金地金、プラチナ、金ETF Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
前スレ
金地金、プラチナ、金ETF Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1221447985/
2名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/24(金) 23:33:55 ID:pDI0PD7R0
KITCO Buillion Dealers (24H金価格推移 ニューヨーク市場)
http://www.kitco.com/charts/livegoldnewyork.html
24 Hour Gold Chart - Last 3 Day
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
NetDania FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/ChartApplet.asp?symbol=XAUUSDOLITEx|tenfore

本日の貴金属相場│田中貴金属
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
三菱ゴールドパーク|本日の金価格
http://www.mmc.co.jp/gold/market/price/daily_price.html
第一商品(先物商)金地金販売・買取価格
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.htm

休日の相場
佐藤正栄堂
http://www.sato-shoeido.co.jp/gold.html
GINZA TANAKA Online Shop
http://shop.ginzatanaka.co.jp/shop/index.aspx

金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html
日経マネーDIGITAL 金情報コーナー
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/
3名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/24(金) 23:34:40 ID:pDI0PD7R0
本日の金価格(各社)
http://gold.nikkeibp.co.jp/gold/pop_price.php
田中貴金属工業株式会社
http://gold.tanaka.co.jp/index.php
徳力本店
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/
石福金属興業株式会社
http://www.ishifuku.co.jp/
三菱ゴールドパーク
http://www.mmc.co.jp/gold/
住友金属鉱山貴金属
http://www.sumitomo-gold.com/
日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html
ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解業者リスト
http://www.lbma.org.uk/good_delivery_gold.html
東京工業品取引所 金受渡ブランド一覧
http://www.tocom.or.jp/jp//guide/brand/index.html
投資家の広場
http://www.juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/
「南アルプス金鉱探査センター」リンク集。
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2
金投資 マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.aspx
4名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:02:24 ID:R9qgMycj0
三菱商事の純金・プラチナ<積立&スポット購入>
http://www.gold.mitsubishi.co.jp/

テンプレに入れてくれ
5名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:06:26 ID:ZMgKBCDB0
これも便利。テンプレ追加よろ

SPDRゴールド・シェア (金ETF・東証(1326))/リアルタイム価格表
http://www.spdrgoldshares.com/sites/jp_ja/
6名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:08:10 ID:it2RB/ke0
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    /  \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    / へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!
7名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:13:58 ID:KTnCl4vc0
10なら週明けに3000円突破
8名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:18:14 ID:jaCeoOlx0
>>1

いやもう、本当にプラチナは青色吐息状態だな
一時期の高騰がウソみたいだ
9梅林君子:2008/10/25(土) 00:19:25 ID:it2RB/ke0
アハハハハw

バカが湧いてるわw

以下の3つを覚えておきなさいよw

○青息吐息
×青色吐息
◎桃色吐息
10名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:22:41 ID:KTnCl4vc0
プラチナが購入額の1/3の価格に・・・・
早く戻ってくれないかな
11名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:24:13 ID:XbmAH/Vr0
>>1

>>9
桃色吐息は若い奴にはわからないよ。
12名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:24:45 ID:JPoJKuSt0
>>10
7000円の時に買ったのかよ・・・カモネギってレベルじゃねーぞ!
13名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:27:10 ID:KTnCl4vc0
>>12
いえ、300000分買ったのが-100000の損に
14名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:28:47 ID:5As/4e1h0
7000円の時に、離婚した嫁とのマリッジリングを売ろうと思ってたが売れなかったわ。
アホールドするよ。
15名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:31:29 ID:ZMgKBCDB0
>>6
金投資に雰囲気が合わない気がする。どっちかというとこんな感じ



健   夢をあきらめない          落ちても上がるさ    ストレスは地金で癒す
康               大人の夢           現状をより健全に   マ
と   「○○のような生活をしたい」            向    とりこぼすな タ
長          両親へも恩返し            上             |
寿     なに                        心   倒れない    リ
       り、              なんだってやっていけるように          
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  いままでも、そしてこれからも
       自      家族とともに        /         \     家族へ、感謝の気持ち
       分                    /  ――  ――  \ 未
 「やりたいこと」は「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をより豊かに
                            \    `ー'´    /  を
     人生は山あり谷あり         /             \   開  
                                           拓
                やってできないこともある。でも、やらないとできないことだらけ。
16名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 00:55:48 ID:3ea0fEnY0
1326 SPDRゴールド・シェア って、もしSPDR社が倒産・破綻したらどうなるの?
金現物か、それ相当の金額が帰ってくるの?
17梅林君子:2008/10/25(土) 01:02:54 ID:it2RB/ke0
こないでしょw
18名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 01:10:12 ID:AMtrZRR70
>>16
日本版のは金との交換不可じゃなかったっけ?そもそも。
19名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 01:11:29 ID:ZMgKBCDB0
SPDRはETFの商品名。会社名じゃない。
"SPDR(R) (Standard & Poor's Depositary Receipts) Trust Series 1 (SPY)
exchange-traded fund (ETF) "
通称:スパイダー

詳細は東証参照
http://www.tse.or.jp/news/200806/080613_c.html

投資された分は大部分が地金として保管されているから破綻することはないと
思うけど、もし万が一のときでも償還時に時価で換金されるだろ。
少なくとも、リアルの金の裏づけがある。

むしろヤバいのは1328の方。
あっちは文字通りのペーパー・ゴールド。
20名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 05:41:44 ID:g+c1kST90
どんどん金下落してるね。
円高と失敗投資家の現金化のせいかね
21静岡あき:2008/10/25(土) 10:16:34 ID:w7uyMfhz0
田中貴金属
2008-10-25 9:25土日の相場(10/25-10/26)
税込小売価格(1gあたり)

金    2,383円
プラチナ 2,628円
価格推移グラフを見ると、とても買う気にはなれないけど
「豊島さんの強気に惹かれてしまう自分」が居る

金を握り締めて土日の地金屋に駆け込むべきか、
トレンド確認後に宝石屋に予約を入れるか
ノーポジで2chを楽しむか
あるいは世界恐慌時の本を買って勉強するか
うーむ。

昨晩の最大値60ドル近い振幅は何だったのだろう。
22名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 10:27:14 ID:ZMgKBCDB0
>>21
つ【彼の10月24日付けブログ】
23名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 11:22:57 ID:wzwzcAm10
60ドルの振幅
ファンドの決算の為先物のショートを解消して金現物高くして
金を売却したんだろう。この所の大きな振幅はみなそれのせいだよ
先行きの不安が出た消えたとかなんとかみんなとってつけた理由だよ。
ロング解消で安くSてショート解消で高くするの繰り返し。
バカファンドはほとんど消えゆくだろうから今後、先物のロングして
金を高値誘導する連中が現れないかぎりしばらく3200円とかならないよ。
各国政府も金策で売りたくしょうがないだろ。


24名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 11:27:37 ID:ALP6k2lQ0
300ドルまで下がるって人もいるし1000ドル超えるって言う人もいるし
どっちを信じるか丁半博打だな
25名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 12:32:05 ID:PLF+Aah60
何で、地金系が下がるのか解らない。
金融不況とくれば地金じゃないの?
“何でも現金化”の流れに飲まれてるの?
26名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 12:46:15 ID:zOyE6QkB0
こんな安値で売りたい奴なんていない。
でも売らなきゃ死ぬんだから
泣く泣く売って下がる
27名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 12:52:51 ID:0L2ogiXG0
tt
28名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 13:00:35 ID:0L2ogiXG0
俺も一度先週なくなく売った。

金買うのは米国債がやばいってニュースが流れてからでもいいんじゃない?
今は現金化(リスク資産の解約)の大波が来ている。

円キャリの戻しが膨大にあっただろうから円が最強。
次に強い米ドルだが、これは各国中央銀行が
米銀行を救おうとドルに資金を入れまくっているんだろう。

オバマになれば、国債増発、ドル刷りまくりでインフレが起こる。
当然米国債が暴落でゴールドが暴騰の予感。
タイミングが難しいところだから、焦るな。
今は円ポジもっとくのが一番。
29名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 13:11:21 ID:ExPTIvz10
>>28
政府や中央銀行関係者じゃない人にまで、米国債がやばいってニュースが流れた時点で
終わっていると思うのはオレだけか?
30名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 13:28:41 ID:Xv+3Azg90
どう考えても今が買いだろ
31名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 13:58:10 ID:HyrOtuNQ0
前スレの最後のほうにも安全資産じゃなくなったとあるけど
昔は金持ちの安定資産みたいなイメージが強かったなぁ
今じゃ原油・小麦と同じ投機対象だからね
価値がゼロにならんだけマシかな
32名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 13:58:15 ID:6Cqj8BCG0
まぁ、今は業績悪化していく株を買うより金を買うほうが得策だな。
金はアボーンリスクが無い。

円最強には負けるけど、為替も完全に仕手化してるからな。
33名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 14:05:43 ID:ZMgKBCDB0
米国債が危なくなるくらいなら8000dの保有金を取り崩すと思うが。
34名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 14:28:58 ID:wYO6985e0
金も投機系が多数入ってたみたいだからなぁ
結構がんばったけど流れには逆らえんな
35名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 14:31:56 ID:sDq5OzGg0
やっぱり金買った人って最近のニュースで触発されたの?
暴落に金は強いんだ、へーって
36名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 16:04:42 ID:XINB5iS90
俺は数年前に買い始めたけど
買い始めた理由は、暴落に強いって聞いたのはあるな
まぁ、現物をなんとなく持っていたいってのもあったがw
今は、現物眺めているのと、グラムが少しでも増えていくのがうれしくて
下げは、あまり気にならない



今年の1月に娘の結婚資金為にってことで、嫁にほとんど売られたけど
37名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 16:06:10 ID:XINB5iS90
>>36
脱字してしまった
結婚資金為に→結婚資金の為に
38名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:15:59 ID:92azGlxy0
>>36
まあ結果的には売られてよかったんじゃね?
39名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:21:22 ID:h2LHLSJY0
金の現物って美しいけど、プラチナもキレイな物なの?

銀のほうがキレイ?
40名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:23:24 ID:QtQD0Xn9O
今日新宿田中に行ってきましたが、プラチナコインがかなり品薄みたいです。自分は金貨を買ったのですが、1時間ぐらい待ちました。
41名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:28:11 ID:ExPTIvz10
>>40
現物のバー&コイン共に品不足みたいだね。
プラチナ自体が品不足ではないみたいなので、塊としてはあるけど
バーやコインの加工が追いつかないって感じなのかな?
42名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:28:27 ID:21W3BX9c0
金を売った際の税金は何ぼかかりますねん?投資初心者でえらぁすんません。
43名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:31:28 ID:QtQD0Xn9O
>>41さん、そうみたいですね。金貨もメイプルリーフ1オンスが売り切れでした。
44名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:38:44 ID:h9R3zzXb0
>>42
普通は譲渡所得として総合課税ですよ
45名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:39:28 ID:mN7CoYZJO
>>40-41
ニュー速+より
【経済】「地金」「コイン」…金融危機・株安で資産を「金」にシフトする個人が急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224919929
46名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 17:58:55 ID:XINB5iS90
>>38
儲けで考えるならそうなんだけどね
当時は、これから(たぶん)まだ上がるのにーって思ってただけに泣きそうだったよ

つか、株安だからって「今」金なのか
値の動きを見たら、俺なら「今から始める」なんてないけどなぁ
年末か来年頭まで様子見そうだよ
47名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 18:14:17 ID:m3/HZBb70
ワンワン!!!!!
48名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 18:22:13 ID:KzizxTBA0
ポチよ
どこを、掘ればいいんだい?
49名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 18:28:03 ID:GFmi6cf80
>>48
ダウ平均の谷底だよ
50名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 18:38:29 ID:KTnCl4vc0
このスレ盛り上がってきたね
51名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 19:51:47 ID:BIe8OM4Y0
ニュース速報+にも地金のスレあるな
52名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 20:31:51 ID:pDfi+nqH0
銀行預金・外貨預金・株式・地金・不動産
どれがいいのよ?
53名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 20:37:35 ID:h9R3zzXb0
>>52
外貨預金→BST
分散
54名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 20:43:46 ID:ZMgKBCDB0
>>49
円高と合わせて考えないとダメだお
55名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 20:51:38 ID:lVfncAUC0
日経夕刊、今金が人気。初めて買う人は500gか1Kgを買う人が多い。
株式下落のため乗り換えるんだと。

絶対言ってることオカシクネ???
金も余裕で下がってるんだが・・。

日経は読者をハメるつもりなのか?
56名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:02:26 ID:sDq5OzGg0
>>45
だからこういうのが最近よく報道されてる割には
金が激しい速度で下落してるよね
なんか報道と現実は掛け離れてる雰囲気しない?
57名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:05:31 ID:N32vhC+Q0
剥離は埋め合わせる
58名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:11:19 ID:mICr6C2S0
>>56
個人はちびちび金買ってるのかもしれんが、
ヘッジファンドは現金確保するため軒並み金を売ってるんだろ。
小口買いが増えても所詮は小口。大口連中が一斉に売れば余裕で下げるっしょ。
59名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:12:54 ID:sDq5OzGg0
>>58
現実はそんなとこだよね
それなのに報道具合だとまるで
「みんなが金に殺到しています!」くらいの勢い

なんだかなーって思う
また犠牲者が増えないことを願う・・・
60名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:14:07 ID:ZMgKBCDB0
新聞やテレビのニュースは常に後追い。
事実を確認したときだけ報道できる。

円高の今だから買う部分を強調するのは別にいいんじゃね?

さらに円高になるかもしれないし、これからさらに金価格下がるかもしれないけど、
毎日のニュースで為替は見るから、円安になったら得した気分になる。
61名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:20:50 ID:sDq5OzGg0
>>60
金が暴落してる今でもリアルタイムのはずのTVで言ってるとこあるからなぁ・・・

俺が報道で大袈裟に言って欲しくないのは
金がまるで株や債権のヘッジになるかのような言い方をしてる部分

こんな誤解を招くような表現をどこもしているから
株とかを売って金を購入するような典型的なカモが報道されてるんじゃないだろうかと
62名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:22:52 ID:roNAIW030
>>55
かつてMSがApple Computerの株式の5%(議決権なし)を取得したときに
「MS、アップルを支配下に」って一面に載せた新聞社だしな
具体的な数字以外は信用しない方がいいぞ
63名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:33:54 ID:dRvKLEE1O
俺、1500円台に戻ったら金貨買うんだ…
64名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:35:43 ID:ZMgKBCDB0
>>61
金相場の明日はわからないし、別にいいんじゃね?

という層が買うのかも。
俺も円高で少し買ったけど欲しいのは地金の存在感と所有する満足感。
年寄りにはこれ重要。
あと、高めの時に買った失敗感のヘッジかなw

金が安定資産というのはお題目みたいなもの。
日経のそれも夕刊を読んでいるなら、今更って気がするんだが。
65名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 21:38:31 ID:Q0Ae5lpzO
だろうね
報道が増えた今月頭あたりに買った人はいきなり資産30%ほど
溶けているけどそれにすら気付いてない人もいそう
特に金現物買った人なんかは
66名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 22:30:28 ID:JWsX+rGr0
TBSで金
67名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 22:37:25 ID:6SWoYXrO0
金バブルだな。もう弾けてる最中だが。
書店にいったら株・FXの棚に、金のコーナーが作られてたわ。
何回騙されたら気がつくんだろうな。
68名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 23:27:52 ID:JFMvlLp80
1500円あたりから2500円くらいまでジワジワ上がっていったワクワク感


なつかしいなぁ
69名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 00:32:02 ID:Fmoxp+U50
月3マソこつこつ積み立てして3000円の時放出し、月1マソの積み立てに変更今に至る。
1600円くらいになったらまた月3マソずつ積み立てします。
70名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 00:34:47 ID:9Blc6gbw0
ほんとプラチナはよく下がるな 
ナニコレ安いで飛びついて死んでいった人は沢山いるんだろうな
71名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 01:05:49 ID:aTlo7xyc0
上がろうが下がろうが、淡々と積み立てるのみ(`・ω・´)
72名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 01:36:11 ID:U5mWECMB0
>>71に同じ
安くなれば安くなるほどたくさん買えるからさがってもらった方がいい

でも、そんなオレの含み損は30万円
ドルコスト平均法なのにwww
73名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 01:44:20 ID:o8Nhpssu0
塩漬けにして、金のインゴットをニヤニヤ眺めるのが一番だと思います。
儲けようと思うとキツい。
74名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 02:08:07 ID:aTlo7xyc0
まあ、g1500円くらいになったらスポット購入も考えるよ
まだ手元にはないから、スポット分はキロバーで手元に置こうかな

毎晩眺めてニヤニヤしたいwww
75名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 04:24:18 ID:xd7o7r/20
(´・ω・`)
76名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 06:05:58 ID:FMr9yfUB0
金もプラチナも価格よりグラム
77名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 06:22:14 ID:OboTlWft0
目標を決めずに購入するのは一番不安定だね。

グラム○円になったら絶対に売る。
78名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 10:24:09 ID:d1L2LHc30
 インテグレーテッド・ブローカレッジ・サービシーズのヘッドディーラー、フランク・マギー氏は「金は全般的に価値を維持している。投資家には現在の水準で買いを入れることを勧める。ただし、レバレッジは効かすべきではない」と述べた。
79名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 10:28:04 ID:EanruIwb0
レバレッジがないと相場の変動が穏やかになり実需とマッチするかもな。
80名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 12:22:12 ID:U7cdXTh/0
もっと下がったら500gをと考えているのですが、
田中や三マテの直営店にいきなり行って買える物なのですか?
また、現金持って行って買うしか無いのですか?
81名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 14:35:10 ID:HKuUFfSg0
>株がダメなら金があるさ?
>個人の金地金やコイン投資が盛んだそうです。
>海外での金投資は順張りが多いのですが、
>日本では逆張りがほとんど。

>ここ数年は日本人の逆張り投資が成功しています。

>今回も、
>株がダメなら金があるさ、
>になるかどうか。

>金投資について真剣に考えたことはないので予測は控えますが、金と株のレース、
>どちらが勝つか時々ウォッチングはするつもりです。


82名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 15:19:23 ID:u3+Mzut00
一番賢い金投資法は
1326買いの1328売り
83名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 18:07:55 ID:GVgBfXH/0
>>80
俺は買えた。
みつまては通販でも買えた。
84名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 18:55:02 ID:Zg6VTD6e0
金現物は移住したい人にはいいかもな。特に年金貰ってる年寄り。
節約すればキロバー一本で一年くらい暮らせるだろう。
うまくいけば1オンスコイン一枚で一ヶ月とか。
85名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:03:03 ID:xOrCtCAG0
100万円で500g買えるといいな

そうなったら店に客が殺到するんだろうな
86名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:11:37 ID:Z/1/I1A80
田中のG&Pプランナーって店に行かなくても
ネットだけで地金が買えるのだろうか?
87名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:14:59 ID:9Rr8ims60
等価交換で手に入る
詳しくはGPのQ&A
88名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:15:06 ID:h1E33Q0g0
>>86
郵送してくれるよ
89名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:18:40 ID:uYYPJSpG0
>>86
できると思う。
口座開く→スポット用に入金→スポットで買い付け→地金引き出しで。
90名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:19:04 ID:Z/1/I1A80
なるほど!
91名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:23:08 ID:uYYPJSpG0
ちなみに1回の買い付けが1万円以上なら買付手数料はかからない。
92名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:25:04 ID:9Rr8ims60
みんな親切だな(´・ω・`)

1kg、500g以外の地金だと店頭購入と同じで手数料とられるよ
93名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:27:42 ID:uYYPJSpG0
ぁ、でも引き出しは500g以上じゃないと引出手数料がかかると思ったよ。
94名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:29:10 ID:9Rr8ims60
>>93
あ、俺が書いてる手数料がそれ
95名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:39:48 ID:1vHdmr5L0
/誰か教えてください。
今年末には2700円lくらいになる可能性はありますか?
96名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 19:41:32 ID:9Rr8ims60
全ての可能性があります。
97名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 21:06:37 ID:1vHdmr5L0
希望を捨てないでいいんですね!
98名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 21:42:24 ID:9Rr8ims60
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 年内に上がる可能性があります
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< どん底まで落ちていく可能性があります
    ∨ ̄∨   \_______________
99名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 22:01:43 ID:aTlo7xyc0
可能性でいったらg1万オーバーだってないわけじゃないだろうし
g1円だってないとは言い切れないなw
100名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 22:36:01 ID:25DIr7/Y0
国単位で見たら
流入している国:日本
流出している国:日本以外
だからな
ちょっと前まで逆だったんだが
101名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 22:55:32 ID:mQtALkKk0
11月は欧州銀行やIMFが資金作りに金を売り出すって
言ってる人もいたけど・・
本当なのかねえ

様子見
102名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 10:38:02 ID:KRked1NZ0
こういう時って金は上がるんじゃないの?
なんで暴落してるん?
103名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 10:38:11 ID:Is5w3SB20
田中貴金属工業
2008年10月27日 09:30公表(日本時間)
              金    プラチナ  銀
税込小売価格    2,389円  2,630円  31.92円
(小売価格前日比)  -40円   -153円  -2.20円
税込買取価格    2,317円  2,442円  27.93円
(買取価格前日比)  -40円   -153円  -2.21円


プラチナ・金はキロバー建ての1g当りの価格、銀は30kg建ての1g当りの価格
104名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 14:25:06 ID:HdREK/9w0
死にたい・・・
105名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 14:25:59 ID:HdREK/9w0
金が暴落
家族が癌・・・
106名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 14:29:30 ID:Bgs4HuJ50
あわわ、1328が下がってきた
107名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 14:39:16 ID:iyp4VUZZO
見ろ、金プラがゴミのようだ
108名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 14:42:17 ID:AH8e5VEp0
お前ら、自業自得だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 14:43:46 ID:QTQDF2fO0
1326はまだプラスだね
110名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 15:20:02 ID:/Sz+Padz0
地金価格 2008年10月27日 14:00公表(日本時間)

              金     プラチナ   銀
税込小売価格     2,389円   2,630円   31.92円
(小売価格前日比)   -40円    -153円  -2.20円
税込買取価格     2,317円   2,442円   27.93円
(買取価格前日比)   -40円    -153円  -2.21円


111名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 15:24:54 ID:QTQDF2fO0
金ETF 2008年10月27日 15:00(日本時間)

1326 SPDRゴールド・シェア      6,750 +30 +0.45%
1328 金価格連動型上場投資信託  2,030 -35 -1.69%
112名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 15:27:16 ID:/TeVkf8Q0
だから1326買いの1328売り
113名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 15:45:58 ID:TcAw+CoQ0
プラチナって何でスプレッドが大きいのかな
実質、金とたいしてかわらんくなったな
114名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 15:59:20 ID:k7PRQZ+s0
ここで1326とか、1328とか言ってるのはどういう意味なんですか?
初期的な質問ですみません。
115名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 16:01:01 ID:8mxjZ6DW0
>>113
最近値動きがでかいからじゃね?
為替なんかを見てればわかると思うが大きくしないと業者大損
つうか金も広がってやがる
116名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 16:02:34 ID:/TeVkf8Q0
>>114
ググレカス
117名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 16:05:05 ID:QTQDF2fO0
>>114
金ETFの証券コードです。
1326が東証のSPDRゴールド・シェア
1328が大証の金価格連動型上場投資信託

どこかの株価検索サイトで今日の相場などチェックできます。

個々の性格などの説明を加えたらテンプレに追加されてもいいかな。
118名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 16:24:23 ID:k7PRQZ+s0
>>117
ありがとうございました。
初心者なので表の見方がよくわかりませんが、これから毎日見ることにします。

>>116
ググレカスってなんですか?
119名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 16:31:59 ID:QTQDF2fO0
>>118
>>>116
>ググレカスってなんですか?

ググレカス
120名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 17:04:17 ID:yd7T4KFY0
プラチナは落ちるエクスカリバー 安易に掴んだら腕まで持ってかれる
121名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 17:21:11 ID:9bbqCmrb0
>>119
ていねいに教えてやれよ! 物知り博士殿
122名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 17:23:00 ID:gt8QElJG0
>>118
グーグルをお使いになって、ご自分でお調べください。カスなお方へ。
123名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 17:42:01 ID:VJYMsC9a0
>>118
株質問・すごく優しく答えるスレ110
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1224411733/
124名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 17:54:38 ID:k7PRQZ+s0
ぷぷ、ググレカスくらい知ってますよw
いっぱい釣れたww
125名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 18:00:08 ID:Bgs4HuJ50
つまらん
126名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 18:04:07 ID:k7PRQZ+s0
うき♪
127名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 18:15:13 ID:9bbqCmrb0
>>124
いっぱい釣れた、4つぐらいか?
釣れたの刺身にして今晩飲むいいよ


128名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 18:19:53 ID:b/8Ssgms0
俺はETF空売りした益でキャバクラ行ってくる。
129名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 18:19:54 ID:k7PRQZ+s0
ぷぷ♪
130名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 18:42:48 ID:d9hMpp1Y0
プラチナのラインが香港の営業時間とかぶってるな
131名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 18:43:09 ID:HX1dhh0f0
うわ・・・
132名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 18:47:42 ID:zLCf5qZA0
>129
親切に1326と1328の説明してくれた人も裏切ったな
133名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 19:10:16 ID:uRNCN/At0
>>102
この状況下では理屈なんて通じません。
理屈で言えば、ヘッジファンドの解約に伴う換金売りじゃね?
134名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 19:32:08 ID:KTHXfyZy0
ここ半月で金とプラチナの下落が凄まじい
こりゃもっと下がるな……
135名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 19:41:22 ID:KTHXfyZy0
田中貴金属のサイトを見たら、お知らせで

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

現在、世界的な金融危機により米国やヨーロッパなどの国々で金やプラチナへの投資需要が非常に
盛り上がっております。それにともない金貨やプラチナコインの需要も急増し、各国の造幣局では金貨
の製造が追いつかない状況となっております。なお、アメリカ合衆国造幣局では、2008年内のプラチナ
イーグルコインの製造を中止しました。また、カナダ造幣局では既にプラチナメイプルリーフコインの製
造を中止しています。

当社では金貨の輸入に最善を尽くしておりますが金貨やプラチナコインの品種やサイズによっては在庫
が無くなり販売を停止しているものがあります。

お客様には、大変ご不便をお掛けしますが何とぞご理解とご協力をお願いいたします。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

と注意書きの文面がUPされていた
あくまでコインの話だが、今後としては期待ができる……のか?
136名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 19:53:53 ID:oELqxzZD0
>>135
まさに下がりだした時の新興と一緒だな
買ってるのは個人だけで大口は売り、だから周りでは買っただのいう話が
増えてきてるはずなのに株価はエンドレスで下げ続けたというあの図式
137名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 20:35:58 ID:BxJhyn1h0


KITCOのチャートみれば明らかに買い戻してる感じの上がり方。wwwwww
138名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 21:59:51 ID:ia6YVgLzO
>>136 激しく同意
大手の(三菱、田中、オetc)お抱え含み損は、いくら位になるんかえw
来年の1月3月には、プラも2000切ると思うけどな
139名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 22:15:10 ID:HnV10bfe0
夕方に有楽町の三菱行ったら金貨が軒並み売りきれだったな。
なかなか入ってこないとか言ってた。
140名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 22:41:59 ID:dSNuv7750
真実は如何に
141名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 22:48:22 ID:3oa9M6ow0
>>138
田中は加工業がメインなので痛くもないはず
5年位前までは銀座の本店ですらやる気ないのがミエミエだったからな
142名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 23:21:20 ID:mVmYasmr0
下落しまくっているので国や企業は在庫で地金を保有してない
っていう発想が出来ないのかな、品不足を理由に買い煽ってる連中は。
143名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 00:08:01 ID:iLrtOtFC0
ロンドンタイムの死にっぷりが日課になってきたな。
ロンドンが安く叩き売って、NYがそれを買う、みたいな。
144名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 00:24:58 ID:hxatetwp0
ダウ先と連動してるな 金 
ダウが上がると金に買戻しが入るって感じか
145名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 00:34:08 ID:yA3SlGc10
ヘッジする意味では逆に行ってほしいんだけどな
146名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 04:04:57 ID:VuMHfWLg0
最近はゆとりも金プラを買う時代なんだな
147名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 05:53:45 ID:qskxvrfE0
さて本日、地金1000g買ってくるか!
148名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 07:22:45 ID:iN+Hviy40
NY
前営業日と同じパターンだけど上値が重いなあ
149名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 07:59:40 ID:Ax845yFa0
NY2日陽線で上昇回復、今日は朝から買い戻しが殺到しそうだな。
150名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 12:00:33 ID:Q+sNgKLN0
金貨プラチナの売り惜しみ?してるってことは
両替商に駆け込むような層の安値買占めを警戒してるってことなのかな。
これだけ下がると不安だけど一応まだコイン持ってる。
151名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 12:23:45 ID:BahKtWTm0
>>150
短期間で相当値下がりしたから 高値で買い取った在庫を
安く手放したくないんじゃないの だから品薄感煽ってるんじゃないかと 
値段上がってきたら素知らぬ顔で在庫出してくると思うけど
152名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 13:12:08 ID:VsrbZwJC0
在庫の分は、通常、先物を売り建ててヘッジかけてるだろ
153名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 13:31:03 ID:iLrtOtFC0
たぶん個人用の現物が不足しているだけだと思う。
ラージバーをせっせとコインとかにしている最中かもしれん。
プラチナも不足気味らしい。田中の案内に入ってた。
154名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 14:06:04 ID:IqCwx5QQ0
ラテン系ぽい外国のおばさんがケースにあった金貨をまとめ買いしてた
特約店にて
155名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 20:13:35 ID:qmRT6rMS0
>>102
ここ最近の暴騰をみたら異常なのは分かるでしょ
そんなのは金の値動きじゃないよ
円キャリートレードの実体無き投機マネーで買われすぎたから当然暴落するよ
156名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 20:43:30 ID:30w6qSxF0
明日は田中で金買うぞ〜
157名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 21:00:22 ID:MHVN2vnI0
>>156
値上がりしそうだよ
158名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 21:17:43 ID:Y+bf0fucO
金は通貨が高い国にはあまりメリットなさそうだ

159名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 21:26:07 ID:iN+Hviy40
プラチナも原油も上がってるから商品価格上げだね
160名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 22:09:34 ID:mqOI6JeJ0
結局、株と同じように動く
ファンドが換金してだぶついた銭で何かを買う
でも、すぐ引っ込めるから長続きはしない
161名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 22:13:01 ID:NXf5ue7C0
埋蔵100トンの大金脈を発見、潜在価値は3000億円超―山東省莱州市

ttp://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20081028002/1.htm
162名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/28(火) 22:26:00 ID:Uz/9n//00
地金扱ってるところを心配した時期があったが今では潤ってるわけだ
163名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 06:05:49 ID:JHtEfIQ90
ドル買ってる奴らはバカ
164名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 08:03:14 ID:3/iWLUxv0
3月に3480円で売却した金貨はどこへ行ったんだろう・・・
165名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 09:00:38 ID:xsKWwA020
円の動きもすごいね。もう買い時逃したかもよ?
166名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 10:33:57 ID:O/es9iam0
3000円の夢よもう一度!
167名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 10:40:49 ID:dpq9tNpR0
プラも上がったな
168名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 10:42:38 ID:b+nER3oe0
プラチナは知らんけど、金が上がらないはずが無い。

次の押し目で全力地金買い予定。
169名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 10:50:58 ID:dpq9tNpR0
>>161
ちょ、これマジかよ
金価格下がっちゃうじゃん
170名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 12:14:00 ID:XNix6cmW0
>>169
俺らには3000億なんてとんでもない大金だが
一国にとってどう思う?

埋蔵量がすべて取れるなら御の字、深くなればなるほど
発掘が難しくなり、コストや危険度も跳ね上がる。
危険度に関しては無視してもいい国だろうけどw
171マネタイ:2008/10/29(水) 14:24:07 ID:qZsll10C0
ttp://www.kitco.com/charts/g_leaserates.html

↑何で金利が上がってるのか説明できる方いらっしゃいますか?
172名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 19:04:05 ID:CTIIUA8U0
なかなか喜平100gとかで前面ダイヤ入りネックレスみないね
ブレスなら良くみかけるけど。30万位の中古どっかの質屋とかにないか。
173名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 19:31:30 ID:V/ljHXDV0
>>172
持ってます。
相場でしか買ってもらえませんか?
製品として高めに買ってほしいんですが。
174加藤キユーピー 株価【40】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606 :2008/10/29(水) 19:41:18 ID:5ZoA0PHo0 BE:295392588-PLT(17177) 株優プチ(market)
  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  石はいってるほうが邪魔臭いじゃん
  |(● (● ::::|  プレーンな喜平の方がいいじゃーん
  ○.....∀....:::::::ノ○ 
  (⌒)   ノ    
 キュム (_ノ 彡  
175名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 19:55:24 ID:qYW5rKvM0
>>174
自分の立てた巣に戻れ
176名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 21:39:29 ID:8szHqB/o0
石無しはPT8面トリプルを普通の店屋より一時はもっていたけど
PT石入りは相場で出入りしてたので今は無いだけ、素人から買うなら
100gD3ctで26万程度だね
177名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 23:01:54 ID:iKqmhQkw0
ブツで買うと煩わしいな
178名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 23:19:46 ID:3KeK6HK70
この様子だと一旦800ドルを目指すのかも。
かといって楽観できる様子でもないな。
179名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 02:24:08 ID:6z8t566U0
1000ドル以下なら買いだな
50年後には枯渇してるんだぜ
180名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 02:58:04 ID:6z8t566U0
金高騰 インド花嫁飾る模造品 「手が出ない」数千年の伝統宝飾ピンチ
2008/10/29
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810290007a.nwc
181名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 04:18:47 ID:X7QkPHLp0
50年後日本が滅びてんじゃね?
182名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 04:35:47 ID:oadliSo50
50億年後には地球がなくなってるよ
183名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 06:52:29 ID:6z8t566U0
>>181
日本が滅びても俺らが死滅するわけじゃないからな
国がないなら尚更ゴールドは重要
184名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 07:26:26 ID:QHx0beDq0
換金売りは山場を越えたかな?
185名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 10:06:03 ID:W0GvRe630
まだまだファンドの破綻は続く。
おまけに円高圧力も続く。
何百兆円もの円のキャリートレードが全部巻き戻ったら$1=60円ぐらいになるんじゃない?
186名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 11:06:30 ID:6z8t566U0
金利差も減ったことだし劇的円高は当面回避されたかと
187名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 12:32:32 ID:4znO/sW40
今日スーパーの入り口でイスと机だけ置いて金プラの買い取りやってる奴が居た
188名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 12:57:30 ID:3U36GKZJ0
俺はバ韓国が破たんしてまた金供出とかしてくれないかと期待している。
前回200トン出し切ったからあんまり持ってないと思うが。
189名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 13:15:14 ID:6nFWGF3A0
キャリートレードが全部解消されることは起こりえない。

それに円高の流れでパニック換金するよりも、停滞〜円安と株高の流れの中で
徐々に解消していった方がマイナスが少ない。
190名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 13:34:59 ID:X7QkPHLp0
>>187
kwsk
191187:2008/10/30(木) 15:26:02 ID:R5MT29zb0
>>190
いつも行ってる大きめのスーパーだけど、カゴやカート置いてあるところで
たまにレシートで抽選会なんてやるスペースに、イスと机とノボリ立てて、
スーパー入ってくる客に「金プラチナお売りください」と声掛けてた
192名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 16:44:07 ID:UPZefmiE0
ところで、ドル円が1円円安になるのと、金が10ドル上がるのとでは
どちらがより小売価格に影響するの?
193名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 17:01:22 ID:9yH8zhBu0
明らかに金買うより株買ったほうがリターン大きかったな
なんでこんな日にちょっとしか上がってねーんだよ
194名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 19:13:33 ID:1sC6cJz60
minidowが垂れると金も垂れるな リスクマネーは一蓮托生か
195名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 21:14:34 ID:vgbd9wdI0
800ドルすら戻れないとは情けない
196名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 23:01:05 ID:HFi+kVfg0
プラチナ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
197名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 07:31:42 ID:jFSg/AxO0
プラチナ下落キタ━━━━━━ヽ(´ー`)ノ━━━━━━
198名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 08:49:17 ID:KIAFRWUt0
キャーキャー
プラなんてどうでもよいわ
この調子で金はもう一度、復活するのよーーーー
ブチューーー!!
199名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 09:41:13 ID:KIAFRWUt0
!(T□T)!!
200名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 10:03:54 ID:jlQfSNhh0
ダメじゃん
201名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 10:47:52 ID:hsri5bUD0
プラチナ(笑)
202名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 12:46:17 ID:e0j3G0fz0
プラチナはクリりンに半殺しにされる為戦闘力を最小限に下げるみたいでつ
203名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 14:07:43 ID:FamX9hCQ0
プラチナと金が交錯するなんてめったに見られないぞ。
204名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 14:55:57 ID:xGTnR0wY0
金プラ積み立て、6/30プラス111万円くらい、今日マイナス75万
205名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 16:42:33 ID:z8Epc+3P0
プラチナ供給不足とか言って買い煽ってた奴 m9(^Д^)プギャー!
206名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 16:46:12 ID:q5UqIO6b0
なんだよ俺が買うと決まって下がるな(´・ω・`)ガッカリ…
207名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 21:18:53 ID:d+/rF4Qy0
PT
208名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 21:31:03 ID:q5UqIO6b0
何で俺が買うと下がるんだよ。。。
お金返して

俺の資産ボロボロボロボロ
209名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 21:50:20 ID:JkV+OJ0l0
まだプラチナ下がるかなぁ??
210名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 21:50:21 ID:/o8ZW7dD0
アメリカは今晩と月曜晩で2回動きがあるけど、
日本は祝日で火曜まで動けないな
211名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 23:36:59 ID:FamX9hCQ0
やっぱりロンドンタイムに下がる。ユーロは相当まずいな。
プラチナ買って損してる奴はそのまま売らずに買い占めたらいいよ。
212名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 23:43:49 ID:8EwG1kht0
ドルコストもこのまま右肩下がりでは効果ないな
213名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 23:52:19 ID:D7taanGI0
どーすんの暴落しすぎだろ
ばかなの?しぬの?
しぬよ
214名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 00:02:11 ID:q5UqIO6b0
爆上げこいやあああああああああああああ
215名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 00:19:54 ID:OeL8zfgc0
気持ちは分かるが落ち着こうや。
この時間にどう動こうが終値がどうなるかなんて分からないし、
ましてや月曜は祝日だ。
とりあえず週末は一旦相場のことは忘れて気分転換でもしなよ。
216名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 00:33:16 ID:td35gYp40
損切りしないと死ぬな
金も
217名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 01:30:50 ID:v1T8l1Jb0
損切りをした先に未来はあるのかね
218名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 01:46:31 ID:dHaY3LQVO
みんなと同じことしていては儲からない。
勇気を出して週末にプラチナに全力で突っ込むんだ!
219名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 03:32:27 ID:BVPHLjJ90
プラチナ買いの金売りで99%儲かる
220名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 04:36:14 ID:sfUl3N+m0
今年は自殺者が更に多くなるかもね。
3万5千人くらいいくかも。
221名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 07:24:21 ID:sfUl3N+m0
勇気を出して飛び降りよう
222名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 08:43:12 ID:Y4zQkVqP0
今日もまた下がるのか
金プラ売って、上がってきた株買うのが多いってことか?
223名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 08:52:49 ID:WMEvfiC80
きのう現物全てそんぎり。いま計算して震えがきた −180まん
うつになるかも みんなは損失出したと、きどうやって納得するのかなあ
購入したての車を事故でなくしたと考えるしかないのか
224名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 09:02:11 ID:1mGLp9O+0
焦点:ヘッジファンドで広がる償還停止、ファンド自身の生き残りも図る
http://jp.reuters.com/article/financialCrisis/idJPJAPAN-34671320081031
225名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 09:27:31 ID:34mRnVFi0
>>218
違うでしょ
株や円を売って金やプラチナ買うという行動自体が既にみんなと同じことをしていた

今回のこの崩壊、正解の行動は下でみんなが株や円を投売りしていた時に
それを拾った人たち
それなのにニュースなどに釣られて「不況には金か」とそれに群がった個人が損をしてる

これからまた回復するかもしれないけど、まーせいぜい株なんかの半分程度の上げ具合
226名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 09:52:43 ID:Y4zQkVqP0
金    2,446円
プラチナ 2,845円

プラ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
227名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 11:56:37 ID:YcvXhxUwO
>>223
順番が逆でしょ。
損してから納得なんてできるわけない。
金融商品ってのは損が納得できてから買うもんなんだよ。
228名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 12:13:15 ID:JhABfGdZ0

国策企業4188国策企業4188国策企業4188国策企業4188国策企業4188

天与の買い場、買うなら
倒産リスクがないところ
配当利回りが高いところ
1株利益が配当より遥かに高いところ
1株株主資産が株価より高いところ
倒産したら残った資産比例分配です


そんな会社が4188三菱化学
こと三菱ケミカルホールデングス
金融危機がされば1500円はかたい
買うなら今しかないよ

分割も近いし、世界最高性能のDVDがまもなくでる

ソースは検索すればすぐにみつかるから

国策企業4188国策企業4188国策企業4188国策企業4188国策企業4188
229:2008/11/01(土) 15:48:26 ID:wpSNIoN10
はめ込みなんで気をつけてね
230名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 16:51:03 ID:hU7Eef6M0
スピリチュアルな予言では、これから車産業もダメらしいね。
ということはプラチナの需要も期待できないってことか。。
231名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 16:52:57 ID:u4RtZrMN0
スピリチュアルw
232細木かずこ:2008/11/01(土) 17:35:27 ID:nmK2uZLt0
7千以上まで昇ったプラがなんでここまで落ちちゃったの?
233名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 17:37:53 ID:g6HyJ4jV0
>>223
価格じゃなくて重量で納得するから大丈V
234名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 18:00:27 ID:vabHwoUZ0
ユダヤ人なら年金を絶対国に任せない。の著者オーレンロースは、
キャンセルしても金を返さないぞ。
気をつけろ。
235名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 18:01:16 ID:GN0Tslgq0
>>232
プラチナのつもりが実はプラスチックだったから。
236名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 18:07:31 ID:Y4zQkVqP0
金貨のメリット・デメリットってなに?
237名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 19:10:18 ID:1mGLp9O+0
ググれ
238名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 21:34:41 ID:Vkt3VttMO
金貨は買う時にプレミア分が上乗せになるから地金より割高だよ。
メリットは判らないけど、持ったり眺めたりしてると少し癒されるぐらいかな。

両方持ってるけど、どうせ買うなら地金の方がいいと思うよ〜



239名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 21:39:08 ID:GUJlM5Xf0
>>236
500g以下の取引だと地金はバーチャージがかかるけど、コインはそういうのはない。
一方、グルーガー金貨みたくプレミアが突如廃止されるリスクも(少ないとは言え)あるし、
保管が雑で変形したりすればプレミア価格で買ってくれずg価格での買取になったりはする。
240名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 21:41:59 ID:BHY5NfU0O
すいません、他で聞いたんですがスレ主が病気の方だったみたいでこちらで聞かせて下さい。
金の積み立てしようと思ってるんですが、住友金属と三菱マテリアルと三菱商事どこがいいですか?
あんまり違いはないですかね?
他にオススメあったら教えて下さい。
241名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 21:57:32 ID:GvaD3zyX0
じゃ徳丸で。
242名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 21:59:48 ID:Y4zQkVqP0
>>237-239
thx!
金プラの現物持ってないから、コインくらいは持とうかなと思ってます。
傷つけた時だけじゃなく、突然プレミア無くなったりもするんですね。

田中で500g以下で売買してるんですが、バーチャージって結構でかいですよね。
最初からコインのみ買っておけば良かった・・・。
243名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 22:05:36 ID:Qn5uC+m6O
歯科用の5グラム板ならチャージ無しで買えるよ。

売るときはワカラネ。
244名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 22:17:39 ID:GvaD3zyX0
傷とか見る目在るなら貴金属買取屋から買うほうが田中や三菱より安いぞ。
245名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 22:21:36 ID:gxpqP8GM0
>>240
その人の方針によるんじゃない?
株のデイトレードみたいに短期決戦やりたいのなら
頻繁に取り引きできるところがいいだろうし
246名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 23:03:50 ID:1mGLp9O+0
>>242
金が暴落しているときに売ろうとすると、プレミアをつけてくれない場合もある。
クルーガーランド金貨はカントリーリスク。
カンガルーやパンダがそうなる可能性だってないわけじゃない。

カンガルーは蜜マテ代理店以外だと引き取ってくれないこともある。要問い合わせ。
無理言うと足元見られたり、手続きで時間がかかる場合もある。
そこんとこは他社刻印の地金と変わらん。
247名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 23:05:21 ID:1mGLp9O+0
>>245
金積立で株並みの短期決戦てありえないだろw
スプレッド高杉。

そのために金ETFがある。
248名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 09:41:26 ID:54T1Cd+A0
>>246
カンガルーよりメイプルやウィーンの方が安心なんですか?
249名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 10:31:28 ID:feFQ57vX0
基本は発行国の国際的な信用度。
その国が潰れたら地金に変わる。

個々人にとっては換金の確実性とプレミアがちゃんと付くか次第。
250名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 16:16:41 ID:r1+ByNIjO
で どれが安心なの?
251名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 17:26:38 ID:g2BV4fjB0
中国の金貨
252名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 17:48:42 ID:FTue7lGj0
俺はメープルしか信用しない
253名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 17:52:30 ID:/WWZXKTE0
確かにカナダは地理的にも政治的にも安定してる
254名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 17:52:57 ID:VdQbm2XH0
貴金属店で地金を売ろうとして拒否されることはありますか?
(貴金属店に拒否権はあるのでしょうか?)
255名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 18:14:48 ID:EU79Bc/a0
拒否権ってあんた、相対の取引を断れない理由がどこにある
犯罪くさいとか、いやな客にはお引取り願うのが普通の店
256名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 19:29:02 ID:wTCvKgf90
>>254
パチンコ屋で交換できる地金は今はダメらしいな
257名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 20:44:44 ID:8nKBGsNC0
>>256
それニセモノって事じゃ・・
258名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 22:22:08 ID:DWVd8U8jO
普通に買い取るよ
スクラップになるかもしれんけど
259名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 01:07:06 ID:RjGMq1cZ0
>>256
この前田中貴金属に金貨を売りにいったら、
「パチンコ景品の盗難があり、警察の指導によりパチンコ景品の地金は買い取らないことになりました」
との張り紙がありました。

警察と朝鮮玉入れの癒着が良く分かる張り紙でした。
260名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 01:11:20 ID:QIRWjS080
銀ETF プラチナETFも上場してくれぇぇぇ 東証さんお願いします
261名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 08:20:54 ID:4CwKuf9w0
ウィーン金貨とかメイプルとかをヤフオクで1oz11万とかで出品してて、
落札してる人がいるけどなんでだか不思議。落札されないケースが多いけど
俺もやろうかな。地道に・・・
262名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 08:48:21 ID:T4r97PnQ0
買ってみたら、裏に傷があってプレミアムがつかないというオチとか

傷があり地金扱いされたと文句言われてプレミアム分の返金を求められるとか
263名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 09:00:33 ID:66LN3JeW0
>>260
今のところ1327しかないね
264名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 09:08:07 ID:Zw1KwAdE0
GSのカバードワラントで金リンク債持つのとETFってどっちがいい?
265名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 09:47:52 ID:lIhHwPxs0
>>261
それ本当に11万で売れてるなら、相手を騙してることに
なるんじゃまいか?
266停止しました。。。:2008/11/03(月) 10:10:17 ID:NSaNu9kS0
>>236
持って逃げるのに向いてるだろ
267名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 10:37:37 ID:66LN3JeW0
金きたあああああああああああああああああ

http://www.spdrgoldshares.com/#japan
268名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 11:02:52 ID:FqYtQj2z0
何が来たのだ?
269名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 11:04:31 ID:R3Gi3RPd0
>>236
例えば株や為替なら数十年ほど配当、利息を貰うことによって
売らなくても元手が取れる
が、金は値上がりしないと一生含み損という生産性0
270名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 13:22:01 ID:/O+K7K330
まぁ保管用だな
ある程度の価値は持っててくれるはずっていう前提が必要だけど
株とかはケツ拭く紙になる可能性あるからな
271名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 14:35:49 ID:5jUaiuwM0
>>270
株券電子化....
272名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 16:27:21 ID:HX+zmEgA0
>>271
大量の報告書やらで捨てるほど郵便くるよ。
配当通知だけでいいってのに
273名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 17:05:37 ID:FDDtJa6X0
>>269
金にはインフレ連動性があるから利息みたいなもんだ
274名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 17:46:21 ID:D2vNmYTa0
株と金連動してない?
275名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 17:51:50 ID:8PVTNeF70
さーて、
そろそろ買い時かな?
100gづつ
チマシマと。

おとーさん、清水の舞台から
飛び降りる覚悟で、
買っちゃおうかな。
276名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 18:08:12 ID:D2vNmYTa0
てやんでい
ばーろー
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
277名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 18:08:43 ID:D2vNmYTa0
誤爆
278名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 20:12:26 ID:/E4t4GS30
>>272
そんなの可能性とかじゃなくて最初からだと思うけど
むしろ、価値があるうちからケツ拭く紙くれるんだからいいんじゃないのか?
279名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 20:19:10 ID:D2vNmYTa0
買った時よりも結構上がってる
280名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 20:40:07 ID:E+5FS99b0
金の現物を手元に置いて、時々眺めたりずしりとした重みを
味わったりして、現物を持っていることを楽しみ、安心感、
満足感を持つことができる。
そのような精神的要素が利息代わり。
そこに価値を見いだせる人にとっては1%にも満たない預金の
利息より価値は大きいといえる。
281名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 21:11:24 ID:T4r97PnQ0
価値観しだいだな

少なくとも俺も金地金の重量感を楽しむことは出来るが
株券(もう無くなるけど)の手触りを楽しむことは出来ん
282名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 22:07:22 ID:rposTvoH0
その重量感を楽しむために、500g買った。
でも、その価値観ってやつが、年5000円分あるかどうかはびみょー
283名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 23:02:16 ID:HX+zmEgA0
下落きてまつ
284名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 09:56:49 ID:14VzGW4V0

ジム・ロジャーズ氏:銀相場のパフォーマンス、金上回る可能性も
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBGFCMHX0xBo

11月3日(ブルームバーグ):著名投資家で投資会社ロジャーズ・ホールディングス(シンガポール)の会長、ジム・ロジャーズは3日、インフレヘッジ手段として投資家が銀に目を向けるため、銀相場のパフォーマンスが金を上回るとの見通しを示した。
銀相場は年初来で33%下落している。

ロジャーズ氏は同日、ニューヨークでインタビューに応じ、「銀相場のパフォーマンスは金を上回るとみている。
銀相場はひどく下げている。
頭に銃を突き付けられ、何か買わなければならないと言われたら、金よりは銀を買うだろう」と語った。

ロジャーズ氏によると、中央銀行や国際通貨基金(IMF)が現金調達のため金を売却し、金相場は下落する可能性がある。
ロジャーズ氏は2006年4月、金相場が1オンス当たり1000ドルに達すると予測した。IMFは5月に、赤字削減のため金403.3トンを売却する提案を含む計画を承認した。

ロジャーズ氏は「IMFは膨大な量の金を保有している。金相場はしばらくの間、下落する可能性がある。金相場が下げれば買いを増やすつもりだ」と述べた。

IMFの金売却計画が実施されるためには、米国など加盟国の法的承認が必要となる。IMFは計3217トン(1億340万オンス、約900億ドル相当)の金を保有し、保有量は世界3位。保有量は米国が首位でドイツが2位となっている。
285名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 12:02:04 ID:dPu/r/hQ0
>>284
こいつが既に銀を仕入れて値上げに必死なことはよく分かった。
286名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 16:33:11 ID:Yj+332h+0
俺もう金だめ
3連敗なんですけど・・・
287名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 18:14:54 ID:aiyLZ0Vh0
>>286
ナンピン ナンピン!
288名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 18:27:24 ID:WU+zhvyYO
金は短期売買するものではないよ。

289名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 18:37:26 ID:bYehSr+l0
そう考えて夏に買い始めた人は悟りの境地にいるだろう
290名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 20:28:06 ID:lJi/TOic0
>>284
要は

オレ、銀を仕込んでるからお前ら、買いあがれや!コラ!
金はもうちょっと下げないと買えないからもっと下がれや!コラ!

ってことだなw
291名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 20:38:50 ID:ZkjIRAkt0
ロバートキヨサキも銀を1年位前から買い煽ってたな。

金上がってるじゃん。ジムロジャースが効いてるのか。
292名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 20:42:13 ID:Yj+332h+0
>>287
スカンピン スカンピン
293名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 20:45:47 ID:3PvV73M80
ウォーク
294名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 22:29:28 ID:uJF24tuH0
白金現物買い時と思ってるの俺だけ??
295名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 22:35:41 ID:F0uOrE1J0
>>294
余裕で買い時
296名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 23:29:18 ID:Yj+332h+0
なんだよ俺がLCしたら↑かよ(´・ω・`)
297名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/04(火) 23:31:37 ID:diqmn5TY0
>>296
ありがとう!
298名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 00:42:49 ID:7cdoImCP0
750ドル×為替100円とすると1gあたり2560円。
800ドルなら1g2730円。
3千円の高値つかみの人もうちょっと待ちましょう。
299名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 02:00:04 ID:gAK832/n0
どっちもageageaだお
300名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 07:03:12 ID:J2mSWPcVO
積立て5年生なので上がれば嬉しいし、下がれば多く買えて嬉しい。
どっちでも嬉しいのだ。
301名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 08:00:57 ID:UDx42iE00
302名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 08:32:08 ID:xsY6CxLF0
↑グロ注意
303名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 09:03:48 ID:9FfRNEKf0
グロ張る馬鹿って何が楽しいんだろうね。
304名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 09:26:30 ID:Pypg+mnL0
朝から嫌なもん開いちゃった
305名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 10:12:33 ID:UDx42iE00
見れないじゃん
306名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 10:21:14 ID:i6uFyC3v0
金プラチきてんね
307名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 12:11:05 ID:Otu6dLJf0
完全に騙されたああああ
308名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 17:18:17 ID:QQZA0sl60
↑誰によ
309名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 01:21:32 ID:hKqUIeyN0
600ドル台こないかな
310名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 04:24:32 ID:Xv01DAmI0
上がれば下がるで続かねーな
311名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 09:15:03 ID:7HcOLrPuO
金もプラチナも10年前に積み立て始めたころよりまだ高いんだな
312名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 09:27:44 ID:yYU7AnTQ0
テレ朝で田中貴金属で純金製2009年カレンダー3000万で販売
313名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 10:15:25 ID:SmtV2qnW0
上がったり下がったりの繰り返し。
元手のある人は今の状態で、うまく儲けられるよね。
元手がないから損切りしかないやね〜  くそっ!
314名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 11:02:29 ID:O9+5ffYA0
何かテレ朝ってここ2ヶ月の間やたらと金特集やってるよな。
金相場が上がってもらわないといけない理由でもあるのか?
315名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 11:07:59 ID:ha5u1nW+O
>>314
ヒント:テレ「朝」
316名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 12:22:23 ID:sjQEK3uN0
政府はドル売れないから
代わりに国民が金買っとけってことじゃないの。
317名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 20:40:18 ID:aP4tI5sC0
日経CNBCに豊島氏出てて年末金800ドルとか言ってた

一時年末1000ドルなんて話もあったような気がしたけどなあ
318名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 20:52:24 ID:Of1Bhmlr0
某所で2年後は2000ドルとも言っていたw

上値を言っている分にはポジトークということで誤魔化せるけど、
さすがに下値には触れなくなったな。
319名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 21:51:25 ID:/Rpi1C0y0
なんで?
安くなってるのに品薄なん?


http://gold.tanaka.co.jp/topics/topics_detail.php?id=94
金貨、プラチナコインの一部販売停止に関するお知らせ
320名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 21:51:35 ID:lnC3be9J0
ドル暴落が絡まないと2000ドルは厳しいんじゃないだろうか。
そのときの為替しだいでは1g3000円以下の可能性もあるな。
321名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 22:02:10 ID:HGhEoPzw0
>>319
そんなコインを機関、大人が買うと思うかい?そう買ってるのは個人
そして売ってるのはだーれだ
322名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 22:11:31 ID:90Ez3lDc0
>>319
コイン買うのは民放や雑誌に煽られて買ってる庶民。
金持ちは500g以上の取引でバーチャージ回避した地金。
金価格を左右させるのもそうした金持ちやヘッジファンドらの売り買い。
323名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/06(木) 22:17:32 ID:SAP3s5tU0
>>301
中国の公開処刑だろ。見飽きた。
324名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 01:03:43 ID:BGbUfe7k0
金の売買益ってやっぱり税務署に分かっちゃうのかな?
325名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 07:26:44 ID:EM4muDQI0
モノによる
326名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 07:26:59 ID:Rg5VAXS7O
>>319
安くなってるから品薄なんだろ
327マネタイ:2008/11/07(金) 09:57:02 ID:I6fa8BdG0
Tonnes: 910.50
Ounces: 29,273,427
Value US$: 21,967 million

ETFは増減せず。


最近興味深い事として「FRB総資産2兆ドル突破」ですって♪
資産=負債ですのでそのうち問題が出てくるでしょう。
いずれこれも金上昇の一因になることと思います。
328名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 13:57:07 ID:bHp/C7Wb0
1328がプラスで、1326がマイナス・・・
329名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 14:12:59 ID:KRH5gu1G0
やっぱ500g以上の地金の方がいいんだよな。
買いたいとは思わないが
330名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 14:30:45 ID:I2jtX6/l0
>>329
買えよ。キロバー持ってるけど大して大きくないぞ。
俺の持ってるケータイと比べても大して変わらん。

お前に勇気があるなら買えるはずだ。
331名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 14:59:12 ID:koylJrQj0
500gなんか、数年前は50万もってくと、お釣りがきたんだよ。
けっこう気楽に買えたよw
332名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 15:43:09 ID:qF9vIs3U0
うんこ・・・
333名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 16:35:54 ID:ztrY4pHkO
>>331
足りないから
334名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 19:46:08 ID:s5TsXfDo0
1000円切った時あったっけ?
335名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 19:50:16 ID:koylJrQj0
>>334
2000年くらいの時、ITバブル真っ只中の時かな?
336名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 23:02:55 ID:X4KZmuro0
今はプラの現物買いだろ!5年来安値だぞ!
まだ落ちるかな〜
337名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 01:00:00 ID:wMfKS3VS0
この5年間のデータなんて判断材料というよりも参考程度にしかならない
338名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 01:43:35 ID:fNs7R4ea0
ここ最近で一番低い時でも1500位だったはず
339名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 02:01:09 ID:BV4UmqsT0
>>338
君、浅いよw
就職して初めての給料からコツコツ貯めて、
最初に1kg買ったのが150万くらい。
そこから1000円以下に暴落したから、
凄く長く感じたよ。
あの頃は凄かったw
朝の株式ニュースでは
いろなに銘柄がストップ高してたよw
ソフトバンクとかトランスコスモスとか光通信とかw
340名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 06:09:52 ID:/13MNDzt0
じじいがwとか使ってるのはキモイな
341名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 08:43:03 ID:zMfJNMk+0
>>340

どうしたんだ?
急に興奮してw
342名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 08:44:01 ID:8UQttxaR0
今日も金プラちょっと下がんのか?(´・ω・`)
343名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 09:14:39 ID:mg3ogSiF0
金の暴落で借金ができたけど、この辺は僻地だから働きにいけない。
家族も病気になっちゃったし・・
サラ金に手をつけて借金地獄の夢を毎晩見る。
344名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 09:49:20 ID:JqGswDNK0
眉につばつけて読んでみよう
ttp://tanakanews.com/081107gold.htm
345名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 10:03:30 ID:8UQttxaR0
>>344
プラチナ無視すんな!(´;ω;`)
346名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 10:05:11 ID:/13MNDzt0
>>343
借金して金買うなよ。
347名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 10:25:57 ID:xwKDlTqk0
>>343
ガンガレ
348名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 11:10:39 ID:mhA1i1xF0
>>344
投資用需要は急増してるんだろうけど 
工業用・宝飾用需要は景気変動をモロに受けると思うけどな
その辺はどうなんだろう。
349名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 17:49:28 ID:axD9UKVC0
>>340
たしかにキモいが、wはじじぃ世代が開発したもんだからな
350名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 18:04:20 ID:WvKxmd0A0
>>349
じじいのwが怖くてネット社会を生きてられっか?

出会い系サイトのサクラが65歳のじじいと知った日

俺は二度目の童貞を失った気分になった
351名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 18:43:45 ID:fNs7R4ea0
まあここの年齢も30以上のオッサンだらけだと思うから良いんじゃ
ねーの?
352名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 18:46:13 ID:wMfKS3VS0
相場が動かないないならからって無駄にレス消費するなよ
353名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 21:12:10 ID:O9bcz3Gv0
レス消費するなよ
レス消費するなよ
レス消費するなよ
レス消費するなよ
レス消費するなよ

れ、レス、消費?
354339:2008/11/08(土) 22:54:03 ID:BV4UmqsT0
俺らが大学生くらいの時からインターネットが普及し始めたからね、
最初は電話代高かったな。。。あめぞうとかあったな。
でもインターネットのおかげで1000円以下の時ゴールドを買うことができた。
住友金属鉱山の子会社が臨界事故起こしたとき、株価が200くらいになったっけ?
東京ガスとかも200円きったこともあった。
凄い時代だったと言っても、ほんの8年前だよ。
全てなつかしい。
355名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 01:09:43 ID:GO4wobQg0
>>344
>連銀が保有する総量3万トンの金地金

米国の保有金は8000トンじゃなかったっけ?
世界の公的機関の保有量が30000トンちょっと
356名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 01:42:34 ID:GO4wobQg0
>>344
>ここ1カ月ほど、金地金の実需の急増を受けて、金地金の貸出金利が急騰し、
それまで1%以下だったものが3%近くまで上昇した。

1ヶ月前の話で、ここ1ヶ月は金地金の貸し出し金利は3%近くから1%(1ヶ月もの)
まで急落している。
http://www.kitco.com/charts/g_leaserates.html

LIBOR(1ヶ月)も2%ちょっとまで落ちているし、昨日今日にブログで書くあたり
状況の変化にぜんぜんついてこれていないみたい
357名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 12:14:42 ID:mAQmq6u70
ウィーン金貨ついに買えなくなったよ
供給不足だってさ。
まだ下がると思うんだけどな〜
358名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 14:31:52 ID:mAQmq6u70
↑だけど、ウィーン金貨は供給されてた。
プラチナイーグルコイン1ozは供給の見通しが立たないって。
製造中止で、なおかつこの下落で手放す人がいないんだって。
買えないとなると欲しくなる・・・
359名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 15:56:59 ID:X1C6Hg9J0
KITCOのプラチナの価格チャートの Nov 07 の終値の
価格表示が $737.10 になってる。

ところが折れ線グラフはどう見ても $845 前後の値をつけてる
んだけど・・・

見方間違えてるんでしょうか?
詳しい方教えてください。
360名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 17:08:34 ID:CkEQNnRP0
>>359
多分間違えてるだけちゃう?
361名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 17:13:28 ID:ycukYI6h0
>>359
バグってるだけなので気にしちゃダメ。
シルバーもプラチナもパラジウムも737.10ドルって表示される。
もしこれが本当だったらリアル億万長者になれるw
362名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 17:18:50 ID:X1C6Hg9J0
>>360
>>361
返信ありがとうございます。
シルバー見て笑ってしまいました。
700倍に・・・これ本当だったらすごいですね(笑)
363名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 22:04:38 ID:io1PDPUx0
ウホホホホホ
364名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 22:12:30 ID:io1PDPUx0
365haru:2008/11/09(日) 23:18:39 ID:8S8nGRrV0
これから金・プラチナの積み立てで購入を考えていますが・・・
みなさんどこの事業所を選んでいますか??
取り扱っている会社が何社もありまよっています。。
ご教授よろしくおねがいします。

366名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 23:23:20 ID:gtyZbbxR0
ご教示
367名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 23:32:07 ID:GO4wobQg0
銀行でも金積立をしてるところもあるし、使いやすいところを選べば
いいと思うよ。比較サイトはあちこちにある。

注意しないといけないのは、特定保管か消費寄託か。
企業規模の小さいところでの消費寄託はあまり薦めない。

あとは、スポット購入が出来るかとか地金交換出来るか、積立や
スポット購入、その他の手数料がどのくらいかかるか、かな。
368名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 06:28:55 ID:huCPxPBi0
SPDRの積立量が異常に増えてるね。
369名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 06:47:44 ID:n8Fgdnh00
6764 東証1部 三洋電機(株) 底値で博打
370haru:2008/11/10(月) 21:33:58 ID:yUccz9oC0
>>367さん
早速の回答ありがとうございます。
その後比較サイトをみました。
いろいろなサイトでは、岡藤商事を推奨しているようです・・・
ですが、消費寄託でもあるようです。
同じ消費寄託であれば、三菱商事などもあるようです。

みなさんはどこの会社を利用されていますか??
たびたびの質問でごめんなさい。

リスクとコストを考えると迷っています。

371名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 21:55:18 ID:n8Fgdnh00
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 09:34:22 ID:jc2Vsa+8
(株)三菱ケミカルホールディングス
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4188.t&d=t

信用倍率
買残 1000 半年いないに逆取引 (下がる)
売残 6000 半年いないに逆取引 (上がる)

1株株主資本 601円 (本当の価値)

世界5位 国内1位 の財閥化学メーカ
372名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 22:09:01 ID:x8eEqqnv0
半年「いない」ってのが、何とも馬鹿っぽい
373名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 22:15:58 ID:n8Fgdnh00
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 09:34:22 ID:jc2Vsa+8
(株)三菱ケミカルホールディングス
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4188.t&d=t

信用倍率
買残 1000 半年いないに逆取引 (下がる)
売残 6000 半年いないに逆取引 (上がる)

1株株主資本 601円 (本当の価値)

世界5位 国内1位 の財閥化学メーカ
374名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 22:25:22 ID:h+aLXeGn0
>>370
わざわざ金の積み立てを考えるなら、万一の場合を考え、
特定保管の方が圧倒的に安心だと個人的には思う。

別スレで見た書き込みだが、田中のG&Pで毎月1000円の
積み立てにして、気に入ったときに1万円以上のスポット購入を
すれば、毎月の手数料50円だけと、お得な使い方ができる模様。
ただし、スポット購入時の振込手数料はかかるが。
375名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 22:33:13 ID:/cOegpxj0
>>370
月々2万で考えてるんだけど、ソコだと手数料が毎月500円。
高い気がするけど、こんなもんなの??
376名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 23:01:33 ID:9XupVC+80
>>374-375
田中のGPだとスポット1万以上は手数料無料。
積立だと金額で手数料率が変わってる。月2万だと2.5%だから同じ。

ところで、昨日から面白い値上がり方してるね。
原油がらみかな?
377名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 23:11:57 ID:eJzzDTnW0
>>376
未明には大幅下落かもしれない
378名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 23:15:56 ID:9XupVC+80
>>370
ほとんどのサイトの記述は金融信用崩壊が起こる前のものだから
そこは割り引いて考えたほうがいいと思いますよ。

この先どうなるか分からないのだから安全性が第一かと。
379名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 23:17:51 ID:jxcFLP1W0
また高騰来たのかい?(`・ω・´)
380名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 07:46:48 ID:a3SHsUMC0
>>378
同意。
消費寄託なら、金投資する意義が無いに等しい。
できれば、現物を手元に置くべしとおもう。
最低でも、単純寄託じゃないと、岡藤商事とやらの社債を持っているのと変わらんから、
あまりにナンセンス。
381名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 07:55:41 ID:CdrnAUO70
>>377
落ちたw お見事。
382名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 12:43:40 ID:B/1IJrr10
一体なんだったんだろう。
383名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 15:24:02 ID:HB8YSsja0
ここで地金現物を手元に持っておく派の方に質問なのですが、
それはバーやコイン等でないとダメですか?

潰し用の地金とか、貴金属でも地金値段であればいいですか?
384名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 15:30:45 ID:TKQr4By30
>>383
換金するなら換金できる品物ならいいんじゃね
385名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 15:32:23 ID:a3SHsUMC0
>>383
フォーナインのバーやコインの方が望ましいと思われるが、
元素番号79番の元素が多く含有されていれば可かな
386名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 16:10:26 ID:7LQS7x1X0
どう使うかとかどこで換金するか次第じゃない?

信頼性の高い業者刻印のバーだったら万が一の時の担保価値も高い。
387名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 16:25:33 ID:HB8YSsja0
手数料取られて換金するより、ここの人たちに直で買ってもらえるかどうか知りたいのです。
近々、ブログに載せますのでスレの皆様、よければ見てください。
388名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 17:28:16 ID:TKQr4By30
>>387
黄色っぽい金属とかメッキではない証明あるのなら買うかもな
389名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 17:39:56 ID:+PNmrZMq0
>>388
やめとけ
手数料つってもそんなに大きい金額じゃないのに
わざわざ個人に売ろうなんて詐欺ですって自分で言ってるのと同じ

IPOが流行った時は未公開株詐欺、FXが流行れば会社ぐるみの計画倒産
そして金が流行れば必ずこういう詐欺が出てくる
390名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 17:49:59 ID:HB8YSsja0
詐欺なんてする気はありませんよ。悪いことすれば自分に必ず返ってきますからね。
http://blogs.yahoo.co.jp/qqkirakira333/2634010.html
これは、地金値段で売るわけにはいかないんで、なんとか売らなきゃいけないんですがね。
この不景気で、どうにもなりません。
どうしようもなければ、地金で売るしかないんですが。
気に入ったのがあればお安くしますので見て下さい。
391名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 17:55:25 ID:1MnbLS4Go
地金よりやすいならともかく、高く買う人なんているの?
392名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 17:59:44 ID:HB8YSsja0
今、載せてるのは地金用じゃないので。
393名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 19:14:53 ID:NSccLeO30
わけわからんアクセサリーなんてここに買うヤツいるわけないだろ
ヤフオク池
394名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 19:50:22 ID:CdrnAUO70
>>390
詐欺だという詐欺師はいない。

スレ違いだしオークションに出しても宣伝はするなよ。
迷惑。
395加藤キユーピー 株価【41】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606 :2008/11/11(火) 20:26:58 ID:KXP+BViZ0 BE:36924724-PLT(19141) 株優プチ(market)
   (~)      
 γ ´⌒`ヽ    
 {i:i:i:i:i:ii:i:ii:i:i:}   
{i:i:i:i:i:i:i:i:ii:ii:i::i::i:}  >>390
.|:::: ●) ●)|   18金だろうから最低でも金価格×750で誰か買ってくれると
.ヽ:::::::.....∀....ノ    思ってるんでしょ?
..m9:::::::::::::ノつ    絶対その価格では誰も買わないです
(⌒)   ノ      その八掛けでようやく、って感じです
  (_ノ       買取店に持っていったらg700〜800円です
            あたしもその値段なら買い取ります。
            
396名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 20:41:24 ID:IX7+HhjZ0
>>390
俺買うよ。全部まとめて5千円で買うよ。後払いね。絶対払うから
397名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 20:42:04 ID:5Wt6NuAC0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

買い豚の漏れしぬの?
398名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 20:52:52 ID:lzjrMYJX0
上がれば下げる
やっぱ操作されてるん?(´・ω・`)
399名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 21:33:11 ID:CdrnAUO70
あ、ゴメン。

さっき俺が買ったからだw
400名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 21:34:22 ID:JL4rw6zP0
成り買いで 10株づつ売られて株価操作されてるのはなぜ ??
なんで、こんなに信用売りが残ってたの ??
1328
401名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 21:57:08 ID:NSccLeO30
>>390
私自身も込みなら買ってもらえるかもしれんな
アクセなんぞ、うpしなくていいから容姿わかるようなのないのかw
402名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 22:58:59 ID:CdrnAUO70
仕切るつもりはないがいいかげんにヤメレ。

バカが定期的に涌いてくる。
403名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 03:21:37 ID:8iPhmMBq0
>>390
宝飾の店員?営業?在庫管理?商品ポケットにいれてねーか。
いずれにしても盗品くせぇーよ。未使用ってさーw
404名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 09:25:38 ID:efRdEWfy0
もててもてて困る人がプレゼントされたものを売りたいとか。
405名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 09:32:16 ID:9lOuQOm80
1326の売り買いが直接できる証券会社を教えてちょ。
楽天から株を移したい。wwwwwwwwwwwww
406マネタイ:2008/11/12(水) 09:56:31 ID:zDApvaps0
Tonnes: 907.73
Ounces: 29,184,348
Value US$: 21,422 million


今現在のジンバブエのインフレ率(前年比上昇率)
516,000,000,000,000,000,000%(5垓1600京%)ですって♪
ここまで来るとある意味、金地金<食料品なのかね!?
ここで問題になるのが決済方法で、物々交換では重さの問題があり
大量に交換するということができず・・・やはり
外貨や金地金や株式(価値あるもの)がないとダメなのかも。
外貨入手するためには・・・やはり金地金だね(´∀`*)
外貨といってもアイスランドクローナやウォンなど破綻寸前の通貨も
あることですし・・・やはり金地金だね(´∀`*)
407390:2008/11/12(水) 09:59:45 ID:jga7VEMH0
このスレは思ったよりたくさんの方が見ていらっしゃるのですね。
たくさん訪れていただいてありがとうございます。

今、色んな手を探っているのです。
なにかしないと、動くものも動かないですからね。

貴金属に限らず今の不景気は考えようによっては、チャンスでもあるかもしれませんね。
408名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 10:33:18 ID:yp6RwyCoO
いい加減ウザイな

金がプチブームになった結果こういう厨房までマスが広がってしまったか…
409名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 11:26:06 ID:lZqfVZpL0
現物不足 金ETF残高増加 鉱山供給の頭打ち 
いろんな材料あるのに、価格は下がる一方だな
ただ買い煽ってるメンツを見ると 金業界関係者とか国家破産論者が
多いのは気に掛かるが・・・
410名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 12:01:18 ID:IsIWogkQ0
>>409
そういう連中は毎年外貨と貴金属買い煽ってるよ 
不安煽るのが商売みたいなもんだから
411名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 16:07:56 ID:it0IZEtJ0
10月のプラチナ販売量が最高、価格急落で個人動く 田中貴金属

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081112AT3K1200A12112008.html
412名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 17:20:30 ID:6FX7nDW+0
再暴落フラグ?
413名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 18:20:30 ID:LamDZqhW0
日本株式のように個人投資家の流入を願っているのでしょう。
でも年金資金は現状では白金には手を出しそうにない。

そこんとこ、わざわざ日経にニュースのネタを流すあたり白金の先行きは
暗そうだ。
414停止しました。。。:2008/11/12(水) 19:03:02 ID:WiPsZmwU0
プラチナ800ドル割れモクゼン
415名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 19:18:40 ID:wUFeyU+60
大人が投げて個人が買ってるのか う〜ん
416名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 20:32:11 ID:6yuIMEhU0
プラチナって見た目、銀と変わりませんか?
実物みたことないからわからない・・・
417名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 20:58:50 ID:l+tTlVNi0
>>416
母ちゃんの左手見ろ
418名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 21:18:52 ID:WiPsZmwU0
>>416
銀は磨かないとくすんでくるだろ
プラチナは輝く
419名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/12(水) 22:19:52 ID:iiHwO4fP0
まあでも変わらないっちゃ変わらんな。昔はプラチナは銀の代用品
だったみたいだし
420名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 00:28:20 ID:G1nooHR40
金の積み立ては長いけど。

100年に一度の金融恐慌を忘れないように、値段は別にして
2008年の刻印が入った1オンスのウィーン金貨を1枚だけ持ってる。
10年後か20年後にどんな気持ちでこの金貨を眺める事になるのだろうか?
421名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 00:35:46 ID:uVEO93+00
>>416
アルミとステンレスを比べてみろ。アルミ≒銀、ステン≒プラチナ
な感じだ。
422名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 00:42:18 ID:dZyLMUyL0
>>420

なかなかの詩人ですね
423名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 01:21:09 ID:Q3kXQe9G0
>>418
輝かねーよ。そりゃパラジウムで表面処理してあるんだよ。
424名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 02:27:17 ID:9kDgPBrZ0
>>420
>10年後か20年後にどんな気持ちでこの金貨を眺める事になるのだろうか?

10年後には、経済価値が崩壊してお金のいらない世の中になっているというのが、
スピリチュアル界の常識です。
425名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 03:12:27 ID:qdhLJw0o0
つまり北斗真拳を学べってことか
426名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 03:12:57 ID:YkCU4Muz0
下がってきたね
600ドル台くるかな
427名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 11:23:27 ID:MzDHTkVY0
底値はどこなんだ orz
428名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 11:30:42 ID:PzT3TTHt0
米国が政権交代したから今後は円高も来るぞ。
先代の民主党のクリントン政権時代には$1=70円代になったこともある。
429名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 12:00:07 ID:isflQ99Y0
430名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 12:00:59 ID:isflQ99Y0
これなんですかっ↑
431名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 13:08:31 ID:+HEhXrtU0
粛清
432名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 21:48:02 ID:smWmJkW/0
プラチナって見た目は地味なもんだな
金のほうがワクワクするわ
433名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 21:54:25 ID:uBkjstWw0
秀吉乙
434名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 22:21:18 ID:l979Y/cl0
プラチナってどこがいいんだかわからない。
435名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 22:24:16 ID:hSiljd6x0
>>432
「おらワクワクすっぞ」のほうが大猿っぽくて秀吉乙
436名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 22:27:41 ID:Yq2ju07l0
名前の響きがいいなぁ
437名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 22:59:31 ID:Ak4Ohj/h0
金に執着すると趣味が悪くなる。
438名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 23:09:33 ID:OAyMz8Fk0
円高で安くなっているな
439名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 23:41:47 ID:8HyM5zwx0
プラチナが1月で去年1年分より売れてるならもっと上がったってよさそうなもんなのに
440うめっちょ:2008/11/13(木) 23:43:57 ID:bKnTIYb/O
金を大量に買いたいと思っている。差額で50万以上の利益を出したい。
たとえば、グラム2000円まで下がったときに500g買い、また数ヵ月前のように3000円まで上がれば50万の利益になるが、これって出来そうかな?
俺としては、金の価格はまだまだ下がり、オバマの経済対策発動の少し前から金は徐々に上がると思うんだが、どうかな?
意見求む。
441名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 23:47:11 ID:zRqfuKgK0
いいんじゃね?
ただ500g程度で大量とか言わない方が良いと思うよ
442名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 23:49:01 ID:Ak4Ohj/h0
1500円まで下がって低迷したら25万円の含み損と投資機会の損失だな。

まあ皮算用は人それぞれにやっているわけだから、いいんじゃね?
443うめっちょ:2008/11/13(木) 23:49:37 ID:bKnTIYb/O
庶民には文字通りの大金さ。
他にも誰か意見を言ってくれるとうれしい。
444名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 00:00:10 ID:VhCHKcrj0
他人の意見など聞かない方がいいでしょう
445名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 00:11:05 ID:bsGWZRaG0
>>440
>>443
他人に意見を求める時点で投資に向いてない。
悪いこと言わないからおとなしく100万円を定期預金にしてな。
446名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 00:11:39 ID:yNB0V/cm0
年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part1
http://jp.youtube.com/watch?v=lUqZIo3IEqY
年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA

【ゲンダイ】米の対日要求さらにエスカレート、09年版年次改革要望書のすごい中身 [11/11] ニュース国際+板@2ch
【毟り取られる】 自民党政権が丸呑み 2009年版年次改革要望書のすごい中身
        デタラメな米国の対日要求さらにエスカレート ニュース二軍+板@2ch
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ13 政治板@2ch
年次改革要望書  マスコミ板@2ch

http://find.2ch.net/?STR=%C7%AF%BC%A1%B2%FE%B3%D7%CD%D7%CB%BE%BD%F1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
447名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 00:15:12 ID:hB06f+NgO
金で儲けようということ自体がそもそも間違ってると思うんだが。
448名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 00:47:12 ID:k93hUlm10
そうだな

金は眺めてニヤニヤするためのものだ
449名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 01:35:48 ID:DcSSEG4Z0
そうだな金は有事のさいに米1kと交換するためのものだ
紙幣なんざケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!
450名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 01:38:16 ID:pNQLX0CX0
>>449
けつはふけるだろ
451名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 02:22:00 ID:oG0JFCKs0
ああああああああああ、駄目じゃん

明日で氏ぬな、俺
452名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 02:31:42 ID:SH7Gaffm0
てかNY株と連動しているのがなんともな。ヘッジのつもりで持ってても
意味ないがな。で、金が暴騰するときは株も暴騰するんだろ。
453名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 03:58:04 ID:A35NdTLA0
お、600ドル台きてたんだ
そろそろ買おうかな
454名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 07:00:40 ID:SH7Gaffm0
うへーなにこれ! あきらめて寝て起きたら状況が一変してた〜
とはいえ、やっぱNYダウに連動してるな。
455うめっちょ:2008/11/14(金) 07:16:45 ID:WJYxeaDuO
貴重な意見ありがとう。
とりあえずまだまだ価格は動く。
様子見じゃな。
456名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 07:18:24 ID:O2ZHGOJW0
ダウの伸びは、WTI原油の戻りで上がった石油関連株が牽引したそうだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:22:02 ID:/D4oWAqc0
金が低迷してるのは
なぜ

また年末に上がりますかね
458名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 07:36:54 ID:pSPckJwlO
>>456
イエロ―モンキ―には600ドル台では買わせねぇよ、という合図かと思った。
459名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 07:49:10 ID:ie7fwjbR0
いや、金の価格は株の暴落ぶりに比べれば頑張ってるし高いと思うよ
ガチ連動なら2000円割っててもおかしくないと思うし
460名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 08:29:20 ID:XmSK/gF00
完全にダウ先と連動してるな ヘッジもクソもねえ
461名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 08:33:53 ID:O2ZHGOJW0
まるで1308のようだ
462名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 09:46:58 ID:T1FviKQx0
50グラム強の18金喜平ブレスレットがあります。
11万円(送料込み)で買って下さる方、探しています。
コチラのゲストブックまでご一報下さい。
463名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 09:48:09 ID:T1FviKQx0
464名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 10:08:02 ID:flPjSCCd0
金も証券化されて金ETFになった時点で終わりだろ
金ETF担保に信用取引やってるやつが追証になれば自動的に金ETFが売られるんだからさぁ
465名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 10:13:22 ID:YPIVQZb00
無視推奨

ID:T1FviKQx0
のような宣伝レス

詐欺の可能性があります。注意してください。
466名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 10:39:56 ID:T1FviKQx0
詐欺では絶対ありません!
ちゃんと身分証明しますし、オークションIDも伝えますよ。
467名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 10:46:37 ID:hV9t6eKR0
「私は詐欺師です」って言う詐欺師はいない
468名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 10:50:22 ID:BGRxx32d0
嘘を嘘と(ry
469うめっちょ:2008/11/14(金) 11:07:30 ID:WJYxeaDuO
金の価格がかなり上がったなぁ。
来週始めにはまた急落してたりしないかな
470名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 12:23:46 ID:LE8WF/8GO
>>466
たとえ詐欺でないにしても宣伝する場所間違ってるって事だよ

知らないかもしれないから教えておくとここは「ひどいインターネット」、そういう話はひどくないインターネットへ行った方がベターだな

マヂレスしちゃった☆
471名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 14:50:04 ID:L7RUEsj/0
金需要急増だからこんなニュースも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000097-san-l10
472名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 15:33:05 ID:3zybod1t0
金地金のブランドの刻印マークって
どこがかっこいいですか?
473名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 15:41:47 ID:zYdXjM3s0
格好良いかは別にして、三菱などが一目で分かって安心できる。

以前に泡沫業者で積み立てて引き出した金には、見たこともない刻印があって、
換金できるのか非常に心配だった。
スイスのブランドみたいだったけど。
474名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 21:48:18 ID:IBdfxl3k0
>ゴールドマン・サックスは、12日、金価格の見通しとして2009年11月まで
>1オンス=690〜710ドルとの下方修正を発表した。

ええ、ほんとかよ
475名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 22:02:56 ID:TTNxGpCY0
わざわざ海外ETFのGLD買わなくても1326買っておけばいいんだよね?
最近頭を抑えられっぱなしだけど、ドル暴落が怖い米国政府と繋がってる投資銀行辺りが必死に
押さえつけてるの??
476名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 22:04:22 ID:TTNxGpCY0
>>474
もしかしてGSが必死に押さえつけてる?
477名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 22:04:25 ID:D3W+tasL0
ゴールドマン・サックスが何か言うときってどんな時?
478名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 22:45:40 ID:pog7lkwR0
金男、金について騙る
479名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 22:46:40 ID:hTIG50+E0
最近には珍しくダウに反目してるね
480名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/14(金) 22:47:03 ID:O2ZHGOJW0
はいはい
陰謀論、陰謀論
481名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 01:23:21 ID:mKyueWhU0
うん、今日はめずらしく、NYダウマイナスなのに、金はプラス。連動は切れたか?
と、書くと、それを読んだ陰謀の首謀者が売ってあたま押さえつけるで。
それとも、もう抑えられないくらい売りがたまっちゃったのかもな。現物は上げ
まくっているわけだし。
482名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 02:02:55 ID:mKyueWhU0
NYダウ暴落に連動してないどころが爆上げ開始したな。
もう寝て良いかな?w
483名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 07:31:45 ID:lsZcE/Gm0
原油など商品価格も上がっている
これ以上下がると採掘採算ラインを割りかねないから産油国系政府ファンドが
買い支えたか、民間ファンドの換金売りが一息ついたnだろ
G20の模様眺めもある

株との連動なんて誰が言い始めたんだ?
484名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 08:50:06 ID:/BlNPFcp0
株価が下がると商品価格が下がる傾向が高いって事だろ
どうせファンドのブン投げなんだろうけど
485名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 14:13:05 ID:gPwU0ZKtO
G20なんて影響力あるの?
あんな形だけのもん。
486名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 15:00:12 ID:RaURurPC0
いまプラかってるひとって、長期投資のつもりなのか?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081112-OYT1T00558.htm?from=navr
487名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 16:49:30 ID:0XtCSkyG0
遠い将来、またプラチナは上がると霊能者が言っていました。
488名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 16:50:18 ID:0XtCSkyG0
それまで待てないので、損切りしました。
489名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 11:52:38 ID:78GWM4YV0
>>486
遊びのつもりだろ
資産の10%とか買い込む個人はあまりいないでしょう
490名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 14:44:55 ID:PIf2mt7J0
プラチナってぴかぴかしてないのね
491名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 14:50:40 ID:oKiSIG3f0
プラチナに投資するにはどのETF買えばいいんですか?
492名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 14:56:48 ID:A3QeJh8B0
プラチナの見た目ははアルミ塊みたいなもんや
493名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 15:26:31 ID:xjWm3tZg0
プラチナは無機質な感じがするけど、金は柔らかくてピカピカ光ってて
いつまで眺めても飽きない
494名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 16:20:13 ID:59bRrC3i0
金メッキの方が光ってる
495名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 16:40:37 ID:A3QeJh8B0
でもはげる
496名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 17:09:42 ID:L16J84im0
基本的に一般人は価値が高くなってから買う
価値が低くなってからは疑心暗鬼になって買わない
そういうもんさ
497名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 17:10:14 ID:L16J84im0
紙切れの可能性ある株買うよりまし
498名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 17:46:24 ID:EL9zz5GB0
金キャリートレードで今は価格が無理に抑えられているのだから、いつか暴騰するよ
499名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 19:03:42 ID:xjWm3tZg0
ここの人たちはオークションで金貨なんかを買ってるの?
最近、めっきりコインの出品もなくなったんだけど。
500名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 19:11:25 ID:vfcw6XHz0
信頼できる店でしか金貨、地金は買わない。
店頭にないならスポット購入で買う。現物が出てきたら交換。

オクで買う人って、ニセモノや傷があったらどうするんだろう?
501名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 19:23:42 ID:xjWm3tZg0
今までは、偽者にあたったことはない。
でもコインの地金計算は難しい。
枠だけ18金なのが多いから。

502名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 22:33:11 ID:59bRrC3i0
オクで買う人は資産云々よりコレクターの人が買うんじゃない?
503名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 22:44:04 ID:A3QeJh8B0
おれも古代ギリシャの銀コインを買った
504名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 22:51:38 ID:NuYXg+FB0
ローマコイン欲しいかも
505うめっちょ:2008/11/16(日) 23:21:40 ID:TWVpiPOBO
携帯で、土日でも金価格の動きがわかるサイトってあるかえ?
506名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 23:35:25 ID:YaXqjoQ60
>>505
ここで聞けば教えてくれるとおも
507名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 08:27:06 ID:EeP2JfEN0
土日は動かないんじゃ
508名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 09:45:01 ID:G/2kPIsA0
>>507
土曜は動いてないか?
509名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 09:45:09 ID:BvDqQpik0
NYのETFが2トン増えた。
これから決算やファンドの締めが終わって安定時期に入るがどうなるか?
510うめっちょ:2008/11/17(月) 11:31:11 ID:C045GkfMO
>>506
つれないねぇ。そういわずに教えてーな。
511名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 19:30:03 ID:rO7ZeRxf0
アルミをプラチナと言って売りつけたとか
金メッキの延べ棒を売る詐欺がそろそろあってもよさそう
512名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 19:33:59 ID:5a0k4Egi0
ゆとりでも騙されないと思うけどね
513名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 19:53:53 ID:D9arinmP0
タングステン詐欺は流行ってる
514名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 20:28:37 ID:3LUWNNDX0
515名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 20:40:18 ID:959L4qTs0
プラチナ仕込み時か
516名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 22:53:52 ID:3LUWNNDX0
金落
517名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 23:02:31 ID:e8FY+cxu0
金プラ暴落してるね
518名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 23:12:16 ID:nS5ZDyV+0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
519名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 23:15:44 ID:o0Bj3qSo0
何このナイアガラ・・・どっかの金融機関が現金化で大量放出でもしてるのかよ('A`)
520名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 23:33:04 ID:EeP2JfEN0
この程度の下げ幅はもう慣れた
521名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 23:48:28 ID:rcuKHwiO0
どこで、今の状況見れるの?
522名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/17(月) 23:53:11 ID:EeP2JfEN0
>>2
523名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 00:18:00 ID:re/x2go00
このごろ激しいなあ・・・
安定する日はまだまだ先か・・・
524名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 00:19:44 ID:UbYQ7Ymm0
上がれば下げるって本当か
525名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 01:17:04 ID:+Ae3T6ui0
はい、この程度を維持しなさいと命令されてますんで。
526名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 07:29:34 ID:R3/I9RSv0
下げたので上がりました
527名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 07:31:45 ID:R3/I9RSv0
プラチナは上がりませんでした ヽ(´ー`)ノ
528名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 09:16:15 ID:NFd6e4EEO
今、金って買い時かな?
529名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 11:16:55 ID:K0yPZcIH0
たとえば、喜平のネックレス100グラムを売るとしたら、アメリカでは日本より
高く売れると思いますか? 低くなると思いますか?
アメリカでは金の価値ってどうなんだろう?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:38:51 ID:cilkjmVC0
宣伝ですが、おゆるし下さい。我々は、金・プラチナ製品を
採算ギリギリの高値でお買取しております。
特に少額取引の場合は、当社御利用が便利です。

・住民票は要りません。免許証のコピーだけお願いします。

・手数料は、一切頂きません。
ただし、金糸金粉など、精密分析が必要な場合のみ、社外委託手数料(実費)
をお願いします。その際、お客様に御確認の電話を致します。
お断り頂いても、構いません。

株式会社 ヤマトゴールド
http://www.yamatogold.co.jp/
531加藤キユーピー 株価【40】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606 :2008/11/18(火) 11:40:58 ID:nPl3rqRJ0 BE:207697695-PLT(20256) 株優プチ(market)
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} >>530の買取価格なら、あたしがそれのちょい上で
 .|:::: >) <)|  買い取るよ
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   
   .(:::::::::::::)    
    .し─J 
532名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 12:10:40 ID:cceIKcxC0
>>531
ウソつけ
533加藤キユーピー 株価【40】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606 :2008/11/18(火) 12:54:24 ID:nPl3rqRJ0 BE:138465465-PLT(20256) 株優プチ(market)
            (~)      
         γ ´⌒`ヽ    
         {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
        {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 
    〃〃∩|:::: >) <)|  古物商許可とって、個人買取店はじめるかな?あはは
     ⊂⌒..ヽ:::::::....∀....ノ    いまさら遅いけど
       `ヽ__つ ⊂ノ    貴金属装飾品は年寄りによって死蔵され始めています
              バンバン
534名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 13:01:54 ID:W7Pt03ZN0
気持ち悪いんで、NG登録しときますね(^^)
535加藤キユーピー 株価【40】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606 :2008/11/18(火) 13:06:11 ID:nPl3rqRJ0 BE:295392588-PLT(20256) 株優プチ(market)
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}  2ちゃんにマルチで買取広告だす店ってどうなんだろ?あはは
  |:::: ●) ●)|   
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  
 (( (⊃  (⌒) ))   
    (__ノ 彡キュム
536名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 13:08:29 ID:FoUoe5g00
>>535
うざい。自分の立てたスレに帰れ
537名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 18:37:42 ID:d3yG/amh0
今のうち1326買っといた方がいいよ。
来年から米国の実体経済がとんでもなく悪くなるから金が上がるよ。
538名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 18:58:22 ID:Dmnul1fH0
>>537
金が売られるとも言えるな
539名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 19:46:29 ID:4UIwh5X/O
>>537
1328は現物保証ないから駄目ですか?
特定口座で取引したいからこっちにしたんですが
540名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 19:46:50 ID:R3/I9RSv0
ファンドの今年解約分の総量の目処がついただろうから、
今年一杯は、値が上がったら換金が入って上値は抑え
られるんじゃないだろうか
541名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 21:28:45 ID:/Sp1S/Jb0
金が上がると言っても、米国経済がその原因なら、ドル円70円とかとんでもない円高になるわけで
結局円ベ−スでは金は大して変わらずになるんじゃね
542名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 00:26:56 ID:Ru4estCk0
>>541
自分もそう思ってる。

543名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 02:05:25 ID:06EMvBkV0
だったらロジャーのおいちゃんが言ってる

コモディティとかはどうなるの?

ファンドとかはユーロ建てみたいだけど
544名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 02:08:35 ID:06EMvBkV0
>>539
それ、ETFって名ばかりww

発行元の債権買ってるだけだから。

発行元は株価暴落してるよ。
545名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 02:27:23 ID:mX92JHxk0
要旨読んだ買ってないょ、
546名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 08:00:49 ID:UDt70WjOO
そうですかぁ
やっぱり駄目ですか…
1326に乗り換えようかな
でも特定口座使えないのは面倒ですね
547名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 08:08:25 ID:3GWuMIO10
1326、特定口座で買ってるが。

てか買えない証券会社があるのをはじめて知った
548名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 15:10:40 ID:pHzvhueX0
日経CNBC11月21日(金)よる9時〜、22日(土)よる9時〜、22日(日)ひる1時30分〜
「GOLD NOW2008」
http://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/special/goldnow_p5.html
549名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 18:42:36 ID:RAj7uMjo0
ジョンソン・マッセイのインチキレポートによると
今年もプラチナ供給不足だって 
550名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 20:22:57 ID:kt3Ah44X0
SBI証券だと1326は注文が通らない
551名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 20:38:45 ID:HRYfIv6m0
>>549
自動車会社があれだけ減産してですか。(;´Д`)
552名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 20:40:39 ID:3GWuMIO10
スレ PART5より

33 名前:山師さん@トレード中 mailto:sage [2008/09/27(土) 00:35:39 ID:S/RKm+wD0]
1326は海外のETFだから、外国株と同じ扱い。なので制限がきつい証券会社が多い。
553名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 23:23:15 ID:ulPV3scd0
変動ありまつ!
554名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:06:23 ID:+d+UbxLK0
おにゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
555名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:11:17 ID:CkewA6Si0
ちょ、金が!!!金がぁぁぁぁ!!!!!
556名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:25:03 ID:CkewA6Si0
明日の取引開始時までには、下がって元通り?
557名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:25:29 ID:49Za4LXW0
急に下がったり上がったりで相変わらず不安定な動きだな
558名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:25:43 ID:w03Ai99U0
NYフルボッキング!
559名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:27:02 ID:Gp9sGBz60
ご発注!?
560名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:27:07 ID:CkewA6Si0
このチャートのUSD/OZって、どうやって円換算するの?
561名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:30:44 ID:jD9BMq/70
ドル売り→原油高→金高騰
562名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:30:47 ID:ySXL5OiV0
やっぱり現物で買わないといけないか
ドル安なるだろうし
563名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:32:10 ID:jD9BMq/70
普通に、米ドル/トロイオンスを日本円/グラムに換算
564名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:41:44 ID:CkewA6Si0
>>563
わかりません(><)
565名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 00:57:37 ID:jD9BMq/70
1トロイオンス=31.1035g
566名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 01:10:32 ID:ZITSfMUa0
昔、ガッコで1トロイオンス=35jで替えっこしてくれるって習いました。
567名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 02:29:09 ID:lgsf9R//0
あらあら
568名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 12:38:56 ID:OnFVzTt00
買い煽りが多いと下がる どこの世界でも同じだな
569名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 20:34:20 ID:cGlqdT5+0
>>568
そうか?ラディア(旧グッドウィル)は長年みんなで買い煽っても、その甲斐むなしく下げる一方
570名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 23:53:17 ID:JqdzKkGc0
プラ下げ 円上げ 明日のプラ相場は200円を超える下げだな
571名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 01:19:16 ID:BIEDzaVi0
原油、プラチナ下落止まらず。金ヨコヨコ。
さすが「金」だ。

来週には金とプラチナのクロスラインが見られるかな?
572名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 02:21:19 ID:qyBGqkaE0
>>569
読解力を付けろ
573名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 07:23:33 ID:B8EbhFZwO
>>569釣られてみる、ちょっとおもしろい。
574名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 08:14:23 ID:BIEDzaVi0
金:745.20
プラチナ:762.0
575名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 09:25:59 ID:x8bHOdtT0
今は最安値近辺だから地金はそのまま持っておけ!
「買取り」のCMに騙されるんじゃないぞ!

そして買うなら今だ!!!
576名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 12:44:43 ID:sOBLTR9p0
金とプラ、ほぼ同額じゃん。
信じられない。
577名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 16:40:01 ID:xeOxqyBh0
>>576
半年前は恐ろしいくらいに高騰していたのにな……
ホント凄い時代だ(6月頃は1オンスコインが20万円を超えていた)
578名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 17:03:49 ID:wJNcV2Bw0
おにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
579うめっちょ:2008/11/21(金) 17:12:53 ID:fvaPY43BO
今、金とプラチナ、買うならどっちよ?
580名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 17:35:04 ID:J8ukerIV0
金本位制最高や!
581名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 18:43:25 ID:unQAEhmU0
>>579
僕は両方買う。
582うめっちょ:2008/11/21(金) 19:20:59 ID:fvaPY43BO
>>581
金持ちやねぇ。今のうちに、ここぞとばかりに結構買い込んだりするのかい?
583名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 19:21:19 ID:mfjGINVZ0
金プラ同じような値段なら売買価格差がプラチナは金の2倍もあるの不利だな
584名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 19:38:42 ID:yWO5PPLB0
>>583
確かにそうだ スプレッドがでか過ぎるんだよな 200円って何よ
585名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 21:37:46 ID:BIEDzaVi0
金、プラチナともに値上がったか。
今日中にクロスラインが見られるかwktkしてたのに・・・

プラチナは、何品するつもりじゃなければ、週1でチェックして
底を打ってから押し目買いすればいいんじゃ?

金は底硬いな。
円高気味なので思わず買い増しちゃったよ
586名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 22:32:27 ID:wJNcV2Bw0
おにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
587名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 22:55:06 ID:BIEDzaVi0
ヒト語でOK
588名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 23:16:37 ID:/kJ25nfC0
ツター
589名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 23:26:44 ID:kG42ekUE0
nuqneH !
590名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 23:45:47 ID:9HN4Br0t0
>>582
タダの、役場の事務員です。
新卒のころから、両方、積みたてしてるから、
そう言っただけです。
591名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 01:03:21 ID:Fe/XX8HR0
おにゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
592名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 01:24:22 ID:119C02a/0
金先物爆上げしてる 現在790
593名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 01:28:21 ID:tdWQSWvM0
すげーなw
594名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 01:56:22 ID:g406+g9Z0
来週950行きますかね?
595名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 02:12:28 ID:YS9evAH+0
また連休明けには元通り
596名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 02:23:42 ID:2rP2/Nf80
年末価格入りか?
597名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 06:38:10 ID:hdnTMErTO
スパイダーETFは
この先あがる?
6800円でかいたい
598名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 07:36:00 ID:BIlXnkI+0
一段、底上げしたかな?
599名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 07:39:47 ID:EEIcjySt0
今こそプラチナ全力買いだと思うんだけどどうかな?
500万ほどブッ込みたい
600名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 07:42:58 ID:XBWKPEzG0
今こそプラチナ全力買いだと思うんだけどどうかな?
200万ほどブッ込みたい
601名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 09:26:36 ID:bM7St5Dm0
今こそプラチナ全力買いだと思うんだけどどうかな?
100万ほどブッ込みたい
602名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 09:30:16 ID:SzdsPEf+0
ブッ込みたい
603名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 12:14:15 ID:X75stQAm0
ファンドの解約売りをこなしながらじわじわ上がり、
GM救済案が出て下げる、脳内日記ではそうなってる。
604名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 13:54:34 ID:BIlXnkI+0
田中のスプレッドがいつのまにか変わってた。
往復で金が73(微増)、プラチナが188(微減?)
605名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 16:02:45 ID:IjTXefdb0
金やプラチナっていう長期で考える投資が金ETFが
出来たおかげで、短期投資が出来るようになったね。
606名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 17:01:27 ID:9h6KOcug0
そうだよな。
需給的には明らかに買いだよ。
607名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 18:32:25 ID:BIlXnkI+0
裏の需給が見えないから何ともいえないけど、
上がればファンドの換金売りが入る構図は変わってないとおも
608名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 19:08:35 ID:15XE12sBO
刻印がいっちゃん格好いいのはドコかな?
三菱はイマイチだった
609名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 19:41:28 ID:6vQ9IyG+O
>>608
自作。
610うめっちょ:2008/11/22(土) 20:47:55 ID:+/4rgE2bO
>>608
住友ゴールドはどうだい?
611名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 20:55:18 ID:1UjTe8Z20
>>608
金地金[GOLD] ブランド(マーク)一覧
(東京工業品取引所 貴金属市場受渡供用品)
http://uss-group.co.jp/lineup/gold/docs/gold.pdf
612名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 20:59:26 ID:B3vVaXOS0
刻印一覧
http://www.kyoei-bs.co.jp/home2/jigane/jigane01.html


日本の奴は総じてシンプルで良いと思うがなぁ
613名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 21:17:47 ID:1UjTe8Z20
おいらはRAND REFINERYがいいなぁ☆
614名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 21:28:51 ID:IjTXefdb0
岡藤商事の純金積立はどうなの?
なんか一番、手数料とかが少なくて、沢山買えるような気がするんだけど。
615名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 21:34:20 ID:BIlXnkI+0
消費寄託
616名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/22(土) 22:15:39 ID:nt7D0Tos0
積み立ての申し込みしてみたけど購入が始まるの1月からかよ('A`)
617名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 00:02:36 ID:xLgDjvU40
>>615
やっぱ、田中みたいな保証がみんな欲しいわけだな。
だから、金ETFでも大証より、スパイダーを選ぶわけか?
618名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 00:03:05 ID:xLgDjvU40
あれ?IDが変わっとる。
619名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 00:53:01 ID:iXQUYYk50
特定保管じゃなきゃコワスだろw
620名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 02:13:01 ID:v9Ecot5s0
プラチナはあと200ドル位さがるよ
621名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 14:01:10 ID:FGU4vzBw0
日経CNBCの豊島の金番組で来年は600ドル台もあるようなこと言ってた
622名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 14:53:01 ID:rdwLW5eu0
適当なこと言いやがって
623名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 15:29:16 ID:SkXSUv+F0
年末年始に1000ドルはどこに行った?
624名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 18:07:04 ID:3hP02q6G0
土日の小売価格(税込)
金(円/g) 2,656円 (+241)
プラチナ(円/g) 2,783円 (+207)
625名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 20:00:02 ID:pUlt0E8z0
まだまだ高い罠
626名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 20:20:37 ID:YPlw5mfqO
なに、積み立てってのは中途換金すればマイナスになるのか、、、
627名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 20:30:49 ID:SkXSUv+F0
売却金額が購入金額+手数料以下だとマイナスだ罠
何でも同じことだが
628名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 20:37:22 ID:lnL2uMRI0
>>626は他スレの誤爆だからw
629名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 20:50:16 ID:nluImdS90
金は景気のいいときに買って
悪いときに売るもんだ。
630名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 20:54:01 ID:SkXSUv+F0
w
631名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 21:07:14 ID:YPlw5mfqO
>>627
スマソ、、、
その売却金額は、売却する時の「金の価格」だよね??
632名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 21:17:17 ID:yuLEzl4m0
今、いっぱい買っておいて、消費税が上がってから売る。
増税分だけ、得をする。。。ことになるのかな?
633名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 21:24:17 ID:Y36xyLA0O
確かにそうだけど、下手すると世界中から裁定取引みたいなのが殺到しちゃうから、増税時には何らかの対応がとられるだろうね。
634名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 22:09:53 ID:yuLEzl4m0
ん?買う時は消費税が掛かって、売る時は掛からないってこと?
635名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 22:11:31 ID:9yuEm6wr0
500gぐらい取引しないと消費税で儲けるという発想は無理。
636名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 00:25:13 ID:guUx1nmt0
>>634
買うときは5%の税率で消費税を払い、
売るときは新しい税率で消費税を貰えるということ。

ようするに、売るときは消費税が貰えるということです。
637名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 00:55:53 ID:CtQNn8Wg0
退職金の5千万のうち、5百万ずつ白金と金を買えば良いかな?
昔、死んだ家内が勤めてた三菱商事で買おうかな。
これぐらい買えば、10%ぐらいになったら、5%儲けになるんだね?
638加藤キユーピー 株価【42】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606 :2008/11/24(月) 01:03:04 ID:QXqSLXzs0 BE:55386162-PLT(22277) 株優プチ(market)
      (~)      
   γ ´⌒`ヽ    
   {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} いままでの消費税がアップした時はですね、
  {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}  消費税UP以降、数年かけて消費税UPの
  .|(> (< ::::|   利益分以上に値下がりしてるので、確実に「
  .○.....∀....:::::::ノ○  儲かるということでもないのです
  .(⌒)   ノ    どっちにしろ博打なのです。ゼロにならない博打です
 キュム. (_ノ 彡   博打だと思わない人のなんと多いことか
639名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 03:24:02 ID:VySgFFvb0
さて、月曜の相場はどう動くか。
爆上げは田中公式の相場情報に記載がされるかどうかの境目だ
640名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 11:45:32 ID:3YDxD73h0
>>637
白金は長期的には危ないと思いますよ。
金とは違って宝飾品だけでなく、工業的に利用されている率が高いです。
主に自動車の排ガス浄化の触媒ですね。
http://gold.tanaka.co.jp/first/chisiki/chisiki_04.html
自動車メーカーとしても高価な白金の大量使用は避け、
従来よりも少量使用にしたり、代替の安価な原料を捜したりと、
日々研究していて、もう実際に生産可能な段階にあったりもします。
当然、今後は白金の需要は下がるわけで、価格の上昇もいかがなものかと。
もし長期でやるのでしたら、金だけがよろしいのではないでしょうか?
641名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 11:56:53 ID:3YDxD73h0
ちなみに、金は7〜8割が宝飾品用らしいです。
中国人やインド人は金が好きですから、世界景気が回復してくれば、
需要は拡大するから価格も上昇することでしょう。
642名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 12:27:03 ID:3YDxD73h0
そもそも、将来売った時に消費税10%分を貰えるから、
今買った時との差額5%うんぬんという話はおかしくないですか?
受け取った「消費税」は税金ですから、
国に納めずに懐に入れてしまえば、すなわち脱税となるわけで・・・。
643名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 12:36:53 ID:/yw1kNql0
よくわかんないけど、プラチナの売り煽りなんですね?
644名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 13:23:47 ID:+OR+P7kn0
>>642
課税売上高や消費税の納税義務対象についてご存知ない?
645名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 15:36:00 ID:VySgFFvb0
月曜祝日の相場
小売価格(税込)
金(円/g) 2,650円 (-6)
プラチナ(円/g) 2,789円 (+6 )
646名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 16:17:29 ID:E4RbAdc00
>>637
退職金が5000万円もあるなんて、官僚かなにかでっか?
そんな目先の得を考えるより陰徳を積むほうが大切ですよ。
私は今、困っています。
助けると思って100万円下さい。
そうすれば、目に見えない得を積めますよ。
善行は死んでも減らないし、あの世までも持っていけるのです。
647名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 16:31:43 ID:qFYGeoNc0
>646
得 ×

徳 ○

逝ってよし
648名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 17:03:49 ID:08Q7TPQr0
日本では退職金5000万というと高級官僚しかいないわけ?
649637:2008/11/24(月) 18:04:56 ID:I/HVUzQg0
公務員だったら、退職手当という表現をすると思います。
650637:2008/11/24(月) 18:18:07 ID:I/HVUzQg0
どうでも良いですが、昔と違って退職金制度のない企業も多いはずです。
つまり、一時金として纏まった現金を貰うか、年金として少ない額を長期で貰うか。
私は年金を少なく、一時金を限度額目一杯、にしただけです。私以外に、大事な人はもう誰もいないし。。。
651名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 18:23:33 ID:Tv675b+10
お子さんはいないのですか?
652名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 18:26:43 ID:+OR+P7kn0
チラ裏

いいかげんにスレ違い、ヤメレ
653名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 18:31:44 ID:Tv675b+10
>>650
お金を持ったやもめの人には、すぐにお金目当ての女人がよってきますから
気をつけてくださいね。男の人は弱いので、イチコロなんですよね。
近所の60歳くらいの旦那さんも奥様を亡くされて毎日泣いてらしたのが一年後には
もう同棲をはじめられ。。
お子さんたちはびっくりされていたようです。

チラ裏すみませむ
654名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 19:00:37 ID:I/HVUzQg0
>>652
了解しました。

では、おっさんが若い人達に質問します。
コモディティファンド等に扱われる物、就中、金、プラチナ
などは保有することで、キャッシュフローを生み出す訳がない。
況してや、信託報酬や保管手数料が掛かる。インフレに強いらしいが
この国のインフレ率は長期金利を上回るほどに、なった例は私の記憶にないし、
短期金利ですら上回ることは少なかった。若い人達が金や白金に、投資しようと
思うようになった理由とは如何に?
655名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 19:26:34 ID:eFAc8vdA0
>>654
あなたは日本の未来が明るいと思いますか?
あなた方の世代がこしらえてきた財政赤字と、これからも増え続ける
年金支給その他諸々の高齢者向けの社会保障支給を現役世代が本当に
負担しきれると思いますか?
今後、不況でデフレが進むという見解もありますが、これだけ公的部門
の債務が過剰では、インフレ(というかむしろスタグフレーション)
懸念が大きいと考えます。
要するに、今後の日本円の価値に重大な不安を感じているわけです。
そこで、せめて気休め程度でも金や白金の現物を保持しておきたい
と考えるのです。

まあ、あなた方世代がこれまでの日本の経済繁栄を支えてこられた
ことは十分理解し、感謝と敬意を表するものではありますが。
656名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 19:58:25 ID:+OR+P7kn0
>>654
店頭では、若者よりは壮年や老年の方が多いように感じます。

投資情報の氾濫とともにポートフォリオを組むやり方が浸透していると感じられるので、
その一部として金・貴金属を加えていると考えています。

ポートフォリオの一部としてのコモディティという観点では、金・貴金属への投資は、
他の投資商品よりも敷居が低く、知名度も高く、所有することの満足感があるので
好まれているのではないでしょうか。
657名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 20:04:16 ID:V+ZpQqoV0
就中←読めない
況してや←読めない
如何に←読めない

何?www中国人?www
658名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 20:05:50 ID:08Q7TPQr0
なかんずく
ましてや
いかに

日本語でしょ
659名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 20:22:51 ID:uV8vNbEr0
しかし2002年のペイオフ解禁の時は、老年の方はためていた預金を下ろし
(確かグラム1200〜1300円くらいの時)地金屋に殺到、10キロ、20キロ
と購入した事が話題になった。

近年の高騰を受けて利益を得た老人の方が売却に殺到。
そして昨今の価格下落を受けてまた老人の方が購入に走っている。

オレもペイオフ解禁の頃買った。しかし高騰した時なんで今売るんだよと
思った物だが、3000円以上で売って、この2400円前後で再び買ったとした
ら恐るべき老人パワーと、ひとしきり感心している。
660名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 20:29:44 ID:V+ZpQqoV0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
661名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 20:38:57 ID:+OR+P7kn0
金・プラチナが上がってるね
662名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 21:04:53 ID:xB99nD6a0
明日のことが分かる人がいるのかね? 
663名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 21:04:55 ID:VySgFFvb0
>>661
騙されないぞ
664名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 21:25:21 ID:3YDxD73h0
>>644
実はこのスレ初めて来ました。
課税売上高や消費税納税義務対象・・・知りませんでした。
ぐぐってみます。
665名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 21:29:57 ID:Mong9ASF0
キンプラまた騰がってるよ。いよいよ反騰か?
666名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 21:45:40 ID:PjkT+WCl0
>>657
>就中←読めない

オレなんか、何かのタイプミスかとおもた・・^^;

金、もっと騰れ〜〜〜〜。円、もっと安くなれ〜〜〜〜。
667名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 21:50:53 ID:jMGy0QFeO
いくつの親父さんかしらないけど戦後の年率400%のインフレ知らないとは
とても平和な人生だったんだね。我々はこれからそれと同じような
悲惨なインフレに見舞われるやもしれないよ。
668名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 22:09:34 ID:EBNT0QHJ0
このスレを覗いているような人は、
それなりにインフレヘッジのこととか考えてるよね
669名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 22:13:03 ID:LDpSBN+40
よーし金きたぞ
これからNY時間でさらに上がると予想、今夜中に850超えする
670名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 22:15:58 ID:IPMI2IetO
明日の東京が見物だな
671名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 22:17:52 ID:VySgFFvb0
月曜朝時点の金曜との差額
金  (+235)
プラチナ  (+213)

これに夜明けまでの増減が加算される
672名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 22:22:13 ID:GmWI031Q0
1326 1枚平均7700円は明日助かりますか?
673名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 22:42:14 ID:0rgfQH+u0
>>667
ドッジの時ですか?記憶にないのです。小学校の3年生ぐらいまで、でしたね?
陸の孤島と言われる地域でしたが、食べ物は農家なので、ありました。
都会育ちでも、俺らの時は食い物が無くて云々というおじいちゃん達の言うことは
話半分で、聞いておくと良いと思います。こんなことを言うと、徹底的に罵倒されるかも知れませんが
御聖上が人間になったり、戦後の混乱期、預金封鎖などという例外の時期のことですし。。。
 要は議論を行う上で、例外を持ちだしたり、論点を少しだけずらしたりすると、目の前のリベート
相手を論破した気になりやすいのです。でも、それは違います。そんな気になっても、お互いに
何も残らないのです。自分にも、相手にも益になる議論でなければ、虚しく時を過ごしたことになります。
昔、ケネディという大統領が居ました。彼は議論が白熱すると、ウイットに富んだジョークで場をクールダウン
出来る天才でした。若い人には是非、罵倒や煽りで相手を封じこめる事に、楽しみを見出すようなことを止めて
ってw なんか押し付けがましくなりました。やめます。
私の親父は国債をいっぱい買って、失敗しました。これなら、銭より土地より(3反だけ残して、あとは小作に取られた)
不偏の価値を持つ物を持っておけば良かったと。考えた末、親父のそれは未来の自分のビジョンを託せる存在、
つまり子ども。これに徹底的に教育(学歴)を受けさすことだった。ってまた、話が逸れてしまったw
まぁ、ボチボチやっていきますわw
674名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 22:52:39 ID:0rgfQH+u0
すみません。自分のレスを改めて、見て、関係ないことばかり書き込んで、
随分、みなさんに迷惑をかけて居ることがよく分かりました。
もう書き込みは致しませんので、ご容赦ください。失礼致しました。
675名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 23:11:35 ID:e1iXpIN10
>>654
コモディティならキャッシュフローを生み出さない、信託報酬や保管手数料がかかる

×

1327を買って貸し株すれば利息も貰えるし、手数料も0円だよ
676名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 23:51:14 ID:jMGy0QFeO
>>673
つまり戦後の混乱期は特別だから例外だということですか?
でも親父さん、第二次世界大戦の引き金は米国の金融危機だったわけでしょ。
私はどっちも歴史でしか習ったことはないですけど、革命なり戦争なり
人生で一度はぶち当たる可能性もなくはないと思っています。
677名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 01:27:33 ID:SSyx+rMX0
>>674
そう言わず、これからも書き込んで下さいませ。
ただ、我らの共通の目的は「儲けたい」もしくは「損したくない」、
結局はそれなんであって、議論の勝ち負けではないことはご認識を。
年齢の高い方はそれなりに経験を積まれているわけですから、
貴方様のお言葉は若輩者の我らにとっては、まさに「金」の言葉です。
が、その言葉を参考にするか否かは各人の考えによるところであります。
まぁ、こんな感じで軽〜く接して下さいませ。
678名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 10:04:57 ID:pNpseN9f0
すんごい上げ幅↑
679名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 10:08:31 ID:f7XjYV6X0
ここにいる人たちに質問。
財務省認定のホールマークがあれば、やはり価値が上がる?
多少高めでも刻印のあるほうを買う?
680名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 10:37:51 ID:dF96Q0fBP
今日ももりもりキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ミ☆
681名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 11:36:06 ID:gWd2m68w0
金曜にタッチの差で買えなかったのが残念だ・・・
682名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 11:44:13 ID:dF96Q0fBP
>>655
別に日本の経済繁栄を支えてこられた ことは十分理解し感謝と敬意を
表することなんてないよ。どうしてかって?
親と国と社会から、勤勉努力を美とする思想を受け継いで人的資源があったから。
逆に、今の若い世代に勤勉努力の精神を引き継げられなかった罪はでかい。
中国人・タイ人のほうが日本人の若者よりよく働くし勉強熱心で向上心がある
なんてことになっていること自体、日本がおかしくなったことをあらわしている。
683名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 14:08:13 ID:JKACugPf0

11.21 2,415 -13 2,342
<11.22 2656 +241 統計外>
<11.24 -6 2650 統計外>
11.25 2,704 +289 2,632 本日の実質昨日比は+54

プラチナ
11.21 2,576 -186 2,388
<11.22 +207 2783 統計外>
<11.24 +6 2789 統計外>
11.25 2,967 +391 2,779 本日の実質昨日比は+178
684名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 14:38:55 ID:q5JmNW+20
>>682
受け継ぐかどうかは教える方の問題じゃない。次世代の意志だ。面倒で嫌なことは
自分から放棄したのだ。おれはちゃんと受け継いだw 
うまくいけば自分のおかげ、うまくいかなければ、年上の親兄弟や他人のせいではなぁ。
 大陸のヤツらは勤勉というより、異常な上昇志向、つまり金や社会的地位のため。
身分制度があって、出世など考えられない江戸時代から存在した日本の勤勉さ
とは全然、違う。まぁ、そいつら(中華文化圏やインドなど)が金を買ってくれるから、
これでもまだ、相場が維持できてるんだろうけどな。オレは個人的に、彼等の経済発展は
万博までなんとか保つと思う。その後、急激に空洞化がはじまるだろうから、それに備えておきたい。
685名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 15:24:33 ID:dF96Q0fBP
>>684
受け継いだと思っているアマちゃん乙乙乙
だからテメーラの世代は使えないんだよw
686名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 15:25:40 ID:gWd2m68w0
とりあえず、金やプラチナを絡めた流れにしてくれ
687名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 15:33:35 ID:DP2sfXdy0
【18金】ゴールドアクセサリー総合スレ【イエロー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1206009921/l50
688名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 19:48:52 ID:sT2sy4mm0
プラチナ再び
689名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 20:01:49 ID:1y8ho/Bs0
再び暴落?
690名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 20:32:06 ID:2J7WDp1H0
下がってる希ガス。
今日買ったばかりなのに。
691名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 21:09:41 ID:o/rMTOSx0
もう暴騰は終わったよ
692名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 22:14:15 ID:q5JmNW+20
>>686
絡んでるやんw ちゃんと読めよ。
693名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 23:09:13 ID:9atAGKXR0
1328の乖離大きすぎないか?2500は超えるはずだろ
694名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 23:47:39 ID:62nTlhPY0
>>692
あんたのレスに対して>>685が煽ってるから調整入れたんだが

自意識過剰w
695名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 23:53:04 ID:62nTlhPY0
NY市場、面白いな。突然、金が跳ねたw

何か材料でもあったんだろうか?
696名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/25(火) 23:56:39 ID:JKACugPf0
>>695
すぐ落ちたな
697アメリカの話:2008/11/26(水) 00:12:01 ID:gNm32nAE0
FRBが不良債権のために60兆出す
経済成長率0.5%のマイナス.
698名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 06:23:08 ID:Kgpt8UbN0
w
699名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 07:45:13 ID:DaEaG3UI0
トレンドが変わったと思います
今までリスクヘッジのために円とドルが買われていましたが
米の実体経済悪化でドルが売られ金が買われ始めたのではないでしょうか
700名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 18:06:42 ID:agbuBMaz0
多分思い込みです。(時間軸の想定にもよりますが)
いつでもトレンド転換は、相当の時間が経過した後確認されるもの。
何度も何度もダマシがあって、皆が諦めた頃やっと訪れる。
701名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 19:26:12 ID:8W8X9OUL0
なるほど、トレンド転換なんて誰にも読めんというわけか
702名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 19:31:35 ID:pxQgfGBu0
>>699
今年の3月にもそういうこと言ってる人いたなあ
703名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 21:07:18 ID:kDE/WqYR0
転換どころか、今が上りか下りかもよくわからんのだが。
704名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 22:39:39 ID:6mWGiSvN0
なんでETFの基準価格低いの
705名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 23:11:19 ID:omeOvJz00
イカサマ民間企業FRBが倒産する日も近いな。
706梅林君子:2008/11/26(水) 23:36:31 ID:+gdzUcxq0
>>704
チンチンから精液が垂れてるわよw
707マネタイ:2008/11/27(木) 09:39:20 ID:vzlAJAXD0
Tonnes: 915.72
Ounces: 29,441,157
Value US$: 23,924 million

>>705
11月12日時点でバランスシートが225兆円くらい。
果たしてどこまで膨らませることが可能なのか(´∀`*)
708名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/27(木) 11:23:42 ID:NijrAhJ10
プラチナ御殿をつくるんだぁ。。(´∀`人)
709名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/27(木) 12:41:40 ID:QSC9PARG0
東証さんプラチナETFまだ〜?
710名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/27(木) 14:48:26 ID:Ykp3CwCg0
>>708
いわゆる脂肪フラグってやつですな。
711名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 05:27:04 ID:XzJvaJUp0
俺プラチナ製の七福神買うんだ
712名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 05:48:11 ID:Yo1wqPQv0
仏具にしとけ。相続税が掛からないから。
713名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 06:08:14 ID:Ig+zcDn30
加工手数料が馬鹿高
714名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 13:00:40 ID:TV8XhIKM0
純金のりんでいいじゃん。装飾無しで丼みたいにデカイやつ。
715名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 13:05:43 ID:MhPsvdhs0
それでも加工手数料が馬鹿高なんよ
716名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 13:09:51 ID:VkHlHPlP0
バーに戒名を刻印して、位牌にしたらok
717名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 13:10:12 ID:MhPsvdhs0
自分で加工して仏具と言い張ればOK?
718名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 13:13:51 ID:1k5Zo+WE0
そこまでしなきゃいけないほど相続税かかるヤツいんのかよwww
719名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 13:23:30 ID:TV8XhIKM0
バーを箱型に積んで仏壇と言い張ればok?
720名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 13:25:52 ID:TA1ewKLl0
純金バーを信仰対象と言い張ればOK

まんまじゃねーかw
721名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 00:25:37 ID:J6x3EXUz0
ww
722名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 07:30:39 ID:9JCtlZJ50
通用するわけねーだろjk
723名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 08:50:51 ID:xAwwcCL/0
純金教に対する宗教弾圧だ!
人権侵害だ!
信教の自由を著しく踏みにじった、近代稀有の極めて悪質かつ卑劣な犯行だ!
国税庁は、恥を知れ!
靖国神社にでも課税しとけ!
724名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 09:40:56 ID:2yX6SXaS0
宗教法人認められてから騒げ
725名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 10:50:23 ID:xAwwcCL/0
>>724
第二十条  信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

信教の自由は、自然権に由来するものだぞ!
宗教法人として認められているかどうかなぞ、一切関係無い!
極めて悪質かつ卑劣な人権侵害差別発言だああああああああああ!
726名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 11:01:09 ID:oujAopFs0
準近況とか言いながらカネで売り買いしてるんだろ
何が宗教だ、ただの拝金主義者じゃねえかw
727名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 11:12:56 ID:9JCtlZJ50
こんな法律があるから層化がのさばんだよ
728名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 11:21:16 ID:xAwwcCL/0
>>726
純金教は、純金のインゴットの中にこそ神を見出すのだ!
君は純金教の教義体系を完全に誤解している!
極めて悪質かつ卑劣な人権侵害差別発言だああああああああああ!
今からでも遅くはない!改心して、純金教に入信しなさい!
そうすれば、純金神のお恵みにより、税が免除されるようになる!
729名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 11:22:55 ID:oujAopFs0
もういいよ
つまんないし
730名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 11:24:43 ID:xAwwcCL/0
>>727
第二十条  いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

層化は、極めて悪質かつ卑劣な憲法違反団体だ!
直ちに純金教に改宗しなさい!
731名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 12:00:43 ID:9JCtlZJ50
純金バー1kgくれると言うのなら入ってやらない事も無くも無い
732名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 12:38:56 ID:a6SFh8jq0
>>731
幹部になったらもらえますが、幹部になるまで1000万ほど寄付金が必要です
733名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 12:45:02 ID:9JCtlZJ50
それなら田中に寄付して金バー貰った方が安いじゃないかとネタに
マジレスかこ悪い
734名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 13:07:30 ID:U0ega1BA0
新興宗教とは=お布施だから
735名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 14:17:35 ID:2yX6SXaS0
>>725
信じることは勝手だが、宗教として認められるかは別問題
736名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 14:27:15 ID:eSEOj/HY0
紙を信仰対象にする奴らにとっては、
絶対に認めることはできない異教徒なので弾圧されるでしょう。
737名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 16:36:06 ID:Wglizm7V0
新興宗教は信者に貢がせてなんぼだからな。金メッキの壺とか何百マソで買わされそうだし
738名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 18:19:49 ID:06GQYPYD0
タイとか行ったら寺院とかがキンキンキラキラでないの?
739土日データ:2008/11/29(土) 22:54:53 ID:sz7mT9VD0
小売価格(税込)
金(円/g) 2,680円 (+20)
プラチナ(円/g) 2,955円 (+70)
740名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/29(土) 23:26:38 ID:B8ulplO7O
反池田、反学会、反公明の悪に怒りを燃やすのは『善』なのである。『燃え上がる怒り』がなくなったら、もはや『正義』の心はない。心は死んでいる。死んだ心に、功徳もない。喜びもない。幸福もない。

怒りの心を燃やして『戦闘』する!『攻撃』する!『追撃』する!これこそが人間としての道である!

741名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 01:04:07 ID:2RBA4BpL0
プラチナ製の七福神からこんだけ引っぱれるんだから
たいしたもんだよ。オマエらw
742名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 01:09:12 ID:vnlHc25oO
チョンブラクラの集まりの草化か
743名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 09:01:12 ID:8vOCwHsGO
世界と日本を救う最後の救世主、人間革命家!日蓮大聖人の生まれ変わり!偉大なる御本尊!生き仏様!その名も偉大なる池田先生に、


絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

最後まで絶対帰依するぞ!!!
744名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 12:31:39 ID:Y936bt/R0
宗教って結局、欲望のかたまりなんだよな
なんで、そんなのが税金免除とかで優遇されるのかわからん
普通の表現の自由で十分じゃないのか?
745名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 12:32:42 ID:kAkgXMk80
宗教こそ人間の最後の支えだからだ
ゴールドがこの世から消えたら俺は生きていけない
746名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 12:47:23 ID:eJ7hJIjQ0
                ┏━━━ コマンド ..━━━┓
 ┏━カイカタ . ━┓ ┃  市場買い   泣き付き....┃
 ┃レベル   .1┃ ┃  個別交渉 > 裏取引 ..┃
 ┃HP     .1┃ ┗━━━━━━━━━━━┛
 ┃MP    15┃
 ┃G   . 100┃ 
 ┃E    .10┃    ___
 ┗━━━━━┛   <____>
       ┌--――|_. エ_+ェ|―┬--┐
       ,| i |   _ト.`´`´-|_    ! |\
      ,-/ |. ̄工    ̄Т ̄ / ̄ ̄7/ ,>―- 、
    / (_/ヽ_ __┬_|__工工_ / \/ ._  |
    iヽ+工/   ∨__|    ⊥⊥_/  / ̄   ̄ヽ
    Vっし    /   −二二 工エ|  l⌒l⌒.l⌒l⌒l
       ̄    /\__l T__/\ i\_|_|__/_/
       /  T /  ̄   _>   ヽ`-―´
       | ̄工 エ|_       | `ー ´\
      /`ー一 ´/|      \_二二l
      |二二二二/

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃ゴールドマンが あらわれた!          ┃
   ┃コマンド?                    ┃
   ┃                          . ┃
   ┃                          . ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
747名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 13:57:13 ID:qix143PU0
>>740
それ朝鮮人の「恨」の思想なんじゃないの?
748名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 14:09:32 ID:6ruEhal/O
>>744
宗教ってのは大きな票田だからね。
優遇しておくにこしたことはないのさ。
749名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 14:33:52 ID:egNK9mwU0
鰯(いわし)の頭も信心から・・・鰯の頭のような価値の無いものでも
信心さえあれば、ありがたいご利益のあるモノに感じられるようになるという
信心を小ばかにしたコトワザ

金も同じだね
このスレでも「見てるだけで幸せ〜」とか書いちゃってる奴いるし
750名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 14:40:25 ID:JznKEQrx0
見てるだけで幸せなんだから別にいいじゃないか

その点プラチナは見ててもツマンネーんだよな
751名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 14:42:49 ID:zdWwy2M20
ゴールドはやわらかい感じがいいよね。
752名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 15:02:50 ID:U7N5qYUR0
イーベイで金のアクセサリーを出してみようと思うんですが、売れないかな?
向こうでも地金の値段は確実につくんだろか。。
税関の問題とかあるんだろか。。
753名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 15:23:53 ID:hF6A7ZhM0
宝飾需要も盛り上げよう!

【18金】ゴールドアクセサリー総合スレ【イエロー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1206009921/
754名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 15:39:54 ID:8vOCwHsGO
>>747


偉大なる池田先生と師弟共戦で!

反池田・反学会・反公明勢力を完全打倒!最後の最後まで粉砕・重殲滅するぞ!


我々学会員・党員・門下生は、人類至上最高峰の偉人!池田先生のご指導の下で!大躍進!大前進!大勝利するぞ!


大躍進・大前進・大勝利するぞ!

755名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 16:48:40 ID:jRDN4kUj0
層化ってホントどこでも沸くなウゼェ
756名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 17:09:37 ID:jdQ990/90
>>755
金スレで暴れているいつものおっさんでしょ。
おっさんも層化を利用して書き込んでいるとスポイルされるそw
757名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 18:19:31 ID:KgCx+bNT0
純金教は実に偉大だ
純金に触れるだけで、すべてが癒やされる
758名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 19:29:58 ID:jRDN4kUj0
純金教の最高位幹部12人は黄金の衣をまとってるのですね?
759名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 20:08:57 ID:UNuvdfLt0
鼻毛を金色に染めてるだけ
760名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 21:17:57 ID:eJ7hJIjQ0
汝、フォー・ナインを求めたまえ。さすれば癒されん…アーボン
_________________ _________
                        ∨ ___        ∧∧
                           |_†_レ      (゚Д゚,,)< 純金買えゴルァ!
                         (゚Д゚,,)       ⊂逝⊃
                      " ⊂" ̄ ̄ハ⊃       U
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄† ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ | ∝∝∝∝.|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         / ア〜ボン♪ \
761名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 11:18:56 ID:gv1Fs/cc0
そろそろ金もプラも価格が安定してきたのかね。
それとも、またドカーーンとあるのかね。
762名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 11:19:34 ID:gv1Fs/cc0
ゲーーー、もう12月かぁぁぁぁ
763名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 15:04:00 ID:GUZt85ovO
10年積み立て中なんだけど今年の価格変動はすごいね
プラチナなんて最高値から1/3だもんね〜
はてさて来年はどうなることやら
764名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 19:46:00 ID:66KF/vQq0
金が爆sageしてる
765名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 20:18:51 ID:PIacoXbT0
プラもすごい
円高キターー
明日は3桁マイナスか
766名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 22:16:35 ID:lhQ8QhQr0
ドル安の時金高って傾向じゃなかったっけ、いまドル安金高だな
767名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 22:37:44 ID:Rp+b9ambO
二番底狙いか一端売ろう
768名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 23:11:11 ID:AP2/1Sz90
それでも1326は7400円前後。

KITCOの縦軸が狭いままだから暴落に見える。
とりあえず、指値はいれておいた
769名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 23:44:46 ID:PIacoXbT0
>>768
金30$ プラ60$ の下落は暴落だお
770名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 00:20:20 ID:SUGLEFcr0
今日が地金の買いの日かな
771名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 00:23:34 ID:AaPqXrN10
0時20分現在
金40$ プラ65$ の下落

夜明けまでに回復はあるのか
ちなみにドルは
93.76円
772名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 00:36:15 ID:kJ+3iRsQ0
>>769
すまんが、そのくらいじゃ暴落と感じられないオレがいる
773名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 00:40:12 ID:kJ+3iRsQ0
なんか、思ったより下落は激しいんで1326の指値注文は取り消した。

明日朝の状況待ちかな
774うめっちょ:2008/12/02(火) 11:13:40 ID:lIrCqoicO
金がなかなか下がったね。
ところで、よく「年末価格」って言葉を聞くけど、年末には価格はどんな風に動くのが一般的なの?
775名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 12:27:23 ID:GCyBb+Kv0
今日は買いだな。買い。
にゃは〜〜〜ん
776名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 12:29:40 ID:YTcnevAR0
仕事ぬけだして買ってくるわww
777名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 13:26:52 ID:kjtXI1yG0
もっと下がるのに・・・
778名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 13:37:51 ID:kJ+3iRsQ0
円高と金安がセットになってるぽいな

感謝祭の週末が終わって、換金売り再開でキャッシュは円に逃避かな?
779名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 13:49:23 ID:HegwH6TI0
今夜どうなるかね?
780名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 14:25:21 ID:IptV/Q/S0
800ドル以上では買い手がいないか、ファンドの換金売りか。
とりあえず2600円後半で売って2300円前半で買い戻す予定なんだが。

買いとか言ってる人はもうちょっと待ったほうがいいんでは。
781名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 14:36:54 ID:iBnCSy4S0
>>774
長期チャートみればわかるけど、典型的な動きといえるような動きは一切ない。
アナリストとかレポート屋が原稿を埋めるために作り出した言葉だね。
782名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 14:46:37 ID:X2bU0kXsO
金ETFは3000の親分ががんばってるなw
783うめっちょ:2008/12/02(火) 15:12:43 ID:lIrCqoicO
>>781
ありがとう。
しかし、金の価格の上下が激しくてなかなか安定しないね。
買い時はいつやら。まだ下がるかな?
784名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 18:37:02 ID:NXZbYKal0
まだ下がるから今はやめとけ
785名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 20:39:08 ID:mwxQec1w0
下落きたファントム
786うめっちょ:2008/12/02(火) 21:15:37 ID:lIrCqoicO
>>784
まだ下がるという、その心は?
新年にはオバマ氏の経済対策発動があるし、そこまで待つと上がりそうな気がするんだ。
787名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 21:31:17 ID:NXZbYKal0
すくなくとも5日の雇用統計発表まで待った方が無難だと思うけど
788名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 22:08:21 ID:kJ+3iRsQ0
12日までに円高がどこまで進むか次第かなあ
789名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 23:35:24 ID:oSddRgZp0
円高に今後なると考える。
金を今円で買ったとする。
今よりも円高になると相対的に円に対しての金の価値が下がる。
つまり今は買わない方がいい?
790名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 00:26:38 ID:ef7OBYUG0
>>788
12日って何かありましたっけ?
791名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 03:18:43 ID:AcTYOk+10
今、円高だから、外国で金買ったら安くつく?
792名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 06:08:39 ID:yX51Y2eJO
旅費がいるじゃないか
793名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 06:41:53 ID:aqkxiqyGO
>>791
んなわけねーだろ
794名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 11:07:04 ID:nysrk/jK0
とにかく今金を買っといたほうがいいと思うけど・・・
目先の利益じゃなくて、経済全体を見て
ちょっとの目減りくらいどうでもよくなると思う

他のスレにあったやつだけど
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
795名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 11:17:11 ID:nbw8KYH70
>>794
月面着陸はなかったとウェブページと著書で主張して、あの(ト)学会からも
論理の矛盾を批判された副島隆彦氏のインタビューですね。
796名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 11:28:57 ID:nysrk/jK0
このおっさん変なことも言うことあるよな

ただけっこう予測はあててるんだよな^^;
797名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 11:46:58 ID:nbw8KYH70
必死ですね。
お仕事ご苦労様です。
798名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 11:56:26 ID:nysrk/jK0
こういうのって地金屋の社員とかが買い煽りの書き込み
するもんなの?
799名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 12:21:02 ID:Jc0cwIxv0
喧嘩腰だが当たるw
800名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 12:55:44 ID:nbw8KYH70
>>798
自分からそうだと書くわけにいきませんよね。
疑問符つけてみたり、いろいろとご苦労さまです。
801名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 13:21:18 ID:KgIU0k8d0
ちょ〜w
802名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 17:11:57 ID:gFslkZ9E0
誰かおしえて。
アメリカで今、10グラムの金を買おうと思ったら、何ドルになるの?
803名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 17:53:34 ID:StIkeo+U0
>>802
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
1トロイオンスって何グラムだったっけ?
804名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 18:01:58 ID:gFslkZ9E0
約31gらしいけど、そっからどうやって計算するのかわからんw
805名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 18:09:53 ID:StIkeo+U0
>>804
んじゃ、776÷31=25ドル程度じゃね?
806名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 18:10:59 ID:StIkeo+U0
>>805
あ、10グラムなら250ドル程度かな?
807名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 18:13:22 ID:StIkeo+U0
>>806
あ、アメリカの消費税率は知らないので考慮してない。
808名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 18:36:36 ID:gFslkZ9E0
>>807
ありがとう。
やっぱり日本と同じくらいだね。
当たり前か。
809名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 22:12:05 ID:fL2l+/aB0
アフォの集まりですか?
円建て価格はドル建て価格を基に計算されてるので、同じで
当たり前ですよ。
http://www.mmc.co.jp/gold/faq/basic_gold.html
ここに計算式が載ってる。
810名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 22:19:10 ID:706Kvvsr0
無粋
811うめっちょ:2008/12/03(水) 23:00:44 ID:98XkPETtO
そんなことより、「これから価格はもっと下がるんだ!」「いや上がるに決まってんだろ!」的な内容を持論と共に話し合いましょうよ。
その方が楽しいし、ためになる
812名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 23:01:35 ID:29o1Zqdf0
どこだったか海外行った時、貴金属ショップの店員が
「金は世界中同じ価格です。差が出るのは手数料の分です。」
と言ってたがあれは本当だったのか。
813名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 23:12:04 ID:PdIwZAj60
1トロイオンス=35jで替えっこ出来たんだ。むかしは。ホントだよ。
814名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 07:03:36 ID:u6YKiOwV0
>>811
>今までどおり、出切ることをしますよ。

今までも、上がる下がるの話も挟んで、こんな感じでスレは流れてきましたよ。
スレ違いじゃなければ、こういう話でも問題ないだろうし、楽しいか役に立つかは
人それぞれ。

個人的には、上がる/下がるの持論披瀝が増えると、住人が固定化してきて
荒れるか一見さんお断り状態になると思っています。
結局、声が大きい奴がのさばる。
815名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 07:05:24 ID:u6YKiOwV0
すみません、コピーミスがくっついてました。

>814
× >今までどおり、出切ることをしますよ。
816名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 10:15:25 ID:uiF1l07f0
>>813
むしろ、昔は35ドル持っていけば1オンスの金をもらえるほど
ドルの価値が高かったと言うべきかもしれない。
817名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 10:27:47 ID:wH4nEr460
スプレッドが4ドルあったんじゃ?
818名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 14:12:13 ID:jWdnpbMW0
たぶん今日買えばいいんじゃないかな?
地金で長く持ってたら損することはないだろう。
819名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 17:08:49 ID:Wc9NXpN70
買いだといっても、悲しいかな業者扱いされるw
820名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 18:59:29 ID:pNgAcB4o0
>>819
だって2600円/gの日だって買いだ買いだ騒ぐんだもん
その日かってたら今損してるじゃん
業者とまでは言わないけど、いつでも買い買い言ってるやつはアホじゃん
821名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 21:22:23 ID:u6YKiOwV0
10月中旬から11月下旬は740〜750ドルで下支えされて推移していた。
今は、770〜780ドルで推移している途中。

テクニカルでは、
7月中旬の最高値、9月中旬〜10月初旬の戻りの高値、今回の11月末からの高値で
上値は切り下げられている。
下値は、8月中旬、9月10日、10月下旬から11月中旬で切り下げているけど、何となく
なべ底っぽくゆるやかになっている。
ただ、8月から10月中旬の信用崩壊状態はいまはないのは好条件。

ということで、12月中旬までにさらに切り下げるか今のレベルを維持できるかで、買いか
様子を見るか判断できるんじゃないかな。
822名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 21:24:48 ID:u6YKiOwV0
ここのところ、811が書いているように上がる/下がるの話は
減っていたので、ちょっと振ってみた。
雑談だけになるのも良くないと思いましたし
823名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 22:00:57 ID:ys1sJeFV0
原油が下がりまくってるのに金だけ持ちこたえるとは思えん

ドルの信認が揺らいで金が人気になる、というだけでは支えきれんよ
824名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 22:17:50 ID:KPSq5hjz0
貝なの?瓜なの?様子見なの?
825名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 22:20:10 ID:/Stb/EZb0
>>820
もっと将来を見つめろ
826名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 22:27:16 ID:u6YKiOwV0
>>823
下げ幅の問題じゃないだろうか
827名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 23:02:08 ID:HIB4RPp/0
この先暴騰を信じる方は今は絶好の買い時だと思います。
2300円台で止まってくれたらいいけど、2000円以下になるとちょっと不安ですねえ。
いずれにせよ、年末にかけての暴騰を信じる方は買い、この先下がるだけと思う方は買わない方がいいかも。
私は前者で買い増ししてますけど。今は読めない状況ですので個人の判断で。
828名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 00:38:28 ID:kHKEeyQp0
業者乙
829名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 01:46:48 ID:2ONMVCi50
>>824
貝で間違いなしですよ!
830名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 06:51:07 ID:R1rE+x+V0
米ドル92円台
円高進行中
831名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 07:37:17 ID:IaqV5LtjO
>>827
年末暴騰はないよ。
米国は暗いクリスマス商戦。中国富裕層は金買い控えのニュース流れていたし。
1月のオバマ就任でどう転ぶかだろ。
832うめっちょ:2008/12/05(金) 08:00:15 ID:XsBLyVTGO
>>831
オバマ氏はカリスマ性があって期待されているし、行動も早い。
日本の首相みたいに、誰が成ってもマスコミや周囲の暇な議員がやる言葉の揚げ足取りばかりで、実力が発揮できないなんてことはなさそう。
つまりオバマ氏が発動したら、少しして景気回復、金上昇しそうな気がする。
833名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 08:12:11 ID:R1rE+x+V0
オバマの今のカリスマ性は作られたもの。
魔法の杖は持っていない。

前評判が高いだけに、新政権が動き出した後に期待以上の政策が
行われなければ失望も大きくなる。
議会がどこまで賛同するか分からないのも不安。

一時的に期待上げはあるかもしれないけど、不安要素も大きい。
834名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 11:16:46 ID:l21qagkM0
ということでやっぱり買いだなw
835名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 11:37:15 ID:8lFPdzP00
原油が下げ止まらないので様子見かな。
金とギャンブル投資の相性はよくない。
836名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 12:15:59 ID:l21qagkM0
難しい局面で正しい判断をした人だけしか儲からん
誰でも分かるような簡単な局面になってから、
売買してもそれこそチャンスにバイバイしちゃったような
もんだw
837名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 12:53:23 ID:NCl7Euw/0
結局、上がった下がったなんていう先物に、生活基準がぶれるような暮らし方してる時点で
負け人生なんだ。
先物はあくまで余興。
地道に労働するのが一番。

やっぱこれからは農業だろなww
838名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 13:20:02 ID:8lFPdzP00
>>836
丁か半か断言できるくらい精通しているなら、それは
もうギャンブルじゃないだろ。

現状で正しい判断wが出来るなら根拠を書けば?w
839名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 13:25:31 ID:lPj7JfkLO
問題は円高がどこまで進むかじゃないの
840名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 13:58:37 ID:l21qagkM0
>>838
根拠を教えてほしいなら、素直に
「教えてください」と頼みなさいw
841名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 14:05:52 ID:IaqV5LtjO
>>837
農業は、台風などの自然災害を受けて、瞬時に数百万・数千万の損失を
出す場合もあるから、一種のギャンブルだよ。
842うめっちょ:2008/12/05(金) 14:25:14 ID:XsBLyVTGO
>>840
838じゃないが、教えてください。
843名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 16:31:25 ID:zssqAKeK0
5年持てば絶対上がると思う>プラチナ地金
金は微妙、3年前の水準にまでまだ落ちてないし。
844名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 18:07:00 ID:tzq1Cnm90
>>837
農業舐めすぎ。
自然災害はおろか、原油価格の暴騰だの肥料価格の暴騰だのの影響を受けまくるのが農業なんだがな。
しかも、1作作るのに何ヶ月もかかるので短期では決着を付けられない。
他の産地が災害で潰れて大暴騰とか、テレビで宣伝されて大流行とかそういうボーナスもあるがw
実質そういう話題性がないと殆ど利益が出せないのが農業。
845名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 19:07:42 ID:vELUQXYp0
ま、金相場の成り行きはダメリカのビッグ3の処置によって
大きく変動するものと思われますね。
救済に向かえば膨大なドル資金が必要になり、目先の数ヶ月を
延命させる事になりますが、その先は破綻というシナリオが
待っているんじゃないのかな。
846名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 19:16:28 ID:vELUQXYp0
恐慌前夜なのでどこからドミノ倒しが始まるのかはまったく
読めませんわね。
847名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 19:27:53 ID:NVDrcET00
>>844
このスレ住民なら肥料とか原油とか20年分とか買占めすれば言いだけだろ。
特に肥料なんて腐るものじゃないし。家庭菜園レベルだが20年分は肥料買い占めたにょ(σ´∀`)σ
848837:2008/12/05(金) 19:33:37 ID:xv315Vhv0
>>844
でも精神世界のブログやスレでは、これからは農業が大事っていうのをいっつも言ってるんだもんね。
別に出荷とか儲けるとかの話でなく、自分と家族の食い扶持を確保できればいいみたいな感じかなw

とにかく来年からすごい勢いで世界崩壊がはじまっていくらしいよ。
日本に住んでるだけでラッキーみたいな世の中になるらしいよ。

まあ信じるも信じないもあなた次第wwww

あ、でもそういう時代は過去ずっとあったわけだから珍しい状況ではないかも。
自分たちの世の中が恵まれすぎていただけであって。
でもそんな世の中総貧乏の時代や時世でも、金のやり取りはすたれなかったわけだから、こえからも持ってる価値はあるかもね♪

御静聴ありがとうございました。
849名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 19:54:33 ID:XstBzV+G0
ああ、先物やETFの人もこのスレをみるのか
850名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 20:16:42 ID:tzq1Cnm90
>>848
いや、俺、これでも農業関係者なんだがw
851加藤キユーピー 株価【42】 @株主 ☆ ◆kAto/QP606 :2008/12/05(金) 20:34:54 ID:XZx6vuOc0 BE:73848544-PLT(22833) 株優プチ(market)
      (~)      
   γ ´⌒`ヽ    土地買って菜園遊びしてるあたしが通りますよ
   {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 米作るためにどんだけの機械が必要か、水の供給から
  {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}  なにから、代掻きロータリーに田植機にブームスプレーヤーに
  .|(> (< ::::|  コンバインに脱穀機に精米に、全部人力でなんて無理です。
  .○.....∀....:::::::ノ○ 自分と家族の食い扶持ですら、人力では無理です
  .(⌒)   ノ    
 キュム. (_ノ 彡   2反の土地ですがトラクター使わないと耕しできませんよう
              人力でなんて到底無理だよ、あはは

     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    で、2反の土地でも肥料代が結構かかるし、種苗代金も
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}  かかるし、やってみたらわかるよ、買ったほうが絶対に安い(w
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}  
  |:::: >) <)|   それでもやるのは好きだからだよ、趣味の範囲だ。
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  本格的に就農するったら一年以上の農家徒弟奉公やって
 (( (⊃  (⌒) ))   農業委員会にみとめてもらわなきゃ、農地法3条のしばりで
    (__ノ 彡キュム  土地すら買えない。賦課金がかかったりいろいろ出費もかさむ。
             ためしに新潟の農業破産者の土地競売物件みてみ
             数十件あるから。その上、破格の値段でも買い手がつかなかったりする。
             スローライフでロハスで田舎暮らしでっていう、キモいブームに
             乗っかったニューエイジ系神秘主義の語りなんぞ、屁の役にもたたんぞー
852名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 20:51:05 ID:CfGMjayD0
昔はそんな機械無かったんだぞ
853名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 21:15:32 ID:c+uXPDFr0
あの、金スレでは変なコテハンを無視しちゃいけないんですか?
ローカルルールとかわかんなくて・・・
854名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 21:53:57 ID:E1+sOKJk0
変なコテハンって何の事かね?
ん? 851が見えん。番号が飛んでる。
855名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 23:03:54 ID:J4PCUEsv0
ちょっと前までドル安に動いたときは金上がってなかったっけ
最近ドル安金安って同調してるな
856名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 23:34:09 ID:5JVN/bz20
俺も851がとんでるw
857名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/05(金) 23:42:42 ID:dx2SD2O50
誰か教えて。
金の価格は世界中、いつも同じだと先日このスレに書いてあったけど、
中国で換金してもそうなの?

中国の平均月収は3000元(約45000円)程度らしい。
でも1g、換金してもその日の相場の2300円とかのお金になるの?
更に、中国のオークションのタオバオを見ると、金のアクセサリーが日本より一桁違うんじゃないかって
いうくらいの高値がついてるんだけど、貨幣価値が低くても、日本とは桁違いの金持ちも多くて、
ネッをする人とか、金を買うような人というのはそうゆう人たちなの?

中国人の金の需要が昔から高いことと、経済状況と、どうも頭の中でスッキリ結びつかないんだけど。

誰か想像でもいいから教えてチョ。
858うめっちょ:2008/12/05(金) 23:45:56 ID:XsBLyVTGO
>>857
中国は貧富の差が激しすぎますね。
金持ち集団はどこまでも金持ち。飛び抜けた一部の人が買い占めることで、「中国」全般の需要が高いように見えるだけですね。
859名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 01:05:04 ID:MJe3oknw0
745ドル切った。
週末価格が楽しみだ
860名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 02:17:07 ID:gq8aWHqM0
子供の頃海から100万位の金採取するのに1000万かかるって聞いた事
あるが今はどのくらいで採取できるんだろう。
科学が進んだら金その物の価値は確実に無くなるよな
861名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 06:38:58 ID:CpVwbLfR0
>>857
中国に行った事無い俺だけど、暇なので想像で書くよ。

平均月収3000元って、それはかなりマトモな職についている人だな。
ワーカー(工員)なら1000元でしょ。ちょっと前は600元が相場だった。(シンセンの話ね)
当時のレートで1万円位だけど、向こうは物が安いから日本で10万円相当の買物が出来る。
でも、中国の「標準的な収入」ってこんなものだよ。
こんな人達にとって「ちょっと金を・・・」なんて考えは全く無い。
ド田舎からの出稼ぎだし、会社の寮で5人部屋なんてのが普通。贅沢そのものが考えられない。
携帯でさえかなり無理して買う。でも何故か持ってる人は多いけどね。
ま、13億人も居るんだから「すんげー金持ち」もいっぱい居る。そんな人達が報道されてるだけ。

今は円高だから普段よりは多くの中国元に換えてもらえる。
でも結局は「1ozあたりのドル価格」から変換しているだけだから
日本で買っても中国で買っても一緒でしょ。
アクセサリーが一桁高いのは、それはアクセサリーだからじゃん?
地金が一桁高いわけじゃないでしょ。
862名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 10:01:57 ID:fKQSlUus0
中国人が金を買ったから1oz1000ドル相場が起きたんだから
中国人には「感謝」やね。
因みに私は、1oz金貨60枚を4月と9月の戻り相場で手放しましたよ。
(現在ノーポジションです)
863名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 10:26:43 ID:H5uoGdtV0
金は希少価値があるのだと思いますが、
一番実用価値がある金属って何でしょうか?
(使われている量×価格が一番大きいもの?)
864名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 10:32:27 ID:xrpv+AaF0
使われている量×価格が一番大きいのは、鉄(Fe)。
865名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 11:00:12 ID:BM/cl0lY0
銀ってどうやって買うん?
866名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 11:01:13 ID:1bqY/PJrO
>>857
中国なんかで金買ったら偽物つかまされる可能性が高いような気がするんだが
867857:2008/12/06(土) 11:23:05 ID:Q9mp7PTw0
>>858 なるほど。

>>861 
やはりそうなのですか。

>アクセサリーが一桁高いのは、それはアクセサリーだからじゃん?

でも物価が安いのに、一桁違う額で買えること自体すごいっす。

>>866
私もそう思う。
向こうの刻印はたいてい18Kとか14k、とかkが後ろにあって、実際の含有率はかなり
低いという話。
以前オークションで純金の指輪を買ったら、純金の刻印はあっても真っ赤な偽物だったけど
あれはきっと中国のものだったんだろなあw
868名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 12:27:35 ID:2hgncHJz0
第一商品のテレビCM流れてた@テレ東
869名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 12:39:06 ID:qHKGIZM00
金が他の商品に比べてまだ下がってないから300ドルまで下がるって奴もいれば
2000ドルまで上がるって奴もいるし、さあどっちに行くんでしょう
870名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 12:54:42 ID:PLza+xDw0
どこかの先進国で急激なインフレが始まりだしたら、上がる?
中国の元安は関係ないのかね。
871名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 12:56:46 ID:Qv49m+vZ0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  インフレどころかデフレになりそうでござる
                             の巻
872メモ:2008/12/06(土) 19:08:02 ID:Gvoh7rsk0
田中土日
小売価格(税込)
金(円/g) 2,419円 (-24)
プラチナ(円/g) 2,644円 (-5)
873863:2008/12/06(土) 21:08:31 ID:H5uoGdtV0
>>864
レスありがとうございます
874名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 21:28:18 ID:rprGRetJ0
ローンが終わって小金がたまったので、先月19日に金・プラチナバー
500gずつ買って来た。プラチナバーが18日に見ていた金額よりも
100円以上値上がりしていて(2900円ちょい)辛かったけど、
関係なく購入。とりあえず儲けたいわけではなく、稼いだ金が紙切れに
なるのを防ぐ保全のために購入した感じです。グラム1000円までの
下落上等、たった2〜3分の1弱ではないか、問題ない。
突然円が無価値になってしまうのが怖い。

ずっしりとした重さが印象深かったけど、稼いだ重さがわずか
1キロと考えると寂しい気もする。



875名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 21:46:17 ID:k0bzpDlV0
まあ、積んでおいても絶対に腐らないのが貴金属の良いところだが
この状況下で円が一瞬で無価値になるのはさすがに無いと思うぞ。
そんな状況が来たらたぶん缶詰の方が価値がある。
ちなみに俺はコインとか地金以前に水と食料も備蓄してる。
缶詰だけだと栄養不足になるので栄養剤とかサプリメントも一緒にどうぞ。
医者からもらった薬も余った物は全部冷蔵庫に貯めてある。
なんせ、東海大震災の予告された地なのでその辺の抜かりは無い。

あと、枕元には常に全長1mの巨大なバールを置いて寝ているので
仮に泥棒に入る奴がいても命の保証はしかねるw
876名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 21:50:47 ID:Gvoh7rsk0
>>875
枕元には靴がよいぞ
877名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 21:55:48 ID:k0bzpDlV0
なるほど参考にするよ
878名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 22:05:01 ID:Qv49m+vZ0
なんか、北斗の拳の時代を前にどう備えるかって感じですなあ
879名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 22:09:18 ID:WcfnkdxC0
金貨みっつで北斗真拳教えてもらえないかな?
いいビジネスになりそう・・・w
880うめっちょ:2008/12/06(土) 22:11:07 ID:UlaBCy6lO
スレチなのはわかっている。無理を承知でこの流れで聞きたい。
みんな、北斗の件みたいな時代とか、世界大恐慌で日本破綻みたいなことを考えたとして、水や食料などを数日間備蓄する。ってのはよくある話だが、
みんなは、そこまでしてなぜ生きたいと思っている?
生物としての本能?
そんな状況になったら、きっと生き残れない。いや、生き残るためにもがくことは、きっと、なにものにも例えがたい苦しみになるかもしれない。
その時のために「蓄える」「備える」意味ってなんなんだろう?

まぁ、俺も水と食料と金は枕元に置いてるけどさ。
881名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 22:17:16 ID:swq8QzpZ0
家族がいるから。
女房子供をおいてあぼんだけは絶対に避けたい。
男のいない世帯は真っ先に襲われるだろうし・・・
いかん欝になる。
882名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 22:20:14 ID:WcfnkdxC0
おぉ・・・ 哲学スレか・・・ww

経済から生と死についてまで幅広く考える

有意義なスレやん? そんなんって・・・ 素敵やん?
883名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 22:20:29 ID:c8n1jaH+0
金は食えないからなw
884名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 22:54:57 ID:rprGRetJ0
>875

 円は決済には便利だから、100万円前後は持っていたい。でも、ただの
紙切れに10000と書いてあるだけのアレに本質的な価値は見出せない
し、それを発行している機関の与信も完全には信じられない。

食料は、コメ150キロを備蓄中(新米の季節だから!)。後は・・・
庭に植えてあるネギ位?

>880

生きてりゃいい事がある、と単純に信じられる位幸せに生きているから。
おらのばあ様は戦後20キロ離れた農家に反物を背負っていって、闇米を
背負って帰っていた(汽車に乗ると検閲>没収)。そんな過酷な時代を
いきぬいたばあ様も、その後とても幸せそうな時期が確かにあった。
どんな時代だって、きっと生きていけるし、幸せに感じられると思って
いる。金やプラチナがその助けになるかも知れないと思っている。
885名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 23:18:59 ID:k0bzpDlV0
後世にどれだけのものを残せるか、これはある種のゲームのような気がしてるんだ。
今度、地金を買ったら結婚するつもり。
(死亡フラグって言うなw)
自分がやってる事の意味は、たぶん子孫が考えてくれるはず。

余談だけど炭水化物は砂糖がもっとも保存性が良いらしい。
毎日舐めたら飽きそうだけど。
886加藤キユーピー 株価【41】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/06(土) 23:52:37 ID:ZETZ863L0 BE:221544386-PLT(22866) 株主優待
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 30キロじゃないと手数料かかるのと、気軽にポッケにいれて
 .|:::: >) <)|  売りにいけないからかな?わかんないけど
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   
   .(:::::::::::::)    銀貨もってるけど、プラケースに入ったままで指で触れもしなかったら
    .し─J   10年以上前のもぴかぴかのままだよ、だから、保管で劣化するってのは
           よっぽどのことが無いかぎり大丈夫だと思うよ
887加藤キユーピー 株価【41】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/06(土) 23:53:12 ID:ZETZ863L0 BE:290777279-PLT(22866) 株主優待
            ___
           /::::|:ヽ
           ノ::::::::|:::::| キャハハハハハ
          |:::::::::::|:::::::|   
         / ヽ;;;;;;;|;;;;;;ハ  
        .|    ゜ ゜  | 
    〃〃∩|:::: >) <)|誤爆しちゃった、あはは
     ⊂⌒..ヽ:::::::....∀....ノ  
       `ヽ__つ ⊂ノ 
              バンバン
888名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/06(土) 23:56:14 ID:Gvoh7rsk0
>>880
枕元に「ゴールド」とはさすがだ
889名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 00:05:34 ID:r036Vmec0
>>887
加藤キューピー某さんは、男?女?
結婚してんの?
子供はいるの?
890加藤キユーピー 株価【41】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/07(日) 00:19:38 ID:4i7Y2gIw0 BE:83080229-PLT(22866) 株主優待
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    >>889
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 明後日で四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称名無しの調教師、
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 喜平好きの革命的共産主義者同盟革マル派シンパ、
 .|:::: >) <)|  月に一度の休日は、創価学会員にセクハラをしております
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   
   .(:::::::::::::)    
    .し─J 
891名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 00:27:53 ID:wDEUBneS0
>>885
ゲームみたいな認識は昔からマーヤっていう考え方があるね。
俺もそう思えてきた。
恐怖をベースにした壮大でバカバカしいゲーム。
892名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 00:39:35 ID:kRZ/pUpx0
>>890
帽子が早野凡平みたいだ。
893加藤キユーピー 株価【41】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/07(日) 00:44:13 ID:4i7Y2gIw0 BE:73847982-PLT(22866) 株主優待
      (~)      
   γ ´⌒`ヽ    
   {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 古い人しってるなあ、あはははは
  {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}  
  .|(● (● ::::|  若手から年配までが集う投資スレなんだなあ
  .○.....∀....:::::::ノ○ 
  .(⌒)   ノ    
 キュム. (_ノ 彡   
894名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 00:51:41 ID:EhQAWY2z0
>>884
昔の人1人が1年間で食う分だな>150kg(一石)
895梅林君子:2008/12/07(日) 01:35:23 ID:Bxffqvfe0
>>893
シネよw
896名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 07:52:29 ID:AlKCdJa/O
みんな、ありがとう。

俺も早く、かけがえのない、守るべきものがほしい。お金で買えないもので満ち足りることが生きる意味なんだとは思うよ。
打算や損得勘定だけじゃない。思いやりや愛情を育みたい。共有したい。
夢物語かもしれないけど、いつか見つけることができると信じて、今を生きてみるよ。

とりあえず、金を買って安心でも手に入れましょうかね。
897名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 11:16:13 ID:xVJ8Vrsv0
今を生きる、って死体を食べる映画だっけ?
898名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 11:59:07 ID:vlm5ETjF0
アンデスの聖餐
899冒険者:2008/12/07(日) 12:07:40 ID:CQEfF4Sy0
>中国人が金を買ったから1oz1000ドル相場が起きたんだから
中国人には「感謝」やね。
因みに私は、1oz金貨60枚を4月と9月の戻り相場で手放しましたよ。
(現在ノーポジションです)

なにもしらねーな。金・銀先物を無茶苦茶ショートしてたベア・スターンズ
が破綻したから1000$突破したんだよ。もっと勉強して来い。
900名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 12:11:06 ID:yRadp1N40
『今を生きる』ってイーサンホーク主演の雪山で死んだ仲間の死体を食べる映画だったっけ?
映画館に見に行ったけど、当時は失恋して死にたい思いだったから、あれ見て一生懸命、気持を鼓舞した。
でもって十数年経った今も独身。41歳。
加藤キューピーさん、>>896さん、私どうでしょうか?
一応火事全般できます。畑仕事にも興味あります。金も大好きです。
901うめっちょ896:2008/12/07(日) 12:19:47 ID:AlKCdJa/O
>>900さん
うめっちょであり、896である私は今、21歳の男です。
結婚…。今では死亡フラグってよく言われますけど、やっぱりひとつの夢なんですよね。永遠の伴侶。
902梅林君子:2008/12/07(日) 12:32:14 ID:Bxffqvfe0
>>900
あんたバツイチだから、買い手なんていないわよw
903名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 12:36:05 ID:yRadp1N40
>>901
21歳?! あれまあ。.
えらい悟ったようなこと書いてるから。
まだジャリたれやんかww.
21才で守るべき存在がほしいという感覚はちょっと早すぎるかもwww
20代はたくさん振ったり振られたりの経験したほうが、いいかも。
若い頃遊んでなくて、金持ってたら中年以降に恋に走って身を滅ぼす可能性がある。

>>902
バツイチではありません。
戸籍はきれいどす。
904早稲田経済予測研究会:2008/12/07(日) 12:42:37 ID:vsSQdSh/0
金を短期で扱ってはいけない。
金価格は2009年で4000円、2012年で7000円。
実体経済への移行と資源枯渇への備え。
直近でお金が必要でないのならホールドを勧める。
905加藤キユーピー 株価【41】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/07(日) 12:50:26 ID:4i7Y2gIw0 BE:290776897-PLT(22900) 株主優待
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}  >>900
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}  なははは、お見合い申し込みですか
  |:::: >) <)|   メアドも出てますのでどうぞ
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  
 (( (⊃  (⌒) ))   ただ、2反じゃ超兼業農家です
    (__ノ 彡キュム  北海道で就農しますか?
             配偶者付の方が受け入れハードル低いです
906梅林君子:2008/12/07(日) 12:58:51 ID:Bxffqvfe0
>>905
ウザいよ、お前w

永遠に消えなさいよw
907名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 14:30:37 ID:iHdA16rT0
なんか、キモイスレ!
908名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 15:45:57 ID:h1ZFgl310
積み立て始めようと思ってます。

例えば100万円くらい(投資資金の10%を目安)積み立てていって
積み立て止める時は、必ず現物か現金に交換しないといけないのでしょうか?
そのまま預けておくことは可能ですか?
909加藤キユーピー 株価【41】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/07(日) 15:49:18 ID:4i7Y2gIw0 BE:166158566-PLT(22900) 株主優待
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} http://gold.tanaka.co.jp/commodity/shohin/teigaku.html
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}  
  |:::: >) <)|   田中は年会費で預かってくれるとさ
  ヽ:::::::.....∀....ノつ  
 (( (⊃  (⌒) ))   
    (__ノ 彡キュム
910名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 15:54:30 ID:lKJYcSrB0
(;´Д`)ハァハァ
911名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 16:38:08 ID:C//WMgSE0
金地金の人気すごいね。
安い今だからこそ『買取』のCMが多いのだろうね。
912名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 16:54:17 ID:/ErWySv00
>>911
金地金を買う人が多いってことですか?
それとも、買い取り屋さんに売る人が多いってことですか?
913名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 17:11:10 ID:9aw/nDxv0
少し前までは日本だけ売り越していた。
一方、他の国は買い越しが多数占めているという記事を
日経ビジネスの「ドル凋落 金本位制再び」で読んだ。
914名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 17:56:29 ID:Xh1cG8rk0
結論:円最強
915名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 18:00:56 ID:/ErWySv00
結論:ゴールド&円のコンボ最強
916名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 18:55:20 ID:JI3Bpqu00
結論:今だけ円最強
917名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 19:28:14 ID:Jts1cW2E0
北斗真拳より手持ちの金で黄金聖衣を作って
小宇宙を燃やせばおk
918名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 19:33:27 ID:yRadp1N40
>>905
キューピーさんのスレはどこでしたっけ?
919名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 19:36:11 ID:iem/kGiK0
纏えるほどのゴールド持てないので
オレサマはシルバーで我慢しとくっきゃねーのか

ここだよQPスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1227535247/
920名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 19:50:48 ID:yRadp1N40
あはは
なんか独特の雰囲気漂ってた。
921名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 21:53:29 ID:yt8i5+HH0
日曜なのにスレが伸びてると思ったら、また生ゴミか
922加藤キユーピー 株価【42】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/07(日) 22:27:33 ID:4i7Y2gIw0 BE:161542875-PLT(22900) 株主優待
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} >>911
 .|:::: ●) ●)|   あの日出子さんは一安心CM、フランチャイズでやってるけど
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   全部もう経営的には終わってるみたいよ
   .(:::::::::::::)    どんどん閉店するみたいだ
    .し─J     
923名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 22:31:02 ID:yRadp1N40
Qさん、可愛い〜
924加藤キユーピー 株価【42】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/07(日) 23:05:36 ID:4i7Y2gIw0 BE:166158566-PLT(22955) 株主優待
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 中身は明日で42のオッサンだよ、あはは
 .|:::: >) <)|  
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   金地金煽られたスレは情報が錯綜しているのと
   .(:::::::::::::)    それぞれの狂信者が自説をソース無しで書くばっかりなので
    .し─J     どんどん面白くなってまいりました
925名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/07(日) 23:25:31 ID:NBxoZZC30
このスレはお前が一番面白いよ
926名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 07:33:28 ID:RSu8uJcU0
こいつが定住した時点でこのスレ終わった

AA禁止した次スレよろ
927名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 08:03:21 ID:RSu8uJcU0
>>908
会社やサービスによって対応が違うはず

積立停止=解約というサービスもある
現物預託が出来ても預託手数料がかかるかもしれないから
まず問い合わせ
928名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 08:05:38 ID:CI5FEgF10
三菱マテの株主優待の通知が来たけど、これ毎前後期コピー出だして申告しないと5円の売り買いの
スプレッドの優遇が受けられないの?
929名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 09:48:37 ID:zNrbUNty0
つ【電話】
930名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 11:22:54 ID:CI5FEgF10
1回申告すれば住所検索で株主かどうかわかるみたいね。
株主優待書2回以降は出さなくてもわかるそうだ。
931名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 11:27:14 ID:3hXRABCV0
>>924
他の人の煽りたたきばかりせず、
QPさんもソースありできちんと
レスしてくれるとありがたいんですが^^;
けっこう面白く読ませてもらってますんで
932加藤キユーピー 株価【41】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/08(月) 11:49:22 ID:hPxmlha+0 BE:249237296-PLT(22956) 株主優待
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} おはよー
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 貴金属アクセ買取業者の青息吐息はね
 .|:::: ●) ●)|  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1227960563/
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   現行スレ
   .(:::::::::::::)    http://www.23ch.info/test/read.cgi/management/1214971726/
    .し─J     前スレ

     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 近所に店あったら、ちょっと覗いてみ
 .|:::: >) <)|  すげえ値段で引取言ってくるから
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   g800円とかいわれたりするから、あはは
   .(:::::::::::::)    セカンドストリートに重さ知りたいので持ち込んだら、3000円時代に
    .し─J     800円提示だったよ。その上店頭価格は3000円だよ、あはは
933名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 19:25:49 ID:3wxSzejk0
金は下げると思うぞ
g2000円台になるまで現金で持ってる方がグーだ
934名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 19:56:48 ID:OFJod8oU0
ブラ上げ
935名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 21:01:48 ID:+yXhzemN0
なんでぷら5000円の時に買ったんだろうorz差額で数回は高級
風呂屋行けたのに
936うめっちょ:2008/12/08(月) 21:20:53 ID:jME5ZL/bO
プラチナの激減具合を見ると、金よりプラチナの方が投資的には熱いかもな。
金は住友銀行の通販とかで簡単に手に入るけど、プラチナ現物はどんな購入方法があるのかな?
937名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 21:54:26 ID:xJgraMuZ0
普通に田中で売ってるよ
地方の契約店だと現物が無くて明細だけ貰って後日取りに来てって場合もあるよ
ただし、プラチナコインはもう品薄だから地金の取引になると少額では遊べないよ
938名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 22:04:25 ID:tvSOBmTR0
>>935

何グラム持ってるの?

当方¥3,873で500グラム
939名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 22:40:47 ID:+yXhzemN0
>>938
1.5kgです。
940名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 22:50:42 ID:NvPuodWn0
>>939
2800円で金を500g買った俺よりマシじゃないかw
941名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 00:00:25 ID:1PnH621dO
俺はプラ3500金3000のときにどっちか買おうと迷っプラを買った。
結果的にはどっちも間違いだったかもしれん。
まあ、しかし、今後どうなるかわからんしな。
942名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 06:52:21 ID:tJNvu232O
外国だと金とかプラチナってどんなとこで売ってますか?
ウォンが暴落してるので韓国などで直接買いたいのですが

アジアだと偽物が怖いので安全な正規の金とかプラチナってどんなとこで買えばいいですか?
943名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 08:20:04 ID:Pe+U4xqkO
ウォンが暴落した分、ウォン建ての金価格は上がってるのでは?
元々、ドル建てで値段が決まってますから>金
944名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 08:56:37 ID:lusMEErU0
>>940
 \2800なら3年後にはかなりな勝ち組と思われますぞ マジで
945名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 08:59:52 ID:lusMEErU0
>>939
 \5000で1.5キロは現状価格では痛いですね
 私もプラの含み損が80万くらいですが、なんとなく毎日が憂鬱ですね

 含み損耐えておられる精神力に敬意
946名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 10:19:59 ID:oiHEmumu0
金地金は買ったら購入価格は忘れるべき
含み損がン十万円って目で地金を見ると輝きも失せる
947名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 10:56:38 ID:lusMEErU0
なるほど一理あるねえ
948名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 11:05:42 ID:QGQbqEp/0
私の知人はプラチナ5キロ持ってると言ってた。
次の仕事のステップにお金がいるんだけど、売ると損だから仕方なくクレジットカードで
(利息18パーセント)大金借りたらしい。
8月くらいに売っておけば今頃、左団扇だったんだろうけど・・

ま、それが分かればみんな苦労はないか〜。
949名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 12:54:07 ID:3fKCPlT60
>>948
その知人、何の仕事してるかわからないが、終わってるな。

まず、近い将来必要になりそうなお金をプラチナにそれだけ突っ込んだ
ことが終わってる。
次に、夏場の高騰時にある程度売却できなかったことや、下降トレンドに
なっても離隔できなかったことも終わってる。
そして、今後、プラチナが年18%以上の割合で価格上昇しなければ
借り入れをする方が不利なのに、そんなプラチナの価格上昇を当て込んで
無謀な借り入れをしてる時点で終わってる。
950名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 14:53:36 ID:OeM8hd6x0
もっともだなと思うタイトルのスレ見つけた

’金買取’のCMで金を売る奴はバカ!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228716241/l50
951加藤キユーピー 株価【40】 ◆kAto/QP606 @株主 ★:2008/12/09(火) 17:41:56 ID:9+kUCKF70 BE:83078892-PLT(23000) 株主優待
     (~)      
  γ ´⌒`ヽ    
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 
 .|:::: >) <)|  あ、ここはイチサンニンロクの話をしてもいいんですね
 .ヽ:::::::.....∀....ノ   ああよかった
   .(:::::::::::::)    6000台の時にかっときゃよかった
    .し─J 
952名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 21:26:03 ID:06XAHzOQ0
>>949
バカだな。釣られてやんの。
そんな奴が居る分けないじゃん。
953名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 22:17:18 ID:QGQbqEp/0
>>952
釣りじゃないんだけどね〜
954名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 22:41:45 ID:6ZUgNEZf0
今田中のCM見たんだけど前からあったっけ?
955名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 23:11:15 ID:RN1ZIrpD0
>>954
関東ならブタの出てくるcmやってたよ
コツコツ
956名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 23:16:58 ID:Lv4v1JhV0
新宿の丸の内線出口ででっかいポスター広告みたぞ 田中
957名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/10(水) 13:00:43 ID:K5YYqSdM0
キントン・プラトンね
958名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/10(水) 15:22:32 ID:ndYbxIcxO
プラチナコインが品薄って普通に田中に売ってんじゃん
959名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/10(水) 18:03:35 ID:5BAPDa3S0
>>958
店頭在庫分だけで終わりかもよ
960名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/10(水) 20:07:02 ID:0nOBkr2q0
>>958
当然、品薄といって宣伝してるだけです
961名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/10(水) 20:50:15 ID:fB1ZmnBp0
>>958
何枚買った?
962名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 01:00:37 ID:M5T9r+M/0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 GOLD!GOLD!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
963名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 02:07:48 ID:KXVUGKQC0
                  !?
               ( 'A`)o
          / ̄ \¶_/ ̄ ̄\
        //   ノ       ヽ   ヽ_
   /0) ̄ ̄)       /\      )
  / / ̄\ ̄ヽ      / ──\    /ヽ..
 (0 (      \_ヽ_______/\ \  チャリーン
  \ \__       | ::|          _)_ )_.__ lヽ,,lヽ
    \_)__)      _| ::|_        (_)_/ | |Θ|(    )
           | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_        |_|_|と   i
           |___|__|_|         |_|  しーJ


                         |⌒|
                  _  ∩    |⌒|
                ( ゚∀゚)彡    |  |  ミ  GOLD!
          / ̄二\¶_⊂彡 ̄\| |
        //   (,)      (,)   ヽ_ノ________  GOLD!
   /0) ̄ ̄)      ヽ―‐ノ      )_______)_)彡
  / / ̄\ ̄ヽ       \/      /ヽ彡
 (0 (      \_ヽ_______/\ \  バシッ   人 ガッ
  \ \__       | ::|          _)_ ) __ lヽ,,lヽ て ガッ
    \_)__)      _| ::|_        (_)_/彡| |Θ|(   て
           | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_         |_|_|と   i
           |___|__|_|         |_|  しーJ
964名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 03:10:10 ID:DJnQ/Eh60
NY金先物800回復
965名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 13:11:49 ID:M5T9r+M/0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 GOLD!GOLD!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
966名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 15:06:35 ID:qTfSKAWS0
円の金はイラネ。
ゴミもいいところ。
967名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 15:10:54 ID:qTfSKAWS0
NY金高騰=円高

はいプラマイゼロ。
アホすぎるだろw
968名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 16:17:07 ID:tHEaUB6qO
明日は金を売る
969名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 18:16:17 ID:NnVqM5J7O
>>967
ジャップには儲けさせねぇよ、という戦略。
970名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 21:00:01 ID:2wTVel9Q0
金age
971名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 21:33:52 ID:XcMdMEDW0
田中の無い無い詐欺って酷いな
972うめっちょ:2008/12/11(木) 22:26:09 ID:Lj2LPScZO
最近、金が緩やかに上がり気味だね。
もう下がらないのかな?
973名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 23:06:22 ID:aBMpeV7l0
来週からドル建ては爆下げだろよ。
974名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 23:06:28 ID:g7S0SI7k0
>>958
田中のプラチナコインは在庫無かったぞ?
どこで売ってたんだ?
975名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 00:43:49 ID:pzNC1xWJ0
なにげにプラチナと接近しとるね
976名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 11:37:12 ID:6DUrzFtkO
今日は田中で金貨を買うぞ〜
977名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 15:12:01 ID:SiiNj61X0
>>975
スプレッド考えたら実質逆転してるよ
978名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 15:32:49 ID:Kh6iPLgG0
在庫はあっても出し惜しみしてるかもな、こんなに下がっちゃ
田中の方も損してるだろうし
979名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 15:56:04 ID:jePKWwY/0
為替がぶれてるときは、見てるだけがいちばん。
980名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 15:56:13 ID:pzNC1xWJ0
マジ逆転したね、生まれて初めてみたよ
981名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 17:42:11 ID:ZLIxn2g40
>>978
先物で在庫のヘッジぐらいしてるだろJK
982名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 17:43:14 ID:D5wMabi60
とうとう同値水準まできちまったか・・・
以前、こんな値段ありえねえとかレス見た気がするけど
ホルダーはほんとにお気の毒。
プラの下げはおっそろしいわぁ
983名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 19:53:06 ID:QqyzEEZj0
最近、田中でプラ積立始めたばかりだから
別に下げてくれてもかまわないぜ、いや下げてくれ
984名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 23:25:52 ID:gylncKvi0
田中サイト補足情報

12.12の価格変動について
午前の相場 金販売 2,570 +14
最終の相場 金販売 2,502 -54

午前の相場 プラ販売 2,694 -18
最終の相場 プラ販売 2,589 -123

田中のサイト掲載基準に騙されるな
985名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 23:35:12 ID:ityF7wJh0
バーと金貨を見ながら晩酌。
来年も頑張って金を買うぞ〜
986名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 00:18:13 ID:SuLNJ6P10
みんな、王水を持って985の家に集合だ
987名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 00:20:11 ID:aBTnhGws0
王水1リットルにAu何グラム溶けるんだろ
988名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 00:28:49 ID:281uf35P0
黄金水とか聖水とかか
989名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 00:58:20 ID:AZ1HT4hVO
プラチナ下がりすぎ
底ですな
990名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 01:29:40 ID:nD+8KPHq0
底・・・そこ、そこそこあああああぁぁぁぁっっっ!!!!
991名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 02:16:28 ID:OSp8D6jq0
               _,,,,------,,,,,,,,,_         
             ,,-‐'゙⌒         ゙゙'''ー-,,、     
        ,,-'"                 `''-、、  
       ./       ,,-r‐―‐r‐-、,,,、     ゙,!  
      /      _,-'l°    |   `゙''-、,,、 丿  
     ./  _,,―''"^   .|     ゙l       `''イ   
     .,},,,-'"`      ,,ノ  .,、―く,,、   .ィi、  .|    こ
    .l゙       .,,-‐″  .゙ー''¬、,"'-,、 .|.゙l'゙,! .|   の
    l゙  _、   ,/`       .,,,,,,,,,,゙''-,"'-,と,i´ ゙l   プ
    .l゙ ,,i´:`''i、 │   { ゙゙̄'''-,,゙ーヽi"''i、`'x,ノ .y-∧  ラ
    .|,,i´` l, | .| }ィ¬. \   `'-,,,_`゙__r'′ ./''l/'''フ  チ
    .|l゙  .,∠`-゚ ゙---)、 \     ̄  ._、 .ヽヘ.,/   ナ底
    { ゙ヽ | .゙l      ヽ  ゙l     .,-',_, . ゙'⊥     が
    .| 丿 .ヽl゙      ‘ l゙     Z"` ` ‘'''/.7     み
    .レ'゙'゙l,          {     /ン''''''''¬ー",l゙      え
   ,i´  ‘ヽ,,,,y       l゙     _,,,,--、,,_  ,l゙      ん
   .l゙      |″      ,"   .r'"`,--‐t―,,`'丿      ! 
   l゙      .|       .l゙    \ `'--,,,,"'゙‐',!   
  ,i´      |       .|     ゙l,_.,r‐-i、,゙l ,!    
 .,/       ″      .|      ゙"''ー、,,フ /    
  |    .|゙\   、_    `i、             |     
: ,/    l゙  .゙l    ゙''ー-,_  \、        ゙l     
. l     .|  .|       `''-,,,,`.、      ,l゙     
.l゙     .l゙  |  /''-,、     ``゙「,,,,,,,,二ニ,/`     
″    l゙  .| .|  `'-,, `'-,,,_  .丿           
      ′  ` `           
992名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 03:35:38 ID:DoWUvYWc0
なぜこれほどまでプラチナの値段って下がったの?
993名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 07:29:42 ID:P74B/t1mO
工業需要が急減速したから
994うめっちょ:2008/12/13(土) 09:24:13 ID:DKdxUSx0O
静岡県にすんでるんだけど、携帯しかネット環境がないとなんかぜんぜんプラチナを買えるサイトに巡り合えない。

プラチナ現物を簡単に買う方法はないものか。
995静岡あき:2008/12/13(土) 09:35:35 ID:YRNQ+LF10
>994
安心堂とか河合宝石店に直接いけばいいと思う。
タカラ堂は知らん
996名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 09:45:54 ID:lELTM4MY0
王水ワロタ。
王水で溶けた金を元に戻す事はできるの?
997静岡あき:2008/12/13(土) 09:53:45 ID:YRNQ+LF10
土日の相場(12/13〜14)税込小売価格(1gあたり)

金    2,584円 プラチナ 2,652円
一ドル 90.87-90.90円 長期国債利回り 1.390%
米10年国債 2.576%

先月末に忙しくて売りに行けず、逃げ遅れと思っていたら
金一オンス820ドル到達 でも為替が一ドル90円台で
売るには微妙な金額。 うーむ
998名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 10:49:22 ID:Q5HCsyrd0
>>996
乾かしたら委員じゃないか?
999名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 11:07:41 ID:3pKA7y4p0
>>994
オークションでいくらでも出てるよ。
指輪とかネックレスとかだけど。
説明文の表示より1g近く少なかったりすることも多いけどww
1000名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/13(土) 11:22:04 ID:3pKA7y4p0
暴落前は0,5グラム少なくても血相変えて出品者に連絡してたけど、
ここまで下がった最近は,目を瞑ってるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。