【下り最速】J-REIT 39【ハチロク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
東証 : REIT銘柄一覧
http://www.tse.or.jp/rules/reit/meigara.html
東証 : REIT株価指数リアルタイムグラフ
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/RealIndex&QCODE=155

ロイター REIT
http://realestate.reuters.co.jp/default.asp?page=REIT
不動産投資商品検索サイト SPC-REIT.COM
http://www.spc-reit.com/
JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

REIT掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/3382/

【世界REIT】家主&野村G他【投信5】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1202995265/l50

DOW JONES EQUITY REIT INDEX
http://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX%3A.REI

前すれ
【先物OP】J-REIT 38【大人のおもちゃ】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1211339765/l50
2名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 21:24:33.71 ID:HSypN05f0
下り最速REIT
ハチロク 
8986 リプラス・レジデンシャル投資法人

ライバル
ハチクロ
8965 ニューシティ・レジデンス投資法人
ハチクハ
8980 エルシーピー投資法人
8983 クリード・オフィス投資法人

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8986+8965+8980+8983.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
3名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 21:29:35.93 ID:KzYEJHqJ0
>>1
スレタイで名指しするのは勘弁してください
4名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 21:48:40.73 ID:FW1SuSMe0
りぷらすーーーーーーーーーーーーーーーー!
5名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:01:20.43 ID:NAZHvBdr0
そういう意味か!
6名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:05:14.11 ID:S4zEMaMz0

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

7名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:08:05.41 ID:S4zEMaMz0
 70万\γ⌒ヽ
     \γ⌒ヽ       ∧∧∩ うっひょうーっ反転だい!
       \γ⌒ヽ     (゚Д゚)ノ
        \γ⌒ヽ   (U  )
          \γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
           \γ⌒ヽ/\γ⌒ヽ
             \/    \γ⌒ヽ
          40万割れ     \γ⌒ヽ
                      \,,_⊂゙⌒゙、∩  あれーっ
                        \⊂(。Д。)  どこが底なんだよーっ
                         \ 〇〇
                            |
                    20万割れ  |

8名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:08:41.90 ID:S4zEMaMz0
↑クソード
9名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:15:42.15 ID:gjZpnqPS0
REITも4月5月と外人は買い越してるのに全然あかんな。
10名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:25:10.02 ID:7Xh36xaX0
きっと6月は外人売り越しだよ。
NY調子悪いからね。
11名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:26:34.39 ID:7Xh36xaX0
>>1
確かにリプラスだけを上げるのは、他の○ソ銘柄に失礼だな。
下り最速が妥当しそうな銘柄は、他にもあるしw
12名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:26:41.32 ID:RlVVF0AJ0
>>2
いきなり高値で物件取得すれば売り叩かれるわ。
投資家を嘗めるのも大概にしろ。
13 ◆9jB0Gb6tHI :2008/06/18(水) 22:27:24.67 ID:vJlA6+tZ0
スターツの含み損、760万突破!
ちなみに全金融資産の半分をスターツに突っ込んでました。
笑うしかねーな、こりゃ。
14名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:29:14.06 ID:WgRxnYJF0
>>1 乙!

15名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:29:18.93 ID:V8T7W4h00
そりゃ損切りだけで株価下げちゃうねw

詰んでますよw
16名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:29:43.71 ID:FsD4rCo60
>>13
笑う以外にも、首吊るとか色々あるぞ。
17 ◆q2ad00kaCo :2008/06/18(水) 22:40:19.43 ID:vJlA6+tZ0
>>16
持ってればいつか15万ぐらいまで回復すると思う?
18名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:41:27.01 ID:vJlA6+tZ0
トリップ間違えた
19名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:43:06.28 ID:vJlA6+tZ0
>>15
そうなんだよねー。損切りしようと思っても、3〜4スティックはぶち抜くことになる。
困ったもんだ。
20名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:48:13.79 ID:vJlA6+tZ0
ザラ場みてないけど、もし損切りするにしても、
200ぐらい切るのに何日かかるんだろ。まぁあきらめてるんだけどさ。
21名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:57:17.09 ID:FP21y4C70
空売りしたいお
22名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 22:59:14.30 ID:6GmZCqdT0
>>13
涙目で損切った
毎日毎日下がり続けるのを見てるのは胃に悪すぎる

分配金を維持し続けてくれればまだ我慢できるんだが、それすらも危うい
23名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:06:25.20 ID:9GHtfgEwP
>>13
まあ、配当でじわじわと。
24名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:07:58.21 ID:RlVVF0AJ0
>>22
分配金は金利が上がれば下がるよ。

これはローンでレバレッジかけている商品の宿命。
25名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:10:17.95 ID:g+Cod03C0
まさにJ-REITの買い場が来たみたいだね。

これこそ千載一遇のチャンスだ。
26名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:12:07.41 ID:vJlA6+tZ0
>>22
俺はすでに見ていない。イートレにログインしたのも一ヶ月ぶりぐらいだよ。
今、リートに投資しようと思っても、リーマンには対応できないこと多いし、
ここで愚痴を言うぐらいしかできん。
27名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:16:04.35 ID:O8s5Z/wq0
>>25
総悲観は買いですか?
でも悲観してるのはクソリートのホルダーだけかと
28名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:31:50.00 ID:vJlA6+tZ0
俺が言うと説得力ないけど、底を狙うなら今でもよい
でも、原油高が一段落し、下がり始めてから買っても十分間に合うと思う。
さすがにリートは全体的に安すぎるので、一度資金がまわりはじめたら、
ある程度は継続して金が回ってくると思う
それまでにクソリートは退場してる可能性があるので、いまは雌伏の時だと思う。
29名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:36:51.09 ID:9GHtfgEwP
退場者マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
30名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:45:41.18 ID:6GmZCqdT0
半額割ったら売り払うルールで10年は持つ気だったけど、
まさかたった3年で損切りする羽目になるとは思わんかったよ

一時期の熱狂時に売っておけば orz
31名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/18(水) 23:51:20.11 ID:9GHtfgEwP
不動産が上がらないのにREITだけ急上昇ってありえんだろ。
アルツハイマーの人でもわかる。
32名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 00:07:28.15 ID:HM3EBfly0
>>1
スレタイにワロタ
33名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 00:08:35.31 ID:rNfOBcYi0
それは言いすぎた。

株価はもう上昇傾向だしリートも早めに買っとくか。
そういえばイギリスのリートって株価と反対に下落しまくってんのな。
オフィス市況やばいのかな?
そうだとすると日本も2013年問題で飛びそうだな。
34名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 00:17:27.93 ID:/jLHndfv0
海外が酷すぎるから連動してるんじゃないか?

サブプライム発祥のアメリカは日本のバブル崩壊状態。
中国、韓国も不動産がはじけ飛んでる。

日本はバブルの教訓があるからそこまで酷くはなってないと思いたいんだが、、、、
35名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 00:40:42.78 ID:/MzXOuXV0
>>19
マジレス
損切りするのも半分とか、少しずつやった方がいい。
マジで同情するが、再起のチャンスはいつもあるから落ち込むな。
REIT投資家はみんな含み損だ。
36名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 00:43:22.78 ID:/MzXOuXV0
俺は日レジが35万円くらいの時に村議って、
300万円損したよ、全く…
それから40万円まで戻したんで、ますますじたんだ踏んだが、
やはり権利落ち前に村議って正解だったようだ。
37名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 00:47:35.71 ID:/MzXOuXV0
今週は、MIDとアドレジを売却した。
これは奇跡的に安いところで仕込んでいたんで、
液が出たが、まあ焼け石に水というやつだ。
権利落ちがこわい、こわい。

時価総額が阪急以下は、買わない。
あと私募ファンド系は全部キャンセル。
それでも利回りいいの多いから、
何も下位銘柄を買う必要は無いと思うよ、マジで。
38名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 01:03:04.51 ID:09el1KrB0
今更「最終処分場」と言われても・・・

投資信託と似て非なるもの〜その2 REIT
http://money.jp.msn.com/columnarticle.aspx?ac=fp2008061801&cc=01&nt=01

> ここで注意したいことは、資産運用会社が投資法人の大株主でなくても、投資法人を殆ど意のままに操れる仕組みとなっている点です。

>REITが不動産業界で「最終処分場」と言われる・・・
39名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 05:39:42.61 ID:B0aGfjwAO
ダメ死亡。
これはまた投げ祭り始まる?
40名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 06:58:20.29 ID:EWtLKpTG0
このまえの証券取引等監視委員会のREIT行政処分で、
REITへの高値転売を目論んでたオリジネーターも、
考え直さないといけないから、新興REIT投資家とか、
外資系REIT投資家にとっては好材料だろ
41名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 07:49:07.18 ID:eYeby43k0
>>38
要するに不安を煽って投げさせて安値で仕込みたいわけか
42名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 08:48:42.20 ID:kYTyph9Q0
>>38
微妙に雪風コラムに似てるな。
43名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 08:52:33.14 ID:i93xRxP90
>>38
以下、雪風さんのサイト

仮にA社というその手のオリジネーターが、好条件で物件を取得できる算段が整ったとします。その場合、A社はそのまま物件をREITに買わせてくれるでしょうか?

実のところ、そのような経営判断が下される可能性は極めて低いと考えざるを得ません。なぜなら、A社が利益を追求する上で、より有利な方法が他にあるからです。
私募事業を主力とする多くの企業においては、こうしたケースでは物件を自社の投資勘定か、あるいは上流の私募ファンドを経由させるなどして、利鞘を抜いたうえでREITに放り込むでしょう。
その方が、会社の利益につながりますし、主要な顧客である私募ファンドを購入してくれる上得意先にも報いることが出来るからです。

転売を重ねた物件は、最後にあらゆる手を尽くして評価額を高めた上で、REITに放り込まれる結果となるでしょう。REITが物件の”最終処分場”と呼ばれるのはこのためです。
44名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 08:54:53.99 ID:i93xRxP90
>>38
以下、MSNマネー

オリジネーターA社が、好条件で物件を取得できる状況にあった場合では、どのように行動するでしょうか?
この場合、一部のオリジネーターは、その物件を自己の投資勘定か私募ファンドを経由して利鞘を抜いた上でREITに放り込む(極端な例だと、物件を100億円で自社購入し、110億円でREITに売却する)でしょう。
その方が自社の利益に短期的に直接影響を与えますし、私募ファンドの投資家(お得意様)にも利益を与えることができるからです。
REITが不動産業界で「最終処分場」と言われるのはこのためです。
45名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 08:55:45.13 ID:i93xRxP90
以下、雪風さんのサイト

J-REITの最大の問題点とは、資産運用会社が、投資法人の大株主でなくても、それを殆ど意のままに操れる仕組みとなっている点です。
そうした事を可能にしているのは、“議決権を行使しない投資主は、投資主総会に提出された議案に賛成したものとみなしてよい”という投信法第93条第1項の規定にあると考えられます。

議決権を行使しない方が悪いという考えもあるでしょうが、言うまでも無く普通の企業では「賛」に票が投じられなければ、賛成とみなすことなど出来ないわけで、ここにJ-REITに適正なガバナンスが働きにくい根因の一つがあると見て良いでしょう。
46名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 08:56:45.01 ID:fAtOac/20
>>42
おれもそう思った。
>>38が引用するのは、微妙に盗作系だな。
むしろ恥さらしだね、
「投資コラムニスト 小屋 洋一」なる人物。
さらしあげ。
47名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 09:00:27.07 ID:fAtOac/20
雪風コラム
「J-REITの最大の問題点とは、資産運用会社が、投資法人の大株主でなくても、
それを殆ど意のままに操れる仕組みとなっている点です。
そうした事を可能にしているのは、“議決権を行使しない投資主は、
投資主総会に提出された議案に賛成したものとみなしてよい”
という投信法第93条第1項の規定にあると考えられます。」

盗作系の「投資コラムニスト 小屋 洋一」のコラム
「ここで注意したいことは、資産運用会社が投資法人の大株主でなくても、
投資法人を殆ど意のままに操れる仕組みとなっている点です。
これは、投信法93条第1項に "投資主が投資主総会に出席せず、
かつ、議決権を行使しないときは、当該投資主は
その投資主総会に提出された議案について賛成するものとみなす"
と規定されていることに起因します。」
48名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 09:01:48.03 ID:2T7DCgJx0
倒錯とかどうでもいいんだが・・・

問題は俺の銘柄をどうしてくれるってことで。
49名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 09:09:54.30 ID:fAtOac/20
>>48
君の銘柄も判断も、倒錯してるなw
50名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 09:48:25.53 ID:EWtLKpTG0
実は両方とも中の人が同じとかじゃないの?
REIT界の有名サイト開いてる人に執筆依頼したとか
51名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 09:52:58.37 ID:8POckMvH0
平成電電スレって消えたの?
あの人たちは今いずこ??
52名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 10:04:12.58 ID:ByZIv8rV0
53名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 10:05:05.52 ID:3Aluqi+00
久々に来たが、さすがに利回り厨消えたなw
54名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 10:25:56.37 ID:3yZOP3x+O
>>51
JMからあぐらに移る予定です
55名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 10:29:00.80 ID:wa5Q6hgj0
非常に怪しい雰囲気になってきましたぁああ。。。。
56名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 10:43:12.55 ID:loMvkj5Z0
不動産市況が悪くなってリートが下がるのはわかるけど
不動産市況が悪くなって親が苦しくなるから
増資して高値で物件押し込まれるリスクもあるんだよな
57名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 10:53:14.10 ID:MY2yLeNA0
東証REITも下げ拡大 信用収縮懸念で  2008年06月19日(木) 10時37分

東証REIT指数も1416-23・先物は1400-20で推移している。
時価総額上位の日本ビル<8951>やジャパンリアル<8952>などを中心に
売りが出ており指数を押し下げているようだ。米国で信用不安が再び
台頭するとの思惑で国債が買われた流れでREITに売りが出ているようだ。
58名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 10:56:37.80 ID:qKuKL+yx0
クソリートは下げ余地がないから大丈夫だな
59名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 11:14:45.44 ID:Voe7yZpS0
いまさらどうでもいいですよぉw
ただ前スレの>>986だけはちゃんと読んでおこうね。
リスクの順位が記事でわかるよね。
REITが飛ぶなら本当はどこが痛手か?ヘッジはどこですればいいか。
後は支えられて今日の価格か売らなきゃ仕方ない人の売りで今日の価格か?
って感じか。クソがいいとは言わないけどリスクだけを買うこともない。
60名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 11:16:37.88 ID:Voe7yZpS0
あと>>986さんありがとう。
いい記事ですね、またいいのあったら貼ってください。
61名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 12:00:44.36 ID:RGepeP7T0
怖くて値段をみれないんだが、漏れのリプラスは無事か?
62名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 12:19:36.25 ID:6Ne8lF/V0
ユナイテッドアーバン、カブドットで申し込んでみたけど、外れた。
てっきり当選だと思っていたのに、なんか変な気持ち。
カブドットに割り当てが少なかっただけかもしれないが、めちゃくちゃに不人気ということはないのかもしれない。
63名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 12:24:02.67 ID:Voe7yZpS0
いまさらだがREITのPBRって算出式に借入比率はでてこないよね?
PBR0.5でも借入金も分母に入っているだろ?
市況的に開業時の地価に戻ろうとしているから0.5位が適正って感じか?
64名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 12:34:44.20 ID:e5lQbHlsO
新宿区百人町2丁目にある旧ホテル海洋が、2008年3月にHUNDRED CIRCUS East Towerとしてオープン。
サービスアパートメントと商業施設の複合ビルで、リプラスがアセットマネジャーとしてコンバージョン(用途転換)工事を実施した。
同物件はJR大久保駅から徒歩3分の場所にあり、大久保通りと小滝橋通りに面しており、6階〜12階をサービスアパートメント175室、13階〜21階を短期滞在用のホテルとして運営。
また今月になって小滝橋通りを挟んだ向かい側北新宿3丁目に、West Towerが209室のサービスアパートメントとして竣工。
併せて384室のサービスアパートメントはリプラス子会社が借り受け、家賃全額を自己負担しているが、稼働率は10%にも満たない悲惨な状況と言う。

これら両物件は今夏にリファイナンスを迎えるが、融資先の見込みは立っておらずデフォルト危機が懸念されるが、融資先が手当てできればリート増資対象にされる公算が高いと噂されている。

調べてみたら上記サービスアパートメントって坪5万円で募集してました。
正気とは思えません。それが埋まるほど世の中甘くないでしょう。
家賃を自己負担してるらしいですが、リプラス自身が賃料垂れ流しに耐えられないのでは?
http://shinjuku.frasershospitality.com/jp/rates.php
65名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 12:36:09.77 ID:Voe7yZpS0
REIT先物まったく意味なしw
これじゃあETFか後物だろw
66名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 12:48:53.16 ID:lVdZfXnTP
>>64
これってREITは定額賃料での賃貸?
しかし、その場所で坪5万は正気じゃない罠。
そもそも、サービスアパートメントってどんなヤシが借りるんだ?
ポートフォリオは堅実に普通のマンションだけでいいと思うんだが。
他人のカネでなんでもやりたい放題、で、値段が下がったときに誰かが買う、
という筋書きかもしれないが。
67名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 12:57:28.54 ID:lVdZfXnTP
>>64
見たけど、マンスリーはデイリーのちょうど30倍じゃん。
いくらなんでもこの値段で貸せるとは思えんから、
交渉すれば3割くらいはすぐ引くんじゃないの?

>- 別途税金・サービス料10%が掛かります
GDSには部屋出してるね。レップはUNIREZ。
今プロモーションで、一番安い部屋が12000円、全部込み13860円ってのが
出てる。稼働率低いのに無意味に強気だな。
68名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 12:58:43.35 ID:EHYSNDfy0
>>64
何か必死ですねえ
前スレにも貼ってたし
69名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 13:15:45.01 ID:FQAGywOr0
後物ワロタwwwwwww
70名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 14:18:25.51 ID:zTMLwGfZ0
日興も必死だなw
71名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 14:20:11.51 ID:zTMLwGfZ0
>>61
心配せんでも、今日も上場来安値を更新したがなw
72名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 14:29:42.99 ID:RGepeP7T0
>>71
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
73名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 14:31:07.66 ID:JHI9XwKL0
下り最速キングの称号は伊達じゃぁないね
ゴールの見えないダウンヒル

ん?見える? 見たくないです><
74名無しさん@お金いっぱい:2008/06/19(木) 14:38:14.63 ID:t92N2dkd0
もうなんちゃうか・・滅茶苦茶でナンピンする気もしねぇ
75名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 14:38:35.57 ID:yGJJMnkd0
= G 0 A L =
76名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 14:46:55.14 ID:mjyVuURF0
本当に一番買い安心感がるのは、
プロレジなんじゃねーか・・・
何か異常な反発力だなw
77名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 14:48:02.80 ID:Xyhc6pLsP
エルシーピー orz
78名無しさん@お金いっぱい:2008/06/19(木) 14:51:01.89 ID:t92N2dkd0
リプラスwうろちょろしすぎ
79名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:12:02.17 ID:AOZEd/9p0
やた!!
NBF上方修正
5口持ち越しの俺WIN

1.平成20 年6 月期(平成20 年1 月1 日〜平成20 年6 月30 日)の運用状況の予想の修正
20100→21600
80名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:13:36.13 ID:6Ne8lF/V0
>>79
今日、引け売りの俺は負け組み。
81名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:32:56.81 ID:zIv6okBzO
もうあかん
反発の気配もない。リートの存在自体が危ぶまれてるようだ。
82名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:36:03.67 ID:65y7Fza00
うんこ掴み取り
83名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:37:16.32 ID:unEPpqVp0
Re+どこまでいくんだw
84名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:43:15.74 ID:Voe7yZpS0
>国債が買われた流れでREITに売りが出ているようだ

上方も下方も関係ないな、もう。
国債買われて(金利が下がる)REITに売りって3%程度じゃリスクに
見合いませんって話だね。
値上がり益の期待なくで3%の金利で-5%や-10%食らったら3年塩漬け
じゃあ割が合わないよ。
85名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:43:22.56 ID:zTMLwGfZ0
うわっ、はじめて見た!!!
10万割れのリート!!!!!!!!!!!!!!!
スターツ・・・w
86名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:48:57.22 ID:zTMLwGfZ0
あ〜あ、
もうFXやめて竿氏にでもなろうかなぁ〜〜
87名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 15:49:31.34 ID:zTMLwGfZ0

間違えたww
88名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 17:07:24.54 ID:XheufnFW0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  | さ、竿氏。
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
89名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 17:30:37.27 ID:goPXnPMI0
S&Pが主要REIT格付け据え置き。
90名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 17:32:07.98 ID:goPXnPMI0
<NQN>☆REIT、「絶好の投資チャンス」の声浮上 外国人が日本に再注目

一部の外国人投資家が日本の不動産投資信託(REIT)市場に注目し始めている。米
不動産投資顧問会社、ラサールインベストマネージメント(イリノイ州)は19日、世界の
不動産投資信託(REIT)市場を検証したリポートをまとめ、「投資家にとってREI
Tは絶好の機会だ」と総括した。ラサールの子会社のアジア太平洋地域最高経営責任者(
CEO)のトッド・A・カンター氏によれば「アジアの中でも日本は投資対象としてとて
も魅力的」なのだという。
 ラサールの運用総資産額は3月末現在で5兆8000億円を上回る規模。リポートは世界の
REITについて純資産価値(NAV)に対し、現在1割程度の割安、とりわけ日本は2
割強割安と指摘している。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)
問題を契機にした信用不安から資金を引き上げる投資家が相次いだあおりを受けた。日本
の上場REIT全般の値動きを示す東証REIT指数を見ると、2007年5月末以降、低迷
が続いている。
 ただカンター氏は「米国経済は景気後退を回避できる」と話し、3月のベアー・スター
ンズ救済時に見られた信用不安は起きないとの立場をとる。「米政府の戻し減税に代表さ
れる景気刺激策や、米連邦準備理事会(FRB)による政策措置に期待が持てる」といい
、サブプライムローンの焦げ付きに端を発した一連の不安感が払拭(ふっしょく)できれ
ば、REITへの投資は活発になるとみる。
 ラサール子会社のアナリスト、ヴィクター・ヤン氏も日本の実質国内総生産(GDP)
成長率が堅調である点を評価し、「東京は他の都市に比べて人口が増えており、投資の観
点から見ると今後も魅力的」という。
 豪金融機関マッコーリーグループが出資する不動産ファンド運営のMGPAが今後約
5000億円を日本の不動産に投じる、と伝わるなど、外国人投資家の投資意欲の根強さを示
す話題も出ている。「賃貸市場が国際的に安定している日本に注目して買いを入れている
」。
 一方で「長期金利が上昇傾向にあり配当利回りの魅力が薄らぐ公算が大きいほか、不動
産価格の下落懸念から日本の金融機関が融資を絞っている」(大手証券アナリスト)との
声も聞かれし、東証REIT指数の先行きに慎重な見方も少なくない。
 米国経済も失業率が上昇し、住宅着工件数は依然として低迷が続くなど明るい材料に乏
しい。不安払拭(ふっしょく)がREIT投資活発化の条件ならば、投資家による米国経
済の吟味は不可欠と言えるだろう。〔NQN 遠藤繁〕
91名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 17:53:46.98 ID:C/TuCJWC0
>>90
たしかに都心好立地オフィス系REITは、投資対象として魅力的だな。

しかし暴落しているREITには、そういう物件を組み入れているものが少ない。
92名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 18:41:45.00 ID:Voe7yZpS0
確かに少し興奮したが、よく読んでみるとがっかり、大変高いハードルと条件をお書きだねw
そりゃあ一連の不安感がきれいに払拭されるなら。。。それはみんな知ってます。

>米政府の戻し減税に代表される景気刺激策や、米連邦準備理事会(FRB)による政策措置に期待が持てる」といい
、サブプライムローンの焦げ付きに端を発した一連の不安感が払拭(ふっしょく)できれ
ば、REITへの投資は活発になるとみる。
93裸猿カン太:2008/06/19(木) 19:00:11.21 ID:57scA7WL0
だからうちのリート買って
もう20万切りそうだから・・・

>>90
が申しております。GSみたいな事しだしたなw
94名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 19:22:09.10 ID:OZLisLxE0
ボックスで上がったり下がったりしてるんじゃなく
だらだら下がり続けてる様にしか見えないのに
これのどこに魅力感じるんだろう
本当外人って頭悪いな
ってどうせ損しても自分の金じゃないからどうでもいいんだろうね
95名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 19:32:30.23 ID:Voe7yZpS0
>>94
ちゃんと読めよw
出来なければ今のままだw
>一連の不安感が払拭(ふっしょく)できれば、REITへの投資は活発になる
96名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 19:45:41.56 ID:NJhf/g+j0
つーかさ、一連の不安がなければREITなんかまわりくどいもん買わずに、
いっそアメ株ファンドでも、日本株でもなんでも買うがな。
97名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 20:01:46.75 ID:AoBlWfEh0
ならここなんか見なければいいのに
98名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 20:25:11.72 ID:BFkIzJfY0
>>91
外資系オフィスは今すでに東京にほとんどの東京支店を構えていて、減ることはあっても
もう増えることはないのでは?
今後、日本の相対的地位が低下するにつれ、東京から外資企業が撤退して、代わりに
ニューデリー支店とか、上海支店とかクアラルンプール支店とかにシフトする可能性が強いのでは。
99名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 20:36:58.95 ID:OQjcWoS30

 まだ、東京に進出していない海外企業も山ほどある。


 でも、いまから投資しても遅すぎるな。

 賃料2倍になっても、レジ系より利回り悪い。
 都心型オフィスがより投資先であったのは、過去の話になった。

 同じ利回りならオフィス系だけど、
 これだけ利回りに差ができたら、むしろレジに賭けるほうが無難。

100名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 20:38:53.08 ID:EWtLKpTG0
>>90
8974ラサールジャパン投資法人って、
このラサールインベストマネージメントとどういった関係にあるんだ?
101名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 20:42:07.64 ID:VOMK/4S50
ラサール高校と関係あるの?
102名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 20:43:18.66 ID:EWtLKpTG0
8951 日本ビルファンド投資法人
平成20 年6 月期の運用状況の予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/26130450_20080619.pdf

1.平成20 年6 月期(平成20 年1 月1 日〜平成20 年6 月30 日)の運用状況の予想の修正

1口当たり分配金
20,100円 → 21,600円 +7.5%
103名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 20:48:01.19 ID:VOMK/4S50
やっぱり、まともなリートは、ちゃんと経営してるんだよねorz
104名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 21:09:38.90 ID:KBiqjPiH0
タワーがクソードも買い出したみたい。
ホテルファンドの時は買い出してからも更に下げ続けてるけど、
今回はどうかな?
105名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 21:20:52.60 ID:hTQCwjvp0
>>104
いっぱい買って、せめて50万に戻してください><
106名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 21:41:58.83 ID:B0aGfjwAO
俺の森トラはまだまだ含み益たっぷりですから。
おまいらもちゃんと保有物件みなよ。
107名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 21:58:20.30 ID:r2AT9iho0
JREIT    5.02% (△0.10%)
円債05年 1.40% (△0.04%)
円債10年 1.80% (△0.02%)
円債20年 2.36%
円債30年 2.58%
電力株    2.41% (△0.04%)
ガス株.   1.82% (△0.03%)
米債10年 4.15% (▼0.06%)
欧債10年 4.62% (△0.02%)
108名無しさん@おかねいっぱい。:2008/06/19(木) 22:05:37.18 ID:aR/AgjIF0
>>100

http://www.lasalle-jreit.com/ja/outline/structure.html

ここも下り最速・・・
でもやっと買い支え出てきた予感
109名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 22:35:44.33 ID:pDvqmLBL0
>>107
110名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 22:37:19.93 ID:ZxyJxZT50
関西圏の阪急と森トラストだけが
俺の支え、
阪急は特に結構いくんじゃないかと
言われたけど
111名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 22:47:23.51 ID:BFkIzJfY0
日本ってこれまでトヨタとかキャノンとか貿易黒字のほとんどを輸出産業に
頼りすぎていた面が強いでしょ。
だから、トヨタがダメになると日本もダメになるってなんとなく思ってるんだ。
ガソリンが高騰してアメリカが景気減速して、トヨタはロシアに活路を見出すと言ってる、
エコ替えとか一生懸命に訴えてるけど、やっぱ、もうダメでしょ。
なんか加藤の無差別殺人がトヨタと日本の繁栄にとどめを刺した気がしてる。
もう日本はダメだよ、トヨタとともに日本も死ぬ。
112名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 22:55:52.47 ID:xZq6G0yd0
森トラ、マネナイで売りに出てるよ
誰も買ってないけど
113名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 23:05:48.85 ID:lpSZAOg60
輸出産業以外でどうやって貿易黒字を稼ぐ?
それ以前に無駄に貿易黒字作ってどうする?
アメリカみたいな輸入超過国のために、せっせこ物作ってドル貯めててもただ働きしてるようなもんだ。
金なんて使わなければ意味がない。

せっかく築いた富を腐らせてるから日本が駄目になってるのであって、
トヨタが繁栄しようが潰れようが日本の将来には大した影響はない。
そんなにトヨタが心配なら空売りでもして儲けてREITの損を取り返すことだな。

無差別殺人なんていつでも、どこの国でもある話だ。
114名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 23:12:51.19 ID:pDvqmLBL0
これからは所得収支のほうが大きくなるんじゃまいか
115名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 23:47:05.66 ID:2QahQplF0
俺が先月からお世話になっているリートは純資産より株価総額の方がはるかに低いんだよ。
PBRであらわすと0.3ぐらい、PBR10で電池相場が終わってから、稼いだ金を投資したい水準。
116名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 23:58:14.27 ID:BFkIzJfY0
>>113
だからさ、今、東京に支店オフィスを設けてる外資系企業がどんどん日本から撤退して
他のアジアの都市に支店をシフトさせるんじゃないかと思ってる訳ですよ。
トヨタと同時に日本も沈む。キャノンと同時に日本も沈む。
日本の相対的な地位が落ちていくと別に東京にアジア支店を存続させる必要もないもんね。
ニューデリー支店、北京支店、瀋陽支店、クアラルンプール、香港、東京から外資系オフィスがどんどん
撤退していく将来が見えてくるのではないかと。
117名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/19(木) 23:58:32.26 ID:+86bxJBg0
>>113
>輸出産業以外でどうやって貿易黒字を稼ぐ?

金融収支。
118名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 00:09:37.46 ID:EWVJTeMO0
>>116
日本からの撤退は、昨年から言われていなかった?

逆にロスチャイルドのように日本に乗り込んでくる一族もいるけれど。
119名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 00:24:16.06 ID:05oyF0q30
何でトヨタが沈むんだよ。
トヨタを初め、これからが日本企業の出番だよ。
原油高は日本企業の追い風。
高付加価値省エネ製品が相対優位に立つ時代。
悲観論者は、中国株でもベトナム株でも買っておきな。
まあ、今度は世界が滅ぶって言いかねないけどねw
120名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 00:33:59.88 ID:Yd1lSv0t0
ベトナムはいま通貨がやばいんでね?
121名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 00:41:31.53 ID:ZE/XHdrpP
>>116
うん、全くあり得る筋書きだね。
トヨタなどのすでに競争力がある分野はいけるかもしれないが、
全体としての日本の相対的な地位低下は同意する。
携帯電話分野で完全に競争力を失ったのは政府の無策だし。
仮に今後うまくいくとしても、あと20年くらいかかるだろうな。
122名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 00:44:16.63 ID:05oyF0q30
ベトナムの中国も不調だから、敢えて上げてみたのさ。
それとも資源バブルのロシアか?
文句言い始めると投資先なんか無いぞ。
今の日本人に市場受けるのは、インドかブラジルだろうけどね。
あほくさ。
123名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 00:54:28.41 ID:ZE/XHdrpP
漏れは今のうちに中国仕込んでみるのも面白そうだと思う。
124名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 00:54:49.53 ID:CkEeKqVF0
FCレジデンシャル

http://www.japan-reit.com/news/00731.html

続く第7期(平成21年4月期)業績予想は発表されていないが、
物件売却益がなくなること及び賃貸収入減少が通期で影響するため、
今後新規取得もしくは物件売却がないと1口当たり分配金は1,000円以下となる可能性も含んでおり、
極めて低い水準となることが想定される。


物件売却がないと1口当たり分配金は1,000円以下となる可能性
物件売却がないと1口当たり分配金は1,000円以下となる可能性
物件売却がないと1口当たり分配金は1,000円以下となる可能性
物件売却がないと1口当たり分配金は1,000円以下となる可能性
125名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 01:05:33.32 ID:g3TQ7F+q0
巡航ほぼ0円てw
これから売却益出なくなったらどうすんの
126名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 01:12:09.76 ID:omqcQr9G0
こりゃダメだwwwww
127名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 01:15:13.96 ID:rWeerUrAO
巡航利回りいくら!?
128名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 01:34:42.20 ID:cgnohUgS0
FC 来期末あたりを睨んで 解散かもな
129名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 01:51:01.23 ID:3Yb3PDNJ0
まともなREITはもう無いの?(´・ω・`)
130名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 01:58:52.37 ID:EOhxdWha0
そんなあなたに、FCレジット
ttp://www.aizawabtc.com/toushin_details/93.html
131名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 02:28:57.28 ID:KU9rRAvt0
>>116
個人資産1,500兆円を虎視眈々と狙ってる所
日本は既にトヨタなどの輸出企業が稼ぐ利益より、金融の利益の方が大きい金融の国になったとことに留意しなければならない
亡国を憂えたい君のロマンチシズムは頂けないな
基本的な数字をきちんと見続けて行こうね
132名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 05:54:48.09 ID:bXTggcZW0
過去、売却益で配当金をだしてきたREITは要注意だな。

物件無くなるし、残りカスだけになって、詐欺商品そのものか?
133名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 09:32:31.89 ID:f5zlDghr0
nnsyo
134名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 09:36:10.72 ID:AQFduVsA0
今日ぐらいは上がると思ってたけどな。
なに?この弱さ。
135名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 09:46:37.18 ID:iMIN6b/J0
>>131
個人資産1500兆円ってよく言うけどさ、最近みたいに物価が値上がりしていくと
毎年どんどん購買価値が小さくなっていくから、徳政令みたいなもんだよ。
今年の1500兆円は来年になれば既に物価値上がり10%で1350兆円の価値に目減りしてる。
国力の低下しつつある国の個人資産なんて全く当てにならないよ。
136名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 09:52:05.40 ID:iMIN6b/J0
今後劇的に下げるのは8951、8952の値持ちがよかった先行優良REITじゃないかね。
その前に糞REITのいくつかが破綻するだろうけど。


137名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 09:57:08.18 ID:ELfFYWtO0
借金返せない政府は
最終手段としてインフレを意図的に引き起こす。
給料上がっても税率も高くなるから
政府はうはうは。
138名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 10:57:33.36 ID:ZQ3j2y4g0
リプラスの割安さにみんな気づいてしまったか・・・
139名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 10:57:54.32 ID:GIQy4rES0
>>124
普通預金だと思って預ければいいw
つか必要以上にネガIR連発、安値で親がTOBとかやられる恐怖。
そりゃあサラ金で金借りてREIT運営した場合の試算載せられたらたまらないw
140名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:10:48.59 ID:eQNLQqx00
>>135
日本の物価は、新興国との比較では勿論、先進国の中でも、
ダントツ安定して、もっともインフレの懸念が低いんだけどね、
むしろこれまでデフレが問題とされ続けたんだけど、
ちょいとメディアがインフレ懸念を言い出すと、
こないだまでのデフレの問題から、もうインフレ懸念か。
よくもまあ、否定的な側面ばかり見出すな。
その能力には感心だよw
141名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:15:51.30 ID:eQNLQqx00
>>135
米国こそ、財政も家計も貿易収支も赤字で、よっぽど危ないというのが素直な見方だぞ。
おれはそうは思っていないけどね。

人口減少?中国の20年後の方が、一人っ子政策のために、日本より劇的な
急速高齢化社会になっているぞ。
しかもそれまでの間に、日本並の成長とストックを用意できるかな?
沿岸地域だけならともかく、内陸部は成長しないうちに高齢化社会。

EUは慢性的に人口減少社会だよ。東方拡大で、EU圏としては人口を維持しているが、
拡大した東欧の人口減少が、西欧より酷いんだな、これが。

米国も中国もEUもダメか?おれはそうは思わないが。
マイナス面だけみれば、どこの国もろくでもないよ。
世界滅亡・人類滅亡の映画でも見ているのがお似合なペシミストだな。
142名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:17:22.39 ID:GIQy4rES0
>>140
デフレ脱却宣言にインフレ懸念って笑える。
日本の電気代や燃料費が不当に高いことはずっと海外から言われてきたこと。
単に専売に近い状態で税金が高いだけ。
無駄な高速道路やめれば原油高も吸収できる。
143名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:18:02.60 ID:B9DYWKfV0
おまいら難しい話はいいから
今日のreitは結局上がるのか 下がるのか どっちだよ
144名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:20:31.55 ID:W/TZun2D0
某掲示板でLCPとリプラスの比較してる奴がいる・・・
余計なコトすんな、ボケ・・・

LCP売らなきゃ・・・
145名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:21:41.23 ID:eQNLQqx00
>>143
わかった(笑)
今日はダメだな、下げだ。
今日は俺もペシミストw
146名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:22:21.51 ID:QOoPIZ3H0
リプラスは今日も安値更新すっかな?
147名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:31:51.84 ID:dELjGLbF0
レーティング情報=ゴールドマン・サックス証券

FCレジデンシャル投資法人<8975.T>――投資判断「売り推奨」継続、目標株価32万円→29万円
148名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 11:36:06.20 ID:GIQy4rES0
リプラスなんてHP見たこともPF知らないから
コメントしようにもできない。
家借りれない人を保証する母体が運営って。。。
まあいいけどw
149名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 12:04:15.76 ID:BlxIdAOA0
組み込み物件を全部実地で確認してからREIT買ったほうがいいぞ!
おれはやらないけどな!
150名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 12:09:11.58 ID:oKzMOd270
リプラスの分配金来るの今日だっけ
もう損切りしてるけど高いものについたわ
でもまた買ってるし
151名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 12:11:30.31 ID:UwFAYEyZO
雪風は夏越せるかな。
壮大な含み損になっている。
152名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 12:35:28.17 ID:W/TZun2D0
彼はスイングトレーダーだから
損してないんじゃないの?
153名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 12:35:37.99 ID:/H9LT/gu0
東急(8957) って下がってるけど、
増資警戒してるの?

東急が増資したの覚えてないし、もうそろそろ?
154名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 13:06:30.33 ID:fqLvG4cf0
東急安いとおもって買ったけど損切りした。
ここは板薄い、どこまで下げるか分からん。。
155名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 13:08:40.71 ID:sp4fvuo30

東急はもともと超割高なので、ただの調整。

あの資産内容で、利回り3.5%なんてあり得ないぞ。

実質ユナレベルのRIET。

156名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 13:28:15.57 ID:/H9LT/gu0
東急の大きな窓は758,000〜789,000
増資でなければ、760,000で買いだか。。。

あとボリバン抜けてるんで、
明日、GDすれば、寄り底の可能性高い。

結局、DOW JONES EQUITY REIT INDEXと数日違いで連動してるよな。
米リートが大幅に崩れて、J-REITが堅調なら、
持ちの大手リートは売っとけということだな。
157名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 14:33:20.90 ID:TNVUyCVE0
俺のエクセレント、森ヒル
上場来安値にならんだじゃないか・・・・orz
158名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 14:38:25.03 ID:AQFduVsA0
>>157
他のだって、50歩100歩。
俺の、阪急、日プラ、JRE  Orz
159名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 14:55:58.30 ID:qN+gYAs+0
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \   | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.      | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´ REITホルダー乙 www


ふつーに株でやっちまってるorz
160名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 15:10:48.34 ID:QhLieMds0
リートは止めました、買い手に不利なこんな欠陥商品
付き合いきれない、儲かるのは胴元のみ。
161名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 16:19:28.92 ID:m4YbEJQN0
8955 日本プライムリアルティ投資法人
平成20年6月期の運用状況の予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/50/2008/26140bb/26140bb0.pdf

1.平成20年6月期(平成20年1月1日〜平成20年6月30日)の運用状況の予想の修正
一ロ当たり分配金(利益超過分配金は含まない)
6,750円 → 7,150円 +5.9%
162老人とREIT:2008/06/20(金) 16:24:32.87 ID:uo80rC0/0
最新号の「Zai」にREITが出てたの。
思い返してみれば、REIT崩壊がはじまったのが丁度1年前。長期金利が2%に
近づいたのが嫌われたんだったか・・。それでも当時持っていたジョイン、
イーアセ、NCRはどれも70万を超える勢いじゃった。その後はサブプライム、
政治不信、炭酸・・次々と襲い来る災禍。本当にひどい1年じゃった。こんな焼
け野原になるとはな。大空襲以来じゃ。
163名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 16:32:19.41 ID:eQNLQqx00
プライム、先行REITのすごみを発揮しているな。
LTVが低い上に、若干ではあるが上方修正。
これがあるべき姿ではあるが、立派立派。
もう、銘柄間の上下差は、開くばかり、
埋めようがないね。
むしろ中位銘柄の帰趨が焦点だな。
164名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 16:41:17.53 ID:y7Fl43yz0
買ってよいリートはトップとプライムだけ。

あとは高すぎるか、クソ過ぎる。
165名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 16:45:14.42 ID:PxaOfDC1O
えるぴーしーとニューシティ底打ち?
なんか底堅くなってきた。
166名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 17:27:46.77 ID:T6h6CM7AO
FCRも意外に堅調だな
167名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 17:30:55.57 ID:4nF3g6h50
ビライフですよ。NAVも0.5倍台で巡航で12000円!(今日の終値ベースで7.8%)
しかも来年まで増資しないといってる^^
168名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 18:19:09.48 ID:+0q+uRrd0
今週からリートに参戦したよ。
日レジ、LCP、MID、ニューシティ購入。配当利回り高めなの。
ビライフも加えてもう少し玉を仕込む。
新参者からすれば、今の状態はちょっと行きすぎのように感じる。
169名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 18:21:40.09 ID:h7YJ7MQE0
リプラスの分配金もらってきた。
2口で25000円ちょい
まあ40万で買ったことは
今日のところは忘れよう
170名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 18:35:49.89 ID:D4+/jtgyO
俺もボーナスと6月給料もらったら、リートに全部突っ込むぜ(*^-^)b
171名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 18:44:06.75 ID:KIUf1K2H0
JRE、野村が大量保有出しやがった
野村が買ったら天井って確率高いんだよなあ
出来高落としてだらだら下げてるし
来週も下げそうな感じだな
この前の安値の112万割れたらあっさり100万割そうな気がする
JREが大きく下行けば他も吊られるだろうな
チャート見て右肩下がりのところは買うだけ時間の無駄と思う
172名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 19:03:20.35 ID:sp4fvuo30
>FCRも意外に堅調だな

 FCは株価も操作している匂いがプンプンする。

173名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 20:19:19.99 ID:KIUf1K2H0
去年の今頃思い出したら絶対買えないと思いつつ
買ってしまった自分が無さけない日々だ
両建てにしただけが救いかな
174名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 20:36:53.18 ID:dELjGLbF0
大和ハウス下方修正
Jリート上場できてたら転売益で90億ゲットできたのに・・・
https://www.release.tdnet.info/inbs/26140990_20080620.pdf
175名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 21:00:02.33 ID:jFnKsfpa0
REITぶち込み価格が誕生したので、
今後は、一物四価改め「一物五価」となります。
176名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 21:13:56.38 ID:XxxFE89S0
現在の住居を提供してくれる住居系のリートの利回りが10%近くなったから1口買った。
買い下がりで1000マンぐらい投資する予定。
177名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 21:19:59.15 ID:RgJUhHkZ0
本日トップリート参戦しました♪
これで阪急とトップの中堅ポートフォリオが完成!
178名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 21:25:49.75 ID:XxxFE89S0
快適な住空間を提供してくれるリートっていいシステムですね。
179名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 21:56:02.14 ID:pT2u58rz0
JREIT    5.10% (△0.08%)
円債05年 1.36% (▼0.04%)
円債10年 1.76% (▼0.04%)
円債20年 2.32% (▼0.04%)
円債30年 2.53% (▼0.05%)
電力株    2.45% (△0.04%)
ガス株.   1.86% (△0.04%)
米債10年 4.18% (△0.03%)
欧債10年 4.65% (△0.03%)
                 前週末比
日経225    1.58% (△0.01%)
東証1部(加重)1.76% (△0.02%)
優先出資証券 2.98% (△0.00%)

http://img.sbi-com.jp/img.php?filename=d_189853_1_1213965797.png

6/20現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
9月限 -16.11 (+3.27) (-0.23)
12月限 -29.43 (+6.86) (-0.25)
3月限 -43.06 (+10.54) (-0.26)

REIT指数6月予想分配 9.26


今週末から、REIT先物と現物のフェアスプレッド(独自計算)を掲載します。
金利はTIBORを参考にしています。
括弧の中は、金利変動・日数経過したときのスプレッド変動をそれぞれ表しています。
180名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 22:07:34.93 ID:EWm6wrQB0

         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>179乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',

181名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 23:03:37.83 ID:YXwLV9MR0
【北朝鮮】リプラス Xデー8日前【明確な姜製不況】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1212815810/101-200
182名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 23:04:53.11 ID:T6h6CM7AO
>>172
プロレジなんかも昨秋から不自然だ高過ぎるなどと言われてきたが、最近のゲロ下げをみるとPKO銘柄を買った方がましな気がしてきたよ。
183名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/20(金) 23:14:41.37 ID:INeZAGq10
ダウ逝っちゃってるねえ
こりゃ月曜も爆下げだわ
184名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 08:27:33.24 ID:iWlW5bbf0
>>174
営業利益だと150億だから転売益は150億
185名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 09:25:28.10 ID:Wce/n6ev0
>>173

俺が書いたレスかと思ってワロタ。

ただ、俺は買いだけだけどな(´・ω・`)ショボーン
186名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 09:32:01.24 ID:DPIUBO+/0
せめて買値を割った銘柄の
分配金は非課税にしてほしい。
187名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 09:34:42.74 ID:bOv1ALQ/0
それはないわw
188名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 09:47:27.95 ID:0P/Nx1Nu0
>>187
投信の特別分配金(≒タコ配)は税金が掛からなかったと思う。
こんだけ下がっててさらに税金も取られたんじゃな。
189名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 09:50:53.83 ID:Lxc0h/Ne0
>>188
分配金は20%源泉徴収されるよ
190名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 10:05:15.75 ID:olPL7ot20
10%だろ?
191名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 10:19:05.05 ID:jcrxk9UW0
だから特別分配金は非課税でしょう?
192名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 10:40:01.60 ID:1lNhgUii0
ええ
193名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 10:57:03.70 ID:Gxy9LOEz0
課税されるよ
194名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 10:59:36.96 ID:yA5ZRHcK0
【19:50】朝日新聞が羽生名人と永世称号を言葉遊びに利用
1 名前:名無し名人 2008/06/20(金) 12:31:43 ID:15jMVQM5
素粒子 6/18(水)

 永世名人 羽生新名人。勝利
目前、極限までの緊張と集中力
からか、駒を持つ手が震え出す
凄み。またの名、将棋の神様。
  × ×
 永世死刑執行人 鳩山法相。
「自信と責任」に胸を張り、2
カ月間隔でゴーサイン出して新
記録達成。またの名、死に神。
  × ×
 永世官製談合人 品川局長。
官僚の、税金による、天下りの
ためのを繰り返して出世栄達。
またの名、国民軽侮の疫病神。

48 名前:名無し名人 :2008/06/20(金) 23:46:42 ID:15jMVQM5
http://tetorayade.iza.ne.jp/blog/entry/616129/
抗議にコメントしないとしつつ四コマ漫画で揶揄
195名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 12:51:08.94 ID:xs+wZfWe0
おい、おまいら。REITの糞利回りなんか拾ってる場合じゃねーぞ。
これからは社債だ 社債。
利回りで見るなら断然社債。アボンしたらオシマイだけど、どうせ社債もREITもアボンする時は一緒だ。
流動性が糞ってるんだろうけど、どうせ損切り出来ないおまいらには関係のない事だし。


966 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 11:43:25 ID:ILrYVxuv0
http://market.jsda.or.jp/html/saiken/index1.html
「公社債店頭売買参考統計値/格付マトリクス ダウンロード」をクリック。

・売買参考統計値
・PDF
にチェックを入れてダウンロードします。

その116ページを見てみましょう。
アーバン、ジョイント、ゼファー、パシフィックHDの
債権市場の状況が確認できます。


196名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 13:12:42.51 ID:lR3jLO5x0
来年からは年100万以上の配当、確定申告必要なの?
特定口座源泉でも?
197名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 13:53:11.46 ID:kyf3AdZ60
>>196
特定口座でも配当金が100万を超えたら、確定申告が必要
http://blog.kentatu.com/

まったく、わけのわからない制度をつくりやがって
198名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 15:05:36.46 ID:2nF1QfFc0
貯蓄から投資へってさんざん勧めてきたのに、長期保有すると煩雑で面倒で損した気分にさせるってどうゆうことよ
みんな短期売買に流れても仕方ないな
199名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 15:11:05.43 ID:EztcXbkPO
皆さんお金持ちですね(#^-^#)

今30で未婚ですけど、将来のために今、

スターツ5口
クリード2口
ジョイント1口

を持ってますけど、長期で何かオススメの銘柄があったら教えてくださいm(u_u)m

ちなみに含み損は23万に膨れ上がりました(>_<)
200名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 15:28:13.30 ID:UIsn/TEB0
こりゃしばらく世界的に下値試しにいく展開かなぁ。
また報道ステーションで古館が深刻ぶった顔で
世界同時株安って言うまで買いは待とうかな。
201名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 15:57:17.57 ID:RlqEd5MT0
>>199
これだけ持ってて、含み損がたったの23万円?
計算間違いじゃないのか?
202名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 16:28:13.74 ID:tbK1d43d0
住居系・商業施設系の投売りが止まらないと思ったので

JHR投資法人を2口購入しました。

原油等商品先物でアホみたいに儲かっているGSが買い推奨してきたのも購入の理由ですが。

と、思ったら20日付で「投資法人債の発行登録書提出」とのIR。

これって、材料としてはどっちなんでしょうか。
203名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 16:39:15.58 ID:kyf3AdZ60
含み損900万の俺が通りますよ・・・ orz

30代
神奈川県
78口所有
204名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 16:52:58.95 ID:LBLf0hl30
ひょっとして3/17のREIT指数1285を目指してます?
205名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 19:07:06.28 ID:UIsn/TEB0
>>204
世界的にまた信用不安再燃モード入ってるよね。
206名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 20:12:11.84 ID:stuvl7WG0
住居系の方が運用が安定するんだけど、物件の売却益を分配金に回すリート多すぎるだろ。
利回りのことを考えずに天井で買ったアホが投げるまで下落が続くが、15%まで下げたら
信用買いしてもいいくらいだな。
207名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 20:29:53.14 ID:tGY87Sdy0
15%なんてそんなアホな・・・
208名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 20:34:58.23 ID:cOXRpxej0
6月末の資金繰りが苦しいところがあるとかないとか・・・
買うのは7月に入ってからでも遅くないかと。
先週、今週とナンピン繰り返して身動きとれない俺みたいに
なったらお終い orz
209名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 21:08:16.89 ID:/QsWc6Yj0
1〜2ヶ月置きにアジア各地で地震が来てる。
震度7が来たらアコモのタワーなんて斜めに傾くぞ。
210名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 21:30:56.19 ID:1H2WTawn0
>>200
古館や、みのもんたは、フリーアナの稼ぎ頭で億単位の超高給取り。

高給取り集団であるマスコミの世論操作に騙されてはいけない。
視聴者の大半は格差社会の負け組みだが、負け組みに媚びる発言は正に偽善。
当スレの連中は格差社会の勝ち組だから、言うまでもない話ではあるが・・・。
211名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 21:44:35.20 ID:lIoeCB9W0
役員の賞与やキャバクラで散財されるよりはいいですw
つかそれがREITなんですが
>物件の売却益を分配金に回すリート多すぎるだろ。
212名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 22:14:44.71 ID:t+xwWqMA0
>>211
人はそれをタコ配と呼ぶ
213名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 22:15:18.38 ID:6I4dMt240
FCレジの分配金予想酷いな。。。でもあの株価。なぜに?
214名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 22:15:38.33 ID:t+xwWqMA0
>>207
このままなら間違いなく来るよ。

そして負債利子率の上昇とともに低利回り商品へ。
215名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 22:25:59.79 ID:hItfWvsU0
600億の借金があれば
金利1パーセント上がれば
金利負担が6億増える
2パーセント上がれば
12億増える・・・。
216名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 23:18:57.72 ID:gAmD+IZT0
REIT先物で売りヘッジするにはどのくらい売ってないと危険ですかね
217名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 23:37:54.99 ID:lIoeCB9W0
>>212
大きく勘違いしていないか?
不動産セクターで売却益は当たり前のこと。
マンデベでも財閥でもそうだよ。
売却額を全額配当ならタコ配だろうが売却「益」だぞ。
当たり前のことだ。
218名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 23:46:43.21 ID:y/IU6yyI0
言われてみりゃ普通の企業で資産売却して配当に回せばたこ配だなw
REITでは当然って、理屈も今となっては 欠陥商品REITでは当たり前の事ですって
居直ってる問題企業の謝罪会見みたいなもんだ。


読んでる人は、売却益みたいなもんを利回りに組み込むから割高割安が不透明で
やめてくれという真意の方を読んでるだろうから、つまらん言葉のあやでカリカリすな。
219名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/21(土) 23:48:32.94 ID:SMbm0s740
>216
現物を売ったほうがよさそう。
先物は売りたいヒトが多すぎるように見える。
220名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 00:00:24.27 ID:lIoeCB9W0
>>218
言葉のあやで反論したんじゃないよ。いいたいことも理解しているつもり。
買ったままで放置してフィーとられてもねw
よりよいPF維持のために売買もして益を出してもらいたい。
透明性をいうなら巡航は普通配当、売却益は特別配当と明示
する様に総会で言えばいいことだ。
そのためだけに売買することや益を上積みすることまで不要
というのは本末転倒といいたいだけ。
221名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 00:18:44.30 ID:99tN0Zzr0
>>220
その案はいいね。
と、いうか意図的にやらずに不透明にしていた業界の極悪さが今更ながらに判るな。

買ったまま放置ってのは、言うほど悪くないよ。むしろ、転売コストって凄く馬鹿にならないし。
物件をきっちりと価値を高めながら管理運営するのはそれなりに大変な仕事だし。
その上でフィーを安くしてくれた方が助かるじゃん。

本来っていうのもなんだけど正道は、
買った時は、糞物件→正しい管理で価値を高めて運営→自分達で賃料貰うよりも大幅なプレミアムが出る時には
売却→買った時の状態と売った時の状態を明確にして自分達の技術の高さをIR→それに対して投資家が評価。

今のやり方は運営会社が儲けすぎだよ。コレすなわちREIT買った奴らから抜いてる金。
222名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 00:28:04.67 ID:wz6VRE2g0
スポンサー企業から物件買い取るのってどうなの?
利益相反取引じゃないの?
223名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 00:33:20.72 ID:AnxLlPSU0
>>221
結構まともな方で!(失礼許せw)
正道はそうなんだけど、実はそれREITの仕事ではないwつか、極端にそれするとデフォルトするよw
改修工事で転居先の別ビル賃料払いながら工事してごらん金利払えなくなるから。
レバなく現金で無配も受け入れられて自ら出来れば、おっしゃるとおりで流動化企業すら要らなくなる。
言い換えるとREIT運営会社はペーパーではなくもっと腕が求められる。
いいたいことは山ほどあるwまたなw
224名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 00:36:39.85 ID:AnxLlPSU0
>>223
正誤表w ペコ

誤 REITの仕事
正 投資法人の仕事

誤 REIT運営会社
正 投資法人
225名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 01:35:07.23 ID:3ltJDoCF0
つか、今更REITの利益相反問題に気づいた奴らが多すぎてワロスwwwwwwwwwww
226名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 03:53:46.08 ID:pstvco7y0
それはね今までホルダーだったからいえなかったのね
227名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 09:55:09.45 ID:uHeQ4ygM0
>>2
86やっぱ最強なんすね
228名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 10:25:32.58 ID:Ek0jCfZG0
REITが物件売る必要はない。
成功だろうが、失敗だろうが、死ぬまでホールドすればいい。
好不況にかかわらずREITは自分の投資方針を貫き、
ポートフォリオの入れ替えは投資家におまかせするべきだ。
つか、そうしないとREIT銘柄はいつまでたっても
単なる不動産株と差別化できない。
REITと不動産屋の境目が曖昧なようではいけない。
229名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 10:29:27.07 ID:49xxHJKR0
ミドルリスクミドルリターンというなら、値幅制限を株の半分にしてほしい。
230名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 10:36:58.13 ID:pbphTXeN0
値幅制限を株の半分にしたところで
下げる日が増えて価格的には変わらんよ。
231名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 10:37:58.23 ID:Ho/uOdTl0
REITがゴミ箱にされてる現状が不味いと

景気が上向いてて不動産価格がドンドン上がるような状態ならまだしも
運営会社からゴミを高値で買い取って、一般投資家に押付けるのが好き勝手出来ると
232名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 11:15:42.98 ID:yy/I03zZ0
>>217
投資主の資本を使って架空の売却益を計上し、それを利益として分配しているんだから
タコ配だわな。
233名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 11:44:22.70 ID:3ltJDoCF0
REITを買わずに、自分でREIT作って売りゃ儲かるんじゃね?
234名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 12:27:29.55 ID:4Hu70JS70
>>233
お前頭いいな。
235名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 12:31:12.20 ID:AnxLlPSU0
>>228
なんか変。
君のイメージの市場はビルごとに証券化して上場しないといけないね。
大口がビル単位でTOBしたりどうしようもない物件をIPOしたり
する市場か?
ビル群を所有して買うばっかりが希望なら改修時はどうする?とか考
えたことあるか?築浅ビルが一斉に立替時期になれば3年ぐらい赤字
決算だよ。購入や改修するたびに増資することになるがいいのか?
236名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 12:34:34.89 ID:Tig2TIl60
>>233
ほんとにいっそ俺たちで出資して2chリートとして売り出したほうが美味しいだろうな
ヤフー掲示板連中あたりに売り込んで
237名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 12:36:42.50 ID:FL/un3eW0
REITは最終処分場でいいんだよ。そういう役割。転がしは他社の仕事。
それなりに安い値段で買わないからおかしいだけ。
238名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 12:37:54.31 ID:AnxLlPSU0
>>236
そのための小口化なんだから高価な物件買うより安いときに
仕込んで数年放っておけばいいことだろ。
証券化や上場の費用もかかるんだぞw
そうでなければ法人がREIT買うなんて事例が出るわけがない。
239名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 12:45:29.97 ID:AnxLlPSU0
>>237
価格は鑑定制度や鑑定士の問題。
REITを厳しくするんじゃなく鑑定を徹底的に厳しくすればいい。
仮にREITが悪い事象でもあえて鑑定士を厳しく処分する。
徹底的に処分する。それを続ければ不祥事はなくなるよ。
建築士はそれが始まっているだろ?

240名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 12:55:14.40 ID:FL/un3eW0
鑑定も問題だね。
ただ、転がしの取引事例から引いた鑑定や、数年後売却額から割引いた鑑定だったら、鑑定額より安く買う必要あると思う。長期保有前提であるべき。
241名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:03:33.24 ID:AnxLlPSU0
そだぬ。
過度の投機的動きに付いて行かずに長期金利の何倍以上の値動きは
無視するとか2年間単位の平均で考えるとか鑑定算出を規制するべき。
ガソリンスタンドの価格を5分足で変動させる様なものだw
242名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:07:35.56 ID:3ltJDoCF0
>>238
マジレス・・
243名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:08:08.50 ID:99tN0Zzr0
鑑定士の仕事の範囲内では手に負えないレベルの偽造してるんだからミリだよ。

鑑定士のお仕事は 周辺の地価とビル本体のスペック調査、周辺の家賃相場、現在の賃料
大体この辺の調査ぐらいはやってる。

ダヴィvs金融庁で既に事例が出来たが、あれだけあくどいダヴィ物件で上がったのはうん十億クラスのビルで
自動販売機だかなんだかの処理がインチキだとか良く覚えてないのがズレテルとして1億行くか逝かないかのズレ。

事前に架空賃料作り上げたり(この辺の手法は、過去ログとか他スレとか参考にしてくれい。)手が込んでる。
もともとミキの出してる数字だって当てにならん民間のインチキ数字業界セールスに有利になるようにバイアス仕込んでる。

こっちが粉飾の大元。
コレを何とかしようと言っても、鑑定士の分を超えてるしそもそもインチキ仕掛けてる連中がそんなの徹底的に暴きますよという奴使う訳無い。
唯一、融資でかぶる金融機関がやるかも知らんが、現在の鑑定料でもかなりの費用で、そこまでの周辺聞き込み調査し始めると
現在の店子にまで調査が及ぶ営業マイナスも考えると非現実的数字だろう。


244名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:09:12.31 ID:3ltJDoCF0
つか、金融庁はモルスタにメス入れろよ。ここが悪の中枢だろ。
245名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:18:34.25 ID:99tN0Zzr0
少し認識がズレテルと感じるのが

そもそも鑑定士がだした金額より安く仕込まないとREITって成り立たないでしょ?
だが、ここで立ち止まってよく考えて欲しい。

うん十億クラスの物件をプロが費用をかけて調査するんだよ?
その精度は、ダヴィのインチキがやっても、金融庁がやっても追跡調査しなければ、ほとんど差が出ないレベル。
もうこれは100人やったら100人同じ答えでいいってぐらいじゃない?

で、そのかなり確度のたかい価格、少なくともココの住民の誰一人として太刀打ち出来ないほどの調査して(周辺価格
最寄り駅動向など含めて)出してる値段。
この価格は収益還元モデルがある以上、社会変動以外でのプレミアムはほとんど織り込んでるものだよね?

つまり利益を取ろうと考えたら、社会変動のところでプレミアムを取らなきゃならん。
それは、景気だったり、生活の変化だったり、様々だ。これはもうセンスの問題で数値化して云々ではない。

この時点でREIT同士の売り買いって相当おかしな取引と言う事になる。
どっちが買っても売ってもプレミアムなどつかない。社会変動コンセプトも(ヘンな言葉でスマン)同じような見通し、考えを持ってる
親子同士の売買なんて矛盾も良い所。
246名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:29:47.33 ID:AnxLlPSU0
土地から買って3年後配当に寄与しますからって納得しないでしょ?
だから親子で作って買ってるだけだろ。
元々だれか作ったものしか買えないわけ、だったら誰から買おうが関係ないだろ。
価格はそうはいかないから(第三者的)鑑定価格から上下適正範囲でって話だろw
オマイラ利益相反って簡単に言うけどマンデベに下請け使わずに自社で建てろって
いってるようなものだぞ。マンデベが適正価格で自分のグループ企業で建てたら利益相反か?
クルマも家電もマンソンも国中利益相反じゃないか?
感情だけで思い込まずに、少し現実的に考えてから書けよw
247名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:31:18.07 ID:uHeQ4ygM0
このスレかなりレベルが高いな
248名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:37:36.63 ID:3ltJDoCF0
>>247
つらい思いをして勉強した奴が多いからな
249名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:39:39.64 ID:yb9ixaHq0
まだみんな勉強中。
250名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 13:48:02.80 ID:6OyJb/Pd0
鑑定士に渡す資料にウソかいてまで、高値で売ろうとする完全に黒の親。
これがプロスペクト。擁護する余地が秋葉の加藤より少ない。
251名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 14:16:48.20 ID:nUIt6HtZ0
>>246

そういうパイプラインなら文句はあまり出ないと思う。
きちんとしたデベロッパーなら明確な利益相反はさけるでしょう。

ただ、後発ファンドの一部は転売目的で既存物件を私募に
入れて半年寝かせて10%乗っけて別ファンドやREITになんてことを
普通にやってたとこがあるはず。

そんなところは私募で購入後、なんやかんやで
金がかかると、なにがなんでも鑑定価格を操作しようとする。
都合の悪い情報を隠したり、ちょっとの改修工事をリノベといいはったり。
要は物件を見る目がないのに価格は上昇すると信じているだけで
買ってた連中。

そんな物件は利益相反のすくつですよ。今は
やっていないだろうけど金商法前に私募が入れた
物件はひどいもんだと思う。その出口がREITなら
たたけばほこりが出る案件があっても不思議ではない。
252446:2008/06/22(日) 15:08:16.02 ID:bq/MEDUb0
疑似コスト投資法
ニュシティー20口@250,013日レジ4口@363,920評価損率▲16.11%

ニューシティ20万割れが見えてきましたが、底はいまだ見えず。

253名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 15:14:14.21 ID:NeT9zYY+0
不動産ファンド勤務の俺が思うに、今は不動産の買い時。
ピカピカ物件以外は5年位前の利回りまで価格が下落している。
ここ半年の価格調整はあまりにも大げさであり、長期で見れば割安感あり。
よって体力のある会社は積極的に買いに向かうべきと考えている。

ただし、去年までと同じような利回りで親会社から物件を買うリートは利益相反あり。
そんなリートこそゴミ捨て場といえる。安い物件は外部にいくらでも転がっている。
254名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 15:15:12.35 ID:eUSgDB920
ヴェリタスのREIT特集読んだ。
REITにかなり好意的な内容だったと思う。
一読をお薦め。
以下自分の印象に残ったところ。

・不動産業界全体への信用不安は、大方のREITには関係ない。
 特にLTVの低い、大手不動産がバックのところは。
・困難と言われているM&Aに、外資系ファンドだけでなく、
 金融庁や東証も前向き。

個別には、トップ、グロワン、ロジなどが取り上げられてた。
255名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 15:16:33.96 ID:3ltJDoCF0
日経なんて読んでると損するだけだお
256名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 16:11:58.37 ID:aAteArjf0
>>254
逆に考えるんだw
257名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 16:58:10.84 ID:uYEN9eBm0
今はまだ天井圏だよ。
258名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 17:23:13.06 ID:AnxLlPSU0
>>251
そういった利益相反は比較的分かりやすい。
だから仮に悪意があっても無理はできないだろうね。
もっと違うところで見ることも考えた方がいいんじゃないか?
初めに強く疑ってしまうとそこばかり目がいくからね。
結果や効果は同じで他に方法がないかとか広げれば気が付くと思うよ。
259名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 17:33:11.44 ID:D9Iobeaj0
不動産は下がる、貧乏神!

260名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 17:35:13.55 ID:D9Iobeaj0
不動産は下がる物、貧乏神

261名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 17:37:29.64 ID:CSEXqTNY0
ヴェリタス読んで、ボーナスリーマンが買ってくるだろう。
割安感はあるけどまだ買うタイミングではない、たしかに割安感はあるけどね。
去年も散々マスコミが買い煽って、いまの惨状があることを忘れちゃいけないよ。
上場している有名不動産ファンドが逝くときまでじっと待つべき。

262名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 17:45:29.83 ID:AnxLlPSU0
>上場している有名不動産ファンド
どのJ−REITが逝くと予想されていますか?
263名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 21:32:43.42 ID:MvU8XIKB0
>>219
ども じゃ先物買いで現物信用売りですかね?配当落ちるときにどういう動きするのか
よくわからんですなw。3ヶ月先までの落ち分が前もって引かれてるんでしょ?ややこしすぎるw
264名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 22:22:28.47 ID:Tig2TIl60
>>254
>個別には、トップ、グロワン、ロジなどが取り上げられてた。

日コマ!日コマは?!!!
265名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 23:11:40.00 ID:b7vax9+j0
>>263
今年になってREIT始めた者です。
REIT先物ってどこでチャート見れます?
先物売って分配金だけは確実にもらっていこうかと。
266名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 23:21:47.91 ID:wz6VRE2g0
267名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/22(日) 23:28:59.58 ID:kSo2VxYK0
>263
>179
268名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 00:48:52.97 ID:4+QBzp0H0
>262
8986が最有力

                       ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
269名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 00:58:11.10 ID:UJYeAdBF0
どんどん減る日本人
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&newwindow=1&q=%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%93%E6%B8%9B%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

50年後の日本の人口が9000万人を下回る
賃貸需要の減退は計り知れない・・・地価も大幅に下落する

地価については人口減少による需要の絶対量の減少だけでなく、今後のITを中心とした社会・産業構造の変化が加味されるため「正」の要因は殆どない。
http://www.nsk-network.co.jp/030507.htm#6

野口悠紀雄
長期的に見れば、人口減少によって住宅に対する需要は減退する。だから、住宅は余り、価格は下落する。この傾向が不可避なものであることを考えれば、
これまでのように、「無理してローンを組んでも、買うのが結局は勝ち」という状況は、これからは想像しにくい。
http://www.noguchi.co.jp/archive/diary/

            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||

地震多いんだが
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/Quake_epicenters_1963-98.png
270名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 01:03:05.79 ID:f+6loc7z0
>>269
まずは.働こうな
271名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 01:48:35.66 ID:qPoSX6iY0
利回り10%なのに2050年の心配してもしょうがない
272名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 04:06:37.73 ID:6Jz/Xyqj0
>>219
先物と現物は裁定が入るから、べつにどっちでもいいだろ
273名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 08:16:20.64 ID:mawCSOHl0
明日が6月決算銘柄の最終権利日
274名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 08:39:11.72 ID:I3klqltQ0
エクセレント、50割る?
275名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 08:45:01.66 ID:POIGaHAe0
外人の受け入れに積極的なところ探せよ。
276名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 09:03:56.25 ID:ImZY2j900
>>268

>>262
>8986が最有力

根拠は?
買い気配で始まってるんだが・・・。
277名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 09:57:26.18 ID:7M341F2f0
ビルファンやJREが大きく下がってるのに、
グロワンの底堅さは異常だなあ・・・

しかし、全体にひどい。
指数1,500に戻れるのはいつになるのやら・・・
278名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:20:36.63 ID:TIyOasKe0
>指数1,500に戻れるのはいつになるのやら・・・

まだこんな夢みたいなこと言ってるやつがいるのか。
279名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:29:56.80 ID:7M341F2f0
>>278
そんな夢みたいな話かなあ?
たった3W前のレベルじゃん。
3月に1,300切った時は、このまま1,000とか言う人もいたけど、
結局1ヶ月もしない内に、200以上上昇した。
多少時間がかかるかも知らんが、戻らないと断言できるほどのレベルじゃないと思うが。
まあ、1,800とか2,000は夢だと俺も思うがw
280名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:33:04.03 ID:dFyQfbvH0
しかし各種情報の利回りの計算方法何とかしろよw
いつまで変な利回り表示なんだ?来期×2で計算すればいいのにね。
まあここから下値は限られているだろうけど、5%以下の銘柄はきっちり下がるでしょ。
そんな銘柄の時価総額が高いから指数は弱いはず、先物売って個別買っておけばいい。
281名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:38:58.29 ID:n0aHLSyk0
リーと指数の1500が日経の14500、リート指数の1100が日経の12000くらいの感覚かな?
282名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:41:58.27 ID:x82ARlhK0
為替の影響少ないから、各社リートに注目しだしたのでは?
外国ファンド流入の件もあるし。
283名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:42:13.49 ID:7TU13y9U0
不動産は今が底じゃないと思うよ。
某巨大REITの巨大物件なんて空室率7割のとこもあるし。
住宅系もおそらく今年4−5社はアポーンするだろうし。
284名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:50:37.71 ID:kxhKtXVe0
プレミア490Kで買ってしもた
285名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:51:53.13 ID:7M341F2f0
いつの間にやら、プレミアが500Kの大台割り込んで、
ユナと肩を並べてるなあ・・・
以前から似たような株価推移をしてたけど、
まさかこのレベルで並ぶとはね。
286名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:52:11.76 ID:x82ARlhK0
プライムJとか、今買う奴って・・・
287名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:52:15.31 ID:NQ87MmUS0
森ヒルズ、テクニカル的には500,000で買いだな。
東急もリバンドしてるし、明日あがるよ。


288名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:53:04.43 ID:af5/Cv090
俺もプレミア499Kで買ってしもた・・・・・orz。
289名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 10:53:19.39 ID:71cTXjC50
reitの良いとこはつぶれにくいこと。

増資、借金、物件投売りすれば、じりじり価値を減らしつつも、延命可能。
290名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 11:06:11.88 ID:Vn0SxEZ80
プレミアのプレミアムが剥がれてきたねw
45万目標だ
291名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 11:07:50.67 ID:1OIwo9B8O
プレミア買いてえええ
でも余力無い
292名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 11:25:30.55 ID:x82ARlhK0
ああ、為替じゃない、石油の影響を受けないって事で不動産に買いが集まってる
んだった。。。
293名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 11:44:11.06 ID:71cTXjC50
為替の影響はもろ受けてるだろ。
外人マネーが流れ込んでるから、円高だと買いが減って下げる。
294名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 13:54:12.57 ID:x82ARlhK0
MGPA 早く来ないかなぁ
295名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 14:50:54.88 ID:x82ARlhK0
お、リート指数が上がってきた
296名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 15:02:53.91 ID:TIyOasKe0
怖くて見てないけど、俺のリプラスも縛上げした?
297名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 15:12:06.33 ID:Gy35WQ9f0
リプラス超絶爆上げおめでとう!
298名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 15:12:25.48 ID:aO7z0Rgm0
トップは>>254効果か?日コマは!!!!日こまはどうなるの!!!
299名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 15:15:54.57 ID:TIyOasKe0
>>297
やっほおーーー
300名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 15:36:19.22 ID:A+q/SKIw0
+2000
301名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 15:40:09.16 ID:7M341F2f0
オリが好調、グロワンとロジがまあまあという結果を見ると、
ヴェリタス効果があったような気もするなあ・・・
302名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 15:52:04.27 ID:R7yKfnfg0
 ニューシティを無限何品法で行こうと思ってます

 開始23です.
303名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 15:52:51.16 ID:6Jz/Xyqj0
8978 アドバンス・レジデンス投資法人
資金の借入れ(金利決定)に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/16170a70_20080623.pdf

1.金利内容
4年・固定 54億円 2.1585%
5年・固定 55億円 2.3825%
7年・固定 25億円 2.7000%
304名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 16:09:37.99 ID:jny2AGDt0
ヴェリタスの嵌めこみか。最後の逃げ場だな。
305名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 16:22:07.80 ID:7M341F2f0
>>303
借入金を全部長期固定化とは、
慎重で好ましいなと思ったけど、
よく見たら、たった5ヶ月前に借り入れたのと比べて、
ひどく金利が上昇してるなあ・・・
長期金利が今後も上昇していくかどうか?なのに、
本当に良かったのかねえ?
306名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 16:23:31.08 ID:Vn0SxEZ80
アドバンス・レジデンス、4〜5年の借金を2%台前半で借りられるのは信用力
高いな。リプラスはGEから借りた3ヶ月金利が2%台後半だったからなw
307306:2008/06/23(月) 16:28:00.42 ID:Vn0SxEZ80
リプラスじゃなくてクリードだったな
最近ごっちゃになってるww
308名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 16:40:40.86 ID:IVli1MLP0
最近は特約気をつけないと
固定といいつつ、ある一定以上の乖離がある場合変動する技があったような
うろ覚え的なものだけど
309名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 16:48:17.92 ID:7M341F2f0
>>307
いくらなんでもそれは比べる相手がw
さっき出た東急と比べると随分高いぞ。

2,000 1.81875% 固定金利 3年
1,000 2.10187% 固定金利 5年6ヶ月
310名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 19:06:13.46 ID:1Rd0B0w00
稼働率もだけど・・・
毎月家賃収入がナンボあったか
HPで告知して欲しい。
311名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 20:19:47.77 ID:mawCSOHl0
信用で買ってるリートの分配金ってどうなるの?
312名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 20:31:35.86 ID:nqQ0sZZr0
現物より7%損する。
313名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 20:43:06.15 ID:POIGaHAe0
高配当のリートほど、権利持ち越したくないな・・・。
314名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 20:53:51.74 ID:Tc0zGmSw0
>>304
逃げ場ってw
ずっと下がり続けてるのにw
315名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/23(月) 21:08:33.96 ID:uBnbmDhh0
JREIT    5.14% (△0.03%)
円債05年 1.30% (▼0.06%)
円債10年 1.72% (▼0.04%)
円債20年 2.28% (▼0.04%)
円債30年 2.50% (▼0.03%)
電力株    2.42% (▼0.03%)
ガス株.   1.86% (▼0.00%)
米債10年 4.17% (▼0.01%)
欧債10年 4.61% (▼0.04%)
316パパ ◆WHmjAFGTGA :2008/06/24(火) 02:23:07.74 ID:s165D/wZ0
サブプラの数十倍ある優良不動産市場で値引き売り合戦が始まったらしい。
サブプラでさえココまで酷いのにどうなってしまうのだろうか・・・
317名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 09:13:57.50 ID:sBLqBEkW0
何か上げてる
底打った?
318名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 09:20:22.58 ID:dKbZK53qO
リートきてるよ。不動産株は軟調なのに。
319名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 09:32:01.75 ID:v23+jNTJ0
ザコ・ゴミ系はリバ局面入りか?
320名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 09:40:57.58 ID:DX4UlymjP
やっと底打ち?

これ以上下げたら株価がなくなるやん
321名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 09:43:59.90 ID:Tn3B18RQ0
DOW JONES EQUITY REIT INDEX(-2.20%)が怖くて、買いに行けないよぉ。
今日はアーバンのアレらしいので、下がってたら、
2時ごろ買いに行きます^^

野村オフィスのときは引け後まで誰も教えてくれなかったの覚えてるよ( ̄― ̄°)
322名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 10:20:37.92 ID:HSsAR2tC0
雲行きが怪しくなってきたおw
323名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 10:26:49.66 ID:sDQbaUsq0
九州人の人、福岡リートおいで。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080619/fnc0806191941021-n1.htm
地銀9行が60億円協調融資、福岡リート投資法人に
2008.6.19 19:40
324名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 10:34:19.32 ID:xcXr/DBt0
>>322
つか昨日や先週と何も変わっていないからね。
じゃあなぜ昨日上がらなかったのか?大変違和感。
325名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 10:41:55.27 ID:CAmymdju0
ユナの売り物出すのヤメレ
大引けまで待てば高値で売れるから
326名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 10:46:16.15 ID:jxEWnDLC0
そうかな?いつも通りスカだと思うが。
327名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 11:32:57.30 ID:rsuhgRWS0
>>326
JREは当たりますか?
328名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:08:49.88 ID:sBLqBEkW0
一部銘柄を除いて爆上げですか?
ウンコだと思ってたスターツにも益が乗ってきた
329名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:12:53.41 ID:dKbZK53qO
弱小リートが強い!
330名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:15:45.71 ID:DX4UlymjP
爆上げきたーーー
331名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:22:39.25 ID:nIjVAwNV0
ユナイテッド引けに大量買いくるかなぁ。。。
494,000で売るのが目標だお^^
332名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:31:14.90 ID:29nm+woM0
本日は権利取り最終日か・・・
権利落ちは窓を開けて下落、その後回復しないというのが最近の傾向
売る人はお早めに
333名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:36:54.75 ID:CAmymdju0
>>331
ユナイテッドは明日が受渡日だから
売れ残るとキツイよ
334名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:36:58.05 ID:27Ak6GO90
外出してて、今株価見たけど、
全般上げてるけど、
なんだかえらくバラバラという印象。
下位銘柄が久しぶりに強いなあ・・・
明日権利落ちの銘柄が弱いな。
先行して下げてるのか?
335名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:38:11.69 ID:sBLqBEkW0
日コマまた300K割っちゃったのね
336名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:53:41.97 ID:sDQbaUsq0
っていうか、ぼちぼち逃げる時間でしょ
337名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:54:00.29 ID:PVcyEaKZ0
朝日新聞が羽生名人と永世称号を言葉遊びに利用
1 名前:名無し名人 2008/06/20(金) 12:31:43 ID:15jMVQM5
素粒子 6/18(水)

 永世名人 羽生新名人。勝利
目前、極限までの緊張と集中力
からか、駒を持つ手が震え出す
凄み。またの名、将棋の神様。
  × ×
 永世死刑執行人 鳩山法相。
「自信と責任」に胸を張り、2
カ月間隔でゴーサイン出して新
記録達成。またの名、死に神。
  × ×
 永世官製談合人 品川局長。
官僚の、税金による、天下りの
ためのを繰り返して出世栄達。
またの名、国民軽侮の疫病神。

48 名前:名無し名人 :2008/06/20(金) 23:46:42 ID:15jMVQM5
http://tetorayade.iza.ne.jp/blog/entry/616129/
抗議にコメントしないとしつつ四コマ漫画で揶揄
338名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 14:56:46.98 ID:27Ak6GO90
雪風さん銘柄すげえなあ・・・
あの勝率の看板に偽りなしってところか・・・
339名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 15:01:15.14 ID:jxEWnDLC0
よくばらなければ逃げれる展開で助かりましたね。
340名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 15:02:20.10 ID:nIjVAwNV0
ユナイテッド495,000で売れてたお
目標より1000円儲かった^^
341名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 15:08:13.21 ID:CAmymdju0
>>333
ヒェ〜、恐怖のザラバ引け!
オレが売り残してしまった・・・
342名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 15:11:27.29 ID:jxEWnDLC0
明日の寄りは▲3万円安の46.6万円スタートだな。
343名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 15:41:35.68 ID:cF/9SbhI0
公募株1株成り行きで売っときます。
50以下なんで5000円ずつの気配切り下げだから、9時29分までに寄れば公募価格割れは回避だね。
意外と49万くらいですんなり寄りそうな気がするけど、1株だけだし仮にストップ安でも2万程度の損だから、気にはならんが。

344名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 17:30:42.57 ID:zXQGZm4o0
スルガ逝ったwww
影響あるかな


17:15 18800 スルガコーポ 民事再生手続開始の申立てに関するお知らせ 東      
17:15 18800 スルガコーポ 剰余金の処分の撤回及び株主優待の廃止に関するお知らせ 東
345名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 19:46:22.20 ID:+p3MoaEO0
上場不動産の倒産なんてレイコフで前例があるし、
新興不動産が逝ったところで、REITのオリジネーターじゃない限り影響ないだろ
346名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 19:51:28.52 ID:x9nU40yB0
リプラス・LCP・スターツ揚げてくれて
助かった。
ホールドしてた陽光年開発が死んでるから
埋めてくれた。
347名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 19:55:05.95 ID:HwIcaANp0
ニューシティ買うつもりが今日権利確定の東京グロ買ってしまった。
348名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 20:18:49.54 ID:29nm+woM0
一にも二にもアメリカだな
今夜発表の住宅価格指数にすべてかかっている
349名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 20:30:46.79 ID:/Y2arrja0
明日暴落するのに、権利獲得なんて・・・シンジラレナーイ
350名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 21:46:03.68 ID:hofq7a1H0
JREIT    5.06% (▼0.08%)
円債05年 1.30%
円債10年 1.71% (▼0.01%)
円債20年 2.23% (▼0.05%)
円債30年 2.46% (▼0.04%)
電力株    2.43% (△0.01%)
ガス株.   1.84% (▼0.02%)
米債10年 4.15% (▼0.02%)
欧債10年 4.61%
351名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 22:00:26.69 ID:Fggf/TtV0
先物ってどこの業者だと取り扱ってるんだ?
空売りして半年ぐらいほっときたいんだが
352名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 22:01:03.48 ID:xcXr/DBt0
>>345
地銀は貸しはがして、はがした金で、きっとREITナンピンするだろうねw
それも高金利銘柄をw
353名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 22:07:30.67 ID:/7ThCjOv0
地銀は貸しはがしもナニも、貸す相手がいねーから、ヘンなもん買いまくってるよ。
reitに貸し込んだのはたこ足になってるから身動き取れねーし。
護送縁談生きてるから地銀はやばくなればメガバンにおっかぶせてノーリスク。
354名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 22:22:01.22 ID:a+3pSOtL0
>351
カブ.comで取り扱ってるけど、今日の約定回数4回、出来高70枚、ほとんど流動性ないぞ
355名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 22:34:58.05 ID:uy4D0q0h0
俺のごみリート、何か知らんけど上がってた。

なんかあった?
356名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 22:41:24.91 ID:0OsAY0o00
ゴミ回収の日
357名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 22:53:46.35 ID:uy4D0q0h0
ワロタw
358名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/24(火) 23:06:00.62 ID:/Y2arrja0
【指標】4月米住宅価格指数、前月比0.8%低下 6月24日 23時2分

米連邦住宅公社監督局(OFHEO)が24日発表した4月の住宅価格指数は、前月比0.8%低下した。市場予想平均の0.4%低下を下回った。

359名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 00:33:27.93 ID:tMoMFT/Y0
産業廃棄物REIT
360名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 05:53:54.15 ID:DI4bbzCn0
地方には、とても担保無しでは融資できないような企業と、
銀行融資を必要としない優良企業が多く、
あまり資金需要がないんだよな
だから、地銀は運用先にこまって、あっちこっちの金融商品に手を出したりしてるんでしょ?
361名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 07:10:58.51 ID:b2Pt/Fhx0
とりあえずこれから産業ファンドがどうなるかに興味津々
やっぱりこのまま地獄行きなのかな?
362名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 08:42:55.33 ID:YIrVaQGd0
とりあえず権利落ちでも落ちすぎのリート買っとくわ。
363名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 09:09:40.25 ID:lj/56lvG0
権利とって、評価損が配当分下がって、しかも今日は権利落ち&不動産不安再燃

やりきれないだろうな
364名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 09:11:43.39 ID:rcarvz+a0
MIDの権利落ちきついな。
プライムも結構下げている。
東グロはまあ予想どおり。
エクセレントは、うりもあるが、結構買いも入っている。
これは個人じゃなくて、機関だね。
365名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 09:33:16.02 ID:QFU3q6ct0
市場環境を除いて、権利落ちに分配金以上に落ちる理由を教えてください
・・・といっても無視されるんだろう。。。
366名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 09:43:12.35 ID:trWwckTQ0
株も基本的に配当以上落ちるよ。
株は落ちが小さいから、地合で救われることが多いけどね。
367名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 10:36:41.25 ID:DI4bbzCn0
株は、東証一部上場で時価総額も大きい株なら、配当以上落ちるのは少ない
368名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 10:42:13.66 ID:bq8kh7Jy0
17000もらって13000円落ちだろ?
そんなもんでしょ。
4314とか4321とかも配当落ちだろ。
0円なのに3%以上落下してるよw
369名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 10:42:50.52 ID:sErA0Ybk0
なんか、今日の値動きはとっても不気味・・・・・・・
370名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 11:08:17.75 ID:pJSVNdJ40
日コマ!俺の日コマが!
371名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 12:13:59.92 ID:Tz7m2zio0
そんなことより、
アーバン寄り成売りうまあああああああああああああ!!!
372名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 12:47:10.98 ID:sErA0Ybk0
もはや、リートは全て仕手株・・・・・
373名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 13:06:29.35 ID:GOftW8iT0
すべてのREITは消耗品である
374名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 13:56:14.90 ID:Tz7m2zio0
リートは出来高少ないから売るのも怖いよね。
375名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 14:13:55.87 ID:wy+O1EVfO
先物売ったら
376名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 14:31:06.62 ID:6VU5O6ZU0
一日天下
377名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 14:31:51.62 ID:yFeTK3TJ0
不動産株が死んでるw
次はREITなのかorz
378名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 14:45:53.99 ID:wy+O1EVfO
死せるスルガ生けるリートを走らす
379名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 14:47:21.97 ID:QFU3q6ct0
>>366 367 368
皆さん お返事ありがとう。
しかし 今日のNBFなんか ちょっと地合い以上の何かあるよね。
380名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 15:00:04.38 ID:yFeTK3TJ0
今日は権利落ちだ。
381名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 15:01:51.33 ID:TEu7cyeO0
するがショックに早く気がついていれば
382名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 15:20:54.43 ID:JRmCNCBn0

日本アコモ、

終わったな!

383名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 15:39:44.28 ID:O8ZGiqCF0
スターツ10万割れてたwww
384名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 16:47:02.81 ID:VFeQ3y5p0
>>382
お前またかよw
ちょっとキモイぞ。
385名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 16:49:11.10 ID:VFeQ3y5p0
>>368
どの銘柄のはなし?
386名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 18:55:03.88 ID:/nos1l0i0
せっかくのボーナスが一気に消えちゃったね。
いいじゃん。分配金もらえるなら。

あ、そうそう税金の事も忘れずにね。
387名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 19:25:31.21 ID:iVSPI9NG0
>>383
元々の発行価格が190kじゃないか
大した下落率じゃないだろう
それよりももっと下落率の大きな銘柄があるのに・・・
スターツなんぞウォッチしてる輩の底が知れたわwww
388名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 19:35:36.36 ID:5rXCdAJh0
東急や森ヒルの借入金利って、1.03とか1.04%かよ。
糞リートと全然違うじゃないかw。

この格差社会に異議をとなえるため、
みんなで糞リートを買おうよ。
389名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 20:02:08.84 ID:wDwKjntU0
JREIT    5.08% (△0.02%)
円債05年 1.26% (▼0.04%)
円債10年 1.68% (▼0.03%)
円債20年 2.22% (▼0.01%)
円債30年 2.45% (▼0.01%)
電力株    2.43% (△0.00%)
ガス株.   1.84% (▼0.00%)
米債10年 4.12% (▼0.03%)
欧債10年 4.62% (△0.01%)

6/25現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
9月限 -7.02 (+3.08) (-0.22)
12月限 -20.42 (+6.70) (-0.25)
3月限 -33.95 (+10.41) (-0.26)

REIT指数7月予想分配 1.97
390名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 20:26:38.69 ID:bq8kh7Jy0
>>388
借り入れ時期が古いのと期間が長いからだろ?
それを借り替えると1.25とかに化けて配当が減る。
391名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 20:34:19.36 ID:YIrVaQGd0
不動産投資のコツはバーゲンセールで買うこと
392名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 20:35:36.47 ID:YIrVaQGd0
PBR0.5、PER10の割安株と思って買えばなんてこことない。
393名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 20:43:20.95 ID:bq8kh7Jy0
不動産投資のコツは担保にとること。
まあ株も同じかw
394名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 20:55:52.81 ID:5rXCdAJh0
東急が購入した菱進原宿ビルって良さ外科?
1.03%の借入れは、この新規物件だろ。

https://www.release.tdnet.info/inbs/36190c70_20080625.pdf
395名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 21:05:38.69 ID:bq8kh7Jy0
>>394
条件よく見ろよw
396名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 21:10:06.65 ID:BmJtt6TK0
REIT上場廃止基準

http://www.tse.or.jp/rules/reit/delisted.html
397名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 21:35:33.78 ID:rcarvz+a0
>>391
その通り。
しかしだ、それは不動産だけではなく、
株式一般にも言えること。
あと、最大の問題は、一体何時がバーゲンセールか、
今がバーゲンセールなのかどうかだ。
何時が、今がバーゲンセールかどうか分かれば、
みんなこぞって買うよ、そりゃw
398名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 21:37:53.75 ID:qY1vSTAo0
ビルFが100万割らないと
バーゲンセールとは思えない
399名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 21:42:57.20 ID:bq8kh7Jy0
今6%ない銘柄は好景気で賃料上がっても金利も上がるから今より下がると思うよ。
金利が3%や4%にあがったからって賃料が3割や5割上がるわけではないから。
結局好景気でもあまり変わらないで他銘柄買えばよかったって話になりそう。
400名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 21:52:17.27 ID:XR59FtkU0
>>399
今6%も利回りある銘柄は、
ほとんど借り入れ金利が馬鹿高い銘柄ばっかりじゃねーの?
そんなのが、金利3%や4%とかになったら、
分配金払えねーじゃん。
むしろ、信用が高くて利回りが低い銘柄の方が、
金利低いから安全じゃねーの?
まあ漏れは、この状況で金利が急騰するとは思ってないけどね。
401名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 22:01:50.96 ID:bq8kh7Jy0
>>400
どこも時期が同じならよく似たものでしょ。1.5-2.1%でしょ?
たまに出来が悪いと2.5%近い。
全部は見ていないが2.2%超えるのは、ほとんどないはず。
402名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 22:13:05.16 ID:XR59FtkU0
>>401
ビルファンやJREは別格としても、
上位銘柄と下位銘柄ではかなり差がついてたと思う。
うろ覚えだけど。
しかし、金利で0.5%の差はでかいよ。
自分で何か買う時のことを想定してみたら分かると思うけど。
また、この状況下では、縮小どころか更に拡がると思われ。

そして、上位銘柄と下位銘柄では物件取得時のNOIにも差があるので、
金利上昇時のインパクトは大きいと思うな。
403名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 22:24:27.19 ID:YIrVaQGd0
俺の不動産投資経験からいうとオフィス系より住居系の方が収益のブレが小さいから
リートも住居系中心に買う。店子の数が多い分、リスクが減少している。
金利について、今日の日経の1面記事みたら、優良企業が借り控えているから
長期金利が上がるとは思えないんだね。サブプライムなら分からんがな。
404名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 22:28:27.61 ID:yFeTK3TJ0
阪急クラスで、1%近辺だな。
405名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 22:35:39.39 ID:bq8kh7Jy0
>>402
だから幅は期間と時期だってばw
>>394みたく、ド短期の変動と長期固定を比べてないか?
ある程度決まったものだから、そんな大きくは乖離しないよ。
断れて毛並みの違うところから借りない限りはね。
406名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 22:45:11.44 ID:mHpvvNtr0
金利っつっても足元見てくる商売だろ
金利高すぎれば借り手不在で成り立たなくなるだろ
その時々の相場に寄るものだろうよ
それより金利以上に収益上回るのがここにあるのかどうか
考えた方が良いと思うな
まあ考えただけで儲かるなんて相場には無いか無駄だけどねえ
今のリート見ると仕手性の強いとこだけ上がっている感じだな
アメリカとか日経とか先物、材料、利回りとか全然関係無く動いているよ
勝っても負けても運だと割り切った方が楽だと思うけどねえ

407名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/25(水) 23:45:55.18 ID:YIrVaQGd0
>>403
の補足。4割の上場企業が実質無借金という記事のこと。
金が市中銀行にありすぎるので、優良な借り手の長期貸し出し金利を
1%も上げることなんてむりなんだよね。
408名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 00:15:49.45 ID:U38wb6wQ0
>>394
一応、東急の長期金利見てきたぞ。ご覧のとおり、2.2%突入しているね。
配当利回りに拠らずどこも似たような信用ってことだ。極端に悪いところは要注意だけどね。
元本のある金貸しが2.2%で値動きのあるREITが4%なんてありえないだろ?
ちゃんと5-6%はもらわなきゃw

借 入 先 借入金額(百万円) 適用金利(%)借入実行日 返済期限

みずほコーポレート銀行 2,000 1.81875 2008年6月25日 2011年6月25日
三菱UFJ信託銀行 1,000 2.10187 2013年12月25日
日本政策投資銀行 5,000 2.21100 2015年6月25日
409名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 01:09:12.93 ID:46xFyBeV0
7月22日から、「呼値の刻み」の一部が変更となります
http://www.tse.or.jp/news/200806/080617_a1.pdf
410名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 01:36:55.02 ID:nUnEDUGP0
今でも板がスカスカしてるのに
411名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 07:29:41.24 ID:RjL0kjzM0
さすがに1ティックで1%の値動きっていうのはでかすぎだから、
これで正常化するな
412名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 07:36:10.79 ID:S6RHAD5h0
1ティック0.1円にしろ
413名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 07:54:28.82 ID:VBBe5btU0
【経済】9割の株投資家が大損・BMWで登場し自転車で撤退−中国
1 :ぶつわよ!φ ★:2008/06/25(水) 19:30:42 ID:???0
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp393389866.jpg
写真は上海市の取引所。


2008年6月24日、前日に上海・深センの株式相場が反落したことを受けて、
今年上半期の下げ幅は46%に達し、市場値は2兆米ドルが蒸発、
9割以上の国内投資家が「今年はさんざんだ」と肩を落としている。東森新聞の報道。

20日の米国市場の株価暴落を受けて、23日には上海・深センの株式相場も大幅に反落。
上海総合指数は前営業日比で2.48%の下げ幅、2761 ポイントの終値で収束、
深セン総合指数も1.5%の下げ幅を見せた。
今年になって9割以上の投資家がダメージを受けたと見られ、
報道ではこれを「彼らは BMWに乗って市場に登場し、自転車に乗って撤退する」
と形容している。

中国証券監督管理委員会の尚福林(シャン・フーリン)主席が22日、
「政策は依然、健全な資本市場体制を主に置いている。
暫時的な市場停滞は免れないものの、株式市場の安定を全力で保護する。
投資家にも粘り強さが必要だ」との姿勢を示したが、
相場テコ入れ策が依然として発表されていないだけに、相場の反応は薄かった模様。
http://www.recordchina.co.jp/group/g20838.html
414名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 09:05:49.74 ID:IBraz8jR0
>>409
値動きだけがREITの取り得なのに
つまらん事やってくれるねえ
415名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 09:57:34.45 ID:OiUA4mtH0
東急、物件取得のニュースで上げてるの?
また、空売り入ってそうだね。
416名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 10:18:05.73 ID:U38wb6wQ0
>>415
良し悪し以前に、あれは高いだろw
417名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 10:24:07.21 ID:OiUA4mtH0
でも、今日の東急の上げはニュースでも出たような上げ方。
まぁ、東急は上も下も一方向に動きやすいんだけどね。

418名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 10:59:50.31 ID:94DBOhge0
大型倒産情報
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html

不動産・建設ばっか。昨日はゴルフも。
419名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 11:26:24.90 ID:ibnGLAHuP
>>418
イヤな速報だな。
有名人死亡速報みたいで。
420名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 11:43:19.15 ID:6UUdAlHN0
借り入れに関しては金利もそうだが担保の有無も信用に関わるのであしからず
421名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 12:19:24.16 ID:RjL0kjzM0
一般的に、REITが借り入れる場合、REITっていうスキームや
REIT保有物件自体が担保みたいなものだから、
無担保で借り入れるけどな

また、特定の借り入れにだけ担保つけようとすると、
別の無担保での借り入れの契約時に、勝手に
特定の貸主にだけ担保差し入れができない条項が入ってるだろうし
422名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 12:24:32.84 ID:U38wb6wQ0
>>420
意味すらわからない奴がカキコするから教えるだけムダw
423名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 12:45:12.86 ID:6UUdAlHN0
>>422
そのようだなw
>>421
無担保なのに担保みたいってどうい契約ですか?w
スキームが担保になるの?そのスキーム教えてw
おれもそのスキーム使って銀行から金引っ張るよw
424名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 13:41:15.79 ID:94DBOhge0
福岡リート・・・って言っても「何それ?」って、見向きもせんだろうな。
銀行シンジケートで、借り入れ利率も良いのに。
425名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 14:16:25.26 ID:IMb0kCNe0
福岡の事情は知らないからな〜
東急って利回り4%以下、三井三菱の次に高い評価なんだな。
とても買えないw
426名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 14:21:41.81 ID:4EacwRCz0
福岡リートってご当地ファンドみたいでなんかイヤ
427名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 15:16:59.97 ID:RjL0kjzM0
8951 日本ビルファンド投資法人
資金の借換に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/261a0dd0_20080626.pdf

住友信託銀行株式会社 100 億円 0.87917%
株式会社みずほコーポレート銀行 80 億円 0.88417%
信金中央金庫 40 億円 0.85917%
三菱UFJ 信託銀行株式会社 30 億円 0.85917%
株式会社鹿児島銀行 10 億円 0.85917%

NBFは短期だとこんな安い金利で借りれるのか
428名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 15:18:07.54 ID:U38wb6wQ0
>>423
東急のやり取りで馬鹿馬鹿しくなったw
REIT中最悪条件の借り入れってクリの2.6%か?あれだけだろ?
時期の差で他は大同小異じゃね?モチ固定限定でねw
それに引き換え、配当利回りや費用の大小も想像しろとw
身内で管理する財閥系は高いことは想像できるハズ。
金利の0.2%なんてすぐ逆転するよ。
429名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 15:22:11.18 ID:RjL0kjzM0
日レジとTGRも、金利のIRが出てるな
430名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 16:05:20.35 ID:dlT9NQvy0
相変わらずmodified followingの末日スタートや末日ロールの借り入れ多いみたいだから、
スポ末の今日、TIBOR、LIBORベース借入の金利更改発表多いのは当たり前。
とはいえ、四半期決算の関係で手前の金利に引っ張られて、
四半期末のTIBORやLIBORは上がりやすいから、
この日をずらしてスタートもしくはロールさせる借入を行うのが金利系ディーラー経験者
なら当たり前。
ファンドを運営するなら、こういうことにも気を配って少しでも金利負担を軽くして、
善管注意義務を果たしてほしい。
数ベーシスの負担でも、チリも積もれば山となるから。
431名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 16:33:11.85 ID:dMsqptXw0
ttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062401000143.html
暮らしやすさ3位に東京 福岡、京都もランク入り
【ロンドン24日共同】英情報誌「MONOCLE(モノクル)」は24日
までに「世界で最も暮らしやすい都市」として上位25都市を発表、日本か
らは東京が3位、福岡が17位、京都が20位に入った。



・・・あれ?大阪は?名古屋は?やっぱり空港遠いから?
432名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 16:44:17.87 ID:PJ1K4R4e0
逃げてー
逃げてー
8974 ラサール銀行のお仲間だから固いのかな?思って飛びついたが・・・

ストップ安は無いが、ここが下り最速ではないだろうか。
チャートすごすぎ〜
私はもう逃げ遅れています・・
433名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 17:12:15.74 ID:mFltwNF80
相対的に割安だと思って、
しばらく前に、JRE、日プラ、阪急でポートを作って、
じっと含み損に耐えながら、相場の反転を待っているんだが、
ふとさっき気がついて、利回りを比較したら、
いつのまにかそうでもなくなってる気がする。
(除く日プラ。但し権利落ちだから仕方ない。)
周りが下がってるんだなあ・・・
東急、ロジ、オリ、ケネ以外、何買っても良さげな気がするが、
資金がないや\(^o^)/
434名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 17:40:30.38 ID:5xIqX0mI0
>>432
ラサール193Kで買ったよ
435名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 19:29:05.63 ID:U38wb6wQ0
>>431
ニュースも含めてそういうのって翻訳者次第だからねw
暮らしやすさって何って話で。
生きやすさ(コスト・地価・物価)
稼ぎやすさ(収入・求職)
育てやすさ(文教・安全性)
くつろぎやすさ(環境)
436名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 19:57:25.21 ID:1+Ex/5WZ0
JREIT    5.08% (△0.03%)
円債05年 1.22% (▼0.08%)
円債10年 1.66% (▼0.05%)
円債20年 2.22% (▼0.01%)
円債30年 2.44% (▼0.02%)
電力株    2.41% (▼0.02%)
ガス株.   1.85% (△0.01%)
米債10年 4.13% (▼0.02%)
欧債10年 4.61%
437名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 20:08:01.54 ID:U38wb6wQ0
>>433
実はそれが一番の下落要因w
ダメダメなりの価格のはずw
>資金がないや\(^o^)/
438名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 20:40:40.80 ID:hYnFQhW80
私の故郷の青森の快適度はマニラ並
439名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 20:45:08.73 ID:9FgIcAki0
>>426
明太子ポッキーみたいだもんな。
440名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 20:45:32.28 ID:S6RHAD5h0
TGRの借り入れ金利のIR
http://www.tgr-inv.co.jp/cms/press/20080626_144022Ut30.pdf
441名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 20:48:24.11 ID:VswArYan0
阪急買いたいけど、50万切らんかなw
442名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 21:11:45.13 ID:S6RHAD5h0
この下げ相場を見るとやばいのかなと思うが、金利の上昇もそれほどじゃないし
基本的にペーパーカンパニーだから、適当に資産を処分すればつぶれることが
ないのが、不動産会社との違いだな。
443名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 21:18:11.55 ID:DacEZr5w0
>>440
やっぱそれなりに金利高いね。金利は成績表みたいなもんかな。
444名無しさん@おかねいっぱい。:2008/06/26(木) 23:05:16.76 ID:dlIcDxOR0
>>434
私も197×2 193×2で仲間入り。
PBR そろそろ0.3台に突入ですね。
194で抵抗あると思って買ったけど、もう少しですかね。
445名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/26(木) 23:21:31.08 ID:VswArYan0
ボロREITにとっては、PBRとかどうでもよくなってるだろ。
446名無しさん@おかねいっぱい。:2008/06/26(木) 23:36:26.70 ID:dlIcDxOR0
>>445
クソードも0.4で買い支えはいってるし、それくらいが目処かな?思ったんだけどね。
まあ、ここまで下げたら関係ないかwwww
447名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 00:04:21.78 ID:YVnhBq3W0
あれ、NYがこのまま下げると、明日はREITも死ぬのか?
448名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 01:37:53.67 ID:GyV/O5Av0
これはヤバイ
449名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 01:39:41.20 ID:YVnhBq3W0
明日は1200を目指す展開か。
やばすぎ。−30くらいだったら、
もの凄く頑張ったってことになりそうだ。
450名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 02:01:30.19 ID:b0E1HJme0
>>445
心理的な要因で下げすぎてるってことか?
451名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 05:56:10.91 ID:99wnt57j0
アメリカさげたなぁ。

リートは日経にはそれほど連動しないから、まだ救われそうだが。
452名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 06:41:22.23 ID:v3ohp0Rh0
むしろ買い場
453名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 08:11:06.23 ID:SsmiCycf0
今見たんだけど、東急のショートの積み上がり、どうしちゃったんだろ?
昨日のボリュームの3分の1はニューショートかよ。
まあ、BID湧いてくる割に、前場半ば以降上値重かったけど。
一方で、NBFはロング溜まってるし。
454名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 08:36:04.61 ID:ZDrS+pON0
日頃楽観的な自分でも、さすがにこれはヤバイと思うわ。
一時懸念されてた長期金利が下がり傾向なのに、
REITは上がらんなあ?
もう少しの辛抱かな?
なーんて思ってたけど、大甘だったわ。
あんまり資金も残ってないし、様子見か・・・
底投げになっても、馬鹿馬鹿しいしな。
ゆで蛙になるだけかも知らんが。
455名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 08:54:27.63 ID:jDlC4JPQ0
とりあえずNCRナンピン買い。
456名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 09:19:50.71 ID:ICU2Ug5x0
下り最速の栄冠はラサールにw
457名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 09:30:37.60 ID:sXFtWto90
俺の持っているのはプラスだぜ!!!!うひょうううううううう
458名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 09:40:31.58 ID:YVnhBq3W0
今日のREITは強いな。
指数は3月の底に近づいているから強いと言っていいのか
よくわからんが、NYや日経に比較するとはやり強い。
というか、日経の反発力もたいしたもの。
459名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 10:06:43.96 ID:hsJ6AOkt0
今日もまたアーバンの寄り成売りうまあああぉぉ。
(二日天下
460名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 10:26:05.55 ID:o6951HAo0
プレミア492,000で売り出てるな。
ホルダー涙目だろうなwww

漏れは、米リートが底打たないと買わないからね。
DOW JONES EQUITY REIT INDEXは下値抵抗線割りこんだから、
まだ、様子見。

461名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 10:33:30.18 ID:o6951HAo0
>>453
そりゃ、貸借の主力で唯一25日線超えたので、
売ったんだろ。どうせ他と連動するから上髭つけると思って。
5日線との乖離もかなりあったしね。


462名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 10:37:58.86 ID:6Wo57v8j0
>>460
ホルダー涙目は、どの銘柄でも同じようなものです。
例外はビルファンド程度。
ラサールとか、ニューシティとか、LCPとか、クリードとか…
クソ銘柄持っていないだけ、幸せです Orz。
463名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 10:39:29.12 ID:6Wo57v8j0
ところで森ヒルズ、50万円を切ると、
機関の損切りスパイラルが始まりそうで、恐いですね。
464名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 10:47:57.01 ID:THELDe2H0
怖くてみれないんだけど、漏れのリプラスは?
465名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 11:23:35.10 ID:N2Ar3b/g0
格付けの低いリートは死ぬでしょ。
466名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 11:31:21.69 ID:dsGqOpR+0
はぁ・・ 俺REIT18銘柄持ってんだけど 
ポートフォリオ評価損−20%逝ってるよ・・・



俺、死ぬの?
467名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 11:36:18.28 ID:6Wo57v8j0
雪風さん、今度はラサール買い始めているんだ。
すごいねぇ。あの一貫した逆張り精神は。
LCP、ニューシティ、ラサール…
本当のお見事だよ。
468名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 11:46:54.87 ID:ZDrS+pON0
>>466
俺は怖くて、まだ株価が見れない。
昨日の時点でマイナス3.7%だった。
確実に1年の利回りを超えてる。
中長期投資だと思ってるけど、厳しい。

しかし、不動産株指数の落ち込みから比べると、
REIT指数の下落幅ははるかに小さい。
やはり債券ライクな側面もあると思われ。
469名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 11:54:30.86 ID:Q1Gm3t3U0
これから本格的に不景気に突入するのに
買い向かえる人はすげえな
470名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 12:02:04.58 ID:cn9X/NH7O
いいなあ。おまいら何だかんだ言ってもまだ余裕なんだろ?
俺のクソリートは、68→19万だよ。もはやどうしようもないorz
471名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 12:28:10.56 ID:nJgwIzbM0
すぐ売れるだけいいじゃんw
買ったマンソンなんて1年待っても売れないよ。
寄るまで、ずーっとS安放置だよ。
472名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 12:29:46.82 ID:dHSmc54t0
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのIIFをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {産ファ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´  IIF   `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  安値   / l::::::::::::::::
      l    人  /   増資  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ  High   /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )LTV   /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
473アコモ逃げ遅れたぞ:2008/06/27(金) 12:41:21.09 ID:35OZKUd/0



日本アコモ、完全に逃げ遅れた!!!

一時期アコモの掲示板で、増資懸念を繰り返し示唆してた人

のメッセージ通り50万以上だった時に売っておけばいがった。


だれだ!! せっかくのアドバイスをオオカミ少年とかって揶揄してたのは??

せっかくの炭酸情報を潰してたやつこそ退場だあ!!

そもそも何で男だって分かってたんだろうか?(本人だったりして、、、笑)
474名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 12:43:54.50 ID:dHSmc54t0
狼少年は増資ドーコーじゃなく、

お前が、同一IDで自作自演するという
天然記念物級のことをしでかしたからだろとJK
475名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 12:48:14.99 ID:Tz273KL60
日コマ…ww
悪材料ありそうで買えんな
476名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 12:51:28.62 ID:V5Xdqded0
日コマ逝った━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
275Kで刺さってしもた
477名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 12:54:52.60 ID:BMK1EZFM0
俺の日コマ・・・
478名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 13:03:07.76 ID:Tz273KL60
もうこうなったら257Kまで逝きましょうw
479名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 13:06:45.40 ID:V5Xdqded0
日コマは上場以来一度も増資してないのが恐いのよね
買っちゃったけど
480名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 13:10:26.03 ID:Tz273KL60
これで悪材料でたら、あまりにも酷いインサイダーだな
481名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 13:21:38.42 ID:SsmiCycf0
先物との乖離が小さくなってきた?
最初20P以上あったのに。
まあ、板スカスカだけど。
482名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 13:23:25.39 ID:NN3QG4lU0
4568
↑自己株
483名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 13:30:39.69 ID:AqXBOc2+O
こんなガラクタファンドよく買えるよなw
解散もマジであるかもよ…
484名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 13:33:12.48 ID:Tz273KL60
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  | ガ、ガラクタファンド…?
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
485名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 14:32:48.31 ID:6Wo57v8j0
なんか全般的に酷くなってきたな。
恐くて板を見ていられない。
まあみているんだが・・・
486名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 14:35:16.77 ID:KC56uWEk0
アーバンとか創建とか倒産しそうな勢いで落下しとるなw
487名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 14:40:53.67 ID:v3ohp0Rh0
ラサール25日線から27%もマイナス乖離してる
これは逆張りのチャーンス!
488名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 14:43:39.91 ID:/mNWvSmc0
オワタ
489名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:02:36.74 ID:6Wo57v8j0
8952とか、お買い得に見えたが、恐くて買えなかった。
余力をあまり使いたくはないし。
全くもって、酷い1日でした。
でも良い週末を。
490名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:05:33.86 ID:E/5Kana6O
リート 全部ブン投げた。
来週からは騰がるよ〜
491名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:18:22.08 ID:KC56uWEk0
JRE落ちてるな。でも買えんわなw
492名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:19:17.89 ID:C6YpClATO
プロレジはいよいよ化けの皮が剥がれてきたね

来月には10万円クラブ入りしそう
493名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:35:22.10 ID:v3ohp0Rh0
>>467
そのあたりは底堅くなってるね
配当も10%超だしチャンスかも
494名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:35:36.87 ID:iAp7cNgD0
どんなにピカピカREITであっても、3%台は買う気がしない。

三井(ビルファンド)、三菱(JRE)は利回り低いけど
みずほ(エクセレント)は6%台なので、狙い目かな?
495名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:35:37.84 ID:ZDrS+pON0
俺のJRE・・・
グロワンやビルファンに比べて下げがきついのはなんで?
さっぱり分からない。
でもどうしようもないな Orz
496名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:40:25.42 ID:KC56uWEk0
今買うなら阪急だろ。
497名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 15:57:31.23 ID:xYA3Hc9A0
>>490
底を告げる使者キタ!
498名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:07:38.32 ID:KY02h31n0
>>490
ありがとう。

糞派の私はラサール、クリード所有
今日は、両銘柄がむばった!
499名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:11:31.66 ID:ZDrS+pON0
阪急は、自分の資金では、もうお腹一杯持ってる。
(当然含み損)
ポートのバランスを取る意味でも、来週にJREと日プラを買いたい。
ホントは今日買いたかったが、資金手当ての都合で買えなかった。
どうせなので、来週月曜も下げでよろしく!
500名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:17:01.53 ID:n/QQw7kp0
俺はきょうプライム買った
俺が買ったものはとりえあえず下がることになってりうらしいので
>>499はもっと安く買えるとおもいます
501名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:19:19.41 ID:SsmiCycf0
何で阪急なの?全くわからない。
地盤沈下激しく、地価上がるときは遅いのに下げるのは早い大阪拠点なのに。
あっ、去年グロワンから高値で晴海だか、有明あたりのビル持ち分一部買ったっけ?
場所集中させると地震怖いけど、都心3区中心のほうが結局はいいんじゃないのかな?
502名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:20:21.61 ID:SsmiCycf0
地盤沈下は経済ね!
503名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:24:27.56 ID:dHSmc54t0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 下げは こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、JPR  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i GOR   /
    | NBF  | |JRE  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

504名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:27:07.43 ID:ZDrS+pON0
>>500
今日買えて、うらやましい。
日プラも既に結構たくさん持ってるので、
(こちらは、阪急よりひどい含み損)
週明けに私がナンピン終了すしたら、
下げ止まって欲しいが・・・
505名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:27:24.94 ID:/AYmG1Xn0
http://www.ib-home.net/blog/
安全に運用しましょう
506名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:37:13.83 ID:KY02h31n0
>>456
432 です。
最速が認められてとても嬉しいです。

なわけねーか・・・

今日も197kで追加しました。
507名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 16:38:33.91 ID:KY02h31n0
187kの間違えですが、もうどうでも良くなってますorz
508名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 17:17:22.45 ID:C6YpClATO
まさに無限ナンピン地獄
509名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 18:32:07.35 ID:ZDrS+pON0
エクセレント、物件売ったのか・・・
これで借り入れ減らせば、LTVも少しマシになるし、
売却益で分配金も増えるから、
今日買った人、オメ!

しかし、不動研の鑑定評価額より随分安く売ってるぞ。
足元を見られたのか?
鑑定評価額が甘すぎるのか?
どっちにしても、ちょっとヤバイなあ・・・
510名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 19:19:19.64 ID:/9O3REJi0
JREこの前の安値の112付近割ってあっさり下行っちゃったな
引け際の投げだからリバする時間なかったからなんとも言えないが
110万以下で全然買いが並んでいないとこ見ると
このまま100割れまで行くんじゃねえかなあ
上位銘柄が大きく下げると他にも影響すると思うけど
最近は値動きばらばらだから何とも言えんね
ってか野村が買ったら天井は鉄板だな
頼むから野村はリート買わないで欲しい
大量保有出した後1週間程度の期間で必ず10万は下げてる
嫌がらせなんだろうか

511名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 20:10:10.61 ID:71MYf0P60
すいません一部の下り最速系のREITって
その存在意義を合理的に説明可能ですか?

市場に存在してはいけないものが
惰性で存在しているのではないでしょうか?

監督官庁は、この毒餃子のような危険物を
早急に排除すべきではないでしょうか?

さもないと、事情を知らない市場参加者が
「なにこれ安い」と拾ってしまう恐れがあります。

私のように。
512名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 20:17:32.31 ID:mGGmtBLx0
Q:阪急のいいところを、3つだけでもいいから述べよ。
513名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 21:32:50.06 ID:E/5Kana6O
A: 福本豊の足
ブーマーの一発
上田監督
514名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 22:13:47.84 ID:tB3nLdo40
そういえば、ブーマー伊勢とか、今何やってるんだろう・・・
515名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 22:13:58.02 ID:sXFtWto90
あぶね〜東急だったから逃げられたぜ助かった
516名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 23:25:17.23 ID:4+ig3bsB0
JREIT    5.20% (△0.12%)
円債05年 1.19% (▼0.03%)
円債10年 1.62% (▼0.04%)
円債20年 2.18% (▼0.04%)
円債30年 2.42% (▼0.02%)
電力株    2.36% (▼0.05%)
ガス株.   1.84% (▼0.01%)
米債10年 4.01% (▼0.12%)
欧債10年 4.52% (▼0.09%)
                 前週末比
日経225    1.62% (△0.04%)
東証1部(加重)1.80% (△0.04%)
優先出資証券 2.98% (△0.01%)

6/27現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
9月限 -7.19 (+2.90) (-0.21)
12月限 -20.70 (+6.38) (-0.24)
3月限 -34.38 (+9.96) (-0.25)

http://img.sbi-com.jp/img.php?filename=d_192319_1_1214576649.png
517名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/27(金) 23:54:32.97 ID:v3ohp0Rh0
>>516
乙です
電力株は見直されてるのだが・・・
518名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 00:36:06.57 ID:Q2T7uAFR0
電力株とリートの違い。

1、収益力
株価益回り>>リートの配当  電力株のほうが上

2、財務(蓄積された資本)
蓄積された利益が薄すぎるリートは安定性にかけるため何かあるとすぐ増資。

3、価格決定力
電気代は値上げすることができるけど、家賃は苦しくても値上げできない。
金利が上がっても、原油上昇でも電力会社はつぶれないし、収益も比較的安定。
むしろ増えることも。

リートは金利が1-2%あがると収益はひどいことになる。
純利益8割-9割減少とかでてきそう。
519名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 00:55:24.17 ID:i7Sm0uUa0
「電気代は値上げすることができるけど」とあるけど
国の許可が必要なので電力会社の一存で決めれない。

電力会社は利益優先ではなく社会優先なので
株主からすれば歯がゆい場合もあると思う。

だからTCIとか暴れてるわけだがw
520名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 00:58:00.89 ID:cv7ugHJ80
でも、電力は値上げする前に配当やめろって言いたいよな。
普通に燃料費高騰なら判るが原発とかてめーの不手際だろ?
521名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 01:46:04.21 ID:ZzFZ85TU0
たとえば、株なら、会社を清算して残余資産を株主に配分とかありだけど、
REITって、REITを清算して、投資主に分配とかってできるの?
522名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 02:30:19.32 ID:nZY6M2tT0
利回り10%のクソ銘柄ってなにが嫌気されてるの?
523名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 02:57:58.81 ID:1kNVVUeG0
信用力がないことじゃない?
524名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 03:03:56.29 ID:nZY6M2tT0
低金利で資金調達ができないってこと?
525名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 06:11:59.81 ID:tDv2r/CSO
月曜から打診買いが出来そうだね。
ビル、グロバル辺りを狙っている。
526名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 08:20:40.18 ID:wW0HIb7i0
NYマンハッタンのオフィス賃貸料、3年ぶりに下落−調査
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=anyVAnJnbCKg
527名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 08:25:51.64 ID:wW0HIb7i0
東京23区オフィス賃料、引き続き増額改定が主流 CBRE調査
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200806270002.html

>ただ、08年の平均改定率は低下に転じる可能性が高い」と予想している。
528名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 10:52:22.59 ID:0C/t5Wj10
>>522
利回り10%につられて買ってみれば、あれよあれよと価格が下落
その上配当まで下げられて利回りもドンドン落ちると
529名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 10:54:59.24 ID:x5NhcBQP0
野村の大量保有提出で下がるのは当然。
野村が株を借り入れた時点で大量保有に該当し、その借入銘柄使って
ファンドとか野村自身が売ってるわけでしょ?
たぶん、そのままスルーしてファンドが売っているんだろうけど。
大量保有はあくまでも保有であって、買ったのか
借り入れたのかわからないから。
530名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 11:01:10.75 ID:euULGH8W0
>>529
馬鹿だろう。
消費貸借か購入なのか、自己資金購入か借入購入なのか
すべて分かるよ 

でたらめ書くな あほ
531名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 11:11:42.09 ID:hSutV2Gv0
結局、雪風さんっていま含み損が数百万くらいになってるの?
532名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 11:25:37.80 ID:euULGH8W0
95%の勝率を信じる?
プロのファンドマネージャーだって絶対不可能な率。勝率が51%か49%かでしのぎを削ってるんだよ。天変地異や国、中央銀行の政策をすべてあらかじめ知ってるぐらいの勝ちっぷり。

ナンピンも金がいくらでもある態で出鱈目書いてるだけさ。ぶんぶく茶釜をもていてなんぴんすりゃ95%になるかな。
533名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 12:12:41.31 ID:euULGH8W0
そもそも勝率とは何?リターン率なら分かるけど。
まともな金融商品や運用会社で勝率なんて不思議な言葉を使ってるの?サイコロ賭博じゃないんだから
534名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 12:30:36.83 ID:ZV7clnb90
今は買う時期じゃないだろ
535名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 12:36:27.44 ID:jS7glmZi0
恐らく、損切りしてないって事なんじゃないかな。

でも、REITの分は相当の含み損かかえてるよな。
536名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 13:34:16.02 ID:PoUjEl9o0
雪風氏の批判があるみたいだが、
ファンド膨張率の欄は、増資の可能性を俯瞰でき役に立つ。

それだけでも、あのサイトは有用。
537名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 13:46:08.63 ID:cRVwXf1o0
http://ib-home.net/blog/
安全な投資に切り替えませんか利回り10%以上たくさんございます。
538名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 14:01:54.27 ID:6nCE49VtO
利回り10%以上ってすごいな。
ボーナス初めて貰ったし株でも始めてみるか
539名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 15:04:44.39 ID:0aY9b06KO
分配金が減額されたら利回り下がるぞ〜
540名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 15:18:53.30 ID:JYUzTVV/0
>537
最後の写真とコメントなんだよ〜w
541名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 15:20:39.41 ID:gF8Dp3PU0
>>537
深谷でこの値段なら安いなあ
首都圏北部なら通えるよ
542名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 18:02:16.60 ID:MnFr4Oci0
>>537
最後のコメントウケたwww
543名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 18:38:48.79 ID:i4/qFrux0
>>541
人口は減るからね。
これからも老人の住む平屋がマンションに変わっていくから。
それだけ流入しても都内で十分収まるよ。
544名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 18:46:43.13 ID:7ozaEMp30
老人の住む平屋を早くマンションに建て替えるためにも
後期高齢者医療制度や終末医療改革は必要だ。
自民党ガンバレ!
ついでにREITの税金優遇して頂戴!
545名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 19:12:32.22 ID:gF8Dp3PU0
>>543
うーん。東京ほど都心の有効利用度が低い大都市はないって言うからなあ。
そういう流れになるかなあ。
山手線の内側にも一戸建て多いし。
546名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 22:10:05.94 ID:ZnI6QuCY0
有効利用度が低い大都市はないって言うからなあ



なぜそうなったのかだな
昔は違うだろうよ
547名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/28(土) 23:43:52.53 ID:yNGG2+Y90
http://www.japan-reit.com/page/data-top.html
の平均予想利回りと>516は、どちらも時価総額加重平均利回りですが、
若干差があります。その理由は
・分配権利落ちによる価格下落で利回りが上がることを調整しないか、調整するか
・分配権利落ちの後の予想分配金の更新時期が翌月初か、権利落ち直後か

にあると思われます。
548名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 00:38:36.02 ID:5AAtii130
549名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 08:53:56.25 ID:rt1VrCJH0
日経に出てたけど、オリックス勝負に出たねえ
しかし東京と名古屋はいいと思うが、大阪はやめといたほうが・・・
550名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 09:12:20.23 ID:hNo5mt7a0
NYは軟調だけど明日は月末のドレッシング買い。日本特有だね。
安く始まったら仕込んで大引け成りでいいんジャマイカ?
551名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 09:28:32.64 ID:4jljLZMj0
利回りの差がおおきすぎるから、どんなに優良リートでも
10%ぐらいまで価格が下がらなきゃ買わないよ。
552名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 11:16:56.36 ID:LTeyEyCj0
風雪さんのところを見たのですが、UNITED URBANは44万円で公募したのですか。。。
まだ下がるみたい。。。ですね。
553名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 12:11:33.13 ID:wulhc8WP0
>>551
そこまで下がった時点で、優良ではない事に気づく。
554名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 13:08:05.47 ID:1fvZ9ijv0
>>551
仮に優良銘柄が利回り10%になるとしたら、
下位銘柄の利回りは15%から20%になっているよ、きっと。
下落局面では、利回り差は縮まらないよ。
555名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 14:39:30.76 ID:vgeskVHd0
証券会社から、商品を組み込んだ投資信託の営業の電話がかかっていた。

556名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 18:57:10.51 ID:6XZyJWl60
>>555
証券会社は人気の波がピークの時に個人になすりつけようとする。
あと、少し上がってそこから奈落の底に落ちていく。
自分にも勧められたが「今頃言うな!」といってやった。
557名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 19:24:19.03 ID:UpW4KBgZ0
商品って原油・穀物などコモディティのことかな?
今がピークなんだろうね。
株&REITは今買い時かも知れない。
558名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 20:00:23.93 ID:jiwG5Sh3O
今から原油は、とても買えないな。
チキンゲームだもんな。
559名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 21:07:37.14 ID:lfCuOm/u0
そう言ってる間は、もうしばらく大丈夫

コモは秋まで保有
560名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 21:32:35.19 ID:/it75prT0
>>557
ピークは過ぎてからで無いと判らない。
トレンドに乗るつもりなら、株買うのはコモディティの
ピークアウトを確認してからでも遅くない。
本物の上昇トレンドの始まりは静かな上げなので
慌てて買う必要なし。
561名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 21:33:28.46 ID:GT9s203b0
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?site=MARKET&genre=m1&id=ASS0ISS16%2027062008

↑が日経を解説してくれるみたいに、JREITの本日の値動きについて解説してくれるページみたいなのないでしょうか?
REIT銘柄をけっこう買ったり売ったりしてるんですが、毎回毎回謎の動きされて、わけ分からなくて困ってます(´・ω・`)
562名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 22:04:46.86 ID:rfMP5sU50
増資とかか分配金の減少とか、親が下方修正だの第三者割り当てに失敗とか
お先真っ暗なニュースが出るとかで不動産屋は景気悪いから
基本は下げとおもっとけば問題が無いので解説不要。

日経平均は33業種もあるから解説が必要なんだろうけど、
REITは上がったら騙されて無いかを確認しとけばいいんじゃないの。
563名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 22:11:16.84 ID:r2lpCFPu0
>>562
じゃあ、あなたは当然、全力でreitを空売りしてるんですね!
564名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 22:31:50.15 ID:QwgFfcgm0
>>563
はい、先物売りすぎて板がなくなりました。
565名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 22:34:51.54 ID:jqnNULCD0
>>563
分配金払って空売りとかあまりしたくない。
空売りは基本不利な戦略。

数年前からリートから売りしてたら、破産してる。
不動産はバブリ安いから、安易な空売りは危険。

かといってクソリートの買いポジも危険。

リートは観察するには面白いが、投資の対象としては不適格。
ダビンチとか見てる分には面白いよね。
566名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 22:50:56.25 ID:r2lpCFPu0
>>563は皮肉で言ったんだがww

分からねえよ、reitの明日なんて。
このまま下げるかもしれない。明日から爆上げするかもしれない。
俺が言いたいのは、下げるの分かりきってるみたいなカキコしてる562に
お前はホントにそんなに未来が読めるのかと問いたいだけ。

567名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 22:51:53.81 ID:FjWjCuuY0
チャートを見ると一逆張り派としては好機到来に見えるけど、まだ落ちるナイフの感もあって難しいな。
インフレ抑制のための金利上昇と景気悪化、不動産価格下落っていう世界的なトレンドへの過剰反応と、金融機関都合の
換金売りが重なって、ちょっとオーバーシュートしすぎてるようにも見える。
でも今後業績悪くなるのを的確に先取りしてそうでもある。
うーんわかんね。
568名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 22:56:05.21 ID:5zK6rnWw0
たくさんある中でどこ買えばいいのかわかんね
569名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 23:02:04.31 ID:rt1VrCJH0
>>568
スターツとLCPがオススメだよ
570名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 23:12:05.16 ID:TnhCdPHA0
また明日から、右肩下がりの日が続くのか・・・

反転は2、3年後だろうな。

そのときは教えてくれよ!
571名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 23:17:43.24 ID:RtyKpgbB0

ジャパンリアルエステイト、今こんなに下がってるのか!
上場の時に買って、去年年末に手放した。
塩爺税制で利益非課税だったから、惜しいと思いながら145万で。

塩爺アリガト!
572名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 23:38:03.30 ID:4jljLZMj0
北浜先生に落ちるナイフを掴むなと一言言ってもらいたい。
573名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/29(日) 23:38:55.84 ID:rt1VrCJH0
塩爺「この数値を見てください。このリートはキチガイですよ」
574名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 00:23:00.93 ID:wpZbfkM/P
>>573
激しくワロタ
575名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 03:59:02.73 ID:M8XRoyJc0
しかし、ここではみんな悲観的だな。

そろそろ買い場な銘柄もちらほらある気がするが・・・。

576名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 05:23:53.53 ID:gjU4a24S0
>>575
スターツとLCPがオススメだよ
577名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 08:40:17.90 ID:bc0Cc11z0
今日も全般に気配ひくいなぁ。
578名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 09:41:18.09 ID:bc0Cc11z0
日レジも30万円われまじかだな。
579名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 09:45:48.28 ID:I6mHpROK0
>>575
マジレスするとリプラス。
45口買った。
巡航金額1万円超が魅力。
580名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 09:46:20.65 ID:GXxoinug0
これから>>526みたいなニュースが日本でも続々と出てくるんじゃね
581名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 10:08:24.09 ID:g+ImkqUb0
>>580
単価より入居率見ておけばいいでないの?
単価の数%はどうでもいいよ。
ごっそり抜ければ20%や30%すぐに落ちるよ。
高稼働なら構わないとオモ。
582名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 10:10:58.58 ID:dVBTQ3io0
>>579
リプラスなんか買ってはいけないリートの筆頭やんww
583名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 10:16:32.76 ID:PR+1t++40
プレミア死んでるな
515000で損切りした漏れは勝ち組だな^^
584名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 10:26:19.42 ID:nSn+H+VF0
エクセレントが下げてるなあ・・・
物件売却は良いニュースと思ったけど、
増資前の準備とでも受け取られたのかな?
585名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 10:44:26.35 ID:pyw0KIZV0
>>584
普通に考えると、増資準備だよね。
増資発表時に、物件取得、物件売却を
併せて発表というのが通常なんだけど、
今回は単独で物件売却、12月決算への影響は
8月中旬の6月期決算時に発表と言ってるんで、
真意が読めない。
真意が読めないと、逆に疑心暗鬼で下げるんだよね。
586名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 10:51:18.52 ID:nSn+H+VF0
>>585
なるほどそうだよなあ・・・
なんで今頃?と思うと、うかつに買えないよなあ・・・
増資さえないとはっきりしてくれれば、
(そうであればこんな株価にはならないと思うが)
分配金は増えるし、少しはLTVも下がるし、喜んで買うんだけどなあ・・・

587名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:02:33.34 ID:uKacKwEL0
プレミア戻してきてるね
588名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:06:20.03 ID:gNWGi7if0
クリードをそんぎったほうがいいかな。
買値197000
DAオフィスもどうしようか。
買値360000

それを売って、プレミアムを買おうか。ユニ・アーバンかと迷っています。アドバイスを。
589名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:09:40.68 ID:g+ImkqUb0
REIT物件の比較サイトってないのかね?
入居率のワースト物件ランキングとか。
590名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:16:08.97 ID:pyw0KIZV0
>>588
今のREITは難しい。
俺なら、増資のおそれのない中堅銘柄として、
プレミアとユナかな。
しかし、今後のREIT市況がますます悪化するなら、
次は中堅銘柄が崩れることになりそうだが。
最後は上位銘柄という考えもあるけど、どうだろうね。
上位銘柄でも、プライムあたりかな、30万円割れで。
プライムも地方物件が多いとの批判もあるから、
どれも一長一短。
後発?利回りは高いが、どこまでリスクをとれるか…
おれは後発は全て切った。
591名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:27:24.30 ID:/9S3WpKIO
今の水準だと売買100円刻みになる銘柄多そうだ。
592名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:27:37.40 ID:iHOIRDqr0
時価総額上位が売られる地合になりつつあるな
こうなったらもう雪崩ように・・・
593名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:32:01.13 ID:g+ImkqUb0
下位崩壊
 ↓
中堅崩壊
 ↓  ←今ココ
上位崩壊
594名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:36:25.10 ID:nSn+H+VF0
ユナ、エクセレント、プレミア、
皆安値からは戻しちゃったな。
お化粧買い期待の短期勝負は後場かと思ってたけど、
どうやら出遅れてしまったようだな。
595名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 11:42:57.85 ID:z/Me8+R70
増資直後で金利低めで借り入れてるの買ったらいいんじゃね?
596名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 12:32:00.00 ID:TnN0FKQJ0
LCP23万で買って放置してるけどこのところ底堅い感じ
597名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 12:56:41.63 ID:E9v8uolE0
なんだか雲が晴れたみたいに好調になったぞ。
598名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 13:09:33.89 ID:g+ImkqUb0
>>595
だから金利は時期と条件だっつってんだろw
比較してみw
599名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 13:11:06.63 ID:GY3gE2Qb0
グロワン、すごいのが降ってきた!
600名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 13:32:36.62 ID:469urFnPO
エクセレント、損義理した人、乙ということなの?
・・・
601名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 13:59:54.32 ID:8ldS6aQN0
本当にお化粧買いあるの?
602名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:07:00.35 ID:iHOIRDqr0
っていうか後場寄りからおけしょうがい始まってるだろ
603名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:10:57.71 ID:DoZ6C9lP0
ラサールは蚊帳の外ですけど
604名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:12:26.73 ID:aIor8Cor0
ドッレシング買って後場大引有るもんなのに
後場地合軟調の中高配銘柄は買われてるってだけ
605名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:23:36.39 ID:F9y0Jxrf0
何でもかんでもドレッシングのせいにするんじゃねえと小一時間
606名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:24:41.84 ID:g+ImkqUb0
ドッレシンぐうッー
607名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:25:53.26 ID:iHOIRDqr0
あちこちでドレッシングきてるな
608名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:27:17.19 ID:iHOIRDqr0
ちょwwwドレッシングかけすぎだろこれwwww
609名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:31:54.68 ID:g+ImkqUb0
急にドッレシンぐうッーがきたので。。。
610名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:45:52.50 ID:0FMntxPI0
なんじゃこりゃw
611名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:49:39.51 ID:0FMntxPI0
とんだwwwwwwwwww
612名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 14:51:13.53 ID:0FMntxPI0
↑ドルの誤爆
にしても、REITも狂ってるなw
613名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:01:18.26 ID:JUTfVjIl0
飽くまでも、騰がっていたのは配当金低めの上位リートのみね。

ゴミリートは下げ継続
614名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:01:23.35 ID:iHOIRDqr0
ドレッシングすごすぎw
糞儲かった
615名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:05:43.96 ID:DoZ6C9lP0
プレミアとラサールとスターツは無視ですか?
ムチャクチャ感じわるい
616名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:06:50.96 ID:TnN0FKQJ0
わーいLCPあがったあヽ(´ー`)ノ
617名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:12:35.47 ID:kbW61XJN0
今日下がったとこはもうどうしようもないな
618名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:12:56.96 ID:0FMntxPI0
ゴミリートでも上がってるところは上がってるな。
619名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:15:23.53 ID:GXxoinug0
ドレッシングなら明日下がるけど
下がらなかったら本物だな
620名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:20:03.44 ID:E9v8uolE0
引けで逃げれたよ。
621名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:23:10.48 ID:R6TexHc40
日本国債格上げも関係してるかな?
国債が安心となればスプレッド物も買われやすくなる
622名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:23:50.36 ID:g+ImkqUb0
×ゴミリートでも上がってるところは上がってるな。
○リートは全部ゴミでも利回りのいいところは上がってるな。
623名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:25:15.73 ID:g+ImkqUb0
>>621
スプレッドで考えるのは正しいと思う。
しかし、だ。ここそういう理論的な動きだっけ?w
624名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:33:30.40 ID:abyy4lRx0
>>623
クソワロッシュw
625名無しさん@お金もうない。:2008/06/30(月) 15:43:31.83 ID:YrVr+htO0
8974 ラサール 既に14営業日さげております。
269kから186K一度も反発なしです・・・
配当利回りも、とうとう11%を超えてしまいました。
今日もナンピン1個・・・
糞リートがぁあああああああああああああああああああああああああああああ
誰か買い支えてくれぇえええええええええええええええええええ
以上
626名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:46:27.89 ID:g+ImkqUb0
>>624
だってそうだろう?
調達金利は0.数%しか差異がないのに利回りが300%も違うんだぞw
真剣にデフォルトリスクを言うなら権利日の遠い数銘柄は1円のハズだ。
627名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 15:59:35.53 ID:0FMntxPI0
ラサールとスターツw
628名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 16:02:41.96 ID:pyw0KIZV0
>>625
最近、雪風艦隊という強力な援軍が加わったでしょうw
629名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 16:03:26.99 ID:abyy4lRx0
>>626
否定じゃなくて、あまりにも当たっててワロスw
まっとうな金融商品じゃねーって事やね
630名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 16:16:53.64 ID:g+ImkqUb0
>>629
だねw
631名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 17:30:28.79 ID:VmyoqQ5w0
ドレッシングってなあに?

632名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 17:48:40.26 ID:8ldS6aQN0
サラダにかけるやつだよ
633名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 17:49:53.77 ID:opH76O+m0
お化粧の事

まあ、お化粧も分からんだろうけどw
634名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 18:04:33.04 ID:ZSU+wbml0
サラダなど、おいしくするため、添加するもの。

REITの場合、価格下落をより多く見せるため、
月末・月初に添加されるものw。
635名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 18:37:14.52 ID:bOAsdd+8O
価格下落を大きく見せる意味は?
636名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 19:03:04.23 ID:g+ImkqUb0
>>635
投信顧客に無言かつ自ら損切りを促す?w
637名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 19:32:20.90 ID:PtdXYJRb0
レジデンス系はやめておけ。
638名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 19:57:26.97 ID:7pyIpvvH0
クリードの借入金利が2.77750%に決定だって。
バカなんじゃないの。こいつら
http://www.creed-office.co.jp/cms/press/2008-0630-00000.pdf
639名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 20:03:04.80 ID:6kMcRNZY0
>>638
・・・・・
640名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 20:09:33.65 ID:nSn+H+VF0
ジョイントの物件購入断念にもww
下位銘柄は、ホントに資金調達が厳しいんだな・・・
まあでも、これは良いニュースと受け取るべきかも?
641名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 20:16:57.70 ID:wG/rtI0kO
それでも下がってるんだから、好材料じゃまいか
642名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 20:25:52.01 ID:pyw0KIZV0
邦銀も、こういうときこそ、GEよりもちょいとだけ金利を下げて、
リスクとって利益出さなきゃだめだよな。
643名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 20:30:50.27 ID:UUI6BlGs0
>>638
長期固定金利じゃなくて3ヶ月間の金利なんだよな
644名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 20:35:33.78 ID:uG4yjsui0
タワー = 貸し株

との認識でOK?
645名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 21:03:26.13 ID:JaBEK6iz0
JREIT    5.06% (▼0.14%)
円債05年 1.18% (▼0.01%)
円債10年 1.60% (▼0.02%)
円債20年 2.18%
円債30年 2.40% (▼0.02%)
電力株    2.29% (▼0.07%)
ガス株.   1.79% (▼0.05%)
米債10年 4.00% (▼0.01%)
欧債10年 4.63% (△0.11%)
646名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 21:18:25.03 ID:AU+nvvqC0
>>573
福沢ジャストミートのあせった顔思い出したwww
647名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 21:19:13.34 ID:AU+nvvqC0
>>644
まさかwwwくそカブコレクタだよタワは
648名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 21:29:18.85 ID:FE+8+qK60
俺のリートは、今の利回りがずっと続くとして、計算すると、たった35年で、含み損が解消できるよ。やったね♪
649名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 21:34:06.64 ID:2qw47ESv0
今本当に海馬なのか?
650名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 21:38:09.17 ID:QcAGtruF0
金利上昇という最後の爆弾が爆発するまでは海馬じゃないと思う
いまの利回り10%クラブの連中は、金利2倍になれば利益半減だからな。
651名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 21:57:10.79 ID:Nn5Mw0zR0
今日は唯のお化粧買いだろ。
こんなのに騙される奴いるの?
652名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 22:13:37.34 ID:o/EviUBu0
>>638
クリードの一般投資主は親会社と特定投資主(GE)に搾取されます。

GEはクリードの味方です。
クソ運営を見逃す代わりに甘い汁をすわせてもらいます。

GEが大投資主になったから運営がまともになるとか言ってたやつ甘すぎ。
653名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 22:17:47.02 ID:pyezx1TT0
今日の上げはドレッシングじゃなく明日からも毎日揚げ上げパラダイスが続くんじゃね?
って夢見てる少女は俺だけ?
654名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 22:18:37.16 ID:sLH/S61e0
>>638
これってネット定期みたいに最初の数ヶ月だけ金利上乗せじゃないよな
655名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 22:20:21.95 ID:HcAO8kQ50
>>652
釣り?筆頭投資主はGSだけど。大口融資してるのはGE。
GEは株主名簿の上位に名前がないよ?
656名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 22:22:53.30 ID:2qw47ESv0
短期プライムレートが2001年の底からわずか0.5%の上昇(現在1.875ェ)だから
更に金利があがっても0.5%だと思う。日銀が余計なことをやらないように
総裁は空席でもよかったな。
657名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 22:25:18.66 ID:gjU4a24S0
>>645
otu
658名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 22:26:29.36 ID:OqqBsTTf0
利回り10%クラブの連中は資産価値が後3割下がると投資口はどの位下がるんでしょうか?
もしかして1万円以下?
659名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 23:25:48.71 ID:g+ImkqUb0
>>648
マンション購入者に融資したと思って毎年ローンを払ってもらいなさいw
660名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 23:35:53.51 ID:QcAGtruF0
>>652
べつにGEが甘い汁吸ってるわけじゃない。
638の意味するところは、
「銀行に融資をお願いしましたが全て断られました。
でも幸い闇金(GE)から運転資金を借りれたので、
返済期限の9月までには何としても増資をします」
ということだ。
661名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 23:51:17.86 ID:NhkIGkAz0
もうだめぽ
662名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 00:08:46.26 ID:K5/E1BYU0
クリードは危ない
LCPとニューシティは底打ち感がある
ラサール・リプラスは判然としない

クソリート評論家。
663名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 00:28:05.52 ID:IMx/5Lkm0
マジ質問なんですが、大底は、いつだと思いますか?

アメリカの住宅価格が底打ってからでしょうか?
あと2、3年は厳しいですかねえ?
664名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 00:34:53.45 ID:0xSTO6eU0
86とか下がり続けているけど、金利との逆相関はあると思われるので
定期預金の添え物で軽く買ってみようかと思うのだが如何なものかね
665名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 00:35:04.51 ID:fnRd7tTj0
マジな話今年後半から来年にかけて復活しだす
666名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 00:41:12.65 ID:REYaWjo/0
>>660
金利なんてREITから見たら必要経費。
叱られるまでは調整できる。
本当に短期変動1.5%等が不可能だったか?
どこに断れられたか?確認しないと判らない。
配当が十分高ければ全力で配当に回すこともないんじゃねえの?
667名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 00:45:47.81 ID:IMx/5Lkm0
>>665

本当?
含み損イパーイなので、ナンピンしたいんだけど、何時買えばいいのか分からなくて・・・
668名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 01:20:18.49 ID:KpPvb+w00
ダウ上がってるけど、J-REITは、↓だよな(´・ω・`)ショボーン
669名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 01:30:23.38 ID:fnRd7tTj0
>>667
ただしクソリートは淘汰される可能性も高い
優良リートを買うことをお勧めする
670名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 04:11:02.40 ID:Uz3DCy4b0
スターツってかなり割安にみえるけど 売り込まれるのはなんで?
671名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 07:05:16.73 ID:oD6s7y/uO
>>670
財務に対する信用性だろ。
不動産株でも財閥系と雑魚では銘柄によっては十分の一だしな。
672名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 07:16:08.18 ID:0Mi6ksoM0
>>662
クリードはなにか惨いことが起きるかもな
ホールドしてないのでちょっとワクワクして待っている悪趣味な自分
673名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 07:30:58.93 ID:QOUTsIJJ0
モーニングサテライトでオリックス (8954)薦めてたな。
昨日のお化粧買いを知らない奴は寄りで買ってくるのかな?
674名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 08:10:34.74 ID:yiZS96O30
お化粧買いのあとは、大量に買った分を売りに来る連中がいるわけで、
ちょっと今日から2,3日、買いでは手を出したくないな。
675名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 08:12:03.57 ID:KoG2+CQaO
お化粧買いとか本気で言ってるやついるのかよ
676 ◆REITmk6J6s :2008/07/01(火) 08:13:02.84 ID:ERgt1knS0
中止きたwww

08:10 32490 R−産業ファ 新投資口発行及び投資口売出しの中止に関するお知らせ 東      
08:10 32490 R−産業ファ 資産の取得の中止に関するお知らせ 東      
08:10 32490 R−産業ファ 平成20年12月期(第3期)の運用状況の予想の修正に関するお知らせ 東
677名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 08:24:44.11 ID:dKh3wBpe0
俺の持ちファンド NCR強含みTGR弱含み 
678名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 08:49:31.42 ID:peWKPcdg0
産業ファンド、
中止するなら、今日の引け後に発表しろよw
679名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 08:51:12.55 ID:8uHwZ7IX0
>>676
こいつは驚いた。
これはグッドニュースなのか?
REIT市況全般の地合いの悪さを象徴してるけど、
勇気ある撤退と思いたいな。
まあ、持ってないから関係ないが・・・
680名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 09:06:31.11 ID:ZyVBefhj0
とりあえず今日はストップ高でしょうな。
明日もストップ高かも。
681名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 09:13:57.58 ID:8uHwZ7IX0
産業のホルダーさん、オメ!
産廃とか言われても辛抱してた人は良かったですなあ・・・
途中で投げた方は、ご愁傷様です。
682名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 09:35:21.62 ID:u+/dtxxs0
産業ワロタ

でも公募公示前の価格には戻りそうじゃない。
市場を混乱させて株価だけ大幅下落。
オリジネーターはアホじゃないか?w
683名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 09:51:37.24 ID:8uHwZ7IX0
産業、寄ったか・・・
すげえなあ・・・
しかし、投資法人とか親は、この状況を見て、
またユナの低迷振りを見て、
いかに公募増資が嫌われているのかを認識して、
安易な拡大路線を慎んで欲しいね。

684名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 09:51:44.23 ID:5h4I4eIy0
こういうお騒がせ銘柄は上場廃止してほしい
685名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 09:53:21.91 ID:REYaWjo/0
産業廃棄物ファンドw
どんな酷い物件取得を止めたら+13%になるのか詳しく教えてくれw
そんな酷い物件が流通しているのか?w
686名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 09:55:26.46 ID:u+/dtxxs0
最近はJREITの公募は例外なく大幅下落していたから
どこかの機関が株券を調達して空売ってたんじゃない?
んで今日は涙目で買い戻し。っとw
687名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 09:57:57.65 ID:REYaWjo/0
経営陣責任取らなくていいなら、機関とつるんで何でも材料出しては
中止撤回繰り返して利益で第三者割り当てしてりゃあ外部成長可能。
永遠に継続する仕組みっていかが?wお嫌いですか?w
688名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 10:01:42.98 ID:u+/dtxxs0
上がる下がるは知らんが
ここで産業を買って奴はアホだな。
買戻し以外の買い需要があるかよ。

一度失った信用は戻らないのは他銘柄で証明済みw
689名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 10:12:17.67 ID:8uHwZ7IX0
しかし、昨日のお化粧買い?だかなんだかの大幅上昇の後だけに、
今日は相当下げるかと思って心配してたけど、
今のところは杞憂に終わりそうだな。
ちょっと安心した。
690名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 10:31:47.65 ID:REYaWjo/0
冷静に考えると財閥や大手不動産ってREIT並みに
配当できなきゃおかしいよねw
誠実に業務してりゃあ無料みたいな価格で取得した物
件ばかりだからREIT以上かもw
どれだけ配当に回らないように運営しているのかとw
691名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 10:38:15.98 ID:xEFrIjVVP
>>690
REITは配当に関する規制があるだけ。
692名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 10:41:09.60 ID:REYaWjo/0
>>691
論点がずれてるよ
693名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 10:49:58.26 ID:0Mi6ksoM0
>>692
大手不動産企業は、仮にREITと同じように運営していたとしても、利益の半分弱jは税金に取られてしまうだろうが。
694名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 10:52:28.43 ID:REYaWjo/0
>>693
そうだとしても2%や3%はあってもおかしくはないね。
現状配当低すぎ、つうか経費かけすぎw
695名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 10:54:37.46 ID:pYEoXAoD0
>>691
含み益はあくまで含み益なんで、賃貸料がベース。
物件を売却すれば、単年度はたしかにそうかもしれんが、
毎年毎年、売却益が発生するわけではない。

そうなると、税金が優遇される分だけ、REITが有利。
696名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 11:01:46.14 ID:REYaWjo/0
含み益の話なんて一切していないよ。
土地相当分は借入ないだけでも金利負担も本来低いはずだから
賃貸利益も大きくないとおかしい、本来はね。
収益力あるのに配当に回す気がないだけw
一度配当あげると下げにくいから、配当出来ないように見せる
グループ内で残さず食べるw書いたのはそれだけ。
697名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 11:08:53.17 ID:0Mi6ksoM0
配当に回さず内部留保したがってる、という指摘はその通りだろうな
698名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 11:13:52.48 ID:REYaWjo/0
>>697
まあ、留保つうより利益圧縮の方が言いたいことに近い。
第三者がREITで運営したら配当が5倍や10倍になるかといいたい。
いかに株主の方は見ずに運営しているかということだw
699名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 11:52:36.06 ID:H4O5MNAr0
今日は壊滅的
700名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 12:13:09.44 ID:yIPqDQOL0
そのタワーの件で「犬」が何か嗅ぎつけている模様
ttp://accessjournal.jp/modules/weblog/
701名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 12:16:39.90 ID:jZ68e0MR0
タワーもひたすらナンピンして単価さげてるんだけど、報われる日はくるんだろうか。
702名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 12:22:26.68 ID:yIPqDQOL0
株価と反比例で俺らの年金保険料負担騰がり続ける。
703名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 12:29:04.46 ID:REYaWjo/0
円高で払った保険料を円安でもらう。
704名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 12:48:13.38 ID:8uHwZ7IX0
エクセレント・・・
昨日あんなに反発してたのに・・・
705名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 12:54:20.69 ID:K5/E1BYU0
よわーい
かなしーい
こまーる
706名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 13:00:06.49 ID:5h4I4eIy0
さーらーばラサールよ
また来るまではー
707名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 13:10:26.09 ID:REYaWjo/0
おい「日本震災パートナーズ」って命名どう思うよ?
なんかヒドイセンスだな。実在するとはw
708名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 13:24:20.94 ID:kPc+RU250
>706

ラバウルと同じで、ラサールがくるとはない。
709名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 13:45:43.98 ID:8uHwZ7IX0
俺の日プラ・・・
東京建物の連想売りか?
関係ないじゃんって、
ここで叫んでもムダだわな・・・
710名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 14:09:18.32 ID:9APPHjBP0
年初来安値付近のリートなんか損切って、
今のうちに森トラ (8961) 買っとけよ。

リートはPBR高く、配当が少ないほど、
良いリートで、株価も騰がるんだから。
711名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 14:19:02.74 ID:uLdh2PHk0
連想ではなく直結では?
712名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 14:21:08.78 ID:Csmc5e190
あのォ〜 教えてください。
空売りするために株借りてても大量保有報告するのですか?
713名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 14:22:18.46 ID:8uHwZ7IX0
直結かそうか・・・
それなら仕方ないな・・・
塩漬けしとこう。
しかし、今日はREIT銘柄間の格差が激しいな。
714名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 14:45:11.12 ID:kyiOv5IA0
ラサール無限ナンピン地獄に嵌ってしまった
誰か蜘蛛の糸垂らしてください
715名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 14:51:17.47 ID:UTVplXr40
化粧が取れたあとは見れたもんじゃねーな。
716名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 14:52:03.71 ID:pYEoXAoD0
ラサールが下り最速・最安値をマークwww
717名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 15:15:55.18 ID:C5xJyzYc0
死亡確認AAマダー
718名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 15:30:31.71 ID:fK7ASUWs0
ありゃ、安値更新ですか、ラサール。
雪風様の逆張り こと クソ株集めの対象ですからねw
719名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 15:42:36.18 ID:DJpmLZCX0
個人が凍死する上でポイントは。このあとみていきま〜す。

C M
720名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 15:43:53.64 ID:DJpmLZCX0
リートアナルリストw
721名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 15:46:22.10 ID:V33P/Y/X0
産業やりすぎだろ 反動安覚悟しないとね
722名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 15:51:56.69 ID:FhaNKqph0
推奨銘柄に注目!
723名無しさん@お金もうない。:2008/07/01(火) 15:52:51.09 ID:kWm6EXuM0
>>718
安値更新は、毎度のことです…
サイコロジカルってのも、0なのは間違えありません。
今日も187k 2個追加しましたorz

7/11だったか、配当きたら買いましますか…
なんか俺ってトッテモMな気がしてきましたw

雪風艦隊さん、どうか浮上させてあげてください。
724名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 15:58:06.39 ID:erv4j6w80
(1)短期は無理 長期投資で
(2)住宅系がおぬぬめ
725名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 15:58:52.53 ID:FhaNKqph0
日レジ、ニューシティ、アドレジ、日本アコモ、
明日仕込むぞぉ〜
726 ◆REITmk6J6s :2008/07/01(火) 16:20:10.58 ID:ERgt1knS0
こうぼー

16:10 89640 R−フロンティア 新投資口発行及び投資口売出しに関するお知らせ 東      
16:10 89640 R−フロンティア 平成20年12月期の運用状況の予想について 東      
16:10 89640 R−フロンティア 資産の取得に関するお知らせ 東      
16:10 89640 R−フロンティア 資金の借入に関するお知らせ 東
727名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 16:24:36.44 ID:ZyVBefhj0
フロンティアの増資、偶然だろうけど、タイミングいいね。
産廃ファンドの例があるから、踏み上げ怖くて、機関も売り込みにくいだろ。
728名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 16:31:27.94 ID:ERgt1knS0
6口もちこ〜

3時半までに発表してくれてたら、現引してPTSで売れたのに。
729名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 16:36:20.50 ID:3OAZEhoa0
フロンティア空気読まなすぎだろ
氏ねよ
730名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 16:44:41.60 ID:3OAZEhoa0
しかも今日の下げはインサイダーじゃねえの
731名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 16:46:16.96 ID:FhaNKqph0
原油高で個人消費が冷え込む中で商業施設4件も取得するとは!
フロンティア終わった・・・
732名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 16:59:45.31 ID:fnRd7tTj0
おまえら素人がそうは思ってても中の人らは先々を考えてるんだろ
公募価格われで増資するわけじゃないだろうしいいんじゃねえの?
そりゃ一時的には値を下げる可能性はあるだろうけど
733名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 17:13:29.56 ID:chcBHvzY0
また増資するする詐欺ですか?
734R32 GTR:2008/07/01(火) 17:40:23.26 ID:XEG4WOqG0
なにぃぃっ!!増資だとぉ!!!
735名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 17:48:28.73 ID:9JMrcggm0
分配金は希薄化しないんで、ホルダーにとってはホッと一息な増資。
明日からは、増資アレルギーで一時的に下がる局面はあっても、
いずれもとに戻るんジャマイカ。
736名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 18:00:48.02 ID:jZ68e0MR0
フロンティアわろすw
昨日上げた分今日下げてやがる。

インサイダーっぽいといえば、っぽいけど逝って来いにみえないこともない。
が、出来高少ない中、ここまで投げてるってことは、やっぱサイダーか・・・・。
737名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 18:00:56.90 ID:REYaWjo/0
>>731
まあ遠出がなくなれば消去法でショッピングセンターってこと
になるんだろうけどね。
クルマ社会はなかなか変わらないよ。
それよりやばいのはリゾートだろ。
738名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 18:01:44.11 ID:fK7ASUWs0
増資アレルギーじゃなくて、公募を引き受ける機関が、
引き受け分を事前に売ってくるから、需給で下げる。
市況が良ければ買いも入るが、いまは買いも入らず、
ひたすら売り圧力で下げる可能性もある。
NYがこっぴどい状況で、REIT指数も1400程度、
ここで増資か、きついな。
739名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 18:13:11.12 ID:s6YlgLaQ0
>>724
短期は無理、言い換えるなら

「どこまで下がるかは知らないけど、生きていればいつかは
騰がるさ」

って事ですね。負組投資家の典型的な例ですね。
彼には、リート専門家を語らないで欲しいです。
740名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 18:17:18.15 ID:f7rzCzKi0
>>737
1年くらいまえに、海外のリートってのはリゾートとかもの凄い比率で組んでて、
影響受ける(個人別荘なども含む)って言った時は、売り煽りプギャーって誰も耳貸さなかったけど、
今なら理解できる人増えてるだろうね。

741名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 18:27:49.23 ID:9JMrcggm0
>>538
需給で下げるのは分かるけど、一時的な現象に終わらないかな?
仮に10万円下がって¥62マンになったら、利回り5.8%になる。
他の中堅銘柄と比較して、あきらかな割安感があるのだが。
利回りが高止まりするのは、運用会社が投資家の信頼を失って、
リスクプレミアムが上乗せされるからであって、今回の三井は
そうではないはず。
742名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 18:37:28.89 ID:s6YlgLaQ0
投資口減れば、分配金も減る。
743名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 18:56:24.74 ID:jDWlcS0m0
●FX市場にひそむ犯人を見つけろ!!●
http://www.infotop.jp/click.php?aid=98628&iid=13768
744名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 19:12:27.74 ID:dKh3wBpe0
路線化来たな
745名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 19:25:15.01 ID:dKh3wBpe0
信用買いで権利とった分配金いつくるんだ。
746名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 19:29:04.09 ID:fK7ASUWs0
>>741
三井のブランドは影響大だから、あんまり下げないかもね。
でも、利回り6%弱が、他の中堅銘柄と比較して割安だと言われると、
ちょっと疑問だね。ユナ、エクセレント、プレミアはもっと利回り高い。
商業施設だと、リスクプレミアムが必要だと思うが、
そこが三井ブランドか。
747名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 20:06:32.86 ID:9JMrcggm0
>>746
ロードショーで、機関の買いをどれだけ集められるかだろうね。
湯女は希薄化増資→信頼喪失で優良機関の投資対象外とはいえ、
エクセレントとプレミアはとりたてて失策してないはずなのに
ここまで高利回りになってるから、それとの比較感でどうよ?
と言われれば確かにそうなんだよね。
ただ、オリやリテールとの比較感では?という視点もあるので、
一概に妥当な水準を決めづらいところだね。機関も迷うかな?
748名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 20:25:17.55 ID:JkaU9Tdu0
そうか
749名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 21:48:21.54 ID:lPvhCxeh0
JREIT    5.03% (▼0.04%)
円債05年 1.26% (△0.08%)
円債10年 1.68% (△0.08%)
円債20年 2.24% (△0.06%)
円債30年 2.46% (△0.06%)
電力株    2.23% (▼0.06%)
ガス株.   1.76% (▼0.02%)
米債10年 3.93% (▼0.07%)
欧債10年 4.55% (▼0.08%)
750名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 21:54:40.92 ID:FhaNKqph0
ユナ、産廃ファンドの増資はダメでフロンティアはいいとなると
差別化の正当な理由が必要だが、そのような理由は見あたらない。
強いて言えば運用会社の信用力ということだが、それは共同幻想に
尽きるだろう。NBFの今年1月の増資がすんなり通って今も公募価格を
下回っていないことは大いなる謎と言っていい。
751名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 21:54:49.59 ID:2qWQTG2J0
ビル空室率が上昇 賃料にも陰り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000148-mai-brf
752名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 21:58:09.57 ID:fnRd7tTj0
公募価格を下回る価格で増資するのが問題なんじゃないの?
753名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 22:10:24.33 ID:M6OVckx70
産業ファンドはここでいわれてるほど悪いリートじゃないような気がする。

三菱商事は資源高騰で数千億稼いでいる。
リートで数億抜いてブランドを傷つけるのは損と判断したのかもね。

このへんが目先の利しかおわないクリードとかと決定的に違う。
754名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 22:59:56.55 ID:O6DqINrk0
>>753
そういう事は、騰がる前に言うもんだよ。
755名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 23:30:57.09 ID:REYaWjo/0
増資しますといって金かけて準備して株価下がって、
やっぱりやめますの方がブランドイメージ傷付くだろw
引受証券も含めてプロだろ?
判断力も実行力も疑われる、目先の利を追った結果だろ。
756名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/01(火) 23:46:14.32 ID:o4xTaYgo0
まぁまぁ
今日ぐらいは優しくしてやれよ
産業廃棄物にも
757名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 00:05:08.45 ID:MxM534CY0
ブランドを傷付けるのを避けるために増資を中止した?
目先の利を追った結果?
単純に公募口を捌ききれる見込みがたたなかっただけじゃないの?
758名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 00:07:35.00 ID:2wGzB5TT0
中止しようがしまいが
どーせダダ下げなんだから
調達すればいいのにwww
759名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 01:08:42.10 ID:HuwQQwak0
>>757
読解力不足か?
中止した方がブランドに傷が付くとしか読めないレスじゃね?
市況を甘く見て増資を決行した結果、捌ききれなかったんダロ?
同じことを?付けて書いてんじゃねえよw
760名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 01:09:56.76 ID:Gui+PrWf0
今日の12chは笑ったな。
ファンダは悪くなっとらんぞ、心理が冷え込んでるだけだ。
いいかおまいら長期なら買いだぞって感じだなww
なんだかなあ。専門家っていうならもう少しつっこんだコメント
してほしかったよ。
761名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 01:47:15.70 ID:Cv6xeJIW0
「REITは買えません」とは口が裂けても言えないよなw
自分の仕事も否定することになってしまうw
762名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 03:29:25.45 ID:peCuNTSR0
スターツ、なぜ上がらん?
763名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 04:16:15.40 ID:b+jMHn2k0
つうか、スターツが騰がる要素なんかある?
764名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 05:08:16.81 ID:8KQRowE/0
スターツはある情報筋によれば
765名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 06:25:39.94 ID:XAxPdYEm0
スパッツに似ているらしい
766名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 08:48:25.62 ID:MxM534CY0
今日の日経に「機関投資家の需要が想定より鈍く中止を決めた」って書いてあった。
やっぱり自らの意思でやめたというより売れなかったからやめたのが真相なのかな?
(そんなおこんなくたっていいじゃんかよお>759)
767名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 08:57:25.41 ID:YXc3bdAk0
俺の日コマの気配!!
768名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 09:01:00.74 ID:peCuNTSR0
>>763
配当が年9000円以上ある
769名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 09:01:18.56 ID:kD/9Y55P0
気配S安ばかり
風呂効果?
770名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 09:25:26.35 ID:QVbaD+Gr0
フロンティアショック
771名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 09:29:43.79 ID:Y6HR6o+F0
地合が悪いときの増資は、徹底的にダメだね。
772名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 09:46:42.00 ID:zSR+FOes0
早くいくつかリート破綻してくれないかなーーー
怖くて買えないや。
773名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 09:47:55.03 ID:maTAXQYn0
なんか惨憺たる様相だなあ・・・
しかし、なんで日レジ独歩高?
774名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 10:04:47.10 ID:B1jI8A2I0
>>[機関投資家の需要が想定より鈍く中止を決めた]

なんか すごく 笑える。。。 機関投資家って 結局 誰よ?。。。
775名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 10:16:06.63 ID:PR+sctHRO
日プラ明らかに高値掴みすぎ(笑)
776名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 10:43:46.64 ID:5agvFtag0
エクセレント、今日、増資発表でもするのかよw
777名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 10:44:36.70 ID:HuwQQwak0
>>766
すまんw
まるっきり同じ意見を書くからだろw
目先の資金欲しさに見切り発車して失敗したのは全員が思うことだw
大手だろうが同じだって証でもある。
778名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 11:41:57.94 ID:Uif8TVK40
>>776
するんだろ!!!!!
でなければ明日か?
発表後は更に10%安になるから40万割れだなw
779名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 12:06:24.78 ID:AKNOOUEt0
スターツはナンピンする気も起こらんな
損切るか
780名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 12:21:07.83 ID:u0QYm2Qn0
やべぇ、俺の福岡リートがまた上場来安値更新しそうな勢いだw
781名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 12:41:48.95 ID:dA3GMsAQ0
エクセレント、S安目指す展開だなw
782名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 12:46:40.84 ID:AKNOOUEt0
446Kで指してみた
783名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 12:52:16.69 ID:y7F/uaif0
リートは増資と権利落ちでガタガタだなぁ
784名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:03:21.63 ID:dA3GMsAQ0
エクセレント、フロンティアの下落率を抜いたじゃないか
785名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:03:49.46 ID:AKNOOUEt0
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
786名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:03:53.62 ID:wvjZsr2O0
今日も弱いなあ
787名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:05:19.20 ID:Uif8TVK40
インサイダーS安!!!!!!!
これはS安で買っても持ち越せば死亡だなw
788名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:06:28.58 ID:dA3GMsAQ0
471で1枚、S安で3枚、買ってもうたw
789名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:07:04.58 ID:Uif8TVK40
はりつき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
790名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:07:48.49 ID:u0QYm2Qn0
ん? Sってどこ?
791名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:10:26.77 ID:wvjZsr2O0
エクセレント
792名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:11:12.65 ID:Uif8TVK40
はりつけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(゚∀゚)
793名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:15:28.06 ID:lt6K2ADG0
お前らアホだな
経済のケの字も理解できんカスが投資なんてやるからこうなるんだよ
死ね!糞貧乏人!ぶあっはははっはははh!

ざまぁーみろっ!ぶははははっはははははh!
794名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:20:15.18 ID:peCuNTSR0
スターツなんで下がってるん?
不思議だなぁ
795名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:20:20.20 ID:maTAXQYn0
S安は、今までは買いで報われてた記憶があるけど、
今回はどうかなあ???
迷うなあ???
796名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:20:53.83 ID:lt6K2ADG0
買値の半分以下で損切りするってどういう気分だよ^^
たっぷりと利の乗ったREIT空売りをぼちぼち買い戻させてもらってるよ
お前らアホどもの金は俺のもの、俺の金も俺のもの
わかったか!カスどもっ!

ぶあっははっははははっは!
797名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:28:29.14 ID:Uif8TVK40
馬鹿(lt6K2ADG0)も登場してくれたし、いよいよ盛り上がってきたなwww
798名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:31:07.99 ID:wvjZsr2O0
先物だれか売ってる?
799名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:34:39.39 ID:5agvFtag0
エクセレント、ここまで下げると、機関は損切りせざるを
得ないところ多いだろうね。
過去、JHRやニューシティのストップ安はとりあえずリバウンドしたが、
(結局それ以下だけど)
増資その他の発表があるなら、ダメだろう。
でもS安した後じゃ、増資の発表できるのかな?
800名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:35:29.42 ID:u0QYm2Qn0
リート市場 まるで異常事態だな。
インサイダーとかあるの?
801名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:38:18.71 ID:Uif8TVK40
>>799
こうなると、負の連鎖が始まるなw
802名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:41:34.26 ID:u0QYm2Qn0
リテールなんてどうよ?
803名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:42:14.83 ID:lbe7CIKy0
エクセレントなんでS安なんだ?
増資でもすんのか?
804名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:42:49.58 ID:5agvFtag0
>>801
既に負の連鎖は起きているけど…
今の問題は、負の連鎖の規模・程度だろうね。
どうなるか、わからん。
805名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:43:13.41 ID:lbe7CIKy0
ユナも公募価格まできてるし、REIT受難の日々だな。
806名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:44:17.44 ID:Uif8TVK40
>>804
俺は、欲しいとこ、そろそろ打診買いするけどね
807名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:45:15.27 ID:5wEPMzPr0
今日エクセレントで悪材料が出れば明らかにインサイダーだな。
いくらインサイダーが認められているといっても、こういうことが続けば誰も買わなくなるだろ。
808名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:47:04.76 ID:peCuNTSR0
フロンティア、株が28%増だけど分配金原資も28%増、
1株あたりの分配金据え置きのようだな。
ここだけの話、買いだね。
809名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:48:15.07 ID:Uif8TVK40
>>808
ポジトーク、乙!w
810名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 13:48:39.41 ID:peCuNTSR0
サンキュウ
811名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:00:11.31 ID:AKNOOUEt0
寄った
812名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:02:06.83 ID:5agvFtag0
ところで日レジの上げは何だろね?
パシマネはS安なのに。
813名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:02:45.41 ID:WESjiRt20
するが80
814名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:08:59.02 ID:maTAXQYn0
エクセレント、寄ったと思ったら、また張り付きか・・・
1口だけ完全に博打気分で買ってみたが、
さてどうなることやら。
しかし、他もひどいね。
815名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:10:15.18 ID:lt6K2ADG0
なぶり殺し相場の到来やあああああああああああああああ
おんどれら覚悟しとけやあああああああああああああ
負の連鎖がどれだけ恐ろしいか!
祭りの始まりやでえええええええええええええええええ
816名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:11:16.56 ID:u0QYm2Qn0
笑うかもしれんが、JHRを2口買った。

GSもついているし、オフィス賃料影響受けないと思ったので。
817名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:12:06.37 ID:B1jI8A2I0
ほんまかいなあああああああああああああああああああ
818名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:14:28.37 ID:lt6K2ADG0
>>816
お前1ヶ月後自殺してそうやなあああああああああああああああああああ

819名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:15:34.76 ID:81j3qm3m0

     ∧__∧
    (`・ω・´) 日本レジデンシャル投資法人 +15,000
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
820名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:17:30.05 ID:u0QYm2Qn0
>>818
レスどうも♪
821名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:20:04.78 ID:Uif8TVK40
俺は取りあえず、ユナを461Kで打診買いした
822名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:22:52.41 ID:5agvFtag0
本日は、フロンティア-エクセレント・ショックと命名だな。
823名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:24:19.67 ID:81j3qm3m0

     ∧__∧
    (`・ω・´) さんざん、もんく言いながらも
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ  結局は「買い」が多いな、このスレ。
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


   


824名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:28:20.20 ID:u0QYm2Qn0
確か、日興がダヴィの「解散価値〜」言い始めたのは今ぐらいの株価だったっけ
825名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:43:32.88 ID:lt6K2ADG0
>>823
買いあおり乙
おんどれは地獄みるぞ
逃げておかないと知らんぞぉおおおおおお
826名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:44:58.73 ID:u0QYm2Qn0
ヒント:指標の反動は強烈
827名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:45:19.74 ID:maTAXQYn0
>>823
そりゃ、過去にはおいしい目だって見てるわけだから。
REITはもうアカンと言われてもねえ・・・
長い目で見たら、どう転ぶかまだ分からんのじゃないの?
828名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:46:35.42 ID:81j3qm3m0
     ∧__∧
    (`・ω・´) 私の書き込みがなんで買い煽りになるのか、わからん。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ   斜に構えて、皮肉っているだけでござる。
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
829名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:49:01.00 ID:9tT/Ys6O0
すでにゴミクズwww
830名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 14:53:39.56 ID:Cv6xeJIW0
エクセレント一つだけ拾ってみた。
昨日の朝の番組だったかな、REITの石沢さんが出て
中堅で推奨していた4つのREITの一つだったはず。
ケネディクスやトップは説明入りで勧めていたが
ここはコメントはなかった。みずほ系だから遠慮したものと
思っていたw
831名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 15:14:05.57 ID:ceVkMW7W0
死ぬほど買ったけど
死にますかね?
832名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 15:15:35.47 ID:lbe7CIKy0
現物なら死なないだろ。
833名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 15:19:21.02 ID:maTAXQYn0
含み損の大幅拡大は忘れて、
自分にしては、たくさん買ったぞ。
何かもう、矢でも鉄砲でもって心境だなw
834名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 15:20:28.23 ID:HuwQQwak0
>>808
物件価格や経費がブランド価格とやらで28%増以上なら意味はないが。。w
835名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 15:36:11.55 ID:dA3GMsAQ0
中堅REITが40台へ集約していくん?
836名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 15:44:24.13 ID:Hlk56eAL0
お前らアホだな
経済のケの字も理解できんカスが投資なんてやるからこうなるんだよ
死ね!糞貧乏人!ぶあっはははっはははh!

ざまぁーみろっ!ぶははははっはははははh!
837名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 17:25:32.88 ID:W/ubZS6K0
7/22からの呼び値変更はあんまり関係ないんですかね?
個人的にはこれでビルF100万割れると思ってるけど。
838名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 17:50:46.68 ID:W/ubZS6K0
上位REITしか見てなかったら、5桁のREITなんて出てきたんだ。。。
値ごろ感で買いたくなります。
839名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 18:17:42.10 ID:T73/wwDp0
やめといたほうがいい
まだ他の10万円台のほうがマシ
840名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 18:50:00.68 ID:wvjZsr2O0
少しずつ下がっていくから売るに売れない
841名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 19:10:32.15 ID:ku9Uu/YMO
ハチロクに続いてハチナナも下りが速いです…orz
842名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 19:55:13.52 ID:yGp3XVDX0
下手くそ投資家が売るから下がるんだよ。
そもそもリートは下がるもの。

上がってるからって買ってた奴がみんな売ってる。
まぁ空売りも入ってるんだろうけど。


本来リートは資産のリスクヘッジにするもの。
俺はこういう時期はじっくり待って少しずつ買ってるよ。
含み損とか関係ありませんから〜

まぁ将来景気悪化で空き室が出そうな高家賃やオフィスでなく、
景気悪化時こそ強みがありそうなところ買わないとな。

どんどん下がってちょうだい♪〜( ̄。 ̄
843名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 19:58:04.16 ID:BhyrzqJ90
>>842
ヘッジする資産があってウラヤマシス
844名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 21:08:50.23 ID:t3Jmozs80
JREIT    5.20% (△0.18%)
円債05年 1.26%
円債10年 1.66% (▼0.02%)
円債20年 2.22% (▼0.02%)
円債30年 2.42% (▼0.04%)
電力株    2.24% (△0.01%)
ガス株.   1.76% (▼0.01%)
米債10年 4.01% (△0.08%)
欧債10年 4.66% (△0.11%)
845名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 21:49:35.69 ID:WESjiRt20
エクセレント何も出てないよね〜投げちゃったよ〜
846名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 22:09:14.06 ID:9n+OHeBD0
俺のごみリートは、長く放置しすぎて異臭を放ち始めた。
847名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 22:20:23.00 ID:tShYsGYN0
金の無い奴ぁー俺んとこへ来い
俺も無いけど心配するなー

その内何とかなぁーるだろぉー♪
848名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 22:28:47.22 ID:lnre0OOt0
あーあ保有REITボロボロ。。。
こんな事ならエビの養殖事業に投資しとけばよかった
849名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 22:39:42.48 ID:qqgCU//k0
公募でスターツとか当たったのが運の尽きだったな

ゆっくりナンピンしてたらいつの間にか20株あるよ

含み損100万

円天のほうがよかったか?
850名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 22:53:05.99 ID:wPCVEwTDO
>>830
やつはトップ80万でも買い推奨してたトップ馬鹿。
おおかた相当な含み損だろう。
851名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 23:15:26.99 ID:wjFoNvIB0
エクセレントPTSで爆上げだよ。
S安で買っとけば良かったよorz
852名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 23:19:34.65 ID:Kdq1Hljj0
REITで含み損800万超えた。配当もらい続けても回収できねー。
853名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/02(水) 23:38:09.07 ID:wjFoNvIB0
DOW JONES EQUITY REIT INDEXのチャート見てたら、
J-REITなんて買う気しないよぉ。
854名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 00:01:24.50 ID:glvVEXwW0
>>852
平均寿命が延びてるから50年くらい気絶してたら報われるさ
855名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 00:12:05.47 ID:KUKanRQG0
スターツ、先週完璧なナンピン決めたぜ!と思ってたらまだ
下があったのねぇぇぇぇ
死んでも死に切れねぇ
856名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 00:13:24.00 ID:EPCN4RTC0
>>851
明日も下げて引け後出されたら同じことだろw
857名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 00:13:32.98 ID:jzAKFyZL0
しーんぱーーーいナイサーーーーーーーーーーーーーーーーー
858名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 00:16:14.54 ID:EPCN4RTC0
>>848
そういや最近国産のえびって見ないね。
あっても1匹1000円位しそうだw
外食ででれば仕方なく食べるが、わざわざ家で東南アジアのえびもどきを
食べたいとは思わないな。あれ本当にエビなのか?w
859名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 00:23:22.59 ID:ARxGNhPI0
ギャ〜。アクセスジャーナルが、再びタワーに粘着し始めた〜。

ttp://accessjournal.jp/modules/weblog/
860名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 01:18:39.91 ID:UrO6aDnH0
>>848
そんなあなたには、エビフライ用のエビ養殖、
ビライフがお薦めですw
増資しない宣言があるので、これが結構底堅い。
得苦施連徒にも見習ってもらいたいね。
861名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 05:01:31.26 ID:kXCOBbO60
アメリカ爆下げで日経爆下げ。今日もreitは軟調だな。

日経11連続下げ確定か・・・・・・・。
862名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 08:29:52.32 ID:XMpaX5NjO
雪風さんは破綻か?
863名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 09:03:48.87 ID:9vENjwKB0
エクセレントwwwwwwwwwww

昨日のストップで買って夜に狂喜乱舞していた奴、涙目!
864名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 09:10:27.14 ID:KUKanRQG0
やっぱフロンティアでしょう!
865名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 09:21:21.33 ID:O6YBC02Z0
スターツ底なし沼だな
866名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 09:37:04.16 ID:v1Lkslq80
東京 2日 ロイター] ダルトン・インベストメンツの佐野順一郎社長は2日、ロイター・インベストメントサミットで、不動産投資信託(J─REIT)に投資するファンドを立ち上げ、
総額4億5000万ドル(480億円)を割安感のあるJ─REITに投資し運用を始める方針を明らかにした。
このほか、年内にもマネジメント・バイ・アウト(MBO、経営陣による自社買収)を試みる企業に投資するファンド(JMBOファンド)の2本目を立ち上げる計画で、
同ファンドでは5億ドル(約530億円)を集める計画。これらのファンドの投資規模は、総額9億5000万ドル(約1000億円)に上る。

J─REITファンドは3億ドル(約318億円)と1億5000万ドル(約160億円)の2種類で、3億ドルのファンドについては、すでに投資家からの資金調達を終えた。
1億5000万ドルのファンドには、日本の金融機関や富裕層などの資金を集める計画という。
佐野社長は「銀行からの借り換えに困っているようなリートやガバナンス体制の脆(ぜい)弱なリートに投資し、
必要であれば取締役を送ったり組み入れ物件の売却なども促したい」と述べた。

867名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 09:55:11.88 ID:bPGKcHol0
ダルd=スルガで大損したけどお父さん寸前に村議ったとこ
868名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 09:59:22.68 ID:dMy2TnSa0
ほんま破綻するかのような凄い売られ方のリートがあるなw
869名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 10:21:44.01 ID:gxWOxiGt0
閑散に売りなしっていうけど、REITに限って言えばあれは嘘だなw

閑散に売りばかり也
870名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 11:29:49.06 ID:EPCN4RTC0
>>869
陽線書いている日に悲観することもないw
871名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 12:09:27.09 ID:QmvU7Cnw0
>>866
おまえに頼んだぞ!まずスターツを何とかしてくれ!
あとフロンティアとクリードも!
872名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 12:46:53.56 ID:hzA8eQ2o0
いや、俺のLCPを先に
873名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 13:02:53.27 ID:dNdHP5qe0
8951&8952の底力は恐ろしい
874名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 13:07:26.41 ID:gxWOxiGt0
>>870
わ た し の 保 有 銘 柄 は 今 日 も 陰 線 で す !
875名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 13:24:00.24 ID:EPCN4RTC0
>>874
それは悪かったな。
何か言葉を捜してはみたが、それしかいえないな。
876名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 13:31:53.63 ID:fAiHTVDd0
ラサール何とか逃げられました
次はスターツお願いします
877名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 14:25:13.80 ID:fAiHTVDd0
ついでにプレミアも
878名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 15:23:25.23 ID:XlJ/NGCp0
今日もリートの空売りを少し離隔しました
おんどれらの地獄はここから始まる
早く売らんとどうなってもしらんどぉおおおおおおおおおおおお

負の連鎖がおんどれらを襲うぅウううううううううううううううううううう
879名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 15:35:55.89 ID:uF0LEAC50
漏れの阪急、こんな日にも上がらないのか・・・
880名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 15:40:23.45 ID:3Vv8mMDl0
まあ、阪急はあまり激しくは下がらないが、上げない。
そして、何故か反応がいつも遅い。
おれも阪急持ち。
881名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 16:27:43.99 ID:Cafe0nnJ0
今日、阪急1枚買い直しした。
しかし、上場来安値更新。
140万近辺で増資した頃がうそのよう。

損義理、買い直しの連続だ・・・・・orz。
882名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 16:38:01.55 ID:qA6SIu3z0
ちくしょう ちくしょう ちくしょう

>>881
アホールドし続けるよりは損が少なくて済むからマシさ orz
883名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 17:12:08.54 ID:uajgFgqK0
スターツよくおもえたけど ここ見ると我慢して吐き出していないやつが
まだたくさんいそうなのでまだ下がるってことかな^^
884名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 17:18:24.44 ID:uF0LEAC50
今日もエクセレント、
特になにも開示はないようだが・・・
やはり、炭酸懸念は、懸念だけに終わりそうな気がする。
まあ、まだ安心は出来ないが・・・
885名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 17:29:06.09 ID:QmvU7Cnw0
>>883
知らないよ買えなくても。オレはおなかいっぱいだけどな。
886名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 20:06:50.66 ID:l7wJOr/M0
JREIT    5.12% (▼0.08%)
円債05年 1.26%
円債10年 1.66%
円債20年 2.23% (△0.01%)
円債30年 2.43% (△0.01%)
電力株    2.27% (△0.04%)
ガス株.   1.80% (△0.04%)
米債10年 3.94% (▼0.07%)
欧債10年 4.66%
887名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 20:49:08.62 ID:UrO6aDnH0
>>884
昨日の下げは、機関投資家の損切りスパイラル発動だろうね。
下げてからの出来高の方が多い。
それとは別に、何か計画されてるのか、それは十分あり得るところ。
物件売却益の発表を8月の決算発表と言明しているので、
8月までは何も出ないんじゃないかと思うよ。
8月に何が出てくるのかは、分からない。
時期を特定すると、公募増資はやりにくいはず。
可能性としては第三者割当。
ただ、ここのところの下落で、色んな想定が狂っているかもしれない。
888名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/03(木) 22:09:49.04 ID:jM/TPJCx0
>866はDAとかNCR的なやり方狙ってるんかね?
889名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 06:54:42.97 ID:CYxOZa/W0
今日もNCRのナンピン買い修行がはじまるよぅ
890名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 07:37:43.21 ID:U+goUqJZ0
>>886
何この利回りのよさわ!!!
でも下げるのよね・・・・。
891名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 09:36:32.32 ID:dbZjSgXH0
プレミア誰も買わんな。。。
450,000ではリバンドすると思うんだけど。

455,000で注文してみようかなぁ。
892名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 09:36:38.56 ID:0o1LQ1BT0
さあ、フロンティア、クリード上がって参りました。
スターツorz
893名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 11:26:55.30 ID:VpbEGzCH0
こっちのハチロク速すぎwww
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=8868&ba=1
894名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 13:11:33.98 ID:l2A18Pmr0
不動産株やばすぎ
REITも逃げといたほうがよさそうな・・・
895名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 13:12:46.14 ID:l9iJLo/Y0
不動産銘柄、めった打ちだなw
896名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 13:20:40.13 ID:l9iJLo/Y0
金曜日は悪材料の発表が多いのは定説だからな、持ち越しは気をつけろよ!
さて、どこから増資発表が出るか!?
897名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 13:40:34.37 ID:VpbEGzCH0
不動産関連株が値下がり率上位に並ぶ――「信用不安のうわさが流れている」との声



 不動産関連株が東証1部値下がり率上位に並んでいる。後場に入ってストップ安となったアーバンコーポレイション
(URBAN)<8868.T>をはじめ、ジョイント・コーポレーション<8874.T>、ケネディクス<4321.T>、東京建物<8804.T>、
ゼファー<8882.T>、野村不動産ホールディングス<3231.T>、サンフロンティア不動産<8934.T>、クリード<8888.T>、
リサ・パートナーズ<8924.T>、創建ホームズ<8911.T>、ランド<8918.T>、藤和不動産<8834.T>など。

 市場では、「上場か非上場かは分からないが、昼ごろから、不動産会社に対する信用不安のうわさが流れている」
(準大手証券)との声がある。



[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ]

提供:モーニングスター社



898名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 14:00:24.70 ID:A1R1o+Rs0
今日もリートの空売りを少し離隔しました
おんどれらの地獄はここから始まる
早く売らんとどうなってもしらんどぉおおおおおおおおおおおお

負の連鎖がおんどれらを襲うぅウううううううううううううううううううう


899名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 14:25:52.62 ID:bfHu07MK0
ガキのこずかい稼ぎかw
生意気なレスいれんなよ
900名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 14:33:32.66 ID:dbZjSgXH0
プレミア450,000で買うチャンスだな。
漏れは持ち株下げてるんで、買う余力ないけどな。

今日は悪いと思ったけど、森虎と野村オフィスの空売りで、
103000抜いた。
早く地合い良くなると良いね^^

901名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 14:33:48.22 ID:7r3Jb0po0
空売りしたきゃ不動産株弄ればいい
選り取りだろ
902名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 15:01:10.53 ID:ruLXp/II0
アーバソw
903名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 15:02:06.10 ID:PD8Q0zYB0
ココ最近、銀行・不動産で「噂」流している奴、逮捕間近だな。

次の「噂」流れるセクタはどこ?w
904名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 15:08:16.17 ID:R/KSSZV70
クリード5%下げだけど、クリードオフィスは4%アゲ。
リートは強いねぇ。フロンティアも窓は埋めそうだしな。
905名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 15:09:53.23 ID:PD8Q0zYB0
クリードオフィスは、タワー・GS 対 いちごアセット の争奪戦か?
906名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 15:23:00.47 ID:PD8Q0zYB0
まさか、、、と思うが、ネタ元はアクセスジャーナルか?

マッチポンプだとは思うが。
907名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 15:33:10.48 ID:gezWw6mgO
無限ナンピン投資法の唯一の利点はだんだん所要資金が少なくなることだが、最近のゲロ下げで新たに数銘柄が俺のターゲットゾーンに落ちてきた。

俺様が組成するアリ地獄リートにも増資懸念が・・・
908名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 15:56:55.03 ID:8agty/2K0
もうどうにでもなーれー
909名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 16:00:05.47 ID:O8+NcFRE0
漏れの阪急、今日も不感症かよ・・・
なんか真綿で首を絞められているような・・・
910名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 16:11:08.49 ID:RoPSrfEi0
8960 ユナイテッド・アーバン投資法人
平成20年5月期分配予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/60/2008/4704079/47040790.pdf

1. 平成20 年5 月期(平成19年12月1日〜平成20年5月31日)分配予想修正の内容
                             1口当たり分配金
                          (利益超過分配金は含まない)
前回発表予想(平成20年2月12日)(A)       18,300円
今回修正予想(B)                   19,300 円
増減額(B−A)                     1,000 円
増減率                           5.5%
911名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 16:46:42.52 ID:PD8Q0zYB0
はい、噂に嵌めこまれた〜。
なんて悪質な風説。
912名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 17:59:45.27 ID:eElC93hp0
雪風様が、ついにスターツを購入されました。
いやはや、この一貫性には、頭が下がります。
雪風様にご多幸あらんことを!
その時は、自分にも福がみちあるれているはず、はず、はず…
913名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 19:26:57.23 ID:aFGsCM3o0
2008/07/04 19:19
<日経>◇年金基金、REIT投資を縮小 不動産証券化協会調査
 年金基金が不動産投資信託(REIT)への投資を減らしている。不動産証券化協会(岩沙弘道理事長)の調査によると、
対象となった114の年金のうちREITに投資している年金は14%と昨年度調査より8ポイント減少した。
私募不動産ファンドへの投資も18%と4ポイント減少しており、不動産市況の先行きに警戒を強めている様子が浮き彫りになった。
 調査は厚生年金基金や公的年金などを対象に5―6月に実施した。
REITへの「投資に興味はない」との回答は51%と前年(40%)より増えた。
REITに投資しない理由のトップは「市況が思わしくない」。2位は「投資口価格の変動が大きい」だった。
 東証REIT指数は昨年5月末の高値から47%下落しており、日経平均株価の下落率を大きく上回る。
年金基金は安定的な利回りを求める傾向が強く、値動きが激しすぎるとしてREITを敬遠しているようだ。
914名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 19:38:53.62 ID:2buDnlVB0
馬鹿だな。47%下落してるからこそ買いだろ
915名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 20:47:53 ID:IQsjNHJw0
アナリストが言っていたミドルリスク、
ミドルリターンが嘘だというのが、
バレバレだな。
916名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 20:48:14 ID:z1XfsM0Q0
47%しか下がってないと思うべきだろう
917名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 21:27:57 ID:gpzVQZCF0
JREIT    5.07% (▼0.06%)
円債05年 1.24% (▼0.02%)
円債10年 1.65% (▼0.01%)
円債20年 2.21% (▼0.02%)
円債30年 2.41% (▼0.02%)
電力株    2.28% (△0.01%)
ガス株.   1.80% (△0.00%)
米債10年 3.98% (△0.04%)
欧債10年 4.54% (▼0.12%)
                 前週末比
日経225    1.66% (△0.04%)
東証1部(加重)1.83% (△0.03%)
優先出資証券 2.98% (▼0.01%)

7/4現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
9月限 -7.41 (+2.71) (-0.21)
12月限 -20.81 (+6.29) (-0.24)
3月限 -34.43 (+9.95) (-0.26)

(〜07/04)
http://img.sbi-com.jp/img.php?filename=d_194730_1_1215174436.png
918名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/04(金) 22:27:43 ID:85dgXEAe0
昨日、REIT掲示板の俺のごみリートのスレに、明日からガンガン上がりますと書込みがあった。
なわけねーだろwwwと思ったが、実際に今日は+4%以上の暴騰にワロタ。
なんかあるのかな?
919名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/05(土) 01:59:38 ID:dPTKXt9N0
優良どころは間違いなく買いだな。
920名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/05(土) 09:17:08 ID:DAejEhe/0
俺のナンピン作戦成功したのか?
921名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/05(土) 10:03:31 ID:NFOUWoCH0
【ナンピン大虐殺】
ナンピンによる大量死のさま。悲惨な状況のたとえ。
922名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/05(土) 11:41:10 ID:FZzUrgXT0
J-REITで破産なんてできるの?
923名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/05(土) 14:10:30 ID:JemzopJmO
Jシングルに買いフラグ
924名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/05(土) 20:08:15 ID:9g0iUVQI0
925名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/05(土) 20:11:00 ID:kK6e6zcq0
いいことだな
淘汰が進めば進むだけ
926名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/05(土) 20:37:29 ID:ohbd/apZ0
JREの決算説明会にいったらお土産にクッキーくれた
927名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/06(日) 10:53:51 ID:r5S+Qkgo0
約束が違うと駄々をこねる子供にアメを与えてなだめるのと
同じやないか!  なめとるのか!
928名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/06(日) 10:55:45 ID:gxUkgHcW0
でもクッキーほしいだろ?
929名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/06(日) 13:04:33 ID:G0r8EQYhO
>>921
その表現はやめなよ。
930名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/06(日) 13:39:08 ID:X/5SDct40
いいじゃん。
元ネタ自体が架空のお話なんだから。
931名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/06(日) 14:11:39 ID:D8wwhbhT0
>>929
しかも含み損の発表は日に日に増えてるしw
932名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/06(日) 14:43:44 ID:NCqCMh4p0
クッキー出すくらいならそのぶん配当にまわせよ
933名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/06(日) 16:37:55 ID:iTdx09Jy0
【民事再生!レイコフ】社員たちよ集まれ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1207324538/107

107 名前:レジデンシャル−one 05年4月号▼結果▼[[email protected]] 投稿日:2008/06/21(土) 08:18:01 ID:???
08/6/20発表
1口あたりの損益分配金 = △ 800,093円
1口あたりの出資金返還額=   199,907円・・・(1,000,000円に対し)

前号続き、今回の最終報告に対し多くの個人出資者が動揺しているのではないでしょうか?
私は、高木証券からの当初の商品説明、リスク説明に対し、大いに疑問を
持つ出資者です。日本証券業協会への申告をはじめ、法的な責任を潟激Wデンシャル−one及び高木証券に対し追及します。
 つきましては、個人の小さな力を個人の大きな力に変えるために、賛同者を募りたいと思います。泣き寝入りはしません。


934名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/06(日) 23:21:39 ID:b+O9dW5T0

              _,,...,,,,_ ___
               / ,' 3 /     ヽ-、__
            /l,...,..,,,,⊃___      /
           / ,   ⊃     ヽ-、   /
            /l,..,3.,,_ / ___        ./
            / ,' 3  /      ヽ-、  /
         /l,...,,,,_ ⊃___        ./
         ./ ,   ⊃     ヽ-、   /
         /l,..,3.,,_ / ___        ./
         / ,' 3  /      ヽ-、  /
      /l,...,,,,_ ⊃___        ./
      ./ ,   ⊃      ヽ-、  /
     /l,..,3.,,_ / ___        ./
    / ,' 3  /      ヽ-、  /
   ./l    ⊃           /
   / `'ー--|_______/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 09:50:43 ID:qp/Ke3kVO
なぜ今日は書き込みがない?
936名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 10:21:41 ID:yD2QqsTW0
ストップ安で1口だけ買ってたエクセレント、
遂に諦めて、456Kで売りました。
もっと早く諦めて、460K以上で売っとけば良かったし、
まだまだ上がるかもしれないけど、まあ仕方ないや。
500Kはともかく、480Kくらいにはすぐに上がると思ってたけど、
プレミアとかユナ見てると、
とてもそんな状況ではなさそうな気がする。
937名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 10:52:06 ID:2LyfZaOI0
閑散相場だな。
7/22の刻み値変更以降、ますますスカスカになるな。
938名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 10:56:16 ID:m3Fg+tzP0
>>933
私募こええ
939名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 10:56:51 ID:Nehe5gX20
俺のリート空売りが今日も利益を生み出してるな
おんどれら覚悟しとけよぉおおおおおおおおおおおおおお
全財産奪い取ってやるからなぁあああああああああああああ

ぶあっはははっはははっははさえあfだfじょいdっふじこ
940名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 11:10:04 ID:5E6tPT1G0
毎日ツマンネーレスいれんな
カスが
941名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 12:58:48 ID:4oIRPJAh0
今日はますます閑散だな。
ジョイントなんか、10時前から出来ていない。
942名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 13:45:56 ID:Nehe5gX20
もうリートなんて買う馬鹿居ないって事だよ
みんな利ぐって終わりさよならしてるのに
逃げ遅れたおんどれらミジメ!

ここから本格的な負の連鎖を味わう事になるだろうな
身を焼き尽くされるだろうな
部あっはhjはhdfkふぁおdじょあdじゃdあfjjふじこ
943名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 14:13:06 ID:qgRvv7qg0
だからつまんねーんだよw
944名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 14:46:01 ID:u0+Y3CRl0
しかし、ここまで爆下げするとは思わなかったな。
1年前に大量仕込み(しかもクリードとかイーアセットとかw)したが、
もう2度と1年前の水準に戻るような気がしない。
長期保有のつもりだが、1年で半分以下は凹む。

都市部の不動産価格や賃料が下がっているわけではないのにね…
945名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 14:51:37 ID:PnVwhWGA0
8951 ぎゃああなんだ

この売り
946名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 18:29:33 ID:AgAURWPu0
6月末からしかトレードしてないけど、大手は底入れ感強い
意外と絶好の買い場のような気がするが・・・・
とりあえず打診買い中
947名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 18:32:14 ID:/JQ/ey5k0
ついふらふらっとプレミア買ってしまった
いまは反省している
948名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 19:42:44 ID:yg9Aw8gY0
JREIT    5.02% (▼0.04%)
円債05年 1.29% (△0.05%)
円債10年 1.70% (△0.05%)
円債20年 2.24% (△0.03%)
円債30年 2.44% (△0.03%)
電力株    2.27% (▼0.01%)
ガス株.   1.78% (▼0.02%)
米債10年 3.96% (▼0.02%)
欧債10年 4.47% (▼0.07%)
949名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 19:55:09 ID:7rFH/UMJ0
NCRのナンピン正解だった。
950名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/07(月) 22:47:36 ID:wvfN4klQ0
パシフィック・レジデンスのテレビCM初めて見た。
951名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 00:05:53 ID:R/ux6RAG0
フロンティァ上り最速だぜ
952名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 03:30:50 ID:5afEJu030
むしゃくしゃしてエクセレントを買った。
REITなら何でも良かった。
今は反省している。
953名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 04:20:23 ID:KQZn+rB20
ビ・ライフ業績予想 上方修正
12,750円 → 13,262円
http://www.blife-reit.co.jp/cms/whats/20080707_171448BTz6.pdf
954名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 09:28:25 ID:pJnS2zzi0
じわじわと下がっていくのぉー
ワシのREIT空売りがどんどん利益になっていくのぉ
おんどれらなぶり殺しやのぉーー

ぶあっははははっははははははははh
ざまぁみろぉおおおおおおおおおおおお
うひゃひゃひゃひゃひゃああああああああああああ
955名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 09:42:22 ID:5ZwmL3550
エクセレント、結局先日のストップ安水準か・・・
誰か既にカキコしてたが、
一旦はリバウンドするけど、その後はやっぱりダメダメということか・・・
956名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 10:01:33 ID:i124MqtM0
出来高1桁銘柄多すぎ。
買っても、売れない状態になっていく悪寒。
機関投資家も困っているだろうなw。
957名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 10:11:49 ID:5ZwmL3550
>>956
気がついてなかったが、確かにこれはひどいねえ・・・
しかし、閑散に売りなしってのは嘘だなw
958名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 11:15:38 ID:qo0U2L7h0
>>953
エビキター
959名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 11:28:49 ID:bQLEP4BP0
最近急に出来高少なくなったな
もうデイトレもいないってか
960名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 12:39:02 ID:5ZwmL3550
株がヤバ過ぎだろ・・・
余波が来てる感じだなあ・・・
961名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 12:54:22 ID:yAaaU+9o0
これぞ相場の醍醐味
陰の極みでポンと全財産を張れる度胸があるヤツだけが勝者になれる

いくらそう自分に言い聞かせてみても、発注ボタンをクリックする指が
ピクリとも動かない
962名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 12:59:31 ID:5ZwmL3550
うーむ、エクセレント・・・
買いたいけど、売り板も厚いなあ・・・
少しも減ってないみたいだし。
963名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 13:05:14 ID:i124MqtM0
日経が下げる中、REITは、売り買い閑散。
喜んでいいんだか・・・
964名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 13:19:29 ID:qUYU8Adn0
>>961
発注ボタンが発狂ボタンに見えてしょうがない
965名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 13:34:09 ID:yAaaU+9o0
>>964
ある意味そっちの方が的確
966名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 14:01:31 ID:LyMuW1BA0
悪い地合いに、証券税制の改悪が追い打ちかけてるからな
肛迷信者は仕方ないだろうが、一般人はいい迷惑だわ
967名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 14:35:53 ID:KQZn+rB20
今回の証券税制の改悪は
公明党(創価学会)のせいだもんな

はやく潰れればいいのに
968名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 14:46:58 ID:R/ux6RAG0
こんな地合いの中、下げないね。
糞リートもいよいよ正真正銘の底。

と何度思ったことか。
969名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 17:14:14 ID:n8EaYK7p0
いっぺんアメリカがクラッシュしてくれないと安心して買えない。
970名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 17:29:35 ID:b6kyhvFO0
もうクラッシュしていないか?
971名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 18:16:59 ID:IZUn2AN70
8267 イオン株式会社
2009年2月期 第1四半期財務・業績の概況
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080708056569.pdf

ここまで数字が悪くなれば、テナントから家賃値下げ要請とかきそうな予感
972名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 18:35:55 ID:D2g29kmc0
夕刊フジ1面orz
973名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 19:30:54 ID:qUYU8Adn0
U…??
S…スルガコーポレーション
A…??
974名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 19:54:27 ID:FNrU/neOO
あぼん
975名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 20:35:00 ID:v1JBPYZA0
ナンダ
指数大して下げてネーじゃん
ダブルボトムかねー
976名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 21:28:43 ID:zJCOly630
JREIT    5.11% (△0.09%)
円債05年 1.20% (▼0.09%)
円債10年 1.62% (▼0.08%)
円債20年 2.18% (▼0.06%)
円債30年 2.38% (▼0.06%)
電力株    2.25% (▼0.02%)
ガス株.   1.78% (▼0.00%)
米債10年 3.90% (▼0.06%)
欧債10年 4.42% (▼0.05%)
977名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 22:42:44 ID:zJCOly630
◆7/10(木)(予定)〜貸株サービスを開始いたします
http://search.sbisec.co.jp/v3/ex/prestory080708.html

REITも対象のようです
978名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 22:52:18 ID:iZ8sFLf+0
日レジとかも空売りできるようです。

http://www.daiwa.jp/products/equity/mrg/list_mrg.html#h08
979名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 23:12:46 ID:fiK9HhOKO
980名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/08(火) 23:24:04 ID:DGIYgPXK0
U…アーバンコーポレイション
S…スルガコーポレーション
A…エイブル?アセマネ?アパマン?エリアリンク?

こうですか?わかりません。
981名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 00:59:11 ID:37lEMPLTP
U…アーバンコーポレイション
S…スルガコーポレーション
A…アルデプロ(ARDEPRO)
982名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 07:08:49 ID:k7Au9gWa0
U…ウンコ
S…セックス
A…アナル
983名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 09:43:24 ID:vSW8QV340
日経爆上げなのに、REITの反発鈍いなあ・・・
まあ、昨日の下げも限定的だったし、
ボラが小さくなってきたのかな?
もしそうなら、それはそれで歓迎すべき事。
中長期投資がし易くなる。
984名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 09:57:49 ID:8ry6hVw80
>>983
昨日の日経は先物につられて下げすぎ
SQ週は参考になんないかもね
985名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 09:58:43 ID:oWMtKCgK0
いつ会社の都合で損失蒙るかわからないリートに中長期投資ってありえないだろw
986名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 10:04:53 ID:8ry6hVw80
がきだなw
だまっとけw
987名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 11:34:12 ID:lLf6Jw9y0
つぎだお

【呼値】J-REIT 40【変更】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1215570831/l50
988名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 11:39:21 ID:AKxuRaKB0
U…アーバンコーポレイション
S…スルガコーポレーション
A…アスコット
989名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 11:50:14 ID:K4SDk9Qf0
>>987


そろそろREIT市場創設の監督官庁が責任を感じて
こっそりテコ入れを図ってもいい頃合いだと思うんだ。
990名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 11:57:17 ID:vSW8QV340
>>987
ご苦労さまです。
991名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 12:24:26 ID:sxdjiKZ/O
初心者ですが、安さにつられてスターツを買いました。
逝ってよしですか?
992名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 12:34:23 ID:hF0ItvHr0
》991
逝ってよしというよりは、勇者として記憶にとどめ置くよ
993名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 13:01:05 ID:mZ5Q1h720
>>991
リプラスに乗り換えたほうが
半年後に幸せになってると思うよ。
994名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 13:06:17 ID:hF0ItvHr0
埋め立てるか。
995名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 13:10:57 ID:JffUsFDH0
スターツとリプラス、どっちが増資発表が早いかだな。
996名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 13:17:16 ID:aaOdsb490
いまの株価で増資なんてできるのか?
997名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 13:21:13 ID:mZ5Q1h720
さすがに増資は無理でしょう
998名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 13:23:04 ID:JffUsFDH0
常識ではやれないところをやるのが糞リート。
999名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 13:26:55 ID:vSW8QV340
エクセレント、止まらないねえ・・・
前場に1口お試し買いしたの、
しっかり損切りさせてもらいました。
何これ安いで飛びつくと、軽く死ねるな。
1000名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/09(水) 13:27:07 ID:ED0PuG3z0
エクセレント


どこが優秀よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。