【モンテカルロ】(*´ー`) (´Д`)y─┛~~【外資タソ】38
952 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/14(水) 00:05:43 ID:Qhk6hNvn0
>>949 開発事業から撤退して低リスクなAM事業に集中すると言いつつ、
自己出資しとるのと大差ないやないけ、というツッコミが入るようなやり方だわなあ。
953 :
不動産屋:2009/10/14(水) 00:36:19 ID:9/wwYKA60
>>952 その通りw
自己投資しないと大きくなれないのが新興不動産の宿命。
過半は失敗して潰れるけど。
MKCMがカイ気配、シティ証は投資評価「買い」に引き上げ
資産運用管理を主力とするエムケーキャピタルマネージメント<2478.T>が前日比600円高の3万100円カイ気配。
シティグループ証券は14日付リポートで同社の投資評価を「2S」(中立・投機的)から「1S」(買い・投機的)に引き上げた。
10年8月期は業績が一転して黒字回復予想で、PBRも割安なため。目標株価は4万5900円を継続。
また、同証券は財務内容の健全性と、収益の黒字化予想は株価に織り込まれていないとする。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2009-10-14 09:08)
955 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/14(水) 09:59:18 ID:iJL08+9t0
>>952 それとはまた少し違う
だがそれでいい、新規案件からはじめるより、デフォルト案件、デフォルト間近、リファイナンス危機にある案件を扱ったほうが
投資リスクが限定される。
救済という立場に立つので、コントロールもうまくでき、リスクに比してリターンの最大化を見込むこともできる。
財務リスクのある企業に好条件で優先株を引き受けるようなものじゃないか。
寝技てなに
JHRが優待なんて始めるけど・・・
外資先生に質問。JPモルガンチェースとGSの決算があったけど債権取引で
巨額利益ってのはFRBの国債買い入れの手数料で儲かったということなので
しょうか?
なんかすげーうそくせーんスけど
GSなんか究極のインサイダーだから儲けて当然なんだが、
そう見られるのは困るから、いちおう嘘の理由をニュースに書かせる。
ポールソンの出自を見れば誤魔化しようもないんだがw
モーガン・チェイスも同様。
960 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 00:55:24 ID:jhxf7XXa0
>>955 メザニンは全損リスクがあるし、間接的なコントロールしか効かないもどかしさもある。
同じリスクを負うなら自己出資有でファンドを組成する方がイニシアチブ取れる分マシかもしれんよ。
>>957 仕込み終わったから上げてくださいってことだわな。
>>958-959 特に複雑な操作が行われてる訳じゃなく、
政策によって調達金利が低く抑えられてるから儲けが出るだけ。
961 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 01:36:02 ID:jhxf7XXa0
某ブログへの意趣返し。
「なぜ投資家は失敗するのか〜アイフルで人生終わった男から判る実例分析〜」
http://hamusoku.com/archives/294134.html レバレッジ効かせて集中投資してあぼーんっていうのは、まあありがちな訳だが。
そういったタイプの投資家がその前は大勝ちしてたっていうのもありがちなお話な訳で、
それは偶然じゃなく必然なんだよというお話。
結論から言うと、
・1銘柄への集中投資でなくとも、相関係数が高い場合は結果は同じ
・短期間に大きく上がる株は大きく下がる(実体がそこまで急成長するのは稀)
・レバレッジ2倍なら50%下落、レバレッジ3倍なら3割下落でスカンピン
何故大負けする前に儲けているかというと、大抵のケースでは
・ある期間で最も上昇率の高い銘柄或いはセクターに集中投資している
・更に高いレバレッジをかけている
ゆえに、結論から遡ると
・レバレッジ2倍の場合、集中投資先が5割下がるとあぼーん。
(上昇に伴ってレバレッジを落としていけばまだいいのだが、大抵は自信過剰に陥って
高値追いする。急落で逃げ遅れたり、事件事故が発生するとあぼーん)
962 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 01:48:55 ID:jhxf7XXa0
投資とはダウンサイドリスクとの付き合い方ゆえ、
「俺が10倍にした間、お前は2倍にしかなってないでやんの( ´,_ゝ`)」
みたいな煽りは無意味なのである。
過去の例から見ても、1年で10倍になるような投資法ってのは、
あまりにもハイリスクゆえ、それを継続して生き残ることはまず無い。
さしてファンダメンタルに変動が無いにも関わらず、インデックスが
18000円→7000円っつー動きを取った実例から考えるに、
株式のリターンってのは「物凄く上手くいってインデックス×3倍」程度が健全。
過去の例から考えると、年間2.5倍が限界と考えるべきであって、
仮にそれを上回るリターンを得てしまっている場合はリスクを
取り過ぎていないか見直す必要がある。
963 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 02:02:54 ID:jhxf7XXa0
俺は相変わらず大手銀株に注目。
最近の増資は損失の穴埋めではなく、買収とセットで行われておるゆえ、
国債発行と割安資産買占めの話よろしく、株価にはニュートラル。
株式評価損もインデックスが回復すれば評価益に変わるゆえ、
インデックスとの比較という意味では特段問題はない。
モラトリアムも予測の範囲を超えない落としどころにおちついたのに、
今の株価水準は日経平均でいうと8000円相当の水準に過ぎないため、過度に安い。
964 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 03:15:43 ID:jhxf7XXa0
らうさんへの私信>
ちなみに元手200万円から3億円っていうのはかなり眉唾だから信じない方がいいかと。
双日にご執心だったところから考えても、そこまで爆発的なパフォーマンスが出ていたとも思えん。
BNFさんの資産推移は本当な気がする
>>961-963 亀井モラトリアム一発で、信用保証市場の壊滅になるかもとか
言っていた男の意見とは思えんw
で、イーギャランティどうしたん?
米企業「解雇しすぎて人手足りず」 グリーンスパン氏
【ワシントン=岩本昌子】グリーンスパン前米連邦準備理事会(FRB)議長は15日、ニューヨーク市内で講演し、
最近のドルの下落について「過度な心配はしていない」と述べた。
ただ、財政赤字が長期に拡大した場合のドルへの影響には懸念を表明した。
雇用情勢については「米企業は解雇をしすぎて、今後の景気回復期の業務に必要な人手が足りていない」と語った。
米企業が金融危機後の景気後退の度合いを実際よりも大きく見積もって、
雇用調整を進めた結果と指摘。近々雇用の増加が始まる可能性を示唆した。 (20091016 07:33)
BNFは凡人じゃないから例として出しちゃだめw
969 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 11:30:02 ID:jm0yhRU1i
>>960 デットだけでなく、案件によってはエクイティもいれるんだろう
こういうケースはSPC自体がしんどくなったときに救済、正常化という形で追加出資に応じた方がいい。
イニシアチブを取れる上にリスクが限定される
デットの引き受けになった場合も、イニシアチブを取れるケースは往々にしてあるよ
970 :
Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/10/16(金) 11:52:26 ID:G5jzYQkw0
嵌め込み循環やられ?
嘘を嘘と
973 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 15:43:48 ID:jhxf7XXa0
>>965 年によってに大きな断絶があるゆえ、ここは本当かなぁという気がする。
運用資産の規模はそれなりに信憑性があるものの、全てが自己資産じゃなく
途中で外部資金が追加されている様な気がするのだが。
特にチョムチョム秋葉原については、公になっている投資活動と比べて
妙にツメが甘いところに違和感を覚える。
90億円で取得しても年間収益はせいぜい5億円といったところだし、
自前でAMもPMも出来ないとなると旨味があるとは思えん。
>>966 普通にまだ保有しとる訳だが。
モラトリアム法案が信用保証市場にとってマイナス要因なのは変わらない。
>>969 SPCがしんどくなってる状態ってのは、要はメザニンが全損してるようなケースゆえ、
そこにエクイティを出資するなんて自殺行為な訳だが。
そんなことをやるなら最初からエクイティを出資して自社でファンドを組成した方がよかろう。
第一、MKCM程度の規模じゃ資金調達力がずば抜けている訳でもないゆえ、メザニンと
AMフィーだけでの成長性なんかたかがしれている。
974 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 16:07:00 ID:BJkdySDw0
975 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 16:29:58 ID:v5EthSOv0
>>973 ??
メザニンが全村してるってんでなく、SPCのエクイティが毀損されてる状況がSPCがしんどい状況だという意味なのだが、、、
リファイナンスの状況にあるときに担保価値などを再鑑定した場合、実質的にエクイティが全村しているケースがあるとする
その際にリファイナンスを促すための一策として、SPCの資本金の中に初期段階の出資金よりも割のいいレートで出資をしてあげた場合、イニシアチブをとりつつもエクイティ比率をあげれるのだが
投資性向の高い貸付金(デット引き受け)についても同じ理屈だよ
まあ規模を大きくできないてのは同意だけどな
どれだけ成長力をリスクを低い中で最大化させることができるかは肝だわな
976 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 16:33:28 ID:v5EthSOv0
>>975 あと、MKが単体でエクイティもしくはデットを入れるわけでないぞ
エクイティ出資者と共にファンドを通してということが中心となるんじゃないかな
レーサムはどう?
978 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 20:50:01 ID:FArLujpL0
>>975 金融機関が物件を投げ売りする前にファンドを乗っ取って
競売価格以上市場価格以下で物件を取得する的な意味かい。
物件を安く仕込む方法としてはアリだと思うが、やってることは
アトリウムあたりと大差ないような気がするねえ。
既存の利害関係者が居る分、手間に見合うのか疑問があるわ。
MKCMが成長企業たらんとするのであれば、不動産開発の
代行業に特化するか、エクイティ不足のトーセイに合流するかの
どっちががいいと思うのだがね(´Д`)y─┛~~
>>977 表参道物件が片付く目処が立つまで手出し無用。早くて2年後ってとこかな。
表参道物件だけでこの先2年間ほど総資産の4割!が塩漬けになる訳だし、
ウワモノの建築については追加支出が必要になるゆえ、財務の圧迫要因。
979 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 20:55:46 ID:pASkXT9t0
銀行が安いと思うのは自由だが株価に反映されないと意味無いし。
反映される前に状況が変わって、さらに株価が下がればそれで終わり。
UFJなんて600円くらいのときも強気だったのを覚えている。
今でははるかに上だな
さてさて、銀行株の行方は・・・
980 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 20:56:31 ID:pASkXT9t0
うわ、初カキコなのにIDかぶった。
981 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/16(金) 21:25:18 ID:FArLujpL0
>>979 過去ログに遡ってみると銀行株のことを書き込み始めたのは4月頭だわな。
当時のMUFGの株価水準は500円前後かと。
とはいえ、600円でも強気かっていうと強気。
長期スパンで捉えた場合に100円かそこらの変動は誤差にすぎん。
982 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 22:49:29 ID:FnXPyrbJ0
貨幣経済やら融資事業って
これからも成長すんのかな
983 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/17(土) 05:23:00 ID:AeKZLuZg0
>>982 いまのところドルが信認を失いつつあるだけであって貨幣の信認が失われているわけではない。
ゆえに貨幣経済は形を変えて続行かと。
融資事業は「借入金=貸付金+実物資産」ゆえ、貨幣価値の下落局面(インフレ)には強い。
原油と金は歴史的に1:15程度の相関関係を持っておるゆえ、そこから類推するに、
貨幣の実体価値は2000年比で1/3程度になっているが、資源以外は素直な反応をしとらんゆえ、
遠からず(といっても数年スパンだが)強制的な補正が入るものと考える。
984 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/17(土) 05:25:02 ID:AeKZLuZg0
ブレトンウッズ体制の崩壊以前と以後では貨幣というものの本質が変わっているのだが、
本質的な意味で理解出来ている人はどれだけいるのやら(´Д`)y─┛~~
985 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 06:44:23 ID:3SvVV+5w0
外資さん、ぼちぼち日本航空買ってもいい?
986 :
(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2009/10/17(土) 06:53:19 ID:AeKZLuZg0
やめとけ(´Д`)y─┛~~
>983
ごめん良く意味がわからないや。
これからインフレになるってこと?
外資スレなのに、外野の方が的確な分析で、カゲが薄くなってますね。
989 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 02:38:00 ID:lyrZ8/St0
>>988 うんなことはないだろうw
外資タソ常和HD分析たのむ。こんなに安いのは何か隠れてるの?
>>987 実物はデフレ、株・商品先物含めた金融商品はインフレ
賃金は下がり給与所得者はジリ貧、資産家はウハウハ
991 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 10:13:50 ID:xTXOnx6L0
>>981 とはいえ、今は400円台だぜ?20%ぐらい下がっている上に
まだ底は見えない。
明らかに、600円でも強気というのは短期だけでなく中長期でみて
投資としても失敗でしょ。
>>981 > 長期スパンで捉えた場合に100円かそこらの変動は誤差にすぎん。
長期スパンで考えると、
>>979が言ってるように
株価に反映される前に状況が変わって結局出遅れのまま終わることもありえるのでは?
993 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 10:32:30 ID:xTXOnx6L0
日本そのものもやばいっしょ
年収が400万なのに500万借金して年間900万使って
借金が8000万あるってことでしょ?
個人なら破産してるよな
>>993 資産が余裕で、借金を上回っているから、問題ないかと。
資産って誰に売るの?
日本のBSを見ないで借金800兆とか言って意味あるのか?
売れない資産なんて意味が無い
じゃあ、キャッシュを生む資産も意味ないんだ・・・
それで全て返せる?
バランスシートをどう見ても債務超過なんだが
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。