【祭延長】インド投資信託 part27【SEX爆上げ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
連日 最高値更新記録したインド投信。
脅威の値動きで 一日たりとも目が離せない! 

さて 今後の展開は?

前スレ
【祭継続】インド投資信託 part26【SEX高(゚Д゚)】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1191492596/

[関連スレ]
一杯あるので省略

[お役立ちサイト]
* 主な投信の基準価格
http://money.quick.co.jp/market/trustFundList.exe?key1=%83C%83%93%83h

* 手数料等の比較に便利(販売会社情報等は情報が古いので注意)
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_result_snap.asp?sts1=%20al%20&%20sts2=sn&name=%83C%83%93%83h&itk=%2D1&cnt=13&fnc=0&sort=4

* HSBCインドを基準にファンドパフォーマンス比較
http://qweb18-8.qhit.net/nikko-tsc/qsearch.exe?F=fundsuper%2Fopencomp2&KEY1=5131104B&KEY3=%83C%83%93%83h&MAXDISP=10&=%93%FC%97%CD%82%B5%82%BD%8F%F0%8C%8F%82%C5%8C%9F%8D%F5

* インド株式市場
BSE SENSEX
http://www.bseindia.com/
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EBSESN&t=3m&l=on&z=m&q=l&c=
NIFTY
http://www.nseindia.com/
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5ENSEI&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=
市況(英語)
http://in.biz.yahoo.com/commentary/news_index.html

* インド投資信託関連&インドニュース保管庫
http://indiatoushi.blog.shinobi.jp/
http://www.indochannel.jp/index.html

* 為替レート
http://finance.yahoo.com/currency/convert?amt=1&from=INR&to=JPY&submit=Convert
http://jp.advfn.com/p.php?pid=forexqkchart&btn=updatecharts&curcode1=INR&curcode2=JPY
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/market/rates.asp?Region=4&Compare=7
2名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 06:12:48.68 ID:+R1iwKB60
[インド投信基準価格]
BR・インド株ファンド
http://www.blackrock.co.jp/retail/profile/performance_1100.html
CAりそな インドファンド(マハラジャ)
http://www.caam.co.jp/products/list.html
HSBC インドオープン
http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/products/fund/information.cgi?fund_cd=2_14021154
JF インド株アクティブ・オープン
http://www.jpmorganasset.co.jp/fund/info/895000/index.html
PCA インド株式オープン
http://www.pcaasset.co.jp/Default.aspx?ID=20
PCA インド・インフラ株式ファンド
http://www.pcaasset.co.jp/Default.aspx?ID=873
ドイチェ・インド株式ファンド
http://info.damj.co.jp/__48256B6E00116DAE.nsf/0/86C2D8107844FB0C482572E900192649?OpenDocument
三菱UFJ/ドイチェ
http://www.am.mufg.jp/fund/top/922074.html
野村 インド株投資
http://www.nomura-am.co.jp/index.php?divide=2
新光 ピュア・インド株式ファンド
http://www.shinkotoushin.co.jp/open/k_open_B.html
新生・UTIインドファンド
http://www.shinsei-investment.com/funds/uti.html

[インド関連投信基準価格]
三井住友・インド・中国株オープン
http://asp.b2e.ne.jp/smam/services?_ControlID=FSD03Control&fund_kbn=1&FUND=79312064
SBI インド&ベトナム株ファンド
http://www.sbiam.co.jp/fund/india_vietnam.htm
SENSEXINDIA ETF
http://finance.yahoo.com/q?s=2836.HK

上記より早い販売会社のサイト等があったら訂正ヨロ
3名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 06:13:55.79 ID:+R1iwKB60
[FAQテンプレ]

* ファンドの購入と基準価格

・申し込みの締め切りは各営業日の午後3時まで(ということが多い。締め切り時間は証券会社、投信によって異なる)。
 ある営業日の午後2時に購入を申し込めば、申込日はその日。ある営業日の午後4時に購入を申し込めば、申込日は翌営業日となる。
(ただし、一部の証券会社では、上記の申込日を約定日と称している場合がある)

・投資信託の購入価額は、申込日の翌営業日(約定日)の基準価額で決まる(外国株投信なので)。

・基準価額は、前営業日のファンドがもってる株の終値で計算される。

・ある営業日のSensex指数を見れば、その翌営業日にファンドが値上がりするか、値下がりするかだいたいはわかる。
ただし、日本とインドは時差があり、インド市場の終了は日本時間午後7時
(例外的に新光ピュアは2日遅れ)
為替はどの時点の物が使われているかは不明。

・目論見書にはホームページや販売員の説明では触れられていない重要な事項がたくさん書いてあります。
購入前にしっかり確認しましょう。

* 手数料

・購入手数料はファンド・販売会社により異なる。また、キャンペーンで割引等もあるので、購入時に確認すること。

・ファンドオブファンズの投信の場合、通常の信託報酬に加えてマザーファンドへの信託報酬がかかる。
合計の信託報酬は概ね2%前後。
販売会社のホームページでは、後者の記述が無い場合があるので要注意!
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_result_snap.asp?sts1=%20al%20&%20sts2=sn&name=%83C%83%93%83h&itk=%2D1&cnt=13&fnc=0&sort=4
は合計の信託報酬(最大値)が記載されているので、比較に便利。

* インド投信って儲かるの?

インド投信は
- カントリーリスク
- 組み入れ株式の価格変動リスク・信用リスク・流動性リスク
- 為替変動リスク・インドの税制変動リスク
等、比較的リスクの高い投資信託です。
大きく儲かることを期待しつつ、たとえ半額になっても泣かない余裕資産で投資しましょう。
結果は神のみぞ知る・・・・・
4名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 06:14:18.94 ID:+R1iwKB60
[その他]

* インド休場日
1月1日 イスラム教謝肉祭
1月26日 共和国記念日
1月30日 イスラム教新年祭
2月16日 イスラム教シバラトリー祭
3月27日 ヒンズー教 ラマ誕生日
4月6日 グッドフライデー(受難日)
5月1日 マハラシュトラ州の日
5月2日 ブッダ誕生日
8月15日 独立記念日
10月2日 マハトマ・ガンジー誕生日
11月9日 ディワリ
12月21日 謝肉祭
12月25日 クリスマス

* 為替/SENSEXの過去のデータ(CSV形式)
円/ルピー為替
1999年 http://chartapi.finance.yahoo.com/instrument/1.0/inrjpy=x/chartdata;type=quote;ys=1999;yz=0/csv/
2000年 http://chartapi.finance.yahoo.com/instrument/1.0/inrjpy=x/chartdata;type=quote;ys=2000;yz=0/csv/

2007年 http://chartapi.finance.yahoo.com/instrument/1.0/inrjpy=x/chartdata;type=quote;ys=2007;yz=0/csv/
BENSENSEX
1997年 http://chartapi.finance.yahoo.com/instrument/1.0/%5Ebsesn/chartdata;type=quote;ys=1997;yz=0/csv/
1998年 http://chartapi.finance.yahoo.com/instrument/1.0/%5Ebsesn/chartdata;type=quote;ys=1998;yz=0/csv/

2007年 http://chartapi.finance.yahoo.com/instrument/1.0/%5Ebsesn/chartdata;type=quote;ys=2007;yz=0/csv/

* 平均移動線付の価格チャート
http://biz.yahoo.co.jp/funds/
5名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 06:14:45.42 ID:+R1iwKB60
[このスレのマスコットたち]
    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇ 
 ◇◇ \  |__| ◇◇ 
    彡 O(,,゜Д゜) /   祓いたまいー 清めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\   インド株はー  底堅くあれー
       </」_|凵_ゝ
"""~"""""~""""~"""~"""~"

      ┌─┐  ┌─┐
      │印│  │印│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ インド!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  インド!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |印|   |印|
 └─┘  └─┘

             γ~三ヽ
            (三彡0ミ)
インド━━━━━━( ^∀^)━━━━━━ !!


イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨

                     γ~三ヽ
                     (三彡0ミ)
                     .从 ’ー’)<
                      ( ヽ ヽ
                  / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩ パオパオ〜
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)

印度!           /⌒\             印度!
               \印/∧__∧ /⌒\
    ∧_∧         ∩ (・∀・ )\印 /       ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  印度! ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ 印 ) 印度!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ 印 ) 印度!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ   \ノ
    し'             `ー-、__|           し'
6名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 06:15:01.98 ID:+R1iwKB60
   ,.ヽレ 、
  /r。Y。ュiii
  |{fニゝ}u| …ゴクリ。
  |u  ̄  |

      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
          ヽ|/
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /         ヽ
      /  /    \  |
      |  (●)  (●)  |
      |   / ̄⌒ ̄ヽ  .|
      |   | .l~ ̄~ヽ |   | ないない
      |   ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
      |     ̄ ̄ ̄    |
 r、     rヾ         ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、ヽ____/__ィヽ
  \>ヽ/ |` }        n_n| |
   ヘ lノ `'ソ         ..l゚ω゚| |
    /´  /          ̄|. |
    \. ィ   ______..|  |
        | ノ         l |  |
      | |          i:|  |

        ヽ|/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /         ヽ
    /  /  \   │
    | (彡) ( ミ)|||  |
  \ | // ̄⌒ ̄ヽヽ  |  
 ハァー |  | .l~ ̄~ヽ |   |        
  / | ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄∪    |
7名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 06:15:16.62 ID:+R1iwKB60
        ヽ|/  
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /         ヽ
     /  /〜\     |
     | (●) (●)   |   oh! ナンテコッタ
     |  / ̄⌒ ̄ヽ    |   
 ⊂\/  ヽ  ̄~ ̄ ノ   \/⊃
   \/|  ` ̄ ̄    |\/


     \|/
    _ -―- 、
  〆 _    ヽ、
/    l^\, i,i,,, ヽ
      | ◎>》/マ〉
     ⌒ ̄~"  ̄べ
    )γ⌒ ̄ ̄"⌒)
     ))TTTTTナi!|
     //^ ̄ ̄7/ ||
    / B⌒⌒々勺|
    ( ~⌒` ̄ ̄`)|
      ̄ ̄ ̄ ̄ |
8名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 06:16:01.59 ID:+R1iwKB60
======= 「騰落率の計算.txt」 より ========

<<<< 騰落率の計算について >>>>

騰落率の計算は分配前の基準価額(分配が行われなかったらこうなったであろ
う基準価額)を元に行っています。

この分配前基準価額の計算はToushinGetCSV.exe内で行われ、出力されるCSVフ
ァイルのカンマで区切られた4つ目のデータとして出力されています。

分配前基準価額は以下のように計算しています。

(1) ファンド設定日の基準価額=分配前基準価額=\10,000とします。
(2) ある日、\100が分配され基準価額が\11,000になったとしたら、その日の
分配前基準価額を\11,000+\100=\11,100とし、以降、基準価額x(11100/11000)
を分配前基準価額とします。
(3) さらに後日、\500が分配され基準価額が\13,000になったとしたら、この
日以降は(2)のさらに(13500/13000)倍、つまり基準価額x(11100/11000)x(1
3500/13000)を分配前基準価額とします。以降、分配の度にこれを繰り返しま
す。

実際の運用では分配金再投資時に個別元本超過分に配当税がかかるために上記
の数字よりは悪くなりますが、複数のファンドの運用成績を比較するときに、
税金を盛り込むとその比較期間に分配があったファンドがなかったファンドよ
りも税金分不利な結果となり、同じ条件での比較にならないため、上記のよう
に税金を考慮しない計算を行っています。
9名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 06:19:36.44 ID:+R1iwKB60
ルピーとドルの関係  
http://finance.yahoo.com/currency/convert?amt=1&from=USD&to=INR&submit=Convert

以上テンプレ終了だす 
10名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 09:50:29.37 ID:w62K98iB0
日本円/インドルピーも
右上がりすればインド投信を持ってる我々の利益に貢献だ
我々の円資産の価値が下がっていることでもあるが・・・・
http://finance.yahoo.com/currency/convert?amt=1&from=INR&to=JPY&submit=Convert
11名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 10:01:05.57 ID:QXTpC3Wk0
>>10
スケールを2年に切り替えて、去年の初夏は為替と株の二重下落でキツかったなあと
感慨にふけってしまった。

上がって浮かれず下がって慌てずだね。信託報酬や手数料は下がって欲しいけど。
12名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 11:14:48.33 ID:cV535zXP0
ここ2年じゃ'06年5月、'07年2月、'07年8月と3度も大暴落してるけど、
どれもインド自体が原因で暴落したわけじゃないしな
13名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 11:49:28.16 ID:lp1/7Ab/O
今年2月の世界同時安はインドから始まって、中国で増幅された形だ。直前にインドの上げが鈍くなって、PCAインド解約したからおぼえてるよ。
14名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 12:07:24.64 ID:3GHz4j9K0

なんかわからんが

とりあえずインドだけ大丈夫なような気がしてきた
15名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 12:20:03.14 ID:WOa+AO20O
インドや他の新興国絡めてウンヌンカンヌンやりたいな
誰かスレ立ててくんない
16名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 12:33:12.33 ID:KYdW7L9k0
携帯で読むの大変じゃない?
17名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 12:36:12.17 ID:cV535zXP0
>>13
スマン、2月は上海発上海発言われてたから素で忘れてたw
でも2月のきっかけがインドの割高感調整なら、今回もそろそろやばいか?
来週あたりG7で、欧州がドル安円安にケチつけて引っ掻き回してくれそうなんだが・・・

>>15
こことかどうだ?

【最高】どの投資信託がいい?【最強】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1174825828/l50
18名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:19:14.76 ID:hQDlcRtH0
>>14
今の高騰で一旦利食うかどうかは別にして、基本は長期保有でこつこつ貯めたい。
でも、そうなると小賢しいアクティブ運用いらんな。 

なんか、信託って長期保有に向いてない気がしてきた。  信託料も馬鹿にならんし。
ひたすらsex追随の、信託料割安って無いのかな。
19名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:26:43.49 ID:/PzLt9+B0
>>18
ETFがあるだろ
20名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:29:47.71 ID:0Sz0vDu20
インドのETFは信託報酬高いでっせ
まあ他と比べて成績はいいからいいけど
21名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:31:34.49 ID:CGC4HOgM0
そうやってお前ら皆現物に逝って投信の餌になってくれ。
22名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:46:43.86 ID:cV535zXP0
管理報酬が年0.99%となってるけど、
別途信託報酬がかかり、結局年1.99%かかるって話はあったな。
ttp://blog.linux-soho.net/2007/01/etf_ishares_bse_sensex_india_t.html

とりあえずここで日経2007/7の海外ETF特集記事12ページ分見つけたからいまいろいろ読んでる。
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20070201_01_us-china_01.html
23名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:47:39.03 ID:N4ETj+jy0
>>12
'06年1月 ライブドアショック
'06年5月 インドショック(原因はよくわからんが、インド発)
'07年2月 上海ショック(中国のキャピタルゲイン税導入の噂、サブプライム問題第1波)
'07年8月 サブプライムショック(サブプライム問題第2波)
24名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:50:10.71 ID:8A4kWUFd0
ショックのちょっと後に買うと儲かる

ちぃ覚えた
25名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:56:48.39 ID:3GHz4j9K0
>>24

次のショックはいつ来るのだろうか

楽しみだ
26名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:57:34.93 ID:hQDlcRtH0
>>20 >>21 サンクス
香港の iShares BSE SENSEX India Tracker ですよね。 
皆考えることはおなじか。 でも投信とあんまりかわらない、これ?
売り抜けしやすいので、間一髪セーフとかはあるのか。



27名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 13:58:13.18 ID:hQDlcRtH0
↑ >>20 >>22 ですた
28名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 14:13:51.25 ID:mIuw0O8U0
時差とか通貨がややこしくて、俺は仕組みが分からないままやめた。
29名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 14:28:28.41 ID:cV535zXP0
インドETFは、証券会社によっては特定口座が使えないっぽい。

ttps://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/pdf/money_20070628_news_01.pdf
>海外ETFの売買は一般口座のみとしている所もある(楽天証券など)。
>その場合には、売却益・売却損のどちらが出ても確定申告が必要になる。(6ページ目)

楽天・マネックスは特定口座が使えず分離課税の恩恵が受けられないから、
主婦・学生は扶養控除がはずれる、給与所得者も累進課税により高い税率となる等の問題がありそう。
30名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 14:37:33.51 ID:hQDlcRtH0
税金は・・・ まあ素人のお遊び程度なら お目こぼしが実情ではないかと。
数千万円動かせるなら、もうネットでなくてプライベートバンクでやるべきだ。
31名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 14:44:11.00 ID:3GHz4j9K0

4000万でしたら
プライベートバンクで
インド株、運用してもらえるんでしょうか
32名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 14:55:31.36 ID:6aGT+Nz/0
よしまかせろ俺銀行が運用する
信託報酬は1200%な
33名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 14:56:27.85 ID:0Sz0vDu20
4000万って相手にとったらはした金だね
34名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 15:10:23.13 ID:hQDlcRtH0
インド株に千万単位動かせる人なら、総金融資産数億でしょ。 充分VIP。 
35名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 16:03:49.07 ID:An7xKtb+0
>>32
1万年と2千年分の信託報酬なw
36名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 16:05:43.75 ID:qh+ZO4upO
06年のショックは私が刈ったから
うらなかったけど
37名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 16:25:08.67 ID:w62K98iB0
>>25
ショックが来てそのまま下げトレンドになってしまうのが怖い
1987年10月のブラックマンデー
1990年1月の日経平均最高値後のソロモン値崩しとそれに続く湾岸戦争
2000年4月のハイテクバブル崩壊=米国急落+日経平均入れ替えショック
2006年1月のライブドアショック

立ち直るのに時間がかかる
というか下がり続けて、元値まで大変長い時間がかかる
ハイテクバブルショックは中国やインドの株式市場にも大きな下落停滞を与えた
大きく下げたら逃げろは基本だけね
日本市場はライブドアショックの下落トレンドから抜け出したかどうか・・・・
38名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 16:41:16.66 ID:IDKE316s0
>>37
だいたい何%が逃げる目安なんでしょうか?
一日で10%?15%
39名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 16:44:29.96 ID:KpeAdMYf0
一日で-10%なんて新興国では日常茶飯事だろ。
40名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 18:28:08.62 ID:slWP6wvM0
ほぼもってたUTI解約したぼくちゃんがきましたよー
ぼくは暴落を祈りますでつ><
41名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 18:28:35.69 ID:w62K98iB0
去年の下落の時、証券会社の担当の勧めもあって一旦逃げた
インド株と、BRICS、米国株
BSEが一万を割って、買い直したら1万超えで約定
その後もう一段下がったっけな
BRICSも買い直たが、米国株はあまり下がらなくて買い直すチャンスを逸した
買い直したインドとBRICS、減らさずに済んだ金額はそれ程大きなものではないが、気分的に楽だった

もう少し昔の中国株ファンド
証券会社が勧めていて、いつかはと思っていたんだが
ハイテクバブル崩壊後も強く、911で大きく下げたがショックが大きすぎてそれに乗れなかった
それ以降、中国株はあれよあれよと下がり続けて下げトレンドになったな
その時は、ああ買わなくて良かったと思っていたんだが、今思えば買っておけば良かったわけだ
難しいものだ
42名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 18:49:49.30 ID:QXTpC3Wk0
中国株は2005年から反転し始めてたけど、あの年は大規模な反日デモとか
あって、この板の中国スレも立っては大荒れの繰り返しだったな。

あのときインドと中国で悩んで、新興に突っ込むカネは全部インドにした。
HSBCインドとチャイナ、どっちも15000円くらいだったのにずいぶんと
差をつけられちゃった(´・ω・`)


それでも買値の倍以上だけど(゚∀゚)
43名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 18:52:55.65 ID:N4ETj+jy0
>>37
ライブドアショックなんか一時的なもんだっただろ
その後、急回復し、10日後には暴落前を上回ってる
いつ下降トレンドに転換したんだ?
44名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 19:37:42.14 ID:NqOEVGRJ0
>>43
新興はつい最近まで、下降一直線だったよ。
ジャスダックしかりマザズしかり
45名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 21:09:48.13 ID:iccF66xE0
野村が必死で買い支えてるからね、IPOは。
46名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 21:29:30.63 ID:LctmSvuO0
<休場日ネタ>
投資信託データ集計ツール・ポートフォリオ機能のプログラム修正のついでにこんなもの
を作ってみた。
下記は、もし各投信を設定日に分配金再投資型で1万円買ったら昨日の時点で時価はいく
らになっているのか(2007/10/12約定で解約したらいくら受け取れるのか)と、これに基づ
く設定来の損益率の年換算を計算した物。計算には、実際の分配実績とその時に取られる
税金、解約時信託財産留保額を全て考慮済み。(購入手数料は\0)
計算の詳細は
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/indiatoushin/lst?.dir=/

"インド投信1万円買ったら.lzh"
参照。

最近のほうがインドの成長が高いために、運用期間の短い(設定の新しい)ファンドのほう
が年換算の損益率はいい結果になってしまいますが、それを加味してもやっぱりインフラ
はいいなあ・・・・・

次の購入はりそなで準備しているが、設定来でみるとイマイチやな〜〜〜〜

 設定日   , 元本   , 評価日   , 時価   ,運用日数,損益率年換算, ファンド名
2005/06/22,"\10,000",2007/10/12,"\28,472",0842日,57.39%, 野村・インド株投資
2004/12/20,"\10,000",2007/10/12,"\27,507",1026日,43.33%, 三菱UFJ・ドイチェインド株式
2006/05/31,"\10,000",2007/10/12,"\18,047",0499日,54.01%, 新光ピュア・インド株式
2005/12/19,"\10,000",2007/10/12,"\19,520",0662日,44.60%, JF・インド株アクティブ
2004/12/20,"\10,000",2007/10/12,"\26,950",1026日,42.29%, ドイチェ・インド株式
2005/12/13,"\10,000",2007/10/12,"\20,725",0668日,48.91%, ブラックロック・インド株
2004/11/30,"\10,000",2007/10/12,"\32,444",1046日,50.79%, HSBC・インドオープン
2007/09/14,"\10,000",2007/10/12,"\11,816",0028日,780.45%, HSBC・インド株式3ヶ月
2006/01/31,"\10,000",2007/10/12,"\18,601",0619日,44.19%, CAりそな・インド
2004/09/30,"\10,000",2007/10/12,"\28,758",1107日,41.66%, PCA・インド株式
2006/11/08,"\10,000",2007/10/12,"\16,376",0338日,70.34%, PCA・インドインフラ株式
2006/12/27,"\10,000",2007/10/12,"\13,566",0289日,46.99%, 新生・UTIインド
2006/04/28,"\10,000",2007/10/12,"\20,059",0532日,61.22%, 三井住友・インド中国株
2007/07/25,"\10,000",2007/10/12,"\11,033",0079日,57.49%, SBI・インド&ベトナム株
47名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 21:48:22.07 ID:jQaZM4Ac0
HSBCの無料キャンペーンまだかね
48名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 21:53:54.48 ID:IDKE316s0
>>46

俺は来週野村インド株購入予定
これ見て随分心強いよ
49名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 21:54:11.81 ID:0Sz0vDu20
>運用期間の短い(設定の新しい)ファンドのほうが年換算の損益率はいい結果になってしまいますが

意味がわからん
同じ期間で比べるべきだろ
逆にうえの表なんて意味あるのか?
50名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 22:13:12.41 ID:N4ETj+jy0
>>46
いつも乙。
要望していい?

「HSBC・インド株式3ヶ月」 → 「HSBC3月」
「PCA・インドインフラ株式」 → 「PCAインフラ」

どうせファンド名は皆わかってるので
このように、短く省略してくれませんか?
IEで文字のサイズを大〜最大で見てると、改行されてて見づらいんです

あと、三井住友インド中国とか、SBIインドベトナムはランキング外で表示してほしい
BRICs複合ファンドとか、インドを含めたファンドなんて山ほどあります
51名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 22:37:01.98 ID:erKLLHYA0
>>50
SBIはお笑いネタ要員だから入れてもらわなきゃw
52名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 22:38:55.17 ID:yFm0/7mC0
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/5(金) 02:05:52.55 ID:nLvy8qPf0
BRICS投信の鉄則
・利益を生む基本は長期ホールド
・年数回の暴落(調整)時は積極的に買い
・上げ相場は静観、下げ相場は買い
53名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 22:49:21.11 ID:/9EdMH5O0
>>50
最後2行は賛成
54名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 23:08:20.85 ID:LctmSvuO0
>>48
「過去の実績は・・・将来の・・・」が決まり文句だけど、やっぱり気になりますよねえ
計算が正しい保証は無し。あくまでも、参考ということで。

>>50 >>53
>あと、三井住友インド中国とか、SBIインドベトナムはランキング外で表示してほしい
このあたりは好みの問題なんで、要望聞いてると収集つかないのでご勘弁を
前スレでも書いたが、名称の変更も含め、
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/indiatoushin/lst?.dir=/

投資信託データ集計ツール.lzh
で好きなように作れるので、自分好みの表を作ってくださいな。
55名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 23:36:05.82 ID:slWP6wvM0
ま、そのうちアゲもとまるさwwwwwwwwwwww
長期ホールドでも暴落をたくみにかわして買い増しできたら
パフォーマンスだいぶうpするのにな
56名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 23:45:52.10 ID:vIXIXgLb0
暴落は忘れた頃にやってくるものだ。
57名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 23:47:49.15 ID:Ks/VeNIT0
年内に来るんじゃないのかな? と怯えてます。
58名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/13(土) 23:51:04.71 ID:w62K98iB0
>>43
ああ、スマン
日経平均の指数で言えば君の言う通り
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&c=23337.q&t=5y&l=off&z=m&q=l

店頭銘柄の暴落はライブドアショックから一本調子で下がってるんだが
実は主力銘柄の半分以上があの時が一番高かったんだ
感覚的にあの時が一番高く、やっと下げ止まったか・・・・という感じを持っている
59名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:04:02.68 ID:cV535zXP0
>>57
来週いっぱいだけは警戒しておいたほうがいいかもしれない。

中国が党大会前に利上げ発表(13%)と、中国史上最大金融スキャンダルとかで
(まぁソースは大紀元と微妙だが)党大会前なのに紅派胡派が揉めてる。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aBWvmgb4flyg
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192251954/

党大会は来週いっぱい続くから、
上海・香港Hの値動きが激しくなって巻き添え調整食らうかもしれない。
60名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:07:21.77 ID:r4Uukej80
13%は預金準備率だよもん
61名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:10:10.90 ID:tGoZpGzn0
8回目?の利上げってすごいよな…
完全にバブルじゃん
はじけて巻き添えが一番怖い。。
62名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:17:43.13 ID:d3/mLAxi0
>>60
ごめん素で間違えたw
利上げはたしか+0.27%とか中国スレで言ってたけど、ちょっとソースが見つからないw

とりあえず金曜に、中国の利上げ予測のせいでアジア全域が巻き添え小落したカンジだったから、
党大会がおかしなことになって巻き添え調整喰らわないかいろいろ調べてるんだけど・・・
63名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:32:25.50 ID:GCnfJ9510
SBIインド&ベトナム株買おうか考え中。
このファンドのパフォーマンスって言うか能力的に大丈夫かなぁ・・・?
64名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:33:36.81 ID:axhYuaGL0

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
65名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:34:51.58 ID:iXQJSvyJ0
>>63
なんでインフラをかわないんだ(´・ω・`)
66名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:38:01.81 ID:GCnfJ9510
>65
基準価格まだ・・・安いかも・・・?
67名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:40:22.91 ID:iXQJSvyJ0
>>66
基準価額は関係ないよ。日々、どれだけ何パーセントあがるかが重要なんだし。
68名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:52:36.98 ID:d3/mLAxi0
>>66
SBIインベトは15あるインド関連投信の中で一番成績悪い
ホントぶっちぎりで悪いからやめといたほうがいい
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1191492596/943

いまUFJ証券でPCAインフラが購入手数料無料
キャンペーン(12/31迄)やってるからそっちのほうがオススメ
69名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 00:58:01.26 ID:qFGatQBm0
インフラ買いたいけど口座開くの面倒くせえな
同じグループのカブドットコムで取り扱ってくれないかなぁ
70名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 01:03:29.08 ID:QrU8MSOO0
>>63
釣りのような気もするが・・・

>>46を見るとSBIは一見よさそうに見えるが騙されてはいけない
前スレがDAT落ちする前に"SBI"、"報告書"で検索して見ることを強く勧める
71名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 04:11:38.34 ID:I0hwhJEn0
SBIインド・ベトナム株はイートレのサイトで
トップページで宣伝されているね。

急騰祭りに乗り遅れているのに、広告では
「インド株高値更新中」って出ているのがワロス
買い遅れ涙目が何言っておるんかw

だまされてはいかん。
72名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 07:52:15.07 ID:R5QhJ07T0
ベトナムが足引っ張ってるんじゃない?
ランキングに入れるから、パフォーマンスが悪いように見えるけど
比較できるもんじゃないからランキングから除外してよ
73名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 08:20:04.36 ID:r4Uukej80
ポートフォリオの分散は、個人がやればいい
(複数買えばいい)

ファンドが中で国別分散させると、
1国に集中できなくて効率が落ちる
これ定説アルネ

BRICs分散などは自分でやりましょう
74名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 08:45:22.56 ID:QrU8MSOO0
>>72
SBI社員の方ですか?
75名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 08:50:04.53 ID:QrU8MSOO0
76名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 09:03:42.53 ID:qFDas7d+0
>73
チャイナ、インドはわかるけど
ブラジルとロシアってHSBCくらいしか選べないから
定説はわかるけど少し難しくね?
77名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 09:10:16.02 ID:E8muEiz60
しかし、話題にはなってるけどさすがにベトナムは怖いね。
MSCIのエマージング株式指数に、ベトナムの企業1社もないらしいし。
78名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 09:31:38.86 ID:P1BYCju50
インドインフラ狙いで三菱UFJ証券の口座作ろうと
おもってるけど、ここってwindows vistaには
対応してるんでしょうか?
取り寄せた資料や下記には書いてない様なので
利用している方、教えてください。(スレ違すみません・・・)
ttp://www.sc.mufg.jp/service/trade/int_trade/index.html
79名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 09:39:27.77 ID:qFGatQBm0
ご利用環境


インターネットトレードは、次のパソコンでご利用いただけます。

Windows Me、Windows NT4.0、Windows 2000、Windows XP
インターネットエクスプローラー バージョン5.5SP2以上 ネットスケープ バージョン7以上
SSL128ビット・JavaScript・Cookieの設定が有効にできること

* 「株価ボード」はWindows2000以降、かつInternet Explorer6.0以上でご利用いただけます。

* ブロードバンド回線でのご利用をお勧めいたします。

(2007年5月現在)
80名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 10:03:01.55 ID:P1BYCju50
>>79
回答どうも。
貼り付けていただいたところは2007年5月、となってますよね。
実際の状況はどうなのか、はっきり書かれていないけど
利用できている、といったことが聞きたいところでした。
81名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 10:49:00.93 ID:ddeYGpsc0
回答は本質を書いてると思うぞ。


インターネットエクスプローラー バージョン5.5SP2以上 ネットスケープ バージョン7以上
SSL128ビット・JavaScript・Cookieの設定が有効にできること

「株価ボード」はWindows2000以降、かつInternet Explorer6.0以上でご利用いただけます。


まさかとは思うが、VISTAのユーザーは全員同じ状況なんて思ってないだろ?
82名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 11:11:21.16 ID:E2f6Nkf6O
81さんありがとうございます
ホームページの情報からある程度推量できるのは理解しているつもりです
実際に使ってみてどうでしたか?
vista&ie6以上で試された方の結果をしりたいというものです
83名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 11:16:17.55 ID:d3/mLAxi0
そういうのあるよな・・・

質問あったから答えてあげると、初心者じゃないからそれは知ってる、
これこれこういうことを聞きたかったみたいに言って気まずくなるの。

答える方は質問から初心者か慣れてる人かも分からないんだから、
最初に質問する時に、HPの推奨環境はこうなってる、
実際に使った人に意見が聞きたいと言えば気まずくならずに済むのに。
84名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 12:29:21.01 ID:B23UQTwO0
ベトナムは先が全然読めないよ。
ブルーチップ銘柄でさえ日替わりでストップ安とストップ高つけることあるし。
85名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 13:19:59.12 ID:I0hwhJEn0
SBIインド&ベトナム株ファンドの販促資料を見ると
ベトナムへの投資割合は資産総額の30%以下と
ありますね。

まぁ現時点では現金40%だそうだけど。
86名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 14:57:07.20 ID:FgtgLUF40
>>78を読んだ感じ、名目上の推奨環境は資料をみて把握してるけど、実際のところVISTAで不具合あるのかないのか実証例が欲しいんだな、と思ったけどな・・・
87名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 15:10:45.87 ID:fgl8iRAB0
>>76
ロシアはSGもある
88名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 17:10:26.90 ID:xpJ50VcL0
>>72
ベトナムの分は総資産の5%、ベトナムが爆下げしてたときなんか2、3%だから
SBIのパフォーマンスの悪さにはほとんど影響してない。現金持ちすぎてるのがすべて。
これからインドが暴落すると思う人は買ってもいいんじゃない。
89名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 17:49:27.19 ID:3EwLQ8Kf0
>>78
FireFoxでつい最近まで投信の購入できなかった。
今時こんな作りバカだろ!って文句言ったら、いつのまにか購入手続きできるようになってた。

目論見書を読んで OKする画面で画面を元に戻すところが FireFoxだと戻れずにその先に進めなかった。
90名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 20:11:37.11 ID:QrU8MSOO0
>>78
なんで三菱UFJ証券に聞かないんだ?

>>88
インドが暴落すると思う人はSBIでも買わないほうがいいんじゃないか?

>>89
なんでIE使わないんだ?
91名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 20:12:11.55 ID:Z0sqgOdFO
ポートフォリオが複数国に分散されていても、インベスコ・アジアインフラには魅力感じるなぁ。ネクストイレブンなど有望な国が多いし。
92名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 21:03:15.67 ID:PEE6Y/yD0
信託期間が10年だから10年放置してどれくらいになるか試すつもりちょこっとだけ買ってある
今のところ堅調
93名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 21:24:19.56 ID:W6w1TeiG0
>>89
セキュリティ設定に無知な人間が
FireFoxなんか使うなよ。
94名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 22:18:37.14 ID:QvVb7q2q0
>>93
セキュリティ設定に無知な人間がIE使うほうがよっぽど危険だが…
釣りか?
95名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 22:21:19.73 ID:r4Uukej80
取引専用PCを用意していれば
そんな危なくないと思うけど

当然、そっちのPCでは2chとか見ないし
リンクもクリックしない
96名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 22:26:03.82 ID:0b1EF1/6O
>>78
普段Vistaで使ってるけど、別に不具合感じたことないよー。

ノーロード始まるから海馬に備えてお金いれとかないと!
97名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 22:35:41.37 ID:ddeYGpsc0
職場のセキュリティに携わる立場から言わせてもらえば、
セキュリティに無知な奴は、インターネットに繋ぐなと。

>>95 は、本気で書いているとは思いたくないなぁ。


インド、ノーロード始まって、そこからインドに流れる資金で
インドが再加速・・・・なんてことを夢見て寝る。
98名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 22:37:55.50 ID:r4Uukej80
>>97
パッチメンテとアンチウイルス、ファイアウォールぐらいはやってるよ
あと家庭用のルータ
99名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/14(日) 22:39:11.44 ID:0n+BoMVD0
一応気になるネタなので 貼るお   事実かどうかはわからんがねぇ

【インサイダー】中国史上最大金融スキャンダル、黒幕は江沢民親子[10/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192318095/
100名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 09:07:49.62 ID:f0WRWYHX0
101名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 09:34:39.25 ID:Tt1meUhm0
今日ついに販売当初から持っていたUTIを手放しました。
つぎはどこに行こう?
102名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 09:38:42.13 ID:1l+VHmBH0
>>101
インフラおすすめ
103名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 09:40:30.73 ID:fpjwcqYMO
テロが騰落に影響しなければいいのだが。影響しても限定的かもしれないが。
104名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 09:52:52.86 ID:meqdpOEa0
何だかんだで、発売当初からは+4000円になってるけど
持ってるとUTUになるので漏れも買値の+500円くらいで手放したよ
105名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 09:54:59.14 ID:ZZU2Bx810
>>99>>100があるんで今日は様子見で明日買おうかな。
106名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 10:22:54.33 ID:YCyyNf5uO
>>99はまじなのか さぶぷらもんだいと同じ規模の金じゃん笑
107名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 10:44:02.00 ID:AwhGPRUy0
ガセらしい。
情報源が法輪功だし、結局他のニュースサイトも追随してこなかったし。
今回の党大会の人事で胡派が大勢を占めているところから見て、
単に紅派つぶしの一環だったのかも。
108名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 13:32:16.77 ID:w7slYrUS0
18,619.75 +200.71 (+1.09%)
109名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 13:32:38.18 ID:7tbso8C40
インドは今日も堅調。
110名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 13:36:00.59 ID:O9WhlzWP0
アゲスタート。
また行って来いまで下がって戻すパターン?
それともジワジワアゲで+2%引けくるか?
111名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 13:40:23.16 ID:k3sr1pC00
先週最後の下げの原因は
http://news.indochannel.jp/news/nws0000264.html
112名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 14:21:30.82 ID:w7slYrUS0
>>102
いつインフラ買っていいのか
こんなに上がるとためらっちゃうネ。
113名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 14:49:16.13 ID:G/QN7YnN0
>>111 >>112
SENSEX、18,700か・・。 まあ大臣から皆、市場参加者は高所恐怖症になってんだろうな。
案外こういう時には暴落は無い。  19,000タッチまでは行くんだろう。

だけど高所に慣れた頃が怖いんだよな。 年末かな。
114名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 15:25:01.12 ID:KxnrOHQT0
夕食はカツカレーにするお
115名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 15:27:50.57 ID:V9KkPqj20
>>114
ごちそうになるよ

カレーできたら呼んでくれぃ   福神漬けもっていくから
116名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 15:29:03.25 ID:V3TIyvaj0
今日はまた怖いくらい上げてってるな。
117名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 15:31:12.11 ID:LrZuRb1X0
先週の下げ分が戻っただけだ
このあたりでしばらくうろうろするのかな
118名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 15:35:16.38 ID:O9WhlzWP0
上げが加速してまいりました。
現在18,838(+419.23 ・ 2.28%)
ドキドキ
119名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 15:53:55.55 ID:V3TIyvaj0
9日のような上げ方してる。
120名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:00:15.98 ID:7tbso8C40
>>119 おい、さすがに10日の再来ってほど、無茶しなくていいだろ?
121名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:00:42.90 ID:6u0rwh+w0
目指せ19k

      ┌─┐  ┌─┐
      │印│  │印│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ インド!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  インド!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |印|   |印|
 └─┘  └─┘

122名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:08:14.84 ID:O9WhlzWP0
本場インド風ビーフカレーのような
ショッキングな上げ方だ。
123名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:08:36.05 ID:EE7eKf0g0
今日が天井だろう売り注文出せばよかった
124名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:09:44.73 ID:ZZU2Bx810
キャンペーン初日くらい
値下げサービスしてくれよ…

高値掴みしそうな予感
125名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:10:49.75 ID:SJ0eFUzp0
っていうか、インドなんて大暴落してもまた数ヵ月後に元通り(もしくはそれ以上)
に戻るのが目に見えてんだから楽観視しててもいいじゃん。
126名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:15:05.01 ID:G/QN7YnN0
18,900をあっさり超えたか。 サウナ石の水うちみたいなもんだな、大臣談話。
米バブルの時のグリーンスパンの警告とダブルな。

しかし新興市場の投資信託って、組み入れ会社名みても全くイメージできないから困る。
解った気にもなれないから、いつ手放したらいいのか決断が・・・。  



 
127名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:23:39.38 ID:QQEkMFfr0
インド、去年から今年のかけてインフレで出遅れたからなあ。

インフレ落ち着いたから、やっと上がり出したな。

128名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:28:48.90 ID:qKKaGE7I0
>>124
月曜に下げはなし

129名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:29:43.70 ID:OCjDiaqK0
【赤字から一転して黒字へ。配当利回り4.04%】

今年最初で最後の優良銘柄を紹介します。

9980 マルコ
予想配当利回り4.04%

通常、配当利回りが高いわけは業績が悪くて株価が下がっていることが原因であることが多いですよね。そんな銘柄を買うと、株価は下がり続ける上に減配または無配になったりします。

でもマルコは違うんです。

なんと当期純利益が13億7200万円の赤字から一転して、10億2400万円の黒字になったんです。

10月9日付マルコ決算短期
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/130/2007/2a0908f/2a0908f0.pdf

配当利回りが良くて、業績も良くて、株価が肩上がり
このような理想的な銘柄がマルコです。

一般的に業績が良ければ、株価が上がったり下がったりしながら全体的に株価は上がっていくものです。
でも株価が下がると、配当利回りが高くなりますから買い増しして持っておくといいですね。配当利回りが高いっていいですよね。マルコは黒字になったので、株価が下がっても減配になることはないでしょう。たぶん。
130名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:35:03.32 ID:EE7eKf0g0
18,999.99が天井か
131名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:40:52.87 ID:fpjwcqYMO
今ならインフラ買っても全然遅くない。これからインフラが整備されていくところなんだから。PCAのパンフにもあるように、大きなインフラ整備計画が今後目白押しだよ。電話普及率も相当低い。
132名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:43:35.10 ID:zoJIPD8k0
そろそろ本気で当面の天井かな〜と思っている
133名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:47:08.02 ID:QQEkMFfr0

中国にもっと先をいっとるよ。

インドの時代はまだまだこれからだぜ。
134名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:51:13.18 ID:EE7eKf0g0
もはやここから上がるか下がるかが焦点ではなく、どこまで下がるかが俺の中では問題になっている
16000くらいか
その後長期では30000超え
135名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:52:47.33 ID:fpjwcqYMO
だったらやめれば
136名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:55:05.62 ID:QQEkMFfr0
>>134

下がるときは20%ぐらい下がるから
今下がるなら16000はいい線だね
でも、しばらく下がらないよ
下がるとしても、もうちょっと後だね

一年間に3回暴落したことはないよ。

137名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 16:58:48.13 ID:zoJIPD8k0
そうそう、さすがに8月に暴落してからまだそんなに経ってないしなーとも思うし、
でも一ヶ月で2割上昇ペースはさすがに上がりすぎだろう、とも思うし

ま、誰にも分からんよね
138名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:01:59.09 ID:tcyGwI5f0
今日買ってしまった。
天井?
25,000くらいにならないもんかね
139名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:02:33.70 ID:7tbso8C40
今確かなことは、金曜日のせいで今晩の基準価額がもの凄く下がったとしても、全く痛くないことだな。
140名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:12:41.16 ID:QQEkMFfr0
>>139

そんなことをいって、基準価額を決める

HSBCを甘やかしてはいかん!!
141名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:15:32.80 ID:QQEkMFfr0
>>138

いつかは25000に、なる

それが明日なのか、それとも3年後なのか

それは誰にもわからん
142名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:20:55.58 ID:7tbso8C40
>>140 金曜日のせいで下げた分は戻るが、HSBCのせいで下げた分は俺シラネ。
143名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:22:11.43 ID:QQEkMFfr0
ヨーロッパも獏上げ開始
144名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:35:33.12 ID:m2LLXFsF0
                   :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

          呑岳[どんだけ](宮城県 標高2007m)
145名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:42:04.44 ID:6u0rwh+w0
今日中に19k逝くの?
146名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 17:56:59.88 ID:6u0rwh+w0
18,978.42 559.38(3.04%)
147名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:02:00.77 ID:0H/uqYxq0
きょ、今日のインドは、また凄いですにょ。

お、恐ろしい上げ方ですにょ。

は、はなぢが出そうですにょ。
148名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:05:09.35 ID:NwN3mo8s0
さすがにSBIインドは下げに強いなぁ
149名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:09:31.12 ID:PwDAbY3N0
1年で1.5倍になると思ってVPIC100万買いました。
UTIインドが1年で実績1.4倍だから。
中国よりインドが安定感がありますね。
中国は投機的で嫌いです。
150名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:15:16.92 ID:zoJIPD8k0
おっと19000超えか
151名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:15:52.82 ID:5rjN9dUz0
19000タッチ
152名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:21:41.81 ID:1ykVOOaW0
ちょっとカレー買ってくる。
153名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:21:49.84 ID:6u0rwh+w0
19,026.18 607.14(3.30%)

キタ━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━!!!!!
154名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:22:00.03 ID:SJ0eFUzp0
UTI

基準価額 13,746円
前日比 -257円
純資産 578.3億円
155:2007/10/15(月) 18:23:13.64 ID:C+39xkzJQ
半年前に17000で利確すると書き込んだときは散々馬鹿にされたが…
156名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:24:27.67 ID:HRXrSCCq0
>>154
UTI‥下げには強かったんじゃないのかw
157名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:27:55.38 ID:e95RCHyz0
今日のSEXも強烈だな。
男根が折れなければよいが、、、、怖わ〜、、、、
158名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:33:50.10 ID:k3sr1pC00
>>156
http://news.indochannel.jp/news/nws0000261.html
のせいもあるのかな(組み入れ第4位)

しかし
「同社は08年度の売上高成長率を19.4−20%と見込んでいる」
なのに
「市場の反応は、業績見通しの上方修正が市場の期待に応えるものではなかった事から、同社株価は6.99%(BSE)下落」
って、いったいどんなやねん・・・
159名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:33:55.52 ID:O9WhlzWP0
キター------ヽ(゜ω ゜)ノ-----------------!
160名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:44:00.55 ID:Y6BRxOt20
キャンペーン待ちだった俺は・・・orz
161名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:52:31.37 ID:o4YvRJyP0
PCAインド株式オープン
基準価額  (10/15) 23,744円 前日比 -422円

金曜日分下がったって感じかのー
162名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:52:33.04 ID:k3sr1pC00
ちなみにINFOSYSは今のところ今日もマイナス・・・
163名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:53:27.20 ID:VFCeNTjI0
>>160
キャンペーン発表から20%近く騰げたね
164名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 18:59:13.80 ID:6u0rwh+w0
>>161
10/12の価額が+474だったから
行ってこいの価額になっちゃったね

でも明日の夜は+800くらいかな(゚∀゚)アヒャ 
165名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:05:03.81 ID:O9WhlzWP0
At 3:30PM 19,086.75 +667.71 (3.63%)

やりすぎだぎゃああ
166名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:10:49.33 ID:O9WhlzWP0
10/15 基準価額
ドイチェ・インド株式ファンド 20,175円(前日比 -484円)
167名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:20:40.05 ID:2hNbQKUuO
HSBCこえーw
800以内の下げにしてくれよ
168名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:25:50.22 ID:K+AbvBZ70
インドの上げは中国のQDIIとかの関係かな?
169名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:28:19.97 ID:fSnufW1F0
暴落前の駆け上がりです
山が3っつ出来たら終了します。
170名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:30:28.81 ID:1ykVOOaW0
出前一丁にカレールー落としてカレーラーメンにすることにする。
171名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:34:33.22 ID:PGow6Vu90
キャンペーン初日、とりあえず1/3の資金をインフラにぶっこんだが案の定高値つかみだったか!
明日明後日の調整に期待
172名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:47:58.01 ID:fpjwcqYMO
PCAインドインフラの騰落がどうだったかどなたか教えてください。
173名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:50:17.13 ID:o4YvRJyP0
174名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:55:05.21 ID:sRiyPlCO0
ムンバイ SENSEX30種 19,058.67 639.63 3.47%
175名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 19:57:09.10 ID:uyy548Li0
PCAインドインフラ 基準価額 14,837円  前日比-224

176名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:03:37.52 ID:vUmPVt0C0
ほらよ
HSBC インド オープン
33,756 -154

177名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:06:08.16 ID:/W6eXTVW0
奇跡だ!
178名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:06:30.85 ID:SZKZXexE0
>>176
マジならHSBCインドのファンマネに抱かれてもいい
179名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:08:00.87 ID:HRXrSCCq0
HSBCは一体どうしたw
180名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:08:30.22 ID:oZ9pflOQ0
どういうことですかインフラが弱いなんて
181名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:11:26.71 ID:1ykVOOaW0
一週間でほぼ1割上げたな。
182名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:18:15.10 ID:fpjwcqYMO
>>173 >>175 dクス。キャンペーン始まったことだし明日買い増しする。
183名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:18:49.43 ID:K+AbvBZ70
つられすぎだろ
184名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:20:24.29 ID:T1B/f4DF0
>>176
どこで調べてるの?

まだ,コスモ証券(網羅的ではないかも知れないが昔調べたとき一番早かった)でも,
HSBCジャパンのページでも更新してないのに…….
185名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:23:04.11 ID:3q/svhDr0
ネタかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:35:33.12 ID:fi4IjCn00
分配金、いくら出たんだろ?
三井住友インド中国株オープン
 ・基準価額 (10/15速報) 13,638円    前日比-4,635円 
187名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:36:04.06 ID:K+AbvBZ70
>>176
まじであってた
どこが最速なんだ?世界資源のほうもコスモより早くにかかれてた
ってか同じ奴か

こすもやふーぶるーむもーにんぐ等いろいろ探したけどなかった
188名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:38:15.24 ID:K+AbvBZ70
>>186
ひどい分配金やな・・・買おうと思ったがやめておいてよかった
再投資する人にとったら-3.5%の下げに相当する
189名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:39:28.63 ID:L2+2nla80
いつか上がるだろうと思い、10/5に約定して、高値掴みだったなぁと
後悔していたが、まさかここまで上がるとは…。
190名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:53:35.94 ID:fpjwcqYMO
一喜一憂してもしょーがないがな。
191名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:55:06.40 ID:ZZU2Bx810
>>190
いいじゃん
こういう楽しみがないとアホールドできないってばw
192名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 20:58:03.00 ID:1ykVOOaW0
せっかく買ったんだから、一喜一憂して楽しむのもいいじゃない。
みんなわかっててやってんだから。
193名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:01:01.06 ID:sRiyPlCO0
マハラジャ 14,025 -273
194名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:02:08.95 ID:T1B/f4DF0
帰宅して基準価額を眺めながら一杯引っかけるのがオイラの数少ない道楽なのです.(^^;
最近は酒が美味しくて美味しくて.(^^)/

コスモより早く分かるところがあるなら正直知りたいです.
195名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:02:08.71 ID:fpjwcqYMO
そやね。でも自分なりにリスクヘッジせな。ブラジルむけでも買おうか。
196名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:02:59.91 ID:zFt20+K90
それはリスクヘッジになってるのか?
197名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:05:07.26 ID:RQdNOyuaO
良くかんがえたら、18kだの19kタッチだのと騒いでるのは
こっちの住人だけで現地の人は個別銘柄取引してるんだからな。

それでも流石に20k超えは市場心理に影響するだろな。
198名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:07:29.76 ID:aflnaVQq0
日本人は日経平均見ませんかそうですか
199名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:08:40.37 ID:iX0xoXQM0
毎日公開されてるのを見ては後悔してますよ・・・
200名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:15:20.79 ID:KjKk1aeZ0
>>199
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
201名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:27:34.14 ID:6u0rwh+w0
>>194
ナカーマ

俺は中国もやってるんで
最近は酒が二倍美味しい
202名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:36:14.99 ID:T1B/f4DF0
>>201 おう,同士よ!

しかし,8月の酒はまずかった.だがきっとそれが良いのです!
まぁ,9月以降に含み損を一掃できたから言えるのかも知れませんが….(^^;

なんか団塊の世代のオジサマ達がプロ野球の成績に一喜一憂してた気持が分かる気がします.
203名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 21:53:06.12 ID:cwNjAUD20
>>186
先週約定したばっかりなのに、これはないよー><
204名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:03:53.26 ID:9QxyDGZV0
>>201
そういう楽しみあるから、外すとさみしいんだよね。
ポジション解消で、現金もってる期間も必要なんだけどさ・・
205名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:17:19.04 ID:xieiUwFM0
19千キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


週末は2万だね
206名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:19:00.95 ID:/3ajjh3e0
>>203

分配金の確定日くらい確認してから買え。
207名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:23:02.35 ID:k3sr1pC00
2007/10/15付け期間成績 (順位:騰落率)
===前日=== ===先週=== ===先月=== =3ヶ月前= ==半年前== ==1年前==
2007/10/12 2007/10/05 2007/09/14 2007/07/13 2007/04/13 2006/10/13
01:+02.20%  02:+06.74%  08:+21.21%  10:+16.44%  10:+46.85%  08:+60.13%  16310(+351) 新光ピュア・インド株式
02:-00.43%  13:+03.96%  12:+20.25%  **:***.**%  **:***.**%  **:***.**%  12025(-52) HSBC・インド株式3ヶ月
03:-00.45%  12:+04.10%  07:+21.50%  11:+14.02%  11:+45.12%  10:+57.14%  33756(-154) HSBC・インドオープン
04:-00.76%  14:+02.68%  14:+11.64%  **:***.**%  **:***.**%  **:***.**%  11096(-85) SBI・インド&ベトナム株
05:-01.37%  06:+05.10%  06:+22.21%  07:+18.32%  08:+47.43%  04:+65.15%  21177(-295) ブラックロック・インド株
06:-01.49%  01:+07.34%  01:+27.67%  01:+27.27%  01:+63.12%  **:***.**%  14837(-224) PCA・インドインフラ株式
07:-01.75%  03:+05.95%  05:+22.59%  08:+17.77%  09:+46.90%  09:+58.75%  23744(-422) PCA・インド株式
08:-01.79%  04:+05.36%  04:+23.14%  04:+20.32%  03:+54.13%  01:+75.17%  28833(-527) 野村・インド株投資
09:-01.84%  09:+04.39%  13:+17.33%  12:+11.41%  12:+41.90%  **:***.**%  13746(-257) 新生・UTIインド
10:-01.91%  08:+04.57%  03:+23.25%  02:+21.17%  02:+59.31%  02:+72.87%  14025(-273) CAりそな・インド
11:-01.94%  05:+05.17%  09:+20.98%  09:+17.25%  07:+49.62%  07:+60.78%  20274(-402) JF・インド株アクティブ
12:-02.00%  07:+05.09%  02:+23.64%  03:+21.11%  04:+51.10%  03:+68.29%  18419(-395) SENSEX(前日値・騰落率は円換算後)
13:-02.06%  11:+04.24%  10:+20.41%  06:+19.08%  05:+50.57%  05:+61.57%  21914(-460) 三菱UFJ・ドイチェインド株式
14:-02.34%  10:+04.35%  11:+20.36%  05:+19.21%  06:+50.12%  06:+60.90%  20175(-484) ドイチェ・インド株式
15:-25.37%  15:-20.15%  15:-07.28%  13:-05.57%  13:+20.32%  11:+48.22%  13638(-4635) 三井住友・インド中国株

〓〓 祝!最高値更新 〓〓
新光ピュア・インド株式(課税前分配金込み)

三井住友・インド中国株の騰落率に分配金分はまだ反映されていません。

俺も>>176見て釣りかと思ったがマジなのね、どうしたんだHSBC
基準価額は
http://www.bloomberg.co.jp/
が大抵21:30ごろには更新されるから本家やテンプレのサイトの更新が遅いときには参照
208名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:25:27.93 ID:KJmIM5MZ0
半年前に買って、すごい事になってんだよねえ。

しかし、藻マイら浮かれてるけど、一体、いつが隔離どきなんだか悩むー。
しかし、悩んでいるうちに、どんどん上がってく、ワクワク。
しかし、しかし、悩むー。
209名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:26:00.65 ID:k3sr1pC00
瞬間的なものかもしれんが、\3/ルピーを超えている
210名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:26:13.48 ID:6u0rwh+w0
>>207
乙加齢

HSBCはブラ汁とか散々だが
印度だけは優秀なFMがついているようだ罠
211名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:27:04.23 ID:SwtqeOvV0
ドイチェ暴落俺涙目
212名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:30:23.23 ID:1ykVOOaW0
>>211下げた分明日上がると信じてる俺ナカーマ。
213名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:35:19.05 ID:oj6Ipl0u0
>>211

ドイチェがいつ暴落したんだ?
214名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:37:59.18 ID:Vz/E90Kp0
しかしSENSEX+3.47%ってやりすぎだな。

さっきまで韓国デリヘルのサイトを見ていたが
ココに出ている女の子の顔写真修正同様。
修正しすぎてCGになってしまっとる。
215名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:40:09.46 ID:/Lns2lmD0
>>186
tp://www.smam-jp.com/image/wn/distribution071015.pdf

三井住友・インド・中国株オープン 第3 期 <決算日>10 月15 日<収益分配金> 4,500 円
216名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:41:36.49 ID:fpjwcqYMO
分配金もらうより再投資する方がよくね?
217名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:43:15.77 ID:1l+VHmBH0
>>216
なにをいまさら
218名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:43:47.20 ID:/Lns2lmD0
>>216
イーバンクで買ってるんで(再投資)がデフォ
219名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:44:05.54 ID:cM+4w+RS0
お金を出して戻すだけで450円税金召し上げか
酷いなー
220名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:46:22.47 ID:xieiUwFM0
明日は日経、野村ショックかな?
221名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:53:51.87 ID:/3ajjh3e0
1 HSBCインドオープン
 HSBC 国際アジア・オセアニア型 - 33756  -154
2 野村インド株投資
 野村アセット 国際アジア・オセアニア型 - 28833   10/15
3 PCAインド株式オープン
 PCA ファンド・オブ・ファンズ - 23744  -422
4 三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド
 三菱UFJ ファンド・オブ・ファンズ - 21914  -460
5 ブラックロック・インド株ファンド
 ブラックロック 国際アジア・オセアニア型 - 21177  -295
6 JFインド株アクティブ・オープン
 JPモルガン 国際アジア・オセアニア型 - 20274  -402
7 ドイチェ・インド株式ファンド
 ドイチェ ファンド・オブ・ファンズ - 20175  -484
222名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 22:56:52.25 ID:K+AbvBZ70
日本は「分配金多い=良いところ」「基準額が高いと割高」って考えてる馬鹿が多いからな
特にインドは分配金出すところしかないので困る・・・
ださないHSBCは運用があれだし
223名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 23:02:20.91 ID:w65DP+tN0
まぁ明日にはHSBCの抜き取り係数の凄さにひれ伏しますよwww
224名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 23:07:15.39 ID:srbzqmZj0
未だに自分なりの結論が出ないんだけど・・・

分配金ってどうすればいいんだろう
毎月分配じゃないとはいえ、少なくとも1年に1回は出る分配金

新興国の投信ならそこそこの額が出る
自動再投資すべきか、プールして違う投信などを買うべきか…
225名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 23:18:42.89 ID:j+BG61Kp0
>>219
けど一日で税金分は取り戻せるだろうけど。
226名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 23:32:19.88 ID:k3sr1pC00
>>188
>再投資する人にとったら-3.5%の下げに相当する
どういう計算をしたら-3.5%って数字が出るのか教えてください
227名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 23:33:54.02 ID:1ykVOOaW0
>>226 10%を税金として引いたんじゃないか?多分。
228名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 00:04:15.67 ID:iGEBNO/u0
>>203
トータルで資産は変わらないでしょ。見てみ。
229名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 00:05:21.90 ID:578PFOM70
俺のドルチェがああああああああああああああ
230名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 00:21:54.37 ID:haUxSyl60
ノーロードのインド投信ってありますか?
231名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 00:26:30.98 ID:OnVjmXxb0
>>230
年末までの期間限定でPCAインドインフラ
232名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 00:40:06.03 ID:1NpHJ/hJ0
>>216
>>218
自動再投資の場合でも、10%の税金は引かれてるはずだよ。
233名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 00:40:13.62 ID:haUxSyl60
>>231
ありがとうございます!検討します。
234名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 00:59:30.27 ID:Y4FPUI+v0
ナスダウ爆下げ。
11日ダウ0・5%減SEX2%減
明日のSEX、5%下げもあり得るぞ。

マハラジャ、12日午前に55%分解約手続き、
15日の爆上げ有終でウマーと思ったが、
残り45%を手放し損ねた。

JPMが中国のIT企業にいちゃもんつけて買い場作ったり、
定期的に相場操作している感があったが、もうおしまいかも。
235名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 01:28:25.27 ID:ZckcUaj/0
アメリカ爆下げって1%も下がってないじゃん。
236名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 01:42:25.94 ID:1V5zYTop0
まあダウの4倍下げた時があるから、ダウが1.25%下げだとSEXは5%下げになるかも、
って言いたいんでしょう。

とにかく頑張れダウ茄子。
237名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 01:49:39.41 ID:n6bql/CG0
インド株(終了):センセックス指数が上昇、初の19000台乗せ

10月15日(ブルームバーグ):インド株式相場は上昇し、センセックス30 種指数が
初めて19000を突破した。旺盛な国外投資家によるインド株買いが相場 上昇を支えている。
リライアンス・テクノロジーズとICICI銀行が上げを主導 した。

  11日の国外投資家によるインド株の買い越し額は99億1000万ルピーだっ た。
15営業日連続の買い越しとなり、米金融当局が先月18日に利下げして以来では
70億8000万ドル相当となった。これは年初からの購入額の43%相当。

ボンベイ証券取引所のセンセックス30種指数は前週末比639.63ポイント (3.5%)上げ
19058.67と、11日に付けた過去最高値を更新した。
構成銘柄の うち28銘柄が上昇。ナショナル証券取引所上場の50銘柄で構成する
CNXニフ ティー指数は242.15ポイント(4.5%)高の5670.40。

  インド2位の銀行、ICICI銀行(ICICIBC IN)は43.7ルピー (4.2%)高の
1096.70ルピー。リライアンス(RIL IN)は97.3ルピー (3.8%)上げ2664.15ルピーとなった。
238名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 02:13:42.00 ID:OB2z/87K0
シティグループの決算が57%減でナスダウ暴落とは・・・

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=1d

http://markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.cfm?genre=c8&id=d2m1503m15&date=20071015

水曜日はJPMの決算で荒れそう・・・
http://markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.cfm?genre=c8&id=e3m1300d13&date=20071013

金あれば下部買うんだけど、ほとんどインドに突っ込んでいるんだよね。

お茶でも飲んで寝ますか つ旦
239名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 02:38:32.85 ID:b1XWVYgT0
【赤字から一転して黒字へ。配当利回り4.04%】

今年最初で最後の優良銘柄を紹介します。

9980 マルコ
予想配当利回り4.04%

通常、配当利回りが高いわけは業績が悪くて株価が下がっていることが原因であることが多いですよね。そんな銘柄を買うと、株価は下がり続ける上に減配または無配になったりします。

でもマルコは違うんです。

なんと当期純利益が13億7200万円の赤字から一転して、10億2400万円の黒字になったんです。

10月9日付マルコ決算短期
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/130/2007/2a0908f/2a0908f0.pdf

配当利回りが良くて、業績も良くて、株価が肩上がり
このような理想的な銘柄がマルコです。

一般的に業績が良ければ、株価が上がったり下がったりしながら全体的に株価は上がっていくものです。
でも株価が下がると、配当利回りが高くなりますから買い増しして持っておくといいですね。配当利回りが高いっていいですよね。マルコは黒字になったので、株価が下がっても減配になることはないでしょう。たぶん。
240名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 03:10:38.73 ID:/GUxI0PV0
>>228
税金分減るだろ
241名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 03:16:17.89 ID:Eb5xhYLh0
つ特別分配
242名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 06:33:41.74 ID:mxALbqL/0
アメリカからインドに資金がシフト
243名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 08:02:19.21 ID:clq6I5bA0
>>237
> インド株(終了)

そんなあ〜><
244226:2007/10/16(火) 08:07:10.92 ID:OesPxe4b0
>>188のレスを期待してたんだが寝ちまったか
こういう勘違いしてる人に限って>>222みたいに偉そうなこと書くからちょいと突っ込んでやろうと思ったのに・・

>>203
>>228>>241が正しい。
245名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 08:07:24.40 ID:0wJdqRpg0
>>230
こっそり丸八のHSBCインド
246名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 10:50:46.12 ID:ABXRenhh0
今日上げスタートしたら全額解約するんだ

・・・一喜一憂するのに疲れたよ
というのは半分ウソでちょっとインド比率が高すぎる
247名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 11:27:06.37 ID:bE+8e3UW0
>>246

やっとインフレが沈静化し出したから、

インドはこれからですよ。


248名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 11:33:21.80 ID:ABXRenhh0
これからっていうのには同意なんだけど、この短期間のアゲアゲをどう見れば良いのかがよくわからなくて
こんなに含み益が出たこと無いから狼狽売りw

なので一度全部のポジションを解消して、「今から新規で投資するなら」って目線でリバランスしようかと

インド・中国は暴落に備えてドルコストでチマチマ積み立てようかな〜と
爆上げで俺涙目w になってもそれはそれで仕方なし
249名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 11:38:46.72 ID:zO55UDqW0
>>248
いいんじゃない?
今週は党大会・G7・中間決算発表集中などイベント盛りだくさんだから、
よくも悪くも市場は活況だろうけど、
10月下旬は材料出尽くしでみんなリバランス始めるから下がりやすい、
一緒になってポジション調整するのも手。

まぁ先週騰げた時半分売って、昨日の夜涙目w
250名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 12:07:55.02 ID:bE+8e3UW0

中国スレは、能天気ばかりなのに
インドスレは、チキンですね。
対照的でおもしろいです。

本当は中国のほうがずっと上げすぎだというのに。
251名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 12:20:30.40 ID:bE+8e3UW0
アジア株、のきなみ、今日も上げてますよ
252名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 12:26:58.10 ID:TWMNMvXQ0
日本はアジアじゃなかったかw
253名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 12:29:49.31 ID:bE+8e3UW0
普通、アジア株というのは日本以外をさします

日本は日本株といいます

   株基礎用語から
254名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 12:39:23.80 ID:26MOwjLR0
ヘタレは別だよな
255名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 12:41:14.50 ID:Jad7q88NO
PCAの方はもう少し基準価額が下がってから買った方がいいみたいだな。
256名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 13:43:07.49 ID:Grkm1QUr0
19,130.84 +72.17 (+0.38%)
257名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 13:54:21.94 ID:7MvVg9Fi0
昨日が急上昇だったから、やはり今日は一服?
258名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 14:10:40.29 ID:bE+8e3UW0

一服といっても最高値更新でんがな
259名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 14:14:19.40 ID:ABXRenhh0
全ファンド解約してみた
再参戦する日を楽しみにしつつ、ごきげんよう!
260名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 14:15:43.92 ID:sek7n9Oa0
インド頑張れ!!!
日経なんかに引っ張られるんじゃないぞ
・・・・って気にもしてないか、あの人たち
261名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 14:22:55.50 ID:bE+8e3UW0
>>259

さようなら、3年後にお会いしましょう
262名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 14:52:01.75 ID:c4j+74gU0
うおっ、急降下
263名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:10:35.77 ID:Eb5xhYLh0
3ヵ月後かも
264名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:11:22.72 ID:Grkm1QUr0
流石に今日はダメっぽい。
265名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:14:37.18 ID:/ElVlDvV0
今日のSEXはもみ合いですw
266名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:15:37.32 ID:5TbiIgby0
すげぇ激しいSEXだな
267名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:16:09.43 ID:bE+8e3UW0

窓埋めじゃ、ほれ

もっと強気にいかんかい
268名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:17:12.58 ID:bE+8e3UW0

アジア株、意外と軟調だったな

その割りにインドがんばってるほうだぜ
269名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:29:38.84 ID:ABXRenhh0
プラテンきたー!!!!
年度内には再参戦できるかな〜
270名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:37:29.11 ID:bE+8e3UW0
>>269

年度内って、3月まで?

いい線かもね。その頃には25000→20000ってとこかな
271名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:43:10.62 ID:ABXRenhh0
>>270
そんな感じで予想してる。予想っつーか妄想だけどさ(暴落のきっかけなんて予想できねーし)
下値が20000よりも下だと思ったから今売ったけど、はてさて
272名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:43:57.28 ID:jNjVTCdn0
ン奈こと穴井
273名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:52:06.90 ID:bE+8e3UW0
>>271

25000→20000は、

下値が20000よりも上だということだぜ
274名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 15:54:30.38 ID:ABXRenhh0
>>273
わかってるわいw
275名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:03:31.65 ID:gcy0qWk/0
投信スレは空売りする人がいないので
ほのぼのした雰囲気だな。
売った後超絶爆上げ喰らって涙目の人はいるけど ← ワシ
276名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:06:32.68 ID:Jad7q88NO
蔵相発言とテロの影響が大きそうだな。しばらく下がるかも。
277名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:16:19.13 ID:bE+8e3UW0

テロ?
278名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:17:36.53 ID:Jad7q88NO
あれ?めっさ上がってるじゃん。
279名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:17:43.96 ID:bE+8e3UW0

投信って、たしかに気が楽やね。
以前、楽天株で遊んでたことがあるけど
あの時はしんどかったわ
280名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:23:12.46 ID:7MvVg9Fi0
今日は、まあ昨日ぐらいで引けたら上出来じゃまいか。
281名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:31:55.34 ID:Eb5xhYLh0
今日はダメだな
282名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:41:06.72 ID:ABXRenhh0
これは完全に涙目w
283名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:41:41.18 ID:bE+8e3UW0

円高きとるね
ヨーロッパで、なんかあったんかな
284名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:42:21.89 ID:3aZjGnmq0
キャンペーン始まったしPCAインドどのタイミングで買おうかしら
285名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:58:41.83 ID:DeYFgnYp0
ナイアガラ
キタ ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!! 
286名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 16:58:56.30 ID:7MvVg9Fi0
急落だわあぁー!
287名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:02:32.05 ID:OnVjmXxb0
今日約定の俺涙目
288名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:03:57.53 ID:ABXRenhh0
つーか円高がキツイね
香港も結構下げてるな・・・
289名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:05:11.38 ID:NfX2NOTp0
http://finance.yahoo.com/currency/convert?from=INR&to=JPY&amt=1&t=1d

リンク先の1dが機能してないんですけど理由分かりますか?
1dはここじゃあ見れないんでしょうか?
290名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:13:51.37 ID:7MvVg9Fi0
昨日と同じぐらいで引けたら、なんて

寝言をほざいてる場合じゃなくなってきたぞ。

こりゃ、大変だ。
291名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:13:54.29 ID:gcy0qWk/0
うおー、インド象の鼻のように下がってきた。

おーはながながいのね、
そーよ、○○○○もなーがいのよ。
292名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:15:47.32 ID:ABXRenhh0
\(^o^)/オワタ
293名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:16:14.78 ID:7MvVg9Fi0
たのむっ!象さん!パオパオーっと

お鼻を上に上げてくれ〜〜っ!!
294名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:20:34.84 ID:gcy0qWk/0
>>293
だめだ。さっきからずっと鼻で水をすすっている。

上へブファーっと吹き上げてくれ〜
295名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:21:02.12 ID:bE+8e3UW0
まだなんとも言えないね。
意外と1日だけでまた上げだすかもしれんし。
下げたら買い増し。これ最高。
296名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:23:59.62 ID:Jad7q88NO
これから買い増すからもっと鼻をたらしてええよ。
297名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:33:14.59 ID:AnJ8EIT3O
買った とたんに下がってしまいました。
298名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:36:07.76 ID:7MvVg9Fi0
おっ!象さんが鼻を上げたぞ。

そうだ、いけ〜っ!パオパオーッ!

299名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:38:38.51 ID:Usy6yAUR0
明日約定なんだが・・・。今日おもいっきり下げてくれパオーン
300名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:42:12.92 ID:gysKodb30
やはり4時からは英国のチャート横目の値動きだねーインドは。
301名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:42:44.35 ID:gcy0qWk/0
ココから一気に上げてくるのか?

それとも象印マホービンのマークのように
ヨコヨコか?
302名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:44:36.74 ID:7MvVg9Fi0
おおっ、V字回復か?
303名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:45:24.19 ID:kXjdeyRY0
今から買う人は、もう少し勉強した方がいいよ。
高値警戒感をインドの偉いさんが発言してるし、バーナンキも株高を警告してる。
つまりヨコヨコはあっても、これ以上大きく上がる可能性はあまり高くない。
304名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 17:53:34.93 ID:xZ4uIn4g0
>>303
インドの偉いさんの発言は一昨日の引け一時間前じゃね
305名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:00:11.19 ID:7MvVg9Fi0
おおっ、戻してきた!昨日の終値回復も目前だ。
306名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:03:24.26 ID:Jad7q88NO
その偉いさんって蔵相のこと?その後首相がインフレ対策は遠い先の話だという発言で打ち消されたんジャマイカ。
307名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:14:39.68 ID:HrkzIDXk0
UTI
基準価額 14,210円
前日比 +464円
純資産 598.2億円
308名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:25:39.72 ID:DeYFgnYp0
>>287
ナカーマ

印度
何という乱高下
スリル満点じゃん
ヽ(゚∀゚)ノ
309名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:44:25.70 ID:7MvVg9Fi0
プラ転したみたい。
310名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:46:29.71 ID:DeYFgnYp0
プラテン
スゲー

これからは中国より印度だぜ
311名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:50:08.53 ID:IhfsD8RW0
「中国投信は初めてですか?」
「いいえ、インドです」
312名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:55:18.78 ID:gcy0qWk/0
すげー、プラテンきたああ。
インド象にはバアナンキや要人の発言は
通用しないのか?
313名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 18:58:33.05 ID:gcy0qWk/0
ドイチェ・インド株式ファンド
10/16 20,804(+629)
314名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 19:04:18.36 ID:ABXRenhh0
うし、許容範囲!
てか為替って何時ぐらいまでのが価額に反映されるんだろう・・・
315名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 19:07:55.94 ID:xZ4uIn4g0
HSBCインド 34486 +730
10時時点かな?
316名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 19:17:44.42 ID:ggODJpR50
届かなかった。。。
317名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 19:34:44.19 ID:UHeRraGs0
>>244
亀だが
俺が言いたかったのは長期投資して利益が乗った場合のことをいいたかった

利益が4500円以上出てた人にとったら
分配金4500円で税で450円引かれる
450円は基準額18000円の3%ないなw
-3.5%は計算がおかしすぎた、2.5ぐらいか


確かにこの状況じゃ買ってすぐにマイナスになるみたいに思われるな
特別分配金が出るのなんてわかりきってたから意識してなかった
318名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 19:36:19.26 ID:4NlW3qh00
PCAインド株式オープン

ファンド・オブ・ファンズ


基準価額 
 (10/16) インド株 24,422円 前日比 +678円


319名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 19:47:33.18 ID:DeYFgnYp0
野村インド株投資
29,561円
(+728円)

320名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 19:51:05.38 ID:419JVfRA0
>>315
昨日の下げがたいしたことない分、今日の上げもイマイチ

まあ、しゃあないか
321名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:05:19.67 ID:+Gr6kTQR0
インフラ 15,422円 +585
322名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:09:32.22 ID:aN9BLbAS0
中国も怖くなってきたが、インドも今晩30%離隔。
323名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:09:52.37 ID:UHeRraGs0
やっぱインフラ段違いでつおい・・・
やっぱ口座開くべきかな
324名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:12:47.24 ID:jEKu9x630
ムンバイ SENSEX30種 19,051.86 -6.81 -0.04%
325名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:19:14.28 ID:qqi4LLwx0
今利確する人は、暴落までどう運用するつもりよ?
キャッシュポジで暴落まで待機?
326名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:33:25.99 ID:ABXRenhh0
>>325
キャッシュ
暴落来たら全力(半力、ぐらいかな)
暴落来るまでは毎月積立でチマチマ
327名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:37:54.19 ID:YG/Vjvy00
暴落かどうか、どうやって見極める?2日で-1500くらい?
328名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:42:25.65 ID:ABXRenhh0
>>327
「完全に底を確認!!!!!!」ってレスが10件超えたら暴落の底
329226&224:2007/10/16(火) 20:46:34.10 ID:OesPxe4b0
>>317
>>244はちょっと言葉が過ぎていたと反省。申し訳ありませんでした。

>俺が言いたかったのは長期投資して利益が乗った場合のことをいいたかった
分配によって利益が減るのは「長期投資して利益が乗った場合」というのは正しいのですが、
>利益が4500円以上出てた人にとったら
>分配金4500円で税で450円引かれる
>450円は基準額18000円の3%ないなw
>-3.5%は計算がおかしすぎた、2.5ぐらいか
には、まだ誤解があるようです。

この450円ですが、もし仮にこの分配がなかった場合でも、将来最終的に解約す
るときに利益が4500円以上残っていれば、結局そのときに取られる税金です。
(今払うか後ではらうかだけの違い)
インドがこの先ガンガン伸びて仮に今の2倍になったとき、もしこの450円を今
払わずに運用できたとしたらこの450円は900円になり、新たな利益450円が得ら
れることになりますが、分配で税金を払うとこの利益が得られません。この儲
け損ねる利益が、「分配金によって損をする」額です。
極端な話、今後ずっと横々が続いて何年か後に解約するときにもやはり基準価
額が18000円だったら、分配で先に払っても1円も損しません。
つまり、分配によってどれだけ損をするかは、最終的にどれだけ上がった時に
解約するかに依存するため、今の段階で、「何パーセントの損」というのは計
算できません。
税率が20%に上がった場合は、「今払っといたほうが得」という場合すらありえ
ます。


このスレを見てると分配について誤った知識を植え付けられている人があまり
にも多いようなので、実際に分配によって損益がどのように変化するのかを計
算するツール(Excelワークシート)を作ってみました。
ごちゃごちゃ理屈を並べるより実際の数字で見たほうが解り易いでしょうから。

分配金再投資で購入→分配→(将来)全口解約
分配金再投資で購入→(将来)全口解約
での途中の計算の過程や最終損益が見られるようになってます。

ファイルは、
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/indiatoushin/lst?.dir=/

"分配による損益試算.lzh"

初期のサンプルデータとして、>>203を例に、インド中国を10/9に購入した場
合と10/15に購入した場合で損益がどう変わるのか(特別分配となる例)が入力
されています。
数字を変えれば、上記も検証できます。
まだこのスレを見てたら>>203>>240にもぜひ見てもらいたいんだけどねえ・・・・
330名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:47:39.58 ID:VjBSwDV30
底かどうかの見極めはもちろん大事だが、
自分が「ここで待つ」って数字を決めておくのも大事かなーと思うよ。
過去のチャート等から判断して割安だと思うラインで決めておかないと、
変なところでつかんじゃうかもしれないし。
331名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:53:24.43 ID:ABXRenhh0
新聞で騒がれるような3月とか8月規模の明らかな暴落が一週間続かない限り、静観(普通に積立)するつもりです
多少の下落であれば買わない自分ルールで行こうと思ってる
その為の利確でした

解約したので、そろそろ退散します〜
332名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 20:57:05.23 ID:Jad7q88NO
インフレもすげー! もっと買いマッスル('◇')ゞ
333名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 21:00:33.75 ID:XmubyOWl0
予想では5年ほどズルズル産業は成長させるみたいだお
でも中国やダメリカがドジこいたりしたら直撃くらうだろうけどソンナノカンケイネエ
ぐらいの気持ちで粘っても楽しいかも。
334名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 21:09:07.10 ID:jEKu9x630
マハラジャ 14,420 395
335名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 21:21:16.81 ID:tpTJEM4ZO
今日PCAインフラ注文した方います?いたら返事して下さいませ。インフラまだ上がりますかね?中国から移籍してきた者です。
336名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 21:21:36.81 ID:YG/Vjvy00
おまいらインド終わったら次どこいくの?
中国の暴落を被らないとこってあるのかね?
337名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 21:21:59.98 ID:yVV8/jF6O
インフラこんなんなるなら、8月にもっと買うべきだったよ!!
私もいったん引いて、また暴落まで待とうかな。
つかsensexはどこまで上がるんだろう?
338名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 21:39:52.27 ID:bYoQc5Kk0
くそー、インフラそんな上がるなよ
口座開設まだかなー イライラ・・・
339名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 21:52:11.23 ID:mDecxTGG0
SBIは一昨日や今日みたいに押し目のある日にしっかり拾ってんだろうな。
そのくらいの最低限の仕事はしてくれよ・・・
340名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 22:08:32.44 ID:YqZdFtMO0
じっくり寝かせてるよきっと
341名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 22:15:47.73 ID:OesPxe4b0
2007/10/16付け期間成績 (順位:騰落率)
===前日=== ===先週=== ===先月=== =3ヶ月前= ==半年前== ==1年前==
2007/10/15 2007/10/09 2007/09/14 2007/07/13 2007/04/16 2006/10/16
01:+03.94%  01:+12.55%  01:+32.71%  01:+32.29%  01:+65.87%  **:***.**%  15422(+585) PCA・インドインフラ株式
02:+03.38%  09:+08.09%  13:+21.29%  12:+15.17%  13:+43.94%  **:***.**%  14210(+464) 新生・UTIインド
03:+03.12%  11:+07.97%  10:+24.11%  06:+22.93%  05:+52.63%  06:+63.59%  20804(+629) ドイチェ・インド株式
04:+03.01%  03:+09.33%  02:+27.36%  03:+24.76%  07:+51.54%  04:+69.76%  19059(+640) SENSEX(前日値・騰落率は円換算後)
05:+02.85%  02:+10.28%  06:+26.09%  09:+21.13%  10:+47.34%  09:+60.53%  24422(+678) PCA・インド株式
06:+02.82%  05:+09.24%  07:+25.66%  08:+21.66%  09:+48.37%  05:+66.34%  21774(+597) ブラックロック・インド株
07:+02.82%  04:+09.26%  03:+26.72%  04:+24.59%  03:+58.99%  03:+73.74%  14420(+395) CAりそな・インド
08:+02.72%  06:+08.77%  08:+24.27%  10:+20.44%  08:+50.02%  08:+62.06%  20826(+552) JF・インド株アクティブ
09:+02.59%  12:+07.37%  04:+26.50%  02:+28.84%  02:+62.13%  01:+100.03%  13991(+353) 三井住友・インド中国株
10:+02.55%  13:+07.24%  11:+23.48%  07:+22.11%  06:+52.19%  07:+63.37%  22472(+558) 三菱UFJ・ドイチェインド株式
11:+02.52%  08:+08.35%  05:+26.25%  05:+23.35%  04:+54.50%  02:+75.35%  29561(+728) 野村・インド株投資
12:+02.16%  07:+08.37%  09:+24.13%  11:+16.49%  12:+44.46%  10:+57.73%  34486(+730) HSBC・インドオープン
13:+02.07%  10:+08.05%  12:+22.74%  **:***.**%  **:***.**%  **:***.**%  12274(+249) HSBC・インド株式3ヶ月
14:+01.34%  14:+04.72%  15:+13.14%  **:***.**%  **:***.**%  **:***.**%  11245(+149) SBI・インド&ベトナム株
15:-01.93%  15:+03.93%  14:+18.86%  13:+14.19%  11:+44.70%  11:+54.18%  15995(-315) 新光ピュア・インド株式

〓〓 祝!最高値更新 〓〓
野村・インド株投資
三菱UFJ・ドイチェインド株式
JF・インド株アクティブ
ドイチェ・インド株式
ブラックロック・インド株
HSBC・インドオープン
HSBC・インド株式3ヶ月
CAりそな・インド
PCA・インド株式
PCA・インドインフラ株式
新生・UTIインド
三井住友・インド中国株(課税前分配金込み)
SBI・インド&ベトナム株
SENSEX(元通貨値&円換算値)
342名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 22:27:14.55 ID:aXjjghBp0
>>341
乙です。
343名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 22:40:20.47 ID:57m1sHRV0
http://news.indochannel.jp/news/nws0000267.html

【インド株】インド株式市場急騰続く、19,000台を突破

10月15日の株式市場では、強気が強気を呼ぶ展開となり、ムンバイ証券取引所のSENSEX指数は19,000の大台を突破。
18,000からの1,000ポイントの値上がりに要した日数はわずか4営業日で、史上最短となった。SENSEXはこの日、
640ポイント値上がりし、1日の上げ幅としては史上2番目を記録している

344名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 22:56:18.06 ID:fDkUfZKY0
>>341
いつも乙。
僅か30万ほどだが、昨日HSBCを解約した。今日の基準価額が↑でよかった。
サブプライムの混乱中に底値と思って買ったが、そこからさらに下がり凹んだ。
結局2割ほど儲かったが、ETFに乗り換え予定。
345名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 23:14:08.16 ID:mxALbqL/0

俺は、昨年の秋、既に頭打ちと思っていた。
中国もインドも。
それがみるみる上がる、上がる。
それで再参戦したよ。
346名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 23:16:14.99 ID:OB2z/87K0
今日もナスダウは下がっていますね。
347名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/16(火) 23:36:21.82 ID:mxALbqL/0

また買い場がくるのか

何回も楽しませてくれるなあ

348名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 00:10:06.37 ID:K1zf+QPD0
>>336
資源株としてのロシア株。 

中国発よりやっぱりサブプライムが怖い。 インドもウォール街が
引き上げたら急降下するだろう。

でも利息も付かない菌の現物では面白くないし、ヘッジするなら資源株しかない。
349名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 00:22:44.20 ID:KWD77OY70
HSBCより、インフラのほうがいいなあ
350名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 00:22:50.39 ID:Pbd0byiGO
俺は複数国分散型のやつ。インベスコのインフラではリスクヘッジにならんかね。
351名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 01:12:20.86 ID:fiKXxZzk0
>>350
インドもインフラ要るし多少かぶらない?
俺的には三菱UFJの農業関連ファンドが面白そうだったりする。
352名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 01:52:35.31 ID:xgWc5wrO0
>>351
インフラは韓国、中国、シンガポールが多くインドは組み入れ上位に入ってないから全然、入ってないか数%だと思うよ。
353名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 02:03:25.51 ID:gmlah61o0
今出てる東洋経済
インド人中国人特集w
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828
354名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 02:40:51.09 ID:+UwWIOZ50
今日JF India 買いました。皆さん宜しく。
355名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 03:01:37.25 ID:yJttF1Rx0
NYのADR暴落っす。
外人投資家への規制の法案が提出されるらしい。
356名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 03:08:28.34 ID:P8DgAG2x0
http://www.doblog.com/weblog/myblog/31550/2620283#2620283

Pノーツショックで、インドADR暴落

(;・∀・)
357名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 03:15:32.90 ID:g0+vVOUl0
India owata
358名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 03:19:53.00 ID:pfim2YIE0
現時点で7割くらい5%以上下げてるなぁ。
ずっと買うのを我慢してて良かったっぽい。w
359名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 03:32:10.26 ID:O3J+aA650
と思ったら戻ったね。
360名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 03:43:18.26 ID:P8DgAG2x0
適当な冷やしで終わってくれればチャンスなんだけどね。
参加遅れにはチャンス?
361名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 04:27:21.39 ID:O3J+aA650
個人ブログの記事引っ張ってきて、しかも内容見れば「という噂」。
憶測の推測はさぁ、いくらなんでも紹介しないでよw
362名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 04:35:55.78 ID:P8DgAG2x0
>>361

すまん。
話題が出てたから、振ってみた。
他意はないよ。
363名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 04:38:52.64 ID:pfim2YIE0
企業名(Symbol) 価格差比 ムンバイ取引 ADR取引
インフォシス(INFY)
-1.32% 6:00AMET 1868.25 -3.14% 3:21PM 46.98 -6.57%
サティヤム(SAY)
+8.32% 6:00AMET 449.90 +1.60% 3:16PM 25.01 -6.26%
ウィプロ(WIT)
+15.08% 6:00AMET 486.25 -1.15% 3:16PM 14.59 -4.14%
パトニ(PTI)
-7.81% 6:00AMET 454.80 -4.27% 3:15PM 21.50 -9.97%
ビデシュ・サンチャー(VSL)
-7.21% 6:00AMET 528.45 -0.73% 3:14PM 25.12 -6.23%
マハナジャー・テレホン(MTE)
-7.32% 6:00AMET 169.65 +0.92% 3:16PM 8.06 -3.36%
タタ・モーターズ(TTM)
-10.22% 6:00AMET 821.20 +0.38% 3:16PM 18.98 -7.56%
ドクター・レディーズ(RDY)
-3.73% 6:00AMET 622.15 +0.45% 3:16PM 15.28 -4.38%
ICICI銀行(IBN)
-13.96% 6:00AMET 1156.75 +5.48% 3:16PM 51.73 -7.76%
HDFC銀行(HDB)
-9.84% 6:00AMET 1504.60 +0.95% 3:16PM 104.71 -11.77%
364名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 05:12:47.20 ID:O3J+aA650
日本中国アメリカインド全体的に下げてるけど確かにインドの下げが大きいね。
ここのところのインドの上げが異常だった相当分とも言えるけど。

自分は3月にインフラ買っていて、上がりを見続けて、買い増しを我慢し続けてしまった。
あれよあれよとスルスル上がり続けちゃったんだよね・・・嬉しい反面買い増しにくい。
投資期間を考えると1500円だの1800円だの相当に下がらないと我慢損になる場合も
あるよね。難しいところだわ。
365名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 05:43:37.25 ID:ARV1JPsn0
今日だけで1000ポイント以上下げそうだ
18000は切るのでは
いったん解約か、買い増しか

今週は様子見して来週買い増ししよう
366名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 05:52:21.23 ID:Pbd0byiGO
おはよう。俺は下がるの見込んでインフラ買い増す。
367名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 08:47:34.67 ID:iyy3X6Rw0
解約する人はいっぺんに全部解約しちゃってる人が多いのか?
半分とか4分の1だけ解約して様子見るとかしないの
368名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 08:49:50.93 ID:aP7ewUDf0
369名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 10:59:18.65 ID:MLgPzqwZ0

買い増しにいいチャンスじゃないのか
370名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:01:22.41 ID:QjSbFdkLO
>>363は 昨日の市場のデータですよね?今日もかなりさげますか?
371名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:08:57.64 ID:hojDWh3K0
おいらの個人的なターゲットイヤーが2035年の長期投資だから落ちたら買い増しドルコスト
株やってる感覚で買ってる人とは目的が違うからねぇ
372名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:10:01.74 ID:MLgPzqwZ0

スルーしとけば、また持ち直すと見ている
373名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:11:47.19 ID:OFqWlUM50
買い増したいからもっと下がってほしい
374名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:17:55.02 ID:MLgPzqwZ0
>>373

いい考え方だ。買いなおしにも、買い増しにもいい。
375名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:19:35.60 ID:dNSvYROC0
10月半ばから11月半ばまでは割と下がりやすいよ。
ヘッジファンドが11月決算の為に売りにかかるから、うまく狙えるかも。
376名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:24:16.78 ID:fo8zdCzT0
サブプライム問題、
原油の高騰、
中国(インド?)のバブル崩壊、
下がる材料が多いね。
377名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:44:50.17 ID:pfim2YIE0
>>370
昨日のムンバイの株価と今朝の終了ちょっと前の
アメリカのインド株ADR。
終了時には少し戻した。

(参考)
H2836 Ishares BSE Sensex India Tracker
現在値[HKドル]
前日比 20.2500
-1.3000 (10:39)
(-6.03%)

おおざっぱに数日前の爆上げ時の水準
378名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 11:48:54.85 ID:Pbd0byiGO
下がること見込んで今日買い増しするわ。待てん。
379名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:00:22.45 ID:M3sYtVq40
367さんにレスしてみようかな。

俺の場合は、先月から何回かに分けてUTIを
解約してきて、今日約定する分で一応ひと区切り。
当初の投資元本をそっくり取り戻す、って感じだね。

残った口数は、「元金0の投資」ってことになるから、
これは気楽に長期放ったらかしの予定。

で、戻ってきたお金はしばらくMRFで寝かしてやる。
約9ヵ月半、よく働いてくれたからさ、人間様と同じで
少し休ませてやるんさ。

で、いつごろになるかはわかんないけど、次の暴落騒ぎが
起こったところで買い出動、って考えてる。

希望としては、三つ微視がノーロードやってくれてる間に
ガラガラっと来てくれたら、インド・インフラを買いたい。
まあ、そんな思惑通りにいくかどうかは分からんけどね。w
380名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:04:38.75 ID:MLgPzqwZ0
>>376

そんなときに限って、あんまり下がらんかったりするのが株
381名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:06:39.07 ID:gmlah61o0
626 :山師さん:2007/10/17(水) 10:41:49.18 ID:8UnERvDb
インド 外人の持ち株制限で暴落クル!!

627 :山師さん:2007/10/17(水) 10:43:19.46 ID:8UnERvDb
今日のインドは逝っちゃうからね


これってソースはありますか??
382名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:11:04.34 ID:MLgPzqwZ0
ソースはないみたいだよ。

アジア株、かなりリバってきてますにょ。
今日も意外とプラテンかも。
383名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:16:08.12 ID:nDw4myho0
384名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:16:49.31 ID:pfim2YIE0
Intel決算良かったし、今日が今年最期の海馬かも試練。w
385名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:20:12.38 ID:MLgPzqwZ0

なんか、おもしろくなってきましたよ。

流入抑制 VS インテル好決算で爆上げ期待

どちらが勝つか
386名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:20:58.96 ID:MLgPzqwZ0

オーストラリア、香港 プレテン突入ですにょ
387名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:23:01.83 ID:nbjNbER+0
キャリトレ巻き巻き キャリトレ巻き巻き
そんなの気にせず 放置プレー♪
388名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:24:34.18 ID:MLgPzqwZ0

世界はインドに注目してますよ
389名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:25:30.08 ID:0qZPaaNA0
ここは下げた方が良い気がするような
かといって爆下げになると世界を巻き込むような
390名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:27:49.06 ID:QjSbFdkLO
>>377 ご親切にどうも有難うございます。インドの強さをじっくり見たいものですが。インフラホールドで行きます。
391名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:28:06.32 ID:XoqRN2910
インドが獏下げしても世界は巻き込めませんよ・・・
392名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:29:28.59 ID:MLgPzqwZ0

抑制策はあくまでも提案の段階であって、
実際にそれが実行されない場合、
後々の爆上げ材料になるという、オチ


393名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:31:31.16 ID:MLgPzqwZ0

少し前、外国人の投資枠を拡大・・・

という話は、どこに行ったの?
394名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:31:54.85 ID:e+t95NnD0
むしろ良い押し目提供となる好材料。

ちょっとずつ冷やしを入れつつ上へ。
395名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:47:51.41 ID:eJJV1Lxk0
海外資金流入においては中国に遅れているのに抑制かあ。
インフラが急落するとは思えんが。
396名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 12:59:06.75 ID:MLgPzqwZ0

加熱抑制は、長期的にはいいことです。
397名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:27:18.70 ID:vN8OkzR80
SEX 始まった時間だね。
どうだ? 今日も快感?
398名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:28:25.01 ID:xgWc5wrO0
Nifty 5,143.90 -524.15 (-9.25%)
399名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:30:37.64 ID:xgWc5wrO0
SENSEX 17,307.90 -1,743.96 -9.15%
400名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:31:23.55 ID:e+t95NnD0
ぐわああああああああああああああ
401名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:32:20.16 ID:et/E/vSY0
凄ぇえええええ!・・・・orz
402名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:32:52.84 ID:MLgPzqwZ0

ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああ
403名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:33:11.26 ID:MLgPzqwZ0
ぎゃああああああああああああああああああああ
404名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:33:27.35 ID:MLgPzqwZ0
ぎゃあああああああああああああああああああ
405名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:33:54.21 ID:GudhOTzA0
>>399
うひゃ、キタコレw
だからあれほど言ったのに。

次は中国の番かな。
406名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:34:15.15 ID:B1pfNCag0
いえーい 先週解約w
407名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:34:49.91 ID:MLgPzqwZ0

あれあああああああああああああ
408名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:34:59.52 ID:e+t95NnD0
今日は超激辛を通り越して、
毒カレー級だああああああああああああああああああ
409名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:35:19.33 ID:OFqWlUM50
ごめんなんか笑っちゃった>MLgPzqwZ0

いや、人ごとじゃないんだけど。
410名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:37:27.82 ID:3fxmH5b30
ヤフーは止まっちゃってるし、現地も取引停止らしいな
411名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:38:59.55 ID:MLgPzqwZ0
取引停止
取引停止
取引停止
取引停止
取引停止
取引停止
取引停止
取引停止
取引停止
取引停止
412名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:39:16.76 ID:MLgPzqwZ0

ぎゃああああああああああああああああああ
413名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:39:56.33 ID:e+t95NnD0
先週解約した人オメ。
最近買った買い豚脂肪 ← ワシ orz
414名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:40:00.36 ID:N21L1q6s0
18000〜19000円で売り抜けた人どれくらいいる?

これだけ上げが続くと 売りにくいよねぇ

俺は根性なしだから 17500円くらいでうっちまったよ
415名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:42:10.92 ID:+FQ257mm0
きょう買い付けできるの?
416名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:42:54.79 ID:0qZPaaNA0
昨日の3時前に解約出したら、今日の価額で約定だよね・・・
417名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:43:03.38 ID:e+t95NnD0
目の前の勝利がタイガージェットシンの乱入でぶち壊された気分だ。
418名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:43:16.24 ID:+/DAg9Yx0
逆にいえば
絶好の仕込みどきだぞ
419名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:44:16.75 ID:MLgPzqwZ0

欲張らんかったら良かった・・・・
420名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:44:48.50 ID:MLgPzqwZ0

明日はどうなることやら
421名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:45:00.37 ID:GudhOTzA0
>>414
同じく大きく上がる前に、高すぎるから近いうちに暴落来ると思って、
EEM(ETF)に乗り換えた。
422名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:45:12.88 ID:e+t95NnD0
インド財務相、株式市場への資金流入抑制策について
日本時間午後2時にコメント発表
07/10/17 13:43
ニューデリー 17日 ロイター
インドのチダムバラム財務相は17日、現地時間午前10時半
(日本時間午後2時)頃、株式市場への資金流入抑制策の提案について、
コメントを発表すると明らかにした。  


やっぱやめますとか言ってくれ!
423名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:46:06.95 ID:MLgPzqwZ0

どきどき、しますなあ
424名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:46:10.84 ID:et/E/vSY0
インド政府、下手糞。
中共幹部の方が市場との対話上手いぞ。
425名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:46:59.93 ID:gmlah61o0
月曜と火曜にインドインフラを買った俺の立場は・・・・orz
キャンペーンのバカやろうめ!
426名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:48:32.43 ID:ARV1JPsn0
>>424
いや、いい買い場を提供してくれてすばらしい
427名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:48:42.55 ID:sxdQ+RSe0
インドの糞が投資家の皆様にババかけやがって。
責任取れとはいわんが、ココで詳細報告しれ糞市場が
428名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:48:58.13 ID:Pbd0byiGO
今日注文して明日の基準価額で買える俺は勝ち組?w
429名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:49:25.83 ID:MLgPzqwZ0

10%ぐらいですめば、確かにいい買い場ですにょ
430名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:49:29.01 ID:FarwfnD30
しばらく、下げ相場
431名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:50:00.27 ID:OFqWlUM50
不幸自慢すると私なんて昨日約定だもんね
432名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:50:07.59 ID:MLgPzqwZ0

このままでは、今日は買えないですにょ
433名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:50:29.46 ID:3fxmH5b30
>>424
民主主義国と独裁国家じゃ比較にならんでしょ
434名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:50:45.97 ID:MLgPzqwZ0

悪材料出尽くしで、明日は獏上げなんちゃって
435名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:51:16.22 ID:MLgPzqwZ0

飯でも食ってくるぜよ
436名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:51:20.83 ID:+W9qFIdp0
資金流入制限なんてすると、解除されるまで株価低迷するんじゃねーの?

言い海馬って事になるのかそれって?

誰か教えて.
437名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:51:38.93 ID:zzQyWF+2O
インドはヤバそうだね。
早く逃げよ
438名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:53:28.43 ID:GudhOTzA0
PER15になったら買うかな。
SEX=12000ぐらいか。
439名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:53:30.95 ID:Pbd0byiGO
近いうちまた上がるって
440名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:53:46.51 ID:hojDWh3K0
締め出される外人って俺達のことじゃないのかw
441名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:53:57.90 ID:N21L1q6s0
>>422
どんな内容か 国会中継よりもどきどきするなぁ

誰かアップよろしく
442名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:54:50.39 ID:MLgPzqwZ0

これから買いにくくなるのか
443名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:55:28.10 ID:xgWc5wrO0
去年だっけタイでも同じ事あったでしょ。
その時は確か-10%下がって翌日8%上げだったとかじゃなかったかな。
444名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:56:35.97 ID:MLgPzqwZ0

そもそもインド国内の企業から、猛烈な反対が出て

ぽしゃるんじゃないのか
445名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:56:37.43 ID:e+t95NnD0
[ムンバイ 17日 ロイター] 
17日寄り後のインド株式市場で、SENSEX指数 <.BSESN> が
約8%急落した。同国の株式市場監督当局が、
株式への海外資金流入抑制策を提案したことが嫌気されている。
同指数は5.3%安で寄り付いていた。  
また、ナショナル証券取引所(NSE)の関係者が明らかにしたところに
よると、株価の急落を受け、サーキット・ブレーカーが発動された。
取引は1時間にわたって停止される。
446名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:57:17.12 ID:Pbd0byiGO
既に満足いくほどインフラ買ってあるので一喜一憂せず傍観するのみ。
447名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:57:28.82 ID:gmlah61o0
よりによってタイミング悪いよね
NYも下げたし日経もナイアガラだし中国も調整中でインドに引きづられそうだし
為替も円高!
もう踏んだり蹴ったり
448名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:58:17.49 ID:MLgPzqwZ0

静観するしかないなあ
449名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 13:59:47.27 ID:e+t95NnD0
>>447

ワシの日本株も大下落。最近インド様に頼っていたのになぁ。
450名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:00:48.91 ID:OFqWlUM50
今はインドを信じるしかない
451名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:01:31.57 ID:MLgPzqwZ0

株価低迷したら、思い存分、買ってやるぞ。
452名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:01:37.57 ID:sxdQ+RSe0
おまえらインド終わったんじゃね?蛇口の元止められたら
溜まる物も溜まらんだろ。中国来いよ。まだいけるぜ
453名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:02:01.79 ID:gHq3U/X80
だね
454名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:02:05.48 ID:+/DAg9Yx0
3度目か・・・
もう無いな
455名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:02:23.95 ID:MLgPzqwZ0
>>453

????
456名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:03:01.03 ID:e+t95NnD0
>>440
ワロタ
457名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:04:12.88 ID:MLgPzqwZ0
>>452

インドオワタは、買いのフラグ
458名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:04:31.41 ID:N21L1q6s0
せっくす16000台まで下がると思って
檻の口座請求した。キャンペーン中に期待しる
459名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:04:56.30 ID:4ByDirmE0
>>443
その時は翌日取り消したんじゃなかった?
460名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:06:00.62 ID:MLgPzqwZ0

少なくともインド政府の信用がた落ちは明白だ

今後、インド株離れがあるかも
461名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:06:51.17 ID:rsZE++7qO
ちょwwwインドどうしたのよ
462名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:06:52.30 ID:MLgPzqwZ0

インドへの投資そのものに、冷や水を浴びせる行為だ。
463名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:07:19.62 ID:1R7lG/3N0
ノーロードに釣られて
最近買い足した奴、初参戦した奴

涙目wwwwwwww

塩漬けor狼狽売り決定wwwwwwww

俺はまだ口座開設手続き中だったああああああwww

放置決定w ラッキーwwwwww
464名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:07:34.40 ID:vN8OkzR80
10%下落。
ただいま、とりあえず1時間取引中止だってサ。
465名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:07:42.36 ID:Pbd0byiGO
まだ「提案」にすぎないんだろ?風向きは十分変わりうるよ。
466名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:08:16.94 ID:GudhOTzA0
>>461
ちょっと前ぐらい読もうや。

インド当局、株式への海外資金流入抑制策を検討
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803583020071017?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155

2時から偉いさんが海外資金流入抑制策について発言する。

2時半に取り引き再開。
467名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:08:33.42 ID:ky9LjExE0
俺は先週末に隔離して焼肉食べに行った。
ラッキー♪
468名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:09:07.46 ID:xgWc5wrO0
>>459
取り消しではなく制限を緩和したと思うんだけど。
469名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:09:24.23 ID:MLgPzqwZ0

提案は即刻、撤回しろ

みんなでインド政府にメールを送ろう
470名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:09:26.63 ID:sxdQ+RSe0
インド政府ってかインド自体が駄目駄目じゃんって考えるだろ
投資してくれって言うからしてるのにもう満腹ペッ( ゚д゚)、なんだもん

はやく中国こいって
471名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:09:49.42 ID:mBqrdEMg0
>463

いまさら口座開設しようとしていたのか?

俺は利益確定済みだというのに・・・・。

472名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:10:15.19 ID:iRIZN2+Y0
>463
俺も同じ立場だがお前はお子様すぎる
473名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:11:19.34 ID:0qZPaaNA0
これは安易に押し目買いしない方がいいかもわからんね
474名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:11:48.31 ID:GudhOTzA0
これもすべてバブルだと分かってるのに、
まだ上がると思って買ったこのスレの欲豚のせい。
475名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:11:52.42 ID:xgWc5wrO0
2時以降、日経下げ。
発表は期待しない方がいいな。
476名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:14:57.95 ID:MLgPzqwZ0

今度はインド発世界株安か

おしめ買いチャンスだな
477名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:17:08.68 ID:uLrazvIp0
今売った
十分儲かったからいいや
478名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:17:24.28 ID:Pbd0byiGO
リーマンブラザーズのレポートなんて何の影響ももたらさんな。
479名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:18:31.01 ID:bZ2Y3czI0
おいおい おしめプレイ か?
480名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:20:20.77 ID:3M19r0vv0
絶好の買い場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
481名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:21:33.90 ID:UOeGo/nD0
SBIはこれを待っていたのか!


ナンテナー
482名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:21:40.66 ID:4ByDirmE0
>>468
d!

インド政府め〜 
483名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:22:27.95 ID:W1u2dTF40
インド人もびっくり
484名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:22:28.31 ID:sxdQ+RSe0
絶好の買い場ってなんだよwまさにこれこそインド終わりの始まりだろ
485名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:22:36.81 ID:e+t95NnD0
発表次第だけど、どんくらい下がるんだろう。

-10%までは心の準備ができているけど・・・。

486名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:22:59.14 ID:Pbd0byiGO
今日の午前中に買い注文出したんだが取り消した方がいいんかな?
487名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:23:46.42 ID:1a/d0QC20
日経平均死亡

日経平均 16824.81(14:22) -313.11-1.83%
488名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:24:49.22 ID:mgybjc0g0
>>486 こんな非常事態にふかし入れるな。
489名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:26:15.43 ID:wc7cw4oU0
>>488
頭ワルソw
490名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:26:39.82 ID:0qZPaaNA0
お、リバ?
491名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:27:18.27 ID:e+t95NnD0
そうだSBI今こそ出番だ。

潤沢な現金40%全力買いで相場を支えてくれ!

492名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:30:33.78 ID:nDw4myho0
今度は上海が垂れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
493名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:30:55.04 ID:e+t95NnD0
SENSEX いま 
17,995.60 -1,056.26 -5.54
494名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:31:16.72 ID:pfim2YIE0
SBI竹槍隊、前へ!

UTI竹槍隊も続け!
495名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:32:45.77 ID:GudhOTzA0
インド財務相のコメント

・インド証券取引委員会の提案、資本流入抑制策の一環
・参加証書を通じた投資を歓迎
・現時点では資本流入を抑制することが重要
・インド証取委員会による措置は機能している、警戒する理由はない
・今回の措置は長期的には資本市場にとって好ましい
・参加証券は禁止していない、資金流入に上限を設定
・経済ファンダメンタルズは依然として健全
496名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:33:15.07 ID:LKzBevrX0
>493
それは、どのページみてる?
497名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:35:58.48 ID:PWXnjlWy0
取引停止わろたwwwwwwww
498名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:36:44.06 ID:+/DAg9Yx0
それでも日経より頼もしく思えるのは何故
499名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:38:11.25 ID:e+t95NnD0
SENSEX
17,750.08 -1,301.78 -6.83%
500名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:38:15.96 ID:MLgPzqwZ0

とりあえず、マーケットは落ちついとる

ttp://www.bseindia.com/
501名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:41:08.56 ID:Pbd0byiGO
今日大量に買い注文出した分は取り消した。とりあえずセ〜〜〜フ☆
しばらく様子みるか。
502名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:41:37.70 ID:e+t95NnD0
外国人による投資の抑制提案、資本流入抑制策の一環=財務相
07/10/17 14:35
ニューデリー 17日 ロイター

インドのチダムバラム財務相は17日、外国人投資家による
証券投資を抑制する提案は一連の資本流入抑制策の一環、
との認識を示した。記者会見で語った。  
同財務相は、参加証書(PN)を通じた海外投資家による投資は
依然として歓迎しているが、現時点では資本流入を抑制することが
重要で、この措置は長期的に市場にとって好ましいものだ、
と指摘した。
503名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:44:09.70 ID:psNABHS60
>>501
いまこそ買わなきゃ
バカ
504名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:44:20.18 ID:MLgPzqwZ0
18000台回復したよ
505名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:44:32.09 ID:0qZPaaNA0
んん?絶好の飼葉??
506名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:44:43.00 ID:MLgPzqwZ0
たった1週間、逆戻りしただけ
507名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:44:59.98 ID:3M19r0vv0
売り豚涙目
俺様、億の世界へ
508名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:45:46.59 ID:MLgPzqwZ0
投機的要素を排除し、真の投資の場としようとした
509名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:45:59.23 ID:mBqrdEMg0
>501

なんで買い注文取消し? 意味ワカンネ
510名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:48:24.08 ID:MLgPzqwZ0

またじわじわあげますよ
511名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:48:34.91 ID:e+t95NnD0
SENSEX
18,063.38 -988.48 -5.19%

18000回復しました。
これでもちょっと前まではとても
高く見えたものですね。
512名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:48:48.15 ID:MLgPzqwZ0
あと10分。早くしないと買い場を逃すよ。
513名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:49:43.05 ID:+/DAg9Yx0
しかし投機筋がその気になれば
1割以上の暴落を簡単に引き起こせるってことが分かった
514名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:50:06.16 ID:MLgPzqwZ0
SEXSEX
18,179.36 -4.58%

さらにあがりまーーーす
515名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:50:24.64 ID:+ZPJbVGq0
思ったより大したこと無いなw
516名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:50:44.02 ID:MLgPzqwZ0
終値、プラテンしたりして
517名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:51:23.94 ID:HJ96ihMz0
今全売り注文しちゃたよ−10%ぐらい覚悟してたけど
結構戻してるね狼狽だったかな?
518名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:51:34.03 ID:3fxmH5b30
まったくヤフーは使えねえな
519名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:51:48.25 ID:+ZPJbVGq0
+5%があったからな これくらいはw
520名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:51:50.38 ID:MLgPzqwZ0
18,233.59 -818.27 -4.29

どんどんあがりまーーーーす
521名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:52:52.71 ID:65Fipmpi0
ページが重くて指数みれんません
522名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:53:34.32 ID:OFqWlUM50
インドと心中しようと思って売りに出さなかった。
寿命が多少延びてヨカッタ。
523名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:53:50.51 ID:O224Oo9M0
だめだどこもみれん。誰か教えて。いまsexいくら?
524名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:54:29.61 ID:+ZPJbVGq0
俺も見れん
ただ大したことなさそうで良かった
525名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:54:34.77 ID:XJSmuPh30
全然繋がんねぇ・・・
526名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:55:24.98 ID:+ZPJbVGq0
18,161.07 -890.79 -4.68

つながった
527痛くはないんだ:2007/10/17(水) 14:55:37.09 ID:vN8OkzR80
オレ、倍になってるから、ちょっと痒いだけだ。
528名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:55:57.74 ID:+ZPJbVGq0
18,130.42 -921.44 -4.84
529名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:56:02.92 ID:MLgPzqwZ0
18,161.07 -890.79 -4.68
530名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:56:47.90 ID:gmlah61o0
2時の時点では涙目だったので1時間相場を離れていたが
持ってる日本株もまた戻ってきたしインドも思ったほど酷く落ちることはないようでホッとしてる
やっぱりファンダメンタル強い所はへこたれないと再認識している
531名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:56:55.05 ID:MLgPzqwZ0
明日は19000台に戻すだろうか
532名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:57:54.13 ID:ZJJhFNjz0
この下げ、結局すぐ戻しそうで、リスクを回避するために放した人はいいけど、
下げたら買い戻そうと思った人は、結果論としては売った値より高い価額で
買い戻すことになりそうな気がしている。
533名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:58:00.47 ID:MLgPzqwZ0
世界株安にならなくて、よかった
534名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:58:31.08 ID:MLgPzqwZ0
>>532

だから、なかなか手放せないんだ
535名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:59:09.56 ID:+ZPJbVGq0
なんだかんだで将来的にはインドにとっては良かっただろ
最近あがりすぎてたしな
この程度の下げは、インドの爆上げの一日分じゃまいかw
536名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:59:46.11 ID:Pbd0byiGO
今日は注文取り消しておいた方がいいんじゃん。まだ下がる見込みあるんだから。もっと下がってから買うよ。
537名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:59:56.45 ID:MLgPzqwZ0

だから インドが 好き 
538名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:59:57.55 ID:vN8OkzR80
大引け、たった1日分くらい戻して終わりそうだね。
539名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:00:07.44 ID:+ZPJbVGq0
18,112.03 -939.83 -4.93
540名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:00:22.31 ID:fN6rn1qB0
私もPCA、売っちゃいました・・
落ち着いたらインフラ買いなおします。
541名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:00:39.12 ID:MLgPzqwZ0
>>536

明日は獏上げだ
542名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:00:52.51 ID:5XRfAGRa0
16000になったら拾いに行きます
543名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:01:42.07 ID:MLgPzqwZ0

また買い増しチャンスなくした
544名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:02:14.21 ID:UOeGo/nD0
ID:Pbd0byiGOは高値掴みが避けられそうだったから買い注文取り消したと

バカじゃね?
545名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:02:15.08 ID:ZJJhFNjz0
>>542 流しそうめんの下流にはそうめんが来ないんだぜ?
546名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:02:16.88 ID:Rl9BU7VoO
寄りで手放した人が必死で買い戻してるのかな
何やってんだ
547名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:02:21.43 ID:yMaMs/l50
SBIが天下を取ると一瞬でも思ったのは俺だけでいい。
548名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:03:12.74 ID:+ZPJbVGq0
>>547
SBIの買い支えに感謝
549名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:03:18.24 ID:MLgPzqwZ0

次はいつ買い増しチャンス来るんですか
550名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:03:51.42 ID:zzQyWF+2O
俺のインドSEXが…
ポン様に懸けるしかないな
551名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:04:38.24 ID:Pbd0byiGO
高値で買う方がバカでーす
552名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:06:29.61 ID:0qZPaaNA0
お、下げ始めた
553名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:06:46.98 ID:+/DAg9Yx0
米との原子力協定、棚上げへ・インド、左翼政党に妥協
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071017AT2M1603J17102007.html
 インドと米国による歴史的な民生用原子力協力協定の締結作業が当面棚上げされる見通しとなった。
協定に猛反対し閣外協力解消を示唆する左翼政党に、印政府が屈服した形。
554名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:08:25.96 ID:MLgPzqwZ0
>>553

また買い場到来か・・・・・忙しいなあ
555まとめてみた:2007/10/17(水) 15:10:03.63 ID:mBqrdEMg0
350 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 00:22:50.39 Pbd0byiGO
俺は複数国分散型のやつ。インベスコのインフラではリスクヘッジにならんかね。

366 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 05:52:21.23 Pbd0byiGO
おはよう。俺は下がるの見込んでインフラ買い増す。

378 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 11:48:54.85 Pbd0byiGO
下がること見込んで今日買い増しするわ。待てん。

428 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 13:48:58.13 Pbd0byiGO
今日注文して明日の基準価額で買える俺は勝ち組?w

439 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 13:53:30.95 Pbd0byiGO
近いうちまた上がるって

446 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 13:57:17.12 Pbd0byiGO
既に満足いくほどインフラ買ってあるので一喜一憂せず傍観するのみ。

465 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 14:07:42.36 Pbd0byiGO
まだ「提案」にすぎないんだろ?風向きは十分変わりうるよ。

478 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 14:17:24.28 Pbd0byiGO
リーマンブラザーズのレポートなんて何の影響ももたらさんな。

486 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 14:22:59.14 Pbd0byiGO
今日の午前中に買い注文出したんだが取り消した方がいいんかな?

501 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 14:41:08.56 Pbd0byiGO
今日大量に買い注文出した分は取り消した。とりあえずセ〜〜〜フ☆
しばらく様子みるか。

536 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 14:59:46.11 Pbd0byiGO
今日は注文取り消しておいた方がいいんじゃん。まだ下がる見込みあるんだから。もっと下がってから買うよ。

551 名前:名無しさん@お金いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 15:04:38.24 Pbd0byiGO
高値で買う方がバカでーす
556名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:12:07.33 ID:Pbd0byiGO
きんも〜☆根暗で友達いないだろ?w
557名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:15:02.74 ID:JJZwVOdP0
>>556
なあなあ、買い注文出してたんだろ?
んでヨコヨコか上げ、微下げだったら買うつもりだったんだろ?
爆下げで買うのとどっちが高いかもわからんのけ?

下げてる時は怖くて買えない。 さんざん上がったところでようやく安心ジャンピングキャッチ。
市場の肥やしとはキミのことだ。 これからもがんがってくれたまい。
558名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:15:11.09 ID:zZMPhAdt0
チャート見て気付いたんですがちょっと お伺いしたいんですが、インドって時差が日本と3時間半あるんですか?
559名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:17:26.58 ID:OjJB/qIe0
売るときは狼狽売りで
560名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:18:02.70 ID:qkG9Es2QO
>>555乙。

本当に絵に書いたような狼狽振りにワラタ
561名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:18:02.62 ID:3M19r0vv0
お客様の鏡だな
562名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:19:21.72 ID:Pbd0byiGO
真性阿呆やな…。低学歴君はさがってな(; ̄_ ̄)=3
563名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:19:23.08 ID:0qZPaaNA0
香港がどうなるか次第かねぇ
大丈夫っぽいけど
564名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:19:34.64 ID:vCTrFJz60
チャート見れないorz
誰か見れる人小まめに報告してくれまいか?
565名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:19:37.45 ID:C/S+tHTI0
狼狽買い取消しw
566名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:20:05.97 ID:Pbd0byiGO
>>557へのレスな
567名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:20:25.20 ID:6oqKga530
今日の下げは序の口
未曾有の大暴落が君達を待ってるよん
568名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:20:59.22 ID:MLgPzqwZ0

なんか、いろいろあったわりには、
その後ほとんど値動きなし。
日向ぼっこでもしている感じですな。
569名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:21:31.15 ID:sjjYIlZF0
>>558
yes
570名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:22:25.44 ID:MLgPzqwZ0
>>567

ちょっと下げると、かならずそういうやつが出てくる
571名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:22:40.19 ID:OFqWlUM50
18,037.89 -1,013.97 -5.32
572名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:23:11.04 ID:MLgPzqwZ0

3時間半の半って何?
573名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:23:18.47 ID:zZMPhAdt0
>>355
>>356
おお、さすがこのスレ早いね
574名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:24:14.04 ID:qkG9Es2QO
>>555 を読み返す度に笑いが込み上げてくる・・・。
575名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:24:32.33 ID:zZMPhAdt0
>>572
時差が3時間30分あるの? って意味。日本の13時30分にインドが10時なんですか?
576名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:26:21.90 ID:C/S+tHTI0
運用情報を見るに、SBIインベトのFMはID:Pbd0byiGOのようなヤツなのかなあ
勘弁して欲しいなあ
577名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:26:22.68 ID:sjjYIlZF0
>>575
yes
578名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:27:20.73 ID:MLgPzqwZ0

世界の株価も平静を保っているようだね。
下げ下げなのは、ダウナスの影響分だけだから。
ヨーロッパも大丈夫なら、明日は心配ないのではないだろうか
579名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:27:30.91 ID:0qZPaaNA0
そんな煽るほど変な事書いて無いと思うけど・・・
なんか中国スレみたいだね
580名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:28:45.82 ID:6oqKga530
時差に半なんて、ねーよ
581名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:30:22.94 ID:+/DAg9Yx0
殺伐としてまいりました
582名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:30:23.05 ID:zZMPhAdt0
>>569
レス見逃した
>>577
2度もサンクス。時差って1時間単位じゃないのかあw

わたくし日本株なんぞをやっておりまして、ちょっとインド警戒ってのを今朝方聞いていたので、
このスレのテンプレでチャートのページ見てましたです。
で、チャートいつも見てるわけでないので、インドの時間の見方が焼くわからなくてちょっと狼狽w

寄り付きあたりの-9%っての見て売りいれて少ーし儲けました^^
おじゃましましたー
583名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:31:12.39 ID:zZMPhAdt0

>>580
え、ないの?
584名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:31:38.82 ID:OzdJpUFN0
去年の5月の暴落を経験してるから、14000ぐらいまでいっても全然平気。
というか8月の暴落時は14000だったんだぜ?ここ最近の上げは異常だろ。
585名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:32:12.62 ID:cmBDyM+h0
586名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:32:34.61 ID:O224Oo9M0
↑なんかワケ分からんお客さんが珍入だなァ でsexいまいくら?
587名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:33:24.76 ID:MLgPzqwZ0
日本とネパールの時差は−3時間15分だそうです。
日本とインドの時差は−3時間30分です。
588名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:36:04.11 ID:zZMPhAdt0
>>585
>>587
おお、再度サンクス
589名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:36:06.36 ID:pfim2YIE0
徐々に中国投信スレ化へ...
590名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:36:41.39 ID:ZV+60TAq0
クロージングベルでインド急落って言うから来てみた

いつ買い増せばいいか教えてケロ
591名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:36:44.91 ID:MLgPzqwZ0
ニイハオ
592名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:37:58.17 ID:MLgPzqwZ0

その30分の時差を1時間単位に修正するだけで
SENSEX2000ぐらいあがりそう。
593名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:40:04.00 ID:Pbd0byiGO
ナマステ♪
594名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:40:15.60 ID:5XRfAGRa0
>>589
購買層がだんだんと広がってきたってことだな。
こうなるとこれからのうまみは少ないね。
595名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:42:43.20 ID:MLgPzqwZ0
>>594

いい分析ですな。あともう少しで天井ですな
23000ぐらいかな
596名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:44:04.81 ID:MLgPzqwZ0
SENSEX ほとんど動きなし。
みんな様子見しているんですな
597名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:47:06.81 ID:4cof4rN70
>>584
SBIの第1期募集で買って直後数ヶ月間寝かし続けたカレーの塩漬けを
涙のしょっぱい味付けで食べ続けた俺には痛くも痒くもないねえ。
598名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:49:05.55 ID:MLgPzqwZ0
18,239.74 -812.12 -4.26
599名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:49:08.42 ID:vN8OkzR80
>>590
さっさと買うが吉。
今日はもうだめか?
600名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:49:50.04 ID:MLgPzqwZ0
ヨーロッパしだいでは、さらに上げそう
601名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:51:04.76 ID:MLgPzqwZ0

香港かシンガポールのネット証券に口座を持ったら
もっと遅い時間でも、売り買いできるんじゃないかな
そんなのやっている人ないの?
602名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:51:07.79 ID:O224Oo9M0
UTIの第1期募集で買って直後10ヶ月間寝かし続けたカレーの塩漬けが
やっと動き始めた俺には秘蔵の虎の子カレーが腐ったかと思った。
603名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:51:17.95 ID:Fs49Nzev0
ほんの数営業日前の水準じゃないか
どこが急落やねん
604名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:52:14.02 ID:e+t95NnD0
プラテンしたら神

ヒンズー教に入信しよう
605名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:53:22.26 ID:LB5dNZpN0
半分は戻してくれたかな
昨日の価額で約定した俺は気が気じゃないよ
まぁ長期的にはまた上まわってくれるだろうからのんびり見るか
606名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:53:24.50 ID:MLgPzqwZ0
18,271.85 -780.01 -4.09
607名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:53:50.13 ID:gmlah61o0
>>603
寄りでマイナス9%って聞いた時は本当に顔が青ざめたよ
インド人の顔も青くなったのかな
608名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:55:43.13 ID:LB5dNZpN0
でもまあ、よくよく考えてみると10/9以前の上昇率からいえば
むしろそこから後の急上昇のほうがおかしかったんだよな
正常な値に戻ったとも言えるか
609名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:56:23.61 ID:kb6Cey3g0
先物板から参りました
何があったの?
610名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:56:52.95 ID:kMj8WAL60
>>607
インド人はビックリが定番だろ。
611名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:57:04.96 ID:BHeJtZssO
さあバカホルダーの書き込みが活発になってまいりましたw
不安で仕方ないんだなw
心配すんなよあと3割ぐらい下がるから
バカが静かになった時が買い時だな
612名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:57:26.28 ID:+ZPJbVGq0
18,151.99 -899.87 -4.72
613名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:58:12.18 ID:uTTnb4oZ0
18,151.99 -899.87 -4.72
614名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 15:59:28.22 ID:MLgPzqwZ0
>>611
そりゃ、株やってれば不安でないということはない。
しかし、本当に不安なら既に売っているぜ
615名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:00:01.86 ID:MLgPzqwZ0
18,192.84 -859.02 -4.51
616名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:00:20.68 ID:0qZPaaNA0
ちょっと様子見した方が良さそうね
飼葉というほど下がってない
617名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:01:48.49 ID:e+t95NnD0
ワシも寄り-9%見て失禁しそうになった。
618名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:03:32.57 ID:MLgPzqwZ0
18,289.58 -762.28 -4.00
619名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:03:36.22 ID:gs3YByjD0
私、2回パンツ換えました・・・
620名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:06:41.90 ID:+vQQJbBQ0
戻りとはいえ、
おまいらは空前絶後の上げグラフの生き証人な

終盤はイギリスの市場次第。
イギリス上げなら、19000に迫る。
イギリス下げなら、急落グラフが見られるぞ

621名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:07:40.08 ID:MLgPzqwZ0
18,294.15 -757.71 -3.98
622名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:08:18.49 ID:MLgPzqwZ0
今のところ、ダウナス分だけやね
623名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:08:42.85 ID:MLgPzqwZ0
18,309.21 -742.65 -3.90
624名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:11:49.15 ID:MLgPzqwZ0
18,264.66 -787.20 -4.13
625名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:17:50.46 ID:3M19r0vv0
>>619
俺は3回w
626名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:20:17.26 ID:MLgPzqwZ0
18,297.07 -754.79 -3.96
627名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:21:08.30 ID:MLgPzqwZ0
ヨーロッパ、あげてきてるね。
為替も戻してきてるね。

今日の騒動、何だったんだろう
628名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:21:43.69 ID:MLgPzqwZ0
18,311.51 -740.35 -3.89
629名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:22:40.73 ID:MLgPzqwZ0
18,333.45 -718.41 -3.77
630名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:22:47.18 ID:09QEBfUT0
さすがに急上昇しすぎていたから調整だな。
昨日30%利確したのだが(虫の知らせ)、
1日違いで、今日約定。
価額▲1000円ぐらいでしょうか?

下げてくれてありがたい。3000円程落ちれば買場だな。
インド現地の友人がいれば、経済政策予測できるんかなあ?
631名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:23:26.56 ID:MLgPzqwZ0
18,361.20 -690.66 -3.63
632名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:23:52.46 ID:djxUrh7JO
3%ダイの下げで終われば、明日から買い安心感が広がって、一気に戻しそう
633名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:24:05.23 ID:MLgPzqwZ0
俺も20000になったら
離隔しようかな
634名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:26:50.39 ID:O224Oo9M0
なんかあちこちのスレから火事場見舞いの様な人まできて
大変な騒ぎだったなー
635名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:28:16.35 ID:t9+fvLf80
なんか戻してきたね。
投資信託経由で買ってるけど、
ファンドマネージャーが下で狼狽売りしてたらいやだな。
636名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:28:30.16 ID:R5DDI9n60
解約した方がいいの?
637名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:33:26.35 ID:1a/d0QC20
YAHOO壊れてるのか?
638名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:35:49.10 ID:e+t95NnD0
なんだこのリバは! 
現在-3.42% 恐るべしインドカレー。

ワシのJFE(5411)株の方が下がっていてワロス。
639名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:37:03.96 ID:UXBzj2g+0
とりあえず落ち着いたかな。

けど、問題はこれからだな。
ほんとに投資資金制限するなら、上値はかなり重くなるだろうし・・
640名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:37:06.36 ID:MLgPzqwZ0
18,481.94 -569.92 -2.99
641名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:38:14.68 ID:4TLogScT0
ヤフーが5%上げてるのにソフトバンクが5%下げるって
どう考えてもおかしいだろう。
ソフトバンクは明日爆上げするんじゃないか。
642名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:38:40.34 ID:Oi2Q62J/O
>>640

社会人ゆえ、今初めてチャート見た。
途中経過を知らない俺としてはたいしたことない数字だが、
途中凄かったみたいだな(笑)。
643名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:39:37.47 ID:OtZR4kiY0
ありえん爆上げ!
昨日比プラマイゼロまで戻るか?
644名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:40:27.09 ID:cf5pUH3AO
はやく買いたしたいから、もっと下げれ。
この時期なら、4月の予定納税分ぶっこみます。
645名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:41:14.40 ID:Oi2Q62J/O
香港プラテン(笑)
646名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:42:11.16 ID:0qZPaaNA0
脆さと強さの両方を学習した
てゆーか香港強すぎ・・・

いつか大幅な調整が来るのは間違い無さそうだが、きっかけなんてわかんね
647名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:42:18.15 ID:Oi2Q62J/O
しかしインド政府は何をしたかったのか。
ハードランディング回避行動のつもりか?
648名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:44:46.38 ID:e+t95NnD0
超巨大陽線が出現しそう。
早くチャートで確かめてみたい。

ココのみなさんは生き証人じゃ。
649名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:46:10.33 ID:fL8Hrys30
あと2週間もすれば買い時がやってくるな

すぐ戻す
650名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:46:47.49 ID:64R7Bnb+0
-2.19%

勃起戻しインド人ビックリ
651名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:47:04.75 ID:jaDtE5Gj0
きょうsexで膣けいれんが起こったってほんとでつか?
652名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:47:22.32 ID:uljVWlFyO
日本株投信利確してきたから資金ができた
海馬は何時だ?
653名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:47:36.74 ID:7cD8MOTF0
前日比% 

-2.156
654名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:48:30.36 ID:e+t95NnD0
インドすごいぞ。
18,648.30 -403.56 -2.12%

プラテンしたら
タイガージェットシン vs クロマティ以来の衝撃だ。
655名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:51:25.51 ID:e+t95NnD0
18,693.68 -358.18 -1.88%

どっひゃー!
あまり上げすぎると規制強化されてまうぞ。
656名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:52:38.87 ID:SMG6xyEv0
インド人もビックリなんじゃこりゃ
657名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:53:21.84 ID:+/DAg9Yx0
売り払ったバカどこ!?
658名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:54:01.73 ID:yMaMs/l50
SBIの中の人はリアルに涙目だろうな。
659名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:54:24.60 ID:64R7Bnb+0
http://www.nseindia.com/

こんなグラフ
見たこと無いぞ

全印度が泣いた
・゚・(ノД`)・゚・ 
660名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:56:17.70 ID:2ir/DtPp0
イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨

                     γ~三ヽ
                     (三彡0ミ)
                     .从 ’ー‘)<こらー言うこと聞けぇぇ〜
                      ( ヽ ヽ
                  / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩ パオパオ〜
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
661名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:57:29.45 ID:KPFKrjBNO
あまい おれらがたえてもファンマネがそこで売ってたら志望よ ぎゃくにから売りしてたりヱスビーがマイナス一割で全力かってたらあした基準価格プラスかもな
662名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:59:08.28 ID:mupIfQnd0
FMの腕が分かるってことだな
楽しみじゃねえか
663名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 16:59:32.53 ID:3M19r0vv0
さすがインド様。
夜はカレーでも食べるかな
664名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:00:20.09 ID:t9+fvLf80
FMが昨日売って、今日買い戻してたらいいけど。
大量保有だから機動的に動けないか。
665名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:00:23.77 ID:RqrJz/KX0
嫁のダイエットのような今日のグラフ
666名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:01:39.81 ID:64R7Bnb+0
PCAのFMは耐えてくれたと信じる
明日の夜の発表が山田な
667名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:03:25.31 ID:+vQQJbBQ0
今月に入って外資の大量流入が続き、
インド人が怖くなって利確売りに走ってたみたいだから、
うまい調整だったのかな。

でも、ダメリカが政府、証券会社挙げて、下らん情報操作で
買い場作る傾向が続いてるから、
インド政府もまねしてみたのかにゃ
668名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:03:47.38 ID:CwPJRXP50
HSCB大丈夫かなw
669名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:05:16.40 ID:e+t95NnD0
SBIまさか寄りで売っちゃってないだろうな。
670名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:06:52.11 ID:t9+fvLf80
HSBCはこの前の暴落の時も下げが少なかった。上がってるときに適度に売ってるんじゃないかな。
671名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:07:33.23 ID:3/yeEpXc0
危なく狼狽売り、(中国も)するところだったよ・・・(´;ω;`) ブワッ
672名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:09:28.67 ID:djxUrh7JO
インドいみわかんねw
673名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:11:20.47 ID:gmlah61o0

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ    ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ      ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩    ヽヽ_)        (_ノ ノ     .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                     〉  ,_O
       `ヽ_)                    (_/ ´
   ハ_ハ            V字キターー            ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                          ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃

674名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:17:42.22 ID:N21L1q6s0
あまりに短い調整 (´・ω・`)ショボーン

インド 今月は買えないな  

無茶しやがってぇ
675名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:18:26.60 ID:a0V9vnJiO
これだけああっという間に戻すと
買い場ですらなかったかもしれんね・・・
676名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:20:17.65 ID:1a/d0QC20
ファンマネみーんな売っぱらってしまってるような気もする
677名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:20:34.28 ID:e+t95NnD0
Yahooのチャートが動かんね。
ショックで固まってしまったのかw
678名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:21:21.22 ID:09QEBfUT0
インドのえらい政府のおっさんが人騒がせしたかっただけだよ。
気持ちはわかるよ。俺がインド経済高官だったら、そうするよ。
長期に成長しなくちゃ。投機的なファンドは懲らしめてやりたい。
679名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:22:52.59 ID:q6XkTLe30
今見た所だけどチャートぶっ壊れてるな
何がどーなったのよw
680名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:26:05.72 ID:djxUrh7JO
今どんくらい下げてんの?
−3%くらい?
681名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:28:07.52 ID:Oi2Q62J/O
け、携帯からのチャートがフリーズしてる…。
今、チャートわかる方いますか?
682名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:28:37.13 ID:OFqWlUM50
18,684.08 -367.78 -1.93
683名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:29:42.55 ID:eJJV1Lxk0
>>544 >>555 >>557のピリつきぶりがワロタ

インドはスリル満点



684名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:30:21.27 ID:djxUrh7JO
普通だな
信じられん
685名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:30:23.59 ID:Oi2Q62J/O
>>682

ありがとう。
ずいぶん戻したな…。
686名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:30:36.52 ID:+/DAg9Yx0
まさかプラテン!?
687名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:31:23.33 ID:IYvOFmZC0
ほい
18,741.51 -310.35 -1.63%
688名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:31:25.91 ID:Oi2Q62J/O
>>686

それはナイダロ。

…今日はQちゃんいないね。ボーラクしたのに。
689名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:32:05.72 ID:Oi2Q62J/O
>>687

ありがとう。
…さらに戻してるのか?!
690名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:32:47.32 ID:djxUrh7JO
プラテンは逆に怖いわw
691名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:37:25.07 ID:N21L1q6s0
          ヽ|/
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /         ヽ
      /  /    \  |
      |  (●)  (●)  |
      |   / ̄⌒ ̄ヽ  .|
      |   | .l~ ̄~ヽ |   | プラテン? ないない
      |   ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
      |     ̄ ̄ ̄    |
 r、     rヾ         ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、ヽ____/__ィヽ
  \>ヽ/ |` }        n_n| |
   ヘ lノ `'ソ         ..l゚ω゚| |
    /´  /          ̄|. |
    \. ィ   ______..|  |
        | ノ         l |  |
      | |          i:|  |
692名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:42:37.45 ID:bX6D5jJs0
オマイラこれ見てみ
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5ENSEI&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
この超縛上げ!
ワロタ!!
インドすご!!!
693名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:43:52.47 ID:M3sYtVq40
今帰ってきて、このスレ見て絶句。

今日のインド、何があったの?(・・;)

凄い事件を目撃しそこねたかな。インド系の
投信アホルダーとしては、何か損した気分・・。w

694名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:44:33.66 ID:bX6D5jJs0
オマイラこれ見れ
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5ENSEI&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
ナンダ、のこチャート!!!
695名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:45:38.20 ID:b5tcYnz80
>>692
な、なんだ、この活断層みたいのwwwww
ハゲワラwwww
696名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:46:27.98 ID:fiKXxZzk0
この回復力日本も見習ってほしいもんだ…
697名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:47:30.78 ID:3/yeEpXc0
>694
誰かが、(インド政府?)株価調節してるから、ある意味安心だね・・・ww
698名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:49:11.34 ID:z+hgVRWS0
サーキットブレイカーって意味あるんだな
699名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:52:05.42 ID:+ZPJbVGq0
また下げてきた
700名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:56:11.54 ID:+/DAg9Yx0
「やっぱり逃げてよかった」パターンになりませんように
701名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 17:59:58.49 ID:JZDKk1PC0
オレは明日約定だから今日はリアルに涙目になってた
とりあえず明日逃げます
702名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:05:33.60 ID:vN8OkzR80
心配するな。大した下げじゃない。
インド財務省、日本よりまともだな。
http://in.finance.yahoo.com/
703名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:06:08.23 ID:LcjlS3u20
今日の一日はなんだったんだろうか?
704名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:08:20.53 ID:XuRox61P0
明日約定で明日逃げる?なぜ?押し目で買えたんじゃないの?
705名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:09:59.97 ID:CwPJRXP50
俺のドイチェがんばってるかな
706名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:15:11.97 ID:+FQ257mm0
>>703
買い遅れ涙目のインド政府高官たちの陰謀じゃねえの?
707名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:19:20.54 ID:+ZPJbVGq0
18,684.10 -367.76 -1.93
708名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:20:00.51 ID:bX6D5jJs0
10/17
PCAインド・インフラ株
15,570円 +148
神!!
709名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:21:47.45 ID:+/DAg9Yx0
>>708
それ昨日かそれ以前の分だろ
710名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:23:37.49 ID:bskouC/I0
冷静になった後が怖いパターンだな。
711名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:24:22.99 ID:bX6D5jJs0
712名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:24:51.62 ID:xXP7GAIC0
今度こそSBIが神になれそうだな
713名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:31:10.05 ID:4PqGINN10
みんな元気か?SBI凄いよな。。タイミング的にw
新生も中途半端杉。
714名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:33:24.11 ID:4PqGINN10
”提案”が現実にならない事を願う。
715名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:34:26.64 ID:e+t95NnD0
ドイチェ
10/17 
20,611(-193) 

明日は頼むよ・・・
716名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:34:50.06 ID:+ZPJbVGq0
HSBCはやっちまってますよね?
717名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:35:43.49 ID:+ZPJbVGq0
18,741.70 -310.16 -1.63
718名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:36:00.68 ID:CwPJRXP50
ドイチェ・・・
719名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:40:39.35 ID:yMaMs/l50
>>712>>713
SBIは寄りつき後にビビッて狼狽売り、爆戻し中には買い戻しすらせず
今頃涙目とか普通にやってそうで怖いんだが・・・
720名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:42:48.11 ID:M7iFhEP40
sensex見れないと思ってたが、そういえば俺のPCAのベンチマークはNIFTYだった
NIFTY見てればいいんだ
721名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:46:13.13 ID:e+t95NnD0
ワシは400でぐああああああって叫んでしまったが、
この時はホント地獄だった。今の-2%が夢のようだ。
722名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:46:38.40 ID:fiKXxZzk0
>>719
月末の月報見たら現金比率がさらに上がってたりしてw
723名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:46:46.03 ID:m5ShXDpB0
>>719

腹いてーーーー。
724名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:47:06.04 ID:pocQO1uO0
投機にいいように遊ばれてるなぁ
こんな時はじっとホールド
725名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:48:36.94 ID:+ZPJbVGq0
18,708.62 -343.24 -1.80
726名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:49:19.71 ID:xXP7GAIC0
SBIはインド運用の8割が外注のようだからそこそこ巧くやってるんじゃないか
という結果であることを願うよ・・・・
727名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:49:29.38 ID:4ByDirmE0
HSBCはがっかりさせてくれそう
728名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:52:18.54 ID:1a/d0QC20
始まり損きり水準だから、自動売りプログラムが働いて
全部売ってしまっている可能性はある
729名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:54:16.62 ID:cD+pRXbt0
本日約定なり
730名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 18:56:09.46 ID:e+t95NnD0
各ファンドがどんな結果出してくるか明日が楽しみ。
お手並み拝見といきますか。
731名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:02:36.93 ID:CXpoxZ2r0
週末にかけて普通に爆下げだろ・・・
終値この程度でも、こんなジェットコースター見せられたんじゃ
だれでも引くわ・・・
732名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:15:21.41 ID:NR/hFhIj0
>731
そうかなぁ?なんとも思わないけど。
もう3年以上のホルダーだから
感じなくなってきちゃったのかなぁ。
733名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:22:11.48 ID:yCgtxPdk0
3年寝タロウは
動かざること像のごとくだな
俺も、もうちょっと下がってくれないと買う気起きないな
734名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:27:11.22 ID:Px49jTSd0
ま、今日はプラ転すると財務大臣の顔も立たないから
これぐらいがちょうどいいんじゃないの。 ADRには追い風か。
735名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:28:09.86 ID:IYvOFmZC0
何も考えずに午前中に買い付け注文出して
14時ごろに一応チャートチェックして涙目になり・・
慌てて注文取り消した俺はセンスナッシングですか?
736名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:28:09.75 ID:GNPHYTFH0
ヘッジファンドのアホ売りじゃないの?
サブプライムで醜態を晒して解約者が相次いだので利益が出ていたインドを大量売却
737名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:32:33.29 ID:yCgtxPdk0
>>735
そうでもないお
年に2,3回買い時があるからのんびり構えてればいいと思うお
738名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:35:22.55 ID:M7iFhEP40
ザラ場見て一喜一憂して損したな
投信は終値しか問題じゃないんだから
739名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:45:55.19 ID:4j3Pd3Rv0
今日はいつもの早い人居ないみたいなので

HSBC インド オープン

基準価額:34,237円
(2007年10月17日 現在)
前日比: -249円
740名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:50:26.80 ID:IYvOFmZC0
>>735
ありがとう
741名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:50:59.83 ID:IYvOFmZC0
違った>>737
742名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:56:08.39 ID:64R7Bnb+0
PCAインド株式オープン

ファンド・オブ・ファンズ


基準価額 
(10/17) インド株 24,412円 前日比 -10円


743名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:56:43.48 ID:64R7Bnb+0
野村インド株投資


29,406円

(-155円)
744名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 19:57:20.83 ID:M7iFhEP40
んじゃ空気を読まず、あまり注目されてない外国投信でも貼っておこう

10/16 UOB インディアン・エクイティ・ファンド 18,207.64円(+627.48円)

10/17 FWFインド・フォーカス・ファンド 28.46j(+0.20j) (+0.71%)

10/17 日興フィデリティインドA 31897(+21)

10/17 日興フィデリティインドB 31461(+20)
745名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:02:09.08 ID:M3sYtVq40
このスレに何日か前、「北野誠がインドを勧めていたから
もうヤバイ」ってカキコがあったけど、

ひょっとしたら、あれが天上フラグだったのかも?www
746名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:03:11.47 ID:Rv+ZlJOM0
10/17
PCAインド・インフラ株
15,570円 +148
747名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:11:54.15 ID:kRqtphr90
今来ますた
あんだけ冷やし玉突っ込まれたのに急激に戻してるじゃん
こんな調子だと追加抑制策が来そうでちょっと怖いな

あと、下げたとたんに欲豚とか言ってくる荒らしが沸いててワロタw
お約束のageで来てるし

748名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:12:09.91 ID:kRqtphr90
>>474のことね
749名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:30:27.78 ID:09QEBfUT0
なんだ▲1%かよ
750名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:40:11.75 ID:ARk9bqn50
オラオラ 珍生インベストメントどぉうしたぁ???
751名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:41:40.37 ID:sjjYIlZF0
マハラジャ 14,393 -27
752名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:42:03.43 ID:GNPHYTFH0
今日の下げでインドへあわてて向かったんだよ
753名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 20:48:38.76 ID:kJhnWWSY0
インドの精神は砕けぬ!折れぬ!朽ちぬ!
754名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:22:08.22 ID:LKzBevrX0
結局 JFチャイナアクティブは1%下がって、PCAインドインフラは1%上がった。
今日はなんだったんだあ〜
755名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:24:46.33 ID:SJf8WLbs0
それは、昨日の分ですよ。
756名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:26:50.08 ID:LKzBevrX0
そうか・・・
757名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:33:00.72 ID:RqrJz/KX0
マハラジャ よくたえた。
明日もたえろ。
758名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:39:08.83 ID:bX6D5jJs0
Broombergより

新生・UTIインドファンド
基準価額 14,318.00 +108.000 +0.760
759名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:41:44.92 ID:M3sYtVq40
今日のUTI、まだ出ないじゃんかよ。

何かまずいことがあって、裏工作の最中か?
760758:2007/10/17(水) 21:42:16.50 ID:bX6D5jJs0
おろ?
>>692 >>694 >>708 >>711 とID一緒だが別人
1/65536の確立だっけ?
761名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:43:32.38 ID:M3sYtVq40
あっと、758さん、情報出たんですね。ありがとう。
762名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:47:14.63 ID:O224Oo9M0
沈勢融置遭 おらおらおら!
小細工しないで早く出せよ
763名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:47:40.93 ID:g8UXmPA30
http://news.ameba.jp/2007/10/7872.php

インフラでトイレ作らないの?
764名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:52:06.39 ID:0xwQaQgn0
>>763
インフラ買ってトイレ整備に貢献しよ
765名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:55:50.54 ID:j/gYuyuC0
戻っちゃったね
暴落したら買いたかったのに
766名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 21:59:54.37 ID:O224Oo9M0
でへへ! あまり遅いので新生のHPでF510秒間押し続けてやった
767名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:05:42.15 ID:0xwQaQgn0
>>765
ある意味、海馬でしょ
この先の展開が多少つまらなくなった気はするけど
768名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:15:52.95 ID:bX6D5jJs0
2007/10/17付け期間成績 (順位:騰落率)
===前日=== ===先週=== ===先月=== =3ヶ月前= ==半年前== ==1年前==
2007/10/16 2007/10/10 2007/09/14 2007/07/17 2007/04/17 2006/10/17
01:+02.69%  02:+08.43%  13:+22.06%  12:+15.30%  05:+45.51%  10:+57.52%  16425(+430) 新光ピュア・インド株式
02:+00.96%  01:+09.04%  01:+33.98%  01:+31.58%  01:+62.31%  **:***.**%  15570(+148) PCA・インドインフラ株式
03:+00.76%  03:+05.97%  12:+22.21%  11:+16.08%  12:+40.54%  **:***.**%  14318(+108) 新生・UTIインド
04:-00.04%  04:+05.96%  05:+26.04%  08:+19.90%  11:+41.92%  09:+59.73%  24412(-10) PCA・インド株式
05:-00.14%  05:+05.33%  04:+26.32%  02:+28.50%  02:+56.94%  01:+99.96%  13971(-20) 三井住友・インド中国株
06:-00.18%  15:+02.70%  15:+12.94%  **:***.**%  **:***.**%  **:***.**%  11225(-20) SBI・インド&ベトナム株
07:-00.19%  08:+04.60%  03:+26.49%  03:+22.74%  03:+52.98%  03:+72.89%  14393(-27) CAりそな・インド
08:-00.47%  06:+05.13%  07:+25.06%  06:+20.44%  10:+42.04%  05:+65.32%  21672(-102) ブラックロック・インド株
09:-00.52%  12:+03.78%  02:+26.70%  04:+22.17%  08:+44.27%  04:+67.13%  19052(-7) SENSEX(前日値・騰落率は円換算後)
10:-00.52%  09:+04.53%  06:+25.59%  05:+21.32%  04:+48.30%  02:+73.75%  29406(-155) 野村・インド株投資
11:-00.69%  10:+04.45%  14:+21.89%  **:***.**%  **:***.**%  **:***.**%  12189(-85) HSBC・インド株式3ヶ月
12:-00.72%  07:+04.61%  09:+23.23%  13:+14.59%  13:+38.35%  11:+56.80%  34237(-249) HSBC・インドオープン
13:-00.75%  11:+04.19%  08:+23.34%  10:+18.65%  09:+43.64%  06:+60.88%  20670(-156) JF・インド株アクティブ
14:-00.75%  14:+03.24%  11:+22.55%  09:+19.59%  07:+44.45%  07:+60.54%  22304(-168) 三菱UFJ・ドイチェインド株式
15:-00.93%  13:+03.62%  10:+22.96%  07:+20.20%  06:+44.74%  08:+60.02%  20611(-193) ドイチェ・インド株式

〓〓 祝!最高値更新 〓〓
新光ピュア・インド株式(課税前分配金込み)
PCA・インドインフラ株式
新生・UTIインド

欧州も為替も徐々に戻してるみたいだし、一日限りのお祭りだったのかな?
769名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:19:02.22 ID:64R7Bnb+0
>>768
乙加齢臭
ヽ(゚∀゚)ノ
770名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:29:14.26 ID:Kr3mu8NN0
三菱UFJ証券の口座開設申し込んだけど開設までの手続きがめんどくせー
連絡が取れる時間帯の連絡を平日8:00−17:00までに連絡しろって('A`)
771名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:41:27.19 ID:AQEQnQcm0
ドイチェ……また最下位……
772名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:45:57.33 ID:ARV1JPsn0
4週間かけて17000近くまで下げるでしょう
773名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:48:08.28 ID:N21L1q6s0
>>772
あなたに期待しる
774名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:48:08.22 ID:kRqtphr90
それでも日経平均より高いという現実
775名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:51:31.31 ID:4PqGINN10
インドの外国人投資規制提案、資金フローの透明性向上させる=証券取引委
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2007-10-17T200834Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-283908-1.html

これを見る限りでは大丈夫かな?それでも短期的には落ちそうな気が。
776名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 22:52:39.43 ID:/iycVeEm0
HSBCボロボロだな・・・
777名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:02:37.04 ID:TxKt03Pe0
     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  | ・・・・
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
778名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:07:03.89 ID:M7iFhEP40
PCAインフラだけは本当にすげえな
779名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:28:48.51 ID:hL4Tgktp0
PCAインフラ登録完了。
明日から買えることになりました。
が、いくべきでしょうか?いかざるべきでしょうか?
ぜひ アドバイスを!!
780名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:28:59.96 ID:fqjaqAND0
調子良く上がってたから忘れてたけど、誰かの一言で -10%なんて、
新興なのを思い出しちゃったよ。
アメリカ下がれば皆下がる。で分散は意味無いと感じていたが、
新興のどこかひとつに全力ってのは危ないな。
781名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:29:11.95 ID:wcCKjdH40
>>777

Qちゃん、明日はゴクリ無しね〜〜〜。

・・・しっかし、最近感覚が麻痺していたのだが、今日たった1日で
新興国の怖さを見た・・・また緊張感を持ってやっていこうと思う。
782名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:29:37.55 ID:jBjWWeow0

これを機会に、インフラに乗り換えようかな
783名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:34:25.97 ID:4j3Pd3Rv0
おれHCBCだけど持ってる他の投信がひどいので
HSBCでもじゅうぶん満足しちゃってて、新しく口座
開いてまで移す気力ないなあ
784名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:38:27.57 ID:sAW46c230
今、UTI持ってるけど
インフラ追加する。
口座も開いたし。
785名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:39:45.69 ID:u3LWqBwe0
中国は脱新興っぽくなってる
インドのが制度、カントリーリスク高いのかな〜
786名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:41:55.41 ID:mebtnIZm0
つフジTV
787名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 23:43:27.77 ID:kRqtphr90
>>783
俺漏れもw

インド内での比較はアレだが、持ち株や投信の中では一番だもんな
大証にインドETFが上場されるまで気長にのんびり待とうかなって気分
788名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 00:08:58.76 ID:PR5Il0kE0
俺のドイチェ・・・がんばれ
789名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 00:10:55.71 ID:VCsCUKBj0
なんだよこのインドの先物?チャート・・。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5ENSEI&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
790名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 00:13:49.52 ID:S2i+LO9f0
>>660
ワロタw
791名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 00:17:23.15 ID:EJTzIjgS0
インフラ新しく買う人、分配が一ヶ月後だけど
分配待って買う?それとも、その間に買っちゃう?
今後一ヵ月も今の調子であがるとも思えなくて、
分配待ったほうがいいのか悩む。
分配どれくらいでるんだろう。
792名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 00:23:58.73 ID:S2i+LO9f0
http://www.nseindia.com/
この海溝にしびれるw
793名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 00:25:36.88 ID:3XZuHgUY0
分配日までにあげそうだと思ったらすぐに買え
分配金が出て評価額がマイナスになることはない
794名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 00:28:44.93 ID:Vz9WHhVm0
>>791
それまでに税金の 10%以上楽に上がる。先に買ったもんが勝ち。
と昨日だったら確信持って書き込んでたけど、ちょっと今日の相場を見ちゃうと

様子見で、余裕資産の 10%ぐらいにしておいたら?

と弱気な意見を言っておこう。
795名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 00:42:27.81 ID:+41By9jx0
野村のインド、今日全部売ってやったよ。もう十分利益をとりました。
欲張るとろくなことないからね。
796名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 01:17:10.67 ID:h72tTm0R0
今日は久々にドキドキしたな。
規制入ると上げが鈍りそうだし、そろそろ利確しといたほうがいいかな?
350→800だけど、こんなもんか?
797名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 02:28:05.45 ID:BPRu0HV80
みんなサッカー観戦中か?
798sage:2007/10/18(木) 02:28:48.45 ID:BPRu0HV80
test
799名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 02:29:36.59 ID:BPRu0HV80
こっち?
800名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 02:58:41.67 ID:+WxEuONc0
今北産業。一日PC環境にいなかったら
なんかとっても楽しい一日だったみたいですね。
http://www.nseindia.com/
に爆笑してしまった
801名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 04:12:47.02 ID:61CIn7Ax0
今日は中国に金が流れてるね。
802名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 06:35:11.13 ID:8LXzJNd00
なんで下がったのだろう?
803名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 07:00:01.89 ID:rQAD8exM0
ナイアガラってレベルじゃねえぞw
なんかうまい例えないか?
804名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 07:00:06.15 ID:H2OAga1nO
ここから一割上げるのは大変だよ、sexで21k越。
そんなにハラハラしなくても一割位抜ける投資対象はある。
もし一本調子で20k抜けたら、あとが怖すぎ…
805名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 08:04:32.50 ID:6mTO8+hu0
今日もインド市場に嵐がありますように!
806名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 08:42:58.22 ID:c1cpqJ/a0
ブラジル、高く始まり一時マイナス、終ってみれば大幅高
Valor do índice: 63,193.67
Variação: 1,472.71 (2.39%)
807名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:08:18.19 ID:P9AR2siAO
良かった
ブラジルが上げたってことはアレだね
808名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:10:12.89 ID:JHcKnDXC0
16日、国連貿易開発会議(UNCTAD)が発表した「2007年世界投資報告」は、
直接投資先として最も評価されているのは中国、インドを中心とした東南アジア地域だと指摘した。
809名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:11:52.70 ID:JHcKnDXC0
米国の大手投資銀行リーマン・ブラザーズは10月16日、
インド経済の展望に関するリポート「成長のためのすべて(India: Everything to play for)」を発表した。
その中で、インド経済は今後10年、10%あるいはそれ以上の成長率を維持することが可能との見通しが示されている。
810名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:42:46.51 ID:6a/Hg/bf0
分配金再投資と受け取りってどっちがいいの?
811名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:46:49.06 ID:bQ0EulXa0
>>802

何が下がったの?
812名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:47:35.93 ID:bQ0EulXa0

今日は日本を含めて、総じて、獏上げですな

インドはまたまた19000台に乗せそう
813名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:52:32.36 ID:p8hAhWsrO
>>810
生活費の足しにしたいなら貰っとけ
814名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:52:51.40 ID:fkbPrsN7O
俺のインフラつえー。にしても投資家たちはナーバスになりすぎ。
815名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 10:54:22.53 ID:bQ0EulXa0

インフラうらやましいっす。

 HSBCホルダーより
816名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 11:19:06.29 ID:PQFhhkBd0
>>810
これから投資信託で資産を増やしたい(当面分配金を使う予定は無い)のなら分配金再投資

既にある資産で投資信託を買って、分配金を生活費・小遣いにしたい場合は、
対象のファンド(解約時信託財産留保額)や、使いたい金額(どんどん食いつぶしていくのかどうか)
によって違うので、
☆★初めて?の投資信託 23★☆
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1191493415/
で、もっと詳しく状況を書いた上で聞け。
817名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 11:20:19.70 ID:4uYJxoFg0
あ"〜
全利確か、一部利確か、アホールドか、
一体どうすればいいか、わからなくなってきた〜
誰か、教えて〜〜
818名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 11:22:53.03 ID:DRL0pNAwO
今から買うならインフラですよね。中国投信高過ぎなんでPCA15000代が割安に感じるのは私だけ?
819名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 11:32:01.90 ID:LuyRvoqyO
お前だけだろ
820名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 11:32:22.28 ID:bQ0EulXa0

俺も中国投信 高すぎで買えないよ

インドはこれまでどおり、安くなれば買い増しだよ
821名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 11:46:38.78 ID:bQ0EulXa0
>>801

今日は中国、下げ下げ。
でもって、アジア株つられて下げ始め。

インドは昨日下げてる分、今日は上げるかも
822名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 11:49:49.47 ID:dlHBuE+r0
伸び切っている感の中国と比較すれば伸びしろの大きいインド15000は安いといえる。
823名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:00:26.06 ID:bQ0EulXa0
PCAとは何ですか
824名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:13:08.49 ID:DRL0pNAwO
>>823 PCAインドインフラの事だよ。中国投信だと中には四万、五万代のもあって手が出しにくい。早くに投信の可能性、将来性に気付けば勝ちだと思うんだけど。という私はアホールドです
825名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:14:42.75 ID:pRItKy3XO
一旦売ります。今インターネットで手続きしました。
826名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:15:31.69 ID:ugy0/2Sg0
つ、釣られないぞ!!!
827名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:15:40.10 ID:qCFZrBsD0
昨日SBIが現金ポジション増やしたって本当ですか?
828名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:17:24.84 ID:3TIQbcM80
いやいやw
829名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:26:25.00 ID:bQ0EulXa0

俺もホールドだよ。インドは必ず上がるよ
830名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:31:57.28 ID:n/koK7j10
こんなときだってのにQちゃんが出てこないな
831名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:39:40.46 ID:fo+4sz7v0
昨日、-10%の寄りだけ聞いて、そのまま仕事して家に帰って、
なんとなくパソコン開けなかった俺。
気も漫ろにサムスピしてたんだけど、やっぱりインド素敵だな。
832名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:42:01.83 ID:l3mwXKSs0
せっかくだからスト2やれよw
833名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:48:25.94 ID:vPsZx4f30
表示がおかしくてあせる
http://finance.yahoo.com/q?s=%5EBSESN
834名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:49:12.23 ID:l3mwXKSs0
インドルピーが対ドルで上昇、1ドル39.45/46ルピーに

 [ムンバイ 18日 ロイター] 
18日序盤のインド外為市場で、ルピーが対ドルで9年半ぶり高値に向けて上昇している。  
米国の低調な経済指標を受け利下げ観測が高まり、米ドルが全面的に下落した流れを受けている。  
現地時間午前9時01分(日本時間午後零時31分)現在、1米ドル=39.45/46ルピーで推移。
前日終値は39.545/550ルピーだった。
835名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:49:49.48 ID:bQ0EulXa0
>>833

間違って、やべーっとか思う人あるんじゃないの。
訂正依頼はどこにすればいいんだ?
836名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:51:18.05 ID:bQ0EulXa0
>>834

やっぱ、インド経済強しということだな
ホールドで決定
837名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:54:45.36 ID:a4nNgSfI0
17,544.15 Down 1,171.67 (6.26%)
838名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 12:59:45.55 ID:fo+4sz7v0
>>837 それ、17日のじゃない?
確かにYahooにはそう出てるけど。
839名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:00:27.00 ID:Cw3IS49i0
>>837
今日は6%ダウンなのか
840名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:00:34.49 ID:bQ0EulXa0
>>837

それは、昨日の数字です。

841名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:00:57.00 ID:bQ0EulXa0
わざとやってるな
842名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:04:31.79 ID:bQ0EulXa0
前日に日経平均が急落した要因となった
インド株式相場の動向に対する警戒感が生じており・・・

日経ってインド株式を意識するぐらい
弱くなったのね
843名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:11:30.32 ID:a4nNgSfI0
むぅ。
一瞬ゲッとビビッて、悔しいから仲間を増やしたろうかと思ったのだが、ツマラン…

Yahooは早く何とかして欲しい。
844名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:18:56.46 ID:dlHBuE+r0
>>824
4千だろうが4万だろうがまったく同じことですよ?
845名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:24:07.52 ID:ldFK0s7h0
PCA インド・インフラって三菱UFJでしか買えないんですか?
信託報酬が年率1.88835%で、お申込手数料が3.15%、信託財産留保金が0.3%、
ということは、初年度は5.33835%以上の値上がりがないと利益にはならないということですか?
846名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:27:07.54 ID:bQ0EulXa0

さ、いよいよですね。
日本全国、いや世界中の人が見ている
インド株式が始まりますよ

847名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:27:59.46 ID:8fUTSO7p0
>>845
今キャンペーン中でインターネットからだと手数料が無料だよ。
848名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:28:01.86 ID:ufjDk2yc0
Nifty 5,631.90 +72.60 (+1.31%)
849名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:29:29.00 ID:bQ0EulXa0
18,918.82 203.00 +1.08
850名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:30:13.64 ID:8fUTSO7p0
今のところ上がってるね。
851名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:30:17.56 ID:kvFcQ2yL0
>>845
おまえの目の前にあるものは箱なのか

インフラは三菱UFJのみ
年内、手数料無料のキャンペーンやってる
窓口なら500万以上で無料
短期で利益求めるなら、11月末に決算やった
その直後に一時的に安くなるから
そのときを狙え
852名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:31:31.18 ID:bQ0EulXa0
いい感じであげてますにょ
853名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:35:12.31 ID:bQ0EulXa0
18,932.32 216.50 1.16
854名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:36:09.05 ID:bQ0EulXa0
18,948.98 233.16 1.25
855名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:37:27.71 ID:NVfo3lYj0
日本時間13:30
17,544.15 -1,171.67 (-6.26%)
856名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:39:28.14 ID:bQ0EulXa0
>>855

だからそれは昨日の数字だっつうの。わざとしてるな


今日は18,911.35 195.53 1.04
857名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:43:02.36 ID:oFMfN9mm0
(´・ω・`)あ?どこみてるの???
858名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:43:48.31 ID:bQ0EulXa0
859名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:43:55.47 ID:8jLX9ZGW0
>>855
うぎゃあああああああああああああああああああああ


って今日は堅実なんだな。おまいらも中国買っとけよ。インドなんか
比にならんよ
860名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:44:14.14 ID:NVfo3lYj0
そか、、、、ごめんネ。
yahoo.india 見たら、そうなってたんだ。
861名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:45:19.22 ID:JtwNgS890
160フラグw
862名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:45:36.46 ID:mrcMIm1X0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
863名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:49:16.54 ID:O8P69LXV0
>>855
おいおい冗談じゃないよ。
昨日に続いて失禁しそうになったじゃないか。
864名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:49:29.87 ID:bQ0EulXa0
18,870.65 154.83 0.83
865名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:50:23.82 ID:a4nNgSfI0
インド人てやつぁどーしてチャートと指数を同じページに載せるという、
ごく当たり前のことが出来ないのか。
やりにくいこと夥しい。
866名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:53:06.16 ID:oFMfN9mm0
>858
(´・ω・`)あ?センセックス指数が見れないwww
867名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:53:48.90 ID:bQ0EulXa0
18,860.42 144.60 0.77
868名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:56:11.22 ID:a4nNgSfI0
指数はこっちに掲載されている。
ttp://www.bseindia.com/mktlive/mktwatch.asp

あとBSEはこの糞ウザいSQLドライバー・エラーも何とかしてくれい。
どこぞの半島国家と違って、自称じゃない本当のIT大国なんだからさぁ…
869名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:56:20.40 ID:bQ0EulXa0
なんかわざと19000手前でふんばってる感じ。

870名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:57:00.00 ID:ldFK0s7h0
>>845
ありがとう。

>>851
ツンデレ君ありがとう。
871名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:57:12.64 ID:vPsZx4f30
>>868
次からテンプレ更新よろ
872名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 13:59:34.88 ID:oFMfN9mm0
>868
サンクス^^ノ
873870:2007/10/18(木) 14:00:59.00 ID:ldFK0s7h0
845は847です。
874名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:02:28.57 ID:bQ0EulXa0
しばらくは、19000越えるとやばいのかしら
875名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:06:22.52 ID:fPkMycJH0
フィデリティ投信株式会社より【インド株式相場の調整について】
https://www.fidelity-online.co.jp/webbroker3/08/pc/WEB3AccountLogin.jsp

レポート早すぎwww
よっぽど事態が深刻な裏返しだろw
876名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:20:07.29 ID:rVyGyo7Y0
↑行ってみたけどログインしないと読めなかった。
良かったらコピペしてくれない?
877名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:25:09.29 ID:fPkMycJH0
>>876
PDFだからコピーできん

http://www.fidelity.co.jp/fbsj/product/int.html
これで、画面右上のお取引ログインをクリック
878名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:25:37.80 ID:Gmgrs4X10
● 株式市場動向
インド株式市場は堅調なインド経済や好調なインド企業の業績を背景
に、2006年に続き、2007年も年初から堅調に推移しました。しかし、10
月17日にインド金融当局が海外からの株式投資規制の強化案を発表
したことから、センセックス30種指数は、取引開始後まもなく下落し、日
中安値で前日比▲9.15%まで急落、取引は一時中断されました。取引
再開後はインド財務相の規制が全面的なものではないとする発言もあ
り、反発し、10月17日の終値は、前日比▲1.76%まで回復しました。な
お、年初来のセンセックス30種指数の騰落率( 現地通貨ベース)は
+35.75%となっております。(10月17日終値ベース)

● 通貨の動き
海外からの資金流入の拡大に伴い、インド・ルピーは対ドルで大きく上
昇していましたが、インド金融当局の発表を受け、10月17日のインド・
ルピーは対ドルで約▲0.5%下落しました。
● 株価下落の背景
10月17日にインド株式市場が一時急落した主な理由は、インド金融当
局が海外からの株式投資規制強化案を発表したことが主な理由です。
インド株式に直接投資する資格を持つFII(適格外国機関投資家)以外
の外国人投資家は、金融派生商品や参加証券を通じてインド株式に投
資を行っていますが、今後は一部規制される可能性があります。
この規制案発表の背景の一つは、海外からの急速な資金流入により、
インド・ルピーが対ドルで年初来で約+11.9%上昇し、輸出関連企業の
業績圧迫が懸念されていたことです。また、参加証券などによる間接的
な株式投資は投資家の実態が把握しがたいため、外国人投資規制が
骨抜きになることを当局が懸念していたことも理由と考えられます。
ただし財務相は海外からの投資を引き続き歓迎するとし、規制は参加
証券全体に対するものではないことを発表しています。

● 今後の動向
インド株式市場は昨年5月半ばから6月半ばにかけて急落するなど、こ
れまでも何回か調整に見舞われてきました。そのたびに好調なファン
ダメンタルズが評価されて反発しています。
インドの2007年3月期GDPは前年比+9.4%と、引き続き高い成長率と
なりました。企業業績も1年先予想利益で+24.2%*と増益が見込まれ
ています。
今後は規制の詳細の発表や市場動向については慎重に見極める必要
がありますが、インド経済および企業業績は引き続き良好であると考え
られます。このような調整局面においては、長期成長力を見極めた投
資が必要になると思われます。
879名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:26:11.99 ID:fPkMycJH0
クリック後、お知らせに出てないか?
880名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:26:46.28 ID:a4nNgSfI0
881名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:29:00.53 ID:rVyGyo7Y0
>> all ありがと
882名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:37:21.96 ID:ZU9mwKfX0
ヤフーまだ見れないんだな。現在の状況は?
883名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:39:29.44 ID:iG79PAwp0
yahoo finaceなおりつつあるよね。
884名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:46:43.22 ID:bQ0EulXa0
ヤフーみれるよ

18,890.85 175.03 (0.94%)
885名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:47:41.06 ID:PQFhhkBd0
>>866
ん?
http://www.bseindia.com/
でグラフの下に出てるよ。
JAVAかなんかが必要かも

>>868
うちじゃ「SQLドライバー・エラー」なんて出ないし
886名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:47:44.94 ID:bQ0EulXa0
東証14時・堅調な展開――インド株下げ止まりで安心感、前場高値上回る
887名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:48:39.35 ID:bQ0EulXa0

もう完全に落ち着きを取り戻してます。

これからはゆっくりと20000を目指そうぜ
888名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:50:23.26 ID:bQ0EulXa0

今日は中国が3%近い下げ
889名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:51:05.68 ID:7C57iaKc0
昨日約定だった俺は勝ち組ですか?
890名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:52:55.32 ID:bQ0EulXa0
>>889

おめでとう
891名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:53:36.33 ID:bQ0EulXa0
18,946.67 230.85 (1.23%)
892名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:58:23.91 ID:PQFhhkBd0
>>889
4月6日に購入・8月3日(底値よりはかなり高いが)に買い増ししてる俺はおろか、もっと前から持ってる人には
なかなか勝てないと思うよ
893名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:59:00.67 ID:bQ0EulXa0
19000台に乗ってしまいましたにょ

19,002.72 286.90 (1.53%)

894名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 14:59:23.84 ID:PQFhhkBd0
訂正
俺はおろか→俺にはおろか
895名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:00:08.58 ID:JHcKnDXC0
勃起騰げ開始(ノ`□´)ノ
896名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:00:13.18 ID:bQ0EulXa0

ピッチ早いと、また蔵相がなにかしますよ
897名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:01:17.66 ID:qKBEdfYe0
いつものインドに戻った
898名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:02:51.77 ID:mrcMIm1X0
イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨

                     γ~三ヽ
                     (三彡0ミ)
                     .从 ’ー‘)<こらー言うこと聞けぇぇ〜
                      ( ヽ ヽ
                  / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩ パオパオ〜
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
899名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:03:10.23 ID:bQ0EulXa0
イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨

                     γ~三ヽ
                     (三彡0ミ)
                     .从 ’ー’)<
                      ( ヽ ヽ
                  / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩ パオパオ〜
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
900名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:03:17.42 ID:qYSNHelQ0
イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨

                     γ~三ヽ
                     (三彡0ミ)
                     .从 ’ー‘)
                      ( ヽ ヽ
                  / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩ パオパオ〜
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
901名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:03:56.50 ID:mrcMIm1X0
象が集団暴走ワロス
902名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:04:13.09 ID:bQ0EulXa0
イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨

                     γ~三ヽ
                     (三彡0ミ)
                     .从 ’ー’)< 蔵相やめろーーー
                      ( ヽ ヽ
                  / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩ パオパオ〜
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
903名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:04:37.23 ID:PQFhhkBd0
「インド株式に直接投資する資格を持つFII(適格外国機関投資家)以外
の外国人投資家は、金融派生商品や参加証券を通じてインド株式に投
資を行っていますが、今後は一部規制される」に投資信託って該当するの?しないの?
904名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:05:06.80 ID:4nixMwzA0
なんか一捻り欲しい所だなw
905名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:05:54.19 ID:qYSNHelQ0

こないだ、新しくできたインド人のカレー屋に行ったんだよ
そしたら、カレーにスプーンが付いてないんだよ
さすが本場のカレー屋は違うな、と思って手で食ってたら
すまなさそうな顔してインド人の店員がスプーン持って来たよ
さすがインド様・・・
906名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:05:56.92 ID:bQ0EulXa0
わからんけど、心配するな
907名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:07:26.87 ID:bQ0EulXa0

なんかいろいろあったインドがあげて
何も無かった中国が下げた
株ってわからんね
908名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:10:50.65 ID:bQ0EulXa0

インド株式のほうが、中共株式よりも
透明性を得て
信頼を得たということだろうか。
909名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:14:02.81 ID:WaWMrYqi0
上海は冷や水浴びせられて下がってるけど、香港は好調に上がってるから無問題
910名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:15:28.35 ID:qKBEdfYe0
どんだけ〜
911名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:15:41.92 ID:bQ0EulXa0

おとといの終値越えちゃったね。
ヨーロッパあげてくるから、ひょっとしたら最高値更新かも
912名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:17:51.41 ID:v2R7P8x00
しかし調整、一息つきたい時期じゃないかな・・・
一直線はヤバイ
913名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:18:39.85 ID:fkbPrsN7O
インド人はいまだに左手でケツ拭いてるんだな。
インド料理屋でインド人シェフが両手でナンをこねてた。
味は激ウマだから気にしない。
914名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:21:40.66 ID:bQ0EulXa0
>>913
焼いてるから大丈夫じゃないの?
915名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:28:21.04 ID:bQ0EulXa0
ひょっとして買えるうちに買っておこうという魂胆かな
916名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:29:36.78 ID:KCW49Ege0
>>913
薬味入りって事か
917名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:33:18.43 ID:7C57iaKc0
>>913
カレーだ
918名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 15:54:21.72 ID:4uYJxoFg0
安心したよ。
919名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:02:45.12 ID:JbyNj/gJ0
株ってレベルじゃねーぞ!
920名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:04:10.70 ID:bQ0EulXa0

最高値更新したね
921名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:13:56.52 ID:v2R7P8x00
インドのインデックス、
日本の個別株よりいいよな
922名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:30:02.92 ID:O8P69LXV0
イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨

                     
                     
                     
                     
                  / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
923名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:34:55.32 ID:WaWMrYqi0
像使い、振り落とされちゃったのかよw
924名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:37:07.39 ID:+y/Uk7cF0
イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨ イン┣¨

                     
                     
                     
                     
    ×ー× うわわわわわ   / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |∩
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J \ノ
;;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  ;;:⌒)ノ,,ノ ̄;;:⌒)\ゞ;;:⌒)
925名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:38:21.09 ID:JHcKnDXC0
[ムンバイ 18日 ロイター] 18日のインド株式市場は一段高となり、SENSEX指数は過去最高値を更新した。
現地時間午後零時17分(日本時間午後3時47分)現在、SENSEX指数は前日比2.46%高の1万9176.09。

 前日には外国人投資家に対する投資規制提案を嫌気して、一時9%下げたばかりだった。

926名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:39:49.84 ID:4nixMwzA0
>>921
日本株は中々上がらないくせに下がる時は一気だもん。
インドの方が安心感があるw
927名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:42:25.74 ID:q/qd+gBS0
>>925
規制?やれるもんならやってみな!ってかw
928名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 16:58:32.89 ID:6mTO8+hu0
しかしインド 強いなぁ 感心するぞ

上げてしまったんで もう今月は買えないけどさぁ 

今回の下げ上げで インド市場の強さが認知されてさらなる
(屮゚Д゚)屮↑age↑ になると予想しる

20000はいくでねぇかな?
929名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:16:27.71 ID:mKhQqihB0
ナイアガラ
930名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:17:39.56 ID:JHcKnDXC0
・゚・(ノД`)・゚・ 
931名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:22:32.27 ID:Gmgrs4X10
うわあ…なにこれ…
932名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:23:30.27 ID:JHcKnDXC0
少し勃起すた
933名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:23:48.67 ID:NVfo3lYj0
>20000はいくでねぇかな?
来週中にか?
なら年内には 30,000 、、、かあ〜、、、
934名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:29:18.50 ID:NVfo3lYj0
週末だから、今日中には無理だ。来週に期待だね。
935名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:29:58.85 ID:+lgpWV/b0
インドどうしてこんなに落ち着かないんだよwww
なんだこれorz
936名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:30:51.85 ID:CU7ZXDoY0
m9(^Д^)プギャーーーッ
937名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:32:08.44 ID:fo+4sz7v0
今日は下げてるね。
なんか下げるような発表とかあった?
938名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:33:02.51 ID:prv5Dt0q0
おお、急降下爆撃
939名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:39:16.32 ID:mKhQqihB0
はぁ〜、投機筋に弄ばれて、一喜一憂かよ…。
やってらんね〜。
940名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:41:17.52 ID:KCW49Ege0
今日も禿げしい
941名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:42:42.93 ID:O8P69LXV0
いや、いつものパターンじゃないのかな?
前日終値にタッチしてからリバると予想。
942名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:44:34.10 ID:mKhQqihB0
禿げしく円高キタ。
943名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 17:54:40.81 ID:KCW49Ege0
今日も禿げしいズラ
944名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:03:33.54 ID:mWVM2XVW0
UTI
基準価額 13,919円
前日比 -399円
945名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:07:28.39 ID:qbcIbymk0
インフラ
基準価額 (10/18) 15,096円 前日比 -474円
まあ、こんなものか・・
946名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:07:55.03 ID:mWVM2XVW0
一応SBIも
基準価額 11,103円
前日比 -122円
947名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:15:58.18 ID:VDwE3oCz0
未曾有の大暴落まで、あと一歩だな
948名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:17:07.15 ID:RS7nZ2BfO
この禿しさがたまらない。下がったらブッコミ。
949名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:18:06.29 ID:CU7ZXDoY0
新生UTI
基準価額 13,919円
前日比 -399円
m9(^Д^)プギャーーーッ

インド・インフラ
基準価額 15,096円
前日比 -474円
m9(^Д^)プギャーーーッ  m9(^Д^)プギャーーーッ

SBI
基準価額 11,103円
前日比 -122円
(´・ω・`)
950名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:19:28.34 ID:6mTO8+hu0
>>949
昨日の下げで 即狼狽売りした人がいるんじゃね?
951名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:23:50.55 ID:ugy0/2Sg0
円高くんのかねぇ
952名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:28:55.43 ID:O8P69LXV0
ドイチェ・インド株式ファンド
10/18
基準価額 20,204円
前日比   -407円
953名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:37:59.25 ID:O8P69LXV0
おいおい、メチャメチャ下がっているのだが・・・

At 3:06PM IST
18,218.59 -497.23 (-2.66%)
954名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:40:04.62 ID:LvEOcPB/0
とんでもない勢いで下げてる
何があったんだろ?
955名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:40:30.85 ID:VDwE3oCz0
-781.21 (4.17%)
m9(^Д^)プギャーーーッ
956名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:40:34.85 ID:O8P69LXV0
At 3:09PM IST: 17,914.01 -801.81
(-4.28%)

ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああ
957名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:41:28.20 ID:rzQC8/1X0

At 3:09PM IST
17,925.40 -790.42 (4.22%)
958名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/18(木) 18:41:54.58 ID:6clZNqK50
SBIで良かったぜ。
規制を警戒した海外ファンドがうっぱらい始めたのかね?
959名無しさん@お金いっぱい。
-4%超え
ナイアガラ。
昨日と逆じゃんかよ。