はコスト計上に偏りがあるゆえ四半期分析は
1Q+4Q/2で見ないといかん)

>>35
700くらいが適正かと
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 14:06:44 ID:rFjxVIaG0
電力と大手製薬は当面業績や買のでは
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 23:56:52 ID:qJB9hJkN0
3日前にソプに行ったんだが、チンチンから黄緑色の膿?が出ておしっこすると激痛が走る。
これってまさか性病じゃないよな?
43(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/25(日) 10:28:47 ID:1H80Xi5X0
>>42
俺は風俗いかんからわからん。別の板で聞け。

ユミタンで充分満足しとります。
もうすぐ結婚準備。
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 10:38:57 ID:RHPWqvI/0
アホらしい
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 10:46:41 ID:FvJtoMIiO
淋病だな。セフトリアキソンかセフォジジム処方してもらえ。
クラとの混合感染考えてキノロンかマクロライドも。
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 11:14:46 ID:xWKt3YOU0
コピペじゃないのか?
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 11:35:24 ID:SeEnSXu80
外資も含め釣られすぎw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=3%E6%97%A5%E5%89%8D%E3%81%AB%EF%BD%BF%EF%BE%8C%EF
%BE%9F%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%8C%E3%80%81%EF%BE%81%EF%BE
%9D%EF%BE%81%EF%BE%9D%E3%81%8B%E3%82%89%E9%BB%84%E7%B7%91%E8%89%B2%E3%81%AE%E8%86%BF%EF%BC
%9F%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E
6%BF%80%E7%97%9B%E3%81%8C%E8%B5%B0%E3%82%8B%E3%80%82&lr=&rlz=1W1SUNA_ja&aq=f&oq=

こんなのに釣られてるようじゃ、相場でもカモられるクチなんだろうなw
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 13:59:06 ID:jvWEfGZvO
凄い情弱でフイタ
49名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 14:18:29 ID:aFAwnVFf0
外資タンもんタンケコーンか。 ええのぅ お幸せになー
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 18:27:01 ID:T+ecllK00
生涯一人の女しか知らないってのもまぁいいもんだな。

綿民は童貞だがなw
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 18:52:41 ID:JIjzs/Nf0
外資さんいくつだったっけ?
52(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/25(日) 19:10:08 ID:1H80Xi5X0
>>50
風俗には行かないってだけなのだが。

ユミタンの前にもカノジョはいたでよ。

>>51
気が付けばアラサー。
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 22:44:16 ID:KD0iRm230
>>52
オッサン臭い外資タソの実年齢は50代と予想w

つまり、アラフィーwwwww
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 07:56:04 ID:H6QgUrLf0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 11:46:56 ID:l+mOLX5L0
はいはい、そのコピペ初めて見た初めて見た
56(´Д`)y─┛~~:2009/10/26(月) 12:10:18 ID:pajNjRJxO
見た目は若者なのに空気は老成してるとよく言われるわ(´Д`)y─┛~~

でもなんか投資やってると達観してこねーか
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 13:34:52 ID:oG8wRzql0
>>56
まさに俺
58名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 18:47:20 ID:uCviTUiY0
>>54 56 それ、もろたワ
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 19:41:15 ID:qMAkKxMm0
>でもなんか投資やってると達観してこねーか
その発言をもって小僧であることを証明したな
60(´Д`)y─┛~~:2009/10/26(月) 20:15:18 ID:pajNjRJxO
事実小僧ですから(´Д`)y─┛~~

まだまだ勉強不足だし人脈も足りんよ
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 20:22:48 ID:Hthnn7F10
fc何かあった??
62(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/26(月) 22:21:30 ID:SiSi3QW10
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 22:46:23 ID:MfrnkpV40
>>62
全然関係ないような気もするが・・・
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/27(火) 09:45:55 ID:e/JTIG2x0
FCの今後をどう占いますか?
65(´Д`)y─┛~~:2009/11/04(水) 03:09:55 ID:DDG0cDBqO
単独存続はないだろうし遠からずどっかに買われるべな(´Д`)y─┛~~
66名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/04(水) 08:46:49 ID:+njJcamk0
外資は投資以外にも関心を広げたほうがいいのでは
糞尿の意見ですが
もちろんあなたの職業はそのままでいいと思いますが
67(´Д`)y─┛~~:2009/11/04(水) 22:40:04 ID:DDG0cDBqO
まあそれなりに他のことも楽しんではいるわけだが

でも投資が一番楽しい(´Д`)y─┛~~財務諸表だけでご飯を三杯はいけるね

いわゆるひとつの投資基地外ってやつだ
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/05(木) 13:57:14 ID:uOwOpirkP
土曜の東京9Rにモンテ2頭出るね。
今週は重賞にも出るし。
69(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/07(土) 03:00:12 ID:UV+GAupz0
>>68
競馬でモンテといえばモンテプリンスのことだろ常考(*´ー`)・:*:・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/07(土) 12:01:34 ID:eiQ2mpVsP
東京8Rだった。そして1頭は回避した。
71名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/07(土) 20:28:00 ID:PfGhjEqgO
外資の人は宝くじ買ったことある
当たったことある
72(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/07(土) 21:42:10 ID:UV+GAupz0
毎回ネタとしてユミタンと300円ずつ買ってるよ。
今となっては1億円当たっても大した感慨は無いが。
73名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/08(日) 09:39:32 ID:95Q2W3A30
ネタとして買うにも1ロット10枚以下はないだろ・・・
店員さん泣かせすぐる。どんだけ貧乏なんだよ。

ちなみに今は1等2億、前後賞1億ずつで、計3億円な。

1億とかどんな昔の宝くじだよ・・・1枚ならロト6買えよロト6。5億6億あるから。

それなら感慨もあるだろw
74名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/08(日) 17:37:08 ID:vLfbeteR0
////
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/08(日) 18:44:56 ID:bNX165O90
JHR、そろそろ買いですか?
76(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/08(日) 20:51:51 ID:xCu/lxLg0
>>73
宝くじの還元率は50%程度にすぎん。
3000円*2人*50%=3000円も無駄にするならその金でユミタンとランチでも行くわな。

収入に関する金銭感覚は鈍ってても、支出に関する金銭感覚は一般人並かそれよりシビアゆえ。
要はドケチということだな(´Д`)y─┛~~

>>75
まだまだ待ち。
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/09(月) 11:19:55 ID:40JYtk3o0
J-REPには近づかない方がいいですか?
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/09(月) 13:45:30 ID:L1gQiGm6O
イーギャランティ全力で人生変わるかね?リスクに対する一般論はさておき。
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/09(月) 13:59:06 ID:n0ppx3tp0
人生終わるだろうねw
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/09(月) 14:15:52 ID:L1gQiGm6O
理由を論理的に教えてくれ。
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/09(月) 14:54:12 ID:n0ppx3tp0
じゃあまず先に買う理由をどうぞ
82(´Д`)y─┛~~:2009/11/10(火) 12:08:22 ID:Kg9DLBJ5O
小型株にレバレッジ効かせて集中投資してたらリスク高くなって当たり前(´Д`)y─┛~~
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/10(火) 12:11:49 ID:PvxlSG2VO
リスクの話はどうでもいい。勝負として凄く面白いかどうかを聞きたい
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/10(火) 15:18:55 ID:0WZKM7pP0
この携帯はアホルダーだよたぶんw
外資にポジティブなコメントを言わせたいんだろう
全力するほど面白いと思ってるならまず自分の論拠を述べてみなって
85名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/10(火) 19:05:39 ID:eXPCJ8xB0
リスクどうでもいいならオプションやれ
はい論破
86(´Д`)y─┛~~:2009/11/10(火) 22:50:57 ID:Kg9DLBJ5O
人の不幸は蜜の味という意味なら大変面白いが(´Д`)y─┛~~
87名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/10(火) 23:29:58 ID:6Jf3o+kvO
外資さん、シンプレクスはどうでしょう?
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/11(水) 10:08:45 ID:Rg6sL5+d0
>>86
外資も負け過ぎたのか、カス同然になったなァ。。
89(´Д`)y─┛~~:2009/11/11(水) 21:43:27 ID:Vu/GYonQO
株価落ちてないから旨味は薄いけどまあまあいいんでない

取引所がシステム刷新するからビジネスチャンスはあるかと
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/12(木) 11:14:03 ID:ZKHlaDX70
イーギャラなぜ下がってんの?まあ、新興全部しんでるからか・・・
2Qも保証残高は前期より下がっているけど持ち直しつつあるし、
PFを組みなおして、収益率がずいぶん上がってんじゃん。

何か問題あるのかいな?

91名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/12(木) 12:04:18 ID:V81IbEqs0
需給需給
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/12(木) 14:41:29 ID:io2DUkYu0
>>91
まあそれはそうだが、現金(前受金分含む)+有価証券で
既に時価総額近くあるんだが・・・成長性はゼロ評価かw

ネクストが1万台に叩き売られ頃を思い出したよ。

今度は逃さん!
93名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/12(木) 15:04:23 ID:XR+/HE1X0
安く買いたいなら黙っとけよw
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/12(木) 17:13:07 ID:7grY/Bo30
だよな
おかしいよなw
含み損きついから誰か買ってって告白してるようなもんだ
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/12(木) 17:37:19 ID:ZKHlaDX70
>>93-94
馬鹿なの?

便所の落書きに何か意味があると思っているやつwww
96名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/12(木) 18:56:21 ID:D55FBMDv0
イーギャラ、セルシス、サンマクルは、ワのつく人の手垢が付いてるから、しばらく低迷だろうね。
97(´Д`)y─┛~~:2009/11/12(木) 20:29:44 ID:ng641xxlO
安く買って黙って待つ

それが神髄(´Д`)y─┛~~
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/12(木) 21:49:29 ID:dCxjCX1H0
外資ちゃん、なんでこんな日本株弱いの?
99名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/13(金) 06:49:18 ID:XUdJ+mg90
日本株が弱いんじゃない
アメリカ株が強いわけでもない
商品が強いわけでもない

ドルが弱いんだ
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/13(金) 16:35:55 ID:YctUtIpK0
外資、イーギャラについてコメント頼むわ。
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/13(金) 17:04:09 ID:zqqcdpgg0
10月安値割れてBOX下抜けてるし、セブン銀行みたいになるんじゃないの。
102( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆tj2TJ.xKtdkJ :2009/11/13(金) 18:08:54 ID:4yi9Pgj8P
銀行セクターのスレッドが賑やかになってきたね。
俺は6939のケリが付いたので、参戦したい気分。
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 00:59:43 ID:KLpXFCjG0
15000くらいが次の買い場かな
104(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/14(土) 03:20:40 ID:OLXKTvSi0
>>98
>>99の通り

>>100

             ∧..∧
           . (´・ω・`) イーギャラなのに年収410万円というあたり、いいギャラではないようで。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田くん、
pく冫y,,く__) 旦   座布団全部持って行っちゃいなさい
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
105( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/11/14(土) 09:25:12 ID:SNQDoMTCP
三菱UFJ 1兆円資本増強へ
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013781821000.html

特報◇三菱UFJ、1兆円増資 普通株、年内で調整(11/14)
http://nvmol.nikkei.co.jp/features/32.aspx?id=NN003Y436%2013112009

日本郵船みたいにでっかい会社から来たね。( ;● ´ ー ` ● )y─┛~~
前の公募価格は417、今回はどうか?
106( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/11/14(土) 09:37:03 ID:SNQDoMTCP
http://finance.yahoo.com/q?s=MTU

円換算
5.19*89.66=465.3354
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 09:48:26 ID:UGqKxHdl0
メガバンク買い下がっていた、自称ファンマネいなかった?

ねーねー今どんな気持ち?w

m9(^Д^)プギャー
108(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/14(土) 15:00:12 ID:OLXKTvSi0
>>105-107
その1兆円を何に使う気なのかが気になるね。
普通に考えればどっかを買収することになると思うのだが。
109名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 15:23:36 ID:PgWFMgIn0
まさかこのスレに金額ベースで、糖蜜がPF
組み入れ率、第一位の人とかいないよねw
110名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 18:36:04 ID:M0C/3ap30
このコテハンに騙されて糖蜜買ってたバカいないよな?w
111名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 18:39:16 ID:6erUG3sD0
熱烈な信者なら空売りでしょw
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 21:20:46 ID:iAE8zTpz0
113名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 22:12:44 ID:njQqs7I00
MUFGホルダーの皆様ご愁傷様です
きっときっと1年後には500円に戻ってくるはずです。
114( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/11/14(土) 22:48:52 ID:SNQDoMTCP
>>108
モルスタの冬のボーナスとか?( ;● ´ ー ` ● )y─┛~~
冗談はさておき、信用買い方さんが投げて、
株価が下がった所を買っておけば騰がるかなぁ、と楽観。
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 00:21:11 ID:GdgJnqbx0
gwの人アボンした。
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 11:41:08 ID:l0pk/JTO0
外資タン
資本増強は実施する企業にとっては財務の安定化、新規投下資金の確保
というメリット面が多大であると思うのですが、マクロ・ミクロ全体的に考慮して、
デメくらうのは株主のみと考えてokですか?
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 12:12:06 ID:ajLPHryb0
>>116
保有株数に対して、希薄化分に相当する株を買い増しすれば、中立じゃないかい?
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 13:37:34 ID:l0pk/JTO0
>>117
よく「増資は中立」と表現されますけど、なんか騙されているような気がします。
増資分の既存株主権利が圧縮されますので「既存株主にとってはネガティブ」
と思うのですが。
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 14:02:16 ID:ajLPHryb0
>>118
俺は「増資は中立」とは言っていないぞ。
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 18:13:40 ID:Y21l4dMDO
単純に考えて、希薄化が起こる事はネガティブ、
会社に返済不用の現金が入るのはポジティブってだけじゃないの?
んでどっちの方が大きいかってだけで。
121(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/15(日) 18:40:37 ID:6nVa62R00
>>116-120
増資で調達した資金の用途によるから中立。
増資だけして何にも使わないなら単純に株主利益を希薄化させるが、
増資して新規事業なり買収なりを行う場合は株主利益を向上させる可能性もある。

レバレッジが規制されるってことは貸金事業の収益率が落ちるってことゆえ、
冗談抜きで>>114の様な役務収益事業の強化に動く可能性はある
122(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/15(日) 18:44:30 ID:6nVa62R00
国内に目を向けてみると、大和証券の時価総額が8000億円程度というあたりが興味深い(´Д`)y─┛~~
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 19:32:11 ID:iqh7wDiq0
大サービスで教えてやるがどうしても買いから入りたいなら200MA超えてからにしろ
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 00:23:35 ID:RvbWM0Fu0
テクニカルでデジタルに判断するから勝てんのだよ。
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 09:20:08 ID:k71es0xK0
増資は中立ってwww

どんだけ理論的なんだよww
126名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 20:00:37 ID:ynukjvBJ0
>増資して新規事業なり買収なりを行う場合は株主利益を向上させる可能性もある。

問題は新規事業や買収を行って「ちゃんと利益を出せるか?」って事でしょ。
「増資」→「事業失敗で赤字」→「また増資」→「また事業失敗で赤字」・・・・

って感じのループを懸念している人も多いと思われ。
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 20:48:37 ID:mjax0kkH0
計画的に足元を固めて事業を拡大していく企業は増資しないけどな。
そういう意味でのいい企業は上場してないけどw
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 22:00:58 ID:T8w7uiWP0
通報してた取り組み風説の連絡が有った。
ついでにジャレコも話してあげた。
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/17(火) 00:08:33 ID:ZUXx/QnC0
ワタミンブログなくなっちゃった
イーギャラで物故板のが原因かな
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/17(火) 03:12:31 ID:UCafUM5R0
>>104

>>99
為替でドル円弱いから、相対的に投資する力関係ではない。
円の方が強いから、むしろ日本が投資する側って解釈でおk?
よくわかんない。

とりあえず座布団は一枚残して、全部ぼっっしゅうと
ゆみたんの引きつった笑顔を想像したわ・・
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/17(火) 12:53:49 ID:KAZtgJE10
日経はまだそこそこ耐えてるけどそれにもかかわらずトピは7月水準だからな
日経平均以外触ってると日経9000切ってるように感じられるくらいひどい状態だろ
多少有望程度の銘柄じゃ市場全体の雰囲気には勝てないってことかね
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/17(火) 22:12:49 ID:l1sMLDTu0
>>126
おっワタミン発見
ブログ楽しみにしてたのに
どうしちゃったのよ
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/17(火) 23:29:36 ID:p8X/uYFb0
トーセイwwww
134名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/18(水) 00:03:07 ID:AG55Ty8O0
ホシデン買っていい?
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/18(水) 12:30:16 ID:E7qF87z+0
トーセイ、イーギャラ、そして糖蜜・・・
推奨銘柄、全部見事にしんでんじゃんw

こんなの他人の金でやってたら、訴訟起こされるレベル
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/19(木) 22:51:10 ID:jAf78mda0
9/1〜11/19現在 主要株式市場動向 New!!
NYダウ   9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック  1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英  4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾     7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ     1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)

日経平均 10,530→9,536 -994 ( - 9.95%)    ←???????
topix     968.7→836.2 -130.1 ( - 13.78%)  ←???????
http://iup.2ch-library.com/i/i0030226-1258599880.jpg
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 06:45:21 ID:rAE5oZD20
今回はさすがに外資の読みが外れまくったな
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 09:59:53 ID:tYFn8Kdr0
トーセイって一部行くの?
139名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 16:05:19 ID:XRBsEjeV0
外資さん、日経平均が5,000円を切るのは来年何月?
140(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/21(土) 23:06:25 ID:ywQf189p0
>>136
為替では説明がつかんような乖離幅になってきたねえ(´Д`)y─┛~~

過去の例から考えると乖離もそろそろ限界点のはずなのだが。

>>135-137
高値で仕込んでる訳でもなく。
他人の金でやってるから下落しても逆ポジ分の報酬でウハウハなんだわ。

>>138
社長の持ち株比率の問題はクリアしつつあるけど、
31500円以下じゃ指定替えするインセンティブないかと。
141( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/11/22(日) 20:14:21 ID:EoFTGz9cP
どう見ても踏みあげフラグだろ。( ● ´ ー ` ● )y─┛~~
売り豚ワーニング。

51単元以上の信用新規売(空売り)のご注文の取扱いの変更について
https://trading5.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info091124.html
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/22(日) 21:56:24 ID:J0tPo5Nu0
>>141
どゆこと?
143( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/11/22(日) 23:14:01 ID:EoFTGz9cP
>>142
こんなに糞下がりきってる状態で
空売りしやすくする理由って何?というお話。
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/22(日) 23:18:44 ID:J0tPo5Nu0
>>143
アップティックルールはそのままでしょ?
空売りがしやすくなる?

仮に空売りがしやすくなったとしても、SBI証券の意図が分からないのですが。
145名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/23(月) 08:24:22 ID:8JIoOMLz0
証券会社側としては手数料を増やしたいということじゃないのか
信用金利を上げるような状況にもないし、売りたい人の利便性を上げることで手数料を増やそうと
安値圏で売らせて客をつぶそうというのは深読みしすぎのような
146名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/23(月) 16:48:55 ID:yq9IcYCc0
東証全体のルールとして変更されるならともかく
一証券会社の独断が何の影響あるってんだw
147(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/23(月) 18:17:34 ID:RP+hn4H00
誤解があるようだが運用側だって別に客に損させたいと思ってる訳じゃないぞ。
預かり資産が増えれば収入も増える訳で、可能なら出来るだけ太らせたい。

損させていいのはその損が自分の収入になるとき、つまり手数料でふんだくれるときだけだ。
148名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/23(月) 18:21:14 ID:WghL7kcf0
成功報酬を超える手数料収入はあり得ない

脳内ファンマネの限界だわ
149( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/11/23(月) 19:04:05 ID:I6TkLB+eP
>>144-147
びびりなんで突発的なルール変更には警戒してしまうんだよ。
新規に売りからはいる人が増えてるのかねぇ。
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/23(月) 20:15:47 ID:9zIKzbwp0
>>147
最近リートスレに顔出さないけどFCは処分したんですか?
151名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/23(月) 21:51:40 ID:LyUqnJwF0
あれだけ煽ったUFJは敗北宣言ですか
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/24(火) 23:54:39 ID:4OfBNLv60
おれのUFJ@495は息を吹き返しますか?
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/25(水) 07:10:14 ID:gpejyOKt0
無理。

財務基盤が貧弱で増資したのだから、その日暮らしのUFJはずるずるいくよ。
1兆円で何処買収するかなんて妄想に付き合っていちゃぁ終わりよ
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/25(水) 11:58:29 ID:LrIrvcWp0
調達目的は、新たな自己資本規制に備えるためでしょ?
財務基盤が貧弱だから増資するわけでもないし、明確な買収対象があってのことでもないような気がするが。

一株利益が少なくなる効果しかないから、既存株主にとってはマイナスでしかないけど、
業績が回復してくれば株価は上がってくるでしょ。
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/25(水) 21:46:51 ID:gpejyOKt0
>調達目的は、新たな自己資本規制に備えるためでしょ?
つまり財務基盤が脆弱ってことだろw

>業績が回復してくれば株価は上がってくるでしょ。
何を当たり前のことをえらそうに・・・
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/26(木) 00:10:10 ID:kKQD26YE0
>>調達目的は、新たな自己資本規制に備えるためでしょ?
>つまり財務基盤が脆弱ってことだろw

君、頭悪すぎる
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/26(木) 09:34:51 ID:RDCUImxF0
なんでイージーETF S&P GSCI商品指数は管理会社が異動になったの?
一年くらいで、ころころ変わるものなの
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/26(木) 18:29:26 ID:kv8h4LX20
>>147
ふんだくられたとしても、その後に待ってるのは解約資金引き上げなのでは?
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/26(木) 23:22:10 ID:jdZXljNf0
いま日銀がゼロ金利+量的緩和できない理由ってあるの?
160名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/27(金) 17:09:14 ID:EiTO6sAQ0
日銀はいつもデフレ無双モードです。
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/28(土) 01:09:54 ID:Qw9w9t/b0
外資君に意見聞きたいなぁ・・・>>159 おれも興味ある
162(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/11/28(土) 01:43:16 ID:L6GU2h1j0
本日泊り込み対応につきしばし待て(´Д`)y─┛~~
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/28(土) 07:38:29 ID:g11p/zWF0
緊急金融サミットは長期休暇だったのに?
164( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/11/28(土) 09:19:39 ID:g/IfF6JSP
鹿島あぶねー。190で打診買い始める所だった。( ;● ´ ー ` ● )y─┛~~
ドバイショック怖い。

2009/11/28, 02:00, 日経速報ニュース, 365文字

アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の信用不安で、債務の返済猶予を申請したドバイの
政府系持ち株会社「ドバイワールド」などに対し、日本の3メガバンクなどが1000億円規模の
債権を保有していることが27日、明らかになった。各行はドバイ側から直接の連絡はないと
しており、ドバイワールドなどへの情報収集を急いでいる。
首長国政府は25日、ドバイワールド・グループが抱える総額590億ドル(約5兆1000億円)の
債務支払い延期を債権者に要請すると発表した。邦銀では三菱東京UFJ銀行が600億円強、
三井住友銀行が200億円弱、みずほコーポレート銀行が約100億円の債権を保有しているという。
メガバンク以外の複数の銀行も債権を保有している。
金融庁・日銀もドバイ向け債権を保有しているかどうか大手金融機関を中心に聞き取りを始めたもようだ。
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/28(土) 12:46:16 ID:iTPzCIEI0
欧州株式は反発 ドバイ問題楽観
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091128/fnc0911281022012-n1.htm
166名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/29(日) 12:00:42 ID:JsKm7EuR0
外資一押しだった銀行はコテンパンだなwww
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/30(月) 00:25:10 ID:VMz29yV+0
外資はつなぎ売りしてるから無傷だよ。w
つなぎ売り最強。
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/30(月) 13:04:12 ID:9oDATuBM0
超絶増資にもかかわらず10月安値すら下回ることなく反転した
あとは、わかるな?
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/30(月) 20:36:25 ID:hebOnJfM0
わかんねーよ
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/30(月) 22:17:56 ID:6YnYmarV0
超絶増資で暴落する前の600円でも買い推奨してたんだから
600円越えなければ意味ないよなー
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/01(火) 22:43:54 ID:qetDkfLv0
追伸 チクったジャレコ(現エンコム)で追加の問い合わせが来た。
書込みの流れと役割を詳しく話してあげた。
非常に感謝された。
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/03(木) 09:42:27 ID:kp6GcUpE0
逮捕近いの?
173(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/12/03(木) 22:04:41 ID:Yus5EUEL0
なんのこっちゃ。
ジャレコみたいな便所紙触ってすらおらんわ(´Д`)y─┛~~
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/06(日) 11:42:34 ID:UyxC6wAa0
『キャピタリズム マネーは踊る』
http://www.capitalism.jp/

観に行った人いる?
175(´Д`)y─┛~~:2009/12/06(日) 15:16:33 ID:xXDsRh2qO
貧困で高校すら行けない奴を除けば大半は努力不足ゆえ同情に値しない(´Д`)y─┛~~
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/06(日) 17:03:13 ID:MNuXFSrX0
貧困で高校すら行けない奴は親の努力不足ゆえ同情に値しないw
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/06(日) 17:14:59 ID:w3ThVa4S0
>貧困で高校すら行けない奴

それは貧困が理由ではない。
努力が足りないだけ。
公立高校なら、親の援助なしに新聞配達の住み込みバイトをしながらでも
行くことはできる。努力家でそれなりの学力があれば育英会の奨学金も受けることができるしな。
戦後の貧しい時代、中卒も珍しくなかったが、金はなくとも苦学して大学まで出た奴もいる。
178(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/12/06(日) 17:16:44 ID:aW/c265y0
>>159,161
量的緩和は来たわな。
ゼロ金利に出来ない理由はブレーキが全く効かなくなる最終手段だから。

>>176
流石にそれはない。
まあ高校で奨学金掴めない程度のレベルなら大学いっても大したレベルにはならん。
179( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/12/06(日) 20:29:41 ID:yxw1UcpPP
MUFGの公募は488円確定臭い?
とりあえず買いの第一陣は出動済み。
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/06(日) 22:05:14 ID:qZuh1qjz0
488円の根拠は?
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/09(水) 00:16:39 ID:PFY6zEcv0
アホがなんか勘違いしただけだろ。
182名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/11(金) 00:50:56 ID:HUUJ73/h0
あげとくよ
183( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/12/13(日) 09:03:49 ID:HLEdJZ0WP
>>180
MUFGの過去スレを閲覧するといいよ。損した人が暴れてる。
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/14(月) 23:48:49 ID:FXyVxHIG0
488円(笑)

まぁ、野村も公募で400円まで下げて900円まで戻したからなぁ。
空売りしてた連中が買い戻せばUFJも900とは言わなくても800円は狙えるだろう。

俺は明日買うでー。
GDよろしく〜

外資より安く仕込むでー
185名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/15(火) 20:00:38 ID:1ndW0vOL0
>>183
わかったか?あほ。
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/16(水) 10:20:41 ID:NEcSGb1I0
やっぱ大型増資は買いだよなw
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/16(水) 13:56:00 ID:jnTgV0IJ0
そろそろ外資が出てきそうだなW
188( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/12/16(水) 16:43:11 ID:fqEcTUGvP
朝イチで成り売りしちった。
増資銘柄面白杉。

>>184
ドンピシャおめ。
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/16(水) 21:06:43 ID:KFqEkwiM0
FCレジ決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120091216077040.pdf

21年4月期 8,000
21年10月期 7,734
22年4月期 5,044(予想)

どうなんだ?
190元不動産屋:2009/12/16(水) 21:41:11 ID:spsa5W/V0
FCの身売りキボン。
あと1年は待つよ。
191(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/12/16(水) 21:59:32 ID:hobPzg1m0
>>189
まあ妥当なんじゃね。FCは身売り待ち銘柄。

自己資本規制強化の動きが一段落したゆえ、
1−3月期はレンダーの姿勢も積極的になろう。
192名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/17(木) 00:47:40 ID:mTztdmcf0
FCは見込みないよ
スポンサー変更ではDA、MIDの先例から株価のアップは見込めない
合併では規模が小さすぎて吸収する側にほとんどうまみなし、ラサールのように買い叩かれるのがオチかと
最良のシナリオは規模の小さいもの同士で合併だったが、ビライフやアドレジの相手が決まった今となってはもはやこのシナリオはなし
193(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/12/17(木) 01:13:31 ID:XAsqbyw10
>>192
小規模すぎるから合併そのものにあまりメリットはない。
スポンサー変更(サブスポンサー追加)が最良のシナリオかと。

調達金利が改善した上で追加ファイナンスが可能になれば、
年間3万円程度の分配が可能になるかと。
194(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/12/17(木) 01:16:01 ID:XAsqbyw10
俺が893風味の新興不動産会社社長なら、裏口上場の箱としてFCレジを買う。
当初は良質の物件を格安で組み込む→増資→低質な割高物件を組み込む→高騰したところで売り抜け。
195(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/12/17(木) 01:22:03 ID:XAsqbyw10
例えばトー○イという架空の企業があったとして、

FCレジの運用会社を買収

レンダーから資金を調達

自社の滞留在庫を割引いて組込 ★トー○イと運用会社に利益発生

増資

レンダーから資金を調達

自社の滞留在庫を割引いて組込 ★トー○イと運用会社に利益発生

以下エンドレス

運用会社の株式を売り抜けて一丁上がり
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/18(金) 00:23:58 ID:oG/R/Ssp0
>>193-195
そういうシナリオを期待しているならば実際にスポンサーが変更になってからFC仕込んでも遅くはないだろ
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/18(金) 01:08:05 ID:tHrzZgO/0
外資さんもぬるいですねw
198名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/18(金) 08:19:07 ID:XSipoDYs0
規制変更で息付いて調子に乗ってるけど、変更を予想してた訳じゃないから外資のド下手は変わらないんだけど。
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/18(金) 21:38:21 ID:6fLBWCf30
3万の時のトーセイを買い煽り
600円のUFKも買い煽った。

へたくそやなぁ
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/18(金) 22:52:39 ID:tHrzZgO/0
外資の言うことってまだまだ浅いんだよね。
何でこんなに続いているのか不思議。
すんごい優秀なブロガーとか他にいるでしょ。
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/19(土) 03:08:57 ID:eHR7WMbj0
>>200
その優秀なのを教えてください
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/19(土) 07:19:40 ID:F4yefL0w0
俺も知りたい。
みんなどんなの読んでる?
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/19(土) 10:00:04 ID:MwHCPpy90
外資君は小手先の・・・(略

本質を知るにはまだまだ時間がかかるね。

その程度の知識だけだと、金融セクタとせいぜい不動産セクタくらいしかいじれないでしょ。

狭いところでしか見られないから失敗するんだよね
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/19(土) 10:48:24 ID:h3zA9orn0
俺は強気のブロガーと弱気のブロガー両方見るようにしている。
強気のブロガーは大体何処も似たような理由だし、弱気も一緒。
両者の情報を自分で整理して決めてる。
大事にしているのは全体の流れかな。

いちいち細かい情報集め、消化するのがめんどくさいから
消化した人(ブロガー)の内容から判断する。
205(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/12/19(土) 12:29:21 ID:kqEhwyW10
>>203
元々メインは指数取引だからそれでいいのよ。
債券(為替)と株と不動産と資源を抑えればほぼほぼ投資対象はカバー出来るゆえ。
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/19(土) 13:01:21 ID:35M7O3OPO
嘘くせえ。推奨銘柄全滅だしただの貧乏ニートじゃないかと思えてきたよ。何か実績あったっけ?
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/19(土) 15:48:14 ID:h3zA9orn0
そもそも個別銘柄を投資する時点でハイリスクなんだよな。
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/19(土) 19:40:45 ID:km8t8+cI0
優秀なブロガーはまだですか?
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/20(日) 21:17:17 ID:7fS0kgWk0
久々イーギャランティを調べてみたらいつのまにかNTTファイナンスというライバル企業登場していたね
参入障壁低くてワロタw
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/20(日) 23:07:09 ID:OJD2dwY00
>>209
元々、銀行系列により市場を分け合う予定だから問題なし。
今いるライバルが、NTTファイナンスと、三菱UFJリース。流動化専業
での上場は、イーギャランティのみ(伊藤忠、みずほ系)。最近オリックス
と組んだから、さらに連携強化。参入障壁はメチャクチャ高いでしょ。

ポジションは一番良いと思う。最新四季報で、投信が14%まで増えたね・・・凄すぎ。
211Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/12/21(月) 11:14:21 ID:aAmd6jWl0
なんか、もりあがんねー

嵌め込みPFモデル、誰かやれよ。コテハン捨てハンで。
俺は、ウソが付けない正直モノな性格なんで無理。
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/21(月) 13:28:30 ID:9KagF+ia0
久しぶりだな
213名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/21(月) 23:15:23 ID:7UX2RwTU0
このキチガイは未だに無職かよww
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/22(火) 22:09:59 ID:+HNOBkRQ0
外資タン、二番底は来るんだよね?
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/23(水) 08:46:30 ID:Xc3PZZp20
外資はずっと前から、来年1月までは上げって言ってたな
ってことは1月終わりから下げ?
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/26(土) 00:44:17 ID:+TckuYlLO
トーセイも外したね
銀行といい、ここまで弱い銘柄をピンポイントで推奨できたのはお見事です。
217(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/12/26(土) 05:05:05 ID:C5DAJHSP0
>>216
トーセイにありがちなこと。
会計テクニックの一種だわ。
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/26(土) 06:10:33 ID:8F0xi08j0
>>217
つまり買いにいくということ?
219(´Д`)y─┛~~:2009/12/26(土) 07:28:36 ID:XUtEq/iQO
今の水準じゃ買い増しはしない
10000円を切るようなら参戦(´Д`)y─┛~~
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/26(土) 18:10:24 ID:AcxTrzGC0
8981は?
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/26(土) 21:45:55 ID:44HC67kj0
外需系、キヤノンなんかも年初来高値更新している中で、
ここの推奨銘柄は…
分析も理屈ももっともなんだが、外れる。
こういうのを見ると、相場は分からないし、
猿がダーツを投げても勝率は変わらないというのも、
もっともだな。
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 03:22:38 ID:9dWxaar40
ワタミンいる?
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 07:54:25 ID:7lo9MDVe0
>>222

何か?
224名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 08:26:46 ID:7lo9MDVe0
トーセイw

外資さんはいつもそうなんだよなぁ・・全く儲からない。

私も昔そうだったが、何を、より『いつ』の方が重要なのに、
それがごっそり抜け落ちて、3年後、5年後の話ばかり
している。イーギャラのような超成長株なら、それでも良い
こともあるが、3マルクの長期チャートを見ても分かるとおり、
相場に連動せずに、右肩上がりの長期投資株なんてない、
というか、誰もわからないのが現実。

糖蜜も将来1000円超えるかも知れないけど、600円から
ここまで堕ちれば、完全に正気でいられないわけで・・・

トーセイ、糖蜜に限らず、今、何かを買っておけば(もっと
リスクの少なくてリターンの大きな株がいくらでもある)、
5年後の景気回復時には大抵2、3倍にはなっている・・・

というのが現実。半年〜1年で2倍。これが投資の最大最強の
225Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/12/27(日) 09:32:46 ID:lThwNw1n0
だから、大当たり、なんでしょ?

いちばんまずい、いつ、を当ててるんだから。
それをカモに振る、って事実だけでも、価値はあると思う。
危険フラグとしては使えるし、相場一般の勉強にもなるよ。

まー、カモが勉強しても、0.5を超える前に死ぬけどな、ふつう。
226名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 09:38:42 ID:7lo9MDVe0
>>225
ループさんの致命傷は『こんなところで推奨しても株価は全く動かない』という単純なことが、
全く分からずに(そんなことはもう5年も前に言っているのに)、それを聞かないばかりか、自ら
検証も、考察もしないで、同じ妄想と幻覚に捕らわれ続けているってことかな♪

要するに、頭のおびょーき?
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 10:03:17 ID:7lo9MDVe0
あっ!

だから『LOOP』さんなのか!納得・・・
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 10:36:55 ID:rqXL6z7+0
2003年頃外資が出てきたときって、何買っても騰がっていたから、
岐阜銀みたいな誰も買わないような糞株推奨して、それが騰がったわけだけど、
何買っても騰がってたでしょ。
今は相場参加者も知恵付けてるから、糞株はやっぱり騰らない。

メガバン推奨なんて、2003年からの上昇見たからでしょ。何これやすい、と外資も素人同然だよ。

とにかく外資さん、浅いです。小僧です。
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 15:55:52 ID:j8hdoNBS0
岐阜銀いま買っとけば
10年後は90%騰がってるよ
230名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 18:03:02 ID:7lo9MDVe0
岐阜銀、四季報見て吹いた。遠藤四郎が第二位株主やん。

取得価格はメチャクチャ高いと思うけど・・・まあ、今は、無限増資の時代だし、
時代遅れの手法だよね。
231名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 21:36:16 ID:j8hdoNBS0
日本のバフェット、遠藤四郎の推奨銘柄なのか!
232名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 22:46:52 ID:vWti0kmy0
>>230-231
今頃気付くとは、おまえら間抜け杉。

遠藤さんは、100〜200円程度の株を買い、1.5倍〜2倍ぐらいに値上がりしたら売る。
売ったお金で、100〜200円程度の別の株を1.5〜2倍の株数買う。
これを繰り返して、500万円を30億円にした。

外資のように屁理屈捏ねたりしない。
そういう人柄なのが遠藤さん
233Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/12/28(月) 09:49:55 ID:qsC4CY4G0
そんなこと無いよ。

ゲームとは違う。

小さな池で、ニンゲンが殺し合っているのだから、
じゅうぶんに、意味はあるよ。
234Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/12/28(月) 09:51:46 ID:qsC4CY4G0
真実を認識する

が、欲に目がくらんでそれを無視して幻想を信じ、大損ぶっこく


これのループ、ってとこかな?
エラーで戻る、ってとこだ。
ただ、この場合は、限界は必ず来る。
違うカモに循環される、って意味でもループではあるんだけど。
235Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/12/28(月) 09:53:06 ID:qsC4CY4G0
ほんとの相場の達人は、当てることなんか考えていない。

どのようにカモが大損ぶっこくか?
その部分をどのように取るか?

それしか考えて無いよ。

ウソでは無い。
236名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 14:05:07 ID:k3kVfkf/0
 II 新春の注目4銘柄。
(一)みずほ銀行が穴株。
(1)東証が欧米に準じて時価発行増資から株主割り当て増資に転換すると表明した。
(2)一方、日本の三大銀行は自己資本の評価基準変更に対応するために連続増資を迫られていたが、国際決済銀行は基準の変更を10年間先送りした。
(3)その結果、みずほ銀行は、予定していた増資を延期するか、又は時価発行増資を株主割り当て増資に変更する可能性が生じた。
(4)株価はすでに時価発行増資を折り込んで急落し、配当利回りが4.6%に達している。増資方針が変われば株価は急騰するだろう。
(5)増資をしてもしなくても、現行の会計基準が10年間据え置かれたのだから超割安の修正が期待できる。
(6)大手3行の株価は皆再評価されるが、順位は 1.みずほ、2.三井住友、3.三菱UFJかと私は思う。
237( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2009/12/28(月) 18:24:49 ID:ac1qSmkaP
現在、明治機械のMSワラントが行使価額の下限に来ているんだけど、
これってどうなの?買い?それとも回避?
http://www.meiji-kikai.co.jp/documents/news2009091802.pdf
http://www.meiji-kikai.co.jp/documents/news2009121101.pdf
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6334.T
238名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/30(水) 21:33:59 ID:jmAOKmVW0
外資さん、来年は暴落だよな
239 【大吉】 【1096円】 株価【19】 !:2010/01/01(金) 12:21:38 ID:MMxsUlzJ0
明けましておめでとうございます♪
240名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/04(月) 23:52:20 ID:A21cmwj40
昨日ビオフェルミン3錠入れて寝てみた
いまトイレ行ったらおりものがヨーグルトの匂いになってた
どうやら体内でヨーグルト製造してしまったようだ
241( ○ ´ ー ` ○ )y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :2010/01/05(火) 19:21:37 ID:h4G4a00UP
あけまして。
三井住友8000億増資懸念来てんね。
みずほは以前に増資に関する口先介入があったけど、
どんな方法で資金調達するんだろうね。
242Loop ◆pCagQ2VMTg :2010/01/07(木) 10:21:00 ID:sbWV9MBG0
はめこんでおめでとうございます

ことしもはめこみおねがいします
243名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 23:46:07 ID:Jl4Myvfi0


ダメリカさまの尾を踏んだ小沢に第二のロッキードがおきちゃうのけ?

244(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/01/08(金) 00:31:15 ID:a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~

自前のアルゴ取引システムとコロケーション入れるんだぜ!
245名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/08(金) 01:08:03 ID:NyK1i2W20
よかったね。
246名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/08(金) 01:53:03 ID:ClMC0cWB0
gwの妄想のがましだわw
247名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/08(金) 21:43:15 ID:J2qg+Kqh0
外資の小僧さがまた出ましたね。
248(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/01/09(土) 15:28:35 ID:wjDUQZvR0
ネタで投信王に参加しているのだが、日興AMのキャピタルオープンは運用成績が酷すぐるwww
どんなネガティブキャンペーンかと(´Д`)y─┛~~

http://toshinou.jp/winter2009ranking
249名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 16:12:40 ID:bBCSIxLL0
年初なんだから、今年の相場観よろしく。
ありきたりだが、日本経済は最悪期を逃れて
底辺を這うような飛行を続ける。(国民所得の低下によるデフレ経済)→政府はインフレに導け!

相場は、ジャブジャブの海外資本がある程度流れ、堅調と見込む
今年の私の投資戦略である。


米投資会社ブラックストーン・グループのバイロン・ウィーン副会長は、
今年の米国内総生産(GDP)の伸びがエコノミスト予想の約2倍になる
と予想する一方、米株式相場の指標、S&P500種株価指数については、
年初の水準にとどまるとの見通しを示した。同氏は昨年の株と金、原油の
相場上昇を正確に予測した。

同氏はまた今年、「主要先進国」で最も株価上昇が見込まれる国は日本だ
と指摘。円安が輸出を促し、日経平均株価は昨年末の水準を13%上回る
1万2000円を超えるとの見方を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aGV.y4sBZo8E
250名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 18:41:54 ID:/oEzmCMX0
50位ってすごいねえ
251名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 21:08:08 ID:ME5kQiL50
252(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/01/09(土) 22:29:59 ID:wjDUQZvR0
>>249
以前の見通しを少し修正して、2〜4月頃に短期的な景気後退があるものの、
基本的には堅調な一年になると予想。

但し、「偽りの夜明け」であることに変化はないので、嘘を突き通せるかどうかは不透明。
短中期的にはFRBへの監査に注意。実態が判明した場合いきなり爆弾が炸裂する可能性あり。

>>251とも繋がる話だが、中長期的には中国の労働人口のピークアウトに注意。
あと数年でピークアウトがやってくるので、そこからは一人っ子政策の影響もあり
急速に国力の衰退がやってくるものと考える。

ブラジル・インド・インドネシアを有望視。
253名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 23:28:50 ID:bBCSIxLL0
>>252
ども。
表現は違えど、似たような目で相場を見ていることを感じた・

ボベスパさがらんかなぁ
254名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 23:08:31 ID:NQbplmxw0
外資は中国について、その実態をよく知らないみたいね。労働人口のピークアウトって(笑)
(去年のうち半分は広東省に出張していた投資家より)
255名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 23:20:41 ID:braSQ6jM0
>>254
ご意見、見解をお願いします。
256Loop ◆pCagQ2VMTg :2010/01/14(木) 11:22:28 ID:zn+JVqRD0
何も言って無いのと同じ。

断片だけ切り取ると、どんどん損害が増す。
257名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/15(金) 20:24:02 ID:ZtPjxkdO0
外資さんに質問なんですが、日銀が国債の買いオペを行うと
PKOで株価があがるのですがなぜなんですかね。
258名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 21:58:42 ID:zTLBdJJW0
おい、下がりすぎだろ
落ちるぞ
259名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 07:51:41 ID:w3N6JKQJ0
下がっててもカキコさえあれば落ちないんじゃなかったっけ
260名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 12:59:48 ID:Vdy3elWh0
株価も落ちるぞ
261名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 04:59:48 ID:hDdTuOT70
外資いるー?
262名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 10:51:01 ID:+LbjSw9G0
外資は自己破産したんじゃないの
263(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/01/24(日) 16:43:05 ID:xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい
264名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 20:18:51 ID:71t3IlWL0
会社の移転とい名の夜逃げだろw
265名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 21:31:26 ID:+LbjSw9G0
会社の清算が終わるまで
266名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 00:24:37 ID:isRD4a0E0
FCレジに動きがあったよ。
リファイしてあおぞらから東京スターに乗り換えたみたい。
金利は不明だが、たぶん良くなってるんだろう。
267名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 00:54:52 ID:I2ieAZbP0
またやっちゃった。

小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw

244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~

263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい
268名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 10:07:43 ID:UymeBFZU0
ワロタ
269名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 12:02:52 ID:Y1VuMG/r0
外資は屁理屈だけは一丁前だが、実は引き篭もりニートだもんなwww
270名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 18:40:27 ID:z9R+zCXT0
煽り耐性と面の皮の厚さと自己正当化能力は超一流
それ以外は全般ぱっとしない
271名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 18:43:18 ID:le32VxW80
例えるなら「逮捕慣れした小悪党」ですか
272(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/01/26(火) 21:32:23 ID:ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw
273名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 21:40:24 ID:2wBx9qLC0
8316三井住友 ぼちぼちどうかねえ?
買ってもいい?
274(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/01/26(火) 22:01:19 ID:ZSIU/4Xb0
>>266
金利よりも一部物件の担保が外れたことが大きい。
なんかやってくるぞ。
275名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 00:25:45 ID:3Gvn7MwO0
>>272
マンションの一室と自慢されてましたよw
276名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 00:47:21 ID:Z0zng/4B0
またやっちゃった。

クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。
277名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 09:08:26 ID:Bwo87TmH0
そういう細かいつっこみは許してやれよwww
278名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 09:30:45 ID:0XByvZaa0
>>276
>クロネコで1日だろ。

wwwww
279名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 11:51:18 ID:jEUUVdTP0
外資タンの引っ越しはイオンが本社機能を移すくらいの、大引っ越し。
いやそれより長いか・・・2chに書込みなんて、できるわけない。
280名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 14:12:58 ID:0NZ1ty9h0
あんまりいじめんなよ
281名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 22:04:29 ID:MWTaoA060
質問です。
今度汁男優するのですが、ものすごい量を出したいのですが、
一週間溜めるのと二週間溜めるのは、出した時の精液の量に違いありましたかエビオス+マカ+亜鉛飲みながら今4日目なんですがすでにキンタマパンパンでものすごい量が出そうなんです。
二週間も溜めたら逆に量出ないんじゃないかと不安なんで、それなら一週間くらいに留めとこうかと。
結構切実な悩みなんで、もし宜しければアドバイスください。
282名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 22:07:16 ID:H1+F5zCM0
>>281
まず引越の準備を始めろ。

話はそれからだ。
283名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 18:53:39 ID:eloRB9Rb0
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 投資一般板+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |
284名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 10:40:24 ID:Gda59czg0
どえらい自爆したもんだw
285名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 23:39:20 ID:Do+mXDPJ0
言い訳考え中・・・
286名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 23:54:14 ID:5lFn5lqw0
考え中・・・
287名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 11:08:33 ID:wCEvyWXC0
中・・・
288名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 11:24:01 ID:xKffJC8B0
新興国のリスクを言いながらコーエーテクモを買い煽る理由が未だに分からん
289名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 22:34:01 ID:2yYqFWZh0
流石に消えたなw
290名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 00:46:31 ID:6T8rXLNh0
メガバンは買い下がっていいですか。
291名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 09:56:11 ID:auV2EUwH0
メガバンとは外資がUFJが600円のときも
買いを推奨してた銘柄のことでしょうか?
292名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 23:40:39 ID:TuB3LbOG0
コーエーテクモは買い下がっていいですか。
293名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 23:59:18 ID:hKf3qU0P0
まだ引越中だからw
294名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 00:25:59 ID:pV9wEfiQ0
引越しじゃなくて夜逃げだったという。
295名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 11:39:47 ID:upnadh6E0
引っ越しは、星間移動でもしているの?
296名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 14:16:08 ID:iiaeWbbd0
損しても手数料さえ入れば儲かるから外資タンが損してるわけではないよ
297名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 14:17:39 ID:iiaeWbbd0
↑訂正
株価が下がっても客が損するだけだから外資タンが損するわけではない
298(´Д`)y─┛~~:2010/02/10(水) 18:08:16 ID:VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
299名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 18:12:53 ID:03e8KVGu0
>>298
能書き垂れのバーチャトレーダー乙!
300名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 20:52:25 ID:omJ0Flaj0
おい、先日某嬢に生尺してもらったら、チンコから膿が出てきたよ。。。
明日、祝日だしなー。どうしよう?
301名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 21:47:33 ID:Xfpe+XVC0
俺は昔チンコに綿棒を突っ込まれて悲鳴をあげた
302名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 21:53:06 ID:Xfpe+XVC0
でさ、日経平均9,000円を割ったら買いでいいよね
303名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:10:00 ID:1bmySxnz0
>>302
9000円割れたらブレイクアウトで売り浴びせられますよ。
先物プログラムが勝手に売り浴びせる。

押し目買いを狙って売り浴びせるだろう。現物の買いが入れば投げさせ安くなる。
よって9000円わったら売り、10500円を超えたら買いでいいと思う(超短期のみ)
304名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 22:24:15 ID:RP/Mr7Ut0
言い訳にアク禁は無いだろ

クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。
305名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 00:27:49 ID:TcFbDLn40
引越事件

267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。

小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
306名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 10:37:54 ID:zFh0tael0
外資引越疑獄事件

>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
307名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 12:25:52 ID:ZSyb8cbS0
そんな細かいことはいいんだよ。
それより、目標としていたバフェットは射程圏内に入ってきた?
ずっと前から君が世に出るのを楽しみに待っているんだが。
308名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/14(日) 06:39:03 ID:V1llZ28I0
外資は表には出てこない気がするな。
たとえ出られるだけの実力があっても。

>>306
細かいコメントを集めてきて揚げ足とって何が楽しいんだか。暇だな。
309名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/16(火) 23:15:28 ID:nulovMVi0
外資が消えて寂しいね
310名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/16(火) 23:45:35 ID:jr//+A7y0
嘘つきは罰せられるべし。
ただし、それにめげず、頑張って書き込んでくれ。
311名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 16:46:10 ID:wfJcVF5h0
外資の興味をひく様なネタの供給がないから
書かないんじゃね?
312(´Д`)y─┛~~:2010/02/18(木) 20:57:49 ID:1DnUqgCiO
あくきん
313名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 21:05:52 ID:SRMHlVH00
>>312
ヘタな言い訳乙!
314(´Д`)y─┛~~:2010/02/18(木) 21:12:33 ID:1DnUqgCiO
やっと解除されたか(´Д`)y─┛~~

ディーリングシステム持ってる法人の本社移転が物理的な移動だけで終わるとか思ってる奴は社会人経験ないだろ常考
未だに引っ越し作業中だわな

日本で目立ってもいいことないってのは堀江なり村上なりで証明されちゃったしねえ
でもまるっきり秘密主義って訳でもないゆえ、実は表に出てるのに気が付いてないだけかと(つっても個人投資家に見えるようなとこへの露出ではないが)

バフェットへの道は遠いよ(´・ω・`)パフォーマンスに関係なくファンドの資金が半分以上流出してもうた

バイアウトに進出しようにもデッドの供給が難しいししばらく地味にみのむしするしかない
315(´Д`)y─┛~~:2010/02/18(木) 21:25:01 ID:1DnUqgCiO
ファンドの規模(≒受け入れる資金の性質)に応じて相応の内部管理体制が求められるゆえ
ファンドの規模が半減しちゃうと流石に維持費しか出んわな

それでもトラックレコードが続いてるから生き残れば回復局面で勝機があるのだが(´Д`)y─┛~~

うちが強いのは雇われじゃないからいざとなれば内部管理部隊解散させて自己資金運用にしちゃえばいいってとこだわな
316名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 21:51:15 ID:3q7Jys2P0
外資引越疑獄逃走事件

>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
317名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 23:18:38 ID:2rt1VLN50
引越しはともかく、なんか最近、個別銘柄でもセクターでも国別でもなんでもいいけどおもしろいのある?
318(´Д`)y─┛~~:2010/02/19(金) 00:14:35 ID:Si3vJobjO
別子がまた安くなってきとるゆえIMFの金放出で下げたとこで仕込むとよいかも

あと、FCレジはファイナンスリスクが無くなったから明らかに割安

イーギャラ、リロ、プロト、東急コミュあたりは普通にいい

財務が弱くてややリスクを伴うがスターツが定性面で勢いがあるような気がする
アパマンの陣地だったところを巧く占領したかんじ
319名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 00:30:01 ID:E0qINY+h0
なんかキャラ変わったな。
というか、ガキ臭さが残りすぎている。

本物?
320(´Д`)y─┛~~:2010/02/19(金) 00:37:24 ID:Si3vJobjO
かわらんがな(´Д`)y─┛~~

FCは地味にプロスペが買い増ししてるあたりに注目
321(´Д`)y─┛~~:2010/02/19(金) 01:36:04 ID:Si3vJobjO
伊藤忠が売ってくれるならイーギャラを丸ごと買いたいわ(´Д`)y─┛~~バイアウトファンドの本丸としても使い勝手良すぎる
322名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 02:41:04 ID:D7VmZHlL0
>>321
現金+有価証券が、時価総額くらいあるよね?w
これなんか投資しないのかな。
323(´Д`)y─┛~~:2010/02/19(金) 02:45:49 ID:Si3vJobjO
預り金だから有価証券っていっても国債程度かと

預り金を積極投資しようとするのは投資ファンドの発想であってイーギャラ経営のがまとも
324名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 02:47:31 ID:D7VmZHlL0
ああ、自己引受に投資して、更に収益を高めてキャッシュを貯めているかw

でもリスクない?。自己受分が、約7%くらいに増えているけど。
325名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 06:02:38 ID:O/lG2S6W0
外資引越疑獄逃走事件

>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
326名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 10:37:02 ID:wiIPM2lD0
>>318
金放出したら教えてよ。
べっしはなんで有利子負債を返済しないの?利益余剰金の方が多いのに。
327名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 12:38:06 ID:UqOp41Yx0
>>318
創通は買わないの?
328名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 20:23:55 ID:bgH1bEJ10
>>318
別子はいいですよね。できれば1000円を割ってほしいが無理でしょうね。
イー・ギャランティも落ちるまで待つ。
医療機器、医薬品株ってどうでしょう?薬価改訂と特許切れが気になりますが。
あとFFレート利上げについてコメントをどうぞ。
329名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 20:34:12 ID:1NeP350Y0
butaminはお呼びでないよ
330名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 20:57:27 ID:bgH1bEJ10
FFレートじゃなくて公定歩合か。失礼。
331名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 05:01:07 ID:tOKOIgbv0
東急コミュなんて公開会社法でどうなるかわからんのじゃないかい?
332(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/02/20(土) 07:23:15 ID:sjwUIybc0
書き込みテスト
333(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/02/20(土) 07:37:10 ID:sjwUIybc0
>>326
流石にIMFの金放出を事前に察知出来るほどの情報力はないぞw
利益余剰金の意味を調べるが吉。
無借金にするほど流動資産が余っている訳ではない。

>>327
興味ない

>>328
医療系は良くも悪くもデフェンシブ。
新興国以外は医療予算がそう大幅には増えないゆえ、
結局のところ業界内でのゼロサムゲームだわな。
第一三共あたりは面白いと思われ。

公定歩合上げは反応しすぎ。
中央銀行からじゃなくて市場から調達してね ってだけだわな。
まあ唐突感があったから政策リスクの方に反応してるんじゃないかねえ?
(いきなり出してくんなよ何考えてんだよわけわかんねーよ 的な)
政府サイドの判断が少しおかしい気はする。早すぎるだろというのが実感。
今回の対応よりも、3月末までに緊急対応プログラムが一斉に終了していくというあたりに警戒が必要。
時間差はあれども、景気の回復が弱かった場合は秋ごろに影響が出てくる可能性あり。

>>331
東急不動産から東京急行電鉄に株を譲渡するだけで回避可能。
また、親会社に吸収されるならそれはそれで(゜д゜)ウマー
334名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 07:40:11 ID:fhiI3BGc0
伊藤忠が売却してくれるとして、ファンドに金があると仮定して、イーギャランティいくらなら買うのさw
まさか時価以下ではあるまいw
335(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/02/20(土) 07:43:37 ID:sjwUIybc0
>>334
20%くらいまでならプレミアムを払ってもいい。
時価総額にして50億円くらい。
336名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 11:53:26 ID:GdoRc11S0
おとといきやがれ!(by伊藤忠)
337(´Д`)y─┛~~:2010/02/20(土) 19:13:47 ID:5RzDUq8ZO
買収価格としてはプレミアム20%って妥当な相場なんだがなあ(´Д`)y─┛~~

まあ株主構成も含めた競争力だから完全な買収ってのは非現実的なわけだが
338(´Д`)y─┛~~:2010/02/21(日) 12:40:47 ID:1j8JxUheO
最近は実物不動産を物色中(´Д`)y─┛~~意外と安くないねどーも
339名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 13:12:53 ID:5oaaik6h0
引越先かよw
340(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/02/21(日) 14:31:16 ID:V6Tj/N+V0
ああ正に引越し先w
会社が遠くなっちゃうから個人宅も引っ越そうかと。
341名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 15:00:08 ID:kfMYRzVJ0
なっちゃう?
ボロが出ちゃったw
なった。なっちゃった。を使わないとw
342名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 16:52:41 ID:BOJ1c9U90
>>341
外資は実は屁理屈だけのニートだから相手にすんなw
343名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 23:12:06 ID:ygrm7zuO0
つーか中の人変わった?
344(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/02/22(月) 21:46:49 ID:YUv1rnDN0
だからまだ会社移転してないんだってばよ(´Д`)y─┛~~

神楽坂あたりでいいマンションねーかなあ。
345名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 22:40:52 ID:VJZCkeGt0
マンション1室の引越に1ヶ月以上掛かるファンド運営会社
ゴミ屋敷でも1週間で終るわなw
346名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 01:05:48 ID:ePZ32j6a0
>>344
神楽坂?
オフィス構えるなら普通に飯田橋って言えよ、バーチャ野郎w
おまえの嘘はバレバレなんだわwww
347(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/02/23(火) 01:11:44 ID:xm0qDG1s0
何故に飯田橋?
証券系の会社のオフィスは丸の内か六本木だろ常識的に考えて。
348名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 08:43:48 ID:wgQqsoCv0
>>347
経費削減ゆえそんな常識はもはや通用しない。
脳味噌腐ってるから新しいのを取り替えろ、バーチャ野郎www
349名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 09:13:39 ID:Im/mxPrs0
必死に自演して流れ変えてるw
350名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 10:26:50 ID:hRQjHRco0
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」配信開始  2ch住人の反応
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4729.html
351名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 10:31:13 ID:p23mJch10
時間の問題を場所にすり替えて逃げる作戦。

指摘や突っ込みで理由後付けだから辻褄合わない。
352名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 12:07:04 ID:OO9dLmNv0
ワロス!まだ粘ってんだw
引越は1日で終るだろw
353名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 18:49:40 ID:av5925gM0
>>314
実際、一般家庭よりオフィースの方が遥かに短期間で終るわな。
システムとかアホな言い訳してるが、パソコン移動と変わらんし、サーバー建ててればもっと簡単。

言い訳の発想レベルが極端に低下してる。
354(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/02/23(火) 22:30:41 ID:xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。

粘着するよりお勧め銘柄のひとつでもあげてみなさいな。
355名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 08:04:08 ID:tKUpamta0
>>354
>登記とか届出とか移転連絡

出すだけだからw 連絡するだけだからw
356名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 08:09:52 ID:swaV3+vL0
司法書士とか行政書士に頼むだけww

自分でやっても2、3日w
357名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 12:29:57 ID:EcergIRC0
>>354
仕事遅すぎ。
バッカじゃねぇか(プ
358名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 22:28:40 ID:XN1EIRz50
儲かってないのだから、司法書士とか行政書士に頼めるわけ無いでしょwww
一番下っ端の仕事が出来ない人間にやらせるのが普通。

入社何年目だよw

そんな何日もかかるならたいした金額で無いのに頼めよw
まさか、頼む経費無いのか?
その時間あったら仕事した方が利益が出るわけだが。
359名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 22:32:27 ID:swaV3+vL0
つか、普通に稼いでいるビジネスパーソンなら、糞みたいな手続きしている
時間が無駄、というか時給換算でも、明らかに非効率なので、アウトソーシングが普通。

自分でやるとか、貧乏起業したサラリーマンじゃないんだから・・・
360名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 22:34:47 ID:QZ6FxALL0
また必死に流れ変えようとw
361(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/03(水) 20:55:18 ID:NWr4lzBc0
オフィス移転の連絡にかこつけて営業活動するとかも想像出来ない社会経験の浅い粘着乙。
そもそも移転日は決まってるから急いだところで意味がない。

変に粘着する時間があるなら投信王でもやってお手並み見せて見なさいな。
362名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/03(水) 21:25:33 ID:EnL7Jch50
投信王やってるん? おれ1年ぐらいやってたけどいつの間にかすっかり忘れてたよ
363名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/03(水) 21:28:34 ID:8cjthEVf0
おい、株式板がまだ復旧してないんだが、どうなってるのよ?
364名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/03(水) 23:12:18 ID:hstXhQf00
>>361
もうノイローゼだわなw
営業活動は移転後に行うものだろw
365名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/03(水) 23:44:11 ID:rjgUvZK30
会社神楽坂に引越したの?
作業終わったら、新オフィースと新システムのレポよろ。
366名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 06:55:20 ID:8shKSp720
不毛だと思うよん。叩くより個別銘柄の論議でもすればいいのに。
アズワン、マークテックとかどうなのさ。
トヨタ問題も気にかかるけど。
367名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 08:48:44 ID:j1o7O3UY0
会社が神楽坂に移転なんて儲けてる証拠だね
あくどい事やってんじゃないよね
368名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 09:56:48 ID:o3no2Pct0
アズワンはインフルエンザ特需の反動で、来期は・・・
マークテックは出来高が少なすぎて
369(´Д`)y─┛~~:2010/03/04(木) 11:50:41 ID:553XJ2HqO
会社の移転先は兜町界隈。自宅を神楽坂周辺で探してるだけ。

自宅がバックアップオフィスを兼ねてるから同時には移転できなかったりもするのだが(´Д`)y─┛~~100平米くらいで格安のマンションないかねえ

ちなみに法律に触れない程度のあくどいことは色々とやっている
370名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 12:19:10 ID:vY1FzlAv0
>>369
引越し乙!登記や連絡も終わったなら完全復活だな。
371名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 13:34:56 ID:AYOA76S20
あくどいことてなに
372名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 18:22:14 ID:k8ShAQR/0
ヤフーやミクシーで複数ID取得や成り済まし。
373名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 18:46:28 ID:NTbcp2oO0
w チンメー
374名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 21:04:33 ID:BBTUzbts0
FCレジ上がってきたね。
どっかに買収される可能性はまだあるの?
375(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/04(木) 22:21:51 ID:cvIfu+SC0
>>371
オフショア使った租税回避とかインチキなファンドの組成とか金にものをいわせた裏工作とかかね。

>>374
ファンドクリエーションはサブスポンサーを探すと明言しとるぞ。
その前にプロスペクトに食われるかもしらんが。

http://g2s.biz/tool/fiverule/8975.html
376名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 23:16:53 ID:lOKpk3aD0
・向こう2年の間にドル円はどのへんまでいく?(ドル安的な意味で)
・人民元のドルペッグが外れるのはいつ?どんなきっかけで?(もしくは外れることはない?)

よろす
377名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 08:32:56 ID:6V+1yhQK0
なんで関東財務局に兜町界隈に移転の移動したファンド運営会社の記録が残ってないの?
登記変更したら開示されるんだけど、調べても無いんだけど?

都内で移転移動してる会社は素性が分かる会社だけなんだけど?

脳内ファンド運営会社は関東財務局の管轄外なの?
378(´Д`)y─┛~~:2010/03/05(金) 11:27:52 ID:KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~

国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ
379名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 12:12:45 ID:5hzOeqA30
>>354
確認したけど都内で小規模独立系の移転は無いですよ。
会社移転したら届出必須だよ。
それに登記と届出してると書いてるよ。
ちなみに外国籍でも登録必要だよ。

>354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
>まあどうでもいいわ。
>登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。
380名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 12:16:47 ID:sLbBEC2F0
ネタ師を追詰めて楽しいのかと。
パイプ名古屋弁や関西弁に変わっちゃうよw
381名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 13:23:47 ID:5C/VigRn0
ファンド運営会社と都内在住選ぶと引越しが嘘になる。
ファンド運営会社と引越し選ぶと都内在住が嘘になる。
都内在住と引越し選ぶとファンド運営会社が嘘になる。

本当はファンド運営会社も引越しも都内在住も嘘なんだよね。
382名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 14:14:37 ID:qSzxGT8j0
嘘だヴァーチャだというくせに、本気で身元割ろうとしててワロタ
383名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 15:03:17 ID:pwuHyeIi0
外資の摺り替え工作かな。
目的は身元じゃなく信憑性だろ。
384名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 15:06:25 ID:qSzxGT8j0
煽ったところで個人情報をポロッと漏らす玉には見えないんだけどなあ
385名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 15:10:13 ID:qSzxGT8j0
でも、元手もかからんし引っかかった時のメシウマが大きいから
続けるインセンティブにはなりそうだねw
386名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 15:38:55 ID:HT27I59I0
引越しや登記を言い出したのは外資だろw
関東財務局で公開されるの知らないなんてどんな運営会社なんだよw
387名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 15:39:52 ID:HT27I59I0
自分のネタで溺れるのはワタミンの真似か?
388名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 15:45:21 ID:oPqvXB1a0
ワタミンのプロトは絶好調みたいだけど
389名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 15:47:13 ID:qSzxGT8j0
別にアンタを全否定してるわけじゃないでそw
世の中には色んな趣味を持つ人がいるし、
コテの個人情報を暴いてニタニタできる人がいてもおかしくはないw
390名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 15:53:42 ID:1zg+YhYO0
小手の個人情報でニタニタより小手の自滅でニタニタだわな
391名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 16:03:56 ID:qSzxGT8j0
俺もコテに粘着する名無しを見るのが好きなので、チミタチと同類w
普段無害そうにしてる人の隠している暗い部分がさらけ出されてるのが好きなんだ
もっとやって
392(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/05(金) 21:35:24 ID:RL9HLXW00
俺個人に粘着して何が楽しいかわからんなあ。
俺の運用手法を否定してより優位な方法を提示するってなら理解出来るのだが。

ちなみに尻尾を捕まれるような情報は書き込まないので調べるだけ無駄ってもんよ。

>>376
・向こう2年ならむしろドル高になるかと。
・人民元のドルペッグは外れるが、5年以上先の話。
 ドルが基軸通貨の地位をSDRに譲り渡すのがきっかけになるかと。
393名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 00:03:23 ID:75NdxKrQ0
十分情報書き込んでいるやん。

矛盾している情報をw
394名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 00:40:09 ID:B19X6R0I0
>>392
自分で掘った墓穴で他人批判は恥ずかしいだろ。

情報書き込むも何も、関東財務局で嘘だと確認されたんだろ。

ばかだろw
395名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 01:20:06 ID:ezAffp7w0
全部嘘だったけど勝手に自分で公開してるじゃん。

244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい
272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw
314 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:12:33 ID: 1DnUqgCiO
やっと解除されたか(´Д`)y─┛~~
ディーリングシステム持ってる法人の本社移転が物理的な移動だけで終わるとか思ってる奴は社会人経験ないだろ常考
未だに引っ越し作業中だわな
315 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:25:01 ID: 1DnUqgCiO
うちが強いのは雇われじゃないからいざとなれば内部管理部隊解散させて自己資金運用にしちゃえばいいってとこだわな
338 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/21(日) 12:40:47 ID: 1j8JxUheO
最近は実物不動産を物色中(´Д`)y─┛~~意外と安くないねどーも
340 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/21(日) 14:31:16 ID: V6Tj/N+V0
ああ正に引越し先w
会社が遠くなっちゃうから個人宅も引っ越そうかと。
344 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/22(月) 21:46:49 ID: YUv1rnDN0
だからまだ会社移転してないんだってばよ(´Д`)y─┛~~
神楽坂あたりでいいマンションねーかなあ。
347 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 01:11:44 ID: xm0qDG1s0
何故に飯田橋?
証券系の会社のオフィスは丸の内か六本木だろ常識的に考えて。
354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。
361 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/03/03(水) 20:55:18 ID: NWr4lzBc0
オフィス移転の連絡にかこつけて営業活動するとかも想像出来ない社会経験の浅い粘着乙。
そもそも移転日は決まってるから急いだところで意味がない。
369 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/04(木) 11:50:41 ID: 553XJ2HqO
会社の移転先は兜町界隈。自宅を神楽坂周辺で探してるだけ。
378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~
国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ
396名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 07:26:56 ID:isv7Yqal0
偽りの夜明け、ってまだ続くの?
397(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/06(土) 08:14:34 ID:kXUx5qZx0
>>394
だからそれが思い込みなんだってばよ。
国内で登記が異動してない理由は考えればわかるわな。
(特定されかねないので具体的には教えないが)

>>396
まだ続く。FRBが無茶な政策で景気を維持してるが、反動は必ず来る。
FRBはかつての日銀と同じ(それよりもひどい)誤りを犯している。
大量のMBSを抱えたままで政策金利の利上げが出来るのか疑問だし、
もともと景気対策を常用していた経済が景気対策なしで今の規模を維持出来るのかも疑問。
緊急対応の効果切れの後に需給ギャップが明らかになってくるものかと。
それでも再度の緊急対応で延命するかもしらんが、最後に待ってるのは
強烈な財政赤字とハイパーインフレだわな。
398名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 08:35:07 ID:+GroP6SF0
>>397
見苦しい。支店の所在地変更も報告義務が有るんだけど。

それに本社や独立系と書いてるがなw

>>314
>ディーリングシステム持ってる法人の本社移転が物理的な移動だけで終わるとか思ってる奴は社会人経験ないだろ常考
>未だに引っ越し作業中だわな
>>315
>うちが強いのは雇われじゃないからいざとなれば内部管理部隊解散させて自己資金運用にしちゃえばいいってとこだわな
399(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/06(土) 08:50:28 ID:kXUx5qZx0
>>398
ひとつの可能性を思い込んだら最後、他の可能性は考えられなくなるタイプの人だねえ
400名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 08:55:28 ID:oouidKIx0
外資さん、粘着基地外相手にしても無駄ですよ。

ツイッターに『引っ越し』したらどうですか。ここで粘着
している人もやっているのかも知れませんが、ツイッター
上だと、ほとんど紳士になるから不思議。

2chの小手スレは、実社会で不遇な人たちのストレス
のはけ口になってしまうので。時間の無駄。
401名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 08:59:06 ID:NnaDV2r30
国内で金融業営んでる以上、届出義務付けられてるから言い逃れは無理だわな。

登記が移動してないなら、「>>354>登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。」は無いから。
402名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 09:02:07 ID:oouidKIx0
ちなみに、ツイッターへの新規登録、移転作業は10分くらいでできますよん。

アク禁もないし、携帯だろうがアイフォンだろうがどこからでも、楽勝に書き込める。

登録しませう!
403名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 09:08:17 ID:NnaDV2r30
自分の自爆を、粘着だの思い込みだのすり替えても事実は変わらないわな

ワタミンの印象操作は逆効果
404名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 09:09:47 ID:oouidKIx0
>>403
説明不可能なことの断片だけを集めて、きちんと説明しろと言われてもそれは不可能だ罠。
405名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 09:14:29 ID:NnaDV2r30
今更説明なんて無理だわな

ファンド運営など嘘だから
406名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 09:28:29 ID:NnaDV2r30
>>404
そもそもワタミンが援護してる意味が分からん罠

仲間だと告白してんのかねw
407名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 09:45:41 ID:7c/9SDC+0
外資も嘘つきでちたでちゅ ><

ワタミンは逆効果でちゅ ><
408(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/06(土) 09:48:18 ID:kXUx5qZx0
まあ粘着基地害も2chの春の風物詩ゆえ(´Д`)y─┛~~
409名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 09:55:58 ID:9F1DoBTX0
外資も冷静になれよ。
俺は公開されるの知ってたから、もう少し泳がせて虐めようと思ってたんだがな。
この時点でも言逃れは不可能だけど、自分で虐める楽しみ取られた感じだわ。
410名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 10:01:27 ID:oouidKIx0
>>408
懐広すぎだろうにw
私は、小さなストレスが蓄積するので耐えられん。

粘着基地外はエンドレス。ああいえばこういうし、キリがないですよw
411名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 10:02:46 ID:9F1DoBTX0
外資に確認だけど、
兜町界隈に会社を移転したんだよな?
法人の本社移転だよな?
登記や登録もしたんだよな?
国内顧客抱えてたよな?

外資は粘着基地害だよな?
412名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 10:07:50 ID:9F1DoBTX0
>>408>>410
なあ、金融業の本社移転が財務局開示資料に無いのは基地害の仕業かw
金融業の本社移転が財務局開示資料に無いのは春の風物詩かw

摺り替えにもなっとらんがなw
413名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 10:13:11 ID:oouidKIx0
>>412
そんなもの、どうにでもなるだろうにw
想像力か、知識か、いずれにせよ致命的な欠如が原因。

粘着基地外の、ひとりよがりの精神的(病的)なこだわりで、
優秀な人を潰すなやw
414名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 10:18:00 ID:9F1DoBTX0
>>413
国内顧客抱えてる以上どうにもならん
想像力で何が言訳思い付いたのかw
外資は公開される知識も無かったんだろw
致命的なのは外資の無知故のミス

優秀な人???
415名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 11:06:55 ID:X2Uh3DFX0
>>397
・いまだかつて無い規模で膨らましたB/Sを戻さない限り偽りの夜明けである。
・利上げは難しい。
・景気対策なしで今の規模は維持できない。
・強烈な財政赤字とハイパーインフレもあり得る。


「B/Sの縮小、景気の維持、適度な利上げ、マイルドな財政赤字、ハイパーインフレ回避」
アメリカはこれらを同時に達成するために、どんなことでもやってくると思うけど、どんなことをやってくると思う?
416名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 11:22:04 ID:fTFMRf3r0
外資に確認だけど、
兜町界隈に会社を移転したんだよな?
法人の本社移転だよな?
登記や登録もしたんだよな?
国内顧客抱えてたよな?
417名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 11:43:32 ID:EJD+ytuy0
生暖かくヲチしてたけど、ついに炎上ですかw
2chの過疎スレでやってたからスルーされてたけど
ツイッターやブログだったら瞬殺レベルの設定の甘さでしたね
418(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/06(土) 13:00:36 ID:kXUx5qZx0
>>415
MBSの放出完了後に政策金利を上げるのが本来の姿。
でも今の様子を見る限り見切り発車で政策金利上げて日本の2000年を再現しそうな予感。

長期的には「自由経済なにそれ?現実世界でモノを言うのは資源と軍事力でしょ?」って開き直りかねないと思ってる。

>>414
>>416
兜町界隈に会社を移転した、というのはYes。
それ以外のひとつ、あるいは複数がNo、あるいは勘違いしているのかと。

まあバーチャだと思いたいなら思えばいい。
前から言っているが正体を明かす気は全くないゆえ。
相場見通しでも銘柄でもない話は不毛。
419名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 13:08:36 ID:Tgy+zhGN0
勘違いとかアホウな言い訳するなよ

法人の本社移転だよな?
>>314
>ディーリングシステム持ってる法人の本社移転が物理的な移動だけで終わるとか思ってる奴は社会人経験ないだろ常考

登記や登録もしたんだよな?
>>354
>登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。

国内顧客抱えてたよな?
過去スレで色々書いてた。
420名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 13:17:47 ID:Tgy+zhGN0
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
421名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 13:23:12 ID:Tgy+zhGN0
で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が
>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416
なんだから。
422(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/06(土) 13:25:27 ID:kXUx5qZx0
だから見落としてる要素があるんだってばよ。
判らなくても何度書き込もうが明確な答なんか教えないから無駄かと。
423名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 13:28:22 ID:TA0Ilwrh0
何が要素だw
後付けの言逃れでも閃いたのかw
もう無理だから消えろ

まあ脳内ファンドの移転は自由だけどなw

424名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 13:28:34 ID:QMN7g0bt0
>>422
資源は経済にはいると思うけど
軍事力ってなんでいるの?
425(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/06(土) 13:35:28 ID:kXUx5qZx0
>>424
例えば意図的に猛烈なインフレを起こして借金をチャラにする。
実物資産が裏付けになっている兌換紙幣を発行して国内通貨は保護する。

借金を踏み倒されそうな場合、借金取り(他国の軍隊)がやってくるのが必定ゆえ、
差し押さえを防ぐためには防衛力がいる。
426名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 13:40:51 ID:QMN7g0bt0
>>425
なるほど軍事力はそうゆうふうに使うのか
こんな経済システムいつまでいつまで続くんだろうね
職安と町の栄枯盛衰を見ればもうシステムがぼろぼろのようなきがするんだよ
427(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/06(土) 13:46:32 ID:kXUx5qZx0
>>426
アメリカが軍事力を保てなくなったときまでは続くかと。
そもそもドルなんて金兌換停止以来価値がダダ下がりの糞貨幣。

中国+日本でアメリカの借金を取り立てることが出来るようになったら、
逃げ道がなくなって素直に返済するしかなくなる。
428名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 14:17:10 ID:msSIWs+O0
>>427
借金取り立てが可能な状況=アメリカの国際影響力も地位もかなり落ちた時=軍事力の衰退かあ。
かなり先の話だねえ。
429名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 15:58:41 ID:97GOSC0W0
似た意見だが中央銀行のバランスシートの劣化?信用度?なにそれ関係ねえ
って社会になる予感。
430名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 16:54:34 ID:k9MA+Nal0
MBSてなんですかぐぐってみたけどどーも違うやつばかり出てくるんだ。
SDRてのは今、普通に取引できるん?
431名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 17:01:27 ID:wAesjDT30
超過疎スレに投資相談してる不思議ちゃん

パイプ自爆の隠蔽目的ですね
432名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 17:02:16 ID:wAesjDT30
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
433名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 17:06:59 ID:wAesjDT30
で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が
>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416
なんだから。
434名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 20:33:51 ID:ce8jwhi70
>>433
外資のことが大好きなんだねぇ
435名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 20:41:17 ID:msSIWs+O0
ラブラブだねー。
テレビブロスで連載している特殊能力アビルを思い出したよ。
436名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/06(土) 20:46:12 ID:V+pVlArn0
>>434>>435
結婚詐欺に引っ掛かるタイプの方ですね。
恋は盲目と言いますからね。
437名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 11:57:22 ID:J3xFc31i0
偽りの夜明けがそろそろ終わるよーっていうサインとして考えられる
ことって何? FRBの声明(の言外を読む)? 米国の長期金利?
金価格のピーク?(現時点では自分はまだ上昇過程にあると思う) 

米は住宅価格が本当に底打ちしたら、機軸通貨国特権のルール変更を
やらかしそうなんだよね。あとユーロが死ぬのを待ってる気がする。
チャイナから米系が資本を回収し終えれば、あとは日本にババ引かせて
完了かな。
 
438名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 12:32:01 ID:9VViZXLS0
アホ見ないな復活工作は惨めだよ
439名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 13:51:35 ID:Ux1FZOhk0
>>437
FRBのバランスシートみればわかる
440名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 13:56:17 ID:Xc/LnPcf0
>>432-433

wwwwwwwwww
441名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 10:39:54 ID:crgxlSUQ0
大証金低迷の理由ってこれ?
【株式】重複上場やめ「東証に一極集中」 コスト削減の動き加速[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268011214/
442市況:2010/03/08(月) 14:00:59 ID:X/Qbrnj90
君が悪い
443名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 14:10:34 ID:6kJMybhM0
市場より>>432-433の言逃れが気になる
444名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 14:41:26 ID:3NmDnDUs0
【金融/財政政策】IMF、財政出動の縮小要請へ 4月のG20で日米欧に[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268010778/
445名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 23:11:33 ID:M9MqblWo0
外資氏

ギリシャのクロス・カレンシー・スワップはいつ爆発しますか?
1、2年で火がつくと思うのですが。
446名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 23:19:15 ID:X5uJytNp0
ギリシャより>>432-433の言逃れが先だろ
447名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 23:26:52 ID:M9MqblWo0
>>446
ゴミはうるせーよ。ここでネチネチ不毛な議論してる暇があったらチャートの一つでも
見れば?

ここで粘着してる人ってどういう人なんだろう?本当に時間が無駄だと思う。
儲かってないでしょ。仕事すれば?と思います・・・。

(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.って人がどこのだれでどうしようが知らない。
書き込みが参考になってるんで邪魔すんな。

叩きたければほかのスレ立ててやれ。おめーはコリアの迷惑サイバーテロリストとかわらん。
本当に馬鹿としかいいようがない。同じ書き込みを何回も繰り返してあほらしいと思わんのかね?
448名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 23:31:02 ID:X5uJytNp0
凄い2ちゃん依存だ
必死さは伝わるがそんなに復権したいのか

なら>>432-433の言逃れが先だろ
449名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 23:40:44 ID:X5uJytNp0
>>447
マジな忠告。
どこの誰かも、何してる人かも知らず、ことごとく予言を外す外資信じてるから、
儲かってないでしょ。仕事すれば?と思います・・・。

外資より駅前の占いセンターがお似合いw
450名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 03:55:17 ID:SD6DzSTJ0
どこの誰かも、何してる人かも知らない人に……愛だなあ。
451名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 08:57:13 ID:gkXKyPGv0
確かに、この期に及んで外資援護してるヤツらから感じるのは、永遠の愛、無償の愛だわな
452名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 10:24:18 ID:zQjtMTu80
>>432>>433見ても頼るって・・・
単に愛では語り尽くせない気が。
453名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 11:47:10 ID:cWEEqcgy0
【政治】 民主党 「子ども手当、効果の数値目標や工程表は作ってない」「日本にいる外国人については、外国に住んでる子供にも支給する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268100030/

「外国に住んでる子供」に何兆円くらい流れると思う?
454名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 15:00:24 ID:SD6DzSTJ0
>>451-452
愛と憎しみは表裏一体。
恋にけぶった我がコトさえ意識できない盲目の愛。
455名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 17:45:07 ID:OrJ/VM6R0
>>453-454
必死に復活運動しても、>>432>>433の事実は消えないよ。
456名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/11(木) 10:19:31 ID:MV88sWdl0
騙されてる人間がいると思い込んで、引越やファンドの話続けたてアホウ外資w
457(*^ヮ^*):2010/03/11(木) 19:07:38 ID:huxrLfb50
甘党外資くん、日糧製パン買えボケ!
458(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/11(木) 23:57:39 ID:QhSRvi530
テステス
459(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/12(金) 00:54:39 ID:g+oO4VUx0
>>445
爆発しない。
あれはマスコミのミスリードかと。

>>453
在留外国人はせいぜい200万人程度。
どう考えても兆までいかない。

>>456
そもそもこのスレが始まったころはただの学生だったわけで
本来は俺が何者であろうとどうだっていい話。

単なる事実を書いているに過ぎないが信じなくても全然かまわん。
証明する気はさらさらないし、別に売りにしている訳でもない。

かつて何度となく嘘だなんだと繰り返されてるが、
嘘だと思うなら嘘だと思ってればいいんよ。
書き手が誰だろうが内容は内容ってこった。
460名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 03:51:04 ID:EXJ3h1gu0
必死に復活運動しても、>>432>>433の事実は消えないよ。

騙されてる人間がいると思い込んで、必死に引越やファンドの話を続けたてアホウ外資。
461名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 17:00:47 ID:Qgv0gwln0
>>459
外資が学生の頃から見てるが、確かに幾度となく荒れた。景気循環みたいなもん。
462名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 20:12:32 ID:L4HbPM/u0
>>461
援護乙!
荒れたんじゃなく自爆で寂れてんだけどねw
463名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 09:13:08 ID:l/FzEOjX0
信用出来ないと思うなら信用しなくていいと思うよ。

ただ、そいつらが外資よりも有益な情報提供等をしているかどうかだわな。
批判ばかりで情報提供が無いなら、そいつに同調する意味だって無いんだがね。

タダで情報提供してくれるだけ感謝しますよ。外資氏にはね。
464名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 11:23:02 ID:nTN9Dq1e0
そんなに改まってすり替えしなくても。
有益な情報は皆無ですし。

ワタミングループはバカの集まりですね。
465名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 08:20:55 ID:rvJ7dONf0
>>459
ギリシャは救済されてもほかのヨーロッパ諸国はどうですかね?
466名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 10:09:19 ID:Zpoq3XaW0
ギリシャや欧州より>>432-433の言逃れが先だろ
467名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 15:59:54 ID:rvJ7dONf0
>>459
あとMBSの買取を続けるFRBは将来的にどうなっちゃいますかね。
やっぱ国債暴落、インフレって落ちですか。

自分はもうちっと下がったら純金積立したいけどアドバイスを求めます。
468名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 17:51:55 ID:kGXAxi240
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
469名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 17:52:45 ID:kGXAxi240

で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。
470名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 23:57:10 ID:SzpU12Tu0

騙されてる人間がいると思い込んで、引越やファンドの話続けたてアホウ外資w
471(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/15(月) 21:21:39 ID:6Y7PhLbJ0
テステス
472(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/15(月) 21:31:36 ID:6Y7PhLbJ0
>>465
クロスカレンシースワップの件は救済とは関係なくただの勘違い。この見方が正しい。
http://guccipost.jp/cgi-bin/WebObjects/12336a3d498.woa/wa/read/sq_126af591801++2+/

単に財政不安の救済って意味で考えると、ギリシャは救済される。
PIIGS諸国も・・・著しく窮屈な財政運営を強いられるかもしれないけど・・・何らかの支援は受けられる。
イギリスはやばめだけど中央銀行が単独行動出来るからしばらくはなんとか凌げる。
アイスランドはもう駄目かもわからんね。

>>467
MBSの買い取りはもう終わりだべな。
MBS放出→政策金利利上げ→増税 って流れかと。

アメリカの場合は基軸通貨ゆえ国債の暴落はない。あるのはインフレのみ。
将来的な財政破綻(=ハイパーインフレ)は最早確定事項と考えていいが、
そんな短期間で発現する爆弾ではないので、ドルを長期間持ってると損するってことを覚えとくだけでok。

473名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 22:00:42 ID:faLttBsX0
>>472
アイスランドはやっぱ駄目ですか。ジャガイモしかねーイメージっすね。
バルトの虎、エストニアあたりはどうですかね。
やっぱユーロって無理がありまくりな気がします。

MBSは買取終了ですか。やばくね?
474(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/15(月) 22:29:02 ID:6Y7PhLbJ0
>>473
エストニアとはまたマニアックな国を・・・
個人投資家だとアクセス自体難しくね?

金融政策jは大体半年ズレで影響が出てくるゆえ、今年後半はどうなるかぁゃしぃ。
475名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 23:39:13 ID:faLttBsX0
>>474
結局どっかの国が破たんするんじゃないかと思ってるんですが的外れですかねぇ。
あと小口のドルコスト法による純金積立(特定保管)に関してコメントをば
476名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 00:35:27 ID:l19aQxlu0
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
477名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 00:36:44 ID:l19aQxlu0

で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。
478名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 07:30:24 ID:6CoBmwlO0
あの間取りなら、カミラとのドルス・ヴィータ(甘い生活)も可能では。
479478:2010/03/16(火) 07:37:44 ID:6CoBmwlO0
書き込むところ間違っちゃった。すみません。
480名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 10:26:43 ID:ZIB0q+lF0
四季報の来期予想(特に景気敏感株)がめちゃくちゃ上方修正ばっかりなんだけど、どう思う?
売上の上方修正っぷりをみると、本当にこんなん達成できるんかいな?ってのばっかりなんだが。
481名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 10:52:39 ID:vH1Z1Tb60
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
482名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 10:53:45 ID:vH1Z1Tb60

で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。

自演で流しても無駄!
483名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 12:45:15 ID:C8vFesLZ0
外資がバーチャかどうかはともかくとして
ここまで書かれてもまだ書き込みする理由が分からない。
484(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/16(火) 21:21:57 ID:EXqfWFvM0
>>475
意外と国家財政て破綻せんものよ。
せいぜいアイスランドってとこ。

純金積立は文字通りフェアバリューゆえお勧めしない。
別子にしとけ。

>>480
2009/3時点の見通しが滅茶苦茶悲観的だったから当たり前じゃね?
当時はみんなが人生オワタ \(^o^)/って思ってたじゃない。

今年の決算期は銀行を中心に上方修正ラッシュかと。
トヨタだけはどうなるかわからんけどね。

>>483
春厨はにちゃんねるの風物詩かと。
485名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 22:19:23 ID:4HP3xypQ0
>>484
今年はどこかで銀行が騰がるということ?
486名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 23:15:32 ID:9WDiKCO90
ゆうちょ上限引き上げって影響大きいの?
チャート的には織り込み済みとしか言いようがない形になってるけど。
487名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 08:59:49 ID:2omiMAD90
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
488名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 09:03:12 ID:2omiMAD90

で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。

自演で流しても無駄!
489名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 09:10:27 ID:FJzWnWtl0
また粘着コピペキチガイか

ワタミンが相手しなくなったからかw
490名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 09:25:41 ID:QgFVJLRM0
嘘つき粘着キチガイは外資だろw
ワタミンも嘘バレで相手されなくなっただけだろw

都合良く解釈してんじゃねーよw
491名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 10:39:26 ID:P+oJ0IvQ0
自動車本体も部品メーカーも上積み修正で2011がバラ色予想になってんのに、
なんで大同特殊鋼がショボ予想のままなの?
なんなの?記者なまけてんの?
492名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 10:50:35 ID:2+//OG2A0
在庫があるから
493名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 19:10:39 ID:q5wZVzbE0
日銀の一段の金融緩和についてコメントを希望
494名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 19:11:52 ID:h8HkMLCn0
アメリカが利上げするまで買いでおk
495名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 19:55:19 ID:64nyDlfA0
何このチープな自演w

住所の開示すら知らない金融音痴の脳内ファンマネw
496名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 21:03:05 ID:ZT5Dk41/0
鉄鋼はなぁ
販売数量増えない+あらゆる原料高だもんね。買う気がしない。
497名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 23:35:49 ID:iJ7XDSwD0
バチャ外資は諦めたのか?
ワタミンならここからも楽しめたのにw
498名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/20(土) 15:52:51 ID:dBBDGuvS0
日本無線はなにをどうしたら生き残れると思う?
499名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/20(土) 18:11:57 ID:LlfkWEz30
引越だろw
500名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 08:42:09 ID:xZlr4dbf0
また自称アク禁ですか?
501名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 15:12:33 ID:QASYgBLd0
アメリカがこのまま利上げしないで2年くらい維持するっていうのはあり得る?
502名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 17:05:24 ID:nt/gy+9R0
引越以外あり得ないw
503(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/24(水) 23:13:49 ID:mqVODX+R0
>>485
メガバンの買収戦略次第かと

>>486
あまり影響は大きくない。
影響を受けるのは信用組合クラス

>>491
>>496ということ

>>498
ごく普通に生き残ってねーか?

>>501
あり得ない
俺ならそうするかもしれないが、
彼らはバブル崩壊というものを甘くみている
504名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:16:56 ID:g1+7anOG0
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
505名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:18:14 ID:g1+7anOG0
で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。

自演で流しても無駄!
506(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/24(水) 23:20:28 ID:mqVODX+R0
>>504
毎度同じコピペは芸がないね。

少しは自分の考えでも書いてみては如何
507名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:24:13 ID:g1+7anOG0
必死に復活運動しても、>>432>>433の事実は消えないよ。

騙されてる人間がいると思い込んで、必死に引越やファンドの話を続けたてアホウ外資。
508名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:51:44 ID:VfztrkcH0
>>506
MBS買取やめるとどうなっちゃうのさ
509(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/24(水) 23:53:14 ID:mqVODX+R0
>>508
MBS買取をやめるだけならまだ平気。
買い込んだMBSの放出とGSEの処理を終える前に利上げするとやばいかもしれづ。
510名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:59:37 ID:g1+7anOG0
必死に復活運動しても、>>432>>433の事実は消えないよ。

騙されてる人間がいると思い込んで、必死に引越やファンドの話を続けたてアホウ外資。
511名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 00:21:00 ID:4iZPhs3I0
>>509
このまま利上げしないでいくことは可能か?
512(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/25(木) 00:41:45 ID:hgHWX6/Z0
>>511
可能。

MBS放出が市中からの資金吸収策になるし、
GSE解体による新規住宅ローンの抑制も信用創造の抑制策になる。

順を追って爆弾を解体していけばソフトランディング出来るが、
米政府の見通しは甘いのでおそらく見事に地雷を踏む。
513名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 00:50:25 ID:4iZPhs3I0
>>512
MBS放出
できるんですかね 住宅価格が下落してるのに?
下げ止まればいいが
514(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/25(木) 01:07:37 ID:hgHWX6/Z0
>>513
どのみち住宅価格の下げ止まりを確認してから利上げすることになる。

◎正解ルート
 住宅価格下げ止まり→MBS放出→GSE解体→増税→利上げ

×崩壊ルート
 住宅価格下げ止まり→利上げ→MBS価格下落→GSE含み損拡大→財政悪化→財政出動縮小→景気悪化→そして伝説へ
515名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 06:54:07 ID:LwV6q8mo0
>>514
最悪シナリオの場合、外資さんはどこに資金を移すの?
キャッシュで待機?
516名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 09:13:37 ID:MLOPyJEk0
自演してまで続ける目的は自己顕示欲?
517名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 09:22:03 ID:ukbR8msb0
バチャが生き甲斐なんだろw
518名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 09:37:38 ID:z2a3QLe+0
ウェ〜ン(´Д`)
519名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 16:25:46 ID:dqJg3ZPZ0
>>514
それぞれのルートにかかる時間はどのくらい?
正解ルート:何年?
崩壊ルート:何年?

アメリカが崩壊ルートを選択すると思う理由で、「米政府の見通しは甘い」以外の理由ってある?
520名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 16:41:18 ID:dqJg3ZPZ0
>>503
ちょっとしたきっかけがあって、日本無線の業績を過去12年分を調べたんだが、
・売上は半分以下に
・営業利益6割減
・でっかく特損重ねてて、純利益合計はマイナス500億
・つまり長期間にわたって会社が縮小し続けている

って感じでケンウッドと似たような印象をもったんで聞いてみた。
コスト構造を見直せば生き残っていくこと自体は可能だと思うけど、
ジリ貧状態であることを変えるにはそれだけじゃ足りない。

最近の流れで、防衛関連で発注替えなんてあったら・・・なんて思ったりも。
業界人じゃないんで、政治との絡みとかよくわからんけど。
521名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 17:28:25 ID:T7TXutL70
暇だから関東財務局見てみたけど該当企業は存在しないね。
全国の財務局見たけど、小規模独立系で登記を移動してる会社は、中国財務局と近畿財務局に各1社有るけど、都内と関係ないから違うよね。

登記や登録の変更に手間がかかってると書いてたから、登記や登録してないは通用しないよね。
522(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/25(木) 21:40:29 ID:hgHWX6/Z0
>>515
円ドルユーロポンド元いずれも安全とは言えない。
ラストリゾートはレアルかなあ。

>>519
両方とも2年半といったところ
まあ崩壊ルートといっても途中で何かしら手を打つだろうから
短期的には文字通りのカタストロフにはならんと思うが。

アメリカが崩壊ルートを選択するであろう理由は、
金利が低いままだと国債の買い手がいなくなるってのもあるかね。

>>520
ケンウッドも日本無線も往年の無線機器メーカーだわな。

IT系の無線機器は規格品だから誰でも簡単に作れちゃうし、
携帯の普及で無線機の必要性は薄れる一方だし、
何か打つ手があるかっていうと無いような気もする。

ただまあドローダウンは一通り終わったぽいから
いままでほど大きい縮小にはならないかと。

>>521
その方法じゃ見つからないし、その方法で見つかるようならそもそも書かないんだってばよ。
523名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 06:56:43 ID:1gM8kSRA0
>>522
>その方法じゃ見つからないし、その方法で見つかるようならそもそも書かないんだってばよ。

アホか?会社が有れば見つかる見つから無いの問題じゃ無いだろ。
2chで特定されるからと、財務局に公開させない圧力でもかけたのかw
524名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 07:32:46 ID:YfRnPNuE0
パイプは財務省や金融庁をコントロールする実力者

てか、公開義務を知らなかったお調子者
525名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 10:26:45 ID:FG3/JA7W0
ワロスw
外資はまともな言い訳考えろよw
ファンドと全く関係無いが、都道府県単位で金融業も全公開されてんぞ
526名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 10:58:21 ID:FG3/JA7W0
先に教えとくが、弁護士事務所とか不可能だからなもw
527名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 11:17:56 ID:LZesok7J0
匿名組合とか?
528名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 12:17:26 ID:sCbS7XGe0
無理だわ
会社や登記登録と自分で言ってたし、組合なら>>315これと相反する罠

制度に疎い引き蘢りの夢だったんだろ
529名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 12:44:57 ID:sCbS7XGe0
外資が何に拘ってるか知らんが、引越はネタだとしてれば、ファンドの嘘は誤摩化せたのに
530(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 07:28:36 ID:yPa21ZOw0
>>523
「どんなケースであっても財務局で公開済のはずだ」っていう思い込みをやめたほうがいいかと。

例えば俺がパイプ投資顧問とパイプ出版という2社を経営してて、パイプ出版の方だけを
法人登記とともに移転させていたとしたら財務局に異動が公開されてるはずがなかろう。
531(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 07:32:13 ID:yPa21ZOw0
CMBS以外のTALFが3/31、CBMSのTALFが6/30で終了。
利上げが年明けの公算が高いってとこを踏まえると、
おそよ最悪の時期に利上げが発動しそうな予感w
532名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 08:40:17 ID:QzNz7aA00
>>530
やっと考え付いたのかも知れませんが、それは単に未登録の違法行為かと。
本社の移転と書かれてましたよ。

ファンドネタを続けるなら、素直に引越しネタを謝罪するべきでしょう。
533名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 08:49:25 ID:QzNz7aA00
そもそもシステム移動や登記登録に時間がかかるなどの幻想が、社会人経験の無さを曝け出してたのですよ。

過去の言逃れを読み返し、時系列や設定にマッチした言逃れを考えるべきでしょう。
534(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 14:01:50 ID:yPa21ZOw0
>>532
投資顧問の方が移転してなけりゃ未登録にはならんがな。出版業でも本社は本社ゆえ。

システム移動や所在地移転絡みの作業には時間がかかるし、
スケジュールに沿ってやるんだから急いで済ませても意味がない。

はっきり言っちゃうと、俺は「誰が」「いつ」「どこで」「なにを」って点を
明確には書いてないから、どんなに粘ろうが特定はどだい不可能だよ。
535名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 14:28:14 ID:OFrx7B730
>>534
見苦しい言訳w

設定は、マンションの一室程度の独立系なんだろ。
システム移動や所在地移転がらみの作業に時間はかからんよ。
運んで電源繋げば済むし、書類出せば即出来る事だからね。

登記や登録が終わるまで引越禁止の行政指導でも有ると思ってんのw

個人特定に興味無いが、見苦しい嘘に興味が有るんだがw
536名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 14:35:35 ID:OFrx7B730
まあ、嘘隠す為に他の事業まで付け足しちゃダメだわ。
何が出版業だw アホらしいw

自分の設定見直して考えろ。
537名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 14:46:06 ID:OFrx7B730
1番痛いのが、特定に価値が有る存在だと思い込んでるとこw
2目が、信じてる奴がいると思い込んでるとこw

ワタミン以上のアホだわw
538名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 15:25:27 ID:nUKtOaUF0
逃げ切ったら明るいコテ生活が待ってると思ってるのかね。
精一杯知恵絞り出しても今更遅い気がするけどね。

だって、叩き以外は自演しかレス無いもん。
539名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 15:27:03 ID:0BUtXNNb0
外資さんキチガイに何を言ってもウマの耳ですよ。

ツイッターにおいでよ。ツイッターでは彼らも借りてきた猫のように、
おとなしくしてるもんですよw
540名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 15:36:25 ID:Ai18zkbz0
基地害が自演してる
捨てた筈の2ちゃんで活躍ご苦労さん
541(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 17:00:35 ID:yPa21ZOw0
>>535-540
ワタミン以上のアホとか言うからワタミンが釣れちゃったじゃないw

俺がワタミン以上のアホなら、あんたはるーぷ以上のキチガイといったところかね(´Д`)y─┛~~
相場の話が出来るだけるーぷの方がまだマシだわ。

>1番痛いのが、特定に価値が有る存在だと思い込んでるとこw
 特定に価値がないのにわざわざ財務局で調べる暇人乙

>2目が、信じてる奴がいると思い込んでるとこw
 一番信じてるのはアンタだと思うがw
 他のななしさんは「正直どっちでもいい」ってとこだと思われ。
 事実でも確認しようがないし、当初はただの学生だったわけで、嘘でも関係ない。

542(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 17:03:04 ID:yPa21ZOw0
それはそうとFCレジが新規物件を取得しましたお

http://www.fcric.co.jp/cms/press/2010-0325-00002.pdf
543名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 17:03:35 ID:LdxPgoBh0
>>541
お勧めアニメと銘柄おしえて下さい。
544名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 17:06:43 ID:ZBV7scmJ0
外資タン、完キレまじかだけど摺り替えはよくないでつよ
設定の信憑性調べるのと、個人特定目的で調べるのは違うでつよ
外資タンが、勝手に事実なら必ず特定される情報を出したんでつよ
545不動産屋:2010/03/27(土) 17:20:04 ID:naCb5D1h0
FC新規物件取得おめ。
でもアモチありだから配当はさほど増えないかもね。
引き続きスポンサー変更を希望する。
546(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 17:21:32 ID:yPa21ZOw0
>>543
最近面白いアニメなくね?
どれもこれも劣化した二次創作みたいなのばっか。

お勧めはやっぱ住友金属鉱山と銀行株かなあ。
在庫回転率が高いマンデベなんかも面白い。
具体的にはプレサンスあたりかね。
547名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 17:26:27 ID:5WLtwwdK0
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
548名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 17:27:08 ID:5WLtwwdK0
505 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/24(水) 23:18:14 ID: g1+7anOG0
で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。
549不動産屋:2010/03/27(土) 18:03:16 ID:naCb5D1h0
そんなことより近く会社やめるんだけど、お勧めの転職先ない?
550(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 18:30:09 ID:yPa21ZOw0
>>549
こんな景気状態の時にわざわざやめんでも。

年齢・居住エリア・経歴とかkwsk
551(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 18:40:38 ID:yPa21ZOw0
外資系おkかどうか(英語に抵抗ないか)とか、
どーゆー志向性か(高給激務・中給またり)によって
お勧めの会社は大分変わってくるでよ。

外資系おkで高級激務志向なら証券系の不動産投資顧問とか不動産系アナリストとかがいいし、
外資系んgで中給またり志向ならアセマネとかプロマネ系がいいし。
552不動産屋:2010/03/27(土) 18:43:45 ID:naCb5D1h0
>>550
経営者がアホのなので早晩倒れる会社なのよ。
ファンド屋はしばらくダメそうかねえ。
30代半ば、東京在住、不動産の購入と運用、評価もできるよ。
自分で会社やるのもよいかなと思う今日この頃。
553不動産屋:2010/03/27(土) 19:08:54 ID:naCb5D1h0
まったりしたいのでアセマネかな。
554(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 19:13:33 ID:yPa21ZOw0
>>552
GSとか三菱地所とかは面白くないから除外するとして、

外資系なら面白いのはマッコーリーあたりかなあ。
内資系なら、ザイマックス・スターマイカ・三幸エステート・ネクストとかが面白い。

経歴からいうと大企業よりもベンチャーに近いとこのほうが肌に合いそうな予感。

個人的には是非トーセイに入社して欲しいところだが、採用してないかw
555不動産屋:2010/03/27(土) 19:37:06 ID:naCb5D1h0
>>554
いわれてみれば、器用さが売りの何でも屋なので小さい会社の方が向いてるかも知らん。
スターマイカは手堅い商売してるねえ。知り合いに聞いてみようかな。
トーセイwww去年は少し採用してたみたいだけど。いまはどうかな。
アドバイスどうもありがとう。
556名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 19:40:44 ID:G0Qdl1mK0
また自演かよwどんだけ必死なんだよw
他にやるこたーねーのか?
557名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 19:41:53 ID:yPa21ZOw0
>>555
経営者の無能っぷりに失望してるならスターマイカはうってつけかと。

水永社長はズバ抜けた経営者だと思われ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090520/195290/
558(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/27(土) 20:05:12 ID:yPa21ZOw0
トーセイの山口社長の凄いところは、プレサンスとかスターマイカのビジネスモデルを丸ぱくりしてるとこw

良いビジネスモデルを真似し続ける っつーのがトーセイの本質のような気がするね。
559不動産屋:2010/03/27(土) 20:09:55 ID:naCb5D1h0
>>557
スターマイカと取引したことあるけど、まともな会社だったよ。
でも昔、おバカな上司がそこの担当者と大喧嘩してた。
隣で聞いてたけど、どう考えても俺の上司が悪いんだわ。
担当者さん、おバカな上司に代わってお詫びします、ごめんなさい。
560名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 21:42:42 ID:G0Qdl1mK0
自身の設定すら守れない外資に人生相談w
外資は自分の言い訳の致命的欠陥に気付いてないだろ。
意地になって五里霧中のファンドマネージャーてかw
561名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 21:53:16 ID:0BUtXNNb0
なんで俺にかみついてくるわけ?w

それでも2chに拘る意味不明さが、新宿さんみたいだ。
562名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 23:04:31 ID:m6vDqD6V0
粘着が酷いね。ほかにやることがないんだろうな・・・。馬鹿だねぇ

外資氏 円安が進んでるけどなんで?
563(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/28(日) 00:27:06 ID:FKy6N3ww0
>>562
諸説あるけどどれがいい?

 ・ギリシャ問題についてEUが合意した
 ・アメリカの景気指標がよくて日米金利差の拡大に期待感が出た
 ・米国債の入札が不調で日米金利差の拡大懸念が生じた ←←←!?

3番目が正に政策金利を上げざるをえなくなる最大の理由
564名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 01:36:38 ID:4alR/Kk60
>>563
この円安はどこまでいくとおもう?
ドルは危険にしか見えないので、また円高が進行するのは間違いないと思うのだが。
565名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 02:41:48 ID:C2dwRk9Z0
なんで国債利回りが上がると政策金利を上げざるを得ないんだ?
政策金利が上がれば国債利回りは低下せざるを得ないけど、逆が成り立つ理屈がわからない。
566名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 02:42:51 ID:C2dwRk9Z0
まちがえた。
政策金利が上がれば国債利回りは上がらざるを得ないけど、逆が成り立つ理屈がわからない。
567名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 03:14:53 ID:4bDMLmFi0
自演続けてんだなwどんだけ必死なんだよw
他にやるこたーねーのか?
568(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/28(日) 09:47:46 ID:FKy6N3ww0
>>564
当面は95円ってとこじゃない?

>>565
イールドカーブが極端に歪んでたら国家財政がもたんわな。
569名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 10:04:47 ID:BVnEao6S0
お前、出資者でも役員でも無い雇われ社員だろ。

なんで登記で個人特定されるんだ?

なんで雇われ社員の特定防止で引越が変わんだよ?

さんざん小規模運営を強調してたのに突然他の事業が出てくんだ?

自分を忘れる異常者なのか?
570不動産屋:2010/03/28(日) 13:46:46 ID:kW77Zvpa0
コテハンの中の人の特定に必死な人間がいるというのが驚き。
身の安全を考えれば嘘ついて適当にあしらっておいた方が正解だな。
ここ、にちゃんねるなんだから何でも真実と思うほうがどうかしてるだろ。
仮にバーチャでも、面白い話が出来れば誰も困らん罠。

571名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 14:01:07 ID:osemj3nt0
嘘がバレたコテハンの中の人を必死で援護してる人間がいるというのが驚き。
読み返せば自演で情報出してる馬鹿だと分かる。
バーチャ相手に就職相談してる変人コテハン。
572名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 17:25:12 ID:C2dwRk9Z0
>>568
金融緩和したんだからイールドカーブが立ってくるのは当たり前じゃないのか?
予想以上で見過ごせない状態ってこと?

なんか分けわかんなくなってきたな。どうも勉強不足みたいだ。
573名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 19:01:35 ID:wbxa4jJ30
>>563
アメリカはドル安のほうが都合がいいってことか?
574名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 19:20:26 ID:Q3DgAIel0
>>571
>読み返せば自演で情報出してる馬鹿だと分かる。

マジで引越自演で情報出してるがなw
575名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/30(火) 22:45:04 ID:L2w3OfJb0
引越馬鹿は他の小手に変身したんだな
最後までワタミンと同じだわ
576(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/03/31(水) 23:14:52 ID:NqOHoEoe0
>>572
短期と長期を比べて明らかに短期の方が割安(極端なフラット)なら、長期債を誰も買わんでしょ。

信用リスクで国債利率が上がる
→短期ゾーンだけ優遇金利にしてると長期ゾーンでの資金調達が難しい
→長期ゾーンで上乗せ金利が必要になる
→財政悪化懸念で更に信用リスク増幅、リスクプレミアム増加の悪循環

これを断ち切るために短期ゾーンの利上げが必要になる。

既にスワップスプレッドがマイナスになるっつー異常事態が生じているため注意が必要。
グリーンスパンは「炭鉱のカナリア」っつーてる。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3130
577名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/02(金) 11:37:51 ID:qM2y04aq0
FCってスポンサー変わるの?
578名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/02(金) 15:25:31 ID:I5/Yqknv0
【政治】 「子ども手当を。母国に子ども4人いる」→年間62万4千円支給…小倉智昭「詳細詰めずに、スタートしていいんですか?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270185090/

1年目で数兆円レベルの海外流出が起こりそうな勢いだけど、もしそうなったら強烈な円安くる?
579名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/04(日) 12:34:56 ID:VcXQ+eQZ0
JHR上がり始めたみたいだけど様子見がよいかな?
580名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/05(月) 20:59:24 ID:FKBYsCMC0
下がりすぎAGE

トヨタ買ってもいいよな
581名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/06(火) 21:32:03 ID:rAktJdlF0
記憶が確かなら外資はFCをかなり仕込んでいたと思うが、まだもっているの?
582不動産屋:2010/04/07(水) 10:10:23 ID:2tcWCLHd0
FCやられた。そんなに大枚張ってないのが救いだが。

いちごなんて中途半端なスポンサーでがっかり。
しかもインチキ増資付。親の延命のバーターとしか思えない。
既存の大口投資主の動きに注目か。
583名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/07(水) 14:25:04 ID:ds6Z6Bif0
また創通が2000円割れてるよ〜
584(´Д`)y─┛~~:2010/04/08(木) 21:30:38 ID:f8eIPNddO
最近あまりにもあくきんが多いのでツイッターはじめますた(´Д`)y─┛~~名前は俺のトリ

FCは全て売却済
借入金の利率と大阪のホテル物件の転売価値を踏まえると
実はそんな悪くない増資ではあるのだが、暴騰可能性の旨味はなくなった

俺にとって普通のリートはゴミ箱に過ぎないゆえ投資に値しない
585名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/08(木) 21:53:02 ID:lqHYWeIE0
他人との接触に一生懸命ですね。
キャラ崩壊してるのにw
586名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/08(木) 22:46:53 ID:J+nb0bgl0
twitter.com/w5GaisiGD
587名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 04:11:49 ID:mLZQIEAA0
つぶやいてるの?
588不動産屋:2010/04/09(金) 10:50:23 ID:PplXe7CQ0
俺もFCレジ撤退完了。
結局あまりもうからんかった。
その資金でリートのMIDに引越し中w
589名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 11:16:10 ID:4Zh4W3/+0
これが始まりだよね。
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
590名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 11:18:00 ID:4Zh4W3/+0
で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。
591名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 11:38:09 ID:kyg1bL850
また、粘着きちがいか。

ツイッターに引っ越して正解ですね。
592名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 13:07:00 ID:9II/g01w0
自分を偽ってた2ちゃん粘着外資はツイッターに引っ越してるよ。

2ちゃんに残る方が正解だよ。
593(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/09(金) 21:27:53 ID:4uBed6wH0
ツイッターは基本的にあくきん時用の避難所として利用
594(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/09(金) 21:37:57 ID:4uBed6wH0
>>588
MIDって本業から見て割安なのけ?

配当利回が高いように見えるものの、平成23年3月にパナとツイン21の契約が切れるゆえ、
実態としてはタコ配に近い様な気もするのだが。
595(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/09(金) 21:43:21 ID:4uBed6wH0
そういえばこのスレお約束文言を書いてないから一応かいとく

このスレッドに掲載される数値・コメント等は当時における見方を表現しているもので、
できる限りの正確性を追求しておりますが、その内容及び情報の正確性については一切
保証致しません。また、文章中に記述されている銘柄などについては、その投資の勧誘を
目的とするものではありません。実際の投資行動におきましては、皆様の自己責任により
投資を行われる事をお願い致します。
596名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 22:14:22 ID:8RmR/Kec0
やっと書ける。

>>576
それ基本的に信用リスクをインフレ懸念と読み替えても成立するじゃん。
つうかそう考えるのが普通でしょう。スワップスプレッドがマイナスってだけじゃ根拠に欠けるよ。
米国財政の崩壊はドルの崩壊と同義なわけで、米国債は崩壊するから売るけどドルは大丈夫なんでまだ持ってます!
なんて間抜けがいるわけない。
つまりドル安がともなったらいよいよ終わりだろうけど、今のところはそういう気配はない。

そもそもスワップスプレッドがマイナスなのが問題なんじゃなくって、裁定が働かない状況が
問題だと見るべき話題ではないのそれ?
よくしらないけど感覚的に裁定不能なわけないと思うのだけど。結局金利なんだから。

ところで不動産関係の書籍で投資家にとってテキストになり得るもの教えて。不動産屋の人もよろしく。

597名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 22:18:43 ID:7xnUdWXz0
外資タン:

4年前に購入して塩漬けだった、メディネット(2370)が
連日高値更新中なのですが、今からでも買い増しOKですか?
598名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 22:37:44 ID:8RmR/Kec0
早く売りなよ&聞く人間まちがってるよ。
こういう株を4年間塩漬けにできる度胸が凄すぎ。
599(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/09(金) 22:39:45 ID:4uBed6wH0
>>596
TALF終了にまつわる需給の問題だって言う人もいるね。
それなら短期的にマイナススプレッドは終息するはず。
終息しないのであれば米国債にクレジットリスクが生じているということになる。

ちなみに、厳密には貨幣価値≠国債価値だよ。
東京電力の米ドル建て社債を想像すれば判るだろうけど、
米国債がデフォルトしても米ドル建社債はデフォルトしない(むしろ楽勝で返済出来るから信用度は抜群になるw)
ゆえに、貨幣価値が暴落するとしても、社債の方がなんぼか多く返金されることになる。


テキストならここらへんが無難なんじゃね?ARESはいい仕事してるよ。
http://www.ares.or.jp/works/publish.html

>>597
正統派の博打株ゆえ評価不能。
医療系がいいならソネット(いんくるーどM3)の方がいいんでね?
600(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/09(金) 22:59:33 ID:4uBed6wH0
ネタで投信王に参加しとるゆえ勝負しようぜおまいら。

俺はパイプファンドで参戦中(´Д`)y─┛~~

http://toshinou.jp/spring2010ranking
601597:2010/04/09(金) 23:08:46 ID:7xnUdWXz0
>598
宝くじ感覚で数株だけもっていたのでありんす。
貧乏人なもんで、2倍になって((((;゜Д゜)))ガクブルでした。
レスありがとね。

>599
おぉ〜レスありがとうございます。ちょっと感激。
正統派の博打株ですか。そうですか。なるほどですね。
調べれば調べるほど、技術はいいが経営が・・・
週明けにでも9割方売ろうかな。
1割残しておきます。

レスありがとうございます。
602名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 23:11:14 ID:8RmR/Kec0
>>599
悪いね。証券化絡み以外ではない?敷居が高すぎて読みこなす自信がない。
いきなり証券化の本読んでも証券化しない不動産がわからないとどうにもならないだろうからね。
ガイシがどういう順番で不動産を勉強したのかを教えてくれると助かるな。

>終息しないのであれば米国債にクレジットリスクが生じているということになる。
あくまで市場原理とか裁定は働いているって立場なわけね。
米は実際どうなのか俺には判断できないけど、今は判断するには早すぎるっていうのは分かる。

>ちなみに、厳密には貨幣価値≠国債価値だよ。
厳密に考えることはできないんすよ能力的に。でもこういうのみるとどうでもよくなってこない??
http://www.zyoutou.com/report/currency/data/report2%20(15).html

不動産の前にちょっと前のロシアの勉強でもしておこうかな。
603(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/09(金) 23:34:22 ID:4uBed6wH0
>>601
宝くじ感覚が好きならベンチャー証券投資法人がオヌヌメ。
PBRが割高な企業ばかりのマザーズと違い、大幅に純資産割れしとるゆえ博打としてバリュー。

>>602
俺の勉強過程は参考にならんと思うぞ。
公認会計士とか税理士とかの勉強から入る気ないでそ?w

投資家なら証券化サイドから入る方が楽だと思うけど、
実物不動産サイドから入るなら宅建を勉強すんのがいいんじゃね?

ちなみに俺の場合、

そもそも大学時代が経営戦略専攻
 →会計の資格げと
 →竜飛企業とかよみうりランドとかを異常な熱心さで分析
 →投資の本職へ
ほら参考にならない(´Д`)y─┛~~
604(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/09(金) 23:45:25 ID:4uBed6wH0
>>602
貨幣価値の暴落自体はヘッジで相殺出来るゆえ、財政不安で通貨価値が暴落した場合でも
クレジット部分だけを抽出すれば国債と社債の逆裁定が可能なんだわ。
605名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 23:56:40 ID:8RmR/Kec0
>>603
まじなはなしあさって大原に説明受けにいくんだけど??働いてるし税理士だ。
安月給のリーマンの立場には満足できるけど、別の場所で通用するスキルもないのに
15年後会社に倒産されちゃ困るからね。確かに不動産関連の投資のために税理士取る気はしないわ。

不動産はとっかかりさえあればある程度何とかなると思ってるよ。
まずは竜飛企業とかよみうりランドとかをそこそこの熱心さで分析してみるわ。

>会計の資格げと
本当かよ?お前の師匠が会計士で、師匠の会計の知識とがいしの市場分析をバーターしてたんじゃないの??
俺は確か2005年頃に投資やめて1〜2ヶ月前に舞い戻ってきたから、ずっと居ついてる人々より
当時のスレッドの記憶が逆に鮮明なんだよ。モンテが何でいないのかもしらないし(確信に満ちた悲しい予想は、、、)。

どっちにしてもファンドマネとか会計とか嘘でも本当でも割とどうでもいいけどね。
本当にこしたことはないけど。
606(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 00:04:47 ID:X3qZDYQR0
>>605
どっちかっていうと逆。知識をgiveして投資能力をtakeした。
会計とかのテクニカルな知識を買われて本職になったし、師匠から引っ張られて今に至る。

最初の頃のスレを読めば判るけど大学在学時代の俺の投資知識はたいした事ないw
当時は資産の換金可能性とかは特に考えず、純粋に会計学的な清算価値でバリュー投資しとったんだわ。

ちなみにモンテは退場した訳じゃないよ。
今は某機関投資家の中の人として働いてるらしい。
607名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 00:10:26 ID:URLEks+G0
>>604
超基本だね。俺は馬鹿だね。>>606
608名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 00:13:58 ID:URLEks+G0
途中で送信されちゃった。

>>606
>ちなみにモンテは退場した訳じゃないよ。
>今は某機関投資家の中の人として働いてるらしい。
まじか、、結構下手だった記憶があるから下げ相場で首でもくくったかと、、、
609(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 00:20:02 ID:X3qZDYQR0
>>608
確かに大損してたけど、文字通り「モンテカルロ投資法=無限ナンピン最強」だから大丈夫かと。
みんなモンテなめてるけどシステム技術者としては凄腕だし高給取り。

いま具体的になにやってんのかはしらんが、中途半端な知識で投資やってると
モンテが開発したシストレに瞬殺される可能性ありw
610(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 00:29:08 ID:X3qZDYQR0
さて、たまには新銘柄投下するかね。

インテージとかどうよ?
611名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 07:00:57 ID:LOfI7hlb0
外資引越疑獄事件
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
612名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 07:04:47 ID:URLEks+G0
MSNにタイムリーなニュースが
http://money.jp.msn.com/columnarticle.aspx?ac=fp2010040901&cc=01&nt=01

インテージはグロースの終盤にあるように見えるけど大丈夫なの?
堅い商売だから値動きがなくてもすぐバリュー株化するしって感じなのかな。
どっちかというとベンチャービジネス証券投資の方が気になる。

久しぶりに朝マックいってきます。
613名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 07:14:52 ID:LOfI7hlb0
で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。
614名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 08:49:03 ID:MPNj/J1DO
レベルの高い話にはついてこれない粘着www
615(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 09:18:52 ID:X3qZDYQR0
>>612
国内では成長の限界点に来てるけど、中国市場を開拓出来ればまだ成長は続く。
質の高い民間動向調査は中国政府自体にもニーズがあるゆえ有望かと。

ベンチャー証券投資法人は実は市場価格相当の上場株式を持っておるゆえ、
ベンチャー投資部分はタダで手に入るようなもん。

他の有象無象はどうなるかわからんが、三洋ホームズあたりは上場出来る可能性がある。
616名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 09:33:55 ID:LEOzEl9HO
たばこの人
たまにはリートスレ遊びに来てよ
617名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 09:50:29 ID:fc98YsO/0
パイプは2ch依存を治しなよ。
見てて滑稽だよ。
618名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 09:59:31 ID:2hy40e+w0
わざわざ貼り付いて文句言う方が遙かに依存症だと思うわ。
619(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 10:01:26 ID:X3qZDYQR0
>>616
俺から見て買えるリートはなくなったのだが。

意見を聞いてみたい銘柄があればレスするけど、
自分としての投資判断は「投資対象外」だよ。

リートより不動産株買ったほうがいいってのが今の判断。
プレサンス・フジ住宅・スターマイカ・東急コミュ・リロ(日本ハウヂング)あたりを有望視。

トーセイはどうしたw って言われそうだが、暫くはオフィス物件が足を引っ張るゆえ、
長期投資じゃないなら上記の銘柄群の方が旨みあり。
620不動産屋@転職活動中:2010/04/10(土) 11:02:29 ID:pJ1Vv1kk0
>>594
MIDは博打気分で買ってる。
物件から見たらそんなに割安というわけじゃなくて、それなりという印象。
でもリートの一銘柄という切り口でなく、関電不動産部とみたら化けるかも?
そんな日が来るのを妄想中。人には薦めませんw

パナソニックも地理的理由としがらみで、そんな大幅な経済条件変更はないと予想。
621(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 14:11:01 ID:X3qZDYQR0
>>620
日本ハウズイングで思い出したけど、管理業務に興味があれば合人社とかも転職先として面白いかも。
途中まで日本ハウズイングを食いに行こうとしてたし、今後もなんか仕掛けてくると思われ。
622不動産屋@転職活動中:2010/04/10(土) 17:03:44 ID:pJ1Vv1kk0
>>621
アドバイスどうも。合人社って始めて聞いた・・。よくそういうの知ってるねえ。
だけど俺は本業が分析屋なのでちょっと向かないかも。
今週2件面接に行ったけど、書類選考の倍率は10倍だってさ。
体力のある会社はチャンスだね。

そういえば知り合いがいつの間にかトーセイに転職してたw
623(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 17:45:24 ID:X3qZDYQR0
>>622
非上場でも投資先の競合になる可能性のある有力企業は大体把握してるでよ。

投資先として見る場合は企業価値だけ見ればいいけど、就職先として見る場合は
待遇とか仕事の面白さとかも考えなきゃ駄目だから難しいところだね。

ちなみに森ビルの不動産投資顧問もいちおう中途採用を受け付けているみたいよ。

http://mori-advisory.com/recruit/index.html

知り合いにここに来て欲しいw
ぶっちゃけ内部的にどーよ?と聞いて見たいw
624不動産屋@転職活動中:2010/04/10(土) 18:28:28 ID:pJ1Vv1kk0
>>623
先週のトーセイに出入りしてる奴に聞いた話。
・厳しい物件もあるものの、同業に比べれば元気がある
・運用会社でも、某社の残高に追いつけ追い越せと気合が入ってる
とのことだが、酒の席で酔っ払ってて詳細は忘れた・・

トーセイ社員にあったらスネークしておくよww
625(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 19:17:04 ID:X3qZDYQR0
>>624
よろしこ。

トーセイに知り合いがいるなら山口社長に繋いで貰えば入社出来るんでないかい?
表向きは中途採用してないけど新卒採用はしてるわけで、オーナー企業なら横入りする余地はあるかと。

今の状況を踏まえるとトーセイは就職先としてもオヌヌメ。
626名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 19:51:22 ID:s5qDcf+90
回りくどい買い煽りですね。
627名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 21:56:34 ID:9HHmCFZT0
新卒でトーセイを受けたけど通らなかった
山口社長が自ら会社説明やってたな〜
人事担当が新卒に固定給+残業代は払いすぎだってこぼしてたが・・・
628(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/10(土) 22:37:22 ID:X3qZDYQR0
>>627
ぐっさんはいわゆる古典的な不動産屋からの脱却を指向してると思うよ。
高いインセンティブでガツガツ売るような頭を使わない連中には用がないから
他の不動産屋と報酬体系も異なるのかと。

トーセイスレで久しぶりに長文書いてみた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1269774081/
629不動産屋@転職活動中:2010/04/10(土) 23:25:13 ID:pJ1Vv1kk0
トーセイは生き残り確定だろうね。

デフォルト→AMフィーがとまるファンドが続出中。恥部だから皆黙ってるけど。
各社の受託残高とAMフィーのバランスの推移調べたら面白そう。
一定の水準を保つほど能力が高いAM会社だろうねえ。
面倒だから俺はやらないけどw
630601:2010/04/10(土) 23:32:32 ID:ryidinps0
>603
おぉ・・・外資タンありがとうございます。
個人的には堅いのを長くが好きなんですが、
(大鉄ではお世話になりました。古いでしょ?)
身内から引き継ぐであろう借金を返すには、
高卒事務員としては、宝くじ的なものが一つ
ほしかったところでして・・・
VB投資法人ですねー。なるほろ。
夢がみれそうでつね。^_^
まー右から左になっちゃいますが。
参考にします。ありがとんです。
631名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 23:55:26 ID:/V6JfQY20
ここまで解りやすい自演は久しぶりだw
632(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/11(日) 02:56:03 ID:mce6kR9+0
>>629
そーゆー情報ってあんま表に出てこないけど、全体でどんくらいデフォルトしてるのかねえ?
私募ファンドのデフォルト情報が判るようなデータソースって知ってる?

まあ設計がいい加減な私募ファンドが殆どだからさもありなんという気はするけど。
机上の理屈しか知らない奴が専門家ぶってファンド運営してるからキャピタルコールが
思い通りにいかなくてあうあう言ってたりもするし。

>>630
大鉄とはまた古株だねぇ。
電炉株は買い場を探ってるんだが、思ったほど下げてくれなくて悔しい思いをしている。

博打とは程遠いが、実は海運株にも注目している今日この頃。
633名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 06:37:53 ID:sgrIC9R00
外資サロン時代の生き残りか。懐かしい。
634名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 09:16:56 ID:ti+j9QTF0
大鉄ってまだ外資たんが学生だった頃?
635名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 09:20:23 ID:XiO7Fvp80
大鉄ってそんな昔のような気がしないんだが・・・モンテの永久ナンピン投資法が儲かるとは思えんw
636名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 10:14:39 ID:XiO7Fvp80
大鉄で思い出して、岐阜銀行のチャート見て笑ったらワラタ。

長期投資とはどこまでが長期なんだ?w
637(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/11(日) 10:41:25 ID:mce6kR9+0
>>634
ソフト99、大鉄、岐阜銀あたりは学生時代だねえ。

>>636
5年以内に目標株価に1回くらいは到達スルンジャネーノ?=長期投資 だと思っていただきたい。

本当の意味での長期投資をするのであればそもそも日本株への投資自体お勧めしないw
いまならトルコあたりがええんちゃうか?(インドやインドネシアは有望だが割高)
638(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/11(日) 10:43:14 ID:mce6kR9+0
岐阜銀はファンダメンタルが健全な低位株ゆえ、そろそろ仕込むと面白い時期に来てるかもしれんね。
親方MUFGだから倒産するとも思えんし。
639名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 10:51:34 ID:XiO7Fvp80
>>637-638
そういう長期投資なら納得。長期投資=長期アホールドなわけじゃないわけね。

岐阜銀は遠藤四郎さんが、本当に長期投資しているみたいだねw
640630:2010/04/11(日) 12:45:03 ID:b2DIpbXt0
岐阜銀・・・忘れてました。

>636
外資タン推奨時、70円前後じゃなかったっけ?
それに飛び乗ったワタクシでつが、倍になってあわてて売っちゃいました。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
それ以降見てなかったけど、250円近くまで行ってたんですね。
長期投資といっても、短期でここまで上がれば、いったん売りでせう。

へぇ〜今は、36円でつか・・・
なんだかいい匂いがしてきましたね。
(・∀・)キュンキュン!
641(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/11(日) 13:11:56 ID:mce6kR9+0
>>640
過去ログ漁ってみた。

>339 :(´Д`)y─┛~~  ◆8Sey0DCPp6 :04/01/05 03:48
> あ、リスク低くて2倍になる可能性がある銘柄あったわ。岐阜銀。
> 40円になる可能性もあるけど、最悪でも潰れないからアホールドすれば損は出ない。

> 39 :(´ー`)y─┛~~~ :04/01/13 22:41
> 64円にて岐阜銀参戦。50円まで押し目買いの覚悟。

当時は銀行株が猛烈に上がってる中で岐阜銀が出遅れてたから目をつけたんだよね。
642名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 14:39:26 ID:XiO7Fvp80
イギャランティはどうだね?自己匿名組合の引き受け分が少し増えているが、
統計的に問題のない水準なのかな?
643(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/11(日) 15:47:01 ID:mce6kR9+0
統計的にどうかはわからんが財務的には特に致命傷にならない程度の金額かと。

日本においては政治的な要因が強く、統計的なデフォルト確率より実際の
デフォルト確率が常に低くなるから(゜д゜)イーギャランティウマー

JALとかウィルコムとか保証を支払うまでもなく債権保全してくれてるしw
644名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 17:04:55 ID:ti+j9QTF0
ゆみタンと結婚したの?外資
645(´Д`)y─┛~~ ◇w5GaisiGD. :2010/04/11(日) 17:14:10 ID:ncrfO2w90
あいつか。
あいつは今頃、ほかの男のチンコ咥えて、オマンコびしょびしょに濡らしているとこ(´Д`)y─┛~~
646名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 17:14:12 ID:GB/JzOAd0
損切りしました。
647名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 18:37:12 ID:nHWDDEVr0
>>645
おいおい、ウソだろw
648(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/11(日) 22:38:37 ID:mce6kR9+0
>>644
なんでもかんでもそんなに一遍には出来ないゆえ、いま準備中。
むこうが30歳になる前にはケコーンする予定。
649名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 23:01:18 ID:7FpJQVDq0
救済銘柄【6898】トミタ電機
650名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/12(月) 09:52:25 ID:nd31rP/t0
外資引越疑獄逃走事件

>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
651名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/12(月) 09:53:57 ID:nd31rP/t0
で、出て来る度に>>395自爆言訳した結果が

>>377
>>379
>>381
>>401
>>411
>>412
>>416

なんだから。
652名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 02:20:51 ID:fpikTo4D0
偽りの夜明けと本物の夜明けがクロスオーバーしかけてんぞ。
どうすんだ?
653(´Д`)y─┛~~:2010/04/13(火) 07:48:29 ID:hjNuTzk7O
本物?どこが?
元気のいいキョンシーみたいなもん

まあ夏が終わるまでは大崩れはしないと思うけど
(短期的な調整とは別問題)
654名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 10:02:13 ID:8BQoxnM30
ズルズル放置しないでとっとと結婚したほうがいいよ。
好きな人ができました とか言われて (´・ω・`)になったりあるかもしれんで。
655名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 23:33:25 ID:Vyp9d5iP0
結婚ネタに失敗して引越ネタだろ
今更信者確認は意味無いだろ
656名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/14(水) 00:45:14 ID:ijjW+wP40
普通に夜明けに見えるが…
657名無しさん@お金いっぱい:2010/04/14(水) 03:01:10 ID:hR6Lhjw10
658名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/14(水) 17:28:56 ID:Mjohrr3a0
バスのるとこだけタクシーにすればいいじゃないの
上司?も部下?も て、ネタにマジレスと思ったが書かずには
いられなかった

事例は違うけどよくいるパターンで、急ぎたいとき4人でタクシー1000円
くらいのところでバスだと一人210円だけど、タクシーに賛成しない人。
まあ、各人事情あったり、その月はお金苦しいとかあるから別に気にはし
ないんだけど、足が出る分自分、またはその他賛成の人といっしょに負担
するからといって、悪いからといって断固乗るのに反対する奴は・・・。
といっても、強引にタクシー乗って、反対するならくるなっていうと乗っ
てくるんだけどね・・・。

トーセイ、記憶が正しければ昔ANの正社員募集でよく広告だしてたよね。
固定25万+歩合だったか30だったか。いや今はもちろんないですねはい。
659(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/14(水) 21:21:11 ID:1RLSn4yn0
>>654
結婚の話も具体的に進んでるからあんま心配いらんかと。
新居に六本木ヒルズのマンションでも買おうかねw

>>658
不動産がカチ上げたからそろそろ銀行株がくるかねえ?
660名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/14(水) 21:55:01 ID:CMZP6y1A0
何故
661名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/14(水) 21:57:20 ID:WCY4SaPA0
全部嘘だったけど勝手に自分で公開してるじゃん。

244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい
272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw
314 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:12:33 ID: 1DnUqgCiO
やっと解除されたか(´Д`)y─┛~~
ディーリングシステム持ってる法人の本社移転が物理的な移動だけで終わるとか思ってる奴は社会人経験ないだろ常考
未だに引っ越し作業中だわな
315 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:25:01 ID: 1DnUqgCiO
うちが強いのは雇われじゃないからいざとなれば内部管理部隊解散させて自己資金運用にしちゃえばいいってとこだわな
338 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/21(日) 12:40:47 ID: 1j8JxUheO
最近は実物不動産を物色中(´Д`)y─┛~~意外と安くないねどーも
340 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/21(日) 14:31:16 ID: V6Tj/N+V0
ああ正に引越し先w
会社が遠くなっちゃうから個人宅も引っ越そうかと。
344 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/22(月) 21:46:49 ID: YUv1rnDN0
だからまだ会社移転してないんだってばよ(´Д`)y─┛~~
神楽坂あたりでいいマンションねーかなあ。
347 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 01:11:44 ID: xm0qDG1s0
何故に飯田橋?
証券系の会社のオフィスは丸の内か六本木だろ常識的に考えて。
354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。
361 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/03/03(水) 20:55:18 ID: NWr4lzBc0
オフィス移転の連絡にかこつけて営業活動するとかも想像出来ない社会経験の浅い粘着乙。
そもそも移転日は決まってるから急いだところで意味がない。
369 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/04(木) 11:50:41 ID: 553XJ2HqO
会社の移転先は兜町界隈。自宅を神楽坂周辺で探してるだけ。
378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~
国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ
662(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/16(金) 21:15:17 ID:ZJQsZmq70
トーセイを徐々に放出中(´Д`)y─┛~~
663名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/16(金) 21:25:11 ID:SGKUOU3N0
外資は先物はしないの?
664(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/16(金) 21:44:12 ID:ZJQsZmq70
むしろ先物がメインだが。
665名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/16(金) 22:29:06 ID:x0K3Li08O
タバコの人
ドワンゴとJCOMとシキボウについてこの先どうなるか
意見ちょうだい
666名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/16(金) 22:35:49 ID:QnuRQuSK0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      救済銘柄【6898】トミタ電機
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
667(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/16(金) 23:44:40 ID:ZJQsZmq70
>>665
ドワンゴ・・・ユニークだけど儲かるかどうかとは別。ニコニコ動画はGYAOと同じ末路。ぐーぐるさんの資金力に勝てない。
JCOM・・・収益は安定し株主も磐石。でもその点はKDDIそのものを買っても同じだしそっちの方が割安じゃね?
シキボウ・・・低収益。特に見るべきところなし。
668名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 01:10:32 ID:4+6JxQjYO
ありがとうタバコの人
669名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 11:32:20 ID:Cl06VPqd0
銀行株、折角これからもう一段上と行きたいところだったが、
なにやら頭を抑えられた感じだな。
上昇相場の時間切れ?

分析力と相場での勝ち負けは又別だよなぁ
両方ともない自分は、おとなしくETF。
670名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 12:06:26 ID:0FNvEZEO0
ETFw
先物やれよ
671名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 13:00:38 ID:Cl06VPqd0
詐欺ものはやったことねーだよ
672名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 20:57:33 ID:4+6JxQjYO
GS訴追問題は日本に関係するの
673名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 11:08:40 ID:mT1mfZ0k0
>>662
NYの下落を確認してからの、後だしじゃんけん乙
674(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/18(日) 12:01:02 ID:bCv1a+UY0
>>672
ごくごく短期的に。
そもそも訴追の内容自体にかなり無理があるかと。

>>673
相場は関係ない。転換価格の問題。
675名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 12:33:14 ID:XRzb18pe0
377 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 08:32:56 ID: 6V+1yhQK0
なんで関東財務局に兜町界隈に移転の移動したファンド運営会社の記録が残ってないの?
登記変更したら開示されるんだけど、調べても無いんだけど?

都内で移転移動してる会社は素性が分かる会社だけなんだけど?

脳内ファンド運営会社は関東財務局の管轄外なの?
378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~

国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ
379 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 12:12:45 ID: 5hzOeqA30
>>354
確認したけど都内で小規模独立系の移転は無いですよ。
会社移転したら届出必須だよ。
それに登記と届出してると書いてるよ。
ちなみに外国籍でも登録必要だよ。

>354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
>まあどうでもいいわ。
>登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。
676名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 13:15:48 ID:mOco170F0
>>662
ん 35が放出価格か 早くね
もう一声行くと思うけどね
677(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/18(日) 13:50:48 ID:bCv1a+UY0
>>676
そもそも仕込んでる弾が多め&MSSOが捌けるまではどうせ35000以下に戻ってくる
678名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 16:40:11 ID:mOco170F0
戻ってはくるよ そりゃ 
ま おいらも来週から放出予定だが 40でw
679名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 16:57:55 ID:jjWlmwLN0
>>609
モンちゃん元気にやってるんだ。

>モンテが開発したシストレに瞬殺される可能性ありw

これは、にわかには信じられんがw
裁量が入らない分、ありえるのかな?
680名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 18:25:23 ID:BBWX67MD0
アホだなw
681名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 19:17:55 ID:C0gmaZ6Q0
メガバンはまだ買っても大丈夫?
だめぽ以外で。
682(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/18(日) 22:36:39 ID:bCv1a+UY0
>>679
売買ロジックは他の人が作るんだろうし、勝負どころはスピードとコストかと。

>>681
大丈夫。
横浜丸魚あたりも狙い目かもしれんね。
683名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 23:28:35 ID:hAdG3IYyO
バイサイドのトレーダーって
給料どのくらいですか
684名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 10:04:51 ID:hv7IYZmM0
外資さん、4295 フェイス の分析お願いできますか?
685名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 22:42:52 ID:h1tzXlSJ0
>>682
いちごアセットがアセマネの看板を挿げ替えるみたいだけど
投資ファンドが事業会社に入れあげるって、何か理由あるの?
裏口上場?予定通りに業績が上がらないので長期戦?
686(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/20(火) 22:27:57 ID:J6d4seIz0
トーセイ買戻し中(´Д`)y─┛~~

>>683
ピンキリ。400-1500万円ってとこ。
事務職みたいなもんだからあんま高給は見込めないかと。

>>684
正直よくわかんねえw
俺には事業価値があるとは思えないゆえ
投資の巧拙次第じゃねーの?って気がするが。

>>685
いちごは投資行動がよくわかんねーんだよなあ・・・
東京鋼鐵の件を見る限り仕手とかではなくまっとうな
ファンドっぽいけど、儲かってるとも思えんし金主が不明。

アセマネに関してだけなら、ファンクリも買ってるから
合併させて立て直して売り抜けて(゜д゜)ウマー か、
いちご本体に取り込んで大規模不動産ファンド化を
目論んでるかのどっちかだと思うけど。
687不動産屋@転職活動中:2010/04/20(火) 23:15:45 ID:hSD2vRGR0
退職交渉がようやくオワタ・・

いちごの外人社長に会ったことあったな。
印象はデカイ、猫背、日本語上手い・・

アセマネは去年大量に人が辞めたらしく、俺の知り合いも何人か辞めた。
優秀だったからみんなどこかにもぐりこんでるんだろうけど。
688(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/20(火) 23:43:02 ID:J6d4seIz0
>>687
転職先決まったのけ?

いちごの社長は日本ヲタみたいだからなあ
http://www.keiomcc.net/sekigaku-blog/2008/06/post_247.html

ただの日本ヲタにここまでの資金を集められるとも思えんし、
どっかに金主がいるはずなんだが誰が得をするスキームなのかわからん。

俺が見る限りいちごとプロスペは似た者同士でぶっこいてるように見える
689不動産屋@転職活動中:2010/04/21(水) 00:19:01 ID:juZVq/Xr0
>>688
こんばんは
まだ活動中。転職市場は需給バランスが崩壊してる様子。
面接がいくつか入りはじめたけど、さてどうなるかな。
以前ほどの給料も期待できないけどそれはしょうがないね。

いちごの社長さんはある程度漢字も読めるとどこかで聞いたような?
エレベーターで乗り合わせたけど妙に礼儀正しかったw
クリード買ってたし、結構損してるかもね。
690(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/21(水) 01:22:06 ID:IUWfZFtW0
>>689
アッパークラスの求人はぽつぽつ出始めてるみたいだけどねぇ。
自分で全部出来る人なら起業しちゃったほうが早いかもしんない。

いちごの社長はごく普通に日本語出来るはず。
好感は持てるが投資は下手な気がする・・・。

日本でアクデティビストが通用しないなら
対話で勝負だって話なのかもしれないが、
残念ながら日本では対話も通用せんのだよねえ。

日本で通用する余剰資産の効率化は、
資本を入れる方じゃなく資本を出してもらう方だと思う。
691684:2010/04/21(水) 08:50:16 ID:EaefyC0u0
>>686
残念・・・
けどありがとうございました
692名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 11:47:23 ID:p646DQjL0
大人の給料は高くて1500万かー。もっともらってると思ってた。
でも1500万もらえるようになる頃には自分でやったらもっと稼げるんだろうね。
結果的に1500くらいに上がった時点で独立する人が多いんだろうか。
693(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/21(水) 19:56:47 ID:IUWfZFtW0
>>692
多分バイサイドのトレーダーの仕事内容に誤解があるかと。

殆どの場合は自ら市場に発注してるわけじゃなく、
セルサイド(証券会社)を通して発注してる。
だからバイサイドのトレーダーがやってるのは、
「この銘柄をこの値段で何個くれ」みたいな見積もりを
セルサイドに出して貰って相見積もりで値切る人なかんじ。
694不動産屋@転職活動中:2010/04/21(水) 23:39:14 ID:juZVq/Xr0
>>690
まだ独立できる程の資力がないのと、人脈も若手中心なので時期尚早。あと5年は我慢。
AMで食えるほど資金集めるのは難しいからコンサルでもしようかなと思ってる。

そういえばいちごがFCレジに手を伸ばさなかったらまだホールドしてたな。
結果薄利でブン投げてしまった。むかつくぜww

>>692
国内系不動産ファンドでも景気が良い頃のフロントは1500くらい稼いでた。
DとかVPレベルのインセンティブ込みね。外資はもっと貰ってた。
695名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 23:45:01 ID:8gJ/TjlA0
設定崩壊後に人生や投資の相談が増える不思議。
自演と判断するしか無いですね。
696(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/04/22(木) 00:06:36 ID:f19mQlMN0
不動産コンサルは何故か不動産鑑定士を求められるケースが多いから難しくねーか?

ここらへんでジュニアのリサーチャーあたりに潜り込んだ方がいいかと。
http://www.muci.co.jp/topics.php

>>692
バイサイドのトレーダーに限らなければ、
内資でMAX5000万、外資でMAX5億ってとこ。

給料貰える人が自力で稼げるかっていうと必ずしもそうではない。
名前がそれなりに売れてるから資金を集められはするだろうけど、
その後の運営は運用能力よりも営業力が肝になるゆえ。
697名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/22(木) 09:41:41 ID:KnfTns9v0
>>695
本人達はうまく誤摩化せたとご満悦なんだろw
698名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/24(土) 21:41:24 ID:hehpzAZH0
トーセイどうした?
699名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/26(月) 20:17:58 ID:3Jkqz3Jz0
何品ナンピン
700名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 21:54:35 ID:O1kJoQhz0
トーセイりかくしたお!お!
701名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 23:51:54 ID:5htF1AaE0
ん (´Д`)y─┛~~ どうした?
たたかれるのは慣れっこだろ
702名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 00:42:22 ID:k3xByXGI0
アク禁でツイッターにいる
703名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 01:02:27 ID:HOvtJYly0
また自演だなw
叩かれたんじゃなく自爆だから
704名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 03:13:19 ID:tCZuQPGB0
買い煽りで買ったお前らもトーセイ利確できて良かったじゃん
705名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/28(水) 16:07:24 ID:8Q02WhnV0
706名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/29(木) 10:51:29 ID:bJ6TrOcn0
で(´Д`)y─┛~~氏 トーセイどうした?
707名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/01(土) 00:56:59 ID:QlCLAfb/0
MIDが宜しからぬリリース
貴殿の出番です
708(´Д`)y─┛~~代理:2010/05/01(土) 09:34:18 ID:Iabs8YX20
携帯までアクセス禁止で2ch書けないから、ツイッターに移行します。
http://twitter.com/w5GaisiGD

ワタミンもいるよ〜ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
709名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/01(土) 11:16:33 ID:u2nekW5C0
身元追跡される恐れが有るわな
710名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/01(土) 11:21:21 ID:zJdKKn630
誰がwどうやって?
711名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/03(月) 00:36:17 ID:xzylhvVa0
これどうやって使うんかわからんけどそのうち慣れるんかな
712名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/03(月) 19:21:43 ID:nZDTK6Hu0
ワタミンのIDは?
713名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/06(木) 09:53:59 ID:1qOv7mVy0
パイプはババアの正体知ってんのか?
どっかの業者だよな
714名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/08(土) 01:12:55 ID:bNHSTzci0
メガバン買い増していい?
715名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/08(土) 13:39:31 ID:vE4tZI9m0
UFJ金曜買ったけど、欧州と夜間日経見てたら、日経10000の攻防戦になりそうで萎えた
716名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/14(金) 20:15:08 ID:hUh9f+t90
イーギャランティがPTSで売りに出されていますよ!
717名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/16(日) 01:50:58 ID:1hiJnTNc0
もうすぐたばこの人がくるはず
718(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/16(日) 12:22:27 ID:vtSMEv5/0
よんだか(´Д`)y─┛~~

>>706
割安感なくなってきたけどまだ持ってるよ。
719名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/16(日) 12:29:43 ID:XNqVE2LS0
>>718
2ちゃんねるのノリでワタミンと煽りあってよ。
かなり物足りないですよ。
720(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/16(日) 12:50:32 ID:vtSMEv5/0
>>719
ツイッターは話題が拡散しちゃうからはなしずらいんだよねえ。
文字通り独り言書くためのツールであって会話するツールじゃないって感じ。

今のオワタミン銘柄でいくとぐるなび、あい、ゼンショー、ダイヤモンドダイニングは否定。

>973 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2010/05/16(日) 01:48:28 ID:KNf0EvH40
>DeNAとドワンゴとデジタルガレージのこれからについて一言おねがい
>投資一般のほうに
>ひまだったら
DeNA・・・どの事業も2番手以下なのに糞割高。ここ買うくらいならソネットを買うべし。
ドワンゴ・・・過去スレ嫁。面白いのと将来性があるかどうかは別の話。
デジタルガレージ・・・イーコンテクストとツイッターくらいしかめぼしい投資案件がない。
             ツイッターについてはそこまで革新性があるとも思えない。
             利益水準についても、カカクコムをエグジットしてこの程度ゆえ、株価としても割高。
721名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/16(日) 13:22:58 ID:XNqVE2LS0
>>720
ワタミンは外食関連株が好きみたいだけど、悉くハズしている気が。。。
本業がそっち系で何か思い入れでもあるのかしらん。
722(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/16(日) 13:26:48 ID:vtSMEv5/0
外食ならハイデイ日高がいいかと。
もっとも、業界そのものが熾烈な過当競争だからどこも厳しいけど。

最近の注目株は朝日ネット(´Д`)y─┛~~
723(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/16(日) 13:28:24 ID:vtSMEv5/0
というか技術経営と下流ビジネスの分析は難しいんすよ。個々の要素が強すぎるから。
鉄は買いかどうか、金利はどうなるか、程度で判断出来る業種の方が分析しやすいわな。
724名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/16(日) 13:30:38 ID:XNqVE2LS0
>>722
実は、トランコムとフレンテは相乗りさせてもらっています。
4290プレステージIって、あのグループで話題になることが少ないと思うのですが、どうですか?
725(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/16(日) 13:35:19 ID:vtSMEv5/0
>>724
今の一押しはプレサンス。
この状況下で在庫を増やしてる点が高評価。

http://sapa21.blog18.fc2.com/blog-entry-447.html

プレステもまあまあいいんじゃね?
社員の年収低すぎるのが少し気になる程度。
726名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/16(日) 13:37:24 ID:XNqVE2LS0
>>725
ども。
不動産関係は、プロパストとプレサンスの見分けもつかないぐらいわからん業界なので、手を出さない方針です。
727(*^ヮ^*):2010/05/16(日) 16:36:26 ID:Y93BZCza0
>>722
今朝のがっちりマンデー見て日高屋がいいと思ったんだろ、はげ!w
728名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/16(日) 18:38:50 ID:1hiJnTNc0
ありがとうたばこの人
729名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 01:01:19 ID:e9z/cO9O0
海外の話で悪いけど、1324ロシアETFはどう思う?
730(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 01:45:46 ID:YMNgjhCF0
>>729
ヨーロッパ経済減速の影響をもろに受けるのでNG。
ETFの乖離率という側面から見るとBovespaの方がいい。
731名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 08:53:22 ID:e1Fu6urj0
外資さん、8992 日本レップはどうですか?
732名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 11:08:25 ID:MvlNaaX/0
日高屋でしたら、3085 ALサービスはいかがでしょうか?

かつ丼屋です。
733(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 18:57:40 ID:YMNgjhCF0
>>731
マッコーリーがバックについてるとは思えないほどファンド運営が稚拙。駄目。

>>732
ファンダ上は悪くないかと。
ただ急騰してて過熱感があるから、買うならちょっと待ったほうがいい。
734名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 19:15:42 ID:4+LPjDao0
>>(´Д`)y─┛~~ さん

8864 空港施設ってどうですか?
空港運営会社と統合とかいう話があるみたいですけど、TOBとかあるんでしょうか?
既存株主に不利な形での統合になるんでしょうか。
735名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 19:30:32 ID:ZKBwqD+L0
8924リサパートナーズについておねがいします
736(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 20:03:33 ID:YMNgjhCF0
>>734
統合するかどうかはぶっちゃけわからん。
ファンダメンタルから言うとインフラ企業に近いから素直に買いでいいかと。

>>735
銀行と仲良しだから潰れはせんだろうが攻めに転ずるほどの体力は残っていないかと
737名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 20:05:13 ID:ZKBwqD+L0
ありがとう
参考にする
738名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 20:16:06 ID:3ODbHHjx0
くそガイシひさしぶり。ここのほうが話しやすいからなるべくこっち希望。
危険極まりない以下3件もよろしく

・RHインシグノ
親がくそ
よくあるファンドへの転向組みだけどまともに経営する気があるのかもしれない
中国など債権投資先のリスクの程度が俺では不明
ベンジャミン・グレアム推奨銘柄
安めでちょこちょこ買い集めてたがなぜか今日あがってらっきー
数億円あれば買収してばらして大もうけ

・第一商品、豊商事 他
低PBR、高配当
ジムロジャーズを俺は尊敬しています(短くとも〜2015あたりまで商品は堅調)
縮小する国内商品市場
期待していた業界の体質改善は思ったよりもうまく行ってない。唯一にして最大のネック。
リーマンショック後のリバウンドがまだ全然ない
開設口座数等は今年で底打ち、手数料収入増で余裕の黒字化とみるがどうか

・豊平製鋼
低PBR
親にいいように使われてるとはいえ超キャッシュリッチ
新規事業や技術力には期待できないから業績は100パーで市況次第
739(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 20:41:15 ID:YMNgjhCF0
インシグノ>
 香ばしすぎて財務諸表を読む気にすらならん(´Д`)y─┛~~

第一商品、豊商事 他>
 俺も商品市況はしばらく堅調だと思う。
 中国景気が減退しても悪性のインフレで商品価格は上がると予想。
 でも商品市況に賭けるならここじゃなく別子にしとけ。
 先物会社は資源ETFの登場で苦しい。

豊平>
 ここ買うなら東京製鉄でよくね?
740名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 20:47:21 ID:3ODbHHjx0
>>739
怪しすぎるよね。まともに経営するきないのかね。
大半といっても少量だけど売っちゃったから勝ち逃げ可能なのが救いだ。

俺が賭けたいのは黒字化のほうが大きいよ。
豊平は東京製鉄でもいいけど、市況が悪いとき東京製鉄のほうが影響でかくないの?
741名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 21:01:26 ID:3ODbHHjx0
>>739
>中国景気が減退しても悪性のインフレで商品価格は上がると予想。
ちなみに円建てでも景気減退に負けずあがると考える理由はなに?
現状日本で悪性のインフレが起こったら、株買ってる場合じゃねーぞ、、、
742(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 21:01:36 ID:YMNgjhCF0
どうせ怪しい会社に投資するなら黒川木徳の方がよくね?

市況が悪いときは東京製鐵は苦しいけど、今がボトム。
立ち直れば一線級の会社だけに正統派の爆上げを狙えるかと。
電炉株は赤字の時に買うもの(´Д`)y─┛~~
743(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 21:07:26 ID:YMNgjhCF0
>>741
マネーゲーム化の速度が円高の速度を上回るから。
あとは実需筋は景気の後退に合わせて減産するから。
744名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 21:07:52 ID:3ODbHHjx0
ついでに電炉業界の今後についても聞いておきたいね。
鉄スクラップのボラが基地外だけど、どうすんのこれ?打つ手ある?
745名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 21:13:10 ID:3ODbHHjx0
>>743
>マネーゲーム化の速度が円高の速度を上回るから。
これはそうなるのかもしれないとして
>実需筋は景気の後退に合わせて減産するから。
これは非常に疑わしいよ。減産はしないんじゃない?発見コスト(正式名忘れた)に
金ださない程度じゃないの?原油見てるととても信じられない。
746名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 21:13:58 ID:3ODbHHjx0
油田は掘ったら出っ放しだっていうのを抜いてもね。
747(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 21:17:06 ID:YMNgjhCF0
大分前に製造業株から撤退してそのまんまだから最近あんま見てないのだが。

そんなにボラ大きいかねえ?価格帯的にはここらへんで天井をつけそうな気もするのだが。
http://www.mrj.jp/data/price/totetsugraph10.pdf
748(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 21:21:40 ID:YMNgjhCF0
>>745-746
投資から増産着手までタイムラグが空くゆえ、実需筋は増産を手控えると思われ。
前回の価格急騰時も心ある実需筋は追加投資せずにソフトパワーだけで様子見してたし。

メキシコ湾岸の原油流出とかグリーンニューディールとかも地味に効いてくると思われ。
749名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 21:28:24 ID:3ODbHHjx0
>>747
俺が経営者なら心停止するわ。こんなもん原料にしたくないよ。

>>748
物の特性にもよるけど、最も優れた経営者でも順序的には
価格上昇→増産→価格上昇→生産量維持→価格ピーク→減産→価格崩壊
だと思うからやっぱり納得はできないな。

では毎度いろいろありがとう。
750(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 21:34:55 ID:YMNgjhCF0
>>749
資源の場合は投資金額が馬鹿でかい上に建設に長期を要するゆえ短期投資に向かないんだわ。
資源価格の一時的な値上がりで多少儲けたところで、その後採算水準以下で停滞すると大赤字。
だからギャンブラー以外は短期的な値上がりなら投資を手控えるという訳。

価格上昇に投資が間に合ったとしても、こんなかんじ。

価格上昇→増産→価格上昇→生産量維持→価格ピーク→減産→価格崩壊→赤字→赤字→赤字→赤字

減産しても、もともと変動費なんて微々たるものだし減価償却費が減るわけじゃないゆえ。
751名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 21:41:05 ID:3ODbHHjx0
>>750
ようは価格が高いときに減産する馬鹿はいないといいたいんだよ。
>投資金額が馬鹿でかい上に建設に長期を要する
これはわかるよ。発見コストにかねださないってのはそういう意味だよ。
最上流部門にはかねださないよと。

同じ理由で経営者は投資を短期回収したがるから、価格が高いときに減産するやつはいないでしょうと。
752名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 21:43:36 ID:3ODbHHjx0
あともし知ってたらなんだけど、5分後のユーロの価格がわかったら即効で教えてくれ。
今分岐点。
753名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 21:54:10 ID:3ODbHHjx0
独断で40ぴっぴぬきましたー
754(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/17(月) 22:01:35 ID:YMNgjhCF0
>>751
自発的に減産するってわけじゃないよ。
追加投資無しなら自然に産出量が減っていくってこと。
消極的減産ってかんじ?

実需筋には投機起因で価格が高すぎるときに減産する主体はいるよ。
TVで取り上げられたラーメン屋と同じで、一見さん(投機)が殺到して
馴染み客(実需)が離れちゃうようだと元も子もないゆえ。

特にエネルギーについては過度の高騰は核エネルギー開発を
促進しちゃうって面があるから超大口ほどそこらへん神経質。
755名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 22:05:45 ID:3ODbHHjx0
>>754
下二行は判断できないけど
>追加投資無しなら自然に産出量が減っていくってこと。
そういう意味ね。例えば菱刈鉱山ひとつを想定して買いてたわ。
756名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 22:09:13 ID:3ODbHHjx0
>実需筋には投機起因で価格が高すぎるときに減産する主体はいるよ。
サウジを想定して書いてない?つうかサウジしかいないんじゃない?
一見を助けたいなら投機起因で価格が高すぎるときに増産すると俺は思うが。
なんとなくこの話あやしいんだよなぁ全体的に。
757名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 22:27:23 ID:8KGBizt40
354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。

377 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 08:32:56 ID: 6V+1yhQK0
なんで関東財務局に兜町界隈に移転の移動したファンド運営会社の記録が残ってないの?
登記変更したら開示されるんだけど、調べても無いんだけど?

都内で移転移動してる会社は素性が分かる会社だけなんだけど?

脳内ファンド運営会社は関東財務局の管轄外なの?

378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~

国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ

379 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 12:12:45 ID: 5hzOeqA30
>>354
確認したけど都内で小規模独立系の移転は無いですよ。
会社移転したら届出必須だよ。
それに登記と届出してると書いてるよ。
ちなみに外国籍でも登録必要だよ。
758名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 22:29:57 ID:YOLvGYh90
SMは5年待てば8,000円
UFJは1,000円になるっていったら友達に笑われた。
欲張りすぎかな?
759名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 22:31:15 ID:8KGBizt40
(´Д`)y─┛~~は、設定崩れたアホ業者。

相談者はアホ自演仲間w
760名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 22:31:16 ID:3ODbHHjx0
>>757
しつこいよ。
761名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 22:35:47 ID:8KGBizt40
(´Д`)y─┛~~は、アホ業者。
アホ業者は金融業の登録制や開示の知識も無く自爆w

354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。

377 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 08:32:56 ID: 6V+1yhQK0
なんで関東財務局に兜町界隈に移転の移動したファンド運営会社の記録が残ってないの?
登記変更したら開示されるんだけど、調べても無いんだけど?

都内で移転移動してる会社は素性が分かる会社だけなんだけど?

脳内ファンド運営会社は関東財務局の管轄外なの?

378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~

国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ

379 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 12:12:45 ID: 5hzOeqA30
>>354
確認したけど都内で小規模独立系の移転は無いですよ。
会社移転したら届出必須だよ。
それに登記と届出してると書いてるよ。
ちなみに外国籍でも登録必要だよ。
762名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 23:43:57 ID:RwspAihe0
すんません、8864空港施設の以下のp32にある、
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100514/685c7m/140120100422083090.pdf
厚生年金基金の積立状況及び補足説明に関する事項の△41,258百万が
気になるんだけどどう思います?
763名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 23:58:35 ID:KFk2abJe0
>>762
>>761の後に質問すると全部流し目的の自演に見えるよ。
人生相談で流してた過去が有るしね。
764名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 00:09:29 ID:tISFZK5F0
荒らしは無視でおk
765名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 11:05:16 ID:iKmzGYi/0
2ちゃんで個人情報晒してくれると本気で信じてる奴が、違う違うと騒いでるん?
仲良くしたいならメール交換すりゃいいし
嫌ならあぼんすりゃいいんだし、何がしたいんだろう
766名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 11:18:35 ID:ilP0hVzr0
(´Д`)y─┛~~は、アホ業者。
アホ業者は金融業の登録制や開示の知識も無く自爆w

354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。

377 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 08:32:56 ID: 6V+1yhQK0
なんで関東財務局に兜町界隈に移転の移動したファンド運営会社の記録が残ってないの?
登記変更したら開示されるんだけど、調べても無いんだけど?

都内で移転移動してる会社は素性が分かる会社だけなんだけど?

脳内ファンド運営会社は関東財務局の管轄外なの?

378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~

国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ

379 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 12:12:45 ID: 5hzOeqA30
>>354
確認したけど都内で小規模独立系の移転は無いですよ。
会社移転したら届出必須だよ。
それに登記と届出してると書いてるよ。
ちなみに外国籍でも登録必要だよ。
767名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 11:49:26 ID:tgBk4mEk0
>>765
言う通りに売買したら大損こいたんだろ
自己責任なのに憎さ百倍で荒らしてる

この程度のコピペ荒らしじゃ通報しても無駄だろうから、放置が一番
768名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 12:26:07 ID:jUc0ZZln0
外資タンのすり替えも見苦しいだーよー
個人情報とか言ってるけど外資タンが勝手に引越とか言い出したんだーよー
嵐認定なら嘘の経歴で投資を煽る行為が嵐だーよー
769名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 12:38:27 ID:jUc0ZZln0
一番痛いのが>>767だーよー
自分達の煽りが効果有ると思ってる証拠だーよー
ワタミン外資タン銘柄なんて誰も買わないだーよー
770(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/18(火) 21:27:42 ID:8dV6efHU0
>>756
具体例の筆頭はサウジだねえ。
実際に需要が増えてる時は増産するだろうえけど、今回の話は
「需要は減っていて在庫はだぶついてるけどインフレで値上がり」してる場合なので、
口先介入と減産での対応になるかと。

>>758
ありえんじゃね?

>>765
文字通り年金の不足金があるということ以上でも以下でもないと思われ

771(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/18(火) 21:31:01 ID:8dV6efHU0
>>765
誤解してるかもしんないけど空港施設単体で-400億円も不足金があるわけじゃないぞw
比率は0.5%くらいだから、せいぜい負担分は2億円ってとこだわ。
772名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 21:37:27 ID:M0LWeMpQ0
>>771
>>762ですね
773(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/18(火) 21:40:17 ID:8dV6efHU0
あーすまん間違えた。
774名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 21:49:59 ID:2hg7uE4a0
762です。
見方が分かってなくてビビって昨日売ってしまったんですが、
>>771 のところが知りたかったので、ご意見感謝。
また買い目線で見てみますワ。
775(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/18(火) 21:55:00 ID:8dV6efHU0
社員数100人ちょっとでそんな巨大な不足金あるわけないw
400億円も不足金があったら、退職金が4億円以上あることになる(´Д`)y─┛~~ドンダケ優良企業なのかと
776名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 23:14:09 ID:MjVrE8tb0
恐ろしい自演w
777名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 23:23:55 ID:6iuAsb/80
1000万円ほど余ってるんですが何を買ったらいいですか。
778名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 23:26:24 ID:gs4DOWoX0
ソフトバンク債とかどう
779名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/18(火) 23:27:02 ID:MjVrE8tb0
(´Д`)y─┛~~は、アホ業者。
アホ業者は金融業の登録制や開示の知識も無く自爆w

354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。

377 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 08:32:56 ID: 6V+1yhQK0
なんで関東財務局に兜町界隈に移転の移動したファンド運営会社の記録が残ってないの?
登記変更したら開示されるんだけど、調べても無いんだけど?

都内で移転移動してる会社は素性が分かる会社だけなんだけど?

脳内ファンド運営会社は関東財務局の管轄外なの?

378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~

国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ

379 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 12:12:45 ID: 5hzOeqA30
>>354
確認したけど都内で小規模独立系の移転は無いですよ。
会社移転したら届出必須だよ。
それに登記と届出してると書いてるよ。
ちなみに外国籍でも登録必要だよ。
780(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/19(水) 06:20:26 ID:2p6JEpvg0
>>777-778
まあ悪くないかもね。
今のソフトバンクの事業は手堅いものばっかだし。
781名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 08:02:34 ID:D0Ho/GP90
市況でプレサンスの売り込みは大失敗してんだな
含み損まで曝されて
782(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/19(水) 19:47:32 ID:2p6JEpvg0
俺のプレサンス買値は10万円以下だが?(´Д`)y─┛~~
783名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 22:49:57 ID:1cNLMhSZ0
>>(´Д`)y─┛~~

プレサンスって今の株価は割高なん?
784(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/19(水) 22:57:36 ID:2p6JEpvg0
未だ超割安という判断。
先日の決算内容を見る限り、少なくとも今期までは有望と見てる。
785名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 23:00:34 ID:Kg5TVsDV0
今日もプレサンスを買い煽って他人の保有株ディスる仕事お疲れ様です
786名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 23:01:09 ID:zIG+bjBi0
www

213 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2010/05/19(水) 22:43:00 ID: itgP+VSq0
(´Д`)y─┛はワタミンや新宿とつるんでる名古屋のヨゴレ集団
cisにも捨てられたヨゴレ集団
787(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/19(水) 23:07:49 ID:2p6JEpvg0
どっから名古屋なんて話が出てきたんだ?w
しかもワタミンはともかく新宿とかcisとは殆ど絡んでないと思うのだが。
788名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 00:31:01 ID:j9Ki5UxR0
メガバン、三菱も住友もやすいんだが、買っても大丈夫かな?
なんか、市場の雰囲気がすこぶる悪い感じだけど。
789(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 01:01:56 ID:x63lG87R0
>>788
今の水準なら買ってもいいかと。

ヨーロッパの景気減速懸念じゃなく、一千ドル暴落事件の原因不明が怖い。
米大手金融が原因だと、訴訟ラッシュで金融危機っつー歴史上稀にみるアホなことに・・・
790名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 01:28:55 ID:LvNoXCjD0
ヨーロッパってやっぱり減速する?
ユーロ安→輸出ドライブ→欧州好調・円高日本涙目
こうなる気がする
791(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 01:55:18 ID:x63lG87R0
>>790
それはない。
財政支出の減少だけでなく増税も内需の減退を引き起こす。
通貨安は資源輸入の面から考えるとマイナスに作用するし。

実のところ、規模×リスクで考えると一番危険なのはイタリア。
ポルトガル・スペインが回避してもイタリア問題に行き着く。

問題はギリシャ1国の景気減速ではないのだよ明智君。
792名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 06:13:47 ID:EFC8Xsea0
>先日の決算内容を見る限り、少なくとも今期までは有望と見てる。

なぜ今期までなのでしょうか?
793名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 18:51:41 ID:evKpWCPI0
他社に対する優位性の問題。
794(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 21:46:28 ID:x63lG87R0
>>791
プレサンスの在庫回転率は1以下ゆえ、原価率が極端に低い手持ち在庫の優位性は1年で切れる。
そこから先は今期中の仕入れの成否による。
795名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 21:59:07 ID:evKpWCPI0
1以上じゃないのかガイシよ。1以下だったら今期の在庫残っちゃうよ。
おじさん連日こまかいところつついちゃうよ。
796(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 22:02:44 ID:x63lG87R0
すまんまちがえたw
797名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 22:10:37 ID:evKpWCPI0
6〜7年ぐらい前に株初めて、このスレにいついて
とうとう俺はガイシにけちをつけるようになったとさ。
喜ばしいことでしょ?
798(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 22:27:56 ID:x63lG87R0
>>797
痛みに耐えてよくがんばった!感動した!

なんだかんだいって素人向けの投資家養成機関としては、
2chの株板が一番優れているという現実があったりするね(´Д`)y─┛~~
799名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 22:50:32 ID:Au1tdybT0
ガイシのおじちゃん、最近新興がお亡くなりなんだけどなんでなん?
800(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 22:53:23 ID:x63lG87R0
短期的に上がりすぎだったってだけでしょ

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=23337.Q&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

あとは、財政健全化≒市場からの資金回収 ゆえ、レバレッジを拡大させて穴を埋めなければ市場から資金から減る。
801名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 23:07:14 ID:Au1tdybT0
調整ってことか。
ファンダ一辺倒なもんで需給とかにはどうも弱い。
ガイシはチャートとかみて判断したりする?
802(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 23:10:51 ID:x63lG87R0
テクニカル分析みたいなオカルトには興味ないが、平均約定価格と出来高を見るのには使うよ。
リターンリバーサルはある程度合理的な理由付けが可能だし。
803名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 23:12:37 ID:ouBjcWOk0
>>794
ありがとうございました。
804名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 23:15:45 ID:Au1tdybT0
ほうほう。
けっこう逆張り派なのね。
805(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 23:16:00 ID:x63lG87R0
>>799
ミクロな要因で、マザーズに限ればFOIの影響もあるかもしれづ。
ありえへんほどザルの上場審査ということが露呈したゆえ。
806名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 23:16:11 ID:qXH+1DXs0
タバコの人今年の残りの日経平均の予想おねがい
807(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 23:17:07 ID:x63lG87R0
>>804
結構というか基本的に逆張りしかしない。
ドローダウン時のスプレッドを板の底に張り付いて食うのも投資戦略のうち。
808名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 23:20:09 ID:evKpWCPI0
ユーロ逝ってしまわれた
809(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 23:22:15 ID:x63lG87R0
>>806
為替にもよるが、為替が今の水準という前提だと

もうそろそろ反発↑7月11500↓9月中旬10500↑12月12000ってかんじ?

ファンダメンタル上は日経12000というくらいが落ち着きどころかと。

不確定リスクはヨーロッパではなく先日のダウ急落。
原因が米大手金融にあった場合、ちとやばい。
810(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/20(木) 23:26:48 ID:x63lG87R0
ちなみに財政問題はかなり長期化するものと思われ。

ギリシャ終息後はポルトガル・スペインが来て、その後は本命イタリアの登場。
やっとこさのりこえたらお次はえげれす。

最後の最後に大ボスのぷりおん様。
そして資本主義経済グッバイの巻。
811名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 23:38:26 ID:Au1tdybT0
世界経済は懸念しているわりに日経は強気なんやね。
キャッシュポジションは低いとみた。
812名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 23:58:09 ID:evKpWCPI0
資本主義は終わらないでしょう。だって代わりに何がある?
不況時危機発生時の財出はいけませんねという教訓を得て再出発でしょ。
〜半世紀前にインフレはやばいと教訓得たのと同じだ。
投機家も国家も等しくレバレッジを規制される。ソロスは本当に凄いと思う。
813(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/21(金) 00:32:20 ID:LbbStQJs0
>>811
タイムスパンの差。
アメリカ大崩壊はここ1〜2年で生じるような話でもないゆえ。

今はまだ格付け会社使って経済攻撃を仕掛けられるくらいの権威は残っておる。

>>812
現物武力主義の幕開け?
プリオンの最終攻勢を抑制出来るかどうかはその時の軍事バランス次第かと。

まあ通貨バスケット基軸通貨制へのソフトランディングが妥当な線なんだろうけどね。
814名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 00:51:40 ID:vnQ+GhEB0
分析おながいします。
3161 アゼアス
815名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 01:17:09 ID:jJ7gFECe0
>>809
ありがとうタバコの人
今の酷さみるとすごい不安だけど
財政問題相当長期化すると思うけど
大丈夫かな

1,2ヶ月前に15000円なんていうのがいて思い出すとわらける
816(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/21(金) 01:20:02 ID:LbbStQJs0
>>814
情報が少なすぎて簡易分析出来ないからパス。
ごく普通の中小企業の様な・・・
817名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 11:36:32 ID:LjMP/jcM0
>そして資本主義経済グッバイの巻。

そのシナリオはわかるんだけどいつごろよ?
てか外資さんまだいてうれしいはw
数年前予想してたよな10項目くらい中国が空母持つとかw
なつかしい
818名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 11:37:40 ID:LjMP/jcM0
ああごめん回答あったね
819名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 13:06:37 ID:PdNtA4000
外資の論理はリーマンの時に誰か書いてた内容だなw
その時は食って掛かってたがなw
820名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 15:15:07 ID:eW2KmNyl0
外資の書き込みは含み損のサインだなw
821名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 19:27:25 ID:CEG/J+gD0
>>(´Д`)y─┛~~

空港施設ってどうなってるの?リーマンショックのときより下げてるけど。。。
つぶれるの?w
822名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 22:00:21 ID:35S45P5J0
ガイシよ二つ質問があるんだが

@
ミサワホームのような特殊な状況にある銘柄はどういう状況なら買いだと判断できるか?
仮に再建はまちがいないと結論しても、鬼の増資で紙切れ化する可能性はどうやって排除するの?

A
○○(地銀)は都銀傘下だから都銀がつぶさない的発想の根拠ってなに?
融資先が都銀と被る傾向があって、地銀破綻→取引先倒産危機→都銀もやばいとなるから?
都銀の持分なんて知れてるからつぶれそうでも助けてくれない気がしちゃうんだよね。
823名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 22:04:40 ID:IDXiAw9r0
>>267 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/26(火) 00:54:52 ID: I2ieAZbP0
またやっちゃった。
小規模オフィースの移転に何日掛かるんだw
>>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>>263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい

>>272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267
あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

>>276 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/01/27(水) 00:47:21 ID: Z0zng/4B0
またやっちゃった。
クロネコで1日だろ。

>>272
>あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw

944 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/11/12(水) 01:46:50 ID: wFt5SkUq0
小規模なヘッジファンドは広めのマンションの一室をオフィスにしてたりするので、
あんまり「企業」っつーイメージじゃないと思われ。

>>298 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/10(水) 18:08:16 ID: VICtEie/O
アクセス規制中だったという罠
824名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 22:12:18 ID:IDXiAw9r0
244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい
272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw
314 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:12:33 ID: 1DnUqgCiO
やっと解除されたか(´Д`)y─┛~~
ディーリングシステム持ってる法人の本社移転が物理的な移動だけで終わるとか思ってる奴は社会人経験ないだろ常考
未だに引っ越し作業中だわな
315 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:25:01 ID: 1DnUqgCiO
うちが強いのは雇われじゃないからいざとなれば内部管理部隊解散させて自己資金運用にしちゃえばいいってとこだわな
338 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/21(日) 12:40:47 ID: 1j8JxUheO
最近は実物不動産を物色中(´Д`)y─┛~~意外と安くないねどーも
340 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/21(日) 14:31:16 ID: V6Tj/N+V0
ああ正に引越し先w
会社が遠くなっちゃうから個人宅も引っ越そうかと。
344 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/22(月) 21:46:49 ID: YUv1rnDN0
だからまだ会社移転してないんだってばよ(´Д`)y─┛~~
神楽坂あたりでいいマンションねーかなあ。
347 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 01:11:44 ID: xm0qDG1s0
何故に飯田橋?
証券系の会社のオフィスは丸の内か六本木だろ常識的に考えて。
354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。
361 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/03/03(水) 20:55:18 ID: NWr4lzBc0
オフィス移転の連絡にかこつけて営業活動するとかも想像出来ない社会経験の浅い粘着乙。
そもそも移転日は決まってるから急いだところで意味がない。
369 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/04(木) 11:50:41 ID: 553XJ2HqO
会社の移転先は兜町界隈。自宅を神楽坂周辺で探してるだけ。
378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~
国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ
825(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/21(金) 22:28:30 ID:LbbStQJs0
>>817
これか。かれこれ6年前のええ加減な予想だけど、案外いい線いってるかもしれづw

490 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 投稿日: 04/03/14 21:13 ID:FYapL54W
胡散臭い未来予想(´Д`)y─┛~~

・三菱とUFJが合併
・日本IBMと日立のITサービス部門が合併
・コスモ証券と松井証券が合併
・イートレ、松井、マネックス、DLJで私設取引所開設、夜間取引可能に
・大証と名証が合併
・東証、豪株取り扱い開始
・りそなと西日本とほくぎんが戦略提携
・双日とトーメンと兼松が合併
・中国で内戦
・中国で深刻な電力、水、食料危機
・オーストラリアとニュージーランドが地域統合国家設立
・ベトナム大発展
・日本、空母建造
・大統領選直前にラディンタイ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||ーホ

>>821
日本航空が持ってる株の投売りを警戒してんじゃないの?
実際に売ってる可能性もなくはないが。

>>822
@ファンダメンタルが上向きで致命的な追加損失が生じる可能性が
 低い場合は超絶希薄化の可能性が低いので買ってもいい。
 積極的に買いかどうかは普通に事業内容で判断。
 大抵はクレジットリスク分売り込まれているゆえ、再建出来れば割安なんだけどね。

Aその理屈を使ってるのは岐阜銀のみかと。
 岐阜銀の場合MUFG単体で20%持ってること、
 規模が小さくて救済が容易ゆえ、事実上の傘下企業を見捨てることによる信用力低下>救済コスト ってことと、
 事実上の傘下企業を見捨てたら金融庁が五月蝿くて割に合わないってこと。
826名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 22:37:11 ID:uZtT5IRC0
このまま日経平均5,000円だよな
827名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 22:53:37 ID:d5eg4GAT0
>>825
捏造かwトリが違うがなw
828名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 22:56:16 ID:35S45P5J0
毎度どうもー

三菱とUFJは結構しびれた記憶がある。
これ書いて少ししたら発表があったような。
829名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 22:59:21 ID:35S45P5J0
いや確か割れたんだよトリップ。いまのも割れっぱなしだったような。
「騙ってもどうせ分析が糞だからレス読めば本物かどうかすぐわかる」みたいな
強気発言してた。とがってたねえ。
830名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 23:02:32 ID:2naW3cRy0
なんでアンタが弁護してんの?
予想外れまくりの外資に投資相談するって自殺志願者?
831名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 23:09:38 ID:2naW3cRy0
ごめん。自演中だったんだ。
832 ◆B4W1qoRrzkQF :2010/05/21(金) 23:16:06 ID:elZogipX0
これだっけ
833 ◆tj2TJ.xKtdkJ :2010/05/21(金) 23:17:08 ID:elZogipX0
これか
834 ◆Z1N.I8MfiGwo :2010/05/21(金) 23:19:06 ID:elZogipX0
835名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 23:36:00 ID:gUspOWrP0
面白いし、改めて未来予想してみてよ。
836名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 23:54:10 ID:35S45P5J0
>>830
弁護なんてしてないよ。弁護もその逆もする気なし。
837名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 00:00:14 ID:d00jG+nu0
流しだな
838名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 00:15:32 ID:alnWJ3Wq0
こんばんは。
9702 ISBはどうですか。
839(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 00:38:46 ID:B3/Z7hoj0
胡散臭い未来予想2010年版(´Д`)y─┛~~

・オバマ大統領暗殺
・アメリカで通貨危機、そして通貨バスケット(≒SDR)が基軸通貨化
・中国でバブル崩壊&急速に衰退し、インドとインドネシアが勃興
・中国で深刻な電力・水・食料危機、そして内戦勃発
・謎の致死性伝染病の大流行
・大手銀各社と政府系金融機関の大統合
・日本版SWF設立
・日本で少子高齢化が進展するも、大方の予想に反し一人頭の金融資産が増加し資産運用ビジネスが隆盛
・日本、武器輸出解禁
・有人火星探査実現
・トーセイとプレサンスとリロとプロトとEギャラが東証一部に上場
・三井情報とアグレックスと東急コミュニティは親会社が吸収合併
・日立製作所vs投資ファンド
840名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 01:11:21 ID:BALloguP0
中国は連チャンで崩壊予想か
841(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 01:17:22 ID:B3/Z7hoj0
>>840
1990年の日本と状況がクリソツゆえ。
10億人規模の大崩壊が見もの。
842(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 01:30:00 ID:B3/Z7hoj0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
     """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
          |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""

とう風に、調子に乗せて梯子を外すのはユダヤの常套手段
843名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 07:31:14 ID:TWeEa+Zk0
新しいの出す前に解決したらw

>>827
>>>825
>捏造かwトリが違うがなw
>>827
>>>825
>捏造かwトリが違うがなw
>>827
>>>825
>捏造かwトリが違うがなw
844名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 11:54:08 ID:Wu6nN8f30
>>(´Д`)y─┛~~

>・アメリカで通貨危機、そして通貨バスケット(≒SDR)が基軸通貨化
>・中国でバブル崩壊&急速に衰退し、インドとインドネシアが勃興

こういう状況に対してKXI(生活必需品セクター・インデックス・ファンド)への投資ってどう?
845名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 13:33:01 ID:C+eMzZcF0
綿味噌の弟子は人民元らしいぞ。
846(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 18:31:15 ID:B3/Z7hoj0
>>844
多分リーマンショック時の状況が再現されることになるだろうから、
崩壊開始時点で買いポジを持ってたら即座に先物売りを叩き込んだ方がいい。

落ちきったところでどうかという話だが、そんな状況下ではファンドそのものにリスクがあるゆえ、
ファンドではなく現物株を自分で買う方がオヌヌメ。

>>845
人民元の発行・流通形態もろくすっぽ調べないで人民元買いとか言っちゃう人いるよね
ド短期で実態なんか関係ないってことなら別にいいけど
847名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 19:13:59 ID:Om/x9tqW0
中国やばいのに日本株買ってる場合なの?
848(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 19:22:22 ID:B3/Z7hoj0
そんな短いタイムスパンを想定しているわけでもなく。
あと、インデックスよりも上回るのであれば売りヘッジかければいいだけ。
849名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 19:22:42 ID:+fGeW26v0
ババアは投機買いどころじゃなく元に資産移してるぞw
師弟ともあの世行きw

108 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/05/19(水) 23:23:16 ID: 6ijhGIL50
元支障、資産管理会社を国外に移籍して基軸を人民元にしました。
グループの基軸もと考えましたが、税務署や取引先の問題が解決してから頑張ります。
世界的な通貨の過剰供給を考えたら消化出来るのは人民元だけかと。
中国の経済覇権主義や経済帝国主義に対抗出来る国も組織も見当たりませんし・・・
タイも内戦終了後はいっそう華僑支配が強まりそうですし・・・
元支障も、華僑が実質支配してる金融安定国に移籍されては如何ですか?
850(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 19:29:28 ID:B3/Z7hoj0
人民元なんて、管理人が鍵を持ってていつでも横領出来る金庫の権利を買うようなもんなわけで(´Д`)y─┛~~

そーゆー意味ではアメリカも大差ないといえば大差ないがw
851名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 19:33:11 ID:+fGeW26v0
なんか違ったな
人民元買いより、他の通過に見切り的な感じだったな

でも人民元は無茶だよな
852(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 19:37:07 ID:B3/Z7hoj0
ドルユーロ円に見切りをつけるのは悪い判断ではない。
でもその結果逃げる先が人民元だと笑うw

ニューヨークやパリや東京は治安が悪いのでヨハネスブルグに引っ越します!って言ってるようなもの
853名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 19:39:05 ID:+fGeW26v0
シンガポール以外で可能性のある国教えてくれ。
854名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 19:41:20 ID:+fGeW26v0
>>853はババアの逃亡先な
ついでに、ドルユーロ円以外に有望な通貨も教えてくれ

855名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 20:16:57 ID:+fGeW26v0
答えられないのか
856(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 20:21:14 ID:B3/Z7hoj0
ブルームバーグのオペレーターでもあるまいし、常時張り付いている訳ではないw

カナダ、オーストラリア、ブラジルが有望。シンガポール、韓国、台湾、イスラエル、北欧に
ついては一見よさそうだが、軍事リスクがあるので安全通貨としては駄目。
857名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 20:30:51 ID:+fGeW26v0
すまん すまん
カナダやオーストラリアは完全にドルと同じだろ
北欧はユーロだし、アジアの独自通貨なら円や元じゃね

まあ通貨は置いといて移設先を推測してくれ
シンガポールは出してるからそれ以外で中国人が実質支配してる国らしい
858名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 20:37:15 ID:+fGeW26v0
それと聞きにくいが悪魔スレの83が分かるなら頼む
変に潮目を当てんだ
859(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 20:56:24 ID:B3/Z7hoj0
>>857
中華圏で資産の逃避先になるような国はねーぞ?
マレーシアとインドネシアはまあ悪くないけどインフレの問題があるし。

カナダとオーストラリアはドルと同じではない。
為替レートでリンクさせてるだけで別物。

北欧はほとんど独自通貨かと。

>>858
他スレは不動産と投資先銘柄と先物オプくらいしか見てないゆえ、聞くときはコピペよろ。

読んで見たが、意味がわからないの一言。
860名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 21:12:40 ID:+fGeW26v0
そう思うんだがな
タイとインドネシアはテロで論外だし、マレーシアとシンガポールで人民元管理する意味ないよな
人民元だとまさかのラオスかな
>為替レートでリンクさせてるだけで別物。
>北欧はほとんど独自通貨かと。
リンクが強いのと、経済基盤を依存してるから同じだろ

>読んで見たが、意味がわからないの一言。
内容じゃなくババアの判断材料を知りたいんだ
毎回ドンピシャで潮目に出て来てんだよ



861(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 21:18:36 ID:B3/Z7hoj0
>>リンクが強いのと、経済基盤を依存してるから同じだろ

政府債務という点が大違い

>>読んで見たが、意味がわからないの一言。
>内容じゃなくババアの判断材料を知りたいんだ
>毎回ドンピシャで潮目に出て来てんだよ

ECBの資産にギリシャ国債が大量に流入してユーロの裏付け価値が急落しておるゆえ、
ドイツが「あとは頑張ってね(^-^)/~~~~~~~~」ってユーロを離脱するようなことになると
重債務国でデフォルトが連発し、デフォルトがユーロの価値を下げ、更にデフォルトを加速させる
っつークレジットクランチがリーマンショックの数十倍の規模に生じる可能性はあるよ。

まあ実際にそうなる可能性は低いだろうけど、そーゆー懸念があるのは事実だから
一時キャッシュ化するのは悪い判断ではない。

俺自身も、とある特定の条件に到達した場合は即座にヘッジ売を叩き込んで市場変動を相殺するように指示済。
862(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 21:27:51 ID:B3/Z7hoj0
>>860
一つだけ逃避先を思いついた。
投資先としては極めてアクセスが悪いけど、ブルネイw
863名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 21:49:08 ID:+fGeW26v0
かなり前からマークしてんだけど、潮目や暴落反転に必ず出て来てんだ
リーマン前にも、7月の中国ショックから持ち直してる時に、暴落が待ってる余裕で一万割れると書いてたから
ワタミンにババアの正体知らないか聞いてくれ
外資系のトレーダーかな

>>861
ギリシャ支援が決まり世界が安心したタイミングで全部引き上げる判断は普通じゃないだろ
世界中が歓喜して株価上げてる時だよ
ヒントだけでも掴みたい
>>862
これは頭に無かった
ありがとう
864(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 21:58:34 ID:B3/Z7hoj0
誤解があるかもしれんがワタ坊含めここらへんのコテと俺は殆ど交流ないぞ。

あと、外資系証券の社員を神格視してる人も多いけど、実のところ殆どはただのサラリーマン。
その中でも日本拠点ただの現地法人だから二軍以下だし。

不動産起因の金融危機が不可避であることは2007年時点で予期可能だったから、マクロ予測はさして難しくない。
865名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 22:22:18 ID:+fGeW26v0
言っちゃあ悪いがパイプやワタミンの後出し講釈と全然違うだろ
起きる前に動いて報告してくんだよ

2007年の7月動いてたのはGSや一部のヘッジファンドだけだったじゃん
ババアと比べりゃ俺もパイプもリーマンショック逃げ遅れ組じゃね

まあ、ヒント貰ったから感謝しとくけど、張り合うより情報収集だろ
866名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 22:36:04 ID:+fGeW26v0
映画行くから落ちる
今日はサンキューな
867(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 22:37:54 ID:B3/Z7hoj0
>>865
よく後出しだろっていう書き込みがあるけど、当スレの過去ログを読めば判るけど、
2007年7月時点で既にサブプライムやべー、アメリカ景気崩壊するだろ って話が出てるよ。
俺だけが特に察知していた訳ではなく、ななしさんの何人かも同じ様に察知していた様子。
サブプライム問題崩壊時期も金利のステップアップ条項との絡みで概ね予期されていたことだし。

その当時予期されてなかったのはリーマンブラザーズほどの大手証券の破綻とそれに伴う一時的な金融危機。
868(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 22:39:19 ID:B3/Z7hoj0
素人とプロに本質的な差は無いってことさね。
きちんと注意して必要な情報を調べていれば予期できることも多い(´Д`)y─┛~~
869(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 22:41:00 ID:B3/Z7hoj0
ちなみに当時のワタミンwwwwwwwwwwww

377 名前:gw ◆4/rN5l6i4k [sage] 投稿日:2007/08/05(日) 08:54:20.18 ID:a1pxDGaD0
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27214320070804

サブプライム問題で世界暴落とかゆっている人センスなさ杉。

利下げ他こうやって軟着陸以外、あり得るはずもなく。
870名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 22:43:28 ID:+fGeW26v0
>>867>>868
最後屁だけど
暴落を甘く見て逃げ遅れてた人間が言うな
知ってたけど対処しませんでした。は大馬鹿者だろ

じゃーねー
871(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 22:49:45 ID:B3/Z7hoj0
>>870
>知ってたけど対処しませんでした。は大馬鹿者だろ

そーでもないわな。
サブプライムの要素を踏まえても日経の実力は12000円くらいってのが妥当な線だし、
一時的なフォールダウンの可能性を遥か前に予期してもすぐ対応することが好ましいとは限らない。

データを分析すればわかる事だけど、大抵の危機は第一報が入ってきた時にヘッジを叩き込めば殆どの損失は回避出来る。
872名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 22:54:04 ID:+fGeW26v0
>>869
1ヶ月ズレてんだろ、これが精度の違いなんだろうな
中国ショック後の高値追いしてる記事無いの?
>>871
後出しはいいよ
俺も先に動いて混乱を笑う立場に立ちたいんだよ
今回の下落で買い煽りに奔走してるパイプを笑いたいんだよ
873(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 23:00:25 ID:B3/Z7hoj0
>>872
予見して先に動くのは予知能力者みたいで格好いいかもしれんが、
投資としていいかどうかとは別の話かと。

よーく分析すると先の先まで読めるけど、読みが鋭すぎるとマーケットの先を行き過ぎて収益機会を逃す羽目になりがち。
これとこれはヤバイ、ってあたりをつけといて、出火した直後に脱出するのが統計的にも(゜д゜)ウマーになるという結果が出ている
874(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/22(土) 23:05:47 ID:B3/Z7hoj0
GSやJPモルガンがスゲーって言われるのは、予期できてたことじゃないよ。

ちょいと気が利いた投資家なら予期そのものは出来ていたけど、
GSやJPモルガンはヘッジしにくく市場性の無い低流動性資産の処分に早々と動きだしてたのが凄い。
市場性資産だけを持っているなら彼らほど早く動く必要はないと思うね。
875名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 23:44:39 ID:+fGeW26v0
>>867
>2007年7月時点で既にサブプライムやべー、アメリカ景気崩壊するだろ って話が出てるよ。
ババアの書き込み見て書いたの俺だよ。
パイプは影響は限定的とかアメリカ政府の対応で持ち直すとか書いてた気がするけどな
下落中も買い煽ってた

>>871>>873>>874
後出しの詭弁と講釈はいいから
動いたババアには確信が有って、俺やパイプは予期が精一杯だったから動けなかったんだろ
パイプの言ってる予期確信行動の流れは
ババアの売り抜け→気の利いた者の売り抜け→市場の潮目→パイプの確信→パイプのヘッジと一般の売り抜け。だろ

ババアはタイミングが異常な精度なんだよ
876名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 23:45:26 ID:Om/x9tqW0
ところでサブプライム(米不動産)がバブルだった根拠ってなーに?
どういう検証でこれはやばいという結論になったのか知りたい。
なぜなら次に同じようなことがあっても俺はこのままでは気づかないから。
877名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 23:50:25 ID:+fGeW26v0
ババアは膨らんだ投機マネーの行き先が無くなったからと書いてた
排出量取引の頓挫が引金なんだとよ
878名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 23:53:06 ID:lOjTVYkd0
あんまり難しい話スンナよ。

とりあえず、日経の実力値が12,000円なんだから今は買い時なんだよ!
879名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 23:57:58 ID:wyGMTHFr0
婆さんは重要なのはチャートの角度と手法をバラしてたよ
ミクではリバ限定の手法を詳しく書いてた
悪魔投資法と言い張ってたw
880名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 00:10:03 ID:q6ummpx40
>>875
>ババアの売り抜け→気の利いた者の売り抜け→市場の潮目→パイプの確信→パイプのヘッジと一般の売り抜け。だろ

外資のヘッジは2ちゃんで買い煽りだろ。
涙目損切りがパターンだからw
881(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 00:46:49 ID:Zv0IFQmu0
>>875
相場変動の話と個別銘柄の話をごっちゃにして考える人が多すぎだと思うけどねえ。
暴落中に個別銘柄が買えないかっていうとそういうわけでもなく、その銘柄でインデックスに
勝てる自信があるなら個別銘柄買い、先物売りで相場変動を相殺しときゃいいだけだし。
個別銘柄についてはあくまでも相対的なものであって絶対的なものではないというお話。
相場下落すなわち含み損涙目とかいう考え方は素人すぎるだろ。

>>876
どこから話すかにもよるけど、そもそもサブプライムバブルの原因は
日本のゼロ金利とITバブル崩壊後の過剰な金融緩和政策にあったわけで、
その要因が弱まったら巻き戻しが始まると考えるのが普通。

もう少しミクロなとこに目をやると、アメリカの住宅価格が賃料収入だけでは
割に合わない水準まで上昇していたこと、サブプライムローンの融資条件が
無茶苦茶に緩まってきていたこと、融資条件の中にステップアップ条項が
あったことなどから危険性と崩壊時期をざっくりと予期出来る。

ちなみに、不動産価格は高杉とか、サブプライム危なくね?っていう意見は
2005年ごろには研究機関から発表される論文に出てきてる。
鋭すぎる分析で前倒しすぎる動きをとってもあまり意味は無いというお話。

>881 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2007/01 /20(土) 09:51:51.42 ID:jbnbsnhk0
> >>879
> 今年は小型株の方が強いんでないかい。
>
> 去年後半の下落予想は修正。
> 但し大型株は2月中旬に短期天井。
>
> 今年後半〜来年頭に日経が20000近くまで上がったら注意。
> ここ4年ほど続いてきた世界景気が崩壊の予感。
> 金融の安定で日本市場自体はバブル崩壊時ほど悪くならんが、
> 世界経済の崩壊に引きずられるかと。
> 新興国投資は回収フェーズ。
>
> 崩壊トリガーは日銀の利上げになるはず。
> 人為的に崩壊を延ばした場合は更に状況悪化の予想。
882名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 00:59:51 ID:3WVonT7c0
自分を美化したいの?
自分を神格化したいの?

なら確実に勝ってみなよw
883(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 01:03:01 ID:Zv0IFQmu0
>>882
自分自身の財布の中身や投資行動には全然興味ないよ。だって知ってるし。
自分の考えを書き込んで、ななしさんから違う観点や情報を貰うのが主眼なわけで。
だから盲目的な賞賛も俺にとっては無意味。
884名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 01:04:42 ID:9zwAMaPc0
じゃあなんでこんな嘘書いたのw

244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
263 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/24(日) 16:43:05 ID: xvumAeE10
いるけど会社の移転が終わるまでは忙しい
272 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/26(火) 21:32:23 ID: ZSIU/4Xb0
>>267あほか。個人の引越しじゃないんだから数日で終わる訳がなかろうw
314 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:12:33 ID: 1DnUqgCiO
やっと解除されたか(´Д`)y─┛~~
ディーリングシステム持ってる法人の本社移転が物理的な移動だけで終わるとか思ってる奴は社会人経験ないだろ常考
未だに引っ越し作業中だわな
315 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:25:01 ID: 1DnUqgCiO
うちが強いのは雇われじゃないからいざとなれば内部管理部隊解散させて自己資金運用にしちゃえばいいってとこだわな
338 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/21(日) 12:40:47 ID: 1j8JxUheO
最近は実物不動産を物色中(´Д`)y─┛~~意外と安くないねどーも
340 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/21(日) 14:31:16 ID: V6Tj/N+V0
ああ正に引越し先w
会社が遠くなっちゃうから個人宅も引っ越そうかと。
344 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/22(月) 21:46:49 ID: YUv1rnDN0
だからまだ会社移転してないんだってばよ(´Д`)y─┛~~
神楽坂あたりでいいマンションねーかなあ。
347 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 01:11:44 ID: xm0qDG1s0
何故に飯田橋?
証券系の会社のオフィスは丸の内か六本木だろ常識的に考えて。
354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。
361 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/03/03(水) 20:55:18 ID: NWr4lzBc0
オフィス移転の連絡にかこつけて営業活動するとかも想像出来ない社会経験の浅い粘着乙。
そもそも移転日は決まってるから急いだところで意味がない。
369 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/04(木) 11:50:41 ID: 553XJ2HqO
会社の移転先は兜町界隈。自宅を神楽坂周辺で探してるだけ。
378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~
国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ
885(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 01:04:50 ID:Zv0IFQmu0
いまんとこ有難いレスをしてくれるのは、たまにくる不動産屋さん、らうさん、トーセイスレの人あたりかな。
ワタミンは俺の予想の範囲内を超えることは殆ど無いから参考にはならない。
886(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 01:07:17 ID:Zv0IFQmu0
>>884
同じ内容を何度もコピペすんのはスレが読みにくくなるだけなので勘弁。知性を感じないし。
アンチはアンチでいいけど分析とかに対して調べてケチつけろや。

聞かれたから書いたし、ただの事実。
887(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 01:11:51 ID:Zv0IFQmu0
よくわからんキチガイでもるーぷを非表示にしてなかったのは
論理が無茶苦茶で陰謀論好きでも、機械コピペじゃなかったから。

機械コピペしかしない小学生レベルの無能なら相手をする価値は無い。
888名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 01:20:14 ID:YzCXA8Ga0
>>885
全部仲間の自演じゃん
ワタミン切り捨てても意味無いよ
>>886
引越も自演ネタじゃん
勝手に発表や相談してるじゃん

知識自慢が知恵自慢に変われば救いが有るけど、自分の愚かさに気付かないから今後も負け続けるんだろうね。
889名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 01:32:36 ID:YzCXA8Ga0
今日の内容も、見るに耐えない摺り替えと言訳ばかり。
下落見越して引き上げた人と、しがみついてる外資、優劣は誰が考えても前者じゃん。
昔ワタミンが言われてた、目的と手段が入れ替わってる。これが外資にピッタリ。
890名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 01:53:59 ID:WqlZM6ku0
>>881
その論文英語?
891(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 02:40:47 ID:Zv0IFQmu0
>>890
日本語ベースでもあったはず。
確か日本総研から出てるのを読んだ記憶あり。

予期できてたことはあまり凄いわけではない。
愚民が情弱乙ってのと、愚民を養成してるマスコミが糞ってだけ。
892(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 02:54:19 ID:Zv0IFQmu0
英語ベースだとJPモルガンの人がサブプラ崩壊前に意見投稿してた様な記憶もある。
こっちの方が簡単にさがせるかも。
893名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 02:57:48 ID:WqlZM6ku0
>>891
さんきゅー
だがみつかんねーくそ。
シンクタンクとか政府系機関のレポートってマニアックな内容も多くていいよね。インターネット万歳。
894名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 02:59:01 ID:WqlZM6ku0
英語は辞書引きながらじゃないと読めないのよ。
そして辞書引くぐらいだったらあきらめる。
895名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 03:05:46 ID:HQQ4Jw4h0
(´Д`)y─┛~~ くん

知ってる知ってた自慢は能無しの証明なんだけど。
実社会では「だから」の一言で終了。
知ってて損失出したら愚民以下な。

実社会では能力に欠陥が有ると評価されるわなw
その会社しってる。誰々さん知ってる。納期遅れ知ってた。価格負けてるの知ってた。・・・

自分の欠陥は知らないようだw
896名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 03:09:29 ID:WqlZM6ku0
あったぜたぶんこれだ。これからよみまーす
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/other/pdf/2622.pdf
897名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 03:18:14 ID:HQQ4Jw4h0
ID: WqlZM6ku0くん、知ってたらごめんね。

経済レポート専門ニュース
http://www3.keizaireport.com/
読み放題でたくさん有るよ。

(´Д`)y─┛~~ くんと同じ知ってる知ってた自慢に気をつけてね。
898名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 03:36:25 ID:WqlZM6ku0
>>897
さんきゅー
いままでwikiの「シンクタンク」の項目をお気に入りに登録して
暇なときにそれぞれ回ってたわ。

ガイシのポートフォリオがわからない以上はちゃんと対応してたかどうかわかりっこないんだから
そこ論点にしてもしょうがないよ。引越しの件と同じだ。
サブプライムとギリシャ問題の最初ころは株やってなくてこのスレから離れてたから
ガイシが当時どう言ってたのかはしらないけど。
899名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 06:32:05 ID:LuFS3UEn0
外資さん。マークテックどうよって聞いた名無しだけど覚えてますか。
縁が多少ある会社なので少々の打診買いで利益がでたけどMBOした理由って
なんなのでしょう?
900名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 09:34:29 ID:1TPfoeNO0
珍しく有益っぽいことが書かれているw
901名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 09:46:36 ID:JFs5YgF20
マニアな株式投資
ttp://www.eonet.ne.jp/~shiteken/

投資一般コテ
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD
gw ◆S9Sd6S4mf.
(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU
(´-`).。oO ◆70OQP7B.ek
株屋姫(ё_ё) ◆pc1JVPuYSE
サイタマン ◆mYN3wsz7vE

市況コテ
411 ◆pvqx5Kx5p.
勇者ウェブマネー ◆vElnEM.Uso
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI
ボロ株の第一人者
60000 ◆BfeFS/4Ww6
沢尻エリカのアナルシリーズ
チキン工

使い回しコテ
Loop ◆pCagQ2VMTg
ぴのじろう ◆/BxAZsWuhY
水産トレーダー ◆OLlKAYxDxQ
剛田 ◆DOESzuvu.2
モンテカルロ ◆yzSIMONTEg
嘘山田 ◆Zg7HK9Y.Ls
躁-山田 ◆IIy0kZHfBY
902(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 10:29:07 ID:Zv0IFQmu0
>>898
俺のポートフォリオがわからなくても過去スレ読めばわかるわな。
どうだ凄いだろう!という訳じゃなく、ちゃんと見てれば誰でも予期は可能ということ。

981 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/06 /12(金) 21:58:33 ID:boGKyg1M0

今年末くらいまでは景気刺激策の効果がもつかと。
次に発火するのは株よりも債券なんじゃないかねえ?

貨幣の信用不安でインフレのコントロールが効かなくなって
ハードランディングすることになりそうな予感。

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 07:43:38 ID:zgz2M8Xm0
>>981
> 次に発火するのは株よりも債券なんじゃないかねえ?

それは米国債を指してると思うんだけど、株価への影響はどうなると思う?
去年の秋みたいな水準まで落ち込むことを想定していればいいの?
そしてそこは買い向かっていいの?

995 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/06 /13(土) 21:41:29 ID:PwQw+yNM0
複合要因だから何とも言いがたい部分はあるのだが、

アメリカについては既にドルの価値が下落する道を選択済み。

借入も保有債券類もドル建てであればニュートラルなので問題なし →アメリカ
借入がドルで保有債券類がドル以外の通貨ならウマー →アメリカ
借入がドル以外で保有債券類がドルならマズー →ヨーロッパ

要するにババを引くのはヨーロッパの金融機関。

これについてEU各国は国債増発で銀行を救済するしかない。
対応が遅れれば欧州発金融危機で金融市場アボーン。

通貨価値の暴落とクレジットクランチまではいかんだろうが、
最終的にはドルとユーロの実質価値はかなり大きく減少するものかと。

とりあえずはヨーロッパがババを引いたことが明らかになるあたりで
金融危機再燃ってところじゃないかね。

世界的に株価にはマイナスの影響が発生し、米国債と日本国債が買われることになろうかと。

996 :(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/06 /13(土) 21:47:49 ID:PwQw+yNM0
中長期的な通貨の評価はこんなかんじ

ポンド ×
ユーロ ×
ドル △
円 ○
元 ○
ランド ○
オーストラリアドル ○
レアル ◎
ルピー ◎

元とランドは本来◎でもよいのだが、政治的要因により評価ダウン。

元もええ加減乱発しすぎ。
不況にバブルで対抗してるから、実質も成長してるとはいえかなりの反動も生じるはず。
903名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 10:36:04 ID:Gr8Cc2aJ0
でも、勝てないんだw
下落時には必ず買い煽りに奔走してるw

>>895の言う通り
904名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 10:41:25 ID:4MQn2nO10
勝ってなきゃ続けられないでしょ
905名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 10:42:12 ID:1TPfoeNO0
>>903
まあ、そういうことだな。
乗れると思える銘柄は乗れば良いし、ダメな銘柄はスルーすれば良い。

全て自己責任。
906(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 10:45:43 ID:Zv0IFQmu0
>>903
自意識過剰も大概にしとけw
ななしさんの財布なんて全部足し合わせても1000億円に届かないだろ。

>>903-905
正確には>>898の通り、俺が証明する材料を見せる気なんてさらさら無いんだから
俺の正体や財布の中身(勝ち負け)については議論するだけ無駄ってこと。
907名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 10:55:40 ID:Gr8Cc2aJ0
>>904
ワタミンに謝れw
>>905
だよな。>>895が書いてる能力欠陥者の典型だもんなw
小手は汚れの買い煽りと認識してりゃいんだよ
>>906
下落時には必ず買い煽りに奔走してんのは自意識過剰が原因なのかw
彼女、結婚、会社、引越なんか自分でネタ振りしてたw
ありがたい言葉を読み直して反省してろw

895 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/05/23(日) 03:05:46 ID: HQQ4Jw4h0
(´Д`)y─┛~~ くん

知ってる知ってた自慢は能無しの証明なんだけど。
実社会では「だから」の一言で終了。
知ってて損失出したら愚民以下な。

実社会では能力に欠陥が有ると評価されるわなw
その会社しってる。誰々さん知ってる。納期遅れ知ってた。価格負けてるの知ってた。・・・

自分の欠陥は知らないようだw
908(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 10:57:25 ID:Zv0IFQmu0
>>899
すまん覚えてない。
財務にかなり余裕がある会社で資金に困ってないし、
PBRも1割ってるから事業に自信があればMBOすんのが当たり前じゃね?
他の企業が似たような条件下でMBOに踏み切らない方が不可解なわけで。
909名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 12:18:33 ID:Gr8Cc2aJ0
出没時間帯がワタミンと同じw
910名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 13:23:54 ID:OqwsSFm10
>>908
外資がメガバンに強気な理由を教えて。
今回の調整で日経平均やトピに比べてメガバンの調整が大きいように感じるんだが。

それともう一つ。
インフレに備えてなんかポジションは作ってるの?
たしか外資は金(ゴールド)に対して否定的だったような。
911名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 14:30:41 ID:1yWhFtZ/0
>>902
そういえば去年書いてたね。
ギリシャ問題は、格付け会社がスペインやポルトガルのレーティングを下げを
こんな最悪なタイミングで?ってときに、連発させて
為替主導で市場崩壊させていたけど、
EUがババを引くってのはまんまあってるね。すごいじゃん。

GOLDがダメで資源通貨の羊がいいってのはいまいち分からんけど
言ってる時間軸が違うんだろうか。
912名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 15:35:15 ID:Wi8JjbN60
金がダメなのに住友金属鉱山がいい理由は?
913名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 16:14:49 ID:Gr8Cc2aJ0
恐れず自演を続ける根性は凄いw
914名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 17:38:23 ID:1QD3HtKr0
>>902
これ読むと外資タンすげーやんか
915名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 17:48:56 ID:H5UXYkj+0
>>914
予言しても>>903だからw
916名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 18:00:09 ID:y/ESqdj30
>>902
借入がドルで保有債券類がドル以外の通貨ならウマー →アメリカ
借入がドル以外で保有債券類がドルならマズー →ヨーロッパ
917名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 18:09:22 ID:H5UXYkj+0
>>823>>884
これ読むと外資タンすげーやんか

354 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/02/23(火) 22:30:41 ID: xm0qDG1s0
まあどうでもいいわ。
登記とか届出とか移転連絡とかやったことないんでしょ。

377 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 08:32:56 ID: 6V+1yhQK0
なんで関東財務局に兜町界隈に移転の移動したファンド運営会社の記録が残ってないの?
登記変更したら開示されるんだけど、調べても無いんだけど?

都内で移転移動してる会社は素性が分かる会社だけなんだけど?

脳内ファンド運営会社は関東財務局の管轄外なの?

378 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/03/05(金) 11:27:52 ID: KBkosZ+MO
身元が判るような情報を書き込むわけないじゃない(´Д`)y─┛~~

国内で登記が異動してない理由なんて考えればわかるでしょ

379 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/03/05(金) 12:12:45 ID: 5hzOeqA30
>>354
確認したけど都内で小規模独立系の移転は無いですよ。
会社移転したら届出必須だよ。
それに登記と届出してると書いてるよ。
ちなみに外国籍でも登録必要だよ。
918名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 19:02:24 ID:WqlZM6ku0
>>902
そう言われても当時いなかったんだから仕方がない。過去スレ読めないし。
ただマクロ長期に関しては本とかレポートをある程度読んで
経済学的に矛盾がないか、常識的に考えておかしくないかで判断すれば
大筋の正解がわかるっつうのは実感してる。

今後間違いないといえるのはインフレ傾向だから、それを軸に考えればまずはずさない。
ひとまず円高なのもわかるけど、日本の財政がいつ本当に危なくなるのか見極めがつかないのが
今いちばん判断に困ること。5年程度なら余裕で大丈夫とは思ってるけど。
919(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/23(日) 19:06:01 ID:Zv0IFQmu0
>>910-912
銀行がどんなビジネスかを考えればわかる。
銀行ってのはいってみれば「巨大な債券投資ファンド」な訳で、
自己資本が痛んでなければファンダ上の下限は限られており、
株を安値で買えばバリューギャップを拾えるセクター。

単純なインフレに備えるなら株買っとけば十分だが、
日本の通貨価値下落に備えるという意味ではカナダと
オーストラリアとブラジルに投資してる。

現物の金に投資するのはフェアバリューでしかなく
収益を見込めないから駄目って言ってるだけ。
金を掘る方なら、金価格>鉱山権益+採掘費用 なら
収益の合理的な裏付けがあるからオッケー。

オージーとか別子は安い鉱山権益を持ってるのと同じ状態。
920名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 00:29:10 ID:CI+rR4320
規制で書き込み出来ないの?

援護の書き込みも消えてるけどw
921名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 01:34:33 ID:Jb/i58P90
ソ連
922名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 09:31:00 ID:4YSKNrAg0
>>919
アイヴァンホーマインズとかはどうですか。キナ臭すぎる?
後はBHPビリトン、ブンゲなどの穀物、資源メジャー
923名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 10:58:56 ID:xiYXbHd20
タバコの人、元気ですかw

210 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2010/05/19(水) 22:32:47 ID: BG3RtJF50
ツイッター
ttp://twitter.com/w5GaisiGD
色々と買いまくり(´Д`)y─┛~~
8:09 PM May 6th
プレサンスの仕入れが神すぎるw 見事に逆張りで底値を拾った感じ。 これは今期期待出来そう。
3:59 PM May 7th

捕まってるの自分じゃんw

214 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/05/19(水) 22:45:31 ID: HIal3V8u0
>>209
小型株だけ買ってる訳じゃないけど、同じくくりで言うと主力はトーセイ。
ログ漁れば暴落に買い向かってる記録が残っているかと。

>>210
その日にプレサンスを買った訳ではない。
まあ仮に買っていたとしても有望だと思うが。
924名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 11:15:32 ID:yfAhBj4Q0
正直、イーギャラン意外はゴミみたいなものしか推奨していないw
925名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 15:09:56 ID:dKARIReE0
JPモルガンの中の人すごいよね
926名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 20:53:37 ID:1TuYqr1n0
>>925
なんかあったの?
927名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 22:23:26 ID:ExQ7mpU90
>>パイプさん
個別銘柄でこれはミスったなあってエピソードなんかある?最近
928名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 22:29:42 ID:+8ltUUjp0
929(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/24(月) 22:45:52 ID:yztNj39s0
>>922
実際に大鉱山地帯が開発出来た場合にロシアと中国が黙って見てるとは思えない。危険。
BHPビリトン、ブンゲは普通に買えるけど、BHPビリトンの方はトリッキーな経営構造になっている点に注意が必要。

>>927
最近というほど最近じゃないが、日本レップは失敗だった。
マッコーリーがバックってことでファンド運営はまともだと期待したのだが、実際のところ素人レベルでがっかり。

三井情報もやや期待外れ。
三井物産主導で有力企業を吸収はしているものの、食い潰すだけで何らシナジーを発揮していない。

コーエーテクモはまだ失敗かどうかわからんが、今出してるタイトルを見ると事業に魅力が無い。
持ってる新興国株式狙いになっちゃってるって意味では失敗。ワンパターンだから無双はもういい。
930(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/24(月) 22:48:41 ID:yztNj39s0
読みは当たってるけど思ったほど上がらなくて('・ω・`)ショボーンって意味では、ソネットエンタテイメント

保有証券の含み益にも事業にも魅力がたっぷりなのになんで上がらないの?('・ω・`)ショボーン
931名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 22:53:10 ID:+8ltUUjp0
負け続けでノイローゼだろw
932名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 23:53:28 ID:dKARIReE0
>>926

>>892の件さ。
JPモルガンの中の人がCDSを開発したんだけどJPモルガンはCDSやその派生商品の危険性に気付いて早々に撤退したんだ。
市場にもその危険性を訴えてたんだけど、アホなヘッジファンドとかは無視して大量に買ってった。リーマンとかAIGもその中の一部。

中の人にテリーデュホンさんってカコイイきれいなおねいさんがいたんだけど今は独立してCDSとかデイバティブの危険性とそのリスクの正確な計算方法等を伝授する仕事してる。
933名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 23:57:10 ID:qN33zoRM0
また馬鹿共が自演始めやがった
934名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 00:05:22 ID:ogdieb8l0

935名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 00:05:37 ID:+RlmFLL40
外資は投資一般の岡ちゃん
言訳で逃げるから岡ちゃん以下かも
936名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 00:25:03 ID:qN4TIkG40
イーギャラが全くさえないね
みんなとっくに諦めて売ったのか?
937名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 11:40:38 ID:VxC9W0Dg0
ババアとパイプだと圧倒的にババアが優れてたな
行動派と口だけ番長の違い
938名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 11:48:11 ID:u9L6VIG00
日本レップ買ってたのか
939名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 14:45:52 ID:T+ch9PJL0
セリングクライマックス近いな
940名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 16:04:29 ID:T+ch9PJL0
新日鉄・住金・神戸製鋼がひとつになる可能性はどのくらい?
941名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 18:25:03 ID:caiVS+FN0
>>809
1万回復も厳しそうだけど当面の下値目処と
リバウンドの条件手なんですか?
942名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 18:29:08 ID:QYvET0ds0
>>940
ゼロだよ。独禁法に引っかかるからアライアンスで対応してる。

自慢のぼろ株インシグノ様も下げ始めたのでこれは日経いってしまうのかも。
ユーロいやな下げ方をしてるねぇ
943名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 19:16:33 ID:Ehv42IMQ0
>>929
アイヴァンホーマインズはやっぱり政治的リスクが高すぎるか。
去年はテンハガーだったけど中国、ロシアがそばにあるんじゃしょうがないか。
穀物メジャーは狙ってる。BHPはそうかぁ・・・

んじゃ、もうちょい。
ペプシコ、ノバルティス、インテル、シェブロン、P&G、ジレットなんてどうさ?
944名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 22:42:08 ID:qN4TIkG40
BPなんであんなに配当利回り高いわけ?
原油流出事故前でも6%あったものが今じゃ8%近く。
原油流出の負担金が100億ドルを超えようとも利益からすれば経営が揺るがない、
買いたくなるがやっぱり手出し無用??
945名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 23:15:01 ID:AEOuHKbU0
日経平均は10月に5,000円
946(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/26(水) 20:13:50 ID:2NsxlKPP0
>>932
お綺麗に言えばそう。
ぶっちゃけて言えばやばい在庫を投資家に売り捌いて逃げたってことw
やってることはGSとかわらん(´Д`)y─┛~~

>>936
マターリ待て

>>937
まあ俺より上がいるのは当たり前じゃね?

>>938
1年以上前の話だけどね。

>>940
基本的には>>942の通り。
グローバル化の進展で公正取引委員会の方針が変われば可能性はある。

>>941
金融危機モードに入っちゃったら底なし。
リーマンショックを上回るカタストロフがやってくる。
普通に対処されれば何事も無く10000回復するかと。

リバウンドの道筋は色々あるから特定は出来ないけど、
例えばECBがギリシャ国債を適格担保から外して、
財政が健全な国が個別にギリシャを支援する形にすれば
少なくともユーロの信認は回復する。

>>943
ペプシコはジャンクフードの規制案が出てきてるからネガティブ。
ノバルティスは良くも無く悪くも無く。
インテルは半導体市況の回復効果とOS更改効果などでポジティブ。
シェブロンはBPとバスケットで売られてるから買い時かも。
ジレットには特に材料なし。良くも無く悪くも無く。

>>944
単純に株価下がってるからじゃないの?
買いたければ買ってもいいけど、連れ安してる同業他社の方が美味しいかと。
947名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/26(水) 22:13:45 ID:GyffRYBr0
>ペプシコはジャンクフードの規制案が出てきてるからネガティブ。
>ノバルティスは良くも無く悪くも無く。
>インテルは半導体市況の回復効果とOS更改効果などでポジティブ。
>シェブロンはBPとバスケットで売られてるから買い時かも。
>ジレットには特に材料なし。良くも無く悪くも無く。

横れすですが外資さんこういった情報元はどこから仕入れるのですか?
どういったとこから調べていけばいいのでしょうか?アドバイスよろしくです
948名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/26(水) 22:49:06 ID:3F6KEZuK0
とりあえず新聞読めよ
949名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/26(水) 22:50:26 ID:OEoqtAgG0
普通にニュースサイトに出てるよ。
950名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/26(水) 22:51:45 ID:OEoqtAgG0
半導体市況は、単価的にはピークアウトのフインキがまろやかに漂いつつある。
数量的には高水準のまま結構維持しそう。
951(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/26(水) 23:26:36 ID:2NsxlKPP0
>>947
>>948-950ということ。
ちなみに外国の個別株についてはそれほど詳しいわけではない。
マニアックな銘柄とか叩き売られた銘柄を除き基本的にインデックス売買。
調べればニュースサイトに出ていない様なレベルのコメントも書けるかもしらんが、
さらっとレス出来る程度のことはニュースサイトで調べればのってるね。
952(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/26(水) 23:32:01 ID:2NsxlKPP0
個人的にはバフェットがジレットを絶賛する理由が理解できない。
日本語サイト見てもフラッシュ必須だわFirefoxだと満足に見れないわで
一般消費財メーカーとしては極めて不親切。
P&Gもそんな凄い企業とも思えん。
953名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/26(水) 23:53:15 ID:heOEYvhX0
このスレも後少しだ。

次スレに引越ネタと登記ネタを貼る準備は整ってる。
954名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/27(木) 00:47:56 ID:38h+jH090
ババアってのはどこのスレに居るの?
955名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/27(木) 04:11:21 ID:w1Kv/VzP0
逆にバフェット銘柄でバフェットが選んだ理由に納得できるものってある?
最近の鉄道貨物とかどうも理解できん。
保険を選ぶのは運用に自信があるからだろうけど。
956名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/27(木) 14:26:31 ID:lTw/XbdY0
ババアさんについて私も知りたいです
957名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/27(木) 14:44:49 ID:R7CAftsw0
958(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/28(金) 21:33:04 ID:T+qi+lMq0
>>955
バフェットは人口ボーナス銘柄が大好き。
鉄道は地域独占の最たるものだから納得できんじゃね?

投資先の良質さについては納得出来るけど、投資理由についてはかなり適当な感じ。
959不動産屋:2010/05/29(土) 12:17:08 ID:YJhTWIpN0
優待目当てにプレナスを買ってみた
960(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/29(土) 12:25:41 ID:NpLoiA4U0
ドウシシャもいいよ。優待で届くそうめんで夏の訪れを知る(´Д`)y─┛~~
六甲バターから届くチーズをつまみに、巴工業から届くワインを飲むのもオツ。

株主優待だけで生活には困らんね。お米券も大量に届くし。
961名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/29(土) 12:37:18 ID:7/yNrkPo0
自演と叩きw
962名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/29(土) 16:49:03 ID:eSZstfWq0
なんか貧乏臭くて嫌じゃね?w
963名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/29(土) 17:43:19 ID:JBLeEhU10
新宿くんの吉野家の総会の入場口で牛丼のタダ件貰ってそのまま帰還に通じるものが。。
964名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/29(土) 18:03:00 ID:J0etKYmG0
欲しいのは おこめ券より おめこ券
965(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/29(土) 18:38:28 ID:NpLoiA4U0
>>962-963
お歳暮感覚で嬉しい小市民な俺(´Д`)y─┛~~

うちのじーさまに届く本気モードのお歳暮にはまるで敵わないが。
966名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/29(土) 19:01:27 ID://Ua61u50
届くのは、無年金者用の生活保護申請書だろw
967不動産屋:2010/05/29(土) 19:56:10 ID:YJhTWIpN0
>>960
優待株を買うときに気をつけてることってある?
財務基盤が弱いと優待廃止になりそうだからそういうのは避けてるのと、
そもそも割高ななのには手を出さないけど。
968(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/29(土) 20:34:58 ID:NpLoiA4U0
>>967
優待投資に関してはあんま本気で分析しちゃいないけど、
あくまでも普通に買える株ってのが前提にあるね。

割安で利益剰余がたっぷりあって資本余剰ってのが基本で、
優待を維持するインセンティブ(自社製品PR/株主数確保)があること。

優待銘柄は経営に余裕があるオーナー系の優良企業が多いから、
個人的には投資先としても好きだったりする。
969名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/29(土) 21:11:57 ID:NsnY+UQE0
>>963
新宿さんパネェwwwww
970不動産屋:2010/05/30(日) 00:49:54 ID:/bMCm2yJ0
>>968
ありがとう。
そういえば近いうちに某T社の人と飲む機会があるかもしれない。
面白いネタが聞けたら報告するよ。
971名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/30(日) 22:51:24 ID:PiReTG1w0
プレサンスがイングランド戦の広告で全国区に映って良かったな
972名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/30(日) 22:56:18 ID:21nHQ4EX0
イーギャラはまだ強気なの?
973(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/30(日) 23:12:22 ID:fmxCykA10
>>971
まさかここで広告を打ってくるとは思わんかった。
ロゴはもうちょっと工夫したほうがいいよね。

>>972
まーだまだまだ強気。長期で見るべし。
974名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/30(日) 23:33:31 ID:21nHQ4EX0
>973

ならなんでワタミン煽るの?

再保証先のほとんど不履行するようなケースがあれば死ぬかも知れないけど、
その時は何を持ってても駄目でしょ。
975(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/30(日) 23:59:39 ID:fmxCykA10
>>975
ワタミンに対しては不安を煽って遊んでるだけな訳だが(´Д`)y─┛~~
976名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 00:33:21 ID:AJslAA2P0
何だかんだ言いながら外資はワタミンの事大好きだよな
977名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 00:37:38 ID:wCjP78qa0
リアル一心同体w
978名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 11:28:44 ID:lwTPhkwo0
引越は終わったのw
979名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 15:35:44 ID:q4F2c5AO0
さすがにもう終わってんだろwwwww
980(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 21:25:57 ID:j4K3OT0s0
>>976
馬鹿な子ほど可愛いと言うじゃない

>>978-979
終ったよ〜。
自宅は未だに物件を探してる最中な訳だが。

本当に不況か?って思うほど割安な物件が瞬間蒸発してる様な気もする。
981名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 22:00:08 ID:HtGgNVmF0
脳内引越終了宣言
登記登録は済ませたのかねw
小規模独立系の投資顧問業と投資運用業だよねw
982(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 22:03:08 ID:j4K3OT0s0
俺がどんなことやったのか見当もついてないあたり素人に毛の生えた程度の知識しか持ってない証左だべな(´Д`)y─┛~~
983名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 22:10:23 ID:Cd/DbDlT0
俺がw俺がw
経営者でも役員でもない、雇われファンマネの設定忘れたのかw
お前の2チャンネルの都合で会社が動くのかw
984(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 22:11:26 ID:j4K3OT0s0
雇われじゃないけど?
985名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 22:13:20 ID:Cd/DbDlT0
おいおいw
経営陣に切り替えかw
986名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 22:18:20 ID:Cd/DbDlT0
すまん設定は単年度契約社員だったかなw
987(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 22:20:39 ID:j4K3OT0s0
過去ログに普通に買いてあるんだがなあ(´Д`)y─┛~~

リクルートがこんな苦境に陥ってるのはちょっと意外
http://plaza.rakuten.co.jp/karin315/diary/201005310008/?scid=we_blg_tw01
988名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 22:27:25 ID:vj8IoFP20
あまり不憫な小手をいじめるなよ
含み損で発狂状態なんだよ
989(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 22:30:55 ID:j4K3OT0s0
リーマンショック時に買い捲っていた奴が含み損になっている訳もなく(´Д`)y─┛~~


                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
990名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 22:35:05 ID:WVksmX2p0
これ自爆ですよ。
2chに秘密にしてれば隠蔽工作なんて必要ないですよ。

>>981
>981 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/05/31(月) 22:00:08 ID: HtGgNVmF0
>脳内引越終了宣言
>登記登録は済ませたのかねw
>小規模独立系の投資顧問業と投資運用業だよねw
>982 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/05/31(月) 22:03:08 ID: j4K3OT0s0
>俺がどんなことやったのか見当もついてないあたり素人に毛の生えた程度の知識しか持ってない証左だべな(´Д`)y─┛~~
991名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 22:35:18 ID:B5U4SzBT0
おいくそガイシよ、国内景気減速し始めてる感覚ない?
ニュースサイトで記事を大量に眺めてるとなんかそんな気がしてきた。
ギリシャは短期的には一区切りって感じで日経も1万以上には戻すだろうけど。
992名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 22:44:54 ID:WVksmX2p0
>>990の補足
自分でバラして、本社移転まで書いてますよ。
本社移転は登録変更が必ず必要ですよ。

>>244
>244 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2010/01/08(金) 00:31:15 ID: a5qJeEcs0
>オフィス移転につきてんやわんや中(´Д`)y─┛~~
>
>自前のアルゴ取引システムとコロケーション入れるんだぜ!
>>314
>314 名前: (´Д`)y─┛~~ 投稿日: 2010/02/18(木) 21:12:33 ID: 1DnUqgCiO
>やっと解除されたか(´Д`)y─┛~~
>
>ディーリングシステム持ってる法人の本社移転が物理的な移動だけで終わるとか思ってる奴は社会人経験ないだろ常考
>未だに引っ越し作業中だわな

993(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 22:53:04 ID:j4K3OT0s0
>>991
極端な在庫圧縮からの急回復が終っただけ。
国内限定ならマネーフローはそんなに死んでない。
中国がオーバーキルで下降線ゆえ、製造業は
この先ちょっと厳しいかもしらんけどね。
994名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 23:00:03 ID:FVk2xwB40
次スレたてました

【モンテカルロ】(*´ー`) (´Д`)y─┛~~【外資タソ】40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1275314242/
995名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 23:10:16 ID:B5U4SzBT0
>>993
急回復でも株価がこの水準て痛いねぇ。何のために株式投資に戻ってきたのかと思ってしまうよ。
見回すと超割安な株が山ほどあるから持ってりゃそのうち儲かるに違いないけども。
いまやアメリカよりも大事なお客様もやばいのですかそうですか。
中国↓で国内景気安定的なら原料高解消+国内需要中心な電炉は最低前期並みと思っていいの?

外人がさぼってユーロ動かないしもう寝よ。
996(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 23:15:38 ID:j4K3OT0s0
>>995
急回復って言っても需要が急回復した訳じゃなくて、
過小在庫だったのを通常量程度に埋めただけだからねぇ。

電炉は需要サイドが落ち込んでるからなんともいえず。
長期で東鉄仕込むんでもなければまだちょっと早いかと。

今日はアメリカ休場だから大きな動きはないっしょ。
997(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 23:16:27 ID:j4K3OT0s0
この記事は熟読する価値があるから読んどいた方がいいかと。

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15362820100518?sp=true
998(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 23:21:25 ID:j4K3OT0s0
ユーロは信頼できる通貨と言える
ユーロは驚くほどよく価値を維持しており、域内外の投資家にとって非常に重要な資産

@ECB総裁

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15594820100531

意訳、

 意外とみんな買ってくれてるけど担保はギリシャ国債ばっかのゴミ通貨ですサーセンwww
999(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 23:28:59 ID:j4K3OT0s0
>ECBとユーロ圏中銀は4月末現在770億ユーロの資本・準備金を有している。
>総資産1兆8940億ユーロに対してレバレッジ比率は24.6倍。
>これに対して大手民間銀行は30倍以上となっている。 

実のところユーロ圏の中央銀行の資本は8兆円ぽっち。

>ECB:前週までにギリシャ国債を約2.8兆円購入

んで、そのうち3兆円くらいがギリシャ国債。

人生オワタ \(^o^)/人生オワタ \(^o^)/人生オワタ \(^o^)/人生オワタ
1000(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/05/31(月) 23:40:01 ID:j4K3OT0s0
1000ならワタミンがイーギャランティぶん投げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。