【50円】ダイワ・世界債券&グロ債F 7【80円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1WP100円→80円→50円&GS80円→?
ダイワ世界債券ファンド(毎月分配型)(愛称:ワールドプライム)
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4712

ダイワ・グローバル債券ファンド(毎月分配型)
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=5837

■過去スレ
part6 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1223386701/
part5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1216008487/ 
part4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1209120976/
part3 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1200650725/
part2 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1196474819/
part1 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1196474819/

年2回決算型もどうぞ つ旦
ダイワ世界債券ファンド(年2回決算型)(愛称:ワールドプライム)
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4787

ダイワ・グローバル債券ファンド(年2回決算型)
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4786


2名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 18:38:12 ID:OB2W92UxO
3名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 20:13:19 ID:kGFYmp2w0
グロ債80→50に下がるのか?
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 21:24:09 ID:1WdSlqj80
50円もいつまで続くかわからない
ダイワって他社より収益積立金がなくなるギリギリまで
分配する傾向があるのでは?
「杏の実」もそろそろ75円から60か50になりそう・・・
5 ◆Oo/boys/q2 :2009/01/22(木) 22:03:35 ID:LWBvnLUB0
これから新しく買おうと考えてるだけど、あまり良くないの?
予算は一千万で5年以上ホールドします。

今、郵送での口座開設中です。
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 22:53:55 ID:q8LQsLkV0
何処まで下がるか分からないのに
買うなんてチャレンジャーですな
最悪償還にる可能性も否定できないのに
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 23:38:19 ID:qgwNF4Mx0
>>4
そりゃ、人様の金をむしり盗れるだけむしり盗る為にも、
意地でも分配金を出し続けるだろ。
信託報酬をムシリ取れるからな!!!
しかも、痛むのは人様の金だしな!!!
ダイワはウハウハwww
8 ◆Oo/boys/q2 :2009/01/23(金) 00:20:31 ID:U3amcf830
う〜む....やめよかな。
とりあえず、とうぶん様子見。
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 00:35:05 ID:368B4WsQ0
買うなら早くても来年夏以降だっつの
10 ◆Oo/boys/q2 :2009/01/23(金) 00:52:21 ID:U3amcf830
>>9
了解!!!
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 00:56:01 ID:X4NT4kOf0
為替もまだどうなるかわからないし。
一気にドル80円割れもあり得るし。
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 02:06:57 ID:5nT9dUT70
今買わずしていつかうの?
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 08:48:21 ID:oYahTjTc0
円高の大底を拾って
円安になれば利子収入は少なくても
為替差益で分配できるだろ?
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:42:25 ID:368B4WsQ0
だから円高ピークは来年夏以降だと何度言えば
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 14:58:20 ID:soTzu9ow0
これ以上に円高になるか、逆に円安に戻るか?結局の所は
誰にも分からん。
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:57:52 ID:kAoYysZA0
円の預金金利の安さにはムカつく。
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:59:47 ID:EPLglvCg0
ユーロ ポンド 凄いな 歯止めがかからないのか
18名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 22:49:53 ID:0xI+HCfg0
投資信託なんてぼったくり商品絶対手を出しちゃダメ
今回の恐慌でよく分かったよ
つーか初めての投資だったんだが、何で俺が始めたタイミングで。。。
19名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 23:11:37 ID:EpYe+r3+0
S&P 500 MAR09 803.40 B -2210
E-MINI MAR09 803.50 -2200
E-MINI JUN09 799.75 A -2225
E-SP EUR MAR09 830.75 A -175
NSDQ100 MAR09 1147.50 A -2475
E-NASDAQ MAR09 1147.50 -2475
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 01:30:45 ID:ZJMR4TE00
>>18
アンタ、オイラと全く同じ境遇だね。
サブプライム、リーマンショック、100年に一度と言われる経済大不況。

恥ずかしいので家族、知人友人に大損したことは誰にも言ってません。
なんでやねん (´・ω・`)
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 09:53:50 ID:Fb0zoF6v0
グロ債・・・ネットでの買付中止なんだね

もう・・・ってこと?
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 20:39:10 ID:0CFf8CYD0
ネットで買えたんだ・・・ 
知らなかったよマジで(´・ω・`)

そんなハメコミ商品だったとは。これは強制償還の流れっぽいな。
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 21:25:12 ID:BW0X4xUF0
知人が分配金目的で銀行で購入したファンド700万
のトータルリターンが −500万
になってしまったので損切りすると言っていた
他にも沢山抱えてて現在の損失が1000万越してるそうな
数年前までは分配金だけで毎月50万入って来るので
真面目にチビチビ働くのが馬鹿らしいと言っていたのに
損失も額が大きくなると麻痺してしまうのだろうな
軽症のうちに損切りして定期預金にでもしておけば良かったのに
本当に怖いね
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 23:58:47 ID:A0SueXVw0
> 軽症のうちに損切りして定期預金にでもしておけば良かったのに

これは後からわかることで、当時はわからないよ
俺もやられたね1年前の鼻息が吐息になってしもうた
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 00:27:52 ID:eofUmD8K0
700万円の購入で-500万円ってどんな糞ファンドだよ('A`)
-70%になるわけだが。


まぁここの糞ファンドも-40%近いがな('A`)
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 07:52:30 ID:YB50Z96W0
>>23REIT?
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 09:06:47 ID:yiUwpzSwO
みんなで損すれば怖くない
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 13:20:00 ID:Syv3h5fxO
あと五年放置すればトントンになるかな?
29名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 13:35:15 ID:hLoFbsAw0
つかここにきて日本の企業・金融機関がアホみたいな赤字出し始めたから

相対的に円安にふれるような気もしてる

来年春には1ドル100円くらいかもよ('A`)
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 17:25:28 ID:Hd2kGVNn0
銀行の投資信託の金融商品の勧誘チョロイぜ証券会社より下手さ(w)
1年前のことだが、

僕》 普通預金にとりあえずこれだけ1000万円入金 ポン ポンポン

行員》 普通預金も定期預金も利率は、零点ホゲホゲ パーセントです。
是非、、資産運用、、ホゲホゲ、、おまかせくだい。

僕》 資産運用? なにそれ?

行員》 ハイ、専門のものに変わります

美人》 年6%分配で資産運用し、毎月分配を選択で月額5万円受け取れます

僕》 税金とらるから4万円になるだろう。まあそれでもいいね

美人》 ハイ、いや、イイエ、そんなことはありません。
(自信たっぷりげに)
配当金は、特別ホゲホゲ ですので、税金はとらません。
日本だけではリスキー、、、、世界分散、、
グローバル、、、ソブリン、、円高の今が、チャンス、、
為替差益で毎月分配がさらに増加、絶対ではありませんが、、、、

僕》 合法的蛸足配当金? でも 絶対じゃなくても 気にしないが、
円キャリー巻き戻しで、さらなる超絶な円高くるね。
相場だからこの予測、絶対じゃないけどね 金利平価説を信じてる
定期預金にする

美人》 (急に顔色が青くなる)わたしたちより詳しい!
(そして泣きそうになりながら)定期預金なら銀行窓口にいってください。

僕》 (ここは銀行窓口じゃない?わけない!が、泣きそうだしマジやばいな)
為替の業者に入金するよ FXする ありがとう byebye

この後、俺、なぜかFXというもので外貨を購入するポジションをとり爆損中
こんどこそとりかえすぜ、、、、(損した1割ぐらいだけでも)。

31名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 19:46:00 ID:HwbFMG9Y0
まずは7000円回復 そして8000 9000 10000 11000 何年コースだろか
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 22:48:43 ID:Syv3h5fxO
五年コース!
33名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 23:48:25 ID:HpBc7GCW0
若い方たちが次々と旅立っていく今後が楽しみです。
Brabo!! Young Generation!!
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 22:01:30 ID:kgJ51BCN0
オレは BRAVO ! って習った。
 
 しかし、元本に戻るのかね?
上手い話には罠が. . .
 みんな合法的な詐欺にひっかかったんだよ。
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 00:46:31 ID:oeijzBxz0
手数料なしの切り替えどうするの?
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 19:05:24 ID:gPvRZqRp0
WP 6,646円 -25
7千円からも遠退いて来ちまったな
また減配しないとやれないだろ
この調子だと近いうちに無配になる事も考えられるな
現状からしても元本減るばかりでなんの為の投資か分からないな
箪笥預金の方がましだよな
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 19:11:05 ID:0geMLg5R0
>>36
去年から箪笥預金は最強レベルだぜ
38名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 21:17:50 ID:V23HAc1Y0
さらに減配ならWPのメリットがないな
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 00:23:04 ID:oRCq5Zt30
手数料かからないならWPから配当80円のグローバル債権に
せめて切り替えた方がいいのかな。こっちは当分80円配当は
大丈夫らしいから。基準価の動きは同じような気もするが。
大和の担当に聞いても訳わからん国債ばかりの売り込みで
真剣に考えてくれん。どうしたらよいかアドバイスよろしく。
WPに3000入れてるので辛すぎ。
40名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 00:46:20 ID:cZm0cf5j0
>>39

良い担当だな。
ウチの大和の担当はもう4ヶ月も連絡無いよ。

口座資金持ち逃げされてないかマジで心配。
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 20:43:27 ID:/iOIaCm20
切り替える時、価格が安い方から高い方に以降すると口数減るらしいぞ。
詳しくは担当にきいてみよう
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 22:12:59 ID:nzhDoR+90
そんなの当たり前だろうが。
わざわざ自分はバカですって宣言しなくてもいいよ。
43名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 22:29:53 ID:2MblQYFS0
たしかに同じ口数でいけるんなら俺もインドをこれに変えちゃうだろうな・・・
と言うかみんな一番高いファンドに変えちゃうよな
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 14:53:49 ID:6m4GUc7tO
円安が進んでいるけど、
また月曜日には円高が進むんだろうな

このパターン慣れました
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 18:55:53 ID:+RecfBz8O
手数料なしでも切り替えって解約・買取りするのと同じことだろ?
新しい個別元本もらってそこからスタートするんだから普通分配で税金かかるんでないかい。
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 19:22:26 ID:kDJH2p3S0
テクニカル的には94円くらいまで戻しそうだな
逃げ場到来といったとこか
そのころここが超楽観モードになって
ズドォドドーン
何時ものパターンねw
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 16:28:01 ID:TPZpUi0ZO
3月に入ればダメドルは更に暴落すると思います。
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 22:26:57 ID:fOlu3lNO0
>>45 損した分は自己責任ね。。とっとと、移行して 早く
娑婆代はらえや 当面、10%で勘弁したるわい。。。てこと?
49名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 03:46:30 ID:/2oTF0eSO
ドル安進むぞ
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 17:54:47 ID:eKFOEIy50
問題は今後どこまで下がるかだ。年内戻して7000円ってとこか? 
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 21:39:53 ID:pZeEjdSi0
>>50
年末には5000円台になってると思います。
52名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 02:14:30 ID:Z+wmGbny0
来年春〜夏の4800円が底値だよ
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 11:08:43 ID:UsVtosgs0
5000円とかになると、分配することによる基準価額の低下が馬鹿にならなくなるから、
よりいっそう基準価額が戻りにくくなるだろうね。
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 20:18:13 ID:90g8BGc+O
昨日
今のうちにグロ債全部売って固定利回りの南アランドを買えと野村が言ってきた
米欧為替の変動予測からみても当面安全だってよ ホンマ?

55名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 22:29:02 ID:Z+wmGbny0
南アフリカは去年末くらいから政情不安、というニュースを読んだ記憶が
56名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 22:32:46 ID:Z+wmGbny0
ただ南アフリカは来年W杯で観光特需あるし
通貨もW杯終わるまでは底堅いような

上がり目無しで下がる一方のドルユーロポンドオセアニアよりは
たしかもマシかも。

ただ南アフリカいくなら引き時が肝心
北京五輪後の中国株の例もあるし(´・ω・`)
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 23:08:41 ID:8HlbjwEW0
何処かっても大差ないだろ。少なからず連動してるからな。
58名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 23:57:39 ID:Rv+FestS0
お前ら 良かったな 致命傷で済んで(笑)
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 00:40:16 ID:+X7LAJ1tO
実質金利約6%の3年もの
金、銀、パラジウム価格も底打ちしたし、サッカー頼みで買うかな。
しかしグロ債がも少し上がってからにしたいんだが上がるよね
利下げを早めるとかね

60名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 20:57:50 ID:SxoNDWIoO
債券型投信売りランド買いなんてどこまで証券会社のいいなりなんだ。
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/16(月) 09:55:08 ID:XPvxbi5S0
野村で南アランド。
スプレッドでいくら抜かれることやら。
62名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/19(木) 05:33:16 ID:oJ3+/tm80
南アフリカはダイヤモンドや金の鉱物資源も今後も期待できるし、
ワールドカップ特需もあるから
南アフリカ・ランド建てってどうよ?

http://www.daiwa.jp/products/bond/vaccine.html
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/19(木) 11:25:18 ID:Nj6XByq60
ここのファンド買っといたほうがいいかもよ
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 00:30:57 ID:1S9AhUvr0
今日120円とかあがっても、明日の配当で200円くらいおちるのか?
配当含めて一度も元本を突破した事無いけど、
何で俺、こんなのに手を出したんだろう。
絶対損しない大和證券は良いよなあ。
地獄に落ちろ。
65名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 00:33:23 ID:qRFnb/OS0
俺手放したらダイワの口座解約するよ
たぶん二度と開くことはない
66名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 00:52:36 ID:C5vg+00/0
自分の判断でやった事だろ、
自業自得だ。
人を恨むより自分を恨めバカ
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 08:09:31 ID:VkfT7rCZO
俺が2007年10月頃からいろんなスレに売り煽りしてた時にはバカ扱いされてけどな。
もちろん俺は2007年のうちに投信は全部処分してる。
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 08:41:58 ID:bgOJH2Fx0
そろそろ買っておいたほうが良いと思うけど
69名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 08:43:35 ID:Ner8en700
こんな匿名掲示板で予想が当たったと言われてもな・・・
せめて雑誌とかで回答したとかならまだしも
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 08:45:27 ID:v7Toljrc0
10年も保有していれば
プラ転して3割ぐらい利益も
でてるのでは?
71名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 15:00:41 ID:Zm9DwXud0
平均取得単価10000円以上でもってる人いますか?
俺だけ?
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 15:10:28 ID:aFbWbOlG0
>>71
俺は再投資だから段々下がってって9000円ちょっとまでなんとか来たw
73名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 21:31:06 ID:PBIntRjz0
>>71 11000の時1400万円分買った今配当7万でマイナス500万ぐらい
74名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 21:33:28 ID:PBIntRjz0
ネットでワールドプライム見れないんだがつぶれたの?
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 22:43:11 ID:oIFnIMuj0
円安に振れてるね
今逃げ遅れるとまたヤバイ事になりぞうだな
76名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 22:44:58 ID:qRFnb/OS0
>>70
10年も持ってたら信託報酬に13%くらい取られるわけだが
もう円安に向かってもたいして利益でねーよ

>>67
俺も下げるって書き込み見てた時そんなわけねーってバカにして見てたけど実際こうなった
いろいろサブプライムの実体が報道されてくるにつれて証券会社もこうなるの分かってたはずじゃねーのって思ったよ
逆に予測できないようならプロを名乗る資格はない
投資って自己責任で全て片づけられるけどな こうなるのが予測できていろいろ商品出しまくった証券会社って円天とそう変わらんよ
せめて期間限定で信託報酬免除します、くらいの救済があってもいいじゃんよ
まぁ、無理だろうけど
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 23:01:46 ID:giIQIcPw0
66 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 00:52:36 ID:C5vg+00/0
自分の判断でやった事だろ、
自業自得だ。
人を恨むより自分を恨めバカ
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/20(金) 23:43:13 ID:bgOJH2Fx0
ID:qRFnb/OS0 はグダグダ言ってないで

ドル95円で逃げとけ

そんで二度と来るな。
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 00:18:29 ID:AJUxwxKt0
なんかこのスレみていると、ずるい奴が得するという
ここ1,2年の世の中の状況をよく表している
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 00:25:39 ID:0jbf0G5H0
いやいや、まだわからんよ。
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 00:26:46 ID:skdYklRb0
ずるいと言うか証券会社や銀行は
お金持ってる人の所に出向いて商品を売り込むのが仕事
個人も無知だと上手い話に丸め込まれちまうって事だよ
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 10:46:21 ID:xWhW101H0
>>81 まさしくその通り。
先日、ダイワの担当者から南アフリカランド建て商品を勧められて
使う予定のない100万を買い付けた私。
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 15:07:16 ID:5POlATLVO
>>82
それってワクチン債とかいわれてる3年物?
どうなるかわからんよ〜
ただランドは今安いから買いやすいのかね 
サッカーも挟んでるし
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 19:13:32 ID:VDc4fxox0
ランド今安いの?

じゃ止めといたほうがいいよ。
好条件揃ってて他と一緒に下げてるようじゃ先が知れてる。
85名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 19:14:20 ID:VDc4fxox0
ランドが上がる時は他の主要通貨も上がってる、ってこと。
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/21(土) 20:28:10 ID:EWy7mCcb0
WPの損失を名目に担当の売り込みがえげつない。手数料やスプレッドの話は言わないのが
腹立たしい。GEとかの社債まで持ち出してくるから大和も相当やばいんだと思うよ。

市況があまりにも不安定なんで当面様子をみるつもりだけど、WPからのスイッチングは
考えるつもり。今のままでは50円配当も長くなさそうだから。グロ債の80円配当はもう
少しは大丈夫かな。運用表見る限りWPよりはましそうですが。
それとエマージング債はなぜ配当100円できるの?運用みてもよくわからん。
偉い人、教えてくださいな。この2つはWPと基準価おなじくらいなので。
87名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/23(月) 21:02:05 ID:UvSJgvRu0
グロ債も来月から配当50円の連絡入った。レアル債への切り替え勧められたが・・
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/23(月) 22:58:37 ID:ZZm9Z1Dq0
つかノンキに配当出してる場合じゃないのに。

危機感0だな糞大和は。
89名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/23(月) 23:35:08 ID:ldWQ2Skn0
>>88
そりゃ、客の金を削ってでも配当出さないと金取れないじゃん。
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 00:54:16 ID:xZ/02nIF0
大和は相当やばいみたいだな。大幅赤字、株価低迷で独自路線崩壊。
野村や三井住友系列との連携も遅すぎて手が打てず。
頼みの投資信託も総崩れ。かなりやばい。
91名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 10:53:06 ID:7FZc2AxY0
>>グロ債も来月から配当50円の連絡入った。

マジかよ!
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 10:54:39 ID:7FZc2AxY0
ダイワがオシャカになったら、私が預けている投資信託はどうなるのだ!?
93名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 12:07:37 ID:jRbclGyL0
>>92

大和の債務超過の穴埋めに消えます
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 16:36:02 ID:ZkZxGK8L0
為替がいい所に来ているので、
そろそろ引き時かな?
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 17:17:28 ID:jRbclGyL0
ドル105円まであるよ
96名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 17:31:54 ID:Md9yaqWmO
ダメドル105円
ユーロ135円
あると思います。
97名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 19:08:49 ID:01HmdzNY0
>>91
うちの担当からは80→50のようだとの報告あり。
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 19:23:48 ID:7dO7y4FM0
100円には戻せないと思うがな
99名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 22:48:32 ID:uZRdiMmp0
潮目変わったね。
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/24(火) 23:49:15 ID:Htzh4Mu20
酒鬼薔薇のコメ聞きたい
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/25(水) 02:53:32 ID:cW7ftQnd0
いくえちゃん。  I scream,You scream
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/25(水) 06:48:48 ID:No4vgui40
100円いったら損切りした方がいいのかな?
投資は長期で持つのが基本だけど、
この円安逃したら今後10年は100円をつけない様な気がして・・
まだ買って二年も経ってないけど、やっぱ向いてないんだなあ・・
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/25(水) 08:05:38 ID://TjXgEH0
死ぬまでホールドなら
何もしなくていい
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/25(水) 11:08:17 ID:u7fcdBCO0
死後に強制償還。

あると思います
105名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/25(水) 23:05:27 ID:Kc8kggLy0
>>86 この時期エマージングはきついで。やめとき。
106名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 01:24:15 ID:sOS/SvTu0
単純な質問ですが、皆さんのご意見を。
WPホルダーでかなり含み損を出してますが、配当が同じ50円になったとして
基準価も同じならグロ債にチェンジしたほうがよいと思いますか?
内容の違いはWPはポンド、グロ債はニュジーランド債が入っている点と認識してます。
基準化の回復は望めないので、少しでも長期保有に向いている選択をしたい
と思っています。あと大和がWPを前面に全く出さなくなった点も気になってます。
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 07:57:39 ID:ViKlCXt50
>>106
折角乗り換えるんなら外貨MMF買った方がいいんじゃない?
108名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 15:03:00 ID:xLVwBRPz0
>>106
私も
ブラジルレアル債にスイッチグしようか、
考えています。
109名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 17:05:16 ID:8RkCP4uKO
今は動かず静が良し!
110名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 17:38:38 ID:IvCwNTjW0
株の時代だ。あくせくして楽しいよ。
111名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 17:40:06 ID:ky2j5qUD0
株も悪くないな。日本株以外なら
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 18:17:26 ID:zAzaeRdd0
7000円回復 祝♪
113名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 19:42:24 ID:8RkCP4uKO
今日、下がるのは納得いかないなぁ(怒)
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/26(木) 22:17:23 ID:Sqofea180
>>113
ユーロとポンドが下がってるからだろ
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/27(金) 01:01:24 ID:hRCmJK7I0
漏れもWPからブラジルレアル債のスイッチングを強引に勧められてる。
無視してたが、かなり迷いだしてる。90円配当だが・・
大和以外のレアル債は基準価安く、配当も100円があるのがどうもひっかかる。
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/27(金) 01:05:07 ID:j54ACXdu0
分配金が多いやつは ハイリスク・ハイリターン ギャンブル性が高い
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/27(金) 09:19:58 ID:oHIFJjWO0
今が絶好の逃げ場なんだろうが価額に反映されないからホルダー辛いよな
結局切れずに逃げ場終了って事になりそうな展開だは
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/27(金) 19:31:31 ID:pTlB3WXuO
ただの詐欺紛いの信託ですなぁ
最近は円安になっても普通に下がる!
そのうち紛いではなく詐欺である事を吐露しだすな
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/27(金) 19:35:39 ID:igzP+eX/0
ここだけじゃないよ、他の投信も思ったより上がってない。
ま、がっかりするのはわかるけど。
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/27(金) 19:44:33 ID:gw7bEJ1y0
ここぞとばかり売り逃げてるわけだな。
みなさん賢い
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/28(土) 16:41:56 ID:GNcPiM/m0
レアルにスイッチしたら
口数が減って損するんじゃないの?
122名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/28(土) 17:25:40 ID:y/IX2YSz0
CITIのおかげで為替急落
7000円また割るなw

めしうまw
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 03:36:00 ID:iAQGRsFQ0
レアルにスイッチしたら口数は減るが、当面90円配当は見込めるし
レアル次第では大幅な基準価増の可能性がある。
WPやグロ債のような分散投資型はここまで下がってしまうと
基準価の戻りも期待薄だし(どこかが良くてもどこかが足を引っ張る)
配当原資から逆算すると50円配当も長くは続かない。

大和に限らず過去の発想でできた投資信託はどこも同じようなもの。
現実的には取り返しは不能と考えた方がよい。皆が騒ぎ出す前に証券会社
は、他の商品に置き換えようと必死。投資信託でいうと各社やりだしたのが
レアル債、代替資源大国で成長が見込めるから。それと1国集中で確実に
運用が反映されるから。ロシアやインドが入ってる投資信託なんて悲惨だよ。
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 05:28:51 ID:t4OGDkr/0
兄の友人で 学生時代パットせず
30才過ぎて試験に受かったセンセイ

消費者被害事件で弁護団つくるまえに
準備委員会 という名刺を1000枚くらい配って 
裁判の弁護やらしてくれと言ってたよ
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 09:39:44 ID:WcoCbCxj0
>>123
言ってることが矛盾しまくりだな。

126名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 22:51:08 ID:LlV+77IFO
ブラジルは毎回1パーセントの利下中

今からはじめても損するだけ
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:35:50 ID:RLiM/aPLO
まだまだ世界同時利下げは止まらない
今買う奴は養分
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/01(日) 23:42:48 ID:iAQGRsFQ0
WPやグロ債持ち続けるよりマシだと言ってるんだよ。
もちろん新規買いなんてしないで手数料なしのスイッチで。

逆にこれからのWPに何が期待できるの?
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 00:10:04 ID:fxEU3ARu0
>>127
同意

>>128
何がどうマシなのかサッパリわからん。
レアルが戻るくらいならドル・ユーロが先に戻すっつの
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 00:21:59 ID:7N32KvTP0
WPは基準価戻す前に配当がでなくなると言いたいの。
レアルは少々落ちても元の利率が全く違うんだから
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 00:34:09 ID:fxEU3ARu0
今だにWPとかグロ債もってる奴は配当なんかどうでもよくて
基準価=為替がすべてだっつの。

むしろ早く無配にしてほしいくらい。
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 19:21:52 ID:wjGmSE9OO
>>131
の言うとおり!
今さら将来を期待などしとらんし、
分配をあてにもしとらん。
あと勝つまでは解約も買い換えも私は考えてない!
まぁ数千万の投資だけど10年はまず様子を見てみる。
死なないように年2回の人間ドッグはいきますよ(笑)
全財産を投資したわけじゃないので気長に待てる。
最後に勝つのは経済力だよ!!
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 20:21:42 ID:5yW8fmXw0
株にしても投信にしても投資は買い時
売り時を見極められないならやらない方が無難
ただ長く持っておけば良いってものじゃない
金融商品は持っている事がリスクなのですから
殆どの人が銀行や証券会社の口車に乗せられて
買っちゃったのでしょうが
どこもかしこも数年前のドル円114円〜124円、日経一万4千円〜1万6千円
くらいの時に金融商品売りまくってたからなぁ
連中の逃げ言葉はなが〜〜い目で見てくださいだよなw

134名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 20:44:37 ID:fxEU3ARu0
しかし基準価下落を引き起こすだけのタコ配を
なぜ今も続けるのか全く理解できん。

今時配当に釣られて糞証券屋のハメコミ投信なんか
買う奴いるわけないだろ。ドアホが!

さっさと無配にしろ糞大和!
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 21:03:33 ID:yxaa4BmD0
分配金がいらないなら、こんな高コストのファンド持ち続ける意味なんてどこにもないじゃん。>134
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 22:36:11 ID:fxEU3ARu0
>>135
かまって君はもういいから、新興国ファンド板にいってレアル買い煽ってろや
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:01:39 ID:yxaa4BmD0
何一人でキレてるんだろう?
このファンドは毎月分配する方針のファンドなんだから、無配にしろと言うのは無理な話。
分配金を出さない方針の外債ファンドなんていくらでもあるんだから(しかも無手数料で信託報酬も安い)、
そっちにすればいいじゃん、って言っているだけなのに。
レアル債?何それ?(笑)。
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/02(月) 23:50:37 ID:fxEU3ARu0
かまって君はNGで
139名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 00:18:26 ID:+C3mvHqs0
129=131=134=136=138をNGにすればいいんだな。
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 02:45:14 ID:7Gc/47200
いちいちID変えて粘着すんなカス
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/03(火) 11:57:34 ID:bhFbGhn6O
たしかに、
逃げ遅れた!
今は、元金が戻るまで解約しない
ただそれだけ
5年で戻らないかなぁ?
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 03:05:08 ID:kdHrDtm20
購入した時期にもよるが、
仮に、為替25%上昇で元本に戻るとして
元本に戻る確率を算出してみた

結果)
  1年以内:27% 5年以内:55% 20年以内:67%

注意)
  私見にもとずく大雑把な前提での計算につき、
  参考程度です。

考察)
  長くもつほど元本に戻る可能性も高くなる
  とはいえ、
  長くもつほどより損失が膨らむ可能性も高くなる
143名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 03:51:48 ID:pOPcJTmQO
分配があるかぎりタコ配でも再投資で、
毎月自分の基準価額を下げる事ができる!
で、
今の50円分配がいつまで続くか(たぶんきっと近々下がる)不安だけど
俺に関しては基準価額を8000円台(分配が続けば2年で7000円台)
にはもっていける!
ダメリカが2年で持ち直してくれれば
5年我慢すれば元本戻って晴れてトントンで解約!
甘いですよねぇ(笑)
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 08:03:41 ID:CIvyhH/a0
月々の金利収入を考えると
遅かれ早かれ30円とか20円分配になるでしょ?
145名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 11:25:42 ID:Ah1RFMKV0
分配金が 30円とか20円になる時期を無理やり予測してみた。
で、
仮に、年11%程度分配するのなら、分配は年10%づつ減少する
という風に考えて、

 0.9のn乗 = 30/50 となる nの解を求めると、
  n ≒ 4.8 なので、分配金は30円は、4.8年後

 0.9のn乗 = 20/50 となる nの解を求めると、
  n ≒ 8.7 なので、分配金は20円は、7.8年後

※上記予測および計算であるが、
 為替変動リスク等 および、分配哲学の変化 等で
 この予測には、かなり大きい誤差が含まれます。
146名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 11:32:14 ID:Ah1RFMKV0
>>145
すまん、タイプミス修正 
訂正:
  × n ≒ 8.7 なので、...(中略)...、7.8年後
  ○ n ≒ 8.7 なので、...(中略)...、8.7年後
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 12:56:01 ID:RHlajb1U0
利下げが続いたら
信託報酬払ったら分配原資がなくなったりね!
148名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 18:33:02 ID:0Kn/HfEC0
>>147
俺もそれを考えてるんだが
この際外貨MMFに変えようかなと思ってる。
信託報酬が少ない方が良いもんな
149名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 19:24:55 ID:arlqql7T0
今更乗り換えるくらならタンス預金でも良いのでは?
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 20:52:58 ID:h1CRhu/P0
信託報酬1パーセント以上はぼったくり杉
せめて0.9にしとけ
151名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 21:54:46 ID:yuyf8TjnO
そろそろ為替ナイアガラくるよ
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/04(水) 22:46:03 ID:PE3Fedwz0
         ☆ チン
                  ドルお
         ☆ チン  〃 Λ_Λ       
          ヽ ___\(\・∀・)< かーちゃん
             \_/⊂ ⊂_)_    外為めしまだ?
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

  ☆ チン
                  ゆろかず 
         ☆ チン  〃 Λ_Λ       
          ヽ ___\(\・∀・)< かーちゃん
             \_/⊂ ⊂_)_    外為めしまだ?
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 04:40:58 ID:q821x43iO
為替トラウマになりすぎ。
モシナイアガラ下落になってもいいじゃない!
またうなぎ上昇もあるさ!
YOU!一喜一憂心はつかれちゃうよ!
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 06:14:03 ID:mO8A+C1h0
これだけ為替が戻っても7000円台ってどうゆうことよ。
これでナイアガラになって90前半になったら確実に
5000円台見えてくるだろうが。。。
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 07:57:14 ID:9Qj7IFFI0
1ドル125円で10000円台乗せ
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 12:56:50 ID:q821x43iO
それは無理だろうね。
今は、最低130円台に乗せないと
あとユーロが145円以上
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:00:36 ID:h6BTyfDG0
為替の戻した分は糞大和が中抜き
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 15:44:33 ID:UW3MSnHT0
分配金という名目で毎月損切りしてもらってるんだから、
為替がどれだけ戻ろうが、基準価額が暴落前の水準に戻るはず無いじゃん。
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 17:29:57 ID:MYQ8Ay7f0
ドル150とか噴いてくんないかな〜
160名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 19:51:44 ID:h6BTyfDG0
>>158

再投資の場合は円高・金利安の状態で買い直してることになるけどな。
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 20:09:45 ID:V0RQN1SI0
               
                                _  /)
                                ヽV/7、
              n                  〈 `マイ
              nj {、                 fー=f′                   n
              }'くィ,)                 ノーt〈                 l.i、
               >、ィ                   f i′ ハ               }Y'Nj
               f::::::;}                   !     }                〉-ィ
                |::::::::!           ,. --‐‐-、|   i              /^´ヽ
                |::::::::!         _/:;、r==:、::{   |                  {   〉
        ,. ‐‐ -、|:::::::|        仏/:.:.i:.:.:.:.:、:ヾ|   j          _,. -- 、|   j
     ,〃/. ,'  ヽ |:::::::|       ノj/:.:.ト、ノ ヽ: ,ィハ|   ト、        /. : : : : ヽ|  :.i′
     !f { {zl、ハr_i|::::::::!       〃/リ:::l/|f'心 ´iJリI!:  |:i::ヽ     ,' /: :lNヽ、r‐|   {
      Viハ佗  仟}:::::::|      { {:i:::!::jト人 ~ _ _,. ノ|   |:ハハ      {'{: :.{托  刋   |
      `{i沁、 _ ィ|::::::::|      !ヽ:!::ト;:|:::}_:≧ -イリj| ! .{ソ        ヽト;入 ァ .ィ|  :|\
      ,ィ';/ /=ヂ´{:::::ィ:j       `V^}{´ /三V´¨j i:..:/       /:/: ノ玉仟リ|  |: : .ヽ
   _,.イ::::j{ { /  八::;;:/       / jリ / .../ /{.  :/       {:ノ{/イ/´ ノ儿j:! :j: : i :.゙,
  f::::、;;z‐{ヾzVz''゙::::;;::/      /、 . :_;八 {r=/ _/ ハ.:/        / 八 {=//  j:/: : ハ: :}
    !::::::{  〉::}火{::::::::;f      〈   ゞく {:.<ヘ/イ>::..:  /       〈 ゙ー弌 Wヌ::... ;/::::/ノ j/
    {::::::ヘ{::/___,,.}::::ィ::゙ヽ     ヽ   { Wリ'´ :!  /        ヽ  〉/介  ノイ/j(  ´
    `ーソ::/ノ¬‐ヘ::::::::::ヽ     ヽ  .. }くf-{、__ ,.r=、 {          ヽzテ}^゙゙ヾヘく´′
     /::::f/    |i:::::::::::;}      `ーくン八┴-‐个‐く           / ノ   ヾ〉|        
    _):_:ム    }j::::::::イ        ,.//  `   i:   ゙,        _ノ_/       i !         
    \/_i:`    V\:::::〉      ___ ノ/        !  ゙,  _   <´   /!   _..::.:...! ゝ、__      
      ト---r‐‐┴‐{∨     ヾ、  ノ         !   V´ {     \/ }     {\  丿 

                    ∧_,,_∧
                   .< `д´∩ほいさっさあ

基準日 03/05 基準価額 前日比
毎月決算型 ????????????????
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 01:09:14 ID:59IjW0MY0
とっとと解約して三井住友かみずほコーポレートの円建て社債買う方がいいかもしれない・・・ね
大和でも買えるし。
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 12:33:54 ID:VH/GF9yqO
君がそうすれば?
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 12:55:33 ID:XS4Lc5u70
デフォルトリスク
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 13:41:51 ID:P6DIu/We0
海外の通貨当局筋が(特にヨーロッパ系)が自国建て債券にたいして
Long_Term Rep Operationを通貨の価値をあまり希薄化させない程度に
適切な分量行う能力があるか、注視中
その観測結果次第だ。

信託報酬等の費用等を乗り越え、
基準価額が上昇する日も存在するのは事実

通貨の価値を思いっきり希薄化しきった直後待ち。
166名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 15:51:03 ID:SCSYOueG0
本当だ。50円配当になってる!
これじゃスイッチした意味ないじゃん!orz
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 16:51:48 ID:AgrfXDws0
「杏の実」は分配対象額1837円で75円分配だ。
対象額が1000円前後まで減ったら減配だろうな・・。
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:43:06 ID:DeJBaVTV0
このまま逃げ場終了だったらホルダーやれんな
WP 7,139円 -71
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 18:54:54 ID:YfaKRN8s0
こんなに他が金利下がると信託報酬考えたら
年利-0.5%くらいになったりするのかな?円安にならない限りはマイナスになる方向?
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 20:25:14 ID:STSfzgPE0
ポンド1.0%
ユーロ1.0%
ドル0.25%
このセットのファンドは信託報酬で既にマイナスの可能性あり。

豪ドル・NYドルは3%くらいで回ってるはずだから
こっちのセットはトントンか年0.5%くらいで回るはず

どっちにしろ信託報酬とるのは詐欺だろ
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 20:30:04 ID:7/h0TvZO0
>>170
だよな。MMFに変えるかな。
さすがにMMFは信託報酬でマイナスってことはないだろうから。
実際マイナスでもさすがに年利-0.2%とかって表記は出来ないだろうしな。
誰が買うんだってはなしになるだろうし。
投信は価額だけだから為替が一定でもマイナスになってそう
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 20:43:06 ID:1ybIFZT30
短期債と長期債の区別もつかないアホがいっぱいだね。
米国の10年債利回りは3%弱、5年債でも2%近くだというのに。
173名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 20:44:54 ID:7/h0TvZO0
>>172
でも外貨MMFでも同じような債券取り扱ってるんじゃないの?
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 20:54:53 ID:1ybIFZT30
173とかは本当に何も知らずにMMFがいいだの何だの言ってるのか?

外貨MMFは短期債で運用している投信。
GSやWP(に限らず外債ファンド全般)は様々な残存期間の債券を組み合わせて、たいていデュレーションを4~7年ぐらいにして運用している。

そもそも投資対象が違う。
もっとも、いまみたいに債券高(利率低下)の時には、MMFのような短期債にシフトするのは悪いことではないけどな。
175名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:16:54 ID:aakXumTx0
>>174
別にMMFが良いとは言ってないけど
単に利回りがそんなに変わらないんなら塩漬けってことになったら
信託報酬安いほうがいいんじゃないのかなって思っただけ。
信託報酬の差の0.4%前後って結構大きいんじゃないのかなと。
ただそれだけ
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:38:07 ID:/6vY1fLS0
信託報酬を気にするんだったら、そもそもGSやWPなんて買っちゃいけないわな。
外債ファンドの中でも糞高いんだから。
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 21:57:00 ID:STSfzgPE0
>>172

日本の国債10年もので1%台半ばだから
信託報酬考えたらトントン、為替リスク背負う分負けじゃん
178名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:06:13 ID:1ybIFZT30
オレは短期債と長期債の区別がついてないアホを指摘しただけ。
177の言うことはもっともだと思うよ。
今の時期はMMF買った方がいい。
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 22:57:47 ID:ROp+A3fd0
まぁ賢ければこのファンドのホルダーにはなってないわな
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 18:15:29 ID:QZZD5hmn0
グロ債の釈明郵便来た('A`)

通貨負け頭はカナダドル(半年で-7%)
時点は豪州・NZドル(同5〜6%)、ユーロ(同-5%)

米ドルは意外と善戦。

激しく負けている英ポンド込みの世界債券ファンドの釈明郵便も寄こせ屋や('A`)ゴルア

181名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 19:05:55 ID:vok0fld40
仮にドル100回復してココは7300位か 
182名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/07(土) 19:13:42 ID:sL4zY8yx0
そもそも大和証券なら「外債⇔外貨MMF」でいいんじゃないの?
外国証券分の口座管理料は高くなるけど。
183名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/08(日) 19:10:09 ID:5Z3K39zr0
2万FP回してこんな感じ

  D李  鉄平  サブロー

     川島慶 E西村
小谷野          ガイエル
       武田勝

       D小田

とりあえず二塁をなんとかしないと(´・ω・`)
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 02:06:53 ID:A0ocUuS70
WP 分配50円
グロ 分配50円

20円まで逝くな
185名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 02:35:07 ID:sStn7C4GO
分配金 笑
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/09(月) 21:59:18 ID:JE7jfdIe0
円安振れても価額は相変わらず停滞やね
明日はなんかやばそうな雰囲気やね
WP 7,166円 +27
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 19:23:55 ID:+Y+AVjdVO
5年でペイできますよ!
5年寝かせられる余裕があれば
ですけどw
要は、経済力のある人は負けないだけ
ない人がバタバタ騒ぎだして動きまくり最後は、
にっちもさっちもどうにもブルドック♪
188名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 19:27:31 ID:1CIR1KXUO
利率の高い頃の債券が組み込まれてるから利下げで利率のいい古い債券は値上がりしないのか?
おまけに円安に振れてるのに全然基準価額が回復しないんだな。もしかしてダイワがちょろまかしてる?
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 07:49:42 ID:XqEaXxea0
>>188
古い高利率債券は毎月分配のためにとっくに売っちゃってるよw
残ってる分も信託報酬でパー

糞大和死ね
190名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 08:57:26 ID:98p/wjmG0
5年でペイできますよとは
5年で元本が戻り今までもらった配当が+と言う意味ですか?
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 12:51:18 ID:fOJOKItE0
運用報告はネット閲覧でいいから
ういた郵送料分信託報酬下げろ
192名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 14:03:30 ID:VT/bE15q0
つーか、信託報酬にこだわるんだったら、最初っからこんなファンド買うなよ。
成績もインデックス以下なんだし。
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 15:57:39 ID:StK5onROO
分配金 笑
194名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 19:18:20 ID:k5CB9zlpO
>>190
ですね。
普通分配で頂いた配当金は、もちろん頂きます!!
特別分配(糞タコ)は再投資で基準価額下げ!
基準価額10000円回復はまず不可能として
5年で8500円回復を期待!
晴れて元本回復!
祝!糞大和と永遠の別れ!
195名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 19:39:43 ID:5lUiQTBy0
何時もながら楽観的な書き込みが増えてきたなw
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 01:07:19 ID:vM2vlfyhO
ある意味理に叶っているぞ
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 18:55:39 ID:Frv0v67/0
今日の価額は騰がると思ったんだけどなぁ
これで逃げ場終了だったらホルダー大変だな
WP 7,097円 -89
198名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 20:19:52 ID:hi5S8bSI0
明日は7000割れでしょ 
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 23:50:42 ID:azQPMXky0
>>187 5年とはいいセンついてきますね。5年以内のいずれかの日には一旦ニセバブルで戻すかも知れませんね。
どの頃ならルーズベルトUも登場してるかも知れませんしねえ。
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 20:38:44 ID:oVuTVg9w0
団塊の世代が退職金の大部分を注ぎ込んで、このファンドを買わされて
泣いてそうだな。
長年地道にこつこつ働いた結晶がこんな糞ファンドのおかげで、
見るも無残な結果になっちまったな。
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 20:59:36 ID:NWjzKK9o0
泣いているのは事実だろうが、
あとから糞ファンドだったとか、営業にだまされたとか言っている奴は、
自分はろくに理解もせずに大金を払ったバカです、と言っているのと同じだ。
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 21:04:05 ID:9XXYoLj8O
500万の損失ですみました
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 21:11:20 ID:gSSE8fUlO
500万かぁ(笑)
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 22:01:53 ID:yaLeBVBS0
観測者により、観測結果はことなるものだ。

自分をろくに理解させずに大金を払うように勧誘された素直な人だと、
観測される。
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 22:33:43 ID:3X/BjKOP0
>>202
一千万以上損失の人から見ればじゅうぶん軽傷だ
国産高級車一台お釈迦にしたと思うしかないな
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/13(金) 22:50:10 ID:/MBy1jtl0
500万は軽症だな。

ウチは1千万ヤラレタ・・・
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 08:30:27 ID:Cwwgxz9o0
もらった分配金はせっせと飲み食いに使ったから
傷は意外と浅い
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 17:36:49 ID:vuJm2LidO
おいらは時計に化けた
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 18:54:25 ID:r/tCRgTe0
再投資してたら
その分もドロドロに融けてたな
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 21:33:47 ID:Ht87YEOLO
俺−4845300
マークXの新車でも買ったぐらいと思っている
(現実逃避)
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 02:31:55 ID:4AyqBhNgO
まぁ使った金は二度と戻らんけど

これはまだ戻る可能性があるじゃないか!
気長に戻るまで待とうではないか!
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 03:26:32 ID:/BbLXFCY0
分配金を時計だの飲み食いに使う馬鹿が買うファンドだったのか・・・

完璧に大和に騙された
死ねよ糞大和
213名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 03:28:08 ID:/BbLXFCY0
担当の説明に虚偽の内容があったから訴訟でも起こすかな
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 08:40:31 ID:EHBmAh0Y0
愚弄祖父の分配金でも飲み食いしてますが・・・
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 09:45:41 ID:jAnmmXCh0
>>211
強制償還にならなければね
なってしまえば損失のまんま償還
辛いよな
>>213
購入して数ヶ月なら投資信託協会にでも相談すればなんとかなったかも
でも期間が長いと言った言わないの議論になるから裁判しても難しいだろう
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 13:14:50 ID:/BbLXFCY0
なんだこのレス乞食
217名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/16(月) 21:40:51 ID:EiS/651pO
>>215
強制償還になるには、
最低でも
1米ドル50円以下
1ユーロ75円以下
1英ポンド90円以下
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 08:15:03 ID:cKWoBrb8O
210 だけど今、月7万分配もらってるんだけど
この金で毎月飲み食いしててわりかし、シヤワセだよ
銀行の元本保証投資信託(あと13年後)のに5千万入ってるけど
5〜6年は増え無いか一生無理
投資信託してて1円も使えないよりは、けっこう嬉しいよ
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 15:29:16 ID:avPOQc990
取り敢えず、8千円はクリアして星イ。
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 16:27:00 ID:EH51A/yd0
>>219 のカキコのおかげで明日の基準価暴落決定
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 20:52:24 ID:SM5FxLww0
そんな北浜並みの曲神がこんなところにいるわけねーだろ。
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 20:55:32 ID:EH51A/yd0
北浜の名前が出るほど落ちぶれかこのスレもw

大和被害者の会、というより曲がり屋大集合だな
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 22:07:41 ID:zfGUraTj0
ここから騰がるにしても単なるリバウンドだろうな
数年は厳しいと思うよ
金融不安が払拭された訳では無いし
リーマン以上の悪材料が出るのもこれからだろうから

224名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 10:43:26 ID:a7lwdVDk0
>>223

偉そうに内容スカスカのカキコすんな
225名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 19:15:01 ID:mFFKW54rO
んだんだ
2262.26        :2009/03/18(水) 21:10:57 ID:iaeS6clQ0
んだんだんふみふんだんだん

 財産3分法よりましだよ。
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 22:47:41 ID:FIdFsHJj0
>>217  んじゃ 近いな。
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 23:35:34 ID:BqhFHGdEO
AIGはカスだな
いや
ユダヤ人がカス

やっぱコイツらが地球上の癌細胞
ヒットラーが懸念してた通りになってる
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 05:58:36 ID:30pvjGuC0
逃げ場終了しちゃったっぽいな
230名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 09:31:20 ID:r0EpcTYo0
もと日銀ミスター円が昨年1ドル100円割れると予想し、三菱銀行チームの予想も当たった!
俺はスゲーと思った。
今70円説が飛び交い怖くて買えない。
今回のドルに続きユーロが次に利下げすればさらに他国と金利差が無くなり、
年末かなりの円高を各通貨で銀行など予想してる
ユーロは金利を下げる幅が残っている為怖い。ドルに続きユーロもいつ下げるか?。
ユーロが次に利下すればドッスン下げだよ。
大量に持つと精神的に苦痛
231名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 17:29:08 ID:aJo+Lndi0
>>230

だからそれを1週間前に書けよ

ここ2日で急激に円高になったのを見て
ヌケヌケとそういうこと書く詐欺師の後講釈根性に反吐が出る
232名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 19:04:24 ID:r0EpcTYo0
↑素人?株のデイトレやってればこんなもん
リアルタイム速報でこんな情報3週間前にみんなキャッチしてるよ。
投資家用の海外ニュースもちゃんと見ろよ。
ワールドニュースサテライトTVでもー時的な円安でまた円高に戻ると
2週間まえ特集やってただろうに、
年末予想は海外.国内銀行、へッジファンドは年末80-90円予想を発表
ー時70円に突入の可能性もある。

今後も債券利回りの低下が各国で予想
この板にも前に買うなら12月以降と書いた人がいたがほんとそう思う。
ただいえる事は俺達みたいなド素人より当たりやすい。
233名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 19:27:20 ID:aJo+Lndi0
ID:r0EpcTYo0 は池沼か。

そんな誰でも知ってることを勿体つけてエラソーに
今このタイミングで、わざわざこのスレに書く根性に反吐が出る、って言ってんだよ

死ねカス

234名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 19:58:01 ID:aI6evGSDO
>>233
に激しく同意!
235名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 21:47:52 ID:RkA04BPp0
70円突入したらでも俺買うよ。
たぶん5700円から6700円だろ?お手ごろ価格1年前の50%オフだろうに。
そしたら逆に数十年に1回のチャンスだろ今は現金で所有してタイミングを待つ人がほとんどだよ。
今はほとんどの人が下げ待ちだよ。
236名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 21:49:15 ID:Z3a58mNf0
まあ単純にTVでも報道されてる様に
日本と中国はこれ以上アメリカ国債買いたくないと報道されてるのは
政府も今後円高が続く可能性と長期に金利デフレのリスクがある
アメリカ国債買っても為替で利益が取れない。
でも平均先進国の国債2.4%利回りでドルの為替の12年スパンでみれば
12年後トータルプラスにはなる可能性が高い。
237名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 01:29:07 ID:hFQXsdN5O
>>235
下げ待ち?
欲深いねぇ
で、
軍資金いくら持ってんの?
あと金持ちは下げ待ちではなく
様子見ですよ!!
君って欲深いよねぇ
いくら持ってんの?
238名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 08:50:02 ID:eW9GMo6v0
逆張りって投資に参加する人なら普通の事だろ?
損すると思って買う人はいないよ
俺FXは早すぎて怖いし
2月始めに1ドル89円の時にエマージングソブリンオープン700万買って
2週間前売り118万プラスで売ったよ。たった5週間で1100円も基準価格が上げて
長期も考えたが一般世論でも再度円高の予想がほとんどだから
1度売ってまた下がった時に買い直したほうがいいかなと思った。
エマージングソブリンオープンは楽天でもノーロードだしね。

先進国の利下もそうだけど
去年と同じでまた次のアメリカ金融決算は
良いわけないしその結果でドルが売られる可能性もあると思う。

239名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 12:34:57 ID:4LzcftVy0
>>238
まあ今はドル安で円も糞ってのが認識されてるからユロロはバイーンしたからね。
こういうときこそFXも投資の一部で活用した方がいいよ。
ユロポンは高いところにいるからユロロがこれ以上とんでもな水準に行くのは微妙だが
商品に金流れてるから資源国通貨は意外としばらく固い展開かと。
なので前みたいなクロス円がそろって円高傾向はないからここの基準価格は底値安定かと。
信託報酬と分配分はレンジ下がるんだろうが。
240名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 06:24:52 ID:v9gzv8ld0
あれれ、大和証券のホームページにログインできないな。(´・ω・`)

まだメンテナンスを行っているのかな?
241名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 09:04:20 ID:AqZh6fyj0
糞大和夜逃げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
242名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 23:27:21 ID:3BOGj3BaO
円安になると貧乏イッチョカミがいなくなるなぁ
243貧 乏 神:2009/03/24(火) 23:49:49 ID:+8Tx2dqY0

    (*^_^*)b
244名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 16:03:49 ID:G4PI3rCe0
グロソブも検討して運用会社に電話して本日いろいろ相談が
通貨の各国のバランスでアメリカに続いて
次ユーロのポンドの利下げ観測がでてるらしいのは事実で
今利下げされれば円高になる可能性かなり高い。
新生銀行の1年定期とどちらがよい?
245名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 16:04:27 ID:GmS2xI6T0
新生銀行は破綻寸前だろ

シティと同じくらいヤバイ
246名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 16:57:03 ID:qtbxFl920
>>244
利下げしたから円買いの時代はもう終わったよ
247名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 17:00:44 ID:G4PI3rCe0
ユーロはポンドは2回の利下げが年内にあってもおかしくない。
2年3年は利上げないたろうな、
やっぱり年末に円高は自然の事かな。
アメリカはGMや秋の金融機関の決算など円高材料ありすぎる。
248名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 19:35:34 ID:VuWXUbkDO
別に、円が安心できる通貨なんてどの国も思ってないから
円高になっても一喜一憂しないで
2、3年は様子見しなよ!!
もし1ドルが80円割ったら買い買い君になればいい
金があるってのは楽だねぇ
249名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 22:40:40 ID:0v8cGhuZ0
さすがにドル110円まではいかんだろ。 
250名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 23:54:28 ID:UiUolKhsO
来週か再来週行くかもね!
テポドン発射、日本墜落で(´Д`)
251名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 00:24:03 ID:9J6x09SBO
>>249
今年中は厳しいかも!?
ただ2年後には戻ってるって
なんだかんだ言っても軍事力=喧嘩が強い国には勝てんよ!!
252名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 19:45:18 ID:9J6x09SBO
おーい
イッチョ神!
ちょっぴり円高だぞ
でてこーい
253名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 15:52:52 ID:aQCtWlnFO
イッチョ神w
254名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:40:37 ID:StTGHQA50
ここまでさげたらエマージングやリートやピクテ株式とかの方が
良いかもしれない。
255名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 21:51:52 ID:StTGHQA50
ユーロのチャートみるとダブルボトム付けてるけど
反転して行けるるかそれとも下げていくか?
256名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:02:06 ID:yMYMpgQhO
ユロポンが利下げ確定なのを頭に入れてから買えよ
257名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 13:12:56 ID:75md8PZQ0
test
258名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:08:44 ID:uu17XleB0
ランド債に乗り換えました。
口数減ったけど、100円しばらく貰えそうなんで。
259名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 19:43:28 ID:YGjY8T3h0
まぁ金持ちの皆さんに関係ないけど、俺はグロ債も世界債権も
9月に全て売却処分させてもらったよ。少し儲かったよ。
勉強させてもらったのは、楽して金は稼げないって事だね。
しばらくこのファンドの事を気にしてなかったら知らん間に
分配金50円になってたんだね。まぁ俺の知ったこっちゃないがね。
せいぜい皆さん頑張ってください。
260名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 20:09:28 ID:75md8PZQ0
またかまって君の登場か

金融板は頭煮えてるのが多すぎ
261名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:02:15 ID:lwK1CzH90
>>259
素直におめでとう。厳しい相場環境の中で儲がでたとのこと、
自分のことでなくても、なんだか楽しい気分にさせらます。
多くの人々は、甘い誘惑と失望を味あわせられた中で、
本当にすばらしいことだと存じます。
状況が状況ですから、妬まれることもあるでしょうが、
そんな奴らの意見など参考にならないであろう。
とにかく、あらためて、おめでとう。
262  貧・・・:2009/03/31(火) 00:54:20 ID:2ukaiiSB0

>>252 この程度の円高じゃ出たくても出れないよ。今でやっと これくらい。⇒ 貧・・・(*^  b
263名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 19:10:27 ID:zTk25QM0O
>>259
>>261
時間差自演乙w
264261:2009/03/31(火) 23:14:28 ID:vdKIai2+0
↑ 読みははずれ。
別にこの読みがはずれても悔やむ必要はないよ。W

結果、妄想であっても推理する力は、相場を読むには必要だ。
100%的中させる必要もない。
もし、予測や推理する力がなければ、妄想もなくなるけど、
回りに流されるから、不利だね。

そんな人じゃないから、優秀な人と思われる。

今後の発展と挽回を祈る。
265名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 15:30:26 ID:lt0WaOUs0
やはり4月にオーストラリアドルが利下げらしいね
ユーロはキープか?
266名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 19:15:52 ID:AG2EiKIFO
今日、ダイワのオンライントレードのセミナーに行ったが
セミナーの30分後ネーチャンが解らない所で質問は、ありませんかと言うと
じじ、ばば、達が証券の元本割れの愚痴やら文句やら
全然関係無い話しばかりしてた
まぁそのじじ、ばば、達はどうみても、70〜80歳
明日には死にそうな人たちばかり
あと5〜6年待てるのかな?
267名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 19:53:49 ID:gTjU9cz9O
お前より長生きするかもよW
268名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 17:59:06 ID:npYjpTkO0
夢の8000円に届くかも知れない。 出来れば9000円まで飛んでー
269名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 18:05:03 ID:WJWgLWyV0
↑という楽観カキコが暴落の始まり
270名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 21:21:01 ID:pLPPqJ0zO
↑取り敢えず今日は上がったから
お前の読みはハズレ
271名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 22:41:42 ID:WJWgLWyV0

明日上がってから書けカス野郎
272名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 01:30:07 ID:dKL+ueVeO
↑お前の負けw
たかが乞食の子が
生意気に投資だぁ
あぁw
273名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 08:37:24 ID:ZIIkWbvy0
グロも50円か・・・・・
杏もそろそろ50円だな
274名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 08:45:09 ID:i9yqOvDt0
1ドル102円くらいまでバク上げ行くと予想発表キター!
http://www.bk.mufg.jp/report/bfrm2009/Monthly0904.pdf
でもその後が問題

昨年春1ドル100円割れ予想を当てたチームの予想
(俺はここを信じて昨年救われた。)

275名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 09:57:28 ID:GxWgSaZe0
ドル100円きたね
276名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 13:41:19 ID:dKL+ueVeO
>>271

明日からどうであれ
ハズレ珍カス認定w
277名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 19:05:05 ID:dKL+ueVeO
今日は、日経平均も為替も
WPも全て良しの日でした。
再度、ハズレ珍カス認定w
278名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 20:07:55 ID:XmBpOs7K0
みなさんにズバリ聞きます!
昨年はみごとTV・経済学者・エコノミスト・各銀行の100円割れ予想は的中した。
安値で買ってる人は今6%・7%利益が出てる人がいると思いますが、
今、圧倒的な経済学者・エコノミスト・各銀行・へッジファンドなどは、
ほぼ10月ぐらいにから円高再突入80円と予想してますが?
1度利益確して再度参戦しますか?
279名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 02:11:27 ID:NTDYtroVO
もし1$80円割ったら、
宣戦布告及び奇襲攻撃かけるよ!
280名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 12:00:08 ID:9KK0oQWT0
現在、年齢55歳だし、配偶者も子供いないからこのまま死ぬまで持ち続けるよ。
基準価格上がっても売るつもりないし、俺が死んだらろくに会ったこともない
甥や姪がこのグロ債や株式も「もらえるものなら何でも欲しい」と相続するんだろうし。
281名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 12:08:27 ID:9KK0oQWT0
55歳、グロ債+株式で月額配当手取り27万円、時価総額8700万円、貯金3000万円、ローン終了のしている
戸建ての家(時価2000万円)、配偶者もいない、子供もいない。
株式もだいぶ上がっているが配当目当てなので売るつもりもない。
このまま死んだら甥や姪が喜ぶだけだな。
顔も知らない俺の遺産を相続して。
282名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 12:49:47 ID:XKmxslaf0
今からあんたの甥になろっかな。
283名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 14:05:39 ID:HZncGV3A0
俺を養子にしてください(´・ω・`)
284名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 17:08:16 ID:psvP/wjd0
死ぬ前に散財しちゃえよ
285名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 22:56:47 ID:ZT1i/9KqO
余命で死ねたらね♪
286名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 11:23:11 ID:la+yTjdPO
再々度

ハズレ珍カス認定w
287名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 14:20:26 ID:+gjzT2b7O
ザ・ハズレ珍カス!
まだかな?
288名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 19:25:57 ID:Mintoy5p0
まぁ金持ちの皆さんに関係ないけど、俺はグロ債も世界債権も
9月に全て売却処分させてもらったよ。少し儲かったよ。
勉強させてもらったのは、楽して金は稼げないって事だね。
しばらくこのファンドの事を気にしてなかったら知らん間に
分配金50円になってたんだね。まぁ俺の知ったこっちゃないがね。
せいぜい皆さん頑張ってください。
289名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 09:30:26 ID:ztpMRR5/0
コピペウゼー
290名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 11:50:07 ID:64DknBpOO
楽して金稼いでますが。
そうです!大家さんです。
291名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 02:04:30 ID:H82f2BTj0
今日でた大和のロジャース・コモデティファンドは買いかなと思うが、
どうかな?大和もまともな投信ないので目玉にしていく気がする。
確かに長期レンジでみたら最終的には資源・商品にくるわな。
292名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 13:13:46 ID:LwQIY+Dv0
省資源の日本は、未来における潜在的な不安要素は大きい。
金、プラチナ、石油、農産物、へ資金を投入するという動き
が今後期待できそうだね。
293名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 22:56:16 ID:fDTYxmyM0
まぁ確かにコモディティは分散投資の鏡で、株と完全に別行動を取るから幾らか持つには良いね。
基本的には物価変動に負ける事が多いから全力だと効率悪いけど。
しかし、コモを持つにしても、この大和ロジャース国際コモではなく他のにしといた方がいいよ。
いまどき手数料3.15%、信託報酬1.874%は無いわ。ありえない。
手数料0、信託報酬1%未満のコモファンドもちょくちょく出てきているので、調べる手間を惜しまずにそれらにしときなよ。
294名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 11:38:55 ID:Iv+UsHaM0
もうすぐ火星から資源がザクザク出るというのに

おまいらときたらノンキなものだな(´・ω・`)
295名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 16:46:51 ID:qCna/vWZ0
>>294 自分で行って掘り出してきたらどうだ?
296名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 18:16:06 ID:8DnpbG6m0
とにかく基準価格が11000円に戻ればいいだけの事。 
297名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 19:39:28 ID:AZVXd2PyO
私は、基準価額9500円で良い。
298名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 20:20:24 ID:0vsZ7nro0
底はまだ先
半年くらいのリバウンドでしょ
299名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 21:42:05 ID:Iv+UsHaM0
基準価1万5000円で家が建つ俺が通りますよ(´・ω・`)
300名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 22:10:15 ID:V74HnTVu0
去年グロ債を@¥9612で清算した俺様も通りますよ。
一同、頭が高い!
301名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 23:53:04 ID:v+9s//EN0
>>300

ははー m(_ _)m
302名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 20:22:33 ID:RLe33A6b0
近々
7万円近い含み損を抱えたグロ債を
エマージング債券に乗り換えるか
1ドル100円のうちに売却するかします
どちらがよいでしょうか?
去年の10月に購入してから特別分配金しか出ません
涙が出そうです
303名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 20:52:05 ID:4gSnOfEW0
7万ぐらいで涙が出るか・・・
その100倍近い含み損の俺は
何だしたらいいんだよお
304名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 20:55:08 ID:SqRS/dno0
>>302
七万って手数料でもそれくらい含み損抱えちゃうじゃん
305名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 21:21:29 ID:qnAdYZa/0
世界債権とグロ債、以前は月々の分配金の合計で約16〜17万を受け取り
生活費を賄えることが出来たがヽ(^o^)丿、今では虫の息 (´・ω・`)

306名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 21:27:41 ID:nVoDMRF50
>>303
クソ出して寝ろ。
307名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 21:37:48 ID:Q38HYSwVO
俺も500万負けたがいい勉強になった
308名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 21:41:39 ID:qnAdYZa/0
私も現在、グロとWPで合計600万円負けの継続中です。
309名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 23:19:20 ID:5cCz9IKW0
株よりリスクの低い投信で損失、五百万とか六百万とか考えられないな
売りでも買いでも取れる個別株やってたほうが良いんじゃない
310名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 03:04:53 ID:Z7awrhRD0
さて、満を持して含み損1000万の俺様が通りまつよ(´・ω・`)
311名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 20:42:05 ID:h/pXStGv0
なんで今日基準価下がるの?ようわからん。
312名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 23:32:17 ID:cVpbMW7+0
100万200マンでビビっても
しょうがない
313名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 23:40:19 ID:tvJrA3WnO
私は、2000万以上の含み損ですが
あと3年は塩漬けしますだ
314名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 00:49:00 ID:gzJaeD+M0
現在評価格−買付金額+分配金

これがマイナスのときは含み損でOKですか?
315名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 11:23:21 ID:3v4ucEke0
そんなこと聞かないと分からないようなアホが投資なんてするな。>314
316名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 12:15:00 ID:QYWPp/IH0
聞かないとわからないほうが
案外幸せだったり・・・。
317名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 18:03:43 ID:r5TBFyz20
ちくしょう円高だな
318名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 02:34:53 ID:075M43Ad0
コンサルティングコースだかなんだか知らんが
自分の金を預けていることを忘れていないか?
かっこつける為に買い増ししたり、売りたいのに我慢
してしまう。「金の切れ目は縁の切れ目」
人間関係だか、ノルマとか、相手は商売人だ。
今さらだが、投資は自己責任。忘れてはいないかな?
319名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 04:52:39 ID:1HBFssc20
大和のコンサルティングで大損抱えて

精神科のカウンセリングが必要になった
320名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 22:17:16 ID:rjkXlVbL0
>>302 >去年の10月に購入してから特別分配金しか出ません 涙が出そうです

って... あんた、いいセンスしてるじゃん。9月でなく10月に買ったんだろ?
君が涙出そうならここの住人みんな今頃自殺してるよ。

20081001 8948 121 6.5789E+11 20080922 80
20081002 8890 -58 6.53121E+11 20080922 80
20081003 8729 -161 6.41339E+11 20080922 80
20081006 8628 -101 6.3375E+11 20080922 80
20081007 8322 -306 6.10941E+11 20080922 80
20081008 8315 -7 6.06792E+11 20080922 80
20081009 8055 -260 5.85449E+11 20080922 80
20081010 7901 -154 5.70251E+11 20080922 80
20081014 8265 364 5.95237E+11 20080922 80
20081015 8089 -176 5.79735E+11 20080922 80
20081016 7845 -244 5.62199E+11 20080922 80
20081017 8042 197 5.76157E+11 20080922 80
20081020 7992 -50 5.72544E+11 20081020 80
20081021 7964 -28 5.71001E+11 20081020 80
20081022 7697 -267 5.5109E+11 20081020 80
20081023 7362 -335 5.27027E+11 20081020 80
20081024 7359 -3 5.16713E+11 20081020 80
20081027 6984 -375 4.89112E+11 20081020 80
20081028 6804 -180 4.7529E+11 20081020 80
20081029 7315 511 5.09793E+11 20081020 80
20081030 7598 283 5.28488E+11 20081020 80
321名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 02:15:46 ID:z0GSKlV40
リスクの説明 ずるい。 非常に
322名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 00:18:16 ID:eIsFO8a/O
まぁ今は投資している事忘れる事だな
最後勝つのは余裕です。
323名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 08:50:00 ID:4uPO+Q7b0
平均購入単価1万円超の俺は3回くらい死ねるな(´・ω・`)
324名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 14:14:18 ID:12AjutbS0
2年前にグロ債とWPに合計2000万買い付けた私は10回くらい死ねるよ。(T_T)
325名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 07:50:35 ID:otX0HWha0
逃げ遅れた3500万ホルダーですが、
一旦は長期保有を考えていたが、冷静に考えると打ち手がないのが本音。
追加したコモデティ投信が期待だが、駄目なら損切りを真剣に考える。
今の先進国の実態はどう考えても虚像。一部のエマージングの方が健全。
かなり長期的に考えると円安になるのはわかるがそこまで待てない。
一時的にでもドル105円、ユーロ135円位になってくれるのを待つのみ。
326名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 17:42:32 ID:ADcRZmus0
しかし貿易黒字がこんなにあるのに
経済縮小で財政赤字が増える一方の日本て謎だよな(´・ω・`)

なにかが絶対的に間違っとる
327名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 19:28:53 ID:NTNRdz2i0
基準日なのに全くレスなしだね。
もうみんな諦めの境地ですか?
328名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 22:42:51 ID:F07unJJQ0
>>327
信託報酬ばかり取られるから配当して欲しくない。
基準価額が高くなるのを待つ意外、やる事は無い。
  能無しに金を渡してしまった馬鹿より
329名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 23:37:41 ID:NlmlYuwH0
証券会社の顧問にはなんら責任は無い
商品を売るのが仕事なのだから
彼らは助言はするが
最終的に決断するのは客
330名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 00:11:01 ID:h64G/Dhy0
そうだね。証券会社の営業マンは所詮、競馬の予想屋と同じこと。
外れるときは外れる。

我々は「買い付けた金額がゼロになってもOKです」を承知で買っているのだ。
331名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 01:27:56 ID:rpqjga7v0
そうそう
だから判断を誤った馬鹿が能無しに金を渡してしまったっつーこった
332名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 03:02:17 ID:cHy1mUlsO
犯罪強姦 極太ペニス 麻薬販売 未成年SEX 戦闘用ナイフ販売 スタンガン 人妻犯罪SEX
http://nikkei225jp.com/ 大麻販売 違法スタンガン 小学生SEX
模倣ブランド品の宣伝 偽物ロレックス 偽物ブルガリ オンラインカジノ
333名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 09:21:51 ID:meDdv8Ml0
お客様の意向と反しても、トラブルにならないように
奴にとって、有利な物を薦め、説明しなければ不利な事を
判断能力がなくなったタイミングでちゃっかり説明
しかも奴らは、特異的な協調能力が高い。

しかし、実はこれはかなりマシなほう。
334名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 12:36:38 ID:H27YcmKQO
慌てる乞食は貰いが少ない
335名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 14:05:38 ID:1Rrk6bb80
すごい円高
336名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 19:14:53 ID:5Z18UU+w0
っったくよ 円安 円高と慌しいな。このやろう 為替ムカつくぜ どうよ
337名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 19:27:34 ID:YXVr00Sb0
>>336
まぁ落ち着いてクソして寝ろ。
338名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 22:28:19 ID:wTGBnftO0
俺の3000万が1800万になった
そして鬱へ
さらに伝説へ
339名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 23:06:09 ID:OI6QiWSV0
そんな状況になるまで何故
損切りしなかったのか考えられない
強制償還さえ免れれば何とかなると思うよ
頑張れ!!
340名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 23:07:51 ID:rpqjga7v0
ちょっと円高ガクンと下がり、ちょっと円安ちょい戻り。
どこに消えたかその差額。
341名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 23:49:06 ID:cHy1mUlsO
犯罪強姦 極太ペニス 麻薬販売 未成年SEX 戦闘用ナイフ販売 スタンガン 人妻犯罪SEX
http://225225.jp/ 大麻販売 違法スタンガン 小学生SEX
模倣ブランド品の宣伝 偽物ロレックス 偽物ブルガリ オンラインカジノ
342名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 10:58:44 ID:6aR41u3V0
>>340

天使の取り分。

これ豆知識な
343はるか:2009/04/22(水) 14:19:17 ID:ri+ikBQ30
以前、昨年9月に基準価額−1000円で損切りしたのですが、
今日少しだけ買ってみました。前回の失敗があるので、
様子を見ながら少しずつ買おうかどうしようか...
344名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 16:38:51 ID:rScxLwoU0
偽はるか、乙。
345はるか:2009/04/22(水) 17:44:36 ID:ri+ikBQ30
偽って、なんのニセなんですか???
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 23:09:40 ID:osUXGOMY0
>>345 何の、って・・・  はるかのニセ。 釣り乙。
347名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 00:36:30 ID:0IgA3ucv0
外債ファンドの分配金の減配ラッシュきてるよ
ここももうすぐ40円以下になるでしょう。
348名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 12:27:47 ID:xKKd2eRj0
三井住友ヨーロッパ国債も80→50円に!
349名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 12:34:10 ID:LvtGKnXR0
ニッセイ高金利国債も60→35円に!
次はここだなガクガクブルブル
350名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 13:22:36 ID:GD4eDxlz0
日本の通貨、円が、欧州等の先進諸国の通貨に対して、
相対的に意外にも当面なら健全であるということなのだろう。
円の借金がある状態で、投資しているなら別だが
351名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 19:03:59 ID:chqFM0qc0
ユーロ圏とアメリカ(ドル)は今後失業率年内に8%から10%になる予想。
それに対し日本は4%半分以下だからね
円高トレンドは自然かも?
352名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 19:16:09 ID:chqFM0qc0
俺も最初はワールドプライムから投資に手を付けたけど
いざ景気が悪くなって解かった事は今まで先進国はリスクが少ないと言われていたが
ひにくな事にエマージングエリアの方が安定分配を1ドル89円突入時でも続けてる。


4月現在 各ファンドのクーポン・債券からのインカム!
各ファンド基準価格は同じくらいの物をピックアップ。

日興 ワールドサポーター     60円の分配に対し116%の運用成績・健全性A
                残りの配当収益は積み立て中

日興 世界のサイフ        60円の分配に対し104%の運用成績・健全性A
                残りの配当収益は積み立て中

日興 ピムコハイインカムソブリン 50円の分配に対し117%の運用成績・健全性A
                残りの配当収益は積み立て中


日興 ワールドサポーター 
良い時のものではなく1番最悪の時の2008年10月1ドル89円の時のファンドの収入

ファンドが持つ債券の
クーポン.インカムゲイ(つまり配当収益)
5億1472万4755円のインカムゲイン・配当収益に対して
4億86424万555円の1万ロあたり60円分配金
1ドル89円の時でも60円の分配金に対して103%以上の配当収益
あまりは分配積立金も貯めている。

☆ワールドサポーター 分配積立金
・2008年 4月 11億8370万6897円
・2008年10月 17億7484万9952円(1ドル89円突入しても反対に分配積立金が増えてる)


その他は
日興高金利通貨ファンド毎月分配(基準価格7200円)これはほんとスゴイ!
1ドル89円の時でも80円の分配に対し108%インカムゲイン・配当収益

日興の運用チームはスゲーよ。
353名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 00:59:16 ID:uvox3evR0
君は日興の関係者だろ。
能書きは、いいから
要は、グロ債・世界債権で儲けられるのか?
ただそれだけだよ。たらたら長い文章は見てらんねー。
言っとくが、俺は大和さんで稼がせてもらった。
354名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 08:35:53 ID:2ziplgSZ0
レアル債に乗り換えたけど、また分配金が上がるって連絡はいったよ(^^)
久々によいニュースだ。
355名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 13:56:58 ID:KQOnOjHK0
最近、純資産の増加率が、基準価額の増加率より遥かに大きい。
つまり、純資産/基準価額 が増加しているわけだ。
純資産が減少したとき、基準価額の減少率がどうなるか,
債券市場におけるロールオーバーを成功させるため、為替レートをどう操作するか
また、その中でいかに運用してくれるか、2〜10年後の成果が、おたのしみだ。
356名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 00:37:47 ID:xiy/yjtC0
何はともあれ世間は普段と変わらず黄金週間。

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
357名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 07:57:43 ID:tMXYI8Lq0
豚汁も利下げするから
レアルのうまみもなくなるな
358名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 01:31:14 ID:/CcBZd+CO
兎にも角にも毎月再投資で基準価額が下がります。
為替は相も変わらず上がったり下がったりの繰り返しですが、
徐々にではありますが、価額の差も縮まってまいりました。
普通分配になるまではまだまだ先は長いですが、
ゆっ〜くり待ちたいと思います。
359:2009/05/07(木) 14:45:13 ID:2+5xl0lQO
1万円の時に買ってしまいました 最悪です
360名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 00:11:55 ID:irw66zXy0
株と違って債券というか為替の戻りは本当に遅いな。
待つしかないが、時間切れアウト!のような気がしてきた。
早めにエマージングに切り替えておけばよかったな・・
ダメもとではじめたコモデティファンドが原油高でよさそうなのが
唯一の救い。もっといっとけばよかったわ。
361名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 04:35:18 ID:oMmLDAOp0
乗り換えるならリートかな
基準価格も5000円前後で配当も毎月30円から75円くらいだと損きりしても利回りがグロ債を超える物も少なくないよ
仮に楽観的にリートが上昇してもグロ債で出た損きりで節税対策も出来るでしょ
362名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 11:49:14 ID:UCDwGZne0
×節税対策
○節税策
○税金対策
363名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 19:04:18 ID:irw66zXy0
担当から日本再始動ファンドを勧められてるんだがどう思う?
手数料と信託報酬に懲りてるんで、株ならリスクはあるが
直接やったほうが良いように思っているんだが。
それに騰がってもせいぜいNK平均プラスアルファの12000円
くらいのようであまりうまみもなさそう。
コモデティはあっという間に11000円超えたよ。
364名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 22:26:24 ID:lnvrYDEQ0
しかし高いね。
買い付け手数料が3.150%ってどんだけ〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:02:31 ID:CU3KN7TX0
前なら1000万以上は2.1%とかだったんだけど最近のは5000万〜だね
内容は今までの国内株ファンドとの明確な差が今一
追加投資出来るなら新発でやる意味って担当の営業を立てるかどうかだけだよね
366名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 00:51:16 ID:vpPls5X+0
担当の営業を立てる必要がどこにあるの?
367名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 18:13:12 ID:gHR12GJP0
>>366

質問系の自己主張ウザイ死ね
368名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 21:13:04 ID:g8WO8rV60
>>366
俺も思った。全く意味がないよな。営業なんて自分の成績になるもん売りつけるだけだから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:30:52 ID:25jzMtHv0
遠まわしに言ってるのを汲んであげましょうw
370名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 23:00:05 ID:ucDcIuB90
最近、大和証券の某支店の担当者から定期的に電話がかかってきます。
かなりウザク感じます。 (>_<)
やはり自分の営業成績を上げたいから数多くの顧客に電話してるのだろうな。
371名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 05:15:06 ID:sVUurSXe0
ウチにも担当から電話が来てブラジル株と商品へ乗り替え勧められた

その2週間後に新型インフル騒ぎ
372名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 22:29:05 ID:mWAv6Grb0
早く1万1000円まで戻してちょんまげ
373名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 23:49:59 ID:Av/cTywx0
世界債権もグロも10,000円を超えた金額で購入した私は完全に負け組。
374名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 01:38:44 ID:H+5zKRbJ0
基準価格が大幅に下回っているにもかかわらず1口基準価格1万円の新発売のファンドに
乗換えを進める営業電話はスイッチング無料でも腹が立つね
グロ債と同価格くらいの、より配当の高いファンドだと
ブルーオーシャン 毎月分配70円
http://www.fidelity.jp/wps/portal/impinfo_ja?catalog.fund_id=5900812
短期豪ドル債オープン 毎月分配100円
http://www.fidelity.jp/wps/portal/snippetdetails_ja?catalog.fund_id=4200834

あと大和だとダイワ・エマージング高金利債券ファンド 毎月分配70円
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4780
リートの世界の街並みぐらいかな
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=3030
野村のハイイールドのレアル建ては今受付を一時停止しているけど新しいものの中では最強だね
http://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=180047
利回りだけ見るとこれもいい
http://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=180042
375名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 07:53:12 ID:EzB5Y1WO0
分配金が見かけ上多くても
利子収入が少なければいずれ減配。
短期豪ドル債なんか
短期金利急落で100円分配がいつまで続くか・・・・。
376名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 15:58:53 ID:n4AMYIhm0
豪のスプレッドもブラのスプレッドもzeroなら魅力的だがな。果たしてどうなのか
相変わらず、手数料がかからないとか、税金面で有利になるとか旨いことを言っている奴もいる。
本当かも知れないが、嘘かもしれない。気をつけろ。

 
377はるか:2009/05/13(水) 09:18:13 ID:s4xjirME0
10,300円で購入、9,300円で一旦 逃げて、
最近また少しづつ買い足しています。
先のこと(相場)はよくわかりません。
378名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 18:01:33 ID:nU9y/hlcO
とにかく今更担当者など一切相手せずに
じっと我慢の塩漬け状態が一番の勝ち戦法です。
今は、動けば動くほど傷口が広がり損失も増えます!!
ただ、まだまだ余った現金のある方は株やら投信やらを買うチャンスですよ!!
大和証券のバカ共はもう相手にしていませんので
野村証券かひたすら個人で買っております。
379名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 21:30:47 ID:fgkWmWbx0
>>377
偽はるか出現。お前消えろ!
380名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 23:38:48 ID:hoZZX5Vg0
拡大し続けている世界の金融の損失額からすれば
海馬はもっと先だろうな
381名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 02:04:21 ID:57btsHO30
数千万ぶち込んでみろや?できるのか?
たった数百万でぐちぐち言ってんじゃねぇーよ、おまいら。
382名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 04:31:53 ID:IIuW8rRW0
ここには含み損1千万の連中がゴロゴロいる訳だが
383名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 15:34:50 ID:VbPM+Eel0
また下げ下げモード突入みたいやね
少し戻して大きく下げてゆく
試練やね
384はるか:2009/05/14(木) 19:06:56 ID:CmyUy95g0
>>379
なんであなたに偽物呼ばわりされるのか意味不明。
そもそも本名なので、偽物というなら根拠を示して。
 
1ヶ月前(7360円)に少し、今日と明日それぞれ約定で
少しずつ買いました。
385名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 19:26:27 ID:IIuW8rRW0
糞コテうざいです
386名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 20:39:54 ID:uy4xtyfg0
ソニー本日の決算発表で円高で1000憶赤字
次もはやばや円高で1000憶赤字の予想発表

数年前に前回103円で為替介入した日銀
今回は為替介入なぜしないのだろう?
いくらならでするんだ!
387名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 22:59:03 ID:mmWi3KM8O
今、介入しても火に油!市場をよく見ればわかるよ(^O^)/
金融株を少しかえば?
388名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 23:09:13 ID:amWeHpWT0
高値でレアルやエマージングにスイッチしたやつ
死んだなwwwwwww
389名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 23:21:18 ID:LumHhI/K0
窓口の姉ちゃん:「お買付け金額はいくらですか?」

自分:「1千万で買い付けます」

窓口の姉ちゃん:「(慌てながら・・・)少々お待ち下さい」
と言い、奥に入って行った。
数分後にスーツ姿の40代後半の証券マンが出てきて、名刺を渡された。
390389:2009/05/14(木) 23:22:32 ID:LumHhI/K0
残念ながら現在の評価金額は約700万に減っています
391名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 00:04:30 ID:dks+Ua1/0
377 :はるか:2009/05/13(水) 09:18:13 ID:s4xjirME0
10,300円で購入、9,300円で一旦 逃げて、
最近また少しづつ買い足しています。
先のこと(相場)はよくわかりません。

384 :はるか:2009/05/14(木) 19:06:56 ID:CmyUy95g0
>>379
なんであなたに偽物呼ばわりされるのか意味不明。
そもそも本名なので、偽物というなら根拠を示して。
1ヶ月前(7360円)に少し、今日と明日それぞれ約定で
少しずつ買いました。

【コメント】
貧乏投資家の偽はるかさん。含み損はおいくらほどあるんですか?
現在の年収と金融資産はどのくらいですか?
人生について考えたことってありますか?

392名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 03:50:44 ID:j8FSWxt30
ハイリスク投信嵌め込む為だけに作られたここ1ヶ月のリバウンドに

まんまと引っかかるとは

どこまでカモ
393名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 03:52:03 ID:j8FSWxt30
ドル80円割れ ユーロ100円割れ 日経平均4000円台あるよ
 
時期は来年春
394はるか:2009/05/15(金) 08:15:00 ID:n/jTiw9F0
>>391
> 含み損はおいくらほどあるんですか?
> 現在の年収と金融資産はどのくらいですか?
 
すべて損切りしちゃいましたけど、投資していた金額
3千万円弱に対して通算での損益は▲160万円です。
2年前に結婚して専業主婦なので年収はありません。
自宅を除く資産は4500万円くらいしかないですが、
まだ30になったばかりなのでこれから貯めていきます。
395はるか:2009/05/15(金) 08:18:44 ID:n/jTiw9F0
>>393
そうですね。4000円台は言いすぎだとは思いますが、今後も
下がるたびに買い足し、購入余力を残しておくようにします。
396名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 09:26:29 ID:cSvubCGw0
ブラジルレアル債権への切替進められたけど正直どうなの?
今は塩漬けしておくべきかな
397名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 09:33:45 ID:0YSt0FBS0
日経平均長期の下値サポートラインは4000円切ってるから
十分ありえると思うがな
日経4000円台になれば全世界の指数も大きく下がってるだろうけど
398名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 22:44:33 ID:88oGfjMT0
杏の実も75→60円に減配
399名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 20:02:15 ID:Vc06P5LW0
何だ何だ、土曜日は誰も書き込み無かったのか!
400名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 01:31:45 ID:TrNRw5zG0
確実に秋にはドル80円台ユーロ100円台が再来すると思う。
その時は覚悟せにゃあかんね・・・
401名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 01:36:22 ID:OO72KLT10
その水準だとユロロ1.26
円独歩か。ねえな
402名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 05:17:50 ID:o0auc3zF0
そうかなのか。
確か5年くらい前だったかな。135円/ドルは夢のまた夢だな。
403名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 20:09:20 ID:BHr2tBjX0
過疎ったな!
こんなに下がってるのに気にも留めない
また7千円も割っていくのだろうな
ホルダー気の長い人でないとやってられないな
WP 7,330円 -175
404:2009/05/20(水) 11:27:04 ID:y4AED6PhO
10050円で買ってしまいました 一番高い時だったのかな 大和が純資産1兆円突破とか騒いでた頃だったよ
405名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 13:50:20 ID:3YkFC8jc0
11700円で買った俺に勝てる奴いるか?(´・ω・`)
406名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 15:33:50 ID:FHeFeunM0
>>405
勝ちたくねぇ・・・
407名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 15:37:53 ID:0efgnPkI0
>>405
>>406
俺も惨敗だなw
くそぉー
408名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 20:53:02 ID:zcRcjqTG0
グロ80円、WP100円の広告にまんまと引っかかってしまった私。
そして100年に一度の金融危機までは予想できなかった。
409名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 21:17:42 ID:7clWOP1C0
7千円台の今は絶好の逃げ場なのかもな
410名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 21:19:45 ID:BpM+QZ6e0
損切りはせん。 俺はアホルダーで通してみせる。。。
411名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 17:13:53 ID:ApXv2ESh0
東芝の株買えって最近やたら電話掛かってこない
412名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 10:19:33 ID:Vhdo2Fog0
>>411
思わず申し込んでしまったよ。
413名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 10:33:58 ID:XLvE4NAj0
>>411
株購入の勧誘電話は来ないけど投資信託の新商品が売り出されたら
大和証券マンから電話来るね。
彼らもノルマがあるから(出世したいから)糞商品を売りつけるのに必死なんだろうな。
414名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 10:36:34 ID:U+14lRMXO
俺も担当の言うままに商品買って現物株から新興国債まで訳分からんポートフォリオになってしまった
415名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 11:14:18 ID:ehmKyacS0
大和の連中は三井の日興買収で相当腐ってるらしいな

何売りつけてくるかわからんぞ
416名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 11:42:14 ID:souJEkky0
東芝株は今の株数の3分の1も発行するんだからかなり価値が下がってると思うから
絶対買うとそんな気がするんだよな。
417名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 12:34:48 ID:FvLVoSbt0
大和証券のホームページをみれば大体毎度、電話で薦めてくる商品が出ているね
今は東芝の株とソフトバンクの社債か
なんか今までになくあぶねえなあ
418名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 12:45:28 ID:XLvE4NAj0
先日、日本再始動ファンドを勧められたよ。この商品は店頭ポスターでも貼ってあったね。

こんな感じではないか?
営業部長:「○店での買い付け合計金額は○○円を目標としてる!」

「いいか、買い付け目標は営業マン1人当たり○○円だ!」

「ビジネスは騙し合いだ!勧誘するのではなくて顧客を上手く騙すのだ!」
419名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 18:42:16 ID:tp1MmEGp0
30円分配も近いな
420名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 08:42:03 ID:ymtMMkKW0
日足でも週足でも売りサイン出まくりの東芝株なんて何故薦めるのかなぁ
大和は素人集団なのか
421名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 11:41:29 ID:PegLL3zM0
>>420
電話凄いかかってくるよね。
東京三菱の社債とか本当に美味しいのは電話掛けてこなかったのに
422名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 15:31:02 ID:59DV/7ls0
「東芝買え」って電話きたらザコ客の証明でおk?
423名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 15:32:44 ID:59DV/7ls0
野村に変えたいけど
資産億ないと相手にしてくれんからなぁ・・・
424名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 15:43:42 ID:V4AVIBY10
>>422
買えとすら言われない方がザコ客扱いでは。
425名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 01:49:54 ID:hi4MI1380
グロもWPも勢いが無くなったら書き込み量も激減したね。
426名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 11:21:51 ID:oTQfP3HgO
6月には8000復活かな!?
ひょっとして9000あるかもね…
ミサイル打ちまくれ〜
427名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 23:26:18 ID:wu1g06IwO
9000円回復は大いにあり得る。
10000円回復は二度と無い!
428名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 23:38:09 ID:50jMcLmT0
>>427
あり得んよ。これから日本は株高につられるように強烈な円高が到来するから。
429名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 06:16:17 ID:n/+/LLoo0
大和の証券マンが1年後、日経平均株価が12,000〜13,000円まで回復します━━━(゚∀゚)━━━ !!
と自信アリアリだったな。
430名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 09:21:12 ID:4YFpntwZ0
長期スパンの最後の上げでぬか喜びですか
日経平均4000円代になる確率のが高いだろw
431名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 15:46:36 ID:8Ow1JsBtO
大衆は否定の天才である。
432名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 18:45:56 ID:ocrYY6pU0
みんなだまされるなよ?

WP・グロ債ホルダーの私に対して大和住銀のエマージング債券Fをしつこく勧誘してくる
分配金が高く100円だから?
だったらスイッチングで分配金120円のレアル債Fへ、手数料無料のスイッチングしたほう
が断然得だよね? エマ債単独で仕掛けてきて、全くスイッチングの話しないしw

手数料目的みえみえw

騙されてエマージング債券Fを買わされたやついないよね?
433名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 21:04:23 ID:FH78maZgO
一番高値で買ってる人は何年位で元がとれんの?
434名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 00:24:04 ID:nPnIAYne0
>>433

-40%だから年2%として20年
435名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 10:42:31 ID:F00PHuXw0
小学校レベルの計算すらできない人間がいますね。
-40%になったあと、+40%増加すれば元に戻ると思っているらしい。
436名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 11:42:08 ID:nPnIAYne0
分配金は基準価じゃなく口数にかかるのでは
437名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 11:53:08 ID:F00PHuXw0
分配金=利益だと思っているらしい(笑)
438名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 11:59:19 ID:nPnIAYne0
ID:F00PHuXw0 顔真っ赤だな。

そうですね、分配金出せば基準価下がりますよね、ハイハイ。
439名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 12:14:52 ID:DPBFGan30
盛り上がってまいりました!!
つーか、頭悪すぎだろ。
440名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 18:28:51 ID:8GAZEagq0
今後、50年以内に10000円に戻ると思う人。 さぁ熱い議論たのむ
441名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 20:33:47 ID:IX8i0Ayq0
この分配金を続けてたら50年後には0円になっちゃいそうだな
442名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 23:36:03 ID:n32IDutm0
>>428 >>430 
¥daka万歳! 最低6年はもってくれよ。 ゆっくりコガネ色に熟成させてくれ。$40円台まで。いや・・4円台?
でも、その頃りゃ巷で別の事が起こってるだろ。路上で見知らぬ同士が殺し合い。戒厳令かも。兵糧でも蓄えて引きこもるか。
443名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 23:51:54 ID:A4/Nd6QP0
チロルチョコ10個分→8個分→5個分→??
444名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 02:47:18 ID:DZHsMe/A0
50年後は73歳ですよ。そこまで待てん。でもそのときは大和が倒産してる?
445名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 07:21:08 ID:KMr9jX2N0
チョコを最初に50個プレゼントすると、

1年目 10個 つまり2割返却される しかし前年の2割ずつ減らされて、
2年目 8個
3年目 6.4個
4年目 5.12個
.......
50年目 ほぼ 0個
-------------------------------
合計 約50個

結局チョコは勝手に増えない
なお、チョコは基準価額とか純資産ではない。似てるが
さて、チョコとはいったい何者なのか。それは置いておこう。
さらに、クーポンというかおまけの10%〜20%
他の誰かが食っちゃってもいい契約なんだろう。

30年前なら有り得ないルール
数年前から流行り出したルール

チョコをどう分配すると勘違いで喜ばせられるかというこのゲーム
50年間続けられるように旨くやっていけるか。
見届けたい。
446名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 08:38:09 ID:xvBPyfrq0
馬鹿はチョコ板に逝けよ
447名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 09:19:17 ID:KMr9jX2N0
チョコを理解しているようだな。非常によろしい。
448名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 10:54:58 ID:xvBPyfrq0
円安来そうだな
449名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:00:26 ID:PsD+mgGnO
資本家はポジティブの天才である。
大衆(クズ、カス、乞食の子)はネガティブの秀才である。
450名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 23:11:31 ID:PyKmqAFO0
来週は8000円台いきそうだな
451名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 01:33:20 ID:KDpBbNuL0
>>445
        ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ_<<<_   こまけぇ こたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●. (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     / )
452名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 11:17:53 ID:RdNRPDLH0
┌────────┐
│:: : ::: :  ::│
├────────┤
│            │チョコレートが本当は苦いのは分かってはいる
│  ╋    ╋   │しかし、もうそれはどうでもよい。細かい事だから。
│            │甘いチョコレートの話がないかな。 
│    ○○     │聞いてるだけでも楽しくなるし。
│            │
│    ──     │
└────────┘
    / ∞ \
453Yahoo!!:2009/06/09(火) 23:00:07 ID:JmR7dcsb0

WP:2009/06/09 基準価額7,738円 前日比-35 純資産総額 4562.96億円 直近決算日2009/05/20 直近分配金50円

GS:2009/06/09 基準価額7,775円 前日比-55 純資産総額11509.29億円 直近決算日2009/06/05 直近分配金50円
454名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:29:23 ID:uGP7vuDU0
WPはもうじき30円配だよ

担当が言ってた
455名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:42:43 ID:LBxZBxHG0
そ、そ、そうなのか。 残念・・・・ (´;ω;`)
456名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 12:33:52 ID:WL6su07o0
月報見ると
分配準備金が底を尽きそう!
30円になるのは近そうだね。
457名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 12:57:59 ID:uGP7vuDU0
運用債券の利回りがガクンと落ちるタイミングなんだとさ

WPは今月か来月から減配
GSは来年春減配(予定)

米10年国債は今3.6%くらいだから
長期的にはフラットになるんだろうけど
458名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 13:34:22 ID:2c8FlDEvO
今が最後の逃げ場だってことか。
高分配が欲しいなら、ハイイールドか海外リート組み込んだ投信?
キャピタル狙うならインド投信もあるし損失確定して、税金取り返すという決断迫られるかも。
459名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 16:41:39 ID:PLgtSJMJ0
30円は出るならいいじゃん。 出なくなる可能性もあるんだし。
460名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 17:11:20 ID:LBxZBxHG0
そうなのか、WPの分配金100円時代は過去の話か。
461名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 20:48:36 ID:OZpBmJq90
分配金が100円の時代に結構な数のこんな人達↓が居たんだ。
「退職金込みで2,000万円たまったんでワールドプライムを2,000万口購入してリタイヤしました。会社の奴隷生活から開放されて最高です!
数十年後は分配金が減るかもしれないけど、毎月20万円も使わずに残すから大丈夫!」
みたいな。
1,500万口とか3,000万口とかも居たな。
あの人達は今どうしてるのかな・・・・
462名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 23:01:46 ID:JKmdD75QO
死にかけ3秒前でしょw
まぁどうであれ寝かせておける経済力ってのは最高ですな
要は負けないものねぇ
あと三年も寝かせておけば元本は帰ってきます。
別に五年でもいいよw
十年は長いなぁ
負けるなら寝かせるけどね(笑)
頑張れ貧乏なくせに欲深共よw
463名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 08:37:45 ID:c0Gks4cy0
>>461
いたいたw
「大和世界債券の利回りは12%もあるのに他の商品を買うのは馬鹿」と書かれてるのを見て愕然としたおぼえがある。
何が利回りだと。頭悪すぎだろと。
今頃は分配金以上にチビチビ解約しながら生き延びて就職活動でもしてんじゃね?
464名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 09:20:29 ID:C05ZMUfJ0
利率12パーセントの債券なんて
新興国の一部か
先進国のBBぐらいのジャンク債しかないし・・・。
465名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 09:57:28 ID:yQ+M7p0k0
巨額詐欺事件のオレンジ共済でも年利回り7%だからな

WPがどんだけ詐欺なのかよくわかる
466名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/11(木) 14:27:38 ID:LhgQ3KUy0
斉藤氏 でほくそえんでいた おれは大ばか者じゃたわい。。
467名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 00:24:52 ID:LA1RhPhb0
>>461 なんのこたぁない。2007年から塩漬けでOK。
債券型は株式型より今は怖いが元ナマ生活費に取り崩すよりはずっとマシ。
何よりチビチビ考える時間与えてくれるからね。その間にコモ、現物、株短、預金、選択肢色々。
人生ィ〜っ♪、色ー々ー。
468名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 14:37:11 ID:Nm4NXYuE0
>>467
おまえウザイ
469名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/12(金) 19:11:03 ID:YKS9/e3F0
ホルダーの皆さまに質問です。
日経は10000円の大台に乗せました。
ココが10000円の大台に乗せるのには後何年かかりそうですか。

@5年後
A10年後
B何年経っても無理

お願いします。
470名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 00:11:58 ID:WKQWVPiV0
つB
471名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 01:09:07 ID:plvY/XLKO
原油が$100越えるなら各国利上げ予想で、早ければ来年4月に¥10000近辺…
為替は戻すけど、分配金は無理くさいなぁ〜
472名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 23:48:29 ID:DAieF4A+0
>>468 背水の陣かい?。つ乙。
473名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 00:20:30 ID:NYXdCfrt0
>>465 >巨額詐欺事件のオレンジ共済でも年利回り「7%」だからな

そう、詐欺師のうたう年利はいつも法外に低い。丁度へっじファンド(10年平均年利10%の低利回り)と預金金利(当時定期預金で0.07%)の中間くらいのところを突いてくる。
アホが相手だから最初から年利10%(1998年水準でも極低利回り)なんていうと阿呆の一般市民はそんな事知らないから極高利回りと受け取って誰も投資話に乗らない。
だから年利7%のクソ低利回りでフランス風のケイマン諸島の「ぷれみえぷりべ・・・ソブリン・・」なんたら馬鹿馬鹿しい名前付けて公募した詐欺に大勢のバカ日本人がひっかかっている。

年利6〜7%の極低利率が詐欺の鉄則。


>年利WPがどんだけ詐欺なのかよくわかる

従って「ダイワ」は「オレンジ共済」ほどではない。

474名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 21:36:58 ID:fIs4id3oO
10000万回復は、ほぼ無いなぁ
あと分配金もヤバい!

よってトントンで解約できる時まで待つだけ
475名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 21:53:56 ID:juzgxtGb0
今の分配金&基準価格をずっと維持したとして
トントンまでいくにはあと3年は保持しないといけない
476名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 22:48:30 ID:KSepipI/0
なるほどその考えがあったか、私も今すぐ計算しよう!
477名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 22:57:24 ID:BMqeBnqb0
仮に分配金20円とかになってここを新規で買うメリットは何ですか?
478名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 01:30:06 ID:qSwT1RXy0
静かに 船から おりるしかあるまい。。。。
よその船に のりおくれるで>>>
479名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 17:36:42 ID:UhqGNuB/O
溺れるで
480名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 17:44:06 ID:pF+W+WQt0
こんな信託報酬高い投信を長期で塩漬けにするって正気の沙汰じゃない
481名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 17:51:54 ID:/4u1uBtd0
>>480
そんなあなたに信託報酬の安い長期債券の投信を聞きたい。
本気で参考にしたいから
482名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 17:59:26 ID:j8DX5TaL0
>>481
IGOV
AGG
483名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 22:27:31 ID:p1Mbtrz20
結局8000円戻せずにズブズブか
484名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 16:22:50 ID:adz5h/xK0
7800辺りが限界ぽいね
一端リカクし再度6500割ったら買いに来ます
485名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 23:06:38 ID:yRM3T4040
為替から言えば8000円は超えていいはずなんだが超えない
つまり今後いくら戻しても9000円以上は無理
486名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 09:17:05 ID:N3m2llPy0
>>485

根拠も示さず適当なこと書くなよ。

インフレ懸念で長期金利が上り債券価格が下落してるんだから為替変動分ほど戻していないのは当然だ。
為替次第、長期金利次第で9000円だって行くさ。
487名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 09:20:09 ID:7KM0zI/u0
ドル円120円以上で買っちゃった人は死ぬまでしゃぶられるのですね
地獄ですね
488名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 20:33:31 ID:PmyJ2B4lO
来週は¥7000の攻防と予想してみる!
最後の買場かな?
489名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 20:45:49 ID:3I5PITiW0
>>486
この世の中でそんな楽観的な事を言う人は初めて見たなw
490名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 22:25:04 ID:OVd6Tfcm0
書くのは勝手。
あとは信じる信じないの問題。
491名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 23:39:30 ID:kJ+6CS3r0
9000円になったら解約ラッシュ
492名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 17:49:12 ID:XnNcN4wm0
>>482
日本だと楽天証券以外で買えるとこある?
俺も移行を考えてるんだが資金移すのが面倒だよな。
493名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 12:31:01 ID:cnYlPW4N0
494名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:13:40 ID:4f/r2EK40
寂れてるな・・・・
まあ今の状態じゃ仕方ないか?
将来性がない債券だもんな
495名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:16:34 ID:yOukcg0vO
一年後に8500円でいいよ
496名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 05:38:48 ID:JLcNEfVP0
無理無理無理無理
497名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 07:28:37 ID:ivszKUvr0
ココ買う位なら日本株かってる方がリスク無い気がするのは何故? 
498名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 10:16:32 ID:gBrx+UkR0
レアル債に乗り換えて、大正解だった。
ここの損取り返したよ。
499名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 11:46:18 ID:JLcNEfVP0
と株屋の営業が申しております
500名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 12:02:06 ID:gflRP7me0
前引けの債券先物価格 上昇から一転し、マイナス圏へ
http://news.imagista.com/money/investment/
501名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 13:55:19 ID:yOukcg0vO
2年後に8000円でいいよ
502名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 00:00:28 ID:n5AOMXpF0
まあ、のんびりやりましょうやw
結構時間が解決する事って多いんだよね
503名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 12:30:50 ID:BqRCKrE/0
>>498
レアル債はこれですか?
http://www.daiwa.jp/products/fund/brazil_real/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:16:58 ID:+nPWZSzg0
まあ時期によってはこんなのも有るがな
ダイワ・ブラジル債券ファンド2008-08
505名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 01:16:50 ID:O92uC6qA0
久々にきてみたら随分過疎ってる!?
506名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 01:20:18 ID:rTdAle/NO
そりゃ小口の自分でさえ200万負けてるのに人が集まってくるはずはない
507名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 21:41:30 ID:hUfexZov0
外債ファンドはもうだめぽ。株式(特にBCI)かコモディティに切り替えない
とズルズルいっちゃうよ。先進国の金利がこんなんじゃ何年たっても無理だよ。
508名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:19:46 ID:eGHHsgO80
と株屋の勧誘がウザイです
509名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:47:07 ID:nUH6J0TO0
そろそろ30円分配でつか?
510名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 00:17:21 ID:RidQswm20
無配で良い。
511名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 01:12:23 ID:6Uil0gVH0
漏れは全部損切ったが(少々遅すぎた・・)、
最近の新ファンドは皆あげあげじゃん。
手数料云々言ってるうちに本当に取り返しがつかなくなるよ。
俺は株やじゃないよ。
512名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 12:11:50 ID:FQBLMqi00
機敏に株や商品に乗り換えるような人たちは
そもそもここの投信しこってないわけで(´・ω・`)
513名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 19:17:03 ID:wHqxMSauO
そらそうよ
514名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 05:44:06 ID:VRFYoNsz0
メジャーな先進国通貨(日本を含む)を中心に、そしてほんの少々、準メジャーな通貨
だけにしておいた方が、懸命な選択だと思われるのだが。なんで?

515名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 06:25:03 ID:qeyZQZiW0
>>514
メジャーの通貨が軒並み金利が低いからじゃないかな。
この投信とは別に外貨預金も持ってますが米ドルの金利0.10%を見たときは笑いが・・・
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 00:09:16 ID:FcCt2FdJ0
どこで損切るか?後はそれだけ
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 14:33:24 ID:USpZGWRL0
今日、GS 50円出るかな?...
518名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 19:41:03 ID:v7NoBMPP0
川瀬がええ感じや
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 20:16:28 ID:iTaRjYFp0
こんなとこで何十年も塩漬けしてる位なら、乗り換えた方が全然マシ
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 20:27:59 ID:7emhtZki0
業者が多いな
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 21:09:55 ID:TAH4KzN10
オレもそう思う。
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 22:05:12 ID:6OQF3huG0
普通の判断だと思うけど。
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 17:32:33 ID:98MbEycF0
普通の判断が出来たら

ここのファンドしこってないってば(´・ω・`) 何度言えば
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 20:40:02 ID:G5q7DKgw0
ココを新規で買うメリット教えてください。
値動き悪すぎるし分配金10円とかなりそうだしデメリットばかりしか感じられないのです。
儲けるなら株やFX 手堅くならネット定期などですが
どうもココは中途半端な気がするんですがどうでしょうか? 
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 21:50:17 ID:lFmm0UlL0
日本だけじゃなく世界的に下げトレンドに入った予感
分配金10円で維持できれば良いが
強制償還も視野に入れといた方が良いかもな
526名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 01:12:06 ID:64HVjhbF0
>>524
全くその通りです。
為替が糞なので個人向け国債かネット銀行定期をオススメします(´・ω・`)
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 11:51:28 ID:xhCaFgMU0
はと、半ブン いつ脱出するか・・・・・。
528名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 18:42:56 ID:i8JfS8Rj0
どうせリカクするなら7000円台でしとけ いずれ7000割ってくるぜ
529名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 16:43:38 ID:zj9eWDR50
過疎ったな!
これだけ円高進んでるのにホルダー
何も感じなくなってしまってるとは
きっと開き直ってるのだろうな?
530名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 20:13:29 ID:odlboVCg0
政権交代でドル60円台あるで
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 20:27:52 ID:zj9eWDR50
ドル円75円くらいのサポートラインで下げ止まらなかったら
62円くらいまで逝っちゃうかもね
90年〜95年の下げ幅を今回の月足天井に
当てはめるとそうなるから
532名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 02:36:01 ID:O20DS4jY0
全部損切っり 新たにがんばります。。。おせわになりました。
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 21:42:28 ID:+fIYbgU00
かなりの楽観ムード吉。弗60円万歳。さーて面白くなってきました。
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 20:41:34 ID:6mKblDWj0
為替60円 日経5000円 笑 なるもんならしてみろって感じ 笑 
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 10:05:02 ID:FWY71pkX0
まぁリーマンショックで分かってる様に
なる時は1日で逝っちゃうからなぁ
銀行は取り次ぎ騒ぎ
投信も数ヶ月うちに強制償還
536名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 19:21:48 ID:BroePndF0
国債増発・財政破綻と長期不況→日本沈没は確定的だな。
中期円安120円/ドル再来だよ。
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 20:25:56 ID:gsRKL1290
壱ドル参百六拾円
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 06:02:27 ID:oseesWHc0
>>536
もうちょっとアメリカの財政状況を調べて書き込めよw
539名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 08:15:46 ID:CFMnz9Ag0
日本は消費税上げて借金返済
アメリカは印刷機フル稼働で借金返済
540名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 22:01:46 ID:QroWit1p0
漏れも全部損ギッタ。700万の損失。
取り戻せん買ったら許さんぞ大和。
新たに手数料いっぱいあげたからな・・
541名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 02:07:19 ID:x4i0c05P0
1200万の含み損の俺はどうしたらいいんだ・・・
全力だけに切る事すらできない
542名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 08:17:25 ID:RVCk9ZWb0
私はグロとWPで600万、他の商品は280万、合計880万円の含み損だ。
俺はどうしたらいいんだ・・・全力だけに切る事すらできない。(・ω・` )
543名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 08:19:17 ID:asL2ubnR0
銀行員や証券マンから投信は長く持ってなんぼ
狼狽してむやみに損切りなんて愚の骨頂
なんて吹き込まれて鵜呑みにした人は
被害莫大になってしまってるのが今の現状なんだろうな
証券会社は価額がいくら下がっても痛くも痒くも無いわけで
544名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 08:37:11 ID:JoZf2iXA0
全力で行く勇気があったなら落ちたところで債券型切って
落ち幅の大きい株式型になぜ乗り換えなかったのか。
元に戻ったときの幅が全然違うじゃん。
545名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 09:04:54 ID:k5bfx2J70
少なくとも債券型は落ちても
金利収入はあるわけだし・・・・。
アホールドも手段として有効だと思う。
解約しても財産留保額が搾取されるし・・・。
546名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 09:17:18 ID:mp3dFy2TO
工作員?
547名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 10:07:56 ID:V/cPJuNs0
WP→グ債→エマー高金利債→レアル債のスイッチングを繰り返して分配金狙いは
やっぱり高リスクでしょうか?今マイナス800万です。
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 11:19:47 ID:LmioWDWm0
約4100万投資して、約2300万の含み損。
もはやどうしていいやら・・・。(苦笑)
549名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 11:38:39 ID:kY2DFk/T0
>>548

ここのファンドだけなら半減以下は有り得ない。
ド高値で掴んでても-30%台
再投資してれば-20%前後のはず

乗り換えに大失敗したのか?
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 21:35:47 ID:oe5tX+PY0
誰が考えても外国債券型は厳しいだろ。
含み損自慢しているより、次の手を打つのが常識。
含み損増えたら大和の方から声がかかるはずだよ。
中国やらコモデティの新投信いっぱい出てるんだから。
放置してる意味が全く理解できない。
少なくても含み損対象者には増資株の案内はあっただろ。
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 01:53:10 ID:12kRenGK0
このファンドから中国やコモディティへ乗り換えなんてあり得ん

そういう奴は最初からそっち行ってる
アホなこと言うな。
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 06:25:27 ID:P+2NjIxO0
そもそも普通は全額同じのじゃなくて外債・外国株・国内株・円定期みたいな感じで
分散させてだろうしね
553名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 07:00:14 ID:Jf9xoekG0
>>550
ww
乗り換え=手数料稼ぎ
554名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 07:44:16 ID:g3xOWkhZ0
下げ相場の真っ只中で乗り換え勧めるなんてどうかしてるな
リバウンドを底打ったと勘違いして乗ると火傷しちゃうよ
株もジグザグしながらまだまだ下げると思うよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:01:11 ID:hxyRi1NR0
乗り換え1回につき5%から減っていくからな…
タイミングが余程良くないとリスクだけ増えてリターンは手数料に消える
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 20:13:44 ID:q9Y3/Aiv0
とっくに損ギッタガが、
まだ外債に執着してるのが理解できないよ。
冷静に考えて先進国の低金利債券にナニを期待してるの?
少々円高に振れても戻らないよ・・
557名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 21:36:07 ID:Rq4rUp7d0
>>554
でもリバだけでもうどこまで行くのかうちの支那って感じだお
558名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 21:39:54 ID:uJ4p3iaF0
相変わらず特別分配金なの??
2300万とか損がでかすぎるね

損が15%くらいなら損切りした方が良いかも?
普通分配金から10年くらい持つ覚悟でどうかなー?
もちろん配当金は積み増しでぬ。
559548:2009/07/21(火) 22:13:16 ID:qCIpUW810
ここのファンドだけで、マイナス2300万ではないです。
失礼いたしました。

一応、10年以上は持つ予定で、解約するつもりは今のところないです。
奇跡が起きて結婚でもしたら、状況が変わるかもしれません。
タイミングを逃してしまったし、気長に待ちます。
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 22:51:15 ID:acGZhaUY0
>>559 そうそう。同感。ずっと全力で行く必要はない。損切りも乗り換えも好みの問題。だけど私はやりません。
だって他にも投資先一杯あるもの。来るべき時に備えてアホールドでせっせと充電中。
561名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 22:53:34 ID:FlQ0WijE0
>>559
インドとか中国買ってるんだろうね多分。
でもそれだけ資産があれば結婚なんていつでもしたければ出来ると思うけど
562559:2009/07/22(水) 00:11:33 ID:u0QSAt7c0
>>560
ありがとうございます!
来るべき時まで充電中って言葉、いいですね。
気が楽になりました。

>>561
日米リート1900万とグロインで1000万です。
DIAM世界高配当株約280万、ニッセイ12のどんぐり約230万、
大和ワールドプライム約220万などです。
最近、ワールドリートを約360万買いました。
あとは10万程度のものばかりです。

結婚は本当に難しいです・・・。
人と話すのが苦手ですし、そのくせ、すぐ好きになってしまいます。
ほんの少し優しくされると、勘違いしてしまうのです。(苦笑)
もう、何十人連続で振られてるか分からないくらいなのです。
たぶん、まともな恋愛もできないのだと思います。
スレ違いですね。
すみませんでした。
563名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 03:57:49 ID:Iphew5Ti0
国内外リートと国内株ノックインが一番激しくやられてそうだな
564名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 09:16:08 ID:LI5IJ2+PO
ある意味、今は大和にとって塩漬けされて再投資しないのは痛いはず

金持ちって無言で虐める事ができるからやめられない
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 10:06:06 ID:3Nd446sU0
>>564
塩漬けなら信託報酬とか入ってるから大和にとっては全然いいんじゃないか?
566名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 20:43:37 ID:XvIMSabR0
去年の9月くらいに大和さんとさよならした。
何かいやな予感したんだよね。
最大含み益の半分で利益確定。ごちそうさま。
567名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 16:38:36 ID:TlO/lJBOO
いいですね私なんて純資産残高一兆円突破!というのに踊らされて1まん300円で買ってしまいましたよ多分最高値で買っちゃったんだろうと思うなあ でもいまは何もできない 梅干しです
568名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 21:02:03 ID:LeajaQk00
5年後には8000円は超えてると思うけど
569名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 01:20:40 ID:aT4OnSPQO
1年後に超えてるよ!
ただ8500円にはなるけど、
9000円超えは期待できないな
570名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 06:47:13 ID:z38Th7+h0
年内若しくは来年には経済回復本格化し日経平均12000円回復
他国の利上げも本格化してくれば為替も当然ぶっ飛ぶでしょう。
ホールドして正解だったと思える日々が訪れそうだね。
571名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 07:50:04 ID:fbtb3v6c0
天井サイン出まくりだねw
572名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 07:56:41 ID:sQOWhGLy0
ちょっと円安にふれるとすぐこれだ ┐(´〜`;)┌
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 09:24:36 ID:2CvknF5f0
え! まだいたのですか!? 
脱出船は これで最後になりますが。。。。。
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 12:22:01 ID:YOHIgxsr0
 23日付中国新聞社電によると、米著名投資家のジム・ロジャーズ氏はこのほど、テレビ局の取材に対して
「中長期的にみて、日本経済には不安がある」と述べた。

 現在も日本株を保有しており、最近にも日本円を買い増したが、今後5年間は円購入を控えるという。

 ロジャーズ氏によると、最近は商品(コモディティ)や日本円以外に、スイス・フランも投資対象としして
考えられる。米ドルは「問題が多い通貨」だが、保有を続けている。

 世界経済が好転すれば、商品は最も強い資産となる。世界経済が好転しなくても、商品は供給不足という
要素があるため、よい投資対象になるという。
575名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 13:21:34 ID:4O6aYXiI0
ダイワスピリットの勧誘がうざい。

また被害者作るつもりか
576名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 14:05:40 ID:T/+JzGsB0
脱出船とか夏厨ウゼェ
577名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 15:34:36 ID:v/eUxUnVO
リーマンショックからまだ1年も経ってないのよ
来年いっぱいは、なにも期待せずジッと我慢してなさい!
再来年には米国がまず安定しだすから
日本はそのあと徐々に回復しだす!
回復した時に元本戻りで解約するのか?
また欲をかいで継続投資するのか?はあなた次第
俺はどうであれ元本戻り次第解約さようなら!!
578名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 15:56:32 ID:oROvoGwJ0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【9437】(株)NTTドコモ『今底値』

高配当で低価格のDocomoの配当は¥4800→¥5200に増配だよ。
同時上映、株式消却も実施中!

ソース↓
tp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/personal/quick/05.html


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
579名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 19:36:56 ID:TRtzp4VU0
11000円に基準価格が将来戻るのか疑問なんです。
詳しいお方、ご教授願います。
エ? 私の意見ですか? 個人的な見解としては二度と戻らないと考えます。
ただ私はド素人なので当てになりません。
580名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 20:04:24 ID:Vw8SQw6l0
今日、マンションを見に行ったら販売員の人が
もう金融危機は底を打ったから今買わないと
これからはこの価格では買えなくなります
政府も本腰入れて景気対策やってますから
ハイパーインフレが来ますよなんて言ってたな
サブプラ損失額は膨らんでまだ底が見えてないのに
何言ってるのだこの人はと思ったよw
利益の出てる人が居るのか分からないが
居れば逃げないとヤバイんじゃないかなw
581名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 21:08:11 ID:JabGmKBE0
とりあえずマンションはどんどんこれから安くなると思うよ。
もともと土地がないただのコンクリの箱に5000万とかが高すぎたような。
582名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 21:09:24 ID:JabGmKBE0
どんどんは言い過ぎたかもジワジワかな。
ジワジワ下がる。これと一緒じゃん・・・
583名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 09:22:59 ID:IHD4Rl3Z0
>>580
それは完全にマンション販売員の勧誘でしょ。ダマされてはいけない。
そもそも安く分譲マンション買っても月々のローンの他に、駐車場代・管理費・設備修繕費など
予想以上に出費が多い。

月々の分配金で賃貸マンションの家賃と駐車場代を払っている私。
584名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 11:08:37 ID:1NnwaJd/0
移民受け入れ始めない限り日本の不動産は下がり続けるよ

ここ4〜5年のバブルは団塊ジュニア需要。それももう終わり
政府がもう10年もダラダラ住宅減税やリ続けてる、ってのは
構造的に需要が弱いからなんだよ
585名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 12:54:24 ID:IHD4Rl3Z0
先週末、大和証券の営業から電話きました。
この商品買って下さいだって。

http://www.daiwa.jp/products/fund/daiwa_spirit/index.html
586名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 14:16:55 ID:Tt4RG5IrO
大和の商品で年々退職金の積み立てが目減りしていく…野村さんに聞いてみようかな…
587名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 17:15:02 ID:9edcJOQk0
証券会社を変えれば何かいい結果が得られるとでも?
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 19:00:20 ID:fLkZNqJ7O
証券会社はどこも一緒
ただ担当者は良し悪し有り
あとは自己責任
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 19:05:40 ID:rzVy2BRW0
担当者の善し悪しを言っているようでは
永遠に自己責任の意味を理解することができないだろうね。
590名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 19:19:43 ID:Cy6kXgch0
>>589
俺は>>588の言ってること分かるよ。
営業電話の中にヒントくれたりするだろいい奴は。
そこからどういう行動に出るか決めるのは自分だが。
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 19:30:02 ID:pzvlA1d20
>>590
ヒントって言っても別に営業の人が正解を知ってるわけじゃないからなぁ・・・
592名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 20:13:04 ID:KAiWKQ7G0
営業に買いのタイミング聞くといつも「中長期なら今です」と言う。
今は見送りましょうと言われた事が一度もない。
投資するなら今です。 今 今 今 早くしてね。
593名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 21:09:19 ID:Cy6kXgch0
>>591
株数増えるとどうなるかとか普通ならわかるだろ。
そういう事言いたいのかなコイツはとか想像するような会話なければ
縁がなかったって事で。
594名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 21:41:40 ID:Xd4cZVa90
>>592
株の追加発行とか新しい投信とか売りたいものを買わせてるだけだもんな。
三菱東京UFJの社債なんて良い奴は全然電話かかってこなかったぜ。
まぁ数千万しか預けてない客なんてそんな扱いだよな
595名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 18:04:33 ID:CPehisey0
>>585
結局いろんなマザーファンドの切り貼りジャマイカ?
100円分配いつまで続くか?
596名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 23:12:26 ID:Bw84wgjb0
今まで大和の営業マンに何度ダマされたことか・・・
                                 ∧_∧
                                 (・ω・` )
597名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 20:50:07 ID:q3yMeHej0
>>596
あくまでも自分の判断で購入すること。
何度も勧誘されても納得いかない商品は買い付けてはいけない。
598名無しさん@お金いっぱい:2009/07/31(金) 01:20:34 ID:UTaMrvYb0
スピリットはエマージングを半分近く組み入れて利回り上げを狙ったものだけど
リスクはさらに大きくなった商品だからなぁ
通貨組み入れ比率は状況によって変更するので幾分地域リスクには強いだろうけど
それなら純粋にエマージングで返しを狙ったほうが・・・
いいとこ取りの様に言ってるけど半端に思える
599名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/04(火) 19:07:10 ID:fa1wr+/8O
年初来高値更新キター
600名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/04(火) 19:09:53 ID:CN7dnNdDO
円安になると煽り野郎が突如消える
これは貧乏の僻み書き込みが殆どって事?
601名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/04(火) 19:54:56 ID:mrpxIXnu0
円高時のネガカキコも糞だが
円安時にカキコ増えるのもどうかと思うぞ

目くそ鼻くそ
602名無しさん@お金いっぱい:2009/08/05(水) 02:14:04 ID:9+y7vlE/0
>>592
買いのタイミングもわからない人と投資はしてはいけませんよ
ただのノルマに追われたかわいそうな営業員なんです
その今のタイミングで買ったらどうなるか試してみましょうと
買ったつもりで値動きだけをチェックしてみてはいかがでしょうか?
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/05(水) 21:01:04 ID:AF9hlouGO
>>601
円安ポジカキコの事?

普通の意見も鼻くそ?
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/05(水) 22:58:56 ID:pYbt7JVKO
またどーせ楽観視しすぎたとかいってすぐ円高に戻るだろ。
今は景気対策の効果が一時的に数字にあらわれただけで雇用とか改善してないからな。
日本だってバブル崩壊して数年たってから銀行や生保が力つきて潰れていった。
新たな景気対策やろうにも世界各国もうお金ないからできない。
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/06(木) 05:15:55 ID:+8NlM3gY0
お金ジャブジャブしてますがw
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/07(金) 16:39:48 ID:CUR5Hrbe0
純資産総額が確実に減っていってるんだが
ワールドプライム大丈夫なの?
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/07(金) 18:44:10 ID:lRy+zUrEO
債権から株、その他にお金流れてるょ!でも、今日のアメリカ次第かな…
608名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/07(金) 19:16:16 ID:FQXCpCYi0
参考無料レポート

株式相場で勝つための絶対条件『投資スタイルの確立
http://www.sugowaza.jp/r/NW5XXzc5TQ==.html

ファンダメンタルとテクニカルで分析する豪ドル円相場
http://www.sugowaza.jp/r/NW5XXzdhVQ==.html

ドル円相場 今後の動向
http://www.sugowaza.jp/r/NW5XXzdrZg==.html
609名無しさん@お金いっぱい:2009/08/08(土) 02:33:07 ID:91F6wBuT0
>>606
他証券の強制償還されているファンドと同じ扱いされてるんだなと知ってショックだった
世界的な利下げの中、以前より下げたとはいえ50円という分配を出し続けているのは
今後の運用を苦しくしているだけだと思う。
資金流失のためにこのファンドは何を売って現金にしているのだろう。

他社で話すと皆驚きで言葉もでないかんじ
現在の金利に対して信託報酬が高すぎるんだよ
卵の産めないにわとりに無理やり卵を産めと言っているようなもの

分配は無理して出すもんじゃない
急激な円高、組み入れ債券の低金利、
長期保有中にはこういう時期もあるんだから
生活だったら景気のいい時に予備費を使い果たして失業業態ってとこかな?

610名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 07:45:49 ID:e/2izyOA0
このスレを読んで思った。
-200万の俺はまだマシなのか…
611名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 08:20:10 ID:zoyWU5da0
そろそろ30円?
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 08:46:23 ID:EcblycFF0
私なんか世界債権とグローバルの負けが現時点−560だけど。
613名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 09:33:49 ID:FmPOKfsS0
信託報酬の高さなんて、もうずいぶん前から言われ続けてるのに、
そんなの関係ない、分配金がたくさん貰えればOK、みたいなことを
言い続けていたのが大部分のホルダーなんだから、
今更そんなこといわれても、、、と大和も思っていると思うぞ >609
614名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 14:09:25 ID:vQCR/DEaO
月曜は¥8000回復かな(^^ゞ
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 14:51:57 ID:XR+FPREbO
朝から円高驀進するさ!
616名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 19:03:03 ID:y8UTtfhQ0
グロ債が分配金原資が限界に近いとは営業は言ってた
ただ原資を超えて分配することも社内ルール的にないとも言ってた
その結果50円もキープできなくなるだろうと
累計分配金考えたら損はしてないからそろそろ売るか・・・
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 20:37:44 ID:ukBTHb0P0
5年以内に8500円行くかも
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 21:59:24 ID:Qjkv97bv0
>>606
そりゃ減るだろ
今後も分配金は期待できないし
だったら他に投資しようと思うわな
619609:2009/08/08(土) 22:54:18 ID:91F6wBuT0
>>613
こんなファンドがちょっと前までここの二大看板ファンドだった
まあグロソブのマネしただけってことかな
分配金で釣って素人に売って稼ぎまくったっていうことを
どう感じるかってことだよ
次の戦略も準備できてるみたいだしwww

危ないと思い早めに切った資金で損失分を稼いでから売却しました
他社の担当にもう潰したいと思われているんだと言われたのがきっかけ。
もうこのファンドは死んでいると大和の人も言ってた

何のために買ったかわからない、手数料を何十万も払っただけ



620名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 23:21:15 ID:HYgUJNy20
株価は誤魔化し上げしてるが
為替はあまり戻らないなぁ
化けの皮が剥がれたら
株価とドルは一気に逝ってしまうだろう
$円、75円はガチだと思うよ
このファンドどうなってるか分からんが
あっユーロもヤバイんだったな
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/09(日) 15:59:29 ID:7PiH+6zc0
だからダイワスピリットに(ry
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/09(日) 19:07:09 ID:2El2CmigO
ダイワスピリットはいいのか?
623名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/09(日) 19:42:06 ID:U3MWKr3g0
ドル80円 日経5000円 ホントに行くんか? 
100年に一度の恐慌が底打ちして、半年一年後にまた恐慌がきちゃうのかい
624名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/09(日) 19:54:27 ID:/xkTV0x10
なってみないとわからない
625名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/09(日) 19:55:14 ID:6ClZk0480
>>622

>>585>>596を参照。(・ω・` )
626名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/10(月) 21:48:46 ID:X4r6CULs0
スピリット【分配金100円】
10,358円   +72   1188.72億円

直近決算日   直近分配金
2009/08/10    100円

http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=4792
627名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/10(月) 22:01:11 ID:lVx8Yblg0
>>623
1929の大恐慌はそんな動きだったよ。
半年ほど持ち直したと思ったら、そっからさらに底が割れた。
つらかった。
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/10(月) 22:06:21 ID:+vX756YG0
何歳なんだよww
629名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/10(月) 22:30:24 ID:VotmQoEWO
てことは、今は投信は買わないほうがいいのか?
630名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/10(月) 22:52:53 ID:U7esFIPH0
収益分配可能額253円
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/10(月) 23:09:37 ID:e87Pavnh0
民主党 政権とったら総合課税になり個人投資家 終了
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1249628050/
632名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/11(火) 19:55:29 ID:v2vRLg/E0
日経平均株価や為替に数円だけ変動するだけでも評価損益額が数十万円
増減するよな。
633名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/11(火) 20:01:58 ID:v2vRLg/E0
訂正
× 日経平均株価や為替に数円だけ

○ 日経平均株価や為替が数円だけ
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/11(火) 23:18:10 ID:/HePt7C00
>>623 >ドル80円 日経5000円 ホントに行くんか? 
100年に一度の恐慌が底打ちして、半年一年後にまた恐慌がきちゃうのかい

頼もしいね。半年1年と言ゃあ最低でも1000万は引っ張ってこれる。
2011年! 絵ぇ書いてる通り動いてくれ! 弗40縁 日経5000宴よ。
635名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/13(木) 18:20:44 ID:GuaUmb750
<党首討論動画>
あらたにす録画
ttp://allatanys.jp/S001/ex31000.html
ニコニコ再放送
ttp://live.nicovideo.jp/
636名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/13(木) 19:08:34 ID:C373vlGcO
1年後に8500円でいいよ
637名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/13(木) 19:40:44 ID:ZvpbFvHn0
各国が利上げすると為替は円高に振れますか?円安に振れますか?

638名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/13(木) 20:01:55 ID:wr1suYPE0
>>637
一般常識的には円安に振れるでしょう。利上げ情報あるのですか?

ちなみに、民主党政権誕生⇒円高ってニュース記事をよく見かけますが、
普通に考えたら政局不安で円売りが増えると思うのですが。
639名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/13(木) 20:35:46 ID:yt24zsr+0
ドルはチャートだけ見れば嫌な形してますが所詮、チャートです。
まぁ今後、世界が落ち着いてくれば各国の利上げをしてくるでしょう。
企業業績も底打ちと言われ始めて来てる中で景気も好転して行き
それでも円を積極的に買うメリットはなんでしょうか?
640名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/13(木) 20:44:47 ID:kOzYTnfS0
>>638
政局不安でも円安になったら日本企業が好景気になって
結局民主党でいいんじゃないかと思っちゃうな
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/14(金) 00:18:43 ID:SIsr1yjV0
>>640
中川昭一酩酊会見くらいで円安に振れるわけだから、政権交代当初は外人
が円売りするんじゃないかと。所詮避難通貨ですから円は。民主党政権が
かなり安定すれば円買いも増えるでしょうが…

トヨタ等の輸出産業はそっちのほうがいいかもしれないけど、極端な円安に
なると輸入に頼ってる企業は厳しいでしょう。
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/14(金) 00:24:12 ID:Af/RAAPA0
それ以上に物価が上がるから苦しいところが余計苦しくなるでしょう
さすがにどの政権でも支持率が急降下すると思いますが。
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/14(金) 00:31:52 ID:SIsr1yjV0
インフレ解消前に賃金上がらないとほとんどの人が苦しむわけだから、一年後には民主党
に非難集中してるだろうね。どこが政権とっても難しいでしょう。
自民党は焦土作戦取ってるから、お金ないからバラマキするために赤字国債、場合によっ
ては紙幣増刷せざるをえなくなる。ということは。。。
海外旅行行くなら今のうちかもね。
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/14(金) 04:14:45 ID:DobiIV/20
くだらねぇヨタはニュー速でやれよ夏厨ども
645名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 08:14:46 ID:24CPV5op0
>>644
お前が一番くだらねぇ二度とくんな
646名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 14:39:19 ID:Gx+uP6Bc0
>>645 

死ね
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 14:40:59 ID:Gx+uP6Bc0
>>645

バーチャル投資家夏厨は今すぐ死ね
648名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 14:41:39 ID:Gx+uP6Bc0
>>645

即刻死ね
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 14:42:30 ID:Gx+uP6Bc0
>>645

極貧 ID:24CPV5opは餓死しろや人間のカス
650名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 14:43:39 ID:Gx+uP6Bc0
>>645 はお小遣いでキッザニアにでも行けよ

死ね。
651名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 14:44:29 ID:Gx+uP6Bc0
>>645

すねかじり夏厨マジで死ね
652名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 14:45:10 ID:Gx+uP6Bc0
>>645

永眠しろチンカスバーチャ野郎
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/15(土) 14:45:50 ID:Gx+uP6Bc0
>>645

カキコから包茎臭がするわ。

死ねよマジで
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/16(日) 09:35:10 ID:tnZxZDgz0
分配金が下がるにつれてDQN的な書き込みが多くなったね。
皆、相当イライラしてるらしい。
655名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/17(月) 19:10:41 ID:VNTT7lIY0
ホントに5年以内に8000円とか行きますかね?
私は厳しいと思うんですが先輩方はどう考えてますか
656名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/18(火) 02:53:45 ID:WxKpiokr0
去年の9月に大和さんの信託はすべて解約しました。
十分な利益なので感謝しています。ありがとう。
二 度 と 投 資 信 託 は や り ま せ ん。
657名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/18(火) 06:34:15 ID:rX7jxA7I0
儲けを確定させて大和から撤退ですか。羨ましいですな。
658名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/18(火) 21:05:07 ID:+fRsNPp40
大和スピリットって販売手数料が2.625%かよ。ただの海外債券ファンドなのに・・・・
大和の営業が「分配が100円出ますよ」って乗り換え勧めてそう。
情弱って罪だな。
659585:2009/08/18(火) 22:16:19 ID:rX7jxA7I0
>>658
大和の営業マンらから何度も勧誘の電話があったよ。

「先日は○○商品に1000万円買い付けて頂き大変有り難うございました。m( _ _ )m
大和スピリットは現在、弊社の一押しの商品です。
いかがでしょうか?━(゚∀゚)━ ! 」

(´・ω・) 本当にウザいよ。
660名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/18(火) 22:26:17 ID:IhDgQpuJ0
いろんなマザーファンドの切り貼りで
どんな商品も変幻自在
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/18(火) 22:31:58 ID:MfiyYIVu0
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zikken55.blog88.fc2.com/
662名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/18(火) 22:54:27 ID:nZSy0Wox0
>>656
よく解約できましたね
解約止めようと必死にしがみついてきませんでしたか?
663名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/18(火) 23:59:41 ID:GZihTsi90
>>662
解約時にネットで取引コースをダイレクトコースに
変更してから解約してくださいだってよ。
当然、面倒くさいから変更せずにすべて解約しました。
成績とかノルマがあるんだな、知ったこっちゃない。
664名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/19(水) 01:54:41 ID:YuSF/ae50
>>662
売るときは自分から、売られる時は他でやって?www
客の資産は自分の財布

他社でだがこんな事を言われた事がある
債券は儲けが少ないんですよ
公募は委託料(と言ったと思う)が大きいからいいんですが、
個別株はねえ〜全体の10%位しかないんですよ

もう一社はETFなんて絶対勧めないと吐き捨てるように言ってたな

はいはい、債券でも株でもファンドで売って下さい
せっかく総研が投資戦略していいデータ持っているんだから
よく熟知して口ではなく数字で勝負しろ
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/19(水) 02:07:45 ID:n+A5oh+70
自分の資産は自分で守る。
10円とか100円ならまだ許せるが、大和のお姉ちゃん可愛いからって
見栄を張るな。お姉ちゃんと、資産どっちが大事なんだ?
よく考えましょうね。
666名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/19(水) 05:46:26 ID:H1CrN2TR0
>>663
そうだよな。
ダイレクトコースならば手数料は少々安いし、営業マンからはうるさい勧誘が
来ないから、私もコンサルティングからダイレクトに変更しようかな。
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/19(水) 09:58:38 ID:2RjaKahP0
>>661

こいつのチンコでかくなり過ぎだろwww
668 ◆Oo/boys/q2 :2009/08/19(水) 15:06:18 ID:D1fCJKUM0
>>658
大和の営業が大和スピリットのパンフレットを持ってきましたよ。

このスレ読んでると大和の評判が悪いようだけど、実際そうなの?

口座だけ持って何も買っていません。
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/19(水) 21:40:49 ID:H1CrN2TR0
>>667
指の太さに比べると、なんとなく缶が小さくないか?トリックかな?
670名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/19(水) 21:52:13 ID:JA2JwFIc0
コマーシャルだろ。
こんなに効果があるなら、ちんぽ博士が黙ってないだろ。
671名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/20(木) 01:27:23 ID:mb9e2hVA0
>>665
担当は男
別にイケてる奴じゃない
これ以上付く所がないくらい脂肪がついている
新入りの頃は痩せてたみたいだが・・どんだけ飲んでるんだよ
別に見えなんて張っていないさ
ちょろまかし営業に振り回されたってところ
投資が自己責任なら販売責任もとれよ
663は正解www
672名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/20(木) 01:45:22 ID:Rc8s150Q0
これ、もしかして先進国債券ファンドと新興国債券ファンドを別々に買ったらいいんじゃ…
673名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/20(木) 21:45:13 ID:RtbGF5yu0
債券そのものの方がいいような
674名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/20(木) 23:55:10 ID:uujy9Nn40
債券は特別分配金がない
675名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/21(金) 00:47:17 ID:M43tvxMD0
特別分配がうれしいの?
676名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/21(金) 01:07:17 ID:8f381Nkx0
>>673
債券の分散投資ってカネがいるんよ
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/21(金) 09:39:06 ID:SeXB3BKF0
100万もあれば10銘柄ぐらい買えるよ。
きちんと銘柄を選べば、分散に関しては十分。
678名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/21(金) 14:40:37 ID:YHeGaku20
なるほど。
1銘柄に1,500万円で買い付けて、その数ヶ月後にリーマンショック!
単に私が愚かだったか。(´・ω・`)
679名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/21(金) 19:10:09 ID:GNDXdJOV0
久々に見に来たけど粘着DQNがおるなここ。
嫌なことあったんやろが汚い書き込みは見苦しい。
680名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/21(金) 20:14:37 ID:ge07udqG0
粘着DQNってどこにいるの???
681名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/21(金) 23:44:58 ID:Q948GslE0
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/22(土) 02:15:06 ID:En2YGxmg0
>>678
間違ってるよ 1700万円☆
相変わらず記憶力わるいな
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/25(火) 06:08:51 ID:x03vvRT30
WPやグロが50円 → 80円くらいに復活する可能性はありますか?
684名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/25(火) 09:20:45 ID:ZRfF/THd0
米、欧、オセアニアの金利が前の水準に回復するまでは難しい
685名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/25(火) 09:42:15 ID:GppLnB2d0
諸外国の金利が戻った頃には、それまでのタコ配ですっかり基準価額が下がっちゃってるだろうから、
いずれにせよ80円に復活するのは無理だよ。
686名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/25(火) 19:07:43 ID:MqQD8OvO0
年内に50円⇒30円に下げてくる可能性が大。 
687名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/25(火) 20:52:49 ID:waHY1mIN0
準備金使い切りそうだしね
688名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/25(火) 23:54:11 ID:r35/cXPF0
さっさと割のいいのに乗り換えた方が・・
ここの基準価格はここんとこ大したことないが
同じ分配型でもいろいろあると思うが
いろいろなサイト等で調べてみたら?

今の金利から考えてありえない分配を出しているものはどうかと
ピムコ、GPMの債券ファンドはこんな運用はしていない
世界的に評価の高い会社がやっていないのに・・
これをどう感じるかは本人次第だ
おいしいところだけを上手に利用できるならそれも良し

 
689名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/26(水) 00:16:41 ID:k8DcM0UO0
と株屋の営業が申しております
690名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/26(水) 06:47:20 ID:DmgMvdYtO
お前らが常日頃馬鹿にしていたグロソブが35円に増配したからな〜。
そろそろ抜かれるんじゃないの?w
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/26(水) 07:45:10 ID:h+Al7srX0
グロソブだって実質インカム収入は15円ぐらいでしょ?
あとは為替差益・債券売買益頼みじゃないの?
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/26(水) 22:16:27 ID:fCEwUxf30
>>685->>687
そのためなのだろう。本日、大和証券の営業マンから自宅に電話がかかってきた。
「WPを解約して多の商品に切り替えませんか?」だって。
693名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/26(水) 23:45:38 ID:k8DcM0UO0
割りのいいのに乗り換えたって同じことの繰り返し
694688:2009/08/27(木) 02:23:01 ID:YhYS3Nro0
>>693
そうでもないよ
ちょっと前に乗り換えたんだが(債券もの)
基準価格も結構含み益が出ているし分配金が今月からアップした
もともと余裕で分配を出していると聞いていたが
増えるなんて思っていなかったので驚いている
懲りもせずまたファンドを買うのもどうかなと思ったが
この資産はこういう使い方でと思っていたので、まあいいかと・・
今はやりのハイイールド債ではないが
運用会社とその長年の実績を見て決めた
様子を見ながら売却も悪くないと思っている

いいものは勧められて買うのではなく自分で努力し探して買うべし
営業が売りたいものではなく、自分の納得のいくものを選ぶべき
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/27(木) 03:57:58 ID:hilLgYon0
株屋の営業でないならおめでたい奴、としか言いようがない
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/27(木) 04:24:12 ID:50+v1B/d0
つ、解約手数料、購入手数料、毎年の信託報酬の差
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/27(木) 08:43:15 ID:gQskgUjc0
分配なんていう意味のないもので、高い信託報酬と、ファンド乗り換え時の手数料がたくさん釣れるなんて。
詐欺みたいなもんやで。
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/27(木) 09:33:35 ID:dG6HZs0d0
乗り換えとか薦める前に1円でも基準価額上げるように努力しろよって思うよね。
絶対社内だと「もういっか。旬も過ぎたし」とかって投げやりな雰囲気になってそう。
699名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/28(金) 09:43:48 ID:Uw1C43Kf0
レアル債にスイッチして、正解だったよ。
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/28(金) 16:48:46 ID:zP9NGCnp0
1345のETF隔月だけど800割れの時買ったから7%位
701名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/02(水) 03:26:20 ID:Bc507Xwu0
大和の営業から聞いたんだけど、去年からずーっと
保有している人もいるらしいな。当然いると思うが。
すごい根性、たくましいよ。
702名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/02(水) 09:55:33 ID:1HdX2+go0
そういえばこれを辞めて中国(上海)に投資しませんかって数ヶ月前に言われたな。
いい加減なもんだよな。
703名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/02(水) 18:16:22 ID:qfiyCCZE0
俺は2年前からずーーーーーーーと保有してるけどな
704名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/03(木) 07:17:59 ID:FdxpVXvR0
ダイワスピリット値動き激しいな
上げ相場ではいいけど下げ相場ではヤバイでしょこの動き‥
8000円台突入の可能性あると思う人いますか?
705名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/04(金) 08:17:30 ID:QMVw9lik0
ローリスクハイリターンな物は存在しないからそんなもんでしょ
706名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/04(金) 09:33:37 ID:hWn72K5X0
実際にはハイリスクローリターンなんだけどな。
707名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/04(金) 12:35:16 ID:bVzlbB/V0
ハイリスク「ノータリン」です。
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/04(金) 18:55:13 ID:XI/ztj3G0
ハイリスク ノータリンでは買わないほうが無難だなwww
709名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/05(土) 04:12:03 ID:SGO3lOoi0
ここのはそんなのばっかだよ
顧客も株主も裏切りっぱなしでプライドは高い
テジマイ、テジマイ〜
710名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/08(火) 20:35:41 ID:T7Zu7L5B0
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/11(金) 18:05:09 ID:1IlL/h350
関係ない話ですが、ここって儲かるんですかねぇ?
投資家の皆さんどうでしょうか?
ttp://www.minnadeooyasan.com/
712名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/14(月) 13:06:39 ID:AcRD72N4O
今なお負けているなら、とにかく保有し続ける事が大事!
713名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/14(月) 14:06:42 ID:ZC7nvSzd0
>712
その理由は?
714名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/14(月) 21:32:45 ID:nVbAEdfS0
基準価・分配下がったのは大和のせいじゃないだろうに。
他の証券・商品もな。

何を今さら言ってるんだよ。スケベ心で投資した癖に。
下がって他人のせいにするような奴は一生投資では成功しないよ。今すぐ銀行池
715名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/15(火) 06:45:45 ID:v3XzUdNW0
スプリット、営業に勧誘されてたけど買わないで正解。
10200円で買ってたら高値掴みだったよ。
8500円辺りまで落ちたら買いかもね。
716名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/15(火) 08:31:36 ID:YiFW/YPO0
つか猛烈な円高の予感
717名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/15(火) 15:41:02 ID:v3XzUdNW0
衝動買いは失敗の元だぞ!!!!
ドル80円タッチしてからでも遅くない!!!!! 
お前ら落ち着いて行動しろ
718名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/15(火) 16:14:04 ID:4ulY0Fj/0
円安時には反応しないで円高には敏感に反応するね。
さてどこで損切りするかな…@8700
719名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/18(金) 19:57:02 ID:afshVusc0
age
720名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/21(月) 01:14:22 ID:EFJreHg60
解りきっていることだが、こんなのよく売るね
損するからアホラシイって営業は解っているだろ
内容だって有り得ない方針
何度やれば気がすむのか?
仕事とはいえ、なんて卑劣な事を平気でやれるんだろう
みんなでやれば怖くない?仕事だからしょうがない?
そういう神経理解できない
ヤクザって言われる理由も分かる
まるで戦場の兵隊 
721名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/24(木) 01:06:02 ID:xmS8sO530
手数料取ってる時点で論外だろ。
他のノーロード海外債券ファンドと比べても優位性なんてこれっぽっちも
無いのに、なに手数料なんか取ってるんだよ。
まさに情報弱者用のファンドだ。
722名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/25(金) 23:43:16 ID:Iwwn3Zgi0
持っててごちゃごちゃ言うなら
レアル債OPにスイッチングすればいいじゃんって思う。
スイッチングは手数料かからんから、
営業員の手柄にはならん。
営業員設けさせたくないならスイッチング。
分配金↑と今後の基準価額上昇の可能性狙うなら、
レアル債OPにスイッチング〜♪
723名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/26(土) 20:25:04 ID:EAkGwA5h0
724名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/27(日) 22:55:59 ID:5f8b1rzT0
citi世界債券インデックスに連動する国内上場ETFでるね。
しかも毎月分配w
725名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/28(月) 05:35:29 ID:pJPM885iO
グロ債Fを保有してるど素人なんですけど今後の見通しはどうなりそうですか?詳しく教えてください。
726名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/28(月) 06:54:11 ID:tqOMJycvO
そんなのがわかるなら下がる前に売って誰も損しないよ。
ちなみに俺の予想は極端な円安(j110円)には戻らない。
2007年まで円安だったのは円キャリー取引が活発化してたから。
でも今はドルも低金利でわざわざ円キャリー取引をしなくてもドルをそのまま投資すればすむしな。
ちなみに円キャリー取引とは低金利の円を借りて高金利通貨に替えて(円売りして)投資すること。
相場が下がると円キャリー取引を解消して(円買いして)借りてた円を返済するから円高進行する。
俺は2007年のうちに円キャリー取引の解消による円高を読んで投信全部処分したのは読みが当たった。
でもまだ債券モノには再投入してない。買い遅れたかと思ったが最近の円高進行、ホント難しいよ。
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/28(月) 13:15:29 ID:PWkABXR/0
また6500円に向けて動き出したね。
728名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/28(月) 19:19:45 ID:vAsrOd1r0
ほらよ、立ててやったぜ

【毎月分配型】ダイワスピリット【100円/10000口】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1254133036
729名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/30(水) 00:25:18 ID:EbEzuTG70
>>711 運営会社名称[都市綜研インベストバンク株式会社]ってだけでヤバイでしょ。
つか、これ釣りで皆さんスルーしてたのね。ごめんなさい。

>>717 ¥$為替80円が今回限界ポイント。そこからベアマーケットで逃げ場がどこにあるかだが。蕪と違って皮瀬や再建はそれほど期待できねえ。その後に待ってるのは第2プラザ合意で3ヵ月後¥$40円の世界、10円かも知れない。一生80円には亜柄ネエよ。
て単に俺だけが妄想ってる。でももしこれが本当だったら明日殺されてるかも。
 
730名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/30(水) 08:29:57 ID:naskz61y0
微益でも出たら解約しようと思っていた含み損ホルダーの
夢は残念ながらまたしても粉々に砕けてしまったね
市場からしたらそうは問屋が許さないって事だろうけど
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/04(日) 01:11:47 ID:zrpYY8lRO
リーマンショックでのアメリカの負傷は全治2年!
日本は全治3年!
732名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/05(月) 23:51:40 ID:ACKBInFN0
>>731 んじゃあ、Dowは2009年に、日経は2010年に、ぞれぞれ回復っつうワケ?。
現に回復してないじゃない。 それとも「底」っていう意味? うんにゃNot!
チト甘いぜ。意地でも暴落二番底迎えて見せるぜ。これからダっつうの! 希望の光(暴落)は。
733名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/06(火) 07:44:10 ID:ESdBSYCA0
ジェットコースターは下り始めたばかりだな
ドル円、62円くらいで止まれば良いね!
734名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/06(火) 18:47:40 ID:UNYPf00i0
だから80円でWボトム形成して130までロケット発射だろぜ。
735名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/07(水) 05:38:34 ID:GxDxpvnV0
>>734はユーロの話だな
736名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/10(土) 15:25:23 ID:zshV/5m50
age
737名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 12:50:49 ID:TLc75v4Z0
エマージングに少しスイッチングしようかな。
世界債券ばっかり1千万とか2千万口あるより2、3割くらい新興国の債券に
しといたほうがバランス良さそうだし
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 15:54:55 ID:tbPFC6oL0
配当が100円の頃は活気があったのになあ・・・
次スレはもうないかもしれんね・・・
739名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 16:05:21 ID:AQCr9kyi0
>>738
100円が続くとは思わんかったけど金利がこんなに下がると
信託報酬が堪えるよね・・・
金利が戻る日がくれば別に持ったまま放置でも良いんだろうけどね
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 16:20:42 ID:Ngni5Tqh0
50円割ったら、ゴソっと解約がでそうだな
741名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 18:30:56 ID:tXKOqxUZ0
乗り換えてもまた別の答申で手数料と信託報酬取られる
742名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 20:01:51 ID:cGc3YNEc0
今月から35円分配になりそうな予感がするのは気のせいだろうか 10月だし
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 20:06:36 ID:KpdnQvcr0
私は証券マンの勧めでWPをすべてランドに切り替えた。
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 20:47:51 ID:1WDbJ8Ax0
私はアゲマンの勧めで貯蓄をすべてソープランドに投入した
745名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 21:43:06 ID:APtNHOVG0
長期で考えるならブラジルレアルが今のところ最強じゃないだろうか。
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 21:58:07 ID:KpdnQvcr0
>>長期で考えるならブラジルレアルが今のところ最強じゃないだろうか。

ブラジルは鉱物資源に注目されて、2016年オリンピックの開催も決定したから
狙い目なのかな。
747名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 23:43:11 ID:DWhZLcIs0
>>746
今の南アみたいな感じか
南アは来年デフォルトするんだろうな・・・
748名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/13(火) 00:50:12 ID:xm53dnDW0
>>747
やっぱりワールドカップ終わったらデフォルトするのか?
749名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/13(火) 23:05:33 ID:XBRiwGms0
南アの失業率を考えたら、デフォルトもあながち冗談に聞こえない。
750名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/14(水) 07:51:15 ID:FTQl+Ul80
一応G20に参加してる国だぜ?
751名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/14(水) 20:41:57 ID:/5UadgJH0
ブラジルだって最近デフォルトしたよな?
752名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 00:29:47 ID:sYWAYq7i0
次は韓国かなw
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 14:43:24 ID:/Q3Z2Q4e0
GS,WP 共、少しずつ騰がってきましたね。・・・
754名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/16(金) 15:59:37 ID:wvDLGtWl0
>>753 みたいのがいるからすぐ失速するんだよ
755名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 07:33:13 ID:u1v9XLvX0
せめて8000円台にならないとな
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 11:38:06 ID:81VawzxO0
上がるとすぐ売っちゃうんだよね。みんな。
誰も売らなきゃいいのに。

っていいながら、自分だけ売るやつがなんと多いかとか。
うがりぎもの!
757名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 12:58:48 ID:YbkJuVOC0
>>756
でも売ったから下がるって代物でもないと思うけどね。
個別株ならともかく。
でも俺も債券のインデックスファンドに変えようかな信託報酬が・・・
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 16:17:04 ID:eO4+wGzA0
オチンチンをシゴいてれば8000円になるだろ!
クヨクヨすんな!
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 20:50:42 ID:JkCx31co0
>>758
去年の暴落の時からしごきまくってるわ!!
760名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 09:31:03 ID:TEAo7CAR0
俺もしごきすぎて白いオシッコがでたぞ
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 17:27:46 ID:nYSOVi+Y0
年とともに射精の距離が短くなってきてるなあ
今では3cmぐらいしか飛ばないww
中学生の時は1mは飛んでたよな・・・
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 18:47:51 ID:ZqCT1tx60
私も金曜、土曜と股間の肉棒をしごいて白いカルピスを発射させました。
763名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 19:35:25 ID:eKvP0+KG0
楠瀬誠志郎っているじゃない?
最初の頃ずっと「糞の精子遅漏」かと思ってた。
同じ人いない?
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/18(日) 21:41:48 ID:+/a2UpGz0
キリコが見る斎藤由貴のCMはカルピス苦そう。
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 11:53:48 ID:SK2tFBJa0
いい感じで馬鹿スレになってきたなw
766名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 13:04:00 ID:2YoHqIkt0
もともとバカしか居ないスレなんで、大して変わっていない
767名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 19:47:51 ID:70MdoxQ/0
ほっとけないよ〜♪
768名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 20:09:25 ID:NL0MSilN0
俺さ、若い頃に自分の射精が顔に当たった事があるよw
今は先端からドロッっと出るだけ。
寂しいもんだなw
769名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/19(月) 20:43:58 ID:WDMTLb2T0
沖田艦長が「地球か…何もかも皆懐かしい」と言ったのは有名だけど
若かしき時期が何もかも懐かしく思う今日この頃…
世界債券が1500万溶けた状態で精神がまいっているのかな…orz
770名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 10:49:14 ID:CwYRc+h80
>>沖田艦長が「地球か…何もかも皆懐かしい」と言ったのは有名だけど
>>若かしき時期が何もかも懐かしく思う今日この頃…

大和証券の営業マンが「世界債権WP!、当社が絶対の自信を持ってお勧めできる
分配金100円の最強商品ですよ。」

それに釣られて購入した私、何もかも懐かしく思う今日この頃… (´;ω;`)
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 19:28:46 ID:D4Gl4iH/O
50円が35円に…
(≧ε≦)
772名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 20:34:17 ID:GIX9bYag0
>>771
まあしょうがないな・・・・。
半年後には30円か??
773名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 21:26:42 ID:wftyHFD60
まぢで35円なの!??
774名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 21:39:04 ID:fLxz0YsN0
分配げんし殆どないでしょWPは?げんしがどんどん減ってるんだから
当然50円なんか維持できないわね。35円もいつまで続くかだ。



  
775名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 21:55:10 ID:/SK4qJ/a0
久々に口座覗いてみたけど全然回復してないわw
分配金が減れば新規も減るし、もう将来性ないわな
776名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 22:06:44 ID:wGp62DNp0
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/foreignbond/
ストレートで債券買っておけ、
777名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 00:06:31 ID:6yUn+oyF0
この債券は終わってるよ
もう元に戻りようがないし、来年には7000円台で売っておけば良かったと嘆く事になるよ
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 00:12:39 ID:F6vkrouxO
債権より為替だろ!?ドル安はわかるが、円高はおかしいだろ!来年にはある程度戻すと予想…
779名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 00:20:52 ID:o/pigwGM0
>>778
情報弱者かよ?
今は円高なんかじゃないぞ?単なるドル安だ!
そして来年は更にドルが売られる事になる!
下がったから戻す・・・そんな常識はもうないからな!
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 01:12:45 ID:INv4HWi/O
レアル債OPに移行したとたん課税って…
なんなんブラジル。
781名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 07:45:59 ID:V/pgX6lJ0
ブタ汁
782名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 14:03:18 ID:phm7esCZ0
おいおいWP持っているやつら、ネットで明日の三時までに
ブラジルレアル債オープンにスイッチングで乗り換えれば、
今月はWPとレアル債のダブル分配金がもらえるぞ。
783名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 21:15:58 ID:9W7qqSri0
35円じゃもう持ってる意味がない
為替のスワポの方がええわ
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 21:55:34 ID:5t1rRXA60
いま持ってる奴はMだよね・・
回復する見込みないし
5年ぐらい経てば原資くらい回復すると思ってるんだろうけど
その見込みもない
配当がまだあるだけいい
そのうちなくなるから解約祭りが始まる前に何とかしないとイカン
785名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 23:58:52 ID:odPcsZMD0
以前、WPをランドに切り替えました。
786名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 00:01:00 ID:odPcsZMD0
分配金35円ってどんだけ〜 \(^o^)/
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 00:04:53 ID:KuUkKXkQ0
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  神様、仏様、大和様、どうか、以前みたいに  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  100円になりますように ! 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

788名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 00:14:23 ID:7y4E7vYk0
>>785
正解!
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 06:59:47 ID:m+b1K1Gs0
もっ早く35円にすべきだった。
基準価額みりゃ50円も相当無理してる。
ファンドとしては、かえって健全になったと思う.
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 20:18:25 ID:BnoqZBjG0
分配金35円で30年保有したとすると年間420円×30年=12600円
口数多ければ結構 儲かるやんか
50年位のスパンで行こうっと!!! 
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/22(木) 21:56:09 ID:0V1z+TPt0
>>790
ランドなら年間7000〜8000円のスワップ
WPは年間420円の分配

ランドは5倍程度の保証金は必要かと思うけど
それでも投資としては1枚も2枚も上
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 18:33:26 ID:PH9cVedq0
ヤッパリレアルでしょ。
2%課税で下がったけど、直ぐにもとに戻ったしね。
分配金も120円キープ
特別分配も2回でてるし。
スイッチして良かった
793名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 18:34:44 ID:o0SttM3q0
>特別分配も2回でてるし。

特別分配がうれしい人初めて見た
794名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/23(金) 23:48:06 ID:ClJRUhsx0
100円分配って完全にタコ足だったな
795名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 09:30:05 ID:yiqFmj210
FXで儲けた金で、WPは損切りするよ
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 12:06:51 ID:P0TB3DYK0
まさに沈んでいく船だよね・・・
797名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 21:33:20 ID:sF3fvqYF0
>>796
でもこれって普通に外債まとめてもってるようなもんなんだよね?
そこまで問題があるような気もしないけど。
ところでスイッチングしたらいきなり課税されるのかな?
798名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 10:40:35 ID:KR5mu2Un0
>797
毎年1.3%ずつ抜かれていくのが嬉しいなら、ご自由にどうぞ
799名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 16:20:37 ID:pAuSFq7z0
レアルってどこの通貨?
800名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 19:30:20 ID:Lo5x4wTh0
インドだったかな?
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/27(火) 20:44:59 ID:TK56/7vh0
グロ債も35円になるかな?
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/27(火) 21:04:43 ID:ta9Nr0aH0
レアルはブラジルだよ
いまんとこ120円でてるよ。
803名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/27(火) 21:07:49 ID:YdRLTy+w0
>>802
嘘つくなよ
レアルはマドリードだろ?
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/31(土) 07:34:56 ID:+3Csnjkm0
月曜日、大変なことになりそうだね。
皆様よい週末をお過ごしください。
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/01(日) 11:43:32 ID:TPDWX1030
日経9600円は確実だろうなあ
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/02(月) 20:41:17 ID:5oBFv9Ww0
ひえー逃げろ逃げろ。
じゃなくて今が買い。
さて、どっちだ?
807名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/02(月) 21:32:58 ID:r8UQnE9C0
別に何もしないから関係ないけどな
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/03(火) 00:00:12 ID:RmsaN/SX0
ランドに切り替えた人、元気かな・・・
809名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/05(木) 19:59:20 ID:tBufvD9XO
グロは50円だって…
810名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/05(木) 21:20:01 ID:wJ+dKEYI0
グロって元いくらだっけ? 増えたか減ったかわからん

20円くらいでもいいんだけどな、タコ足よりは
811名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/08(日) 01:21:08 ID:7/zTZEL30
35円って何だよ
なめてんのかダイワはよ!
騙された訴えてやる!
812名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/08(日) 06:17:18 ID:DvnNEAbq0
813名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/13(金) 08:05:32 ID:mLka91zB0
moudamedayo
motonihamodoranai
oresinunokana
sinuno?
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 07:55:18 ID:+lNLFiuh0
沈んでく船だとわかっていても、含み損が1500万ある以上決済できない
でも月35円はさすがに無理だ。投資にならない
今月末30%は決済して為替に回そうと思う
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 12:13:21 ID:qanG/BT60
>>814
いつ、いくらで、どのくらい買ったんですか?
816名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 13:35:16 ID:Q5WXmKb00
>814
>でも月35円はさすがに無理だ。投資にならない
もともと分配金の多寡は投資の効率とは関係ないと思うんだけど?
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 17:56:19 ID:149rcgeC0
私も含み損多額だけど仮に25円分配で10年行けばトントンになる計算。
ちなみに10年後も基準価格が7500円としてね。
20年持ち続ければ確実にプラスになる。
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 18:01:32 ID:F1bWIJJa0
待てるのは1年ぐらいだろw
俺、白血病だしww
819名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 22:46:21 ID:t22QFyj00
>>817
そりゃ維持できればそうだけど・・・
金利が早く上がってくれればね。
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 10:59:50 ID:4LNz+yAM0
早く8000円超えてくれ・・・
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 20:01:17 ID:8lJEpeD/0
来年は2番底で5000円台の可能性も否定できないんだよな・・・
822名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/15(日) 23:39:17 ID:KiqdrbIzO
とにかくあと1年待て!
去年の今頃に慌てて解約した奴より今まで持ってた奴の方が結果的にまだ戻してるじゃないか!

分配金が出てる限り再投資に回して、少しずつではあるが
基準価額を下げ為替が円安になるのを待つしかない!
とにかく自分の基準価額を7000円台になるまで我慢しろ!!
823名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 07:37:03 ID:L4efpGmd0
>>822
1年じゃどうにもならないってわかってるよね・・・
分配金再投資じゃなく、追加投資なら話はわかる
でもそれで下がったら洒落ではすまされない
824名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 20:44:32 ID:lgIv9wVG0
>>822
我慢できずに去年売っちゃったのに何言ってんの?
偉そうに証券オナニストみたいなこと言うな!ハゲw
825名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 20:57:20 ID:UXGcc0wp0
>>824
なんか辛い事でもあったのか?
826名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/17(火) 11:20:13 ID:VgEp5zxk0
武富士の転換社債、半額に減額だとさ。

普通社債もヤバそうだな
827名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/17(火) 23:04:29 ID:xqhN7m8b0
いい加減、損きりしてピムコハイイールドや日興USリート、T&E新興国債券
に乗り換えたら・・・と。
ブラジルレアルコースなら年利回り換算で13%の実績出した上に、二年決算型もある。
暴落時には二年決算型ならマネープールファンドにスイッチングして退避するという
防御投資も出来る。
828名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/18(水) 18:51:21 ID:IdQmzO1t0
すげえヤバそうなファンドばかりだな
829名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/18(水) 20:17:56 ID:Sbcov6Pw0
ハイイールドやREIT、通貨選択型が嫌ならせめて60円分配で健全運用しているワールドサポーターとか・・・
830名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/18(水) 21:20:20 ID:le+6+J/+0
俺ダイワの社員に騙されたの?
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/18(水) 21:51:40 ID:y5D1xAgeO
んだ。んだ。
832名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/19(木) 01:27:49 ID:WFEm7xft0
最悪でも50円だよなあ
35円なんて手足を切られたも同じ
何も出来ずにもがいてるだけ
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 00:30:48 ID:QZxy/Qrh0
価格が下がってもせめて分配が50円あれば心の助けになる
35円じゃネガティブな発想しか生まれない・・・
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 00:37:06 ID:IcjZuc2BO
高値で買った人はあと何年でトントン?
835名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 07:50:14 ID:50BI8ues0
35円が続いたとして1年で420円しか増えない
もはやトントンとか考えるのも億劫
836名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 08:39:10 ID:t1hsj03/0
私は将来ファンドを相続、自分の孫の世代で回収できれば嬉しいです。
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 08:45:53 ID:pT5c2977O
35円って…ひどすぎる
838名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 09:47:48 ID:L+Ijd0Lr0
欲しいだけ毎月解約すればいいじゃない。どうせ同じことなんだから。
839名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 12:07:26 ID:DkjmX4g/0
このファンドよりペットボトル回収のほうが儲かりそうだな
840名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/20(金) 14:43:25 ID:2wsqpSO70
>836
もちろんネタとして言ってるんだろうけど、
こんなタコ配ファンド、孫どころか子の代の時点で、元本なくなっちゃってると思うけどそれでいいの?
それとも子孫には財産を残さないという意志の表れか。
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 11:57:51 ID:mg1/QJKIO
分配準備金を聞いてきました。WPが188円、GSが800近い準備金みたいです。
842名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 14:08:52 ID:psIb0/5m0
>>841
それって、年間配当可能準備金?
だとしたらWPヤバくね?
843名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 14:53:53 ID:mg1/QJKIO
だから、WP→GSにスイッチしょうか悩み中…
でも、配当的に妥当かな?と…
ポンドとドルはあと半年ガマンすればと予想
844名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 15:12:25 ID:psIb0/5m0
>>843
ポンドルはこの先半年後に本番が来るってもっぱらの噂ですが。
845名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 15:34:05 ID:mg1/QJKIO
ポンドルいったら、他もいくだろうぜ!得に日本…
846名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 15:53:12 ID:psIb0/5m0
>>845
前回の暴落は、金融危機からきたポンドル安が原因のひとつ。
で、今回は景気対策の腰折れからポンドル安がくるんじゃ・・・って話。
すでにアメリカ政府は内需だけでの経済立て直しを半ば諦めている。
ASEANフォーラムで 気持ち悪いくらいアジアに擦り寄っていただろ。
それだけ追い詰められられてるって事。

それに対して、日本は共倒れ避ける為に内需主導の景気梃入れしなきゃならないのに・・・・って
自称アナリストは半年前から言っているよ。
847名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 17:46:01 ID:3pfeXj+C0
投資やってて、損切りという言葉を知らぬのか
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/22(日) 22:26:53 ID:Bv02Bbx70
ポンドは2年以内に再度120円を割れるよ
それだけ国の状態は良くない
つ〜か、よく160円まで上げたな・・・ってうのが正直な感想
849名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/22(日) 23:02:09 ID:BGb3ILxl0
>>847
損切りは投機
投資で損切りやってたら投資にならんよ
850名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/22(日) 23:48:20 ID:Z3wt8XiO0
そうなのか?

5商品中、3商品がプラスで売り、2商品がマイナスで損切り。
トータルでプラスになる損切りは結果的に成功じゃないのか?
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/23(月) 18:00:34 ID:06WDogq80
ポンドルに限らず日株・米株も来年春ドボン
2003年を上回る大惨事になるよ

政府公認デフレ宣言も出たし現金最強
銀行に急げ
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/26(木) 20:17:17 ID:jjcKbGTM0
円高 終わったあああああああああ
プライムが終わったあああああああ
853名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/27(金) 04:26:49 ID:2lsmuQCvO
もしや、乗り換えチャンス
854名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/27(金) 20:03:19 ID:YsGbFs5t0
ここですか?被害者の会は
俺も危うく、80円の分配に引かれ
フン債権を買うとこだったぜ
それにしても、ファンドマネージャーの
説明で、このファンドは、まずいと
分かったぜ
855名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/27(金) 21:44:32 ID:hwUmwcoV0
つか今この時期乗り換えとか馬鹿

円キャッシュ最強
856名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/27(金) 22:40:16 ID:GUcYVv0r0
>>854
どういう説明だったのですか、話してくださいませんか。
857名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/28(土) 20:33:45 ID:ZiaJHPX70
>>856
分配準備金は、今後、底をつく
債券の価値が下がり、分配準備金まで
回らない 入ってくる、少ない債券の利分を
大勢で取り合う(分配)する形になるため
いずれ分配はなくなる
償還期限後は、さらに価値の低い債券に変わる
という説明により、俺はこの投資信託に投資
するのはまずいと、判断した
858856:2009/11/28(土) 21:15:03 ID:DD5aTCqT0
>>857
>債券の価値が下がり

確かに、それを聞いたら、やりたくなりませんね。

わたくしなんぞは、コーコクにだまされたありふれたクチです。ハイ。 _| ̄|○

証券会社なんぞではなく、個人的な知り合いに、金融に詳しい者がいたらよかったのに・・・。
ついつい、欲の皮が突っ張って、コケましたです。
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/01(火) 00:36:34 ID:EukgGXok0
80円分配自体、始めから無理が
あったとしか
 しかもこのドバイショックで
円高 この債券終わってるわ
 入ってくる原資がないと
分配金どころじゃないわな
860名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/02(水) 16:24:26 ID:NJIsrecq0
「ダイワ・グローバル債券ファンド」の通貨組入比率、豪ドルを引き上げ

 大和証券投資信託委託は、同社の旗艦ファンドのひとつ「ダイワ・グローバル債券ファンドの通貨組入比率について、豪ドルのウエートを引き上げる一方で、
ニュージーランドドルを引き下げた。カナダドル、東欧・北欧通貨に関しては高め横ばい水準となっている。
 大和投信が発表した同ファンドの2010年4月末までの通貨組入比率は、カナダドル、東欧・北欧通貨、豪ドルがそれぞれ20%、米ドル、ユーロ、ニュージーランドドルが13.3%ずつとなっている。
半年前のウエートは、カナダドルと東欧・北欧通貨、ニュージーランドドルがそれぞれ20%、米ドル、ユーロ、豪ドルのウエートが13.3%ずつだった。
861名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/06(日) 23:55:28 ID:Sk38W/CJO
おーい
862名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/07(月) 14:21:36 ID:03ju3m2z0
ああ、いっそのこと、インデクスファンドにしときゃよかった。
863名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/07(月) 15:01:27 ID:/14soJ/z0
>862
敢えて聞くが、なぜインデックスにしなかったの?
外債なら毎月分配のインデックスもあるんだし。
864sage:2009/12/07(月) 16:52:16 ID:jipQw+yJ0
円安だし、そろそろ乗り換えるか。
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/07(月) 17:21:07 ID:oDFVGG890
>>863
証券会社で、「分配金が出てお得ですよ」
といわれてついつい買っちゃいました。
ナニも知らなかったんです。
相談相手もいなかったんです。
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/07(月) 19:14:57 ID:SoMTHml40
またダイワスピリットとか郵送してきやがった
分配金100円だとよ
ジャンク債が入っただけじゃねーか
しかも500万以上買うと図書カード3000円分
くれるらしいぜ
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/07(月) 21:21:30 ID:jbQau1cp0
そりゃ買いだろ。
868名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/07(月) 21:21:52 ID:CM2E5hSE0
少なくとも図書カードの3000円分は元本保証だなw
869名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/08(火) 00:58:42 ID:pgAK2HyJ0
グロ債ファンド50円いつまでもつかな?
870名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/08(火) 02:12:18 ID:0gz8Aid/0
3000円で本を買えば3000円ぶん賢くなれるしな
871名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/08(火) 03:27:30 ID:Cudyu6bY0
>>870
3000円買って3000円分しか賢くなれない本って微妙だな
872sage:2009/12/08(火) 11:04:17 ID:Kd4/LVpW0
今乗り換えちゃったよ。
873名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/08(火) 13:29:25 ID:On+rEo8N0
「貯金じゃ金利低くて増えませんよ」
といわれても、
投資じゃ、実質金利−30%だし。
せいぜい、MMFくらいしか利用できるものはないな。
874名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/08(火) 19:25:21 ID:nT3Ct4bA0
ダイワスピリット どうせすぐ、基準割れ
分配金減額確実の商品ですとか
パンフレットには載ってないな?
875名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/08(火) 21:50:08 ID:AEVmQC4e0
さすがにもう、カラフルなチラシにはだまされないお。
とにかくこりた。
インでクスのほうが、アクティブより成績いいのも、わかった。
証券会社は、手数料取るためだけに営業しているんだと言うことがやっとわかった。
いまさら遅いが、何もわからないよりマシだったと思っている。
876名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/08(火) 22:09:17 ID:uDfVYSyn0
そう言う境地に至ったんだったら、投信向きのネット証券(SBI,マネックス,楽天)のどれかの口座を作って、
自分の判断で投信を選んで、好きな額だけ買ったらいいよ。
1万円単位で売買しても、営業や窓口の人の顔を気にする必要もないし。
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/10(木) 19:46:59 ID:9fvbsDM20
グロ債も、すぐ減配になるな
同じような内容だし
それにしても35円はやりすぎだぜ 
かわいそうすぎる
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/10(木) 20:28:44 ID:QWeXlwWv0
ちょっと考えれば誰でも分かると思うが、基準価額7000円で世界金融が正常に戻って債権利率4%弱。
信託報酬を引いて利率2.5%。
7000円*2.5%/12ヶ月で一ヶ月あたりの分配金は14.5円で適性だよ。
35円みたいなムチャクチャな高分配で持つわけないだろ。

と言っても理解出来ないか。
100円分配が当たり前くらいに思う人が買ってたんだからな・・・
879名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/10(木) 21:04:08 ID:S/pRkrT00
そういうこと。35円が安いとか言ってる馬鹿は

算数の勉強したほうがいい
880名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/10(木) 21:36:25 ID:p2WtmAZz0
基準価額下がるから、もう分配しなくていいよ。
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/10(木) 23:43:35 ID:LwJ+Gz7m0
>>880
俺もそう思うな。別に再投資にしてるから分配してくれなくても一緒なんだよな。
9000円くらいまで分配なしで戻してくれても良いんだけどな。
まぁ分配でも悲しい事に暫く無税だからそんな影響ないけど。
と言うかこのスレ見てる人はそんな分配上げろって人は少数派だと思うけどね。
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/11(金) 10:32:25 ID:VR8oMf7V0
ファンドの仕組みを理解していない高齢者は、
「だせ!」
と言っている。老い先長くもないから、分配ありのほうがいいといっている。
しかし、それなら貯金のほうがいいと思った。
オレなら貯金する。
どーせすねかじりの分配金じゃしょーもねー。
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/11(金) 19:11:46 ID:ediT2yqj0
貯金してても、生活費で減るだけだろ
経済も潤わないし
それに政府は、最終的に
貯金に税かけてくる最終的にな
884名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/11(金) 19:47:52 ID:o98ULOwf0
糞デフレで実質金利下げるためには
預貯金利率をマイナスにするしかないもんな
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/11(金) 20:35:54 ID:y6jPGnoz0
>>884
本気でそんな事をやりかねないもんな国が。
タンス預金は脱税扱いとかになりそうだ
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/12(土) 00:31:21 ID:J6eiNQgY0
グロ債権も35円になるのか?
887名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/12(土) 09:53:33 ID:pToCloH20
年間35円分配なら
あっというまに基準価1万円回復
ぜひそうしてくれ
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/12(土) 11:21:56 ID:aUTHm+Ml0
分配金、35円でも高いと思っていたのに、
100円と聞かされて、踊らされた。
だが、色々本を読んだら、いかにそれがばかげたことかわかった。
基準価額減っているのに、分配金もらってどーなるってんだ。
証券会社金返せ、人生返せ。つぐなえ。うそつき。
断っても断っても、薦めてくるくせに。
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/12(土) 19:18:14 ID:eO89e6Ox0
いい勉強になっただろ?
毎月分配投信は言ってしまえば世の中にはびこる詐欺商品の一つと言っても過言ではないが、
償還するまで持ってたら多分1,2割の損失〜トントン〜1,2割の利益くらいに落ち着くだろう。
これほど良心的な詐欺商品も無い。

お前は今後二度と金融詐欺商品に引っ掛かることはないだろう。
良かったじゃないか。
890名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/12(土) 22:33:58 ID:LGZr88PZ0
>>889に同意。
投資信託・株・FXなど、楽して金儲けすること自体がリスクのあること。
私もサブプライム→リーマンショックのダブルパンチで現実を知りました。
(´・ω・)
891名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/12(土) 23:32:49 ID:tfgAn0Hl0
俺には分かる
グロ債は来年中に35円になる
国は最終的に、貯金に税金をかけてくる
一千万を超えれば税率UP 
よって金持ちは、貯金を株などに
投資する必要性に迫られる
結果 経済は回復へ向かう
892名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/12(土) 23:39:12 ID:MbnwehQH0
得をするのは証券会社だけ。
マジむかつく。
分配すんな。
価額下げて信託報酬にあてんな詐欺集団が。
893名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/14(月) 09:35:22 ID:VXSOgcVg0
こういう問題が、一般市民に周知徹底しないのが問題だ。
なまじ、大々的に書くと、
「業務妨害」 「表現の自由」「民主主義」
などとうそぶいて、訴訟起こされる。脅される。
企業とは怖いものですな。
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/15(火) 19:18:44 ID:qER2y5W30
age
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/16(水) 14:18:32 ID:VQ0hPKw40
ファンドの分配金と、債券の利払いを混同してました。
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/16(水) 19:15:44 ID:G6TOexKH0
日本人の貯蓄高は世界No1
国がこれに手をつけないわけが無い
これぞまさに、埋蔵金
赤字国債も44兆円を発行し
税収も低下でそろそろ

というより、高齢者の方々は
身内がいないと、死後、自動的に
預金は国に寄付になることを知らないのか?
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/16(水) 22:06:58 ID:P6SHIWTk0
預金に税金かけるかどうかは分からない。投信に将来人間が群がるかどうかも分からない。
全部先の事。なら半分半分か。66%預金、残りを投信や株とか海外資産でいいんでないの?。
どっちにしても全力は常に危ない。常に半々でいかなるときもリスクヘッジが吉。
898897:2009/12/16(水) 22:12:47 ID:P6SHIWTk0
↑すんまふぇ〜ん アンカー抜けてまひた。
>>891さんと>>896さんあてどす。
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/17(木) 00:10:36 ID:+6JkoEpV0
預金に税金って馬鹿か?
そんな事したら日本終わるぞ
利点は何もない
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/17(木) 21:41:49 ID:+DFNlHeq0
俺も預金に税金かけるとの情報を最近聞いた
政府紙幣も議論されたぐらいだから、どうなるか
分からない とり合えず、この預貯金者たちが、
投資に金を回せば確実に経済は回復する
日本人は金貯めるの好きだな、しかし
901名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/18(金) 19:37:04 ID:XOlR7hT60
−115円 まさに沈み行く船
902名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/20(日) 14:12:32 ID:KjUk7KYH0
なにせ、小沢将軍だから。
903名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/20(日) 18:58:02 ID:hADK/3BK0
というか日本国債の大半は銀行が
買ってるそうだな
これが暴落しない保障あるのか?
あなたの貯金で銀行は実は
密かに国債を買ってるぜ
よって44兆が成り立つと
904名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/21(月) 10:09:54 ID:MqzaJEoj0
今各国の金利が底みたいで、
これから長期的には金利は上昇していくと思うんですけど、
そうなったら、こういう債券型の投信の基準価額は暴落すると思うんですけど・・・??
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/21(月) 10:46:27 ID:vdN9NxZM0
親父に、このファンドやめさせたいのだが、
何を言っても聞いてくれない。
「たった一冊読んだ本に感化されたのかw」
と言われて押し黙るだけだった。
オレには知識はない。
親父は、自分のファンドの悪口を言われるのが大嫌い。
どうしたらいいんだ。
毎月分配なんて、クソなのに、
「若いやつはともかく、老人は、毎月もらえるのがいい」
といってはばからない。
どうせ、証券会社で言われたことを鵜呑みにしてるだけなのに。
自分で調べたことは何一つないのに、ネットをいやがて、おれに買わせるだけ。

どうーにかしすりゃいいんだ。
906名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/21(月) 13:01:42 ID:dcUiRaf00
>>905

どう見ても親父さんの勝ちだ。
907名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/21(月) 13:49:34 ID:1LnEnfIG0
>>904 その通りだよ、日本以外は
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/21(月) 14:05:21 ID:H+Gwyzd70
>>905
お前の負けだ!
909名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/21(月) 14:12:08 ID:Ksic/5dH0
>905
要は、俺の金は俺が全部使うよ、おまえに遺産なんか残さねーよ、バーカ。ってことだろ?
910名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/22(火) 12:42:07 ID:5KX25RqlO
¥/$なんか風向き変わった?俺予想は2月が分岐と読んでるんだが…
911名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/22(火) 15:05:02 ID:9tYaRa5O0
8月にドル高
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/23(水) 22:17:32 ID:+C6gXr8F0
お勧めのファンドは何かありませんか。
913名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/24(木) 07:58:06 ID:U8vb1IHR0
ワールドプライム
914名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/24(木) 09:34:48 ID:QeCac3610
>>913
早速買っちゃいました。うふ
915名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/25(金) 04:02:07 ID:lo0vz3Uc0
1時間で4万円しか増えてないわけだが
916名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/25(金) 11:20:26 ID:NRCyaMC40
大和はワールドプライム見捨てたな
917名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/25(金) 21:51:12 ID:CDUU4sbE0
グロサイのほうが良かったか。
世界債券は、つぶれたか。

海外国債インデックスかなにかにしたほうがましかな。
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/25(金) 22:42:46 ID:h9VUJ2AE0
以前、100円分配だからと勧められて買いました。
リーマンショック時の暴落の最中、買い増しを勧められ買い増ししました。
お陰で様で含み損は莫大になりました。
この先10年はホールド予定です。
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/25(金) 23:05:57 ID:NXopJWjv0
♪この先 10年も
920名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/26(土) 22:42:39 ID:7pmauhbt0
>>918
おれもですよ、まったく、証券会社は、売るだけだから、
アフタケアなしですからね。
次から次へ、乗り換えキャンパエンばっかりですわ。
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 17:32:15 ID:5+8t9+TY0
大和はダイワスピリットを押し始めました
そうワールドプライムは見捨てられたのです。
100円分配をアピールしてます。
 国は遺産に税金をかけるとの情報が
遺産の次は、預貯金だろうな
 円の価値が暴落しないのは、莫大な
預貯金を世界が評価してるからなのだけど
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 19:00:11 ID:29IR+4m40
プライムの救いは株ではなかったと言う事だな。
時間を見方にすれば救われる。株は高値買いだとどうにもならん。
923名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 19:41:16 ID:kS4dhB2W0
証券会社が営業に力入れてるファンドは
これから顧客が大損ぶっこき確定だから
むしろ営業的には見捨てられたほうがいいんだけどな
924名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 19:49:46 ID:IKrnBvnl0
自動車販売会社が売れない車を売りたがるのと同様に、証券会社もダメな
商品ほど強く売り込むってことか!?
                        (・ω・` )
925名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 11:07:50 ID:FhKNEFQP0
株のファンドは基準100切ると
すぐ分配停止になったからな
恐ろしいものだぜ
やはり原資(入ってくるもの)がないと
分配どころじゃないというのが投資信託の原則
926名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 14:20:54 ID:woR3cskb0
ここもさっさと分配停止にしてほしいよ
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/29(火) 12:35:39 ID:EtkuXoMo0
そこでグロ債年2回ですよ
928名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/30(水) 17:56:55 ID:rxCM+/Ok0
age
929名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 13:24:30 ID:KLt8iBjy0
俺は労働せず分配だけで生活してるが、
ボーナス分配がとまり、月の分配だけで
何とか生活出来てる状態だ
 労働なんかする気もないしな
しかし一日家にいるのもしんどいぜ
よって、昼に起きる、ファミレスでフリードリンク
を繰り返してる 
 そんな俺は36歳 もちろん独身だ
金持ちがもてるというのは嘘だ
930名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 14:13:50 ID:8K6Y4dxR0
多忙な私とは逆に羨ましいが仕事していないのは暇すぎないか?
931名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 19:06:55 ID:XLbDUS7q0
>>929
そりゃ労働しないで分配で生活してるのはもてないと思うぞ
932名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 22:05:46 ID:uYfKokTu0
国家からの分配じゃねーだろーな
933名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 21:00:10 ID:lfHThPH90
2年ほど前に世界債券に1,000万円投資しましたが、
スイッチングすべきですかね?
もしスイッチングするなら何?
当方6〜10年くらいなら待てます。
934名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 21:13:16 ID:nehAUEFu0
自分が過去に犯した過ちへの教訓として、持ち続けてたらいいと思うが。
ほっといても毎月勝手に解約してくれてるみたいなもんだし。
どうしても何か別のに換えたければスイッチングには拘らずに銘柄1677の「上場インデックスファンド海外債券毎月分配 」かな。
分配金がどれくらい出るのか3,4回待ってから買えばよかろう。
935名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 22:14:29 ID:XXIhrcCl0
微妙に円安だから損切り・乗換えのタイミングではあるんだよな
936933:2010/01/05(火) 22:48:46 ID:lfHThPH90
>>934
ありがとうございます。
今さらレアルは手遅れのような気がするので、
しばらく持ち続けてみます。
937名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/08(金) 15:37:07 ID:iHuebW1+0
age
938名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/08(金) 19:11:35 ID:osPxJe9L0
このスレには俺の他にも
分配金だけで生活してる人はいるのか?
さすがの俺も、ワールドプライムにスイッチして
たら、やばかった
 60歳まで、24年、ぼちぼち過ごすわ
939名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 23:42:20 ID:u5A9TVwK0
WP・・・まだホルダーの人ってどんな心境?
940名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 23:48:29 ID:R06W9ajG0
スピリットは100円分配 グローバルは50円 プライムは35円
しかも分配原詩も底を尽きそうな勢い。
941名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 00:02:02 ID:Ym7wC+Js0
>>939

明鏡止水の心境です
942名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 16:58:02 ID:C9evkk6j0
wp損切り50万円
損失分は定期預金の利息でカバー

縁を切ってホッとした。
943名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 19:40:27 ID:99W0Qxfv0
スピリットの100円もどう考えても
無理、今だけ限定だな
 始めだけ、いい条件、提示して
じじいが引っかかるんだよな
 大和自体、俺は信用してない
当然、俺は別の証券会社に担当がいる
944名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 20:32:33 ID:wOxEO3t40
100円→80円→50円→35円・・・これで打ち止め?
それとも
→30円→25円?
945名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 20:58:47 ID:6Up2xgoF0
>>943
そうだよなあ。大和の証券マンは

「ダイワスピリットは商品名に社名である「ダイワ」が入っております。
ですので絶対の自信を持ってお勧めできる商品ですので、買い付けて
頂けないでしょうか m( _ _ )m ご検討お願いいたします。」

と私に勧誘していた。

怪しいよなあ〜
946名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 21:44:54 ID:C9evkk6j0
大和の証券マンの給料の原資はどこから出ていますか?
947名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 21:54:37 ID:oTh5YO9W0
>>945
それじゃ、「ダイワ」の大安売りだね。
下がるわけだわナ。
948名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 23:13:43 ID:wOxEO3t40
マザーファンドの調合を変えただけで
いろんな商品が出来る。
949大和乱造:2010/01/12(火) 09:11:44 ID:z9Dll6SE0
結局そうやって、商品増やすばっかりなんだな。
950名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 13:07:46 ID:wAQUg7l20
持ち続ければ+になるんじゃないの?
いつかは110円にはなるでしょ。
951名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 13:37:33 ID:NcACuuLlO
秋に買ったスピリットは手数料分も吸収してプラスになっとる。とにかく円高の時に資金投入して円安になれば全てよし。
952名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 19:12:08 ID:SZGmtFFU0
 一度、下がった基準価格と、分配金は
なかなか戻らないんだぜ
 
 
953名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 19:39:25 ID:CeYGyLRx0
一度広がったウエストは
なかなか戻らない
954名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 19:55:10 ID:81MAx21L0
一度垂れた乳は
二度と戻らない
955名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 22:04:18 ID:/+wLvA4C0
一度失った、恋は、、、
956名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/13(水) 18:41:49 ID:LMWTHX/60
俺の予想
しばらく円安傾向→○○ショック起こる→
大和スピリット暴落
まあ連日ストップ安の日本航空株に比べたら
まだましだぜ
 株ややはり恐ろしい
俺は株での勝敗は引き分けなのだ
957名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/13(水) 19:41:28 ID:U3RrLgmx0
株屋は儲かるとは一言も言っていない。勧められて、
客が儲かったときの事を想像しているだけ。
まぁオナニーと一緒だよね。
株屋は、人の金を預かっているから知ったこっちゃない。
株屋はあくまで予想屋であってサラリーマン。
ノルマがあって、数字との戦いでしょ。
そんなに儲かるんなら、金借りてでも投信や株を買っているでしょ?
958名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 18:45:47 ID:oFl64qNs0
age
959名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 19:53:47 ID:W0zcGg7C0
最強の資産の四分散を考えた

1、円定期
2、投資信託(月分配)
3、金
4、40歳で定年する
 以上、40歳で定年するのは、
人間の寿命は60歳程度、
死へのリスク回避だ
960名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 23:16:39 ID:i32wIqqS0
80歳まで生きられたとしてもヨボヨボのじいさんになってしまっては、行動範囲が
制限されてしまう。45歳くらいでリタイヤして好きなことができれば最高だ。
961名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 02:07:31 ID:CHFshhm20
先週一週間大和や野村から毎日電話が掛かってきてたけど出れなくて放置してたら
今日はどっちも掛からなかった。先週が期限の商品が何かあったんだろうか・・・
962名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 06:22:48 ID:AKuk7PeR0
>>961
俺も俺も、先週の木金とダイワの営業から私の携帯に電話あったけど
昨日は着信が無かった。でも仕事中はよほどタイミングが合わないと
携帯電話に出られないのだよな。(・ω・` )
963名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 18:11:50 ID:ObWB0ypS0
>>962
なんでメールで連絡とかってダメなんだろうなって思うな。
売り買いの注文ならわかるけど商品の案内とかとりあえずメールでも良いだろうに・・・
964名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 19:47:29 ID:kNp15o8I0
なんか、証券会社に都合のいい
商品出たんじゃないか?あくまで
証券会社に
 俺は40歳で定年する 60歳までの
20年、健康なうちに遊びつくす
965名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 19:47:36 ID:3DwgxRJ/0
メールじゃセールストークできないじゃん。
言葉巧みに商品を売り込むのが営業の目的なんだから、読み流されておしまいのメールなんて何の意味もありません。
966名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 20:16:10 ID:cDw5PPES0
結局35円分配でも分配準備金は尽きるんじゃないか?
967名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/21(木) 19:32:04 ID:NHYsPu2T0
年内に25円位まで覚悟してるよ
968名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 16:57:18 ID:0sXPdrW/0
age
969名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 18:55:26 ID:encbE0zI0
みんな、よく35円で我慢してるなあ
 ところで、国が大切な年金ファンドで
インドなどに投資するらしい
 これだから素人は
970名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 23:41:04 ID:k9PlHzk0O
今日で底打ちでお願いします。
971名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 10:42:15 ID:m6WkRBCn0
分配金なんか出すなボゲ!
972名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 18:20:24 ID:w5/kVwfT0
ジャイアン ホゲ〜
973名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 21:03:26 ID:cO/CL+gO0
分配金さえ100円で続けてくれれば、
基準価額横ばいでいいです。

だが下がっている。
上がりだしても、上昇率は小さいだろうな。
974名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 21:38:17 ID:avAun0830
>>973
ダイワスビリッツのこと?
975名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 12:55:33 ID:FOHTU2g80
ダイワスピリットってポートフォリオ利回り8
976名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 12:57:06 ID:FOHTU2g80
ダイワスピリットってポートフォリオ利回り8%、信託報酬1.3%で
100円分配ってどう考えてもおかしい。
最初からタコ配と分かってて買うなら文句は言わないけど。。。
977名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 13:21:20 ID:BAD37ZOI0
とりあえず、しろうとの俺でもわかったこと。
スピリットは買うの辞める。
978名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 01:21:39 ID:WnTlCPQF0
本当は利回り8%から信託報酬とインフレ率も差し引かないと駄目なんだけどな。
なんというか大和も懲りないな・・・
まぁ次々に引っ掛かる顧客がいる限り、懲りるわけないか。
979名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 09:08:58 ID:k7hokXdc0
引っかかる客をその前に救う手立てはないものかのう
980名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 08:54:26 ID:fhvH2REK0
age
981名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 09:29:36 ID:ZEkDVAJV0
>>979
そういうカモは相場の肥やし。
救ってやる必要はないよ。
982名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 13:16:09 ID:/r7waYhb0
だがそういう俺が肥やしになった。
983名無しさん@お金いっぱい。
>>982
どうもありがとうございます。ご自愛下さい。