資産1億円以上の人達の日常 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
詳細は>>2-5あたり
2名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 12:50:47.03 ID:CY3lLTuz0
資産1億円以上の人達の日常 20
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1206712985/
資産1億円以上の人達の日常 19
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1204037017/
ノーポジ最強?◇資産1億円以上の人達の日常18
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1196339768/
今が買い時?◇資産1億円以上の人達の日常17
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1188180642/
ウォーレン・バフェット目標?◇資産1億円以上の人達の日常16
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1183301509/

3億+の方は↓へ。

【プロ投資家】金融資産3億円以上の人達の日常3
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1194436176/
3名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 12:57:42.93 ID:CY3lLTuz0
板違いの誘導用

生活サロン
http://life9.2ch.net/lifesaloon/
生活全般
http://life9.2ch.net/kankon/
田舎暮らし
http://life9.2ch.net/countrylife/

食べ物
http://food8.2ch.net/food/
グルメ外食
http://food8.2ch.net/gurume/

☆★今日の勝ち負けを報告するスレッド part194☆★
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1207502196/
4名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 13:46:55.87 ID:szt3DMhK0
>>3
ワロタw なんて大人げないw
5名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 14:07:37.78 ID:CY3lLTuz0
>>4
えへへ
6名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 14:12:48.43 ID:6j4A+94dP
えへへじゃねぇ(w
7名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 14:41:12.82 ID:Kfwhx0wzO
金持ちは高級住宅、車を所有して紳士淑女と妄想している>>1おつ!
8名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 14:55:47.39 ID:OcS0YbUmO
>>1
お疲れ様。

後場+1765。瑞穂はリベンジ完了
今日はまあまあの中バブル(^^)v

ふ〜疲れた・・・
9名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 15:09:14.60 ID:szt3DMhK0
>>8 オメ。よく耐えたねぇ。
10名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 23:18:50.25 ID:1rp+/hcO0
>>1
銭の花の色は清らかに白い。
だが蕾は血がにじんだように赤く、その香りは汗の匂いがする
11名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 23:28:48.72 ID://H/8H8pO
1


ついでに他の板にも一億円スレ立ててきたら、尊敬しますが。
12名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/22(火) 23:43:20.40 ID:1rp+/hcO0
どの板にいっても理解されないんだよな
だからこのスレにいるんだけど
他の板だと快楽を追い求める時に経済的な理由でストップがかかる
ここはそれが少ないからみているんだけどね
13名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 01:06:13.77 ID:eDMpWK6W0
今日の格言:人は必ずしも合理的ではない
14名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 02:07:06.56 ID:iU/z8VEu0
それを格言と言うのか?
15名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 04:47:14.48 ID:dQJlAFif0
>>10
赤いのは銭の花の根っこだろ
16名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 07:59:25.67 ID:UopW+1mk0
さあて、今日は朝早く目が覚めちまったので、シャワー浴びて洗濯して、
朝飯喰って一息ついたところだ。

今日は公休日なので、久しぶりに読書にでもいそしむとするかな。
17名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 15:43:59.60 ID:3nhnvruPO
本日+1067 含み+1050
現在デナにて小バブル中(^^)v

つーか、ようやくビルの交渉が纏まり、本日契約の来月決済決定!
篦棒に価格を叩いていたので少し↑にしてあげたら感謝されたよw

てか、来月からビルのオーナー(^^)v

しかし・・・来月からは忙しくなる(T_T)/~~

さて、売買契約書を作成するとすっかなノシ
18名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 18:12:35.36 ID:osGFPRz70
>てか、来月からビルのオーナー(^^)v
おめでとう。新しい持ち物が増えるというのは幸せだよね
子供のようにかわいくおもえるのだろうね
うらやましい。
人生半ばをすぎると、お金で買えないモノを失う一方だよ
感性とか、奥歯とか。やれやれ
19名無し@お金いっぱい:2008/04/23(水) 18:23:03.00 ID:0noRqWHp0

やれやれ・・
20名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 18:50:18.51 ID:3nhnvruPO
契約終了(^^)v

さて、今から感謝返しの天ぷら行ってくるノシ

>>18
有難うございますm(__)m
おれは単なる不動産馬鹿なだけ(^^;

失うというか、いずれ娘は結婚うぅ(T_T)

考えるの止めよwではノシ
21名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 19:07:34.61 ID:VXRoNMSl0
20みたいな投資用不動産は、(金融)資産に含めるんだろうね

俺の場合、居住用以外に複数の不動産を相続したけど、売却も資産運用も考えないので、
(金融)資産の扱いから除外してる
実際取引するなら、路線価の数倍になるけどね
22名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 19:50:28.76 ID:E5V95hEg0
路線価つーより公示地価じゃない?

ちなみに俺の持っている田舎の山は公示地価の半額にしても買い手がいないw
23名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 19:58:48.41 ID:2TdwtT5LO
売って下さい。山欲しい。

山にすみたい。

24名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 20:00:54.45 ID:u+Wm3F4I0
山なんてタダ同然でいくらでもあるよ。
持ったら不法投棄と管理で悩むだけ。
25名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 20:10:49.80 ID:osGFPRz70
スーパーマンでレックスルーサーが 父からいわれた言葉を思い出した
「ランド」
26名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 20:12:54.68 ID:E5V95hEg0
マジに無料で譲っても良いよ。

>>24にあるように持ってるだけで管理費が掛かる。

俺ではないが、
山の下の他人の家に土砂崩れの恐れがあったので
●百万円を掛けて崩れない様にしたとか聞いたこともある。
(山の所有者の義務として管理する必要がある)
27名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 21:23:22.77 ID:4An1r9vv0
>>26
私有林の杉花粉も問題になっているね。
28名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 21:35:06.15 ID:RoVCCIYeO
ありがとう、じゃもらっとく。
今度キャンプに行くよ。一緒にバーベキューしよう。
29名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 22:25:25.32 ID:MafawYd20
海外移住を考えたんだけど、環境云々の前に
自分の性格が大切なんだと思った
ある程度、社交的じゃないとやっていけないと思う

中国人の留学生が言ってたんだけど
外交的な人は欧州に行く
内向的な人は日本に行く
上昇志向の人はアメリカに行く

日本ほど内向的な人が多い国ってないよね。
青木雄二が本で書いてたけど世界で唯一、性善説が
染み付いてるのも日本だけ。
世界的に見て民度はトップクラス
やっぱり俺は日本にいるよ
ときどき海外旅行に行ったのでいいや
30名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 22:33:36.85 ID:V9cIH9zj0
なんだかんだ言っても日本は治安も食生活も諸外国に比べると断然安全な方だと思う。
民間人が普通に銃持ってる国に住むなんて俺には無理。
31名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 22:40:58.96 ID:Pi/Hlk9nP
>>29
中国や韓国朝鮮
2chでボロカス言われているが
正直あれが人間という種のデフォではないか?
日本人が異常というか特殊ではないのか?
と思い始めているよ。
32名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 22:44:02.53 ID:mTSitiHA0
>>26
俺んちは「原野」をもってるんだけど倒木で被害がでないようにときどき木の伐採をしてるです
33名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 23:03:53.16 ID:fG8mVs1O0
>>30
日本で幸せな生活をおくるのが最適だとおもうね
他の国にゆくとストレスはかなりあるとおもう
散弾銃は所持したいと思ってたけど佐世保の事件で難しくなった
34名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 23:05:08.26 ID:MafawYd20
>>31
そうかもね
以前に外航海運会社に勤めていたんだが、中東の人間の
意地汚さにはうんざりしたよ
それに比べると朝鮮人の方が全然ましだよ
会社で働いてる韓国人は俗に言う良い韓国人ってタイプだった


35名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 23:32:51.85 ID:jFs6L1w00
でもまもなく移民が解禁されるだろうから、日本も変わるね
世界標準になっていくんじゃないの?
それが果たして幸せかどうかは判らんけど・・・・
36名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 23:34:28.77 ID:5p0aWLxJ0
おれも相続で山を持ってるが、なんの役にも立たずに
固定資産税だけ取られてる
死んだ親父の先見のなさに呆れてる
債券だったら軽く2〜3倍の資産に成ってたろうに。。
37名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 23:36:03.92 ID:+S7W3yyf0
犯罪ってことなら
中韓も酷いがさらに酷いのが欧米だからな
俺も住むなら日本しか有り得ない
38名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 23:41:37.12 ID:EMym2MJ20
専業トレーダーで数百万から1億達成する奴って100人に1人くらい?
もっと多い?少ない?
39名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 23:52:02.48 ID:jFs6L1w00
>>38
どうだろうね?
専業でやってる人は兼業である程度資産作ってからの人が多いんじゃないの
数百万で専業する人は少数だと思う
40名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/23(水) 23:54:43.08 ID:MafawYd20
移民を受け入れると治安が悪化する
41名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 00:01:39.03 ID:EMym2MJ20
>>39
質問間違えました。
専業ではなくて、ネット証券口座持ってるトレーダーで総入金額数百万から1億達成する人の割合はどのくらいでしょうか?
42名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 00:08:41.20 ID:4ZUhgXca0
>>41
ほとんど皆無、1000人に1人
43名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 00:11:17.38 ID:6gH9G5BqO
そんなの石ころを投げれば当たるぐらいいっぱいいる
ただ、テクを持ってるのはほんの一塩だけどな
44名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 00:21:06.66 ID:OhxSE+Q+0
>>41
何年でという条件が必要
あと、1億達成前に降りてしまう人も多いので、かなり低いと思われる
45名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 01:54:06.85 ID:/ly3jiQ5O
100万→10000万としたら9900万を相場で稼げば良い。
つまり100万を99人脱落させれば良い。
成就する確率1%くらいw

300万なら3%
500万なら5%

実際はもっと低い。
46名無しさん@お金いっぱい:2008/04/24(木) 02:16:29.63 ID:a1CmzHHa0
知人に元大手証券会社勤務の人が居るけど、
「プロでも株式投資で+運用できるのは全体の10%くらい。素人のお客様でも今月+でも来月はマイナスの例が殆ど」と言っていた。
この確立はどれだけネットが普及して情報があふれていてもそれ程変わらないらしい。
ついでに言うなら「アジア人は全般的に投資家には不向きなタイプが多い。何故なら付和雷同型が多いから。」
との事。
また、欧米の投資家の間で言われている噂に
『日本人とアラブ人が買い始めたらその金融商品は下る前兆』
なんてのが有る。
運用成績の良い商品が最初に巷に出始めたら先ず最初にユダヤ人が買い、次にアングロ系、最後にカスを掴むのが日本人。』
47名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 07:50:40.45 ID:BSYYY5Fd0
まわりには1億以上になってる専業はかなり多いけど、それは地合いの影響がかなり多い。
周りの人たちの大半は03年から06年までくらいの間の上昇相場で大きく稼いでる。
05年くらいの本屋の株コーナーを覚えてるかな。株で1億もうけました、フリーターが2億、
大学生が2億とかそんな本が山積みだった。あのころ地合いが異常だったから。
自分も6年トータルだと2000%くらい。(バーチャっぽく見えるけど、1日平均ゼロコンマ数%
でも地合いが安定してると複利でこのくらいなっちゃう。) 
でも、今年みたいな地合いで高い利益率を出そうとするとリスクも大きくなるから、今年は
例年より収益率けっこう下がりそうだな。
48名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 08:04:57.86 ID:M79yO4NC0
2000%って20倍でしょ
今日まで6年で、元金100万スタートなら2000万のレベル
全然バーチャっぽくないでしょ
200倍の100万→2億なら多少バーチャぽいけど、少数ながら才能あればデイトレのみでも可能
2000倍の100万円→20億だと、めったにいないからバーチャ臭い
まあ、運良く猿でも儲かる時期に、仮に100万を1億以上増やせてた人がいても、
多くの人はその後の相場でやられてるだろうねえ
49名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 09:00:54.65 ID:twLJDbKCO
最近は、ほったらかしの運用してる人に対して
あーだこーだ言う人が減ったからそうなんだろね。
50名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 10:37:20.32 ID:1+4jqFUtO
前場+1350 博打デナのみ(^^)v
他は欲張りすぎて全く指さらないw
51名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 11:37:36.33 ID:QXnZNtnx0
俺は2005年9月に株を始めた。
1000万円で始めて今は3000万円。
1週間に一度程度の取引で現物のみだとこんなもんかと。
一時期は5000万円まで行ったけど最近は難しい。
毎日チェックはしてるけど本業である貸家経営が忙しくて後手に回ってる。
正直言って本業の方が遥かに儲かるし効率いいので、
今となっては株なんかどうでもいいと言うのが本音。
52名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 11:38:53.67 ID:QXnZNtnx0
51です。
「会社経営」と書いたつもりが「借家経営」になってた。
スマン。
53名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 11:39:46.59 ID:QXnZNtnx0
また間違ってるし・・・
54名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 11:40:59.15 ID:vgUws93W0
いろんな人がいるね。漏れは逆に本業たたんで専業になった。
55名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 11:49:03.00 ID:1+4jqFUtO
おれは・・・

リーマン→転職→役員→独立→本業が暇なのでだけ15:10まで株

来月からは株(デイ等)も出来なくなるが・・・
56名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 11:55:16.45 ID:pvY/KBoW0
【医療崩壊】道路と命、どっちが大切?…公共事業費は減っても日本はまだ世界一 社会補償費はOECD平均以下 医療費は先進国で最低★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208979801/
57名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 11:57:01.23 ID:JwxXdgNa0
俺も何かやりたいと思って
一応税務署に個人事業の届けはだしたんだけど
結局何もしてない
株以外で稼ぎ方がわからない
58名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 12:16:27.02 ID:1+4jqFUtO
おれは本業>株なんだが・・・

未経験分野での事業は本当の博打になっちゃうよ
まあ、経験者を雇ってやらすのは有だとは思うが

得意分野を極める方が得策と思われ


さて、後場戦う準備でもすっかな
59名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 13:19:38.72 ID:QXnZNtnx0
>>58
同意。
今の時代、専門特化してオンリーワン化してないと厳しい。
俺は運良くそういうポジションにいるけど将来は分からないから怖い。

株は吉野家で始めた。
小泉が牛肉輸入を再開するのは間違いないと踏んで一点買いした。
そこで大儲けしたんだけどその後は地合いが良かっただけ。
さっさと止めときゃ良かったよ。
60名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 13:49:54.60 ID:1+4jqFUtO
後場+228、博打ナシ(^^)v
今日はデナうまーだったからヤメ


>>59
おれは不動産しか出来ない不器用者w
株なんて知識ないし単に運が良いだけ

少しだけ話すと・・

たまたま友人Aに薦められたある銘柄を97年に買い
その後、たまたま00年に友人Bから不債話が来てさ
物件購入の為、ある銘柄を売って、収益物件大量GET

正直、運が良いとしか言いようがない(^^;
61名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 14:17:58.15 ID:QXnZNtnx0
>>60
運がいいこと、人に恵まれることは成功の絶対条件だと思う。
ちなみに俺も不動産業で収益物件も持ってる。
会社、個人ともに無借金で年間2000万ほど収益あるから株で遊んでいられる。
お互い頑張ろうじゃないか。
62名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 14:38:45.18 ID:1+4jqFUtO
>>61
恐縮ですm(__)m

まあ、おれの場合、来月から株は休眠(^^;
来月ビルの決済あり証券口座から出金する
尚且つ、必然的に本業が忙しくなるから・・
今のように2ちゃん頻繁に来れないのよ(T_T)

つーか、今所有の不動産で事業税払っています?
63名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 15:02:00.49 ID:QXnZNtnx0
>>62
個人事業?
俺は法人なので・・・
個人なら事業規模によるので調べてみれば?
(10棟10室とか年800万とか)
てか申告して何も言われてないなら大丈夫かと。
64名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 15:05:30.55 ID:twLJDbKCO
おれ自身商売人だが、結構商売したいとか独立したいって奴多いよね。 
おれはみんな、やめといたほうが身のためだよって言ってる。
65名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 15:18:59.82 ID:1+4jqFUtO
>>63
調べるとかじゃなく単に質問しただけ(^^;

つーか、5棟10室・・・

てか、おれと同業(不動産)ですか?
66名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 16:38:57.49 ID:QXnZNtnx0
>>65
ごめん、質問だと思ってた。

同業だけどかなり専門特化というか特殊化してる。
詳しくは書けないけど。
(10棟10室は住宅用の場合・・・だったよね?)

>>64
俺もよく独立の相談されるけど下記の3点だけ言ってます。

・家族、特に奥さんの同意と協力を取り付けること。
・1年間売り上げがなくても困らない程度の貯金か他の収入を持っていること。
・できれば子供が中学生以上であること。
67名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 17:03:34.51 ID:1+4jqFUtO
一服( ´ Д `)yー・~~

>>66
同業なんだ。それも特殊とはニッチそうで気になりますw

てか、不収が2000万と聞いたので地税あるのかな?と(^^;
まあ、国税じゃないので事業税の基準は様々でしょうねえ

ところでは( )は何番ですか?うちは1(^^)v
68名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 17:25:17.47 ID:9GuCNQpm0
>>46
湯田は知能指数が断トツに高いらしいね。彼らは大衆を操るのがうまいと思う。(メディアは手の内だしw)
実績がある会社だって投資家から人気が出ないと株価は上がっていかないよね。
アジア系で太刀打ち出来そうなのは中国か。
人口比で優秀な人材を数多く有しているだろうし(そこはインドもそうだけど)、
大局的な視野と残酷さは日本人には真似できないものがある。



69名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 17:45:57.31 ID:QXnZNtnx0
>>67
うちは7年目で(2)ですよ。
業界歴は11年。

2000万ってのは個人所得です。
個人所有の不動産所得600万と役員報酬1200万。
それに株式など金融商品による利益が加わります。
税金とか引かれると悲しいぐらい減りますが。
ちなみに会社所有の不動産所得は1800万です。
贅沢を言えばもう1000万ぐらいは欲しいところです。

そろそろスレ違いと言われそうなのでこれぐらいにしときます。
70名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 18:44:51.80 ID:mKeIcMF50
>>69
スレ違いではないような。

夕飯のおかずとか語られるより、よほどスレに合っている。
71名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 18:50:40.21 ID:nFRs5dqn0
素人はスワップ金利と配当金で稼ぐのが妥当だと思うけどね。
ギャンブルなのは最初だけで十分だよ。
72名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 18:56:55.61 ID:/ly3jiQ5O
板違いだ!不動産スレに行け!w
73名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 19:00:06.24 ID:vgUws93W0
>>72
そうそう、話題をしぼろうとすると結局そういうことになるんだよね
74名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 19:00:18.94 ID:CDXFdn+oP
じゃぁ何の話をするんだよ
そんなに、かっかするなよ〜
75名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 19:09:51.74 ID:oaRINp3a0
なにを書き込んだっていいじゃないか
タダで遊んでいるんだから。
76名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 19:22:35.94 ID:BNGezx7r0
不動産と株、通貨あたりそれなりの資産あれば誰でも触るでしょ
事業も金持ちならやってる人多いし問題ない
77名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 19:26:24.54 ID:vgUws93W0
何話しても問題ないんだよ。

逆に事業の必要すらない金持ちもいるし、
食べ物や旅行の話をしたい人だっているでしょ。
78名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 19:30:07.06 ID:1+4jqFUtO
今日は本業おわり(^^)v

>>69
うちは今年2の5年だから貴方は先輩です。
ちなみに業界歴の方は13年ですけど(^_^;

つーか、スワップ言えば・・・三井ケチ友バンクw
79名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 20:01:03.19 ID:mKeIcMF50
>>77
自家製の山椒で食通を気取っていたのには笑ったけれどね。
80名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 20:03:02.09 ID:vgUws93W0
だからぁw
それやると数棟の不動産ごときで事業主気取りかよって話になるじゃんw
81名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 20:09:19.69 ID:6gH9G5BqO
さぁてと、俺の愚息を静まらせてくるかな。
ヌキでな
82名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 20:09:42.01 ID:twLJDbKCO
>>69

不動産を会社所有にするメリットというか意味は何?
うちも世帯でちょうどあなたと同じくらいの不動産所得があるんだけど
物件ごとに俺と母親と分かれるんだよね。
相続とかで大変な思いするのがイヤなんで、会社にしてしまおうかと
考えてる所なんだけど、スケールメリットていうのか、うちの持ってる規模で
意味があるのかいまいちよくわからないんですわ。
83名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 20:18:17.20 ID:/ly3jiQ5O
不動産ねぇ

金持ちは皆が不動産所有、高級車、クルーザー、別荘を所有?
そしてグルメや畑仕事は貧乏人で板違い?

ワロス価値観w
俺は「心の余裕」的な話題や嗜好もステータスのひとつと考えている。
84名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 21:04:23.77 ID:PuwuFkcR0
>>82

>>69ではないけど、年収2000万超えたぐらいから、法人化した方が税金で有利だと聞いたことある。
ケース・バイ・ケースだろうけど。

会社にしても結局その持分を相続するわけだから、大変さはそんなに変わらないのでは?

余談だけど相続の際には税理士選びに多少慎重になった方がよいよ。
付き合いのある都市銀行・証券会社などは相続とわかると、立派な相続セット(パンフ一式)をくれるが
そこで頼むとかなり割高になるよ。
85名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 21:06:34.02 ID:QXnZNtnx0
>>82
仕事が一段楽しました。

特に意味はありません。
俺は元々貧乏リーマンで自分で事業を始めて3年目から
ようやくある程度の金を稼げるようになっただけです。
更に2年前に親父を亡くしてビックリするくらいの遺産があったんで
家族のために運用してるだけです。
特に遊休不動産が多かったため、不動産業をしている俺が任されてるんで。
自分の金というより我が家の金という意識ですね。
だから会社の名義にしているものが多いんです。
86名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 21:11:01.93 ID:QXnZNtnx0
>>84
そうですね、節税目的もあります。

相続はかなり勉強というか我が身のことだったんで反省点が多いです。
一般的な税理士には相続に関するスキルはほとんどないと思います。
素人の俺でさえ突っ込みどころだらけでした。
正直言って数百万は損した(払う必要のない相続税を払った)と思います。
おかげで今では相続対策まで仕事にしてますが。
87名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 21:47:24.49 ID:NMj4UBeh0
法人にして株を子や孫に少しづつ贈与すると相続税対策になる。
分割して少しづつ贈与できることと、法人の利益が自分を経由せず最初から子や孫の資産になるのが大きい。
88名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 21:53:56.80 ID:twLJDbKCO
>>85
なるほど〜。
もともと不動産やってんのならスムーズですよね〜。
うちは、逆に不動産業に進出しようかなと思ってるんだよね。

>>84
その2000万にどういう意味があるのかな〜。
相続に関しては、ある程度楽にはなると思ってるけど
それほど得にはならないかなぁ。色いろ手段は増えるとは思うけどな・・・。
うちはでかい相続二回してるから、あなたの言ってる意味も少しはわかります。


どっちみち税金だけはむちゃくちゃ払ってるから、なんとかしないとアホらしい。
あの段ボールに相続の金隠してた婆さんなんか、
うなる程金持ってて庭木の剪定まで自分でやってたんだよ。
アホとしか言いようがない。
が、うちも似たり寄ったりの事してるかも。
89名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 22:01:13.31 ID:twLJDbKCO
>>87
あ〜やっぱりそういう感じか〜。
俺的には贈与はなんか難しいし面倒なんですよね。
あんまりやると計画贈与って言われるでしょ。実際そうだし。

でも不動産関係の話ってなかなかわかる人がいないから参考になるね。
ありがとうございます。
90名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 22:05:02.16 ID:QXnZNtnx0
>>88
家族構成や資産構成によって節税方法は全く違ってくるしね。
そもそも税制が通達一つで猫の目のようにクルクル変わるから頭が痛い。
会社にするメリット、デメリット、リスクは良く考えた方がいいと思います。
個人的には法人はいろんな意味で節税に使えるとは思います。
身近に信用と信頼ができる人がいるといいんですがね。
大手の銀行のコンサル部門に頼むのも一つの方法だと思います。
91名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 22:11:07.89 ID:NMj4UBeh0
個人の課税所得が1800万を超えると、税率(所得税+住民税)が50%になる。
つまり所得2000万円程度以上では、何としてでも課税所得を下げたい。
でもこれは一般の事業の場合であって、不動産事業の場合はちょっと違うよ。
92名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 22:15:54.18 ID:twLJDbKCO
>>87
あ、贈与とはまた違うか。
すんません。実際にやってみないとわかんないなやっぱり。

>>90
ありがとう。たぶんどこかの時点でやると思う。
今はまだ借金が残ってるし、それを返した時点か、
建て増しもしくは次の不動産を取得した時点か・・・
さすがに3000万超になったらほったらかしにできない。
93名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 22:27:17.83 ID:oaRINp3a0
税金に関しては 今頼んでるからと言っておなじ税理士にまかすのはどうかと思う
私は再開発にともなうテナントの移転で
お金が振り込まれたけど税理士によって解釈が全然ちがっていた
他の税理士と相見積もりをとったら税金がぜんぜん安い

ただ、税理士の見解が税務署の見解とはちがうのだけどね
相続とかの時には税理士も選んだ方がいいね
私は 相続関心ないや。すべてお国のものになるから。正直どうでもいい
94名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 23:20:42.01 ID:nKvP67Pz0
相続税対策するほどの資産持ちか・・・・・羨ましいね
自分の所は田舎の田畑がある程度で逆にこのしてもらうのが迷惑ぐらいのものw
95名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 23:26:07.94 ID:OhxSE+Q+0
不動産賃貸業の場合、課税関係も複雑になるから気軽に法人にするのは勧めない
住民税の均等割り、税理士の報酬などの結構余計な経費が掛かるし
株の贈与にしても評価を出してもらうのにも費用が掛かるし(贈与税の申告手数料)
給与所得控除、所得の分散、消費税の節税等のメリットがあるのは事実だけどね


96名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 23:29:30.16 ID:Zgdf2ZkC0
俺、いっつも思うんだけどさあ、世界中を網羅したインデックスファンドがあったらいいと思わない?
先進国もエマージング市場も全部。
自分で会社やろうかな。
インターネット申込専用で、経費は極限まで削って、格安のインデックスファンドを作る。面白そう。
97名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/24(木) 23:34:54.51 ID:vgUws93W0
98名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 00:55:23.27 ID:3ysCvEWJ0
なんかスレの雰囲気が軽くなった
かなしい
99名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 07:30:14.95 ID:8Q82n7BM0
お前等、相続の話は「法律板」、不動産は「不動産板」に行け!w
100名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 10:06:03.92 ID:6Atcl+/80
MSCIコクサイに連動するファンドがまさにそれだわなw
101名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 10:27:35.09 ID:MSU8ewEZO
今のところ欲張りすぎて全くトレード出来ない・・

つーか、わからない話題でうざくて辛い人は・・
自分の好きなというか得意な話題を振ればよい

スレタイ的には何でもありなんだからさ(^^;
102名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 11:04:51.55 ID:F8A+pl45P
>>101
激しく同意
103名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 11:17:08.04 ID:MSU8ewEZO
今月も残り3営業日なのに前場ノートレだったOrz


>>102
どもー(^^;


てか、前場何もしていないのでお腹すかないw
104名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 11:45:53.20 ID:eseUIxWl0
オレもいわゆる相続成金だ。

一人っ子だったが、父親(母親は既に死亡)の資産が預金約5000万に、
土地(自宅)が公示地価で1.5億ほどあった。相続税は1000万弱だったけど。

当時はオレ自身も2000万ほどは預金があったので、相続した預金に加えて
投資信託で運用していたら6年ぐらいで1億を超えた。
自分自身の才覚で築いた資産ではないから、いまひとつこれ以上増やそうと
いう意欲に欠けるところはあるな。
105名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 11:57:18.83 ID:MSU8ewEZO
おれの親は二人とも元気だし、相続なんてピンと来ないんだけどさあ〜
皆さんが話している○億相続した(現金)というのは税引き後の可処分?
106名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 12:09:57.34 ID:TYdIQn6x0
>>104
総額2億の相続なら7000万は相続税かたいとおもうけど。。。

それを1000万にする秘儀の方が聞きたい。
107名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 12:25:30.25 ID:rfR/yFbL0
■■緊急融資2000万円まで■■
事業資金を融資します。無担保では最大2000万円まで。
融通手形を振り出せる方。月2分。
事業内容・従業員数・資本金・年商・現在の融資の内訳(会社・社長個人)
を書いてメールにて問い合わせください。2〜3日中に返信します。
[email protected]
108名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 15:04:42.27 ID:38tJpxLG0
>>106

>>104ではないけど、仮に現金2億円、被相続人「子」一人(自分) で減税ゼロだったとしても

(2億円−6000万)×40%−1700万=3900万(相続税額) だよ。

秘儀も何も、
「土地(自宅)が公示地価で1.5億ほど」
とあるので、自宅用不動産を引き継いだものとして普通に減税される。


109名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 15:12:44.26 ID:MSU8ewEZO
後場は完璧な判断ミスをしたOrz
瑞穂含み−1350、ざ・博打(T_T)v

皆さん、株には気をつけましょうノシ
110名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 15:44:02.93 ID:QxsniKEC0
きょうは、225先物とトピ先物、債券先物で裁定をやってた大口が、
大きいポジ解消とかやったんじゃないかな。きょうの手口に出てきそう。
銀行の動きもかなりおかしかったし。
111名無しさん@お金いっぱい:2008/04/25(金) 16:14:50.26 ID:66X3nOxi0
>107

ボクに緊急融資ちてください〜

112名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 17:26:44.76 ID:6Atcl+/80
>>110
米金利低下観測→債券から株への流れ
日本の金利上昇観測→銀行が買われた
以上
113名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 17:40:26.81 ID:b0XB6ZnK0
648 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/04/18(金) 11:51:48.99 ID:6+GEO2Eq0
つーか、トレードで数十億とか稼いでたら1億2億の小金稼ぐために副業するわけねーじゃん!

株系業界人がダメなんじゃなくてダメだから業界人にならざるおえないんだよ。

631 しす ◆YLErRQrAOE 2008/04/23(水) 16:06:40.62 ID:Q6EBC+CdO
手法って言葉ウケる

708 しす ◆YLErRQrAOE 2008/04/23(水) 16:18:10.17 ID:Q6EBC+CdO
はっきり言って何回やっても何回やっても市場で勝つやつは勝つんだよ
安定しないやつは何回やっても何回やっても安定しない
負けるやつは何回やっても何回やっても負ける
114名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 17:49:06.48 ID:KwfbaWdc0
× ならざるおえない → 奈良猿追えない

○ ならざるをえない → 成らざるを得ない
115名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 18:13:41.91 ID:deEsYW8Q0
指摘されなくても分かるよw
116名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 18:40:58.00 ID:lRAtlXdE0
>>108
自宅の場合、敷地の相続税評価額から240u部分までの面積に相当する価額の80%が減額される。
117名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 18:43:32.67 ID:MSU8ewEZO
本業休憩(^^)v

あら?IT会社役員の50億さんのカキコ(>>113)じゃんw
また損失を確定した人が50億さんに嫉妬をしているのかな?
118名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 20:34:02.88 ID:deEsYW8Q0
しかしBNF、cis、uoaが2ちゃんに勢ぞろいしてたときが
あるんだから投資一般凄いなw
119名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 20:50:35.25 ID:MSU8ewEZO
本業終了。今日は真っ直ぐ家に帰ろう(^^)v

つーか、uoなんたらさんという人が一○哲○という人だった?
おれはずーと50億さんが一○哲○という人だと思っていた(^^;

ちなみにBNFくんはテレビで見たからわかるw
120名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 20:53:56.80 ID:8Q82n7BM0
2005年株式等譲渡益のが
 100億円超は7人
 1億円以上は約5千人

この7人にBNF、cis、uoaは含まれてない。
個人投資家で表に出ない大物は結構いるものだよ。
121名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 21:16:41.71 ID:/F+Ywb0T0
>>120
上場企業の創業者じゃないの?
ミクシークラスの上場だと譲渡益100億くらいすぐでしょ。
122名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 22:11:59.89 ID:deEsYW8Q0
>>120
それ議論になったけどちょっと個人投資家のカテゴリとは違った気がする
123名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 22:48:09.41 ID:ZOdlGzmB0
もうすぐGW どう過ごすか考えている
お山歩きでもしてみようかと思ってる
知り合いの料理屋で お弁当をあつらえて保冷袋に大吟醸を用意
リュックで背負って、高尾山をふもとから えっちらおっちら歩いて登る
山頂で五月晴れの景色を楽しみながら一杯やる
いまから楽しみだよ
124名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 22:53:28.56 ID:5Ti/gLeH0
えっちだおっちだ歩いてられるほど空いてると思ってるの哀れw
山頂は人だかりで座るところもなく、酔っ払って下り道で遭難落下する恐れ十分だから気をつけれw
125名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 23:00:33.99 ID:ZOdlGzmB0
>>124
ああそうか、GWはこんでいるんだよね
いつも、時期をはずしてやっていたから
さて、どうしたものか。
126名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 23:07:01.33 ID:w6mMNp6X0
>>123
木の芽は現地調達か?
127名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 23:11:02.86 ID:ZOdlGzmB0
じゃ、裏庭で友人でも呼んでいっぱいやるかな
250年以上の庭園が都内で残っているのは珍しいよね
知り合いの地所で貸し切りだし。
滝がながれていて雰囲気がいいんだ。お稲荷さんの祠があったりして
毛氈でもしいて初夏の宴でもするかな
しかし、いまからメンバーあつまるかな
128名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 23:14:14.06 ID:ZOdlGzmB0
>>126
木の芽はもうおわり。
月を上旬、中旬、下旬というでしょ
旬というのは十日くらいなんだよ
年に十日くらいのものだから心底うれしいんだ

眠い。ねるかな
129名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 23:31:03.75 ID:ZOdlGzmB0
眠りについて。
いくらお金を稼いでも 寝不足の人生は貧しいと思っている
身体をこわす。
仕事をするときには睡眠時間を削るような仕事はしないほうがよい
私は、夜と昼寝で一日9時間くらい寝てるけど寝過ぎかもね
おやすみなさい。
130名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/25(金) 23:53:54.56 ID:/4Xf4iFw0
一日6時間が一番よくてそれ以上は多くても少なくても
ボケが進行するぞ
131名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 00:55:56.47 ID:GvsUI4CkO
オジイチャーン つ旦~~~
132名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 01:56:49.31 ID:ljG499Vg0
新聞に出てたけど、最近の寿命の研究データによると

7時間の人たちが一番寿命が長かったらしいよ。
7時間を頂点とした山型のグラフになり、以上でも以下でもそれより緩やかに短くなる。

まぁストレス・食事・運動などもかなり関係しそうだけど。
133名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 02:09:31.79 ID:3czywV9k0
私も人に9時間睡眠と答えるのが恥ずかしいから「7時間くらい」って言うけどね。
134名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 07:42:30.35 ID:TaqygyjG0
やれやれ折角のGWだけど、旅行予定なし。
家に立て篭もってお勉強(原稿書き)だな。まあ、今年は春先から
体調もあまりよくないし、それもよいかと。

GW終わったら、おもしろかった旅の話しでもしてくれ>all
135名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 07:55:34.08 ID:vozlBC7z0
年を取ると浅い眠りが多くなるから、睡眠時間なんてあてにならない。

起きてたと思ったら寝てる。
寝てたと思ったらがたがた何かやってる。
136名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 09:53:15.20 ID:EggheJb5O
ゴールデンウィークの旅行なんか書き込みした日にゃ、
妄想乙・とか、GWに旅行行くなんてねプププ→奴隷乙
とか書かれてスレが荒れまくる。
137名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 10:24:41.46 ID:l6PtBlwh0
んなこたぁない。

ここは億らースレ、GWのハイシーズン料金なんてたいしたことない。
138名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 13:16:22.24 ID:wK3p4+4R0
>>128
茗荷ぐらい群生させていないの?
本当に山椒しかないんだな。

>>123
高尾山だろ?
山歩きって程のものでもないだろ。
あんなの散歩だよ。
139名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 13:16:35.19 ID:vozlBC7z0
なにげに、ホテルマイルを無料宿泊に使うか、アップグレードに
使うか、悩んでたりする小市民w
140名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 14:08:59.27 ID:0wzS7g9b0
費用対効果を考える習慣があることは恥ずべきことではないよ。
ビル・ゲイツですらクーポン券集めてたぐらいだもの。
141名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 16:59:15.29 ID:7Rgohty10
資産1億持ってて中央線沿線に住んでるなんて超勝ち組じゃん
うらやましいよ
142名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 17:01:03.27 ID:q4/CPgmW0
なんで長生きしたいのか分からん
90歳まで生きたいか?
143名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 18:03:17.74 ID:0PdhhbtN0
去年まで行っていたジムで75歳のじいさんと仲が良かったんだけど元気だったぞ。
元気なら何歳まででもいいんじゃないか?
144名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 18:04:58.68 ID:NkRYkriK0
暇。ほんと、暇。
145名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 18:06:20.59 ID:Wx/13Qn80
1億溜まるぐらいの定職+資産1億ならリッチだが
専業で資産1億なんて将来不安だらけ
146名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 19:03:06.40 ID:D7r3VI7O0
>>145
んなこたない
例えば安定的に百万円から1億以上にし、今でも増やし続けてる人は不安ない
元金小額の頃に比べれば、元金が1億以上になると収入もかなりあるしね
この収入がでかい、収入があればそこそこ使えるし、さらに資産を増やすことが出来る。


147名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 19:07:27.27 ID:NkRYkriK0
元金が増えれば、収入も増えるが支出も増える。そんなもん。
148名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 19:08:36.05 ID:D7r3VI7O0
収入増えてるのに、ただひたすら貯めるだけの人生なんてアホでしょ
149名無しさん@お金いっぱい:2008/04/26(土) 19:29:19.50 ID:LZPBD41W0
恐らくきっと一億円はたいへんな額です
もちろん私も貯めるのにたいへんでした
今はそれを超える位になりましたが


でも、でもですよ
気持ち的にもリッチになったとか、生活が豊かになったとか全く感じません
本当です
何だかいつも生活に追い立てられているみたいです

これは、人それぞれの考え方や性格なんかにも依るんでしょうけど・・
そして一番の理由は
私が人生を豊かに生きる術を知らないのかも知れませんが・・

ここの書き込みを読んでいると、いろいろ考えさせられます
勉強になります


150名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 19:36:16.30 ID:ZA8h5VvK0
専業の場合は、元金が増えれば損した場合の金額も増える。
100万の10%の損失は10万で残念で住む範囲。
でも1億で10%やられた場合は1千万円。3億の場合は3千万円。
つまり専業の場合、種が大きくなるということはリスクも同時に増えるから
安心感にはならない。
専業で安心感がでるのは、一生分の生活費が確保+債券などの安定収入+
1億程度の株の運用資金。その場合、株の利益はすべて使っていいお金。
151名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 19:50:39.77 ID:EggheJb5O
一生幸せになりたければ、釣りを覚えなさい。

って言葉があるから、釣りしたら?
152名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 19:53:56.50 ID:pEGL620q0
みなさん一億超えてるのでさぞ高級車を御乗りとは思いますが
まれにカローラとか30マソ程度のを乗られてるかたもおるとは
思いますが、知り合いは50代なので視力や反射神経落ちてきたので
今のうちに買うの我慢していたとゆう事で家建ててガレージ付
フェラーリとBM購入しました、金はいずれ使わないと唯の紙だからと
なるほどそのほうが楽しい生活なのかも知れませんね。
153名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 19:58:58.69 ID:NkRYkriK0
単なる物欲じゃん。
154名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 20:01:44.90 ID:NkRYkriK0
なんかさー、もっとさー、こう、わくわくして、ドキがむねむねしちゃうような
ドラゴンボールみたいなことってない?
155名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 20:07:59.57 ID:TPfDQWbn0
最近胸がキュンと締め付けられるような気がする。








たぶん狭心症。
156名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 20:18:36.91 ID:k/HMMaR20
そもそも車持ってないよ。
必要性を感じないから。

でも毎月駐車場代を頂いてるので、車乗る人には感謝している。
157名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 20:29:03.65 ID:30r5Bbwh0
1億程度の成金だとやっぱり心に余裕がないというか自己中心的だな。
俺もそうだけど。
158名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 20:51:56.66 ID:iFr3dQVH0
海沿いの女子高の近所にある図書館の隣に住んでたら幸せだと思ふ。
159名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 20:52:19.40 ID:0cHzOPiQ0
儲ける&儲かる!株式投資の極意・投資戦略

ファイナンシャル・プランナー、CFPが株で確実に儲ける&儲かる投資戦略、株式投資情報を提供。
日経平均、DJIA、NASDAQの動向も分析。毎日、投資成績をリアルに更新。
160名無しさん@お金いっぱい:2008/04/26(土) 20:55:36.56 ID:LZPBD41W0
↑ あなたちょっと邪魔
161名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 21:03:43.88 ID:D7r3VI7O0
専業でも人それぞれなんかねえ
俺はほとんど不安なんてないけどな
8年ほどしてるけど、運用成績月ベースでマイナスにしたの1回(数万程度)しかないし
ほぼデイトレのみだからストレスなんてものもない。
CIS>>113でいう、何回やっても勝つやつは勝つ、安定しないやつは安定しない・・ってのが良く理解できる
162名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 21:11:39.50 ID:vozlBC7z0
ある程度やれば、勝てそうなときしか手を出さなくなる。
我慢(様子見とも言う)を覚える。
損切りも機械的に出来るようになる。
163名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 21:44:50.24 ID:pF/A2dGY0
1億溜まったところで、投資に無理をしなくなったな。
年間500万程度の利益があればいいという考え方に変わった。
164名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 21:54:37.45 ID:NkRYkriK0
なんか面白いことないのー?
165名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 21:55:38.04 ID:XyoKIaN+0
専業で数百万→1億なんてこの5年ぐらいでたぶん5〜10万人ぐらい増えたんじゃない?
ほんと珍しい存在じゃなくなったよ
兼業いれたら30万人以上不得手そう
166名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 22:07:52.38 ID:ZA8h5VvK0
>>165
そうそう。03年から05年の日経平均2倍以上、新興指数3倍って期間が含まれちゃうからね。
おれも専業歴6年だけど平均年率でも70%だし。
でも今年は外人比率が7割になってテクニカルを無視して、力技で日経平均を動かす
場面が増えたから、けっこうやりづらくなってきてると思う。
日経平均が派手に上がってるときですら、個別銘柄の物色、テーマの物色は、例年より
弱くなってると思う。
だから今年は安全志向で、収益率が減ってもいいからデイの比率を極端に高くしている。
167名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 22:31:20.22 ID:w81aw6zTO
>>165
5年だと、前3年で儲け、後2年でその多くをやられるってケースが多いよ
そんなに甘くない
168名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 22:57:20.42 ID:RtahaG8k0
ループになっちゃうけど、
1〜2億のお金があっても劇的に生活が変わるわけではありません。
ホイホイ使ってたら何年かで無くなる額だし、
金利だけで食べていくのは所帯持ちなら難しいし、
やっぱり仕事して生活費も稼がにゃなりません。
日々営むのは結局普通の庶民生活なんです。
ただ、その庶民生活から金銭上のストレスや悩みが一切消え去るのは確かです。
労働意欲や出世欲まで一緒に消えそうになるのが玉にキズですが。
169名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 23:49:09.20 ID:B0kPa1uX0
投資は趣味みたいなものでマイナスになってもびくともしない
本業があってあたりまえで 不労所得はサンタさんのプレゼントくらいにおもってるけど
嫌なことはしないで本業をしていける。しみじみ自分は幸せだなと感謝する毎日だよ
年種で1000万以上はあるとおもう。去年いくら稼いだとか知らない。
もう興味ない。充分だよ
年間1000万の報酬を投資でコンスタントに得るには得るには元金いくら必要やら
絶対にマイナスにはならないし。株をもってないからリスクもない

お金は使える時に使った方がいい。
でもこれは大変 お欲望が枯れてくるからつかなくなる
40代後半になったけどお金を使う楽しみがなくなってきた
ある意味不幸だよね
170名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/26(土) 23:49:34.15 ID:Hh2rZy+T0
俺はITバブルのときに会社を売り抜けた成金だけど、今はエンジェルをしてるよ。

20代の真剣な子の相手をしてると自分もまだまだ負けてられないって思う。
経営にはほとんど口出ししないけど、上場する子や買収される子が出てくるのが楽しみだわ。
171名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 00:09:01.78 ID:vSy7t14O0
>>142
900歳まで生きたいが
172名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 00:19:27.51 ID:enM1KgeT0
>>170
エンジェルって何ですか?
173名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 00:27:14.87 ID:Kr7/Q7vF0
>>168 漏れは、1.5億の47歳 独身だが金の不安でいっぱい。
介護状態になって100まで生きること考えれば非常に苦しい。
174名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 00:37:38.31 ID:FxW+9jqH0
1億円以上の資産になると何か生活変わるの?
ご飯の食材の原産地が日本になるだけでそれ以外何も変わらないんだけど
175名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 00:45:00.13 ID:KDK8YBhZ0
年が半分のコに恋してる。

1日10万ずつくらい使って50までに死にたい。
176名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 00:56:46.48 ID:mfdVPa+tO
>>174
変わるのではなく、変えないと意味がない
自分が動かないと変わるわけがない
ただひたすら、口座残高を見つめるだけになっちまう
177名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 01:36:58.68 ID:2YzUI5X80
だからフェラーリやポルシェやR8や暴牛やマセ所有すればいいでしょ最低2台高級車
時計はプラチナのROLEXやパテックで通帳残高眺める趣味は多少数字下がるが
車は先ずそんな見てわかる所有者近くにいないはずだよ普段金隠してユニクロ着て
小銭溜め込んでも炭鉱の乞食おやじみたいで身も心も汚らしいんだよね
多分相続香具師なんだろうけどいいかげん金使えばいいじゃん、嫁さんもそうゆう家は
日替わり広告みてせこく買い物してんのがミエミエの日常、年金暮らしの米びつを取るあさましい
生き物とかしてます、まったく何時まで生きる気でいるの?金大事に残してカップヌードル生活して
たって在る日アルツハイマーになり自己管理できず、子供に全部使われるか移動されて
老人ホームに捨てられるよwあ〜あ若い時にいい車、いい女、いい男、時計、趣味に贅沢に使えば
良かったと後悔して泣いてても遅いよw
178名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 01:47:21.45 ID:ONlGjgwM0
>>177
今酔っ払ってるんだけど、まで読んだ
179名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 02:10:14.79 ID:kH0L137hO
>>172
ベンチャー投資家
180名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 02:56:02.24 ID:qs6ncgnL0
俺の場合は株専業だけど、庶民に毛がはえた程度の物欲等は満たされたかな
わかりやすく言えば、生活費も月100万円近くの生活になったし、車はポルシェ997、
女遊びもまあまあw
海外にもずいぶん行くようになったな
20歳代で節制していた頃と比べりゃ、この程度のレベルでもずいぶん生活は良くなった
30過ぎでまだ独身だから好き勝手に出来るが、最近はこういう生活に慣れてきて、次に満たされる何かを求めてるな
独身だから、結婚か?w
でも独り身が楽しいからかな、どこか踏み切れないものがあるなw

181名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 03:01:46.13 ID:gwzlaPiN0
女遊びってどういうの?
182名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 03:23:57.56 ID:1r1YvJKk0
>>178
ほら妄想入ってきてるじゃん字嫁ないの馬鹿じゃん
50代〜でもある日突然十分認知症になるから気、を、つ、け、ろ
映画でも上映してただろ、つ、う、の
今日はマイ、アウディR8、¥1900万円でオフ会在るからお前等炭鉱親父も
そうゆう身分になれよなw
1億増えたネタはいいからよ、どう生活で使えてるか語れよな
1億持ってて車無いって乞食だろ、物全般に言えるがな
必要なくても持つのが大人の、ゆ、と、り、って知らないだろ、炭鉱ハゲ、じ、じ、い
まっ最低安いSベンツかLS600位は乗れや、BMW5や旧S、セルシオ、3年落ち現行中古ハイクラス
最悪なのが国産車、アルファードの新車なんかどんだけ節約乞食だよwって
わ、、ら、、え、、る、、ぞ
183名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 03:28:59.83 ID:vSy7t14O0
俺様の愛車はピカピカに磨き上げたママチャリ
184名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 03:42:08.38 ID:oQKsx712O
俺の自慢は高校の時買ったセイコー5。
アンティークだぜ?
185名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 04:07:56.30 ID:1r1YvJKk0
>184
ああセイコー5それ使う時あるよ、おめえ板違いか乞食馬鹿だろPCと携帯で
レスみりゃわかるぞ馬鹿が
何どんな時使うって、草刈り、日曜大工、別荘の泥作業とかにな
無駄金預金覗きってよ、変態むっつりスケベと似てんな、どんな処がだって
表だって何もできない処がな、おまえ等チカンで捕まる前に前に教えてあげた
大人のゆとり、善く理解しろな、炭鉱じじい、痴漢で新聞賑すなよw
186名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 04:20:57.23 ID:AX3o3QmA0
エンジェルくらいも知らないのかw

ニューズ・ウィークかタイムでも定期的に読んでろよ。
187名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 04:55:28.08 ID:84ZCwC8r0
>>180
契約結婚すればいいだろ
3ヶ月もしないうちに飽きるから
同じやつと毎日顔あわせるなんて、家族でも無理
188名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 04:56:28.81 ID:FxW+9jqH0
別に欲しいものないし
遊びなんてゲームか物理くらいしか楽しいと思わないんだけど・・・
189名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 06:18:23.74 ID:h2KBJ88N0
ああ、GWか。いろんなやつがここにも沸いて出るなw
190名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 08:49:38.56 ID:B0t9kff3O
ねぇやらしてよ
191名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 08:54:32.56 ID:evqmGrTi0
株で儲けたという話はありません。
おそらく日本の政情が安定という条
件ですが無能政府が中国とアメリカ
の指示で翻弄して、さらに崩壊ロシ
アと朝鮮半島で博打みたいなもんで
す。競馬の方が確実ですね。って
JRAの宣伝か。
192名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 08:57:54.90 ID:T5VchsA70
50代でアルツハイマーか
ありえるかもね。40代後半でストレスとは無縁の暮らしをしてるけど
最近、固有名詞がパッとでてこないことがあるんだよね
ちょっと怖くなる
193名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 09:08:41.90 ID:brh2xU/fO
BNFの嘘を暴いたスレです>(*^ヮ^*)

投資一般の新宿スレ重複一覧

(*^ヮ^*)/総合スレ (NEXT)
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1209176467/

(*^ヮ^*)<俺はBNFとcisをゆるさない-Part8-
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1195409576/

(*^ヮ^*)奇跡の青-Part2-
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1208752327/
194名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 09:53:30.12 ID:6xRIyW1l0
1〜2億のお金は例えるならプールのビート板みたいなもの。
自分の足で泳ぐのに変わりはないけど、泳ぐのがすげー楽です。
195名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 09:58:08.50 ID:mylZ0TtM0
ビート板にしか使えない奴がいる一方、
水上バイクとして使ってる奴もいるのが1〜2億のレンジだな。
196名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 10:05:29.61 ID:lKliXcRQ0
リッチな生活=高級外車+海外旅行+高級時計+高級ホテル+別荘
って人が多いけど、現実に金融資産1億以上レベルだとそんなことを
考える人というのはきわめて少数じゃないのかな。
3億スレだったらわかるけど。
197名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 10:30:44.99 ID:VPZK/tSJ0
3億あるけどその中で満足しているのは、たまに株主優待使って泊る高級ホテルだけだな。
198名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 10:34:23.43 ID:mylZ0TtM0
金融資産1億+月収150万

の奴と

金融資産1億のみ

の奴の生活レベルが違うのは当たり前。
それを理解してないから話がかみ合わないってだけ。

>>196のいうリッチな生活ができる奴は十分なフローがあってこそ。
逆にフローがあれば資産マイナスでも派手な生活ができる。フローが途切れない限りはね。
199名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 10:44:35.76 ID:LRZQAEM80
>リッチな生活=高級外車+海外旅行+高級時計+高級ホテル+別荘

高級外車と別荘はいらない。
高級外車なんて興味ないし、運転が下手だから、図体が大きい車は
事故ってばかりでめんどくさい。
もしも買うんだったら、高級外車+お抱え運転手を雇わないと・・
高級外車1台買うお金があったら、デミオを3台買って玉木君のマツダとのCM契約が
長く続くよにサポートしてあげたいよ。

別荘買うんだったら、いつもそこに滞在して掃除メンテナンスしてくれるメイドさんと
遊びに行った時に世話をやいてくれる執事ぐらい置かないと、本当のリッチとは
いえないような気がする。

たまに行って、ヒーヒー言いながら別荘の掃除から始めるなんてのは面倒なだけ。
だから、別荘もいらない。
200名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 10:47:30.54 ID:7y4dB98m0
>>196
考えなくてもわかるだろ。たった1億円でそんな生活、できるわけないだろ。
俺の実家なんて、敷地だけで250坪ある。これだけで軽く1億円なんて吹っ飛ぶ。

考えるとか少数とかのまえに、"物理的に"不可能なんだよ。

201名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 10:54:47.04 ID:7y4dB98m0
高級車なんて、購入費用はもとより、維持費も当然ながらそれなりの金がかかる。
さらにいえば、それに見合うだけの家に住んでるかも問題となってくる。
まさか、ボロアパートの青空駐車場に置いておくのか?みっともないったらありゃしないw

少なくとも敷地100〜150坪+車2台分のガレージ、くらいじゃないとおかしい。
202名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 11:25:20.40 ID:NqW56LVv0
自分の生活に困らないだけのフローがあればリッチ

別荘があればとか高級外車があればとかいってるとキリがない
203名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 11:27:59.21 ID:7y4dB98m0
うちの実家の場合(リアル話)

家・・・敷地250坪、建坪100坪(くらい?そんなないか)。築25年。
車・・・先々代クラウンロイヤルサルーン(3000ccのやつ。フルオプションで購入。ハイブリッドに乗り換え予定)
    商業用のサクシード?とかいう車。(数回しか乗ったことがないらしい)
ガレージ・・車4台は置ける。しかし、荷物がおいてあるため、実質2台分。
青空駐車場・・庭の一部を駐車場にし、ご近所に貸している。3台分くらい。
旅行・・国内・外旅行しまくり。別に高級ホテルではない。
時計・・そこらへんに売ってるような、1万円するかしないかくらいの時計
別荘・・持ってない。ただ、俺に隠れてマンソンを購入したみたい。(何をしようってんだ?)
その他土地・・山も畑もとうの昔に売っぱらいますた。(てか、国がお買い上げ)
親の職業・・公務員(退職)

こんな感じ。
204名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 12:14:43.91 ID:6xRIyW1l0
>>195
億単位の金でなにをやりたいかで
ビート板にも水上バイクにもなるということですかね。
プールで泳ぐか海や川で泳ぐかの違いでもあるのかな・・・
205名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 12:42:57.19 ID:0bRig7Mk0
>>182
俺今、躁うつ病の治療中なんだけど、まで読んだ。
206名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 12:55:32.65 ID:ZO4sri0p0
無理に使う必要ねーだろ、本当に欲しいものだけ買えばいい
フェラーリ乗ってるけど他はゲームやテニスくらいしか金つかわん
新しい漫画買うのも躊躇するのは自分でもやりすぎだと思うけど
50億以上あったとしても締めるべきところはしめたほうが
使う際にも気分的にいいんじゃねーかな。
あと結婚とか絶対無理するところじゃない、そもそも不平等条約だし
あれは保険やら節税につかうもんだ、つまり通常レベルの信用信頼では不可能
悪用されて終わりだよ男はw
207名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:03:47.97 ID:zZ6RIQm/0
どんだけ金持ってても自分の価値観を他人に押し付けようとしてる時点で終わってるだろ。
人間的に。
各々が好きにやってりゃいいんだよ。
他人様に迷惑掛けないようにして。
208名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:05:08.48 ID:RHiInYf6O
本業休憩(^^)v

つーか世間は昨日からGWかよ・・・
毎年ながらおれは5/2まで仕事だOrz

しっかし、このスレで車好きな人は多いね(^^;
おれなんて収益不動産と女以外全く興味なしw
209197:2008/04/27(日) 13:09:13.96 ID:VPZK/tSJ0
我が家の車は古い大衆車だけど、高級ホテルに行くと目立つんだよね。
駐車場に止まっているのは外車や国産の高級車ばかりだからw
210名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:20:57.63 ID:vSy7t14O0
ときどきよれよれジーンズでグリーン車にのって目だってしまう恥ずかしい奴は俺です
211名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:22:44.04 ID:zZ6RIQm/0
俺もクルマ好きで4台持ってるけど営業車以外はほとんど乗らない。
でもガラス張りのガレージに並べてリビングから眺めるのが好きで癒される。
友人や親戚からは無駄遣いは止めとけとよく説教されるが趣味だからしょうがない。
結局価値観は人それぞれだから理解できない奴相手に熱くなってもしょうがない。
212名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:23:20.82 ID:B0t9kff3O
>>208
キモいんだよ、エロ親父
213名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:43:52.76 ID:RHiInYf6O
確かにおれは不細工でエロイ(^^)v
214名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:45:38.62 ID:0bRig7Mk0
>>213
すみません、コテハンつかってくれませんか?

非表示設定するので。
215名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:52:49.81 ID:RHiInYf6O
ゴメン、面倒臭い(^^;
216名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 13:59:40.86 ID:0bRig7Mk0
>>215
それでは面倒くさいついでに、このスレに書き込むのをやめてもらえませんか?

永久に。
217名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 14:07:45.69 ID:RHiInYf6O
君(>>216)にどんな嫌な事があったかは知らないが・・・
希望を捨てずに頑張れ!成せばなる成さねばならぬの精神で!

何だったら本業暇なオジサンが話だけは聞いてあげるぞ(^^)v
218名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 14:31:07.70 ID:mfdVPa+tO
若い女の子と遊ぶ時、
いい車は重要なアイテムになるよ
女に興味あるならいい車などにもにも興味もったほうがいい
219名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 14:33:49.54 ID:0bRig7Mk0
>>217
ほんとうにおねがいます。消えてください。このスレ、好きだったので・・・
日記みたいな書き込みはブログでも立ててお好きになさってください。
220名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 14:36:14.70 ID:bmmg3M1o0
次からこのスレのスレタイを資産1億〜3億に変えてくれ
そうすれば自動的に>>208は居なくなるだろうから
いいかげんに気づいてほしいな
221名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 14:48:33.26 ID:oQKsx712O
きっちり分けるなら金融資産1〜3億にしてね・・・ 

資産1〜3億だと、不動産も含まれてしまう。
3億スレが金融資産に限定してるから少し困った事になります。
222名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 14:51:35.86 ID:oQKsx712O
女に人気の車ナンバー1は、ジープラングレー。


て、どっかで読んだ。
223名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 14:55:59.36 ID:RHiInYf6O
個人的に嫌なカキコがあれば?スルーしたらよい
そして自分の好きな、若しくは得意な話題を出す
自分の好きな話だけをしたいのならばこれが得策

要はスレタイの問題じゃないと思われ(^^)v
224名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 15:08:19.22 ID:t5haDv460
不動産の話をしても良いが、
内容がないので詰まらんのだな
これから、犬の散歩をしてくる。w
ってな話を聞かされてるだけ。
225名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 15:12:31.19 ID:0bRig7Mk0
>>223
すみません、コテハンつかってくれませんか?

非表示設定するので。
226名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 15:15:42.83 ID:t5haDv460
デイトレでいくら儲かったなんて結果報告だけでもはつまらん。
なぜ、糖蜜でなく瑞穂を空売ったか、どうして手仕舞いしたか。
蘊蓄を語ってもらえれば、喜んで読ませていただく。
227名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 15:33:56.48 ID:RHiInYf6O
以前から何度か伝えてはいるが・・・
おれは収益不動産を素人には薦めない
額が額だけに下手をしたら破産になる

業者のおれでさえ頭痛い時があるし(^^;
目的が住居の場合はこの限りではないw

株に関しては昔から本当に適当にやっている(^^)v
報告に関しては嬉しさや悔しさの余り思わずm(__)m

株の方は勝とうが負けようがとりあえず今月限り・・
まあ、家賃収益がそこそこ貯まれば、また運用?w


さて、本業再開すっかなノシ
228名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 15:40:23.28 ID:LRZQAEM80
>>222
そうなんだ。

てっきり、マイバッハだと思ってた。
雅子さんがお忍びで買い物に行く時、いつもマイバッハで乗り付けるって
車雑誌で暴露された(?)らしくて、2chの女の子の間では妙に
マイバッハが人気あるみたいよ。
って、私はマイバッハってどんな車なのか全然知らないんだけどさ。
229名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 15:40:26.90 ID:0bRig7Mk0
>>227
ほんとうにおねがいます。消えてください。このスレ、好きだったので・・・
日記みたいな書き込みはブログでも立ててお好きになさってください。
230名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 15:43:44.14 ID:cWPIlB8nO
>>225
それって本文中の
)v
をNGワードにすればよいだけなのではないかと…
231名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:01:08.84 ID:oQKsx712O
なんか2ちゃんねるに女の子がいるのか、と思った。へー。


ジープは渋谷ギャルに人気〜みたいな感じ。
次点はMINIとかBMWあたり。
ま、実際そんなとこなんかな〜。渋谷ギャルってのが嘘くさいけど。 
2ちゃんねるギャルにはマイバッハか。
232名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:02:34.43 ID:VPZK/tSJ0
>>228
> 雅子さんがお忍びで買い物に行く時、いつもマイバッハで乗り付けるって
マイバッハで乗り付けてお忍び。
水戸黄門が、杖のてっぺんに特注の大型印籠をぶら下げてお忍びの旅をしているようなものだなwww
233名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:02:45.42 ID:q38IiCJE0
ストレート果汁のジュースしか飲まなくなった。

味も健康もウマー
234名無しさん@お金いっぱい:2008/04/27(日) 16:18:25.43 ID:9IEOY9/G0

あの〜
いくらくらい貯まると、ストレート果汁のジュースが飲めるんですか?
235名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:23:16.55 ID:N1IT1ZjLO
スレタイ云々の前に「実況禁止」と板ルールを無視は死んだ方がいいだろw
236名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:35:21.66 ID:/6qkcQAV0
1億あっても、安定した収入がなかった時の生活は乞食と同じだった
今、FXのスワップを月50万円入ってくる様にした、心の余裕は全然違う
キャバクラでも余裕が見えるためか、もてる様に成った
237名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:38:56.41 ID:V5ci/yDc0
uoa氏1000万で競走馬を購入し
現在の獲得賞金が850万らしい
238名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:44:55.37 ID:MB88pKvrP
不労所得で50万/月入ってくるようになると
もっと心の余裕は違うよ
239名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:46:10.54 ID:V5ci/yDc0
ちなみにuoa氏はあのBNF氏と同様にジェイコムで大儲けした人
個人投資家NO.1トレーダーのBNF氏に次ぐ天才トレーダーである
240名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:48:31.82 ID:KQqh3csn0
別に因むほどのこってないけどな。
241名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 16:50:01.23 ID:vSy7t14O0
>>233
ショ糖たっぷりになるように品質改良された果実のストレートジュース飲んでると
結局健康にいいことないような気もするのだが
242名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 17:00:22.70 ID:PnSTRRH00
「資産1億円以上の日常スレ」
しかし99,9%スレ住人は〜500万金融資産のやつらと変わらない日常とレスが物語っている
スレチも多いし親の遺産相続した香具師多数なので金の使い方が自分の給料で使ってきた範囲しか
わからないカスばかりでまるで余裕がないw
1億近辺にやたらベースを置きたがるから笑っちゃうし2億乞食になって貯めるという生活観がにじみ出ている
自分では気ずいてないようだが、周りからは過労臭センスなし不細工丸顔三段腹で太ったダニの様に見られているのに気ずかない
そして年は50代前後が多く若い綺麗な女にももてない、ケチだからもてる要素が無い唯仕事のストレスでハゲじじいになるのを
待つだけの貧しいじじい供である過去にも綺麗な女抱いた事無い、間違いないw
馬鹿だよな300万程捨てる気で都内行けば綺麗な女作れるのに乞食に徹してるから楽しみ知らずに死ぬのが過去レスで判るカスの集まりだ
意地でも75歳位迄は今の資産100円でも減らしたくないんだとさ、豚に真珠、猫に小判、猿にお金、ダニにコニャック
生活は〜500万の乞食に紛れ込んで満足してる違いは残高思い出してニタついてる変体な部分だけ
金ない奴のほうがローンでおもいきった買い物も時にはするし人生エンジョィしてると言える
ようはそんなに貯めようと思っていないから或程度貯めたら欲しい物買い楽しく生きている
但しここのダニは幾らあるんだかしらないが、まあおれより少ないのはわかるがほとんど許す限り金は使わない粕である
243名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 17:01:58.30 ID:q38IiCJE0
>>234
仕事をしつつ貯金5000万くらいからかなぁ
ここ越えると自分の健康が気になってくるw
野菜とか卵とか楽天とかでなんか健康によさそうなの頼むようになってキタよw

>>241
マジで・・・フルーツとエビアンにしようかなw
244名無しさん@お金いっぱい:2008/04/27(日) 17:10:45.50 ID:9IEOY9/G0

あの〜
どんな心掛けをしたら、あなた様のような人物に成れるんでしょうか?
245名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 17:52:15.84 ID:kT1MbDys0
自分からしたら相続で億って凄いな〜
自分も嫁も普通の家庭出身だから相続は期待できないわ
でも早く結婚して夫婦共稼ぎしてるから以外と金貯めれた
今夫婦40歳で夫婦両方で金融資産1億越した
社宅&車無しだけど
246名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 18:13:28.30 ID:6xRIyW1l0
日本の庶民生活って、世界レベルで見たら
本当はかなり高レベルだと思います。
ほとんどの国の人から見たら夢みたいな生活でしょう。
ただ、それを維持するためには毎日残業して仕事せにゃならんし、
仕事無くしたり、体壊す不安があるから日々しんどいわけでして。
億単位のお金があればそのへんの不安からはおおむね解放されます。
もちろん、そんな程度じゃ満足出来ん!と言う人達もいるでしょうけど
その種の人達はそもそも「日常」なんて求めていないんじゃないでしょうか。
247名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 18:15:34.65 ID:9xA+4lIe0
女など下らない。
俺にとっては単なる穴でしかない。
248名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 18:29:00.84 ID:9N3XdiCl0
>>234
貯めなくても飲んでるやつ、いくらでもいるだろ。

>>246
金額だけなら高レベルだろうけどな。
249名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 18:49:59.46 ID:l5JyYQ5b0
ID:0bRig7Mk0は (^^)v と (^^; をNG登録しとけ
この人は見分けられるように最後に付けてくれてるんだから
250名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:10:36.01 ID:RHiInYf6O
早めだが本業終了(^^)v

つーか女性は敵にすると非常にややこしいが・・
味方すると非常に癒しになり、且、頼りになるよ
但し、女性の全てがという訳ではないけどね(^^;

案外、女性が穴じゃなくある意味、男性が棒かも?w

てか今月も残り2営業日。遺憾なく株を楽しむぞ!

さて、家に帰って娘と風呂でも入るとすっかなあノシ
251名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:22:28.30 ID:MxTbHdOY0
どんなに儲けても、同じ人間の女に媚売ってカモに成り下がるのは男の弱い部分だよな
おれはそういう男は足手まといになるので接点を持たないようにしている
女に弱い男、男に弱い女は自制心がコントロールできないのが多く、
何かとミスを連発する傾向がある

それにいくら金あってもさ、異性にヘラヘラしている人間は見ていて女々しくてキモイんだよな
性処理ごときになんでそんなに必死になるのかと
ストレートにやるだけでいいものなのにね
252名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:29:02.39 ID:RHiInYf6O
社会をある程度、経験された方ならわかると思うが・・・
ヘラヘラじゃなくw思いやりも持ち接する方が互いに良い

優しさじゃないよ?思いやりね(^^)v

さて、マジ帰ろうノシ
253名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:42:57.88 ID:jECtV/no0
親がクソ高い外車を何台も買ったり、本物か偽物か分からないお皿やら陶器やらを
沢山買い込んだりしているのを見ている反動からか、自分は金持ちになっても国産車しか
乗らないし、趣味も特に持たない。趣味はハマればハマるほど金がかかるしね。
株で儲けた金なんて所詮砂上の楼閣。いづれ株の上がりは土地買ったりビル買ったりすると思う。
金を沢山持ってても浪費しない奴はかしこい奴だと俺は思うがな。
逆に資産価値ゼロのフェラーリだのランボだの買ってる奴って心底馬鹿だと思う。
254名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:43:59.90 ID:ssMVm0Vu0
>>220
そうする。
その人だけではなく、1億と3億では価値観が違いすぎるから。
255名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:49:38.61 ID:V5ci/yDc0
【雑談】ゆとりのある人々【内容問わず】
時間やお金や気持ちなどにゆとりのある方なら誰でもおK

こんな↑スレがあったら面白いw

256名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:51:45.63 ID:ssMVm0Vu0
>>228
雅子様って2chで嫌われてるジャン。
むしろマイバッハの評価を落としているんじゃないの?

>>231
いや、理由が理由だけにアリエナイからw
257名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:53:30.53 ID:qs6ncgnL0
ってか、なんで(^^)v を排除したがってるのか俺にはわからんぞ

258名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 19:56:27.70 ID:qs6ncgnL0
女の子がマイバッハはないだろ
普通の女の子はマイバッハなんて知らないよw
259名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:00:56.35 ID:LRZQAEM80
っていうか、一時、ニュー速の雅子さんスレで祭りになったんだよね。
それ以来、やたらマイバッハって有名になって。
2ちゃんビューアーなら、2chのスレ検索で「マイバッハ」でぐぐってみて。
260名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:02:06.96 ID:B0t9kff3O
でもここは良いスレだよね。
他のスレの奴とは世の中の視点が違うから。
261名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:04:25.17 ID:PnSTRRH00
まったく不憫としかいいようがない、ふと年老いて気ずけば隣には婆あのかみさんと通帳と近所のじじばばしか相手が居ない
食い物だけは欲食すので糖尿病になる確率73%と高確率で未だにケチの御本尊、墓代もケチるので粗末な墓石で笑える
結局、御金の使い方を忘れた精神病なのに現時点では節約は美得と勘違いしてるドケチ小僧ちょこざい侍
あんたらいつから唯貯めるだけのカスになっちゃったの?1千万程別に貯金分けとけば、家建てて1500万以上の車所有して綺麗な女と遊んで
若しくは結婚するかもしんないし、時計も300万位のは余裕だろ月に2回は高級な所行けるだろ
それで仕事してれば金に困る事はまったくないのだよ
まあ2代目か3代目で必ず浪費癖、これ病気だが馬鹿は気ずかないのだがその病気で無駄に綺麗さっぱり無くなるからワロス
精神病だから完璧にケチ生活してドケチの魔物と化している馬鹿にしてはいないぞ馬鹿は死んでも直らないしw
ああそうだ来週水曜日に良い事教えてやるよレスでは話題にもなってないからなプ信じらんねえ
 え〜と      君たちは  ド   ケ   チ   病気だよ 御病気 
262名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:04:57.34 ID:V5ci/yDc0
>>257
2chは金持ちや株勝者を叩く傾向がある
だから単純に嫉妬じゃないかな??
263名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:13:39.78 ID:0bRig7Mk0
>>261
多分自分の半生を顧みて反省しているんだろうな。
「俺の様にはなるな」との警告か?
264名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:20:51.96 ID:cEdLXulg0
ストックとしての金融資産1億では、庶民的な生活になるね。
ついでに時価数億円の不動産を持っていると、そちらの維持管理費がすごい。
だが相続税の節約とか世間体を考えると、手放すこともできない。

たとえるなら長期旅行のときの手荷物みたいなもので、
多いほうが便利だけど、持ち運ぶ(持ち堪える)のは大変
265名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:34:14.41 ID:tK58nwfn0
フローがあるのにドケチはねえ。
例えば若いときに月30万しか使わないやつがじじい(80)になってもお金が残る
計算になるのに(30歳だとすると18000万以上)、まだ貯め続けるとなると
何が楽しいのかよく分からん。
266名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:37:26.28 ID:LRZQAEM80
今日はMWはじめ、手塚治虫関係のコミック本を密林などで大人買いしました。
もともと手塚作品は好きなんだけど・・・あー!鼻血が出そう!!!!!!
267名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:39:03.20 ID:qs6ncgnL0
>>242>>261 PnSTRRH00

この人ってめちゃくちゃ書いてるようで、実は核心を突いてるのかもしれない
ってか、共感できるところがあるよw

268名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:51:06.00 ID:oQKsx712O
核心をついてると言うか、人間性の捉え方が表層的で浅いんだよ。
共感できるのは、あなたがまだ若く経験も少ないからでしょう。

もう俺はそういう考え方は出来なくなった。
ある意味、悲しい事だけど。
269名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 20:53:52.26 ID:oQKsx712O
とか言いながら、ちゃんと読んでないんだけど。ゴメ〜ン。

270名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 21:04:20.18 ID:T5VchsA70
いままで使ってた財布がへたりぎみになってきたので 今日は財布を探していた
AIGNERというメーカーの財布を20年以上使ってきたけど どうやら廃盤になるらしい
三越で在庫が取り寄せられるらしいので注文をしておいた
魯山人は器は料理の着物といってたけど 財布はお金の着物だわ

すり切れたショボイ財布をみると暗い気持ちになるな
271名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 21:20:22.73 ID:xWSq7XL40
性処理も車も同じもんなんだし、高級車に乗りたいなら1ヶ月でも半年でもレンタカーする方が安上がりで気分転換にもなるよな
乗り捨ても何度も可能なわけで
結婚も車も時計も家もそうだが、同じやつを長時間持ち続けるのは人間にとってかなりのストレスになる
男女関係なくそういうもんだろ
途中からストレス三昧になっている自分に気づき始めても、大概は何かしら言い訳を探して「おれは幸せ」と周りには言い張るよな
例外はあるかもしれんが、殆どがこれに当てはまると思う
272名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 21:28:10.32 ID:/6tEC5sP0
車は買い物に使うものだから、レンタカーなんて有り得んな。遠出なら電車か飛行機だし。
273名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 21:43:21.49 ID:7y4dB98m0
>>261
>1千万程別に貯金分けとけば、家建てて1500万以上の車所有して綺麗な女と遊んで
>若しくは結婚するかもしんないし、時計も300万位のは余裕だろ月に2回は高級な所行けるだろ

たった1億円でどうしたらこんな生活ができるのですか?是非とも、教えていただきたいです。
274名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 21:51:04.27 ID:I1P0THHD0
>>273
お前はゆとり世代か?
261は1000万を口座に残して、残りの金を使って
しまえと言ってるとしか読めないのだが。
275名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 22:02:43.36 ID:hsU5sddZ0
あれでしょう、宝くじで一億当てて一瞬で破産するパターンの人。
276名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 22:07:50.63 ID:6xRIyW1l0
残りの寿命が分かっていれば逆算して計画的にパッと使うのも良いかもしれませんね。
・・・計画的にパッと使うって、書いてて日本語になってねえ。なに考えてんだ俺。
277名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 22:11:42.50 ID:0bRig7Mk0
>>276
> 残りの寿命が分かっていれば逆算して計画的にパッと使うのも良いかもしれませんね。

自分で寿命を決めて、その年になっても生きてたら自殺すればいいんじゃね
278名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 22:16:18.12 ID:tK58nwfn0
>>274
>>261はある程度のフローがあればという前提じゃね。それなら
1000万程度ストックしておけば後は好き勝手に使っちゃえっていう意味じゃね。
まあさすがに1000万は少なすぎるとして言わんとしてることは伝わっては
来るけどな。句読点がないからひどい文章だけど。
279名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 22:25:28.53 ID:qs6ncgnL0
人間年老いて来れば、体もおっつかなくなるし、考え方も後ろ向きになってくるのかも知れん
お金使うエネルギーすらなくなってくるだろう
だからこそ、例えば20、30、40歳代で、資産収入もあるのに金使わなくていつ使うのって感じだろ
いずれお金は使う、なんて思ってるうちに歳だけは食うんだから
ただ貯めこんだりする人生なんて、それこそ、年老いて振り返った時に、薄っぺらな人生になりかねないってことだろ
280名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 22:25:39.28 ID:C/Q6hupO0
1000万ぽっちじゃ介護施設にも入れない
月々も払えないw
281名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 22:28:24.00 ID:0bRig7Mk0
ほんと長寿時代ってリスクだよなああーーーー
282名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 22:47:46.02 ID:7y4dB98m0
>>274
>>1千万程別に貯金分けとけば、家建てて1500万以上の車所有して綺麗な女と遊んで
>若しくは結婚するかもしんないし、時計も300万位のは余裕だろ月に2回は高級な所行けるだろ

1500万円の車、300万円の時計はいいとして、家は?
1500万円の車に見合う家となったら、どう考えても1億円以上の物件だろ?
1億でも安いくらい。まさか5000万円くらいのチンケな家に、1500万円の車がとまるのか?w

あと、女は?綺麗な女と遊ぶってのはなんだ?月に二回は高級なところってのは?
キャバクラか?w
これだって、新宿・六本木の店だったら、一晩で数十万の金を使うやつなんていくらでもいるわな。
結婚までこぎつけるには大変だなww

こう考えると、たった1億円では物理的に無理なんだよ。わかりますか?
283名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 23:00:52.56 ID:FHUMGQmU0
>>279
確かに!!!!その通りです。
私は資産が6億円(現金、株4億、土地2億)ほどあるのですが、
日々会社(大企業の課長)で大変な思いをして働いてます、何故かって...
子供がまた高校生で、また社会的に信用が得られると思っているからです。

でも最近40後半を迎えて、以前見た景色や感動が薄れていくのを感じて来た
今日この頃です、若いときに貧乏で来たハワイと今のハワイの感動がまるで違う
(複数回きたとかでなく)

あなたの書き込みを見て会社勤めが、私の人生でのやりがいではなく、
単なる自己満足だと気づきました、本当にやりたい事を見つけるべく
潔く近々に会社を辞めようと思います。
284名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 23:01:50.50 ID:FHUMGQmU0
>>279
確かに!!!!その通りです。
私は資産が6億円(現金、株4億、土地2億)ほどあるのですが、
日々会社(大企業の課長)で大変な思いをして働いてます、何故かって...
子供がまた高校生で、また社会的に信用が得られると思っているからです。

でも最近40後半を迎えて、以前見た景色や感動が薄れていくのを感じて来た
今日この頃です、若いときに貧乏で来たハワイと今のハワイの感動がまるで違う
(複数回きたとかでなく)

あなたの書き込みを見て会社勤めが、私の人生でのやりがいではなく、
単なる自己満足だと気づきました、本当にやりたい事を見つけるべく
潔く近々に会社を辞めようと思います。
285名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 23:08:02.00 ID:0bRig7Mk0
>>279
確かに!!!!その通りです。
私は資産が6億円(現金、株4億、土地2億)ほどあるのですが、
日々会社(大企業の課長)で大変な思いをして働いてます、何故かって...
子供がまた高校生で、また社会的に信用が得られると思っているからです。

でも最近40後半を迎えて、以前見た景色や感動が薄れていくのを感じて来た
今日この頃です、若いときに貧乏で来たハワイと今のハワイの感動がまるで違う
(複数回きたとかでなく)

あなたの書き込みを見て会社勤めが、私の人生でのやりがいではなく、
単なる自己満足だと気づきました、本当にやりたい事を見つけるべく
潔く近々に会社を辞めようと思います。
286名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 23:25:51.06 ID:P44Su6YI0
>本当にやりたい事を見つけるべく
そうだね・・
本当にやりたい事を見つける気力が萎えてしまう
前にね


287名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 23:36:14.09 ID:oQKsx712O
あまりアホな書き込みにかまうなよ・・・。
ひょっとしたらみんな楽しんでる?

どんな金の使い方しようが人の勝手なんだけど、
自分の美意識に自信がなければまず他人に話して聞かせるなんて無理だわ。


それと、会社辞めたけりゃ勝手に辞めろボケ。
自分の人生が薄っぺらだったとか後悔を感じるのは、
今まで真剣に人生と向き合って来なかったせいだろ。
今さら辞めて何になるのか、よく反省しろ。
50手前で1から出なおせると考えられるのはよっぽどの能天気。
288名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 23:41:06.52 ID:tcNGJehf0
綺麗なテーブルの上においしい料理を置いて、好きなもの食べてねとはダニ供にする訳がないw
ゴミはゴミに見える様な中からチョイスして欲しいもの、乞食には本業であるし天命
土、日と心理戦が出来て良かったではないか、反レスにもパチも混じり魑魅魍魎
■鎖■くさり■ダニによりけり見えない鎖が大小外れる時迄様々だが着いてるのは感じてますか!
○家族に対する鎖○引き継ぐ家や土地への鎖○自分の生涯収入を過大に評価し資産形成中に錯誤の鎖
○乾く事の無いさまざまな欲望の鎖○ダニはどんな状況下でも自分優位のポジション欲ダニ同士の戦鎖○出世欲の鎖
■奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などとそして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった、1本の鎖に過ぎない、そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない
過去の奴隷は自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている
君達は、20〜25歳迄どの様な生活をしていたのかな、1億無ければ生活できなかったのかな、そうではないだろう
現生活に資産を加算させて、80歳程度で85%程使いきる様には何が嫌なのカス侍
レスでは資産は代々継続する、65〜80で急に使う!じゃ今のその年代の奴らがPCで情報収集して計画的に
資産きり崩して使えてるのか、否俺俺詐欺など布団売りから騙されるなよと、40代の子が心配する始末だろカスダニ野郎供
実際は老齢化して持て余して終わりなんだよ、このハゲ汚れチョコ侍供がぁw
早く精神病だと  気   ず   け   ド   ケ   チ  痴漢で賑すなよ変態。
289名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 23:54:27.43 ID:7y4dB98m0
>>288
俺はダニだ、まで読んだ。
290名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 23:57:34.18 ID:FTsh6Ewd0
288 まで見た
291270:2008/04/28(月) 00:17:40.76 ID:eAjdNj4t0
>>287
まぁ連休ということで 色々わいてくるのをみて 楽しんでるんじゃないか

>自分の美意識に自信がなければ
同感だね。私は審美眼といっているけどね
醜いもの美しいものを判別できる眼をもたないとね
審美眼を持たない人生は 他人の意見に惑わされるクズみたいなものになるよ

292名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 00:33:44.69 ID:KuwJOBG+0
すげーなw
これだけの長文をこのスレのためだけに書いたのなら
もう感動の域、信じられねぇ。

誰もそんな話していないのに突然自己主張。
しかも文章は雑、下品、かつメンヘラー風味。

すばらしい。
293名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 01:12:23.35 ID:4vC6f8lL0
うむ。
「自分の意見を、要点をまとめて簡潔に書く」ことができない時点で
知性レベルはバレてしまうねw
294名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 01:16:00.77 ID:FMiTK8Xb0
車椅子野郎で40超えた私はお金を使うペースを速めています。
十分楽しませてもらったよ、ニッポン。
ありがとう、ニッポン。
295名無しさん@お金いっぱい:2008/04/28(月) 05:26:36.26 ID:84tQhjUm0

↑ 硫化水素なんかは絶対いけませんよ!!  (大汗)
296名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 06:00:41.24 ID:5os8x3Pr0
>>292
>雑、下品、かつメンヘラー風味

意図的にそうしてるのかな?だとしたら相当な才能だと思う。
正気の人間がこういう文章書くのって、けっこう難しいんだよね。
297名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 07:46:14.75 ID:Kbt8rkxs0
でも、>>294さんみたいな感覚は私にもあるなあ。

今のうちにいいトロを食べておこうとか。
金満中国が世界中のいい食材を買い集める時代がくる前に。

生き急いでいる訳じゃないんだけど、日本ってこの先、これまでみたいに安全や
清潔や整備された最新のインフラや最高の食材や、そういうのを当たり前みたいに
享受できることが難しいような落ちぶれ方をするような気がして、今の残り火が
消えないうちに日本にいる愉しみを味わいたいと思ってる。
298名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 09:30:41.78 ID:Pm10+FSM0
逆説的だけど、日本が没落するとすれば、
富めるものはさらに豊かになる社会になるとおもう
だからちっとも心配してない
299名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 10:01:16.41 ID:A71tXGw50
今日は朝5時に起き散歩、
本を1冊読み終えた。もう1冊読むかの。
300名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 10:03:47.64 ID:Pm10+FSM0
だめぽ売り方さんは生きてるかの
301名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 10:50:00.41 ID:DKlkryqW0
>>298
国がダメになるときは、インフラがどんどんダメになるんだよ。
302名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 11:17:22.73 ID:4ssQZn4hO
前場+356+2340−3256、含み−6150・・・
今月の+4560を超える含みとはトホホ(T_T)v

下手くそ極まりないOrz
303名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 11:31:24.93 ID:Kbt8rkxs0
>でも最近40後半を迎えて、以前見た景色や感動が薄れていくのを感じて来た
>今日この頃です、若いときに貧乏で来たハワイと今のハワイの感動がまるで違う
>(複数回きたとかでなく)

それと同時に、海外旅行から日本に帰国した瞬間の「日本の印象」って、以前と違ってきていない?

たとえば10年ぐらい前、バンコクや上海の安宿に泊まって、成田に帰ってきた時、久々に見る
日本の清潔さとか人々の整然とした動きとか交通マナーに感動して「やっぱり日本はいい!」と改めて思ったものだけど
最近は海外、特にアジアから帰ってきても、以前みたいな感動がないんだよね。

これはアジアの国力が上がって色々なインフラが日本並みになってきたとか、サービス業に従事する人が訓練されてきたと
いうことなんだと思うけど、どんどん追い上げられてる実感があって、なんだか焦りを感じる。

304名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 11:40:17.77 ID:QabveSag0
香港の空港なんてでかすぎで焦りまくった
本当にギリギリで空港内の電車に間に合ったし
305名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 11:47:40.63 ID:Pm10+FSM0
単に感受性の衰えのような気がしないでもないけど。。。

旅なれて外の風景を客観的にみられるようになったからそう感じるんじゃない?
306名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 11:51:34.64 ID:Pm10+FSM0
旅のインフラでいえば、
東京にもマンダリンやらペニンシュラやらができて快適だし、
生活のインフラでいえば、
地下鉄の新線ができたり庶民でもタワーまんそんに住めるようになったりしてる。

他国のいいとこ引っ張ってきて日本を貶める必要はないと思うけどね。
307名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 12:08:50.49 ID:KplRAIheO
マンションの暴落には笑った。
先日、冷やかし半分に新築マンションを売り値の半分で言っておいたら
値引きOKの電話があった。
大丈夫か?(買うけど)
308名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 12:22:18.19 ID:yI0K++jO0
おお、そんなに安くなってるとこがあるのか。どこのエリアですか?
マンションってかなり売れ残ってても値引きを要求されないように9割くらい
成約したことにして売ってるから、どこまで要求していいのかわかんないんだよな。
309名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 12:22:22.79 ID:xOE9r2420
>>307
大体でイイので、場所はどこ? 都心じゃないよね?
310307:2008/04/28(月) 12:28:27.44 ID:KplRAIheO
東京都ではないです。
その近辺の中規模の駅から徒歩5分くらい
必要経費を管理費だけとすると12年前後でチャラに出来る。
まあ私は不動産のプロじゃないから厳密な計算は出来ない。
311名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 14:07:10.05 ID:4ssQZn4hO
今月もあと1営業日なのにトホホ

後場−5310+1083の−4227・・・
まさに今月はコツコツどかんOrz

皆さん株には気をつけましょう(T_T)v
312名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 14:31:17.63 ID:QwbN9sFH0
>>303
投入される費用の割に日本のインフラは貧相そのもの。
景観なんて最悪でしょう。

成田-東京間は、西洋人にはスラム街と呼ばれている。
313名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:08:15.97 ID:Kbt8rkxs0
>東京にもマンダリンやらペニンシュラやらができて快適だし

うーーん。マンダリンもペニンシュラも香港資本だったりして。
香港のホテルはアマンもそうだし、高級ホテルでは実績があるから当然だけど
バブルの頃なんか日本の西武セゾンがインターコンチネンタルを買収したことが
あるっていうのが、遠い昔のような気がするね。
314名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:25:13.25 ID:xOE9r2420
>>312
国際空港⇔都心 の間の景観なら、知り合いのアメリカ人もこんな酷いのは発展途上国でも見たことないと言ってた。
上海も北京も近くに寄ればゴミや砂埃は汚いが、景観だけなら東京より全然綺麗だよね。
315名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:31:57.73 ID:Pm10+FSM0
空港からダウンタウンならNYもパリもむちゃくちゃじゃん
治安悪いし
316名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:35:13.98 ID:DgMMDWHv0
CA在住だけど、LOS郊外からLAXなんて、かなり酷い気がするがw
まだ、成田の方がましだよw。
317名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:36:41.98 ID:Pm10+FSM0
ロスって地下鉄できてから行ってないんだけど、車内の治安どう?
新しいから安全なのかな?
318名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:38:46.87 ID:xOE9r2420
近年、千葉の治安も酷いけどな。
319名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:40:14.02 ID:KplRAIheO
日本の景観はそんなに悪いか?
欧州とか景観美の価値観がアジアと違うから一概に言えないが(欧州は看板規制とかあるし)
アジアなら日本の次に発展している香港なら
余裕で日本の方が良い。
香港なんて空港→街なんて地震で倒壊しそうな汚いマンションの窓から洗濯物が干しているのが見えるじゃんw
320名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:49:03.07 ID:4bON9NpL0
語尾に 。をつけない人、まるで統失患者かジャンキーみたいな文章ですね。


321名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 15:59:34.18 ID:xOE9r2420
>>319
無数の電線と看板、入り組んだ狭い道沿いにペラペラのプレハブ小屋が建ち並ぶスラム街。熱海とか、あれがリゾート地かと。
香港には電線ないし。道は広いし。汚いマンションも減ってきた。相変わらず、ゴミや泥汚れは酷いと思うが、あっちの人は建物を
洗わないからな。日本人はプレハブ小屋を一生懸命洗うけど。
322名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:01:52.17 ID:QwbN9sFH0
>>319
なぜ下と比べる?
323名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:05:48.40 ID:QwbN9sFH0
スラム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/RiodeJaneiro-Favela.jpg

日本の街並みだと言われても、まったく違和感が無いw
324名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:06:57.17 ID:RFNtJ0ViP
>>303
そうか?

俺も日本の街並みは本当ゴミゴミしてダメだなぁ〜
なんて思っていたけど
韓国行ったら街が汚い。建物もメチャクチャだし地震来たら一発だろという感じ
ゴミなんて落ちていない方が珍しいぐらい

帰国してみて、なんて日本は綺麗なんだ
建物はきちんと並んで建っているし
ゴミ一つ無い。すげ〜って
正反対の意見になってしまった(w


てか、あんたのレス見てみると日本ずいぶん嫌いみたいだが
お金もあることだし移住したら?
325名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:08:20.35 ID:xOE9r2420
>>323
そこに、無数の看板と電柱・電線が加わって、墓石のようなマンションがちょこちょこ突き出てたら日本だな。
326名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:16:17.62 ID:xOE9r2420
>>324
美意識が欠落してしまった奴こそグチャグチャな韓国にでも移住したらどうだ?

戦前の東京
ttp://www.youtube.com/watch?v=azcJCLrwU74
327名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:16:38.11 ID:KplRAIheO
スラム街の定義が景観だけかよw

電気、ガス、下水道、水道水のインフラ普及率が90%超あるのがスラム街?
(政令都市は90%超だっけ?)
328名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:20:07.63 ID:KplRAIheO
美の価値観なんて教育や環境から来るものだしな。
俺には見慣れた日本の景観が馴染む。
329名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:24:48.08 ID:Rctk2Mj00
>>323
日本は山に段々になって建物建ってるパターン多いからこれと似た
光景はあちこちにあるな。
330名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:25:06.68 ID:/G9eNdsyO
いくら景観が良くても、
いつもスリや置き引きに注意せにゃならん外国はやだなあ。
隣の芝生はナントカなんでしょうか。
331名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:27:13.28 ID:Kbt8rkxs0
>>324
日本が好きだから、最近の日本は変だって思うんだよね。
学生時代からよくアジアへの貧乏旅行してたけど、当時はアジアから日本に帰ってくると
ものすごく整然としてて清潔で、交通ルールも守ってて「やっぱり日本は違う!」って感じたのに
最近は、空港の到着ロビーに降り立って周囲の日本人を見ても、他のアジア諸国との違いを
あんまり感じなくなってる。

それは単に景観だけの問題じゃなくて、地下鉄の中で平気でご飯食べてる日本人女性がいたり、階段に座りこんで喋ってる
学生たちとか、そんな風景って昔の中国とかアジアではよく見かけたけど、10数年前の日本ではそんな人は限りなく少なかった。
国力というよりも、日本人そのものの民度が落ちてるってこともあるのかもしれない。
そういう民度の下がった日本人が作った「日本製品」がかつての品質を維持できるとは
到底思えないし、日本を愛する私としては情けない、と思うんですよ。
332名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:30:51.01 ID:xOE9r2420
>>327
確かに。そう言われると、スラム街の狭い道に電柱立てて電線引いて、上下水道とガス引いて舗装してみましたって
感じではあるな。それで、電気で看板パチパチやってみましたとか、コンクリで数階建てにしてみましたとか。
333名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:32:35.77 ID:RFNtJ0ViP

>>331
激しく同意!!


334名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:37:07.55 ID:xOE9r2420
>>329
山の斜面に張り付くように家がグチャグチャに建ってる光景は良く見る。特に酷いと思ったのは、貧しかった頃に
重工業地帯だった呉とか佐世保とか。今は斜陽産業だから、山の斜面はリアルで現代スラム。
335名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:39:49.05 ID:KplRAIheO
昔を美化しすぎじゃない?
昔は駅のホーム下なんてタバコの吸殻だらけだったし
民家のドブ川によく分からんものを投棄されているのは当たり前だった。
336名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:41:35.31 ID:RFNtJ0ViP

いつもスレ違いだと大騒ぎする連中はこういう話をしたかったのか?
ww

337名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:42:10.13 ID:Pm10+FSM0
>>336
338名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:42:12.45 ID:W2w/d+ua0
昔が良く思えるのは自分が歳を取った証拠です^^
339名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:44:17.44 ID:QwbN9sFH0
>>324 >>328
漏れもそうだよ。
>>303に端を発していることに留意されたし。
国債比較の話題で、自分の生活や価値観の話ではない。
340名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 16:56:59.85 ID:/G9eNdsyO
>>336
とは言っても億ホルダーの語る日常なんて、
ほとんどネタは出尽くしているからなあ・・・
341名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 17:07:31.12 ID:Kbt8rkxs0
億持ちになった後と、未満の頃の生活の変化といえば会社を辞めてフルタイムワーカーから
趣味程度の仕事だけするようになったこと。

朝、長年の習慣で6時半に目が覚めるんだけど、その瞬間「ああ、もう会社行かなくてもいいんだ。
もう一回寝ようっと!」と思う時のしみじみした幸福感はかなりのものだったけど
ヤンリタ後3年も過ぎたら、その感動も薄れてきたかな。

今は穏やかで、のんびりした日常があるだけ。
でも、それが一番かなと思ってたりする。
342名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 17:15:29.97 ID:xOE9r2420
>>341
お金と時間があるなら、学者でも目指してみたら? 趣味気分で興味ある分野の研究したら、結構イイ線行くと思うけどな。
343名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 17:18:44.03 ID:fULfYpHu0
>>341
ただただ、羨ましい
344名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 17:31:09.16 ID:Kbt8rkxs0
>>342
大学の専攻が外国語だから、院に行くにしても比較言語学とか生成文法とかそんなのしかないのね。
それに学者になるほど根気がないし。
345名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 17:57:02.19 ID:QwbN9sFH0
>>336
まー、山椒や夕飯の日記よりは、万人が参加できていいんじゃね?

>>342
主婦だから大成できたって、誰の言葉だっけ?
先日無くなった吉野裕子さんも50代になってから研究を始めたんだよね。
346名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 18:14:23.90 ID:4ssQZn4hO
本業休憩(^^)v

突然ですが、ヤンリタされた方は、何故リタイヤされたのですか?
やはり、野望というか、やりたい事は全てやり遂げたからですか?

今後の参考にしたいので、よかったらお聞かせ下さい。
347名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 18:14:47.06 ID:Kbt8rkxs0
マジレスするけど、「壮大なひまつぶし」として「学者」ってのは私の選択肢にはないな。
学問上のトリビアルな新説を打ち立てて、学会の世界で評価されたってそれがなんなの?って感じ。

人生のひまつぶしで時間をかけて、お金をかけてやるんだったら料理をやりたい。
できたら落合シェフとか石鍋シェフとかその孫弟子とかから直伝で料理を教わって
自分も愉しみ知人も楽しませ、できたらそれをベースに自分でオリジナル料理を
作ってみたい。
ありあまる時間を生かすんだったらそっちの方がいいな。
348名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 18:28:40.45 ID:xOE9r2420
おっ、イイね。料理の道を極めて店を出すようなことがあれば、お邪魔してみたいな。まぁ、学者という言葉を出したのは
今までやっていた分野を客観的に眺めるなり、全く離れるなりして、違った方向性で極める方向に歩いてみたら、また
ちょっと充実した人生になるんではと思っただけ。料理研究家という言葉もあるし、方向性として違う話では無いと思う。
349名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 18:30:50.87 ID:Lj6DYj8G0
皆リスクはどうしてる?
まさか日本の貯金のみで1億ってことはないだろうし。
俺は日、米、欧の預金と債券に3分割してるんだけど。
不動産は日本にしか持ってないけど、
これも収益物件以外はいい加減に処分したいところ。
350名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 18:38:03.61 ID:RFNtJ0ViP
>>341
すげ〜俺の理想だ。
あと三年でそうなろうと、いまだに必死こいて頑張っているわけだが
はたして・・・
351名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 18:42:08.84 ID:5os8x3Pr0
>>321
そもそも「電線がないからキレイ」という価値観に共感できねー
というかまったく理解でけん
352名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 19:08:00.79 ID:Kbt8rkxs0
>突然ですが、ヤンリタされた方は、何故リタイヤされたのですか?
>やはり、野望というか、やりたい事は全てやり遂げたからですか?

いいえ、完全にネガティブな理由です。
社内で負け組だったからです。
仕事には真面目に取り組んでいたものの、コミュ能力が不足していた為
社内遊泳術や、社内派閥の中で微妙に浮いてしまった為に自分の居場所が
なくなっていました。
それで、リタイヤ3年ぐらい前から辞めたい辞めたいとそればかり考えていました。
投資で1億円を超える資産ができたのはラッキーとしかいいようがないです。
もし、投資の成功がなければ、結婚相談所に登録して誰でもいいから結婚して
「寿退社」という形で辞めようとさえ思いつめていましたから。
353名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 19:41:34.77 ID:yI0K++jO0
日本ってなんだかんだいっても単一民族の国だし、治安がよくて整然としてる
と思うな。
NYでもセントラルパークの端からほんのちょっと歩いたとこにハーレムがあるけど、
ハーレムなんかも場所によっちゃけっこう怖いよね。昼間でもなんか異様な雰囲気が
ある地域もある。(地元の人は違和感ないのかもしれんけど)
日本でいったら、セントラルパークが日比谷公園だとすると、そっから築地くらいの距離に
行くとちょっと治安が悪くなるって感覚だよね。
パリでもモンマルトルの裏くらい?のアラブ人街とかの裏とおりとかけっこう汚い
とこもあるよね。パリを銀座だとすると上野くいらいの場所に言葉も通じない怪しい
ゴミゴミした街があるって感覚だと思う。
日本でそんなとこないから、日本が一番安心感があると思う。
354名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 19:54:42.51 ID:4ssQZn4hO
>>352
辛い過去を思い出させて申し訳ありませんでした。
それと、お答え頂き有難うございました。m(__)m
355名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 19:57:19.87 ID:KplRAIheO
電線が嫌、看板が嫌、コンクリートが嫌…
とか言っている奴は砂漠の景観が良く美しいと思っているんだろ。


俺はそんなところ嫌だw
またに行くくらいだな。
356名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 19:59:14.55 ID:hjItJjNI0
私の場合、日常生活に変わりはないなあ。地方で公務員やってます。
嫁さんは団体職員。親は年金暮らし。無遅刻無欠勤で平々凡々。
外債の金利収入が手取りで年5〜600万あるので
しょっちゅうホテルで外食したり、家族旅行したり。
それで全然腹が痛まなくて給料から貯金も出来るから、まあ満足してます。
いざとなれば2億円使えるし。
357名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 20:47:35.71 ID:5GA99qbA0
リスクなんて気にしてどうする。
億のカネもリスクも墓には持って行けない。
カネにドキドキしてリスクにもドキドキしろ。
何か残したいものでもあるのか?
守りたいものだけのために己を捨て生きるのか?
358名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 21:01:20.68 ID:4ssQZn4hO
本業終了(^^)v

てか最近の役人さんは2億貯めれるのかあ〜
機会があれば、さりげなく親戚に聞いてみよ

さて、サウナでも行くとすっかな
359名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 21:26:05.63 ID:hjItJjNI0
ははは。本当のこと言うと親の金なんです。
資産管理任されているんですよ。資産管理と言っても
外債を適当に買っているだけなんですけどね。
360名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 21:58:45.75 ID:zx68mFG/0
>>352 女性の方でしたか。 でも壱億余りで一生暮らすのは、ちと
きついのでは?
361名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 22:05:25.96 ID:C2XYPXac0
>>311
>後場−5310+1083の−4227・・・

これ単位は万じゃないよね?
千だよね?
362名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 22:10:14.98 ID:IijI7L6h0
>>361
携帯トレーダーでは日本一のお方だぞww
363名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 22:16:24.51 ID:D+O09GqCO
>>357
いいねえ、その心意気。
俺もスタートが貧乏だから、常にチャンスを探して億万長者狙ってるよ。
坊ちゃん嬢ちゃん育ちにはこれがないから、話が合わない。
フジテレビを乗っとろうとしたアイツのそういうとこだけは共感できる。
364名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 22:51:31.63 ID:8kNSp5QQ0
>>356
敢えてアンタと呼ばせてもらうが、性根腐ってるよ。
自分の好きなようにすれば良いのに。
365名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 22:56:36.86 ID:rKigjqQN0
546 名前:麻生美由樹 ◆kR9lpurGm. [] 投稿日:2008/04/15(火) 21:57:51 ID:kWw+6lor
自殺フラグだって事もわかんないの?
あんたら馬鹿だね。

547 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/04/15(火) 23:40:42 ID:aml9Nsye
え、6月だかの携帯配信ってその生中継なんでしょ
汚い容姿と内面で小細工するより、よほど充実してるよねっキャッキャ



・10日、15日、>>1のスレで自殺をほのめかす書き込み
・10日、サンポールの写真をブログで公開
・15日、ムトウの写真を同じくブログで公開
・17日の麻生さん、ヒロイン として主演の麻生美由樹さんの衣装合わせ記事。
・18日、翌日に撮影予定があったのに不自然なタイミングでの契約解除とブログ削除
・18日、東池袋で22歳女性が硫化水素自殺のニュース

・18日、上記ブログにて、ご報告と、「明日撮影の巨大ヒロインが撮影日が諸事情で延期になりました。主演も変わります」と麻生さん降板の知らせ。


【追記】
自殺した女性が、麻生さん本人であることが断定されました。再度、謹んでご冥福をお祈りします。

366名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 23:18:12.55 ID:eAjdNj4t0
後家さんの書き込みをよんでいて思ったのだけど
いままで、一度も朝起きて 学校とか職場に行きたくないと思ったことない
現実を愛さなきゃ。
現実を愛し自分の為に現実をかえていかないと
いま、快適な人生を送っている
幸せな人生なのだろうね、私は
367名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 23:27:56.44 ID:eAjdNj4t0
考えたら高校も全課程の2/3しかいってないわ
高校は大学に行く為の資格を取る為のとこで卒業の最低しかいってないや
いかない日は映画館で映画をみていた
大学に合格すれば合格率を上げる為に単位不足でも卒業させるだろうと高校生の時にふんでいた
実際にそのとおりだった。
世の中仕組みを知れば ちょろいとおもった高校生のころ
368名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/28(月) 23:35:49.68 ID:xOE9r2420
>>355
>>321だけど、確かに嫌いじゃないな。ドバイとサンタフェに、そういう所があった。砂漠の丘の窪みみたいなところが
リーゾート地になってて、近づくまで砂漠に溶け込んでて分からなかった。シアトルで住んでたところも、中に入ると
区画整理されて住宅が建ち並ぶアメリカのどこにでもある高級住宅地なんだけど、もともとあった森林を間引きした
感じになってて、遠目だと街に森が残ってるようにしか見えなかった。
369名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:02:02.76 ID:hjItJjNI0
>>364
性根が腐っているというか、立ち腐れですかねえ。
色々しがらみもあるんですよ。とほほ。

370名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:03:39.88 ID:0Rz1Aik/0
>>360
厳密に言えば現在の金融資産は1億4000万円ぐらい。
家は持ち家で家賃を払わなくてもいい環境なのが幸いしてるかな。
>>366
高校・大学時代は友達とかも多くて、学校へ行くのが楽しかったぐらい。
就職してからは・・憧れていた会社に入社できてモチベーション上がったんだけど
新米が評価されるとよく思わない人たちがいるという初歩的なことに気づかなくて
根回しとか駆け引きとかもマスターできないまま、社内の人間関係構築に失敗してしまっていた。
入社5−6年はまだ「世間慣れしていない新人の女の子」ということで許されていたみたいだけど
10年もたって役職がつくぐらいの年齢になるともう「女の子」としての括りじゃなくなって
「先輩を立てることもできない生意気な同僚、部下」でしかなかった。
はっと気がついて周囲を見たら他の人間関係に長けた人は自分の手柄になりそうな仕事は
その前に先輩にもおいしい所を回していたり、ちゃんとフォローしているのに気づいた。
その点、私は長く社会人やっていても「子供」のままだということに気づいた。

371名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:06:06.17 ID:5os8x3Pr0
俺も親の金1.5億管理まかされてその一部外債とか買って、その利金から少しつまんで俺の贅沢嗜好品買ってる
俺自身の金融資産も1億ちょっとあるけど、親の金つまむほうが気分いいからねにょほ

で、その贅沢嗜好品ってのは、ヤマザキのダブルソフトです
372名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:07:09.98 ID:zq4dX9kF0
>>364
マジで聞きたいのだが何が気に入らないんだ?
少なくても無遅刻無欠勤ならどこかの偽装休職よりは1000万倍マシ
地方の市役所とかだと地元志向の裕福層の奴多いぞ
田畑にアパート、マンション持ってて財産管理しなきゃいけないから公務員ぃてるって奴がw
373名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:18:18.72 ID:iLiJGzRI0
>>370
社会に出るとヨイショが必要なんだよね
思ってもみないことを心の底からほめて他人と現実を共有する
その時には本気で思っている

手間もかからず元でもいらず。
おもてなしで他人が心底、喜ぶのをみると それ自体が快感になる。
まぁ、そういうのがつらいならリタイヤした方がいいかもね
サービス業には向かないのでしょうね。
会社勤めもサービス業の亜流だとおもうよ
374名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:19:18.80 ID:6hX9ZlJKO
>>352
どうやって投資で1億作れたんですか?
運だけではないでしょう。
テクニックもなきゃ
375名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:19:20.59 ID:l9U7P5acO
相続されてない、財産は自分の資産ではないです、あたりまえですが
376名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:29:53.51 ID:HsRYZwVb0
みなさんゴールデンウイークはどちらで御過しですか。
私は人生御金は貯めるけど使うものだとも思ってますから、
金融資産7千万程ですが来月は趣味に使いますよ。
みなさん御存知の東京デイズニーアンバサダホテル、ミラコスタです。
5/3アンバサダスイート30万円、5/4ミラコスタ.イルマニー50万円
3〜5迄優雅に楽しみ100万程使いますw
車はNEWベンツ221Sクラス550Lホワイトで、1500万程乗り心地抜群ですよ。
二人で年収900万程でも7千万あるから、毎年トータルで800万程使いますね。
月65万程ですがこの位資産出来たので、窮屈な思いして1億預金しようとは
考えてませんw、楽しく暮らしてたほうが心にも体にも健康ですから。
わたくしの友人ですが去年50代で亡くなりました、凄く健康でしたが仕事残業続きで、
過労死残念な事でしたよ。
377名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 00:42:14.71 ID:0Rz1Aik/0
>>374
その話はこのスレで何度も書いてるので、詳細には書かないけど。
テクニックというか、株を始めた時期がよかったんですね。
私は97年から始めたんだけど、最初の2年は↓、次のITバブルでは資金が4倍になるぐらい↑
その後また振り出しに戻り、2001年ぐらいからは高配当株・優待株を買いまくって
ほとんどの株が7−8倍になり、株式資産は1億円を超えました。
で、以前のITバブルの時の痛い経験が生きて一昨年ぐらいにはほとんどの株を
売却して国債や自治体債にシフト。今は配当狙いで3000万円ぐらいの割安株を持ってるだけです。
378名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 01:17:56.38 ID:eQ1K5jq4O
>>376

その内容は他人(貧乏人)から反感を買うのは間違いないな!w

俺は連休中は出かけない。
人大杉、飯不味い、良い思い出がない。
連休明けに温泉の予定。
そろそろ新緑がキレイな時期だしね。
379名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 01:20:27.70 ID:+jQDWxNh0
>>317
LOSの定義が微妙だけど、ダウンタウン等の中心部はさほど良くない。
今はNYの方が良いと聞いた。まぁ、CAは嫌いじゃないよ。今後どうするか
考えないとはいけないと思ってるけど。
380名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 01:47:41.50 ID:k0y2A4pK0
>>376
ご年齢は?

ゴールデンウイークは全て仕事にしました。
6月で会社を辞めて、数年間海外旅行を楽しむ予定です。
秋ごろオーランドのディズニー・ユニバーサル・ケネディ宇宙センターに、1ヶ月ほど滞在予定です。
ディズニーは10日間のチケットが1人たったの225ドルです。
381名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 03:06:09.39 ID:IEVW7hhT0
>>376
年齢にもよるけど、その収支ではバランスがとれていないと思う。
まあネタかも知れないが・・・

382名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 07:41:13.39 ID:JZ2v+K/K0
誰か前レスでヤングリタイアの人に研究者云々を勧めてたな。
ヤメといた方がいい。
自分がその見本。連休も締め切り論文抱えて、その執筆で全部潰れる予定。
1ヵ月先までの講義の準備もある。昨日も徹夜で、これから寝るところ。

だいたい研究者は、夜行型が多くて生活不規則になりがちで、身体も壊し
がち。傍から見てるほど、研究者(大学教員)というのは楽ではない。
リーマンほどではないにしろ、結構シンドイ稼業なのですよ。

まあ、自分の場合はもともと研究者だったのが、遺産相続で億持ちになった
わけで、だから別に現在の稼業を辞める気はないけどね。
383名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 09:03:23.92 ID:6akk7ZOO0
>>380-381
知人同様です、バランス、先の事十分考えてますw今の資産と収支で困る事一生ないです。
早稲田出なのでキャッシュフローおkですw持ち家で特にこれから大きな買い物といっても
1回リフォームする程度で、5年に一度1500万程度の車乗り換えで、定年迄は月65万程生活費に費やす程度ですね。
1500でも下取700だと30年で2100万ですから、利息も付くので十分資産足りますよ、逆にこれだけ浪費しても
退職金有っても無くても生活に困りませんねw既存金融資産と利息と年金入りますからね。
逆に資産を使わないといけないので余裕ですよ、生活切り詰めて貯めようと思えば3億以上貯まりますが
意味の無い人生になるのでどんどん使いますよw毎週楽しく過ごした方が心と体に好いですw昔はスキャルピング
やキャピタルゲインも経験しましたが今主はインカムゲインで遊ばせてます、せこせこ必要以上に何で預金するのか理解できませんww
384名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 09:07:26.97 ID:6akk7ZOO0
経済だとGW迄こんな指標気にかけてますw
4月29日(火)祝日 東京市場祝日「昭和の日」海外 米2月S&Pケースシラー住宅価格指数(22:00)米4月コンファレンスボード消費者信頼感指数(23:00)米FOMC(〜30日)
4月30日(水)3月失業率・有効求人倍率(8:30)3月家計調査(8:30)3月鉱工業生産(8:50)4月商工中金中小企業月次景況観測(14:00)3月建築着工・住宅着工(14:00)
3月建設工事受注(14:00)日銀金融政策決定会合 日銀「展望リポート」日銀白川総裁定例記者会見(15:30〜) 海外ユーロ圏4月消費者物価(18:00)米MBA住宅ローン
米4月ADP雇用統計(21:15)米1-3月GDP(21:30)米1-3月雇用コスト指数(21:30)米4月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)P&G、スタバなど決算発表
5月1日(木)国内3月デジタルカメラ出荷(10:00)3月毎月勤労統計(10:30)4月新車販売(14:00)JT、ファンケルなど決算発表
海外 香港市場休場「労働節」上海・深セン市場休場「労働節」〜2日米週間新規失業保険申請件数(21:30)米4月自動車販売
米3月個人所得・個人支出(21:30)米4月ISM 製造業景気指数(23:00)GM、エクソンモービルなど決算発表
5月2日(金)国内 三井物産、野村不動産、三菱レイヨン、出光、島精機など決算発表 こんなとこですかね105円越えて維持できれば判り易いですがw
385名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 09:16:18.05 ID:iLiJGzRI0
ほんとうにいろんなのがわいてくるね
386名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 09:22:14.99 ID:6hX9ZlJKO
>377
これから億持ちになる予定ですが、今、種銭が200マソ。
ここから株で這い上がるのは困難でしょうか?
387名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 09:35:59.23 ID:0Rz1Aik/0
GWの予定は、今日はこれから家族と一緒にお墓参り
他に予定なし。
来月ピピ島へ行くので節約節約。
388名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 09:57:53.12 ID:CE/sfsWO0
>>383
どんどん使ってくれ。
早稲田出でも車に轢かれて車椅子野郎になったら大して使えねーからな。
389名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 10:00:17.86 ID:mJn3+C2K0
>>386

俺は>377ではないけど、時間を掛ければ10%くらいの確率で出来るんじゃない?

気になるのは「這い上がる〜」とあるから
生命線となる資金を投資する場合は無理かも(一般的にリスクの許容量が少なくなるため)

390名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 10:09:46.67 ID:mJn3+C2K0
全戦連勝で勝ち続けることは出来ない。

数百から億だと何度も挫折が経験する。
成功者が語る苦労は、しょせん他人の苦労話しなので厳しく感じないが
自分の挫折や苦労は相当に厳しく感じるよ。

おそらく資産が最高値から半値くらいになってそれが1年も続けば
大部分の人は退場を選ぶのでは?
391377:2008/04/29(火) 10:35:24.07 ID:0Rz1Aik/0
>>386
種200万円→億持ちって、98年〜2002年までの歴史的底値で株を買うか
あるいは89年バブルの最高の時に売りで入るかっていう、「時代に恵まれること」
と「偶然を生かすこと」が必要なんじゃない?
あのBNF氏だってジェイコム株の誤発注という時代と偶然の産物で生まれた株長者だと
思うし、名古屋でドル札ばらまいた人もあしかが銀行株の信じられない上昇という偶然を
うまくつかんだ訳だし。
今後、そういう偶然や歴史的な好機がない訳じゃないと思うので、その時にチャンスを
掴むしかないんじゃないかな。
392377:2008/04/29(火) 10:35:20.69 ID:0Rz1Aik/0
>>386
種200万円→億持ちって、98年〜2002年までの歴史的底値で株を買うか
あるいは89年バブルの最高の時に売りで入るかっていう、「時代に恵まれること」
と「偶然を生かすこと」が必要なんじゃない?
あのBNF氏だってジェイコム株の誤発注という時代と偶然の産物で生まれた株長者だと
思うし、名古屋でドル札ばらまいた人もあしかが銀行株の信じられない上昇という偶然を
うまくつかんだ訳だし。
今後、そういう偶然や歴史的な好機がない訳じゃないと思うので、その時にチャンスを
掴むしかないんじゃないかな。
393名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 10:36:51.33 ID:0Rz1Aik/0
二度押しごめんね。
394名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 10:47:12.54 ID:6akk7ZOO0
>>388
下賎な反応痛み入りますwでも軽と違って最新のベンツだからそんなには怖くないなぁw
仮に轢かれたとして症状固定の車椅子だと後遺障害+休業損害+慰謝料+障害年金+生命保険で
4億程入ると思いますので、昨日10年国債が1.675%いきましたが、仮に2%で15年運用しますと
税引き後丁度1億円金利入りますねw資産5億になっちゃいますね、仮に車椅子より酷い死亡だった場合は
これ以上入りますねw残された家族は悲しみますが、5年ほどすると支障でない状態に回復するので
残った御金で幸せに余生送れるでしょうw不幸な事は誰にでも起こりえる事ですから、大丈夫覚悟してますよw
好きな事にどんどん使い楽しく生きてますので何時死んでも大丈夫ですよww
>>392
BNFさんはジェイコムで20億利益出した時は既に50億以上有りましたよ
2000 164万  2001  6100万  2002  9600万  2003 2億7千 2004 11億5千 2005 80億  2006 157億資産動向ですよw
395名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 10:48:37.18 ID:oojotl7f0
> 名古屋でドル札ばらまいた人も
あれはしこみじゃねーの
396名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 10:57:41.75 ID:uUXrEg0b0
>>376,383
アメリカンな生活してるねw
子供がいなくて家持だったら別に使い切ってもいいんじゃね?

年収900万クラスだったらSクラスで乗り付けても嫌味じゃない会合があるか知らないけど。

50代で年収900万現在7000万、切り詰めたら60までにあと2億3000万が貯められるっていう
ミラクルなキャッシュフローの計算には驚かされるけどw

>>386
200万から投資だけで1億にいけるのは、
甲子園に出場、優勝してドラフト一位でプロに入団できるってぐらいの確率だろうね。

努力・才能・運のすべてが必要。

才能があるなら、努力して外資系金融に勤めつつ生活レベルを上げなければ
30代で億を貯められるでしょう。

平均的な努力で平均的な収入の会社に勤めてるなら、生活を極力きりつめて、
貯蓄を投資にまわしつつ頑張れば50代で億を貯められるでしょう。


俺はベンチャーに転職、そこが上場してストックオプションで億達成した。
才能はそれほどないと自覚してるけど、努力して運を逃さないようにはしてるつもり。
397名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 10:58:34.73 ID:k1yL7NlEP
株で儲けるためには
銘柄選びというよりも
売買の仕方が一番のポイントだよね?
398名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 11:01:28.16 ID:4gFSceYK0
当然ネタだと思うが、種200万円→億持ちってすごい努力をすれば不可能じゃ
ないと思うよ。地合いが良かったときは、そういうのふつうだし、おれも何百万から億
超えたの4年目くらいだったし。
ただし、今の地合いでやろうと思ったらけっこう難しいし必要な条件がある。
まず生活費は何年先まで確保しておくか、バイトなどで稼ぎ、株の利益は全額再投資が
必須。それと毎日、2時間くらいかけて何百銘柄かのチャートのチェック。
自分の経験だけど、稼ぎがどんなに少なくても、稼ぎ続ければ複利の効果がとんでも
なくでてくる。だいたい1000円の銘柄で3円分の利益率を毎日稼げれば計算上でも
1300日ちょっとで、200万が億になる。
毎日チャートや需給、材料のチェックを完璧にやりさえすれば、努力しさえすれば、
不可能とはいえない範囲。ただ、そういう努力を毎日続けるってのは重労働。
一ヶ月はできても何年も続けるのはものすごい忍耐力が必要で、なかなかできる人は少ない。
399名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 11:18:58.43 ID:0Rz1Aik/0
このスレの他の住人に比べるとものすごく地味でせこくて笑われそうだけど、
私の場合は目をつけている10数銘柄の株を毎日せこせことデイトレあるいはスイングトレードして
月10万円ぐらいは生活の足しにしてる。

底値付近にある株で配当利回りが高いので、それ以上は絶対に下がらない株って
あるでしょ。
そういう株でも1ヶ月に一度ぐらいは換金売りの為に大きく売られることがあって
そういう時に拾っておくと1ヶ月もたたないうちにいつものボリンジャーバンドの
圏内に戻ってきているので、リスク殆どなく取れる。
400名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 11:25:56.22 ID:dOGeBbB20
>>382
誰も教員になれなんていっていないでしょう。
研究者、学者は、大学に所属しないといけないの?

>>379
ロスって書き方に年代を感じる。
若いのはLAだよね。
401名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 11:33:15.40 ID:dOGeBbB20
>>390
本当は、種が半分を切ってからが勝負なんだよね。
継続は力なんだけれど、普通はそこまで精神力が続かない。
だから投資で億持ちになる人は、なるべくしてなった人だと思う。
みんな謙遜して、地合いが良かっただけだと言うけれどね。

>>392
彼らの手法を知ると、そんなことは無いとワカル。
402名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 11:34:56.98 ID:eQ1K5jq4O
交通事故で車椅子生活になって4億が手に入るなら
車に飛び込む奴の順番待ち行列が出来そうだなw

健康、次に時間が大切で他はオマケだろ。
403名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 11:38:26.81 ID:1DITImvv0
>>402
俺はお断りだ>車椅子生活
404名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 12:12:00.57 ID:ni+mvrhc0
ここ市場に出てくる株が激少ないから、すぐに値が上がる。良かったら来てくれ
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=4287.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on
405名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 12:38:43.86 ID:hODPAtVqO
1億コテ新宿の日常

153:(*^ヮ^*)/摩天新宿◆qXhYksCKRU :2008/04/28(月) 22:55:37.47 ID:dDJDDGHF0 [age]

スレを何本建てても、業者のコピペ連投荒らしに一気に潰されるので、
とりあえず臨時スレ。

・株主優待臨時スレ-Part8-(30代板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1207573474/
・株主優待臨時スレ-Part9-(無職板)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1208214973/
406名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 12:47:13.63 ID:9aE0oCPX0
糞かっけえ。買おうかな。

Mercedes Benz CL 65 AMG Bushido - Alles verloren
http://jp.youtube.com/watch?v=B4BiafZEAiE&feature=related
407名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 12:55:45.57 ID:3Xz0fqhq0
年収900万円の金融資産7000万円じゃ、あんな浪費できんだろ?
僕は、年収6000万円の金融資産1億5000万円だが、とてもマネできん。
年齢の違いか?
408名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 13:15:33.83 ID:9aE0oCPX0
年収6000万円もあって、100万円の浪費が怖いの?
年収60万円の間違いですか?
409名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 13:17:01.11 ID:9aE0oCPX0
それに、年収が6000万円もあるのに、金融資産がたったの1億5000万円って・・・。
あんたのがよっぽど浪費家じゃないの?
それとも、ここ4〜5年だけ、調子がよかったの?
410名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 13:33:55.54 ID:u/YVvz790
>>408
株の収入を年収って言ってるだけだろう。
411名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 13:37:27.75 ID:GGSlDXAT0
不動産が10億円ぐらいあるんじゃないか?
412名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 13:39:13.71 ID:u/YVvz790
あああの人か、今日はPCからの書き込みなんだね
413名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 13:41:28.20 ID:IEVW7hhT0
>>383
その計算間違ってない?


414名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 13:45:45.85 ID:GGSlDXAT0
かわいそうだからあまり突っ込むなよ。
415名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 14:00:32.05 ID:bRxZdde10
資産1億円もないのが、無理な妄想でこのスレに書き込みすんなよ・・
>>376の書き込み程度で嫉妬してどうするのよw
仮にネタだとしても実に現実味のある、控えめなネタだろ
416名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 14:23:24.50 ID:eQ1K5jq4O
年収6000万で1.5億は少ないの?
普通、年収の3倍もあれば多い方かと思っていた。

まあ年代よるだろうけど。俺30代
417名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 14:30:04.80 ID:uUXrEg0b0
まああれだけ論理性のない、読みにくい文書く奴ってのは程度が知れてるからなw
もしあれで50代だとすれば、よくて年収400万クラスだろ。

わかる奴は弄って遊んでるんだよ。
418名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 14:31:33.88 ID:GGSlDXAT0
>>415
嫉妬じゃなくて単なる疑問だろ?

>>416
俺は元々貧乏庶民で根がせこいので年収6000万もあるのに
それだけしか貯金がないなんてどんな使い方してるのか想像できない。
よろしければ教えて下さい。
419名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 14:31:42.05 ID:uUXrEg0b0
>>416
会社経営か、個人事業主か、株成金か、リーマンかによって異なるね。

所得税いくらだった?
420名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 14:45:59.80 ID:DxHLkxLd0
>>416
生活費を考えてみれば分かるよ。例えば年収500万だと生活費で400万
かかるとして年100万しか貯まらないから年収の3倍の1500万もあれば
充分ある方と思われるし、一般リーマン家庭ではそんなもんでしょ。

年収6000万の方は例えば年に2000万使ったところで年に4000万ずつ
貯金ができる計算になるのだから1.5億だと4年弱くらいしか貯めて
ないことになる。だから少ないって言ってるんだよ。まあ株成金
とかはこういうパターンが多いんじゃないかな。俺もそうだし。
若いころから本業がしっかりした40以上の人間だったら年収6000万なら
5億くらいはあるだろうな。

ちなみにこれは税金とかは抜きの大雑把な計算ね。
421名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 14:59:13.60 ID:eQ1K5jq4O
>>407じゃない。話しの腰を折ってスマン。


年収500だと税引き後400万以下じゃない?
6000だと3000と思われ。
422416=421:2008/04/29(火) 15:00:58.69 ID:eQ1K5jq4O
です。
423名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 15:36:26.39 ID:DxHLkxLd0
だからそこら辺は大雑把にって言ってるじゃん。それくらいは応用
利かせてよ。傾向としての話をしてるんだから。
どうしても気になるのなら生活費を300万とか1000万に変えてみ。
424名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 15:58:44.04 ID:eQ1K5jq4O
人生において税金が最大の出費となるのに
それを無視した計算って意味あんの?

いま文章後半を読んだら税金無視とかあるのね。
後半読んでなかったw
425名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 16:05:12.90 ID:DxHLkxLd0
おまえさん420の文章で俺が何を言いたかったかも全然伝わってないでしょ。
まあ他の人の迷惑になるからこれくらいにしとくわ。
426名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 16:10:40.54 ID:k1yL7NlEP
人がいつもの数倍・・・
427名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 16:12:48.89 ID:pl7rRBrvO
年収6000万と聞いて全部を遣えると思ってる億ホルダーw
428名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 16:18:03.29 ID:58wdQWnm0
馬鹿がまじってる
429名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 16:19:06.54 ID:uUXrEg0b0
税金のことを考えることのない、ちまちま貯めた派か、株成金派がほとんどってことだなw

継続したフローを生み続ける事業ってのが難しいってだけだろうけどね。
430名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 16:26:48.54 ID:l9U7P5acO
それ以前に億ない奴ばかりだろw
431名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 16:43:01.35 ID:eQ1K5jq4O
>>429

それ俺のセリフ

年収6000万で40歳超で5億円が当たり前って、どんな計算だよw
432名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 17:02:38.28 ID:DMEcMf++O
ああ疲れた(^^;

つーか給与所得だけで6000万とは凄いですねえ〜
税金や社保等差し引いても3500万前後は使えるね
ちなみにオーナーなら所得3分割で600万は変わる(^^)v

税務署が認めた場合だけだけどね・・・
433名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 17:24:26.89 ID:qFIxE0pm0
>ちなみにオーナーなら所得3分割で600万は変わる(^^)v

現在の税制は、
特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入によって、
給与所得控除額部分が法人税の対象になるから、そんなのは全くの無意味になったんだが。
434名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 17:25:58.99 ID:qFIxE0pm0
435名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 17:49:00.10 ID:ImhHOsZr0
自分は起業できるほどの能力も無いし親が多額の遺産を残してくれるのも期待できない
社宅住いで車無しで夫婦共稼ぎでコツコツしてやっと両方合わせてやっと億超えですよ



436名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 17:50:56.75 ID:DMEcMf++O
そうなんだ。ちゃんと役員としての責務を果たしていてもダメなのか?
437名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 17:54:01.02 ID:DMEcMf++O
ちなみに例外はないのかい??
438名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 17:57:38.06 ID:uUXrEg0b0
そんなもん節税コンサルタントに聞けよw

特殊支配にあたらないようにいろいろ画策してくれるよ。
439名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 18:05:23.36 ID:qFIxE0pm0
>>436-437
恨むなら会社法恨め
1円で起業できるようになったから当然だろ
440名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 18:08:45.80 ID:DMEcMf++O
恨むも何もうちは違う形とっているし(^^;
441名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 18:28:55.59 ID:k1yL7NlEP

いつものマタ〜リ感がないぞこのスレ

442名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 18:33:54.85 ID:DMEcMf++O
また〜り感の有無は別とし・・・
世間はGWの真っ只中ですしねえ(^^;

おれは来月3日から連休で今日は接待(^^)v
443名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 18:49:36.17 ID:WdBMnDT40
まぁ、200万→1億を純投資でってのは難しいやね。
もちろん、かなりの腕前とか、上手く運を掴めば可能だが。

現実は、トントンかマイナスって人のほうが数的に多そうw
444名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 18:56:14.42 ID:4gFSceYK0
おれは早起きなんだが、いつも感心するのは、早朝のお天気お姉さん。
5時台の放送ででるには、打ち合わせ時間などいれると当然4時前に局に
ついてないといけないだろうし、そうすると2時起き、3時出勤とかかも。
冬の寒い日とか大雨の日とか大変だろうし、夜飲みにもいけない。
すごい肉体労働だし重労働なのに、それでも毎日にこにこしてるんだよ。
ああいう大変な仕事を見ると、努力しないでお金が入ってくるのになれちゃうと
だめだよな、と反省する。
445名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 19:34:07.69 ID:DMEcMf++O
本業雑務終了(^^)v

今月もあと一日、株もあと1営業日、来月から株は(T_T)/~~
来月3日からはマイGWで京都→神戸→大阪の三都巡りだ

さて、今日はもう帰ろうノシ
446名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 19:44:41.36 ID:GGSlDXAT0
>>470本人のレスもないのにこの盛り上がりよう。
447名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 19:45:19.64 ID:GGSlDXAT0
ごめん
>>407の間違いね。
448名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 20:00:46.43 ID:FmphbHSzO
やっとこのスレから少しさようならできそう。
メンタル的に弱い時・疲れた時にときどきここ覗くんです。

そしたら、同じような奴らがいる。
金持っていても幸せを感じていない奴らがいるって。
それでなんか納得して、またやって行けるんです。

金は無いよりある方が絶対いいんだけど、
なんか逆に責任も出来てきて結局金に振り回されてる自分がいるなぁ。

また明日から少し生きてくか。
もちろんリタイヤなんかはまだまだ考えてない。
俺は金が最終目標じゃない。
やっぱり最後まで自分なりにカッコよく生きていきたい。
スタイルの問題なんですわ。

とりとめなくてすんません。
449名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 20:33:45.57 ID:iLiJGzRI0
>>448
なんだい 釣りかい?
朝起きて前夜の市況をチェック
仕事まで2時間以上あるから 茎茶を焙じて ほうじ茶を煎れて一服。
ほうじ茶は 焙じたてじゃないと意味がない
急須にいれるとジュツと音がするんだ。

毎日が幸せで お天道様に申し訳ない気がするがね
450名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 20:37:37.60 ID:bsjbPtp20
>449
年齢、結婚有無等、スペックおせーて

興味あり
451名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 22:47:56.39 ID:0Rz1Aik/0
>>>394>>402>>403
このスレには車椅子生活を余儀なくされている住人の方がいるのを忘れないで。
452名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 22:59:28.31 ID:JWo6Bhmz0
共働きで世帯年収900万、金融資産7000万でアンバサダースイート30万か・・
俺なんか、金融資産2億超えて、去年アンバサダーの15万くらいのスイートと
ヒルトンの10万くらいのスイート泊まったけど、ヒルトンなんか少しだけ広いだけの
安ビジネスホテルみたいでかえって不愉快だったよw
けど、株専業だし、この位の中途半端な資産だと一泊30万は全然無理だな


453名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:20:41.76 ID:k0y2A4pK0
>>452
50代の公務員オジサンが世帯年収900万・金融資産7000万なのと、若い人とは違うだろ〜
30代で世帯年収4000万・金融資産4億でも、今夏リタイア予定の俺は、海外放浪生活するのにB&Bやユースも考えてる
今日はバックパック買ってきた
勿論、シャトーや宮殿なんかも泊まるけど、それだけではつまらない
ただディズニーやUSJ等特典の多いホテルは、オフィシャルの方が良いとは思う
たぶんもう一生仕事しないだろうし、それぞれだよ
454名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:29:58.83 ID:bRxZdde10
50代で持ち家金融資産7000万もあり、この先退職金等もある。
世帯年収900万、2人で月65万の年800万の出費
ゴールデンウィークに100万使って楽しむ。
どこに疑問感じるのかさっぱりわからん
つーか、この程度どうこう言う人って、どんだけセコイんだよw
455名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:32:49.37 ID:HN+wBYVn0
>>453ユースホステルは便利だよ
456名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:34:50.49 ID:HN+wBYVn0
>>454
あんたうちの親か?
株ですげえ含み損なんだから
おとなしくして
遺産を子供にちゃんと残してくれ
457名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:39:35.78 ID:nc4F/ub60
>>456
他人の金の使い道に文句を言うなんてどんだけ(ry
458名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:49:07.93 ID:uhAJsX1w0
サラリーマンはアーリーリタイアするのにあまり抵抗がないかもしれん。
ただ、自営業社、会社経営者はアーリーリタイアできるだけの資産があるからといって、
会社は辞めにくいな。。
459名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:51:42.77 ID:XKHW8gLL0
>>444
下を見て自分が↑だと錯覚するのは恥ずかしいと思うぜ
それにそいつらは日ごろ大衆から持ち上げられているという恩恵を受けているんだよ
いわば、平民大衆相手に優越感に浸る特権を手に入れるのと引き換えに、その過酷な奴隷身分を自ら受け入れただけ
そんな雑魚どもに同情なんかいらねーよ
下を見て優越感に浸るのは人間として一番醜いと思うぜ
460名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:52:04.86 ID:FYoS03/1O
初めて見たけど不思議だ。100位無いと、せめて50ないと心配だな
461名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 23:52:23.19 ID:uUXrEg0b0
>>454
一度上げた生活レベルは簡単に下げられないってのが分かってるんじゃない?
ここの住人は。

60で定年、その際金融資産1億ってとこか?
前年まで年800万の生活レベル。

10年ちょっとで底を突くぞw
462名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:05.36 ID:FmphbHSzO
>>449
いや、釣りでは無いよ。
このスレの住人全員が不幸せ、なんて言ってない。
お前幸せでよかったじゃないか。

俺も基本的には幸せですよ。とても。
ただ、それでもたまには気持ちが落ち込んだり
ストレスを感じたりする事はあるからね。

このスレ覗いてる時って大体俺にとってはそういうタイミングなんだよな。
でもホント少しづつ回復してきたみたい。
463名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:30.43 ID:TVsU4A4JO
>>461
公務員なら共済年金入ってるでしょう。
あと個人年金や生命保険等もあるかもね
464名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:53.64 ID:Unww/0j30
俺はもしものときを考えて生活レベルを上げないようにしてる。
乗ってる車はスバルR2、外食は月に2回だけ
人間は手元にあるものが失われる恐怖心があるんだよね
465名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:12:14.96 ID:9ApL+J8Y0
海沿いの女子大の近くの図書館の近所に住みたひと思ふ
466名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:13:10.06 ID:H0qPQpUj0
>>394
下賤でも何でもいいですよ。
あなたの予想慰謝料やその運用で増やそうという金なんてどうでもいいし。

軽だろうがベンツだろうがほぼすべての人が、自分は事故を起こさないと思って運転してるでしょ。
それはそれでいいし。
でも、(無理な話だが)これ以上の人が生身の体で車などに襲われないよう願うよ。

不測の事態を覚悟でき、時間と金を好きなように使い生き
死をいとわないならそのままでいいって。
健常者と同様な金と時間の使い方ができるならそれも素晴らしいし
家族も不幸にはならないでしょう。

好きなように使っているようでお金は案外使えないもんだと
車椅子野郎の俺が思ったから書いたまで。
467名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:22:02.35 ID:SX39j5M20
>>466
3行目までは読んだ
その下はめんどくさくて読めん
468名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:25:27.10 ID:I74eQz9C0
>>465
湘南?
469名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:29:10.22 ID:oOaRjqbM0
年収6000万円って税引き後は、3000万円。
生活費年500万円で、年間預金は2500万円。
1億5000万円貯めるためには、6年もかかる。
今の時代、6年間も年収6000万円を維持することが、
どんなに難しいか。
生活費500万円では、外車やスイートはとても無理。
この国は、仕事したら金持ちになれないように出来ている。

GW100万円は、貧困層の釣りだよ。



470名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:31:40.85 ID:BgHtThgHO
湯河原という湘南に10年居たよ
471名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:37:30.37 ID:mWj5v1kX0
>>469
株成金は税引き後5400万。

会社経営は外車はリースで全額損金、自宅も借り上げで損金。
悪徳税理士が付いてたら旅費も経費で落とせる。

リーマンでは派手な生活はできないな。
472名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:43:59.37 ID:N2aZ+oDg0
>>455
ユースホステルの便利さってどんなとこ?
まだ泊まったことないので、ぜひ知りたいです
473名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:44:42.08 ID:I74eQz9C0
>>471
典型的な無知な経営者の思考回路だなソレwww

なんでもかんでも経費経費と連呼しているやつは、結果的にキャッシュが消えているという現実には永遠と気づかないwww
リーマンも会社経営者も、同レベルだな
目の前の売り上げというキャッシュで翻弄され、自分の立場を勘違いするやつが多い
所詮は税支払いマシーンのようなもん
474名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:48:27.01 ID:N2aZ+oDg0
>>458
会社売っぱらった
従業員はそのまま引き取ってくれた
案外会社なんて簡単に辞められるよ、始めるのも簡単だけどね
度胸だけだよ
ただ売るまでに半年以上かかったけどね
475名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:49:25.91 ID:Lt9EvooX0
>>471
素人乙www
>会社経営は外車はリースで全額損金、自宅も借り上げで損金。
>悪徳税理士が付いてたら旅費も経費で落とせる。

税務調査で否認されるぞ。最悪は、役員賞与認定されて否認され、
法人税いっぱい納めるハメにw
しかも、役員報酬についても、一昨年の税制改正で節税もクソもなくなったしな。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5207.htm
476名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:54:25.42 ID:0erIr4Ui0
俺の知ってる社長は高給国産車を社用車名目でプライベートと
社用で使い、接待費名目で夜のお店で遊んでるぞ。もちろん会社の金。
詳しくは知らんがこういうこともできるってことだよね。事業で成功すれば。
477名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:55:20.60 ID:N2aZ+oDg0
>>473
同意
俺の周りもそんなヤシが8割、皆借金背負って良い生活?を謳歌している
アメリカンだね〜
「何で必要経費出さないの?何でも落ちるだろ」って
目的が有って貯めてただけだけど、会計士に言われた一言が大きかった
「どんな商売でも良い時は10年、貯められる時に貯めなさい」って
20代前半(年収2000万程度)の頃に言われた
おかげで、アーリーリタイアして念願の世界一周出来そう
478名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:57:46.52 ID:Lwk+xUrk0
>>473
それ合ってるようでちょっと違うんだよ。
よく考えれば分かると思う。

ちなみに俺も会社経営してるけど
・自動車
・ガソリン代、高速代
・携帯電話
・パソコン、ソフト関係
・新聞、書籍
多少個人的な部分も含んで経費扱いできてるのはこの程度。
それでも年間200万にはなるので助かってる。
資産1〜2億程度だと実際にはセコイもんだよ。
479名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 00:58:21.20 ID:Jraglmuu0
ユースホステルは学生時代北海道へ一人旅した時に何軒か利用した。

利点は、相部屋になった旅行客と親しくなりやすいこと。
一人旅だと知らない町で食事をするのに苦労するけど、ユースで知り合えば
一緒に飲みに行ったりできて便利。

欠点は、相部屋でいびきとか歯軋りとかする人に当たると眠れない。
それとユースによっては門限がある所があって、それが不便。
480名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:53.20 ID:Lt9EvooX0
>>478
スイカやタクシー代、(帰省を含めた)出張代、贈答品などもあるだろうが。
食事代も交際費(会議費はちょっと厄介)扱いすれば、可能だろ?
おまえ、本当に経営者か?
481名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:01:24.05 ID:N2aZ+oDg0
>>476
俺も国産高級車だけど、「リース=借金」じゃなく現金
6年減価償却して、リタイア後に売り払うと・・・せこいな〜
接待費で10万使っても税金が5万安くなるだけ、結局5万の損なんんだよね
でも皆そこに気が付かない、もしくは遊び好き
商売女と酒には興味ない俺は・・・変人扱いダ〜ヨ

482名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:02:43.90 ID:rJlZvYFw0
実生活で不要なものを経費でとか言ってるバカは置いといて
必要なものを落とせるのは大きいね
大きいと言っても年間100万程度でしょう必要なものに限れば
483名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:02:57.87 ID:N2aZ+oDg0
>>479
ありがとうございます
夫婦で泊まる予定なので、一緒になったり別々になったりってもの面白そうです
484名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:03:05.36 ID:Lwk+xUrk0
>>480
細かいのは面倒なんで書いてないだけだよ
485名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:07:49.42 ID:N2aZ+oDg0
>>478>>481
確かにその通りですね〜
生活費は少なく済みますね
豪勢な事は無理にしても、旅行も多少は落ちるし(1人10万以内って言われてまつ)

486名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:07:56.82 ID:Lwk+xUrk0
>>480
ついでに・・・
大きな接待はいろいろあって経費扱いしてない。
相手の名前を税務署には知られたくないんで。
料亭なんで1回あたり軽く10万超えてしまうこともあり
あまりいい加減な名目にもできないし全て個人的に払ってる。
487名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:09:13.44 ID:9LBE4PLOO
会社が複数あったら交際費も沢山出せますねえ〜

さて、寝るとすっかな
488名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:11:54.11 ID:0erIr4Ui0
>>481
ってことは、逆に接待費名目だけどホントはプライベートな遊びだと
考えれば10万かかる遊びが5万で済むってことだよね。
それなら普通にお得じゃん。もちろん会社のお金は減ってるんだけど
自分が100%株主でも無い限り会社の内部留保積み上げてもうまみは
そこまでないんじゃ。
俺は株成金なんでそこら辺全く分からん。遊びも自腹切って何万も
使ってるからね。
489名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:14:19.15 ID:rJlZvYFw0
ひとつ言えるのは車だけは経費で乗れってことかな
個人名義で乗ると金取られすぎるw
490名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:14:36.58 ID:Lwk+xUrk0
結局考え方次第ってことか?
俺はせこいんで>>488みたいには考えられないが。
491名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:15:39.65 ID:N2aZ+oDg0
>>488
その通りだよ
でも俺は、>商売女と酒には興味ない俺は・・・変人扱いダ〜ヨ
なら自分=会社に内部積み立てした方がお得
492名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:15:57.12 ID:0erIr4Ui0
結局思ったんだけど、株成金の場合今んとこ税金10%で安いけど
全部自腹になるからまあそれなりに遊べば普通に金使いすぎになるよね。

かたや事業で成功してワンマン社長みたいになれば法人税や所得税で
いっぱい持ってかれるけど、自腹にならない部分もそれなりにあるって
ことだよね。
どっちが得かっていうといろんな面でやっぱ事業なんじゃないかと思うん
だけどどうかな。
493名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:18:28.64 ID:N2aZ+oDg0
>>492
経費で落ちない遊び(海外旅行等)が好きな社長の俺は・・・落ち込んだ・・・
494名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:19:03.69 ID:rJlZvYFw0
どっちもやり方次第じゃ?
事業で成功しても他人うまく使えなきゃ自分が飛び回るハメになるし
株で成功しても一日中張り付かなきゃ稼げない人は旅行行く暇もないし
495名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:19:11.47 ID:zNaljJFH0
ほんとここは無知な社長さん(笑)ばかりだなー
経費だろうが自腹だろうが、要は消費してんのに変わりは無いのにな

経費=得した(笑)

こういう気分に浸らせてどんどん税収を増やせるこの国は、マジで無知なやつには酷だぜ
所謂数字のマジックだな
496名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:21:40.30 ID:oOaRjqbM0
>>492
僕は、株の方が得だと思う。但し、種がでかいなら。
仕事は、金を半分以上、持って行かれる。
頑張れば、頑張るほど、追い詰められる。

497名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:21:45.49 ID:Lwk+xUrk0
GWだからこういうのが湧くのはしょうがないか・・・
498名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:22:24.08 ID:9ZxfJgKv0
リーマンと、会社経営や専業投資を
単純に金額比較するのは難しいな。

リーマンの利点は安定度。元手不要だし、マイナスにならない。
仕事や人間関係が普通にできればクビにならんし給料激減もまずない。
(倒産やリストラの可能性がないとは言わないが)
逆に、余程出世しなければ大儲けは難しい。

経営や投資の利点は収益性。成功すれば儲けは大きい。
逆に、元手が必要でリスクが伴い、将来も安定の保証は無い。
499名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:23:06.29 ID:9LBE4PLOO
>>493
確か場所とかの問題じゃなく泊数と従業員割合だったと思うよ

マジ寝よノシ
500名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:23:44.70 ID:0erIr4Ui0
商売女に興味がないN2aZ+oDg0さんみたいだと事業でのうまみは半減するかもね。
興味ないものに金使っても仕方ないんだし、それなら会社に積み立てておくのは
わかる。でも自分≠会社にならない場合、例えば共同出資とかだと積み立てた分も
最終的には出資割合に応じて配分ってことだよね。
そんな中でもう一人の共同出資者が接待名目で会社の金を使って商売女と
遊んでたらバカらしくなっちゃうよね。

会社=自分が成り立つときだけ自分が好きなように内部留保するのもよし、
遊びに使うのもよし、になるってことでいいのかな。
501名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:26:40.80 ID:0erIr4Ui0
>>496
そういう儲かってるのに損した気分になるのはやだなあ。
株はそういう気分がないからやっぱいいのかな。
でも、俺も社長さんになってみたいんだよねw
502名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:27:18.11 ID:Jraglmuu0
>>492
私の場合は会社経営じゃないけど、一応フリーで年間180万円ぐらいの仕事はしてるから
「フリーランスの編集者」ということで青色申告していて
PC修理費とかプリンターのトナーとか、ソフト代、書籍、プロバイダ費用とかは全部経費に
してる。
そうすると、年間収入が100万円切ってしまうので、たいてい還付金が戻ってくるし
国保とか住民税とかも安くすむし、年収そのものは
会社勤めしてた頃よりも少ないのに、可処分所得はほとんど変わらないような感じ。
503名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:31:36.76 ID:RO/TJl5W0
>>502
貴方の例だと税効果ってスッゴク少ないような気がするのだけど?
504名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:32:19.58 ID:Lwk+xUrk0
それにしてもこのスレは消費が速いな
505名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:33:39.84 ID:mWj5v1kX0
>>475
税調入っても、おみやげ持たせたら否認なんてされないよw
顧問税理士と顧問弁護士の金はケチったら駄目。

役員報酬なんかも簡単に回避できる。
増資して還元させるとかの会計テクは色々あるでしょ。
コンサルの知恵を使わないと金なんて残せないよ。

>>477
最近出た中小企業向けの経営書に書いてたね、そのセリフ。
基本は正しいと思うよ。

>>478
もっと落とせる項目あるよ。

>>481
どうでもいいけどB/S大丈夫か?
506名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:36:25.27 ID:Lwk+xUrk0
>>505
あなたがいう「おみやげ」とは?
507名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:37:15.23 ID:rJlZvYFw0
会社経営してておみやげ知らないとは言わせないw
508名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:39:26.36 ID:0erIr4Ui0
山吹色のお菓子のことかな?
509名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:39:56.56 ID:aNHDYF510
さて、ここらで下世話な話でも振るかな。

プロの女もいいもんだよ。キャバクラでワーッと騒ぎたい時もあるじゃん。
セ●クスアピール満点の女とやりたいときもあるじゃん。
ようは使いようなんだよ。友達(野郎)同士で騒ぎたいときもある。
しんみりと話しをしたいときもある。

ちなみに俺は彼女います。21歳。うまい店に連れて行ってやったり、豪華なホテルに泊めてやったり。
色々と楽しいよ。今の趣味はこれかな。
車もアメ車(SUV、エクスプローラー)に買い替えちゃったしww
510名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:44:46.80 ID:Lwk+xUrk0
すまん。
うっかりあげてたら変なのが現れた。
511名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:46:57.28 ID:oOaRjqbM0
>>509
プロの女には、月間どのくらい金使うの?
512名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:49:12.55 ID:aNHDYF510
うるせーばか。お前のID、パッと見Unkoじゃねーかよww
513名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:51:57.14 ID:aNHDYF510
>>511
俺?俺は今は彼女いるんで、4〜5万円程度かな。
昔は結構使ってたけどね。
514名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 01:53:50.40 ID:N2aZ+oDg0
>>499
海外と関係ない仕事なので、海外旅行は福利厚生だけだって・・・
>>500
その通りだね
>>505
10年前に言われた
人件費以外に経費が無いのでOKらしい
515名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 02:02:44.99 ID:tpqyvHDQ0
プロの女(笑)

いい歳こいたオッサンでもまだこんな単語使うこともあるんだな
若い頃水商売経験者だから言うが、
こんな「○○してやった」「プロの女」とか幼稚な発想している男は精神未発達者と思われて
周りからバカにされてるぞ

大体なんだよプロwって
SEXのプロ?色恋のプロ? みんな同じだからwww
516名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 03:44:44.78 ID:29C4Ir3r0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などとそして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする
だが奴隷達を繋いでいるのは,実は同じたった1本の鎖に過ぎない、そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない
過去の奴隷は自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける
そして何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている
しかし同じ事の繰り返しの中で、或事に気ずいた者が現れる、いてもたってもいられなくなり、ふと
奴隷暦年長者に尋ねてみた、このままでは奴隷で生涯が終わってしまう、何か抜け出す方法はないものかと
すると年長者は元々この状況の中で誇りを見出した第一人者である、この生活を捨てる訳がなくこの生活が
一番だと説法すらしてくる、答えは簡単だった、困惑した奴隷は最近入った新人の奴隷に相談してみた
抜け出す信念を僅かながらもっていた新入り、答えは簡単だった、供に鎖を断ち切ろう
かくして一時は奴隷に身を落とすも、今彼には新たなる道が開けた訳である、それに伴い喪われていた
魂を取り戻す形となった、自由人になった彼は好きなように生き不自由なく余生を閉じる事が出来た
一方鎖に繋がれる事に誇りをもっている年長奴隷は、今日もわしの鎖のほうが太くて綺麗だと口にし
魂の自由は繋がれたままである、現代の社会においては鎖が複雑な絡み方をしており、外れていても
驚いた事に、自分で首に再度屈辱の紐を巻きつけている、哀れな奴隷年長者達である。
517名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 05:07:25.52 ID:29C4Ir3r0
丶丶丶丶丶丶奴隷籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽ドケチ丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲奴隷掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶  
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑奴隷櫑奴隷櫑奴隷置丶俎ドケチ丶丶丶儲欟欟奴隷欟奴隷

コラー起きろー奴隷供ー、特に1〜10番に反レス入れてくる奴隷年長者
早く精神病なの気ずいてねw痴漢で賑すなよ変態w  ド   ケ   チ 亡者w。
518名無しさん@お金いっぱい:2008/04/30(水) 08:14:02.98 ID:CUalxv7W0

↑ す す すばらしい!!  芸術作品〜
519名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 08:22:28.58 ID:qEuReBPjO
セックスのプロはいいなぁ〜
嫁さんがマグロでねぇ。正直お手上げ。マンコの具合はとてもいいんですが。
520名無しさん@お金いっぱい:2008/04/30(水) 08:39:58.81 ID:CUalxv7W0

↑ 具合がいいなら最高じゃん!
521名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 10:08:47.20 ID:Jraglmuu0
さすがにここはリアリスト揃いのスレだから、鳥居みゆき結婚告白で涙目に
なってる人は皆無だね。
昨夜から芸スポとか芸人板の純情なヲタたちの荒れっぷり見てたら夜更かししちゃった。
私も玉木が結婚したら彼らと同じような阿鼻叫喚ぶりになるのかな・・・
522名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 10:16:00.68 ID:9LBE4PLOO
前場+1877(^^)v
523名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 10:26:33.03 ID:mvBlmT7v0
>>521
鳥居みゆきってそんなに人気あるんだ?
黙ってたら美形だとは思うけど。
確か目をカッ!と見開いて 「ヒットエンドラーン!」とか言って踊ってる人でしょ。

芸能人は結婚してもすぐ離婚するので、
玉木が結婚しても前もって予約してたら後家さんにも順番回ってくるんじゃないかと。
524名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 10:44:22.73 ID:Jraglmuu0
>>523
私も去年まで知らなかったんだけど、一緒に仕事してる30代の男性デザイナーさんが
しきりに鳥居みゆきを熱く語るのでなんだろう?って思ってニコ動画とかGYAOとか
見たら熱狂的な信者がついていてびっくりした。
525名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 10:58:09.40 ID:W/QKUojY0
どうでもいいからどんどん金を使え。
ケチケチすんな。
526名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 11:07:06.69 ID:AQnPW2I10
>>521
リアルとなんとかいう以前に、鳥居みゆきが誰なのかすれ知りません。orz
527名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 11:30:52.62 ID:9LBE4PLOO
>>492
> 経費で落ちない遊び(海外旅行等)が好きな社長の俺は・・・落ち込んだ・・・

>>499
> 海外と関係ない仕事なので、海外旅行は福利厚生だけだって・・・


今、気が付いたが↑はどういう意味??
だから海外旅行は経費で落とせるよね?
528名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 11:31:01.57 ID:a5OIQ+vE0
>>521
ババァ芸板でやれよ
529名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 11:33:32.39 ID:KGOoCNnL0
>>353
>日本ってなんだかんだいっても単一民族の国だし

単一民族の国って・・・アイヌも沖縄も無視かw
いまだにこんな恥ずかしい間違いを平気で公言してるとは。
530名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 11:41:11.04 ID:BgHtThgHO
>>509
そういう金が絡んでんのは彼女っていわねえんだよ、ばあかw
いちいち必死すぎ
531名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 12:00:02.29 ID:pNckESQz0
なんかこのスレも、まったり感がなくなってきたね。
微妙に景気が後退してきてるんだろうか。
532名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 12:04:46.99 ID:9LBE4PLOO
おれ的にはデフレ待望論者なんだが・・・
現実問題もっとスタグフは進行するだろう

極端だが暴動が起きない限り止まんない
533名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 12:19:04.36 ID:9XbvbPY40
>>530
君は、せこい生活してそんな機会はないと思うが、
仮に20歳前後の子と遊ぶ時ですら、全て割り勘とか言いそうだな。
いい年してそれじゃモテナイぞ
534名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 12:24:05.67 ID:9LBE4PLOO
20前後の♀の良い所は、何気ない事でも感動してくれること
535名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 12:29:35.84 ID:9XbvbPY40
いやわからんぞ、彼女たちなりに気を使って、何気ないことに感動してるフリをしてるかも知れんし
まあ、Hの時と同じだ、男のために感じてるフリするw
まあ、フリは大体わかるけどね
536名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 12:37:36.71 ID:xPAK2mdo0
>>535
その通り。年齢を重ねた男性は若い子が感動する姿を見て喜ぶというのは当たり前のように知られている。
おじさんを喜ばせるための基本中の基本テク。
537名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 12:51:19.65 ID:23moQkeR0
>>529
うーん。アイヌや沖縄の人には悪いけど、そう言い切ってしまえるほど
普段みんなの意識に無いということでしょう。
アイヌ開放同盟の要人誘拐や琉球民族戦線の自爆テロなんか発生して無いし、
深刻な民族紛争が起こったりもしていない。
日本国全体からみれば黙殺しても全然影響しない程度の問題なんです。ごめん。
538名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 13:01:01.87 ID:gruTujm4P
>>537
いや、相手にするなって
539名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 13:40:52.30 ID:lk3wvD8W0
日本はかつて帝国を名乗ってた国だよ。
日本が単一民族国家なんていう人は
大日本帝国時代の歴史を否定したい人だろ。
540名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 13:43:30.10 ID:JLvBCDn40
>>532
暴動が起きたら、ますます海外移転が進むのではなかろうか。
いまとなっては、日本の利点は、おとなしい性格だけだと思うので。
そうでなければ、コストの高い日本に置く意味がなさそう。
541名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 13:47:53.90 ID:EwEgr6Bu0
>>535
そこがまた可愛いんだよな〜
>>527
海外旅行を福利厚生で落とすには、従業員の参加希望とか上限とかあるよね
以前どっかの同族会社が、皆で海外年数回行ったら認めてもらえなかったって聞いた事ある
たしか1人10万以上はダメだったと思う・・・違っていたらスマソ

542名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 14:27:37.02 ID:9LBE4PLOO
後場+378(^^;

後場は瑞穂に固執し時間のロス。まして薄利Orz
しかし、運よく今月+2255で〆事が出来た(^^)v

これで気分よくビルの決済が出来る・・・

>>540
そうですね。一部の人は脱出するでしょうね

>>541
おれも詳しくは覚えておりませんが、そんな感じだと思いますよ
543名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 15:21:47.52 ID:d5ODU+j00

青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇処分にすべく署名運動に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/

544名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 15:40:05.01 ID:pNckESQz0
海外旅行を福利厚生で落とすのは条件がいろいろあるけど、欧州やアメリカなどだと
ふつうに海外視察などの名目で経費になるんじゃない?
リーマンのときは海外に10回以上、視察や市場調査名目で遊びに行ってたけど、それは
あたりまえだけど仕事として出張手当をもらっていってたし。
経営者は年に20回くらい名目仕事、実質遊びで行ってたし。
545名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 16:10:04.92 ID:9LBE4PLOO
仕事なら税務上、海外渡航費で落とせるんじゃないかい?
ただ最終的には税務署がどう判断するかによるとは思うね
546名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 17:31:16.37 ID:aNHDYF510
>>530
>そういう金が絡んでんのは彼女っていわねえんだよ、ばあかw
はい?飯やホテル代出すのを"金が絡んでる"て言うのか?
頭に蛆でも湧いてるのか?ププッ
547名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 17:32:07.09 ID:QMTnOpSG0
>>539
単一民族幻想を信じてるのは俺らの世代(二十代)ではほとんどいないと思う。
前の会社で中年オヤジが酔ったはずみで言ってたのをきいたぐらい。
「だから管理職になれないんだな」とうっすら思ったのを覚えている。
548名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 18:07:22.55 ID:DYnK5M4i0
「単一民族幻想を信じているから管理職になれない」
と結論づけるあなた・・・恐ろしいよ
549名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 18:35:53.09 ID:GL9FY6Ip0
この時代にアイヌ、琉球民族とかで区別なんてしないw
550名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 18:39:25.36 ID:GL9FY6Ip0
海外旅行なんて普通に経費で落とせるじゃん。

「福利厚生」ではダメかもしれんが(つーか社長のみ旅行の福利厚生なんて認められないが)
イベント等の視察として「旅費交通費」とすれば良い。
551(^^)v ◆MqmA7mGcEU :2008/04/30(水) 18:45:52.42 ID:9LBE4PLOO
本日打ち上げにて本業終了(^^)v

今まで私をうざいと思っていた方々へ

本日を以って、株式売買(出金にて)は出来ません
よって、当分の間(長くて一年)は株収支報告無w
本業も大きな買い物のお蔭で、少し忙しくなる(-.-;

とにかく、これからはご安心下さいませm(__)m

まあ、時々はこのスレを覗くとは思いますがね(^^;

という事でノシ
552名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 20:21:50.16 ID:1Wi/pOYs0
さて。今日は国立博物館で薬師寺展を見てきた。
普段は見れない、国宝を後ろから眺めたりできるので面白い。
通常展示品も一通り見たから、一日歩き続けでちと疲れたが。

スレ違いと怒られそうだが、こういう好奇心って億持ちであっても
カネとは無縁の世界なので仕方がないw
553名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 20:38:32.67 ID:JLvBCDn40
>>552
素朴な疑問なんだけれど、どんな反応を期待しているの?
板違いは別に気にならないけれど、ここで報告する心理を、純粋に知りたい。
554名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 20:39:52.57 ID:0BvirFBn0
>イベント等の視察として「旅費交通費」とすれば良い。

業種によるんじゃ?
555名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 21:36:53.96 ID:bHKOSfDb0
中国株をやってる人いますか?
556名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 22:29:41.24 ID:5lfPmqeO0
>>552
薬師様を眺めたり、面白がったりするのは不遜
人間なんてしょせん60年から100年くらいの生き物
千年単位で存在しているものからくらべれば波の泡のような存在
私は書画骨董、金地金大好きだけども歴史から一時的にあずかっているもので
自分のものじゃない

バブルの頃 紙屋の親父がゴッホの絵をかって 死んだら一緒に燃やしてくれといった
モノの価値とというものをしらない無知をさらけ出している
もとが貧乏な発想だから修正がきかない

ウチの近所の古くから続く神社が、取り壊されて投資用マンションになるそうだ
日本人というものが嫌いになってきたね。

>552氏
これでいいかね
557名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 22:50:32.51 ID:oNUy1oMq0
むしろ日本は諸外国と比べるとかなりマシな方だろ。
例えば文化遺産の保護にかける年間費用は世界第2位だし。(第1位はフランス)
558名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 22:54:23.47 ID:Jraglmuu0
>>556
>バブルの頃 紙屋の親父がゴッホの絵をかって 死んだら一緒に燃やしてくれといった
>モノの価値とというものをしらない無知をさらけ出している

ゴッホの価値がわかるお父さんだから、死んだら一緒に燃やしてくれって言われたんじゃない?


559名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 22:58:05.58 ID:5lfPmqeO0
>>557
運慶の仏像をが海外のオークションにでたけど
日本の文化庁は手も足も出ない
文化庁の予算は年間15億円しかないんだって
日本の宗教団体が かったから海外流失は免れたけど嘆かわしい
道路造るよりこっちのほうが重要でしょう
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/132899/


560名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 23:05:59.80 ID:Jraglmuu0
私の亡くなった父親は不動産のセンスが全くなくて、生前買った千葉の
館山とか埼玉の秩父の方とか伊豆の山林とか北海道の原野とか、死後ほとんど買値割れで売却する
破目になったけど、父親が残してくれた古今亭志ん生とか三遊亭円生とかの全集テープは
すごい財産になっている。
こういうのは別に換金する積りもないけど大切に伝えていかなくてはいけない財産だと思う。
561名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 23:07:28.83 ID:DWtf8C3U0
>>551
おつですーどもどもでした

とりあえず癖になってるコテ検索してみた

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/mamono/mamono_newsplus_1208942579
910 名前: ◆MqmA7mGcEU mailto:sage [2008/04/23(水) 21:35:04 ID:BqEaSfHjO]
562名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 23:08:55.03 ID:DWtf8C3U0
おっと張り忘れ

【社説】「母子殺害…判決までが異常。ネット等で攻撃激化、テレビは夫の極刑要求を特集…日本は世界の流れに抗い死刑増加」中日新聞★3

このスレね
563名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 23:14:34.24 ID:5lfPmqeO0
>>560
なんという偶然
三遊亭圓生の「淀五郎」をちょうどみていたところだよ。
落語は財産だね
志ん生もいい。息子の志ん朝は圓生をこえる名人だと思うようになった
ちょうどDVDでたよ。
「明烏」文楽を超えたね
これみたら寝よ。
564名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 23:24:01.52 ID:wUh83XTR0
>>560
>古今亭志ん生とか三遊亭円生とかの全集テープ

羨ましいな。
オレも欲しいけど、古本屋でも今では稀少もしくはベラ高。
565名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 23:33:50.03 ID:Jraglmuu0
>>563
DVD私も買いました。後半のシリーズも買う積り。
志ん朝の明烏、文楽を越えたと私も思います。
船徳、唐茄子屋政談、酢豆腐、志ん朝の若旦那はどれもすばらしい。
>>564
図書館にもないから・・多分売れば相当な値段だと思うけど、これだけは
売りませんw
566名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 23:37:35.49 ID:Lwk+xUrk0
さすがに付いていけない・・・
567名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 23:44:12.29 ID:Jraglmuu0
>>566
ごめん、趣味に走りすぎたかな。
無視して。
しばらく消えて、また適当な所で曖昧に戻ってきますw
568名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 06:24:42.50 ID:CywH7LiOO
意外と、ミスドーの飲茶セットやボリュームセット(飲茶の代わりに炒飯)頼みづらいものだよ。
価格も680円、780円と張るし、そこにドーナツまでは付かないから、サイドオーダーで頼まなければならない。
だいたい毎日行くんだけど、休日は家族連れに席を占領されていたり、カフェオレのお代わりが貰えなかったり、つらいものがあるね。
これが独り身の31才、独り身の現実w
569名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 06:26:06.29 ID:CywH7LiOO
独り身が一つ余計でした。
サーセン^^;
570名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 08:15:35.92 ID:AaPOT/KQ0
今日も早く目が覚めてしまった。
どうもGWに入ってから睡眠不足だ。
ふだんとリズムが違うから生活ペースが狂った感じがする。

一般と違って、自分は4〜5月の季節は苦手だな。
11月生まれのせいか、晩秋〜初冬が一番身体に合ってる。
で、その反対の季節は体調が悪い。
だからGW中に旅行に行ったことなんてほとんでないよ。
こればかりは、カネの有無とは無関係だなw
571名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 08:45:21.15 ID:zz//gYQq0
>>570
いるんだよね、メタボでせっかくの休みに家にいて、家族に煙たがれてるの
気ずかない馬鹿がさ。
こんなのもいるんだよね、1億2億程度の小銭溜め込んで、勘違いして
無職と変わらない古事記禿がさ。
所得税2,3回払えばそんな小銭出てくから、ゴキブリみると汚いなから消えてと
思います。どこかよそで見た記憶がある。
でも聞いた話だとゴキブリは自分が綺麗だと思ってて、人間来ると逃げるんでしょ
稀に逃げないずぶといゴキもいる様だけど、そういうゴキは必ず叩かれて死ぬよね。
あら、失礼だったらごめんなさねゴキちゃん。
572名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 08:48:15.81 ID:7EGfJB9g0
>>571
死ねよ
573名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 09:25:24.03 ID:9B7FCPKh0
>>571
死ねよ
574名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 09:39:24.98 ID:rGOYmj6C0
煙たがれてる とか 気ずかない とか ごめんなさね ってどこの国の人?


方言だったらすまん。
575名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 10:22:09.73 ID:zz//gYQq0
あら日本人ですよ、港区白金台ですのよ、わざとゴキちゃんに食いつけるところ
残して置いたの、さっそく食べたのね。
10億でもこのゴキちゃんが繁殖中のスレに来なければいけないので幻滅しておりますのよ。
せいぜいパン粕や残飯漁って、大事に溜め込んで余り私達の前には現れないでね
わたくしに言わせれば、これからぞろぞろ出てくる残飯溜め込んでるゴキブリの
御相手はできませんの、ごめんなさいね。
当然わたくしのエルメスバーキンの中には出没しないでね、でもゴキブリには
人間の言葉通じないのよね、まいったわ、あっ勘違いしないでこれも底辺の社会勉強してる
だけだから、1億円以上の生活費と言えばスレどうりですのよ。
あらそういえば3月に行員から連絡きて預けた、静岡銀行の5%定期預金満期になったわ
1億円で42万ほど金利付いてたわね、全部エルメスの服今日買おうかしら、たりない分は
アメックスブラックカード使いますの、ゴキちゃんには無理だわねぇ
ゴキちゃんじゃない方も一人二人御見受けしますが、失礼でしたらごめんなさいね。
576名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 10:29:47.36 ID:rXMH1up00
白金台w
577名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 10:41:52.89 ID:WvsekssbO
>>575
「俺はゴキブリだ」まで読んだ
578名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 10:46:38.79 ID:TjBHzfLfO
ん?ユニークな方がご来スレですねえ〜

つーか、昨日の瑞穂の売り玉を・・・
今日利喰っていたら銀座2坪買えたOrz

おれは運がねー(T_T)
579名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 11:49:28.59 ID:yibah+qL0
ぷw
港区じゃない白金台とか、エルメスじゃないバーキンってあるのか?
TVの見過ぎだってば。

白金小学校の向かい側に何があるか言ってみろよw
580名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 12:28:51.75 ID:y+eLF8kY0
いったい>>575は何をしにきてるのだろうかw

2ちゃん脳の典型である「他人を貶めて優越感を得る」
まさにこの言葉通りではないか?

痛々しい
581名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 13:10:41.46 ID:f5nZ2Xng0
そういえば、アメックスブラックカードの案内が来ていた
見本のプラスティックカード(黒)を甥の高校生にあげたら喜んでた
アメックスなんて持ってたこと無いのに、何で来るんだろう?
誰にでもに来るの?
582名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 13:11:10.71 ID:TjBHzfLfO
ビル決するまで暇だ・・

つーか、金使えオバサンは優越感じゃなく単なる嫉妬じゃね?
583名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 13:21:01.93 ID:TjBHzfLfO
>>581
アメも茄子と同じで競争激化じゃね?
おれはアメ持っていないがビジネスがくる
あとジャガーとエクシブもひつこいねえ〜
584名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 13:34:47.35 ID:zz//gYQq0
あら、中位のゴキブリと妄想オチビちゃんが沸いてきたのね。
ふ〜ん、行員に確認したら1ヶ月の5%定期預金利息62万程ありましたの。
ゴキちゃん達は金融資産は残飯ていどだから関係なかったわね。
向かいはマンションだわ、直ぐ近くの八芳園の桜が綺麗だったわ。
2丁目のグランドメゾンマンション前には、児童公園があり緑色のゴミ箱に
黄色い麒麟の遊具、黄色と水色の滑り台麒麟の近くの木の長椅子に
腰掛けると、左手に3階建ての茶色い大きなマンションがあるわ。
近くの6階建の東大医科研究所正門前は緑色の塀が長く続き桜が綺麗だったわ。
この地域はゴキブリ見かけないから衛生上素晴しいわよ。
ゴキブリにはエルメスって言わないと御縁がないと思ったのよ馬鹿ね。
あら、嫉妬ってなーに御金は担げない程あるのよ、ある程度利息で判るでしょ馬鹿ね。
アメックス黒は年間2千万使っても黒にはならないのよ、ゴキブリそのものじゃないの、甥にあげたのって汚い。
それじゃゴキちゃんパンカスと残飯いっぱい蓄えるのよ、ケチって有名ですわよ。
そろそろエステ行くから着いてこないでね、ルージュ白金だけど。シッシ。
あっ最後にアメの話でも詳細含めてレスしたほうがいいわよ、恥かくだけよ。シッシ。
585名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 13:37:16.21 ID:TjBHzfLfO
病んでるね(^^;
586名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 13:37:33.53 ID:rXMH1up00
近いから待ち伏せしてみるか
587名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 13:43:35.13 ID:TjBHzfLfO
変質者と思われるからやめなw
588名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 13:51:29.67 ID:9B7FCPKh0
良スレだったのに変なの居座っちゃったな。
金持ってても頭おかしけりゃ全然うらやましくないし、
貧乏人でかつ頭もおかしけりゃいたたまれない気持ちになるな。

589名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 14:11:41.03 ID:f5nZ2Xng0
>>584
詳細も何も、案内来ただけだから〜
詳細書いてないのあんただし
590名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 15:36:40.80 ID:kYQE7rK80
「俺はゴキブリじゃない、ゴキブリ以下だ」まで読んだ。
591名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 15:45:07.21 ID:yibah+qL0
うむw 完全に病気認定。

2丁目のグランドメゾン白金台は来年できるよんwww
http://www.31sumai.com/yahoo/C0707
販売予定時期 平成20年06月 下旬 販売予定
竣工時期 平成21年06月下旬竣工予定
入居時期 平成21年07月下旬入居予定
592名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 16:02:19.60 ID:KmbGHPnv0
関係ないけど、今日はずいぶんと暑いな>都内
あまりに室温高いので冷房(ドライ)入れたよ。
593名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 16:22:58.09 ID:nxZHpoM10
>>579
情報源がTVって思っちゃってる人もエルメスおばさんと同じ臭いがする



594名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 16:29:20.99 ID:nrXSYVuw0
みんな優しすぎ。
ゴキブリ相手にちゃんとレスするなんて。
595名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 17:33:58.56 ID:lqS0AoGK0
>>584
五月ハエ。
596名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 17:45:53.25 ID:5AZ+hBFB0
>>591

ワロタ
彼にはマンションが見えるんだろw
597名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 17:54:26.96 ID:kYQE7rK80
人間が住みはじめるのは平成21年07月下旬からだが、ゴキブリはもう入居可能。
598名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 19:16:59.88 ID:2YGx7T+S0
電動歯ブラシっていいのかな?
599名無しさん@お金いっぱい:2008/05/01(木) 19:25:55.73 ID:9BEpe5lk0

↑ 案外ダメ  手動に勝るもの無し
600名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 19:38:43.46 ID:2DhEjIiz0
ぶらうん使ってる
結構綺麗になるけど、ブラシ部分の替えをこまめにしないとダメ
ブラシの色が落ちたら変え時らしいが、その前に効果↓
風呂に浸かりながらノンビリ磨いていると、唇や鼻がむずむず痒くなってくる
でも、便利
601名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 20:52:30.13 ID:kYQE7rK80
歯垢を落としたいなら電動歯ブラシを使うしかない。
602名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 21:15:11.52 ID:Vxyr/8Au0
煙たがれてる、気ずかない。

ゴキブリが人間の振りして喋ると、ボロが出る(www 
603名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/01(木) 22:52:57.44 ID:yabXCFKi0
どんな人でもお金はほしいわな
たとえば宝くじで一億当たる確立は250万分の1
地球に惑星が衝突するのと同じく位の確立
いろんな人がわいて出るよね
604名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 00:18:11.71 ID:3rxqdVRW0
地球に惑星が衝突する確率と、宝くじで1億当たる確率が同じであるわけないだろw
605名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 00:49:30.06 ID:E6GpFoej0
袖ケ浦ナンバーで白金に来ちゃう人か・・・。
606名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 01:12:01.41 ID:ZhBzfHaJ0
白金カイロまで読んだ
607名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 01:44:23.24 ID:Lgk31Ong0
まぁ確率を確立って書くくらいの低脳だからほっとけ
608名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 06:14:44.71 ID:INqJP0me0
横レスだが

>NASAが発表した、ある小惑星が地球に衝突する確率計算について、ドイツの13才の少年が
>計算間違いを指摘、
>これに対してNASAは計算に間違いはないと発表しました。NASAの発表によると衝突の確率は
>4万5000分の1、ドイツのNico Marquardt君の計算では450分の1となっています。

ttp://www.gizmodo.jp/2008/04/nasa_5.html

まあこういうのどうとでも計算できるけど。
609名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 06:31:24.10 ID:DD+2E55oO
>>608
惑星と少惑星では全然違うよ
610名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 08:15:14.91 ID:15Gj8vidO
どっちが衝突しても1億円の日常なんて一瞬で吹っ飛ぶよなあ。
611名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 08:29:57.03 ID:swQmO4qb0
白金きちがいワロス
612名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 11:28:44.84 ID:/f8KDpdB0
ブランドにこだわる人って、現実にお金持ちの人でも、自分自身に自信がないんじゃないかな。
自分自身がブランドじゃないからブランドに頼るっていうか。
結婚したサーヤが100円ショップで楽しそうに買い物してたというエピソードとか好きだな。
613名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 11:35:52.36 ID:mW6CVUhW0
電動歯ブラシ買うのやめたよ
手でみがくよ
614名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 11:44:31.89 ID:LnBqufxYO
ブランドといえば、時計も財布等も、もう7年使っているw

さて、今日は天丼でも出前すっかな(^^)v
615名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 12:09:47.20 ID:IdcfxSnT0
>>612
流行ブランドは実質価値より割高になってるものもあれば、
耐久性や品質が優れているから長期的には得なものもある。
ただひとついえることは流行になる前のまだ無名の会社の製品を
「これは価値がある」と見抜ける人がバフェットとか本当の勝ち組なのだろう。
有名ブランドも貴族が認められる前は無名だったのだからな。
616名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 12:53:55.68 ID:uE7dSvMd0
自由民主党はその使命を終えた
 庶民のささやかな願いにもかかわらず役人の天下り権益の確保や特定政治屋の利益のために暫定税率復活をし、
年金制度の欠陥を放置して来たこの政権政党はもう実質その寿命は終えている。
立党の精神の自主憲法制定はいったいどうしたのだ。
 今や役人の作ったペーパーを棒読みするだけの親中反日首相を擁する自民党と、自分を日本の王と称する気味悪い宗教団体
に支配された公明党は日本を害する政党でしかな
617名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 13:28:08.34 ID:V9zPJtOfO
指に塩付けて磨いてるよ。
ってのは嘘だけどw、皆さんは歯の手入れはどうしてます?
これから矯正も視野に入れてるんだけど
618名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 13:44:50.73 ID:HX6L6oDL0
お金持ちはインプラントだろ
これは貧乏人にはできない
619名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 14:02:49.86 ID:hS1+FS+S0
>612,615

まったく同感。
こうゆう話ができる人に囲まれて暮らしたいものです。
620名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 14:18:45.07 ID:7NTdNmJQP
>>617
まずは良い歯医者見つけることだよ

漏れは目と歯がコンプレックスだったから
レイシックとインプラントやった
621名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 14:49:34.83 ID:lc1VJuRD0
>>612
でも、上から下までユニクロだと、女の子はヒいてしまう現実
622名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 14:59:26.75 ID:zSGJPx0x0
全身エルメスでもひくよ
Hのマークがぎらぎらしてた・・・
ユニクロの方がましだと思う。ちゃんと着こなしてれば。
623名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:00:49.79 ID:iwiDeHH50
>上から下までユニクロだと、女の子はヒいてしまう現実

だから良いんじゃないか。
見た目とかカネとかでしか判断できないバカ女がよってこないから。
624名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:03:04.69 ID:lc1VJuRD0
>>622
いや、エルメスとは言ってない
ようはセンスの問題だよ
625名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:06:43.67 ID:LnBqufxYO
ユニクロかあ〜。おれゴルフ用のズボンはALLユニクロ(^^)v
普段は殆どスーツなので、私服は専らジーンズとシャツだよw
626名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:13:50.56 ID:0oBvmosT0
デパートに入ってるブランドを小奇麗に着こなせばいいんじゃね?そんなに高くないしね。
さすがにユニクロとかGAPは駄目だわ。

スーツと靴と時計はいいモノ着けてないと足元見られる。
627名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:19:47.96 ID:zSGJPx0x0
まあ正直そうだね
626が正解
628名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:23:05.49 ID:oYGErRPs0
ま〜た乞食っぽいレスになってねーか
白金の奴知らんがグランドメゾン建ててあるとはレスにないよ、前とあるだけ
おまいら妄想凄いのな
ブランド物は流行りの時に逸早く見につける、その繰り返しがお洒落なファッションなのにな
洋服も同じ、夏は何色のこの生地が流行るとあれば合わせるのがお洒落なんだけどな
おまいら、おっさんだからお洒落終わってんのな、ダサ
わいは大人のお洒落本に出てるようなルックスだからおまいらユニクロ族と
一緒にすんなよな、おまいらコジキやガキと変わらんだろ、まっいいか禿だかんな。
629名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:41:17.54 ID:LnBqufxYO
女性は別として・・・

確かに時計や靴等は、いい物の方が質等全て良いと思います。
しかし、世間一般的に高価と思われる物は避けた方が・・・

特に派手な物はね(価値観は人様々でしょうがw)

個人的には無意味な嫉妬、うざい虫を寄せ付けない為の対策。
リアルでは貧乏暇なしを装うのが、賢明だとおれは思います。

とにかく、シンプル イズ ベスト(^^)v
630名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:41:38.88 ID:wuhPA/S30
たまにファッション雑誌みて今年流行の色とか合わせ方とか見るけど
逆に絶対それだけは避けたいと思って見てます。

雑誌見て参考にして服買ってると思われるのが嫌だし
そんな人達と同じ色合わせで鉢合わせしたら死ぬ。

631名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 15:55:01.31 ID:/f8KDpdB0
昔からあるディオールやシャネルはともかく、最近のヴィヴィアンなどの
人気ブランドは着る側の体型を厳しく求めてくるので、買えるだけのお金が
ある以前にモデル並に痩せることが大前提。



632名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 16:03:28.19 ID:oYGErRPs0
>>630
だから、おまえのようなファッションセンスねーのがうじゃうじゃ居るから
お洒落が目立つんだろうが、文盲ですかいの!
その小汚いルックスで銀座の店入るのか、つーか入れるのかが正しいな。
所詮貧乏臭い禿どもとおんなじ発想なの気ずけよ。
たまにはメンズクラブみろや、比較しろや、つーか子供の時からセンス
ねー奴と乞食は死ぬまでおんなじルックスなのな、一億〜スレならプラダ
位トレーナー代わりにきれや、おまえどんだけセンスねーんだよ、あーもういいからよ。
633名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 16:11:43.47 ID:IdcfxSnT0
>>626
俺はサーカーやバセロンが気に入っててよくはめている。
友人が親父の形見といって大事にしているパテックも渋くていいと思う。
ロレックスは出回り過ぎて土建屋の親父みたいで好きじゃない。

634名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 16:34:26.96 ID:LnBqufxYO
常時つけている時計は地味なカルティエ
ケースの中に眠っているのが数本程あり

実は土建屋時計も1本だけ眠っている(^^;

さて、掃除済ませて帰るとすっかな

では皆さん、良い4連休をノシ
635名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 16:57:56.27 ID:/f8KDpdB0
時計は30個以上持ってる。
時計ってそれをはめていた時の思い出とリンクしているので捨てられない。
636名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:11:00.40 ID:pLesAtRV0
>>635
つまんねーこだわりだなw


といいつつまったく同じ理由でネクタイが捨てられない俺orz
もうネクタイなんて使う予定ないのに
637名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:17:46.33 ID:4peAXx8l0

ベントレー 新コンチネンタルフライングスーパー
フェラーリ 新599 & 古328GTB
新ミニクーパ  プジョー306
時計
フランクベガス
ランゲムーン1PT
ROLEX 11239G 18238G デイトナ6236ポール 16520 116520 EXU新旧 サブマリ ミルガウス新旧 GMTU ロレジウム
ブルガリ スクーバクロノYGラトラパンテ
パネライ レガッタ2003
パテック ワールドタイムWG5110G
カルティェ クロノパシャYG
ピアジェ 9131C4

まっ資産的にはこんなもんだな おまえらもウプしてみ
そういえば40代の女で外に5千万級の新型白ロールスファントム保管してるの凄いな、雨ざらし
GT-R35一日で売る、フェラーリ430 1週間で売る金持ちがいるのには参った 
まあ高級車ジーンズがわりだな そのうちこの女TVに話題ででるんじゃねーか フェラのオフ会では有名人
この方がスレに来たら話題完全否定するだろな この糞乞食が小銭貯め心は乞食のまんまスレ住人は わしは問題ないがね。 
638名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:18:20.20 ID:jFZJSxKh0
俺は>>626に近いな。
デパートクラスだと、質もそこそこで流行も加味してるから。

だが、何よりも重要なのはTPOに合わせること。
仕事なのか、遊びなのか、祝い事なのか。
例えばバーべキューなら、汚れて良い安い服で十分と思うし。

いつでもどこでも同じような服装ってのはさすがに・・・w
639名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:27:03.57 ID:jFZJSxKh0
>>637
そのクラスなら、ここじゃなくて上位の3億スレでどうぞ。

俺らが例えば1000万スレへ行って資産自慢しても寒いだけだな。
640名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:30:20.56 ID:el2qer/g0
641名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:35:02.18 ID:LwWdJEOP0
>>637

すごいと思うけど「物」は金さえあればアホでも手に入る。

すごい=尊敬 じゃないぞ。
642名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:39:48.53 ID:xelsDoaL0
うん、すごいとは思うけどそうなりたいとは思わないしどうでもいいね。
643名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:48:41.60 ID:/f8KDpdB0
>>637
石橋タカさんがちょっと前、「この前、局の前でベントレーを
見たけど、走っているのに運転手がいない。無人で走るベントレーか!と
驚いたが、止まった車内をのぞいたら堺正章さんが運転席でハンドルに
つかまってたw」と言ってたけど、ベントレーってそんなにソファが深ぶかとしていて
小柄な人が運転してると前から見えないような感じ?
644名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 18:50:39.34 ID:HX6L6oDL0
服はユニクロ多数。
DRY機能ものをけっこう愛用している。
Tシャツに1万円出すとか考えられない人。

ユニクロやH/Mは、使い捨て、部屋着と考えれば、まあそれなり。
下着はすぐに首が伸びたりしたんで、下着はユニクロじゃない。

では台湾に行ってきます。
645名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 20:14:37.75 ID:4peAXx8l0
>>639
3億スレは投資でしょ。
>>640
ファンコミの500万時100のUPダウン経験したかい05年12月21日Jコム後場から
ナイアガラしてIPO総崩れしたな、あの日は1日で1千万クラス負けたよ。
けして株長者ではない、ゼロ金利で遊んでる金で株しただけ。まあガンガレ。
>>641
その金貯めるのが最低抜け目無い利口で、運がないと難しいんじゃないの。わし箸1本から創めたし。
>>642
おまえこそどうでもいいよ、君は住人的にはスレチであってる。
>>644
台湾でフェラーリ430幾等かみといてくれる、多分1億円だけど。後流行りの商売何か。
君がこのスレの店長さんだろ、資産500万の奴等と生活変わんないであってる。
646名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 20:29:31.86 ID:V9zPJtOfO
おじいちゃんにファミコン つ◇
647641:2008/05/02(金) 20:39:15.44 ID:LwWdJEOP0
>>637 の書き込みはどう見たって「物」で自信満々に誇っているじゃん。
何をいまさら「抜け目無い利口」とか云い始めるの?



箸1本からすごいでちゅねー。
これで満足かい?
648名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 20:42:44.76 ID:jFZJSxKh0
>>645
3億スレ、ここと同じ位置付けですよん。
スレタイに「金融」がついて、1億→3億の違い。

【プロ投資家】金融資産3億円以上の人達の日常3
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1194436176/
649名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 20:46:36.45 ID:LwWdJEOP0
連休中だし変なのが増えるのはお約束?


昨日、昼食を食べようとお気に入りのメシ屋に行ったら
ガイドブックを持っている客が行列してたので諦めた。
まぁ連休中はしかたがないな。
650名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 20:51:02.85 ID:+oOPSg450
頼む、変なのを3億スレに誘導しないでくれwww

お願いだ、昔あった10億スレ立ててご案内してくれ
651名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 21:01:44.29 ID:CcTYCR4t0
また香ばしいのがきたなぁwww
652名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 21:18:23.87 ID:cFj1Ljbu0
ID:4peAXx8l0 

・・・何がしたいのか。
お前らもうpしろとは???ただ書き並べただけでは?
ここ数日、同じ人がずっと暴れているような気がする。

どうでもいいけど自慢話とか他人と資産を比べるスレじゃないから。
653名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 21:22:19.02 ID:cFj1Ljbu0
読み返してみるとやはり数日前に金貯めてがどうのこうのとかで
もの凄い長文を書いてた人と同じでしょうね。

お約束の2ちゃんキチガイコピペでも貼るか。

◎常に馬鹿にする相手が欲しい
◎噛み付く相手を常に欲している
◎だけど噛み付かれるのは気が狂うほどイヤ
◎自分の言うことには常に同意されたい
◎少しでも敵意を見せると粘着
◎そして相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
◎スルーするのは負けたような気がするから決してしない
◎「正しいのはいつも俺」をゴリ押し

2ちゃんねるの【粘着キチガイ】を考える・4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187302331/
654名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 21:37:17.60 ID:4peAXx8l0
スレ通りのリアルな金持ち1人
脳内金持ち4人か5人であってる
どうでもいい話だらけじゃん、オマエラ笑えるんだけど
架橋スレ誘導されてもな、リアルが誘導されて脳内コジキがはびこるであってる
あっちなみにクルーザーあっいいやなんでもない、主食のマック値上がりで可愛そうだね、内の500カード恵んでやろうか

じゃもう相手してやんないから吠えてろや馬鹿、某左遷組(LwWdJEOP店長)課長、係長、主任、平社員、以上5人山古志村某店舗でおk
655名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 21:38:47.39 ID:+oOPSg450
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア12
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1208575557/l50#tag150

元のスレは良スレだったが、アナルとかって基地外が沸いてスレ分けした
お話が合うと思うので、是非どうぞ
656名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 21:49:04.86 ID:uQhVmb+K0
>>571
>>575
>>584
がおっさんになっちゃった。

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 16:03:28.19 ID:oYGErRPs0
>>630
だから、おまえのようなファッションセンスねーのがうじゃうじゃ居るから
お洒落が目立つんだろうが、文盲ですかいの!
その小汚いルックスで銀座の店入るのか、つーか入れるのかが正しいな。

所詮貧乏臭い禿どもとおんなじ発想なの   気ずけよ。

たまにはメンズクラブみろや、比較しろや、つーか子供の時からセンス
ねー奴と乞食は死ぬまでおんなじルックスなのな、一億〜スレならプラダ
位トレーナー代わりにきれや、おまえどんだけセンスねーんだよ、あーもういいからよ。
657名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 21:58:54.20 ID:4peAXx8l0
リアルな私をどうしても誘導したいのだな
長文の奴らとは違うんだけど私好みだな、紹介してよ
オマエラの心がけ次第だな出てくのも、オマエラこんな顔だから諦めてユニクロなんだろ

/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <←←←ゲソ乞食でぶリアルドケチ
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \       実は拾った遺産だけの禿乞食
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄         
       基地外呼ばわりされるのが理解に苦しむな、オマエラが基地外ならおkなんだけど。
658名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 22:10:02.16 ID:cFj1Ljbu0
もうどうでもいいや
NGIDに登録と
659名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 22:10:55.84 ID:0oBvmosT0
日本語をまともに書けない奴の相手をするなよw

どうみても最近よく出てくるキチガイだろが。
660名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 22:32:19.75 ID:QzVgZ1rl0
おいおい、馬鹿ばっかだな、ここはw
661名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 22:43:18.37 ID:4peAXx8l0
ほらーーーーーーつっこみ入れろ
禿げどもーーーーーカツラがずれてるよって、よく見ろ、文盲モグラ
三国錬太郎と知り合いだが何か、葛西の14号沿いの車屋にベンツ修理頼んでんだぞ、カツ丼なめんなよ
662名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 22:57:06.60 ID:xsQOOZsK0
俺は一昨日、値上げ直前のガソリンスタンドの長い列にベンツで並んでたけどな・・・。
663名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/02(金) 23:11:45.39 ID:RwouuVtk0
ファッションに力入れて流行を取り入れようとしているのがレスしているが、文章の書き方に品が無いなあ
いくら外見を着飾ってもそんなんじゃあ、誰からも相手にして貰えないんじゃないの。
664名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 00:02:21.66 ID:sIVgNabPO
AMGに高いガソリン補給
665名無しさん@お金いっぱい:2008/05/03(土) 03:33:57.33 ID:eRHPK7pE0

12年落ちのベンツに高いガソリン補給
666名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 05:11:45.68 ID:EKKD+8yS0
いまどきAMGかぁ
田舎もんのアリストみたいで痛々しいな
667名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 05:23:22.08 ID:b5NCewPJ0
さて、連休暇だからこれから3泊でグアム行って遊んでくるわ

668名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 05:23:38.61 ID:9NIkzXJm0
そうそうGスポットに臭いガソリン補給だな
ベンキでならんでたに見えた
     : (____人  )
      (-◎-◎一  ヽミ|
     :::( (_ _)     9)  
      ( ε   (∴   | 〜五月蠅プ〜ン 古事記だよ〜         
   _  ヽ______/
  ◎ー)   /     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
      /    Lヽ \ノ___
      ゙ー―――(__)---'
669名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 08:37:15.08 ID:0T5tyfK20
これで車じゃないと行けないようなレジャースポットや郊外型ショッピングセンターから
都心回帰の流れがさらに加速するかな。
670名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 08:47:15.25 ID:bprvk9+K0
でも都心に電車で出かける場合と郊外へ車で行って無料駐車場を
使う場合、電車代とガソリン代って変わらないんじゃないのかな。
2人以上だと車のほうが安いだろうし。
671名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 10:02:36.88 ID:9NIkzXJm0
 o       。     ,    o
 。         , ァ               。
     ★   //   。゚      ☆  ゚
      ゚  / i.      ゚ 。  。
    o  /   i  ,     o     。   ゚
 。     |     oノノ人ヽ  ./ノハヾヽ
  ☆   |     ;,从*・ 。.・)  (^ー^*从 。 ☆
       |    'と    つと    つ
       'i    ヽ_(^)-(^)..(^ヽ(^ソ._.._.,..ノソ ゜  。
 o      'i                 ,;'
        丶,              , /  ☆
          ' ー- - - - - - -- r '´

  /`i  /~ヽ   
               ,,/  "''"'` "`;,  
              (ヽ;"  ^▽^ * ,;/)  ポィン
              `ミ         "ミ           ポィン
               ミ          ミ     ハ、_,ハ、
                彡        ミ     ;'^▽^* ';       ..☆  .***. .***.
                (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡     ゜   *   *   *  ☆..
                `'"'   `"''        `゛''''"   :          *.,へ∞ヘ*
;;:;: ;;'``、;::;;'、;。:;;.: '、;:。         |               *.. ☆.     *:ミo・-・oミ*:
.:.。:;;.:'、;;.;::。. :。::;;`.:..'、;、;",:,       ∧                       c(,_uuノ:* :☆.:
;: ;;'、;::;;'、;。`:;;.:.;:,,.,;;'、;:,.;`'、;。:|:. ,i ./" `i,          ヽ     /     ヽ  *     *´
。:;: .i:i. ;.: ・..:.;;'、;::;;'、;。:;;.:   ,|、 |l,/:.:..... 'i,  |    |     ヽ  /       *        *
:;;'/、;。:;;.:.;: ;;'、;::,.,  |     .i;;;i |/     'i,/iヽ   ∧      Y          Y    ヽ
。:;;.:.;: ;;'、;::;;'、;。:,.・ ∧  i|  /''|''i, lコココココココl__|__\ /:|.'i,          |    ,:;.,-.::";:;: '"; :;;;.:;
.i:i. ;.: ..:.;;'、;:;: .,.  /::... i, _|'''/:: .| 'i,|_i __ i __ i|::, |:. ̄|/:..i:..'i,         ∧   。:;: . ;` ・..:.;;'、;::
;::;;'、;`。:;;.: ;;'、;::;;'::..:.....'i,::....| ̄| ̄| i.:.:..:  i:.\|i_i_i:|l ̄i ̄|        /::::'i,  ,,;.:'、;::。.:;;`.:;:;;:; :;;: :。:..
;: /i.:; ;;`'、;::;;'、;;;:、ロ:.ロロロ}__|=|=| |.:.:..:  l____ヽ___|l:.|:.i ̄|       /::..:. 'i, _;.;::;.:'、;'、;::;;' ;:;;.; ;:`.:..
;:|:i| ;;'、`;`il。:.;;::;'、i::.:........i 、; ,-、i,-、| |.:.:..:  |::..:.....|::../\ノ∞ハ.. ..,  ,,lココココ_/   /ヽ;、;;'、;。'、;::;;'
;:|i;| ;li;'、`;`。:;.::;;'、iiXi..... |.::;;'、_l|  | |]:.:[]:.:[]|:i_i_i_i|::..|iXi'''ノノ人ヽヽ.'、;。:;::|:i_i_i_i/:.:..:...../ ;;、;; ;'、;y。/
;:|:i| ;;'、`;`il:.;;。::;'、iiXi..... |:;.::;;;`,,:.;; .|:.:.:..:.  |:i_i_i_i|::..|i _i:从*・ 。.・从:;;';: ;|:i_i_i_i:| ̄ ̄|:.:..'';;:;.il'ヽ;:i''、;::;;'
;:|i;| ;li;'、`;`。:;.::;;'、,,.;:''、..|,。:;;_;'.; .;'、|.:.:..:  |::..:.....|::..|i _i::(__)~∞~)つ`;...;:;|:i_i_i_i:|:.o o |;, ;... ii''".;:|:i|''"
;:|i;| ;li;'、`;:;.,,._:`。 i':.;;::;'、|_| |_|.:..'、;,;,、i_i_ii_i_ii_i_ii_i_ii, |i _ノ ∪ノ ハ ヽ、;';: ;|'i_;:; ;.;':`;;、;;:: ';il、...;:|:ii,.. 
,..,.-=ー''’"”~、 ''''"''゛~  ''"''゛"'"''"`’ ' ''"'“"'"''"`’"r'(       ァ、 '"'`"'ー=:;;;;'、.;':;:ii.,
 ;:; ;: ; ;; ;,- ''    ,,-'';:;: ;: : ;: ;;; ';、;: :. .:. :;:;:. :.: .:. . . :.'^; `ァ〜r-〜'" ,r'、;: . :.: .:. . . :.’'::,;:,j"i.'".;:"
  __,,- '    ,,- '';、;: :. ';、;: :. .:. :. :.: .:. . ';、;: :. .:. :. :.: .:. . `^〜〜-〜'^ .. ..、;:;:. :.: .:. .:.: .:.:.';、;:
''”     ,,- ''';、;: :. .:. :. :.: .:.i" ̄'" ̄' i'";:.: '"":.'"''"i ̄'":.:..i'":.:... ̄'" "'' i, 、;: :.  .:. :;:;:. : .';、;:
☆あらゴキちゃん達元気してた☆☆GW楽しくね☆☆:
672名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 10:03:09.34 ID:UBVPcxJf0
>>666
ゴルフ場行ったことある?

俺のメンバーのとこベンツの半分はamgだよ。
俺は323iだから肩身が狭いぜ。
673名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 10:57:25.12 ID:VAK8EVsCO
おじいちゃんに上げ膳⌒◯
674名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 11:07:50.01 ID:AUNsa2+N0
バカの相手するなよ
GWだからしょうがないと割り切ってくれ
675名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 12:09:44.86 ID:UW72rAII0
676名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 12:21:13.84 ID:qGjfyIR10
今年のGWは家でマターリと読書だ。
天候もあまり良くはないみたいだし。外出はしたくない。
677名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 12:58:13.36 ID:/wPSbx9M0
もうちょっと動画頑張れよwwwwwwww
678名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 13:00:44.79 ID:/wPSbx9M0
すまん、誤爆した
679名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 15:14:29.76 ID:oNP+d8pE0
>>669
都心は坂が多いから車無いと辛いぞ。東側の元下町辺りなら平らだが。
680名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 18:37:55.16 ID:VAK8EVsCO
フェアレディZロードスターで我慢してまつ
681名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 20:37:11.99 ID:DA76kcLz0
>>672
いまどき・・・なんて言えば、勝った気になってる貧乏人なんだからさ。かまってやるなよ。
スルーしてやれ。

さて、女でも食いに行こうかな。今日は誰にすっかなー。
682名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 21:11:17.34 ID:QswLYhCa0
おまいらGWなのにまだやってたのかw
683名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 21:42:45.30 ID:DA76kcLz0
はい、でました。"まだやってたのか"
でましたよ〜。

女食いに行く前に出しちまった。とほほ。
684名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 21:47:58.99 ID:0T5tyfK20
但馬牛のサーロインステーキ用の肉を180g買ってきたけど
半分食べただけで、胸焼けがして食べられない。
学生時代は安いアメリカ肉の300gステーキでも軽く食べられたのに。
685名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 21:49:00.90 ID:DA76kcLz0
安物買うからだよ。
686名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 22:40:43.88 ID:OA6e4POe0
牛ならフィレのほうがいいや。
687名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 22:45:30.88 ID:5JxDXIlw0
今の牛肉は中国産の餌をやってるからブランド牛でもまずくて喰えたもんじゃない
688名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 22:49:27.80 ID:8NrzKNKO0
年齢により身体が変わるんだから当たり前のことだよ。
脂肪の単純な快感のかわりに繊細なうまさをわかる身体になったことが喜ばしい。
鮨屋でもヒラメ、スズキ、甘鯛の旨味の違いを堪能できる
さらにそれを昆布締めなどのバリエーションを加えると
まったく新しい景色がひろがり堪能できる
人生はプラスとマイナス。
マイナスがあればあたらしいプラスも見えてくるものだ

高校生の頃はニューヨークカットのステーキを500gはいけたな
チャコールで焼いた最高のステーキだった。
子供の頃から味覚を育ててくれた父親に感謝している
689名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 23:14:08.75 ID:8NrzKNKO0
連投で申し訳ないけど食に関して
膵臓を患っていて脂肪を摂取してはいけないんだけど
南インドのギーがたっぷりはいったカリーを食いたくなるときがある
ある日、胃に入れなければいいんだと思い テイクアウトして
家で咀嚼して味わってから吐き出しながら食べたけど。美味くないのだね
脂肪という旨味を感じる器官は喉の奥にどうもあるらしい。
690名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 23:18:40.33 ID:DA76kcLz0
↑なにぐちゃぐちゃ言ってんだ。読む気もしない。
691名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 23:42:10.33 ID:8NrzKNKO0
>>690
あなたの値段とかいうレベルで食物を判断する価値観がいやなんだね
さぁ、ねるか
692名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 23:47:19.28 ID:8NrzKNKO0
モノを買ってくると値段をいう人いるじゃない。
そういう人は苦手なんだよね。自分の眼でモノの価値をみないで値段で判断する人たちは
693名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 23:55:01.33 ID:jo2JuYP9O
味覚を育てるのは主に母親。
母親の味覚が悪いといくらお金かけてもちょっとどうにもならないかと思う。
694名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/03(土) 23:56:04.24 ID:0T5tyfK20
皮肉なもんだよね。
どんな霜降り肉でも好きなだけ食べられる若い頃は貧乏で牛丼ばかり。
好きなだけ霜降り肉が買えるようになった頃は健康上の理由で食べられなくなってるんだから。
695名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 00:00:05.56 ID:Z/f4HCAf0
霜降り肉って美味しいと思った事無い。
牛の脂食べた後は血流が悪くなるせいか気分が悪くなるよ。
肉は赤身が美味しいと思う。一番好きなのはラム。
696名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 00:01:39.13 ID:0T5tyfK20
>>692
今日、久しぶりにまんだらけへ行ったら墓場の鬼太郎のレアものが
89万円の値段がついていた。
普段カップ麺ばかり食べて節約して一生懸命お金を貯めて、そういう趣味の
ものにお金をつぎ込む人って好きだな。

将来価値が出ると思って、転売目的でそういうのを買っておく人はイヤだけど。
697名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 00:09:07.02 ID:vTFPsWV+0
まーた、ぐちゃぐちゃ言ってるよ。糞でも食ってろ。
698名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 00:12:33.59 ID:J97uxOuq0
>>696
文化は余裕をもってないとなんか痛々しい感じがする
そういう人は好きだけどね。
道楽は実りあつてから余剰で楽しむものだと思っている
カップ麺啜ってか「墓場の鬼太郎」か。
699名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 00:15:06.76 ID:J97uxOuq0
>>697
だいぶ追いつめられているようで 良き人生をおくられますように
700名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 00:23:42.81 ID:vTFPsWV+0
道楽だぁ?たかが1億坊やが何を言うww
701名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 00:46:47.71 ID:J97uxOuq0
>>700
遊んでいいただいてありがとう。お幸せに
さぁ、本当に寝ないとね、深夜になってしまった。
702名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 01:02:20.48 ID:4XN6uJK00
やっぱしZ4は最高だよ
703名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 01:20:56.44 ID:QKjQq2xF0
o
704名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 01:26:54.23 ID:QKjQq2xF0
w
705名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 01:49:27.39 ID:Gjkcba3o0
最近使いすぎなのでちょっと、節約せねばw。
やばすぎるw
706名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 02:14:54.45 ID:4Z2cZwmN0
賑わって乞食同士がののしりあってるスレってここでいいんですか
ドケチ板とまったく変わらないんだけど1億スレでいいんですよね
えッ何々若い時は安肉いっぱい食べれて今は金歩けど食えないって言ってますか
あんたみたいに超ドケチに徹してたら安肉しか食えんでしょ
20代だけど霜降りも割烹料理も味わって程好く食べてるよ、別に何億使いもしねえのに
無駄に貯めようとは思ってねーかんな、判ります、無駄に貯める、無駄という意味がおじいちゃんw
707あずきタン歩兵σ(・ー・*) ◆lnkYxlAbaw :2008/05/04(日) 02:20:13.54 ID:WjcrxMDVO
逃げて。。。
708あずきタン歩兵σ(・ー・*) ◆lnkYxlAbaw :2008/05/04(日) 02:21:47.93 ID:WjcrxMDVO
>>702
えっ?逃げて。。。
709名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 03:27:04.65 ID:4Z2cZwmN0
どこに逃げんの、前のあゆライブドアブログ閉めてるじゃん。
アブトマットカラシ二個糞AK47ゲリラの証、ん〜と混んでるGWは美味いもん食ってハーレーでツウリングに限る。
710名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 05:43:51.26 ID:K4dM0uSr0
ハアレエでツウリング?
711名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 08:41:14.87 ID:rK4TDlSJ0
今、報道2001で「引きこもり」ってやってるけど、今出てた36歳のヒキの娘の
母親依存は他人ごとじゃない。
私は経済的には自分で食べてるけど、精神的な母親依存はすごいから。
712名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 09:51:23.43 ID:K4dM0uSr0
>>711
すごいのはわかったけど、どうしたいの?
まあ、どうもしたくないんだろうけど。

横浜へ行くのを誘われたが今日も混んでるんだろうなぁ。
713名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 10:11:41.30 ID:qYVjbbViO
すいてる日に行こうよ!
714名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 11:19:58.04 ID:vTFPsWV+0
あ〜、イラつくぜ。もっと金があれば。

すべての感情、欲望、もっといえば煩悩を捨てれば、もっと金持ちになれるんだろうな。
10億円ほすい。
715名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 11:39:40.15 ID:HA5dnqHh0
一番おいしいと感じるのが霜降り?ラム?カルビ?
まだまだだね。
俺が一番おいしいと感じるのはササミ
焼いて塩で食べる。これが一番うまいよ
716名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 11:54:20.26 ID:vTFPsWV+0
俺なんて大した人間じゃないんだからさ。
車だって、ロールスやマイバッハがほしいだなんて思わない。せいぜい、ベンツのSくらいなものだ。
家だって、一人で済むなら2LDKもあれば十分。山手線沿線で。
飯だって、ひと皿数万円の肉なんて興味なし。2-3000円くらいので十分。女と二人で3万円くらい。

この程度の生活は、10億円もあれば、運用益でなんとかなりそうなレベルだ。だから10億円くれ。
717名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 12:18:30.54 ID:aou5B7830
普通のサラリーマンだけど夫婦共稼ぎのお陰でソコソコ金も貯めれてる
自分は相続とかは期待できないし、投資の能力の無さも身をもって経験してるのでコツコツ行きますわ
会社勤めで福利厚生を利用すればまあまあ満足できますよ
住居は自分の会社の借上社宅で月3万で住めてる
車はレンタカーで十分、どうせ休みしか乗らないし
家と車を持たない選択をするとかなり生活に余裕が出ると思う
夫婦共に40歳で両方で億越したし今後も年収以上には支出無いと思うから金は貯まりつづける予定

718名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 12:24:47.39 ID:vTFPsWV+0
>>717
すんばらしい。俺の持論に似ている。俺の持論はこうだ↓

・確実に金持ちになる方法
いい大学を出て、安定した企業に就職する。必要不可欠な物以外は買わない。
投資をする。おすすめなのはインデックスファンド。ドルコスト平均法で買い続ける。
これを数十年続ける。
はい、これで金持ちのできあがり!キーワードは安定性と確実性。

まあ、俺の場合は、上記のような方法で、先祖が財産築いてくれてたんで、
俺は俺で安定した方法でさらに財産を増やすだけだけどね。10億円はほしいわね。
719名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 12:31:25.16 ID:LXxJhkWN0
実際、1億で早期リタイア可能かね?

35歳、上場企業リーマン。独身男
720名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 12:41:11.54 ID:qUH8JXnc0
10億貯まった頃には死んでる気がする
721名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 12:45:14.79 ID:vTFPsWV+0
1億円で働きもせずに暮らせるってことか?

うちの親父の場合でいえば、東京電力を定年前に早期退職。その後、電気屋だ。
ただし、店舗を構えるための土地を持っていたからできたことだ。
土地も買うとなると金がかかって大変だ。
家電製品は全く売れん。修理やエアコンなどの取り付けが主だ。

持家・・・敷地250坪だ。もちろん、ローンなんてない。
収入源・・電気屋の売上+年金+その他地代
それ以外に金融資産が1億円強
722名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 12:56:58.87 ID:aou5B7830
>>718
自分の安定した会社の概念は「自分が働きつづけることができる会社」
高給でも激務すぎたら続かない、嫁も同じ考えで子供ができても続けれる会社というのを選んだ
投資は長期で継続と言うのは激しく同意
自分達の場合は社内預金、財形をまずフル活用
社内預金や財形は会社の補助で上乗せがあるからかなり有利
持株会は1割くらい補助がつくから長期で見ればかなり大きい
後、無駄を省くという点では自分達は早く結婚して一緒に生活して共稼する選択をした
これはかなり大きかったよ、生活費は一緒に住んだ方が安上がりだし結婚することで会社の借上社宅制度を利用できた

723名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 13:02:05.67 ID:aou5B7830
>>719
企業年金は多分掛月に応じて貰えると思うけど厚生年金を25年以上かけておかないと受給資格無いよ
大卒なら22才+25年=47歳が最低ラインじゃないかなと・・・・・
まあ将来年金もらえるか?という事は有りますがとりあえず受給資格を満たして置いた方が安心かと思います

724名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 13:10:16.47 ID:LXxJhkWN0
>723
院卒なんでまで厚生年金は10年くらい。企業年金は401k。
はっきりいって年金(特に厚生年金)は俺たちが受給側に回るときまでは持たないと思ってます・・
つかほんと、30年後の日本とか全く展望が見えないんで正直怖い

で、漸く億貯めても、とぼとぼリーマン続けてる訳だが・・・
725名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 13:11:32.49 ID:rK4TDlSJ0
今日は鹿児島の黒豚のヒレを買ってきて、卵黄・パン粉をつけてオーブンで
焼いて、焼きトンカツにして食べた。
この前テレビでやってたんだけど、揚げるよりカロリーが3分の2にカットされるみたい。

>>715
本当に好きなのはカルビ。
脂がさしていて、焼肉にすると脂がじゅっと溶けるぐらいの肉が好き。

726名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 13:46:42.25 ID:SjtZwLv80
>>724
独身?
727名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:03:39.72 ID:Rm/bYrfP0
支出は年収に相応する。
60代以上の爺さんでないと、1億程度じゃ出費できないだろうな。
爺さんになってからの出費は、若いころと比べ面白みは半減しちゃうけどな。
まあ、爺さんは資産持ってることによる、安心がでかいのでしょう。
つまり、資産1億円以上の日常なんていっても、
年収がせいぜい1000万程度の日常生活なんて、覗いて見ても面白くもなんともない
普通に庶民、人によってはそれ以下の生活してたりするんだから
728名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:26:03.92 ID:0vW1E+VnO
億ホルダーの日常と言っても、生活水準そのものは普通の庶民。
というより億ホルダーは元々庶民なんです。
だから日常生活の違いを見ると言うより、
億を持った庶民の考え方を見るスレにしたほうが良いかも知れません。
729名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:31:07.83 ID:vTFPsWV+0
おっ。雑魚どもが沸いてきたか
730名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:37:59.64 ID:LXxJhkWN0
731名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:39:16.04 ID:pVi3ufFu0
>>718
インデックスファンドって先祖の代からあったの?
732名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:46:29.92 ID:vTFPsWV+0
上記の"ような"方法で、って書いてあるだろ?
あほで貧乏な上に盲目か?
詩ねよww

安定性と確実性に重きを置いてるんだよ。わかりまひゅかあ?

俺、性格悪いけど、金持ってるし、頭いいからさ。最強だよ。
733名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:54:04.65 ID:vTFPsWV+0
あほのためにもう少し具体的に書いてやるか。

俺の先祖は代々地主だよ。曾爺さん以上ともなると、どうだったかしらねぇが、
少なくとも俺の爺さんは、財産づくりに大いに貢献したな。

職業・・・公務員
生活・・・食べ物、着る物、超質素。ギャンブルもやらないし、金のかかる趣味もなし。
     年金もほとんど使わず貯めるだけ。
投資・・・主に土地や山林。昔の人間には多いな。投資対象として土地や山林を買う人。

土地や山林はダムができるの、道路ができるので、あらかた売っぱらった。
ただ同然でかったものが、かなりの値段で売れたってんだから、たいしたもんだよ。

うちの親父は・・・だが、俺ががんばって10億円の大台に乗せる。
734名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:58:02.73 ID:AvlhZkFk0
気温が上がって来たし、GWだし、
夏虫みたいなのが涌いてるなあ。
735名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 15:02:50.61 ID:DjdAO7ZkP
>>734
だね
てか、まともな億ホルダーは日中のGWに2chへ来たりしないでしょ
あっ俺もだ
www

736名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 15:05:18.81 ID:vTFPsWV+0
ちょろちょろID変えながら御苦労さんww
737名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 15:18:42.28 ID:rK4TDlSJ0
リタイヤしてしまうと、GWも平日も同じだから、どっかへ出て行くにしても
GW避けるよ。
738名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 15:25:45.76 ID:AvlhZkFk0
>>737
だね。
739名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 15:30:19.12 ID:Rm/bYrfP0
俺は3泊で今ソウル、某ホテルのスイートルームからだよw
ソウルは一番近い外国だけど初めてなんだよな
とりあえず、カジノしてきていったん帰ってきたところ
740名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 15:36:32.63 ID:rK4TDlSJ0
ソウルは梨花大学周辺とかオシャレなお店が多いね。
もう4-5年行ってないけど。
741名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 17:23:35.38 ID:WtWKjESf0
733と条件が似てるわ、親父がただのぼっちゃんてところもw
やはり世代的に5,60代はそういう勘違いが多そう
年収1000万程度でやたら金使い荒いし投資が0・・・
俺はほぼ100%株だな、旬な分野に暴落した時に買うだけ
742名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 17:29:28.42 ID:vTFPsWV+0
リタイヤ・・・(笑)

お前はタイヤかっつうのww
743名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 18:01:18.04 ID:HA5dnqHh0
3代目の堕落って俺の会社にあてはまるんだが
744名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 19:13:17.76 ID:qbueDoTu0
先祖の才能だけで食ってるバカ息子しかいなさそうだな
自分の努力で勝ち取れる学歴すらなく・・・
745名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 19:26:01.05 ID:zrOgFSEH0
くやしいか?w
くやしいなら、すなおにいえよ
746名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 20:06:22.70 ID:vTFPsWV+0
>>744
おっ!学歴か?どこ大だい?
俺は上にも書いたが、いい大学出ていい企業に入るのがベストだと思ってるから、
それなりのところを出てるぜ。某大手金融機関勤務だし。
747名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 20:30:43.75 ID:Gn2xmHiL0
すげぇ。いまどき学歴を自慢する奴がいるとは。
学歴なんて就職の時にしか使わないでしょ。
いい大学、いい企業ってもうそんな時代じゃないしね。

大学はただの入り口へのパスポート。
外資金融は最低早慶の学歴がなければエントリーすらできないもんさ。


某大手金融機関勤務が自慢ってのも情けない。
近年は日東駒専・産近甲龍からも大量採用されてるのにねぇ。
748名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 20:41:41.05 ID:rK4TDlSJ0
学歴は新人の頃はむしろ人間関係の上で邪魔になった。

749名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 20:45:28.75 ID:8S5C1xOF0
まあまあ、ココはみんな億達成という事で仲良くしましょうよ
750名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:13:10.04 ID:QVlJmz5t0
いや、学歴は重要だが、学歴高くても普通の銀行員では億単位の資産を作るのは困難。

オイラみたいに、上場企業の創業家の娘と結婚できれば話は別だが。
創業者一族には馬鹿な身内と、太鼓持ちが一杯いるから人間関係は苦労する。
馬鹿なくせに、プライドばかり高くて、扱いには手を焼く・・・。
751高村:2008/05/04(日) 21:19:27.83 ID:75EoZk4c0
借用書額面300万でいいので、200万を投資して下さる方。
2か月で300万にして返します。担保はベンツ
S600 (中古)を入れます。その他、身元等全て公開致します。
また、そのような方を紹介して下さる方も探しています。
損はさせません。よろしくお願い致しますm(――)m
752名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:22:04.57 ID:vTFPsWV+0
>>747
上のやつが「学歴もないくせに」と言うから、それなりの大学は出てると言ったまで。
何がおかしい?

いまどき?学歴はいつの時代も、むろん現在でも、どこの国でも重要ですが何か?
お前、まったく文意も理解できてないし、あほの上に低学歴なんだろ?
ばればれなんだよ。
かわいそうになってくるよ。その低能さ。

どうせ、単発レスで逃げるんだろ?一生逃げ回ってろ、カス。
753名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:22:13.67 ID:mK8ujbBG0
いいよ
754名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:26:07.59 ID:vTFPsWV+0
ID:Gn2xmHiL0

どうせこんなあほ、低学歴の中小企業勤務か自営業者だろ?
カスだよ、カスw
大企業には敵わねぇ。バフェットがなんで大企業にしか投資しないか考えてみろ。チンカス馬鹿ww
755名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:32:19.11 ID:vTFPsWV+0
>>750
おっ!ここにもアホ発見!

>学歴高くても普通の銀行員では億単位の資産を作るのは困難。
俺は、金融機関と言ったんだが?君の低能な脳内では金融機関=銀行でちゅか?
あと、億持ちだからこのスレにいるんだが?ぬわにかぁ?

>オイラみたいに、上場企業の創業家の娘と結婚できれば話は別だが。
こんなこと言ってて恥ずかしくならない?
仮に本当の話だったとしても、肩身せまいだろうねぇ。一生ww

>馬鹿なくせに、プライドばかり高くて、扱いには手を焼く・・・。
馬鹿はお前だろw



756名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:34:56.34 ID:QVlJmz5t0
>>755
アホはお前じゃろ。

痛いから消えろ!カスが!www
757名無しさん@お金いっぱい:2008/05/04(日) 21:35:01.51 ID:gHnufg/m0
ボクもいい
758名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:38:06.99 ID:+lwubNua0
金持ってない奴が一人吠えてるみたいだね
こころに余裕をもて
759名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:39:49.69 ID:aSSKLXPx0
みんな大丈夫か。
760名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:42:23.62 ID:vTFPsWV+0
具体性が一つもないね。

「学歴もないくせに」と言うから「ありますが何か?」と言ったまで。
どこかおかしいですか?

「銀行員」などとのたまっているから「金融機関であって、銀行とは限りませんよ」と言ったまで。
どこかおかしいですか?

「資産家の嫁さんもらった」というから「一生肩身が狭そうですね」と言ったまで。
どこかおかしいですか?


すみませんが、ちょっと教えて貰えますか?
761名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:44:57.34 ID:QVlJmz5t0
ID:vTFPsWV+0は、口の利き方も知らないカス。

高学歴の金融マン=金持ちを相手に商売してるのは、間違いない。
君は、金持ちの穴のアナを舐める社畜だな!プッ!
762名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:47:13.38 ID:m5ejvul90
>>754
たかが2chの書き込み程度でそんなにムキなるなよw
いくら自称高学歴でもすぐカッとなってレスする短気な人は賢く見えないよww
あんたみたいにすぐ反応する奴は見ていて本当に面白いわw
ちなみ俺はGn2xmHiL0じゃないからね。
763名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:47:59.72 ID:vTFPsWV+0
>>761
>ID:vTFPsWV+0は、口の利き方も知らないカス。
下等動物が何を言うww君は猿相手に敬語を使うのかね?チンパンヂー君。

>金持ちの穴のアナを舐める社畜だな!プッ!
さすが、下等生物は言うことが違いますなぁ。君も舐めてほしいのかい?ぺろぺろ〜ん・・・

くせえ!風呂入れよ!!
764名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:48:22.25 ID:kTp5ufsD0
金持ち喧嘩せずで行きませう
765名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:50:20.59 ID:vTFPsWV+0
>>762
暇なんだよ、暇暇!!
ストレス発散にもってこいだ。
766名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:51:55.21 ID:QVlJmz5t0
ID:vTFPsWV+0 痛すぎて大笑い!wwwwwww

高学歴のエリートだって、リーマンなら客の穴のアナを舐めて営業してるに決まってる。
上司と客の穴のアナを舐めて頭がいかれてるわ。コイツ。
基地外は消えろ!キャハハハー!wwwwww
767名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:53:57.89 ID:+lwubNua0
>>765
カタカタ打ち込んでないで、このさいラジオでしゃべったらどうだ?
やるなら聞いてやるぞw
768名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:54:02.64 ID:qUH8JXnc0
お前ら、釣られるナヨ
769名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:55:04.90 ID:vTFPsWV+0
ちょっと待て!「穴のアナ」って何だ?

あと、俺は営業職じゃないよん。事務職だよん。
上司?うちの上司は気が弱くてだめだ。本部長も怒ってる。飛ばすって・・・。
770名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:55:54.37 ID:QVlJmz5t0
↑ 事務職でエリートぶるな!カスが!wwwww
771名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 21:57:18.46 ID:vTFPsWV+0
おまいら、金持ち喧嘩せずだぞ。
あと、下品な言葉づかいはやめろ!特に、ID:QVlJmz5t0
品性がない証拠だぞ。ぷ
772名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 22:01:43.36 ID:+6slUkwa0
◎常に馬鹿にする相手が欲しい
◎噛み付く相手を常に欲している
◎だけど噛み付かれるのは気が狂うほどイヤ
◎自分の言うことには常に同意されたい
◎同意しないで文句言うヤツは許せない
◎少しでも敵意を見せると粘着
◎一度キレると相手がレスしなくなるまで煽りつづける
◎そして相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
◎スルーするのは負けたような気がするから決してしない
◎「正しいのはいつも俺」をゴリ押し

2ちゃんねるの【粘着キチガイ】を考える・4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187302331/
773名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 22:03:02.98 ID:vTFPsWV+0
>>767
だめだ。マイクとか持ってないし、ラジオなんてやるような俺は自己顕示欲はない。

あらら・・。チンパン君、発狂しちゃったよ。南無〜(-ノ(-)
774名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 22:09:40.78 ID:m5ejvul90
775名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 22:24:51.46 ID:pVi3ufFu0
>>774
怖くて見れない。
776名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 22:32:34.92 ID:Gn2xmHiL0
このスレ定期的に日本語すら怪しい池沼が出てくるんだなw

いい大学出ていい企業に入るのがベストといいながら、
某大手金融機関(≠銀行)の事務職だろ?
どこが自慢なんだ?せめてアクチュアリーとか言っとけばいいのに。


あと学歴とコネ使って東電行ったほうがよっぽど安定だし年功序列だし金もよかったのにねw
777名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 22:42:20.74 ID:vTFPsWV+0
負け犬は 忘れた頃に やってくる

778名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 22:44:21.35 ID:W4cMJKgz0
上見たらキリが無いし自分は親が莫大な財産残してくれる訳でもない
んでも夫婦で正社員共稼ぎしていればそれなりに金は貯まる
何十億なんて無理だけどね
お互い数千万、夫婦で億超える金あるとお金で揉めることはほとんど無い
平穏無事がイチバンと思う今日この頃
779名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:03:10.59 ID:zrOgFSEH0
億を持ってないのに居座るの?
780名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:05:47.07 ID:vTFPsWV+0
>>776
>某大手金融機関(≠銀行)の事務職だろ?
俺は「金融機関=銀行ではないよ」と言ったの。銀行でない、とも言ってない。

>どこが自慢なんだ?せめてアクチュアリーとか言っとけばいいのに。
誰も自慢なんてしていないんだけど?あと、アクチュアリーだったら何なの?そんなのも自慢にはならないねぇw


君はかわいそうだからいいや。もう、これ以上追い詰めないであげる。チンパン君みたいになっちゃうと困るしww
781名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:05:51.96 ID:rK4TDlSJ0
平穏無事がイチバンと思う気持ちはすごくよくわかる。
・・けど、麻雀放浪記とか拓郎の落陽とか改めて読み返したり聞いたりすると
胸がざわざわしてくる。
782名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:11:44.20 ID:Gn2xmHiL0
30代中盤で国内金融機関の事務職で年収1000万超える奴いないじゃんw
野村だったら超えるけど、投資できないしね。

まあ親の遺産を自分の資産と勘違いしてる低脳はそれがわからないんだろうけどw
783名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:13:00.82 ID:vTFPsWV+0
普段も気をつけないとな。金や学歴の話は。
こっちは、事実を述べたまでなのに、貧乏人や低学歴にとっては、自慢に聞こえてしまうからな。
お前らも気をつけろよ。事実、俺も同級生などからいわれのない因縁をつけられたことがあるからな。

こっちは何にも言ってないのに「大学行くの?」「君は頭いいからねぇ」「いい大学になんて行っても意味ないよ」「これからは専門学校の時代だよ」
「大企業に就職したってねぇ・・・」「これからは実力主義だよ」「ベンチャーや起業だよ」・・・etc
まあ、俺は大人だから、受け流してあげたけどね。懐かしいなぁ。

んで、そいつ、専門学校の推薦で大企業に行けることが決まった途端「やっぱり大企業でしょ。ベンチャーなんてねぇ」だってさww
開いた口が塞がらないとはまさにこのことだねwww
どうして素直に「僕は馬鹿だから良い大学なんて行けません。大企業にも入りたいけど入れません」って言わないんだろ。
俺なんて、自分よりすごい奴がいたら、素直に「すごいなぁ」って尊敬できるのに。
784名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:26:28.77 ID:Gn2xmHiL0
>>783
ごめんね。育ちが悪いから変なコンプレックス抱いてるんだね。

同じような環境の奴ばっかりのところで育ってきたから、その視点はなかったわ。
785名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:35:56.44 ID:vTFPsWV+0
NG設定してたから見えんかったけど、必死で俺にレスしてたんだ。>ID:Gn2xmHiL0
糞ワロタww

もういいって。よくがんばった。これ以上恥の上塗りをしてどうする?
おまえはおまえでいいじゃないか。そんなに必死にならなくったって。がんばって生きてけ。ではノシ
786名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:38:16.18 ID:1Dm31G2n0
>>785
どちらかというとID:vTFPsWV+0がアボーンされていると思うw
787名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:43:45.91 ID:tXPYO11B0
まあ専門学校が悪いとは言わないけど、
周りに専門学校卒の奴がいるだけでそいつのレベルも伺いしれるもんだからなw

学歴にも職にも資産にも自信のない奴が、無理にロールプレイしてるだけだろ。
教養がないからそれすらできてないけど。
788名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:50:22.19 ID:vTFPsWV+0
まーた、違うIDの単発レスがきたかw

>周りに専門学校卒の奴がいるだけでそいつのレベルも伺いしれるもんだからなw
小・中学校時代の同級生ね。俺は普通の公立小・中学校出身だから。
高校も公立だけどな。学区トップの。
たまたま、高校の帰りに会って、一緒に帰ることになったの。
もしや、高校の同級生だと思ったの?

しっかし、まあ、こういう想像力のかけらも無い奴がなんでこんなにも多いのかね。

>学歴にも職にも資産にも自信のない奴が、無理にロールプレイしてるだけだろ。
>教養がないからそれすらできてないけど。
具体的に言ってごらん。君のレスはこうこうこういうところが論理破たんしてるよ、とか。
それともお前も他のあほと同様につまらないやつかい?
789名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:51:17.44 ID:5LocYKkZ0
>>721
>うちの親父の場合でいえば、東京電力を定年前に早期退職。その後、電気屋だ。
の発言だけでID:vTFPsWV+0で馬鹿だって気付くだろ。

なんで電力会社の奴が電気屋を起こそうとするんだよ。
まったく畑違いの業界じゃないかw

親父が儲からない電気屋をやってるってのは本当のような気がするけど。
だから自分も専門へ、と。
790名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:55:02.72 ID:vTFPsWV+0
>>789
>なんで電力会社の奴が電気屋を起こそうとするんだよ。
>まったく畑違いの業界じゃないかw
畑違い?頭大丈夫ですか?
電力会社の技師(もちろん、大学も電気科卒)の人間が、電気屋やってなにがおかしいの?w
それに、事実にいちゃもんつけられても、どうしもうもないのですが・・・w
791名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:57:56.59 ID:vTFPsWV+0
しっかし、これだけたくさんの人間がいて、誰一人俺をうならせるレスができないのもどうしたものなんかね?
あほがID変えながらレスしてるのかな?だからあほレスばっかりなのかな?
792名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 23:59:06.35 ID:5LocYKkZ0
>>790
ああ技師ね。
でも電気屋って松下の下請けとかでしょ。

東電を早期退職してまでやろうって仕事じゃないでしょ。
まあセカンドライフはひとそれぞれだけどねw
793名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:00:44.73 ID:vTFPsWV+0
いや、下請けではないね。別に、仕事なんてもらってないしね。
うん。ひとそれぞれだね。他人がとやかく言うことではないね。
はい、この話は終了。

次は誰〜?
794名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:12:36.23 ID:G1BSY8VJ0
>>937
ご両親が資産家でご自身も安定企業お勤めなら先はそんなに不安ないですね
795名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:19:14.27 ID:axVLYwYC0
自分の年齢、業種、仕事内容、年収

を語らずにこれだけ大口たたけるってすごいぜ。
まあ語ったら同業者からつっこまれるから仕方ないか。


ここって自身の金融資産一億以上のスレだよね?
796名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:19:44.01 ID:pwfh8ws/0
さて、与太話もこのへんにして、投資の話に戻すか。

もし、将来のある若者がここを見ているとしたら、俺ならこうアドバイスするね。
@安定した職業に就きなさい。
A@のために、できる限り良い大学を出なさい。
B常に質素倹約を心がけ、収入以下の生活をしなさい。(見栄や外聞に踊らされてはいけません)
Cそして、Bで蓄えた資金を投資にまわしなさい。(インデックスファンドがおすすめです)

バフェット先生いわく「私はなによりも確実性に重きを置きます」です。
797名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:33:39.62 ID:m6pP6Gsh0
使い切れないほど金あるし、小さいときから贅沢三昧させてもらったから、どーでもいいよ
親には感謝してるし
学歴ないけど親の会社の取締役で、高学歴のやつアゴで使ってるよ
798名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:35:05.95 ID:pwfh8ws/0
>>794
不安はないが、なんか最近、イラつくんだよな。やっぱり10億円くらいないとだめだね。
人間、金ができてくると、今まで知らなかった世界を知って、「もっともっと」ってなっちゃうんだよね。
一番ダメなパターンに陥りつつある。
バフェットの相方のマンガーいわく「人生最大の不幸は、高きをのぞむことである」ですね。

インデックスファンドってのは、まさに"中"だよね。ベストでもないけど、その代りワーストでもない。
(まあ、手数料だ税金だを考えたら、限りなくベストな選択肢になるのだが)
才能のある人間は、個別銘柄でもデイトレードでもすればよい。が、我々凡人は"中"を歩むのが、
結局は(後から振り返ると)、ベストな選択肢だったということになる。

大企業を勧めるのも同じ理由。てか、大企業ってのは、やっぱりすごいよ。資金面でも人的な面でも。
大企業になりえた理由もあるだろうし。ビジネスモデルが非常に優れているとか。なめちゃいけない。
799名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:48:18.29 ID:axVLYwYC0
>>796
A〜Cには同意だけど、@はどうだかねえ。
勉強しか取柄のない子は是非とも安定したところにいくべきだろうけど。
インフラやら公務員あたりか。

俺はつまらなそうだから絶対嫌だけどw
昔リクルートで働いてたことあるけど、あの熱意を持った集団は刺激的だったよ。

学生団体に招かれて話することが多いけど、
積極的な子はしがらみのある大企業に行かない方がいいと思う。
大企業では面白い仕事は40以降でしかやらせてもらえないもんだからね。
入社して5年たっても大卒がする仕事じゃないだろってことを毎日してる子もいるしね(某航空)

仕事を自分の時間を売って金に換える手段と捕らえるか、
仕事を自分の自己実現に利用する手段にするかって価値観の違いかな。

人生の大半の時間を仕事に取り組むんだから、俺は面白い仕事ができそうなとこに行け
ってアドバイスするかな。手前味噌だけど20代はリクルートお勧め。
800名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:54:22.87 ID:pwfh8ws/0
ちょww おまww 最低だぞ!ID:QVlJmz5t0
ははーん。だから金融機関=銀行 だと早合点したんだな。


135 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 21:44:36.81 ID:vgILparn0
オレ、20代後半に上京して住み込みの水商売のバイト探してお金貯めて、
ようやく都内にマンション借りて、それからずっと派遣やってた。

頑張って残業しても手取りはせいぜい月25〜30万、ボーナス無しで
食っていくのがやっと。仕方ないから30過ぎても親から仕送りして
もらってた。ホントに情けねぇ... 高卒だしお先真っ暗だ。

外飲みに出るとお金掛かるから会社でビール。たまに上司が買って
くれたし、飲んでる時間も残業代付けてくれた。多分オレへの同情
だと思うし、安い賃金で雇ってることに後ろめたさもあるんだろう。

30半ばを過ぎて、都会で負け犬人生送ることに疲れてきて、田舎に
帰って親父の仕事手伝うことにした。オレ、都落ちの落伍者。

もう酒飲むしかないからキャバクラ通っていたら、キャバスケ孕ませて
できちゃった婚。落ちるとこまで落ちたと思ったら親父が病気で急死。
神様なんか居ない。後追いたい。誰かオレを殺してくれ。

オレ、最悪の人生。親父の後を継いで社長になったけど年収750万。
田舎だし、今はそこそこの収入だけど、50歳くらいになったらきっと
同級生達はもっと貰うようになる。でもオレ死ぬまで750万... 鬱だ。

嫁は元キャバスケで性格悪いし、いいのは顔と身体だけ。オレのこと
年寄り扱いして、「寝てていいから」って毎晩勝手にしゃぶったり
乗っかってきたりしやがる。で、オレ腰使うこともなく2人目だと。

社会の底辺に居るのに養うガキばっか増やしてどうする? ああもう
ホントに嫌だ、死にたい


136 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/30(水) 22:19:57.91 ID:1l5dVDRe0
>>135
激しくワロータ!
オイラは有名大学卒の元銀行員。
上場企業の創業家の娘と結婚して早や10年。
社畜銀行員は卒業したが、創業家は馬鹿な身内と太鼓持ちばかり。
オイラは、権力に固執する馬鹿な身内と一線を画して、実質ヤンリタ状態。
数十億単位の相続を控えて、悠々自適の毎日さ・・・。
801名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 00:57:56.01 ID:pwfh8ws/0
>>799
いやいや、あなたの考え方は決して間違ってないよ。
そりゃ、面白い仕事ができて、さらに安定した企業なら言うことない。
ただ、面白そうだと思った仕事が、実際にはそうではなかったり。イメージと違ってたり。
難しい部分もある。

俺の場合は、割り切ってやってるけど。与えられた仕事に中に面白さを見出そうとしてる。
これもまた難しいけどねw
802名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 02:40:01.31 ID:8TYIWkxPO
おじいちゃーん
803名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 02:42:17.60 ID:hw1IXCbN0
>>801
ちなみにあなた自身はどうやって1億円を達成したの?
804名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 04:01:33.24 ID:pd5rUpkO0
君達と同じで超ドケチ生活で億貯めるのには苦労の積み重ねだったな、どっちかというと貧乏な家で育ち
なんとか中学迄でたけど、貧乏金が無いから親の為就職して、1日1食で暮らしてた
手取り21万+20万程度で昼夜働いてたから睡眠5時間程度、月8万しか使わずだったな
気が付けば超ドケチ乞食生活25年程やってた、ドケチに徹してたから旅行も行かず結婚もせず
彼女も不細工だから出来ないし、本も立ち読みだけ、食事も未だにこま切れg98円豚肉、秋刀魚、メカジキ煮物
納豆、ネコまんまに生卵程度で質素、こんな食事だから100まで生きれる感じはする
これからもドケチは続けて乞食全開でいく、洋服やパンツ靴下も20年前の未だに着てるし、買うとしても古着で十分
多少染みあるけど、もてないし、見栄え良いとこ行かないから問題ないよ、趣味は家でプレステ1で未だにだから
結局GWもPS1で暇潰すのが1番安上がり、刺身なんか億の資産じゃ豪華すぎて食べれません
もちろん家も無理だし、15年前のアルトマイカーでボロボロの超ビンボーな暮らし、布団なんか30年は同じだ
ビンボーだったから乞食生活してたら億たまっていた話なんだけど、億程度じゃこま切れ肉以上は皆さんも食べてないから贅沢だと思うしみんなと同じ節約生活してます
思うのでこれからも鳥の胸肉、ねこまんま食べて頑張って貯めます、でもいつ貯めた金使えばいいのか馬鹿な乞食丸出しだからわかんない
もう性根がドケチだから或意味無理なんだよね、このまえ誰も触らないホコリだらけの1円拾っちゃたし、ドケチのここの先輩に自慢できます
やっぱり資産1億円以上の生活ってみなさんと同じで超ドケチに徹してボロ車乗り何も買わないし小間切れ肉食べて出かけない事ですよね、投資ブームだから全開でFXやろうかな
805名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 05:04:04.85 ID:pKnV/fyN0
ドケチ過ぎでしょww 
806名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 05:29:42.87 ID:jspvxwEC0
釣りだろ
今の時代は起業はとりあえずやめたほうがいいな
やっぱ勝ち組リーマン目指すべきだが無理なやつは無理だし
俺が言うことは
・負債にしかならない女を作るな
・車と一戸建てを買うな
・仕事じゃなく資産を築くことにこだわれ
かな、特に3つ目はわかってない人が多くてびっくりする
807名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 05:40:22.52 ID:pd5rUpkO0
>>806
そのドケチ根性全部達成してないですか。
ドケチのみなさんに負けじと小間切れ肉だけ食べて今日まで頑張ってきましたよ。
質問なんですがドケチも乞食も極限すると同じだと思うのですが、節約がプロの先輩達
からみて優雅な乞食ってどうすればいいんですかね、最近そこが目標なので。
808名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 06:59:19.71 ID:9DYZhn9r0
乞食っていうと失礼だけど、知人女性は最小限の生活費で優雅に生活してる。
お金が底をつくまで仕事しない。
1日1食で自炊パスタやうどんの類。1日図書館にいて、本はたくさん読んでる。
どこへでも自転車で行く。
単なる貧乏生活なんだけど、美人だからとても優雅に見える。
809名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 07:04:23.81 ID:xYm8aWZ+0
山本伸が推奨

つ8834 藤和不動産
810名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 07:19:53.74 ID:J50TeSu20
>>808
仮に美人でなくても優雅にみえるだとすればそれはほんものの人生の達人だと思うが
単に美人ゆえに優雅にみえるのだとすればry
811名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 07:30:10.41 ID:9DYZhn9r0
彼女はいい家のお嬢さんで幼稚園から高校までは雅子さんと同じ学校出身、
それに美人ということで、彼女の属性が後光効果になって優雅に見えるのかも。
812名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 07:35:43.32 ID:v0KNquKo0
>>806
資産築くことの目的は?
資産築くほど収入がないなら話にならんが、
収入もあるのにひたすら、貯めるばかりの生活なんて、
金使って楽しむことを知らない、アホとしか思えん
そのうちボケ始めるw
813名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 08:13:59.45 ID:kVGqKnbp0
乞食は失礼じゃないですよ、本人特定してる訳でもないしドケチ板だし
ここだとドケチとリッチどちらが受け入れられるんですか勿論乞食ドケチの方
だと思うんですけど、自分生粋のケチで億持ちの不細工なんですよ、マジなんすよ
真面目に顔や体型は整形嫌なんで現状で何とか優雅な乞食目指してるんですよ
ほんとう、何か良いアドバイスくださいよ、優雅なリッチなら簡単なんですが優雅な乞食はプロ
の先輩に聞かないと自分じゃ中卒だし、キャパないんで、ほんとうキツインス。
814名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 09:09:14.40 ID:3zGS/2Sg0
社会人13年目で金融資産1億8000マンになった。
今年2億超えると思う。資格職業だから台ホームランは
殆ど期待できない。歌舞は禁止だからせいぜいETF位だな。
でもかって1ヶ月で含み損が1000万超えたこともあるよ。
何年か持てばどうせ戻ると思ってたら結局1ヶ月で戻って
300万wの利益でノーポジに。デイトレやってる連中から
すればバカみたいなんだろうけど専業でもないと相場で儲ける
のは不可能だろうね。実生活では独身だよ。女友達はいるが
彼女はいない。相手の領域に踏み込むと責任が生じる気がしてね。
性欲もだんだんなくなってきたから特に不都合もない。
移動は徒歩か自転車だな。自動車なんてもちろん持ってない。
健康には徒歩か自転車が一番だよ。
タクシーは時々使う。食事は総菜屋で野菜、コンビニおにぎり、
パン屋が半分。あとは勤務先近くで店屋物だな。デートのときは
ひとり2〜3万の店に行くこともあるが普通は1〜2万ぐらいの
店だな。王侯貴族のような生活にも興味はない。物を持つのは嫌い。
物に拘束されるのが嫌いなんだな。家賃はちょっと高いが。
節約もしていないが、家賃除けばつき付きの生活費はだいたい15万
ぐらいかな。仕事のキャッシュフローの数十分の一も使ってないね。
資産は全てキャッシュを証券口座に放り込んである。
暴落局面で流動性が高い有価証券に投資できる体制さえあれば
特に頭も使わないでよい。金利が50bpもつくしね。
10億あったら今みたいにあくせくお金のために働く時間は減るかも
しれない。でも働くのをやめるとぼけそうだし生き甲斐もなく
なるね。2億あっても大きな買い物は出来ない。都心のちょっとした
マンションの高層階の眺めの良いところは2,3億はするところが多い
よ。小金もちがリスク背負って不稼動資産の自宅用不動産にぶっこむ
なんてまともな頭とは思えない。そういう不動産は、数十億ある人が
資産のごく一部を使って買うのが合理的だろうね。小金もちはせいぜい
賃貸マンションで気に入ったところがあれば転々とするのが関の山だと
思う。家賃40万でも年500万以下。税引き後キャッシュの1/10
以下なら俺の金銭感覚ではぎりぎり許容範囲内。
結局この程度の金があってもジャンプアップできるわけではない。
せいぜいクルマ、旅行、服、小間物などを値段を余り気にせず
グレードが比較的良いものを楽しめる程度。それだけでもないよりは
良しとしなければならない。その程度のレベルなんだよ。
815名無しさん@お金いっぱい:2008/05/05(月) 09:23:14.88 ID:qtzcD0bV0

↑ 激しく? 同意!
816名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 09:53:22.42 ID:spbkECLV0
GWって、皆暇なの?

おかしな輩が一杯沸いてきたんだが・・・。
817名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 09:57:52.52 ID:pwfh8ws/0
>>804
本当に乞食みたいな生活してきたんですね。御苦労様です。
(てか、そこまでしなくても1億円程度の資産なら、築けると思いますが・・・汗)

僕は、敷地250坪の家に住みながら、新車のクラウンやランクルに乗りながら、優雅に1億円築きました。
正直な話、親が金持ちなので、可能でした。

友人(大学時代の同級生)は、会社を起こして成功していますが、親が某上場企業のオーナーですから、
学生時代から優雅なものでしたよ。

資産家の生まれの人間には、僕ら(といっても、彼と僕とでは月とミジンコくらい資産に違いがありますがw)
みたいなの、多いと思いますがね。
818名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:03:02.05 ID:PIuuystX0
学生時代に会社起こして うんぬんを聞くと
新興のゴミ上場企業を連想してしまう件について
819名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:04:43.78 ID:9RSelfg40
なんかこのスレの雰囲気も悪くなってるなー
誰も聞いてないのに突然自慢する人間もいれば
少し煽られたくらいでムキになり長文引っさげて
書き込んでいる人間もいる
かなりうさんくさいスレになってきました><
820名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:05:01.33 ID:pwfh8ws/0
また、おバカさんか。

"学生時代の友人"が会社を興したのであって、"学生時代に"会社を興したのではないよ。

世の中あほばかり〜♪
だから俺は儲かるばかり〜♪(大笑)
821名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:12:53.30 ID:WGOjNNOF0
>>817
どうやって1億円築いたの?
822名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:15:55.86 ID:pwfh8ws/0
823名無しさん@お金いっぱい:2008/05/05(月) 10:18:41.16 ID:qtzcD0bV0

肉体労働して?
会社を興して?
親から貰って?

どっち〜?

824名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:19:01.23 ID:qZ6ojAoj0
普通の人が億貯めるためには正社員で共稼ぎしてくれる嫁と結婚が一番確実と思う
間違っても専業嫁などと結婚しないこと
825名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:22:47.50 ID:WGOjNNOF0
>>822
その方法で何歳で1億達成したの?
826名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:23:48.64 ID:pwfh8ws/0
>>824
なるほどねぇ。
でもさあ、金持ちになった人のほとんどが、既婚者で奥さんは専業主婦なんだってさ。

まあ、俺なんて独身だから関係ねーけどさ。
一番の理想は、結婚して、子供もいて、奥さんは専業主婦で家事をしっかりやってくれて、
1億円築くことなんだろうけどねぇ。なかなかねぇ。
827名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:24:17.95 ID:8cS0nSbKP
>>814
すごい
そういう堅実な奥さんほしい
828名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:27:18.26 ID:+UIT8EDJ0
このスレで、家もお金も仕事もなくし、たった1人で世間に放り出されても資産1億円築ける能力があるのは>>804くらいだろうな。>>817みたいな脆弱な存在には無理だろ。
829名無しさん@お金いっぱい:2008/05/05(月) 10:29:45.55 ID:qtzcD0bV0

一億円は確かにたいへんな金額でつ

で でも

>814 ご指摘のレベルなんですよね〜
830名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:29:57.66 ID:pwfh8ws/0
>>825
30代。まあ、親の資産が俺の財産作りに大いに貢献してることは否定しないよ。
家も買わないし、車も昔、安いセダンを買った以来買っていないし。生活費は月3万円しか入れてないし。

でも、上記のような方法でいけば、45歳とか50歳には到達可能だと思うんだが。
例えば、今22歳で就職したとして、45歳(50歳)まで年平均300万円貯金するとする。
単純に貯金しただけだとしても、45歳なら6900万円。50歳なら8400万円になる。
だから、インデックスファンドなどでうまく運用していけば、22歳からの23年間(もしくは28年間)で、2倍程度にすることは十分可能でしょ。
831名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:37:12.34 ID:qZ6ojAoj0
>>830
まさにそれを夫婦共稼ぎなら×2で達成可能
ゼロからスタートでも40代で億超え達成、ほぼノーリスクで
サラリーマンだと30代から一気に給料増えるからこの時期を前に会社辞めるのは凄く勿体無い
そのためにも育児休業とか福利厚生のしっかりした会社に入ることが重要なんだよね
832名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:37:17.09 ID:9DYZhn9r0
奥さんも働いてると厚生年金・健康保険・所得税・住民税、全部ダブルで
持っていかれるから、ある意味国に最も貢献してるよね。

これで65歳になった時に年金受給年齢70歳に引き上げ、年金額減額なんて
ことになると頭くるよね。
833名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:45:01.47 ID:me11e8Q70
そもそも年金はインフレ率を考慮していないからな。
若い頃の積み立てはチャラだ。

管理職以降の給料の高い時代の積み立てしか年金手取りに効いてこないであろう。
834名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:49:33.95 ID:9DYZhn9r0
叔父さんが高卒でパナソニック定年退職して年金額聞いたら、奥さん
と二人で500万円近くあるんだって。
で、後期高年齢健康保険の年金天引きに文句言ってる。
今まで叔父さんも奥さんも息子さんの扶養家族だったもんだから、保険料は無料だったのに
新たに保険料が発生したとかで。
でも、それって贅沢だよね。
今後私たちの世代で夫婦で500万円も年金貰える人なんていないと思う。
835名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 10:51:53.29 ID:qZ6ojAoj0
20年後30年後の年金なんて実感沸かないよね
今は天引きされてるから税金と同じ感覚の人が大多数じゃないのかなと・・・・
836名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 11:03:00.25 ID:WGOjNNOF0
>>830
仮にあなたが35歳で1億達成したとして
22歳〜35歳の13年程の貯金→インデックスファンド 
で普通の勤め人(事務?)が1億作るのはまず不可能だよ。

インデックス暴落の年もあっただろうから右肩上がりには増えてないし。
たとえ親と同居・セダン・生活費月3万だったとしても。
837名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 11:07:16.10 ID:pwfh8ws/0
はい、はい。嘘なら嘘で、もういいや。はっきり言ってめんどくせえ。
事実に因縁つけられても言葉を返しようがないし。
(ちなみに俺は35歳より↑だよ)

ちなみに、今の時代ならインデックスファンドが良いと言っているわけであって、
俺自身がインデックスファンド(のみ)で資産を築いたとは言ってない。
俺が若かった頃なんて、インデックスファンドの存在すら知らなかったし。
838名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 11:25:39.92 ID:pwfh8ws/0
>>836
ねえ、君みたいな読解力0の人間って、どこの大学出てるの?
純粋に知りたい。
「やっぱりな〜(はぁ)」って大学?
いや、学歴厨でもなんでもなく、純粋に知りたいんだ。
839名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 11:39:50.87 ID:pwfh8ws/0
わかったぞ!
読解力が0なんじゃないんだ。「くやしい」「認めたくない」「なんとかして偽物扱いした」って感情が
事実を曲解させてるんだ。

これがバフェットが常々言ってる「感情ではなく論理で考えなさい」「感情が入ると、真実を見通せなくなる」ってことだ。
バフェットやマンガーが、「一般人にとってはインデックスファンドが最良の投資方法」と言ってる所以だ。
彼らは何よりも人間の"感情"や"欲(本能)"を制御することの重要性を訴えている。
しかし、それができない人が大半だから、インデックスファンドをドルコスト平均法で買うことを勧めているわけだ。

良い見本が出てきてくれて、再度勉強になったよ。
840名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 11:45:30.03 ID:3U9AHwWv0
なんかGW中はわけわからん連中がカキコしてて、
ふだんのマターリ感に欠けるな。

だいたいレスの内容で、ホントに億持ちかただの成りすましかは
検討がつくけどなw

オレは今年のGWは出かけず自宅でマターリしてるよ。
GW中は混んでるところに外出しようとは思わん。
旅行行くなら、GWはずした5月下旬〜6月の梅雨入り前だな。
841名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 11:52:24.84 ID:9DYZhn9r0
GW最終日の明日あたりはリーマンスレを覗いてROMするのが結構好きだったり。
自分でもイヤな奴だと思うけど、「ささやかな幸せ」をしみじみ噛み締めるのはこんな時。
842名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 11:58:12.51 ID:pwfh8ws/0
俺なんて都内のマンガ喫茶とか行っちゃうよ。(行っちゃうよっていうほど行ってないが)
リアルで難民がいるよ。おっさんとか。こええよ。
843名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 12:08:22.41 ID:zeRkHjSd0
自己顕示欲ないからラジオできないと言う奴が
まだカキコしてるの?
ラジオでしゃべれば30分ですむ話をダラダラ書いてるしw
844名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 12:11:27.46 ID:8cS0nSbKP

GW前とはスレの進み方が著しく異なる


845名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 12:21:34.75 ID:pwfh8ws/0
そりゃ、そうだろ。俺のようなリアル資産家がいるんだから。
普段みたいに、「株で儲けますた」みたいな妄想話じゃ、スレが伸びないのは当然のこと。

今、スレを読み返してみたけど、ワロタw
見事なまでに粉砕してるな、俺。
846名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 12:30:25.95 ID:72Gs0mtN0
リアルでキ○ガイだらけだなぁ
本当にやる事ねえのな、お前らは
847名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 12:32:07.72 ID:JknsXiaa0
>>840
激しく同意w
出かけてて数日ぶりにスレ覗いたらビックリ状態。
もうすぐGWも終わるから、またマタ〜リ行きましょ。
848名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 12:48:25.12 ID:1reVdPBe0
なんか今日は自分語り系で賑わっている様なので私も・・・

金融資産:約1億円弱。来月の給与で1億突破予定w(昨年の夏以降、全て預貯金)
スペック:35歳、独身男、IT系上場企業勤務(企画・プロデューサー職)
資産構築方法:ほぼ全て給与所得(数百万円は株と投資信託)
生活コスト:実家は資産家ではないが、昔、祖父祖母が住んでいた家を管理名目で使用する事で、
       大幅に生活費を削減する事が出来た

こんな感じ。新卒で財閥系のメーカーに入り、三十台前半で現在の会社にスカウトを受けた。
転職早々、ちょっと大きなプロジェクトを担当するので、年収が4倍になったw
だがそんなバブル給与も今年の夏までで、以降は通常の給与レベルに戻る予定。

院卒なので社会人年数は今年で10年位。

新卒当初からちょこちょこ株とかやってたが、自分に才能が無いのを
悟り(とにかく小心者なので直ぐに利食ってしまうw)、仕事に全力を
傾けることにした。在職中、MBAも取った。

取り敢えずお付き合い程度に合コン行ったり旅行行ったりしたが、
はっきり言って内心は全然面白くなくw、また能力・人格とも
全く未発達な自分は、まずは仕事でキャリアを築く事だと悟った。

時は流れてはっと気づくと35歳。同僚は子持ちもぼちぼち、
ちょっと焦りつつw、まあリーマン10年で1億築けたという
かすかな安堵感(?)もあり、ぼちぼち嫁を探さねば・・・
とも感じている(2chみてると結婚は墓場みたいな
書き込みもあるので悩んでもいるw)

で、結婚をしなかった理由の一つに30代の内に起業したいから、
という願望があったのだが(身を固めてしまうと勝負が出来ないかな、と)
最近の情勢の悪さに立ち止まっちゃったりもしているw

ああーなんかどっちつかずの優柔不断億持ですが、
取り敢えず自分を語ってみました(不快感があったらゴメンね)

どうぞよろしく(?)
849名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 12:53:49.75 ID:9DYZhn9r0
>>848
いいんじゃないですか。結婚なんかいつでもできるよ。
850名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 12:58:43.99 ID:rWThwkCf0
>>845
みんなお前のこと言ってるんだよ。
851名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 13:11:27.09 ID:2QVDqubB0
>>850
同意。
852名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 13:12:34.50 ID:2Rue/jd50
>>848
普段は無視するんだけが久しぶりに長文のレスを読んでみた。
リーマン10年で1億は凄いと思う。
俺はリーマンしてた11年間で安月給ということもあり貯金500万しかできなかったから。
正直言って1億くらいの資産持ちはこれくらい堅実かつ現実的だと思う。
昨今の投資や投機で儲けた人は別として、コツコツ貯めてる人達は。
853名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 13:19:09.23 ID:DnPs/aHfO
え〜?よく読んだら給与所得だけで一億?そんなん可能なのかな
年1000万でしょ
854沢尻エリカのアナルに舌いれたい:2008/05/05(月) 13:25:59.99 ID:LtEpm453O
一億貯めるには一年で1000万貯めて10年です。

若者には普通は無理です。
855名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 13:29:25.25 ID:rWThwkCf0
一時期「年収が4倍」ってとこがミソだな。
856名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 13:42:31.32 ID:1reVdPBe0
みなさんレスありがとう

>>849
>いいんじゃないですか。結婚なんかいつでもできるよ。

お気遣いありがとう。今彼女もいないので、嫁探しも
本気でしないとあっというまに40だなーとか・・・トホホ

>>853
>え〜?よく読んだら給与所得だけで一億?そんなん可能なのかな

>>855
>一時期「年収が4倍」ってとこがミソだな。

おっしゃる通り。ここ数年で資産の半分弱位を形成できました・・・

なんかもうジェットコースターみたいな生活を送ってて(30過ぎて特に)、
気が付いたら三十半ばですよ!四捨五入して40ですよ!
夜寝ててものすごい焦燥感にかられたりしますわw

でもまあ、焦っても良い結果は生まれ難いかなとも思い、
ちょっと今までの仕事生活を反省しつつ、これからどんな人生を
歩もうかプランニングするつもりです。

このスレ、参考にさせて頂きますw
857名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 13:42:40.88 ID:3XQ70gBf0
一億円以上の人たちの生活ぶりを見たくて
初めて覗かせてもらいましたが
連休、金無くて何処にもいけない
パーチャの巣屈になってまつねw
858名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 13:50:48.89 ID:2Rue/jd50
>>857
さっきも書いたけど1億程度の資産じゃ大して贅沢はできないよ。
特に地道に貯めてきた人ほど節約節制してると思う。
自営業者に至っては遊んでる時間なんてほとんどない。
俺は今仕事中だけど息抜きにここ覗いてるだけだし。
859名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 13:56:38.09 ID:9DYZhn9r0
会社員時代は手取り年収の7割を貯金または投資に向けていた。
ランチは社食のうどん150円夜は自炊か誰かのオゴリで食費は月1万円未満だった。
860名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 14:18:01.15 ID:qTs71G5U0
自力でソコソコの資産作ろうと思ったら独身で頑張るか結婚して共稼ぎで頑張るかだね
専業主婦嫁と結婚してる人はいない
861名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 14:31:45.98 ID:Myd38XF70
夫婦も投資みたいなもんです。



862沢尻エリカのアナルに舌いれたい:2008/05/05(月) 14:33:04.05 ID:LtEpm453O
年収4倍とかなれば税率アップするだけで
それほど手元に資産は残らない件。

手取り4倍なら別だがな〜。
863名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 14:36:25.52 ID:9DYZhn9r0
夫婦っていっても子供持たない主義なら、別に入籍する必要もないし
同居する必要もないような気がする。
確か内縁関係でも3年同居していたという事実があれば、配偶者が死んだ時
遺産分与の義務が発生するんじゃなかったっけ。
864沢尻エリカのアナルに舌いれたい:2008/05/05(月) 14:37:13.18 ID:LtEpm453O
男は給料は若いうちは使ってしまうのが普通。
俺は28くらいまで貯金が0だったよ。

当時の彼女がそれを知って怒り狂ったのを記憶してるな〜
865名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 14:37:29.94 ID:pwfh8ws/0
おっ。アナル男爵が来てるじゃ〜〜ん。
こいつのぶっ飛んだ考え方好きだww
866名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 14:38:50.43 ID:pwfh8ws/0
>男は給料は若いうちは使ってしまうのが普通。
>俺は28くらいまで貯金が0だったよ。
うん、普通だね。車、女、旅行、外食・・・いくらでも使い道はあるからね。
だから、財産を築けないんだよ、凡人は。
867沢尻エリカのアナルに舌いれたい:2008/05/05(月) 14:43:24.30 ID:LtEpm453O
若い頃からケチしてて人生楽しいか?とは思う。
そんなことしてまで、金持ちになりたくないのが普通だろうに。
よしんば金持ちになってもドケチは直らんだろな。
868名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 14:54:41.66 ID:9DYZhn9r0
>>867
若いうちだからこそ出来る体力任せの貧乏というのもあるよ。
一泊800円のクーラーもない、灼熱のドミトリーに1週間連泊するなんてのは
若いうちしか出来ない体験だったと思うし。
869名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 14:56:02.69 ID:v0KNquKo0
>>867
そのとおり
年収が仮に1000万程度で若いころから
1億貯めるための生活するなんて、、
若いころの時間の使い方を無駄にしてるようにか思えない
収入の範囲で、もっとお金使って楽しむことを覚えたほうが、人生は有意義だろう
870名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 15:00:00.75 ID:pwfh8ws/0
>よしんば金持ちになってもドケチは直らんだろな。
いいな〜。収入や資産が増えても、生活水準を上げずに生活できる人って、本当に尊敬するわ。
うちの爺さんとかもそうだったけど。
バフェットなんて、資産がまだ数千億円程度だった頃は、車は中古、飛行機はエコノミーだったらしいし。
ここ最近でしょ。彼がプライベートジェット買ったり、キャデラック乗ったりしてだしたのは。
871名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 15:06:14.31 ID:m6pP6Gsh0
ID:pwfh8ws/0  こいつ知恵も知能もないなw
872名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 15:08:41.50 ID:pwfh8ws/0
アナルって、破天荒型の人生を歩んでそうだ。
一歩一歩着実に・・・というよりは、一発逆転みたいなww
873沢尻エリカのアナルに舌いれたい:2008/05/05(月) 15:18:44.57 ID:LtEpm453O
そういえば若い頃に友人と話したなぁ。
一億貰えるならセックスとオナニーを何年耐えられるかってな。
俺の友達は三年。五年は無理だと行ってたわ。

その友達は今はピラミッドの底辺でいるよ。
俺は一年と言ったような気がする。

あの時の金遣いの荒い貧乏生活も楽しかったもんだ。
振り返ると何にをやってたんだとも思うけどな。

でも、ドケチだけは絶対したくない。
それするぐらいなら貧乏のままで金遣いを羨んで夢を語ってたほうがいいわ。
874沢尻エリカのアナルに舌いれたい:2008/05/05(月) 15:24:04.49 ID:LtEpm453O
>>872
一億貯めるには三種類のタイプがある。


一発逆転タイプ
コツコツタイプ
親の遺産タイプ

このスレでコツコツタイプなんか珍しいだろ。
875名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 15:24:53.29 ID:qfvVhyBdO
3日から京都→神戸→大阪と家族サービス中(^^)v

旅行最終日なのに大阪は雨なんだが・・・
お蔭でUSJは中止、百貨店活動に変更w
どうやら嫁と娘の買い物で連休は〆る事に(^^;

つーか昨日の神戸の暑さ一転、大阪は凄く寒い

てかスレの雰囲気も一転してんじゃんw

ではノシ
876名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 15:29:56.14 ID:pwfh8ws/0
まあ、一円でも多くの財産を築くことを至上命題にしているような生活は嫌だわなw

俺は、目標達成を見据えつつ、収入や資産に応じた贅沢生活を楽しむ派。

例えば、資産が100億円あるやつが、ベンツに乗って高級レストランに行ったとしても、
それを贅沢だの放蕩だのとは思わない。彼の資産からすれば、安上がりなくらいだ。

>それするぐらいなら貧乏のままで金遣いを羨んで夢を語ってたほうがいいわ。
これは嫌だわ。せつねぇw
877名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 15:34:17.20 ID:vq0TEAWM0
>>874
プレジデントの受け売りですかw

あんな雑誌を真に受けている人間が、本当に2億もっているとは思えないなぁ。

資産公開してくれる?
878名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 15:49:12.54 ID:pwfh8ws/0
関西版アナル↓

895 :あほの稲川 ◆dm/UD./MIY :2008/04/23(水) 22:23:37 ID:MgT2Pu4F0
仕事なんかする必要ないんじゃ!!
時間の無駄なんじゃ!!
毎日必死なって1日中働いとる奴あほや!!
金もらっても時間ないし何もできんやんけー!!
しょーもない人間関係でストレス溜まるだけじゃ!!
今はギャンブルで飯食う時代じゃボケー!!
何もかも自由じゃあほんだら〜!!
わしは過去に職場で気に食わん奴をボコボコにしてから一切働いとらんわ!!

それと最近の若造ガリガリの癖して偉そうにいちびってんな!!
わしはこういう滅茶苦茶貧弱な奴で、
偉そうにいちびっとる奴見とったら蹴り飛ばしたくなるんじゃ!!
こいつらは茶碗についたご飯粒をぜ〜〜〜ったい全部食いおらん!!
全部食わんかー!!
物粗末にしてんな!!
お前らみたいな罰当たり貧弱野郎は飯食わんでええんじゃ!!
飢え死にせーボケー!!
879名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 15:50:03.24 ID:spbkECLV0
>>861
>夫婦も投資みたいなもんです。

それを言うのなら、結婚も投資だろ?
880沢尻エリカのアナルに舌いれたい:2008/05/05(月) 16:00:16.73 ID:LtEpm453O
二億ねえよ。
しかも俺はプレジデントなんか読んでないしな。
ヤングジャンプしか雑誌は読まない。
881名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 16:01:16.87 ID:3XQ70gBf0
一億貯めても
一円使っちゃえば一億じゃないからな
維持するのも大変だぁ〜〜〜。
882名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 16:09:57.21 ID:9DYZhn9r0
1億円達成する前はかなりのケチ生活だったけど、ゲーム感覚っていうか
1ヶ月食費をどれだけ少なくできるか、みたいなテレビの「黄金伝説」みたいな
感じだった。
今日は1日300円以内で生活する!とか目標を決めてさ。
でも、食費はケチりながら、実際には会社員時代も年に2回ずっと海外旅行には行き続けて
いたし。
883名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 16:16:28.34 ID:2Rue/jd50
数時間ぶりに覗きにきたんだけど結構盛り上がってるね。
>>881
やっぱりフローをいかに確保するかは重要だと思う。
俺は不労所得が約800万あるんですごく助かってる。
自社の役員報酬はそれよりちょっと多いくらい。
所得税、住民税、健康保険、年金、固定資産税とか引かれると悲しくなるが。
コツコツ貯めながら維持するのは本当に大変だと思う。
884名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 16:29:04.62 ID:vq0TEAWM0
>>882
一点豪華主義は、日本だけでなく、世界の潮流みたいだよ。
885名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 16:37:04.76 ID:9DYZhn9r0
海外旅行でも往復はビジネスクラスの航空機に乗って、宿泊は1泊1200円の安宿に1ヶ月
連泊するとか、そういう贅沢と節約が共存する生活。
今も。
886名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 16:45:33.95 ID:xYm8aWZ+0
 北京五輪の「聖火」が通った長野における出来事を、日本のマスコミは報道していない。
 警備する三千人の警察官を遙かに上回る数の中国人が長野に集まり、
 一定の人数を単位として屈強な中年男に指揮されて行動していた。
 この指揮者は、体格と目つきから明らかにその筋のものであった。
 彼らは中共の大きな赤旗を掲げもっているが、この旗は、彼らの暴行を隠すために使われた。チベットの旗をもっている人を赤旗で覆ってから集団で暴行を加えていた。そして多くの人が、旗のアルミパイプで突かれて負傷した。
 中国人は、集団行動をとっていたが、長野に集まった日本人(国民)は千人ほどで、個人個人の考えで来ていた。そして、おのおの自分の意思でチベットの旗や日の丸をもっていた。この日本国民が、中国人の攻撃の対象になった。
 その攻撃は、非常に凶暴で、若い女も目をつり上げて敵意をむき出し、突然足蹴りや跳び蹴りを加えてきた。
 仮に、警察がいなかったら、重傷者や死者が出たと思う。
 彼ら中国人は、シュプレヒコールを叫んだが、それは「中国は一つ」というものであったが、「日本を潰せ」というコールもあった。
887名無しさん@お金いっぱい:2008/05/05(月) 16:59:26.29 ID:qtzcD0bV0

↑ 日本は、アメリカの植民地から、中国の属国に変わったのか!?
888名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 17:02:31.78 ID:D4ufKM5K0
ただでさえ うるさいのだからageないように。

そこの、
年齢37歳ちょい。
無職、フリーター、MRを経て現在小さい会社を経営しており
会社の資金は3000万。
自分はそもそもの出生の運が悪いとおもっている
親からの生前贈与の3000万を決済用預金にいれていてどうしようか思案中。
長期が読めないから3000万でデイトレをする
為替リスクが怖いので外国債券はやらない。
ある程度、資産を築いたら株からは撤退したい。
以上を総合すると一億ちょぼちょぼの資産である。
平成生まれの娘と結婚するつもりである
の人。
889沢尻エリカのアナルに舌いれたい:2008/05/05(月) 17:21:50.20 ID:LtEpm453O
凄いな。
結構、当たってるぞ。
何箇所か外れてるけど、だいたい的中してるわ。

しかし、状況は今は大分変わってるから
半年くらい前の状況だな。
890名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 17:30:03.05 ID:8TYIWkxPO
いいね、エリカ様のアナルに。
高城は羨ましいな
891名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 17:30:53.78 ID:D4ufKM5K0
>>889
あなたは 根は素直な人なんだよね
892名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 17:54:04.36 ID:D4ufKM5K0
あと 書き忘れた。
長渕剛にシンパシィを感じている
893名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 17:56:02.33 ID:rWThwkCf0
ワロタ
894名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 17:56:35.13 ID:1reVdPBe0
>>892
僕は桑田佳祐派だなあw
895名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 18:18:37.02 ID:Nu+RZL9a0
学歴を聞きたがる奴って・・・笑われながら生きてきたんだろうな・・・。
引用を使いたがるのも、自分はいつも低い評価しか受けていない、と思い込む奴の特徴。
896名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 18:23:04.87 ID:2e1/uyd70
学歴なんて良くて当たり前だと思うんだよね。特に誇ることでもない。それに、場所違えば馬鹿扱いだし。
897名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 18:30:27.71 ID:m6pP6Gsh0
Teigakurekiの巣窟・・・・・
Teigakurekiでもいいじゃん
898名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 18:31:31.51 ID:rWThwkCf0
少なくとも自分からは学歴ネタは振らないなぁ。
899名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 19:07:43.73 ID:pwfh8ws/0
低学歴で、貧乏で、デイトレーダーいっぱいage
900名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 19:10:51.56 ID:spbkECLV0
長渕剛は、石野真子と結婚するまでが良かったなー。
「祈り」は名曲だよ・・・。

桑田佳祐だって、良かったのは「Oh!クラウディア」までだな!w
901名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 19:13:01.10 ID:spbkECLV0
↓スレチだが、面白いもの発見。これ、レーザーディスクで持ってる!w
http://www.youtube.com/watch?v=6-YJ6aT-4mc
902名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 19:18:44.00 ID:3XQ70gBf0
1億コツコツ貯める人って風俗なんて馬鹿らしくて
絶対に行かないだろうな。
デリに若くて綺麗な子が入ったら行かずにおれない
俺には無理だな。
今年に入って投資で300万くらい持ってかれちゃったしな。
903名無し@お金いっぱい:2008/05/05(月) 19:40:43.98 ID:qtzcD0bV0

ボクは1オク持って逝かれました(爆)
904名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 19:43:35.65 ID:jqrKhMfx0
貢ぎたい、可愛い女性を見つけたい
905名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 19:51:20.64 ID:trjgE9qJ0
>>902
風俗は一回も行ったことないな・・・・
23で結婚したので若いときは充実してたw
906名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 19:58:36.74 ID:3jtsvCAK0
億っていっても作るときは大変でも使っちゃえばほんとあっという間だからね。
マンションをキャッシュで買ってても、管理費、修繕積立金、駐車場とかそういったのを
いれるとふつうに月4-5万かかる。年額だと5-60万、30年だと修繕積み立ての値上がりも
あるだろうから1800万以上。リタイヤしたあとそれをはらい続けるだけでもけっこう大変。
(そうやって考えると健康保険も年間5-60万円払うと30年で千何百万円もするんだね)
だから、GWは郊外の戸建を探してたんだけど4千万円くらいだと敷地が激しくせまく家も超・密集。
かなり郊外でもちょっといいとこは5-6千万円くらいしちゃうんだよねえ。
地味な生活をしてても住み替えだけでも資産は急減しちゃう。
907名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 20:13:00.79 ID:9DYZhn9r0
自分のスペックの中で、飲み会とかで自分から振るネタってある?
こういう匿名掲示板ではみんな平気で自慢してるけど、リアル社会でそんなネタ振って
自分から学歴とか育ちとか話すと嫌われるでしょ。
908名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 20:18:26.65 ID:D4ufKM5K0
>>882
>食費はケチりながら
OLやっていた時には 昼ご飯はどうしていたの?
お弁当?
外食でケチると身体をこわすもんね。

材料を厳選した自炊生活を始めてから1年半になるけど
吉牛を食べると 猛烈に喉が乾いて頭の周りが痺れてくる
外食すると体調おかしくなるようになった。

牛丼の頭大盛りに七味を どばっとかけて
生卵をかき回していれて 紅ショウガ大盛り
中学生のころから大好きだったのに。
ラーメンもダメになった

幸か不幸か。
909名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 20:30:23.65 ID:9DYZhn9r0
OLやってた頃のランチはほとんどが社食。
天ぷらうどん150円、素うどん120円、いなり寿司2個60円。ラーメン120円がランチの定番。
家ではパスタの自炊、当時は500g入り乾麺が120円ぐらい、1食80gでパスタ15円
茹で上げパスタにオリーブオイル+ニンニク+鷹の爪、1食50円ぐらいで自家製ぺペロンチーノが
定番だったよ。
910名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 20:32:45.05 ID:spbkECLV0
>>909
例の後家やってるお嬢さんでつか?
敢えて訊くけど、お嬢様女子大卒?
911名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 20:49:30.44 ID:9DYZhn9r0
>>910
マジレスすると違う。高校までは女子高校だけど。
912名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:20:58.09 ID:pwfh8ws/0
今日の夕食
・鹿児島産黒豚のしゃぶしゃぶ
・鮑の刺身
・かねふくの明太子
・魚久の粕漬

まあ、質素なもんですよ。
913名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:24:39.34 ID:trjgE9qJ0
野菜とった方がいいよ
体壊すよ
914名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:35:14.15 ID:pwfh8ws/0
じゃかましいんじゃ、ボケ!
しゃぶしゃぶの付け合わせのもやし食ったちゅうねん。
俺は野菜大好きだから、医者も驚くほど血液サラサラやっちゅうねん。

粕漬けはやっぱり王道のタラ、あとは鮭がうまいっちゅうねん。
変わり種では、ふぐもあるっちゅうねん。まあまあやっちゅうねん。

鮑は刺身よりも、殻ごと塩で茹でて、醤油つけて食うのがうまいっちゅうねん。

どないやっちゅうねん、あほんだら。
915名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:41:05.24 ID:D4ufKM5K0
しゃぶしゃぶの付け合わせに もやしって
えらい貧しい

きょうは暇だからスルーしない
916名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:41:59.88 ID:D4ufKM5K0
いまだと、しゃっきりと水菜あたりだな
917名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:43:52.29 ID:fFhkiqnM0
>>914
それはデパ地下で買ってきて家で調理するんですか?
918名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:46:11.11 ID:pwfh8ws/0
水菜ももやしもかわらんやんけ、ボケ。

人の批判しかできんのけ?とことん負け犬やのぉw

どうせ、貧しい食生活送っとるんやろうが。
カップラーメンに玉子入れるか入れないか、迷っとるくらいやろうが。

これで月の食費3万円やっちゅうねん。激安やっちゅうねん。
919名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:47:22.90 ID:pwfh8ws/0
肉は近所のデパートやっちゅうねん。どないやっちゅうねん。

明太子は築地やっちゅうねん。

粕漬けは人形町やっちゅうねん。

田舎もんには関係あらへんやろ?
920名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:51:17.59 ID:D4ufKM5K0
>>917
野菜はデパートが近くないから、そこそこのスーパーマーケット
魚は近所に、きちんとした魚屋さんがあるから 河岸で頼んで仕入れてもらうか
電話をしてなにがあるか来て買いに行く
神楽坂の近くに住んでいるのでちゃんとした魚屋さんがあるのがありがたい。
赤貝があればヌタにしたり
921名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:54:00.42 ID:pwfh8ws/0
なんでおどれが答えとんねん。あほんだら。

神楽坂け?ええとこに住んどるやないか。

あそこの五十番とかいう店の肉まん、うまいけえのぉ。
922名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:54:52.43 ID:spbkECLV0
話題が循環してる・・・。
今はグルメだが、学歴とか、物欲とか性欲とかな。

五欲(食欲・財欲・睡眠欲・色欲・名誉欲)を満たすための、煩悩スレだな!w
923名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:55:29.80 ID:pwfh8ws/0
煩悩ネタが一番食いつきええんじゃ、ボケ。
924名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 21:57:20.13 ID:D4ufKM5K0
>>921
五十番は35年前からしっているけど元はショボイ中華屋
あそこの肉まん売れてるね。なんであんなに売れるのだろう?
925名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:11:56.43 ID:pwfh8ws/0
うまいからにきまっとるやんけ!
横浜中華街まで買いに行ってたら大変やんけ!

俺も数回しか行ったことないけえ。
俺は下町生まれの下町育ちやけえ(嘘)、神楽坂みたいな山の手は合わんったい。
926名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:21:13.10 ID:4vAPe2oz0
やんけ!笑 
うんこさんがやってきた。
927名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:25:50.07 ID:D4ufKM5K0
初鰹のお気に入りの食べ方。

まずは粉の和芥子を用意。デパートか大きなスーパーならある
猪口に粉の和芥子をいれて お湯で掻いて目にしみるような芥子をつくって小皿に猪口をふせる
皮付きの初鰹を買ってきて串をさして炙って氷水にいれて粗熱をとり布巾でよくふく
下駄の歯ぐらいのあつさに初鰹をひく
中はあくまでもほんのりあったかい状態でなければだめ
酢醤油にだしをいれた下地に先の和芥子を溶いていただく。美味し

タタキにするとどうも鰹の輪郭が弱くなる
初鰹は脂肪量はもどり鰹の十分の一だから味が繊細なんだよね
もどり鰹はタタキがいいね
928名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:27:03.84 ID:pwfh8ws/0
さて、資産家はTSUTAYAにDVDを返しに行ってきますかな。
929名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:34:01.24 ID:2e1/uyd70
TSUTAYAが近くにあってイイなぁ。最寄のTSUTAYAでも行きと帰りで3回坂を上らないといけないから、気楽に行けない。
930名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:36:16.08 ID:8wrbCjAC0
>>918
なんでそれで食費3万で済むの・・・
外食は一切なし?
弟子になりたい。。。
>>922
あー・・・私は五欲全部つよいな・・・
931名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:42:31.42 ID:D4ufKM5K0
>>922
人が生きるのに五欲は当然つきまとう
五欲のうち財産はたぶんクリア いまは食欲、睡眠欲くらいしかないのを幸いとおもうよ
いちばん面倒なのは 色欲・名誉欲なんだよね
だいたい男の悩みの根源の煩悩はこれなんだよね
932名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:49:18.45 ID:Nu+RZL9a0
魚久て。
前に  が湧いたんだがなあ。
こわくて買えないよ。
933名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 22:55:31.92 ID:spbkECLV0
>>931
そうだね。
このスレは若い人(40歳未満)が多いから、名誉欲の話は出ない。
会社というか、属する組織における出世欲=名誉欲になるのだろう。

本当の金持ちなら、昔の貴族議員のように、私財を投じて国会議員になって世の中を変えるなんて話しがあっていい。
政治家が「政治屋」になって久しいし、党利党略で生き馬の目を抜く政治の世界に魅力などないしね・・・。

名誉欲なぞナンセンスと思えるし、男にとって不滅なのは色欲かなーw
嫁がマグロになって久しいし、地方都市在住だと既婚者の不倫は株よりリスクが大きいからねwww
934名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:00:17.54 ID:D4ufKM5K0
>>932
虫がこわいなら−30℃で20分で凍る冷凍庫を買う
かちかちに凍ったら
カップ2杯半に粗塩大さじ1敗を溶かした40℃のお湯を用意
それに1分つけて表面が柔らかくなったら5℃の冷蔵庫で20分で解凍完了
それから調理。
美味いものを食うには手間ひまをかけること
わたしはアニサキスをそんなに気にしないけどね
935名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:00:56.12 ID:v0KNquKo0
金持ちが年取って、金を慈善団体に寄付したり
穿った見方をすれば名誉欲くる来るもんだな
936名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:00:59.11 ID:uhla4t4h0
>>907
結論から言うと、無いですね。これが学生時代の友人だったら大抵のことは
話せますけどね。利害関係無いし。
職場は同じような入社試験を通った人たちの集まりではあるけど、
利害関係はあるし、趣味が共通しているわけでも無いし、
飲み会の話題は結局仕事関係の話になってしまいますね。
937名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:06:24.08 ID:2e1/uyd70
>>933
昔のエリートは金持ちだったから、お国に対して滅私奉公が出来たんだよな。今のエリートは貧乏だから
私利私欲だけ。本当は、そういう輩はエリートとは言わないと思うんだけどね。戦後日本はそうしちゃった。
結局、太平洋戦争に勝ったのは庶民出の官僚達。農地改革、財閥解体。本当の金持ちは絶滅。成金のみ。
938名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:11:10.87 ID:rx11OmGk0
ここは株で儲けて1億円スレなんですか?
それとも生活切り詰めて1億円貯めた節約主婦スレなんですか?
939名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:12:39.19 ID:Nu+RZL9a0
魚久にその手間暇金をかけるのは・・・。
なんにせよ美味いと思うものになら別にいいが。
940名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:18:25.09 ID:D4ufKM5K0
>>937
同感だね。
あるていど裕福な環境で育たないと 文化というものを持たないで育つ
今の政治家、官僚をみれば およそ文化と無縁だとおもうだろう
今の世の中が 文化をもたない成金が権力をもっているのだからじょうがないよ
941名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:28:44.52 ID:spbkECLV0
>>937
同感。学歴=学校歴を自慢する奴の気が知れない。
日本の戦後教育の失敗は、悪平等がはびこる教育システムの欠陥に尽きる。
文字が読めない文盲が存在しない代わりに、社会のリーダーを教育する視点が欠如してる。
成金ばかりで文盲も存在しないから、一億総2ちゃんねるで、偽億万長者が跋扈する・・・。
942名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:29:00.18 ID:v0KNquKo0
今の世界的IT長者なんてみんな成金でしょ
貧乏学生からのし上がる事を悪く言うのは時代遅れでしょ
成金なんて言葉も古臭い
943名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:30:18.08 ID:2e1/uyd70
>>940
現代のエリートも、古典は好きだと思うんだが・・・。どんな偉大な芸術家も、金持ちのパトロン無しには存在しなかった。

別に文化だけじゃないんだよね。国際政治もそう。辛亥革命を成功させた孫文を、日本人の金持ち達が私財を投じて支援
した。蒋介石だって一時期、犬養毅の私邸にかくまわれてたんだよな。戦後直後活躍した白州だって、金持ちで国際的に
恥じない教育を受けたから、占領軍と対等に渡り合って戦後復興の礎を築けた訳で・・・。今の日本じゃ無理だな。
944名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:40:46.41 ID:mofsA9xs0
今の層化が政権内にいるようではこんなん無理無理
昭和は遠くなりにけりか
945名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:42:04.38 ID:D4ufKM5K0
>>943
文化というのは語弊があるかもしれないね
生まれ育って 育むくんできた哲学というものだと思うよ
生まれついて身についたものは一生 身につくんだとおもう
白州次郎は遊び人だよ。

でも、吉田茂は哲学を持つ人間じゃないとアメリカ進駐軍とは渡り合えないと思って
白州次郎を呼んだのじゃないのかな
946名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:47:53.41 ID:D4ufKM5K0
英国流の哲学 プリンシプルという行動原理だね
947名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:49:45.79 ID:pwfh8ws/0
>>930
いやいや、俺が家に入れる生活費が3万円ということです。食費やらなんやらは全部親持ちです。
誤解させてすみません。

たかが1億円程度で何がエリートだ。しかも、しがないサラリーマンや自営業者だろうが。
反吐が出るな。しがない人間は、文化だのなんだの気取ってないで、飲み屋のねぇちゃんの話でもしてろや。

>>932、939
人の批判ばっかりしてないで、じゃあ、どこの店のがいいのか言ってみろよ。カス。
お前みたいなのをカスっていうんだよ。雑魚は大人しくしてろや。ゴミなんだから。

俺の言ってること、間違ってますかぁ?
948名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:53:39.26 ID:pwfh8ws/0
たいした頭もないくせに、生まれもたいしたことないくせに、文化人気取る"馬鹿"っているよな。
芸能人にも多いが。
ちょっとつっついてやると、教養がないのが丸わかりなんだよな。
反吐が出るぜ。

まあ、俺はそういう連中の化けの皮をはぐのは大好きだがww
949名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:55:53.35 ID:2e1/uyd70
>>945
育んできた哲学ってのは同感。ダライ・ラマを公に支援する人が欧米ばかりで、今の日本にいないってのもなぁ。

白州次郎って、ずっと遊んでた人だよね。そして一時期、日本の未来を左右する仕事を成し遂げた。そういう仕事の
仕方って、ありだと思う。今の日本は、食うために仕事するのが前提で制度が出来上がっちゃってる。これは、資産を
それなりに築いてみるまで気がつかなかった。
950名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/05(月) 23:58:35.21 ID:Nu+RZL9a0
あなたに皮をはがされた人を見たことがないのですが・・・。
951名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:00:28.16 ID:spbkECLV0
>>947
君は、昨日暴れたあれか?
本当に痛い男だなー。
親が上場企業の創業者と自慢して、家に入れる生活費が3万円とは支離滅裂。
親の七光りで生きてるのが明白なのに、「2ちゃんねる」ごときでで威張る奴って・・・。
952名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:03:21.90 ID:pwfh8ws/0
>辛亥革命を成功させた孫文を、日本人の金持ち達が私財を投じて支援した。
んなこたぁ、誰でも知ってるよ。成金の代名詞、鈴木久五郎だろ?
辛亥革命が終わった後、孫文が来日したが、鈴木はそのころは素寒貧になってた。
「あなたのおかげで革命に成功しました。お礼がしたい。何でも言ってください」と言われたが、「金がほしい」という気持ちをぐっとおさえて、
「今度生まれる子供の名前に、あなたの"文"の字を拝借したいと思います」って言ったんだろ?

んなこたあ、誰でも知ってるんだよ。偉そうにひけらかしてるんじゃないよ

(まあ、このスレの大部分のカスは知らないだろうがねw)
953名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:05:30.63 ID:Y8/kLBEe0
頼むからスルーしてくれ
無駄なレスが多くて疲れる
954名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:06:31.01 ID:xUhvK1sx0
>>950
おい、早くいい店を教えろよ。逃げるなよ?

>>951
>親が上場企業の創業者と自慢して
誰だよw俺はそんな大層な御身分じゃないよww
955名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:08:59.52 ID:AUMWVebv0
なんか爺さんが集まってるよな
戦後はよくないみたいなw
成金とかw
昔がよかったなんて、感慨染みてる時点でこの先知れてるわ
くだらんからやめてくれよ
956名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:11:26.32 ID:6GIH7B/B0
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ
957名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:14:04.73 ID:AUMWVebv0
経験から学ぶことが愚者だと、思ってる馬鹿がいるんだw
958名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:14:07.40 ID:hQkAtrYj0
じゃあ私は愚者だな
でも充実感は経験から学んだ方が大きい気がする。
上手く(賢く)生きれても、それで何って気持ちになるんだよな。。。
959名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:16:26.52 ID:DZ74ISeY0
連休中は貧乏リーマンの巣だな
あさってくるか
960名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:18:12.76 ID:wzRt8qXQ0
>>955
あんたを非難するわけじゃないけど、
株で儲けた連中はバブルの時に儲けたオヤジ共と五十歩百歩じゃないかな。
株の連中の大きな違いは引き際を見極めようとしていることだと思う。
961名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:19:29.24 ID:agwX+TtV0


資産1-3億円の人達の日常 22
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1210000618/

3億+の方は↓へ。
【プロ投資家】金融資産3億円以上の人達の日常3
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1194436176/
962名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:20:13.57 ID:xUhvK1sx0
>>957
有名な言葉じゃねーかw
馬鹿はお前だよww

ほんと、馬鹿と貧乏人しかいないのな。俺みたいなピッコロ大魔王にけっちょんけちょんにされる気持はどうよ?
くやしい、でも勝てない みたいなww

さて、その男凶暴につき、でも観るかな。
963名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:21:44.09 ID:hQkAtrYj0
>>957
のわ 投稿タイミングも内容もかぶったー
964名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:22:48.85 ID:xUhvK1sx0
957 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:14:04.73 ID:AUMWVebv0
経験から学ぶことが愚者だと、思ってる馬鹿がいるんだw

このレス、禿藁ww
こんな有名な言葉も知らないなんて。ID:6GIH7B/B0が考えた言葉だと思ってるんだろうなww

学歴を小馬鹿にするやつがいるけどよぉ、俺は、実体験からもそうはおもわねぇな。
やっぱり、教養や頭の回転、想像力・・・こういうのは学歴に比例してると思うよ。
965名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:24:25.45 ID:AUMWVebv0
>>960
仮にバブルのころ儲けたオヤジと五十歩百歩だったとしても、
それがどうして非難ということになってしまうのかな?
株で儲けることは非難の対象かい?
つーか、お前さん投資とかしないんだ?
なんでここにいるの?
ってか、2ちゃん投資一般板来て上品気取るのやめてくれないかな
966名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:25:31.34 ID:6GIH7B/B0
>>958
それは真実だと思うよ。同じ本でも、読んだ人によって感想が違う。歴史も同様、人によって捉え方が違う。
結局、人間は経験でしか学べないんだと思う。だから、経験を積んで歴史に学ぶ人が賢者なんだと思うよ。
967名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:27:59.85 ID:AUMWVebv0
>>962
完璧アホだな・・・
何のためにその言葉をつかったんだい?
ここで使ってることが馬鹿だといってる
それを理解して書き込みな
968名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:30:00.62 ID:xUhvK1sx0
まあ、これで、相続組とデイトレーダー(笑)は相容れないということがよくわかっただろう。
人種が全然違うんだよ。
969名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:30:29.04 ID:wzRt8qXQ0
>>965
あんたをダシにして今も昔も、ジジイもガキも大して変わらないと言ってるだけ。
良いも悪いもないし下品も上品もない。
970名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:30:35.39 ID:hQkAtrYj0
957はそれが有名な言葉と知っている上で、有名な言葉だからと鵜呑みにする馬鹿らしさを指摘したのかと私は思った。

>>966
ありがと。そうかもね。。
971名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:30:59.30 ID:W6/2Vovs0
>>948
少なくともゴミ、カス、ボケ、雑魚、負け犬とかほざいてるお前に教養があるとは
到底思えないがな。
しかしID:pwfh8ws/0みたいな中途半端に多い知識、中途半端に高いプライド
を持ってる奴を相手にすると疲れるな。ちょっと反論すると執拗に粘着してくるし
ちょっと物事を知ってるだけで自分はすごいんだみたいに他人を見下すし。
やはりこういうタイプの人間が1番嫌われるんだなと改めて思った。

972名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:33:00.14 ID:AUMWVebv0
まず、年齢ギャップがある
それを感じるよ
60過ぎなのか
20歳代30歳代なのか
60歳過ぎは老後の心配だけしてろよ
973名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:34:40.94 ID:AUMWVebv0
20、30歳代は基本的に親も健在、相続なんて受けてないから
自力で1億〜〜〜作り上げた連中
974名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:35:48.76 ID:wzRt8qXQ0
>>973
あんたはどうやって?
975名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:36:18.77 ID:xUhvK1sx0
>>971
あれ?ごめん。別に君のことを言ったわけじゃないんだ。
おこちゃったー?w

だって僕、文化人なんて気取ってないもーん。下世話な人間ですからぁ。けけけ。
976名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:36:42.70 ID:6GIH7B/B0
>>970
戦前の話をしてたら老人は引っ込んでろって言われたんで。そういう言葉を出したまで。ちなみに30代前半だよ。成金だし。
977名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:37:09.40 ID:DZ74ISeY0
彼とは知り合って3ヶ月、付き合い始めて3週間ですが、
付き合う前までは彼の仕事に余裕があったためか、比較的連絡(メール)をくれていました。
しかし、付き合い始めたと同時に、彼の仕事がとても忙しくなり、少しずつ連絡が減りました。

先週は私の誕生日があったために、以前から会う約束はしていたものの、
待ち合わせ時間などをまったく決めておらず、前日に私から連絡しました。
彼は「明日は20時15分に○○駅」といってきましたが、
前に話したときは「休みが取れたら遊園地で、定時に上がれたら買い物行こう」
といってくれていたので、話が違う!と思ってしまい、ついキツイ言葉を返してしまいました。

そうしたら、彼から「明日は休めない。今仕事が忙しい時期だから、
人と付き合うのは無理かなと思い始めている。相手にも悪いし、自分も気が回らないので」
というメールが届きました。

私は彼とは別れたくないと気持ちを伝えたところ、
彼は「仕事が忙しいと、約束をキャンセルするのが心苦しい。でも気持ちはわかった」
と言ってくれて、結局次の日は彼が予約していてくれたお店に行き、誕生日を祝ってくれました。

でも、やはり次の日から今日までまったく連絡がありません。
最近は夜も遅いし、土、日も家で仕事をしているようです。

今は私から連絡をしても迷惑になるだろうと考え、
私からの連絡は誕生日の日にお礼のメールをしただけです。
彼から連絡が来る事を信じて待つしかないと考えているのですが、
やはりこのまま連絡がこなくなるのではないかととても不安です。

彼は、本当に私と別れたいのでしょうか。私は別れたくありません。
どういう行動をとればいいのか、全くわかりません。
どうか、アドバイスをお願いします。
978名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:37:44.50 ID:wzRt8qXQ0
>>975
映画観てると思ってたよ
979名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:38:54.78 ID:xUhvK1sx0
観てるよ。この前はソナチネ観たんだけど、武の映画ってワンパターンだけど、
結構好きかも。
980名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:40:43.35 ID:wzRt8qXQ0
>>979
俺も武の映画は好きだな。
理由とか考えたことないけど何故か惹かれる。
981名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:48:58.47 ID:hQkAtrYj0
>>976
なるほど。そういう流れだったのか。
970の上の行は976さんに言ったんじゃないよ。有名な言葉をしらないってことで叩く人が数人いたから書いただけ・・・。
982名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 00:49:11.48 ID:xUhvK1sx0
嫌われるのがそんなに怖いのけ?
言いたいことも言えず、世間一般の価値観に自分を合わせるのが、そんなの楽しいのけ?
俺は会社でも言いたい放題いってるよ。理不尽なことや理屈に合わないことがいっぱいあるからな。
でも、結果さえ出せば、ちゃんと見ててくれる人間はいる。上の人間にもな。

自分では何もせず、人のやることにブーブー文句垂れるだけの人間には、なりたくないわなぁ。
まあ、俺はいつ辞めてもいいから、そんなことができるのかも知れんがな。
983名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 01:19:51.27 ID:PhzpOQmv0
>>947
学歴だの何だの言う前に、あなたの資産形成の元は
「パラサイトシングル」じゃんw
月3万って。。。そりゃ金たまるよw

一人暮らしなり、所帯を持ったり、家を買うなり借りるなり、
そんな生活の中で1億達成がいるんだからさ。
984名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 01:46:56.48 ID:dUmGrwQJ0
次スレスレタイはだめ、1億以上は割といるが2億以上は激減する
1−3億とすると、一気にバーチャっぽくなる
1億円以上でたて直しキボンヌ
985名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 02:08:58.14 ID:Tq3sVph20
>>983
過保護に育ったマザコンは自覚がないから困るw

30後半・パラサイトシングル・独身ってキモイ毒男一直線じゃん。
986名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 02:09:19.25 ID:agwX+TtV0
>>984
>1−3億とすると、一気にバーチャっぽくなる

意味不明。根拠を示して。
立て直す人がいるのなら↓で。

資産1-3億円の人達の日常 22
987名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 02:13:57.28 ID:agwX+TtV0
>>984
>1億以上は割といるが2億以上は激減する

だったら、なおさら3億と分けたいところ。
2億未満では贅沢はできない。
つまり3億以上の人間とは話が合わない。
988名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 02:38:20.70 ID:K8WIxBiq0
>>937
むかしの金持ちは、貧しい家庭に実子より聡明な子供がいるときけば養子に引き取って教育を受けさせた。
989名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 03:04:34.15 ID:dUmGrwQJ0
>>986-987 
あなた億の金持ってる?
あーめんどい、議論するのはやめるがそのスレタイではバーチャ見え見えなのです
990名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 03:10:59.44 ID:Mg72R2Wl0
明日は何を食しようか。
991名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 04:38:44.13 ID:5otQMVjT0
木の芽
992名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 05:59:13.90 ID:x0irWZ0Q0
俺は上のやつとは別人だけどパラサイトシングルって
むしろやって当たり前くらいの経済方針だと思うんだが?
もちろん経済的に大きく成功するのは一番いいんだろうが
全員成功なんてありえんわけで節約が基本的には必須かと思う
特に資産形成にあたって1000万くらいまでは1からやるには
小さいわりには労力がかかる、そこで家賃だのローンだのとやってるから
一般労働者は永遠に金持ちになれんわけでw
んで俺はパラサイトダブル?なんだが結婚は危険すぎると思うな
俺はほんとにいい子と結婚したからいいがほとんどのやつの結婚見ると
危なっかしくて見てらんねぇ、良くてATM化で悪けりゃ離婚で身ぐるみはがされそう。
993名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 07:58:44.12 ID:AUMWVebv0
>>976
成金を自虐的に使ってるみたいだが、君は成金じゃないからね
このスレに成金なんていないから。
みんなせいぜい庶民に毛が生えた程度なんだから
1億〜3億じゃ生活レベルもたかが知れてる
実際持ってる人間なら理解だろ
都心にちょっとしたマンション買ったらそれで終わりだ。

ちょっと贅沢して、外野から成金扱いは実に滑稽なんだよね
さらには、20歳代30歳代でこの先1代で財を成したとして、
それを成金と揶揄するのも時代遅れで滑稽に思える
994名無し@お金いっぱい:2008/05/06(火) 08:41:29.79 ID:tJhPB4Nt0

あ〜 1000だ〜
995名無し@お金いっぱい:2008/05/06(火) 08:42:23.25 ID:tJhPB4Nt0

あ〜 もうすぐ 1000だ〜
996名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/06(火) 08:42:49.88 ID:YbhzcHsl0
997名無し@お金いっぱい:2008/05/06(火) 08:43:32.92 ID:tJhPB4Nt0

あ〜 なんとしても 1000だ〜
998名無し@お金いっぱい:2008/05/06(火) 08:45:14.02 ID:tJhPB4Nt0

あ〜 ゼッタイ 1000だ〜
999名無し@お金いっぱい:2008/05/06(火) 08:46:16.67 ID:tJhPB4Nt0


999げっと

1000名無し@お金いっぱい:2008/05/06(火) 08:48:12.27 ID:tJhPB4Nt0


  フィニッシュ!

 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。