【海外REIT投信】世界家主etc【part9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。

海外REIT投資信託について語るスレですw
家主に限らず各種海外REIT投信どんどん参入して下さいw

主要通貨レート
http://www.gaitame.com/market/kawase.html

DOW JONES EQUITY REIT INDEX
http://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX%3A.REI

世界家主倶楽部
http://www.diam.co.jp/fund/search/313902/index.html

ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
http://www.nikkoam.com/app/productsFundinfoIndex.do?fundManageCd=440477

野村グロ−バルREIT
http://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=140337

前スレ 【海外REIT投信】世界家主etc【part8】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1236158692/l50


2名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 20:27:37 ID:mF9EGYXF0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

>>1
3さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/06(水) 02:56:57 ID:Sl9wjPIZ0
            /: : : |: : : : :| :|: : : : : :|   >、─-: : : : : \: : : \: : : : : : : : :
          i: : : : |====:| :|: : : : : :|    \: : : ヽ: : : : \: :. :∨: : : : : : :
          |: : : : |: : : ; ィ大: : : :.|     \: : : \: : : :\ : V: : /: : : :
          |: : : : ',: : : :|  \: :|     ィえ抔ミxヽ: : : : :\|: i/ : : : :
          | :|: : :∧===|    \j       {i::.::.: }}}ハ : : /: : : :| ヽ: : :
          | :|: : : :∧: : | ィえミx        {トxzイ}  |: :/: : : : :|  }: : :    >>1乙
     {^ヽ     | :|: : : : :∧: |{{ {::.::ハ        {辷Zリ  | : : : : : : j ノ: : ;
     |  i   八|\: : : : |Vハ Vトxi}               l: : : : : : /l´: : /
     |  |         ∨: : |: :.∧ ゞ''" ,      """"  l: : : : : /: :! : /: :
     |  |       V : |: :.:.:∧""                 l: : : : /: : :l: :′:
     |  |        ∨:|: :.:.:.:∧       、           |: : : /:|: : :|: {: : :
^Yヽ、| !        ∨: :.:.:.:.:八    ヽ)        |: : /: :|: :∧:.:.: : :
 {   \ |         /: : :.:.:.:/.:.:.\           /ノ :/: ノ!/:.:∧:.:.: :
 |\   ヾ        /: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>:..._      / >────-- 、
_人__ )   ヽ     /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.|:.:.:.:>ー-≦ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
   ′    }    /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.八:.:.:.|\:.:.:.:.:.:. rく/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
   {    |   ,//へ:.:.:./}:.:.:/  >─‐ァ7ア〈:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
    ヽ     |       ∨ ノ/  ..'´.::.::.://  /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
\      /             /.:l.::.::.::.{ / /i|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
                    /.::.l.::.::.:人{ { ノ|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 06:24:18 ID:Iovh3JDP0




                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::<【Part9】かあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
5さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/06(水) 16:07:27 ID:Sl9wjPIZ0
Dow Jones Equity All REIT Index 132.08 -5.19 (-3.78%) May 5 - Close
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 21:35:43 ID:jnOGRrJE0
種残り半分、全力買いします!
もう完全に底打ちしたと勝手に判断しました!
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 21:42:03 ID:dhvf20RL0
素人が我慢できなくなって買いに来るタイミングって事はそろそろ・・・
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 21:50:53 ID:FrCydqd40
俺は確信は持てないため月5万ちょっとの分配金の再投資と
5万の積み立ての合計10万ちょっとでやってます。
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 22:09:19 ID:dLnWLVuJ0
こういう無茶な動きで何度ジャンピングキャッチしてしまったことか。
しかし、世界REITなら分配金もとりあえず出てるし長期なら大して変わらんかもな。
なんとも判断できないぜ。
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 22:27:51 ID:jnOGRrJE0
>>7
そういう玄人さんのポジはどうなんですか?
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 23:00:36 ID:ze3Q8CSU0
いっぺんに買わないで
三分割くらいするんですよ
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 23:12:42 ID:jnOGRrJE0
>>11
ありがとう
お蔭様で冷めて来ました。
ダウも元気ないし・・。
13さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/07(木) 09:08:01 ID:fomzYauY0
Dow Jones Equity All REIT Index 136.78 +4.70 (3.56%) May 6 - Close
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 10:43:15 ID:jJSmmTWQO
ダウは最近は元気だぞ。

15名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 11:35:18 ID:hJfkx4QvO
>>8
月の分配金が5万あるのに積み立てがたったの5万てw
真実は積み立て額だけだろ見えっ張りww
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 13:04:38 ID:gsWq7uXR0
>>15
元からある程度持ってるんじゃねぇの
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 13:53:38 ID:jJSmmTWQO
リート指数を10年グラフ見たけど、丁度10年前に戻った感じだな。

18名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 13:58:17 ID:KnBy33fe0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 329.216 +14.482 +4.601%
19名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 14:34:10 ID:CeFyjNdK0
素朴な疑問なんだけど
リート投信ってつぶれることないの?
もしつぶれないのなら20%で運用できるのなら
賃貸マンションを売って全部買おうかなとも思うんだけど。
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 14:38:54 ID:WWKn7eDk0
>>19
リート法人が潰れる事はありますが、投信はインデックスなのでゼロにはならないでしょう。
あと、20%ってのは分配金の額であって運用利回りではありません。
運用利回りより分配金の方が多ければ、それはタコが自分の足を食ってるという事です。
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 15:12:14 ID:jJSmmTWQO
>>19

賃貸マンションは本当に今はどこも赤字だろうな。
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 16:09:51 ID:ljcengjY0
>>19
一つのリート投信でいくつの銘柄がはいってると思う?
地震・災害で何かあっても分散投資してるのでダメージは少ない。
日本は空室率6%
リートはドルポスで買い進めてるけど
Jリートなどピンポイントの物は避けてます。
日本で地震(阪神クラス)があればドッスンと来るから
各国にリスクへッジしてるものがいいと思う
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 16:11:08 ID:JxxW2pZP0
現物のマンション売ってまで、リート買うの?
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 17:00:08 ID:z/YCBg290
現物マンションはさっさと損切りした方がいいかもな。
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 17:05:55 ID:jJSmmTWQO
マンション叩き売りの時代。
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 17:21:32 ID:F8lrAE7B0
がんばって収入上げて、税率上げて、税金額上げて
残った金から元金搾り出して20−30年間走り続けて
ご苦労さん。
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 17:31:09 ID:oGP0rIOh0
>>19
運用報告書を見れば分かりますが、原証券の配当利回りはどこの投信も10%弱
まさに>>20の言う通りです

保有する賃貸マンションの利回りがどの程度あり、今後どの程度見込めるかによりますが、
私なら売ってリート投信を買うことは絶対にしません。あくまで「今」の判断ですが
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 17:35:49 ID:JxxW2pZP0
売ってまでわざわざリート買わないよね。
リートじゃなくてモノによっては現物の方が良いし。
29名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 18:15:23 ID:P5HD70nOO
現物売るのは投信解約するお手軽さとは訳が違うからな。
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 18:41:09 ID:KnBy33fe0

5月7日 世界家主倶楽部   基準価額3162円(前日差+134円)
31名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 20:06:16 ID:JxxW2pZP0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/  ● _,,>         ヽ 
   ::   ./ / ●> ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /   まだだ!
    i       じエ='='='" ',              / ::    まだおわらんよ!
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /    現物不動産          ヽ ::              
         /                     ヽ::  
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 20:07:30 ID:2DrlNz48O
日本が連休の間に外国株はそれなりに上がったけどリートは渋いな…

33名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 20:27:18 ID:g/Z8rKkn0
今からなら450万でワンルーム買って
月4万程度の家賃で管理費引かれるなら
投信450万買ってで月8万分配もらった方が良い。
リートは数年たてば上がる。
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 20:37:43 ID:Wo5f1v74O
数年たてばあがるって根拠ある?
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 20:41:58 ID:ufFfXZT6O
>>33
タコアシ?うまい?
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 20:53:18 ID:g/Z8rKkn0
世界各国でリートの政府レべルでサポートが打たれ始めてる。
リート各法人は利益を配当に回した分は法人税免除など世界で打たれ始めた。
今からならキャピタルゲインとインカムゲイン(配当収益)とも狙える。
すでに東京丸の内のビルを外資ファンド(ハゲタカ)がここぞとばかりに買い始めてる。
AMPなどはオーストラリア$なども組み込まれ為替リターンも狙える
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 21:00:49 ID:ufFfXZT6O
>>36
スレチで申し訳ないが、丸の内で外資が買いあさっていると書いてるが具体的にどういう案件があるの?
AIGビルを生保が購入したのは知っているが
38名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 21:12:50 ID:L3fYk/mv0
仮に値上がりしないで、分配10%ぐらいになったとしても
海外リートのほうがいいと思う

国内の不動差持ってる手間とリスク考えたら

為替だけは怖いけど
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 21:18:08 ID:g/Z8rKkn0
2週間前にTVでやってた。
建物の名前はいってなかったが世界の人気は東京らしい。
日本にとってこれが良い事かが問題らしい。
日本のリートはたったの空室率6%好成績
借主付きで安く買いえばリターンがいきなり取れる。
安いからと言ってバジバシ買われちまうと
これがまた地価の急上昇を引きおこすとやってた。
都市近郊のマンションがまた上昇しサラリーマンに跳ね返る危険性もあると
40名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 21:29:18 ID:Wo5f1v74O
テレビのいうこと真にうけんなよ
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 21:51:39 ID:gsWq7uXR0
>>33
そもそもワンルーム投資自体がやっちゃ駄目ですけどね
ま、REITは現物不動産よりも小口で、流動性が高いのがよいですな
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 21:55:44 ID:HYp0SfT10
>>33
月4万の家賃が入る450万のワンルームって優良物件見つけるの大変じゃない?

年数たった中古マンションなら見つかるだろうが、
元手が回収できる頃には、耐用年数をはるかに超えていて建て替えしないとダメ
というスラムマンションになってて転売しようにも買い手がいない、
なんて事になりかねない。
43名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 22:20:52 ID:2DrlNz48O
ユーロと豪ドルが大きく円安だな
明日も安泰
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 01:44:23 ID:NTA2wbNM0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

買い増しできねえぞっ
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 02:53:32 ID:hHXAP9CG0
買い増しチャンスだぞ
http://www.google.com/finance?q=reit
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 03:08:14 ID:45nyXIJM0
今、海外のリートを買えば20%で運用できるみたいだな。
絶好の買い場とみて買ったほうがいいのかな。
タコの足とかっていうのがよく理解できないのだが。
仮に配当が同じであれば利回りは変わらないと思うが。
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 04:16:05 ID:ud1s0DzUO
シティが危ないと思ってたら、なんとバンカメが潰れるみたいだな。
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 08:35:27 ID:428dmFMx0
家賃収入減れば分配金下がるし
凍死法人も資金繰りに必至だから減配もあるし
為替リスクもあるし・・・。
あまり深入りしないほうが・・・。
全力豆乳は無謀。
49さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/08(金) 08:39:31 ID:jAwzP3P+0
Dow Jones Equity All REIT Index 127.84 -8.94 (-6.54%) May 7 - Close
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 11:25:12 ID:5DAp6XRIO
タコって腹が減ると苦し紛れに自分の足を食い始める
そんなこと続けていったら死ぬわな
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 11:27:24 ID:nQsoWau10
仮に基準価額が10000円超えても
インカムゲイン以上に分配出せばタコだよね
52名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 11:37:36 ID:ud1s0DzUO
タコって、また足が再生するんじゃねーの?
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 12:15:40 ID:/ekYANnc0
FXで大負けして頭に来た。海外REITで取り返してやる!
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 12:26:34 ID:YOpA96ke0
>>53
パチンコで大負けして頭に来た。競馬で取り返してやる!
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 12:29:10 ID:xZ0H9IWn0
競艇で負けた
いがまんじゅう10個食ってやる
56名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 14:13:23 ID:MgrQ8ckU0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 319.188 -10.028 -3.046%

57名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 17:45:07 ID:nQsoWau10
国際のワールドリートファンド買ってるんだけど
グローバルリートインデックス下がったから値下がって多めに買えると思ったら
基準価額は上昇したり、その逆もしかり


58名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 18:39:29 ID:MgrQ8ckU0

5月8日 世界家主倶楽部   基準価額3138円(前日差-24円)
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 19:29:17 ID:tUhpo83dO
野村で良いリートなにかありますか?
60名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 20:21:32 ID:6+s490Se0
株高・円安でも気になる「米国不動産市場」
http://money.jp.msn.com/investor/stock/columns/columnarticle.aspx?ac=fp2009050801&cc=02&nt=02

 その不動産市場は、一部で下げ止まりが見られるものの、悪化が続いています。
これに追い討ちをかける可能性が高いのが最近の長期金利上昇です。
昨年末に2.5%まで下がっていた米30年国債利回りは今年になってから景気に対する
楽観論を背景に上昇を続け、ついにリーマン・ブラザーズ破綻前とほとんど同水準の
4.1%に達してしまいました。この金利上昇は確実に不動産市場にダメージを与えます。

 これから数ヶ月すると、おそらく最近の金利上昇の影響が各種統計数字に現れてきます。
現在の状況はとてもこのような高金利に耐えられるものではありません。そうなれば再び
金融システム不安が注目され、リスク資産から資金が出て行くことになる、
筆者はそう読んでいます。
61さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/08(金) 20:54:18 ID:jAwzP3P+0
>>60

その記事、私も気になりましたが長期金利の上昇は大丈夫だと思いますよ。
これが正月のご祝儀相場と決定的に違うところ。
FRBの国債買いはガチ(EUが冷めてるのが気になりますが)。

むしろ気になるのは前半の釣り決算。
「ゾンビ企業の延命」はよくない。
問題の先送りすら可能なのかどうか疑わしい。

総じて、今後上げ基調が続くのであれば要警戒ですが、3番底まではないと見ています。
62名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 20:55:45 ID:7zFfntDO0
いよいよ海馬到来かな?
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 22:18:04 ID:jO9bj0Ai0
う〜ん、わからない・・。
短期的には上げたら嬉しい下げても嬉しい、
下げたら悔しい上げても悔しい訳だから、心の整理が付かない。
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 22:25:21 ID:8cfL5mo60
65名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 22:28:27 ID:7zFfntDO0
>>63
わかりますw
まだ仕込み終わってないので、下げてくれてもOKなんですが
もうこの辺で仕上げにかかってもいいなって思ったりします。
66名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 23:09:55 ID:Yc5H9lg80
ちょっと円高でREITも下げて欲しい
海馬がもうちょい欲しい
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 23:31:38 ID:26evbMa/0
昼間3時ギリギリまでダウ先物リアルタイムチャートと
世界の株価のチャートを見て下げをひろってる
だいたい7割の確立で成功する
サラリーマンはキツイかも (僕は投資が本業)
ドルコスで買ってる昨日も10万円いれて本日約定


68名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 23:42:23 ID:jO9bj0Ai0
たまにでいいので本業さんの情報提供頼んます。
69名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 23:49:47 ID:ud1s0DzUO
ニートの本業って…
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 00:05:09 ID:7T4EntJ40

ニートです。(普通のサラリーマンの何倍と納税してる)
今はデイトレーダー
だが大京40円で480万買い→売り確定121円で
3週間ホールドで1440万で利益確定

学んだとは下げた時ほど買い叩けという事!




71名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 02:21:10 ID:oUFFEWiW0
>>60
金利上昇→資産価格上昇(資産インフレ)だろ。
金利が上がって来ているということは底入れしつつあるとみるべきでは?
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 07:42:07 ID:NOKgdSVT0
家主デビューしました。
これから皆様と一緒に苦しみたいと思います。何事も修行です。
73さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/09(土) 07:58:21 ID:4KrUxXtnO
Dow Jones Equity ALL REIT Index 138.10 +10.26(8.03%) May 8 -Close

>>71

住宅ローンの金利など、不景気における金利上昇はよくない。
オバマが財政健全を謳いだした理由。
株高、債券安。
2月の2番底の主要因。
資産インフレとして金利上昇を歓迎すべき局面は当分こないでしょう。
74名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 10:17:07 ID:m4QA33gHO
先5年以内に嫌でも底打つだろ。
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 12:21:11 ID:TxPNNL1x0
http://www.kokusai-am.co.jp/news/pdf/090427_01.pdf
「ワールド・リート・オープン(毎月決算型)」“R&I ファンド大賞 2009”優秀ファンド賞 受賞

これはなんかのギャグなのか?
基準価格が1/3に落ちたファンドが。
76名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 14:21:03 ID:m4QA33gHO
もっとも、回収したの間違いだな。
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 14:40:16 ID:oFHcOIIs0
優秀なファンドとは

カモ客からいくらせしめたか、なのだ
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 14:52:09 ID:YUKOntii0
ワールドリートオープン、ちょっと前には基準価格が
分配金累計より安かったんだよなw
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 19:52:29 ID:c1yQHIQ80
>>75
シャープレシオで評価って書いてあるじゃん。
基準価格だけで評価すれば、当然ながら別の順位だろ。
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 06:10:06 ID:/5vk2y0sO
給付金で全力買いだ。
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 07:39:13 ID:96Q8s+JI0
給付金で全力買いワロタw
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 09:32:40 ID:dQ1rLsYF0
基準価格は騰がり続けるわ
毎月分配金はもらえるわで
夢のようなファンドですね
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 10:02:44 ID:Huoopu0n0
でもまた暴落がくると思うよ。
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 10:10:22 ID:j6BXpSuH0
どんとこいっ
85名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 12:39:48 ID:5uPicCJC0
「給付金投信キャンペーン手数料無料」
とかやってくれ!
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 16:07:29 ID:96Q8s+JI0
そうしたらラサールとか買ってみたいな
87名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 16:44:04 ID:dQ1rLsYF0
暴落もう待ちきれないから注文入れた
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 17:14:55 ID:Fod8t1dY0
1929年の世界恐慌のときは
1932年が株価の大底だった
89パーセント下げて・・。
89名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 18:19:17 ID:V59YipSe0
皆さんにお聞きします。
今はどの投信もお手ごろ価格で
リスクへッジ(分散投資)の割合をどうしてますか?

REIT毎月?%

債券ファンド?%

株式    ?%
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 20:39:31 ID:k6SagxVm0
質問です。
海外REITに投資したいのですが、投資信託しかないのでしょうか?
J−REITみたいなものはないんですか?
91名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 22:54:11 ID:MLo09YXQO
Jリートにも優良物件多々あるよ

かんぽの宿問題でオリックスは爆下げだったけど、今は上げてる

森トラストもその内100万円位にはなるでしょう

因みに俺は阪急リートを底値買い出来たから後はいつ売り抜けるか思案中
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 07:59:10 ID:S1tkfB/n0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 332.760 +13.572 +4.252%
93名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 11:23:02 ID:O3l8rNb/0
>>88
その時と現在とは金融政策が決定的に違うね。
いまは当時と違って一貫した金融緩和、しかも国際協調がとられている。

故に、実体経済にかなり先行する形で金融先行の相場展開、いわゆる「不景気の株高」
が予想される。
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 12:56:36 ID:Vs3y5tw00
日本買って明日約定なら下げで買えるかもよ(確率65%)
ダウ先物(米シカゴ市場時間)リアルタイムで12:30分現在100ドル下げ
1ドル1円の円高
あがったらゴメン
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 15:58:11 ID:Nj4MxorPO
ちょっと買い増し。
96名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 17:25:49 ID:MOAunxyk0
ヤッター
97円高突入
債券・リート10万またドルコス買い増し。
97名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 18:35:34 ID:S1tkfB/n0

5月11日 世界家主倶楽部   基準価額3201円(前日差+63円:分配金45円)
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 18:53:33 ID:FbFvThnW0
分配金っていつ口座に入るのですか?
99名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 18:55:47 ID:S1tkfB/n0

↑↑↑↑↑↑↑↑↑5月15日だよw
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 19:23:45 ID:FbFvThnW0
ありがとうございます。
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 19:24:47 ID:FbFvThnW0
もう2500円以下にならないのかなあ。
もっと買っとけばよかったかも。
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 19:46:30 ID:Nj4MxorPO
ラサールは6000まで買上がります。
以降は再投資のみ。
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 19:52:17 ID:C0JvDvFe0
ラサール4000円近辺で集められたら御の字かな。
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 19:58:29 ID:pdh13h16O
ストレステストにケチをつければ切りがないが、金融機関も最悪な状態からは脱しつつある。
ケチつけてる連中も、今回の危機を予想してた人は少ない。それなら無謀な取引で莫大な利益を出してた時に指摘しろよと言いたい。

あとはGM問題だな。
そいつが終わると、先が見えてきそう。
105名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 20:12:09 ID:oiLU8+0d0
超基本で申し訳ありませんが、みんなに聞きたいことがあります。

SBIで、世界家主倶楽部を保持しています。
■持ち口:322万口
■評価額:101万円(買値から−●●万円・・・)

で、全部を売りに出す時の注文可能額が
■96万円

になります。

これって、−5%減っていますが、そんなもんですか?
信託財産留保額は「0.3%」で、計算が合いません・・・

どなたか、ご教授をよろしくお願いします。

106名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 20:40:59 ID:0I7XnxrJ0
>>105SBIは知らないけど
投身買うとき、価格の5パーセントとか10パーセント
上乗せした金額を『仮払金』として徴収されて
約定後に正確な金額を『精算』してるけど・・・
売る時だからその逆パターンと思われるが・・・。
約定後金額確定したら留保額だけ引かれるのでは?
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 21:28:05 ID:dqtwKwIG0
ここで景気が底打ちしたっていう楽観論は大間違いだ。
米国は長期の不況に陥る事は確実視されており、株価のこれ以上の反転は到底
期待できないだろう。
108名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 21:53:12 ID:MOAunxyk0
今は上げトレンドでも下げトレンドでも何十年に
ー度の今はチァンスだよ
昼間ダウ先物(米シカゴ市場時間)リアルタイムを見て
下げそうな日はチビチビドルコス買い分配は受け取りにしておく
特別分配金でも平均購入単価下げて行けばいつかは反転する。
109名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 22:12:10 ID:oiLU8+0d0
106さん。ありがとうございます。

ちょっと、損した気分ですが仕方ありませんね。

これからも、ドンドン買いまして行きます!
110名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 07:48:59 ID:O0wa9oFGO
別に損じゃないし
111さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/12(火) 08:49:17 ID:fZub/gzP0
Dow Jones Equity All REIT Index 131.84 -6.26 (-4.53%) May 11 - Close
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 12:25:49 ID:Jfd70296O
単純にラサール250万ぐらいをいれたら、毎月5万位分配金か。

これぐらいもらえるとありがたみ感じる。

113名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 12:40:48 ID:/8GaUhKw0
>>112
問題はいつまでその分配水準が続くか・・・
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 12:47:31 ID:Ud8AQKIN0
>>112
運用レポートを見ようね。
基準価格3468円の時で組み入れ投信の配当利回りは9.89%くらい。で信託報酬が1.575%
ってことは年率8.315%ぐらいしか実際には増えない。
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 12:57:59 ID:aplTD+VE0
>>114
高利配当 > 年率8.315の差はどこから捻出されるの?
信託した金から? 
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 13:55:57 ID:dllmE11l0
AMPはリートの中では防御率が高かった
基準価格安定してきた

AMP50%とラサール50%にわけて購入してるが
そろそろラサールも
60円になってもおかしくない。
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 14:00:50 ID:8UdXMEO5O
S&P先進国REIT指数
日本を除く先進国

5/11
323.941 -8.819(-2.65%)
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 14:03:47 ID:dllmE11l0
ダウ・リート6%価格1日で上げ下げしてる時があるけど
キャピタルゲインじゃないかな?

個別買うよりぜんぜん精神敵に楽だよ
デイトレで疲れ果てた俺には10年で考えれば精神的にらく
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 14:22:17 ID:bKUry9UQ0
もはや市場は底を打った
だから海外リートも
あとはあがるだけだよ!

                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ あがるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)










      /;l|l,';!i∧    o
     (__,';・;※,';;゚;)⊃⌒`⊃
    ~~~~~~~YW~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    / グシャッ \
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 14:49:19 ID:/MxQJLOg0
分配そこそこもらえて長期で安全運転してくれたらうれしいです
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 15:08:16 ID:HnqudCgP0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 323.941 -8.819 -2.650%

122一朗:2009/05/12(火) 16:21:02 ID:KuObfmREO
今日から、よろしく、お願いします。オリックスの現物株式売って、来ました。ハラハラは疲れた。毎月の配当で墓地墓地、生きます。
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 16:36:25 ID:Jfd70296O
>>122

損益キボンヌ
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 16:57:59 ID:nzcpcXvd0
どの投信もみんな
特別分配金だ
特別扱いされて
うれしいな!!!!
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 17:00:19 ID:M6AmlSEe0
一味違うからな、特別の味は
126一朗:2009/05/12(火) 17:40:56 ID:KuObfmREO
122です、今日売り、買買ったのは少し前に4820で千株。世界屋主倶楽部:目標、配当+αで、年利11%、毎月5万ぐらい
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 17:42:16 ID:HnqudCgP0

5月12日 世界家主倶楽部   基準価額3093円(前日差-108円)
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 18:54:55 ID:60Y/rSDD0
特別分配じゃなくなると税金けっこうこたえるね。本来は喜ぶべきなのだが。
足引っ張ってた米国コロンブスBもプラスになったしそろそろか・・・。
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 19:04:35 ID:NeZtDZLjO
GMのアジアリート償還らしいね
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 21:55:46 ID:0nBBEqJV0
株式では、今は知らんが特別記念配当金(正確な名称は失念)のようなものがあった。
これは喜んでいいのだが、似たような名称で顧客を無意味に喜ばせる名称を
採用するとは・・・な。
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 22:00:22 ID:ugwujHhQ0
特別分配じゃなくなると税金けっこう堪えますが、来年から株の損と相殺できるって、
ほんと?(配当金は株の配当と同じ扱いなのかな?)
※最近の税制改正です。
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 22:05:24 ID:umDdjO8s0
STAMよりも家主とかを選ぶ人って
分配金が出るからって理由だけなの?

他にSTAMよりメリットがあるなら教えて
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 22:12:13 ID:HRk+09ip0
分配金で毎月1割税金取られるよりは、
分配金に回せるだけの余剰金を再投資したほうが断然効率いいよね。
134名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 22:31:58 ID:pi/LoViB0
>>131
複数投信間でも相殺できるだろ
来年から、ってのがかなり意味不明だけど
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 22:49:06 ID:nzcpcXvd0
>>129
試算総額
2.6億じゃあ・・・・
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 01:24:39 ID:fezDeHJ/0
ついに押し目きたんか?
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 01:41:35 ID:a1ZkCvPY0
押し目なのか崖の入り口なのか
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 02:35:18 ID:S5hvgQgh0
投信の運用会社的には純資産30億が最低ラインらしい。
このラインを切ると運用会社が利益でないから償還リスク高い。
償還リスクを避けるには100億未満の投信に手を出すべきじゃない。
139さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/13(水) 05:14:17 ID:ZXPFxTqb0
Dow Jones Equity All REIT Index 130.68 -1.16 (-0.88%) May 12 - Close
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 09:17:41 ID:i4glOSfm0
>>132

こんだけボラが大きいセクタは、上がってるときに利確しておく必要性を感じる。
投資効率の話など吹き飛ぶ。

実際、家主の場合でも分配金再投資より、受け取っていた人の方がリターンは良かったわけだし。

利確を自動的にやってくれるのは分配金だと思っている。

あと、運用がアクティブな点が好結果になるかどうかも判断材料。
STAMの実績期間が短いので比較するのは早計だけど。
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 11:41:34 ID:GpPkTCvj0
>>131
一応、今年から株の譲渡損益と相殺できるはずだ。ただし今年分は要確定申告。
来年からは特定口座なら自動で相殺。

だったと思う。たぶん。
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 13:52:06 ID:UO04fEiR0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 321.611 -2.330 -0.719%
143名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 13:53:47 ID:Z/fTEpoc0
半分は再投資で半分は受取りとかしてる人いますか?
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 14:06:52 ID:VKtbqk0cO
半々するほど貰ってない。
145名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 14:08:14 ID:SlNJB+ZhO
こんな下げ相場は分配金受取りコースがいいけど、上がりだしたら再投資の方がいい。

実感出来るくらいになるにはあと数年かかるけど…
146名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 14:53:05 ID:hWVk8O7t0
毎月配分のデメリットを理解しているけど、あえて遊び半分インカムゲイン
欲しさ半分に世界家主を買ってみようか考えた。

だけど世界家主って>>20にあるように無理して基準額下げてまで配分して
いるみたいでそれは流石に嫌だな…

あくまで収入の範囲内で配分金を出しているREITファンドの情報ってどっか
にある?
ググったりしてみたけど今月のファンドの収入はいくらという情報がない
んだよね。運用報告書にも書いてないような…
147146:2009/05/13(水) 14:57:17 ID:hWVk8O7t0
ごめん。配分金じゃなくて分配金ね。
148名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 17:50:13 ID:UO04fEiR0

5月13日 世界家主倶楽部   基準価額3037円(前日差-56円)

149名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 20:57:31 ID:Pv8OwnRQ0
今なんで株も為替も下げてるんだ
調整か?GMか?
一気に上がったので調整でも良いけど
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 23:20:15 ID:7CPxY/Gg0
家主100万円分買ったら、毎月いくらもらえますか?
151名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 23:26:29 ID:6PjHXpIMP
>>150
ぐぐって調べたらすぐわかるやろ
君はまだ買うべきでない 早すぎる
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 00:47:45 ID:gM0lbj4sO
>>149
為替は原油高
株価はGM関連
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 02:12:28 ID:cFu2811u0
潜行開始?
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 02:57:47 ID:jGLzxWmf0
連休最後にドコモ・楽天・スカパー買い、トヨタ・アドテストを売っておいたら爆益♪
明日は全部利確して儲けでラサール買おうっとw
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 03:06:17 ID:DRvAkuILO
前回の安値を下回らずに反転  30%
前回の安値近辺と直近高値の間でスーパーヨコヨコ。 40%
前回の安値を下回り未知の世界へ…。改めて金融危機の深刻さを思い知る。 30%


と予想してます。
みんなが強気の時の買い注文の我慢は修行の様でした…。
156さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/14(木) 06:02:27 ID:l5oN2IVb0
Dow Jones Equity All REIT Index 121.57 -9.11 (-6.97%) May 13 - Close
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 06:21:59 ID:F1V6m3VC0
初心者なんですが、
Sbi証券で、ラサールを買いました。
口数注文で注文してしまったので、分配金が払い込み方になってしまいそうです。
途中から、自動買い付けに変更する方法はありませんか・
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 06:36:55 ID:44obCH/L0
円高で買い場が近いね。
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 08:08:09 ID:jGLzxWmf0
>>157
ない
160名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 12:48:01 ID:PpCLkgsi0
300万ほどリート投信買いたいんですが、いくつかに分散したほうがいいですか?
ラサールか世界の街並みとか言うのを検討しています。
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 13:20:21 ID:/TX5iDlHO
>>160
STAM世界Gニート。
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 13:28:00 ID:GxoP+m5d0
>>160
STAMグロだろうな。
基本的にインデックス連動を目指してるならどれもパフォーマンスは大差ないはずので
信託報酬安いのがいい。
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 13:41:51 ID:4gem5t1R0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 302.898 -18.713 -5.818%
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 15:03:27 ID:tgxrjZLo0
>>160
私もラサールの購入を検討しています。
もう少し円高が進みそう。
4,000円以下にならないかな〜。
165ヤヌス黙示録:2009/05/14(木) 15:28:41 ID:+Odq47k6O





ヤヌス黙示録→→→→→→→→→2887円【−150円】
166名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 16:13:13 ID:AyyUxcqy0
>>161
>>162
レスありです。STAMグロも内容検討してみます。
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 16:49:48 ID:SgHQuKzK0
最近REITが気になってるんだけど
アメリカの不動産価格がまだ下げ止まって無いらしいのでまだREIT買うのは早いのかな?
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 18:07:51 ID:arI1Zp9YO
底打ちした頃には既にかなり上げた後だろうけど、
安心が欲しいならそれもいいかもね。
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 18:29:18 ID:6Ay8dA9wO
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 18:38:12 ID:4gem5t1R0

5月14日 世界家主倶楽部   基準価額2870円(前日差-167円)
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 18:41:12 ID:bg9zWDx60
最後の息継ぎは済んだようだね。
あとはフィニッシュまでダイブするだけ。
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 18:45:10 ID:5mj9LlHZ0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

さーてどこまで下がる?
おまんらいくらで買う予定よ?
173名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 18:47:13 ID:uy4xtyfg0
今はクライスラーを抜けて
今度GMを抜けたらー気にもう1段上げかも?
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 19:34:22 ID:6Ay8dA9wO
最近上昇傾向だったからな
絶好のお買い得期間ってことだ。
175名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 20:50:11 ID:buwR8x4R0
普通にドルコス平均ポ〜で煮付け逝けももまえら
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 21:12:36 ID:FaIvC0up0
ラサールちょっと買い注文出しました。
4000円以下なら拾って行きたい。
177さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/14(木) 21:14:03 ID:l5oN2IVb0
明日、モニター休みますね。
先物見ましたが、明日は微下げ?

今夜は・・・
4月鉱工業生産(NY時間9:15)
5月ミシガン大学消費者信頼感調査(NY時間9:55)

EBCも量的緩和だし、3番底はないと思うのですが。
178さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/14(木) 21:17:05 ID:l5oN2IVb0
>>177
指標は今夜でなしに、明日の晩でした。

むしろ今夜は

失業保険申請件数(NY時間8:30)
あと、FRBがまた国債を買うみたいですね。
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 21:19:48 ID:GxoP+m5d0
もう早くお金じゃぶじゃぶ刷ってインフレにしちゃってよ。
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 21:20:21 ID:FaIvC0up0
>>177
いつもお疲れ様です。
昨日今日下げてますのでこのままNK6000まで一気!とか
煽られちゃうと、そうなのかな〜って思っちゃいますw
先週はNK12000まで一気!って煽られてましたが^^;
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 21:33:38 ID:m7BuyGzB0
ラサール4000円切り!!
182名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 22:23:07 ID:dlw0izWC0
カードローン全力で借りて、家主全力買い。
毎月分配金で返していくって案はどうかな?
183名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 22:23:13 ID:HiKnDM240
よ〜し、給料日まで待ってくれよ〜。
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 23:07:19 ID:trFLAwGX0
まてまて
円高は90円ちかくまで行くぞ、今回
185名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 00:29:12 ID:ynggjKEF0
ふ〜
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 02:01:54 ID:Av82TFeA0
ほんとかよ。全然勢いがないんだけど
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 02:35:38 ID:nH252ncTO
NYタイムズもかなりヤバい

188名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 06:51:00 ID:8Jc8DvqP0
Dow Jones Equity All REIT Index 126.17 +4.60 (3.78%) May 14 - Close

さんくちゅありさんがお休みのようなので
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 10:46:33 ID:V9bfPb3m0
>>188
おつ
190名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 13:41:18 ID:rcu4mxJr0
ラサールまたあがるね
買うタイミングは難しいね?
次の下げは月曜注文・火曜日約定か?
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 13:46:52 ID:E1N4rVpT0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 307.572 +4.674 +1.543%
192アンポンタン予想:2009/05/15(金) 15:32:30 ID:QA5bKVc9O





アンポンタン予想〜〜〜〜〜《2932円》
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 17:40:34 ID:E1N4rVpT0

5月15日 世界家主倶楽部   基準価額2924円(前日差+54円)
19498:2009/05/15(金) 22:28:28 ID:oqxycR+e0
今日分配金入るってワクテカしてたんですが
本当に入ったか分からないです。
特にお知らせもないし、口座のお金が増えたのかもわからないですね。
195名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 22:37:09 ID:fVwJQRTZ0
口座のお金が増えたのかもわからないって、なんというどんぶり勘定w
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 22:49:05 ID:oqxycR+e0
>>195
口数が少ないので、分配金も少ないので増えたかわからないんでよすね。
あと基準価格の増減も反映されるから、前日比での数字がわかりにくいです。
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 22:57:21 ID:7QGn31dg0
198さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/16(土) 08:43:48 ID:8Ct0agyP0
Dow Jones Equity All REIT Index 121.04 -5.13 (-4.07%) May 15 - Close


>>188
dd
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 09:05:33 ID:1hFtv1fa0
121って2000年水準じゃん!
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 09:52:06 ID:gZPKhRp90
商業用不動産の現状に限っては2000年以下だけどね
将来に関してはなんともわからんが、将来のアメリカは信用できん。

201名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 13:52:57 ID:Lnu9z4ZBO
アメリカが信用できないなら世界が終わり。
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 19:45:05 ID:N2ESqnpQ0
アメリカの柴犬、わが国ニッポンも一緒にご臨終です。
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 07:11:01 ID:XeBjtHKN0
欧州の不動産はどうなんでしょうか

ワールド・リート・セレクション(欧州)
http://www.okasan-am.jp/fund/top/index.php?id=41
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 08:00:43 ID:w/cztgMw0
欧州経済
予想より割るそうだな
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 08:36:45 ID:j+xd7pKs0
リーマンショックからまだ1年も経って無いし
RIETがやばいのはこれからだよ
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 08:53:02 ID:mUiENXSL0
下がったら無限ナンピンでウマー
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 09:40:59 ID:wtGjReD50
ラサールに100万くらい投資しようと思うのだけど、
どのように買うのが賢いですか?

@ 円高時に一気に。
A 毎日5万円ずつ一月かけて。
B 毎週月曜に25万ずつ。
C 毎日1万円ずつ三月かけて。
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 10:18:37 ID:skcuavyI0
>>207
つ週2回1万円ずつ
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 10:29:03 ID:WsLJzoxr0
今からコツコツ少しずつ拾っていけば底値付近で集められそうですね
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 12:12:17 ID:D4qnUo1M0
安いなと思ったときに、1-2万円買っている。割高と判断したときには買わない。したがって@〜Cのどれも該当しない。
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 12:36:45 ID:8NQv/N9i0
ラサール1500万円くらい買ったわ
三年後にはどのくらいまで上がってるか楽しみ
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 15:14:19 ID:f3tbLqZeO
俺は給付金全額ぶちこんだぜ。
213名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 17:08:42 ID:x3Mw9m830
しょうがねえなぁ、ズコーしといてやるよ
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 17:18:48 ID:QctKFkXb0
ラサールの純資産額の伸びを見てワロタw
リーマンショック直後と比べると、基準価格が大して上がって
ないのに純資産額は3倍以上w
アホみたいに資金流入してるってことだな。

FOFなら純資産額が増えている限り償還されることはまず無い
市況が下がっても資金が流入している限り無限ナンピンできるのだから
市況が好転すりゃあ爆益でるわけだ

おまいら基準価格見て一喜一憂するより純資産額の動向をチェック汁ね
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 17:25:06 ID:mYjWuvv90
>>214
皆が一気に解約したらどうなるの?
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 17:29:17 ID:QctKFkXb0
>>207
酷な言い方だけど100万ぽっちを小分けしても大差なくて面倒なだけ。
今日の基準価格で買えるならともかく、注文翌日の基準価格で約定するのだから、
デイリーレベルで安いつもりで注文しても高値掴みになる可能性もある。
精神安定的な意味なら「週足で買い」と判断したら3回に分けて買うくらいにしとけ。

>>211じゃないが
3年寝かせる覚悟で一気に買って忘れろw
もちろん分配は自動再投資でな
217名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 17:36:22 ID:QctKFkXb0
>>215
純資産額が減少しすぎりゃ償還される

ラサールだと信託報酬が1.5%くらい。
純資産100億あたり1.5億が運用会社の収益になる。
こっから販売コスト・運営コスト・事務コストを払った残りが儲け。

純資産30〜40億が採算ラインと言われているので、これを切ると
運用会社は運用継続するほど赤字なので償還したくなるわけ。
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 17:55:02 ID:QctKFkXb0
>>203-204
経済情勢はアジア>米≒日>欧州と見てる。
欧州よりアジア・アメリカ・オセアニアのほうがいいね。
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 18:51:25 ID:cbubjucZ0
>>216
やべえ、分配金もらう方で買っちまったw
どうせ三年置けば再投資ももらう方も価額上がるからいいよな?
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 18:53:20 ID:mYjWuvv90
ラサールと家主どっちがいい?
ラサールは分配金下げたから
また下げてきそうな気がすんだよね。
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 19:02:07 ID:6G/vJ2c90
>>220

分配金維持したって、トータルでリターンが出なければ意味無いだろ。
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 20:51:54 ID:y+nKCw1C0
実際の運用利回りがいくらかが重要であって、分配金は無いほうがいい。
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 20:53:07 ID:mYjWuvv90
毎月のこおこずかいが欲しいんですっ!
224名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 21:57:46 ID:T07nox1J0
株でも投信でも、不況時に買って勝ちたければ我慢して握りしめてろってこった。
俺に投機のセンスはない。
225名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 22:09:23 ID:kCflc4Q1O
>>211サン
正解だろうね
226名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 22:40:10 ID:ZiiKVyK20
再投資ってそんなにいいか?
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 22:47:18 ID:xwYaBBTbP
>>225
いや、分配金の高いリートを買う時点で間違ってるだろ
同じリートでもSTAMなどの分配金低め、報酬低めのにしないと
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 23:04:10 ID:WsLJzoxr0
分配金を悪者扱いするのが今のトレンドなのはわかった。
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 23:05:04 ID:T07nox1J0
ラサールは儲かってても分配金あまり大きく出してこなかったから。
230名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 23:06:46 ID:ij34OimB0
リートの場合は分配金重視だろ
もともと収益(賃料)分配型の投信なんだから、分配金を出せるということはそれだけ収益を上げているということ

FoFで重要なのは、「余計なこと(勝手な判断でリートから得た分配金を内部留保)はしない」ことだしね
231名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 23:09:55 ID:ZiiKVyK20
理論上分配再投資の方がファンドにとっていいことは分かるが・・
232名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 23:11:09 ID:EmdKTfPP0
>>230
タコアシしてまで分配金はいらない
233名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 23:17:14 ID:ij34OimB0
>>231
いや、リートの場合は違う。
求めるのは「投資資産からの収益」であって、「投資対象の成長」ではないから。

収益は勝手に再投資するんじゃなく、分配してそれをどう使うかは各自が決めればよい。
リートという商品自体、収益を投資家に分配することを前提にした商品だし。

>>232
いらない、というか、リートで蛸足は犯罪だなw
234名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 23:50:26 ID:ZiiKVyK20
>>233
確かに、でもそれは債券ファンドも一緒じゃない?
235名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 00:00:41 ID:xwYaBBTbP
>>233
>>求めるのは「投資資産からの収益」であって、「投資対象の成長」ではないから。

これはファンドの「趣旨」だろ。「不動産の値上がり自体じゃなく、家賃から分配金を出す」という。
どちらが得かといえば「家賃分」までも、内部留保して分配金を抑えるほうが得だと思うが
多分毎月分配金を出す事務にもコストがかかっていると思う
全く同じ不動産で運用する場合「分配出さなくていいから運用してくれ」というほうが結果は絶対いい。
事実、STAMのほうが手数料が低いし、分配金出したらその都度税金がかかる。
236名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 00:18:31 ID:8ZLnO1Ms0
>>235
> >>233
> どちらが得かといえば「家賃分」までも、内部留保して分配金を抑えるほうが得だと思うが
REITは収益の90%以上を分配しないとREITじたいの収益に課税される。

株や債券の投信ファンドはファンド自体の収益−税金=分配or基準価格上昇
税引き後の収益分が基準価格に反映されてそれを売却するとさらに課税される。
(株の配当に対する2重課税も問題になってるよね。。。)

REIT収益をほぼ100%分配するとファンドじたいの収益には非課税になるので、
原資産に対しての収益が株と同じな場合はREITのほうが利回りがよくなる。
逆に分配しないと収益に課税されるので不利。

分配金だと100円出せるけど、分配しないと課税されるので80円しか上昇しないってこと。(金額は一例)

237名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 01:42:42 ID:famNdWkMO
世界家主 円安に振れて値上がりしたら売ろうかな?それまでは、分配金でコツコツ他の株買うのどう?。
238名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 01:43:50 ID:FWB2cD8d0
なんか円高に進行してますぜ旦那
239名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 06:09:49 ID:8itIFs4z0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 300.067 -7.505 -2.440%
240名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 07:38:31 ID:YRoR9LEv0
>>236
読んでて分からないんだけど、REIT個別銘柄の話してるの?それとも
REITを投資対象に入れてる投資信託の話してるの?
241名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 08:16:48 ID:famNdWkMO
〉238 分かってマソがな。 買い増しまっせ。分配率アップ。
242名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 09:52:12 ID:wVVfLHUo0
>>240
そんな事も分からないなら痛い目見るだけだから止めとけ。簡単に儲かりそうだからと、素人が手を出すとろくな事ない。
243名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 10:53:20 ID:Gtkk147S0
買いか、売りか それだけ教えてくれ。
244名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 11:45:41 ID:9AJYoN0M0
>>243
下がってる時は買い下がろう。お願いします・・・Orz
245名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 12:28:24 ID:wVVfLHUo0
>>243
売り。逃げるのみ。そうそう美味しい儲け話は無い。
246名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 12:41:02 ID:MFkSXRNz0
>236
>REITは収益の90%以上を分配しないとREITじたいの収益に課税される。

それはJ-REITの話だろう?
海外のリートでそんなルールがあるなんて聞いたことがない。
そもそもリートを投資対象にしている投信にそんなルールは適用されないよ。
247246:2009/05/18(月) 12:43:11 ID:MFkSXRNz0
自己レスすんません。

>REITは収益の90%以上を分配しないとREITじたいの収益に課税される。
米国の場合は同じ様なルールがあるらしい。
だが、投信の運用とは全く関係がない。
248名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 17:50:01 ID:8itIFs4z0

5月18日 世界家主倶楽部   基準価額2837円(前日差-87円)
249名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 19:47:09 ID:LDhW/VnlO
さすが家主だな
下げが小さい

明日は取り返してくれるだろう

$が96円まですすめば…
250名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 20:06:56 ID:l8sfyazQ0
ラサールに30年自動継続で預け、今の分配と基準価格が変わらなければ、

なんと、30年後に300倍になる。

上場早々の任天堂にでもなければ期待できないリターン。

ありえないと思うけど、10万円ほど乗ってみるよw。
251名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 22:36:02 ID:DPyukPvX0
釣なのかな?
252名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 22:43:51 ID:Tub4+JQa0
20%のリターンと考えて
1.2を30乗すると300倍近くになるが
その前にラサールの財務が痛んで減配か、強制償還になる
253名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 22:46:09 ID:FWB2cD8d0
投資信託で30年続いてるところある?
254名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 23:41:44 ID:pJYv21Hi0
>>253

中期国債ファンドが29年
255名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 00:16:24 ID:1KqbqyNQ0
大和の大型株ファンド
設定は1961年
ttp://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_memo.php?code=0701
256名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 01:29:40 ID:JdEXCMBHO
>>250 >>252
LTVを平均50%とすると、ざっくり計算してアメリカやオーストリアの不動産価格が150倍になる必要があるな
1960〜1990の日本においてもそこまでの上昇はなかった…
257名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 01:55:25 ID:fmTc/qUv0
分配金のお知らせのハガキがきたので見たら
特定口座源泉無しなのに10%税金天引きされてから、口座に分配金入るのか・・・
株で負けてるんだけど、確定申告したら天引きされた10%は
返ってくるのですか?
258名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 02:47:20 ID:pScXRt8r0
今の分配金のまま基準価格が不変な訳がないだろw
原資産の価値が低下しているから相対的に利回りが良く見えるだけ。
分配金を再投資しなければ投資金額×20%を受け取って終了。

原資産の価値が戻れば利回りは低下するし、原資産の価値が上昇
しなければ分配金が低下するだけ。

ちなみに、分配金の原資は賃料収入だけじゃない。
マザーのREITが保有している物件の減価償却分も原資になってる。
減価償却額は「取得金額」がベースになる(日米豪は同じ、他は知らん)。

REIT限定だけど取得価格<基準価格の人はタコ配は嬉しいことなんだよ。
タコ配マンセー!
259名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 03:00:49 ID:pScXRt8r0
連レスですまん。

減価償却があるから賃料収入が低下しても分配は大幅に減らない。

一例として、1000億の現資産を取得、償却期間40年とする。
基準価格1万口=1万円なら1000億口の資産になるわけだ。
この資産からの「収益」は減価償却分の25億+賃料収入になる。
仮に賃料収入が年50億(原資産の5%相当)だとすれば合計75億の収益になるので
原資産に対する利回りは7.5%だ。

で、原資産の時価が下がって1万口=5000円(原資産価値500億)になったとする。
賃料収入が年25億(原資産の5%相当)になっても減価償却分は25億のままで合計50億。
よって、基準価格に対する利回りは10%になるって寸法。

これを「(取得時の基準価格に関係なく)保有口数に応じて配分」するわけだから、
取得金額の高い人の償却分を、取得金額の低い人がウマーしているのだw

基準価格が下がっても見た目の分配金が大きく目減りしない理由はコレだよ。
260さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/19(火) 06:06:02 ID:xLzyjGVU0
Dow Jones Equity All REIT Index 131.57 +10.51 (8.68%) May 18 - Close
261名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 11:53:37 ID:dKdsnuSk0
1000円くらい下がらんと、安心して買い注文出せないな。
262名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 12:23:47 ID:26zbIOohO
ボラでけぇ
263名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 12:44:41 ID:OMrGRV8W0
>>252
海外だと「マゼランファンド」の歴史が古い
http://net.sec.kazaka.jp/m/glossary/ma_02.html
264名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 12:45:47 ID:tm+dcw3T0
>>261
1000円位の下げは覚悟で参戦しなきゃ、勝てない。追証がある訳でもなし。
底を掴めるなどという根拠と知識があるのか?
それ位の資金余裕が無い奴は参戦する資格なし。
「あの時買ってればなぁ〜・・・」などと妄想でもしてれば良い。
俺もその類だが。。。
265名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 12:57:08 ID:wRrfRFlQ0
分配金は受取りと再投資はどちらがいいの?
来春くらいから税金が今の10%から20%に?
そうしたら受取りだと割に合わないかな〜。
266名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 13:03:20 ID:srM1EWx90
>>265
将来、分配金に掛かる税金が増えることが確実なら、増税前は税金払ってでも利確して元本に組み入れるのが有利、とも考えられる。
267名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 13:07:51 ID:d8H0qTtJ0
>>265
よくそう言う人いるけど、
それって受取りと再投資の比較じゃなくて、
税金の話はそもそも違うファンドでしょ。
再投資と分配を出さないってのごっちゃに
なってないかい?
268名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 13:17:44 ID:wmP1x/BY0
まあ2年位前から持ってると、30年後くらいまでは
税金の心配をしなくてもよさそう。うらやましいだろw
269名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 13:24:39 ID:CRDQGFdu0
>>265
買い付け手数料がかかる投信は再投資。
ノーロードはどっちでもいい。
税金はどっちにしろ引かれてる。
270名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 13:53:37 ID:qRkvbFyU0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 316.008 +15.941 +5.312%

271名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 14:04:17 ID:dKdsnuSk0
>>264
買い増しするんなら単価下がったほうがいいでしょ。
もうある程度持ってるんだよ。
272名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 15:45:44 ID:JdEXCMBHO
>>259
いまいち言っていることがよく分からないので詳しく解説してほしい
リートの分配金原資は会計上の利益だから、減価償却の資金留保効果と分配金は何の関係もないと思っていたが。。
投資信託という仕組みを介すると減価償却が関係してくるということ?全く分からない??
273名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 16:04:09 ID:kDs7Z3zY0
買うべきか、売るべきか それだけ教えてくれ。
274名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 16:06:08 ID:sDO2SeB90
押し目で買い。
275名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 17:14:01 ID:L177HGEw0
投資には向かない奴らばっかの評論レスはもう見飽きた。
Professionalな人の登場を望みます。
276名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 17:46:50 ID:f8dpLZBgO
>>275

呼んだ?
277名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 17:53:32 ID:qRkvbFyU0

5月19日 世界家主倶楽部   基準価額2990円(前日差+153円)
278名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 18:11:08 ID:Yzd7D9bg0
基準価額高い時は
分配金で一生懸命飲み食いして
基準価額下がったら
分配金で全力買い
279名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 18:53:22 ID:W1iwXY6JO
素晴らしい
明日も上げ上げ

しかし$が安定しないのが懸念材料

やはり100円の壁は厚いな
280名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 22:04:47 ID:wWPKDKvy0
おんぎゃあああああああああああ

【指標】(米)4月住宅着工件数
【予想】52万件
【結果】45.8万件

【指標】(米)4月建設許可件数
【予想】53万件
【結果】49.4万件
(21:30)
281名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 22:10:44 ID:OHF7bQaI0
>>280
これで下がってくれるんなら買いたい。
と、みんな思ってるぜw
282名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 22:30:54 ID:+4tr3w8B0
ttp://www.nikkoam.com/news/pdf/20090514_01.pdf

これ読むとREITって今は
ジャマイカ、南アフリカ、ギリシャ、イスラエル、ブルガリアにもあるんだね。
283名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 22:46:11 ID:z+KkH9cj0
俺仕込みまだ下げ拾ってドルコス中で追加で明日約定
やっぱ1日8%上げはビビッタよ急いで本日買った
でも今は上がったら悲しい(ー度で買えばと)
下げても悲しい

284名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 23:15:59 ID:lnjUVw9w0
>>273
それが分かったら苦労しないでしょ?
いずれにせよ、100万や200万の資金でREITに投資しようと思っても
ゲインよりリスクの方が大きいから手を出さないのが得策かと。

必死にコツコツ貯めた100万投資して、毎月2万円程度もらう(それもいつまで続くか・・・)事の意味より、
100万の原資が半分になってしまう、意味の方がデカイでしょ?
285名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 23:19:21 ID:fmTc/qUv0
>>284
>ゲインよりリスクの方が大きいから手を出さないのが得策かと。
なら100万より1億のほうがやばいよね?
286名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 23:25:46 ID:M5RwsDH2O
3030で 5000くらい 買いました。来年夏までに 去年の夏の値段に徐徐に戻れば・・・・・いいな
287名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 23:29:40 ID:0Sb2PGMJ0
4月米住宅着工イベントも通過・・・
あとはGMだけか
288名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 23:53:34 ID:OHF7bQaI0
>>284
こいつ何言ってんだ?
289名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 00:15:11 ID:+VgzsyUlP
>>288
同意
「100万や200万の資金でREITに投資しようと思っても」の部分がわからん
この言い方だと「もっと大きい金額で投資すべき」に聞こえる
「ゲインよりリスクの方が大きいから手を出さないのが得策かと。」と言うのならそれも上記とつじつま合わない
リスク大きいのならもっと少額推奨すべきだろ
290名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 01:00:25 ID:uJya9qoO0
>>286
5000万口?すげぇ
291さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/20(水) 07:54:37 ID:n0Viqc3V0
Dow Jones Equity All REIT Index 128.59 -2.98 (-2.26%) May 19 - Close
292名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 08:14:00 ID:6vbx0+bN0
REITで「DAIBOUCHOU」となるか?
「DAICHONBO」となるか??
293名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 08:51:25 ID:H5YoPsDG0
月曜下がったから買ったら約定は高かった・・・Orz
294名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 10:37:40 ID:JPegDDcd0
いやなAAの予感がする
295名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 13:38:18 ID:bZMQDR4t0
リート値動きはげしい
HCPとか10%あげて5%さがるとか
296名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 15:36:07 ID:ATykc2r90
( ^ω^)知らんがな
297名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 15:51:20 ID:0O9ErDQ40
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
知らんがな
298名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 16:54:54 ID:1vWSr/9L0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 316.702 +0.694 +0.219%
299名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 17:42:45 ID:1vWSr/9L0

5月20日 世界家主倶楽部   基準価額3001円(前日差+11円)
300名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 19:17:17 ID:vpPpfcGu0
基本的な事ですいません。
分配金は配当収入になるの? 不動産収入になるの?
詳しい人お願いします。 
301名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 19:42:16 ID:0O9ErDQ40
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

>>300
小僧、そんな事でくよくよ悩んでる暇があるなら
まずはソープに行って来い。
濡れたシャツを脱げ。
話はそれからだ。
302名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 21:54:24 ID:WeCBqayR0
配当に決まってんだろ馬鹿死ね。
303名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 23:07:17 ID:L2VatxNU0
もう海馬終了っぽいな
304名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 23:47:48 ID:JKX+nI1J0
まだ買える。
ってか、下げたときの為の余力残しておけよ
305名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 08:12:54 ID:/NpqlW/S0
ラサールを4154円で買った俺は4000円割るたびにナンピンする予定。全財産4500万だから
分配金が年1千万になるのか?働かなくてよさそう。
306さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/21(木) 08:49:35 ID:3QerFP8h0
Dow Jones Equity All REIT Index 127.38 -1.21 (-0.94%) May 20 - Close
307名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 14:26:50 ID:3JyOkLxW0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 317.608 +0.906 +0.286%
308名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 14:29:40 ID:MMiJqNsp0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
知らんがな
309名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 17:47:16 ID:3JyOkLxW0

5月21日 世界家主倶楽部   基準価額2970円(前日差-31円)
310名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 21:15:08 ID:vVqSTMm20
仕込み終わったから上がっていいよ
311名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 22:21:15 ID:7k4FNlMv0
いや、ダウ見るにまだ下がりそうだね。
312名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 22:41:33 ID:jsw3/GOz0
もう一回2500円を大きく割るよ。買うならそのとき。
313名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 23:26:05 ID:PIBSNjmPO
割るわけ無いだろ。
割って欲しいが。
314名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 23:48:03 ID:lKVyOSQt0
もう相当買ってるから、下がった時に値段安ければ
多く再投資できる、もう損益見ると、2割利益、福利でまだまだ増える
315名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 02:03:02 ID:dJK/fK4S0
>>310
仕込み終わっても安値安定でタコ配再投資がいいだろ。
基準以下で特別分配を非課税で再投資して口数をぐーんと
増やして、それから上がってくれれば2重にウマウマ
316名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 05:50:11 ID:8IHGrl4R0
俺はラサールをドルコスで買い進めて分配金は通常分配金・特別分配金でも
どちらでも受け取りにし分配金でエマージング債券ファンドを買ってる。
今は短期に山あり谷ありだろうが5年後には花開くと思う
317さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/22(金) 08:42:27 ID:PoM0xZQx0
Dow Jones Equity All REIT Index 127.64 +0.26 (0.20%) May 21 - Close
318名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 10:05:29 ID:LXmKFVJf0
議長としては、アメリカ国債の利率があがってるのに、不動産ローンはあがって欲しくない
矛盾するし、現状は長続きはしない。いずれインフレかデフレかどっちかに転ぶ
金男とか、大口が動くのを期待せずに待て。われわれゴミ投資家はそれから提灯つけるしかなかろ

…しかし円高が気になるのう
319名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 11:52:17 ID:hzBAM5B8O
不動産が気になる。景気悪くビル・テナントがら空きするなら、分配金へるかな?
分配備蓄あるから〜。売る時は、円安ヨロシク。
320名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 12:22:00 ID:90REm8Jl0
凍死法人は分配金出すより
借金返済に躍起になってるから
分配金減額はしばらく避けられそうもない
321名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 12:45:59 ID:hzBAM5B8O
我慢して、分配金もらうかな。
322名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 13:27:07 ID:AXDWX/AO0
利率に目がくらんで大量に入金されてるから当分配当はOK。
エビ養殖みたいなもんだな。
早くやり始めた奴は確かに勝ち逃げできる。
323名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 13:44:23 ID:8IHGrl4R0
でも次は戻した時に売ると買戻しが難しいと思う
今買った人は長期に運用する人が圧倒的だと思うよ
324名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 14:00:15 ID:/fpq9Flp0
失業率は2010年まで上昇

従業員数が減る

広いオフィスなんて要らない

2009年はまだREITは買わない方がいい
325名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 14:14:54 ID:p9xmOSLs0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 314.999 -2.609 -0.821%
326名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 14:15:53 ID:8IHGrl4R0
リートはオフィスだけではない
ショッピングモール・ホテルなどもある
たとえ下げても今なら下げ幅は知れてるし今買って特別分配金でも
単価下げて行けばすぐに底をつき2年目にはプラスになると思う
327埼玉:2009/05/22(金) 14:26:25 ID:hzBAM5B8O
バンクオブユナイテッド破綻、今年最大、1兆2千憶。 原因は、 住宅ローン焦げ付き。
あ〜今日も買いました。
328名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 15:58:07 ID:xjv4XwTd0
              , -‐-'´ー- 、._               
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\           
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \          
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ       
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ       
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l    
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!       
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'         
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/              
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´           そう・・・・・
     / ' ‐- 、   \トヽ、             よかったわね・・・・   
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、                
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>            
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',              
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i             
   /      l   /::::::::',.L! ';. !             
   /      | ! /::::::::::::l  ハ              
  /         V::::::::::::::::l / /  ',           
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉              
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|                     
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ    
329名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 16:46:49 ID:B04HrjKA0
失業率は2010年まで上昇

従業員数が減りホームレスが増える

世界各国失業者支援で国やがリートを借り上げ
失業者に提供

リート物件が足りなくなり
歴史上最大収益をもたらし急上昇
1度売ったら2度と買戻しが出来なくなる
330名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 16:48:09 ID:ry3L/KxU0
>>329
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
331名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 17:53:40 ID:p9xmOSLs0

5月22日 世界家主倶楽部   基準価額2953円(前日差-17円)
332名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 21:50:06 ID:dKK4n3ju0
これまで貯めた600万。
これから世界大家を買い増し続けて、なんとかいっぱい買いたいです!
※現在は週に30万程度を買っています(10万×3回)
※2500円以下になったら、どんと100万ぐらい突っ込みたい
333名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 22:08:40 ID:4q9Azt4b0
なるといいね。
334名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 22:35:05 ID:TZjaftDb0
>>332
でも「世界の大家」の月報読むと
わかるけど毎月のリートからの分配金収入って
大体30円未満だよ!
そこから50円の分配金ってことは
為替差益とか値上がり益がないと
行き詰ると言うことじゃないの?
335名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 22:39:11 ID:ons/q4GQ0
          ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
336名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 22:39:12 ID:AXDWX/AO0
いつまでもつか だな。
337名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 23:15:04 ID:dKK4n3ju0
ほんと、皮算用ですが、
600万円⇒2000万口
になれば、
45円×2000口=9万円/月

なればいいな〜 っと思って続けます。
338名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 23:27:46 ID:4Ln1mo740
>>337

はて・・・どこかで聞いたような上手い話・・・

あっ、2年前のころのFXスワップか
339名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 23:29:12 ID:94uffY/K0
>>337
税金忘れるなよ
340名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 23:36:58 ID:ggAr9qCQ0
皆さんに質問です。
投資信託は信託報酬が異常に高くぼったくられていると思うのですが、
個別のリートではなく、なぜ家主倶楽部を買ったのですか?やっぱし、利回りでしょうか?
341名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 23:37:33 ID:PMXxsdXi0
>>340
          ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
342名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 23:47:32 ID:klNoocoN0
すっげー0−−−−−−−−−−−!
343名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 23:52:29 ID:/fpq9Flp0
個別リートだと1株の金額が高過ぎて
下がった時に買い増しで単価下げたりする事が簡単に出来ないし
344名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 23:52:39 ID:94uffY/K0
>>338
そいうい事考えてた。
異常な高利回りは続かない。
配当下がるか、基準価格が上がるか。

345名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 00:06:48 ID:WurR5WFy0
>>343
そっか。確かに一万から投資できる投信は手軽だわね。
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 00:09:54 ID:IM0CbROJ0
「配当等収益額」「売買益」を口数で割った感じだと、半分くらいはタコ配かな
347名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 00:51:31 ID:uzJr1oF50
海外の個別リートを買うには海外の証券会社に口座をつくらないと無理
よって投信という選択肢になる

日本のリートに関しては投信よりも断然個別銘柄を買うのが有利
348名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 00:53:22 ID:KffRy4gY0
まだ、リートは怖いお。
http://www.geocities.jp/sadako134/
349名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 01:06:02 ID:GrytugaY0
国内リートだと【1343】東証REIT指数連動型上場投信のETFで投資するって選択肢も有るけど
これはまだ上場されて1年経って無いから個別とどれぐらい年利に差が出るのか様子見
350名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 01:08:29 ID:rX6M5aq10
>>349
殆ど出来高無いみたいだ。
今日なんて出来てなくない?
351名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 01:08:38 ID:ckKgCb/l0
1345にしとけ。
信託報酬がほんの少しだけ少ない。
分配金も隔月で出るから分かりやすい。
352名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 01:17:16 ID:GrytugaY0
1345 日興 総資産11億円
1343 野村 総資産40億円

1345は長期投資となると先細りが怖い
2つとも似たような商品だから野村に流れると厳しい
353名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 01:19:19 ID:6Nm2UYVnO
>>349
リートETFは微妙だろ
日本ビルファンドとジャパンリアルエステートの影響が強すぎる
この二つはこれから分配金の減少が本格化する上、現在の価格に割安感は全くない
354一郎:2009/05/23(土) 05:35:08 ID:CMRfcw8AO
オリックスから来ました一郎です。
昨日買い増ししました。
勉強中です。 2回で合計、信託報酬の低いゾーンへ行きました。 やっぱり高い信託報酬、円安にならないと売れないかなぁ、価格上がれば売りたくなります。
分配も年末にかけておちるのでしょうか?

355:2009/05/23(土) 07:45:48 ID:3s76D2tNO
何年か前に最優秀ファンドとか取ってそれにつられて12500円の時に買ったなんて恥ずかしくて言えない!多分私だけ
356さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/23(土) 08:02:49 ID:DyymSaPf0
Dow Jones Equity All REIT Index 124.78 -2.86 (-2.24%) May 22 - Close
357名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 08:34:15 ID:AbiuGXwR0
>>355
世界の大家18000円でガンガン買ってました。
358名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 08:48:35 ID:QEsnJ5xL0
投信買いが鈍ってきたような気がする
359名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 09:29:43 ID:WurR5WFy0
>>355
大丈夫。俺も同じだ!!
お互い大変だけど、頑張ろう。
360名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 10:06:08 ID:mYbGeD/W0
俺はBRICS関連を高値で買った。
全部損切り済み.。 orz
361名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 10:10:12 ID:3M4vFRv30
>>360
REIT買わないでください
362名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 10:16:37 ID:pTw/uk6r0
>>360
REIT切ってインドにしたほうがいいよ
363名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 10:46:11 ID:EX6uvYY30
ラサールも最悪分配30円は覚悟して買ってるよ
でもグロソブよりましだよ
今の投資は5年先のためと思ってる
経済が戻せば他のファンドより良い
364名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 10:55:41 ID:EX6uvYY30
GMを過ぎたら
なんだかー段上昇様なきがする?(円安)
来週が買いの可能性も?
365名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 10:58:54 ID:3M4vFRv30
相場は買い材料を探している雰囲気あるよね
売り材料探している雰囲気ではないから、GMがどうなれアクヌケ感では・・・
素人が想像するのとは常に逆いくので何とも言えんが
366名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 11:08:05 ID:EX6uvYY30
前回クライスラーをクリアしたとたん日経8500円まで急上昇
ドルも99円まで戻した。
買いも売りも来週の判断で大きく動くかも?
367名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 11:13:11 ID:EX6uvYY30
運命の決断はリートに限らず
GMの運命の決断は1週間で決まる来週山だね
368名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 11:20:47 ID:hjf+SsWc0
分配減っても利回り5%以上なら別にいいや。
369名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 11:21:52 ID:zB9FtXKZP
高値つかみのやつの傾向として、痛い目にあった恐怖感から暴落時になかなか買わないというのがある
俺も購入は何回かに分けて1〜1.2万円レンジで数千万円買い、下げたときに8000くらいで買い増したがそこから下は買えていない。
でも損切りせず、毎月配当再投資積み立て購入でやっと購入単価が9000くらいになってきた。
追加資金投入はしないが、毎月配当再投資積み立てで5年後には購入単価5000円になり、基準価格もそれくらいに戻ってればいいと思っている。
そうなればアパート経営で言えば「ローン完済。あとは毎月家賃全部が実収入。」だからね
だから毎月多くの口数を買いたいので、急に値上がりしてほしくない
370名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 11:32:54 ID:F6rTbuVo0
切れなくなった株をナンピンし続ける馬鹿と同じ発想だな。アフォ過ぎる。
371一郎:2009/05/23(土) 11:49:34 ID:CMRfcw8AO
>369 , 堅実な経営者の考え方、なるほど。一つの手です。
372名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 14:10:03 ID:20GQHeZ70
>>370
デイトレーダーは黙って小銭稼いでれば良いじゃん。
長期投資って言うのはそういうもんじゃないんだよ。
373名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 14:26:33 ID:pMo1ks1d0
市場にアホがいなくなったら困ります
374名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 14:49:33 ID:tkYdZPNU0
あの〜、所得税あるぞ。
総家賃の6割くらいじゃないの?アパート分の可処分所得って。
375名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 15:08:13 ID:zB9FtXKZP
>>374
アパート経営は例え
分配金の2割もってかれるのはわかってる。
アパート経営は税、補修などでそれ以上ということも理解してる。
現物不動産よりリートを買う一番の目的は、数十年後の資産価値としての比較
前者はほぼゼロ

376名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 16:21:33 ID:GrytugaY0
ナンピンというかドルコストする資金源があれば1990年のバブル頂点から株初めてても
2006〜2008年には余裕で助かってた

つまり正社員最強
377名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 16:43:27 ID:F6rTbuVo0
REIT分配金再投資のみのナンピンじゃ時間かかって仕方ないだろw
378名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 16:59:10 ID:22u+VDdT0
愚弄祖父の分配金もREITに注ぎ込みます
379名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 17:02:05 ID:eWcmexRTO
ワールドリート3700円の時に突っ込んだ俺は一生安泰か
380一郎:2009/05/23(土) 17:06:57 ID:CMRfcw8AO
>369、375様へ 申込手数料(信託報酬ではないよ)を押さえて、私の数倍投資されてるのですね、すごいです。
私は、株で20年前大失敗してます。取り返せません。
元の投資銘柄で取り返せば、長い目で勝ち。他に所得があるから、なんとかなるでしょうから勝ち組です。
私も、これから、ボチボチ取り戻します。
381名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 19:46:39 ID:rX6M5aq10
                     ?(⌒)        __      ?(⌒)?
                      `ヽ\,.ィニ二 ̄:;:;;:;:;:;:;;:`ヽ、  ?//?
                     ? ? ?>、? ̄`ヾ       >イ /?
         ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?/ ;}:?:?:?. ? ? ? ? ? ? ?.?:?/?
           ? ? ? ? ? ? ? ?/   :?:?:    ? ? ? ? ?:?:?:〈?
                     /            ? ? ? ? ?',?
     ?               / .:.:.        ? ? ? ? ? ? ?}?
  ?                 ?/ .:.;;:.:?    _)    ?、_ノノ  ? ?〈__?
                  ? ,' .:.;;;;;;.:   ?(こノ⌒   )ヽ、  ?rー、こ)?
                   ;' ?:.:;;;;;;;.:     ? ? ? ?´    ?イ?
              ? ? ? ?{  :.;;;;;;;.:ヽ、        ? ? ?..ノ?i?
           ?       {  :.:;;;;;;;:  > 、_  _?_  .?: .?:}?
        ?          i  :.:;;;;;;.:        ̄?.?:?:?.?:?:?:?:?:?ヘ?
                  ?| ヽ:.;;;;;;;.:.   ? ? ? ? ?.?.?.?:?:?:?:?.? ヘ?
                  ;'  :;`;、;;;.:      ? ? ? ?.?:?.?:?.?. ? ',?
                  {  .:;;;;;;;;;`ミ=?zx_  '´?-?‐  ̄ ? ? ? ?',?
                  i .:.;;;;;;;;;;;:.:. ー-`     ? ? ? ? ? ? ?i?
                 ?,レ'?´                i     ?l?
                /? ? ? ? ? ?,      ? ? ? ?,l     ?l?
               。'i ? ? ? ? ? ?!    ?r',ヽ    l?l  ? ? ?l?
 ? ? ? ?,、r;,    ? ? ?i'゙ ? ? ? ? ? ?! ? ? ?ヾ'-'    l.?l     l?
   ?_,r'´、l.レ'、  ? ? ? ?'、 ? ? ? ? ?, '、       ? ?,/ l    ?,.!v-、,_?
   l L..,?}? ?!? ? ? ? ?ハ、    ?,?‐'  ヽ、      ?ノ ?/!   ?/`,/_,l L,?
  ?l゙l ヘ」/? ?l.    ? /  `''┬?'?´     `'ー-----?'´ ,/?l   / ?!:イ、_ノ?l、?
  くヽニ/  ?/__,.?-─‐'ー?、? ?ハ     ? ? ? ? ? ? ?/ ?,! ,?‐''! ?'`ヽ:<ノ?,l?
  ?`T゙?l ? ?!        ?' ?!?.!            ?,f´ ? ?!   ?l   | ゙T´?
   ?ヽ.__          ,/ ?l       ? ? ? ?l    ?l     ? ? ?ノ?

でもよお、現物不動産の方が間違いなく安全だよな。
REITの方がハイリスク。
金が有れば現物不動産買いたいわ。
382埼玉:2009/05/23(土) 19:57:56 ID:CMRfcw8AO
不動産も東京以外は下がりつづけ、家賃踏み倒し、自殺による評価損などリスクもある。
やってみれば苦労が分かる、クライアント減り、建宅もぼったくりだし、そんなに楽じゃない。
383名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 21:20:43 ID:rX6M5aq10
家賃は何故か下がらない謎
384名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 21:22:31 ID:4CxKiYSf0
うちはマンションだが家賃下がったぞ。
385名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 21:30:06 ID:rX6M5aq10
REITもそんなような不動産に投資してる。
386名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 22:24:48 ID:IM0CbROJ0
>>384
下げるとそれなりの人が押し寄せて住環境が悪化したりしますぬ
なんで、家賃の名目は下げずに1ヶ月タダにするとかよくありますぬ
387名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 23:09:01 ID:20GQHeZ70
変なのが来ると、いざ家賃戻そうと思ったらゴネまくりで居座るかも知れんしな。
388名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 23:56:45 ID:8PhBjYMi0
>>386
言えてるw
自宅マンションは1種低層の分譲だけどP・管・積だけで月5万〜6.5万
固定資産税が20万を超えるから年80〜100万+ローン額だし
賃貸で貸している人もいるようだが家賃とP・管で20万前後らしいので
低年収・DQNは寄りつかない。住民同士の関係も良好。
389名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 02:23:53 ID:TuQ6HaP+0
今、あれほど輝いている金もかつて20年ほど低迷相場に見舞われた。
日本株も20年以上の低迷を余儀なくされている。

一方、アジア通貨危機で暴落した豪ドル、NZD、ポンドは
わずか4年で元の水準に戻った。

リートがどちらの道を歩むか分からないが、
直感的には前者が当てはまりそうだ。

一方、債券価格の下落が気になるところだ。
安定していた債券投資への魅力がなくなると、相対的にリートへ
金が流れ込み一時的にな上昇、
つまり、後者の可能性もなくはない。

難しいところだ。
390名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 08:48:01 ID:qblkMzgJ0
>>389
結局「田宮さん」のおっしゃる犯人の人物像予想みたいですね。
「犯人は男性もしくは女性で、内部関係者または部外者で
年齢は20代から60代後半だと私は考えますよ」
391名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 11:19:23 ID:XU9e10W40
>>389
つまり低迷しているうちに買えって事かな
392名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 15:23:54 ID:WZl1G+ax0
>>389
債券価格下落=長期金利の上昇→嫌でもインフレ傾向になる
原油・鉄鉱石・バルチック海運指数もジワジワ上昇しつつある
(最高値から見ればまだまだ安い水準だけど)

資材価格上昇&金利上昇=新築コストの上昇→既存物件も上昇する。
不動産みたいな流動性の低い資産は株など流動性の高い資産より
遅行するのが常だからしばらくは低迷するだろうけど、マネーサプライを
見ればそのうちバブルになるのは必至。

バフェットじゃないけど、こういう時にコツコツ買って
何年も寝かせられる人が投資で成功する人なんだよね。
393名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 17:47:55 ID:rpsMnpXb0
どんどん買い増します!
■430万口@3740円

まだまだマイナスですが、がんばります1
394名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 20:14:22 ID:YKfe2ZEZ0
買い増しするか様子見するか迷う。
395名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 20:54:58 ID:mUL2w//30
発行体の分散化とか皆さん考えてる? 初心者アドバイス求むです。
396そーら:2009/05/24(日) 21:08:59 ID:9hqPd/w90
リファイナンスのリスクがゼロではないので、
多少、分散させてます。
397名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 21:39:31 ID:h3SdL8RnP
>>395
世界の大家さんと世界家主倶楽部の2本建てだったが、今後はSTAMを買い増しする予定。
タコハイじゃないリートなので。
398名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 21:42:41 ID:FvLVoSbt0
http://www2.goldmansachs.com/japan/gsitm/funds/pdf/flash_mkt_20090514.pdf
とりあえず2010年まではL字低迷ということですか
399名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 21:55:56 ID:h3SdL8RnP
>>398
この図4のグラフを見てほしい
本文中にもあるが、明らかにリートは割安に、歴史的安値に放置されている
含み損出てるので、さすがに財産全部突っ込む気にはならないが、今後2年くらいは月20マン位ずつ買い足したいな
400名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 23:00:21 ID:YKfe2ZEZ0
>>398
じゃあ2011年まで償還されず、減配されなかったら今が買いって事か。
401名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 23:13:31 ID:h3SdL8RnP
>>400
いや、レポートにもあるようにおそらく個別リートの減配はある
重要なのはむしろ減配してもいいからリートや投資信託そのものを存続させることだ
家主倶楽部はファンドオブファンズの投資信託、つまり個別リートの寄せ集めだからリート個別が減配しても、投資信託としては内部資金でタコ足ハイを続けるかもしれない
個人的には家主倶楽部も30円くらいに減配し、存続に重きを置いてほしい
402名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 23:20:54 ID:YKfe2ZEZ0
>>401
じゃあ家主あたりでも償還される恐れがあると警戒してるのか。
403名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 23:29:52 ID:YKfe2ZEZ0
レポートには実際の不動産の動きよりREITの方が先行するとあるな。
買い増しするか様子見するか迷う。
404名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 23:30:03 ID:h3SdL8RnP
>>402
あるなしでいえば、まずないだろうけど、可能性はゼロじゃない
他資産や、リート投信でも複数銘柄に分散はしておくべきだと思う
405名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 23:40:19 ID:qnkg0AVG0
分散投資の方が楽しい。
406名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 00:08:44 ID:f/EXleyQ0
減配するなら売却してもっと分配率の高いファンドを買う
407さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/25(月) 01:50:52 ID:Lp7lc05h0
長期金利、やばいな。
大丈夫って言ったけど、パーナンキを信じた私が馬鹿でした。
FRBの国債買い虚しく、何故、債券価格は回復しないのか?
中国が「もう米国債は買わない」とか言い出したらしい。


3番底はないと言いましたが前言撤回(ごめんなさい)。
ドルと米帝の崩壊すら想定しています。
個人的には、今週中、利確(または損切り)も視野に入れています。
正直、迷っています。
408名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 01:55:40 ID:yZbzxY4A0
長期金利がどうやばいの?
409さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/25(月) 02:06:16 ID:Lp7lc05h0
>>408
長期金利はリーマンショック前の水準まで戻りつつあります。
住宅ローン金利とかに影響されるでしょう。
経済は再び締め付けられます。
4月の米住宅着工・許可件数は史上最低値でしたし。
410名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 06:10:34 ID:sOUi1m5I0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 313.857 -1.142 -0.362%

411名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 08:02:29 ID:XBHDT1Tb0
今が異常に低金利なだけ
412名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 09:52:21 ID:jy2spigF0
>>411
そのとおり。
今が異常な低金利だから、あとは金利は上がるしかない。
金利上がれば債券価格は下がるから、債券価格も下がるしかない。
413名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 15:54:24 ID:fWQ/rrgf0
     .______
    /       `ヽ
   /         ヽ
  / # /\      |
  |   i| \\\\ ノ
  i| (  i| (●) (●)ソ  このスレはあ〜ちゃんに
   ) ( ソ ~"  ) "~ |)  
.  (  ) )   __  /    監視されています
   ) ( (i\   / )    
  ( ノ )\_フ.ヾ ) (
   |_      ヽ
 .  | | 巡回中 )
414名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 16:57:39 ID:I8yIqgPUO
まずい、来た。・・・・・俺だけ、○○があがる。なにかが、●●●が下がる。家賃が下がる。ニュースの影響少な過ぎ、中国が金持ち過ぎ、アメリカ弱い(金も軍事力も)、国債、国際影響力弱い。維持して欲しかった。中国・ロシアが強い。
カイ増すかな?。今入れてる2倍はないとなぁ、効果無い、金ないな。
415名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 18:05:31 ID:sOUi1m5I0

5月25日 世界家主倶楽部   基準価額2961円(前日差+8円)
416一朗:2009/05/25(月) 18:36:03 ID:I8yIqgPUO
世界屋主クラブは、分配金35円/万口、に減ります。
417名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 18:43:10 ID:OewQT5d9O
俺は持ってないけど、そうなのか?
418名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 20:36:19 ID:m1x5/XO9P
まあ、GMがどうなるかを見てからでも遅くない
419名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 20:57:24 ID:Hl5eRHZB0
>>413
何でいきなりあ〜ちゃん?w
420名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 21:07:15 ID:or5hFRkb0
のっちだよ
      - -―- 、   
  /...::::::::::::::.. ヽ  
 / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.
l:::::!::::/●)  (●)|:: |
. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l 
 ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ' 
   ` l\ヽ⌒ノ/  
  ノ  \_フ.ヽ   
  |_      ヽ    
.  | | ( ・ω・)| 
421名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 21:35:50 ID:Hl5eRHZB0
perfume好き証券マンの俺としてもこの流れは想定外だ
422名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 22:32:11 ID:wWvv5ZZT0
27日(現地時間)
4月の中古住宅販売件数が発表

翌28日
新築住宅販売件数が発表
423名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 22:37:26 ID:erj41vTy0
別にさんくちゅありさんのことを信じて買ってる訳じゃないし。
同志の意見だから耳を傾けていただけでね。
語るのも逃げるのも、どうするのも自由ですよ。
424名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 23:58:53 ID:wWvv5ZZT0
GMもあるし、今週が山田
425さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/26(火) 00:37:41 ID:C6yFpWRv0
>>423

心、軽くなりましたm(_ _)m
やっぱりホールドします。

マネックスの人は今週のJPモルガン・ウィークリーレポートを参照。

FRBの国債買いは、そもそも、構造的に長期金利の引き下げに寄与しないとする説あり。
パーナンキには別の意図があるのかもということです。
(但し、「ある特定の人物や集団が社会を裏で操っている(動かしている)」というような世界解釈には疑問の余地ありです。)

冷静に考えて、二月の2番底の主要因は「長期金利の上昇」ではなく、
「長期金利の上昇によるオバマの出し惜しみ」及び、「思ったより痛んだ足下経済」でしたね。
今朝の日経でも「足下経済と金利のガチンコ勝負」という形で必ずしもネガティブに捉えていませんでしたし。
“賭け”の意味でホールドです。
>>398の記事もポジティブに解釈しました。

個人的な問題は、下がった時、買い増しする為のタマがないことです。

>>422
特に中古住宅が怖いですね。
今までは差し押さえ物件もカウントされていたが故の好調だったとする見解もあるので。
426さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/26(火) 08:41:14 ID:g8pifa4W0
Dow Jones Equity All REIT Index 124.78 -2.86 (-2.24%) May 22 - Close
427名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 13:40:00 ID:QtgVk0TbO
さんくは経済関係の人?
428名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 14:40:00 ID:WWbTWf4P0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 313.287 -0.570 -0.181%
429さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/26(火) 16:21:20 ID:g8pifa4W0
>>427

鉄くず関係です。
430名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 17:58:44 ID:WWbTWf4P0

5月26日 世界家主倶楽部   基準価額2961円(前日差±0円)
431さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/26(火) 18:45:29 ID:g8pifa4W0
>>426

ごめんなさい。
勘違い。
昨晩はメモリアルデーで市場休場。
相場は動いてません。
432名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 19:19:51 ID:jqGh0tP0Q
>>431
自分でMey 22 って入れてるじゃん
┓( ̄∇ ̄;)┏
433さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/26(火) 23:28:31 ID:C6yFpWRv0
>>432

25日の指標だと思ってコピペした。
434名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 06:03:59 ID:SQh8dO+SO
日本は、リート救済?、アメリカは、もっと、してほしい。
分配下がり、売りもできない。
435さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/27(水) 08:46:38 ID:po0cntgc0
Dow Jones Equity All REIT Index 132.70 +7.92 (6.35%) May 26 - Close
436名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 13:36:07 ID:54u/L4XT0
カードローン系に試しに申し込んでみたら、あっさり400万 5.5% で承認がおりたんだが、
何買えばええかのぅ?
437名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 13:55:26 ID:O/HWCgxkO
このレスにFMや販売資格持ってる人はいますか?

ほとんどは素人客?
438名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 14:17:04 ID:k0KlIwlfO
>>436

あなたは投資には向いてません。
439名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 14:19:26 ID:uMLpirOc0
あああーまよう
なんか?GMぬけたら一段あがる気がしてならない?
440名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 14:20:11 ID:uMLpirOc0
今回か迷う
441名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 14:21:31 ID:uMLpirOc0
今買いたほうがいいのか?
442名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 14:23:56 ID:nJdfJgpq0
        :::  ::: ::  :::  ::::  :::  :::
       ::::::  ::   ____   :::::  ::::  ::
       ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
       ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
      ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::
          |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  
         \     (__人__)  ,/ :  :::            
       ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  
        /´               ヽ  :::  
443名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 14:45:29 ID:9iH7FKOkO
>>436
っFX
444名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 14:51:55 ID:3Bl34yHH0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 326.578 +13.291 +4.242%

445名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 17:20:02 ID:URNdpnj20
土地担保に1億円借りて、基準価額2500円の時、突っ込もうと思う。
4億口毎月180万円、年2160万円 税引きおよそ2000万円。
償還しても紙屑になるわけでなし、3年しのげばおそらくマイナスにならない。
6年経てば借金0で、家主4億口。
下手な1棟買うよりいいと思う。
人生で一度だけ勝負に出てもいいんじゃないかとも思う。
失敗しても土地取り上げられるだけだし。
支持いただけますか?
446名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 17:24:21 ID:brDWX4e30
6年持つかどうか怪しいぞ
447名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 17:31:28 ID:AI+OVMGr0
たいした収入も無しに、土地だけ担保で一億も借りられるかよwww
448名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 17:34:19 ID:NEf95VS50
>>445
無理しないで土地売った金で

家主買えばいいんじゃね
449名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 17:48:59 ID:3Bl34yHH0

5月27日 世界家主倶楽部   基準価額3058円(前日差+97円)

450名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 17:59:34 ID:gPVJoZEw0
>>445
土地担保で1億借りられるのなら、その土地の収益で年1000万程度もうかるアパート建てたほうがいいんじゃね?
あと2500円ってのはもう無いんじゃね? え?ある? そうかそうですか
451名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 18:16:45 ID:URNdpnj20
>>447
可処分所得2000万。
>>450
 現物のアパートは駄目。税率合算で高過ぎ。面倒。
 表面30%でもやるかどうか。
ごろごろ転がして大きくしてみたい。
452名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 18:24:33 ID:Kr6iM6TMP
おそらく445は買えないと思う
453名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 18:39:12 ID:/uWLDG0V0
リートマスター1万円分注文しました。
かわいく逝きます。
454名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 18:39:39 ID:bn+pyAQW0
今の情勢でリートは危ないだろ
455名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 18:56:22 ID:brDWX4e30
危ないからこその政府支援のニュースだしな
456名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 19:27:16 ID:I+Wwe+XQ0
つまらん先々の計算を細かくする奴に限って
あっけなく金の勝負に負け大損をする。
457名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 19:55:43 ID:HSN3CnH/0
土地担保一億って時価どれぐらいの土地があれば1億借りれるの?
458名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 20:03:43 ID:KefGDEdi0
>>457
3億くらいじゃないの?
459名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 20:11:57 ID:s1FbxNTC0
家主って3年後残ってるかな?
460名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 20:13:28 ID:Kr6iM6TMP
>>451
可処分所得2000なら普通以上に贅沢生活できるじゃないか
余裕資金で買っても相当替えると思うが
普通収入の奴が贅沢な生活目指したり、貧乏が一発逆転を目指すのならわかるが、リスク犯して使えない大金の収入得ても仕方がない
俺は「普通収入の奴が贅沢な生活目指す」パターン
461名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 20:23:15 ID:HSN3CnH/0
>>458
時価の3分の1ぐらいならすぐに貸してくれるのかな。

>>459
そんなに短命と予想してる?
462名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 20:42:36 ID:DaCkvte00
>>437
証券ソルジャーならいるぞ
463名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 21:11:48 ID:Zf0xWA380
>>445
勝負する前に家主のこと詳しく調べてる?
reitの仕組み(特に商業系)、どういう銘柄に投資しているのか、原証券の配当率など・・・
そうすればそんな大勝負怖くてできなくなるはずだから
464名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 21:39:49 ID:Hp23tG6w0
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  ゆっくりしていってね!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |
465名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:23:29 ID:Px1lHt2I0
美人三姉妹か、良いね!
466名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:34:50 ID:xXiMafOz0
パヒュームか
467名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:43:11 ID:qpdKKUFD0
2月に買い増した分で損がもうすぐプラスまで来た
横ばいでいいから配当金が出ることが重要だな
468名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:46:17 ID:XDs3ByjQ0
何でそんな金もってる奴がそこまでギャンブルする必要があるんだか。。
469名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:56:59 ID:bn+pyAQW0
>>463
どんなところが怖いのか
例をいくつかあげて教えてくれ
参考にしたいから
470名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 23:26:37 ID:1aFO2Wac0
4月の米中古住宅販売は前月比+2.9%=全米リアルター協会
471名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 23:51:30 ID:O/HWCgxkO
いよいよGMも詰みだな

来週一杯は様子見しよう
472名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 23:55:34 ID:brDWX4e30
リーマンは金融機関だったけど
GMは製造業だし国が大株主になるみたいだしそこまで大きな影響は無いだろ
473名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 00:12:46 ID:VrZc7fAT0
ないようにしなきゃならんのだけどね。
あるようならこの半年に費やした経済対策の尽力と金が水泡に帰す。
474名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 00:54:54 ID:9YD+uouU0
前回はクライスラーを突破したとたんに日経7000円が8500円リートも急浮上
それで前回失敗買いそびれた今回GMどうかな?
475名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 02:37:28 ID:bFv9gjYX0
バク上げだな
476名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 05:48:01 ID:srbwshFA0
      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ( ´・ω・`) 空き缶拾いに行ってくる
      (:::O┬O
   ◎-ヽJ┴◎    キコキコ
477名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 06:06:37 ID:rN5Sb6IEO
おはようございます。
東京じゅう2ちゃんねる、GM破綻の今後の行方・・・これから放映するよ。
GMは、ガバメントモータースになるんだと。
478名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 08:39:33 ID:BKIE2FYj0
コロ卵の分配金が半分に下がったけど、他の投信も下げてくる?
479さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/28(木) 08:41:39 ID:0YArHSgT0
Dow Jones Equity All REIT Index 127.28 -5.42 (-4.08%) May 27 - Close
480名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 14:56:13 ID:nbOOInpW0
為替に黄金波動きちゃってるぜ。
まだ大して買ってないのに困ったもんだ。
481名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 15:02:58 ID:FElrgEuv0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 321.409 -5.169 -1.582%

482名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 15:50:46 ID:Ydak/+X8O
思うだが、リートは>>879>>881の指数のどちらに近い動きするの?
483名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 15:54:03 ID:Ydak/+X8O
>>479>>481の間違いました。
484名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 18:41:11 ID:FElrgEuv0

5月28日 世界家主倶楽部   基準価額3044円(前日差-14円)

485名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 20:55:25 ID:9MFvEcbeO
家主はインデックスではないので参考程度に

486名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 21:31:34 ID:8Ska4Qan0
よし、GM問題もクリアしたから残り種全力買いします!
市場はGMなんかソフトランディングが可能なら潰れて欲しいんだなw
487名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 21:36:07 ID:nZ7HpOrJ0
リーマンが潰れたとき、一度、反騰があったな
「なんだ、たいしたことない」って思ってから怒涛の下げが開始された
488名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 21:47:52 ID:MWcrJFRG0

CDSかけてたやつらは
つぶれた方がもうかっちゃうんやからね
そら再建案なんて賛成しないわな

リーマンのとき見たくクレジット問題が
再燃しちゃうんだろうか?
489名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 22:30:42 ID:nbOOInpW0
CDSの主な引き受け手は国の管理下に置かれているAIGだろ。
GM債券は事実上国が肩代わりするって事よ。
490名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 23:07:01 ID:rFR9Uym30
有力企業は半国営
アメリカすげーじゃん
491名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 23:10:01 ID:MWcrJFRG0
いつのまにか中国より共産主義になっちゃって^^
492名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 23:25:30 ID:wV1QnSta0
今日来た野村グロ−バルREIT の分配金案内葉書開いたら
分配金が50円から40円になってた。あーあ
493名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 23:29:38 ID:nbOOInpW0
為替すげーな。
なんで円安になってんの?
494名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 23:29:58 ID:sYjaYSVG0
>>492
現在のreit相場を考えると分配金は30円が妥当
それ以上はタコ配だろ
495名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 23:50:31 ID:9MFvEcbeO
>>493
債券価格が軒並み上昇したから
496名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 00:01:35 ID:D4AFzAa90
なんでラサールってこんなに売れてるの?
497名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 00:20:00 ID:M7Z4c/zu0
>>496
基準価額のわりに純資産総額が増えて、
増加が金を読んで更に増加、金が金を呼ぶ。
...ってな感じになってるな。
俺もそれの乗った一人。
498名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 00:44:32 ID:xJ+kofhc0
      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ( ´・ω・`) 空き缶拾いに行ってくる
      (:::O┬O
   ◎-ヽJ┴◎    キコキコ
499名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 00:49:55 ID:W9HlF9HH0
アメちゃんの長期金利やばすぎるな。
ドルコスで少しずつ買ってたけど、しばらくグロリ買うのはやめようかな・・・
500名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 01:02:55 ID:pa/RmtX+0
>>480
黄金波動って北禿の得意技だっけ?
501名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 08:44:32 ID:c3uQ0CI5O
ラサールと、世界家主は、どちらがオーストラリア比率が高いですか?、安全なのは、どっちですか?、m(_?_)m 。
502名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 08:52:53 ID:gYZ6Xa76O
>>501
ラサールが、あの分配金で安全なわけ無いだろ…。安全ならみんな全財産突っ込んでる。
503さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/29(金) 09:09:41 ID:0FBpsnL70
Dow Jones Equity All REIT Index 130.49 +3.21 (2.52%) May 28 - Close


>>482

Dow REITは米国内の指数。
家主のベンチマークはS&Pの方。
504名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 09:15:22 ID:HhOEkvmN0
>502
他のリートはボーナス分配してたけどラサールはしてなかったお。
505名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 09:40:55 ID:0NwwK15N0
リートだけではリスクがあるリスクへッジで債券ファンドを
リートの分配金で買ってる
506名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 09:41:52 ID:c3uQ0CI5O
>502
>503
ありがとう。分配÷現在値から考えてラサールがいいけど・・・。
507名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 09:50:29 ID:W9HlF9HH0
分配金は基準価格から削って出してるだけだからなんの意味もーねーよ。
ちゃんと運用レポート読んで実際の収益を調べろ。
508名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 10:46:35 ID:Bo2Cobiq0
>>501
悪いことはいわねー、坊ちゃん嬢ちゃんはやめときな。
509名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 11:30:55 ID:dvPAKQyt0
基準価額が1万以上の時だってインムゲイン以上の分配だしてたんだけど
そのときは誰も問題視してなかったなあ
510名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 11:57:51 ID:x4zfW+S80
えーーー! 1万円以上の基準価額の時ってあったのですか?
信じられない。
511名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 12:13:26 ID:c3uQ0CI5O
>508
世界家主倶楽部を2970で買ってしまっています。
どうしよう、危ないかな。リート買うなら、ラサール?・・・・
512名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 12:23:44 ID:0xqRMBea0
AMPグローバルREIT毎月A
防御率が高かった60円に分配下げたがかえって基準価格が安定
513名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 12:34:36 ID:0Z3NdbZtO
ラサールは他が大盤振る舞いのボーナス出してるときにマイペースでやってきたのを無視して、
今もマイペースを保ってるだけなのを茶化しても馬鹿らしいぞ。
514名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 13:57:14 ID:0xqRMBea0
リードだけでなしにインカム+キャピタルは債券グロソブだって同じだよ。
515名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 13:58:03 ID:0xqRMBea0
訂正
リートだけで無しにインカム+キャピタルは債券グロソブだって同じだよ。
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 14:02:25 ID:cpOwxvIO0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 325.035 +3.626 +1.128%
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 15:03:33 ID:PIJQG9IqO
今日は為替差益も反映される
518名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 15:31:14 ID:LHfR63Ls0
友人の証券会社社員に相談したら
いまリートはすすめられないって
純資産総額や基準価格がよくなっても
今後まだまだ分配金は減る危険性がでかいんだって
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 16:08:14 ID:HImCdcub0
>>518
基準価額が上がるなら分配金など無くていいのでは?
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 16:39:16 ID:W9HlF9HH0
基準価格が下がらないんなら
なんでもいいけどな。
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 17:34:19 ID:Bo2Cobiq0
>>518
じゃあ、買いだ。
証券マンが危ないと言う=絶好の海馬
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 17:35:47 ID:/xkdZmDJ0
よし!俺も全力買いする!!
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 17:37:05 ID:zji5hu1j0
俺も全力で買う!
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 17:37:48 ID:/xkdZmDJ0
>>523
俺の方が先に買ってもいいか?
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 17:40:22 ID:+j46L0xl0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
他人はともかくまず俺に買わせろ
526名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 17:49:33 ID:/xkdZmDJ0
>>525
                  ,、,、、,、,,、
                ,,、ノ:::::::::::::::::゙'"、
               ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
              /:::::::::::::::::::l、、、:::、::::::::::{
              {::::::::::::::::::ノノリリ,、;;''ヽ::::ヽ     
               '、::::::::::ノ''ーY(;;;;roフ`l:::::l
               ヽ::::::{゙'r'ozミ〈''⌒´゙ ';;l、|    駄目だぁ!
      , ''二=-― -、   ヽ:::'、`´イ"、',,r _  'j、|_
    /,'"      )'ー、  ヽヽ'、   ,ゝ'ヽ  }::tヽ   
  / /''ー '    /'"`` ' 、  ゙'l゙'ヽ   '、'''´}、 j:: lヽ}
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,| ::゙' 、. `'彡 リ: | ヽ
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、: `' 、,,,ノ    ','' ー 、 _,、- ''""" '' 、,,,,,,,、-ーZ ''''''''ー、- 、、,
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´    /     ヽ ヽ `'' 、
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ , '" /  /   i l |ゝl|. ヽ
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   ,、 '"ノ  / ノ  ,j lリ  j  |
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   {  r'  /  j  ,  |,,、 " /
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.  y'  }. / / _,、,,"
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|  ||.  ノ / /ー'''''''   ,、
    ヽ :: \  '、 ミ         / 、 ゙l:::       ゙ll ゙ll:',ヽ  ゙' 、, ゙{  jl,,,,/,z'ノ \-、、、-'"
     ヽ :::  ミ  '、 ミ        |:::  ヾ:::::       ゙ll ゙l|l::::゙、  {  |`"´     ̄ ゙̄ヽ、
     ヽ:::::              リl|l|:::  ',         ゙ll: |::::::゙、人|; /           ゙'ー―
      ゙l ゙ミ          /:l. :レ'::} ',         ノ、;;;;;;;ヽ l|/ヽ
       |`-、ミ        /:::::::|   } |:::......    ,,、 '",、、゙゙''ー''´  ',
       |゙、::::`' 、,_    _/:::::::/   :} /::::::::::::,,、-''" {○ ゙ll`' 、 ゙l|:  |
       | `'' 、:::::::::: ̄ ̄:::::::::::::/ :::   /:,、-''"   /  ヽ ゙ll ゙'、,,,,,、リ
       ',  ::: ` -、,,:::::::::::::::::/  :::: /"     /       Y゙l|: ヽノ/
         ヽ  :::    `"'''''"´   ::://     /     .::/"""  /
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 17:59:51 ID:+j46L0xl0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
あべしっ
528名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 18:04:56 ID:cpOwxvIO0

5月29日 世界家主倶楽部   基準価額3091円(前日差+47円)
529名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 19:21:03 ID:yO3XvAha0
>>492
俺のところにはまだ葉書は着ていないが今口座を見たら金額が少なくて慌てて確認したorz
野村のサイトには一言も触れられていないし…。
新商品の宣伝ばっかりしてないでもうちょっとホルダーを大事にしてくれ…。
530名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 22:48:37 ID:JeI9QqU40
>>527
今日超凹むことがあったんだけど、おまいさんのおかげで和んだ。
ありがとね。
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 23:01:03 ID:jcGJ8lXq0
ここの住人は比較的まったりとしてて良い奴ばっかだよ。
532名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 23:01:55 ID:24IvA5+i0
 【ワシントン29日時事】CNNテレビは29日、米情報機関の情報として、北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射の準備を
行っている可能性があると伝えた。
 CNNによると、米衛星が過去2、3日の間に長距離弾道ミサイル発射場でミサイル発射準備とみられる車両の動きを
とらえたという。ただ米国防総省はまだ北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射の準備に入ったとの結論には達していない。
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 23:03:30 ID:KyBhErEF0
また稚拙な恫喝か。

ラサール全力買いします。
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 23:25:32 ID:jcGJ8lXq0
ある人の言うには、
非常に迷惑な奴でも銃で撃ち殺してしまう訳にはなかなかいかない現代社会である以上、
人の家の前にバキュームカーで乗り付けてウンコまき散らすぞって恫喝して来る奴の方が厄介だという。
でも、アメリカは短気で何丁もの銃を持ってるんだよね。
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 23:50:36 ID:zji5hu1j0
>>534
世の中、理屈の通じないやつが一番怖いよな。だから俺は嫁が怖い・・・Orz
536名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 00:02:55 ID:AOTC7gwV0
>>535
サービス業やってるが爺さんが一番こええ
婆さんは説明すると文句いいつつもわかってくれるが、
爺さんは読んでも聞いても自分で思ってることしか理解しないのでこええ
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 00:18:00 ID:9e+AT6of0
>>518
株と平行してリート指数が上昇しても、肝心の家賃収入(毎月の配当)が減っているから、と言うことでしょうか
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 00:54:54 ID:GVdvOMxZ0
商業用不動産ローン延滞率上昇へ
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200905290052a.nwc

割合は年末までに6%超と、1〜3月期の加重平均1.76%から上昇する公算が大きいという。

539名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 01:57:45 ID:SeGF1U6M0
住宅ローンを一括返済しようと思ったがラサール買った方がいいかなぁ・・・
このままの分配金が5年続けば・・・手元に現金のほぼ同額のキャッシュ残るし・・・
うーーんどないしよぉ
540名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 02:43:24 ID:dyzlUdP40
>>539
ローンの返済優先すべき
541名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 02:51:02 ID:OC/If3IA0
>>513

前スレのこれ書いた本人なんだけど、誰も突っ込んでくれなかったから一応正しいと思っている計算。
さんくさんに触発されてこてデビューしようかと思ったんだけど、名前を決められず今日に至る、見たいな。
まとまったお金が入ったので、短期的にラサールを買い増します。

18 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 23:19:01 ID:ww/YHFkp0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)の運用報告書から
分配金について考察。
http://www.nikkoam.com/inc/440477/file/u440477.pdf
2009年1月5日時点
受益権総口数 58,296,954,937口
分配対象収益 44,447,403,689円
※分配対象収益は、配当等収益+有価証券売買等損益+信託約款に定める収益調整金+信託約款に定める分配準備積立金の総和です。

まず、一口あたりの分配可能額を算出します。
分配対象収益/受益権総口数=0.76243
分配金は1万口当たりなので、1万倍すると分配可能金が算出できます。
1万口あたり7624.3円
今までこの金額の中から1万口当たり100円を分配してきたようです。
まだまだ分配余力はあったとは思いますが
基準価格の下落が激しく、受益権総口数の伸びが激しいこともあってセーブしたのかなと。

以下は、目論見書からの抜粋です。
●分配対象額の範囲
経費控除後の利子・配当等収益および売買益(評価益を含みます。)などの全額とします
●基準価格について
・基準価額とは、信託財産に属する資産を評価して得た信託財産の総額から
負債総額を控除した金額(純資産総額)を、計算日における受益権総口数で除した金額をいいます。
なお、ファンドは1万口当たりに換算した価額で表示することがあります。

●信託の終了(繰上償還)
1)委託会社は、次のいずれかの場合には、受託会社と合意の上
信託契約を解約し繰上償還させることができます。
イ)受益者の解約により受益権の口数が10億口を下回ることとなった場合
ロ)繰上償還することが受益者のために有利であると認めるとき
ハ)やむを得ない事情が発生したとき
542名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 03:08:35 ID:sNjl4+fC0
ラサール・マンスリーレポートから見る組入上位銘柄。
http://www.nikkoam.com/inc/440477/file/m_lasa_g_reit.pdf
2009年4月30日現在

<不動産投信 組入上位10銘柄>(銘柄数 62銘柄)
銘 柄 名国セクター 比率
1 WESTFIELD GROUP オーストラリア小売7.69%
2 UNIBAIL-RODAMCO フランス小売6.36%
3 SIMON PROPERTY GROUP INC-REIT アメリカ小売5.52%
4 AVALONBAY COMMUNITIES INC アメリカ住宅3.99%
5 VORNADO REALTY TRUST アメリカオフィス3.82%
6 日本ビルファンド投資法人 投資証券日本オフィス3.77%
7 PUBLIC STORAGE アメリカ分散型3.59%
8 VENTAS INC アメリカ分散型3.25%
9 STOCKLAND オーストラリア分散型2.54%
10 LAND SECURITIES GROUP PLC イギリス分散型2.51%

ちなみに前スレ46でも同じレポートから引用してるんだけどそれが以下の数字。
書き込んだのが3月8日なので、1月末の数字なのかな。

そのときと比べるとオーストラリアの小売が増加しており、分散型が圏外から9位に。
アメリカは、小売、オフィス、住宅、分散型とすべてで低下している
日本は6位につけているオフィスREITの比率が低下。
また全体で3銘柄ほど損切り?
どんな方針で運用をしているのかは知りませんが、アメリカ、日本の比率が下がり、オーストラリアの比率は上がっているようです。

<不動産投信 組入上位10銘柄>(銘柄数 65銘柄)
銘 柄 名国セクター 比率
1 WESTFIELD GROUP オーストラリア小売6.82%
2 UNIBAIL-RODAMCO フランス小売5.95%
3 SIMON PROPERTY GROUP INC-REIT アメリカ小売4.68%
4 AVALONBAY COMMUNITIES INC アメリカ住宅4.42%
5 VORNADO REALTY TRUST アメリカオフィス4.29%
6 日本ビルファンド投資法人 投資証券日本オフィス4.27%
7 VENTAS INC アメリカ分散型3.47%
8 REGENCY CENTERS CORPORATION アメリカ小売3.23%
9 PUBLIC STORAGE アメリカ分散型2.49%
10 BOSTON PROPERTIES INC アメリカオフィス2.35%
543名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 07:52:27 ID:uOLivN4MO
もう、かったよ。まだモウかってはいないけど、これからだね。
544名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 11:45:16 ID:pjE/36ko0
3000だろうが4000だろうが長期なら安いよ
545名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 12:37:27 ID:uOLivN4MO
ラサールと世界家主とで分配を比べ、ラサールが1.7倍くらい高いと見ていいかな?
546さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/05/30(土) 12:43:41 ID:6kyWvQyz0
Dow Jones Equity All REIT Index 133.90 +3.41 (2.61%) May 29 - Close
547名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 13:29:30 ID:UABRhvxP0
買わせようと煽ってる人がいるけど
もう少し様子を見た方がいいと思うよ
今リートは危ないらしいから
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 13:41:30 ID:I2UW3uoMO
いつの時期でも買いたい人もいれば、買いたくない人もいるだろバーカ。
549名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 13:42:24 ID:kuuHHalB0
>>548
                ィ ィ、 ノ|ィ   ,,,ィ
    ,、-ー '''' ー 、/|(イ(-'"ノノ''''"イ"''''"´"レ,、-ー ''''''''
   /  死 き ヽ"(ヽツツイ,ーイ},,从ッレッッ/ 選. 早
  /   ぬ さ  ',)))ヽ)ツ;;(从Lミミミ〉〉;/  べ く
  ,'   べ ま   lリヅ从ミミ从`' 、;;));;ll|  // 死
  l    き は.  |;;;;ィノイミ从从ヽヽ"l|||  ・・  に
  l    男     l;;;イ从从从゙l|||从从l l;|     場
  ',.   だ    /|;;;|、ノ从从;;;;从从;;从ヽ    所
  ヽ  //    /l|ノ)从从l| l|l||;;l|イイ从从ヽ   を
   ゙' 、・・   /;;;イノノノノノl||l;;;;ツ从;;/;;;从从`゙)ノ― ''
    ノ>―''ヽ;;;;l|;;;|彡ノノイl|;;|;;;;l;;;;;|;;;;/从;;;;)从从之
    之三;;彡;;;、l|;;|;;;lイ/从ノ;八;|llYイノイ/;;从从ニ<
    /イ/t=;;;;;ミィ;;;;;;;;;;;`ミ;;人ィ''彡二二ミ゙'、j;;jj;;ュ;;;、)
    ((/;;|lヽ;;|、'''ィ,t;;ッ=、;;;j人;;;ィ:;ミッ;ラニ' イ;;;/ l|;;lト
     ゙之;;;'、l|;;゙, ::、` ̄´´":|"ン:::::::::'''イ:.. リ;イ),r';;之ー
     {彡;;;ヽ;;;',::::::...   ::::|: リ::::  ゙  イ;/ノ;;;;゙l|
      ゙|/;;;;;;;|゙:',:::::: : : ::; 、j_, -、:::    イ;|゙/;;;l从
      ノノ;;;;;;|:l|:', :::: : :::`゙'ー '´"    ,':::l|/;从`' 、
  ,, 、-ーz''"イリ|l|::|l:'、 : ::::::: ,;}、     / :: ゙l、从l|',::ヽ
''" ,、 '":/   /|::}}:::ヽ ::::::r'二゙゙'ヽ   , '::: :: ::l|彡 ',从
 /イ::/:: ::::/::l| }}:::::ヽ :::::..'""''   , ':::::: :: ::}::l|彡::: ll||
/"://::/ ::::ll/::::l| :}} : :::ヽ ::::.ヽ   /::::::::"} }:::|彡 ::: |||
ノ//::/ : ::::ミ/:::::リ :}}  ::`---- '´ :::::" } }:::|彡三::|}
/:/::/:  :::::/ ,,イ   ::::::\:::ー '´  :::"   :::|彡三 l}}
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 14:22:07 ID:HUqxpdLn0
このへんのは煽る理由がないだろう。
総資産は十分だし無駄に口数増えても困るんだから。
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 15:51:33 ID:SkQxPnrp0
米国、同盟国に脅威与えるなら迅速に行動と、北朝鮮に警告

(CNN) 北朝鮮の核開発問題で、ゲーツ米国防長官は30日、北朝鮮が米国もしくはアジアの
同盟国に脅威を与える動きを示した場合、米国は迅速に行動する、と何らかの軍事的対応も
辞さない考えを示唆した。シンガポールで開催しているアジアの安全保障に関する会議で表明した。
「迅速な行動」の具体的な内容には触れなかった。北朝鮮が25日に地下核実験に踏み切り、
短距離ミサイルを連日のように発射する状況で、アジア地域に米軍を増派する計画もないと述べた。
長官はこの中で、北朝鮮がアジアの標的や米国を破壊する能力を高めることを米国は座視しないと
強調した。ただ、現段階で北朝鮮を米国への直接的な軍事脅威とは考えないとも語った。
北朝鮮とイランの核開発を比較し、北朝鮮の方がより進んでいるとも指摘。両国の開発を止めるため
には国際的な慣行を無視したつけとして強硬な制裁を与え、痛みを思い知らせることが必要とも主張した。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200905300008.html

ついに始まるお。
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 16:53:43 ID:fJlfzn4A0
買いあおらせる意図はないんだけど
タコ配といわれてる状況についての考察が全然なかったからそれを調べておいた資料を持ち出しただけ。
それから組入上位銘柄については、オーストラリアの比率を知りたがっていた人がいたから転載しました。
ちなみに配当についての数字はここ数ヶ月で劇的に変化しているはずなので、改めて調べ直した方がいいかも。
特に口数はあからさまに増えてるはずなので、割合は減っているんじゃないかな。
誰も調べる様子がなければ後日調べておきます。

いずれにせよ、みんなもっと知性を持って投資しようぜ。
553名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:00:07 ID:pjE/36ko0
でもラサールはこの前減配したばっかだからなあ
直近でまた減配が必要ならこの前一気に落としてるだろ
当分は80円のままかと
554名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:20:15 ID:QDHwTXtG0
>>416
>世界屋主クラブは、分配金35円/万口、に減ります。

マジで?ソースは?証券マンから聞いたの?
555名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:42:16 ID:RkaZG0F/0

                  ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 す き
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  さ
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  ま
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    は
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
   /   :::  ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::::::;;    t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;;  ::::::::''"  :::  |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、''''' ー 、
  ソ   "r '"ヽ/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 '/:     t   '"ヽ;;;; 彡;;;;;;;::~'-、;;;;;;  ;;::::'"   ;;;;  |、;;;;"''";;;ヽ;;;;、~''ー 、,>~' 、
  ヽ,;;;""  ''""' ,ソ;;;;;;;;;;;;;;;、'" r'"     ヽ  yii;; t;;;; 彡、;;y;;;; ::~' 、  ;;::::''"   ;;;;; tヽ,、;;;;  "ヽ;;;;;;;; ;;;;~ '"'z
ヽ、;;;;;;~,二フ"~~~;;;;;;;;;;;;;;;r'" ,,r"      リ    リi;;;; 彡tヽ;;y;;;; :;;ヽ;;;;;;''"     |i ヽtヽ;;;; ミヽ;;;; ;; ;;;iii/;/
-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 -ーー - 、、-ーー'"   ,,,,,,,;;;;;; /;;;     i;;;; 彡;t、ヽ;y;;;; ;;;ヽr''ー、、、、,,,,、、 ー''" リ t;;;; ミ''ヽ ;;;;;;;;/;/
  ~~~~~" '""'          """"""
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:42:28 ID:QDHwTXtG0
もともと分配金をほしがる人は、生活費の足しにするという意味で、高齢者が多い。
無分配を選ぶ人は、将来の資産形成という意味で比較的に若者が多い。
どちらにも理由があり需要がある。だからどちらがいいとか悪いとかはいえない。
そもそもあと5年10年生きられるかわからなければ、今ある資産を少しづつ
取り崩して使ってしまおうと思うだろう。それなら分配率はできるだけ高いほうがよい。
また、利益の前払いということで、割引金融債みたいに利息だけ先にもらうタイプに
似ている感じがしないでもない。
557名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 18:13:03 ID:OuuUBZ6Z0
>そもそもあと5年10年生きられるかわからなければ、今ある資産を少しづつ
>取り崩して使ってしまおうと思うだろう。

高い信託報酬や分配金が出るごとに税金をとられて、得した気分になっている
認知症老人が世の中いかに多いかってこったなwww
558名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 18:41:53 ID:QDHwTXtG0
>>557
信託報酬は無分配型のほうがとられているんだが。
利益確定するまでずっと、運用販売会社だけがとり続けるわけだし。
つまり飯食わしているやっているわけだから、どっちに分配される投信なんだか。

毎月高分配なら、先に幾分取り戻せるんだが。
559名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 18:54:52 ID:voFu2XTA0
タコ配→税金損
無分配→信託報酬損
なのでインカムゲインの分だけをキッチリ毎回分配してくれればいいわけだ。
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 19:15:13 ID:xeoZtcE/0
実質無分配で信託報酬が家主の半分のSTAMのグロリが最強ってことですね
561名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 19:49:58 ID:iHDBHaB10
>>560
総資産が少ないのがネックかな?
562名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 20:12:05 ID:voFu2XTA0
SBIで買える三菱UFJ−欧豪リートファンド(毎月決算型)ってのはどうなんだろう?
珍しく北米がPFに入ってないが、信託報酬が安くて配当も他のグロリと比べれば
ほどほどに抑えてあるが。
563名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 20:13:13 ID:PFDfcjiL0
大暴落をみると、すこしずつ分配してくれた方がヨカッタと感じている
今日この頃
564一朗:2009/05/30(土) 20:13:44 ID:uOLivN4MO
>554
証券会社から電話来たょ。説明した時は、45だった買ったら、すぐ変わったから。
もちろんかい増し。
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 20:19:23 ID:CDZgINmQO
意味がよくわかない。
来月から分配金が減ると連絡があったのですか?
566一朗:2009/05/30(土) 20:31:18 ID:uOLivN4MO
そう、電話が証券会社からあった
567名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 20:31:33 ID:2d3W7pWN0
>>564
日本語で頼む
568名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 20:51:24 ID:fRCwcoAf0
>>564
この名文を思い出した。

409 : 番組の途中ですが名無しです [sage] 2005/09/11(日) 18:34:07 ID:XtRPJL4J0
松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

428 : 番組の途中ですが名無しです [sage] 2005/09/11(日) 19:12:24 ID:XtRPJL4J0
いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってたw
569名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 21:08:54 ID:iHDBHaB10
>>568
こいつは・・・すげぇw
570一朗:2009/05/30(土) 21:10:25 ID:uOLivN4MO
>568
説明が足りなかったかな。m(_?_)m。
まず、4月、家に証券会社が来て世界家主は分配が45円と説明したから、買った。
5月に、35円になると電話が来たから買い増しした。
571名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 21:14:13 ID:C7mFfDSG0
>>570
投資には様々な手法があるとは思いますが、分配金が
下がったから買い増すって始めて聞きました。
世界は広いです。
572一朗:2009/05/30(土) 21:32:29 ID:uOLivN4MO
私の書き込みは、>354、>371、>371、>380、>382、>477、>511・・・など です。
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 21:59:41 ID:2wYt9sOVP
正式発表があるまで分配はいくらかわからない。
そんなことしたら基準価額に大きな影響を与える
もしそのインサイダー情報月35円が万が一本当だとしたら、その情報を漏洩した関係者の手が後ろに回る可能性がある
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 22:01:15 ID:8VAPREnn0
>>570
来月から分配金35円になるって事?

分配金下がるのに今買い増しするのは何故?
575名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 22:02:19 ID:8VAPREnn0
>>573
そいういのはインサイダーって言わないだろ
別に手は後ろに回らないと思うよ。
576一朗:2009/05/30(土) 22:18:17 ID:uOLivN4MO
本人が、買ったのに、説明された分配がえられなかったら怒るだろ。
分配金を減らしたく無いから買い増ししたのに、損するかも?しれないのに、インサイダーは成立するのか?
月あたりの分配金が一定金額欲しくない?
3月までしか知らない。
4月と今月はいくら?発表されてないの?。
577名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 22:24:33 ID:2wYt9sOVP
>本人が、買ったのに、説明された分配がえられなかったら怒るだろ。
過去の分配は事実として説明できるが、今後の分配金は誰にも説明できない。
証券会社の人間が「毎月分配がこれだけ出ますよ」なんて説明したら問題だ。
翌月から変わるかもしれないのに。
578一朗:2009/05/30(土) 22:26:06 ID:uOLivN4MO
説明不足。m(__)m。
『またかよ』
m(_平_)m 。
5月9日は?いくら?
579一朗:2009/05/30(土) 22:40:27 ID:uOLivN4MO
調べたら、DIAM ワールドリートインカムオープン(毎月)は、4月、5月11日、共に45円だった。販売した証券会社(みずほ信託ではない)の6月の予想か??
580名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 22:45:22 ID:8VAPREnn0
分配金いくらか知らないで買ったの。
イチローは何口持ってるの?
581一朗:2009/05/30(土) 23:06:59 ID:uOLivN4MO
説明書には、3月は45円分配。3月までしか書いてない。
5月中旬、ずっと45円できてるって言ってた。
月の小遣い程度の分配期待したょ。
582名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 23:13:02 ID:GVdvOMxZ0
配当が減るかもしれない事ぐらい1ページ目に書いてる事だろ
583一朗:2009/05/30(土) 23:19:41 ID:uOLivN4MO
ある。事前説明も口頭であった。 俺は、怒ってないから、かい増したよ。
584名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 23:37:30 ID:6il0mbrk0
イチロー君、タンクトップでおにぎり食べてるでしょ。
あと、切り絵の大家じゃない?
花火の切り絵とかきれいだよね。
585名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 23:41:32 ID:HUqxpdLn0
俺は生活費の足しにしたい派。
他に個別株もやってるけど、これぐらいは大体入るっていう確たる収入も欲しい。
本業の方のボーナスも次回出るかすら怪しいしね〜。
586名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 00:23:05 ID:ECupyAB0P
>>584
タンクトップでなくランニングだろ
あとリュックサック、下駄、こうもり傘
587一朗:2009/05/31(日) 05:39:13 ID:j5gkjl+eO
おはようございます。
>586、芦屋雁之介が名演技、ありがとう。
>585、そうだね、俺の、本業も厳しい、半導体関連は急激な落ち込み。去年の4分の1だし。
太陽電池も、利益がでるのは、まだまだ先の話。
ボーナス無いかも。???まあ、紙や粘着シートが主体だからなんとかなってる。
>584、そうそう、棟方です・・・相手にしたくないなぁ・
浅草で産湯をつかり、性は、大橋。名は、清治。寅さんか???。
違うよ。日本のゴッホ。
切り絵ではない『千切り絵』だよ。誰か分かった?。
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 06:08:28 ID:pSvHEzXJO
5月の家主の分配金は45円だった。
まあ、少なくなる可能性はあっても、事前に証券マンが教えるものなの?
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 06:15:10 ID:lc5njCJS0


         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / >>555よW 俺が「聖帝サウザ−」だw
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

590一朗:2009/05/31(日) 06:52:34 ID:j5gkjl+eO
わからない、証券まんの親切〜かな、? 客に不信感与えない為、他にも買ってるから。
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 07:25:44 ID:4emJPuD60
まあすくなきとも9日までに真偽がわかるな。
592一朗:2009/05/31(日) 08:19:33 ID:j5gkjl+eO
三流証券会社にだまされたか? (-_-;)
593名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 10:49:44 ID:soUdyQKb0
どんどん世界大家を買い増します!
■526万口@3600円

まだまだマイナスですが、がんばります1
594名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 13:38:11 ID:hDwFbOdP0
>>593
毎月こづかいが入るね!
595名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 14:59:09 ID:mgu6ZF3Y0
働かずして生活っていうのは夢なのかな。
596名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 15:45:02 ID:0EliC5Zu0
>>589
                       |   あ
                 __    j   ぷ
             ,,、- '"´   ``゙゙'''{    ぱ
          ,、-''"::::::::.....|ヽ::ノ::/:: ,, )   //
        ,r''..:::::::::::;;;;;xーュ、::}:::::ll| // :`ヽ ・・
         / ..:::::::::ィ'_,イ,,,ィ".l `゙゙'''ヽ|||  ::::ノ'⌒)_,,,,,、-'
、,,      | ::::,、-'t、ゝ- '''""''ー  |;;l|:/ | l| :::゙、 ::::::
  ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      lレ':::リ / リ ',,,l~゙ヽ、ヘ
         ...::::::::ヽ   :::::l||::X/ ノ / 彡Y| |:: ヽ::::
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/ ナ "  '}} 、',ヽl }
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、 '"ノ,r,r;、-<  l}:}ノ l|
  ::::::::::::::    ,、-''''" ゙'''ー-(::イ llノ/__,゚ ノ ,彡リ ン〈::::
  :::::::::::   ,、 '" : :_゙' 、'''ーz彡ン== '''' ´ 彡ノl|゙''";;;
  :::  、 '"((゙l゙'ー(c ,>'ーミシ彡  S>'''>ー、  〉;;;;;;ミ
   ,、ィ"::: ',Yt  `゙゙´''"::( (,,,,ノ'''彡彡シ~゙'、;;;ヽ从;;;;ミ
  '" :',O  ',tヽ、,,,__二r''r≦彡天彡"~゙i::r''〉、;;;ヽ;;;;;;ミ
   ::::::::ヽ::::.. '、ヽ、入ミ,,,ヽヾ゙'i":::::::::}  ::リ::{=| ヽ;;;;ヽ、ミ
   彡 〉、:::::..ヽ、l| 从从ヽ',::{⌒'''''l :::/::('-j  ヽ;;;;;;ヽ
     /;;;;ヽ○::: l|il|lリリj||;;;゙llミ'、   イ_r,,ノ  从;v、;;;;
    /,,、-ヘ;;〉、::::::〉从,,゙ リ;;;{.'、::'、__,,,ノ''",,、 シ ミ;;;;;;;;;;
       ノ;;;/`゙''l|リリ 从|;;;;t ゙'",,、-''"''" 从从ミ;;;;;;;
597名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 21:53:26 ID:evCn43Gh0
>>595
不労所得への憧れが強過ぎると、転ぶよ。
転ぶと、
働いても生活できない悪夢へ。

慎重に行こうや。
598名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 21:56:12 ID:ycgswW4W0
>>595
2年前、fxスワップ生活を夢見たスレッドが乱立
そして壊滅した
599名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 21:58:22 ID:4emJPuD60
>>598
同じ事が起こらないかと少し警戒している
600名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 22:04:24 ID:4emJPuD60
まずGMでどうなるかだな。
601名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 22:30:53 ID:dUfKksHH0
米長期金利が今のまま高止まればグロリもfxの二の舞だ。
602名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 22:33:32 ID:4emJPuD60
>>601
今金利どれぐらい?
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 22:47:04 ID:qsP+p/Ca0
買い集め最終段階が来た。
ラサール行きます。
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 22:52:02 ID:ycgswW4W0
戦争で米$回帰計画
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 22:56:12 ID:u+vnOlAK0
有事の$買いですな
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 23:09:59 ID:ycgswW4W0
GMが1日に破綻申請 「事前調整型」処理で短期再建目指す
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 00:20:24 ID:FFRvvcnQ0
AIGってのが難点のどあめ

AIG−AIG新成長国債券プラス(愛称:ブルーオーシャン)

決算日 分配金
2009/05/20 70円
2009/04/20 70円
2009/03/23 70円

608名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 00:22:25 ID:y/wmvBgs0
ラサールってこんなクソ高い手数料払ってまで買うほどの商品なのか?
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 00:34:36 ID:g0lACdVc0
クレジットカードなら年会費無料よりも年会費取る方が多少安定してるけどね。
610名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 00:43:34 ID:y/wmvBgs0
そういう問題なのか?
611名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 01:19:34 ID:qX0kM5XY0
>>608
クソ高い手数料払って税金余計に払って自分の手足食わせて貰って
喜ぶ馬鹿がたくさんいるからタコ配投信は売れるんだなw
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 01:22:01 ID:Gn98aMDC0
資金が増加している間は問題ない。
613名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 01:26:04 ID:y/wmvBgs0

資金が増加している=良い投信 ってわけじゃないだろ?
614名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 01:39:46 ID:kBQFMWXxO
>>602
米国 5年2.44l
日本 5年0.82l
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 01:53:51 ID:0WFEpHZ80
リートは今危ないぞ
資金が増加しても運用ができない状況
616名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 02:34:32 ID:mDT+THYz0
何をもって危ないとか言ってるの?
まあ普通1年くらいは持ち続けるとして
過去のリターンを参考にすれば50%ロス
くらいは当然想定の範囲内であるべき
いや7〜8割ロスもありうるってことか?w
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 05:58:32 ID:TJv2/ZFd0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 334.171 +9.136 +2.810%
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 07:28:13 ID:g0lACdVc0
じゃあ何が危なくないんだよって代案はなしなんだろうね。さようなら。
619名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 07:35:42 ID:MYbmI2lP0
たしかに、代案は示してもらいたいよね。
批判ばかりしてないで。
620名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 08:18:11 ID:yFU99OwK0
まあ、FXのようにレバかけてるわけじゃないからな。
為替も下でも買えてりゃトントンくらいになってるんじゃないの?
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 10:27:41 ID:Jn4Lv+/V0
やっぱ、グローバルソブリン
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 11:24:28 ID:cQb/f7xC0
グロソブはユーロ圏の方が多いからドル円よりユーロ円の方が重要
で今はユーロ高円安だから買ったら損
623名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 11:57:32 ID:kBQFMWXxO
今日もリートは順調に値を上げてます

(日本除く)
624ヤヌス黙示録:2009/06/01(月) 15:15:58 ID:iY2njMWDO





ヤヌス黙示録→→→→→→→→→→→→→→3120円
625<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/01(月) 18:01:39 ID:TJv2/ZFd0

6月1日 世界家主倶楽部   基準価額3117円(前日差+26円)

626一朗:2009/06/01(月) 18:25:01 ID:K6GfUjzVO
どうしよう、今なら手数料分は、帳消しになった。
627名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 20:26:43 ID:qQScD0Tk0
質問です。

投資信託の分配金・実現利益と株式の損益は通算できるのですか?

たとえば、ラサールを買って、毎月5万の分配金を得、
株式での売却損が年間50万円あった場合、
通年の税金は、60万−50万=10万×10%=1万円
となるのでしょうか?
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 20:36:30 ID:ugTZaStY0
確か今年からできるようになったはず。>627
でも、分配金が全部利益として計算できるかどうかは状況によるんじゃないの?
629イーTax:2009/06/01(月) 20:51:08 ID:Q7XPDDir0
>>627
株式等の譲渡所得等の損失は、他の所得から控除できません。
株式等の事業・譲渡・雑の各所得間でのみ通算ができます。
配当所得については、配当の金額とか他の所得の金額により、採るべき方法が多少異なってきます。
自分も本年は、申告することになりますので、分り次第アップしていきます。
630名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 20:56:21 ID:dBnlDDam0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

おい一郎 分配金さがらなかったら
お前デンキアンマな
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 22:02:28 ID:eRv9SffK0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \



632名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 22:44:10 ID:rY0jfVFV0
沢尻さん、怖いって。
633名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 23:07:23 ID:MYbmI2lP0
先週までに7割仕込んでおいて昨日、GMの件が発表された後
に残り全部注文しました。

大底買いは出来なかったけどまあまあ安いところで仕込めたつもりです。
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 06:57:20 ID:1sv1DtQw0
ノーロードで且つ毎月分配をしないところはないの?
635名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 07:48:55 ID:8IXbiuCc0
636さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/02(火) 08:51:12 ID:xFBhdpsp0
Dow Jones Equity All REIT Index 139.16 +5.26 (3.93%) Jun 1 - Close
637<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/02(火) 14:34:31 ID:HypLA8Dj0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 346.522 +12.351 +3.696%
638ヤヌス黙示録:2009/06/02(火) 15:17:14 ID:VoAA/ROUO





ヤヌス黙示録→→→→→→→→→→→「3241円」
639<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/02(火) 18:41:42 ID:HypLA8Dj0

6月2日 世界家主倶楽部   基準価額3249円(前日差+132円)
640名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 19:23:49 ID:LQGRGrRq0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆

2009年6月2日付

基準価額 前日比
4,505円   181円
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 19:46:49 ID:wb5yeCrHP
>>634
STAMグローバルリート
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 19:58:40 ID:WWF9MznB0
>>634
信託報酬も他に比べて安いし、タコ配もないので世界REITの中では群を抜いているかと・・・
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 20:18:20 ID:0/9HYhKTO
下がれよ〜まだ買うんだよ〜。
って、いつまでも下だとそれも良くないか。。
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 20:20:06 ID:dII8R6Zh0
もう下がったって大した事無いだろうから買い集めるのが吉
645名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 20:38:21 ID:22c3ZZ6BO
GMの大量失業者はどうなる?

やはりGMショックのはじやりか?

織り込みずみとか聞かないし。
646名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 21:00:03 ID:i7rzOzK20
石井さんの勝ちだ。
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 23:01:26 ID:sG/b+k1c0
家主持ってたら円安になるほうがいい?
648名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 23:03:56 ID:OmmDDar40
うん
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 23:09:51 ID:dII8R6Zh0
不動産、バンザイ!!

全米不動産業者協会(NAR)は2日、4月の中古住宅販売成約指数を前月比6.7
%上昇と発表。前月は、同3.2%上昇。事前予想は、同0.5%上昇だった。

650名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 23:19:18 ID:sG/b+k1c0
>>648
円高円安は基準価格にすぐ反映されるものなのかな?
651名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 23:21:49 ID:sG/b+k1c0
今WBSによるとこれから円高を予想する向きが多いらしい。
652名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 23:27:47 ID:wW365J/V0
なんで基準価格って上がったり下がったりするの?
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 23:43:24 ID:wEi4JNgG0
ドル独歩安傾向だな。
北米の入らない欧豪リートファンドってのいいかも。
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 00:08:34 ID:xR5LVX4H0
>>653
それなんて言うファンド?
655名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 00:26:15 ID:H3UH7WVU0
>>654
sbiで投信検索すれば出てくるよ。
656さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/03(水) 05:56:28 ID:x/uijxEF0
Dow Jones Equity All REIT Index 136.79 -2.37 (-1.70%) Jun 2 - Close
657名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 06:36:58 ID:xEHZiJMI0
>>645
☆最強のシナリオ

GMの大量失業者そのた今後歴史上最大数の失業者が世界で出る

失業者その家族・子供などホームレスになりる。

世界各国政府・国連など人権団体が支援に動く!

世界各国政府・国連などがリートを借り上げ失業者に提供を始め
リートの空き物件が無くなり
リートは連日急上昇(建築銘柄が連日3分でストップ高が始まる!)

1万ロを1回でも手放せば人生でもう2度と買戻しができなくなる。

その後リート各社にノーべル平和賞が出る

今から楽しみです。

658名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 12:01:17 ID:TmB++Ac/0
4000円以下でたっぷり仕込んでたら、10年は安泰じゃん?
5000口も仕込んでたら毎月40万位分配か?羨ましい。。。
資金は2000万か・・・くぅ。。。
659名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 12:03:41 ID:4rVG5FQy0
心配すんな。そんなに長期間もたないよ。
660名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 12:20:37 ID:wqCWQ3jd0
分配金減らしてない投身の
「減配祭り」はこれからだ!
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 13:14:29 ID:91pNGhTq0
             rァ'"´  ̄ ̄ `゙ヽ、
            _,,..'-──- 、..,,_  ヒン)
         , '´  >-──--<>、|
         \_/ _ ,        \ \
          /  ,ハ、/| /|   ハ  ∨ 〉
          ! /! .V ∨ ', ./| / レ'
どうして     ∨|リ⌒,___,⌒リ,ノ|)レ'  |  ♪
おじちゃんたちは |ト、  ヽ_ン   | |/ | |`ヽ、
はたらかないの  | | |>‐-‐r</ |ト、,ハ !/\
             | | |〃/ノく_{土./  ∨/())\\
            ` `/ミと)爪 ({= ヽ.__>z\\\》
              ∧zィノ ∧j弋__}}.    ノ \/
             ヽ`‐ヘj{ {\}`÷ーく\_/
              `ー勹¨ヽ.ノ }` ̄l ̄\
               // / /   |  \)
               ∨   /   l  /
                \_ん-―-イ´
                    |  |   /
                    |  l   /
662<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/03(水) 14:11:20 ID:r5iL6kb80

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 345.658 -0.864 -0.249%

663名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 15:52:22 ID:TmB++Ac/0
>>659
同感。でももし万が一続いたら....やぱり羨ましい。。
どうせ減配するぜ!どうせ償還するぜ!・・・と思っている自分が敗者に感じてきた・・・
664名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 17:16:10 ID:thimgw9k0
4月中に18.5Kマソ仕込みますた。
分配金は230マソ/月くらいですね。
含みも2Kマソ近いね。本業やめたくなるな。
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 17:40:47 ID:ETD6P+4J0
>>664
また何処かの国で不動産バブル起きちゃうかもしれませんねw
666名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 17:48:39 ID:sJO/bN+xO
666 ゲッツ

>>664
ヨカッタネェ〜〜

ヨカッタヨォ〜〜
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 17:53:10 ID:AzOL81zU0
地道に毎月少しずつ拾ってれば
大儲けはないけど大損もない
668名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 17:55:14 ID:ZF9ZRqOM0
中国の銀行の融資が1−4月だけで1年の目標達成しちゃったらしいよ
バブルくるよ
その後はじけるけどw
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 18:01:10 ID:TmB++Ac/0
>>664
こういう人がいるんだよねぇ〜・・・・
0をいくつ取ればホントの話なんだろぉ・・・
安く仕込んでホクホクなのはウソじゃないんだろぉけぇどぉ・・・・羨ましい。
減配、償還なんて騒いでも聞く耳もたないっしょ?お金持ちさん?
670<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/03(水) 18:21:02 ID:r5iL6kb80

6月3日 世界家主倶楽部   基準価額3239円(前日差-10円)
671名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 18:27:28 ID:GPDL4xLoO

>>666

666は、知ってる人は知ってる
「悪魔」の番号ですW
みんな2012年にアセンション!
アメリカ大統領も逆らえ
ない「闇の権力」の崩壊を祈る!!!!!
672名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 20:11:08 ID:HGuztz6+O
(^.^)b ←だよね
673名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 22:21:17 ID:a1pIMJO70
北朝鮮に渡米するお。
http://page.freett.com/souther/
674名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 22:26:39 ID:zGb8wa4M0
結局分配金って40円だったら1万口でいくらもらえんの?
675名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 22:31:19 ID:ZQbW+QVh0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

チロル4個分だ
676名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 22:33:00 ID:9wP4mHyk0
1万口で40円なら、40円だよ
何口でその分配金額なのかはよく文書を読みましょう
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 22:53:22 ID:O1jq3DCj0
>>675
糞ワロタw
678名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 23:17:53 ID:kggywmud0
>>675
グロソブの方ですか?
679名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 00:02:54 ID:UClMZm3z0
国際−ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
糞儲かる・・・
680一朗:2009/06/04(木) 03:26:58 ID:kzw1RoXLO
ん、ん、ん、世界家主は、売ろうかな?。分配+売買益で考えナイト。今、為替が・・エート。オーストラリア比率の高い方がいいのかなリート。
681さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/04(木) 06:04:48 ID:uodBe8N20
Dow Jones Equity All REIT Index 136.95 +0.16 (0.12%) Jun 3 - Close
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 11:55:59 ID:fu8HBZDO0
ラサールは基準価格4296円(運用レポート時)で原証券の予想利回りが7.07%。
つまり実際には年303円しかインカムゲインが無い。
なのに年間960円も分配金出してたら税金96円も取られるってのはいかがなもんか。
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 12:36:39 ID:CemuMp+o0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

チロル30個分のインカムだ
684名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 13:25:03 ID:w+jetXVz0

>>682
リートの場合はよく解らんが
特別分配なら税金かからないんじゃないの?かかるの?
685名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 13:50:24 ID:W41PbsEu0
>>683
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

こらっ パクるな 
686<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/04(木) 13:54:38 ID:OmhjiZ4Q0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 346.310 +0.652 +0.188%
687名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 13:58:20 ID:0BMOkMD60
SBIでオンラインセミナーの受付してるね。

「投信注目度No.1のグローバルREIT、回復の兆しは見えてきたか!? 」

だれか当たったら、質疑応答でタコ配について聞いてみてよ。
688名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 14:01:13 ID:vw0hZa9b0
予想利回りはどうやって計算するの?
689名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 16:50:39 ID:CQZ3aYJsO
さんくちゅありはひとまず売らないでよかったな。
690<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/04(木) 17:50:57 ID:OmhjiZ4Q0

6月4日 世界家主倶楽部   基準価額3238円(前日差-1円)
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 17:56:34 ID:9hszDKvh0
配当が出るファンドを買う奴は馬鹿

配当金はそのまま税金がかかる
そして、暴落して、損をしても、配当金にかかった税金は昔のことで
取り戻せない

配当金にかかる税金分は、最低損をしている
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 18:18:58 ID:q5MZXnI00
なぁ、チロルって20円じゃなかったか・・・?
693名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 18:41:11 ID:byeLcrpB0
>>691

100の価額のファンドが、分配と無分配で2通り有るとする。

10年後
 無分配    200に増えた 元本100+益100
 分配(再投資)190に増えた 元本190(再投資しているので)

ここで暴落発生30%下落とする
 無分配    140 元本100+益40
 分配(再投資)133 元本190−損57

分配は損が出てるから当分分配金は非課税だな。
税金はある程度回収できる。
694名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 19:15:31 ID:MfF14TrkO
今買えば儲かるんじゃ
しのごの言わずに全財産突っ込め
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 19:19:24 ID:sMzS+eqf0
ちょっと遅いけど、まあ買って十年放って置くのがいいね。
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 19:44:00 ID:AvMSjoiD0
>693
>分配(再投資)190に増えた 元本190(再投資しているので)

なぜ元本が190になるのか説明してもらおうか。
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 19:53:21 ID:fu8HBZDO0
基準価格100で年利10%だった場合、
無分配だと7年後には194.87だが、分配再投資では182.80だな
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 19:57:22 ID:EA8uSDHv0
細かい数字はどうでも良いだろ。
何も計算せずに「えいや」で書いたんだから。

暴落時に税金分を相殺できることを示せれば良いんだよ。
699名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:02:40 ID:w+jetXVz0
無分配ってのは税金の支払いを先送りしてるだけ
最後にドカンとでかい税金がかかる

年利を10%で計算してるけど7年間ずっと+10%の投資信託なんて僅か
シミュレーションするなら年利0%だった場合や年利-10%だった場合も計算しないとダメ
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:07:25 ID:Q1AZ5bjE0
>>699
そんな複雑な計算できるかばか。
701名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:11:26 ID:KMr9jX2N0
140 × 0.9 = 136 で 133よりは大きい
無分配の方が税金的には、わずかに有利(単純な計算上の上だが)
わずか3程度だが

ただ、部分的に本当のことも言って、
全体としてのシナリオ(作り話)の信憑性を高める
という芸達者いや、口達者な奴もいるはず。さ
702名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:30:37 ID:AvWPx9Pb0
無分配型は、運用販売会社に分配しているファンド
703>>701:2009/06/04(木) 20:46:09 ID:KMr9jX2N0
すまん、訂正
×) 140 × 0.9 = 136
○) 100 + 40 × 0.9 = 136
704さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/04(木) 21:59:18 ID:mWzTjWhBO
明日は、
モニター、
休みm(_ _)m

やっぱ中国は米国債買いに慎重姿勢。
ガイトナー営業失敗ワロタwww
705名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 22:28:39 ID:iGiy7D0p0
中国はせっせと金を買いあさってるぜ〜
706名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 22:33:25 ID:97JBkT8r0
中国人前からそうよ。今に始まったことじゃない。
あいつらは国なんか信用してないからね。
707名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:49:25 ID:fu8HBZDO0
中国人と、あとそれ以上にインド人は金が好きだよね。
どちらも経済発展中だから金需要も増す一方だな。
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:56:21 ID:sMzS+eqf0
金よりも不動産!
709名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:57:10 ID:XPzOdUrY0
  \       //: : : : : : : : /: : : :: : : :-= 二._/    /
.     \    //: : : :/: :/|: ;ハ:\: 、 : : : <´/    /
 \    \ 厶:-:ァ: :./レ'⌒ j/  \ト、}\:ヽ: : \
   \    '{.: :/ : / .,,.__`    ´__, /ヽ}∨ ̄  /
        ∨ イ |:〃゙ ̄`     '⌒ヾ{ : :j/    / バイーンなんだよっ!
     ヽ   マ:j! ´´´      ´´´ ; : /   /
          Y }   /  ̄ ̄}   j∨    /
        ∧  ./:ハ.   {     ,′ 人:ヽ.  /
.      / ∧ /:/ 丶、 、_ノ  /  \`く\
  ___/_厶/; '   \_}>ーr<      >:ー-=:ー‥ ニ二 : 丶、
/-─ァ──: ‐ヘ    .}|丶、 ヘ.     / /: : : : : : :\    `ヽ: \
/: : /: : /: : : :∧    !|    ヽ  ′/ : \: : : : : :.\     \: ',
.:/: : /: : : : : : : :',   /{_    _)、{ /: : :\ \ : : : : : \      )ノ
: : :/′: : : :/: : ∧ /   {>ッ<}  ∨: : : : : :\: \: : : : : :\  ´
:/ / : : : /: : : :/: :ト′          Y: : : :'; : : ヽ: `丶: : : : : ヽ
  /: : :/ : : : : /: :/.';            }: : : : i: : : : : : : : \ : : : :i
. /:.:/: : : : //: ;.': : !   .:::::.:.    .:::::.:.;′ : :│\: : j\ : : ∨\|
/ :/: : : : / .//: : :│=-          〈: : : : : ! ハ: :|: ヽ: : i
: /.: : :/ /´/: : : : } _        {: : : : :/ /: : i:│   ';.│
/|: : :/     /: : /: :ノ          │ : : / /:/ |:ノ    j:ノ
710名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 00:01:16 ID:hGYODKZh0
今日はDJRIすごいな
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 00:56:21 ID:UnsJLhK00
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

ヤヌス値動きが小さくなってきたな
どっちかに動く前兆か・・・
712名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 01:02:13 ID:vEaZ7gUV0
短期間で急に上げすぎだよ・・・
713名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 02:15:09 ID:5wrjSDrN0
>>693
> 10年後
>  無分配    200に増えた 元本100+益100
>  分配(再投資)190に増えた 元本190(再投資しているので)
ここで全部売却すると・・・
無分配は益100に10%課税で190が手元に残る。
分配は元本190で益ゼロだから190が手元に残る。

が、分離10%課税は事前措置なので10年後なら20%課税。
よって、益100-20%=180になる。
分配の場合は当初2年が10%、後8年が20%なので182になる。

無分配は将来の課税措置の変更リスクがある。
一概にどっちがよいかはいえないが、現時点で決まっている
税制措置からすれば分配型のほうが有利である。
714名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 06:08:09 ID:qeWX6SIlQ
分配金無かったらリートに魅力無いと思う。

キャピタルゲイン目当てなら他にイイ物沢山あるし!
715名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 06:30:15 ID:qeWX6SIlQ
ああそうか、分かった。(妄想だけど)
無分配を望んでる人はナンピン組なんだろ、「分配金なんかいらないから基準価格戻してくれ」ってコトかな?
716名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 07:02:16 ID:7115J4HX0
Dow Jones Equity All REIT Index ≫ 141.41 +4.46 (3.26%) Jun 4 - Close

代打です
717名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 07:36:31 ID:wRGksXC6P
>>713
分配型が有利ってのは、信託報酬が同じ場合と仮定してだろ。
家主倶楽部(分配型)とSTAMグロリ(分配年2回)じゃ信託報酬倍ほど違う。
税金うんぬん以前に分配型は運用会社にがっぽりもってかれてる。10年間毎月だから相当なもんだ。
基準価額は信託報酬をとられた後の額で表示されてるから税金と違ってあまり意識されないが
718名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 07:37:37 ID:wRGksXC6P
>>717
誤 「10年間毎月」じゃなく「毎日」だった。毎日少しずつ。
719名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 08:13:16 ID:bT2rc9X+O
ニュースとか見ると景気回復してるみたいですね。
720名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 09:07:47 ID:oVzxKEN90
>>719
半スパムサイト使って広範な分野でアフィリしてるんだが、不景気が喧伝さ
れていた1〜3月より5月以降の方が売れ行きが落ち込んでる。
むしろ1〜3月は落ち込むどころか以前からの惰性で結構売れていた。

ニュース報道は政治的な思惑が絡んでるからあまり正確とはいえないな。
しかも選挙の洗礼を受けない連中が主導してるから結構厄介。

昨今の報道は不況不況と騒ぎすぎたもんだから実際に景気悪くなって広告費
激減したんで慌てて景気回復を煽ってるんじゃまいか。
721名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 09:36:31 ID:moyhumwZ0
>>717

アクティブとインデックスを比べて信託料が高いというのは意味無いぞ。
アクティブが高いのは当たり前。
比べて良いのは実績のみ。

STAMは日がまだ浅いので比較するのもナニだが、信託手数料が安いメリットが感じられるほどの
成績は残していないと思う。


海外REITの分配型インデックスは無いように思うが、J-REITには分配型のインデックスが有って
信託料は無分配並みに安い。
722名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 09:37:24 ID:sRvsf88v0
>713
分配再投資を繰り返した場合、分配金にかかった税金の分はそれ以降増えないから、
そもそも190にならないよね(複利で増えない)。

年7.2%で増えれば10年後に2倍(と仮定する)。
無分配型は 200 になる(元本100+益100)
ここで売却すると(20%課税として) 180 になる。

分配型は毎年7.2ずつ分配金を出すとして、それを再投資する。
713の言っているように最初の2年は税率10%なので、年利 6.48% (=7.2*0.9)
あとの8年は 20%なので、年利5.76% (=7.2*0.8)
したがって10年後は
100 * 1.0648^2 * 1.0576^8 = 177.46

もちろん単純に年7.2%で増え続けることはあり得ないけど、
たとえ将来の課税措置が変わっても、分配型が有利になることはほとんどないよ。
723名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 10:26:18 ID:uVrgetjJ0
>>722

人間は不合理な行動を常にするから分配型を選ぶ人をバカ呼ばわりしてもしょうがない。


株を買う場合、配当を全く出さず株価が年率10%で伸びていく企業と
株価がほとんど変わらずに毎年10%の配当を出す企業があったとして、
どっちの株を買うかって言われれば後者を選ぶ人は多いと思うぞ。
724名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 10:58:17 ID:o0AEvAj7P
>>723
それはないわー
725名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 11:02:16 ID:YRVWjukdO
今回みたいな暴落がある場合は分配型は被害が小さくて済むよね。
726723:2009/06/05(金) 11:10:09 ID:RyV3cMld0
>>724

前提が正しくなかった。
>723 は過去の実績。
この先はどうなるか分からない、と言うことで。


この先も確実に10%が続くなら、まあ前者を選ぶだろう。
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 11:33:29 ID:Pfu2YODy0
行動経済学ですな
728名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 11:34:42 ID:vEaZ7gUV0
こうなったらSTAMとラサール両方買うんだ。
729名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 12:10:16 ID:xPCI9oJx0
償還リスクも軽減できて一石二鳥ですな
730722:2009/06/05(金) 12:13:58 ID:sRvsf88v0
>723
単に間違った前提で議論してるのを指摘したかっただけで、
分配型をバカ呼ばわりしてるわけじゃないよ。人によって運用のスタイルは違うからね。

>725
分配金を受取にしていればそうなるね。
でも、その後景気が回復して元に戻ったときは、
受け取った分配金は運用されないから、かえって損することになるよ。
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 12:31:49 ID:PYRBVCxZ0
スーパー定期も福利じゃなくて
毎年利払いしてくれるのが欲しい。
5年満期じゃ待てない。
732名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 12:41:42 ID:h3wQbEgq0
分配型は悪く言われているから、どんだけ損なのかなと思ったけど、あんまり変わらないな。
受け取った分配金で他の奴買っていけばいいんじゃん?
733名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 12:54:08 ID:1beSFLaB0
>>732
お前、頭いいなぁ。よく天才って言われてるんじゃない?
734<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/05(金) 14:00:16 ID:DU/e0CJX0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 350.179 +3.869 +1.117%
735名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 14:03:51 ID:2jeDpgI30
>>716
代打乙
>>734
毎回乙
736名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 14:11:07 ID:vEaZ7gUV0
>>716はgoogle finaceで見れるけど、>>734はどこで素早く見れる?
737ヤヌス黙示録:2009/06/05(金) 14:50:46 ID:aA6ENDqAO

「家主」基準価額予想公式発表


今日の「家主」予想基準価額 =7.79786×「734のグロ-バルリ-ト指数」+24.092×「現在の対US円相場」−1779
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 15:32:07 ID:mab7nFJC0
>>732
俺もそう思ってしまったんだけどなんか違うのか?>>733
739名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 15:40:58 ID:+x2rvQZL0
もらった分配金を自分で再投資する場合は税金分だけ損するって事でOK?
信託報酬の計算も変わってくるのかな。

逆に分配再投資型で分配金ほしい場合は年に何回か自分で計算して、
分配金分だけ口数解約すりゃいいんじゃね?

まちがってる?
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 16:00:13 ID:Y9Ap3Bnd0
>>739

> 逆に分配再投資型で分配金ほしい場合は年に何回か自分で計算して、
> 分配金分だけ口数解約すりゃいいんじゃね?

その場合は、信託財産留保を引かれる。
741名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 16:01:21 ID:vEaZ7gUV0
分配する以上は受け取りだろうと再投資だろうと税金は引かれてるぞ。
無分配と分配再投資は違う。
742一郎:2009/06/05(金) 16:08:50 ID:4+mybkTQO
そんなにたくさん、残り金ないから、ラサールにするかな。
今は、世界家主だけ。
年間の分配金は、10.4%(税引き後)。
税金分は、入れた金の1.2%以下、直ぐ取り戻せる。入れた金のほんのわずか。
為替が動けば吹き飛ぶ。
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 16:46:12 ID:pPhSOn4j0
分配ありモデル 例グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)
5年+10.4%
3年+0.2%
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ss/detail/report.html?ID=JP90C0001EX3

分配なしモデル 例グローバル・ソブリン・オープン(1年決算型)
5年+10.9%
3年+0.5%
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ss/detail/report.html?ID=JP90C0001F17

分配有りと分配無しの差は年+0.1%
>>739>>740
ただノーロード型に限る
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 17:19:27 ID:gqeorVPW0
いずれ利確するんだから税金面は結局同じなんじゃないの
745名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 17:20:39 ID:Na8BmRq+0
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
税金はチロルで納めます
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 17:22:40 ID:eT0Ogakk0
好きなほう買えばいいんだよ
将来に絶対はないんだから
747<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/05(金) 17:47:55 ID:DU/e0CJX0

6月5日 世界家主倶楽部   基準価額3269円(前日差+31円)
748一郎:2009/06/05(金) 18:39:31 ID:4+mybkTQO
ありがとう、上がりました。
749名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 20:39:05 ID:ibmvFZN00
>>743
その毎月分配の方は分配金税引き前再投資という
ありえない前提でのリターンではないかい?
750名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 21:29:41 ID:QsDKuDN+O
この調子で為替が動けば月曜日も安泰だな

やっぱ先週の金曜日に買い注文出しとくんだった(泣)
751名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 21:56:10 ID:cuKhK0sB0
>>749

基準価額が下がり続けていくとしたら、あり得ないことではない。
752名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 23:40:17 ID:vEaZ7gUV0
ユロ円は凄い上ヒゲつけてるな。
買い増し銘柄をラサールから欧豪に切り替えたので
ユロ・豪ドルはしばらく調整してほしいものだ。
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 03:09:26 ID:7xA4OpsE0
税金や信託報酬を細かく計算すると微妙に無分配のが良いのだろうが
グロソブみたく同じファンドで分配・無分配の設定が無いと無意味じゃね?

STAMとラサールと家主のパフォーマンス差は分配・無分配の差じゃ
ないのだから、比べること自体が全く無駄。
754一郎:2009/06/06(土) 07:21:25 ID:d/3EA2wcO
オリックス株を打って北けれど、また買いごろなので勝ってくる。
755名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 08:13:11 ID:P6I5l/f4O
俺はソニーを売ろうか迷ってたけど、年末商戦にPSPgoが出るし年明けには50万超えになるからほったらかしにするわ
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 09:23:08 ID:xnPfoCJ60
ワールドリート、6月5日、8日、9日と3日に分けて購入。
高値で買わないように分けたつもりが爆上げ傾向。
どうして自分が買うときにいつもこうなるのか不思議です・・・。(苦笑)
757一郎:2009/06/06(土) 09:45:35 ID:d/3EA2wcO
DIAMワールドインカムリートは、6月より分配金が前の月に比べ22%下がります。ガンバれ。
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 09:53:36 ID:65Cbqp/U0
>753
それはインデックスファンドとアクティブファンドを比べてもしょうがない、ということだよね。

でも、大部分のアクティブファンドはインデックスを上回り続けることはできず(もちろん下回り続けることも)、
長期で見るとインデックスとほとんど変わらなくなる。
だから信託報酬の安いインデックスの方が良い、というのがいわゆる「インデックス厨」の主張。

現実として、確かにその通りで、どれもインデックスとほとんど変わらない。

DIAM世界リートインデックス(毎月分配型)
+28.4%(3か月)、+3.3%(6か月)、-54.0%(1年)、-42.2%(2年(年換算))

ラサールグローバルREIT(毎月分配型)
+26.9%(3か月)、+2.4%(6か月)、-57.4%(1年)、-44.0%(2年(年換算))

DIAMワールドリートインカム(毎月決算)「世界家主倶楽部」
+27.9%(3か月)、+7.7%(6か月)、-52.6%(1年)、-41.8%(2年(年換算))

(STAMは運用期間が短いので、DIAMのインデックスで代用。)

ここ最近の戻り相場で一番優秀なのはインデックス。
でも、家主は結構優秀なファンドかもしれないね。
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 12:15:25 ID:FJbFexMb0
ボーナスで投身買いが増えて
円安になるかな?
760名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 14:29:40 ID:hNfyxH710
またか・・・
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 14:48:48 ID:wjZcbNRu0
来週中には100円?
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 15:06:48 ID:wZrbbe3WO
米失業率9%って…。

これから始まるのか大不況が。
763名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 15:15:39 ID:iyOUlh9E0
一郎の話どうなるかな。
分配金下がる時って9日にわかるんだっけ?
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 15:28:47 ID:O5liNtYj0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 16:06:21 ID:SorXXBk00
>>762
失業率は景気の遅行指標だけどな
766さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/06(土) 16:39:25 ID:s4jcPG1k0
Dow Jones Equity All REIT Index 139.59 -1.82 (-1.29%) Jun 5 - Close

遅れてごめんたいm(_ _)m
何この円安?

>>716
トントンッ
767名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 20:48:57 ID:HMqs/3V40
1ドル120円
原油100ドル突破
金1000ドル突破の悪夢

また中国人が小麦を買い占める
768名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 23:42:27 ID:a0DTRv+B0
>>687
「うちの情報システム部門ではタコ足配線は行っておりません」
769名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 00:58:13 ID:O4N8eYF90
>>758
>>753は、アクティブかインデックスか?が論点じゃなくて
定期的に沸く、分配/無分配のどっちが有利か厨に対する苦言。

同じファンドを分配/無分配を選べないなら、どっちが有利か?って
議論は無駄と言ってるだけ。

770名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 02:00:42 ID:axSftlQA0
最近の株、不動産の回復はすごいね。
購入するには上がり始めがベストだから、今が買いだよね。
世界家主は買ったから、次は新興国とエコ関連を考えてます。
皆さんは?
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 02:34:04 ID:Ny0hxO2S0
ラサールは利回りが一番高いときは何%だったの?
772名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 08:54:35 ID:tUsMut0S0
手数料1.575として30.17位?
773名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 10:38:35 ID:IsxT5IDI0
>>770
最近上昇著しく、一旦調整が来そうな気がするので今は現金を残して次の下落に備えるべきか、もっと上がると考えて今買うべきか、悩みますが今は買いと判断されている方が多いのですかね?
774名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 13:30:57 ID:uoMm0FtO0
また、ドンと下がるよ。現金確保。
775名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 13:36:24 ID:/9cb3j170
短期の値動き気にする人はREIT向いてないと思う
776名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 14:09:08 ID:nmWKze6o0
と言うか、投資信託自体が向いてない
777名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 14:09:34 ID:/9cb3j170
だよね。
仕手株にでも行った方が良い。
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 14:26:59 ID:ZghNTPjV0
安定した利回り欲しいならFXで南アランドを低レバでやればいい。
SBIならMMFもある。

REITに投資するのは、逆転満塁ホームラン狙っているからであって。
まあ、ホームゲッツーの可能性もあるがw
779名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 16:31:47 ID:0Pq69aQW0
REITの投信は逆転満塁ホームラン狙いには向いてない。
そんなもんは個別の株でやるもんだ。
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 21:22:06 ID:IsxT5IDI0
>>775, 776
安値で仕込むことを考えないなんて、高値掴みの損切り君だろう。
安くなった時に買うのがいいのは当然だ。
781名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 21:52:43 ID:VaSXsjBuO
基本的には投資信託は安値で買い、高値で売らないと利益は出ない。
本当は市場が悲観一色の時が買い時。
底が何処かは判断が難しいので、下落局面で予算を小分けにして買うのがベター。

よく、市況が回復してから買うという人がいるが、
それは下落時に損失を拡大する。
782名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 22:34:28 ID:IsxT5IDI0
776, 777, 778はあほ。お前らこそ投信はやらない方が良い。
783名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 23:11:12 ID:IynQicRi0
>>780
3000円だろうが4000円だろうが安いは安いっつーのw
デイトレしてるわけじゃねえんだから喚くなw
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 00:02:41 ID:8wQ00Q080
短気ワロス
785名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 00:14:22 ID:s/q5Pb740
ラサールを買うデメリットってなにがある。
786名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 01:05:00 ID:Vd15iqip0
いいよそんなこと。今さら。
どうせタコ足しか言わないし言うことないんだから。
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 01:22:14 ID:rVpUV1BL0
ムキになってるやつ1名発見。こいつ短気な中坊だろうな。こういうやつに限って一般社会ではおとなしい。なあ、783番君!
788名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 01:55:49 ID:dPmfkIpw0
>>781
下落局面で買うとどこが底か分からないからお金がもたないし、
いつになったら回復するのかも分からない。
だから回復局面にいち早く気付き買付けするのがいいと思うのですが。。
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 02:01:11 ID:MPhzwoA30
しかし回復局面を見極めるのも難しい罠
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 02:10:59 ID:dPmfkIpw0
そこはその人のセンスです。
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 02:16:47 ID:v0OR2DU+0
短期長期とか決めるより
 「2割儲かった or 1割損したら売り」
とかにしとけば、いつの間にか評価額が半分になったとかいう馬鹿げた事態は防げるかな。
それでも持ち続け、いつの日か倍になる日を夢見て寿命が尽きるってのも
幸せな人生だったりするのかも知れんがw
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 02:51:04 ID:QkDyEp7H0
>>785
デメリットよりもファンドによって国別の組み入れ割合も違うから
その辺好みによって変えればいいんじゃない?
3/9からのリバは分配してない住信が圧倒してるが今後長期で
国ごとの格差が出てくればそれも逆転するかもだし。
793<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/08(月) 06:01:43 ID:8BMKQ3Gg0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 345.326 -4.853 -1.385%

794一郎:2009/06/08(月) 06:05:49 ID:1U9kRd5eO
リート安定目安、純資産総額は1000億くらいは有りたい。急な減りは注意。
トータルリターン。基準額も大切だね。
分配金の額は、あくまで結果でしかない。
分配金、6月から下がる〜か。悲しい、メソ。
795名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 07:40:59 ID:pzc6MX340
世界のリート指数の5年分くらいのチャートが見れるところってない?
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 08:27:52 ID:sif0OZJzO
>>795
過去3年ならありますが…

俺も5年以上のチャートが欲しい
797名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:25:11 ID:22qjNCc50
>>795
米国だけでチャートじゃないけど・・・
http://www.reit.com/tabid/208/Default.aspx
798ヤヌス黙示録:2009/06/08(月) 15:55:24 ID:xpq7mXE8O





ヤヌス黙示録→→→→→→→→→→→「3286円 +17円」

今日は指数はマイナスだけと円安のため基準価額はブラスになるよ
R2乗値=0.99164
799<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/08(月) 18:25:09 ID:8BMKQ3Gg0

6月8日 世界家主倶楽部   基準価額3294円(前日差+25円)
800名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 19:15:27 ID:dPmfkIpw0
ほんとに分配金下がるんですか?
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 19:47:44 ID:GSqtYVFf0
基準価額が最安の1.5倍になったのに、配当減るって
なぜですか?
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 20:17:46 ID:983PN61DP
「6月から配当減額」についての真偽は明日結論が出る
嘘だった場合、一郎はこのスレ出入り禁止
803名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 20:21:11 ID:MPhzwoA30
もうすでに相当ウザイけどなw
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 20:28:02 ID:s64Mm7PC0
>一郎はこのスレ出入り禁止

今すぐ出禁でOK
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 20:30:07 ID:/Fuppr360
一郎は嘘なら風説の流布、本当ならインサイダー
とりあえず、どちらに転んでも逮捕確実。
あす以降、みんなで証券取引監視委員会にちくりメールだそう
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 20:31:22 ID:5aU5Zm+d0
>>801
タコ足だから。
807名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 22:35:19 ID:/VrLfnqj0
日米リートが分配金下がりました。
60円→45円
1番投資してるファンドなのに〜(苦笑)
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 22:42:28 ID:5rRfIclb0
新光の「USリートオープン」は今月も60円分配継続だけど
そろそろ来るな・・・・。減配の時期が・・・。
809名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 22:46:15 ID:JU8UX6OC0
これからまたきつい下げがくる為の対策かな
810名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 23:13:58 ID:uv4E+nMP0
分配金は下がらないほうがおかしいし、
むしろ下がって当然。
2年くらいは我慢だと思うよ。
811名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 23:59:38 ID:7H1ijNSs0
STAM以外はほぼ全部タコ配なんだから
そりゃいつか必ず下がるだろ。
812名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 00:25:02 ID:tAdXYAEaO
下がる事ぐらい、証券会社営業マンに聞けよ。
教えて貰えないなら、沢山買え、それでも、教えてくれなければ、証券会社変えろ。
813名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 00:26:10 ID:69X9Ta/7O
ヤスシは45円キープだよ
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 00:35:17 ID:tAdXYAEaO
分配金も知らず、リート買うとは、馬しか考えられない。
為替や国別比率も知らないのは、危険。
株と同じ、
上がって売れば儲かると思って無い?。
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 01:02:42 ID:y5TmpKeZ0
上がって売れば儲かると思うが、違うのか?
816名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 01:14:25 ID:NP0ushM/0
>>814
上がって売って儲からないならどうすれば儲かるのよwww
為替も国別比率も関係ない。
利食い千人力。
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 01:15:09 ID:tAdXYAEaO
>815、分かってたか。
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 01:31:26 ID:tAdXYAEaO
>800。下がる。
>802、減額したらあなたが出入り禁止。リートやる能力なし。それくらいか。
819名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 02:04:19 ID:UOkHQRMxO
>807。連絡来たのね。私は、分配金は、単なるオマケと思っていない。分配金も大切な利益。安く買っても為替が毎月、1.5%、円高に変化すればばチャラになる。また、一年後 総資産額が急に減れば、終りが来るかも。
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 02:31:50 ID:UOkHQRMxO
ラサールが急に資産増やしたのは、分配が良いからでしょう。今5月は、80円かな?。基準額から考えるとお得。今後、安定的分配望めるのかな?
潜むリスクを考えないと。
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 02:51:40 ID:syRwnIXq0
アメリカのサブプライムローン問題とリートって関係あるよね?
だとすれば今買うのは危険のような気がする。
もっと時間がたたないとこの問題は解決しないでしょう。
822さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/09(火) 06:11:01 ID:4xpUKVCZ0
Dow Jones Equity All REIT Index 139.23 -0.36 (-0.26%) Jun 8 - Close
823名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 06:32:42 ID:aoTjuAnv0
>>821
サブプライム問題が解決した頃には、とっくに高値圏に舞い上がってるよ。
サブプライム問題解決が見えた時点で上がりだし、解決方法が着手された時点から暴騰が始まる。

問題は、暴落が始まる前の状態がバブルであって、今後永久に暴落前の水準には戻らない可能性が有る事だ。
824名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 07:49:05 ID:byEpg82u0
結論は
「儲かれば堂でも委員ですよ!」
825名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 08:13:56 ID:UOkHQRMxO
これ最悪のパターン?。
サブプライム問題解決が見えた時点でテロや中国ロシアの対当、国債の不人気が現実化。決方法が着手された時点から負のスパイラルが始まる。
問題解決が始まる前に、アメリカのドルが乱れる可能性が有る。日本の海外リートは株と同じ短期狙いとなる。分配金は期待しないで為替やアメリカ動向に注意しないと。
注意の為の警告は、分配金が変化したら、内容分析したほうがいい。

826名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 10:55:07 ID:pQlXGmiv0
減額しても10%以上あるならいいじゃないか。
827名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 11:22:26 ID:QIfP9NR30
実際のインカム利回りはどこもだいたい7%前後だろ。信託報酬引くと5%台まで落ち込む。
Jリの方が利回り高いくらいだ。
それでも成長性とリスク分散考えるとJリだけ買うってわけにはいかないが。
828名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 12:43:13 ID:MMPoBbQz0
結論は「こまけぇこたぁいいんだよ」
829名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 13:50:21 ID:0cvobiPI0
最近、自分が理解できない内容や、不利な内容が書き込まれると、
>828のような書き込み(あるいはAA)をする小学生みたいな奴が増えたな。
830<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/09(火) 14:18:37 ID:gsCU95Bp0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 342.520 -2.806 -0.812%
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 14:23:00 ID:YVmThe/+0
>>828 GJ
832名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 15:55:46 ID:69X9Ta/7O
家主の分配金35円

暗示してた奴は何で知ってたんだ? DIAMのFMか?
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 18:35:25 ID:FQeC+6+6O
別に難しい予想値でもないだろ。
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 18:43:04 ID:xN1KEaGO0
下がってもいい、細々と続いてくれ
835<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/09(火) 18:45:13 ID:gsCU95Bp0

6月9日 世界家主倶楽部   基準価額3232円(前日差-62円:分配金35円)
836名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 18:52:30 ID:ZAZAWiNW0
Hi! My name is Kevin
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 18:55:38 ID:UOkHQRMxO
>>832、〜>>835、んだぁ〜な。 分配はオマケだな!。お小使い程度有ればいいや。
所で、一郎はインサイだーかな?、部外者かな。
計算うまいだけ?。
838名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 19:32:53 ID:/lLpZbnX0
この分配金でもまだまだ、高いんだろ。
劣後債は回収不能債権だからな。
知ったかですけども。
839名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 19:39:42 ID:Ndj2NSOL0
>>827がずばり本質を指摘してるな
840名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 19:59:04 ID:UydIrB5R0
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l  
   l  ●   ●  ..| 
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ 

オイ、俺の足はウマいか?
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 20:21:18 ID:6kL32arM0
>>840
まあまあ……、現状タコ配でも不動産市況が戻ってくれば……ってギャンブル
なのはみんな承知の上ですから。
842名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 21:02:02 ID:UOkHQRMxO
なんか高く買ったのかな?。
皆さまは、ラリートはだいたい、いくらでかってるの?
843名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 21:05:23 ID:ah+15dCc0
4400円台だね。全く心配してない。
844名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 21:06:48 ID:qY7sUz440
今日の利益確定は今日だけ?明日も続くの?
845名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 21:07:53 ID:GpHkqIal0
>>843
同士!
846名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 21:14:56 ID:UOkHQRMxO
>843 、 同じかな安心しました。ありがとうございました。
オーストラリアの景気はいいのでしょうか、金利も高いし、
世界家主もオーストラリアは、かなりの比率だ。繁盛している場所なら安全だけども。
847名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 21:29:24 ID:ah+15dCc0
世界的暴落を経て若干戻した今の水準で買えて不安を抱く必要なんてあるのかな?
勿論年単位で見た話だけど普通に考えて今よりは上がるでしょw証券会社の奴も
今買って駄目だったらいつ買っても駄目だって言ってた。ちなみにそいつのおかげで
去年もプラスで凌げたんだよ。
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 21:39:08 ID:JoJIAxuK0
運用成果が悪い→分配金が減額
なのであって
分配金が減額になる→運用成果が悪くなる
というわけではないだろう?
なんで分配金の増減に一喜一憂してるのか意味がわからん。

むしろ投資効率の面からいえば分配金減額は喜ばしいことなのでは?
849名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 22:00:59 ID:IMafkpHXO
さすがにそれはない。
850イーTax:2009/06/09(火) 22:24:11 ID:FLW1BWhd0
今日、5月下旬〜6月1日の購入したラリートの分配金の取引報告書が届いた。

単価は今月も80円で、源泉徴収税率は10%(今年と来年の税制特例措置)、
内訳は、配当金は約85.8%、特別分配金は14.2%で源泉が引かれたのは
配当金部分に対してだけだった。(→確定申告で還付になる人もいるヨ)
所謂、蛸配当と大騒ぎするような要素も少なく、
むしろ実質利回りが、月利2%の年利複利は感動ものです。アリガテェ!
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 22:25:24 ID:NbeW2IBT0
分配金が減ってラッキー!めっちゃ嬉しい!神様にお礼しなくっちゃ!
とはならんがな。どう考えても。
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 22:29:26 ID:Ndj2NSOL0
>>847
その証券会社の人はすごいな
去年は何を薦めていたの?投信でプラスだったものなんて日本の公社債ぐらいしかないと思うが。
853名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 23:47:54 ID:dJK7JPrz0
どんどん世界大家を買い増します!
■620万口@3555円
⇒620万口×35円=2.1万/月

まだまだマイナスですが、がんばります!
854名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 00:31:06 ID:7uyI5IVL0
株とかJリートは持ってるけど。
投信って倒産した株がチャラになるようなことってないの?
ちゃんと分別保管されてるなら買ってみようかなとも思う。
でも投信を買ってつぶれて財産がパーになるのはごめんだ。
855名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 00:56:47 ID:YP+o/lmL0
>>854
株の方が倒産リスク高くないか?投信は手広く投資するから・・・以下略
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:14:03 ID:afPcO4l80
>>852
株ベアファンドとか?
857名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 01:28:50 ID:JVsK+9UzO
俺の家にも来たよ、証券まんは、ブルベア、香港や上ハイ50、それと、85円で買える社債の話を聞いた。
お付きあいで、社債を買い残りで世界家主を買った。今は、社債の方は、100を越えたが、世界家主は7%上がっただけ。分配金も下がった。
858名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 03:04:53 ID:HbxqBrtN0
むずかしいね。
今って、超低金利、過剰流動性相場って事でしょ?

たしかに、余った金で運用してる人もいるかもしれないけど
長期金利の上昇を見たら
大部分は低利で借りた円やドルを商品や不動産で運用してるだけかな。

サブプライム問題が解決したらリートは大幅上昇してるって思ってる人が
多いけど、ドルと円の金融引き締めで商品や不動産はネガティブかも
しれないね。

ただ、これほどにも米国債、日本国債を発行している状況で
利上げできるのかな?

日本のバブル崩壊後を見たら、米国も長期間低金利政策を余儀なくされる
可能性は高そうだ。

ならば、リートは絶好の買い場なのかもしれない。
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 05:53:52 ID:bfj6fhBe0
そろそろ上げてよね!
http://blog.livedoor.jp/gogolucy7/
860名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 06:00:18 ID:qajG9xvr0
米国リート法人は法人税を無しの代わりに配当を法人税免除分全額を
分配金で出さないといといけない。
まずリートがある限りインカムが出ないのはあり得ない。

短期にキャピタルを狙うなら個別で株買った方が速い。
861さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/10(水) 06:00:55 ID:inst1q/b0
Dow Jones Equity All REIT Index 138.65 -0.58 (-0.42%) Jun 9 - Close
862一郎:2009/06/10(水) 06:58:49 ID:JVsK+9UzO
おはよう、また、来たよ。
>860、おいらは、ちょ〜き、持ち、いい。
全ぶの金額は少ないけれど。  
株2割(自社株1割)、国内債権3割、不動産と海外リート3.5割、年金型保険1割。現金0.5割。
  
分配金は全財産の2.4%くらい(年間運用率と言える)になる。
だから、無視出来ない。
863名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:06:50 ID:amC/O2E80
STAMグロリートとラサールリートを300万づつ買ったんですが、ラサールの分配金は何系の投信
を積み立てたほうがいいですか?
864名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:07:25 ID:kLPSrP1H0
インド株とかどうだろう
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:10:51 ID:8Ka9lb1C0
>>863
流行はジャンク債じゃないかな。
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
なんぞどうかな。
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:55:01 ID:amC/O2E80
>>864
>>865
なるほど〜。今週中には決めないといけないので早速目論書見てきます。
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 12:32:01 ID:WL6su07o0
868名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 12:49:03 ID:waWx3c1XO
>>863 >>865
いくらジャンク債とはいえ債権系ファンドで手数料3%以上取られるのは異常だろ
HYGにしておけ
869名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 13:30:29 ID:YP+o/lmL0
平素はSBI証券に格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。
この度は、SBI証券 オンラインセミナーにお申し込みいただき
ありがとうございます。
心よりご参加をお待ち申し上げております。

◆参加費 無料
◆日 時 2009/6/11(木) 20:00〜21:00(予定)
◆講師
  日興アセットマネジメント株式会社
資産運用サポート部 シニアアドバイザー  飯田 伸 氏
◆セミナー内容
  グローバルREIT市場の低迷による基準価額の下落から、グローバルREIT
ファンドの分配金利回りの高さや市場価格の割安な水準に注目されてい
る方も多いのではないでしょうか。そこで、日興アセットマネジメント
の飯田伸氏を講師にお招きし、注目度No.1の「ラサール・グローバルRE
ITファンド(毎月分配型)」とREIT市場の動向についてご説明いただき
ます。
なお、後半の10分間は質疑応答の時間を設けております。


蛸足分配について質問してくるぉ

870名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 15:10:10 ID:jHE9QfCg0
           /   /               _/
          /   /            ─  /
        _/   /  ____/  __  __/
             /               /
          _/             _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  _______________         ________  _______
 │一│一│一│二│三│七│八│      |::::|六│六│::::│|::::│九│九│::::│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│      |::::|萬│萬│::::||::::│萬│萬│::::│
871<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/10(水) 15:35:33 ID:tTpRtmhH0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 343.968 +1.448 +0.422%
872名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 18:32:06 ID:ODUxVsqV0
イチローが、分配金の減額を言い当てた。
これってあまりいい事じゃないよな。
運用方針がダダモレって事は、内部事情を知る部外者が、都合のいいと気に買い増して
都合が悪く前に売り抜けられるって事を暗示しているって事だろ。

REIT投信全部を否定する訳じゃないけど、少なくとも家主は危険かもしれないね。
内部情報が漏れてるってどういうことなんだよ。
そういう事が起きてたら、投資の業界が信用されなくなってしまう。
不愉快だな。
873<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/10(水) 18:37:19 ID:tTpRtmhH0

6月10日 世界家主倶楽部   基準価額3211円(前日差-21円)
874名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 18:46:16 ID:76bZHAOW0
>>872
タコ足分配ってのも漏れ聞こえて久しいが、
情報は隠しておいて欲しい。
火の無いとこに煙は立たない。
875名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 19:10:18 ID:I+6AI3i+0
>872
そんな深刻な話かねえ。
株式だったら、減配の噂が流れるだけで売りが殺到して、急落することもたまにあるけど、
投信の場合、売りが殺到したところで基準価額に影響ないわけで(むしろ信託財産留保額がたまって上がることも)、
それほど気にすることもあるまい。
876さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/10(水) 20:09:57 ID:inst1q/b0
DIAM言い訳レポート発表
今回はいつもと違ってガチ


「DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)
(愛称:世界家主倶楽部)」の第60期分配金について

http://www.diam.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2009/06/10/w_reit_090609.pdf

補足資料(「過去1年の繰越分配可能原資(1万口当たり)の内訳の推移」)が明らかに勘所
配当等収益がなかなかにショッキングな印象
これ、どういう意味なのかな・・・かな?
リーマンショック前からタコ配は始まってたのかな・・・かな?
売買益が思ったより凄い印象だけど分配原資には回ってないってこと?

誰か分析plz
リートや投信の仕組みに疎くてごめんたいm(_ _)m
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 20:49:12 ID:S6Ptn+U90
>>876他社のQAも
似たり寄ったりの質問と回答だよね・・。
業界団体の申し合わせでもあるのか?
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 20:55:44 ID:q5Z5F7EL0
こりゃだめだわ、もうジリ貧だな
879名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 20:59:18 ID:XQOYYkNe0
>>872 >>874
漏れていようがいまいが、投信蛸足配当の減額ならどうでもいいのだが。
むしろ証券会社の営業マンレベルまではその程度の話、前もって伝わっていたと考えた方が自然では?

>>876
過去の分配金と原証券の配当率を比べたら、タコハイは設定開始時から始まっていたのでは?
これはreit型に限らず株式を含め、毎月分配型投信のほとんどがそうであったかと。
880名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 21:07:31 ID:4V/xFXOy0
信金のフリーローンで借りてラリートで運用してローン返済してくのって錬金術じゃね?
うちの近所の信金はフリーローンの金利2.8%www
ラリートは今21%wwww うはーwwwwww
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 21:14:14 ID:YP+o/lmL0
>>880
是非やってみてください
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 21:14:14 ID:yBp/cz0p0
稼働率って書いてないの?
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 21:30:29 ID:XQOYYkNe0
>>880
運用報酬考えると実質的には7%程度です。それとオフィスの賃料は景気に遅行して減少するので
これからインカムゲインの絶対額は2年間程度はなだらかに減少していくでしょう。
ただしキャピタルゲインはかなり大きくなると予想。

>>882
http://westfield.com/corporate/
http://www.simon.com/
あまり意味のある行動ではないが、一個一個調べていくしかないだろ。
884883:2009/06/10(水) 21:39:50 ID:XQOYYkNe0
訂正
商業系reitの比率が高いので、そこまで遅行するわけでないかも
なんたって変動賃料だからね
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 21:44:44 ID:IviEsgO10
>>883
どうやって計算したら7%になるんですか?
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 21:49:44 ID:XQOYYkNe0
>>885
レポートを見ればよいかと。
それと、ごめんなさい。7%言いすぎました。5.5%でした。。。
887名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 22:20:33 ID:IviEsgO10
まあ、よくわからんがラリートの組入不動産投信の予想配当利回り(現実)の方を言いたいことはわかった。
880が言ってるのは分配金の形式利回り(夢)のほうだよ。
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 22:39:20 ID:NMhh1bZA0
>>876
あきらかにポートフォリオよりも高い分配金利回りやってたんだから当たり前だろ。
何をいまさら。
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 22:54:27 ID:vtcuRa4x0
>>852
>>856の言うとおり途中からスーパーベアとかを組み入れるよう言ってきて
その通りにしたら結果大正解だった。基本証券野郎は駄目なのばっかだけど
そいつだけは信用してる。
890名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 00:14:34 ID:1MkGdsrXO
へー

優秀な証券マンもいてるんだね

銀行員ではダメダメだな
891名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 00:47:46 ID:LWZNWtyF0
>>870
南4局 親 3位
親で連荘するためのけん制リーチですね
わかります
892名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 00:56:43 ID:QfSMAZI20
>>889
ベア型投信、しかもスーパーベアを薦めてくる証券マンいるんですね。
なかなか薦めにく商品と思うんですが、よい人に出会いましたな。
893名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 04:04:31 ID:i1R+RxC+0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  減
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  配
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 04:57:54 ID:XuBnIWrB0
ラサール買うならどこがいいですか?
SBI証券で買おうかなと思ってるんだけどいいかな。
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 05:02:04 ID:dXhwGUcN0
今なら解約も出にくいだろうという絶妙のタイミングで減額してきた感じだなあ
今や株も乗り遅れまいという動きが出てきてプチバブルだし
やっぱ蛸配だったのは誰の目にも明らかだったんでしょうがないと思う
30円になっても不思議じゃない
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 05:37:09 ID:kUTfHhGCO
>>894

ラサールならジョインベストがいいよ。

手数料が1.5%だった気がする。
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 06:21:24 ID:46nULSReO
>896、何口〜1.5%ですか?。 くれくれ、m(_?_)m。
ジョイは、野村系でも、安いのね。
898名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 07:04:32 ID:FVZoggd00
>>894
SBIがいいんじゃない?手数料半分と信託料が20%戻ってくるからお得。
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 07:23:16 ID:AHe6bbaT0
超低金利の信金で500マソ借りて、ラサールの分配金で返済して今の利回りが
続くとして完済に約5年くらいかかるかね。 
でも2年半くらいで元本割れしてなかったら現金化して一括返済すれば手元にかなり残るね(´・ω・`)
ラサールが値上がりして去年の今頃の値段に戻れば更にウハウハ。
手元に残った現金を担保にしてカネ借りて同じこと繰り返すとどんどん増えるわ。

うは錬金術wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 08:04:58 ID:hcVU9hGu0
為替のスワップ派思い出した
もちろん今年の前半までに全員死んだ
901さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/11(木) 08:27:55 ID:NSn50MXl0
Dow Jones Equity All REIT Index 135.54 -3.11 (-2.24%) Jun 10 - Close

902名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 09:22:46 ID:C05ZMUfJ0
>>901
その一人です・・・。
まあ凍死額は50万までって決めてたので
LC後も6万は戻ってきたけど・・・・。
凍死2板の「スワポウマースレ」住人ですた。
903名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 09:23:54 ID:C05ZMUfJ0
>>901でなく>>900でした
904名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 10:00:32 ID:ojghUm8A0
配当は変わらなかったが基準価格が下がる
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 10:27:15 ID:ulwOzSpk0
汗水垂らして働け。
906名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 10:49:34 ID:c6OMYTkQ0
>>905
FXは冷や汗でるよ
907名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 10:59:38 ID:k6peohJo0
ポン様、羊様、キウイ様・・・
スワポうまー!

なんかすげー懐かしい
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 12:26:50 ID:8nXzoMTJ0
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕´

909名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 12:29:14 ID:RVjQ8slC0
こっち見んな
910名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 12:50:05 ID:2OKICMiW0
           /   /               _/
          /   /            ─  /
        _/   /  ____/  __  __/
             /               /
          _/             _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  _______________         ________  _______
 │一│一│一│二│三│七│八│      |::::|六│六│::::│|::::│九│九│::::│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│      |::::|萬│萬│::::||::::│萬│萬│::::│
911<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/11(木) 14:03:05 ID:aBtHDJbM0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 341.516 -2.452 -0.712%
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 15:12:04 ID:TYklpOI10
>>905
日本人が、いまいち投資に消極的な理由だと思う。
913名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 16:32:42 ID:kUTfHhGCO
金を借りてまで、投資をする奴なんているのか?
914名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 17:07:41 ID:yLuPPsyhO
>>913
自己否定だなwww
915<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/11(木) 18:19:40 ID:aBtHDJbM0

6月11日 世界家主倶楽部   基準価額3231円(前日差+20円)
916名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 18:26:39 ID:eWQVcczt0
ついに長期金利が4%近くまで上昇。ダメリカそろそろヤバくね?
917名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 18:37:14 ID:8fhRSe4H0
>>916
レーガン政権時代は『強いドル」「高金利政策」で
国債が10パーセント超えていたような・・・
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 19:59:44 ID:o5bJIyvm0
どんどん世界大家を買い増します(目標:2000万口)!
■687万口@3490円

まだまだマイナスですが、がんばります!
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 21:50:27 ID:YBrGLsgY0
500ずつ家主とコロンブス買ったら、あわせて1200超えてる
4ヶ月で2割、このまま増えなくても十分利益でてる
後半で今年は2千行くだろう、年利100%なら何も言う事はない
920名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 22:33:41 ID:46nULSReO
>910、携帯から読めない。
いろいろリートやってる、基準額が約一割上がった。売れば月給分以上儲かる。月の分配も月給以上だ。
さて、ここで問題です、オレはいくらリートに入れているでしょう?。月給低過ぎるかな?蓋けただよね。
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 23:12:26 ID:8fhRSe4H0
棒那須資金流入前に
豪ドルも90円超えて
米ドルも110円ぐらいになりそうだな
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 00:21:04 ID:jOvVoHZD0
>>894
安藤
手数料CB中
923名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 02:28:19 ID:pJNACy570
ラサールは投信スーパーセンターで買ってる。
最低金額から1.2%なのと、分配金を受取/再投資を自由に
設定できるのが気にっている。
924さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/12(金) 06:09:27 ID:Me4RKFl50
Dow Jones Equity All REIT Index 132.62 -2.92 (-2.15%) Jun 11 - Close
925名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 07:35:22 ID:nU+z9Fjf0
これは豚インフルのせいだろうか・・ orz
926名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 13:13:01 ID:1E8LeAga0
豚インフルのおかげで急上昇を抑えてくれてる。
俺はコツコツ買い進めてる。
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 13:36:41 ID:c7gXzvKY0
>>924
毎日着実に落ちてるね
日本でも今後じわじわ下がっていくんだろうな
928名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 14:21:02 ID:/jDEPuI50
>>927
              _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  < まだまだ余裕さ
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/      
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
929<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/12(金) 14:25:01 ID:eZ3WWChz0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 339.185 -2.331 -0.682%
930名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 15:29:19 ID:MFaNFU0FO
とりあえず日経10000円回復オメ。
931名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 15:45:58 ID:4dfjP+DN0
日経は年内に一度は大きな調整はいるだろう。押し目待ちます。
932名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 17:17:21 ID:8sLQFT1J0
秋ごろに腰折れ?
933名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 17:22:31 ID:cZmupYmfO
>931、いつか?わかる?、選挙か?戦争が起こりそうな時?、アメリカ株【軍需産業・石油】、ドル高。円安かな?、中国自由経済バブル破綻の時?
934<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/12(金) 18:06:14 ID:eZ3WWChz0

6月12日 世界家主倶楽部   基準価額3206円(前日差-25円)
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 19:01:57 ID:Ol5gGDWt0
ラリート、もう一度3500円以下になって(´;ω;`)
936名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 20:46:42 ID:cZmupYmfO
世界家主、2700でいいからアゲイン。
937名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 02:06:39 ID:yszC3b0i0
7〜8月に調整入ると思う。
理由はドル債の利払いに伴うドル売り→円高。
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 07:45:49 ID:EEDpef84Q
リート指数ダウに比べて結構上げてるんですけど、何か材料出た?
939さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/13(土) 09:02:49 ID:yQwHVCAL0
Dow Jones Equity All REIT Index 136.88 +4.26 (3.21%) Jun 12 - Close

>>937
分かんないけどダウとダウリートの乖離は最近、あまり気にしてない。
前日のダウリートはダウに対して弱く出た。
今日、強く出た。
週明けは弱く出ると思えばおk
940さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/13(土) 09:03:51 ID:yQwHVCAL0
安価ミス

>>937 → >>938
941名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 09:23:06 ID:x0AzCfzL0
>>910
こういうの作れる奴って他に活かせないもんかなw
942名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 10:20:05 ID:Tn1gQIpiO
>>941

作っていないでしょう!
コピ−して少しだけ修正して
ペイントしてるだけ!
943名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 11:31:20 ID:qgcfsFosO
携帯では、まともに見れないぞう。
944名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 12:44:29 ID:S3tI94yE0
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::      
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::  ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
     ヽ"" :::::::(i  ::::'"  ):::::::::::::
      i、  ::::::::::''- "z'"''"  ::::::::         これから上がり続けるってのは、
      iヽ  :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
      iヽ  " ::Y'王エ三ニ'''z、          本当なのか?
    ,、-'";t:ヽ  :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-:::     ,、
  ,、 '   ;;;;;t::ヽ   ;;;;;;;、、;;;;::::::::::::::   ,、 ';;;;
/  :::::;;;;;;;;;t:::ヽ  :::::::    ::'''" ,、 ';;;;;
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ  ::::::::::::    ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ  :::::::::::: ,、 ';;;;;;;;  ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;:::::   ノ:::::
""""""""   '"::::::::::::::
945名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 12:45:30 ID:/+Wb1UtB0
>>941
グロソブスレに
うじゃうじゃいる
946名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 12:52:46 ID:VCRQcoWV0
>>905
汗水たらしながら働いて投資もしてる人がほとんど。
947名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 13:15:48 ID:c53O/yW00
インフレでお金の価値が低くなってしまうことを考えてしまうと
投資でもしとかないと。。。
デフレはいつまで続くのやら
948名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 13:30:32 ID:9ZTdK9DY0
インプレ対策ってなにが一番いいのかね
不動産?金?株?
949名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 17:14:59 ID:qHKvyKuP0
木曜日のSBI、タコ足質問どうだった?
950名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 18:48:25 ID:hJf9vLrM0
>>948
物価に付いていくだけなら、1年定期
株や不動産は資産なんで、物価の上がり下がりとはちと違うんで
951名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 18:56:13 ID:uw5y4HMo0
ドル建て資産はこれからヤバいだろ
952名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 20:37:08 ID:EjQvdnMNO
円建て資産のほうがもっと危険だよ。
953名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 20:46:29 ID:uA3fd9WR0
通貨価値の最終的な裏付けは軍事力だからな。
954名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 21:29:49 ID:q+nCG7Qr0
御意
955名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 22:07:04 ID:yszC3b0i0
莫大な借金を抱えてる日本はインフレにならざるを得ないだろ。
GDPの1.5倍、税収の15倍以上の借金だと、もう普通に返すことは不可能。

政治家も官僚も、もう、どうにもならんほどの借金だってわかっているから、
こうなったら借りれるだけ借りたらインフレ&円安コンボで解決するつもりだろ。
これなら国債は円建てだからデフォルトは避けられるしね。

956名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 22:09:09 ID:9hZN01py0
ジジイどもの貯金も吹っ飛んでメシウマ
957名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 22:15:22 ID:hJf9vLrM0
将来相続する財産が減ってメシマズじゃないのん
958名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 22:21:54 ID:yszC3b0i0
>>956
インフレにするだけで金融資産を合法的に世代移転できる。
年金問題も確定給付→確定拠出にしてから、インフレになれば解決。


959名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 22:40:41 ID:9Gk9sPyA0
>>922
SBIは安藤の3倍の手数料か・・・しかもPBでCBじゃないし・・・
でも安藤は自動再投資はえらべないようだなぁ・・・うーん
960名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 22:46:33 ID:9Gk9sPyA0
>>949
だれか質問してたがぁ・・ダイレクトな回答じゃなかったよーなぁ・・
キャピタルゲインとインカムゲインがなんたらかんたらでインカムは6.6%
がどうした、こうしたで結局のところ基準価格が下がらなければ配当も下がらん
とか、、(そりゃそーだろ)
ラリートは基準価格10,000円位のとき30円位しかだしてなかったから結構
内部留保あるんじゃないのぉ(素人考え)
961名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 23:05:52 ID:VCRQcoWV0
ラサールの配当はマイペース型だからね。
いままで他でボーナス貰ってたような連中がタコ配だのいってるの笑わせんなって感じ。

こっちはボーナス出てねぇんだよ。
962名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 23:07:54 ID:uA3fd9WR0
そのマイペースの時ですら余裕でタコ配じゃねえの?
基準価格は暴落したけど、原証券のインカムはそんな極端に変わったわけじゃあるまい。
963名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 23:11:16 ID:VCRQcoWV0
そんなこと言いだしたらボーナス大盤振る舞いしてたところは人気取りのためにやってた、
と言われたって文句は言えない、そんなレベルの話じゃないの。
964名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 01:25:49 ID:LKRHWNBi0
>>963

>>541に報告書を引用して検証した書き込みがある。配当原資はかなりあるっぽいよ。今はわからないけど。
965名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 03:27:50 ID:SlvPeB4b0





   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>儲かればどうでもいいんですよ!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ ,
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ' 
 (  ,ハ    ヽ _ン   人! 
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ
  !ヘレ'/   `ヽ7ヽ!ヽ.Y)ヽ〉         .______
    ,!     〉:ム:::}><{          ,/壱 / /万:/|
へ___/!ゝk'-‐ヘ':::!_ハ」i_!ヘ!ヽ        .|≡≡|__|≡≡|彡|_____
「 /::::::::`ヽ.  ヽ、:イ- ヽ、_.  / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
kヽ/:::::::::::::::::>、.  ヽ、__.  ,.' ≡ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
:::`>、_二ゝ、ニr-'ヽ、   r'二ヘ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
::/:::::::::!Y  r‐─‐'‐`'ー--‐'´ ≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/::::::::::::)(   \         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
::::::/::::::Y)    \
/::::::::::::)(     ',|ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二

966名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 03:49:56 ID:c6igH40JO
今月は、30マソ円糞配金あった、基準額も上がったからいいや。でも総資産減ったらヤだな。
967名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 12:15:22 ID:bU6KzlVo0
>>898

>SBIがいいんじゃない?手数料半分と信託料が20%戻ってくるからお得。

 これ本当なの?
968名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 12:52:54 ID:k+84QyrTO
キャッシュバックじゃなく、相当分のありがトンミニというポイントで返却。
このポイント制クセモノだよ。SBIのHP読めばわかるが。
969名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 13:24:09 ID:ukznYIUG0
ありがトンミニは換金すると20%はねられて、買い物しようとしても
商品がボッタクリ価格なんだよなw
970名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 14:02:11 ID:p00GNAO50
そうか、俺はロリコンだったんだ。
http://chaos.oc.to/SON/images/products/NYAN-005.jpg
971名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 18:48:19 ID:fESOODxP0
>>955
そんな日本の都合のいいようにいかない
972名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 19:25:10 ID:SmvaIGfG0
>>969
ペリカや円天みたいなものだな
973名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 23:50:40 ID:0hUVo8jb0
>>971
日本に都合良く無いだろw

長期的には少子化の影響で税収は減るんだから
インフレで借金額面を減価させるかデフォルトしかないんだよ。
どっちにしても円安になることは間違いないね。

1990年には300兆円程度だったのが2009年には800兆円超。
国の借金の多くは長期債だけど、元本返すアテなんて無いから
いずれはロールオーバーすることになる。

借金を繰り延べるための借金+新たな借金でどんどん膨らめば
だんだん買い手が減るから金利は上昇せざるを得ない。
米国の長期金利が上昇しているのだって同じ理由。

15兆の補正予算とか、馬鹿みたいな予算の使い方を見てると、
「どうせ破産するんだから、今のうち借金できるだけ借金して使っちゃっても同じじゃん♪」
と考えているようにしか思えない。
(破綻後に備えて私腹を肥やして外貨建て資産に逃げるんだろうな)
974<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/15(月) 03:30:11 ID:PnLP7Del0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 346.234 +7.049 +2.078%
975名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 09:00:37 ID:SEV9VtyJ0
債券ファンド最強のグロソブだってタコハイだよ
グロソブでさえインカム+キャピタルで配当出てる。
それと比較してリートはインカム+キャピタルすごい
今もインカムがグロソブより上だよ!
景気を戻した時を考えろ
976名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 14:35:31 ID:GKtCuwNc0
ラサールの分配金って何時はいるの?今日かと思ってたんだが入らない。
977名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 15:17:38 ID:m4X5c9pJ0
>>976
決算日いつだっけ
10日なら明日じゃない
978名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 15:29:17 ID:GHc0Zy3SO
>>976

決算日は毎月5日だから今月は11日に分配金が指定口座に
入金でございますW
979ヤヌス黙示記録:2009/06/15(月) 15:33:47 ID:GHc0Zy3SO



ヤヌス黙示記録→→→→→→→→→→→「3289円+83円」
980名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 15:41:58 ID:PnLP7Del0


(株)次スレ製造  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1245047955/l50 
981名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 15:47:13 ID:qkOy9JjL0
1000でも1000でなくても、リート爆上げ!
982名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 16:29:57 ID:C7LK7sDmO
>>973

為替は二国間の経済力と発行体の信用力の関数だから、ダメリカが日本以上にその手を使うと、相対的には円高になる。
比較的財政規律がしっかりしてるユーロか、実物資産に逃げる動きが既に表面化してるしね。
ただし賃料を収益源とする不動産は、他の商品よりインフレ対応力は低いよ(デフレには比較的強いけど)。
983名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 16:52:11 ID:P/A0A/k0O
財政規律が一番悪いのは日本じゃない?
984<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/15(月) 17:52:18 ID:PnLP7Del0

6月15日 世界家主倶楽部   基準価額3260円(前日差+54円)
985名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 19:10:34 ID:Zhcygz1c0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月15日付
基準価額

前日比

純資産総額

分配金
4,482円

96円

122,370百万円

80.00円
(2009/06/05)
986名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 23:13:42 ID:0B3m1ve10
16日発表の「米国5月の住宅着工件数」
987名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 01:17:22 ID:xfOEYYak0
>>982
アメリカは機軸通貨の特権を捨ててまでドル安は望まない。
GDP15兆ドルに対して2兆3000億ドルの借金で金利が上昇
するって時点でマーケットが財政規律を正そうとしている証拠
借金漬けなのに長期金利を低く押さえ込んでる日本が異常
988名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 07:25:15 ID:W9R2cfkCO
世界家主、基準価格が10%上がったから、売ろうかな、分配は、少ししか受け取れなかったけどね。
分配が多い、ラリート買ったらどう?なるかな、売りは手数料掛らないから、証券会社を喜ばせるだけかな?

989名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 08:38:22 ID:PX1jR8020
明日の基準価格はかなり下げそうだな・・・
990名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 08:40:40 ID:qu5F0wSD0
アメリカと日本は仲良くこのくらいのレートで沈没。
他の国の水準が変わるってことか。
991<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/16(火) 08:53:02 ID:P27cxwP00




(株)次スレ製造  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1245047955/l50 


992さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/16(火) 08:54:52 ID:YbTGRMw30
Dow Jones Equity All REIT Index 129.63 -7.25 (-5.30%) Jun 15 - Close


6月NAHB住宅市場指数 15 (市場予想 17)
993名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 09:03:49 ID:PX1jR8020
調整来て欲しいな。順調に上げすぎだ。
994名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 10:32:23 ID:EJ1JGG7e0
はじまったな
995名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 12:54:36 ID:mF883y48O
>>988
全く無意味
迷う時点で投資に向いていない。貯金を勧める。
996<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/16(火) 14:08:49 ID:P27cxwP00

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 332.938 -13.296 -3.840%
997名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 14:54:10 ID:3vSPbOW3O
>>1000

1000GETはヤメレ!

悪魔が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
998一郎:2009/06/16(火) 16:14:16 ID:W9R2cfkCO
今までは、外資が金を日本市場に入れてた。今は、その金が、ロシア、中国、インド、ブラジルに向かってる、日本の預貯金は1052兆円、だが金融に行く。
金融(プロ)が海外投資で動かしている。

海外不動産も、アメリヵやめて、インドやブラジル投資したらどう。為替も爆発してるし。

999名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 16:22:45 ID:W9R2cfkCO
【海外REIT投信】世界家主etc【パート10】
さあ、世界の不動産投資について、ガヤガヤ、やろう。




つくったぉ〜。、
1000名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 16:24:32 ID:eMzr1uMi0
1000なら今後50年毎日0.1%ていど上昇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。