【暗中】J-REIT62【模索】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
東証 : REIT銘柄一覧
http://www.tse.or.jp/rules/reit/meigara.html

東証 : REIT株価指数リアルタイムグラフ
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/RealIndex&QCODE=155

REIT投資家のための最強リンク集
http://blog.kentatu.com/article/22939606.html

ロイター REIT
http://www.spc-reit.com/

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

J-REIT研究室
http://homepage2.nifty.com/ykf/

経済&投資議論
http://blogs.yahoo.co.jp/nonbirisan777

REIT掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/3382/

DOW JONES EQUITY REIT INDEX
http://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX%3A.REI

【海外REIT投信】世界家主etc【part7】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1227754645/

【J-REIT】立ち上がれ個人投資家【プロキシーファイト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1233162567/

前スレ
【底打】J-REIT61【祈願】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1235480978/

J-REITに関心を持つ人なら誰でも歓迎です。
2名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 11:36:58 ID:OM+ERt2e0
スレタ胃が秀逸
3名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 11:43:26 ID:i2PuG7MR0
>>1
乙です。
スレタイ、良いですね。
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 12:34:27 ID:tfiSPC6j0
闇は深くとも
どん底の暗闇だと皆が思って誰もが夢を希望も失くした頃に勇気を振り絞って
買います
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 12:51:46 ID:tfiSPC6j0
>>4
あくまでもヘッジファンドバブル崩壊後の姿勢ね
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 18:26:37 ID:Vs6LAgcP0
ジョイントはオリックス支援の話しが出る前は、70000円程度だったから
減配とオリックスが頼りなくなってきたこと考えれば、またそのあたりじゃないのかな
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 19:40:43 ID:9HaTf/ykO
>>6
そんな気はする
ただ、懸念だった物件取得問題解決は朗報
既存投資主の分配金を半分取り上げて、
財務健全性を重視
これから投資する人には悪くないかも
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 19:50:32 ID:gXf45q0B0
金曜のWBSの内容は話題に出ないな
マンション価格の下落がより鮮明になっているって内容でかなりインパクトのある内容だったんだが
3千万の物件で1,000万の割引券があたるくじ引きとかエンドへの価格でさえ3割引を明言してる
業者同士の現金での1棟売りなら4〜5割だろうな
WBSの内容は以外と不動産株やリートの値動きに反映するから月曜は上位レジ系もかなり下がるかもね
最近の上位レジは価格を保ってた分、下げる時は一気に下げるだろ、そもそもLTV60%近ければ実質的には破綻してるわけだし
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 19:53:21 ID:gXf45q0B0
ちなみにクジ引きってのは今まで販売した顧客への言い訳にすぎないから実質的には1千万引きますってことだよ
もちろん当たってから買うか買わないかの判断が出来るから、これで外れた人が買わないってのは困るだろ
外れた人には個別交渉で特別に1千万割引しますからってセールストークすることになる
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 20:00:20 ID:XWOpGnTX0
築20年オーバーで業者間だと2億以上で利回り15パー程度回って無いとキツイ
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 20:35:46 ID:P4diL0YA0
ジョイントだっけ
あれ全部当たりだろうね
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 20:55:53 ID:UKfczyIg0
>>7
財務健全性重視っていうほど立派なもんじゃないだろ。
火事で火の中に突っ込むより、3階から飛び降りる選択をしたみたいなところだ。
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 21:07:05 ID:DTiIDi8v0
年度末なんで早いとこ株価対策をお願いちまつ
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 21:08:08 ID:9HaTf/ykO
黒焦げよりいい
あとはどの程度下げたところで買うか
黒焦げは買えない
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 21:12:22 ID:gXf45q0B0
レジはFC以外は実質破綻してるんだろ
FCも値動き的には全く魅力ないけどな
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 21:13:44 ID:UKfczyIg0
日レジのIR見たら、パシが監査意見不表明なんだな。

レジコマ
一体どうなってしまうのか!(ガチンコ風)
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 21:15:46 ID:ZUTqt0qS0
夜明け前が一番暗い
18がみたく:2009/03/01(日) 21:45:40 ID:s6eHktwpO
REITが主力という見方は変わりありません。
しかし、REITに比して極端に割安となった銘柄群を我々は認識しています。
たとえば、野村HDやオリックスも極めて割安です。これらは大型ですが、それ以上に
強烈に割安な銘柄が目立ちます。

特にREITへの投資方針が変わったわけではなく、現在7〜8割程度のポジションを二割程度
縮小し、中小型を広く買っていきます。不動産だとリサや船井財産、あとはSBIも証券
業の収益改善を考慮に買い進める予定です。
主として、金融・不動産業を中心に買い向かいます。富士火災など売りポジは解消します。
19名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 21:49:52 ID:Vuy49yUp0
139 名前:名無しさん 投稿日: 2009/03/01(日) 21:29:04 ID:x3R9UdSs
REITのこと考えてる議員さんがいるようです。
ttp://kotarotamura.net/b/blog/index.php?blogid=1&tag=%EF%BC%B2%EF%BC%A5%EF%BC%A9%EF%BC%B4


140 名前:名無しさん 投稿日: 2009/03/01(日) 21:48:27 ID:wnjDq9KQ
>>139
とりあえず応援メール送っておいた。

こういう議員はリートホルダー皆で応援すべきだ。
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 21:54:12 ID:jeQahe1g0
レジコマ兄弟は親が変わったら買えなくなるぞ。
買うなら明日だ
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 21:56:44 ID:aVSqTLVM0
>>18
おつかれー


ばいばーい
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 22:01:14 ID:yKs+Hwqk0
がみたくも損切りか、まあ悪くはないと思うが
しかし、右往左往しまくりで短期間で投げる、へたくそくさい
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 22:02:36 ID:ZUTqt0qS0
>>19
オレも応援メール送った。
リートはリファイナンスさえやっとけば、回って行くんだから、わざわざ潰さなくてもいい。
潰せば悪影響は確実に出る。
国はリファイナンス支援を必ずやるべき。
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 22:04:12 ID:Vs6LAgcP0
>>19
リートの買取まではしなくてもいいけど
リファイナンスの保証と毀損増資の制限をするだけで3倍は上昇する
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 22:09:39 ID:Vuy49yUp0
>>19

皆自分の大事な金でリート買ってるんだろ?

内容なんて何でも良いんだよ。
大事なのはメールの量だ、量!

ロム組もここ見てたら皆送ろうぜ!
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 22:20:51 ID:0stIxqDw0
>>25
楽天オークションからの宣伝メール、転送しといた。
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:00:45 ID:41lbOPDI0
>>23
>リファイナンスさえやっとけば

なんというお花畑。。。
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:03:03 ID:tyTPOFRq0
がみたくを代表する企業分析投資家に勝った
トップダウンアプローチ投資家から
言わせてもらえば、
3月は売り買いすべき時期じゃない。
3月に勝つのは大量の資金を投入するプロミング売買のクオンツファンド。
個人投資家が3月の相場にのこのこ現れると、
ファンドロボットに轢き殺される。
つまりキヨセ集団はリート以外を売買する3月に轢死体となる。
29名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:17:12 ID:pjK2MTEB0
>>28
全力買いでOKてことだね
ていうか、勝ち投資家を証明する画像をUPしろ
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:31:52 ID:ZUTqt0qS0
>>27
リファイナンスリスクに匹敵するようなリスク他にある?
31名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:34:41 ID:iM+INVlI0
>>30
賃料下落リスクです
信用リスクよりも格段に大きいです
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:44:51 ID:tyTPOFRq0
>>28
私は以前に
日本の相場は企業分析のようなミクロの割安感で買っても
勝てないと断言した。
そして、それを一笑に付したがみたく一派は今日退散を決めた。
それ以外に何が必要なのだろうか。
33名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:49:36 ID:ZUTqt0qS0
>>31
リファイナンスリスクには匹敵しないでしょ。
賃料の下方硬直性や下落速度の緩やかさからすると。
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:57:17 ID:iM+INVlI0
>>33
下落速度は緩やかですが、レバレッジをかけているため確実に大きくきいてきます。
正確に言うならば、短期はリファイナンスリスク、長期は賃料下落リスクです。
キャピタルゲイン狙いならリファイナンスリスクにさえ注目しとけば良いのかな。。

35名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:59:56 ID:YLHhpGvb0
月曜はがみたくショックがREIT市場を襲うってかw
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 00:25:46 ID:xZpYUWRU0
リファイナンスリスクと賃料下落リスク
どちらに関心があるかというのは
もってる銘柄の違いなんだろう
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 00:30:48 ID:O88i9c8M0
リファイナンスリスクが怖すぎw
38がみたく:2009/03/02(月) 00:35:54 ID:/v/Wp1O+0
リファイナンスリスクを叫び続ける人がいますが、苦しい内容ながらも
下位REITでさえリファイナンスを行えています。一部の高金利も是正され
ています。
我々が従来より申し上げている、NCRは特殊事例、下位REITで資金繰り破綻
がありえるとしても、それはごく少数に留まるという見方の通りになってき
ています。
今後は収益下落フェーズですが、これについても我々は大きなリスクを想定
していません。賃料下落による利益への影響は現在の収益の2割程度が最大
でしょう。その場合、平均的なREITは5〜6割程度、分配金が下落します。

しかし、上位REITを除いては5〜6割の減少でもなお割安と言えましょう。
レジとオフィスで事情は変わりますが、ダウンサイドリスクは2割という
想定でそう差はないと見ています。
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 00:37:36 ID:xZpYUWRU0
しかし日日兄弟が共に逝くようなことになったら
リートダムが崩壊するかもよ
40がみたく:2009/03/02(月) 00:50:15 ID:/v/Wp1O+0
また、我々はREITのポジションを機関決定したため、今後、比率的には
減少させていきますが、これは個別株が過度に売られているための措置です。

REITが割安という見方にまったく変わりはありませんし、変わったなら、全額
撤退です。

我々が投資を考えている銘柄はすでに書いた通りです。
リサパートナーズは2月の間に2割強下落しています。船井財産はほぼ半値。
これらの会社がどういう強みを持っているかは業界の方なら分かるかと。。。

他にも2月中に3割以上の下落をしている金融・不動産株はあまりに魅力的です。
我々は個別株は不透明要因が多く、通例買いませんが、この状況ならそれを
差し引いても買いです。

なお、我々は短期の売買も行いますが、それはポジション調整のためです。
基本的なポジションは短期では変えていません。
要は、DAを売れば、それと同じだけケネを買っていますし、その他も同様です。
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 00:56:45 ID:2aYavfuT0
>>40
お前は本当に文章まとめるの下手だなw
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:01:09 ID:wsDEhcfS0
>>41
ならお前も長文書いて批判しろよ。
43名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:03:01 ID:j2OLt7Ag0
>>40
船井財団にリサw
>これらの会社がどういう強みを持っているかは業界の方なら分かるかと。
業界の人はしこんで大もうけだなw。
船井の時価総額はたった16億。業界人は貧乏人だな。おめでとうガミタク
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:05:14 ID:wsDEhcfS0
>>43
業界人=投資家だと思ってんの?
君がおめでとう。
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:09:30 ID:j2OLt7Ag0
>>44
おいしすぎる船井に投資しようとするその筋の投資会社すら世の中に存在しないということだよ。

おめでとう。幻の業界人をさがせw
業界人って誰だよw
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:11:47 ID:wsDEhcfS0
>>45
大きく投資する不動産業界人?
そりゃ変わった人だよな。
君よ、おめでとう。
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:15:12 ID:j2OLt7Ag0
>>46
こたてくれよw
業界人ってだれ?
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:17:29 ID:wsDEhcfS0
>>47
名前?
住所?
質問がおかしいだろ。
49名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:18:15 ID:j2OLt7Ag0
>>46
そもそもおまえにゃ答えを期待してない。わからんなら口をはさむなよ。
がみたくのいう業界人ってだれ?

50名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:23:03 ID:r1wS+San0
>>43
16億かBNFなら余裕で経営権握れるかもな
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:23:28 ID:wsDEhcfS0
>>49
だから誰にもわからないってそんな人の名前なんて。
52がみたく:2009/03/02(月) 01:26:19 ID:LDsNYsCyO
わたくしがみたくはSEなんでリサや船井財産の強みはよく分かりません。
話だと、不動産会社は仕入力と販売力がほぼ全て。代表的なのは仕入力だとゴークレ。
販売力だとエスリード。まあ、そういった強みがあるそうな。
金融はいささか直接的に分かりますがSBIのリテールなんてのはやっぱりすごいのです。

我々はこれまで個別株はダイビル・サンケイビル・平和・東建物・ドーム・イヌ
イ・マネックス・カブコムあたりだけでしたが、より小さいとこも買っていこうって
ことです。

業界人ってそんな深い意味じゃなく、不動産業でそれなりにあれらと関わりのあるとこ
って意味です。ここの人がどういう感じか知りませんが、野村なんて業界の人こそこわさ
分かるでしょ…。
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:27:13 ID:j2OLt7Ag0
>>51
どういう職業?それで充分
その業界には貧乏人、貧乏会社しかないのか?
あまりに影響のなさすぎる業界か?

業界ねえ、、占いの業界なんだろうなw
54がみたく:2009/03/02(月) 01:28:47 ID:LDsNYsCyO
あとトップダウンとかあほなこと言ってる人がいますが、トップダウンでREIT売りってどんだけ。笑
黙って財閥系不動産さわってなさい。笑
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:31:31 ID:h1oBvZk60
キヨセ集団構成員
No.1 永遠の若者ぼくがみたく
No.2 がみたくの心の中だけに実在するおともだち
No.3 がみたくのおんな(がみたくをお生みになられたお気の毒なお方)
No.4 がみたくの手下(がみたくがみたくをつくってしまわれたもうひとりのお気の毒なお方)
No.5 がみたくの投資顧問(おつむのおびょーき担当医)
56がみたく:2009/03/02(月) 01:34:17 ID:LDsNYsCyO
>>53

まあ、買い手がいなくなるときはよくありますよ。
2002あたりだと信じられない安値の株もあった。しかし、まとめてどんと買う人なんて
そうはいないんです。だからこそ200億そこらのお菓子屋さんが個人株主代表になる。

船井財産の時価総額だって昨年は100億あった。たまたま現在の市場価格に株数かけたら
20億足らずですけど、その市場価格なんて発行株数のごく一部で形成されてるんですから。
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:35:58 ID:j2OLt7Ag0
>>56
いまはまだその2002にむかって落ちている真っ最中だとおもうけどなーw
あのころのアーバンも信じられん安さだった。結局破たんしたがなーw。
58がみたく:2009/03/02(月) 01:39:59 ID:LDsNYsCyO
>>57

そういった例もありますよね。一方で買い戻されたものもたくさんあります。
別に船井財産にこだわる気はさらさらないですがBSも悪くないが妙に売られています。
この水準なら買いかと。20億って数字出してくれましたが、それこそ船井財産が買い手
となってうかいを買ったときはそれくらい出したんじゃなかったかな。
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:42:59 ID:j2OLt7Ag0
>>58
俺はオニール心酔?者だから
上がりだしてからじゃないと買わないよ。
上がりだせば全力。それで十分間に合う

落ちてるナイフはスルー
60名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:46:09 ID:zat/avcE0
>>54
でも私はわずかながらリート売りで儲け、
がみたく一派は割安割安といいながら、みなリートで損したわけでしょ?
相場は勝つか負けるかどっちかしかないんですよ。
私はリートで勝った。あんたらはリートで負けた。
そうじゃないんですか?
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:49:34 ID:8eogFNu10
ガミタクさん日本レップなんかはいかがでしょうか?
スレチですが・・・
62名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:51:50 ID:r1wS+San0
>>59
オニールか、俺もオニールの空売り練習帳よんで
売りを始めたな。

この相場で売りをやってなかったら俺はとっくに退場してたわ
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:55:05 ID:oXchnHN50
がみたくは↓この中のどれを処分するつもり?
> ケネディクスR18、DAオフィス16、ジョイント12、森ヒルズ10、阪急8、FCレジ8、
> JHR8、福岡6、ビライフ5、スターツ5、オリックスR2、ユナイテッド2です。
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 01:56:10 ID:zat/avcE0
リートが売られるのは、
まさに金融危機から来る信用収縮、企業業績悪化、それに伴う
不動産価値の下落、賃料下落、リファイナンスリスク。
それを見通して昨年末から駄目押しでリートを売った。そして儲けた。
これがトップダウウンアプローチによる投資なのであり、私が勝利した。
がみたくは損してリートから逃げた。つまり負けたわけだ。
さらに割安の株を買うためにリートから資金を移したとか
誤魔化しはきかない。
リートは割安だから買いだと、見通しを誤ったのは隠しようがないからだ。
65名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:02:57 ID:zat/avcE0
負けを認められない人間は、反省しないから伸びない。
つまりがみたくは相場の世界ではこれからもルーザーだろう。
1年後には退場が見えてると言っておこう。
66名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:09:34 ID:NvCXqyaQ0
必死だな
儲かってるなら画像UPして自慢しろよ、貧乏人
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:19:52 ID:zat/avcE0
なぜ、トップダウンアプローチでリートを選んだか。
それはリートのビジネスモデルが単純で、
目で見て動向がわかるからだ。
それゆえリート不動産価値の上昇は皆無だと早々に気が付いた。
実際に地価下落地域99パーセントという話だろう。
ぴったり数字が符合した。
逆に買いの材料は、政府筋の支援一点しかでてこない。
政府の支援が無ければリートは簡単に売れる。
それだけのわかりやすい話だったのだ。
そして予算が成立し、株の買取機構という話が出たから、
売りの利益を確定した。
我ながら惚れ惚れするような完璧な勝ちだ。
相場師は負ければ、惨めで苦痛にまみれるのだから、
勝ったときには盛大なる祝杯を、勝利の雄叫びをあげたいものだ。
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:20:00 ID:wsDEhcfS0
売り豚はいつも下げたとたんに「実は売ってました、テヘ♪」だな
回豚と違うところは後出し専門なところ。
これってある意味不思議。
69名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:24:40 ID:h1oBvZk60
がみたくはサイタマン
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:25:16 ID:DXShElC90
がみたくのポジションを見ると応援したくなるな

>>64
それを見通していたんならリートでなくて株を売るでしょう、普通。。
71名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:25:54 ID:zat/avcE0
>>68
当たり前だろう。
そんなこともわからないなら相場は辞めることだ。
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:28:26 ID:DXShElC90
>>67
トップダウンアプローチって言葉をかっこよく使っているけど、
相談できる人がいないから一人で決めたということでしょ?
73名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:29:15 ID:zat/avcE0
>>70
相場で生きていくには、
自分が確実に勝てると思う場所を選ぶのが第一のポイントだ。
そういう意味でがみたくは負けた。
自分で選んだ場所を含み損の不快感で捨てた。
74マンソン:2009/03/02(月) 02:30:12 ID:4drPxS8M0
「株で損してるやつは9割」の真意を本当に知ってるやつは少ない.損きりしないからとかいう回答は証券会社のプロパガンダだ.
正解は,株で損してる9割のやつは買いしかしないからや.
逆説的には,株で空売りをしているやつは9割が儲かるということや.
長期投資なんて,インフレヘッジ目的でするもの.通常は上った株は下がる.それで証券自己は儲けている.
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:34:24 ID:zat/avcE0
>>72
意味が違うと思うが。
しかし話をあわせてやれば、
相場で一番儲かるのは1人に決まってるのだから、
他人に相談した時点で2番手以下確定だな。
それでいいならどうでもいいが。
76名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:38:08 ID:wsDEhcfS0
説得力の無いあと出しだなと思ったらやっぱり万ソンだよw
俺はそんな万ソンのタッチダウン投資方を2ノッチ引き下げする方向で合意しました。
77マンソン:2009/03/02(月) 02:43:32 ID:4drPxS8M0
現在リートは残念ながらノーポジ.リテールは安値で買えてしまってました.
木曜金曜はリゾートトラスト,東急不動産,野村不動産,アコム,プロミス,マネックスを売りましました.
リートの売りは3240,8951,8952,8953,8954,8955,8957,8959,8961それからリーファンド1343,1345,dと認識しています.
これまで主に8952,8953,8954,8957,8959を売ってました.これ以外で空売れる銘柄ありますか?大和証券で売れる銘柄多いとか書き込みみましたが詳細は知りません.
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:44:19 ID:zat/avcE0
個人的にはがみたく云々はどうでもいいのだが、
良く出てくるので引き合いにした。
個人攻撃ではないことをあらかじめ言っておきたい。
傷ついて引っ込む必要はない。

簡単に言えば、割安云々と潮の満ち干きのごときものを気にする前に
世界不況の津波が来ていることをもっと気にしろということ。
勝った日本の相場師には日本人の明らかに低い投資力を上げる
ノブリスオブリージュがあると思うから、忌憚なく言っておく。
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:47:34 ID:wsDEhcfS0
2行目まで読んだ。
寝るわ
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:51:26 ID:zat/avcE0
学ばないものは相場で負ける。
負けをごまかす奴は一生負け続ける。
勝ちたいなら勝つものに謙虚に学べ。
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 02:54:15 ID:R1Ccu6780
去年の暮れあたりからREITに参入した投資家は買いだけで儲けてる
人が結構いると思う
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 03:35:15 ID:ePBEAGn/0
東京中央郵便局を高層ビルに建て替える計画に待ったがかかったのは
文化財として保存するというのは表向きの理由で真相はオフィスビルの
供給過剰を少しでも緩和するためではないかと疑ってしまう。
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 03:50:39 ID:WTJPEo870
そりゃナイスだ
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 06:59:40 ID:j2OLt7Ag0
>>68
売ったというとおまいみたいな変態がなぜか付きまとうからな。
うっとうしいったらありゃしない。将来の買い支え要員になってやってるというのに。

売りと買いは表裏一体。
85名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 07:31:09 ID:wsDEhcfS0
>>84
もしかして超初心者か?
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 07:51:21 ID:urZ2aVJOO
俺も売ってる。ただ一時的に上げたりすると馬鹿にされるから言わない
がみたくさんの事は、ハハッワロスっていつも眺めてた
87がみたく:2009/03/02(月) 07:58:46 ID:LDsNYsCyO
モデルポートのシェアの一部をREITから中小個別株に移すだけなので、REIT内のポジション
は変更する予定はありません。投資金額によってはポジションを維持できず、割合が変
わりますが。

我々も継続的に書き込んでいるので分かりましょうが、今年に入ってからでも利益があが
っています。先週週央には利益がかなり毀損しましたが、足元ではだいぶ盛り返しました。

そもそも、我々は一般に売りが可能な銘柄は保有していないので、売り方と相対する
ポジションにはなりません。

一般的な知見としては、投資家の多くが負けるのはコスト負け(及びコスト嫌いの損
切り失敗)です。個別株の売りコストの高い日本においては個別の売りで勝つのは至難です。
明らかに勝てそうな銘柄は売れないですし。貸借だと逆日歩があります。

ポジションや具体的な内容のない書き込みには個別にコメントいたしませんが…。
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 08:11:39 ID:vYetGdC70
>我々も継続的に書き込んでいるので分かりましょうが、今年に入ってからでも利益があが
っています。

ケネやジョイントなどで物故いてるイメージのほうが強いです・・・w
89がみたく:2009/03/02(月) 08:17:12 ID:LDsNYsCyO
>>88

足元ではケネディクスRでかなりやられていますが、それくらいですよ。
ジョイントでは損切りさえありません。ただ、今、手元に少し117000のポジションがあります。
今日ナンピンです。
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 08:19:01 ID:vYetGdC70
>>89
そうですか。がみたくさんの持ってるやつは比較的
底堅いものが多いですよね。
ただ今日のジョイントの気配を見てぞっとすると思いますが。
資金が豊富だからどうってことないかな。
91名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 08:23:08 ID:vYetGdC70
思ったよりたいしたことないな。
てかパシの気配操作きてる?
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 08:29:50 ID:hm3UFiZ40
これは・・・・
隆頼?
93名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 08:46:04 ID:R1Ccu6780
エクセレントの気配、買い値と売り値に差ありすぎ
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 08:54:39 ID:PrO/8nzU0
寄り天くせーな
今日発売の週間ダイヤモンドの記事マンション値崩れの記事だったよ
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:02:32 ID:R1Ccu6780
>>93
そして特買
96名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:13:57 ID:tBLe4unO0
ジョイントの件は、結局ジョイント単独犯と言う事でOK?
あ、ケネが流れ玉被弾・・・
97名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:19:50 ID:WqhJVEYH0
いいとこは大して下がってねーな
買い増しできんだろうが!もっと狼狽せい!
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:20:18 ID:PrO/8nzU0
ビルFが違約金を材料にしてるアレがいるのか意外と頑張ってるから指数はたいして下げてないけど銘柄全体は下げてきてる
一気に円安になったからまた一気に円高来て日経壊滅って流れだろ
99名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:24:18 ID:2H+cQzJR0
がみたく
カキコはあまり読んでいないけど、
寝るまで2ch、起きたら速攻2chでは体に良くないぞ。
100がみたく:2009/03/02(月) 09:31:24 ID:LDsNYsCyO
>>99

ありがとうございます。
ちょっとリサに買いを入れすぎました。今から冷やし玉入れます。
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:34:20 ID:EJM3tU5j0
日レジは今つけた35350が大底になるだろう、マル
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:35:31 ID:M+xAlUKv0
がみたくのおかげでリサ買えた・・・ありがと
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:38:28 ID:vYetGdC70
レジ35500で瞬間的にぶん投げてしまって結局36500で拾ったわ。
プラテンしそうだがはたしてリスクをとって上で買う必要があるか・・・
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:39:36 ID:BvusfnXe0
何この日日コンビの連続10枚買い板?w
105名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:40:36 ID:wanT53Cv0
下手くそばっかだなw
106名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:40:36 ID:EJM3tU5j0
タワーじゃね?タワーもナンピンしすぎて予算ないんだろ
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:41:15 ID:WqhJVEYH0
ジョイント意外と高く寄ったな
108名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:41:29 ID:vYetGdC70
上=プラテンしてからって意味な・・・。
とりあえず寄りの損切り、後でデイして相殺、売りますた。
109がみたく:2009/03/02(月) 09:41:50 ID:LDsNYsCyO
>>102

それはよかった。
船井財産もよろしくです。

ジョイントは2日ストップとかREIT総崩れとか言ってた人はどこ行ったんでしょ…。
110名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:42:24 ID:EJM3tU5j0
何だよジョイント俺が買った値段より高いじゃん
111名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:43:44 ID:jcYQSEb00
日コマ意外なんですけど。。
親破綻したと違うん??
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:44:23 ID:jmlQE1ww0
ジョイントショック(笑)

プライムどーたらとかセンスのねー売り煽りは勘弁www
113名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:45:09 ID:PrO/8nzU0
総楽観来てんね
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:54:48 ID:wanT53Cv0
大衆の投げを一握りの勝ち組達が仕込みまくってんな。
下手くそ個人が勝てないわけだw
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:56:28 ID:EJM3tU5j0
俺の日レジ36000買いは絶妙だったなww
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:58:13 ID:9Bq/Aisz0
織り込んでるのに、狼狽するアホが多くて助かるわw
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:58:30 ID:hm3UFiZ40
日ロジすごいな
この勢い
60万まで行くか
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:58:50 ID:vYetGdC70
レジもコマも板を意図的につくってるだろこれw
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 09:59:09 ID:vfKowgxy0
日レジ日コマはパシフィック破綻後の思惑相場に突入したな。
これで相場は反転すると思う。少なくとも下落相場は終わったな。
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:00:11 ID:hm3UFiZ40
>>114
出来高極小だから
キャッチボールで
いくらの値段でも
自由自在に演出できる
出来高も自由自在
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:00:49 ID:WqhJVEYH0
レジコマはさすがに買う気せんわw

遊び資金で買っとけば宝くじになるかなって感じだな
122名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:01:04 ID:PrO/8nzU0
しかし今から日日買うヤツはお花畑だな
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:03:15 ID:vfKowgxy0
日レジ日コマの材料は出尽くした。
下落中にナンピンを重ねた阿呆より、いま買う阿呆が行動としては正しい。
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:04:24 ID:vYetGdC70
ジョイントショックが不発でいらいらしてるおw
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:06:29 ID:tBLe4unO0
パシが断末魔の叫びをあげても、相場の主役は張れんようになった。
ジョイントの自爆テロでも、うんこ系に多少の手傷を負わせる程度。
株式市場との相関も薄れ、打たれ強くなった感あり。
126名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:07:21 ID:PrO/8nzU0
ここ何日か続けて日経と比較するとリートはえらい強いな
明日以降は例のごとく日経より大幅に弱くなりそうなパターンだが
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:08:48 ID:wanT53Cv0
個人が投げて売らない大口の持ち分が増えれば、
株価は自然と上がっていく。

さらにはネガティブニュースで下値限定
ポジティブニュースで暴騰。
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:08:59 ID:361rEVlZ0
ジョイントは、指数には影響ない雑魚銘柄。
先週金曜日からオレはそう言い続けているんだが…
しかも、ジョイント自身も、思ったより下げていない。
ジョイントを日プラと比して考えるのは、明らかに誤り。
日レジ、日コマ、LCPの減配リリースを参考にすべき。
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:11:01 ID:wanT53Cv0
白身に見えた
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:12:09 ID:361rEVlZ0
>>15の“レジはFC以外は実質破綻”とか、
>>8みたいなアホはどこだ?
上位レジが実質破綻なんて、先週の金利のリリース見てから言えよ。
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:17:01 ID:PrO/8nzU0
>>130
俺はWBS見てないけどエンドの価格で3割引してるんなら業者の1棟売りなら4、5割は下落してるってのは事実だから
LTV60%近いレジは実質的には破綻してるって表現としては正しいんじゃない
親の信用でリファイナンスが出来る限り自転車操業は続けられるってことでしょ、そのうち売却損やら増資やらしなきゃだろうけど
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:21:24 ID:BvusfnXe0
こらぁパシが破綻したら日日コンビは特買いだなw
っていうかこの無限買い板プログラムがあるかぎり買いノーリスクじゃんw
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:22:07 ID:EJM3tU5j0
実質的に破綻してるって言うならREITは買わないほうがいい
カテゴリのうち3分の1が実質破綻してる商品なんて誰も買わないから

俺は自転車操業続行に賭けてるけど
134名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:23:52 ID:wanT53Cv0
リスクを取らないでリターンを得ようと思ってる奴w
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:24:23 ID:361rEVlZ0
>>131
その考えなら、せいぜい“実質債務超過”と言うところだろうね。
おれは実質債務超過とも思ってはいないが。
債務超過でもリファイナンスができてキャッシュも入ってくれば、
破綻はしないし、資産超過でも破綻はあり得る。
実質破綻だったら、銀行の融資姿勢もいまとは全然違うと思わない?
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:26:35 ID:361rEVlZ0
>>131
それにさ、実質破綻しているとすれば、
まあ下位レジの株価ぐらいならあり得るかもしれないが、
アコモ、ノムレジ、アドレジの株価はあり得ないよ。
金融機関も機関投資家も、単純にマンションの価格3割引きだから…
という発想で
上位レジの株価や融資金利を考えてはいない、
そういう事だろう。
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:29:34 ID:tBLe4unO0
予想的中だが、プライムが上げてるのは不本意。追加キャンセルの可能性あるのに。

 596 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/27(金) 17:17:25 ID:+pC/Uxjr0
 プライムのキャンセルは万死に値するが、ジョイントのキャンセルは無視する。
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:29:40 ID:PrO/8nzU0
>>135
債務超過なら単なる債務超過だろ、実質をつける必要はない
現実は破綻状態だけど自転車操業はできるから実質的には破綻してるっていう表現だろ
139名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:31:55 ID:wanT53Cv0
実質債務超過とかアホだろw

普通の不動産会社の自己資本比率考えてみろよ。
不動産会社全部債務超過じゃねーかwww
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:31:57 ID:jmlQE1ww0
>>132
上場来安値から切り返してから書き込むって馬鹿なの?
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:33:43 ID:tBLe4unO0
債務超過 = 公表されているBS上で資本の部がマイナス
実質債務超過 = BS上では資産超過だが、時価ベースでは債務超過の可能性大
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:33:52 ID:361rEVlZ0
上位レジについて、リファイナンスに問題がなければ
キャッシュは毎月高い確度で入ってくるわけだから、
破綻はしない。上位レジにリファイナンスの問題はない。
そうすると、上位レジが利益を出し続けること、
分配金を出し続けることをふまえて、いろんな思惑から、
株価が決まる。
破綻していない銘柄について、現在の不動産価格の積算で
REITの株価が決まるとは考えられてはいない(もちろん大きな影響はあるだろうが)、
そういう事だと思うよ。

だいたい、現在の不動産価格なるものも、不動産は相対で価格が決まるものだから、
単純に3割引、5割引きって言えるか疑問だし、
いざ5割引で一棟買いしようと思って買えるのかというと、それも微妙だとは思うが。
143名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:35:50 ID:vfKowgxy0
日レジ、日コマの行く末

パシフィック破たん → 特買い
親変更 → 寄らずストップ高連荘

鉄板買いじゃん。。。と言いたいところだが、パシフィックはしぶといからな。
うだうだ言い訳してしぶとく生き続ける可能性大だから、まだ完全に出尽くしではない。
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:37:20 ID:hm3UFiZ40
日日日トリオが凄い上昇率4%超
145名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:38:57 ID:tBLe4unO0
WBSのマンション値引きニュースは、3月末決算を控えた特殊事情によるところが大きい。
ジョイントが3割引いているからと言って、三井不も3割引くとは限らない。
146名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:39:14 ID:PrO/8nzU0
>>136
単なる算数の話だよ
実際にエンド価格でする3割引されてるから業者1棟売りの価格は4、5割引だからエクイティの価格は0円になる
単なる算数だとね
エクイティ部分に投資してる投資家は一番リスクをとってるのだからいきなり民事再生しますといわれても文句は言えない
あんだけレバかかってるエクイティ部分で利回り8%程度は異常だろ
ノンレバで3%の物件LTV60%で回せば7.5%で回るんだから、少なくても利回り3%台不動産として今は評価されてるってことだろ
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:40:15 ID:wanT53Cv0
自分の脳みそが実質破綻しちゃってる奴いんね
148がみたく:2009/03/02(月) 10:40:37 ID:LDsNYsCyO
新築の分譲マンション投げ売りと稼働している賃貸は比較対象になりません。
レジは下方硬直性も高い。

あと日ロジを日日と一緒にしちゃだめ。
149名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:41:03 ID:jcYQSEb00
ジョインと意外と強いし、
REIT全体どうしちゃったの??
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:43:41 ID:PrO/8nzU0
>>142
エンドに3割引で売るって言ってるんだから業者が1棟買いしてくれるって言えば当然4、5割引でしょ
人件費や広告宣伝費、借入金利も大きいだろうし
三井が3割引で売るとは限らないけど他のマンションが3割引すれば、全体の相場は間違いなく下がるだろ
151名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:44:57 ID:UIkYbChu0
実質債務超過っぽいリート買うよりも
中小型株買ったほうがよくね
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:47:27 ID:PrO/8nzU0
>>143
日日の親がまともな親に変更されると思ってるヤツwwwwwww
まーそう思ってる人が多いから今日強いんだろねw
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:48:34 ID:tBLe4unO0
>>144
JRE、JSR、JHR、JEIで侍JAPANってのはどーよ?
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:50:15 ID:361rEVlZ0
>>150
あなたとは、議論が難しそうだw
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:50:23 ID:PrO/8nzU0
>>148
新築買って稼動率上げれば収益は一緒でしょ
一時的に未収入期間やリーシングコストが発生するってだけで
そんなに賃貸市場が悪いからまともな賃料じゃ埋まらないってことを反映してるのかな
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:50:56 ID:NvCXqyaQ0
日日の親が中国系にいくと思ってるやつ、どんだけバカかよ?
結局、6億の手付金もらっただけなのに、情弱で頭干からびてるだろ
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:52:17 ID:stY087dQ0
>>149
こういう次の日は日経が強くてもreitは弱い
つじつまはあってくる
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:52:19 ID:wanT53Cv0
つうかリートが実質債務超過って言ってる奴は
不動産会社空売りしときゃー良いだろうよ。

わざわざリートスレに来て脳内で監査業務してるってどんだけ
めでてー奴なんだ
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:52:25 ID:361rEVlZ0
>>137
その予想、金曜日に見たな。
うん、なかなか言い得て妙だと思ったよ。
160名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:55:28 ID:UIkYbChu0
>>158
潰れそうな不動産株は売り禁ばっかりだよ
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:58:07 ID:361rEVlZ0
>>157
まあそうなんだよね。

月末ドレッシング買いの反動で今日は弱いと言っている人がいたけど、
月末が高いときは翌月初めも結構高くて、
でもいつの間にかじりじりさげるというパターンもあるし。
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:58:37 ID:vYetGdC70
ジオングのエロ画像で抜いてるやついるの?
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:58:38 ID:PrO/8nzU0
>>156
どんだけおめでたいんだよ
親が破綻ならクリード、リプラス、ビライフ
それ以外ならラサール、東グロ、フロンティア
ビライフのケースは元々大和が関係者だったから最高の結果になっただけだろ
今までの経緯を考えればパシがどんだけ投資家軽視なのはわかってるだろ、親変更するとしたら外資か新興だよ
現行法では違法ではないんだから民事再生すら十分ありえるよ、実質破綻してるんだからさ
パシの中古の物件価値の毀損が4割以下とでも考えてるのかね?
普通に考えて新築未入居の物件5割引で買ってリーシングした方がいいだろ、単純に耐用年数も長く、設備も最新なわけだし
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 10:59:12 ID:vYetGdC70
CISスレの誤爆
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:00:11 ID:wanT53Cv0
つぶれそうも何もリートが実質債務超過なら、
自己資本比率で見れば大手不動産なんか10%台のところばっかりじゃん
全部実質債務超過だろ?

166名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:03:12 ID:PrO/8nzU0
>>165
サンケイビルとかダイビル、地所とかどんだけ含み益のあるビル抱えてると思ってるんだよ
新興不動産や中小マンデベはその通りだよ、終わってるよ、まだリート買ってた方がマシ
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:11:03 ID:qIoAA8xR0
東京のオフィス賃料、2011年までに最大6割下落 民間調査
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2009030102384b1
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:13:02 ID:PrO/8nzU0
>>167
がみたくの試算だと賃料1割、空室率1割
収益2割の減少で分配金半減だったよな
6割ってどんだけww
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:13:09 ID:h1oBvZk60
キヨセ集団了!!!
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:15:18 ID:h1oBvZk60
がみたくは自称投資家集団なんかやめてさっさと百姓にもどっとけよ!!
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:19:06 ID:uvTlh8+Ri
>>168
どんだけ使い過ぎ。
ボキャ貧?
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:28:47 ID:vfKowgxy0
キヨセ集団は短期筋じゃん。
2011年まで際限なく売買を繰り返すわけだから、
本来、賃料リスクなんて考えること自体が滑稽なんだけどね。
173名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:30:40 ID:BxkaIhXlO
>>146の間違い指摘してやれよ
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:35:36 ID:PrO/8nzU0
レバ前レバ後の計算出来ないヤツwwwww
175名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:37:51 ID:PrO/8nzU0
>>173
利回り4%の物件をLTV60%で回すとレバ後の利回りはいくつでしょう?
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:38:35 ID:h1oBvZk60
つーかそもそも読んでない
おまえら真面目すぎるわ(・A・)ついてけん
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:45:35 ID:BxkaIhXlO
自分の間違いがわかってないんだね。
物件の利回りを考えるなら
金利負担と運用報酬を考慮しようね
ノムレジあたりの決算から
具体的に計算すれば、
現株価での物件利回りが計算できるよ
178名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:52:08 ID:h1oBvZk60
REITの利回り計算してるヤツwwqwwwwww
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:52:18 ID:PrO/8nzU0
>>177
あー単純計算だよ
全体計算するとしたら銘柄ごとの金利や運用報酬まで見てられないでしょ
それならOK
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:54:38 ID:PrO/8nzU0
>>178
わーってるよ
物件売却損や違約金、増資なんかで分配金半減も十分にありえるから利回り計算なんて意味ないってことでしょ
賃料も減るし空室率も上がる
単純計算しかしてねーよ
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 11:58:27 ID:R1Ccu6780
>>実質債務超過っぽいリート買うよりも 中小型株買ったほうがよくね

一般の企業株式の売買って難しくね?
配当だってアテにならんし、塩漬する羽目になった時の
拠り所がない。
魅力がない。夢がない。

夢が崩れ去るリスクもあるけど、ないよりいい

182名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:01:23 ID:h1oBvZk60
REITなんか家賃相場がさげとまってから買えばいいだろ
183名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:09:36 ID:NCZ9tx0f0
ガミタク下手糞すぎる
割安割安と買いあおっといて、さらに割安になったら、ナンピン→損切りの黄金パターン
がみたくにそそのかされた人は覚悟しといたほうがいいよ
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:16:19 ID:h1oBvZk60
I AGREE WITH HE 100%
185名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:24:28 ID:FCS5zvId0
ジョイント持ってる奴今のうちに売っとかないと明日から大変だぞ
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:26:16 ID:beoWy5PuO
ここから分配金半減するならREIT買えん。
中位リートで10%くらいのが5%になるっていうんなら、配当利回り高い
割安株の方が断然魅力的。
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:33:22 ID:NvCXqyaQ0
日経マイナスなのに日日,超含み益なんだけどw
必死で書き込んでるやつw株価下げてみろよ、貧乏人めw
188名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:37:52 ID:wanT53Cv0
1000 :名無しさん@お金いっぱい。 :2009/03/01(日) 18:11:44 ID:Vuy49yUp0
1000ならリーと長者続出
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:39:37 ID:PrO/8nzU0
確かに日経-3.6%位なのにリート指数はプラスだな
すげーわ
190名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:39:42 ID:gUBYdCJIO
リート以外の保有銘柄真っ赤なんですが。
分配金と合わせたら含み益160%で株と相殺してる。
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:42:38 ID:PrO/8nzU0
リートは日経平均と比べてここ何日かとんでもなく強いという事実!!
192名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:43:25 ID:WqhJVEYH0
とか言ってるそばからマイテンw
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:43:51 ID:R1Ccu6780
181の書き込みしてるうちにトップが売れてた
嬉しいような虚しいような
194名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 12:59:37 ID:PrO/8nzU0
すげーな日経平均が-4.3%なのにリートほとんど下げてないぞ
195名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 13:02:49 ID:FCS5zvId0
総務省は都市から地方への移住支援
リートにはマイナスだな
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 13:21:29 ID:zat/avcE0
結局、誰もわからないだろ。
今日なぜ強いのか。誰が買ってるのか。
そもそもリートは債務超過状態なのかどうか。
わからないんだよな。
わからないのに買ったり売ったりするから負けるんだよ。
バクチやってるだけなわけ。
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 13:24:26 ID:R1Ccu6780
>>196
投信の意地

198名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 13:27:38 ID:R1Ccu6780
でもホントにヤバイと思ってるなら機関もなりふり構わず投げてくるとは思う
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 13:48:06 ID:ijBKV/Mx0
日々はパシに監査意見不表明でコレなら、パパきたら何連S高するんだろ?
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 14:03:42 ID:ghiR4Jf4O
日コマ金曜日S安で売って大損のバカが通りますよ(*^-^)b
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 14:05:35 ID:vYetGdC70
>>200
30株投げたのは君?w
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 14:11:06 ID:wanT53Cv0
日日はもう下がって投げるつもりなら買う銘柄じゃないべ。

はした金で買って10年放置推奨。
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 14:47:19 ID:DNoPjRHw0
日コマ120口買いました。
次の配当は8月?

悪くても100万は貰えるかな。きひひひ・・・
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 14:58:47 ID:R1Ccu6780
 個別のヘッジで指数売っといた。

 マンソン、売りなんて誰でもやってるよ
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 15:03:52 ID:fLQD44Px0

マーンソーンちゃーん!あーそびーましょー!!wwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 15:12:16 ID:1oWzxQeL0
日日兄弟はパシが逝ったらえらく上がるってことが分かる動きだった。
パシが逝ったら、その持分は有力なところへ譲渡されるってことなんだな。
パシは早く逝ってしまえ。
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 15:24:53 ID:hm3UFiZ40
明日は日ロジに猖獗
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 16:09:36 ID:zmHk0jSi0
この武蔵村山店ってラサールの物件?

イオン社長、三越撤退に不快感 
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081002AT2F0200G02102008.html ←リンク切れ
(日本経済新聞 2008年10月2日 夕刊)

 イオンの岡田元也社長は2日の記者会見で、三越が東京都と宮城県のイオン系商業施設か
ら撤退すると発表したことについて「契約があるので勝手にはやめられない。三越は池袋店
の売却益が160億円入るから、全額を(違約金に)充てていただけるなら十分と思う」と述
べ、突然の閉店発表に不快感を示した。

 同社長によると、両社間では出店後一定期間は退店できない契約になっているという。今
後は、両社間で退店違約金の額をめぐって交渉が難航する局面も予想される。

 三越は9月末、イオン系のショッピングセンターに入る武蔵村山店(東京都武蔵村山市)
と名取店(宮城県名取市)など4店の閉鎖を発表した。
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 16:53:58 ID:uMOkiDn1O
パシが二部転落
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 17:09:22 ID:ObLXE64i0
>>209
心配するな。4月までもたん
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 17:33:34 ID:jJI68kqu0
ダメリカ、今日7000$割れに挑戦しそうw
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 17:44:32 ID:CatSLJu5O
>>206
今リートを欲しい奴なんているか?
リートの物件なら欲しい奴はたくさんいるだろうけど
213名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 17:59:26 ID:361rEVlZ0
今日はREIT、下げずに済んだが、
NYが下げ、日経が下げると、
なんだか割高に感じてくるな。
日経というか、NYに底打ってもらいたいが、
無いものねだりかな。
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 19:25:19 ID:oheLyCSS0
がみたくは本当におとなしくなったな!
前は長文で延々と持論を展開してたのにw
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 19:47:00 ID:LDsNYsCyO
>>214

特に書く内容がないので。

なにか、持論でご不快与えましたでしょうか。
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 19:47:51 ID:kUKl62DB0
12月分の東京グロースとMIDの分配金が入るのは、何日ぐらいでしょうか?
217がみたく:2009/03/02(月) 19:53:38 ID:LDsNYsCyO
>>216

東グロは13日、MIDは16日からです。郵送だと2、3日余裕を見られるとよいです。
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 19:59:54 ID:kUKl62DB0
>>217
迅速なご回答、恐悦至極です。ありがとうございました。
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 20:20:48 ID:2LPk3HzbO
208
そうだよ。

でも、違約金入ってもイオンの懐に入るだけだよ。その分賃料保証があるんだけどね。
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 20:50:31 ID:Do6T+vh50
JREIT    8.07% (△0.00%)
円債05年 0.72% (△0.02%)
円債10年 1.30% (△0.02%)
円債20年 1.92% (△0.01%)
円債30年 1.98% (△0.02%)
電力株    2.39% (△0.05%)
ガス株.   2.08% (△0.09%)
米債10年 2.95% (▼0.01%)
欧債10年 3.03% (▼0.05%)
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 22:07:29 ID:b2eua/tD0
ZAITEN4月号に興味深い記事が載っていました。

http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200904.shtml
>レポート:「もう潰さない」
>金融庁「なりふりかまわぬ」
>J−REIT救済
>ジャーナリスト 佐々木一也
>
>昨年10月、破綻するはずのない「J−REIT」が破綻。市場は荒れに荒れた。
>慌てたのは金融庁だ。J−REITの資金繰りに直接乗り出し、危ない法人救済にも動いた。
>来年度予算には救済策も潜り込ませた。だが、健全な市場には未だ遠い。

以下、記事の要約です。

 金融庁はニューシティ破綻後、資金繰りに問題のあるリートの幹部を
 毎日呼び出して日々の資金繰りを報告させた。

 モリモトが危なくなると、金融庁はビ・ライフの関係者を呼ぶ。ビライフは大和に
 助けを求め、モリモトは破綻の前日に運用会社を売却した。

 リプラスRに12月12日の返済予定の82億円の借り換えができないと
 聞くと、金融庁は借入れ先の三菱東京UFJなどに連絡。その後は不明だが、
 12月10日突如銀行74億円が借りられた。

 クリードオフィスが危なくなると金融庁は運用会社の役員へいちごアセットへの
 売却を決めさせた。

 政策面でも、
 12月15日第二次補正予算に日本政策投資銀行を使う「不動産融資」を入れ、
 1月22日の日本銀行のCP買い入れにJ−REITを紛れ込ます。
 2009年度の税制大綱にリートの交付金処理の負ののれん代取り扱いを変更を入れた。
  (負ののれん代取り扱い変更により合併がしやすくなる)

 いまJ−REITが潰れる心配はなくなった。遅くとも4月には予算関連法案はとおるだろう。
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 22:21:28 ID:UIkYbChu0
潰れない≠株価が上がる
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 22:22:47 ID:wsDEhcfS0
少なくともクソは爆騰する
224名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 22:30:13 ID:8juw9acr0
>>223

ボットン便所でお釣りが跳ね返ってくる訳ですね?わかりますw
225がみたく:2009/03/02(月) 22:56:58 ID:LDsNYsCyO
そういえば、かつてDAをどうしようかと言っていた方、ナンピンを案内しました。
あれから二割以上、上げていますがいくらかは含み益なり利益確定はされたでしょうか。

売り煽りに揺らがず、真に価値ある投資を継続することをキヨセ集団では願い、我々の
総合力に裏打ちされた確かな情報・分析・ポジションを真摯に誠実にお伝えいたします。
226がみたく:2009/03/02(月) 23:11:14 ID:inPADgMI0
煽る人々は常に抽象的で後出しです。しかし、投資に曖昧などありえない。
我々は具体的に銘柄をあげて我々の見解を述べています。
相場は生き物ですから買いつけた直後に伝えること(買い煽り)もあります。
しかし、我々は多くの場合、先んじて書き込んでいます。

不動産動向、市場動向、機関投資家の思惑、我々はまだまだ個人投資家は
知るべき事があると思っています。
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:14:27 ID:DXShElC90
今日の値動き見てると、底を打ったと見ても良いかな。
まあ日経が6000円台に落ちれば、つられてある程度安くはなると思うが。。

がみたくに聞きたいのだが、ケネの名古屋の物件をどう見る?
帳簿上はすでに計上されている?ようなので、資金の支払いが済んでいようが
いまいが、手許資金で払おうが借り入れしようが、LTVに変化なし。
物件ポートフォリオの見た目は悪くなるがそんなに気にする必要はないと思ったのだが。。。
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:22:53 ID:m2FnrnTk0
がみたくはピエロだな。
面白いからいいけど
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:27:31 ID:42CSUtiL0
>>227
おれもそれは気になるところだ。
230名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:29:47 ID:h1oBvZk60
がみたくは廃人
231名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:33:36 ID:ISdPNP2Z0
REITの配当金、ここから半減するのかな・・・
配当金が100万/年超えるのをひとつの目標に7年くらい投資やってきて、去年の10月の大暴落後に
利回り10%20%のJ-REIT買ってたら、あっけなく突然に達成してしまった。
それまでは株1000万で4%配当で40万/年くらいだったから、なんかすごく伸びて嬉しかったんだけどなあ。
さすがに10%超えとかは異常利回りか。
232227:2009/03/02(月) 23:35:18 ID:DXShElC90
すまん、間違った。
土地だけ計上で、建物はまだだった。。。
233名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:38:40 ID:h1oBvZk60
がみたくは野良作業にもどっとけよ!
234名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:46:14 ID:m2FnrnTk0
ダウ6000台突入!
235名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:49:38 ID:wsDEhcfS0
>>233
そんなにイヤなら向こうの廃スレ行けよ
無駄にレス消費するな
236名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:54:42 ID:h1oBvZk60
そんなこといわれても、おれはI AGREE WITH HE100%だから。
237名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:56:45 ID:wsDEhcfS0
全然面白くない
238名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:07:33 ID:l2no32mO0
なめてんのかてめえ
239名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:09:10 ID:5Nzmv5xt0
I AGREE WTIH HE 100% だろ

まちがうなよw
240名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:09:48 ID:l2no32mO0
どこにすんでんだてめえ
眼底骨折させてやろうか
241名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:19:04 ID:/ZwWqesH0
通報しました
242がみたく:2009/03/03(火) 00:21:36 ID:QUKEZQLiO
>>239

wihtです…。
243名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:23:41 ID:K7iz6ToWO
>>238
ペロペロ!
244マンソン:2009/03/03(火) 00:29:48 ID:1Pq5Mxr0O
本日また売り直しました。8952を4つ3240を3つ、かわいいもんです。
245名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:39:50 ID:j5XIM3mZ0
>>244
買ったリテールはどうした
246がみたく:2009/03/03(火) 00:47:53 ID:OfAephq00
>>227
>>229

ケネディクスRの名古屋物件は確かに心配です。

少なくとも、現時点の投資口価格は物件の2割以上の価値の毀損を見込んだ水準
です。これは、ケネディクスRに限りません。

であれば、違約金を支払ってでも解約するというのが本筋で、JPRやジョイントは
その当然の行為をしたまでです。また常識的に考えれば、投資口価格の下落は
その違約金程度に収まるべきでしょう。

しかし、JPRやジョイントは現時点でそれをはるかに上回る下落に見舞われています。
これは、分配金落ちと同じようなキャッシュ指向の誤謬でしょう。
ただ、この事実を踏まえるとケネディクスRは資金調達も行いやすいREIT
であることから違約金という選択肢はとりにくいのではないかと見ています。
すなわち、実質的な影響は少ないでしょう。

我々は暴落前のケネディクスRを22万円程度でも相対的に割安と見ていました。
その後、上位REITも下落したのですが、それを踏まえても20万円近辺の価値は
あると見ています。(我々は親ケネディクスの危機について不安視していません)。

たとえ、この物件を解約しても違約金は10億円弱。であれば、5,000円程度の
分配金減です。現在の投資口価格は16万円未満。どういう事態を想定しても
割安であると考えています。
247名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:49:36 ID:/ZwWqesH0
プロスペクトがマネックスに続いてSBIでも、REIT唯一の貸株金利2%銘柄に
選ばれたな
248がみたく:2009/03/03(火) 00:53:12 ID:QUKEZQLiO
>>247

いや、てかSBIの銘柄、ぜんぶマネの真似やから。
249名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:57:31 ID:j5XIM3mZ0
>>248
がみたくのメインはまね?
250名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:58:37 ID:j5XIM3mZ0
ダウのそこ割れたかな?
251マンソン:2009/03/03(火) 01:14:34 ID:1Pq5Mxr0O
カキコしてある。リテールは先週火曜あたりに買い戻してノーポジだった。
この何ヶ月かのリートは月末にお化粧買い、月初めはリートファンド等投信の無謀な買い上げが続いている。明日も上がったら売りまし。こんな地合いで上げてくれるからリートの空売りはやめれまへん。
今年の儲けはまだLS一台位やろ。昨年の何分の一。
252227:2009/03/03(火) 01:32:09 ID:CZU6IHy00
>>246 サンクスです。名古屋の物件はすでに土地を取得している以上キャンセルは無理っしょ。
では支払いはどうするか?素人ですが分析してみると、
現預金と信託現預金の合計から配当を引いた額は90億。
流動負債に関してはリファイナンスに成功することを前提に1年内返済予定長期借入金は無視、短期借入金の50億。
差し引き40億。手許資金で買えないこともないが半分程度の20億は新規借り入れか?
としてもLTVは1%以下の上昇。
結論は名古屋の物件はちょっと痛いってなとこか。。。

明日はダウ8000ドル割のショックがどの程度かが注目材料ですね。

>>225>>226>>246>>248のIDを見ると複数のがみたくがいるようだ。
253がみたく:2009/03/03(火) 01:33:56 ID:QUKEZQLiO
>>249

マネックスも使ってます。情報系は便利ですし、やはりサービスが作り込まれている。
ただ手数料の関係でトレードはジョインがメインです。
SBIはいろいろで使ってませんが、証券としての総合力はマネやSBI、カブコムは
抜けてます。ジョインは不便。がんばってますが。一般信用できない岡三は論外。
254227:2009/03/03(火) 01:34:10 ID:CZU6IHy00
7000ドルでしたね、失礼しました。
255名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 03:31:07 ID:+ENTdZef0
がみたくの利用価値は逆張りにある。
ってことは見限ったコマレジに妙味あり、ってとこだな。
がみたくより若干ましな情報を提供してるちぎっては投げによると
レジのほうは新スポンサーつきそうだ。
256名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 05:19:53 ID:tTR14cXiO
8966やっと目標にしていた金額まで買えた。
悲観するならさっさと売ってくれよ。
257名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 06:26:51 ID:Pdw0hKTeO
ADRは52週突破してるな。
258名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 08:14:53 ID:JW1YCcT90
>>252
がみたくめんどくさくなって偽装工作する気もなくなってるのかw
259がみたく:2009/03/03(火) 08:18:17 ID:QUKEZQLiO
>>258

どのがみたくもみんな同じがみたくです。
260名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 08:20:02 ID:eKK12hpD0
usリートも最安値更新か

むふふ
261がみたく:2009/03/03(火) 08:22:10 ID:/Pujb9Yc0
私が本当のがみたくです。
262名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 08:27:13 ID:r9oyYI090
キヨセのアホズラが買い煽ってると聞いてすっ飛んできますた
263名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 08:39:43 ID:AchAu5Sa0
この底堅さはなんだ?政策待ち?
264名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 08:46:04 ID:SazYX7jh0
結局、リートの中ではアドレジが最強だったな。
今、上場来高値の半値以上ってアドレジだけでは?

まぁ、物件売却すれば、損失出して分配金減りそうだけどね。
あと、増資懸念も。
265名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 09:27:00 ID:CS4aocjI0
そう言えば、政府がREIT買うって話どうなったの?
266名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 09:29:10 ID:Sfdy9SlE0
やべぇ、レジコマがプラチナチケットに思えてきたw
病気かなぁ・・・
267名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 09:30:51 ID:pBKvOSkO0
ビルファンドが60万以下になるまでストロング様子見
268名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 10:02:48 ID:OZ7/atAO0
日経がこんな落ちてるのに、昨日も今日もREITめっちゃ強いな。
269名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 10:14:21 ID:SazYX7jh0
上場インデックスファンドJリート(1345)って、
28円の分配金落ち日なんだが、
もうリート指数に連動してるね。

分配金落ち日なのに、変じゃない?
何事もなかったように指数に連動するなら、
インデックスファンドJリート(1345)買い、
NEXT FUNDS(1343)空売りで、
今後ノーリスクで配当貰い放題じゃんwww
270名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 10:30:12 ID:/Pujb9Yc0
下手くそに捧げる詩

下がった時は、底値で売って、売り煽り、
上がりだしたら、薄い買い板飛び乗って、
我慢できずにすぐ投げる。

上がったときは、なんかあった?と聞きまくり、
下がったときは、サイダーくさいと不安がる。
ファンダメンタル語るのに、
売買自体はテクニカル。
271名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 10:38:20 ID:/Pujb9Yc0
訂正
×買い板
○売り板
272名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 11:04:56 ID:auL7P4Dz0
はなくそに捧げる詩

以下同文
273名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 11:58:27 ID:+NlSAPT80
誰かザイテンの記事見た?
274名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 12:48:25 ID:l2no32mO0
3行以下のがみたくはニセモノ。
リアルがみたくは、つねに4行以上の投稿。これ鑑別法な。
275名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 12:52:57 ID:9hErh8Wz0
どうせ今のリートには政策しかないっていってんだろ?
数ヶ月前よりインパクトは無いからカチ上げも無いと。
276名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 12:54:21 ID:8dHgnsQD0
                  ↓レジ
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ← 266 
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
   ↑コマ    ↑パシ  


どこに連れてかれるかは分からん
277がみたく:2009/03/03(火) 12:59:20 ID:QUKEZQLiO
>>273

ザイテンの記事はどなたかがコンパクトにまとめられていた通りです。

内容は

・NCR破綻は金融庁も予想外、担当者大目玉

・以降、下位REIT財務担当者は毎日金融庁から呼び出しを受け報告

・ビライフ救済も金融庁がお膳立て

・リプラスリファイナンスは金融庁が各行に一喝(と読める書きぶり)

・緊急融資制度や法人債担保もお膳立て

・止めは税制改正、改正が成る四月からは再編するからそれまで資金繰り支援

・ザイテンも破綻はもうなくなったと思う。金融庁に任せていいんか知らんけど

てな感じです。
278名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 13:05:19 ID:l2no32mO0
さすがはがみたく頼りになるおとこ
279名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 13:13:07 ID:5ZLrAVL2i
ケネREITは親の問題が解決するまで上値は重いまま推移しそうですね。
280名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 13:50:46 ID:r9oyYI090
資産叩き売りされちゃDAまずいのでは?
281がみたく:2009/03/03(火) 13:53:01 ID:QUKEZQLiO
レジ堅調の中、ジョイントの割安さが目立ちます。早晩、11万円回復しそうですね。
282名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 14:03:31 ID:9PfZ/jvm0
283名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 14:27:05 ID:JyglJqGs0


 <日本レジデンシャル投資法人向け、109億円のローン調印>

 三菱東京UFJ銀行は2月25日、日本レジデンシャル投資法人<8962.T>との間で期間4カ月109億円の担保付き期日一括返済型タームローン契約を締結した。
 あおぞら銀行<8304.T>、中央三井信託銀行、三菱UFJ信託銀行、三井住友銀行、住友信託銀行、りそな銀行が、シンジケーションに加わった。
 資金は、借り換えに充当される。
 借り手は12月に、三菱東京UFJ銀行を通じて期間8カ月131億円の期日一括返済型タームローンを獲得している。
 ムーディーズ・インベスターズ・サービス(Moody's Investors Service)は2月5日、同社の格付けをBa2からB1に引き下げ、格付け見通しをネガティブとした。

 
284がみたく:2009/03/03(火) 14:34:55 ID:QUKEZQLiO
30分切っているじゃないか。
この時間帯でREITが下げてこないなんてことはこの数週間記憶にない。なぜなら……
もっとも苦しい時間帯にこそ買いの強さが問われるからだ。
285名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 14:46:28 ID:AchAu5Sa0
この水準でMIDや日ホテ買うくらいならケネディクスとJHRだろ
この2つ過熱しすぎ
286名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 14:52:19 ID:irtCUp4l0
指数を上げる為に、個別リートが買われているのか、それともリートが買われるから指数が上がっているのか・・・
287名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 14:59:37 ID:b7XfrKGd0
ジョイント、出来高伴わないダマシ上げ。投信か?
誰も追随しないw
288がみたく:2009/03/03(火) 15:00:31 ID:QUKEZQLiO
ジョイント11万円回復。ほぼ想定通り。やはり10万円前半は買い場でしたね。
FCRなどレジが買われ、オフィスは嫌われる流れ。
明らかに割安なオリックスを仕込み開始しました。
289名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 15:03:54 ID:FhjjvEuq0
涙目キヨセ集団の協調買いだろ
仕手筋みたいなもんだ
290名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 15:06:01 ID:aHcMnW9o0
>>287
>ジョイント、出来高伴わないダマシ上げ。投信か?

お買い上げは、がみたこさんみたいッスよw
291名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 15:11:34 ID:l2no32mO0
キヨセ集団に売りつけてやったわ!
292名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 15:14:25 ID:rYkmv8MV0
コマ、ラスト死んだな
293名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 15:16:36 ID:AchAu5Sa0
レジコマなかなか持たせてもらえないな
両方とも薄利撤退
294がみたく:2009/03/03(火) 15:23:40 ID:QUKEZQLiO
ラストは無理上げに見えましたが、vwapでも105000を超えてきています。
我々は10万円前半で買っているので、ここで買い上げはしません。これまでに書いてきた
通りです。むしろ11万円前半だと売りたいところですが、レジは追い風なので11万円半ば
までありそうですね。
295名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 15:25:27 ID:frHw2126O
トップ最後に1株買った人良い仕事ありがとう
296名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 15:41:20 ID:frHw2126O
がみたくも携帯だね。アク禁巻き込まれたな
297名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 15:50:05 ID:CS4aocjI0
ずっと携帯
298がみたく:2009/03/03(火) 15:58:12 ID:QUKEZQLiO
>>61

めっちゃ亀ですが、日本レップは以前検討しましたがキヨセ集団の投資条件に合わないため
買いません。
299名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 16:23:28 ID:0o/f1ItXO
ジョイントは分配金減前にもどったのかな
はやく15万になってくれ
300名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 18:48:40 ID:/Pujb9Yc0
進退両難に陥る不動産ファンド、迫り来るリファイナンス

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/4f11ae3fca262a87f6ea88f50eb4e347/page/1/
301名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 18:50:01 ID:+NlSAPT80
>>277
超ありがとう
302名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 19:02:27 ID:3tXKmfvhO
日レジの決算説明会って今日だよね
行った人いる?
303名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 19:46:01 ID:oshHqsxZO
300
東洋経済の記事に消費者金融の記事も出てるね
3月初旬の判例によってはオリックスやばいな
304がみたく:2009/03/03(火) 19:56:47 ID:QUKEZQLiO
キヨセ集団で交わされた現況分析です。

レジの底堅い動きが続いている。これはオフィスの不安の投影であり、都心レジは
我々が再三指摘した不振が続いている。今週のダイヤモンドにもあったように今や新新価格
のマンションは実需が広がっている。期末にかけ、デベロッパ各社の販売は一層強まり、
そこに転居シーズンが重なってくる。キヨセ集団に入っている情報では引越会社の受注状況は
順調とのことで、レジREITは3月危機を迎えるリスクがある。
305名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 20:03:03 ID:9hErh8Wz0
バリュー投資家のふりしてても
結局は単なる短期筋じゃねーか。
ころころ見通し変えるなよ。
306名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 20:38:56 ID:FhjjvEuq0
ttp://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=4164
田村議員がんばれ^^!
307名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 20:47:34 ID:/Pujb9Yc0
是非田村さんには口先だけで終わって欲しくないな。

投資家が安心してリートを保有できる環境作りを期待する。
308名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 20:54:09 ID:l2no32mO0
がみたくは野良作業にもどっとけよ!!
309名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 21:07:04 ID:p9akXwT20
>>304
「レジREITは3月危機を迎える」
その言葉、覚えておくよ。
310名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 21:11:45 ID:CZU6IHy00
がみたくはなぜトリップをつけない?
良くも悪くもこのスレが盛り上がっているのはがみたくによる所が大きいからな。
エセがみたくを防ぐためにもトリップをつけてほしい。
311がみたく:2009/03/03(火) 21:25:31 ID:QUKEZQLiO
>>310

めんどくさいんで…。それに偽ガミはほとんど見たことないです。
312名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 21:32:30 ID:/ra0OSa/0
政府から株価対策に慎重意見、首相「安易にやるべきでない」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36784620090303

[東京 3日 ロイター] 3日の参院財政金融委員会では、3月決算期末を控えて株安が波乱要因に指摘されるなか、政府・与党が検討に着手した株価対策を中心とした金融・資本市場安定化策に対する質問が相次いだ。

 麻生太郎首相や与謝野馨財務・金融・経済財政担当相らは慎重な見解に終始。期末が迫るなか、株価対策の実現性は依然として不透明だ。

 麻生首相は公的資金を活用した株価下支え措置など株価対策の必要性を問われ、「企業や金融を考えた場合、銀行システムが引っくり返ると影響が大きい」としながらも、
「そうしたところを救済せざるを得ないなど、よほどのことがない限り、安易に(株価対策を)やるべきではない。極めて保守的、慎重でなければならない」とし、金融システム全体に不安が生じるような事態にならない限り、政府が市場に介入すべきではないとの考えを示した。

 株価対策は現在、与謝野財務相の要請を受けて、自民党・国際金融危機対応プロジェクトチーム(PT)の柳沢伯夫衆院議員を中心に検討が進められている。

 対策検討を要請した与謝野財務相は同日の財金委員会で「株価が急落すると、金融機関や生保などの経営に重大な影響を与え、一般企業の経営を何らかのかたちで圧迫する。
それによって雇用が不安定化する」と株安が金融システムの支障を通じて実体経済・国民生活に悪影響を与える可能性を指摘。

 ただ、「株価をどう支えるかは、日本経済がどのような状況にあるかという深い情勢判断、洞察の下で行うべき。あらゆる事態に対応できるよう、頭で考えておかないと怠惰のそしりは免れない」と具体策について言及を避けた。

 与謝野財務相から要請を受けた柳沢氏も「株式市場対策で株価をどうこうするというのは、よほどの検討をしなければならない」と慎重なトーンをにじませた。 

 <取得機構による社債買い取り、「趣旨超えている」> 

 株価対策について政府・与党内では、3日の財金委員会で買い取り再開を可決した銀行等保有株式取得機構の対象拡大など機能拡充を中心に検討が行われている。
取得機構による買い取り対象は、銀行の保有株式と持ち合い相手の事業会社が保有する銀行株に限定されており、これにETF(上場投資信託)のほか社債、CPなどを対象に加える案も取りざたされている。

 ETFについて柳沢衆院議院は「今後、勉強していきたい」と述べるにとどめ、社債についても麻生首相が「(取得機構の)本来の趣旨を超えている。今すぐ(買い取る)という段階にはない」と否定した。

 取得機構の拡充には法改正が伴うため、与党内には日銀によるETFの購入を期待する声も出ているが、これについても与謝野財務相が「(日銀への買い入れ要請は)現時点で全く考えていない」と発言。日銀の白川方明総裁も「要請は来ていない」と断言した。

 3日の財金委員会では、取得機構の株式買い取りを再開させる法案を与野党の賛成多数で可決するとともに、民主党の要請で、必要な場合は買い取り対象の拡大など迅速な対応に含みを持たせた付帯決議を行った。
付帯決議に法的な拘束力はないが、与謝野財務相は付帯決議を受け「政府としても、趣旨を踏まえて配意したい」と表明。今後、株価が一段と下落すれば、対策の具体化が急速に進む可能性は否定できない。
313名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 21:35:47 ID:U53GT8hW0
案の定、政府の腰は重いわけだな。
で、明日の株式市場は7000円をさっくり割り込んで、株価対策を催促する、と。
やれやれ、持ち株は処分したほうがよさそうか。
314名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 21:49:01 ID:UXLTssbN0
>>304
3月リスクってなに?
315名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 22:12:03 ID:HyAQrmZu0
銀行の決算期
自己資本比率維持のため貸し剥がしやる恐れある
316名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 22:12:25 ID:pBKvOSkO0
>>312
麻生がまともな人間でよかった
それともアメリカにやりすぎるなって釘さされたのかもね
317名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 22:16:46 ID:X7pCK6m5O
がみたくは分配金狙いでリート買ってるかと思ったけど値幅狙いなんだねw
318 ◆tr.t4dJfuU :2009/03/03(火) 22:17:59 ID:CZU6IHy00
>>311
トリップがめんどくさい?、そう言われたらどうしょもない。。。

昨日の名古屋の物件の質問はサンクスでした。引き続き、がみたくに質問です。
オフィス系リートの賃料下落リスクについてだが、分配金の半減は覚悟している。
問題は賃料に基づく、つまりDCF法に基づく不動産価格は賃料が下がった場合、減損を免れないと思う。
賃料がどの程度下がったら強制評価減を計上しなきゃならんのか具体的数値は分からんが。。
で、がみたくはreitの減損リスクについてどう考えている?
319名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 22:24:35 ID:E9Yiv9MV0
たまにはコロコロやなとり(?)も出てこいよ!
320名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 22:26:17 ID:VDOod9uC0
JREIT    8.18% (△0.12%)
円債05年 0.74% (△0.02%)
円債10年 1.30%
円債20年 1.92%
円債30年 1.98%
電力株    2.45% (△0.06%)
ガス株.   2.11% (△0.03%)
米債10年 2.94% (▼0.01%)
欧債10年 3.05% (△0.02%)
321がみたく:2009/03/03(火) 22:37:05 ID:QUKEZQLiO
>>317

キヨセ集団は分析に全力をあげる集団なので、基本はファンダメンタルズに基づいた投資
を行っています。しかし、このボラタイルな相場では適切なポジション管理が求められます。
我々の中にはマーケットアナリストも複数おり、また市場の需給に関する情報も豊富です。
ストラテジーに則りボラティリティを収益に変えています。市場価格が変動する中、ダイ
ナミックなポジションテイクをしない枯れた投資家ではありません。

一方、投資対象外の下位REITはどんなに値動きがよくても手出しいたしません。だからこそ
果敢なナンピンもできます。DAにしろ、ジョイントにしろ、我々
は迷いなく買い下がりました。今はケネディクスRとオリックスリートをがんがんに買って
います。スターツもひたすらに買っています。福岡も34台で果敢に買いました。
322名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 22:49:14 ID:RxlOmKsF0
ガミタクは、実際にオフィス系の分配金が半減すると考えているの?
景気悪化の深度と期間によるんだろうが、
現状のオフィス系の分配金予想だと、
“今のところ”そこまで酷い数字にはなっていない。
まあ、来年の決算期辺りからもの凄く悪化するのか、
あるいは投資法人側の予想があますぎるのか、
はてはてどうなんだろう?
エクセレントなんかは、値上げ余地があるなんて、
ちょっと感覚的には想像できないようなことを言っていたし。
323名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 22:51:24 ID:E9Yiv9MV0
キヨセ集団に就職したいんですがどうすればいいんですか?
324 ◆tr.t4dJfuU :2009/03/03(火) 22:55:43 ID:CZU6IHy00
>>322 
REIT掲示板ケネスレの方で分配金半減は想定していないとがみたくは書いているな。
それはそれでケネのポジションを増やしつつある身としてはうれしいが。
4期先には分配金半減とういうオレは悲観的すきるんだろうか?
325がみたく:2009/03/03(火) 22:59:09 ID:QUKEZQLiO
>>318

一部REITを除き、減損リスクは考えていません。賃貸で回すREITが減損を認識すると
したら、簿価から実勢六割程度の下落が前提だと思われます。いわゆる鑑定の保守性や
アンカリング効果を踏まえた議論です。

鑑定ベースでそれだけ下がるには収益の四、五割ダウンが常態化した物件ということになり
ますが稼働率が七割で家賃も七割という状況は考えていません。
また、我々は特に割安な物件取得の多い物件(ケネディクスRなど)しか買いません。
326名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 23:02:21 ID:/P9xd6hm0
がみたく

水  子 見ませんか?
327がみたく:2009/03/03(火) 23:04:23 ID:suV3ezOu0
>>322

ダウンサイドリスクです。
我々は最悪の場合を想定して投資を行っています。一般に、相場も最悪の
場合を想定して動くからです。

現在のところ、そこまで落ちると考えているわけではありません。
328がみたく:2009/03/03(火) 23:05:43 ID:suV3ezOu0
>>323

キヨセ集団はがみたくの脳内にしかいないので難しいです。

>>324

それは偽ガミです。我々はここ以外に書き込みをしていません。
329名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 23:08:35 ID:E9Yiv9MV0
>>328
え?w
330名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 23:13:55 ID:rI4/xSlH0
>324
私もいまから2年位の間にオフィス系リートの分配金は半減すると思う。

でもそれが本当に問題なのは、
 その状態が数期続くと鑑定価格も半減させる必要がある。
 すると固定資産の減損処理強制適用によりB/S上の資産価値も
 半減する。 オフィス系リートのLTVは50%〜60%位なので
 債務超過となり倒産する。 
ことです。

オフィス系リート全滅の日は近いと思う。
331がみたく:2009/03/03(火) 23:15:02 ID:suV3ezOu0
最近、あまりにも批判が多いので...。
たとえば、前スレのジョイントの損失の際の我々の見解です。

617 名前:がみたく 投稿日:2009/02/27(金) 18:12:28 ID:Tz0/nGc0O
ジョイント事案についてまとめると、

・ジョイント自体にはネガティブではない

・短期的(月曜日のみくらい)に売られるだろう
・JPRの場合とは質が違い、他REITへの影響は極めて限定的

以上です。
十万前半なら買いたいです。

640 名前:がみたく 投稿日:2009/02/27(金) 18:57:16 ID:Tz0/nGc0O
>>637

普通に考えていますし、ここ2日でジョイントポジションはほとんどなくなっています。
月曜日火曜日には結論が出ますから見ててくださいませ。

PTSでもある程度分かるでしょう。

ちなみに、下記のような声が多く書くのに疲れました。。。
>がみたくはどんな時でもポジティブですな
>特に自分のポジがある銘柄については理屈を付けることは天才的

>明らかにがみたくさんpts理解してないね。
>どうみても、地方の退職じーさんのポジトークです 本当にありがとうございました

>十万前半って。。。
>悪材料の出てない3、4日前にはその値段だっただろwww
>がみたく自身ケネ、DA、JHRにほぼ全部シフトしたとか言ってたような・・・

>サプライズはないって・・・
>さっきのコメントと矛盾してないか?
>10万前半はがみたくの相場観を疑っちゃうような気もする・・・

>ポジトークじゃなく普通に考えろよw
332名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 23:16:36 ID:ZAVkxH6O0


311 :がみたく:2009/03/03(火) 21:25:31 ID:QUKEZQLiO
>>310

めんどくさいんで…。それに偽ガミはほとんど見たことないです。



今、出現しとるぞw
333名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 23:17:37 ID:yrY/8hgK0
売れない物件を抱えているリートは買っては駄目。
リートはインチキ会計処理でゾンビのように生きているだけ。
普通の不動産会社だと破綻してる。

物件の値下がりをきちんと経営に反映するべき。
334名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 23:17:53 ID:RxlOmKsF0
>>330
そのシナリオでも、オフィス系REIT全滅は、数年先だろw
全滅の日は、近くはないよ
まあ、分配金半減シナリオが実現し、
かつ、それが数年続くようだと、
日経平均も5000割れとか、そういう、恐慌状態だね。
もう、REITがどうこう言っていられない事態。
数年先は考えない。というか、分からない。
せいぜい年内について、米国の景気悪化が底打ちするか
(回復じゃなくてね)、それを見続けるしか、手だてがない。
335 ◆tr.t4dJfuU :2009/03/03(火) 23:25:54 ID:CZU6IHy00
まじめに書き込んでいるのが馬鹿らしくなってきた。
ちょっと混乱してきたぞ。そもそもなぜにがみたくのIDが変わる?
トリップをつけない理由も納得できたぞ。

336がみたく:2009/03/03(火) 23:32:21 ID:QUKEZQLiO
>>335

上記のがみたくはすべてがみたくです。
コピペしたかったんでPC使いました。ごめんなさい。
REIT掲示板のはにせ。
337名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 23:37:11 ID:ZAVkxH6O0

>>335

まじめに書き込んでいたのか・・・長生き出来んぞw
338330:2009/03/03(火) 23:42:05 ID:rI4/xSlH0
>334

>そのシナリオでも、オフィス系REIT全滅は、数年先だろw
>全滅の日は、近くはないよ

ごめんなさい。そうですね「近い」は言い過ぎでした。

>日経平均も5000割れとか、そういう、恐慌状態だね。

なにもそこまで景気が悪化しなくても、分配金半減シナリオは
実現すると思いますよ。
日経平均で言えば1万円以下が数年続くようだと半減だと思います。
339名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 23:44:10 ID:h2hcQ3F30
がみさんがはじめて登場したのは2ヶ月前くらい?
その時は、東グロをえらいおしてた。
んで25万くらいのケネは高めであるといっていた。

久しぶりに顔出してみると、東グロの名前は一切挙がらず、
ケネをおしている????

この1,2ヶ月でなにがあったの?

25万のケネが割高なら、適正価格はどれくらい??
340 ◆tr.t4dJfuU :2009/03/03(火) 23:50:09 ID:CZU6IHy00
>>336
分かった。ではそういうことにしよう。。。
キヨセ集団が脳内かいなかはどうでも良い。ただreitを買い進める合理的理由を示せているのは立派です。
細かいところでは、ケネのポートフォリオが本当に割安か、どの程度割安か聞きたいとこだが、これは自分なりに
納得しているのでいいや。
>>325  サンクスです。

>>334  330のシナリオを頭に入れつつ、適切にリスク管理することがを重要ってことか。
これからの賃料動向、空室率に注意を払いながら、ダイナミックにポートフォリオを管理していきましょう。

341がみたく:2009/03/03(火) 23:53:13 ID:YxPvynRQO
緊急事態につき明日は全ポジションを外すことにします。
342がみたく:2009/03/03(火) 23:57:28 ID:QUKEZQLiO
ひい!341は偽がみ!
343がみたく:2009/03/04(水) 00:01:14 ID:QUKEZQLiO
>>340

脳内は冗談です。
いずれにせよ、偽物やうそやまことや煽りがあったほうがおもしろいかと。

我々は虚偽は書きません。幸運なことに虚偽を書いたら、誰かが批判してくれましょう。
344がみたく:2009/03/04(水) 00:03:41 ID:SeNijk5NO
小沢代表の進退を見極めるまでには大きな下げがあることは容易に想像できるからです。
345名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 00:26:32 ID:debJrtEn0
天使のがみたくと悪魔のがみたくが俺の耳元で交互に囁いてる...
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 00:51:17 ID:r81hxsUm0
>>343
アレは偽がみたくが書いたことでそんな事は知りません!って感じで逃げ場用意してそう
347名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 01:32:29 ID:5HVEfUla0
俺3年ぐらい気絶しとくわ。
348名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 02:15:47 ID:hWecaUwJ0
がみは所詮短期ヤローだよ。
ファンダなんて無理無理。

サムティ推薦してたけど、その後、GCww
349がみたこ:2009/03/04(水) 04:02:28 ID:0uekDOA5O
ここの人間の発言は絶えず曲がる。

親が破綻したらリートが破綻→一件も事例が無い
ニューシティの件でリートの連鎖破綻→しなかった
リーマンショック後も投げ売り→むしろ底から二倍に戻した銘柄多数
国内主要銘柄買うわ→野村、ソニー、東芝、その他
350名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 04:10:17 ID:kUXeq7Hw0
富山糞ジジ死ねその老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ死ぬとき このレスの事思い出してくれよちょっとは落ち込めよ そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
中年だと思ってない富山中年じじー死ねその老いたすがた気持ち悪すぎしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわそのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
351名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 07:07:08 ID:debJrtEn0
お前が気持ち悪いよ
352がみたく:2009/03/04(水) 08:08:27 ID:mJpcTrUPO
>>348

よく読んでいただいて。
ただ、サムティは推薦というよりは相対的にタフな関西デベロッパの一社として書いた
ばかりです。まあ、GCはついたもののエスリード、エスコンとともに生き残っていますから。

ちなみにキヨセ集団は60%正しい読みが目標です。
正直、マクロにはアメリカのここまでの落ち込みや日本綜合地所クラスの破綻は昨年時点で
は薄いシナリオだと見ていました。

読み切れないと思うからこそ、相当な確信を7つケネディクスR買いも二割強にとどめています。
以前記載したポジションはダイナミックに修正しています。
ケネディクスRに加え、オリックス・福岡・スターツあたりのポジションを増やして
います。明言していた通り、個別株も買いはじめました。
353名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 08:12:22 ID:QG+CWYml0
>>352
個別株はどこ買ってるの?
354がみたく:2009/03/04(水) 08:20:25 ID:SeNijk5NO
今日から一切のポジションを外します。
政権与党による所謂レッドファージ的な暴挙が始まったからです。
この状況下ではいかなるリスクが発生するのか我々にも読めないのです。
355名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 08:26:34 ID:ZLoB/lO50
>>354
スターツの成り売りがみたく?
356名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 08:40:22 ID:iX1V38HX0
レジ系、気配低いなぁ。
357名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 08:40:49 ID:TKgwu1CPO
物凄い下げ気配はがみたくさんのぶん投げか
358名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 08:42:10 ID:bhnR/Izr0

今日はリートぶん投げ祭が来そうだね・・・(´;ω;`)
359名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 08:51:33 ID:NyX9Qd9i0
8801も酷いな
360名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:08:26 ID:NyX9Qd9i0
寄りで全力買いまくった
俺死んじゃうの?
361がみたく:2009/03/04(水) 09:16:00 ID:mJpcTrUPO
寄りの投げで買いまくりました。
狼狽は買いが基本です。
362名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:21:46 ID:IaJCRRnC0
昨日空売った俺えらい。

変な強さを感じたらウリだな
363名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:31:37 ID:h5Pfp2YsO
仕入れたいのがまだまだあるのに そんなのに限って下がらんわ
364がみたく:2009/03/04(水) 09:36:09 ID:mJpcTrUPO
仕入れたいのは安値で持ってる人が少ないのでなかなか売り圧力になりにくい。
ケネディクスRは投げ売りがあったせいで上値が重い。
今朝はユナイテッドや福岡を買いました。
365名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:37:15 ID:ZLoB/lO50
っつーかトリップ付けて欲しい。
わかりずらい
366名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:37:18 ID:IaJCRRnC0
ビライフがまったくさがらねえ
367名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:39:24 ID:LRL+YNQZ0
どうせコテにするんならトリプつければ良いのに
面倒くさいって、いつも長文書いてるんだから、このぐらい足すのなんて屁でもないだろ
がみたく#aaa
368名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:39:37 ID:SNUMabBK0
ケネは昨日仕込んで早漏だったな
今日は寄りでコマ買い
369名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:52:03 ID:NyX9Qd9i0
>>364
たしかに
森ヒル・オリックス・福岡・ケネは買えたが
エクセレ・トップ・プレミアは指値まで落ちてこなかった
370名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 09:57:48 ID:/UR8dAwI0
日コマは新スポンサーを折り込みに行ってるのか?
371名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 10:02:54 ID:SNUMabBK0
>>370 どうなんだろ?どっか大人が張り付いて安値買ってるのは間違いない
動き見てるとタワーあたりが44500-46500の往復で抜いてるっぽい
372名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 10:12:18 ID:DYeY7ARAO
ケネ、投げ売りにも負けず上がってきたな
373名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 10:43:12 ID:h5Pfp2YsO
ここのとこ外国人が連日売り越してるけどリートは投げてる様子ないね
センスあるわ
374名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 10:57:58 ID:/UR8dAwI0
日経の動きは、大損こいた金融関係者に大盤振る舞いを続け、スピーチの度に株価を下げ続ける 
ばら撒き・お騙氏には、もう付き合わないで、訣別する覚悟を決めたみたいだな。
375名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 11:31:21 ID:NyX9Qd9i0
買えなかったのほど、しっかりプラテンしたり戻したりしてる
376名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 11:40:16 ID:htYex7P2i
>>374
意味がわからない。
とゆーか日本語になってない。
377名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 12:11:14 ID:utCSa8aW0
>>375
分かる、オレもだ。
そして、買えたのほど、ずるずる値崩れしてる orz
378名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 12:19:45 ID:66JZgVfW0
日コマは昨日の引け際のぶん投げを戻しただけだ。
特買いになったせいで、まったく戻せなかったからな。
379名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 12:23:24 ID:mQhqUiRU0
>>378
が正解っぽいな。
380名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:00:40 ID:9qUNlLN80
DAだけ下げてる?
38160000 ◆BfeFS/4Ww6 :2009/03/04(水) 13:18:53 ID:47mc9JGa0
DAがんばれ!!!
382名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:22:54 ID:SNUMabBK0
DAはずっと強かったからね
ここらで一服も仕方ないところ
383名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:34:03 ID:IaJCRRnC0
日経プラテンしてるのか、やるな
384名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:38:32 ID:QG+CWYml0
ついにビライフ20万越えたぞ。。。
385名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:42:10 ID:66JZgVfW0
出来高コマ2300株に対して、日レジ780。
コマは明らかに売りが出ている。
386名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:46:13 ID:9qUNlLN80
DA盛り返してきた
387名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:54:50 ID:SNUMabBK0
コマ本尊登場
388名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:58:36 ID:LRL+YNQZ0
見せ板氏ね!
389名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 13:59:27 ID:SNUMabBK0
100枚の見せ板すぐ引っ込めたwwチキンめ
390名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:01:36 ID:mQhqUiRU0
またきたw
391名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:02:02 ID:LRL+YNQZ0
どっちにしても氏ね!
392名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:08:22 ID:ZLoB/lO50
400万くらいで騒ぐ奴らwww
393名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:11:39 ID:+O2ntnP10
田村議員がCBRE刊行の雑誌に登場。

「国益を守り、日本経済の信任を回復させる
『重要資産買取機構』設立が急務」
ttp://www.oj-net.co.jp/magazine/index.html
394名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:17:32 ID:Y1Mi470g0
ケネ売り圧力強いね、機関の空売りかな…
395名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:20:49 ID:h5Pfp2YsO
トップ朝から34万×1で売り指ししてるのに大口が 前後に肉付けしてジャマしやがる
ちょっと話があるから俺が買い指ししてる28万×10まで降りてこい
396名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:23:43 ID:7NTKxpbR0
がみたくは人間の屑
そびえたつうんこの山
397名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:25:38 ID:mQhqUiRU0
公的で底打ち??
398名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:26:16 ID:mQhqUiRU0
失礼しました。誤爆です
399名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:31:44 ID:SNUMabBK0
>>398 wwNKもダウ離れですか?
400名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:37:19 ID:mQhqUiRU0
明日の株式市場

高寄り後不安定な展開
401名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:37:56 ID:mQhqUiRU0
失礼しました。また誤爆。
402名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:38:45 ID:mQhqUiRU0
>>399
円安+公的が効いてますね。
403名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 14:51:58 ID:h5Pfp2YsO
トップ今刺さった
嬉しいような虚しいような
404名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 16:32:14 ID:qQEof+Aq0
>>396
それでも、“そびえたつ”“山”なのかw
405がみたく ◆o6.i7pCetw :2009/03/04(水) 18:19:44 ID:SeNijk5NO
今日はコマを投げてケネディに移りました。
どちらも親に難ありですがパシはいけません。
明日も様子を見ながらケネディへシフトして行きます。
406名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 18:28:58 ID:qQEof+Aq0
為替は凄い円安だな。
1ヶ月くらい前かな?、このスレで、ドル買おうと思うと書いたら、
80円割れまで逝くからまだ止めとけと言われて、
結局買わなかったのが、失敗だった。
自分の考えで行動すべきだな。
まあ、そのうちまたチャンスは巡ってくると思うが。
407名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 18:30:09 ID:qQEof+Aq0
>>405
がみ、トリップ、おめ。
オレも今日、ケネ買い増ししたよ。
でも素直に寄りで買えば良かった、
良いと思ったら躊躇は不要だ。
408名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 18:32:52 ID:qQEof+Aq0
>>405
てか、にせもの?
409名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 18:37:18 ID:ZLoB/lO50
がみたくはコマなんて持ってなかったろ。
要は偽物。
本物ならマジでトリ付けて欲しい。

つっても掲示板の情報は俺の逆指標だがw

8〜9割が負け組投資家。
イコール
8〜9割の情報が、嘘、無能、適当。

まぁお前らの妄想見てるの楽しいから毎日見てるけどねwww
410がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/04(水) 18:46:22 ID:mJpcTrUPO
先のトリップつきがみたくは偽がみです。
411がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/04(水) 18:54:25 ID:mJpcTrUPO
ということでトリップをつけます。

今朝は寄付でケネディクスR、福岡、スターツ、ユナイテッドあたりを買いました。
あまり値動きよくなかったですが、ケネディクスRのナンピンを進めています。

個別はいろいろ買っていますが、REITに比べ中身がよく分からないためできるだけ分散し、

日証金
CHINTAI
センチュリー21
MKCM
レーサム
リサ
船井財産
マネックス
SBI
極東証
ダイドーリミ
サイボー
市進
和田興産

あたりを買っています。
412がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/04(水) 18:56:36 ID:mJpcTrUPO
個別株なんかあれば教えてください。

あとアルゼやテクモも意見にあがっています。
413名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 18:57:58 ID:oiUJuzYbO
昨日からケネの売りしつこいね。
値が切り下がるとすかさず10枚位の売りが出るの繰返しだった。
結構な枚数さばきたいようにも見えた。
仕込むの早かったかなぁ?
414名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 19:06:19 ID:gwUT+YQt0
がみたくさん、DAオフィスはきょう下げてるけどどう思いますか?
100株近く最近仕入れたんだけど。

ユーエスジェイは?配当7%くらいで今月権利落ち
http://ir.usj.co.jp/ja/Dividend.html

415名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 19:36:40 ID:PnzitLgD0
>>411
センスないかも。きっと過去の思い出に引きづられてるな
416名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 19:46:16 ID:L5EyD+zc0

東急RE 金融危機に対処するため資産運用報酬を削減

http://www.tokyu-reit.co.jp/material/pdf/kaiji/2009.03.04_01_J.pdf
417名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 19:55:26 ID:h0nuZc9qO
がみたく個別株はセンス無さそうだな・・・。
418名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 19:57:21 ID:h0nuZc9qO
ケネディクスはタワーがぶん投げ中?
419名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:03:02 ID:ZLoB/lO50
がみたくの株センスやばいなw

まぁリートのポジションコロコロ変えてる時点で
センスはないわな。

今のリートが異常に安いと思うのであれば、
吟味して買ったら10年放置だろう。

逆に言えば、10年くらい放置できるような金で運用出来ない奴に
勝ち目はない。
420名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:09:29 ID:r81hxsUm0
>>411
まて、その糞株どもをどうするつもりなんだ?まさか買うとか
意味わからんすぎる、投資歴3ヶ月っていったところか
投資初心者という噂は本当だったんだな、その糞ポジ死ぬよ?
421名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:13:09 ID:ZLoB/lO50
このもしかして、後から違うトリップにしてきて、

411は偽物ですとか言ってリセットしちゃうパターン?w
422がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/04(水) 20:21:35 ID:mJpcTrUPO
思った以上に反応が多くありがたいです。

個別株はキヨセ集団の調査部門(ファンダメンタルズ分析)と市場部門(需給分析)が提示してきたものです。
私は所詮PIERROTspokesmanですが、現在値段を見るとよさそうです。
なんだか吹雪の匂いもしますが…。

具体的にどの銘柄がよくないですかね。
423名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:24:33 ID:mQhqUiRU0
>>411
がみたくさん推奨の中小型株?
まさかこれじゃないよね?
変な銘柄ばっかりだわw
424名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:27:40 ID:SNUMabBK0
>>411 なんかタワーみたいな銘柄選びだな
425名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:39:50 ID:ew4e/kYn0
ツカサが逝ってしまいましたね
糞レジリートはこのチャンスに空き部屋を
日貸しでも週貸しでもして小銭稼げ!
426がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/04(水) 20:39:55 ID:mJpcTrUPO
少なくとも現時点で買い始めたのはこの辺です。
我々の考えはREITと同じでリスクがあり、セクターとして売り込まれている銘柄は、
個別には割安銘柄が多いというものです。

すると内需や輸出より金融・不動産に銘柄が偏ります。
あらかじめ言い訳をするのも変ですが、上記銘柄はテクニカルには悪いものも多いと
認識しています。さらに下値もありえましょう。ただ圧倒的に割安だと考えています。
427名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:49:24 ID:qK6nzvdo0
「割安=買い」という現代ファイナンスに基づいた投資行動は今の相場では厳しいと思うが
428名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:01:56 ID:4o8Ac+gJ0
2009/03/04(水) ウイークリーマンションなどサブリース
司建物管理有限会社
破産手続き開始決定受ける
負債790億円
429名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:03:20 ID:kNZrz/vK0
しかし、金があれば千載一遇のチャンス時じゃないのかな
430名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:10:06 ID:moJ8y6Y50
自分は投資家だから投資する。投資しているから投資家だ。死のループね。
金融商品に現預金を加えるのを忘れているといってもいい。

REITがだめなら株。株がダメなら・・・ おまえはもう死んでいる。
431名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:11:23 ID:d2WJHQaa0
>>412
つ9501
432名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:14:43 ID:moJ8y6Y50
REITについていえば、割安なのかもしれない。

確かに割安=買いではない。なぜなら、割安なのは今しかないのかを考えるべきだから。

インフレリスクがないどころかデフレの恐怖が迫っている中なぜ焦る?
433名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:15:39 ID:moJ8y6Y50
↑ 確かに→しかし
434名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:21:36 ID:d2WJHQaa0
9501は冗談として個別株はベータ値の高いものをスクリーニングして、
そこから選べば?結果として金融メインになりそうだが。

もはやリートは話題不足かな。すでに身を固めたやつが多いだろ。
そこで提案なんだが、2ch的にリートの格付けをしていくのはどうだろ?
435名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:38:25 ID:WaEhVOSS0
断る
436名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:39:44 ID:d2WJHQaa0
問題は格付けの基準。
いわゆる「上位リート、下位リート」という使い方をする場合の基準で格付けを
する場合、利回り順で並べたものとほとんど変わらんだろ。
だから割安度を基準として格付けか? 約40できないこともないと思うが。
雛形は就職偏差値あたりが参考になるか?
437がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/04(水) 21:41:33 ID:mJpcTrUPO
>>434

おもろいですね。
収益性、安定性、スポンサーあたり。
438名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:52:55 ID:0uekDOA5O
これからはデフレよりインフレだろ。
439名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 22:01:19 ID:qK6nzvdo0
極限の金融緩和局面で土地も物価もバンバン上がる訳ない。
早晩、消費者物価指数も前年比マイナスになるんじゃないか?

結論 デフレ
440名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 22:02:56 ID:moJ8y6Y50
グローバリゼーションが一巡すればインフレ。基本的長期的にはその通り。
しかし今この5年、10年一番懸念されているのはアメリカのデフレ。これを必死になって打ち砕こうとしている。

クレジット、消費のシュリンクがどこまで進むかだれにも見えていない。

今一番強く、売れている商品は現金だ。持っていた現金が突然強くなったことに驚き浮かれるのは愚かだ。

これまで20年の資産インフレ世界で幅を利かせていた商品がどうなるか分からない。なぜ焦る?

441名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 22:09:26 ID:gqiMBECZ0
コマ70000で持ってるのに
今週に入って全く損してる気分じゃない、何故だ?
442436:2009/03/04(水) 22:15:33 ID:Ah4f3c4CO
話を振っといてすまんが用事ができたのでしばらく抜けます
443名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 22:21:20 ID:HdVgnA2p0
JREIT    8.17% (▼0.01%)
円債05年 0.74%
円債10年 1.31% (△0.01%)
円債20年 1.91% (▼0.01%)
円債30年 1.96% (▼0.02%)
電力株    2.48% (△0.03%)
ガス株.   2.14% (△0.03%)
米債10年 2.97% (△0.03%)
欧債10年 3.09% (△0.04%)
444名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 22:46:54 ID:debJrtEn0
>>441
そりゃ巡航で50%超えかねん状況だからねー。
俺の宝物だわ
445がみたく ◆o6.i7pCetw :2009/03/04(水) 23:01:19 ID:SeNijk5NO
破綻したら元も子もないので本日コマは全て処分しました。
446名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 23:01:46 ID:zpDb1DIa0
>>442
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
447がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/04(水) 23:32:44 ID:mJpcTrUPO
格付け。

Aaa
NBF JRE ロジ 森トラ

Aa
リテール↓ 東急 グロワン 野村オフィス JPR↓ フロンティア ユナイテッド

A
オリックス↓ プレミア アドレジ 野村レジ エクセレント トップ アコモ FCレジ 阪急 森ヒルズ 福岡

Baa
ビライフ↑ DA ケネ↓ MID NHF 産業

Ba
クレッシェンド JHR ジョイント スターツ TGR↓

B
ラサール 日本賃貸 クリード 日コマ JSR

C
日レジ プロレジ LCP
448名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 23:38:47 ID:97flYpvf0
曲屋のくせに調子乗るな
449名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 23:40:29 ID:mQhqUiRU0
月並みだけど格付けもgood!
450名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 23:40:53 ID:97flYpvf0
moody`sかS&P並みの格付けだな

451がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/05(木) 00:01:40 ID:utlIKDNuO
とりあえず雛型ってことで。ビライフとかケネとか異論はあると思いますが、最大公約数
的にしたつもりです。最大公約数なんで分配金利回り順かも。

証券業界でうまい営業方法はこういった格付け(あるいはスコア)、レッテル(都心高級レジ
の盟主。大和ハウススポンサーで安心感、みたいな)、実生活(あのキャロットタワーの
地主さんなんです)といいます。悪い意味じゃなく初心者がREITに入りやすくなれれば。
452名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 00:42:05 ID:k0UfaXufO
ひぃぃぃいBa以下しか持ってねぇ俺オワタ
Baa以上の銘柄は、一度はリバったから利確しちゃったんだよな
結果糞銘柄だけが手元に残ることに・・・

もはや金融庁様の膝にすがるしかない
453がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/05(木) 01:05:37 ID:utlIKDNuO
>>414

DAは悪くないと思います。各銘柄かなり下がって、一方DAは短期にかなり戻したんで、
少し重いでしょうが。若干、レジに流れていますがやがて巻き戻しは来ましょう。その
ときはDAやケネあたりが買い戻されると見ています。
リスク要因は損出し売却です。しかし、株主のメインがDA系なんで無茶はしないでしょう。

USJは以前も進めました。一割程度上がったんで買いにくいですが円安はメリットでしょう。
売りは外需なんで。
454名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 01:05:38 ID:JELvzbFU0
>447

日コマはCだと思う。
少なくとも日レジと同格だと思う。
455がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/05(木) 01:07:11 ID:utlIKDNuO
>>454

直近の投資法人債の規模や物件を鑑みました。よくないですか。
456454:2009/03/05(木) 01:17:08 ID:JELvzbFU0
>455

一般的にオフィス系はレジ系に比べ賃料が変化しやすいです。
親が同じである以上、日コマの方が危ないと思います。

実際先月の物件売却損で判るように資産は相当悪化していると思う。
457436:2009/03/05(木) 01:17:15 ID:DZdi4dH40
復帰しました。
>>447 まさに収益性、安定性、スポンサーを基準としたものですね。十分ありですね。

下記は証券会社のレーティングをそのまま持ってきたものです。つまり割安性を基準にしたもう一つの雛形です。突っ込み所満載ですが
修正しがいのあるもんですな。

買い 1 グロワン ロジ アコモ
   2 オリックス プレミア 野村オフィス ユナイテッド 日レジ 日コマ 福岡 野村レジ ケネ アドレジ JHR ビライフ NHF エクセレント
中立 3 NBF JRE リテール JPR 東急 森トラ フロンティア クレッシェンド ジョイント ラサール FCレジ DA トップ mid 森ヒルズ 産業
↓  4
売り 5
未定 TGR プロスペクト 阪急 LCP クリード 日本賃貸

458名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 01:19:49 ID:mK/MMXKe0
>>447
全部紙くず
459名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 01:20:16 ID:lNH2B4R40
日コマは日レジに比べて規模が小さい事が現状では強みだと思う。
養子探すにしても若い方がイイのと同じ。
460名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 01:43:49 ID:YApnfqCk0
セックスするならチンコでかい方がいいのと同じ
461名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 01:45:07 ID:ii6J/1wH0
格付け。

A (まとも)
NBF JRE ロジ エクセレント トップ 森トラ 東急

A-
プレミア アドレジ 野村レジ アコモ FCレジ 阪急 リテール
グロワン 野村オフィス JPR フロンティア ユナイテッド JHR

B(ゴミ)
ビライフ DA ケネ MID NHF 産業 クレッシェンド ジョイント スターツ TGR ラサール
オリックス 福岡

C+ (クソリート)
日本賃貸 クリード 日コマ JSR LCP 森ヒルズ

C (超クソリート)
日レジ プロレジ
462名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 02:16:00 ID:Ltlft2GhO
>>447
どっかの格付け会社が格付けしたかのような感じだね

よくできとるわ
463名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 02:54:24 ID:Dc+Rd5c70
464がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/05(木) 08:05:00 ID:utlIKDNuO
>>456

下位の評価は継続性リスクのウェイトが大きいので、収益安定性はあまり大事ではないと
考えています。むしろ、日コマのほうが相対的に売りやすい物件という点で有利です。

465名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 08:26:08 ID:GrcRLdzo0
おれのケネ…
今日も下げそう…
466がみたく ◆o6.i7pCetw :2009/03/05(木) 08:52:44 ID:bKhpeH4uO
オワタ オワタヨ
467名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 08:56:14 ID:HPc2WwXu0
>>465
あの気配場に入ったらがらっと変わると思うよ
468名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 09:09:14 ID:ZsUXtnD00
ケネは処分売りが終わるまで厳しいね
150000以上で捌いてるみたいだから
下振れは限定的でしょう
469名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 09:09:39 ID:lNH2B4R40
ケネはシティが投げ続けてるな
当分無理だろ
470名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 09:09:45 ID:EZYls71W0
>>466
お前はスベッてるんだよ
471名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 09:14:02 ID:ZsUXtnD00
日興シティは親も売ってるね
なんかネタ握ってるのかな?
472名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 09:44:40 ID:rItiSKPx0
日レジ プロレジ LCP 買ってやったわ!!
473名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:13:18 ID:PRf57h1z0
♪ ケネの重さは一万ポンド
♪ 地獄に落ちた最後のリート
(「君の瞳は一万ボルト」の節で)

マジで押え込みきつ過ぎ。こういうのこそ株式取得機構で買い取って欲しい。
銀行は損出しでは保有株売らないんだから、予算無駄だろ。
474名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:27:50 ID:Fi/enN2C0
グロワンと森虎も、10万円の差か。
そして、東急とグロワンの差が縮まっているのも、凄い。
475名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:42:04 ID:ogh2hM+Z0
俺も疲れた
ケネ抱いてしばらく気絶するわ
120枚あるんだけどね
476名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:42:14 ID:q/bym9Ty0
日コマはなんか大口が処分売りしてる感じだな
477名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:43:43 ID:PRf57h1z0
中位、下位リート置き去りの予感・・・
株もそうだが、ショートの買い戻し相場か。
478名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:49:30 ID:Fi/enN2C0
東急、60万円にならないかな?
そうすれば、オレのグロワンもおしりをつつかれて、
60万円台回復してくれるんじゃないかと…
479名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:50:24 ID:QqtXKx/g0
貸借銘柄は、すべて上昇w
480名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:50:47 ID:VA+hqBrX0
レジ系から資金逃げてるなwww
481名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:51:56 ID:lNH2B4R40
>>479
涙目マンソンの買い戻しだな
482名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 10:53:29 ID:PRf57h1z0
>>475
おぉ、大口投資家!
来月は権利取りあるから、今の重しが取れたらテポドン2号並みの上昇が期待できると思う。
墜落の可能性はH2Aロケットの20倍くらいあるが。
483名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 11:00:32 ID:SAHorKSK0
すっかりREITの動きが地味になってワクワクが無くなってしまった…
次の嵐は3月末の株価対策か、パシの倒産か、ニューシティの行く先次第だろうか。
すっかり身を固めた現ポジション↓

Rーニューシテ 260
RーDAオフィ 40
RースターツP 85
ジョイントリート 30
ケネディクス不動産 31
MIDリート 20
RーJHR 30
R−福岡R 5
Rー阪急 5
RーJシングル 40
Rーエクセレン 3
Rーニホンロジ 5
Rー日コマ 11
Rー日レジ 30

現況の配当利回りだと17%にもなるらしい。
2月末にREIT半分処分して築40年表面19%の中古ビル買ったので、
証券vs現物でどっちが増えるのか(減るのか)勝負。

484名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 11:07:49 ID:s74qvhHT0
>>483

是非、養子にして下さいw
485名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 11:16:56 ID:PqqDYa080
格付けの話なんだけど、>447(がみたく)と>461と比べると、だいたい
一致してる一方で、大きく評価が違うのが、

トップ(461>447)
エクセレント(461>447)
森ヒル(447>461)
JHR(461>447)

この辺りの違いの理由は何なのだろう?
486がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/05(木) 11:21:13 ID:utlIKDNuO
>>485

がみたくが持ってるかどうか。
487名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 11:21:13 ID:4wub0soh0
プレミアを考えてるんですが、ここでの評価はどうなんですか?
ご教授いただければ幸甚です。
488名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 11:26:28 ID:ZsUXtnD00
プレミアはいいんじゃないでしょうか、親の評価がいまいちなのでこの位置ですが
安心して持てると思います。
古参リートなので築年数は古めですが、その分土地の含み益があります。
株価位置は現状では今の位置で適正です
489名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 12:11:44 ID:4wub0soh0
>>488
さっそくありがとうございます。
ほぼ都心ということでチェックしていました。
参考にさせていただきます。
490名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 12:40:12 ID:Fi/enN2C0
今日もガミタクした(ケネ買った)。
491名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 12:45:29 ID:rItiSKPx0
がみたくは人生了
492名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 13:05:26 ID:k0UfaXufO
>>483
> 証券vs現物でどっちが増えるのか(減るのか)勝負。

どっちも減ると思われ。

俺も十数棟を運用するプチリートのオーナーだけど、クレーム処理に疲れ果ててJリートに突っ込んだら、アパート一軒分飛ばしたわw

取得した時期にもよるけど、新井潤のニヤニヤ凍死法人にその口数はギャンブラーだね。
493名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 13:10:32 ID:5Pk9gJUa0
>447(がみたく)も、>461も、えらくオフィスを高く評価しているね。

賃料だけ見れば、オフィスよりレジのほうが安定している。
現在のような下落相場では、レジに下駄を履かせたくなる。

同じように、東京より地方の方が安定的。

よって、以下に修正。


Aaa
NBF JRE ロジ アコモ

Aa
リテール 東急 グロワン 野村オフィス JPR フロンティア 野村レジ 福岡  森トラ

A
オリックス プレミア アドレジ エクセレント トップ FCレジ 阪急 森ヒルズ ユナイテッド

Baa
ビライフ DA ケネ MID NHF 産業

Ba
クレッシェンド ジョイント スターツ TGR 日本賃貸 JHR

B
ラサール クリード 日コマ JSR

C
日レジ プロレジ LCP
494名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 13:12:48 ID:n50jKEak0

っつーかリテールファンドには、一体何が起こったんだろう・・・
出来高も一気食いの量も、ハンパねーんスけど?
495名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 13:25:37 ID:0YarjNRtO
このところリテール弱かったから他の中堅の上値にも限界を感じてた
是非頑張ってほしい
496名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 13:39:22 ID:ogh2hM+Z0
ケネを こうダラダラ売ってる奴は 何が楽しいのかね
497名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 13:49:56 ID:PRf57h1z0
ケネ売り、後場はパワープレーで来やがったな。
買いもこの水準なら、もう少し押し返しても良さそうなものだが。
498名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 13:50:58 ID:bKhpeH4uO
まだ500枚あるからよろしく!
499名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 13:53:23 ID:bKhpeH4uO
邪魔くさいから一気にいくかな。
500名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 14:14:24 ID:ZsUXtnD00
ケネ売りはプレミアの投売りを思い出すな
もっともプレミアほどの反発力はないと思うが
2週間位続くんじゃないの
501名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 14:24:57 ID:PRf57h1z0
>>500
もう3週間くらい売られまくってるんだが・・・
502名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 14:37:47 ID:h68VLLni0
期末を控えた機関の損切りだろうから20日前後まで続くんじゃないか>ケネ
オリもその兆候あり
503名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 14:41:24 ID:ZsUXtnD00
ケネは他の下位REITに比べて値が戻ってたから処分の標的になったんだろう
親の問題もあるし、
どのみち14以上で捌くつもりみたいだから、押したら買いで
504名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 14:58:59 ID:BIvujVyx0
半年前も地銀の期末売りでリート爆下げしたよな。
確か、10〜20日あたり。
日経に比べ、かなり弱かった。

連日、マネックスのチャンス銘柄にもなって、
地銀の期末売りって記事も出たよな。
505名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 14:59:23 ID:Fi/enN2C0
グロワン、グロテスクな売り板…
506名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:00:51 ID:Fi/enN2C0
引けでまたガミガミしました(ケネ2口購入)…
507名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:09:23 ID:Fi/enN2C0
>>504
指数でみると、2008年の9月は、
決算で売りがでると言われながら、そんなに売られず、
むしろ9月末を過ぎてから、著しく売られたみたい。
株式市場の下落とNCR破綻で。
508名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:14:28 ID:ZsUXtnD00
外資系の投信やヘッジファンドは11月決算が多い
3,5,9,11あたりは要注意
509名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:32:32 ID:h68VLLni0

かんぽの宿の入札を取り仕切ったチーム西川の横山氏は
三井住友の行員で日本郵政に移籍してからも三井住友の
行員寮に住んでいることが発覚。日本郵政の執行役員は
みなし公務員で収賄を禁じられている。
510名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:41:08 ID:h68VLLni0

オリックス落札までのいきさつは競争入札ではなく
全くの随意契約としか見えない(鳩山総務相)
511名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:46:15 ID:Lskuzz9p0
ケネが親からKDX豊洲グランスクエアを売りつけられる可能性ってないの?
512名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:53:54 ID:e8MeQ+A/0
日コマ、昨日と同じ値動きだったな。
揺さぶって集めているように見えるが、実際のところは分からない。
大口が売って、大口が買っている。
大口同士の対決なのか、一人相撲なのかは分からない。
513名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 16:18:50 ID:q/bym9Ty0
うーん、そうだね。
日コマは弱小個人全員に投げさせようとしてるように見えなくもない。
下値叩いて墜落しそうなのに結構受け止められて、微妙に下げきらない。
結構な出来高
514名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 16:48:52 ID:VRNd2UlB0
森トラとグロワン
先週同じ値段で買ったのに今日は10万円差
よーわからん
515名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 17:24:06 ID:LiDOsNDv0
空売返済で利益、反転買いで利益
往復ウマー。東急ありがとう
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 18:22:29 ID:dj0VDvWn0
オイラの糞リートちゃんたちが徐々に下値切り上げてる
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 18:27:15 ID:rS1hG/M4O
コマ最後一気に買いが沸いてきてたね
518名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 18:41:26 ID:LiDOsNDv0
しかしすげー事態だな。
製造業、親はまだしも、下請け孫請けは、まあ今でも破たん始まってるが
あと3ヵ月-半年この状態がつづくとあっちゃこっちゃで完全に破綻するぞ。
ほんとに夏には底を打つのか?これ
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 19:35:51 ID:+nHnW+Gj0
>>518
数年すればなんとか
それまでもつかどうかわからないけど
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 19:41:11 ID:lNH2B4R40
実際におまいらの仕事に目に見えた影響ある?
俺のとこは単価の小さい食品が取り扱いの主だからか、売り上げもそんなに変わってねーな
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:04:13 ID:bKhpeH4uO
俺のところは保険業だが斜陽だぜ!
贅沢癖を改めないとマジでやばい。
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:21:53 ID:4HJtvirhO
知り合いの証券マンの車が外車から軽に変わった位かな。
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:25:35 ID:4HJtvirhO
ちなみに、統計で外人が株を持っている大企業ほどリストラがひどく
中小は首切りが比べて少ないらしい。
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:27:26 ID:Fi/enN2C0
ラサールから、
フォワード・コミットメント等に関する事項のお知らせについて
だって。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090305018430.pdf

ラサールは全く問題はない。
興味深いのは、
「先般、金融庁において、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針の一部改正(平成21年1月30日
(金)公表)が行われ、不動産関連ファンド運用業者の業務に係る評価項目に、投資法人によるフォワード・コ
ミットメント等に関する事項が新たに加えられました。」
という点。
金融庁は、REITについて、まるで投資家のように色々と気にしているんだね。
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:29:31 ID:KPDjl3si0
不動産業だが、今、個人のエンドの購買意欲すごい
ただし、割安な物件限定で指値も半端じゃない
相場回復どころかますます落ち込んでく感じ
526がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/05(木) 20:40:01 ID:utlIKDNuO
金融業界では、目に見えて…ということはありません。
人減らしは外資系に目立つ程度で、各社とも表向きは平静です。
しかしながら、システムなどの投資が重くなっています。コスト削減も週刊誌に出るような
事例(コピー使用に代表される)は聞きませんが、相見積は増えています。

一方でオフィス移転はあまり聞きません。むしろ好況期のほうが移転連絡が多かった。

不況が急激に進んだことから、オフィス移転が決断されるには早いこともありますが、
移転自体がコストなのでなかなかやりにくいというのがあるようです。

比較的、広く付き合いはあると思いますがそんな印象です。
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:44:08 ID:Fi/enN2C0
>>526
投資用語辞典
“がみる”“がみがみる”“がみたくる”
ケネを買って含み損を抱える投資行動。
528名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:49:14 ID:6Lq36u8BO
521kwsk
529名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:51:53 ID:6ud5plDt0
つまらん
530名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 21:22:34 ID:LiDOsNDv0
>>520
周りの製造下請け(製品開発)はマジでひどい。
11月まではまだ仕事が回ってきたらしいが12月に入って完全にストップ。
受注は1年前の1/10だと。完全に持ち出しでしのいでると嘆いてた。
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 21:25:14 ID:utlIKDNuO
ちなみに、柔道はケンシロウvsラオウのパロで雑巾はトキvsラオウのパロでOK?
532がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/05(木) 21:30:41 ID:utlIKDNuO
あ、誤爆った…。
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 21:32:40 ID:IBtmghUa0
JREIT    8.05% (▼0.12%)
円債05年 0.75% (△0.01%)
円債10年 1.32% (△0.01%)
円債20年 1.91%
円債30年 1.96%
電力株    2.44% (▼0.04%)
ガス株.   2.15% (△0.00%)
米債10年 2.95% (▼0.02%)
欧債10年 3.06% (▼0.03%)
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 21:41:50 ID:DZdi4dH40
昨日の続き  NBFとJREに関して含み益が高く本来なら3だろうが、現状株の配当の方が魅力的。よって4。ケネおよびDAを1に昇格
5に該当する銘柄がどこか当方分からず。

買い 1
グロワン ロジ オリックス ケネ DA


ジョイント 森ヒルズ アコモ プレミア 野村オフィス ユナイテッド 福岡 野村レジ アドレジ JHR ビライフ NHF エクセレント 日本賃貸

中立 3
トップ 阪急 リテール JPR 東急 森トラ フロンティア クレッシェンド ラサール FCレジ mid 産業


NBF JRE クリード

売り 5

未定 TGR プロスペクト LCP   
測定不能 日レジ 日コマ
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 21:55:01 ID:yoM7i0NP0
やべぇ、DAOがプラチナチケットに思えてきたw
病気かなぁ・・・
536名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 21:57:32 ID:PqqDYa080
格付けは、割安感&値上げ期待の1年未満の短期投資用、
そこに配当とリファイナンスリスクを含んだの1年程度の中期用、
増資や破綻リスクを織り込んだ安定性も加味した複数年以上の長期用の
それぞれで考えてくれた方がありがたいです(たぶん違う結果になる
と思うので)。
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 21:59:38 ID:dzivxGVQ0
>>520
オレのパパママ会社は淘汰からギリギリ生き残り中につき、
顧客数は増えてる。単価はダウンで苦しいのは変わらんが。
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 22:19:06 ID:DZdi4dH40
>>534
これに分散値を付与すればよいか
H:分散大 L:分散L
リスクが高いものが中短期 リスクが低いものが長期ってことで

買い 1
グロワン:L ロジ:L オリックス:L ケネ:H DA:H


ジョイント:H 森ヒルズ:L アコモ:L プレミア:L 野村オフィス:L ユナイテッド:L 福岡:L 野村レジ:L アドレジ:L JHR:H ビライフ:L NHF:H エクセレント:L 日本賃貸:H

中立 3
トップ:L 阪急:L リテール:L JPR:H 東急:L 森トラ:L フロンティア:L クレッシェンド:H ラサール:H FCレジ:L mid:H 産業:L


NBF:L JRE:L クリード:H

売り 5

未定 TGR プロスペクト LCP   
測定不能 日レジ:H 日コマ:H

異論はたくさんあると思われるので、適宜修正を
539名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:05:36 ID:rItiSKPx0
おいおい。2chだから、クソコテランキングとかならわかるけど
上場企業のランキングとか、そんな無責任に投稿していいのか?
ちょっとこれはやりすぎだろ。無責任すぎるわ。
540名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:06:45 ID:rItiSKPx0
ランキングやりたいやつは自分のブログでやってくれ。
それらしく見せるほうが、2ch的にはタチがわるいぞ。
541名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:06:53 ID:h68VLLni0
異論というよりそもそも意味を見いだせない。>>538
誰も参考にしないのでやめたほうがいいよ。
542名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:09:10 ID:3l1+4J4+0
つーか
格付けで相場が儲かるなら
格付けなんか仕事にしてないっつうの。
こういうロジックわからん奴多すぎ。
543名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:09:16 ID:rItiSKPx0
証券会社のレーティングすらデタラメ加減に評判わるいのに
どこの誰ともわからん名無しのつくったランキングとか冗談に
してもたちがわるすぎる
544名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:11:32 ID:l10hM6YJO
現在の法律のもとではリートの合併は難しいと聞いた。
では法改正の動きはあるのか、それは早くていつごろ実現するのか、教えてエロいひと!
545名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:14:59 ID:QKZ2Y/NO0
ランキング、面白いからOK!
546名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:15:57 ID:4SsJmJFy0
まあ下らんランキングもいいが
週ごとの指数レンジを予想しろよってな。

木を見て森を見ず。即ち破滅
547名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:17:44 ID:LiDOsNDv0
製造業-94%かよ。

まあ、回りはたしかにそんな感じだな。
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:19:47 ID:LiDOsNDv0
森ビル社長!ひさびさにみたな。

一年前の元気はどこへいったw
549名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:27:54 ID:lNH2B4R40
>>539
問題ないよ。
何に抵触して自分が考えるランキングすら書き込めないって言うんだ?
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:31:14 ID:LiDOsNDv0
うわ、森社長はすでに公的資金だよりかよ。

「公的資金投入しか手立てはない」

by WBS
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:35:00 ID:bKhpeH4uO
俺の証券口座にも公的資金注入しろやボケ!
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:41:05 ID:FcbwyKQQO
2chのランキングに文句つける人初めてみたw
偏見に満ち溢れた2chでw
ただの便所の落書きと一緒なのに
553名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:42:07 ID:PRf57h1z0
森が開発しなきゃ、需給面で既存REITにはプラスだな。
政府は地上げ屋なんか絶対助けるなよ。
554名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:45:11 ID:ioR7NgGs0
ランキングスレが出来て罵り合いになるのが2chの醍醐味なんだよな。
555名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:54:52 ID:bKhpeH4uO
ソープランドの営業権を証券化したい。
吉原投資法人とか地方店舗中心に組んだファンドがあると面白い。
半期ごとの配当は現物で。
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:58:02 ID:kVTyBN8+0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
557名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:59:01 ID:V0RQN1SI0
ニューシティ・レジデンス投資法人
1 名前:管理人 投稿日: 2005/01/16(日) 06:58 [ gl4r2h1A ]
住宅系のリート第1号です。
341 名前:名無しさん 投稿日: 2007/01/25(木) 21:57:39 [ FqpMLTJ2 ]
公募直後で上値重く出遅れ感あり。
でも60万くらいは行くでしょう。
342 名前:名無しさん 投稿日: 2007/01/27(土) 12:14:34 [ OA3IK1Os ]
ここ調子いいねぇ。レジ系の中でも安定感がある。
出遅れですな。買い増ししました。
343 名前:名無しさん 投稿日: 2007/01/29(月) 10:40:32 [ 9yVux3.2 ]
いよいよ出遅れ修正です。
さあ、どこまで行くかな?
344 名前:名無しさん 投稿日: 2007/02/01(木) 22:53:38 [ UV.K4yxg ]
かなり噴きましたね。
時価総額一千億で、いい感じの値段になりました。
月末の権利取りでもう一段上があるか?
345 名前:名無しさん 投稿日: 2007/02/11(日) 12:08:08 [ AjitQutw ]
出遅れ顕著と思い、2月分配金狙いで、購入したら、数日で1割近く騰がった。
ビックリ。へたな株より効率が良いよ。
下がっても分配金があるので、のんびりゆくか。
346 名前:名無しさん 投稿日: 2007/02/11(日) 16:03:42 [ ijt.UUvI ]
70万円でも、利回り4%。
356 名前:名無しさん 投稿日: 2007/02/23(金) 16:43:26 [ oNh2p0yU ]
23日権利落ちだったが、理論値より高く終わった。
昨日引け近くに購入しておいて正解だった。
超出遅れ。80万円目標。
558名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 00:22:29 ID:FreF7vcZ0
>>555
1年前の証券化全盛時代だったら、大真面目に検討していたやつがいたかもな。
もっともヤクザがらみの権利をまとめるのが絶望的に難しいだろうが。

559名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 00:56:37 ID:ujCAjteq0
>555

いいねそれ欲しい。
REITじゃないけど、ラブホならファンドが数年前にあったよね。
今はもう募集してないみたいだけど。

配当は現金でいいと思う。
むしろ”株主優待”として半額割引券とか貰えたらいいね。
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 07:16:00 ID:0mmSar21O
東急と東建がSPCの評価損の計上を決めたが、これはREITにも影響ありますか?
561名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 07:50:03 ID:fODX1iBj0
さすがに今日は大荒れか
562名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 08:25:21 ID:mVMgpNRB0
おお、早速、Jオフィスに変わってるwwwwwwwww

(・∀・)イイヨイイヨ
563名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 08:31:08 ID:7NrWcruTO
ソープ先物とかヘルス債創りたい。
不況になると客足は遠のくけど女の子の質が良くなったりと面白いよ。
564名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 08:38:11 ID:7jX007YjO
>>555
現物配当www
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 08:40:58 ID:AfDBWg/h0
おぉ、クリードの名前が変わった!w
566名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 09:04:36 ID:joTKimNl0
>>565
むSBIかい?マケスピはまだ変わってないぞ
567名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 09:07:11 ID:AfDBWg/h0
>>566
ま、松井で見てる・・・
恥ずかしいから誰にも言うなよ!
568名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 09:09:05 ID:GV0v03WZ0
>>566
じょいんもかわった
569名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 09:30:55 ID:wjfdJfrL0
寄りつきで、また1口だけ、ケネ買った。
570名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 09:38:42 ID:idrLR6tI0
危険な感じ 全株処分した。
571名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 09:40:04 ID:jYv2YpdfO
俺はトップ専門だが、板を見て売り方と買い方が何を考えてるか、ほぼ解る
昨日と今日は安く仕入れようとしてる大口が仕切ってる
572名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:06:36 ID:qB8qid5H0
俺のケネの今日も弱い
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:09:32 ID:MwehNToV0
ケネって物件取得予定とかあるの?
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:10:06 ID:qB8qid5H0
これわイジメか?
575名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:18:05 ID:AfDBWg/h0
せっかく名前変わったんだから、ジャパン・オフィス(旧クリード)買ってくれ!!!
576名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:20:47 ID:NSw94vRx0
ケネの売られ方、これいやーな感じだね。
577名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:22:40 ID:rOsoF8ol0
ケネ利回り20%、竹やり隊突撃!
578名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:24:38 ID:Ytel6jAr0
オイラの糞リートちゃん達が今日も堅調
ポートがプラりそうだお
579名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:26:31 ID:qB8qid5H0
>>577
敵は手ごわそうだぞ!!
580571:2009/03/06(金) 10:26:51 ID:jYv2YpdfO
要は振るい落とし
581名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:29:14 ID:HrnCT7M60
来週から地銀の期末売りが本格化するからね。
新規買い考えてる人は、20日ぐらいまで様子見した方が良いよ^^

DOW JONES EQUITY REIT INDEXがボックス下離れしているのも懸念材料で、
今まで上位(オフィス系)リートは、
DOW JONES EQUITY REIT INDEXがボックス下離れしたら、
必ず上位リートもボックス下離れしてる。

20日ぐらいしてから、DOW JONES EQUITY REIT INDEXの動きも見て、
買えば良い。
582名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:30:24 ID:MwehNToV0
ケネ14万ジャストなら買っても良いかな。
583名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:32:23 ID:MwehNToV0
タワーがコマ買い捲ってる!
個人の狼狽パックンパックン
584名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:32:55 ID:idrLR6tI0
アメリカ おわた。 ブラックマンデーの臭
585名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:42:35 ID:MwehNToV0
TGRよりケネの方が期待利回り良いって謎だわw
586名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:47:46 ID:Ytel6jAr0
需給に逆らってよい事はないお
流れは糞
587名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 10:51:00 ID:fmFq5FHw0
とりあえず、3月は賃貸で配当狙うかな
リートは所詮、配当銘柄弄ってなんぼだから
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 11:06:43 ID:AfDBWg/h0
日コマ
フォワード・コミットメント等に関する事項のお知らせについて
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090306018779.pdf

エロイ人解説お願いします
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 11:09:09 ID:VhRko2Uz0

そろそろマンソンが出てきて、売り煽りを始める悪寒w
590名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 11:13:42 ID:GV0v03WZ0
マンソンのは売り煽りじゃなくさっきまで売ってました報告だから。
あれは買い煽り
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 11:17:07 ID:GV0v03WZ0
しかし意外に強いね。
今のダウなら日経はとうに6000台突入しててもおかしくないんだが

公的年金が断続的に買い支えに入ってるらしいけど、まあそれもいつまで続くことやら
592名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 11:53:18 ID:rOsoF8ol0
どのような形で3月を乗り切るのか
この2週間は予断を許さないね
もうポジ建ててるから動きようも無いんだけど
593がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/06(金) 12:02:57 ID:cmO+m/bnO
いくら3月末と言ってもがんがんに売られることはないでしょう。
上位以外は時価総額も大してないですし。

ジョイントが堅調なことからも分かるように(福岡やオリックスがいまいちなことも)
権利月勝負という面はあり、今こそケネディクスとポジションを増やしています。
594名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 12:48:30 ID:RaXvOqY60
GMは、民事再生(チャプター11申請)より、清算(破綻)の可能性も
ありそうだな。
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnJT840644720090305
595名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 13:01:23 ID:Sgju0eRY0
日コマ、今日は出来高少ない。タワーの仕込み完了とすれば、
やっぱ昨日までの怪しい売買は、タワーの一人相撲だったのか。
596名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 13:24:55 ID:GV0v03WZ0
>>593
>ジョイントが堅調なことからも分かるように(福岡やオリックスがいまいちなことも)
>権利月勝負

なんだそりゃ。権利前に売りきっておかないと悲惨なことになるっていいたいのか?w
597名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 13:28:15 ID:3+vWBWXV0
>エロイ人解説お願いします

金の中の人だが、

オンバランス化されていない契約を、
検査対象に含めるということ。

ジョイントみたいに、契約解除による特別損失が突然でてくるのを
ふせぐため。

598名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 13:31:32 ID:MwehNToV0
NCR動きがありそうだ!

2009. 03. 06 投資主総会を、平成21年5月13日に開催いたします。
599名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 13:38:39 ID:QgAA7pR60
>>555
GDHみたいに配当は売れ残りだけだったら......
600名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 13:52:53 ID:Hh2dPm0YO
ケネ親がREITに物件ぶち込むって計画たてたからビビッタけど、
よくよく考えてみたら、やりたくてもそれすら不可能で、
親あぼーんって、ただそれだけだろ。
この銘柄のリスク語るなら、名古屋栄物件や、
伊藤忠の関与の不確実性の方が遙かに意味があるよ。
601名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 13:55:37 ID:Hh2dPm0YO
うわっ、リート掲示板の誤爆だ
602名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:06:46 ID:5/pmKKdZ0
タワーは何か根拠あって買ってるのかな?
議決権?
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:13:56 ID:RaXvOqY60
清算価格
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:16:51 ID:MwehNToV0
まぁ儲かる可能性がまったくないと思ったら買わんわな。
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:26:01 ID:4xCcbw2KO
タワーの解約とまらないみたいだね
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:33:19 ID:YvC9w0K80
既出かもしれないけど、今ラジオ日経で紹介されていたのでみなさんにも
説明会は事前に申し込みが必要なようで、締切は本日だそうです
展示ブースの見学は申込不要です。

Jリートフェア2009
http://www.ares.or.jp/fair2009/index.html
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:35:46 ID:GV0v03WZ0
タワーもボロ好きだからな
大量保有してるクリードやジョイントなんぞ取得単価20万超えてるぞw。
ジョイントは30%近く保有してるしどう処分するんだろうなこれ。
608名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:36:30 ID:rOsoF8ol0
コマは親パシが大量保有してるからね
タワー含めて爆弾待ち
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:38:19 ID:1HeGth0s0

今日もリテールファンドは、なかなか無茶しよるでぇ〜
610名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:40:41 ID:MwehNToV0
>>606
じっちゃんばっちゃんの新たな被害者が増えるのか、可哀想に…
611名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:43:07 ID:mVMgpNRB0
>>607
クリードなんて銘柄無いぞ?
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 14:44:44 ID:GV0v03WZ0
>>611
あれが日本を代表するオフィスリートとは俺は認めんw
613名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:05:06 ID:rOsoF8ol0
糞リート方面ケネディクス大隊竹やり小隊148000高地にて総突撃しましたが
全玉玉砕しました。これより潜伏しゲリラ活動に移る。以上
614名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:09:11 ID:c7zH695c0
恐怖の週末IRがおんどれらを襲う
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:11:02 ID:4xCcbw2KO
タワーの買ってるところは買いたくない
616名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:14:08 ID:GV0v03WZ0
タワーが現時点で利益出してる大量保有リートはケネだけだろ。

ま、格好の利確の標的になるのだが。
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:15:54 ID:qB8qid5H0
>>613
160000地点から応援してた、援護できずにすまん。
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:19:00 ID:AfDBWg/h0
>>597
エロイ人サンクス。


続々とフォワード・コミットメント等に関する事項のお知らせについて
のIR出てるけど、日コマは9:40に出すなんて張り切ってるなw
619名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:22:05 ID:NSw94vRx0
>>613
ガミタク部隊が高地で孤立しているとの情報は、本当ですか?
620名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:34:32 ID:Tj7STBgk0
>>619
ご報告です。
ガミタク部隊長は220000高地で孤立いたしました。
部下を190000高地や170000高地に転々と配置いたしましたが
いずれも孤立、救出不可能でございます。
最後のわずか残された部隊を150000に配置した模様。

補給は絶たれもはや部隊長は、、、、、
初期に勇気ある撤退を決断できなかったようでございます
本当に惜しい人を亡くしてしまいました。
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:35:56 ID:GV0v03WZ0
よく降る雨だな。
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:41:08 ID:GV0v03WZ0
>613
タワー大部隊が125000に陣取っている。
下から味方を砲撃する可能性も多々あるが。

もしくは120000まで降りて合流汁
623名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:42:54 ID:FreF7vcZ0
>>620
現在、他方面に展開している部隊を転進させる予定。
転進先は130000高地。また100000窪地にはすでに他部隊が多数展開中。


624名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:45:36 ID:fmFq5FHw0
NBF60万になるまで買いは待て
625名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:47:22 ID:kUYd4crz0
15:30 89720 R−ケネディク 担保設定の協議開始に関するお知らせ

レジコマと同じ運命か?
626名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:49:09 ID:GV0v03WZ0
>>625
うほ

担保設定で分配金下げるぐらいなら、伊藤忠にさっさと譲渡しちぇばいいのになw
627名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:50:19 ID:5/pmKKdZ0
ケネパシが同じ運命だからな
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:55:14 ID:NSw94vRx0
なんか、ケネはパシ系REIT化しそうな悪寒。
というか、最近の売りは、このインサイダーだったのか。
さすがREIT、インサイダーはデフォルトだからな。
629名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:57:12 ID:NSw94vRx0
>>626
分配金予想の変更は、4月期には無いらしいよ。
今日のリリースで、悪材料出尽くしなのか、
また売られるのか、わからん。
ガミタク部隊長は死んじゃったみたいだしw
630名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:57:17 ID:Ytel6jAr0
糞リートの仲間が増えそうだお
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:06:35 ID:GV0v03WZ0
>>629
通常借り換え時だからね。負担発生は。
今期借り換えは10%ぐらいしかないからせいぜい2百円程度かな。

有担保とかなると格付け、金利に影響がおよんでくるんだよな。
さっさと伊藤忠に譲渡すべし
632名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:10:19 ID:FreF7vcZ0
担保設定はきっついなあ。月曜はストップ安確定か。
633名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:12:25 ID:FreF7vcZ0
>>625 ソースどこ?
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:15:43 ID:NSw94vRx0
>>632
さすがにストップ安は無いだろう。
しかしこれでは、ガミタク部隊長の遺骨も拾いに行けないなw
635名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:20:56 ID:GV0v03WZ0
逆にどっか
信用リスクの低減により
担保設定を解除しましたIRとかサプライズこないのかなあ。
636名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:25:35 ID:NSw94vRx0
637名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:27:28 ID:FreF7vcZ0
>>625 15:30リリースの情報探っているが、出てこない
638名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:29:27 ID:FreF7vcZ0
>>636 サンクス!
639がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/06(金) 16:33:16 ID:cmO+m/bnO
キヨセ集団は孤立も全滅もしていません。
ケネディクスRが担保設定というのは、20万円どころならネガティブですが、現水準なら
十分に織り込んでいると見ています。

また、我々はケネディクスRの運営や収益性を確信しています。

パシフィック系とはまったく毛色が違います。誰にでも分かりやすい点で、借入金の返済
期限一つ見れば、ケネディクスRの扱いが分かりましょう。

来月は権利月ですし、一定の回復を見込んでいます。

現在の利回り水準は相対的に圧倒的な買い場です。プレミアにしろビライフにしろ、理不尽
な売りは出てくるものですが、黙って買い続けています。
640名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:36:25 ID:NSw94vRx0
>>631
細かい話だけど、担保も本登記か仮登記かで全然費用が違うから、
分配金に対する影響は、状況を見ないと分からないねぇ。
ただ、担保設定をすると、借入金利の上昇は抑えられるようにも思うが。
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:41:09 ID:NSw94vRx0
しかしまあ、ケネは想定されたいやな方向に進んでいるね。
どういうことかというと、ケネ親ががんばって、
ケネリートの伊藤忠への移行が進まず、
その間に担保設定、格下げ等、REITの評価低下が進んでいく。
しかも、担保設定や格下げは、現状では事実上不可逆だから、困りもの。
そうこうするうちに、伊藤忠も余裕が無くなって、
ケネリートはいりませんなんてことになったら、これも困る。
ケネは時間との勝負だが、親が生半可しっかりしていることが、
裏目に出るかもしれない。
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:41:32 ID:0EszVz3L0
がみたくって矛盾だらけでおもしろいね。

リートのポジション縮小したんじゃないの?なんで買い増してるの?

短期勝負じゃないの?1月も塩づけ含み損?取引コスト重視じゃないの?

6割勝ちが目標じゃないの?それなら損切りは10%以内に設定しとかない1度の過信でしぬよ?損切りルールなしで戦ってるの?例外だらけ?
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:45:01 ID:GV0v03WZ0
>>640
本登記で0.4%だっけ?
ケネはここTIBOR+がじわじわ上がってきてるから、3月4月のリファはある意味
注目か。 
リートのためにはさっさと伊藤忠の余力があるうち?に譲渡したほうがいいん
だろうねえ。
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:51:50 ID:FreF7vcZ0
ケネ親にとってここがメインのファンド。手放すと何も残らない。
よって自分が死ぬまで手放さないでしょう。3月決算を乗りきったのが裏目に出たましたな。
645名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:56:49 ID:NSw94vRx0
>>644
それじゃ、まるでパシだなぁ。
646名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 17:14:01 ID:FreF7vcZ0
ケネディクス不動産投資法人<8972.T>の格付けをBaa1からBaa2に引き下げ=ムーディーズ
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 17:15:24 ID:2QS6an0g0
筋は売っている。
648名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 17:15:39 ID:FreF7vcZ0
[東京 6日 ロイター] ムーディーズ・インベスターズ・サービスは6日、ケネディクス不動産投資法人8972.T<0#8972=JFI>の発行体格付け・無担保長期債務格付けをBaa1からBaa2に引き下げたうえで、引き下げ方向での見直しを継続すると発表した。

 ムーディーズによると、今回の格下げは、今後ケネディクス不動産投資法人の借入金が有担保となった場合に、無担保債務が借入金に対し劣後することになることを反映している。
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 17:23:39 ID:8bJPds5/0
Baa2というのは、自動車でいうと、日産、スーパーでいうと、イーオンと一緒なので、ビビることはないと思うけどな。
650名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 17:28:55 ID:NSw94vRx0
>>649
うれしいコメントだな。
ただ、引き下げ方向での見直しを継続というのは、いやだな。
以前のケネの格下げの時点で、既に機関投資家で処分をようするところは相当売り切っていると思うが、
なんとなく、再起不能スパイラル突入の気配。
651名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 17:42:10 ID:nb/o+CC40
やっぱり3月の相場はもみくちゃだなあ。
手出し無用!
652名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:20:04 ID:FdBgS/lX0
来週から地銀の期末売りが本格化するから、
今日、NEXT FUNDS(1343)の買い離隔して、
上場インデックスファンドJリート(1345)の売り玉だけにしたら、
上場インデックスファンドJリートは、
日興が運用さぼって、リート指数に連動しなくなってたorz
確か、このETF作るために、日興は大量のリート買ってたはずで、
少し前までは、ちゃんと指数に連動して大量の厚い板があったんだけど。。。
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:20:06 ID:xp2/X+F70
リート潰れる可能性激減したんだから低位・糞リート買いが王道でそ
このチャンスは度胸があれば日コマ
2番手安全策はTGR・ラサール
ケネは10万以下待ちで良いと思われ
ナンピンしたい香具師多い銘柄は沈む
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:30:40 ID:NSw94vRx0
>>652
来週から地銀の期末売りっていうのは、本当なのかねぇ。
売りたいところは先回りしてもう処分しているんじゃないかとも思うが。
全くの憶測ね。
655名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:57:08 ID:RIIcf/SX0
テスト
656名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:58:42 ID:RIIcf/SX0
わが愛しのクソード、もといJクソス、名前が変わっても
愛してるよぉ
657:2009/03/06(金) 19:03:36 ID:ZHNIwuoS0
来たよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
658名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 19:32:11 ID:wPKLy0MC0
いらっしゃ〜〜〜い
659名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 19:45:28 ID:FreF7vcZ0
ケネはめでたく下位リートの仲間入り!
中位リートとして割安だったものが、適切な値段になりました。
660名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 20:14:06 ID:Hh2dPm0YO
がみたく死んだ?
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 20:32:14 ID:bhBvipOy0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄
      ↑がみたく
662がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/06(金) 21:21:30 ID:cmO+m/bnO
一般に短期投資家の成れの果てが長期投資家などと言います。
そういった長期投資家は塩漬け株をたくさん保有していると言います。

ケネディクスRがここまで下がると想定していなかったのは間違いでした。しかし、
我々のモデルポートに占めるケネディクスRはいまだ24%です。平均単価も16台まで落とし
ています。しこっていますがたかが知れています。

本日のリリースでケネディクスRは業績見通しを据え置きました。すでに3月であるこ
とを考えると4月末の分配金は13680円以上であると推定されます。足元、不動産市況が
悪化していると言われますが、ケネディクスRの巡航分配金は10月時点の見通しと変わ
らず底堅そうです。遅くとも4月中頃には今ポジションを増やした選択が正解だと分かる
と考えています。
名古屋物件は確かにリスクですし、減配が短期的に投資口価格に大きな影響を与えることを
考えると買いにくいのは明らかです。しかし、物件の取得時キャップレートやLTVなど、どれを考えてもこのREITは
中堅に値し、現在の下位REIT並みの評価は誤りだと考えています。
ファンダメンタルズで株価は語れませんが、REITには分配金という武器がある。ファンダ
メンタルズは実際の金銭価値に直結しているわけです。
フィディリティもケネディクスRを買っています。
NCRの増資を引き受けたあのフィディリティが買っているのは心強い限りです。
663名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:28:09 ID:j60C/kn70
>>653
東グロってそんなにやばいかね?
664がみたくZ:2009/03/06(金) 21:28:13 ID:7NrWcruTO
しこり過ぎて皮が伸びました!
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:32:12 ID:0EszVz3L0
>>662
2か月資金拘束ですか?痛いですねー?みごとなコスト感覚!短期投資家の鏡!

666名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:34:44 ID:bhBvipOy0
>>662
フィデリティは今は下手糞の部類ですよ
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:35:30 ID:PsU+T66C0
>>662
バカ言ってんじゃねーよ
俺は長期だがポートフォリオの大半は含み益。
高値掴みしなければ長期投資ほどおいしいものはない。
安く拾って利を伸ばす。それだけでいいんだ。無駄な手数料もかからない。

がみたくは自ら進んで長期凍死家になるつもりでいるのかい?
まあ、確かにケネディクスの値段は安いが、親が親だけに安心してホールドはできないな。
今の水準なら反転してから買っても十分うまみはあるだろう。
668がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/06(金) 21:45:25 ID:cmO+m/bnO
>>667

一般的な話です。気を悪くさせたならごめんなさい。

この相場で長期で黒字中心のポートってどんな感じですか?
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:49:20 ID:0EszVz3L0
>>668
すいません
>>642の疑問に答えて!
670名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:05:43 ID:0dx3T0a20
JREIT    8.27% (△0.22%)
円債05年 0.74% (▼0.01%)
円債10年 1.30% (▼0.02%)
円債20年 1.89% (▼0.02%)
円債30年 1.96%
電力株    2.44% (▼0.00%)
ガス株.   2.11% (▼0.03%)
米債10年 2.78% (▼0.17%)
欧債10年 2.94% (▼0.12%)
                 前週末比
日経225    2.71% (△0.10%)
東証1部(加重)2.84% (△0.11%)
優先出資証券 4.95% (△0.34%)

3/6現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
3月限 +0.04 (+0.14) (-0.04)
6月限 -13.25 (+2.04) (-0.10)
9月限 -27.99 (+3.90) (-0.11)

REIT指数3月予想分配 5.31

REITワラントの気配値はありません

http://img.sbi-com.jp/img.php?filename=d_268494_1_1236344687.png
671名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:06:16 ID:jYv2YpdfO
〉668
ビルF&JRE。上場当初から一度も売らずストロングホールドしてます。
はい うそです。
672がみたく ◆tsUgkZHn3. :2009/03/06(金) 22:20:52 ID:cmO+m/bnO
>>669

煽り的なものかと無視していました。

まず、REITのポジションは縮小しています。ただ、REIT内でケネディクスRのポジション
を増やしており、結果的にケネディクスRは増えているという話です。

次に、短期的に有利な組み換えがあれば当然に組み換えを行いますが、ファンダメン
タルズの話をしているように原則はバリュー投資です。REITのような商品で長く割安な
銘柄は存在しないと考えているので、長期になるとは考えていません。

TGRを65000どころまで買い下がりましたがほどなく80000台で売り切っています。
673がみたく♯がみたこ:2009/03/06(金) 22:31:50 ID:cmO+m/bnO
>>669

損切りは必要に応じて行います。
具体的には我々の試算価値が投資口価格を下回った場合です。
これまでには日コマを損切りました。今後、ケネディクスRの信頼性に疑問が出たり、
収益性や継続性に疑問が出た場合は損切りいたします。

今週、ケネディクスRは下がりましたが、ジョイントや福岡、ユナイテッド、JHRあた
りでけっこうな益も出せています。60%の正解を続けられれば、相対的によい結果が
出せるものと考えています。
674がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 22:36:12 ID:cmO+m/bnO
おっと、トリップは半角♯じゃなきゃだめなんですね。トリ変えます。
675名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:39:50 ID:xp2/X+F70
コテもがみたこの方がカワイイお
676糞コレクター ◆mfeREITwCw :2009/03/06(金) 22:43:04 ID:MwehNToV0
せっかくならこんなトリップもどう?
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:43:10 ID:wjfdJfrL0
>>673
がみたこ
678糞コレクター ◆0fmo8REITw :2009/03/06(金) 22:43:58 ID:MwehNToV0
ほほほ
679名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:44:26 ID:0EszVz3L0
>>672
>まず、REITのポジションは縮小しています。ただ、REIT内でケネディクスRのポジション
>を増やしており、結果的にケネディクスRは増えているという話です

平均単価を22(7)>19(14)>16(28?)と下げてるとこからみても(加重平均からみて)かなーりナンピンしてますよね?
相当な過去の買いカキコ時の投資口価格からみても24%どころか全体の縮小も含めるとかなりのポジション(40?50?)になってるはずですが?
680がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 22:48:42 ID:33UuN76B0
>>679

662で言っているモデルポートは全体を指して言っています。
現在、REITは65%程度ですので、REITの中ではケネディクスの比率が
大きいです。
かなーりナンピンしてます。
681名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:54:39 ID:GV0v03WZ0
がみたくは売りがコストがかかるとかいってたが
がみたくの運用見てるとどんなコスト感覚なのかよーわからん。
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:58:22 ID:wPKLy0MC0

がみたくはウソつきだから信用しちゃいかんよ。
「休むも相場」と言うように普通は見送ったり様子を見たりするものだが必ず何らかのアクションを
起こしたことになっている。全て後付けの理屈だし買いコストはデタラメだよ。
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:05:21 ID:jYv2YpdfO
がみたくはナンピンが早すぎると思う
684がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 23:05:48 ID:cmO+m/bnO
>>681

売りは信用でしかできないため、逆日歩・貸株料などのコストが大きく、また、実質的に
個人は貸借銘柄にしかアクセスできず、売る対象が限られます。
個人が貸株市場にアクセスできればそういう問題は解消されますが、現時点では現実的
ではありません。我々がSBIとマネックスを買いだと考えているのは貸株市場への
アクセスなど個人の投資環境を革命的に変え、ブローカー業務の次元を変えうるのは
この一方だと考えているからです。
685名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:06:25 ID:ccdDIFLD0

今後は「がみたこ」のHNで書き込む奴が増える悪寒w
686名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:11:13 ID:GV0v03WZ0
>>684

>コストが大きい
実際に回転日数からコスト計算してるのか?
逆日歩は平均でいくらついてる?
取引額に対して何%コストが買いよりかかってる?


ま、売りでも買いでも利益の出せる今の相場は俺には非常にいい環境だし、
そこに参入してくる輩がすくないのもおいしいわけだけどな
687がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 23:11:39 ID:cmO+m/bnO
嘘つき呼ばわりされるのは心外です。
我々はできる限り、公正で誠実なコメントをしているつもりです。
後付けのコメントに価値はないので事前に申し上げるようにしています。
朝は、気配表示の開始される8時20分以前のコメントを心がけています。

ジョイントの価格も、DAの価格もTGRの80000円天井も、ジャパンエクセレントと
トップの関係も我々が事前に申し上げたようになっているかと思います。
688名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:15:51 ID:GV0v03WZ0
>>684
そもそもがみたくが何十にも分散して投資してるコストを計算してるようにもみえない
689がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 23:19:40 ID:cmO+m/bnO
>>686

個別に言い出すときりがないですが、一般的に売りには年間3〜4%のコストがかかります。
売りやすい銘柄は需給がタイトになるのでそれ以上で、年間10%を超える例も珍しくあり
ません。配当無視で。我々は平均で数%のコストというだけで、投資対象から外してしまいます。
ただ、売りと買いを組み合わせる方法は効果的かも知れません。また、我々のように
売りはなしと考える者が多いと結果的に超過利潤があるのかも知れません。
とはいえ、儲かってるとすれば銘柄選択がうまいのでしょう。多くの人が真似できるよう
には思いません。ここまでの相場なら儲かった人は多くなりましょうが。
690がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 23:21:22 ID:cmO+m/bnO
>>688

分散するコストというのがよく分かりません。
信用であればそういったコストはありましょうが我々は現物がほとんどですので。
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:25:04 ID:7NrWcruTO
御託はいいから現時点のポートフォリオ出してごらん。
出来ないでしょ?
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:28:44 ID:uLAEnn5A0
嘘というか誇大妄想気味だよね。自分を個人投資家を導く伝道師様だと思っている。
ああいえば上祐の弟子。

どうでもいいことはさておいてケネディクスだが、担保化や格下という症状にとらわれるのではなく、病因を考えるべき。オフィス物件評価の想像以上に急速に低下しているのかもしれない。
693がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 23:28:58 ID:cmO+m/bnO
>>691

ケネディクスR36、DA10、FC8、JHR8、ジョイント8、オリックス8、スターツ8、
森ヒルズ6、福岡4、ユナ4といったとこです。
694がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 23:30:42 ID:cmO+m/bnO
確かに最近はほとんどが批判ですし、もうあまり書き込まないようにします。
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:31:26 ID:7NrWcruTO
あたいは日ビル50
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:32:14 ID:GV0v03WZ0
>>689
俺はジョインで取引しているが
基本的には長期で保有する意思のないものはすべて信用でやってる。
大きく動いたときに利ざやを取りにいくやつはね。

信用のコストは手数料において現物よりだいぶ安いからね。
回転日数が短ければ短いほど信用が低コスト
自分の回転7日程度なら信用のほうが低いぐらいだ。
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:46:10 ID:GV0v03WZ0
つうか手数料考え出すなら他証券にうつるべきなんだけどなw
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:47:09 ID:wjfdJfrL0
ケネは月曜、個人が売るかもしれないが、
前回の格下げで、機関投資家は相当程度ケネを処分しているだろうね。
だから、プライムが悪材料で下げた時みたいな下げは演じないと思うよ。
それに、ケネの今の利回りは、普通にクソリート。
何だかんだ言われているうちに、普通のクソリートの地位にまで
下げてしまったw
699がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/06(金) 23:48:29 ID:cmO+m/bnO
>>696

レスいただいたんでこれだけは。

ジョインだと金利も安いですし、短期で回すならいいんでは?
まあ、ジョインでもSBIでも現物手数料は7〜8bp、当然にジョインなら一般でしょうし、
手数料4bp、年利250bp(1週間あたり5bp)なんで、それも賢いかもですね。
我々は長期の玉も多いんで現物が低コストですが。
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:49:09 ID:yKNYPmPO0
>>691
がみたくは晒したぞ、草影からヤジるだけのお前は自分の投資スタイルすら明かしてない。
がみのカリスマ性に嫉妬してるだけじゃないか。
701名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:51:21 ID:wjfdJfrL0
>>691は、ソープとかヘルスとかしこりすぎ皮のび君だから、
まともなレスは期待できないよw
ただの風俗下ネタ系w
702名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 23:56:32 ID:uLAEnn5A0
カリスマ性? 投資スタイル? 
ガミタクにカリスマ性や定見があるように感じるならそれは君の頭の問題かもしれないな。

12月以降のやりとりを読み直してみろ。都合の悪いことはダンマリでシラを切る口先男の軽薄さが浮かび上がってくるぞ。

ちなみにマイポートフォリオはロジとラサールが7:3
703名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:01:19 ID:W/aALx7H0
おいがみ、書き込み控えるなよ。
お前は良くも悪くも存在自体が買い煽りなんだからRIET広告塔として励めw
704名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:02:50 ID:YXRvcGpi0
もう皆で「ワールド・リート・インカム・オープン」買おうぜ!!
705名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:23:27 ID:S2et/1aBO
まあ株は手放した時に初めて利益も損失も確定するんだから運用中の段階では勝負はついていない
706名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:28:52 ID:rgXmO9YR0
>>668
ポートは財務が健全な内需系の株が中心かな
利回りもそこそこ高めの株を買ってる。買い値割ったら安心して買い増しできる。

自信を持って買い増しできる銘柄を見つけれれば強いかもね。
それががみたくさんにとってのケネディクスRなのかもしれないけど。
707名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:34:30 ID:vjcn3bKiO
がみたくさんのファンダ分析は正直参考になるでしょ。
私はがみたくさんのファンだ(*^_^*)
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:40:47 ID:pm7mx+3p0
リートのファンダメンタルが何か分かっていますか?

ガミタクは一度としてファンダメンタルを書いたことはないと思うが。
結果だけこうだと書くのは分析とは言わないよ。

この掲示板を読んでいると、塩漬けになっているポジションやそれを招いた自分の判断の失敗を何とか誤魔化したいという心理がガミタクを生んでいるような気がする。

709名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:46:38 ID:59m2bcWY0
>>708
では、そんな貴殿に、REITのファンダメンタルが何か、
是非とも語ってもらおうではありませんか!
710名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:53:26 ID:pm7mx+3p0
リートのファンダメンタルといえば何よりも個々の物件の将来性でしょ。リートはその集積であることが大前提。

同時に言わずもがなのファイナンス。現在はマクロに大きく動かされているから別の視点が必要だね。

ガミタクのコメントには「ファンダメンタルはさておき、短期的には」という枕詞が付いているととらえるべきでしょうね。むしろチャーティストだよ。
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:54:52 ID:vjcn3bKiO
がみたくさんの人気に嫉妬してる人来てるわね。
がみたくさんの紳士的なレスとはえらい違いだわ(;-_-+
712名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 00:58:36 ID:pm7mx+3p0
がみたくが自身について語った真実はこれ。
「リートの高利回りに魅せられはじめたビギナーです。」

短期トレーダーの話としては面白いよ。それに乗るのは危険だと思うけど。
713名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:04:00 ID:Eo3rP85r0
手数料が高いから売りはやらない
スワップ払うのいやだしショートしない

がみたくが一見高配当のREITの買いにこだわるわけを垣間見た気がする
消去法で消して残った奴がいいとは限らない、それじゃ勝てないよ

>>712
その一言に尽きるね、みな数値にだまされ、気付いて、そして去っていく、がみたくだけじゃない
714名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:10:39 ID:56J+cH6X0
がみたくの運用スタイルは本来、中長期。
だが、現在相場の変動が激しく、結果だけから短期で売り買いしているように見えてしまう。
インカムゲイン狙いでも、短期で2割も上げれば、売るからな。

とりあえず本来がみたくを批判するのは、はやくて半年後だろ。
毎日書き込んでいるせいで、批判にさらされやすいが。

それとがみたくを批判している奴の心境が分からん。がみたくに買い煽られて損をした連中か?
まさか2chの推奨銘柄を買うような奴はいないと思うが。。
「他人の不幸は蜜の味」という心境ならば、がみたくと一緒に買い煽るのが普通だと思うがな。
715名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:18:15 ID:56J+cH6X0
>>710
がみたくの過去の発言を見るとファンダメンタルの話がメインだが。。
がみたくの指摘は結構的を射ていたと思ったが、いかんせん買うタイミングが下手。
結果論だが、ケネの担保設定および格下げは親の状況を見れば予期できたことであり、
買うのはこの後が適切だったな。

716名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:18:31 ID:pm7mx+3p0
過去の書き込みを読み直してみなよ。生粋のデイトレーダーではないか?

ガミタク云々を書く理由だが、実はガミタク自体はどうでもいいと思っている。それよりもガミタク信者達のどんくささが目障りなんだな。
完全に感情的なものだが、一言でいえば 気に食わない そういうこと。
717名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:23:05 ID:56J+cH6X0
>>716
毎日あんだけポジション動かしとけば、確かにデイトレだな
718名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:23:06 ID:pm7mx+3p0
>>715
チャート判断にファンダ的脚色しているだけとみれば実にすっきり読めるよ。
719名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:28:51 ID:56J+cH6X0
去年の11月以降に参戦した奴がここのスレのメインだと思うが、どんなに下手でも2割は儲かっているはず。
がみたくはどのくらい儲かっているのだろう?
720名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:35:06 ID:cjreD1vw0
アメリカのREIT(株式)での配当って、日本でもありうるのかな?

なぜ、ここで話題にならないんだろ。
721名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:40:58 ID:56J+cH6X0
>>718
オレもガミタク信者になってしまうんだろうが、ケネは魅力的に見えてしまうんだよな。
担保設定を見越していたわけではないが、臆病でなかなか買いには踏み切れなかったが。
722名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:46:45 ID:59m2bcWY0
ガミタクご推奨のケネがこの株価で、
悪材料連発くらえば、まあ、昨日、今日は、
ガミタク批判が巻き起こるのも当然だ。
ただ、この前のジョイント減配に対する見通しは、
このスレの意見の中で一番良い見立てだったんじゃないか。
そう言う点は素直に評価してあげないとな。
何しろ日プラショック同様のジョイントショックを騒ぎまわっていた
輩がどれだけいたか。

で、聞きたいのは、月曜のケネの株価の行方。
おれの見通しとしては、ジョイント減配よりは悲観的。
ただ、ストップ安とか、そういう悲惨なことにはならないと思っている。
どうだろね?
723名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:51:06 ID:S2et/1aBO
親の長期優先債務引き下げはオリックスFの株価に影響するだろか
724名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 01:56:18 ID:p6G0C5dK0
>>440にも書いたが、割安=買いではない。焦るな。焦る乞食はもらいが少ないってね。
725名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 02:03:17 ID:9A3DklE50
キャピタルゲイン狙いの基本は「値動きに乗れ」だ。
株だろうが為替だろうがリートだろうが同じ。
おまえら基本をおろそかにしすぎるから含み損いっぱいなんだよ。
726名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 02:09:35 ID:S2et/1aBO
>723
2/16に丸紅の長期会社格付け引き下げ方向でクレジットウォッチって出た時ユナイテッド何事もなく上げてたし、関係ないか
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 07:54:45 ID:9s2teO2Z0
Dow Jones Equity All REIT Index、
とうとう350高値→現在86。
J-REITなんか、米リートに比べ大して下がってないよ。
投信でさえ、利回り30%あるんだから、
米リートの中には、利回り50%超えとかもいくつかありそうだよなぁ。
しかし、J-REITだけ以上に利回り低いよな?


年分配金利回り
DIAM−ワールド・リート・インカム・オープン21.1%
国際−ワールド・リート・オープン27.9%
日興−ラサール・グローバルREITファンド32.8%
大和−グローバル・REITオープン30.7%
三井住友−三井住友・グローバル・リート・オープン23.1%
2/23現在
728名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:23:34 ID:mZpBJklmO
月曜日は、寄りつきと引けで、ケネをちょっと買おうとおもうわ
できればストップ安してもらいたいんだが
この水準で買ってにげられないことは無いだろうし、
インサイダーで相当処分済みだと、悪材料がでたところで
一旦下げしゅうりょうというパターンもあり得るかな
月曜高く始まるようなら買わないけど
729名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:25:27 ID:59m2bcWY0
>>708のファンダメンタルズ解析は、どこでつか?
730名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:33:13 ID:w6NYcMYuO
>>727
分配金利回りって言ってるが物件の値下がり含めたら実質赤字なのにな…
上場してない投資信託は基準地下がりすぎたら解散する可能性もあるのによくも分配金出し続けるわw

日本のリートも物件の値下がり入れたら余裕で赤字だろ?
それで分配金出して利回りどうのアホらしいなw
タコ足配当じゃん…

リートが銀行から金借りる時は、物件の値下がり分とかも見てくるくせに表に出さないのはおかしいな
物件の値下がり分は家賃収入で補填できないものかよ…
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:39:35 ID:59m2bcWY0
>>730
「リートが銀行から金借りる時は、物件の値下がり分とかも見てくるくせに」
本当にそうなのかな?
アコモ、ノムレジ、アドレジなんか、評価方法によっては債務超過になりかねないのに、
低金利での貸付。
ダビンチや日本賃貸住宅に対しては、LTV低いから上記3銘柄より資産評価はまだマシなはずだが、
厳しい条件での貸付。
単に親を見て貸しているだけじゃないかと思うが。
732名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:48:44 ID:PA3S1tNI0
>>731
そのとおり親しだい。
親がヘボもしくはこれからヘボになるなら
とても怖くてかえない。
733名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:49:45 ID:PA3S1tNI0
メリルに損失隠しの疑い

おもしろくなってますなあ。

ビルF50万も視野にいれとかねば
734名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 11:54:49 ID:59m2bcWY0
「ビルF50万も視野」
そのあたりだと、情勢によってはありそうだから怖いね。
「ビルF50万」の場合、
日経225だと、目先どのあたりを視野に入れているの?
735名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 12:04:19 ID:PA3S1tNI0
>>734
日経だと5000台突入
REITは2002年ごろの価格に逆戻り的な感じ。

現時点で想定する下限のシナリオだけどね
736名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 12:26:45 ID:0UTctzC5O
ケネってあのクリードの利回りと比べてもLTV考慮すれば割安なんだけど・・
有担保になった他の糞リートと比べても割安だからインサイダーで売られすぎで完全に織り込み済みにしか見えないんだけど
むしろ悪材料出尽くしの感がある
ケネの物件なら伊藤忠じゃなくても親の引き受け手いくらでもあるだろ
ビライフであんだけ大和が美味しい思いしてりゃ大手は是非ともって思うだろ
客観的にみれば伊藤忠が一番可能性高いだろうけど
737名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 12:48:21 ID:PA3S1tNI0
>>736
有担保になって浮上してきたREITは
ないんだな。よくて現状維持。
結局親の変更がないとジリ貧。
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 12:56:06 ID:PA3S1tNI0
考えてることはタワーもいっしょだ。安心、安心
739名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 12:58:03 ID:FbqKQ2dvi
ケネREITが下げてるからここぞとばかりにがみたく批判が沸いてるな。
がみたくの言ってる事が的を得てるかどうかは今後のケネREITがどう動くかで判断すればイイんじゃね?
まぁあと2週間くらい猶予をやろうぜ
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 13:00:59 ID:uvz9ES/L0
>>739
ガミタクは最初ケネを24か26万で処分予定といっていた。

2週間で当初の予定通りそこまでいくならガミタクは神。
741名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 13:43:27 ID:59m2bcWY0
ケネの20万円越えは、
伊藤忠がらみの好材料でもなければ、
ちょっと無理じゃないかな。
742名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 14:09:15 ID:C0WMlNCv0
ガミタク批判多いけど、ある程度参考にしてきた俺に言わせてもらえば、
ガミタクの見解はだいたい当たってるぜ。
ガミタクは優良には触れず、クソは買わないって言ってたけど、実際、
優良はJPRで大きく下げたし、日日とかクソは悲惨なことになった。

ガミタクが煽ってたころ、確かに安いと、阪急福岡FC買ったが、
いずれもいい結果だ。福岡は権利持ち越さなかったんで、買いなおそう
と思ってる。
ケネ一銘柄でこんだけたたかれりゃまともなコテはいなくなるわな。
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 14:37:49 ID:W4phYJvR0
別にケネのことをあげつらっているわけではないよ。
ガミタクは自分に酔いしれてなのか平気で嘘をつく面がある。
そこは要注意。信者になってはいけないよ。
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 14:42:18 ID:W4phYJvR0
あたかも自分が無知な個人投資家を導く的なことを書いて来たのだがら、ケネであれなんであれ結果を問われても仕方ないな。
745名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 15:30:53 ID:mZpBJklmO
>>716
あちらのスレが余りに廃れてしまったので、
やむなくこちらのスレにお引っ越しですか。
大丈夫です、こちらのスレは、
アンチガミタク系も受け入れ可能です。
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 15:32:24 ID:mZpBJklmO
>>744
貴方も受け入れ可能です
747名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 15:33:50 ID:7ijK3rF+i
>>744
あなたを許します。
748742:2009/03/07(土) 15:41:34 ID:C0WMlNCv0
>>743

あんまりガミタクの酔いしれたようなレスは記憶にないんだが。
下がったときは変なのがいっぱい出てた記憶はあるが

別に信者じゃないが、参考になる書き込みも多かったのは確か
ガミタクどんな嘘ついたん?
749742:2009/03/07(土) 15:46:35 ID:C0WMlNCv0
どっちにしろガミタク来てからスレは盛り上がっていった
おかげで、いろいろ情報ももらえた。NHKのニュースとかね
アンチはガミタク禁止スレに書き込めばいいのに。
750名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 15:52:19 ID:b+0A+L2F0
>ガミタクどんな嘘ついたん?

なんといってもキヨセ集団。最近の具体例では見せ玉の話題の時のプログラム売買。
個人投資家についての東証の規程など無いのにあると嘘をつく。嘘だとばれると証券会社に適用される規程のことを書いて取り繕おうとする。

なぜすぐにばれる嘘をつき、誤魔かしにならない誤魔化しを書くのか?
他人を見下してるんでしょ。自分に酔っているんだよ。

〉参考になる書き込みも多かった。
否定しませんよ。
751名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 15:57:47 ID:FXBJCYiz0
>>750
個人投資家にも見せ玉について東証の規定ではなく証券取引法という法律があります。
十年以下の懲役若しくは一千万円以下の罰金、又はこれを併科する。
しらないんですか?

あほだなお前
752名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 15:58:14 ID:b+0A+L2F0
でもね、投資判断はそれぞれのものだからしっぽの掴まれようがないだけかも。
ポジションや売買は自分がうまく売り抜けるためのでたらめである可能性も考慮しなければならないと思うよ。

最近のリートは取引量が極端に少なく、この掲示板だけでも相場を動かすことができたように思う。
ケネディクスは残念ながら法人の売りとぶつかったためうまくいかなかったようだけどね。
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 16:00:40 ID:b+0A+L2F0
私は以前見せ玉について書いた者ですよ。
見せ玉の法規制については知ってます。

プログラム売買の規定についての話。まあ前回のやり取りを読んでみて。
754742:2009/03/07(土) 16:03:14 ID:C0WMlNCv0
>>750

出来高少ない銘柄売買して証券会社から注意を受けたとき、これがなんで
だめなんだって言ったら、取引所のガイドラインに従ってますのでとか
言われたぞ
取引所は個人投資家の発注を直接受けないから厳密には個人投資家への規定
じゃないだろうけど。
755742:2009/03/07(土) 16:11:22 ID:C0WMlNCv0
なんか店をごちゃごちゃ言っている人いるなと思ってたが、一緒の人か
まだ粘着してたんかw
店は山ほどあっても捕まったのなんて一人か二人だろ

いくらこのスレにバカが多くてもガミタクの書き込みで値段が動くと考える
バカはあんたぐらいだろw
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 16:15:21 ID:b+0A+L2F0
がみちゃんの策を弄する性質をどうしても感じてしまうんだけどね。まあいいや。バイバイ。
757名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 16:49:23 ID:Asj1wPMu0
出来高少ないんで価格操作し放題。
がみたくおめーじゃねえの?
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 16:53:55 ID:Asj1wPMu0
スレの盛り上がりとかいらねーんだよ
アホー掲示板でもいっとけがみたく
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 17:10:36 ID:rgXmO9YR0
              ξミミミミミミミミミミミミミ
             ξξミミミミミミミミミミミミミ
             ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
            ミミ -=・=- -=・=- ミミ   
            ミミlミ    __     l;;;|ミ  <ほほう それでそれで?
             ミlミ::: ー===-' ../彡    で、あなた俺より儲けてるんですか?
        ,____/ヽ::   ̄  ./
       r'"ヽ   t、   ■■■■
      / ヽノ  j ,   ■■■
      |⌒`'、__ / /   /r  |
      {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
      ゝ-,,,_____)--、j
      /  \__       /
      |      "'ー‐‐---''
       個人投資家Mさん
760名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 17:26:23 ID:zI5gfzKW0
>>752
>最近のリートは取引量が極端に少なく、この掲示板だけでも相場を動かすことができたように思う。


掲示板に集う連中だけで、株式相場を動かせるのか・・・
もはや機関投資家の存在など、ミジンコ以下だなw
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 17:40:02 ID:Zh2lGIp+0
>>760
リートの売買やってないだろ?
取引量少ない銘柄だと成行で注文1つ出すだけで、チャートが変わるぞ。
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 17:44:18 ID:fgAmpzL0O
発表が間近に迫った地価公示に対する、皆さんの考えを教えて下さい
763名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 18:15:31 ID:zI5gfzKW0
>>761


はぁ?
そんなもん、リートに限らず出来高の少ない銘柄なんかみんなそーだろ
それは単に「気配値が簡単に動く」ってだけで、それを以って「相場が動く」なんて
大それたこと言ってんじゃねーよバカwww

お前、毎日どれだけ軍資金動かしてんだよ?
証券会社が、「どうかウチをご利用下さい」って頭下げてくれるレベルになってから、
相場を動かすことができたように思うってほざけよwwwwwwwwwwwww


つーか、お前どれでもいいからリート銘柄一個推奨しろ
その銘柄の相場を、俺達で動かしていこうじゃねーか!
出来高が少ない銘柄なら可能なんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 18:23:49 ID:aClbEYiH0
次週から利回り貼り付けに、円BEIを追加する予定です。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=JYGGBE10%3AIND
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 18:25:29 ID:0UTctzC5O
ケネがなぜあそこまで売り込まれてるかわからなかったけど理由がわかったからスッキリしたよ
単純に親の弱いオフィスと比べればOKだね
極論クリードより安いんだから普通に考えれば買いだろ
クリードとは単純に考えるだけでもLTVも物件の取得時期考慮しただけでもかなり割安
伊藤忠の資本が入った12月には29万以上いったから親が伊藤忠に変われば40万は行くだろ
今のままでも利回り20%もらってホールドでもいいわけだし
DAと比べても物件だけの比較なら賃料割高なマインズタワーがポートの中心のDAよりかなり割安だと思うけどね
親は同レベルかケネのほうがマシだと思うけど
766名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 18:58:32 ID:Zh2lGIp+0
がみたくに提案なんだが、こちらのリート掲示板に移動すればどうでしょう?
http://jbbs.livedoor.jp/business/3382/
銘柄別にスレが立っているし、多少良心的な板だ。たまに出現する雪風とも話がきっと合うだろう。
767名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 19:01:10 ID:Zh2lGIp+0
>>763
何があったか知らないが、少しは落ち着け。
768名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 19:39:51 ID:BFWsiRtp0
>>766
おお、いいとこ紹介してくれた。
がみたくは来なくていいよ。
769名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 19:40:53 ID:zI5gfzKW0

なんだかなー
偶々自分が指した金額で約定できたもんだから、「俺が相場を動かしたぜっ♥」って舞い上がっちまったんだろうねw
で、ミジンコみたいな自分でも動かせるなら、2ちゃんねるパワーでやりたい放題!・・・とでも思ったんだろうか
これが所謂「2ちゃん脳」ってやつか?www


『相場』という言葉の意味も知らないこんなカスみたいな奴が市場参加者の大半なら、俺もすぐに億万長者になれるんだが・・・(苦笑
770名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 21:06:12 ID:56J+cH6X0
>>766
雪風はNCRショックで大損したから、ある意味がみたく以上だな
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 22:57:23 ID:itn9SDHh0
予想をはずすアナリストはクズとか中傷しまくっていたのだから、
自身が予想をはずせばたたかれるのは仕方がない。
772名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 23:09:20 ID:JRa1GoS20
>>770
雪風さんがREITを外したのはNCRショック前だよ。
家買うためにほとんど売ったって話。偶然助かったってだけだな。

比率減らしたとたんに「REITにこだわる意味が一体どれほどあるのか」
とかのたまうあたり、がみたくさんに似てるよw
773名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 23:13:50 ID:Kp8GbZapO
がみたく信じてケネ買って下手こいたわ。これからは素直にラサールとクリード買うよ。
774名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 00:02:27 ID:eUFXHPP00
クリードもう買えないだろw
775マンソン:2009/03/08(日) 00:19:43 ID:wByYcWOAO
8952ジャパン、3240野村レジ、どこらで買えばいいすかねー。少し買い戻しましたが早まった感じです。
ところでスレ違いですが皆さん高配当高収益銘柄探してますよね。
先日、二年ぶりに驚愕の現物株買いました。なんでこんなに安いの?て株でしたがまだ買い足りません。
皆さん有望株教えてくれたら公表しますよ。
776名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 00:23:05 ID:HecvK2GAO
月曜ケネを割安で買おうと下で待ち構えるヤツも結構いると思う
ファンドマネージャーなんかは板の端から端まで見ながらトレードしてるので待ち構える買い板の位置や数によってはアグレッシブな行動に出るかも
777名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 00:48:43 ID:P0s3ENSS0
ケネは格下げで、長期運用筋はケネから離脱、
タワーは含み損になる前に早めにリカクに動くのか、
まだ下で拾おうとしてるのかは不明
あとは、投機筋がどれだけいるか

まあ、もともと周りのREITに比べても下げてるから、
上値は更に重くなるも下値も限定的か。
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 00:58:00 ID:BQUA9q6RO
個別株なら商船三井だな。金曜に大きく下げたので一旦リートは全部外して全力で突っ込んだ。
短期リバ取ったらリートに戻る。
おまえらみたいな雑魚が真似したら即死するから止めとけ!
779マンソン:2009/03/08(日) 01:31:07 ID:wByYcWOAO
おいおい、日経新聞で海運株上昇て記事のったやろが。あれこそはめ込み記事やで。
海運は昨年からずっと最高の空売り銘柄やがな!お前死ぬで。
おれは犬井と三井造船うりやがやな。
ついでにいうと中国関連とかのリストの記事もはめこみやで 。
つい先先週もリートの記事がでてたたから、はめこみ記事がでたから注意しろと忠告したったやろが。
買った株ヒントです。逆やねん。うりあおり記事が載ったら買いやねん。これは不変の金言やで。ありがとうはいいで。ほんまわらかしてくれておおきにやわ。スレ違いすまそ
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 01:40:18 ID:eJMk0Jbx0
>>777
タワーは動けないでしょ?タワーの売り耐えられるほど強くないからね。
781名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 01:45:18 ID:HecvK2GAO
マンソン、
1328金連動上場投信の空売りを考えてるんだが、まだ早い?
782名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 02:07:43 ID:cLewWAwv0
おいお前らマンソンは放置で
783マンソン:2009/03/08(日) 02:08:51 ID:wByYcWOAO
金は難しいですよね。私は松藤民輔のサイトの会員ですから金は900割れ下がったところ買いを考えてます。NEVADAでは金は下がると言ってます。為替もからんでくるためわかりません。1328は一度買いでやられました。
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 06:20:17 ID:BQUA9q6RO
マンソンの包茎って酢飯の匂いがする。
暖かい酢飯の匂い。
785名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 16:02:06 ID:RhAAkGCn0
来週もボラはでかそうだな
786sage:2009/03/08(日) 16:59:58 ID:DaZgS40I0
ファンド屋のきらいなもの=投資家の無知、責任転嫁

会社が倒産してもいさぎよい男なんだろ。きっと。自己責任だもんな。
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 17:58:18 ID:gEKIuHMF0
今日の日経ヴェリタスは一面トップがリートです。
既にリートは悪材料をほとんど折込済みと考えていますので
ラサール100、コマ25その他少しずつ保有しています。
リファイナンスリスクは残りますが政策対応でこなすもの
と考えています。一応私も証券アナリストの端くれです。
788名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 18:02:46 ID:1qjp0JiT0
最近投資を始めた者ですが・・・。
DAオフィスと日レジを1ずつ持ちました。
さてどうなる事やら・・・よろしくお願いします。

・・・資金があれば日ロジや福岡も欲しいんですけど資金が・・・。
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 18:25:43 ID:TjhnQ5JU0
東急って最近値動きが荒いね。
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 21:16:06 ID:pAzAtqIIO
がみたくはプロ中のプロ
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 21:19:55 ID:V/6FY9dQ0
策士策に嵌る
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 21:20:11 ID:l1bzIT6E0
私も、がみたくの意見参考にしてます。
ケネ5、JHR1、ヒコマ1です。

ヒコマ1はご愛嬌。
793名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 21:24:29 ID:cLewWAwv0
REITが弱いからがみたくの個別株ラインナップの中で良さそうだなと思ったレーサムを買ってみたよ
金曜の出来高ならココで大きく反転しそうだと思って
794名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 21:28:24 ID:aTWRII9E0
大事なお金をよくそんなことに使えるな
がみたくは割安感主張してるけど、表面上ならいまどこでも割安だから
795名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 21:43:26 ID:cLewWAwv0
そんな事って、お前も投資してるからこのスレ見てるんだろ?
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 22:22:20 ID:HecvK2GAO
「すべての投資家のための不動産情報ポータルサイト」の負債ランキングと資産規模ランキングと築年数ランキングが見れないよ
データ古くなってたから更新中なのかな
797名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 22:30:27 ID:o5ngG7e4O
日コマ緊急対策委員会
どうなったんじゃ
798名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 22:56:06 ID:vShZnGI4O
GORが弱いのはなぜ?
ポート分散小、流動性低くらい?
799マンソン:2009/03/08(日) 23:03:03 ID:wByYcWOAO
おいおい、リートがトップ記事だって!空売りのマンソン軍団嬉しいね。
みんな本当に記事に騙されてる。記事はすべて広告です。これは本当の本当です。紙面にのせるにはお金を払うのが常識なんや。
ちょっと過去の記事みたらわかるでしょうに。ほんで底到達したら売り煽り記事がでるんよ。それまでみんなに死んで欲しくないねん。
底到達したら買いあおるから待っときや。頼むわ。
800マンソン:2009/03/08(日) 23:10:31 ID:wByYcWOAO
証券アナリストになって株でもうかるならそらー人生楽勝やろ。でもそうやないねん。逆に変な知識ついて大損や。なんでみんな損するか?
買いしかせんから。長期投資するから。このふたつやったらホームレスへまっしぐらやで!よう覚えとき。
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 23:16:00 ID:qMP3WwgI0

おいそんなことよりお前ら、この掲示板だけでリート相場を動かそうぜ!!
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 23:16:09 ID:cLewWAwv0
パシが本気で生き延びようとしているところを見るとマジで何らかの逆転劇があるのかも知れんなぁ
でなきゃ流石にもう諦めるだろうに。
日コマ40000万割れなら少し拾ってみるか
803名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 23:19:52 ID:rgUGqtws0
パシが生き延びる目はナッシングだろ〜?
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 00:19:28 ID:EC5pIkFl0
>>801
世界経済をこの板が救うのか!

その時歴史は動いた
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 00:37:11 ID:O+z1C0iNO
俺が3000万口買えばいいんだな!
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 01:06:49 ID:rEQ3dGpJ0
金持ちですね
80760000 ◆BfeFS/4Ww6 :2009/03/09(月) 01:28:50 ID:neQ1xYdv0
DAオフィスお買いあげしちゃってください!
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 01:33:18 ID:6TQUeWDfO
パシが生き延びる事があれば逆にやっかいだぜw

早く逝ってくれ…
809名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 08:18:00 ID:0q5qE4Nm0
>>801
( ゚д゚)、ペッ
810名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 08:53:40 ID:gIoXUr/n0


ケネwww

811名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 08:57:10 ID:EqE79lsT0
ケネR
今日はS安かよ
812名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 11:01:54 ID:7cQqNb9xO
下位が底堅い
813名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 11:45:19 ID:H+b9FNIS0
ケネはもともとボラがでかいからこのくらいならマシかもしれん。
それよりも、ビルファンドを中心に、上位、オフィスが売られているね。
相変わらず上位れじ系は値持ちがいい。
オリックスみたいに売り込まれていたところは、がんばっているね。
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 11:47:39 ID:vOJ6F28ui
コマ延期してケネ拾ってみようかな
シティは後どんだけ持ってんのかなぁ
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 11:58:48 ID:H+b9FNIS0
それにしてもアドレジは買われているね。
上位のアコモやノムレジとの比較でも、
割高感があるんだが、LTVも高いし。
合併や再編は上位銘柄にプラスの可能性があるが、
アドレジは再編期待がつよいのかな?
よくわからん。
816名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 12:01:16 ID:zZ5t0CSs0
このスレが書き込みなくて落ちるようになった時に買うわ
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 12:26:49 ID:1q0xNERGO
アドレジはあと三ヵ月この水準を保てば
52週が横這いか上向きになり
短中期線が全てGCして強烈な買いシグナルになるからなぁ。
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 12:53:26 ID:7cQqNb9xO
また、このスレが曲がる。
一ヵ月前に買いは中位や上位と言われていたが
下位がむしろ強くなった。
819名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 12:58:41 ID:J+qBpq300
ケネ、思ったより下げたな。
がみたくの脳内ポートフォリオの36%がケネと言っていたが、
次の書き込みで脳内比率を下げてくるだろう。
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 13:13:41 ID:H+b9FNIS0
確かにケネ、思ったより下げたが、
ビルファンドやプライムがこんなに下げていると、
この程度で済んだという気がしないでもない。
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 13:17:14 ID:TFdP4ieu0
今後の展開
1.このままリバウンドして、大底を演出
2.一旦7000を割り、その後政府の対策により上昇
3.7000を割り、そのままパニック投げ
822名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 13:45:25 ID:AQMs/uFz0
ビルFの空売りうめー。
俺の嗅覚に乾杯
823名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 13:49:58 ID:AQMs/uFz0
>>820
いやいや年明けケネは27万越えてたんだぞ?w
すでに半値以下。下落率は上位どころの騒ぎじゃない
824名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 14:21:00 ID:a2l7myep0
がwみwたwくwww
825名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 14:31:42 ID:dDHs3BC/O
キヨセに継続の疑義が発生しました
826名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 14:51:26 ID:H+b9FNIS0
>>823
悪材料が出た割にはって話ね。
つまり、今日の下落のはなしね。
827名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 14:57:27 ID:ltjbqqDL0
なんか時価総額大きいとこが下げてるから雰囲気悪いけど、
リート全般に強いな。
828名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 14:57:44 ID:n5iyfT2s0
ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
829名無しさん@お金おっぱい。:2009/03/09(月) 15:01:03 ID:n5iyfT2s0
私のケネになにがあったのでつか?
830名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 15:07:24 ID:M39f9MSL0
ケネはまだ高すぎる。
親に疑義が付きパシと同形態であることを考えると10万割れは必至。
分配金の下方修正も早晩来るはず。
フォワードコミットメントありませんのリリースもまだない。
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 15:08:32 ID:1q0xNERGO
上位はやたら弱いが確かに下位は強い。
832名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 15:12:54 ID:H+b9FNIS0
>>830
ていうか、フォワードコミットメントあるからw
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 15:18:49 ID:H+b9FNIS0
8951、8952、8953、8955と、
本当に時価総額がでかいところ、
指数が売られたって感じだね。
例外はオリックス。
これをどう考えればいいのか?
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 15:30:05 ID:OYvlaMk+0
ケネどうした?w

やっぱ親がすべてだわw
835名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 15:38:57 ID:39fm8XtN0
その内、全銘柄が「投資口価格=一律10万円」になったら笑えるんだが・・・




             笑えねーよ!w
836名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 16:50:58 ID:OYvlaMk+0
キヨセ集団は所詮負け組
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:01:10 ID:U2PlTuQ30
今日のケネ、リバウンドしたものの、機関の売りが強いためか後半失速。
ダウンサイドリスクも見えきれない個人は、よぼどの根性がないと、
つられて売ってしまうものだな。

まぁ、それはリートがここまで安くなった理由でもあるが。。。
838名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:02:37 ID:gIoXUr/n0


クリード投げ売りキタコレwww

839ごーご:2009/03/09(月) 17:04:26 ID:ndx49y/C0
旧クリードR分配金半額っすね。
840名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:04:40 ID:wCxqvxcF0
キヨセ集団wwwwwww
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:07:13 ID:9vBO4tZx0
平成21年4月期(第6期)の運用状況の予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090309020487.pdf
資産の譲渡に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090309020494.pdf


オワタ...
842名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:12:08 ID:gIoXUr/n0

これは明日はJオフィスショック来そうだな。

今日ケネ拾ったばかりなのによーorz
843コトリ:2009/03/09(月) 17:13:41 ID:U2PlTuQ30
649&837を投稿したもの。これから時々来るので、よろしく。

クリードの件は、新生銀行の資本不足から心配されてきたもので、、、
クリード時代から邦銀の借入比率が0だったのも、
故、格付けが日コマ以下となったのかな。。。

もっとも、思い切りの良さは評価すべきではないかと思うが。
844名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:13:53 ID:J+qBpq300
Jクソス、これでリファイナンスはオッケーだろう。
週末くらいには買ってみる。
845名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:25:55 ID:9vBO4tZx0
明日はS安かな?...
846名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:29:22 ID:OYvlaMk+0
これは好感持てるな

分配金半分になっても一時的なもんだし借金減らして
借り入れの条件よくする方がいいわな

リファイナンスリスクも軽減されるしな

夜間取引の動きが楽しみだなw
847名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:31:05 ID:oUTKDLrj0
>>842
新生銀行の105億円の期限が3月末に到来。
もともと売却損を出して、資金を捻出するしかないと思われていたので予想通り。
今回66億の資金が入るとして、残り40億はリファイナンスできるのかな。。。
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:31:39 ID:gIoXUr/n0

鑑定評価額と、実際の転売価格見てみろよ…

後でちゃんと見てみるけど、これやばいよ…

849名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:31:50 ID:9vBO4tZx0
超絶悪材料としか思えないんだけど・・・
850名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:32:12 ID:H+b9FNIS0
>>842
Jオフィスショックはこないよ。
というか、旧クリードオフィスが物件売却を進めること、
売却損が発生して分配金が減じることは、
十分想定内の話。
値動きについてはジャパンオフィスは監視していないから分からないが、
他への影響は無用だよ。
というか、おれはこの銘柄無視しているから。
ケネの価格がどうなるかは知らん。
がみたくにでも聞いてくれw
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:35:37 ID:0aZl4l4V0
簿価からは-10%程度か?
鑑定評価額からはどれくらいマイナスなんだろ
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:36:18 ID:H+b9FNIS0
>>849
そう?
ジャパンオフィスがどうなるかは知らんが、
要は分配金でもって物件損切りして、
投資法人の存続をはかるわけだから、
第二の破綻によるJ-REIT全体への悪影響回避という点では、
J-REIT全体には悪くはないよ。
一時的分配金減については、この前ジョイントの例があっただろう。
問題は、こでれ悪材料出尽くしかどうか。
ジョイントのときは、将来物件取得の問題が全て終了したんで、
ホルダーの多くは分配金が減るものの、ほっとしたんじゃないか。
ジャパンオフィスの場合は、これで物件損切り売却が終わりかどうか。
この銘柄は、しらん。
853名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:37:58 ID:YHCgbHlU0
これで終わりとはいかないはずと思う。
そのわりには株価はそこまで織り込んでない気がする。
854名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:40:31 ID:9vBO4tZx0
>>852
いや、俺ホルダーだから・・・
855名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:40:44 ID:H+b9FNIS0
>>853
ごめん、ジャパンオフィスについては、激しく無視してきたんで分からん。
約66億の資金ができるとリリースにはあるが、
そしてこれを返済にあてるということだが、
そうすると、LTVがどの程度になるんだろうね?
正直、この銘柄には興味がないので…
たぶん、機関投資家も気にもしていないと思う。
J-REIT全般に影響なければ、個人的にはOK。
856名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:41:07 ID:gIoXUr/n0
まぁホルダーはしっかりベルトにつかまってることだな。

ベルト緩めてると、すっ飛びまっせw
857名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:41:29 ID:H+b9FNIS0
>>854
あっ、ごめんね…
858名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:45:22 ID:OYvlaMk+0
>>851
どの物件も鑑定評価額から30%減ぐらいで売却されてるwww

鑑定時期が去年の10月とはいえ、半年ぐらいでオフィスビルが3割下げるのかよw

レバかけまくってるREITで物件の価値が3割価値落ちたら、資産半分以下になるんじゃないの?w

しかも優良リートの物件で鑑定額から3割減ならクソリートの糞物件なら下落率半端じゃないかもwww
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:47:08 ID:zZ5t0CSs0
こうやってファイナンスのたびにどんどん縮小していって最後にはどうなっちゃうんだろう
860名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:49:38 ID:H+b9FNIS0
森虎、株価妙に堅調だと思ったら…
上方修正だって。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090309020554.pdf
861名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:50:16 ID:OYvlaMk+0
>>859
家賃収入と物件売却損を相殺してるから、
実質家賃収入の一部を内部保留したものと同じようなもんだけどな

問題は鑑定評価額と売却額の差がかなり開いてる事だな・・・
862名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:51:30 ID:1q0xNERGO
元クリードは下手な増資するよりマシだろ。
863名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:52:22 ID:H+b9FNIS0
すごくどうでも良いことなんだが、
フォワードコミットメントがあるところは、
どういうリリース出すんだろうね。
一カ所が出したら、まねするんだろうね。
興味津々。
864名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:53:44 ID:oUTKDLrj0
>>861
平成21年2月28日時点の鑑定評価額比べて、大きい所で30%、少ないところで1%の売却損を出してるな。
ただこの評価額も過去の推移を見ると、現在の市況悪化を織り込んでおらず、甘いぞ。
むしろこの程度の売却損ですんで、上出来だと感じたが。
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:55:08 ID:OYvlaMk+0
元クリードかよwww

ジャパンって出てたからジャパンリアルエステイト投資法人と勘違いしてたw

糞リートなら上出来だろwww
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:56:31 ID:H+b9FNIS0
>>861
「質家賃収入の一部を内部保留したものと同じようなもんだけどな」
そうなんだよね。
>>859
赤字決算にならない範囲で売却損を出し続けると言うことは、
それが可能であれば、
最後は計算上の純資産が投資法人に現金のかたちでのこるから、
まあ悪くはないよ。
さすがにそこまで物件を売り続けることはないだろう。
借入ゼロまで物件を売り続ければ、べつに評価損があっても、
減損会計の対象になるほど評価が下がらない限り、
心配は無用。
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:56:34 ID:9vBO4tZx0
あと40億工面したら、一応来年まで借金返済は無いのかぁ
これ以上物件損切るのは勘弁してくれよ...
868名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 17:57:14 ID:U2PlTuQ30
⇒ 863
大変興味あるな。まずは、ケネのプレスリリースが楽しみだな。
869名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:02:49 ID:OYvlaMk+0
クリード上がるかもな

借り入れ減ってかなり身軽になったからなあ
他のリートも見習って欲しいな

第三者割当増資なんかされるより全然いいと思う
870名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:05:27 ID:9vBO4tZx0
S安2連発もしようモンなら、マジで涙出る
871864:2009/03/09(月) 18:05:36 ID:oUTKDLrj0
たとえばもっとも売却損が大きかったCOI平河町ビル。
平成19年4月30日時点の帳簿価格が1,090百万円
平成21年2月28日時点の帳簿価格が1,022百万円

今回のリリースは3月末のリファイナンスに向けて希望が持てる内容で
好感がもてるが。だからといって買う気は全くないが。。。
872名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:07:43 ID:GmpDCeYE0
兵庫の物件だけどNOI利回り10%超えてるよ・・・
ヤバスギるだろ、これ

債務超過リスクが現実のものになるよ
873名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:15:25 ID:H+b9FNIS0
クリードの株価は、ごくごく大まかに考えると、
PBRが0.14くらい?
レバは約2倍なので、物件を簿価の65%と見積もっていることになる。
売却対象物件が、マシな物件なのか、ぼろい物件なのかは知らないが、
計算上は、l簿価の65%以上で売る限り、
株価との比較ではわるくはないということなる。
実際には、簿価から−10%くらいで売る限り、
投資法人は市場に対し、おら、簿価の−10%くらいで売れるんだから、
株価も簿価−10%で株価評価しろ、ごら!
と言っているともいえるね。
今後は簿価−10%で売れるのかはわからんが。
874名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:18:59 ID:oUTKDLrj0
>>871に誤りがあるので訂正
COI平河町ビル
平成19年 4月30日時点の鑑定価格1,090百万円 帳簿価格983百万円
平成20年10月31日時点の鑑定価格1,219百万円 帳簿価格1,022百万円

そして譲渡価格が750百万円
875名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:24:52 ID:U2PlTuQ30
クリードがストップ2連発なら、全力買い。手持ちの日レジ、日コマを全部処分しても。

まぁ、まずないでしょう。
876名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:27:26 ID:H+b9FNIS0
>>873
間違っているね。
PBR0.14で、レバ2倍だと、物件を簿価の60%以下と評価しているってことか。
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:28:24 ID:U2PlTuQ30
最近ホテルファンドが妙に硬いのが気になるが。
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:34:10 ID:Qm3GS2zz0
しらないあいだにあたらしいREITが上場してたのかとおもったら、旧クリードかよ
879名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:34:34 ID:OYvlaMk+0
>>877
権利月だからだろ
880名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:38:51 ID:H+b9FNIS0
旧クリードを買うつもりは無いんだが、
今後も簿価から−10%くらいで物件売却できるなら、
計算上は今の株価は無茶苦茶お得ってことだね。
むしろ分配金500円くらいで良いから、
簿価−20%でもいいから、どんどん物件売却すれば、
いまの株価は割安って計算だね。
五月雨式の清算方向を示して、清算価値をアピールできるわけだ。
おもしろいね。
もちろん、今の株価を基準とした話で、
理屈の話だから、そうはならないだろうけど。

高値で掴んでいる人にとっては、損切り物件売却はやめて、
市況回復まで持ちこたえてもらった方がいいわけだが。
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:39:20 ID:1q0xNERGO
>>875
クソシャッフルかよ
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:40:39 ID:zZ5t0CSs0
一番売りやすいのから売ってんだろう
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:44:10 ID:H+b9FNIS0
興味深いのは、むかし“のんびり”が清算価値という発想で、
クソリートは実質債務超過で価値無しという趣旨のことを言っていたが、
そして、おれもREITは清算すると価値が無くなると思っていたが、
どうもオフィス系なら、相応の清算価値は残って、
旧クリードなんかは、清算価値からすると、
割安かもしれないということ?
現実に売却した物件は、売りやすい物件なので、
残りの物件はもっとカスで、全然清算価値はないのかな?
個別物件までは調べていない。
884名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 18:48:33 ID:H+b9FNIS0
>>882
やっぱそうだよね。
個別物件まで確認する気がないから、はっきりとは言えないけど。

しかしREITって面白いね。
一般事業会社だと、PBR1倍割れというのは、
本当に計算上のものだが、
REITの場合、物件売却によって、
部分的清算というか、清算価値の一部具体化ができるというか。
REITの実質PBRというのは、一般事業会社以上の意味があるんだね。
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:01:07 ID:Qm3GS2zz0
一般の事業会社のBは、原料、在庫、工場の設備だったりして実勢価格不明だけど、
REITの場合は不動産だからな

まあ、一般事業会社でも、キャッシュリッチ企業や、不動産持ち企業とかで
Bの中身がそういったところの場合は別だけど
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:03:15 ID:U2PlTuQ30
⇒879

JHRも妙にかたくてさ。まぁ、年に一度の配当だから、JHRの後4か月は、他の銘柄の後2か月かな。
なら、納得。
887名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:09:34 ID:U2PlTuQ30
旧クリードより格安物件を取得した三和工業(株)の求人情報、興味ある方、どうぞ。

⇒ ttp://www.jobstock.jp/job/331654.htm
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:21:14 ID:qdEkKpMkO
いやー、ケネはひどい。
心が折れるよ。
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:51:50 ID:jFuCTZOeO
どっかの投信が何コレ安いで買ってくれないかなー。
もしくは、ジャパンオフィス!日本のオフィス!って勘違いした外人が買いあさってくれないかな・・・。
890名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 19:57:53 ID:O+z1C0iNO
わしの8952が知らん間にエライことになっとる!
50口きばって買ったばかりやのに。
糞リートが足引っ張るなや!
糞は早く逝ってくれや。
891名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 20:23:38 ID:PeUw4U210
俺のJオフィスどうなるの?

(´・ω・`)ショボーン
892名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 20:34:15 ID:J+qBpq300
おい、Jクソス、クソードの血を引いてやっぱりクソだったな。
まあ、明日は仕事に専念するぜ。
怖くて場はみれねぃからな。
893名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 20:34:47 ID:PeUw4U210
136億で買ったのに、66億しかないのかよ・・・
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 21:07:42 ID:QMsIjQ8j0
JREIT    8.50% (△0.23%)
円債05年 0.73% (▼0.01%)
円債10年 1.30%
円債20年 1.92% (△0.03%)
円債30年 2.00% (△0.04%)
円BEI10年−2.55% (△0.03%)
電力株    2.49% (△0.05%)
ガス株.   2.15% (△0.04%)
米債10年 2.87% (△0.09%)
欧債10年 2.92% (▼0.02%)
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 22:10:53 ID:wCxqvxcF0
REITはオフィス系もレジ系もほとんど「のれん代」程度の評価だろ。
不況のときの不動産価格なんて、あって無きがごとし

売りたい価格が10なら買ってもらえる価格は5、でもその土地を
売る気がないなら、買い手はやっぱり10ださないと買えない。
超閑散銘柄で売り玉が10に、買い玉が5にしか指値ないような
板状況かんがえりゃいい

結局は資金繰りが回るかどうかと、収益還元法できちんと
コストベネフィット取れてるかどうかで最後は決まる
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 22:19:54 ID:a1Z4Z/NQ0
クリードの株価はそんなに高くない。
東グロの減配後の値動きなどからいえば、
ストップ安2連荘はないと思うね。
今晩ストップ安なら拾っていいんじゃないか。
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 22:29:54 ID:b6GMJE9X0
age
898名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 22:38:52 ID:FXa8s6nTO
地銀の期末売り来てますね。
この時期になると、
マネックナイターのチャンス銘柄がリートだらけになるから、
すぐ分かります。
今週と来週は買わない方が良いですよ。
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 23:28:36 ID:0aZl4l4V0
日コマも返済161億が今月末になってるみたいだけど
どうなんだろうね
なんか売るのかな
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 23:37:54 ID:K5B1cf7oO
実質債務超過
901マンソン:2009/03/09(月) 23:37:56 ID:pEMxIcpbO
みんな大丈夫か?さすがにまだ気づかんやつはおらんやろ。
リートのポータルサイトとか見やすく素人でもわかりやすいように作ってあるやろ。
ボランティアで作ってるわけないやろ。ボケ!
作り手はリートを売ってるんや。売る側がもうかるに決まっとるやろ。
俺の投稿で救われた奴もおるやろ。合掌
902でか☆まら:2009/03/09(月) 23:50:27 ID:O+z1C0iNO
なあマンソン、ワイの8952はどないなるんやろ?
首吊るの嫌やねん!
903名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 23:53:16 ID:GiiEfTeI0
こんな中、タワーは日コマ日レジ買い増してるのかよ
904名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 00:08:05 ID:x6v4tQ/E0
だから、クリードと東グロを比較すんなって。
東グロは物件売却損を出さないんだよ。
東グロは、アパマン傘下に入るまでは、安売りビルしか買ってないんだから。
アパマン傘下になってからは、田舎の駐車場なんぞ買ってるけどね。
あ〜あ!
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 00:09:46 ID:lxWizuPm0
だから、クリードなんて銘柄無いって言ってるだろ!
906名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 00:12:09 ID:cWpwQNqi0
マンソンは放置で。
907名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 00:20:13 ID:/7ZcBKLe0
よく「不動産買う奴は馬鹿」みたいな感じの煽り系のスレでこのコピペがあるんだけどマジなの?
これが本当なら不動産って本当の意味で未来は暗いと思うんだけど・・・

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。全く建設しなかったとしても・・・。
凄い売り圧力・・・・・。
これ見ると、今のマンションの供給数なんて可愛いものだね
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 00:33:51 ID:mNE5shQm0
そういう空き室の多くは、ボロ屋で価値がない。
909マンソン:2009/03/10(火) 00:46:04 ID:DndgDpebO
8952ジャパンあと一個しかないわ。かわりに8961森を新規売りしました。リートの記事情報ありがとさんです。まだまだ下がるの確信しました。8961森は中国物件どないなんやろ。3240野村レジは遊ばれとるね。吊り上げといてドスンといくんでしょうね。320000以上売り。
8952ジャパンは60万円代切るのが相場やわ。70万円に戻ることあるんやろか。大手不動産会社もめちゃめちゃ弱くなったから、今日の下げは序の口で五万、10万下がるでしょ
910マンソン:2009/03/10(火) 00:52:37 ID:DndgDpebO
リクルートコスモス江副浩正の新書
不動産は値下がりする、買う金くらいあるやろ。
よう読んどき。
911名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 05:52:28 ID:o1ru/HUZO
マンソンのちんちん舐めたるからお金ちょうだい。
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 07:15:02 ID:otFRcdSYO
がみたくはレスしないと言っておいてよかったな
ケネが上がるまで出てこないかな。
今買うのはやめた方がいい。地価公示発表で下落の大きさに驚いて投げるのがオチ
913名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 07:53:29 ID:Xs9DI8vyO
がみは広島でおとなしくしていればいい。
914名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 08:55:09 ID:vxv2wFwHO
旧クリードw
915名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 09:15:00 ID:VND7J+oA0
指数強いのに俺のプレミアは何をやってるんだ・・・
916名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 09:16:55 ID:B6hhbfZB0
旧クリード、全然下げなかったね。
ホルダーおめ。
まあ、ジョイント減配でも明らかになったけど、
財務強化、存続可能性を増すための分配金減は、
市場も素直に評価するってことなのかな?
917854:2009/03/10(火) 09:30:59 ID:HMPG4Rwh0
>>916
めでたくねー・・・
けどこれぐらいなら我慢しますわ
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 09:32:51 ID:vxv2wFwHO
旧クリード5万割れで待っていたが・・・
ニップラみたいな減配でなければ問題ないみたいだな。
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 09:36:15 ID:vxv2wFwHO
ADR
920名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 10:20:08 ID:J8qK1LP+O
ADRはこの水準を維持すればマジ52週が上向きになる。
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 10:44:54 ID:J8qK1LP+O
三月の内にJHR、クレッシェンド、ジョイントその他下位REITの大半で
13週と26週のGCが起こるな。
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 12:54:20 ID:imzcH3d50
ほとんど横ばいの13週と26週でGCしてもダマシの可能性高いけどな
923名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 14:24:33 ID:Y59DqZBcO
上がると誰もいなくなる不思議
924名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 14:33:26 ID:xsdhNtfw0
ここは下がってる時に一生懸命売り煽って、
上がり出すと高値で買ってくれるカモが多いからな。

また下がって狼狽したら沸いてくるだろ。
925名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 14:42:09 ID:HMPG4Rwh0
旧クリード頑張ってる・・・
926名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 14:51:48 ID:TNFz5hDU0
日経死んだ。すくなくとも先物は身動きが取れていない。
眠くてたまりませんチュー。
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 15:05:34 ID:b6T1g8fM0
今日は糞ががんばったぞ
928名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 15:11:54 ID:I079LTC30

がみたこは・・・樹海の物件でも調べに行ったのか?w
929名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 15:22:26 ID:3AW/WMNz0
オフィスビル空室率上昇、名古屋では1992年以降の最高水準
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=200903101604
930名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 16:50:37 ID:Y3QSTixI0
8972 ケネディクス不動産投資法人
フォワード・コミットメント等に関する事項のお知らせについて
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090310/5jtj7s/140120090310021512.pdf
931名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:08:11 ID:cDAxt70m0
http://www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=175594
パシフィックHD 会社更生法 負債2000億円
2009年03月10日(火) 16時55分

932名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:09:51 ID:cDAxt70m0
さーって日レジ、日コマどうなることやら
べんきょうべんきょう
933名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:12:35 ID:cDAxt70m0
おいおい、誤報かよ!とんでもねー


343 山師さん@トレード中 sage New! 2009/03/10(火) 17:07:23 ID:27aDDpfj0
パシフィックHD 会社更生法 負債2000億円
http://www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=175594
パシフィックHD 更正法申請報道を否定
http://www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=175595


344 山師さん@トレード中 sage New! 2009/03/10(火) 17:07:25 ID:VG30dKjK0
証券新報風説やっちまったか
934名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:12:52 ID:XI11DzQD0
スポンサー交代で日日兄弟爆上げか!?
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:13:36 ID:XI11DzQD0
>>933
ネタ元は共同通信みたいだね
936名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:18:14 ID:xsdhNtfw0
パシ逝ったああああああああああああああああああああああ



練習しとこ
937854:2009/03/10(火) 17:19:01 ID:HMPG4Rwh0
日コマ、明日損切ろうかと思ってたんだけどどうなんの?
つーか、最近マジでついてない...Orz
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:20:59 ID:xsdhNtfw0
 パシフィックは子会社を通じてJ−REIT(上場不動産投信)の日本コマーシャル投資法人<3229.T>、日本レジデンシャル投資法人<8962.T>を運営しており、
両投資法人も経営破たんする可能性が高い。


これまsじ????!!!!
939名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:22:08 ID:J8qK1LP+O
市場のガン細胞パシはさっさと市ね。
940名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:24:39 ID:HMPG4Rwh0
破綻の可能性が高いってマジかよ・・・
941名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:25:17 ID:cIdlZQ070
>>938
レジやコマが破綻したら血の雨が降る。
942名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:27:31 ID:XI11DzQD0
>>938
なんでそうなるんだよ!
943名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:27:32 ID:cDAxt70m0
パシフィック、会社更生法申請へ
パシフィックホールディングス<8902.T>が会社更正法の適用を東京地裁
に申請することを決定する。事実上の倒産となる。負債総額は約2700
億円にのぼる。同社は08年11月期の決算で53億円の債務超過に転
落。2月26日に予定されていた中柏ジャパン(非上場)を経由した香港
上場の緑城中国控股有限公司など中国の不動産会社10社による払
い込み(総額約470億円)が実施されず、そのほかにも協議を進めて
いた中国の投資家からの出資も得られなかった。
 1月27日に08年11月期の債務超過転落、「継続疑義」注記が判明。
中国側は同日発表の東証1部から2部への指定替え(4月1日付)を理
由に同社への出資に難色を示していた。09年に入ってからの上場企
業の倒産は2月26日に会社更生法の適用を申請したトミヤアパレル<
8067.OS> に続き12社目。
 パシフィックは子会社を通じてJ−REIT(上場不動産投信)の日本コ
マーシャル投資法人<3229.T>、日本レジデンシャル投資法人<8962.T>
を運営しており、両投資法人も経営破たんする可能性が高い。
 また市場では一連の出資話に関して株価操縦疑惑と、2月26日付で
退任した高塚優前社長のパシフィック株をめぐるインサイダー取引疑惑が浮上している。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2009-03-10 17:08)
944名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:28:03 ID:IAv2JJEQ0
おいこれどうなってんだ?
945名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:28:10 ID:cIdlZQ070
おいおいレジコマ破綻って本当かよ。
946名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:28:11 ID:cDAxt70m0
 パシフィックは子会社を通じてJ−REIT(上場不動産投信)の日本コ
マーシャル投資法人<3229.T>、日本レジデンシャル投資法人<8962.T>
を運営しており、両投資法人も経営破たんする可能性が高い。
947名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:28:48 ID:IAv2JJEQ0
いや、ちょっとみんな落ち着け。
よく考えるんだ。
948名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:28:57 ID:cIdlZQ070
これは想像もしてなかったおもしろい展開
949名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:29:16 ID:of9sXpJS0
道連れになるもんなのけ?
950名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:29:21 ID:HMPG4Rwh0
記事書いた奴が無知なの祈る
951名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:29:23 ID:xsdhNtfw0


俺逝ったあああああああああああああああああああああああああああ!!!!
952名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:30:20 ID:xsdhNtfw0
誰か早くレジコマに電話しる!!!!
953名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:30:28 ID:Yp02Pln20
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアw
レジコマ割安厨いったあああああああああああああああああ
俺様ファンダの天才だから真の価値がわかるとか思ってたアホ共wwwww
954名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:30:35 ID:IAv2JJEQ0
いやいやいや、ちょっとまて。
ちょっとまて
955名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:30:58 ID:1QZTXWR20
      o ゜         ○    ゜
         o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
           \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
        ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
         、ヾ (⌒キタキタキタ━━━━━━━ !!/,
       、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    /⌒ヽ    ⌒)/)) .,  /
      ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⊂二( ^ω^ )二⊃ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
       (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒    .ヽ   ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
      ゞ (⌒⌒=─     (⌒) |    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
      ((⌒≡=─.       ⌒∨    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
956名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:31:04 ID:cDAxt70m0
いやいやwホルダーは想定内すぎるだろw
つーか直近買ったヤツはパシ飛ぶの前提で買ってるんじゃねーのかよw
957名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:31:31 ID:itTmFN/p0
日コマ・日レジがJリートフェアの出展を取りやめていたから
予定通りの行動なのかもよ
958名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:33:09 ID:cIdlZQ070
開示情報でないままPTS突入か?
959名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:34:09 ID:cDAxt70m0
とりあえず、次寄るのはいくらでか?だが!
960名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:34:24 ID:b6T1g8fM0
次スレーーーー
961名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:34:47 ID:Gztw0dub0
市況1からきますたw
962名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:34:59 ID:cDAxt70m0
日レジ12000円割ったら買ってやるよ
963名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:35:27 ID:Yp02Pln20
>>956
ですよねw
緻密な分析でREITに投資するようなレベルの高い投資家が
パシフィックが生き残る想定で買ってるわけないですよねww
織り込み済みでしたwwww サーセンwwww
964名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:39:37 ID:HMPG4Rwh0
本当にリートフェアの出展取りやめてる・・・
965名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:41:13 ID:cDAxt70m0
がみたくは罰ゲームとしてパシに凸電入れとけよ!!
966名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:42:10 ID:J8qK1LP+O
あとはダビとケネか。
967名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:44:14 ID:uYPUBXbB0
日レジ・日コマ道ずれに地獄へ行くのか。
なんという極悪。
国土交通省はなにをしていたんだ・・・。
968名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:44:32 ID:P56IRgJ40
969名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:44:33 ID:b6T1g8fM0
リートまで破綻となるとまた他銘柄も5連S安くらいそうだなorz
970名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:46:14 ID:rD6o14Vn0
、だから利回り5パーセント超えた銘柄は買うな!とあれ程。
971名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:47:08 ID:uYPUBXbB0
いまの相場は国策によりリートは破綻しないという前提でやっている。
糞リートとはいえ、日レジ・日コマが本当に破綻したら、
他のリートも恐慌状態に陥るぞ。
972名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:47:48 ID:b6T1g8fM0
日日は国が責任もって買え!
973名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:48:10 ID:J8qK1LP+O
REITを引き受ける親に期待だな。
97460000 ◆BfeFS/4Ww6 :2009/03/10(火) 17:48:24 ID:z0g2FZsp0
ニコマ吹っ飛んじゃうんですか><
975名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:48:40 ID:3AW/WMNz0
だって実質債務超過のリートなんてどこも欲しくないもん
976名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:50:13 ID:HMPG4Rwh0
日経ではこうなってる。

>日本レジデンシャル投資法人、日本コマーシャル投資法人の2つのREITは
>パシフィックが設立母体(スポンサー)となっている。今回の破綻で直接の影響はない模様。
977名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:50:45 ID:6KlZPled0
ニコマ吹っ飛べば、国交省、金融庁への不信、爆発だおw
978名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:51:05 ID:xsdhNtfw0
レジの昨日開示の個人向け質疑応答で倒産隔離だから平気みたいな
こと書いてあるのインチキ??
979名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:52:56 ID:cDAxt70m0
パシフィック、会社更生法の適用申請
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090310AT2D1000N10032009.html
980がみたく ◆fXJFcXddF2 :2009/03/10(火) 17:53:25 ID:VyjbgIR9O
日経。

 経営再建中の不動産ファンド大手、パシフィックホールディングスは10日、東京
地裁に会社更生法の適用を申請した。負債総額は2700億円程度とみられる。不動産
不況で2008年11月期に債務超過に陥った同社は中国企業の資本支援をあおぎ再生を
目指したが、出資の合意を得られなかった。銀行からの支援も難しくなったため、
自力再建断念に追い込まれた。
 日本レジデンシャル投資法人、日本コマーシャル投資法人の2つのREITはパ
シフィックが設立母体(スポンサー)となっている。今回の破綻で直接の影響はない模様。
(略)
 パシフィックは中国側とは出資交渉を継続したが、監理銘柄となり上場維持を確約
できないことから合意にメドが立たない状況が続いた。中国側の支援がない以上、銀
行側も支援を継続するのは難しいと判断。パシフィックは3月末に融資の借り換えを迎え、資金繰りのメドが
たたないことから、法的整理の申請を決断した。
 パシフィックは豊田通商出身の高塚優氏が1990年に設立。私募ファンドの組成や不動
産投資信託(REIT)の運用、物件の開発、自己資金での投資などを手がけてお
り、運用資産は約9000億円に達している。
981名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:53:45 ID:J8qK1LP+O
確かに日経にREITへの影響はないってあるな。
982今こそ↓の歌を捧げようw:2009/03/10(火) 17:53:51 ID:UKVQ4j+B0

ケネッ ショック!
売りで板が 落ちてくる
ダビッ ショック!
俺のポジに 落ちてくる

厚い板(ところ) 指し値で列んでも 今は無駄だよ
邪魔する奴は 特売り一つで ダウンさ

パシッ ショック!
売りで板が 早くなる
リサッ ショック!
俺の損が でかくなる

利益求め彷徨う心いま 熱く炎上(もえ)てる
全て溶かし 無惨に飛び散る 種さ

俺との愛を守る為 お前は買い増し 明日を見失った
ナンピンしすぎた額など 見たくはないさ
買値まで戻せ
983名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:54:10 ID:rD6o14Vn0
すでに一個リート飛んでなかったっけ?
984名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:55:01 ID:rD6o14Vn0
 パシフィックは子会社を通じてJ−REIT(上場不動産投信)の日本コ
マーシャル投資法人<3229.T>、日本レジデンシャル投資法人<8962.T>
を運営しており、両投資法人も経営破たんする可能性が高い。
 また市場では一連の出資話に関して株価操縦疑惑と、2月26日付で
退任した高塚優前社長のパシフィック株をめぐるインサイダー取引疑惑が浮上している。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2009-03-10 17:08)
985名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:55:10 ID:QLWFRB1kO
児童相談所(金融庁)の介入を拒否して我が子を餓死させるDQN親は逝ってよし

今から里親見つかるかなぁ?
986名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:55:15 ID:cDAxt70m0
逆に低位リートは運用会社との裏の癒着が存在する前提でいまの
株価が形成されてんじゃねーのか?いざ司法管理になったら
どんな裏契約・裏保証がでてくるか分かった紋じゃない
987名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:55:31 ID:itTmFN/p0
SBIでPTS観戦の準備した
988名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:57:29 ID:TNFz5hDU0
みんあ。冷静になれ!!

監査意見不表明 ⇒ パシの倒産(民事再生)  に関しては
お見通しかと思われる。

監査意見不表明から、両銘柄とも利回り50%を超えていた。→また、パシの株価と違って、ストップ高等一切なかったのも、
両銘柄のホルダーが冷静であることの印。

モリモトの例を見ると、第三者がREIT運用ファンドを引き継ぐ可能性が一番高いと見た。

昨日のクリードの物件売却同様、むしろ、GOOD NEWSではないか。
989名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:57:36 ID:DDYKWhjb0
親の破綻で事業環境が悪化して、将来的にREITも破綻する可能性はあるが
パシ破綻が直接的な理由でREITも破綻って仕組み上あり得ないから・・・

株式新聞はPTS始まる前に修正記事出して謝罪しないと
損害賠償モノだよ
990名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:58:04 ID:cDAxt70m0
狼狽売りになるのか、高値売り逃げラッキーになるのか
たのしみですなあ
991名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:59:36 ID:xsdhNtfw0


運用会社のせいでレジコマが逝ったら全リートやばいじゃん…

992名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:59:44 ID:uYPUBXbB0
日レジ・日コマは親の問題で緊急対策本部を設置しながら、
それから1週間のあいだ、ぼーとしてなにもしなかった。
それで不信が募って今日、全株売却したのは正解だったな。

今晩で時間切れだ。明日の寄付までに日レジ・日コマあるいは国土交通省が
パシから切り離す手立てを確約しなければ、明日のリート相場は大暴落だ。
993名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:59:44 ID:J8qK1LP+O
ここで兵ろう攻めしていた中国が名乗りを挙げたら笑うんだが
994名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 17:59:48 ID:cDAxt70m0
まーどっちかっちゅーと、日日コンビよりあおぞら銀行
新生銀行ホルダーのほうがまっさおだろうw
995名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:00:07 ID:b6T1g8fM0
肉桂はリートに影響ない、株式新聞リートも破綻
どっちなんだおおおおおお
996名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:00:52 ID:rD6o14Vn0
親会社が出資金回収にはしれば、リートだって資金繰りやばくなるんじゃね?
997名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:02:04 ID:cDAxt70m0
パシは出資金なんか出してない。
998名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:02:13 ID:J8qK1LP+O
>>996
他の中小企業もな。
999名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:02:32 ID:XI11DzQD0
原理的には単なる運営会社であるパシ破綻と日日は関係ない。
むしろ、パシから離れられるんなら、パシに利益で日日に不利益なことをやられる
心配がなくなり日日にとっては良いことだろう。
良い運営会社がつけばいい。
1000名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 18:02:42 ID:uYPUBXbB0
次スレ立てて〜。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。