東大数と神奈川経済ならどっちがいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
投資オタクですが、学歴がないので
ちょっと頑張ろうと思います。

東大数学科
大学院まで学費タダ

神奈川大学経済学部
学部のみだが
学費120万円で160万円支給
2名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 12:14:37 ID:FF5BaNWq0
どっちにしても学力なければ
卒業も修了もできないよ!
3名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 12:58:02 ID:oBMQtt9i0
神奈川大学って、ゆっとくけど私立だよ。
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 17:01:54 ID:Wo5aewdV0
「神大」と言って「神奈川大学」を連想するのは
六角橋近辺の住人だけ
通常は「神戸大学」のこと。
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 03:52:11 ID:YzxG8mys0
「しんだい」→信州大(中部人)、神戸大(関西人)
6司馬懿仲達 ◆jYgFvgqN8g :2009/03/26(木) 00:00:19 ID:2P0+UL2YO
朕と共に大学を目指そうじゃないか('∀'●)
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 00:07:17 ID:/GzszMOm0
東大理学部数学科出る人間は数学者以外にはどんな職についているんだ?
想像つかんわ
8司馬懿仲達 ◆jYgFvgqN8g :2009/03/26(木) 00:09:09 ID:DUnmbHwkO
銀行、保険、稀に官僚
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 00:13:59 ID:AcnQ9R/30
技術者が主流でしょ。
あと学校の先生。
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 00:15:31 ID:/GzszMOm0
>>8
へー。金融商品の設計とかやるのかな。
肩書きの割りに意外と普通の職業につくんだな。求められる仕事の
水準は高いんだろうけど。
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 00:21:29 ID:/GzszMOm0
>>9
技術者はソフトウェア開発が多いのかな。職場の大手総合電機には東大出身はいるけど
数学科出身はお目にかかったことはないな。
12司馬懿仲達 ◆jYgFvgqN8g
数学やるなら東大より京大がよいみたいだぞ。