◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート17◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
◎質問の前に、自分で調べることも忘れずに。証券会社のHPを読めば
 解決することもあり。

◎投資に関係しない確定申告についての質問は、税金板へ。
http://money4.2ch.net/tax/ (ここは投資一般板です)

◎個別の税務相談は、税務署や税務相談室、税理士に相談しましょう。

◎国保については、自治体によって異なる場合があるので、
 自分でも確認しましょう。

** 参考サイト**

☆所得税の確定申告書作成コーナー☆
ttp://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm

国税庁ホームページ
ttp://www.nta.go.jp/
国税庁−株式譲渡益課税制度
ttp://www.nta.go.jp/category/kabushiki/main.htm
国税庁タックスアンサー
ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

源泉有り口座が国保に影響しないことに関して参考URL
ttp://www.kitamura.gr.jp/qa/jinji/syakai/q_jinji_qjsya027.html

前スレ
◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート16◆
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1170761121/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/16.html

★質問する人へのアドバイス★

質問をする人は

自営業者か給与所得者か学生か主婦かなど他に所得があるのか
保険証は国保か社保か
税金上の被扶養者(であり続けたい)か否か
健康保険上の被扶養者(であり続けたい)か否か

くらいの前提条件は最低限示さないと有効な回答は得られないと思います
2名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 19:24:55.63 ID:ROfRJBO00
過去ログも丁寧にまとめられているのでスレタイもまともなものに変更しました

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/16.html
3名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 19:43:02.56 ID:QC6B+qS50
★質問する人へのアドバイス★

「質問をする人は
自営業者か・給与所得者か学生か主婦かなど他に所得があるのか
保険証は国保か社保か
税金上の被扶養者(であり続けたい)か否か
健康保険上の被扶養者(であり続けたい)か否か
くらいの前提条件は最低限示さないと有効な回答は得られないと思います。」
4名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 20:00:16.68 ID:yAUGqxDm0
質問です

リーマン、社保、独身一人暮らしです
3年前、2年前申告して計120万損失を繰り越しており、昨年220万の利益を上げた(特定源泉有)
ので確定申告しますたが、同時に先物OPの利益が48,000円ほどあり、これも一緒に申告しますた
もし先物OPの利益を申告してなかったら脱税?それとも申告しなくていいものを申告してしまい
税金を余分に取られることになるのでしょうか?
5名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 20:49:57.71 ID:b2koZCZH0
申告しないと脱税。
20万円申告免除は、控除ではない。
6名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 20:52:19.94 ID:EEqdnTzp0
税務署のねーちゃんに
こいつ、3年連続で損してるよ。ぷっw って感じで笑われました・・・
しにたい。orz
74:2007/03/10(土) 20:53:17.61 ID:yAUGqxDm0
>>5
dクス
8名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 21:40:01.80 ID:UxwkcpXE0
すみません質問させて下さい。

リーマン、社保、独身家族暮らしです。
最初一般口座で70万の利益をあげて、
途中から特定口座源泉徴収ありに変更し64万の損失です。

この場合は確定申告しなければいけないのでしょうか?!
9名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 21:40:51.04 ID:Q6+FZ0PI0
尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました
質問者:sdoinadios どうしたらいいのでしょう?
深く入ってしまい、抜けません。
踏ん張ると痛そうなので、医者に
行ったほうがいいのでしょうか?

すごくあせってます、助けてください!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2788826.html?check_ok=1
10名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 22:03:58.48 ID:QBF5tLZe0
先物取引に関する申告って1件づつ入れるのかよ?
https://www.keisan.nta.go.jp/h18/syotoku/ta_subB62.jsp
11名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 22:15:16.03 ID:219kGMMb0
>>8

しなくていいぞー

12名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 22:26:36.05 ID:ZOHoB4ee0
屋号・雅号って何ですか?
13名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 22:37:06.69 ID:kaBfdB+l0
>>8
しなきゃだめだぞ〜
つーか、64万がトータルの損失なのか、源泉あり分なのか不明だが。
14名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 22:42:47.25 ID:3JA4GKIX0
>>13
税務署の工作員の方ですか?
わずかでも税収アップさせようと必死ですね。
15名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 22:48:46.54 ID:219kGMMb0


しなくていいのに

16名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 22:50:22.21 ID:C0n4Vb5c0
>>13
>>8の場合、リーマンの給与所得と退職所得以外の所得が20万円以下なら申告不要に
当てはまるような気が気がするが、そうならない理由は?
17名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 22:53:23.76 ID:UxwkcpXE0
>>13
詳しく書いてなくてすみません。

年間取引報告書の見方がいまいち分からないので、
質問の答えになるかわかりませんが
源泉徴収税額が0円で、差引金額(差損益金額)が-64万と書いてあります。
18名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:02:36.10 ID:SfM/CcY50
無職で特定口座源泉徴収なしで、20万程利益が出て確定申告必要か
どうかこちらでお尋ねしたところ、
「特定口座源泉徴収なし」の場合は、
証券会社から損益額の報告書が税務署に送られている。
普通控除38万円に加えて、国民年金保険料(16万円強)・国民健康保険料が控除できる。
と回答を頂きました。
無職は普通控除38万+社会保険料分利益が出ても申告しなくて言いということでしょうか?

19名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:08:07.95 ID:ROfRJBO00
>>16
住民税には申告不要制度はないよ 基礎控除もリーマン分で使ってるようだし
住民税は脱税になりそうだなw
20名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:11:35.94 ID:EEqdnTzp0
無職でも収入なしでも、申告た方がいいのです。
申告しないと、健康保険税の算出ができません。
申告しないと、住んでる市町村から申告書がきます。
21名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:11:40.11 ID:ROfRJBO00
>>18
だから基礎控除以外の控除は申告しないと税務署が把握できないから
良くないってことだ それと普通控除って言うのはやめろ基礎控除だ

まぁ調べられたときに申告と同じようなことをするまでだが
22名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:17:38.96 ID:C0n4Vb5c0
>>19
ここ確定申告スレだし。
住民税申告は別途必要だけど、所得税の確定申告は不要ということでOKですね。
23名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:18:31.83 ID:ROfRJBO00
>>22
ダブルおk
24名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:29:34.43 ID:QTkKPUrO0
>>20
世帯主が国保払っていれば
世帯員の所得が不明の場合は所得0円で暫定的に計算するから
特に問題にはならない。
25名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:48:48.55 ID:z7t55V6+0
年収600万のサラリーマンです。  損益
A証券日本株 特定口座源泉あり マイナス160万
A証券中国株 一般口座      プラス30万
A証券外国投資信託        プラス20万
B証券中国株 一般口座      プラス60万

以上の取引結果、昨年の損益合計で50万マイナスになりますが
損益繰越は全てを合算して申告しなければいけないですか?
マイナス分の160万だけの損失申告では、もちろんバレますよね?
中国株分の損益計算表作成が為替差益の計算もあり面倒臭いです。
これから計算が大変だー。
どなたか分かる方教えてください。お願いします。


26名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 23:56:59.55 ID:ROfRJBO00
>>25
劇的マルチ野郎はとっととシンでくれ
27名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 00:37:08.05 ID:IwNqywnc0
最近、住民税の申告をさせようと企むレスが多いけど
総務省の工作員が常駐してるのか?
28名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 00:40:19.92 ID:CjJl4aJW0
>>27
所得ゼロで住民税のゼロ申告するといいこといっぱいあるからw

国保の減額
年金の免除
もちろん住民税も堂々とゼロ
29名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 00:51:32.79 ID:MYM/S/3s0
>>28
減額とか免除は世帯全体の所得で決まるから
本人が無所得であっても必ずしもメリットがあるわけではない。
30名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 00:56:19.48 ID:j2mPFcdp0
納税は国民の義務。申告も国民の義務。
31名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 01:29:53.15 ID:eDiIPQ7P0
先物の分を確定申告しようと思っていますが、
松井だとCSV出力があるのですが、CSV出力が出来ない証券会社の場合は、
取引明細はどうしたらよいですか?
32名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 01:37:04.18 ID:YpPs5JTG0
恥かしいことを承知でお聞きしますが、取引で特定口座1つしか
利用していない場合は損が出ていても申告をして得することは
ないんですよね?
33名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 01:42:37.01 ID:QHVq++lh0
>>32
得というか微妙だけど、損失の繰越は出来るよ。

18年分の税金が返ってくるわけじゃないけど、
損失繰越の申告しておけば、19年分の利益と相殺できる。
(19年も確定申告しなきゃダメだけどな)
34名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 01:53:34.50 ID:MZWN1GBfO
特定口座で昨年は140万の損失でした
申告したほうがいいのでしょうか?
イートレード証券です
35名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 02:00:21.02 ID:AOnCA97M0
>>31
CSVも取れないし、それに代わる情報の郵送や電子交付もないのなら、
自分がいちいち取引を記録しておくしかないわな。
先物に関しては、株でいう特定口座年間取引報告書みたいなものの発行を
業者に義務づけてほしいものだ。
36名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 02:02:27.60 ID:QHVq++lh0
>>34
とりあえず、>>3ぐらいの情報は見せてくれないと、
答えようが無いよ。
37名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 02:19:50.98 ID:j2mPFcdp0

申告すると、株やってるの会社にばれますか?
38名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 02:26:58.92 ID:AOnCA97M0
FAQの中のFAQキターー
住民税の普通徴収/特別徴収の選択を普通徴収にしておけ。
39名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 02:30:45.35 ID:QHVq++lh0
株だったり、他の副収入が会社にばれるのは、
住民税からなんだよ。
うちの会社で払ってる給料のわりに、こいつ住民税高いなって。

で、それを回避するには、確定申告書の第2表の下の方に、
住民税に関する申告の欄があるんだけど、
給料以外の住民税をどうやって納めるか、選択できるようになってる。

ここを、自分で納付(普通徴収)の方にチェックいれておくと、
会社にはばれない。 
6月ごろ、その副収入に対応する住民税の納付書が
自宅に送られてくるから、それを納付する。
40名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 09:00:23.45 ID:mP4keHFM0
年収600万のサラリーマンです。  損益
A証券日本株 特定口座源泉あり マイナス160万
A証券中国株 一般口座      プラス30万
A証券外国投資信託        プラス20万
B証券中国株 一般口座      プラス60万

以上の取引結果、昨年の損益合計で50万マイナスになりますが
損益繰越は全てを合算して申告しなければいけないですか?
マイナス分の160万だけの申告では、もちろんバレますよね?
中国株分の損益計算表作成が為替差益の計算もあり面倒臭いです。
これから計算が大変だー。
どなたか分かる方教えてください。お願いします。
41名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 09:55:16.89 ID:MQGNC6g60
42名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 12:35:38.36 ID:AUQUlMhm0
税務署のねーちゃんに 
こいつ、3年連続で損してるよ。ぷっw って感じで笑われました・・・ 
しにたい。orz 
43名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 12:52:57.85 ID:bdel5VQ60
ずっと損してる人って損失控除しても意味ないですよね?
44名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 13:34:51.38 ID:oZoLWNSi0
いつか利益が出るときのためにしとけばいいやん
そんなに手間かからんだろ
45名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 14:05:19.46 ID:Ql1YTx+E0
>>43
毎年損してても間違えて儲かっちゃった年があった時のために必要。
46名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 14:32:07.60 ID:Jb6trvV90
損失控除に必要な書類って証券会社から送られてくる取引報告書と源泉表だけでいいの?
気になるのは配当をもらってるとそれについても何か必要?
配当金の詳細覚えてないんだけど・・・
47名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 14:33:21.09 ID:AUQUlMhm0
給料所得以上に株で大損しました。 orz
申告すれば、給料から引かれていた税金、全部帰ってきますか?
48名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 14:36:23.59 ID:Ql1YTx+E0
>>46
配当は申告不要を選択できるのでどっちでもいい。
>>47
無理無理無理無理無理。申告はした方がいい。
49名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 14:37:02.78 ID:xMxzvCQR0
合計すると基礎控除未満の所得しかなかったというのなら、返ってくるだろう。
5049:2007/03/11(日) 14:37:55.72 ID:xMxzvCQR0
ダメか・・・
5147:2007/03/11(日) 14:40:44.64 ID:AUQUlMhm0
>>48,49

給料約 400万

株の損 590万

これでも、帰ってきませんか? しにそうです。orz
52名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 14:44:01.22 ID:xMxzvCQR0
とにかく申告はしとけばいい。すれば、株で今年利益が出ても、去年の損と通算できる。
53名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 14:44:50.79 ID:Ql1YTx+E0
>>51
株の譲渡は分離課税だから無理無理無理無理無理。申告はした方がいい。
5447:2007/03/11(日) 14:47:08.17 ID:AUQUlMhm0
そんなぁ。・・ 

国は、泥棒と一緒ですね。 首くくるしかねい・・・
55名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 15:48:40.64 ID:Cj6OeLGk0
よろしくお願いします。

確定申告を自分でするのは初めて。
国税庁ホームページを覗いてみてるが、今ひとつわからない。

昨年途中で、リーマン退職。そのまま、無職で、株を始めて損失が出ているので、
損失繰越がしたい。

収入は、給与と退職金だけ。配当等はもらってない。
保険証は、今国保。被扶養者では無い。
株取引は、特別口座(源泉徴収有り)を初めから使用。
仕事先からは、給与と退職金の源泉徴収表、
証券会社から、特定口座年間取引報告書はもらってる。

質問。
1.使用する確定申告用紙は、申告書Bと第3表、で合ってますか?
1.1 第3表の退職所得は書く必要ありますか?
2.会社にいた頃、社会保険料控除をしてましたが、第2表に書けばいいんですよね?
3.源泉徴収表とか、申告書の裏に貼っておけばいいんですか?
4.控えの用紙がありますが、これも自分で書くものですか?
5.来年の確定申告で、今年度の損失額の証明が必要だと思うのですが、何か必要ですか?
税務署の方で、今年の確定申告書を勝手にチェックしてれるのでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
56名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 18:30:37.02 ID:CjJl4aJW0
>>55
それだけ教えてくんなら全部持っていって税務署で聞いたほうが早いし確実だわw
57名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 18:35:44.07 ID:Z2iLBimI0
>>55

それそのまま書いた紙
税務署で見せて聞いて出せば早いじゃん
58名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 20:49:30.07 ID:9fYU2qAL0
アルバイトで年収80万です。実際、無職です
国民健康保険です。親が所帯主で私は扶養家族です
昨年に特定口座で株を始め、手数料込みで130万円の損害を出しました
申告をすると損失金が少し戻ってきたりするのでしょうか?
よろしくおねがいします
59名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 20:59:52.08 ID:IOkqRLtV0
>>58
申告しても1円たりとも戻ってきません。
損失の繰越しができるだけです。
60名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 21:06:00.96 ID:G9pybIU90
親のすねをかじっている自己責任の意味もわからない人間が勝手に損をしたのを
善良な国民が払った税金で補填しなけりゃいけないんだ。

それに損害って言う単語の使い方が間違っている
6158:2007/03/11(日) 21:27:40.57 ID:9fYU2qAL0
ありがとうございます
家業を手伝っている身なので、現在のような状況になっています

損失の繰越ということは、今年、もし利益が出れば申告のときに昨年の損失を証明するものを
提示すれば、税金が軽減されるということでしょうか?特定口座一般口座は関係ないのでしょうか?
62名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 21:36:52.23 ID:CjJl4aJW0
  >>61
申告やめるか株やめたほうがいいかもね
63名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 21:45:00.27 ID:IOkqRLtV0
>>61
130万の損失じゃ最大13万税金が軽減されるが
親の扶養家族から外れて、親の税金と国保が高くなるからほとんど意味ないよ。
6458:2007/03/11(日) 21:52:49.61 ID:9fYU2qAL0
>>63
申告すると親の扶養家族から外れてしまうわけですね
よほど大きな損失でないと、申告する必要はなさそうですね
とてもわかりやすい回答ありがとうございました
65名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 22:53:40.08 ID:BmbO3wtm0
給与所得600万円のリーマンです。

昨年度は・・・
株 一般口座 +400万円
株 特定口座源泉なし -700万円
FX(くりっく365) +250万円
という成績でした。

特定口座分の損失繰り越しをしたいんですが、
諸事情により年間取引報告書がまだ手元に届いていません。
今月末には手に入りそうなんですが、
3月末頃に確定申告した場合、どんなデメリットがありますか?
66名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 22:59:26.66 ID:bdel5VQ60
>>64
とりあえず今年は損失を申告しといたほうがいいんじゃない?
67名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 23:52:51.43 ID:dnz5asw50
郵送で送るんですが15日必着ですかねえ?
68名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:13:32.84 ID:stU7vvMK0
リーマンです。超初心者です。
A証券…一般口座 利益6マンくらい。途中から特定口座源泉ありに変える。
B証券…特定口座 利益10マンくらい。

確定申告必要ですよね?
69名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:17:16.15 ID:RRBbSNRV0
>>68
給与所得者は給与所得以外の所得が20万円以内の場合は確定申告不要
70名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:20:58.33 ID:RRBbSNRV0
>>68
補足すると、確定申告しても源泉徴収された税金は還付されません
7158:2007/03/12(月) 00:21:28.53 ID:Urxe11Uc0
>>66
アドバイスありがとうございます
どういうことでしょうか?
ここでご教授いただいた後、いろんなHPを見たのですが
よくわからなくなってきました
72名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:25:43.14 ID:j0HDHhuW0
パソコンを経費で落としたいんですが
去年マイナスでもできますか?

損失繰越で提出できる書類は年間取引報告書のみと言われたんですが
73名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:41:30.06 ID:j0HDHhuW0
http://blog.livedoor.jp/murasy1222/

この人のブログ見たんですけど
こんなに控除してもらえるんですか?
74名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:51:41.17 ID:U1M50SRM0
>>73
それでもサラリーマンよりは控除が少ない
75名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:53:47.84 ID:K5E3tyKo0
>>73
事業所得として認められた場合を除いて
みんな否認される。
76名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:59:24.86 ID:xEVQSU2L0
>>71
例えば今年50万利益出たとすると税金5万とられるが、
今130万の損失申告しておけば税金はとられない。


税率20パーになるのって今現在の取引からだっけ?
7768:2007/03/12(月) 01:06:00.14 ID:stU7vvMK0
>>69 >>70
アドバイスありがとうございます。
このまま申告しないでいます。
78名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:08:08.02 ID:I/am2TPy0
>>73

23,186,717円
(ライブドア証券口座のみ。Eトレ口座は去年までは源泉ありだったので考慮せず)

ここから控除する額

基礎控除                 380,000円
社会保険料控除              315,680円
生命保険料控除               33,928円
雑控除                   195,000円
<必要経費>
プレパス・トレチケ代          1,425,900円
松井証券ツール代              11,340円         
PC代(減価償却4年・2年目)       68,406円
PC周辺機器類                48,576円
家賃                      66,974円
光熱費                        ?円
光回線使用料                56,740円
給与                    600,000円
収入印紙(口座開設用)            8,000円
書籍購入費                  11,892円
交際費                    203,526円
交通費                     60,210円
車代(減価償却4年・1年目・2か月分)   25,658円
車関連費(修理費・ガソリン等)      183,420円   

                 
必要経費合計              2,770,642円 

アウトーーーーーー!
7958:2007/03/12(月) 01:16:27.67 ID:Urxe11Uc0
>>76さん
ありがとうございます
そうなんですよね。
130万の損失なのに、それを申告すると他の保険などの税金が上がるなどと言われ
戸惑っていました。本当にありがとうございます
80名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:28:22.24 ID:Ao4elwj90
確定申告するんだけど、ヤフオクとか自費出版の収入って申告しなくちゃダメ?
81名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:33:25.15 ID:laQEnWuB0
>65
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/2024.htm

延滞税はしょうがないとして、無申告加算税がかかるかどうかってトコだけどな。

裏技は、粗々に数字出して期限内にとりあえず申告して、
税金納付しておいて後で修正申告。

3月末までに確実に出来るなら、そこまでするかどうかだな。

82名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:42:00.82 ID:laQEnWuB0
>80
基本的に、個人相手の商売は、相手先からは資料出ないから、
ほとんどバレないんだけど、ヤフオクなんかは税務署も力入れてる分野だから、
結構な収入があるんだったら危ないかもね。

自費出版の方は、よく分からんけど、
経費計上できればそんなに税額でないとは思うけど。

どっちにしても、ここで良いとか悪いとか言える話じゃないよ。
自己責任で決めてくらさい。
83名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:43:20.75 ID:SovScHrH0
株の部分はマイナスだからそこはゼロとしといてFX分だけ期限内に申告して、
あとから株の損失繰越修正出せばいいんじゃないの?
84名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:48:15.34 ID:Ao4elwj90
>>82
ありがとう
配当みたいに
少額だから申告しなくても良いとか
そういう制度はないんだね
85名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:57:16.68 ID:laQEnWuB0
>>84
例外は、給与所得者が、他の所得が20万円以下なら申告しないでもいいよ、
ぐらいなんだけど、確定申告する人ならばコレは適用されないからね。

あとは、税額との相談だね。
税務署も暇じゃないから、取れそうな税額を考慮して動く。
動いても1,2万しか取れないと踏んだら、ほとんどスルー。
後でビクビクしたくなかったら申告しておいてくらさい。
86名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 02:00:40.31 ID:laQEnWuB0
>>83
そうだね。
ここではFXで納税額が発生する事が問題だから、
そこだけ完璧に納税額が出て、納税が完了してれば、
後は訂正だけの問題だね
87名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 02:08:23.24 ID:GmhHzqm20
専業なんですが、職業欄になんと書いたらいいですか?
88名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 03:01:51.67 ID:OU/V1Viq0
申告書を郵送した場合、納付はどういう流れになるの?

ポストいれたらその足で金融機関に払いにいける?
89名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 03:17:49.02 ID:xvwGm4yU0
株の売買での特定上場株式等非課税は期限後申告が可能なのでしょうか?
9089:2007/03/12(月) 03:28:32.30 ID:xvwGm4yU0
すいませ自己解決しました。
91名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 03:44:34.20 ID:Xx49EcwP0
2005年に利益を出して、源泉徴収有りで利益を持っていかれました。
2006年は損が出て、源泉徴収なし。
この場合、2005年の分は戻ってくるの?

あと、申告書Bに自分の会社の所得入れたら、所得税0000円を支払ってください
と出たけど、どうして毎月給料から取られているのに、これ以上払わないといけないのかな?
92名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 05:42:27.03 ID:dgPPIE680
申告書には、支払済の税額を記入する欄があるはずだお
(申告書で算出した税額) - (支払済の税額) = の差額を計算する欄もあるはずだお
その差額だけ納税すれば良いんだお
93名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 06:13:42.31 ID:H2crULcv0

>>91
株についての回答
確定申告することで税金が還付されるのは
あなたの場合、05年分の申告での繰り越した損失が有り、
06年の取引で利益が有り譲渡益税が源泉徴収されている時に
06年の利益が05年の損失と相殺されて税金が還付されます。

あくまで、最初に損失ありきです。
06年の損失を繰り越しておくと07年に利益が出た場合次回の申告で還付されます。

2番目
給与所得から源泉徴収されている分で足らなかったんじゃないの?
そもそも、年末調整済んでいないの?

9491:2007/03/12(月) 09:01:40.15 ID:Xx49EcwP0
ということは、2005年の利益でもっていかれた分は、
2006年確定申告しても返ってこないわけですね。

年末調整はしました。ひょっとして去年転職したから、
所得税の話が出てるかもしれないです。
95名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 09:06:25.51 ID:B/HLOgm80
配当の源泉分の税金は遡ってまとめて申告したときに戻ってきたことがあるな
96名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 11:14:25.82 ID:qBxz9V2/0
>>65さん
私も、やっと昨日から、重い腰を上げて確定申告の準備に入りましたが
・ひさびさにログインする某証券会社のダイレクト口座のパスワードミスでパスワード失効 ->再発行中
・2000年ITバブル崩壊時の塩漬け株の取得費用が報告書を消失して正確に分からん
 ->勘定元帳取得以来するも早くても来週後半
という情けない状態です。(´・ω・`)ショボーン

今朝、担当税務署に電話かけたら >>81さんのおっしゃる無申告加算税が、3月15日までに
提出しないと かかるかもしれないから、とにかく期日までに何らかの情報に基づき提出
した方がいいですよ、と言われました。

よって、私は後から呼び出しかかるの覚悟で証券会社などのチャート図で売買時期を
示して、 粗々な申告をしようと思っております。
実は呼び出し常習犯なので、覚悟は出来ています。

一緒にがんばりましょう。(`・ω・´)シャキーン



97名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 12:53:17.59 ID:xSri2wFa0
無職独身で収入は株式売却益だけの見習デイトレーダー。
源泉徴収なしの特定口座です。
国民健康保険と国民年金を払っています。

確定申告の分離課税用紙に記入していったら、払った社会保険料は
株式売却益から控除されないのに気がつきました。↓
〔(給与 - 社会保険料控除) + 株式売却益〕に課税されるのに
(給与 - 社会保険料控除) = (- 社会保険料控除) = ゼロ となるから
〔(給与 - 社会保険料控除) + 株式売却益〕= 株式売却益 となって
株式売却益 にまるまる課税されて控除はぜんぜんなし。

ということは、収入が株式売却益だけのひとは、分離課税にしないで
株式売却益を「申告書B」の「雑所得」の欄に記入するのでしょうか。
すると雑所得から社会保険料が控除されますよね。

デイトレーダーの方たちはこうしてるんでしょうか。教えてください。
98名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 13:03:59.64 ID:CSrxSkm60
すいませんが質問させてください。
今 確定申告書作成中です。
一般口座で取引したぶんは自分でエクセルで表つくってそれを添付したらダメでしょうか?
やっぱり税務署指定のあの用紙に(計算書)に書いて提出しないとだめなんでしょうか??

99名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 13:27:59.05 ID:RRBbSNRV0
>>97
よく知らないけど、所得が株の売却益しかない人でも
基礎控除や社会保険料控除は適用されるそうです。

国税庁のサイトで申告書を作成してみては?
>>1

自治体によっては、株の譲渡益を確定申告すると
国民健康保険の保険料が上がるらしいけど…

無職の人は源泉徴収ありの特定口座で取引したほうがいいのでは?
10097:2007/03/12(月) 13:44:18.95 ID:xSri2wFa0
>>99
ありがとうございます。
所得が株だけでも適用されるんですか。
急いでしらべてみます。
健康保険料高くなっちゃうんですか・・・
利益なんかまだ少しなのに・・ 源泉徴収ありにしとけばよかった・・
申告しないわけにいかないので申告しまーす。
来年源泉徴収なしにしたら健康保険料下がるかな。
101名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 13:45:20.33 ID:Jatl0zjw0
>>97
国民健康保険と国民年金などは所得税の確定申告書Bの第二表のKに控除の欄がある。
それに確定申告書Bの第一表で基礎控除38万円
>>99氏の言う通り国税庁の確定申告書等作成コーナーで作成してみな。
金額入力すれば勝手に計算してくれて簡単だよ。
10297:2007/03/12(月) 14:02:45.65 ID:xSri2wFa0
>>101
ありがとうございます。
では、確定申告書等作成コーナー試してみます。
103名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 14:47:33.53 ID:7doWnUH80
1〜6月までアルバイト(国保加入)
7〜9月まで正社員(社会保険加入)
10〜12月まで個人事業主(国保加入)
なのですが、国民年金の排除は可能でも国民健康保険の排除は不可なのでしょうか?
104名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 15:31:40.48 ID:qY3hyjJ40
何だよ、排除って?www
加入は義務なので、免除はできても、排除はできないよ。

国保の免除の基準は大概厳しいから無理。
105名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 15:43:17.99 ID:PRk1H9Ag0
信用取引はもしかして決済損益だけを収入金額のところに計上すればいいのかな?
去年と一昨年は売却金額と取得金額まで丁寧に出しちゃったんだけど
106脱税にきをつけよう:2007/03/12(月) 16:22:30.09 ID:Nd0b7pSDO
市況1のコテ◆yJ1RKONAMI
通称いちごは脱税してるのは間違いない
贈与2000万
脱税額は225万
追徴金は6割
罰金は2割
年利5%
早く自首しましょうね
罰金と金利は少なくなります
しかし方法が悪質なため
追徴金は免れません(T_T)

http://www.taxanswer.nta.go.jp/4420.htm
 なお、実質的に贈与であるにもかかわらず形式上貸借としている場合や
「ある時払いの催促なし」又は「出世払い」というような貸借の場合には、借入金
そのものが贈与として取り扱われます。
107名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 17:40:03.28 ID:gstOwbQ20
かなり基本的なことですいませんが教えて下さい。
今年初めて申告します。予定では還付されるはずなんですが
仮に申告に不備があった場合、還付されないってことになるのでしょうか。
それとも「修正しろ」と連絡でも来るのでしょうか?
(というか、申告の結果通知みたいなものは来るのでしょうか?)
また税理士会で無料相談というものがあったらしいのですが
間に合いませんでした。届け出る税務署では具体的な記載内容についての
相談は受付けてくれないものなのでしょうか?
108名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 17:45:31.92 ID:h4o81xVI0
株で、一昨年、たった400万の儲けで、国保が最高の60万。
60歳になり、今年から特例退職者となりますので、
いくら儲けても、健保では、たったの20万となります。
後、5年は、株で、儲けて行きます。
109名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 18:39:43.95 ID:OU/V1Viq0
そうですか
110名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 19:31:12.88 ID:cJREA6fI0
>>107
税務署行けばマンツーマンでちゃんと教えてくれるから
心配するな
111名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 19:41:04.50 ID:eWXVrK6g0
26歳無職 独立 特定口座源泉徴収あり
ここ2年ずっと損失のみを繰り越ししてきたのですが、
今年繰り越し損を一掃しようと思ってます。

損失繰り越し合計-250万
特定口座源泉ありの複数口座のうち+330万口座があったので
それを利用して、申告すれば、250万のうちの25万が帰ってきて、
国民健康保険は申告した330万の住民税を基準にかかってくると考えて
間違いないでしょうか?
112107:2007/03/12(月) 20:09:20.92 ID:X9GYXNP40
>>110
くだらない質問にありがとう。
一通り揃えて明日行ってみます。
11365:2007/03/12(月) 21:02:54.26 ID:SgBEc9KO0
ふむふむ。

>81,83
なるほど。
じゃ、とりあえずFXの分だけ申告しときます。

>96
同類ですな。
私はまだ一度も呼び出し食らったことはないんですが、
今回はちょっとさぼりすぎていた……。
114名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 21:04:38.08 ID:INbScqJq0
繰越損失の適用って何度でもおKですか?

2年位前も適応して、翌年チャラにして・・

今年再度マイナスになって繰り越したいのですが・・・

おKなんでしょうか?教えてください。
115名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 21:08:30.23 ID:suqRlucG0
>114
おkですよ。毎年出来ますよ。
繰越分は3年間有効なので4年連続やると
1年目の分は無意味になりますけど。
116名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 21:11:41.31 ID:INbScqJq0
>115  ありがとう。明日提出します!
117名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 21:41:52.45 ID:ihJ0pNVs0
FXで損失が出ました。
店頭だったのに取引所と間違えて分離申告しました。
ちなみに他の雑所得はありません。
どうしたらいいですか?
118名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 21:47:46.88 ID:7F+9yogJ0
3月15日までに正しい申告書を、訂正申告として出す。
訂正申告すれば、後の方が有効になる。
119名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 21:49:25.02 ID:Y2+0y5240
ところで、たとえば
源泉徴収なし 特定口座 年間取引損益額で 1,000,000 だったとしたら、
確定申告しなければならないと思いますが、
こういうのって、たとえば申告していないとしたら、どうやって税務署にばれるのですか?
源泉徴収なしの特定口座を選択している人たちの自主申告だけに任せているとは思えないですが。
120名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 21:49:54.90 ID:dof2rEhu0
HPを見ながら、確定申告書類作成中です。
初歩的なことですみません。
上場株式で83300の配当所得があり、
所得税5831円と住民税2499円を納付済みの場合は、
住民税に関する事項のところで
「配当に関する住民税の特例の金額=83300、配当割額控除額=2499円」
って入力するって事で良いのですか?
121名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:09:39.49 ID:7F+9yogJ0
>>119
当然、同じものが、証券会社から税務署に行ってる。

>>120
その配当収入、所得を、1表に書いてるのならば、それでおk。
122名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:14:35.50 ID:Y2+0y5240
>>121
ありがとうございます。
多くの個人投資家の年間取引書が税務署にもいってるのなら、
益がありながら申告していない人には、後日督促状などがくるのでしょうか?
(別に税逃れしようとしているわけではありませんが・・)
123名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:21:55.52 ID:7F+9yogJ0
最終的には、税務署の裁量だけど、
やるとなったら、お尋ね、呼び出しが後日来る。
で、正しい申告をしてくださいと。

特定口座はまだやりやすいんだけど、
一般口座でも、税務署が本気だしたら、
顧客元帳まで取り寄せて税額決定することもある。

どのくらいのラインまで見逃してくれるかは、
ほんとにケースバイケース。
124名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:23:52.52 ID:8+ulty5y0
質問させてください。

当方、株の売買をした分の確定申告したいのですが、
2回ほど分割があったため、問題に直面してます。
購入価格、手数料は分割毎に端数繰上げで良いのですか?
125名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:24:26.34 ID:PJemyv9R0
年末調整済のリーマンです。
>>91とダブってるかもしれないけど、どうしてもわからないので質問します。

2006年に損失が出たので損失の繰越をしようと国税庁のHPで申告書を作成しているんですが
申告書Bの第3期分の税額欄で納める税金が8.5万円とでてしまいます。
うちの会社の年末調整がぬるいって事ですか?

去年の損失は22万だけど、申告して8.5万取られるよりは申告しない方が良いでしょうか。
126名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:25:33.43 ID:dof2rEhu0
121さん、ありがとうございます。
少し不安を感じながら作成中だったので、ほっとしました。

最初は株式の譲渡益のみで申告書作成してたんですけど、
課税所得(第一表のH−25)が330万円未満なら、
配当についても申告したほうが有利ということでいいんですよね?

もし、うっかり住民税に関する事項を入力し忘れていたら、
配当の住民税を二重に支払うハメになっていたのでしょうか???
127名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:26:34.66 ID:iySpGkPg0
顧客勘定元帳は、証券会社が10年くらい保存してるはず。
128名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:39:22.48 ID:7F+9yogJ0
>>124
端数は切り上げで良いんだけど、いつ切り上げるかだねぇ。
たぶん税務署は、現場レベルだとそこまで気にしてないと思うけど、
確認した方が良いかも・・・

>>125
たぶん、控除の入力漏れ。
年末調整終わってて、損失繰越なら納税0だ。
株を一切入力しないで、源泉徴収票だけで入力してみて、
税額0を確認してから、株の入力した方が間違いない。
129名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:45:04.53 ID:7F+9yogJ0
>>126
税率10%の人は、配当は入力した方が良いよ。
ためしに、配当分入力したのと、入力しないのと
2つ作ってみるとよく分かる。

一応、住民税に関する事項は、きっちり書いておいた方が良いね。
書かなくても、1表および2表で、読み取れないこともないんだろうけど、
市役所もそこまで親切じゃないだろうし。
130名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:51:02.97 ID:ihJ0pNVs0
>>118
回答ありがとうございます。
もし15日を過ぎてしまったらまずいことはありますか?
131名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:51:11.59 ID:PJemyv9R0
>>128
社会保険料控除の入力漏れで入力したら税額0になりました。
回答ありがとうございました。
132名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 22:59:28.09 ID:7F+9yogJ0
>>130
ttp://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/07.htm#q24

給料とか、他の所得はあるんだよね?
店頭FXだと、総合課税の雑所得になるから、
給料とかの所得税が還付になるはず。

だから、更正請求になると思うんだけど、
3月15日までに訂正申告出すのよりは、
かったるくなるかもね。
133名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 23:03:22.41 ID:8+ulty5y0
>>128
とりあえず、今回は切り上げ×2回で算出します。
税務相談する余裕があれば、確認するつもりですが。。。
ご回答ありがとうございました。
134名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 23:06:32.82 ID:7F+9yogJ0
>>133
たぶん、そこまでは誰も見てないから、
どっちでもダイジョブだとは思うけどねw

ちゃんと答えられなくて申し訳ない。
135名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 23:10:44.62 ID:dof2rEhu0
>>129
ありがとうございます。
配当入力しなかったら納税額13400円で、
配当すると納税額7600円だったんですよ。
ちゃんと入力したほうがお得みたいです。
住民税に関する事項もキッチリ入力して提出しますー♪
136名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 23:37:46.81 ID:ihJ0pNVs0
>>132
ちなみに無視しても害は無いんでしょうか。
5万円ぐらいなのでどうせたいした額ではないから、
放っておいて問題なければ放置したいんですが。
来年の申告で困ったりするんでしょうか。
137名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 23:48:39.32 ID:7F+9yogJ0
>>136
今回は納税過大だから、めんどくさかったらそのままでも良いかも。
で、もし税務署が何か言ってきたら、やるぐらいで良いかと・・・

ただ、間違った方の申告だと、FXの損失繰り越してると思うんだけど、
それ来年使っちゃダメだよ。
138名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 00:57:22.70 ID:1dkutvpc0

郵送で申告した方、控えは何日くらいで返送されて
来ましたか?
139名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 00:58:26.01 ID:Q4uW9wjX0
源泉徴収ありで還付してもらうために申告する場合、
譲渡益の証拠として年間取引報告書がいりますが、
配当の分については、証拠はいらないのですか?
配当は封筒くらいの紙が来て、サインとハンコ押して郵便局でもらいました。
140名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 00:59:42.81 ID:BwdD94bZ0
>>138
なんで
141名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 01:33:22.55 ID:tr6VZGsD0
>>138
返信用封筒と切手貼ってないと無理だが
142名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 01:34:16.22 ID:tr6VZGsD0
>>139
郵便振替支払い通知書を全部コピ^しておけば完璧
143名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 01:38:19.39 ID:Q4uW9wjX0
>>142
了解しました。ありがとうございます。
144名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 02:05:57.50 ID:zKamcDyX0
配当も株売買同様に支払通知が税務署に行ってるのでコピーは不要
145名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 02:24:01.41 ID:tr6VZGsD0
>>144
うそだろー
146名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 02:31:44.07 ID:29dEovs90
すごく間抜けな質問かもしれませんが
株式売却の所得税って10%で、
7%が確定申告時に払うと思っていたのですが

年収600万(リーマンです) 株儲け100万で
確定申告の書類作っても、税金7万にも10万にもならないんですけど
どっか書き間違えてるんですかね?
147名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 05:08:30.25 ID:tBNDRZcn0
すごく間抜けな質問かもしれませんが
株式売却の所得税って10%で、
7%が確定申告時に払うと思っていたのですが

年収600万(リーマンです) 株儲け100万で
確定申告の書類作っても、税金7万にも10万にもならないんですけど
どっか書き間違えてるんですかね?
148名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 07:10:57.15 ID:BvLKdyAA0
マヌケ決定
149名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 09:13:32.79 ID:6lWoTWmd0
確定申告って今週の金曜までだよね?
150名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 09:44:22.98 ID:IlmVXDYE0
木曜までジャマイカ
151名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 09:53:21.55 ID:6lWoTWmd0
木曜か。ありがと。
152名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 10:06:47.95 ID:WEAzQtqF0
自分は去年株を始めたばかりの学生です。
去年は3つの証券会社で特定口座の源泉徴収ありを開き使い分けて
証券会社Aで -26万 証券会社Bで +2万 証券会社Cで -1万
といった具合でした。確定申告すると証券会社Bで取られた税金の
2000円が返って来て、-25万円の損失が繰り越せると思うのですが、
以下のページの1と3を記入して持っていけばいいのでしょうか?
ttp://www.nta.go.jp/category/kabushiki/2105/01.htm
153名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 11:20:35.80 ID:RcvOe10i0
去年、株と先物(オプション)で損失を出したので、確定申告をしようと思っています。
株は、特定口座源泉徴収ありです。
先物は、ひまわり証券で売買してました。


提出すべきものがいまいちわかっていません。

確定申告書2つ
・申告書B
・申告書第三表(分離課税用)
↑確定申告書等作成コーナーで作成したものでよいよね?

株関連
・特定口座年間取引報告書

先物関連
・証券会社発行のすべての取引報告書
・ひまわり証券の実現損益一覧表
・必要経費を計算したもの(EXCELで印刷)
・必要経費を証明するもの


で、よいのでしょうか?
疑問点としては、
・株は、特定口座年間取引報告書だけでよい?一回一回の取引報告書は添付しなくてよい?
・先物は、取引報告書は、全部つけるの?
・また、ひわまり証券の実現損益一覧表があれば、EXCELで計算しなくてもよい?
154名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 11:27:29.19 ID:HvgCV0Zx0
行きます
155名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 11:42:23.12 ID:AA84gWL80
株       源泉徴収
先物      -250万
為替      +50万

こういう場合は確定申告するのでしょうか
156名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 11:43:57.35 ID:IAjU2t/Q0
>155
為替がくりっく365なら先物と損益通算できるから
確定申告しなくてよい。
それ以外なら申告必要。
157名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 12:05:51.96 ID:AA84gWL80
>>156
ありがとうございます。
158名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 13:43:02.34 ID:u9lrwHdK0
>>155
2007〜2009年も先物やるなら繰越しておいた方がいいよ。
159156:2007/03/13(火) 13:48:05.53 ID:IAjU2t/Q0
>157
ちなみに一般的な給与所得者を想定したけど、
高級取りだったり、専業トレーダーだったり、被扶養者だったりしたら
話は別です。
160名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 15:28:12.74 ID:svGYZvua0
申告相談こちらが本スレ?のようなのでお願いします。
無職歴5年、所得はありません。保険証は国保。
被扶養者ではありません。

昨年2月から株始めました。証券会社は1つで−100万の結果が年間取引報告書で届いています。
現在保有銘柄無く、退場状態です。昨年まで3月には確定申告はしてませんでした。→8月頃に役所からハガキがきて
印鑑持って役所行き一応申告みたいなものはしてました。

今年の場合今年は3月に申告に行った方がいいでしょうか?
161名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 15:29:59.70 ID:76rRf9La0
昨日申告へ行ったらすごく混んでた

みんな今度から早めにいこうな!
162名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 15:34:34.82 ID:AA84gWL80
>>159
専業トレーダーなんです。
163名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 15:50:01.56 ID:tr6VZGsD0
>>160
去年と同様の住民税申告をするか損失繰越する場合は税務署で確定申告する
164名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 16:37:56.17 ID:IAjU2t/Q0
>162
そ、そうなのか
まあ、概ね>155の通りだけど。
くりっくでなくても控除額が50万より大きければ確定申告の必要はないね。
独り身で扶養親族が居ない場合は微妙なところ。
社会保険控除や医療費控除がどの程度かに依る。
165名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 16:44:33.06 ID:svGYZvua0
>>163
ありがとうございます。
去年、住民税申告というのは特にしてません。税金関係は8月に役所で無収入伝えて、印鑑+役所からのハガキで済ませてました。
損失繰越は今年取引していないので必要ないと考えると、3月の申告は無しでも問題無いですよね?
166名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 17:00:22.37 ID:AA84gWL80
>>164
わかりました。ID:IAjU2t/Q0に幸あれ。
167名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 18:20:01.79 ID:3E4pFUBf0
日経先物の利益が200万ほど、
取引回数が300回以上あるのでEXCELで表をつくっていったのに
詳細は必要なしと言われて、
計算明細書にトータル損失書くだけでOKでした。
ここ読むと、自分で表を作ると言っている人達が多いのだけど
特に決められてるわけではないのかな。
168名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 19:00:30.36 ID:bPy0wkag0
特定口座の年間取引表とかと違って、
特に添付が義務付けられてないからね。

何か言われたときに、計算根拠が出せればそれでいい。
169名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 19:37:36.54 ID:6HK/5lyG0
俺は一般口座だから添付書類一切出さないよ。
170名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 20:43:44.51 ID:3E4pFUBf0
>>168
そうだったんですか。
証券会社のコールセンターで顧客勘定元帳を取るようすすめられたけど
手数料だしてまで、発行しなくてよかった。

友人は先物の損失申告で、
税務署から証明書は別になくても口答申告してくれればいいと言われたそう。
自分も、結局、証明書は何も提出しなくてOKでした。
171名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 21:15:21.54 ID:5GeTvCr/0
無職で三年間所得がありません。
保険証は国保で被扶養者ではないです。

去年から特定口座源泉ありで株を始めたんですが
去年だけで80万ほど損をしてしまいました。
年間の配当金受取額が10万円位です。
損失の繰り越しはします。

そこでお聞きしたいのですが、このケースでは
配当控除はした方がよいのですか?
それと配当金の正確な金額を忘れてしまったのですが、
税務署か証券会社で教えてくれますか?

以上、お願いします。

172名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 21:51:56.09 ID:Hex9Bk/F0
>>171
配当控除の前に
所得税の基礎控除額38万円
住民税の基礎控除額33万円なんだから
所得税7千円、住民税3千円は還付される。

配当金の正確な金額は、証券会社で何とかならんの。
173名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 22:21:24.30 ID:ZPd2d7zm0
>>139
上場株の配当金は通常は申告する必要なし
申告しても他の損と通算できないから意味なし
174名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 22:21:44.16 ID:5GeTvCr/0
>>172
ありがとうございます。
正確な金額がわかるかどうか明日聞いてみようと思います。
175名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 22:48:21.78 ID:3qRP2uHh0
申告ってどこの税務署でもいいの?
家と会社では管轄が違うんだけど。
176名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 22:55:08.06 ID:Hex9Bk/F0
住んでるところ
177名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 23:01:02.99 ID:tr6VZGsD0
最近良く見る、3年ほど無職で損失があるとか言う書き込みの人って
いままでどうやって食べてきてるのかな?
178名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 23:06:01.96 ID:6PrnTSOH0
ee
179名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 23:06:30.47 ID:Hex9Bk/F0
非合法なこととか?
180160:2007/03/13(火) 23:42:35.09 ID:svGYZvua0
>>177
当方は馬券で生活してます。
>>179
ノミ屋で買ったりしてるわけではないので完全合法ですが、無職になるのでw
信じる、信じないは自由ですが
181名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 23:44:18.64 ID:5GeTvCr/0
>>177
パチンコパチスロです。
すいませんでした
182名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 01:08:11.67 ID:kylhfRRi0
FXの確定申告についてですが取引報告書の添付は必要でしょうか?
183名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 01:29:28.62 ID:QM+2+exr0
義務ではないから、付けたくなかったらいらない。
184名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 03:59:51.13 ID:DE2GXgZg0
>>176 ありがとうございました。
185名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 08:53:34.99 ID:jonw/8zd0
源泉給与所得欄を計算しただけで新たな納付額が結構発生してしまうのだが、
分離課税で株取引の損失と一般口座の申告をする場合は、もしかして給与所得分は申告必要無いのだろうか?
給与分は源泉徴収されてるので申告すると大損になるんですが。
何方すまんが教えておくれ。
186名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 10:52:33.50 ID:D6bo6Tk50
給料も入力しなくちゃダメ。

で、年末調整済みの給料だけで打ってみて、
納税額が発生しちゃうっいうのは、
だいたいが控除の入力漏れ。

源泉徴収票の、社会保険料控除とか、
生命保険控除、損害保険控除、配偶者控除、
扶養控除とかもちゃんと打ってるか?
187名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 11:24:39.82 ID:f8Y4KeBE0
専業トレーダですが、来年は、
雑所得としてキッチリ経費を入れて確定申告します。

電気代、通信費、図書費(新聞代、受信料)、交通費(講演会、株主総会)
パソコン代、その他色々と。

ttp://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h15/2104/jyouto2/pdf/2729.pdf
188名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 11:28:31.10 ID:H5MSUV+p0
損失の繰り越しのみで税金を納める必要がない場合、遅れても加算税はかかりませんよね?
189名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 11:28:49.13 ID:1F3PpqNp0
>>187
申告するのは自由だけど
税務署が認めるかは別問題。

納得いかなければ、異議申立て→不服審判→民事訴訟で争ってください。
190名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 11:38:01.99 ID:sZeQr5B+0
>>187
頑張れ!
それと結果報告も頼む!
191名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 11:44:38.02 ID:/TWJXNYB0
>>167 >>168 >>170
先物は業者が税務署に調書出してるから申告の合計金額と調書の合計額が一致していれば
それ以上調べないと思う。
だから明細は必要なし。
192名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 13:02:07.90 ID:w1UdAybl0
>>191
そうなんですね。
ちなみに株の手数料は、「譲渡のための委託手数料」に記入しますが
先物は手数料の記入はない?
193名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 13:33:10.92 ID:AQcIuhXY0
特定口座源泉徴収ありで昨年損失40万ですが
学生、社会保険被扶養者ですが
確定申告したほうがいいかしなくてもさほど変わらないか教えていただけますか
194名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 13:50:52.35 ID:D5/PMjtJ0
質問です。
口座間の損益を通算すると赤字でした。
源泉7%住民税3%を取り戻したいが、源泉徴収分の記入個所はわかりましたが、
住民税の還付の書く所は、
申告書Bの「住民税」の「株式等譲渡所得割控除額」に金額を記入すればOKですか?
よろしくです。教えてください。

195名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 14:10:08.21 ID:sZeQr5B+0
>>194
国税庁HPの確定申告書等作成コーナーで源泉徴収分を入力してみな?
還付金などあれば自動で計算してくれると思う。
196名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 14:27:30.47 ID:5ynlYIxC0
特定口座の源泉ありで徴収された、住民税分の還付の話だろ?
それなら194であってる。
197名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 14:51:00.31 ID:1iBYK7xP0
>>193
申告しとけば今年利益出たとき40万円分まで税金返ってくるぞ。
申告して損することはないと思う。めんどいだけ?w
198名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 15:10:55.05 ID:poJa696X0
株で100万ほど損失を出しているので繰越をしようと考えています。
アルバイトで合計70万ほど収入があるのですが、
こちらは申告しなくてもよいのでしょうか
199名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 15:22:23.67 ID:OdyN5CrR0
>>192
先物では、
「差金等決済に係る委託手数料」に手数料を記入します。
「差金等決済に係る利益又は損失の額」には、手数料を除いた損益を記入します。
200名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 15:33:43.67 ID:G1lRrrHr0
>>193
今回は申告しておけばいいが、今年以降、税務上の扶養親族から
外れないように気をつけないと、自分が還付受けても、
親がそれ以上の税金払うことになりかねないので、よく研究しておきな。
201名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 15:44:24.66 ID:/TWJXNYB0
>>192
必要経費の欄に差金等決済に係る委託手数料がある。

>>193
してもしなくても今年は変わりない。
損失繰越しておけば今年利益がでれば相殺できる。
202名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 15:56:15.10 ID:jonw/8zd0
>>186
なんとか解決しました
ありがと

ところで納税は勝手に通知などを待つこともなく、
同封の振り込み書に記入して期限内に支払うででおK?
一般講座は来年度以降も続きそうなので、
自動振替にした方が楽かな。
203名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 16:12:25.48 ID:5eF7u2rg0
>>196
ありがとう。

それで「住民税」の還付は振り込まれるの?
204名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 17:05:45.01 ID:MrVT3+gA0
>>198
申告しなければいけないよ。

バイト先から源泉徴収表をもらっておくこと。
205名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 18:56:12.76 ID:Ti2mso/+O
>>204
ありがとうございます。
いま税務署いってきたのですがやはりそうだったみたいです。
でももう間に合わないのし
還付は出来ないけど、そのままで出しちゃえばと言われたので出しちゃいました
206名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 20:00:28.37 ID:AmL1Uk0U0
>>202
納付は、当然3月15日まで。
で、振替にすると4月20日に引き落とされるんだけど、
その振替申込書も3月15日までに出さなきゃいけない。

>>203
これは、経験した事ないんだけど、
どうやら市役所から、還付のお知らせみたいのが来るみたいよ。

207名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 21:59:08.28 ID:kkTisVZW0
>203
リーマンなら特別徴収分から引かれる
208名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 22:20:06.54 ID:Pj155rvC0
こんばんわ。去年確定申告で「基礎控除」を申告し忘れたのですが
お金戻ってくるんでしょうか・・・
ぜひぜひぜひ教えてください つД`)
209名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 22:22:39.65 ID:T+uoOrIL0
無職で被扶養者です。
(実際は自宅で知人のみにネイルをしているので年収100万以下くらいです)
専業トレーダーに憧れて
今年から株を始めましたが、マイナス185万円(特定口座源泉徴収無し)になりました。
親には株で損をしたことはなるべく知られたくないのですが、
損失の繰越の確定申告はしたほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
210名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 22:31:33.16 ID:zvN1IgJS0
>>209
外為取引や商品先物除いて
根本的に源泉分離課税だから
徴税や社保(被扶養者だから用無しか・・・)に
影響は無し。。。
だから3年繰越の手続き済ませてください。。。
ていうかもう期限が迫ってるじゃん。。。
>>208
修正・更正手続関係で税務署へどうぞ。
211名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 22:36:49.65 ID:Pj155rvC0
>>210
ありがとうございます。
おかげで取り返せそうです。
ご親切に教えていただき本当に感謝してます。
212名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 22:40:27.00 ID:dBMuXAju0
>>208
基礎控除って最初から数字はいってないか。
どうやったら忘れられるんだ?
213名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 22:40:47.78 ID:ixnsvfwV0
基礎控除は申告書に38万って印刷されてるだろ。
申告し忘れなんてありえねー。
214名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 22:53:21.79 ID:T+uoOrIL0
>>210
ありがとうございます。
確定申告って難しそう。。と思っていたら期限明日でしたね。
明日近くの税務署にいってきます。
215sage:2007/03/14(水) 22:57:14.72 ID:WpUjNs3+0
>>105
知人のケースで詳しいことは知らないが確かそれでOKなこともあるそう
税務署にとって大事なのは所得であって収入でない
取引量が多いと収入を出すのが大変だから
ただし明細は自宅で何年か保存が義務で、証券会社から税務署に送られている書類と整合性があまりに欠けるとお尋ねが来るらしいが
これでよかったと思うがもっと詳しい人いたら解説きぼんぬ
216名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 22:57:37.08 ID:zvN1IgJS0
>>212>>213
税務署からの郵送は印刷されてるけど
自分で取り寄せると
所得控除は全くの白紙。
くだらん事でスイマセン。
217名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 02:13:37.17 ID:8ZHfi7Fm0
おいこのスレ次立てるなよ〜
本線はもともとこっちだからな〜もう終わりだし

◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート17◆
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1173520386/
218名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 02:14:01.26 ID:8ZHfi7Fm0
誤爆orz 逝って来る
219名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 03:02:21.74 ID:/IM5NJ1x0
サラリーマンです。給与所得以外は所得ありません。
日経225先物のみをやっていますが、
利益が20万以下の場合は申告不要だと思いますが
正しいでしょうか?
220名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 03:14:56.95 ID:j7M7rXJ20
598 :山師さん :2007/03/11(日) 00:05:11.43 ID:h/hID2I4
学生です。
昨年100万円ほど損失だしました。
特定口座、源泉徴収あり、 
確定申告した方が良いのでしょうか?


この方とほぼ同じような状態、っていうかいわゆる試験浪人で現在は学生ではないのですが、
申告書には実質的には損失額を記入するだけでよいのでしょうか?
生活費はこれまでの貯金でまかなっており、目だった収入は全くありませんでした。
自分でも今になって調べているところなのですが、どなたか教えていただけると本当に助かります。よろしくお願いいたします。
221名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 04:41:14.11 ID:JXtwrPy60
・申告書B(第一、二表)
・申告書(分離課税用、第三表)
・株式に係る譲渡所得等の金額の計算明細書
・付表(上場株式等に係る譲渡損失の繰越用)
を作成しろ
証券会社から来た、特定口座年間取引報告書も提出必要
基本的には報告書の金額を転記してけば損失申告できる
今後3年間株やらないなら申告するだけ無駄だけどな
222名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 05:02:45.30 ID:7VJtkYHW0
2年ほど無職です、所得はありません。
親が所帯主で私は扶養家族で、国民健康保険です。
今年株で50万ほど損失を出しました(特定口座源泉徴収無し)。
損失の繰り越しの為に確定申告しても、扶養家族から外れたり国民健康保険の金額が上がったりしませんか?


来年以降に定職について親の扶養家族から外れ、株で利益が出ていたら確定申告するつもりです

よろしくお願いします。
223222:2007/03/15(木) 05:13:58.01 ID:7VJtkYHW0
すいません間違えていました(特定口座源泉徴収有り)払った税金0円です。
224名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 05:35:58.74 ID:by+f5Fie0
あまり関係ないことで申し訳ないが、
寄付金などは昨年度中の領収書か支払い証明ががないと駄目ですよね。
225名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 06:50:29.42 ID:X7HC67Xm0
>>222
損失繰越では両方問題ない。
来年利益が出た場合、今年の損失を適用する前の額で扶
養家族か否かの判定されるので注意しろ。
226名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 07:19:51.93 ID:mocekjZzO
e-taxで損失の繰越は出来ますか?
227226:2007/03/15(木) 07:35:10.09 ID:mocekjZzO
社保の独身リーマンです。
228名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 07:40:20.41 ID:HQGMedaqO
白丁とは?

李氏朝鮮における、賤民以下の身分階層。
獣の毛皮を剥ぐ仕事に従事しており、日本の部落民と似ている面もあるが、
その差別は部落差別の比ではなく、上流階層の両班は白丁の財産を自由に奪う権利があった。

李朝末期に身分解放されたが名ばかりのものであった。
本格的な身分解放は日帝時代以降である。
白丁の何割かが悲惨な差別から逃れるために日本へ脱出したと言われている。
229222:2007/03/15(木) 08:50:19.19 ID:7VJtkYHW0
>>225
どうもありがとうございます
期限ぎりぎりなのですぐ出してきます。
230名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 11:53:06.27 ID:kU1sylfx0
専業主婦の妻が去年先物取引で100万の利益を出しました。
扶養から外れることになるのでしょうか?
この場合、妻が取引をしていたことは僕の会社にバレますか?
231名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 12:26:02.79 ID:9eWv2D4W0
HANABIスレからついでに引用
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1172682725/

>>105
>>215

http://www.kabukokabumi.com/mt/archives/2007/03/part2_6.html
信用取引に関しては、損益が年間で表示されるところもあると思うので、その損益をただ単に「譲渡による収入金額」にプラスしてしまえばよい。
信用取引にはさまざな取得費用があるので、これをしっかり計算していくと逆に計算が合わなくなったりする。
なので、証券会社のデータで損益計算後のデータがあるのなら、上記の方法でよい。

232名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 12:36:15.01 ID:LrIOdaKiO
給料所得者で青色申告した際に住民税の支払い(特別徴収と普通徴収)の欄を
未記入(チェックし忘れた)んですが、この場合はどっちの徴収になりますか?
税務署では申告書の訂正は出来ないって言われたんです。
誰かわかる方いらっしゃいますか?
233名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 12:42:46.90 ID:9LR/5+ku0
>>232
申告書の訂正ができないなんていってる職員はクズだから
名前を確認して税務署長に処分するように言っておけ。
それでも、訂正できないと言い張るなら、自治体に事情を説明しておけ。
本来、税務署には関係ない問題だ。
234名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 15:29:07.52 ID:MUfIfSm80
確定申告行って損失繰越してきた。
235名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 16:59:25.42 ID:UORskMys0

 繰越自慢: 俺は1000万を軽く超えている
236名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 18:44:49.35 ID:Em04w9SL0
ん、俺は04年に2500万繰り越したぞ
237名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 18:46:35.75 ID:ybkLhg1r0
>>233
すばやい回答、どうもありがとうございました。
足を運んでも訂正できないって言われたので、会社の給与担当に電話
したり、自治体に聞いてみたりしました。
とりあえず会社の給与担当者はわからないみたいなので、自治体の
方で処理してもらうようお願いしてみます。
というか、訂正できるのですね、やっぱり。
238名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 18:46:50.33 ID:8xAFOT9z0
俺は05年分は-1850マソエソだよw
239名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 19:25:19.82 ID:kqzpZ0nQ0
>>230
控除対象配偶者として(年末調整等で)申告したままなら、
扶養控除等の是正確認が税務署から会社に行ってバレる。
そして納税不足分+延滞税等取られる。
それを避けるには、確定申告して扶養から外すしかない。
240名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 19:47:11.15 ID:kU1sylfx0
>>239
妻は先日確定申告しました。
なので扶養から外れるということですね
回答ありがとうございました
241名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 20:08:01.79 ID:RAi+auX70
>>239
一般論として、税務署はそんなの夫と妻の申告内容なんか付け合せしていない。
よって、ほとんどバレない。
単なるモラルの問題。
242名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 21:29:30.21 ID:eaymGYTy0
給料所得者なのに青色申告したと聞いて

ス、ス、スッとんできますた!!!!!
243名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 21:33:53.27 ID:/5GZvKem0
>>240
ん、話かみ合ってない感じだが。
奥さんの確定申告も必須だけど、
自分も、奥さんを扶養から外した確定申告しないとダメだよ。

>>241
扶養の関係をチェックしてるのは、税務署ではなくて地方自治体。

税務署→地方自治体に申告書が回ってきて、
地方自治体で、住民票等を元に住民税を賦課するんだけど、
そこで所得のチェックが入って、扶養外が出ると、
地方自治体→税務署に報告が行って、是正通知が来る。

来る時期は、だいたい年末ぐらい。
おいらは2件ぐらい見たことがある。
244名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 22:00:50.60 ID:dVZ6yKeb0
>>243
地方自治体でも、国保だと世帯の年収をまとめるのでチェックするが
リーマンとかだとノーチェックで通るよ。
実際、自分は数年間妻の所得があるにもかかわらず配偶者控除を受けてたが
全くチェックされなかった。
245名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 22:03:37.89 ID:kU1sylfx0
>>243
>自分も、奥さんを扶養から外した確定申告しないとダメだよ。

そうなんすか。
申告って今日までですよね。やべぇ どうしよ
246名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 22:07:52.87 ID:R7mYaky90
別に遅れても、納付額がすくなけりゃ問題ないと思うが。
還付があるなら、どうぞ申告しないでくださいってなスタンスだし。
247名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 22:11:47.37 ID:/5GZvKem0
>>244
ほぉ、そうなんか。
確かにおいらが見たのは、国保適用者だった気がするな。
いや、でも一つは社保だったか。

>>245
まぁ、こんな流れなんで、ばれるまで放っておくのもアリかと。
絶対に会社にばれたくなければ、来週にでも期限後申告するんだね。
このケースだと、まず納付だから、同日に納税すること。
248名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 22:17:25.30 ID:8ZHfi7Fm0
リーマンで顔色の青い人が申告したと聞いたのですっ飛んできますた
249名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 22:18:44.95 ID:kqzpZ0nQ0
>>244
そんなことない。自治体によって、チェックの感度が違うだけ。
自分の会社には、毎年50人分程の照会が来ていた。
流れは>>243氏の言うとおり。

>>245
早めに期限後申告しないと、延滞税とか膨らむだけ。
250名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 00:17:51.47 ID:kaPSKmlg0
リーマンで青色やったけど、なんかマズイのか??
251名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 00:19:28.14 ID:EOkoEhd80
>>250
青色って個人事業主じゃね?
252名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 00:41:23.75 ID:z+9JX0uN0
253名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 00:41:45.66 ID:g+ovNrWk0
先物の利益を株の繰越損失で相殺することは出来ますか?
254名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 00:48:54.61 ID:DBoDTsdo0
>>253
出来ない。
255名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 00:55:00.22 ID:EOkoEhd80
>>252
君はすごくえらいね ありがとう よくわかったよ
256名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 01:10:43.37 ID:6xpwojye0
税務署が閉まってからポストに投げ込んできたんだけど
15日に提出したことが認められて口座引き落としの申請が受理されるか心配
実際延滞金と判断されるまで猶予期間はどれぐらいあるのでしょうか?
257名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 21:54:37.19 ID:Ncuv09r80
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2835567.html
確定申告の期日遅れについて

 ↑この質問したの、お前らじゃないだろうな?
258名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/16(金) 22:48:53.84 ID:EOkoEhd80
>>257
株に関係ないことだろ?それならココには関係ない。それよりもおまいのマルチのほうがうざいわw
259名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/17(土) 00:02:17.88 ID:fHrQ0rbw0
>>251
もちろん去年開業届けも青色の手続きもしてるさ。
何の問題もないだろw
260名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 21:12:04.51 ID:w50Parcl0
2月末に出した還付申告の還付通知が早くもキター
261名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 21:13:34.98 ID:w50Parcl0
けど昨年の分も一緒に還付申告したのにこっちは通知が来ない
一緒に来るとは限らないんでつか
262名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 21:16:19.76 ID:Dc6io0R30
去年のは後回し
263名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 21:34:06.77 ID:w50Parcl0
>>262
dクス あんしん下
264名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 22:59:11.61 ID:q+ffXR2+0
特定口座・源泉徴収ありの口座と
一般口座の二つを持っている場合で
合計の利益が20万こえたら確定申告必要なのですか??
265名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:07:52.93 ID:QomLrNEm0
源泉有は外しておk。
266名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:08:33.52 ID:ThD78xf60
例えば
特定口座・源泉徴収ありの口座の譲渡益 150億円
一般口座の譲渡益 8万円
他の所得 なし

の場合申告不要
267名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:18:13.49 ID:ky+V8zdW0
>>264
20以下申告不要っつーのは、フツウの給与所得者の場合。
268名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:24:49.02 ID:TJwlxMvZ0
>>266
他の所得なしなら、基礎控除以内まで申告不要だろ。
269名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:27:54.70 ID:w50Parcl0
>>268
結果的に課税ゼロだが、申告してトータルゼロを証明するのが普通のやりかた
270名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:31:49.20 ID:TJwlxMvZ0
>>269
証明することに意味があれば申告する
意味がなければ申告するだけ無駄。
それを普通とは言わない。
271名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:37:02.64 ID:ThD78xf60
>>268
じゃあ
特定口座・源泉徴収ありの口座の譲渡益 150億円
一般口座の譲渡益 8万円
他の所得 給与所得の金額 1000万円

の場合申告不要
に訂正
272名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:37:26.38 ID:w50Parcl0
>>270
運が悪いとお尋ねとか来るんだよ。あとから結局同じことすることになる。
だから証明する意味はないことはない。
273名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:39:31.67 ID:oTOOmCMa0
でも後から税務署きてもペナルティないんだったら
くるまでやらんでもいいんじゃない?????
274名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:42:41.24 ID:TJwlxMvZ0
>>272
お尋ねが来ても、申告の必要なしと意思表示して終わり。
お尋ねが来たからって確定申告するわけじゃない。
275名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:44:31.79 ID:jlFfM/Eh0
税務署にマークされたりしない?
276名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:52:28.40 ID:w50Parcl0
>>274
ごまん完全に間違えてたな。基礎の上に扶養とか配偶者控除もあればその分まで申告はしなくていいみたいだな。
277名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 23:54:01.66 ID:w50Parcl0
>>275
マークされたとしても払う税金がなければ大丈夫だす
今後なにかちょろまかそうとか?
278名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 00:02:48.52 ID:nXwufPtv0
>>277
いやいや、滅相もない。
ただちょっと気になったもので。
279名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 08:45:52.15 ID:XTg0m4UM0
税金算出したら6000万近かった
何かの間違いじゃないか?
280名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 10:45:21.33 ID:QfKJnoC80
それだけじゃ誰も間違いとも間違いでないとも答えられない。
8億5700万利確してれば間違いではないが。
281名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 13:09:16.30 ID:Cb0yLi0H0
>275
あるとすれば、その後、不動産買った時と相続の時ぐらい?
でもしっかり証明すれば恐るるに足らず。
282名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 13:59:43.74 ID:g2I7J1z40
源泉ありを申告しないで残りの少ない所得を申告しても
不動産とか買えばお尋ねは来る可能性が高いから
結局その辺りは申告してもしなくても同じことだよ。
283名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 15:53:35.67 ID:5uVh4kyd0
時効の5年間も書類を保存するぐらいだったら、
申告して手放した方が、面倒がなくていいと思うのだが。
284名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 17:29:01.84 ID:fGgmzAqU0
>>283
申告しても、書類は保存しとかないといけない。
285名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 19:24:02.72 ID:5uVh4kyd0
税務署に提出したものは、保管できない。
286名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 21:41:07.95 ID:/X59/qrv0
>>285
証憑書類を税務署で保管なんかしないぞw
287名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 03:24:36.47 ID:pt/HoN/p0
実際どーすんだろうね、病院の領収書とか添付しろってゆーよね
288名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 06:45:58.11 ID:51D+z9V10
医療費控除の証憑類は1年で廃棄するって書いてある。
その間に問題無ければ、再提出を求められることはないだろ。
289名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 10:53:56.75 ID:pt/HoN/p0
税務署は役所の中で一番信用できません
290名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 17:21:07.25 ID:NbEOnI0Q0
2月末に申告したのに
還付通知がまだ来ないな。

今年は株で損失出して還付金受け取る奴が多いのかね?

291名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 17:26:45.73 ID:lALimGJu0
【勃起少年】中1少年、覗き見つかり女子大生達の玩具に!【絶倫】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166882295/
292名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 17:35:28.83 ID:51D+z9V10
>>290
同じような時期に出して、通知が昨日来てた。
株の還付じゃないけど。
293名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 18:35:54.38 ID:LOL0/Q7u0
>>290
2月末に提出して、3月15日に振り込まれたが
294名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 20:23:32.07 ID:1C9ryaMI0
こんばんわ、質問したいものです。
よろしくお願いします。

私は、株式投資をしていまして、特定口座の源泉ありにしています。
その制度は、わかっているつもりです。
今回質問させていただきたいのは、たとえば投資顧問に入会し
顧問料を払ったとしますよね。
それは、経費として認められるのでしょうか?
また、私は、極度のPC音痴で自分でPCをセットアップできないため
業者の方にやってもらってます。
きちんと、領収書をもらっていますが、それも経費として認められるのでしょうか?
もし認められるのなら、今後納税方法を考えなおさないと思い、質問させていただきました。
お分かりの方いらっしゃいましたら、返信いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
295名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 21:08:29.30 ID:51D+z9V10
認められませぬ。
296名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 02:31:44.18 ID:X29yXBoX0
分離課税で間接経費は無理ぽ
297名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 03:58:53.74 ID:ly2vQ+2/0
>>294
FXとか雑所得だったらありだったけど、株で経費はない。
298名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 11:50:49.29 ID:1LTvsQQ50
被扶養者で所得が譲渡益200万のみの場合、確定申告すると扶養から外れますが、
源泉徴収ありで申告しなければ、扶養を外れないようにできますか?
もしくは申告しなければ違法となりますか?
299名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 11:55:59.20 ID:Xw/O0nsI0
扶養親族に該当しなくなる
そう
いいえ
300名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 12:46:54.36 ID:/YtS3x1N0
省エネ回答だなw
301名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 13:03:01.72 ID:1EQFUBeO0
1行目は質問してるわけじゃないので、無駄な回答してるが
302名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 13:18:40.99 ID:Xw/O0nsI0
>>301
後で気づいたorz
303名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 13:24:10.02 ID:1Hk0Ejdo0
>>295>>297

返信どうもありがとうございました。
お世話になりました。
304名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 16:23:42.08 ID:1LTvsQQ50
>>299
ありがとうございます。では申告やめておきます。
305名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 18:43:12.40 ID:4VmaFCcW0
>>298の質問と同じような状況なのですが、違うのは譲渡損が100万ほどある場合、損失の繰越
をすると扶養からハズレますか?
デイトレしてたから譲渡収入が億超えてるので怖いんですが。
306名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 18:54:59.01 ID:3ONuPmk90
ハズレない
翌年譲渡益が38万円超になって、申告すると翌年はハズレる
307名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 21:33:25.58 ID:1SyxDngrO
【au?】釧路警察署の巡査「パスワードを俺に言わせるな」と8時間もクレーム
http://same.u.la/test/r.so/news23.2ch.net/news/1174469681/
【北海道】 「対応が悪い」 釧路署の警察官 携帯電話販売店で8時間にわたってクレーム
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174447279/
のスレを拝見したのですが、
これってショップ側に落ち度がありますよね?
au使いですが、auスレに書き込んでも
m9^д^)プギャーーー!!されるだけなので
みなさんにご意見をお聞きしたいんですがどうでしょうか?
8時間クレームするのもおかしいですが、
口頭でパスワードを訪ねる行為は、個人情報保護法に抵触しますよね?
308名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/22(木) 08:56:31.36 ID:1z21RHAa0
【金融/東海】高額株取引の個人投資家ら420人が70億円申告漏れ…調査対象の64%
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174518443/
309名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/22(木) 15:59:05.49 ID:zcqISY570
>>306
損失通算での額でしょうか?それとも単年で計算されるんでしょうか?
310名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/22(木) 16:18:42.96 ID:/fKXalYE0
>>309
扶養家族かどうかの判定は当年の所得で決める。
扶養家族でいることが前提のヤツは損失繰越ししても使えない。
311名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/22(木) 18:15:37.99 ID:0q66QiIE0
確定申告書等作成コーナーなーんも入力できないんだけど俺だけ?
312名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/22(木) 18:25:54.50 ID:GjwitPwW0
金額欄には直接入力できない
左の項目をクリックして入力画面を表示させてから入力する
313名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/22(木) 18:41:27.62 ID:0q66QiIE0
うおっできた、スマンコ
314名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/22(木) 19:47:56.82 ID:zcqISY570
>>310
ありがとうございました するとほかの住民税や国保などはどうなるんでしょうか?
国保を所得ベースで算出する自治体などでは損失繰越前の所得での計算に
なるのでしょうか?
315名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/22(木) 19:53:12.17 ID:UzJcd4Ok0
>>314
国保は自治体ごとのローカルルールだから
自分で問い合わせろ
316名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 12:48:42.71 ID:kYJoGZK30
還付金キター。3週間弱かかったな。ヤレヤレ
317名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 15:32:34.96 ID:rGLP+KAy0
国税庁のウェブ「確定申告書作成コーナー」で
簡易申告口座の確定申告書作って郵送したのですが、
もしかして「特定口座年間取引報告書」も一緒に送る必要がありました?

作成後に表示された添付書類としては、源泉徴収票とだけ書かれていたので
それだけ貼り付けたのですが…
318名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 15:39:07.02 ID:lxwhn8cS0
情報が少なすぎて答えようがないでちょ
319名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 16:28:47.83 ID:GFCKNh1s0
>>317
不備があれば向こうからお尋ねがくるから
320名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 17:28:13.39 ID:yPPBByPY0
提出しろぐらいだったら、軽く電話で言ってくると思う。
でも、特定口座は税務署にデータが行ってるから、スルーじゃまいか
321名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 19:34:11.60 ID:Dz+bczAb0
特定口座年間取引報告書も源泉徴収表の一種なんだろ。
322名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 20:44:52.67 ID:g8IAYSy80
それを言うなら法定調書?(モアの声で
323名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 20:46:34.55 ID:e3oEntJz0
317に簡易申告口座って書いてあるだろ。
源泉徴収されてないじゃん。
324名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 23:18:40.54 ID:Dz+bczAb0
>簡易申告口座の確定申告書
この時点で意味不明だな。
325名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 13:24:07.54 ID:vEEaweiC0
去年、FX(非くりっく)で年間200万円位利益でたんやけど、確定申告しーへ
んかったんやけど、税務署も何もゆーてきーへんねんけど、ばれへんもンなん
かや?会社員で年末調整はしとるんやけど。
326名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 14:09:41.51 ID:Vo2JdwdI0
>>325
多分、泳が(ry
327名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 14:29:26.04 ID:BQlWsj2L0
>>325
税務調査も毎年やらないだろ。
過去数年をまとめて行う。
そのほうが効率的に税金が徴収できるから。
328名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 14:29:43.63 ID:r83K7GXM0
お尋ねがくるのは
だいたい7〜9月頃
329ネットマネーゲーム:2007/03/25(日) 15:07:46.71 ID:bv+C3qrY0
330名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 15:17:32.00 ID:u3zzYDlD0
>>325
そんなにすぐ指摘するかよ。
あとから是正した方が、延滞税たくさん徴収できるんだからw
331名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 21:18:03.45 ID:DYyZiQtm0
>>325
延滞税の時効は5年目なので、重加算税を取るために4年目に(ry

っつーか、脱税はマナー違反とかいうレベルじゃなくて「犯罪」だってこと分かってる? よくもまぁ、
こんな掲示板で堂々と書けるね。
犯罪予告して逮捕された2ちゃんねらーの数でも数えて、ガクブルしててください
332名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 21:28:07.59 ID:ZBJF7ixP0
個人なんか引越しされたら所轄が変わって終わりなんだから
わざわざ泳がせておくわけないだろ。
アホばっかりだな。
333名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 21:59:27.14 ID:rP3yxBf10
まだ・・申告してなかった。
株の方はあったんだけど、源泉徴収票見つからなくてさがしてる
明日には見つけて申告する
怒られない?
334名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 22:04:40.22 ID:rP3yxBf10
遅延税かかるんだ…がっくり…電話して聞いてみる
335名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 22:41:25.96 ID:sjNreg6u0
>>333-334
会社に発行依頼>源泉徴収
日割りだからたいしたことない>延滞税
税務署は自分で申告にきた人を怒ったりしない。
336名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 22:52:26.94 ID:9hwX8N9x0
337名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 23:01:20.20 ID:Y9VoQyZt0
無申告加算税について
http://www.taxanser.nta.go.jp/2024.htm
338名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 23:30:59.96 ID:bBdmzJ400
今更すみません。
投資信託の分配金にかかる税金って配当所得で
申告すればいいのでしょうか?
今ならまだ10%ですが、
近い将来20%の税率になる時、申告して
税金分取り戻せるなら良い話かな
と、思いまして。
よろしくお願いします。
339名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 23:35:30.47 ID:9hwX8N9x0
340名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 00:08:06.33 ID:k8PwQ9yp0
ありがとうございます。
申告したら、少しは返ってくるんだ!
341名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 08:12:37.79 ID:lAGwJWqK0
少しはって、339氏に失礼じゃね?
342名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 08:32:30.67 ID:PoTbK4qq0
>>335
>>336
>>337
おかげさまで、記入して郵送できました。
納税0円で安心しました。ありがとうございました。
343名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 11:05:09.84 ID:0pd0DEFY0
損失繰越って、いつまで可能なんですか?
いや、3/15までなんだろうけど、いろいろあって
昨年度の年間取引報告書がまだ届いてないんだよね・・・。
たぶん300万くらいのマイナスなんだけどさ。
344343:2007/03/27(火) 11:06:25.38 ID:0pd0DEFY0
あ、ごめんなさい、いつまでってのは
「損失繰越の申告が可能なのは何月何日までか?」
って意味です。
確定申告自体は3/13にしてますが、
株の損失繰越だけできてないんです。
345名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 11:25:27.23 ID:KDFfEauA0
>>344
税務署に聞けよ
346名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 11:25:52.60 ID:cVO9GhVD0
>344
それって更正の請求ってことだよね。
それなら1年だけど。
その口座が源泉徴収有りの特定口座だったなら、
すでに確定申告してあったら更正の請求はできないよ。
347名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 12:13:16.44 ID:gr14qONM0
>>344
損失繰越の申告は、確定申告に含まれるんだよ。
源泉あり口座の場合でも、確定申告していなければ、期限後申告が可能だったのに・・・

年間取引報告書は、遅くとも2月上旬には届いてるだろ。
348名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 19:32:01.40 ID:PxT0Fe+X0
申告自体してないんじゃ
349名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 20:10:27.67 ID:Mw4QiBMq0
>>348 日本語の文章を理解できない人ですか?
350343:2007/03/28(水) 03:03:41.40 ID:goKMlaif0
回答ありがとうございます。

ちなみに損失額は
源泉徴収なしの特定口座:-500万
一般口座:+200万
で-300万ってとこ。

自分にとって一番都合のいい回答の
>346さんを信じておくことにします。
351名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/28(水) 03:14:10.16 ID:nBbu9hBU0
352317:2007/03/29(木) 01:03:05.29 ID:/za3E1en0
ありがとうございます。
特に問題なく控えが返送されてきました。
第三表書けば年間取引報告書の提出は必要ないんですね。
353名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 01:08:03.54 ID:rgGauzZt0
>>352
特定口座の簡易申告口座=源泉徴収なしは、証券会社から税務署に報告書が提出される
ため、確定申告時の添付は不要です。
ちなみに源泉徴収ありは申告時に添付が必要です。
354名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 12:03:40.01 ID:NKeRlsfl0
相続→シンガポールに送金して先物取引→運用益をタックスヘイブンで貯金
してた個人があげられたそうで。テレビでさっきやってた。何がきっかけで
見つかったのか知らんけど、修正申告に応じたとか。>308のニュースといい、
国税のメッセージかな?個人投資家への。
355名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 15:31:50.97 ID:1tNazfdN0
これはFXやってる人ガクブルかもしれんね
ここ数年で、7億はなくても1億くらいの利益の人間そこそこいるだろ
356名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 15:47:08.45 ID:NKeRlsfl0
>354だけど、タックスヘイブンで貯金のとこが違ったんで
ソース貼っときます。ニュー速は、まだスレ立てしてないみたいなんで。
ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/03/29/d20070329000076.html
357名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 16:02:56.03 ID:1tNazfdN0
このスレでもFXはバレようがないから大丈夫と豪語してた人がいたが・・・
358名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 16:09:20.70 ID:qefjXRSc0
目立つようなことしてたり
自営業で調査のついでに発覚したとかだろ。
普通にやってればバレる可能性は極めて低い。
359名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 16:13:51.33 ID:1tNazfdN0
だといいですねw
360名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 17:31:29.16 ID:TO4YeqqH0
 ↑
こういうヤツって、ニュースで泥棒が捕まってるの見ると
泥棒すると必ず捕まると勘違いしちゃうんだろうね。
361名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 17:55:48.77 ID:YMB8MRzw0
まぁ、それを言い出せば株だって大抵は平気なんだけどな。

現状、FXも一般口座と同レベルまでは危険性上がってるよ。
過去に遡って課税できるから、5年以内に業者に提出義務課せられたら一発だし。
362名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 18:16:12.69 ID:22xyymiF0
FXは過少申告どころか、無申告がゾロゾロいそうだからなw
363名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/30(金) 12:51:21.26 ID:GF666KxE0
>>354
9.11以降はドルのコルレス口座の取引履歴を
テロに使用されるおされがあるかどうかという
目的で米当局が監視可能になっている。
大きな金額だと日本当局にも通報される。

せめてユーロで送金する。ボンド不可。
現引きしてスイスのプライベートバンクに運ぶ。
シンガポールとタックスヘイブンに法人を設立し
取引をした形にする。

コルレス - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%B9&num=50
364名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/30(金) 16:40:43.08 ID:3ZInv3X+0
還付金振込みの通知きたー
365名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/30(金) 20:15:43.77 ID:lacQjUdd0
>363
米ドルは鬼門てことか。でもユーロ高いし・・・。まあいいや。
申告スレの住人だもの、真っ当に申告しまつw
366名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 13:18:58.37 ID:8ewgFI0d0
367名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 20:42:32.88 ID:rsCtRPbN0
質問させてください
当方、無職で確定申告0円ですませてきました
しかし去年の株取引損失55万円を書き損ねました

これは申告しなくてもいいのですか?
損失繰越をやってもらいたいのですが、もう無理ですかね
     
368名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 22:09:27.24 ID:yXMXx2h50
>>367
そんなのスレをちょっと遡れば書いてあるだろ。
369名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 12:17:49.33 ID:Ba3L0XSb0
ほす
370名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/04(水) 23:37:21.06 ID:1ayC+ewv0
確定申告して1ヶ月くらいたつがなんの書類も送られてこない・・
371名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 07:17:04.91 ID:8iVJ+bO60
還付でもなければ、何も来ないだろ
372名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 13:56:42.97 ID:f1oaSI3tO
確定申告で450万の損失を申告したんですが還付もら
えますよね?
373名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 14:04:35.33 ID:e5cFSym/0
源泉徴収された税金がなければ還付されるわけないだろボケ!
374名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 14:04:46.16 ID:KaT0UFlD0
>>372
還付はない。損失を翌年に繰り越せるだけ。
今後3年間で利益を確定すれば、その利益と相殺される。
もちろん申告が必要。
375名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 15:19:50.72 ID:f1oaSI3tO
ありがとうございました。還付はどんな場合もらえる
んですか?おれ会社員で年収600万です。
376名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 15:21:09.81 ID:aepLP0ho0
>375
年末調整後に子どもがうまれたとか、結婚したとか。
377名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 16:09:58.20 ID:f1oaSI3tO
わかりました。ありがとうございました。
378名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/07(土) 01:31:27.62 ID:7kORiCEv0
すみませんわたしも税金欲しいのですがどすればいいでつか?
379名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/07(土) 10:34:24.52 ID:RpQsiza60
税金欲しい・・・
380名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/07(土) 12:38:50.20 ID:kNmLqDvd0
>378
公務員になるとか?
381名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/07(土) 13:59:35.14 ID:OgxAwZt90
政治家になるとか、政治家と仲のいい土建屋になるとか、いろいろあるよね。
382名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/07(土) 23:39:12.82 ID:IcquDg9l0
>>378
徴税担当の職務に就けばおk
383名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/07(土) 23:45:14.50 ID:IcquDg9l0
>>372, 375
株式の売買損益は特定口座源泉ありで無申告の場合を除くと
申告分離課税扱いだから、その他(給与とか雑収入とか)の所得との通算はしない
だから株式売買で損失が出ても、同じ株式の売買益としか相殺やら還付はできないわけだ
384名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/10(火) 16:28:03.99 ID:ehB67YJv0
保守

住民税の通知まであと1ヶ月ぐらい?
385名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/10(火) 17:04:12.28 ID:nUfN8B+j0
住民税の還付だったら7月頃だぞ
386名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/12(木) 11:18:43.22 ID:JZ9jKnNG0
口座振替で納税する予定なんですが、
税務署から何も連絡がありません。
いつまでにいくら払うようにして下さいっていう通知来ないんですか?
387名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/12(木) 12:29:17.06 ID:RgvxhjYU0
>>386
金額は申告したろ。
388名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/12(木) 15:20:57.49 ID:JZ9jKnNG0
>>387
すいませんでした。
金額は把握してます。
多分、そろそろ入金しておかないといけない時期だと思うんですが、
連絡なしにいきなり引き落とされるものなんでしょうか?
389名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/12(木) 16:19:29.00 ID:RgvxhjYU0
手引きに書いてあるよ。
4月20日
振替後に領収証書を送るとも書いてある。
390名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/12(木) 16:29:43.87 ID:JZ9jKnNG0
>>389
ありがd。
391名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/12(木) 18:04:26.48 ID:3J448RbT0
【社会】 約4億円の所得を隠し、約1億3千万円を脱税した東京都の主婦を告発・・・東京国税局
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176360324/
392名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/13(金) 05:24:25.38 ID:LC8u+tCf0
詐欺師注意!!SO 酸っぱいおっさん 本名 柴田大

http://zaraba.qp.land.to/up/src/1175830888976.jpg
393名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/15(日) 19:49:39.26 ID:WiAEfIJh0
FXはガンガン摘発入ってるな
無申告多いしみんなガクブル
394名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/17(火) 17:27:44.50 ID:Exrr5T1/0
特定口座にしたらいいのになFXも。
395名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/17(火) 21:47:42.93 ID:vKWLf3Ri0
先物・オプションも特定口座にしてくれよ!
396名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/18(水) 13:08:22.32 ID:A8hBuDNg0
>>395
先物は本人に年間取引報告書が送付されないだけで実質的には特定口座源泉なしと
同じだと思うがどうなんだろう。
397名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/18(水) 18:57:14.41 ID:ZNUznASE0
>>396
株と通算できるようにして税率も同じにしてくれってことじゃないの?
398名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/18(水) 22:00:34.32 ID:PWYKDj280
源泉して欲しいんだろ。
399名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/20(金) 11:36:06.39 ID:rb2aypCR0
所得税の引き落とし今日だよね?
未だに引き落とされてないんだけど間違ったかな
400名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/20(金) 18:46:07.69 ID:/i3iQhOx0
特定口座の源泉徴収についてお聞きします。
株を今年始めました。特定口座は開設していますが源泉徴収しない設定に
なっています。(いま覗いて気付きました)源泉徴収するときとしないのでは
どう違うのでしょうか?
税金に差がないなら自分の手続は簡単にしたいのです。
よろしくお願いいたします。
初心者の質問スレで聞いたらこちらに・・・って言われましたので
401名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/20(金) 18:47:15.02 ID:iixjOP0E0
長崎市長銃殺事件の犯人ですが朝鮮人で間違いないようです。
通名:城尾哲彌   本名:白正哲 (韓国人)

以下引用
---------------------------------------------
当方の「現役雑誌記者によるブログ日記」でも、「城尾哲彌こと白正哲」と記述させていただいています。
 長崎県警が記者クラブで、発表しています。
 地元の記者から確認しております。
 マスメディアが報じないのは、それぞれの社の方針であって、それについてはあれこれいうつもりはありません。
 参考までに・・・・
-----------------------------------------------
402名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/20(金) 21:20:29.95 ID:varGcJFH0
>>400
親の扶養親族になってるとか
給与所得があるとかなどの
状況がわからないので
答えようがない
源泉なしだと基本的には確定申告を毎年することになる
403名無しさん@お金いっぱい。::2007/04/21(土) 00:19:14.33 ID:L/FVnoVB0
去年、株が赤でしたが申告しませんでした。
繰越損失したいのですが今年(来年3月の意)でも間に合うでしょうか?
404名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 03:56:46.55 ID:MGMpRgKz0
>400
>402さんの補足をすると、>3の情報をつけてくれると、
レスつきやすいということ。源泉ありは、申告しなくて済むから、
扶養外れたくない人に便利とか、そゆ話がでけるので。
405名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 04:00:49.03 ID:MGMpRgKz0
>403
次の確定申告で一気にやっちゃいたいってこと?なんで?
406名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 04:06:42.94 ID:MGMpRgKz0
↑追加。去年と今年、2年分の申告書を作るのしんどくない?
407400:2007/04/21(土) 08:42:53.65 ID:LXzIBNHd0
>>402 >>404
ありがとうございます。
注意事項にあったのですが関係ないと素人判断ではしょりました。
年金生活者なので確定申告です。またシルバーセンター要員なので
雑所得(65万の控除)があります。当然国保で扶養家族もいます。
よろしくお願いいたします。
408名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 08:55:47.36 ID:MHtBYBTB0
それだと、利益が少なかったり損失があるなら源泉なしで申告
利益が大きいと源泉にした方が有利じゃないかな。
具体的な利益のラインはわからん(自分はリーマンなのでスマソ)
409名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 10:41:45.21 ID:pBfw95wg0
65万は給与所得控除だろ?
410名無しさん@お金いっぱい。::2007/04/21(土) 10:45:31.03 ID:L/FVnoVB0
by403  >>405
2,3月病気にかかったので、赤で脱税にもならないので確定申告しませんでした。
今年は黒になりそうなので?、税金を減らしたいのです。
去年の未申告分と通算できればありがたいんのです。

税金が安くなれば申告書作成はしんどくありません
411名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 13:37:08.70 ID:3pbA/Ncb0
>>399
今、記帳してきたら、4/20で引き落とされていました。
国保が大変です。
412名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 13:38:26.56 ID:0P3NTmp00
今度からジョウド益の税率20パーセントになるの本当ですか?
413名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 14:24:08.89 ID:O+B8yTPJ0
>>412
今年と来年は10%です。
再来年は20%です。

さらに翌年は給与所得などとの総合課税となるので累進課税です。
金持ちの所得は株式譲渡等が主なので、消費税の値上げはこれで回避されます。
414名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 14:30:18.30 ID:eK1cHhD90
総合課税??
マジ!!
415名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 14:41:03.93 ID:Vd3uNbDQ0
小口の投資家のみ、10%の再延長きぼんぬw

>407
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411166394
※自治体によって計算方法が違うらしいので自治体に確認を。

>410
損失を申告しておけば通算できるので、来年と言わず、いま税務署に行って、
先に去年の分出しちゃいなよYOU
416でも総合課税にしないと日本潰れるよね:2007/04/21(土) 14:49:28.04 ID:O+B8yTPJ0
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
417名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 15:03:48.18 ID:0P3NTmp00
そうですよねー。株の儲けにも累進課税取り入れたほうがいいですよね。
418名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 15:13:23.91 ID:JvTgqR8x0
>>407
国保加入の場合は、確定申告したがために、保険料算定に反映されて、
保険料が跳ね上がったなんてことを避けるのが大原則。
(自治体によって取扱が違うので、一概に言えないが・・・)

「源泉あり」にしておけば、確定申告しなければならない場合でも、
その分は、申告しないことも選択できるので、源泉ありを強力に推奨。

年の途中で、源泉なしから源泉ありへの変更はできないので、
他の証券会社に源泉あり口座を開くなどして、今年の源泉なし分
(=要申告分)の所得を圧縮することも検討するのが吉。
419名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 15:39:42.70 ID:0P3NTmp00
被扶養者で源泉アリで年間売却益が200万あったとすると、
申告すると扶養はずれますが、申告しなければ扶養のままでいられますか?
420名無しさん@お金いっぱい。::2007/04/21(土) 15:56:59.37 ID:L/FVnoVB0
>>415 by413 ありがとうございます

話しはかわりますが、源泉徴収と確定申告とでは
利益は同じでも住民税や国保料に違いが生じるんですか?
421400:2007/04/21(土) 16:15:05.91 ID:LXzIBNHd0
ありがとうございます。
横浜市では市民税に国保料金が関係するようですので、源泉有りだと
地方税3%を払っても、私の名前で積上げられることは無い。と言うことですね。
また、株取引での損失と利益は特定口座の源泉無しなので
これは確定申告の際は、利益ー損失で申告する感じでしょうか?

後出し質問のようですが
投資信託は特定なのか判りませんが所得税と地方税が7%+3%源泉されています
これは無申告でOKって感じでしょうか。

65万は給与所得控除ではなく内職と同様らしいです。ただし支給された交通費
まで積上げられます。
422名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 17:54:21.45 ID:IxBQlY9JO
なんだこのネタスレは
423400:2007/04/21(土) 22:37:52.19 ID:LXzIBNHd0
>>422
ネタスレって言う意味が解らないのですが、
投資信託と株は今年始めましたが、確定申告はここ5年は続けています

最初の質問に入れなかった投信は10%税金なので無申告でOK。
源泉ありの特定口座では源泉徴収された地方税が私の名前で積上げられないが
源泉無しだと確定申告で徴収されるので私の名前で支払うことになり
市民税に比例する国保が高くなるよ。・・・・って理解で良いのでしょうか?

65万は>>409さんへの言訳です。(シルバーセンターで聞いたので・・)

424402:2007/04/22(日) 00:02:31.17 ID:mr+0t3a60
>>423
俺が住んでるとこの国保の計算はこんなかんじ

※課税標準所得額 = 前年中の総所得金額等 − 33万円
 (扶養控除・社会保険料控除・生命保険料控除・配偶者控除等の適用はなく、基礎控除のみを引いて算定します。)
 (総所得金額等には、土地・建物等の譲渡所得や確定申告をした株式譲渡所得も含みます。)
425名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 02:47:14.74 ID:xFNIM8310
>>423
特定源泉無しにした理由は何?

>>424
俺が住んでるとこは最悪
総所得マイナスでも株の譲渡益に10%以上税金がとられる
426400:2007/04/22(日) 10:02:54.66 ID:Tef9E0Ud0
>>424
横浜市では、世帯で払った市民税に比例+人頭割です
これはこれで所得税が住民税に振替えられると住民税に比例する国保が
値上りの心配もあります。
>>425
源泉無しにした理由は?・・・・これが一番答え難い質問です
実は十分に理解しないで、決定したのが事実なので理由はないのです。

>>424 >>425 さん、以下の質問は私の理解で宜しいのでしょうか?
*投信は10%税金なので無申告でOK。
*源泉ありの特定口座では源泉徴収された地方税が私の名前で積上げられないが
 源泉無しだと確定申告で徴収されるので私の名前で支払うことになり
 市民税に比例する国保が高くなるよ。
427名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 11:04:15.24 ID:DVMMThvQ0
>>425
>総所得マイナスでも株の譲渡益に10%以上税金がとられる
株式譲渡損益は総合課税ではなくて分離課税だから当然では
住んでるところには関係ないと思うが
428名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 11:47:45.27 ID:xFNIM8310
>>426
確定申告しても国保は必ず高くなるとは限らない
とりあえず特定口座源泉有りにすれば選択肢が多くなる

>>427
国民健康保険税の話
保有株全部売ると年65万になるので即行特定口座開いた
429400:2007/04/22(日) 12:00:23.49 ID:Tef9E0Ud0
ありがとうございました。
源泉有りに変更します。
430名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 12:10:04.56 ID:xFNIM8310
変更は今年は無理じゃね?
431名無しさん@お金いっぱい。::2007/04/22(日) 12:18:42.78 ID:HLOdWZ0p0
株の譲渡益がマイナスつまり譲渡損でも、申告すれば
国保料が増える恐れはないですか?
432400:2007/04/22(日) 12:18:49.41 ID:Tef9E0Ud0
>>430
ありがとうございます。
年一回は聞いたことがありますが、初めてから1年後までなのか?
1月なのか年度替りの4月なのか?
この質問を書くつもりでしたが、証券会社に聞けって言われそうなので
書きませんでした。証券会社のHPを探しましたが見つからないのです。
433名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 12:28:46.35 ID:BV+Bbzi20
1月から。
だから、今後は他の証券会社の源泉あり口座を使うか、
あきらめて12月まで源泉なしで進めるか、検討するよろし。
434名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 13:42:44.98 ID:WhzIh1Ba0
>432
もう4月だからありえないかもしれないけど、いちおう書くと、
今年に入って、まだ1回も利確(もしくは損切り)していないなら、変更できるよ。
してしまっていたら、>433さんの方法で。
435400:2007/04/22(日) 13:43:48.86 ID:Tef9E0Ud0
長い間ありがとうございました。
以後ROMします。
436名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 13:51:30.01 ID:WhzIh1Ba0
2ちゃんでは、名無しに戻る、と言う方が自然かとw

自治体の話は個別のケースが多いんで、分かる話が出たら
名無しでレス付けてあげてくだされ。んでは。
437400:2007/04/22(日) 15:12:29.84 ID:Tef9E0Ud0
>>434
最後の最後までありがとうございます。
まだ買っただけなので・・・いま変更用紙を請求しました。
438名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 19:00:14.79 ID:s9noFAPE0
10口座すべて特定口座源泉アリの場合で、
すべて利益が出ていた場合、
2つの口座だけ選んで合計して申告することは可能でしょうか?

20万円ぶんぐらいの利益を申告して、控除して還付受けられるのかなと思いまして。
株以外の収入などは考えないこととしてお願いします。

今までは源泉ナシにしていました。
源泉アリの場合も年間の損益が書かれたものは証券会社毎に送られてきますか?
あわせてお願いします。
439名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 21:18:26.16 ID:s3oFZVCO0
>10口座すべて特定口座源泉アリの場合で、 
>すべて利益が出ていた場合、 
>2つの口座だけ選んで合計して申告することは可能でしょうか? 
意味があるかどうかは別として可能

>20万円ぶんぐらいの利益を申告して、控除して還付受けられるのかなと思いまして。 
いいえ

>源泉アリの場合も年間の損益が書かれたものは証券会社毎に送られてきますか? 
はい
440名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 21:32:49.79 ID:656hsYNB0
>>439
無職で他に所得がない場合とかは
基礎控除等の範囲内の利益だけ申告して
源泉徴収の還付を受けるのは有効な方法だが
441名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 21:33:37.19 ID:JSqrNhpY0
>20万円ぶんぐらいの利益を申告して、控除して還付受けられるのかなと思いまして。
>いいえ

他の所得次第だが「あり」
442438:2007/04/22(日) 21:37:00.65 ID:uPCL09WY0
>>439
レスありがとです。

あら。還付受けられませんか。残念。
どのような理由でダメなのでしょうか?
基礎控除以内の利益を申告して、還付は不可ですか?
443438:2007/04/22(日) 21:41:01.18 ID:uPCL09WY0
>>440-441
レスついてたのですね。
コレだとしたらうれしいです。
良いこと知ったことになります。
444名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 23:18:38.42 ID:0txdcFOd0
439がいいえ、って言ったのは基礎控除じゃなくて、
20万までの儲けは申告しないでもいい、の件でしょ。
一般口座で20万以下の儲けだったら申告しないでいいけど、
特定口座で20万以下の儲けだったときに申告したところで
引かれた税金は返ってこない、という件。
445名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 00:03:05.23 ID:R5HGxCR+0
>>444
どこをどう読むとそういう擁護ができるのか
さっぱり理解できない
446名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 00:05:21.90 ID:nxrgFhjZ0
そうそう。
・確定申告の必要がない
・控除を受けることができるので還付される
これを勘違いしてるんじゃないかと思った。
447名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 00:08:07.48 ID:nxrgFhjZ0
ちょwあいだに入られたら説得力がwww
448名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 07:08:59.42 ID:CkKZv8zm0
結局、>>444が一番アホ
誰もサラリーマンとは明示してない。
449名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 11:57:59.95 ID:t+LZbhO70
収入は株投資のみで、特定口座源泉なしで登録しています。
理由は、基礎控除、社会保険などの控除を受けるので結局確定申告
しなければならないと思ったからです。

しかし、これまでの内容から国保の関係で源泉ありの方が有利だと
理解できました。
ありがとうございました。

そこで教えていただきたいのですが基礎控除分などの還付を受ける場合
地方税分(3パーセント)は還付されないということでしょうか?
地方税分も還付を受けられるとなると結局名前を特定されて
源泉なしの場合と同じように国保に影響がでると考えられますので。
(勿論、利益が基礎控除、社会保険などの合計金額以内であれば
どちらでも関係ないと思いますが)
よろしくお願いします。

450名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 13:44:49.21 ID:AKBDSALT0
おまえ>>400だろ
国保は役所に聞け
451名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 14:19:11.95 ID:ojYBClC70
>>449
源泉ありの一番のメリットは、確定申告に含めないことを選択できること。
還付を受けたいがために申告に含めたら、源泉なしと扱いは同じで、
そのメリットが消える。

申告に含めりゃ住民税も還付を受けられるが、その分、
国保へのはね返りがあるかも知らんので、損得はケースバイケース。
452名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 14:42:19.06 ID:bsg9A3FG0
国保に関しては、具体的に自治体を特定しないと答えは出ないよ。
一般論で話しても「自治体による」「ケースバイケース」の繰り返しだよ。
453名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 14:53:51.92 ID:t+LZbhO70
>>451
回答ありがとうございました。
なるほど還付を受けようとすれば結局、源泉なしと同じことですね。
利益が基礎控除、社会保険などの合計をこえるまでは
申告して還付をうけてもよさそうですが(これも一概にはいえない?)
利益が多い場合はケースバイケースなので、源泉ありでなにもしないほうが
よさそうですね。
選択できることがメリットですか。ありがとうございました。
454名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 15:26:07.18 ID:ojYBClC70
>>453
ついでに言えば、証券会社Aの源泉あり分だけ申告して、
証券会社Bの源泉あり分は申告しないということもできるから。

国保の算定基準がわかるようだったら、いろいろ節税も可能。
455名無しさん@お金いっぱい。::2007/04/23(月) 19:47:16.07 ID:nWkjET7P0
この質問にスルーしないで答えて欲しいのですが


431 :名無しさん@お金いっぱい。::2007/04/22(日) 12:18:42.78 ID:HLOdWZ0p0
株の譲渡益がマイナスつまり譲渡損でも、申告すれば
国保料が増える恐れはないですか?
456名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 20:32:43.89 ID:EZHFmOcp0
>>455
ちゃんと読んでる?
あちこちに答え出てるでしょ。
457名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/24(火) 09:42:25.28 ID:sQyUvNLb0
>455
七度尋ねて人を疑え
458名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/24(火) 16:03:09.85 ID:EUoh8qDl0
>>455
株以外の収入なし単年で考えれば
無職収入なしの人と同じ。

社会保険に加入していないリーマンやバイトが国保に入ってる場合も
申告しても増えない。
459名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/24(火) 16:58:26.83 ID:Xb5hHZlu0
去年の実体験を書くわ

H17年以前の損失繰越額が2000マソ位有って
H17年分の確定申告で利益約1400マソの申告をした
国税還付金約100マソ 住民税の還付(7月頃)役40マソ

自営で国保なんだが国保は前年とほぼ変わらず
納付する住民税は数千円って言う結果だった。
460名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/25(水) 12:18:51.91 ID:P5JDAAIK0
>>459
国保は具体的にはいくらっだったの?
461名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/25(水) 15:41:00.42 ID:p7YhTkHq0
>>459
国保の算定が住民税の何%とかですか?
462名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/25(水) 21:28:00.52 ID:XgC9UAGW0
個人でFXやっていて利の乗ったポジションでスワップ取りしている人が
そのまま個人事業主になってその口座を引き継いだ場合、さらにその口
座を法人を立てて承継した場合、

その利益は法人のもの、個人の雑所得のどちらで扱われるのでしょうか?
463名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/25(水) 21:37:42.81 ID:5YUXjMC+0
>>462
現物出資した時点で個人所得として課税されるに決まってんじゃん
464名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/25(水) 21:40:39.35 ID:XgC9UAGW0
>>463
なるへそ。早速サンクス
465名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/25(水) 22:33:37.66 ID:Piwasi0l0
個人の事業所得だな。
466名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/25(水) 22:53:23.72 ID:FUY4LOQx0
>>462
個人名義のままポジション継続してるなら
勝手に引き継いだとか言っても、そんなの税務署が認めないから
疑問に思う余地もないよ。
467名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/28(土) 12:29:18.35 ID:WjNRaxRE0
源泉ありの特定口座でも自治体に所得の情報は行くの?
468名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/28(土) 22:18:33.73 ID:3ZF7mDaC0
3月頭に損失の繰越譲渡の確定申告したんですが、
それについての決定通知っていつごろ届くんですか?
ていうか、そもそもそういう通知ってあるの?
申告しっぱなしで何も連絡ないので不安なんですが。。。
469名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/28(土) 22:50:38.08 ID:aKaMoJhV0
何の連絡も来ないよ
470名無しさん@お金いっぱい。::2007/04/29(日) 09:57:58.74 ID:xE7Qcd0+0
>>467 行かないだろ 背番号制にでもしないと管理できないと思う

ところで一昨年の損の繰越損失を今からでも出来るだろうか?
471名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/01(火) 18:30:13.32 ID:MYq4txvL0
>470
その年以降、全然申告をやっていないという意味なら、れっつごーto税務署

>467
還付申告なんかで出した場合だけは行くから、そこだけ注意って感じ?
472名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/01(火) 19:37:59.50 ID:dL1/1wPS0
ちょっと質問

配当所得16マン
株式譲渡益3マン(特定口座源泉無)

配当所得しか確定申告しなかったけどよかったの?
473名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/01(火) 21:15:58.02 ID:ZB5Soa/n0
ダメ
474名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/01(火) 22:09:18.88 ID:MmrvpUKP0
>>472
所得がそれしかないなら結果的には納税が発生しないので不問
他に所得があって税金が発生してるなら申告漏れ
475名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/01(火) 22:23:52.12 ID:dL1/1wPS0
>>473-474
ほっといてもいいかな
476名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/01(火) 23:29:20.87 ID:d4dlH8Cq0
国保は自治体によって違いがあるとの事ですが、詳しい方がいれば教えて下さい。
完全な専業です。
私は一昨年は特定源泉ナシでやって利益出たんで、去年は国保を上限払いました。
去年から源泉ありに変更して、上限で請求が来る利益が出ました。
一昨年の収入の仮算定で今年の4期まで上限の請求が来ましたが
株の収入を言わずに減額請求するのがいいのでしょうか?
それとも一旦収めて後で還付請求するのがいいのでしょうか?
うちの自治体の国保は税とかにはなってないみたいなのですが・・・。
477名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/02(水) 07:02:38.37 ID:SUkVUDRM0
仮算定の意味がわかっていれば、そんな質問出来ないだろ・・・
478名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 03:49:08.50 ID:cF2/mCkF0
株の譲渡益の証明として年間取引報告書がありますが、
FXの場合はなにがあるんでしょうか?
479名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 15:50:09.27 ID:Zrt5rWLF0
現在リーマン、国保、国民年金です。
勤務先が零細なのでリーマンですが国保+国年です。
働き始めたの昨年4月からで、一年間父親の扶養に入っていましたが、
今年の4月になって市役所から通知が来たので先月から国保国年を払い始めました。

18年に30万程損失が出ましたが、確定申告することにより
働いているのに扶養に入っていること等がばれるのではないかと思いしませんでした。

で、結局ばれて色々払わなければならなくなったので、申告していない30万の損失を
19年に繰り越して欲しいのですが、期限後申告は出来ないのでしょうか?
口座は特定口座+源泉徴収ありです。年末調整はしています。

可能である場合、何を税務署に持っていけば良いのでしょうか?
480名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 16:02:12.56 ID:HKRF6+qu0
可能
年間取引報告書
源泉徴収票
481名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 17:03:52.36 ID:6BB8MTCh0
>>479
元々親の国保に入ってたなら
新たに国保を払い始めることにならないだろ。
親の国保の保険料が増えるだけだ。
482名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 18:08:19.99 ID:cMr++N6U0
世帯が違うんじゃね?

給与支払報告書が役所に行くんだから、バレるのも当然だよw
483名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 20:02:56.63 ID:Zrt5rWLF0
>>480
さんきゅう。

>>481
父親は普通のリーマン。
昨年は親の社保に入れてもらっていた(勝手に入っていた)。
とても健康だったので医者にはかからず今に至っております。

で、役所から通知来てうちの事務所は社保ないから国保加入となりました。
484名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 22:49:28.74 ID:j6hYyjD50
>>478
取引報告書みたいなものがあるのではないかな。
「いくらもうかったのか」税務署員が見て計算できるための証拠を取って置くように。
485名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 23:13:55.46 ID:OrB7e7+c0
>>484
> 取引報告書みたいなものがあるのではないかな。
そんな便利なものは無いでしょ。取引履歴から自分で計算する。
486名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/04(金) 03:18:49.49 ID:VS7ym7gd0
普通の業者なら、取引報告書は普通にある。
心配するな。
487名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/04(金) 08:24:00.59 ID:Acu5zM2R0
>>486
ふーん。外為どっとコムは普通の業者じゃないのか。
488名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/04(金) 12:46:58.54 ID:or8ai2Xe0
>>487
生意気な口を聞く前に、自分がアフォなのを理解しろw
ログインした後、「お取引・照会→外貨ネクスト電子交付」にいって好きなだけだせ。
489名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/04(金) 15:44:40.57 ID:Acu5zM2R0
ん?と思って見に行ったら、たしかにあった。スマン
申告のときさんざん探して見付からなかったのに…
490名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/05(土) 20:01:00.98 ID:pEsnKtZZO
【脱税野郎】なぎ ◆Cmr3000IN.= いちご=◆yJ1RKONAMI
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1175237704/
脱税を認識している悪質な脱税野郎で犯罪者です

http://hissi.dyndns.ws/read.php/livemarket1/20070313/bEJxNE05bGIw.html
24 :なぎ ◆Cmr3000IN.:2007/03/13(火) 02:24:13 ID:lBq4M9lb0
1億以下で来るなんて聞いたことがない

29 :なぎ ◆Cmr3000IN.
1000万以下ならまずスルーされる
そいつ捕まえるのにいくら税金使われるか考えたら誰も捕まえようと思わない
491名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/07(月) 09:31:33.23 ID:ckC6FfQa0
100万ちょとだけど、キタよ。
492名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/08(火) 00:08:59.27 ID:mqP34UP+0
教えてください。
あるファンドを買おうと思ってます。
分配金が年2回振り込まれるタイプのものです。

課税欄の説明を読むと「20%の源泉徴収後、ご指定の口座に振込みます。翌年の確定申告で差額分を納付、又は還付申請していただきます。」とありました。

そこでいくつか質問があります。

質問@
 どこかで聞いたのですが税金かかるのは年間の投資利益が20万以上って聞いた事あります。本当ですか?
 それなら源泉徴収されても20万いかなければ全額戻ってくるんですか?

質問A
 リーマンのため確定申告は毎年会社通してやっています。
 が、会社には投資やっていることばれたくありません。
 そうした場合、会社から源泉徴収票をもらった後に自分で手続きとらなきゃいけないのですか?

質問B
 自分で手続きとらなきゃいけないとして‥
 たとえば「商品A」は配当金以外振込み手数料のみ(源泉徴収なし)
     「商品B」が徴収された後振込みされる。
 2種類の金融商品のうち「商品B」だけを申告してAはとぼけるって事も可能ですか?
 というか先人投資家の皆さんは普通にそういうことやってますか?

自分の言いたいことわかってもらえたでしょうか?
初心者なので質問が根本から間違ってること言ってるかもわかりませんが気になって質問しました。
よろしくお願いします。


493名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/08(火) 10:25:30.03 ID:2MQlchg80
液晶テレビをPCモニタ用として経費に計上したいです。

液晶の価格が20万円以下の場合は一括償却資産として
単年度で処理することができますか?

自分で調べてみたのですが、表現がまぎらわしくてわかりませんでしたので、教えてください。
下の文章は3年以内で償却すればよいということでいいのかな?

↓以下、一括償却資産についての引用(一件落着より)

取得価額が10万円以上20万円未満(一括償却資産)
取得価額が10万円以上20万円未満の減価償却資産は、一括償却資産の対象となりますので、次のいずれかの方法を選択してください。

1. 資産計上
減価償却資産として資産計上し、毎期減価償却費として損金処理します。
2. 一括償却資産
一括償却資産として3年間にわたり損金算入処理します。

494名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/08(火) 11:01:18.65 ID:CTwPUzkb0
>>492
質問@ うそ。
質問A リーマンが毎年会社通してやってるのは年末調整だ。確定申告ではない。
質問B 普通の公募の証券投資信託なら申告しなくてもいい。
たとえば「商品A」は配当金以外振込み手数料のみ(源泉徴収なし) の意味がわからん。

あるファンドじゃわからないので答えようがない。

    
495名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/08(火) 15:38:29.36 ID:8YBrEYAz0
>>493
PC付けて租法28-2は?

ってか事業者登録してるんだよね?
496名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/08(火) 22:46:56.80 ID:P9Rt/0KO0
措法28の2だろ

30万未満の物はモニター単体でも全額経費に算入できるが
青色申告していることが条件にある。
497名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 00:01:20.23 ID:jPrDyb4f0
去年100万程度の株式譲渡損が出たので、3月頭に繰越の申告をしたのですが、
この申告が証券会社の方に反映されるのはいつ頃でしょうか?
ちなみに、特定口座で源泉徴収有りです。
498名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 00:07:53.28 ID:gCJuvVjV0
>497
反映されない。今年益が出て、次の申告で相殺する形。
499名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 02:14:09.53 ID:DoaJC9jf0
外国の物価連動債の譲渡益には課税される?
(日本のは個人じゃ買えないらしいけど)
500名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 08:49:48.48 ID:fK9eJHlC0
>>498
源泉ありだから徴収されて申告後に還付を受ける。
501名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 09:18:31.85 ID:KOU4Axln0
あ、相殺じゃなくて還付なのか。他人だけどサンクス。
502名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 12:37:40.23 ID:QO+wcNxB0
無職、被扶養者で社保です(特定源泉有)。
去年申告して40万損失を繰り越しています。
来年も申告するよていですが、今年はいくらまでの利益なら税金や社会保険料が上がらないですか?
100万円以下?
もしバイトをして30万円稼いだら70万円以下?
503名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 19:25:01.38 ID:+1PJwe2G0
年間合計所得38万まで。
504502:2007/05/12(土) 21:45:19.47 ID:QO+wcNxB0
>>503
ありがとうございます。
1、38万円以上では社保の扶養も外れますよね?
2、今年株で38万円の利益が出て、バイトで50万円稼いで申告した場合も扶養から外れますか?
505名無しさん@お金いっぱい。::2007/05/12(土) 22:18:23.98 ID:Of8jYRc70
株益を確定申告しても、リーマンなら住民税や健康保険料が
上がる恐れは無いよな?
506名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 22:26:41.14 ID:x9Mb3wpk0
リーマンでもこんごは高級なら(って言うか相対的に高給なら)住民税や国保料も上がる可能性高いですぜ?
官僚度もが甘くダリを続けたいがためにねw
507名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 23:14:44.71 ID:O1Oo8ZL60
>>505
無い。
定率減税がなくった今前年まで損失繰越がないリーマンが利益申告するメリットって何?
子沢山で給与じゃ控除が使い切れないとかなら源泉徴収有りから還付ありそうだな。

>>506
まともな会社ならリーマンは社保だから国保関係ない。
508名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 23:29:26.36 ID:z7GMTNZz0
>>507
物凄い寄付をしてる
509名無しさん@お金いっぱい。::2007/05/12(土) 23:46:46.00 ID:Of8jYRc70
>>507 505だが繰り越し損失があるんだ。
でも確定申告すると保険料が上がると聞いてたんだが
組合保険だから自治体は関係ないという解釈でOK?
510名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 04:57:45.03 ID:j0/8gWlD0
よろしくお願いします。

28才で派遣のバイトをしています。社会保険はありますが未加入です。
国保も入ってません。年金は21才で勤めていた会社を辞めてから未払い状態です。
実家は関東で、住民票は実家の近くに借りていたマンションのまま放置です。
現在は九州に居住しています。

4年前から株を始めて、最近まで特定源泉ありで現物取引をしてましたが
資金に余裕がでてきたので、今年に入って、225先物を始め
現在260万くらいの利益があります。

このまま、利益がある状態で来年を迎えて、来春確定申告をした場合
上記の状態だと不都合があったり、年金未払いの請求などされるのでしょうか?
それとも、証券会社から管轄税務署に送られる調査書記載の者が
きちんと、調査書と合致する氏名、住所で納税すれば特に問題ないのでしょうか?
511名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 04:59:57.66 ID:1ALu7nfT0
年金は任意みたいなもんになってるから別に構わないとして、
国保は二年分遡って請求されるよ。
512名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 08:33:01.40 ID:jv7dOghk0
ここまで各種手続放置しっぱなしなら、確定申告も放置すりゃいいのに・・・
513名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 11:32:15.55 ID:JPcZ1cuZ0
自治体は健康保険に加入してるのか否かはわからないので
国保も未加入状態なら請求されることはない。
514名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 12:14:52.57 ID:O+DQRH0f0
専業、国保未加入の人が国保に加入する場合の保険料の算定について教えてください
住民税の書類がきた時は求職中、無収入で提出してますが、国保の場合も無収入扱いでいけるのでしょうか?
515名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 17:13:38.06 ID:1ALu7nfT0
300万ぐらいの所得だったら、所得税、住民税、国保は大体同じような額になるはず。
全部10%程度ってことで。
516510:2007/05/13(日) 20:20:54.19 ID:j0/8gWlD0
レスどうもです。遅レスですみません。

保険証は当然こちらに来てから1度も交付されてません。
>>511さん>>513さんの意見からして

確定申告しても、完全先物の利益に対する納税だけで済むという事でしょうか?
517502:2007/05/13(日) 20:29:49.26 ID:Xwy8fo+D0
すみません、>>504もお願いします。
518名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 22:16:55.45 ID:WUVV9XWw0
>517
>504
1.健保の扶養認定は年収130万未満。会社で判断が異なるので総務などに相談。
2.株の申告無しで、バイト代だけの申告なら合計所得38万超えないから外れない。
519名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 22:51:12.95 ID:BxCklu2u0
親の扶養親族等になっているなら、そっちから外れることも心配した方が良い。
知らずに誤申告した親が痛い目に遭うケースの多いことw
520名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/14(月) 14:50:04.96 ID:8cDhcKYZ0
3月15日頃に確定申告をしました。
還付申告です。
とはいっても申告書は自分で作成し、市役所で確定申告書を提出しただけです。

毎年、提出から1ヶ月後くらいには税務署から還付の通知が来るのですが、
今年は2ヶ月たつのに連絡がありません。
何か問題になってるのでしょうか。
皆さんはもう連絡ありました?
521名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/14(月) 14:58:14.57 ID:qCXhx/1L0
市役所で確定申告なんか受付てないぞ
書いてることが意味不明。
522名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/14(月) 15:32:13.43 ID:HzumXnKh0
>>521
いや自治体によっては預かって回してくれるサービスをしてる。
君のとこはしてないだけだお。
523名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/14(月) 20:16:41.71 ID:4rccBuHbO
株価指数先物取引での利益も20万までは申告する必要はないのですか?
証券会社のHPみたんですが、現物株については明記されてますが
先物については明記されてる箇所が発見できません。

区分も若干違う様なので気になりました。
教えて頂きませんか。お願いします。
524名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/15(火) 19:46:13.44 ID:HPmtA2DZ0
>>522
税務署が市役所のホールとかで申告会をやってる場合もあるね。
>523
20万というのも特定の場合のみの特例なんだよ。
特定の取引の利益だけでは判断できない。
525名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 18:31:36.15 ID:/1ky/DNs0
私は今、会社員をしているのですが
最近アルバイトも始めました。
そこで確定申告をしないといけないかも
しれないことに気付いて、調べてみました。

”2か所以上から給与の支払を受けている人で、
主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び
退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人”

と、調べてみたら載っていたのですが、
この20万っていうのは年間の20万ですか?
それとも月の20万なのでしょうか?

教えてください。お願いします。
526名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 18:44:18.12 ID:Cr51Ns4e0
年間の20万
527名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 18:49:32.53 ID:/1ky/DNs0
ありがとうございます。

しかし年間の20万だと月に2万も稼げないですね。
もし月に10万ぐらい頑張って稼いだとして、
年間120万で税金っていくらぐらいになるんですかね?
確定申告をして本業の会社にバレることってありますか?
副業禁止の会社なのでバレるかどうかも心配です。
528名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 19:08:08.71 ID:gJxF4s420
年に50万勝ってしまうと保育料が30万近く上がるんだよ。
あほらしくて利益確定できないまま決算ズドーンだよ。ほんとあほだ。
529名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 21:04:12.06 ID:quSeLxCg0
>>527
もう、アルバイト始めちゃってるんだね
手遅れだったか・・・
530名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 21:14:16.42 ID:Cr51Ns4e0
>>527
バレる
531名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 23:55:59.31 ID:/1ky/DNs0
ご意見ありがとうございます。

やっぱバレるんですかぁ・・・。
税理士さんに任せて、会社にばれないように
してって頼んでも駄目っぽいですかね???
今のうちにバイトを辞める方がいいかな・・・。
532名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/17(木) 00:16:30.96 ID:wS4xWEYu0
税理士がどうという話じゃなくて住民税の通知で分かる。
実際問題、会社がそんなとこまで細かくチェックしてるかどうか?
大きい会社だったら、多分見ない。偶然見つかる場合はある。

ふとオモタけど、バイト先から、給与じゃなく請負という形で報酬をもらって、
自分で確定申告→普通徴収に持ち込むならバレない?
(板違いだったらスルーよろ)
533名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/17(木) 01:50:17.39 ID:ZAkyeW8a0
FXでの損益(くりっく365の場合)と株の損益は相殺できないのでしょうか?

先物とは相殺できると書いてあるのですが・・
534名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/17(木) 23:12:59.11 ID:Un4+7FTe0
住民税の還付金コネーんだけど藻前らもコネーのか?
2月始めに申告して税務署は10日くらいで還付してきたのに。
535名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/18(金) 00:23:23.15 ID:4k+4r6UJ0
去年収入なしだったから確定申告しなかった。
そしたら市役所から書類がきた。
受付のおばちゃんに収入ないと言ったら名前だけでいいと
言われました。これってどうなるの?
住民税とか安くなるの?
536名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/18(金) 07:08:28.36 ID:igY6JZql0
そういえば、住民税の還付こねー
537名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/18(金) 07:23:15.24 ID:fosDGS1e0
住民税の還付は7月ごろ
538名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/18(金) 07:39:34.88 ID:igY6JZql0
速レスありがとう!7月かー遅いねー
539名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/18(金) 14:47:51.60 ID:tJTr8mK80
株の損失の繰越の制度は、いつから始まったかわかりますか?
540名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/19(土) 08:46:09.07 ID:9xM+AAsh0
平成15年1月1日から>539
541名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 07:08:12.48 ID:3pkzDmtj0
未公開株の譲渡損失はその年だけ、上場株式譲渡益と相殺できると認識
しているのですが、(繰越は不可)未公開株だけにどうやって譲渡損失額
を証明すれば良いのでしょうか?
未公開株の取得価格・譲渡価格を証明する「取引書類」がないため・・・。
どうしたらいいのでしょうか?教えてください。

542名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 13:20:59.59 ID:VbYa/8PF0
>>541
取得時と売却時にお金が動いたことを証明する何らかのものがあるだろ。
それがないなら、虚偽の申告と区別がつかないから認められないって結論になるだけだろ。
543名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 14:51:45.13 ID:YSXHqTK40
専業で、
株取引で、ある程度の収入があると、
国民健康保険とか住民税とかどうなるんでしょうか?
ある程度稼ぐと義務が発生するの??

他のスレで聞いてみたけど、反応がなかったので、
こっちのほうがいいのかな。
544名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 14:54:43.07 ID:xppg/dEL0
>>542
売却時の書類はあるけど、取得時の書類がないのはよくある話じゃない?
545名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 14:59:11.50 ID:xppg/dEL0
>>543
特定口座で源泉ありなら株の譲渡益が1000億円でも
国保は、微々たるもんだろうし、住民税の課税も終了してるし。
546名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 18:07:27.95 ID:phZtLZAB0
一昨年
収入は株取引のみで
確定申告し、譲渡税22、000円納めたところ
市民税が15、000円でした。
単純に考えると利益の7割が22、000円なので
市民税は利益の3割で9、400円ほどではないでしょうか?
その時は面倒なのでそのまま納めましたが、
そう単純なものではないのでしょうか?
教えていただきたく、お願いします。






547名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 19:20:10.35 ID:ZDzUViXF0
>>546
住民税は均等割りが加算されるからだろ
548名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/21(月) 12:04:02.62 ID:7LRzJrhN0
現時点で遡れる確定申告対象期間は5年前まで??
549名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 16:16:42.59 ID:h3KU7CId0
何をどうしたいんだ?
550名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 11:02:57.68 ID:7grWBTuv0
現在夫婦とも無職・無収入
妻名義の株券(一部上場株で現在売却すると600万程で譲渡益発生中)を保有
してますがこの株券を自分名義の証券口座(特定口座・源泉徴収あり)に入庫
して売却した場合の税金について教えてください
@特定口座で源泉徴収されるだけ
A名義変更と見られるため贈与税が発生
 売却して源泉徴収後、更に贈与税を確定申告する必要性が発生する
B贈与税を回避するために源泉徴収後、証券会社に届けてある自分名義の銀
 行口座に振込み現金化後妻名義の銀行口座に貯金する

などを想定してるのですが
551名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 12:58:54.28 ID:J+f1IbId0
単純に妻の口座で売却しない理由がわからん
552名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 15:11:13.10 ID:8Mgz2qG20
>550
妻名義の源泉あり口座作んないの?
553550:2007/05/23(水) 16:08:39.77 ID:7grWBTuv0
550です、ご返事どうも
妻は、以前自分と同居していたため同一住所でしたが現在老人ホームに入って
いるため別住所ですし、妻自身認知症のため口座開設等は無理な状態です
554名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 16:29:47.56 ID:V0aVV0vb0
>>553
成年後見制度を使って奥様の口座で売却すればいいんじゃない?
555名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/24(木) 14:54:40.69 ID:8Mgz2qG20
>553
持ったままでいられるんなら、相続まで持ち越すほうがいいと思う。
贈与税は見つかった場合がキツイから、小細工はお勧めしない。
556550:2007/05/24(木) 16:57:54.10 ID:SaADa5+70
アドバイスありがとうございます
@、Bが「大丈夫だ」なんてアドバイス期待してたんですが
今のところA、悔しいけど「贈与税払うか」って感じです
557名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/24(木) 17:08:51.91 ID:V0aVV0vb0
>>556
痴呆症なんだから成年後見制度を使えるでしょ?
適用されれば、普通に売却して奥様名義の銀行口座に出すくらい簡単だと思うんだけど。
558名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 01:56:27.79 ID:ZpDdyiwC0
板違いかと思うんですがわかるかた教えてください。
学生時代に住んでた所から97万の所得税の請求が来たのですが当時、3年前の僕は確定申告
はしてないしもちろんそんなに収入はありません、なのになぜ?
知り合いは、個人経営のお店でバイトしてた?と聞き、あると答えるとそこの人が勝手に確定申告
したんじゃないか、と言うんです。そんなことありえますか?
559名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 11:41:32.81 ID:jZA6jfr00
税務署に聞けよ
560名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 12:55:42.30 ID:ZAh7WZtA0
税務署から内訳不明の納付指示なんか来るかよ。
振り込め詐欺だろw
561名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 15:22:01.25 ID:STym5e/B0
そもそも税務署が転居先まで追いかけてくるのが意味不明
562名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 15:38:30.43 ID:Fym0jlnY0
ちょっと関係ないけど、税務署から還付金のお知らせが直電であってびびった。
563名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 15:55:16.05 ID:ZAh7WZtA0
あれだろ?還付金口座の登録が必要なので、キャッシュカード持って
コンビニのATMのところから電話して下さいってヤツw
564名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 16:55:03.22 ID:wxhQ/Q5y0
きっと、その知り合いが詐欺グループの一員なんだよ
565名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 16:58:11.30 ID:MEIpI+oU0
うpきぼう
566名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/26(土) 00:07:08.64 ID:feScWmIy0
わからん
567名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 09:16:46.56 ID:YVy2TXod0
「電子申告」、普及に勢い 06年度は利用率8倍に
http://www.asahi.com/business/update/0526/TKY200705260199.html

568名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 09:47:28.43 ID:rra33dWv0
06年度は前年度の8倍の3.1%まで伸びた


3.1%
3.1%
3.1%
569名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 16:10:31.32 ID:t5kkxVTs0
100人に1人も利用してなかったものが
100人に3人ぐらい利用されるようになったということですね。
570名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 16:30:18.87 ID:NJGM0fgg0
電子申告ってめんどくさいんだよね。
役所いってカード取得したり、別にICカードリーダ用意したり。
全部ただで郵送してくれるならやってもいいんだけど。
571名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 17:53:14.76 ID:xSgZkUDr0
しかもカードは2年ごとに更新だよね。
1回/年の確定申告の為だけにやるには、手間がかかりすぎる。
572名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 17:57:57.58 ID:kX85ERqL0
根本的に間違ったんだろうなぁ。
573名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 21:53:18.05 ID:/YPnIhz50
お役所仕事w
574名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 22:45:29.76 ID:8z/vnovF0
住基ネットが今のところ納税に転用できるようにならなかったってのが問題じゃね?

転用は反対だけどな。
575名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 00:07:57.18 ID:5SBE/zA60
教えてください。
親が、僕名義の口座で株を運用して、利益を上げました。
親が金を出し、儲けた金も親の銀行口座に入れました。
僕も、親も、「親の金である」という認識はしているのですが、税金の対象は実態としての親になりますよね?
贈与にはなりませんよね?
576名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 00:58:50.76 ID:g0HeHlDS0
>575
大きい金額?ツッコミが入るとすれば・・・おまいの名前で
確定申告した時とおまいがその金を使って家買った時、あと相続の時かな。
577名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 01:11:35.87 ID:HdNhu2mz0
わざわざ子供の名義で運用する意図が不明だが
特定源泉ありでやってれば、ほとんど問題にならないよ。
578575:2007/05/28(月) 01:15:54.84 ID:5SBE/zA60
>>576
そこそこ大きいです。
親が、僕の口座で利益を上げ、元本も利益も全部親に戻しました。
僕には全く利益はありません。
相続のことは一切考えてません。
親の金を使うつもりもありません。
相続するときには相続税を払うつもりです。
とりあえず、贈与税がかからなければいいんです。
大丈夫でしょうか?
579575:2007/05/28(月) 01:17:26.32 ID:5SBE/zA60
>>577
特定で源泉なしです。
たまたま僕が口座開いてて、少額だったんですが、じゃあそこでやろうかという話に。
親の金は全部銀行から出し入れしているので、その証拠はあります。
580名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 01:34:09.26 ID:g0HeHlDS0
>579
そのことをきちんと証明できれば贈与税は回避できると思うけど
(証拠は7年は保存しておこう)、源泉なしってのが・・・どうなるかなあ?
所得税も絡むからややこしい。税務相談室か税理士に相談しる。
581名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 06:22:49.70 ID:w5YPWp7k0
親の所得税過少申告の疑いがかかる点が問題で、
普通に回避する方法はない。
源泉なし口座で、こんなアホなことするのか・・・
582名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 14:46:27.43 ID:mcSeibIf0
投資1年弱の初心者で,自営業です。
イーバンクで欲しい投信が二つあるのですが,ここには特定口座がありません。
イーバンクに特定口座を開設する予定があるのかとの問い合わせをメールでしたところ,
その予定はなく,
「当行で取り扱いの投資信託につきましては、
一部の商品を除き 解約・償還時の差益および分配金にかかる税金は源泉徴収と
なりますため、 確定申告は不要です。」
との回答がかえってきました。

本当にこの分の確定申告は不要なのでしょうか?
事業所得の場合は源泉されても申告して,差額分は追加して支払うので,
これと同じ扱いになるのだと理解していたのですが。
イーバンクよりここの皆さんのほうが頼りになると思って相談する次第です。
宜しくお願いします。
583 :2007/05/28(月) 15:51:00.21 ID:Ye8xGNoZ0
>>543
ヤンリタスレの646
584名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 17:02:32.02 ID:+N/lFC0A0
今年税務調査が、入ったんで、
来年から特定口座の源泉アリにしようかと思ってるんですが、
今2つの証券口座を使っています?
両方特定口座源泉ありにしておけば、
基本的には、申告しなくて済みますか?
585名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 17:23:12.03 ID:CmCe/RKi0
584>>
yes
586名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 18:48:07.91 ID:cuCrDsWl0
>>582
一般口座で買取ではなく解約した場合、解約益は源泉徴収され、それで課税は終了なので
確定申告は不要です。
587名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 19:56:01.80 ID:+DTBCRVQ0
>>579

脱  税  目  的  に  し  か  見  え  な  い  ん  で  す  が

588名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 20:29:24.65 ID:5MaLXQZc0
>>587
それ以外に見える人が居るとは思われないが?
589名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 20:49:09.82 ID:+DTBCRVQ0
>>588

す  い  ま  せ  ん  で  し  た  

590名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 21:16:36.85 ID:lbOf7dKI0
いわゆる 犯 罪 告 知 レス?
591名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/29(火) 09:03:18.81 ID:fzTrbzxI0
>584
税務調査ってどのぐらいの取引してるの?
592582です:2007/05/29(火) 10:04:06.68 ID:q8xvF/jM0
>>586さん
ご教示有難うございました。
投資の先輩で友人から,特定口座にしておけば申告不要と聞いていたので,
特定口座のあるところは全部特定口座源泉ありにしているのですが,
一般口座の取扱がよくわからなかったものですから。
593584:2007/05/29(火) 10:42:17.27 ID:5Jgnpj+b0
>>591
過去3年で、買いの合計は7億くらいかな。売りもそん位で。
自分の資産は、150万円くらい。
594名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 01:03:58.70 ID:8Eb6gvEG0
>>582
利益が出たときのことしか考えてないのなw
ほしい投信を両方買って、片方は利益があり他方は損失が出ているときに両方売らざるを得ないとする。
特定口座なら自動的に損益が通算されてプラスになった分にしか課税されない。
一般口座だと損失の額に関係なく(損失額のほうが大きくても)利益が出ているほうから源泉徴収される。
利益は配当所得で損失はみなし譲渡損だから確定申告で通算することもできない。
595名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 09:08:16.30 ID:b8gJ7tgd0
>>594
特定口座=源泉徴収ありとは限らないよ。
596名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 11:27:07.06 ID:9ulMCxG80
>>594
それは、解約と買取で税制が異なることであって
特定口座とは関係ない。
597名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 14:02:03.91 ID:n332Bd+J0
一般口座だと損失の額に関係なく(損失額のほうが大きくても)利益が出ているほうから源泉徴収される。


源泉徴収される
源泉徴収される
源泉徴収される
598名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 15:18:14.38 ID:wIQCf94W0
一般口座の投信は自動的に源泉じゃないの?
599名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 15:36:26.49 ID:vh1BfNPT0
>>598
買取請求なら源泉なんか引かれない
600名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 16:40:56.35 ID:wIQCf94W0
買取って方法があるのですか。勉強になります。
601名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 10:16:29.17 ID:lrQUAsZB0
買取り請求略してカイセイ
心も快晴です
602名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 18:26:14.18 ID:1+ahjMDi0
総合課税くるか?得な人、損な人いるから結構もめそう。

骨太方針原案、金融一体課税を検討・地方税源、偏在是正も盛る
 政府の経済財政運営の基本方針となる「骨太方針2007」の原案が明らかになった。
焦点の税制改革では経済成長実現へ「金融所得課税のあり方を検討する」と明記。
預貯金利子と株式譲渡損益などを差し引きして課税する「金融一体課税」の導入を
目指す方針を示した。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070602AT3S0102H01062007.html
603名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 19:15:45.51 ID:+CVZcdmr0
金利が1%程度になれば、100万貯蓄があれば
1万円利息がついて、2000円税金取られているから
所得がなくて申告してない奴が還付請求に殺到するだろ。
非現実的な構想だな。
604名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 19:45:54.82 ID:FLma8FzO0
金融一体課税はかいてるが、総合課税のソースはどこだ?
キャピタルゲイン課税自体がおかしいのに、総合課税にはせんだろう。
605名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 21:17:16.07 ID:1+ahjMDi0
>>604
すまん。総合課税はおれの妄想だた。
でも、預貯金利子や配当は一部は総合課税対象だから多分議論には上るんじゃないかなぁ。
606A:2007/06/03(日) 00:41:28.40 ID:IwDGasOM0
サンライズのみなしが500株で1億
くらい残が証券会社にあります。

売るのがベストと証券会社に言われていますが
先月3000万の損失ができたので、
3年は、損失の実現は必要ありません。

6月28だったか上場廃止になるみたいですので、
それまでに、本券を出庫して、年数をかけて
友人に少しずつ売却することを考えています。

端株なので、出庫できないみたいで困って
います。

案として、
追加で5000株くらい買い、特定口座にいれ
5500株にして、数日して、
5000株出庫した、場合、みなし損失の1億は
は平均化されるのでしょうか?また、その場合
の蔵出しの証明書は発行されるのでしょうか?
証明書がない場合、画面のイメージを
ハードコピーした場合、税務署は認めてくれる
のでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。


607名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 07:27:31.42 ID:fTKbw9T20
>>606
あたまいいなぁ。全部売っちゃったよ(´・ω・`)
608名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 13:17:09.02 ID:99Zz/lGF0
>>606
年数かけてる間に会社は消滅してる
609名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 15:46:05.63 ID:uqpAjv+b0
>>606
俺に売ってくれ明日の倍で買う
610A:2007/06/03(日) 17:02:17.69 ID:IwDGasOM0
>>608
破産しても
「05年度税制改正に伴い、上場廃止後も特定口座に預けている株式は、
会社清算や破産手続きの決定更生計画に基づく100%減資などで紙くず化(無価値化)した場合、
譲渡損とみなして税務処理することができるようになりました。 」
とありますので、その年に残りの500株についてみなし損が新規に実現できると思います。
まちがっているでしょうか?
611名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/04(月) 15:44:15.74 ID:GS6SKzey0
住民税の納付書が来た。確定申告の時、給与以外に所得があったんで
普通徴収にチェック入れたんだけど、特別徴収分まで含めて1年分全額が来たorz
株の損の還付が、普通徴収分だけでは引ききれないためそうなったらしい。
給与以外の所得は職場に知られないで済むとはいえ、給与明細の住民税が
異様に少なかったらかえって怪しいので、結局全部、特別徴収に変えてもらった。
うちだけのケースかもしれんけど、同じような人のために記念パピコ。
612名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/04(月) 19:04:16.01 ID:XcTMDFGX0
もう、とっくに会社には住民税通知書が届いているので、
その訂正に関しては、差し替え分として1人分だけ会社に届くから、
それはそれで目立つんだが。
613名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/04(月) 23:27:24.39 ID:XTJKJwY60
>612
それ心配だったんで確認したけど、これからデータ送るらしく、
うちの変更分だけ届けられるってことは無いらしい。仕組みはよく分からん。
614名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 01:14:39.16 ID:bNQR8WVo0
投資信託の手数料キャッシュバックは
いくらから課税されるのでしょうか?
宜しくお願いします
615名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 02:20:35.31 ID:FsArlVKx0
マネックスは雑所得だって言ってるね。

リーマンなら20万から。
616名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 06:54:50.06 ID:4OC6ONv+0
>>610
サンテクは倒産じゃないから特定管理口座には入らないらしいよ。

上場廃止後も単元未満株買取請求はできるのだろうか。
できるなら>>606のような小細工は必要ないね。
少しずつ会社に買い取ってもらえば済む。
取得価額の証明書は特定口座からの出庫時に発行されるはず。

あと、非上場株になると、その売却損は上場株などの利益と相殺はできるものの、
損失繰越ができなくなるよ。
617名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 06:59:27.64 ID:4OC6ONv+0
616追加(>>606)普通に取得価格は平均される。よってもちろん評価損も。
618名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 07:01:56.33 ID:4OC6ONv+0
ただやっぱ>>608だろうねw
先のことは分からないけど
619名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 11:31:04.67 ID:YFUP4h/F0
買い取ってくれる友人にはメリットあるのか?
620名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 11:48:38.51 ID:MvgdRHpL0
ヒント:風俗接待
621名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 11:48:52.04 ID:JMR8AmLI0
>>619
売却した形を整えるだけだから自分の家族でも誰でもいいわけで
友人云々の話じゃないでしょ。
622名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 15:16:18.70 ID:gtGk15WB0
身内でやると、税務署が大喜びして
実質的な売買ではないと否認してくる可能性が高まるわけで
形式を整えるなら第三者の方が好ましいな。
623名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 16:35:34.37 ID:1FqGhCf90
ちゃんとした対価を取らないと贈与だし
624名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 17:28:24.07 ID:lBLAWRQt0
サンテクなんか何円で売れば適正価格かなんかわからないし。
5円とかで売ったら不当にやすい価格だと突っ込まれるかもしれないし。
625A:2007/06/06(水) 22:17:19.80 ID:4bq9Aa/a0
今日税務署に聞いたら、上場廃止された後の売買で、損失が出た場合
には、取得費特例(みなし価額)は使えないと言われました。
やはり、いまのうちに売却するしかないみたいです。
今年は1億5000万の損失が実現しそうです。
借金してきて、投資にまわすか、退職金の前借りをしてきて
投資にまわすしか、元手がないので、大きい利益はあげられないです。
626名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:27:48.87 ID:oIeyT2U/0
「取得費特例の適用」と「特定口座のみなし取得価格」は税務署の職員も混同してることが多いから
その回答は誤りだね。

取得費特例は、上場株式であることが条件であると法令で定められているけど
みなし取得価格の方は、特に制限を定めていない。
627名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:28:41.54 ID:6CZ9oVRk0
最後の2行がいまいちよくわからん
628名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 22:30:16.59 ID:1FqGhCf90
退職金は、退職の事由が発生してない時点での前借りだと
退職所得にならないから、所得税スゴイよw
629名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 06:59:12.31 ID:ChuRT0Oo0
借金が所得になるのか。
税務署が大喜びしそうなネタだな。
630名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 07:26:21.16 ID:A+N4yJSe0
1億5000万も損失繰越しても、自分なら3年以内に
回収できない自身がある・・・
631名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 07:37:57.72 ID:I58lc3DD0
>>625
>>626さんも言ってるけど出庫したからってみなしが無効になることはないと
どっかで読んだよ。
632名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 12:01:17.86 ID:ZtoXOHAr0
>>631
みなしどころか本当の取得価格ですら上場廃止だと
申告出来ない
つーか単元未満株をどうやって出庫すんの?
633名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 12:13:43.37 ID:I58lc3DD0
>>632
>>626が法令で定めてないって言ってんだから反論するなら根拠条文出せよw
単元未満だったら買い増せばいいだろw
634名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 13:01:35.98 ID:ZtoXOHAr0
税務署で確認した。もちろん根拠条文も聞いたが忘れた
単元未満の買い増しってミニ株とかか?
635名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 16:06:27.44 ID:EZCDmPcN0
>>634
もう一度聞いて来い、ヴォケw
636616:2007/06/07(木) 16:42:38.82 ID:t9u8CcH30
>>626の上2行のとおり、一般口座の取得費特例と特定口座のみなし価格での入庫は別物。
下2行は???そもそも特定口座には上場でないと入れられないと思うが。

>>632
んなこたーない。上場廃止になったら非上場株式(未公開分)としての扱いになる。
もちろん損失は申告できる。(だけど損失繰越は出来ないのは前述)。
上場時に特定口座に入っていたものはこのときに出庫証明が役立つ(税務署から聞かれなければ出さなくてもよい)。
637名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 18:51:26.36 ID:8hmL15uM0
>>636
みなし取得価格で特定口座に入庫した株券を一般口座に移管した場合も
みなし取得価格が引き継がれる。
当然、出庫した場合も引き継がれる。
よって、上場廃止後に売却した場合も、みなし取得価格が有効と解釈できる。

当然、国税庁が明確に認めたわけではないが、否定する法令上の条文は一切ない。
638名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 20:55:14.76 ID:ZtoXOHAr0
>>636
損失繰越は出来ないけど損失の申告は出来るんなら
税務署に聞いた時は取引無しの年だったから繰越出来ないと
意味ないから勘違いかもしれん

今株券は手元にあるが民事再生申請したのは数年前でも
今年の損失としてなら申告可能なのかな?
639名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 21:37:11.48 ID:NGF8NpHv0
倒産→株券紙クズと
上場廃止→会社存続
の違いがわかってない奴がいるのか?
640A:2007/06/07(木) 21:56:51.03 ID:EsXiIfj00
日経が 出している「株の税金」という本にも付加とp98にて書いてあります。
引用しますと下記です。

上場が廃止された後の売買で損失が出た場合には、3年間の繰越控除の
対象にはなりません。また、確定申告をする際に、取得費特例(取得費を
2001年10月1日終値の80%にできる措置)を使うこともできませんので
注意が必要です。

やっぱダメなのかな?
641616:2007/06/08(金) 00:23:26.65 ID:bNf4513S0
>>637
そのとおりそのとおり

>>639
ソレダ!

>>638
倒産して上場廃止になった株は売って損失を確定していなければ申告できなかった。以前は。

>>640
> また、確定申告をする際に、取得費特例(取得費を
> 2001年10月1日終値の80%にできる措置)を使うこともできませんので
だからそれ違うものだって。
第一、一般口座の取得費特例は、本当に2001年9月30日以前に買っていなければ適用できない。
642名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 17:29:33.62 ID:sLfWl3zm0
給与所得者で、損失繰越のために確定申告(郵送)したんですけど、
その後うんともすんとも言ってこないんですが、こうゆうもんですか?
643名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 17:53:01.21 ID:tcOFhyhi0
>>616
倒産したら特定管理口座から抹消されて証明をもらえるんだろ?
それまでの間に管理されるのが特定管理口座だ
だからサンテクは入る
644名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 18:00:08.07 ID:tcOFhyhi0
おまいらどちらにしても株券で持ってるとややこしくなるぞ
上場株式との損失の通算とか特例使うならとにかく特定管理口座で
持っておくべきだ。そうすればポシャったときに証券会社から損失
確定の証明がくるから これがいちばん確実
645名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:00:25.63 ID:yhpFWCHj0
>>642
何か言って来る時は、お尋ねかアウト!か還付があるときぐらい。
646名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 21:36:22.93 ID:pbEMYhLS0
今、住民税の納税通知書見たが株式譲渡割(源泉ありを確定申告)の特別徴収分が
控除されずに計算されてる

住民税の2重取りだ

汚舞らもよく見たほうがいいぞ
647名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 22:13:26.54 ID:YXle4bU10
なぜ特別徴収分が控除されると思ったのかを知りたいなw
648名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 22:17:19.19 ID:pbEMYhLS0
証券会社で天引き=特別徴収なんだよ
649名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 22:33:11.26 ID:itQDEnFWO
去年の確定申告をまだしてません
損失の繰り越し申請したいんですけど今からでもできますか?
650名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 22:44:56.26 ID:hZPkYf8j0
>>646
ひどいな。明細には金額が入ってるが計算には入ってないとすると
同じ自治体の人皆そうって事になるよ。
まさか手計算してて君の分だけ運悪く間違ったって事はないだろう。
651名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 22:51:18.09 ID:YXle4bU10
>>648
特定口座・源泉あり、をわざわざ確定申告して特別徴収にしたってことかい?


その場合損失で申告しても住民税は安くならないのはわかってるかい?
源泉徴収分は帰ってくるけど。
652名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 22:54:51.67 ID:pbEMYhLS0
>>651
わかんない香具師は来なくていいよ
653名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:10:28.32 ID:YXle4bU10
自分が無知だからって強がらなくてもw

損失で申告するか利益で申告するかによって結果も違うのもわかってないんだろな。

源泉のあり、なしの意味もわかってないんじゃねーの?
654名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:17:21.62 ID:m+13qZc50
具体的な数字がないと、さっぱりわからん
655名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:38:07.05 ID:hZPkYf8j0
一般口座や特定源泉なしだと
総所得分+株式等譲渡所得分=所得割分

特定源泉ありだと
総所得分+株式等譲渡所得分−株譲割額控除額=所得割分

源泉ありで株譲割額控除額に金額は記載されているが計算は
源泉なしと同じにされてるって事なの?
656名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:44:36.30 ID:pbEMYhLS0
住宅ローン控除の枠が余ったんで申告したんだよ
>>653
おまいが一番ほーあ
657名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:47:29.22 ID:pbEMYhLS0
で、別に質問してるわけではないし

市役所から送られてくる納付書に間違いが多いと教えてるだけなんだが
658名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:53:43.22 ID:jbcqgXF30
譲渡所得が分離課税ってことを知らない奴か。

無知って怖いね。
659名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:54:48.34 ID:pbEMYhLS0
>>658
おまいもアホだな
株の譲渡益から住宅借入金控除は引けます
660名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:56:55.94 ID:pbEMYhLS0
>>651>>653 >>658みたいな無知はなぜ教えたがりなのか
661名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:57:13.71 ID:jbcqgXF30
>>659
住宅ローン減税は所得税にしか効かないって知ってる?
住民税は対象じゃないよ。
662名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 23:58:41.30 ID:pbEMYhLS0
>>661
だから所得税の確定申告をしないと引けないだろ
663名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 00:01:51.81 ID:pbEMYhLS0
住宅の枠が余ったんで、源泉ありの口座を申告して
住民税はツーペイのはずが市役所のヴァカが特別徴収の控除忘れて納付書送ってきた

これで分かったか?
ヴァカには手間が掛かる
664名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 00:03:09.06 ID:pbEMYhLS0
661 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/08(金) 23:57:13.71 ID:jbcqgXF30
>>659
住宅ローン減税は所得税にしか効かないって知ってる?
住民税は対象じゃないよ。

658 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/08(金) 23:53:43.22 ID:jbcqgXF30
譲渡所得が分離課税ってことを知らない奴か。

無知って怖いね。

>>658の訂正しろよ ヴァカ
665名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 00:11:42.23 ID:Fh2WchQ+0
源泉あり口座の譲渡所得を申告したら、そこに3%課税されたって感じなのかな?


そのアホな自治体ってどこなの?
666名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 01:09:03.16 ID:MzgA+uZW0
単に株式等譲渡所得割額を記入しなかったというオチじゃないよね?
667名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 01:37:02.07 ID:W5Q/MFj/0
さあ、どれが正解でしょう?

@株式等譲渡所得割額控除をしてない自治体

A特定口座を管理している証券会社が申告していない

B646の勘違い
668名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 01:52:11.80 ID:TOeQceGk0
C特別徴収の税額通知書の明細をまだ見ていない
669名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 09:53:21.29 ID:bwJzQsvU0
確定申告で書いた「住民税の株式等譲渡所得割額控除額」 = a
区民税都民税特別徴収税額の決定通知書の
特別区民税税額控除額 = b
都民税税額控除額 = c
(b + c) - a = ちょうど2500 になってる。なんでだろうな。
670名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 19:19:22.74 ID:FplNaVPJ0
調整控除
671名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 20:46:45.53 ID:lG8UbYCO0
で前年に給与所得ゼロで住民税徴収なしのやつはどうやって戻ってくるの?
672669:2007/06/09(土) 21:11:53.17 ID:AeI3IBPj0
>>670 ありがとう!
673名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 14:42:26.46 ID:TYUCKBlh0
地方税の納税通知書を役所から送ってきたが分かりにくいな。
俺、貧乏で確定申告したから、還付あるはずなんだが明確に書いてない。
excelの計算書とつき合わせて、やっと合ってるらしいことが分かった。
念のため、役所に問い合わせるけどね。
みなさんも、納税通知は仔細に検討し間違いないことを確認しましょう。

株の配当、譲渡所得はかなり優遇されてるなと感じた。
ま、企業が法人税払ったあとの税金二重取りだから、本来無税なはずだけど。
674名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 10:06:45.47 ID:/hWnaHmU0
646だが
役所に電話 約20マソの控除税額の役所の入力漏れで決着

>>651>>653 >>658 >>667

無知ほど書きたがりなのはなぜなのかwwww

というわけで、おまいらも住民税の中身はよく見るべし
675名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 13:04:05.94 ID:CILzb+CI0
>>674
資金に余裕があるなら支払いしてから
しばらくしてから文句言えば
利息つけて返してもらえたんじゃない?
676名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 13:11:27.17 ID:fxbTtwrb0
>>646
そういうこともあるんだな。
役所もいい加減だな。
たいがいプログラム処理してるだろうから損害被っている人は多いかもしれない。
文句あった人だけ対処して、あとは知らん振りかな。

ウチも還付あるはずの「住民税の株式等譲渡所得割額控除額・配当割控除額」の記載がない。
役所へTEL、話中で通じない。困ったもんだ。
677名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 13:56:07.33 ID:Zb5rW6MX0
ここで聞いてよかったな!

聞かなかったら税金返ってこなかったぜ。
678名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 13:58:45.98 ID:8hPxy1Zp0
田舎はいいかげんな計算してるんだな。


ってかプログラムが市町村毎に異なってるのか?
679名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 14:06:08.76 ID:Zb5rW6MX0
住民が100人位の村だったら古いパソコンで手計算に近いことしてるんじゃね?
予算ないし。
680名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 15:16:44.92 ID:OTMt50oz0
まじーーーー
つうか、税務署からデータでもらってないのね
紙でもらって手入力か
さすがお役所
そこはキータッチ5000オーバーするので入力しませんでした
なんてな
681名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 15:21:49.77 ID:PDLjAYny0
>>676
ヒント:社会保険庁

>>677
別に質問なんかしてない
682名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 15:32:45.60 ID:CILzb+CI0
調整控除ができて、プログラムいじったらアホな結末になりましたってことだろ。
683名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 15:56:05.39 ID:SzMsO4Bj0
>>646

アホにはレスつけるがまともな質問にもレス頼む。

>>650>>655の質問のレスは?
684名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 15:56:52.32 ID:Zb5rW6MX0
>>681
で、都道府県どこ?

住民税の過大請求は都道府県にも責任あるぜ。
685名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 16:22:00.00 ID:PDLjAYny0
>>650
他人の分まではシラネ
知ろうとしても教えてもらえん
>>655
そう
>>684
訂正で終了
>>683
レスしたぞ
686名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 16:26:42.11 ID:Zb5rW6MX0
>>685
同じ間違いを他の人にもしてるってことだろ?

監督責任のある都道府県に問い合わせてみるから教えて。
ほんとは市町村にも問い合わせたいとこだけど。
687名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 16:28:50.76 ID:PDLjAYny0
>>686
紙ベースの手入力に何を言っても・・・
688654:2007/06/11(月) 23:01:32.37 ID:bAGGSMBs0
>>674
役所がミスするんだね。びっくりしたよ。
俺のは、あってたけど。
>>680
そりゃ紙でもらって手入力でしょ。どう考えても。
689名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 23:53:53.03 ID:bAGGSMBs0
>>676
【社会】 「住民税が上がっているのはなぜだ?」 市民からの問い合わせ殺到で、自治体の電話回線パンク状態★2
http://news22.2ch.net/newsplus/#t9


電話つながらないかもね
690名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:01:22.12 ID:FZRzbPfy0
>>689
なにそのリンク
691名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:17:03.20 ID:1AhXKrce0
【社会】 「住民税が上がっているのはなぜだ?」 市民からの問い合わせ殺到で、自治体の電話回線パンク状態★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181569987/l50


こっちだったorzorzorz
692名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:22:12.35 ID:fTOTb6hDO
【脱税】いちご=なぎ◆yJ1RKONAMI【みんなやってる】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1175237704/
脱税を認識している悪質な脱税野郎
借入れに偽装した贈与を2000万!!

24 :かがみ ◆LuckYGZwkU[]:2007/03/13(火) 02:24:13 ID:lBq4M9lb0
1億以下で来るなんて聞いたことがない

29 :かがみ ◆LuckYGZwkU[]:2007/03/13(火) 02:24:59 ID:lBq4M9lb0
1000万以下ならまずスルーされる
そいつ捕まえるのにいくら税金使われるか考えたら誰も捕まえようと思わない
http://hissi.dyndns.ws/read.php/livemarket1/20070313/bEJxNE05bGIw.html
104 : かがみ ◆LuckYGZwkU[[]:2007/03/13(火) 02:35:06 ID:lBq4M9lb0
ったくこの時期は税金税金うるさいから嫌なんだよ

115 :かがみ ◆LuckYGZwkU[ []:2007/03/13(火) 02:37:50 ID:lBq4M9lb0
消費税払ってりゃいいんだよ
693名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:55:47.38 ID:t4fFUgGX0
>>676
全然、TEL通じないので、散歩がてらに行って確認してきた。
(会社辞めたんで、時間はタップリある)
結果、自分の計算通り還付される。
しかし、通知書には一切、記載がない。
後から、通知があるらしいが、
税計算に付随するものだから本来、ちゃんと記載すべきだろ。
番号札とって、40分ほど待たされた。
694名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 00:56:32.57 ID:8tI/72cp0
40 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2007/06/11(月) 00:17:38.54 ID:QdH90DbJ0
税率上げ問題でBNFのメディア露出が叩かれてるのに、
cisは空気読めない馬鹿だな。
死んでくれよ。
695名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 11:44:41.06 ID:QW+KfzuH0
>>676みたいに住民税通知書の控除に記載洩れがあれば問い合わせる人も多いだろうが
>>646みたいに計算が間違ってると金額が少ない場合気付かない人多そうだな。

そういえば数年前普通徴収指定して申告したのに特別徴収にしやがって
会社で株やってんのなんて聞かれたよ。

役所は仕事きっちりやってもらわないと税金泥棒と言われてもしょうがないぞ。
696名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 14:59:47.06 ID:XebRtH/O0
今時、確定申告のカーボンの写しが紙で役所に回るなんて
信じがたい世界だから、ミスは何でもありだよw
697名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 15:13:48.46 ID:nh/920q50
予算ない自治体って大変なんだな。

国民保険が一年未加入だったんで役所にいったら、端末で操作してすぐに保険料算出されたぜ。
あれは住民税を必死に手作業で計算した結果を呼び出してるだけなの?
698名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 01:23:26.34 ID:Ryokr0vt0
今日住民税の還付案内がきた 振り込むから振込先おしえれってさ
今年住民税ゼロだからあきらめモードだたんだがよかたわw
699名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 13:50:50.73 ID:TXIZhIaH0
>>698
コンビニATMへGO!

か?
700名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 13:57:19.82 ID:gxd5M7fl0
>>699
還付だって書いてあるのに・・・・ バカ過ぎ
701名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 16:12:25.61 ID:y15+h+0M0
こういうバカが詐欺に引っかかるんだよね
702名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 16:47:43.98 ID:/WaVROq20
振り込め詐欺は、還付だからATMで登録しろって言って、振り込ませちゃうんだがな。
>>700とかバカが多すぎ
703名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 17:32:01.13 ID:zADHFm7D0
釣りでつか
704名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 18:05:11.01 ID:7HmwynwI0
還付だから
ATMで登録


意味わかんない
705名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 18:37:37.01 ID:/WaVROq20
おまいら、投資板に関わりがあるなら、少しは新聞の三面記事ぐらい読めw

ATM操作に詳しくない年寄りが、「還付金がありますので、口座を指定してください。
今からキャッシュカード持ってコンビニへ行って、ATMのところから電話をかけなおしてください」
と言われて、相手の指示どおりに還付金の入金用口座をコンビニのATMで登録する。
(そんなことできるハズがない)
その実、サギ口座に振り込みさせられているということ。

還付装い、振り込め詐欺 埼玉・ふじみ野、主婦3人被害
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007060501000819.html

税金還付装い振り込め詐欺?
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200703080106.html

税務職員を装った「振り込め詐欺」にご注意ください
http://www.nta.go.jp/category/topics/attention.htm
706名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 20:08:17.75 ID:AYb1VARW0
この板でも新聞読まない香具師っているのね
ワロ田
707名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 22:31:48.01 ID:AMZw/x390
還付の振込み先って
確定申告のときの振込み先と同じだろ。
地方税は通常、確定申告を見て課税してくるので
振込み先は分かってるはず。
それをまた聞いてくるとは怪しからん。
708名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 22:51:20.62 ID:INpjvgoi0
>>707
確定申告書の2枚目の市町村に届く分には
振込先口座は複写されない。
(国税庁HPから印刷したのも2枚目には口座は印刷されない)
709名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 02:04:08.64 ID:tO0ae3lM0
でも、住民税で引ききれない還付がある場合はどうなるの?
どっちにしても、まず市役所に確かめるのが確実だけどさ。
710名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 08:22:55.25 ID:s6LxC60l0
>705
騙された人は知ってるけど、なぜその手口で騙されるのかが分からない。
711名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 09:13:05.92 ID:renvYufM0
新聞に書いてあることだからあってると思って後生大事に信じてるやつって、
訳わからん電話に騙されて振り込まされるやつと大差ないよな。
自分だけは騙されないって思ってるだけ、カワイソスに思える。
712名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 10:06:41.16 ID:K3550Lrn0
>>698はどうするの?
詐欺だと思ってしかと?
信じて連絡取るの?
713名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 11:02:56.53 ID:6vUzk09b0
ていうか、詐欺でない本物の還付のときは、どういう問合せが来るのか知りたい。
電話が来るのか、郵便なのか?
714名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 11:14:01.35 ID:ooDUEkGx0
自治体から還付通知書が送られてきて
そこに氏名・住所・口座等を記入して返送するだけ。
715名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 11:14:06.84 ID:K3550Lrn0
よく見ると<<698のこの部分どういう意味
>今年住民税ゼロだからあきらめモードだたんだがよかたわw

株以外で去年の収入がないので今年の徴収分がない。
相殺出来ないからあきらめていたら還付の案内がきたって事?
716名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 11:50:33.56 ID:6vUzk09b0
>>714
サンキュー
717名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 11:57:23.70 ID:s6LxC60l0
俺の場合は直接電話あったけどな。
ごめん、連絡ミスで2重鳥だったわって。
718名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 12:14:24.95 ID:A70YDHBu0
>>711
必死スギw
719名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 12:29:04.47 ID:QL1eomn90
>>711=700 w
720名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 15:16:35.86 ID:ya5a+bQu0
騙される奴は騙されるし、そうじゃない奴はそうじゃないだけの話
もういいんじゃない?この話題
721名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 21:31:43.43 ID:labYNyhU0
>>711=700 日経くらい取れw
722名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 12:19:38.98 ID:eFFiaDwA0
17年度分の個人事業所得の確定申告で、控除とか
一切無しで申告してしまったためかなり税金取られました。
18年度分はちゃんとやりましたが。

今から17年度分をやり直すことって不可能ですか?
723名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 12:26:44.22 ID:eFFiaDwA0
あ、原則1年以内なんですね。。自己解決しました失礼
724698:2007/06/16(土) 10:25:20.38 ID:whk7xw/x0
>>708
そのとおりです

>>709
そのことを書いたのだが?

>>712
郵送だから

>>713
郵便

>>715
アンカー逆だしw

話がループしてるなwゼロだからって書いてるだろ〜
書類は役所から届いたし口座指定の書類も返送先は税務課だが

過年度分も申告したのだが住民税に関してはやはり去年の分だけしか戻ってこなかったわorz
725名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 17:23:57.54 ID:+6vocEzI0
乙。 つ旦~
726名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 17:45:57.56 ID:4sVSKIdH0
住民税の税率変更は、来年から行うのが正しくね?
課税所得ゼロだからどうでもいいけど
727名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 17:52:05.29 ID:jLW69Suv0
>>726
俺もそう思うけど、偉い人と悪い人が決めたんだからしょうがないよ。
728名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 19:00:07.68 ID:PSQ11gXh0
平成18年中、無職で株やって損失だったんですけど
特定口座で別に損失分も繰越しなくてもいいと思い、確定申告しませんでした。
それで国民健康保険料に関しては世帯主である祖母が
払ってくれたのですが、「国民健康保険料の所得申告について」
という通知が来ました。
無視した場合どうなりますか?
729名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 19:49:12.73 ID:CXXLCuS60
>>728
逮捕 ---> 起訴 ---> 懲役
730名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 22:29:00.92 ID:kD6QbD5G0
>>724
収入なくても食ってける資産持ってるんだ。
君には一生株続けて欲しい。
頑張って。
731名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 22:42:03.56 ID:eJ2XZzKe0
>>730
698がどういう状況下知らないが

専業で株を特定源泉ありにして
配当の申告だけすれば毎年住民税0で源泉の還付受ける状況になるが
732名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 01:02:05.85 ID:aFBGvGNa0
>>728
まじレスするとどこの自治体か知らんけど所得不明のままだと上限所得と
みなされ、おばあちゃんの保険料がドカンと上がることがあるので住民税の
申告だけ期間内にゼロと証明しておいたらよかった

早めに所得ゼロ申告を役所へ行ってしたほうが無難

どっちにしても早く稼げるようになれよなw
733名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 01:58:19.14 ID:aFBGvGNa0
>>731
配当の申告だが額にもよるぞ 還付受けるつもりがその申告のおかげで均等割が課税
されることもあるから微妙 金額的にチャラでもその税額が健康保険などに影響する場合は
要注意だすよ
734名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 14:18:21.47 ID:o782PjzU0
申告して還付受けるか否かは
税額、国保額を計算してみるとよい。
計算式が、なかなかに複雑で分かりにくいが。
735名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 14:30:18.20 ID:HMrS9mXl0
他に収入がないのなら、住民税の基礎控除以下の申告なら全額還付。
その額までなら難しく考える必要なし。
736728:2007/06/17(日) 16:49:43.20 ID:hbDw/Xyw0
>>729
刑事罰ですか!!

>>732
国保のことを考えると特定口座にしてても確定申告は
するべきだったということでしょうか?
持参するものが指示されてるんですけど、用意できるものが
保険証と印鑑しかないんですけど、そのまま素直に申告すれば
OKってことですか。
737名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 16:53:03.86 ID:UOYcvuS70
>>736
源泉有の所得を申告しないようにね。
738名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 17:06:05.82 ID:I44vJfDn0
>>737
平成18年中、無職で株やって損失だから何の問題もないよね
739名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 18:34:32.12 ID:hbDw/Xyw0
>>737
無職で株やるなって言われてる様なきがしてきた。
役所からのハガキに。役所知り合いがいるから行きづらい。

740名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 19:50:10.11 ID:UOYcvuS70
>>738
損失なら話は別だ。
繰り越さないと勿体ない。(繰越使わない可能性も大だが)
741名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 22:35:21.38 ID:pSAEuaat0
N.G.K子の脱税(所得隠し)の手口
住民票の移動は絶対に行いません(必須です)。
そして、親には「同棲するから」と言って家を出ます。
本当に同棲していようが、してなかろうがかまいません。
相手は誰でも良いのです。
兄弟でも、従姉妹でも。

後は、本業の犯罪行為で月、100万円を鼻くそほじりながら、ひきこもりで稼ぐわけです。

そして、日雇いの仕事に月に2・3回入ります。
「家計を助けるため」
などという嘘を親には言います。
その給与明細を親に渡し、親に申告させます。
もちろん、税金の掛からない、限度額以内に収めます。

これで、所得隠しの出来上がりです。

いい仕事してますねぇ。


742名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 23:02:06.77 ID:8MTJ7ehw0
なーんだ。ハンカチ王子の話か。
743名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 10:23:23.31 ID:LbLwDNEO0
>>741

なぜ、所得隠しの出来上がりになるか分からないんだが
誰かの扶養で、少しでも申告してれば、犯罪行為で稼いだ100万
がばれない(ばれにくい)って事??
744名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 16:49:33.79 ID:17RVxzOh0
保守
745名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 19:41:45.63 ID:GwxWj1HT0
FXやっていたんですが、最近になってこの業者は決済していないポジションの含み益とスワップも課税対象というシステムであることを知ってしまいました。

てことは、去年から持ち越している含み益は,,,汗ということで、税額計算を初めてやってみたら、なんとFXの利益よりも税金の方が大きくなってしまいました、、、。
こんなんありなのでしょうか?
それとも、計算間違いなのでしょうか?
746名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 21:45:00.63 ID:MwoJeWaZ0
源泉有り口座が国保に影響しないことに関して参考URL
ttp://www.kitamura.gr.jp/qa/jinji/syakai/q_jinji_qjsya027.html


これはいい加減テンプラから外せよ
国保を住民税から計算しない自治体も多い
747名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 23:12:12.26 ID:lLTjppUg0
>>746
そのURL
正しくは
平成16年からの株式の譲渡所得については「源泉徴収有りの特定口座」を開設してあれば、
住民税は課税されるものの、国民健康保険料には影響しないことになっています。
ただし、確定申告を行った場合には国民健康保険料に影響してきます。
→ただし、確定申告を行った場合には国民健康保険料に影響することがあります。
だな。
748名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 23:37:07.46 ID:q+3XjFAV0
>>745
税金は基本として利益に対し課されるものだから何か計算が間違っているか、
税金の支払を考えず確定利益分を次の建玉につぎ込んで首が回らなくなってるか
どっちかじゃねえの。
749名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 01:51:19.29 ID:r3nFXJOR0
>>748さん

レスありがとうです。
750名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 01:50:29.24 ID:HuLbMWp10
気が早いのですが、来年の確定申告について質問です。
無職、被扶養者で扶養者の社保に入っています。
また、今後も税金上も健康保険上も被扶養者であり続けたいです。

臨時収入(遺産相続で控除額以内です)があったので投信を買いました。
A銀行で特定口座・源泉徴収ありで、
 普通分配金が20万円、買取請求時の個別元本との差額が5万円ほどあります。
 (両方とも源泉徴収後の金額です)
 販売手数料として購入時(今年)に9万ほど支払っています。
B銀行で一般口座で、解約請求時に10万円ほど利益がでました。こちらはノーロードです。

C銀行に預金が200万ほどあり、こちらの利子は多分源泉徴収されていると思います。
これら以外の収入はありません。

また、今年の年金は一括で17万程度支払っています。
昨年は収入がなかったため、所得税、住民税等は払っていません。
今年になるまでは銀行預金以外に財産運用はしていませんでした(預金を取り崩して生活)

この条件で確定申告する場合「今後も税金上も健康保険上も被扶養者であり続ける」
という条件を満たし、もし税金の還付があるなら受け取りたいですし、不足があるのなら
支払いたいです。(適法な範囲において節税をしたいということです。)

色々調べたのですが、今ひとつわかりません。配当控除なるものがある、ということは
分かったのですが、どうすればそれが使えるのか、使うことによる影響、特に被扶養者
の地位がどうなるかという部分、などが分かりません。

どのような申告をすればよいのでしょうか?

現時点での話しです。今後投信を買い増したり解約・買取請求することがあるかもしれませんが、
現時点では税金はどのようにかかるのかを教えていただきたいです。
751名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 07:18:17.91 ID:LvVg4w8l0
>>750
あなたの加入してる社保の被扶養者の条件をまず確認しましょう。
752750:2007/06/22(金) 11:37:46.30 ID:HuLbMWp10
>>751
調べてみたら、以下のようになっていました。

■被保険者
組合員及び組合員と同一の世帯に属する方が被保険者となります。
組合員と同一の世帯に属していても、次の方は被保険者となれません。
・ 健康保険の被保険者(日雇特例被保険者を含む。)とその被扶養者
・ 船員保険の被保険者とその被扶養者
・ 各種共済組合の組合員とその被扶養者
・ 生活保護法の保護を受けている世帯に属する方
・ 他の国民健康保険組合の被保険者
・ その他特別の事情がある方で厚生労働省令で定めるもの

となっていました。組合員(扶養者)と同一の世帯に属しており、ここに書いてあるような他の保険・共済等の
被保険者ではないですし、生活保護も受けていません。
「その他特別の事情がある方で厚生労働省令で定めるもの」が何を指しているのかわからないので、この点は
当てはまるかどうか分かりません。

よろしくお願いします。
753名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 16:17:45.59 ID:G2CW6hdW0
収入基準が無いのかよ?w
754750:2007/06/22(金) 17:19:45.73 ID:HuLbMWp10
>>753
健保組合に問い合わせたところ、被扶養者の収入基準は無いそうです。
755名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 17:24:11.11 ID:U0XFzrPH0
他の保険に入ってなくて収入はいくらあってもいいでFA?
756750:2007/06/22(金) 17:30:47.59 ID:HuLbMWp10
>>755
FAです。
同一世帯に属して(就学で別居はOK)いて、他の健康保険とか共済に入っていなければ、収入はいくらあっても
無関係だそうです。電話での印象だと、組合の設立経緯から同一世帯であるかどうかが重要で、収入は重要で無い
みたいでした。

アドバイスよろしくお願いします。
757名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 22:39:19.05 ID:yrsWbhRd0
130万以上の所得で国保に入る義務が発生するから、
普通の社保は130万以上の所得の扶養者は加入資格を剥奪するんだけどな。

太っ腹な組合だったら知らんけどw



変な操作して扶養から抜けたくないなら源泉ありでほっとくのが一番だがな。
758750 ◆qLnqC0n.ug :2007/06/22(金) 23:21:31.77 ID:HuLbMWp10
>>757
太っ腹みたいです。

アドバイスありがとうございます。
A銀行のほうは正確な節税方法が分からなければほっておくこともありだと思っていますが、
B銀行の方は一般口座なのでそういうわけにはいかないですよね?

引き続きアドバイスお願いします。

日付変わるのでトリップつけておきます。
759名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 23:27:35.84 ID:D+jvuosU0
長いからよく読んでないけど、つまるところ、
年間合計所得が38万いかないから申告不要じゃネーノ?
760750 ◆qLnqC0n.ug :2007/06/23(土) 20:41:29.10 ID:W18FqEoU0
>>759
申告して38万以下だから無税か還付になるってことではないんですか?
761名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 21:04:16.12 ID:EydDkd4r0
>>760
何かさぁ、答えがわかってるくせに
わざと質問してるみたいで
すごーく感じ悪いね。
762名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 08:52:23.90 ID:HTqZHVNT0
確定申告してませんが何か。
763名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 08:55:40.25 ID:DHO5pVpZ0
>>761
そいつただのレス乞食なんだからスルーしろって
764名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 12:20:49.58 ID:43NDZo6O0
無職で株取引で30万もうけて、源泉徴収で税金取られてたけど、
申告したら還付きたお
765名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 23:07:13.26 ID:10Tl7TmW0
オレの住民税も明らかに怪しい。ちなみにF岡市。
納税通知書の記載は
株等譲渡所得 80,000
市民税 1,440
県民税 960
配当割控除額 市民税分 5,139
          県民税分 2,570

配当割控除額は源泉有りの特定口座ですでに支払ってる額だから、
この場合還付になるんだよね。
納付書は、そのまま2,400円になってるんだが。
よく考えると、2005年も還付のはずだったのに、何の通知も来てないな。

766名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 07:34:58.59 ID:ne/fWFk50
>>765
申告が特定口座分しかないなら
控除額は、8万×3%=2400円しか発生しないはずだから
それでは、何がおかしいのかさっぱりわからない。
767名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 12:02:17.62 ID:C6BO4KxY0
>源泉有りの特定口座ですでに支払ってる額だから

根本的な認識が間違ってるだろ。
だいたい、年間所得それだけかよ?w
768名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 12:27:40.35 ID:bzesDnaT0
配当割額控除額は配当を受け取った時源泉されている10%の内の住民税分3%の事。

特定口座で源泉されている利益の3%は株式等譲渡所得割額控除額
>>767がシングル口座なら2400円

なにがおかしいのか要点を整理してもう一度カキコしないと皆分からんぞ。
769名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 12:28:51.30 ID:bzesDnaT0
>>765だった
770765:2007/06/27(水) 00:29:57.57 ID:FG7ahuKA0
「論点の整理」ができそうにないので、納税通知書の数字を並べます。
電卓たたいてまでつきあってらんない方々はスルーでよろしく。
見にくくなるので、市民税と県民税の区分せずに、合算額で示します。

              課税標準額     住民税
課税総所得       4,580,000       458,000     
上場株等譲渡        80,000 2,400

         調整控除額             2,500
配当割控除額・株式等譲渡所得割額控除額  7,709
         所得割額の合計         450,100
均等割額               4,000
市民税および県民税の合計税額        454,100
       特別徴収の税額           451,700
         充当した金額               0 
         差引納付額             2,400

んっと、株譲渡益 80,000 の3%で住民税2,400 なのは当然だけれど、
譲渡益からすでに天引きされている額がそれ以上あるんじゃねーの?
ってこと。

毎度のことながら複数の取引口座には赤字のと黒字のと有るわけで、
だからこそ確定申告で黒字口座で(通算損益から見れば)過剰に払った
ことになってる所得税を取り戻しているわけなんだが。

その際、所得税と一緒に取られっぱなしになってる住民税7,709円  (← ここが勘違いなのか?)
が上記の2,400円と相殺されることになるんじゃねーの?

…壮大な釣りになってたら氏んでおわびします。

   
771765:2007/06/27(水) 00:33:32.39 ID:FG7ahuKA0
あわわ、桁がそろってないな。
重ね重ね見苦しくて申し訳なし。
772名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 01:05:25.25 ID:3Gq9oeJ20
>>770
7,709 →源泉分の2400 + 何かがここで控除されてるんじゃないの。
何が問題なんだかわからん。
773名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 02:06:13.35 ID:UDu5LvO60
>>770
株の口座は複数あって全部特定口座源泉ありなの?
これの内容が問題なんだと思う。
つーか譲渡益80000円て答え出とーたい。

配当も申告したの?
譲渡は分離課税だけど配当は申告したら総合課税だから税率が上がるよ。
課税総所得が4,580,000円だと所得税20%と住民税10%。
俺があんたなら申告不要で済ませるけど。
774名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 02:18:25.62 ID:b5NsfWXN0
>>770
複数口座の損益通算は上場株等譲渡 80,000 でなされている。
特定口座の源泉徴収分と配当で源泉徴収された分(7709)は、
特別徴収の税額451,700に含まれて減算されているはず。
特別徴収の税額451,700の内訳を精査されたい。
775名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 07:19:48.48 ID:WZ9LHM410
おそらく、配当金の申告をしたため税金が増加してるんんだろ。
だから還付ではなく逆に税金を納める羽目になっている。
776名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 07:28:49.47 ID:zHPtlaNC0
>所得税と一緒に取られっぱなしになってる住民税7,709円  (← ここが勘違いなのか?)
>が上記の2,400円と相殺されることになるんじゃねーの?

配当所得が総合課税で、新年度の税額計算内で精算されることがわかってないだろ。

もっとバカ野郎だとしたら、配当と譲渡益が通算されるとか、少額配当で非課税だから
全額還付されるという勘違い。いや、さすがにそれはないと思うが・・・w
777名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 08:10:42.63 ID:EyyTbNmT0
住民税の最低が10%になったため
配当金を申告すると所得税は還付されても、住民税が増えてしまうことになるのに気付かない
奴も大勢いるだろ。
778名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 09:08:31.98 ID:zouguMEh0
>>770
特定源泉税の還付ねらいで還付申告したわけね。住民税は普通徴収にチェックつけて。
「配当控除額」の項目がないから、配当所得の申告はしていないと思われる。
コイツの主張は「7709-2400=5309円還付してくれなきゃなんないのに、
逆に2400円納付しろってどういうこと?」なんだろう。

>>770の数字を見たところ、税額計算自体におかしなところはまったくない。
特別徴収分459500円、還付5400円で、合計税額454100円になってほしかっ
たのに、特別徴収451700円、普通徴収2400円になってるってあたりか。

ま、全体としては間違ってないから、いいじゃんか。
779名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 09:24:53.85 ID:tfKhBJmp0
>>770
配当は受け取ってないとして
株譲渡益がない場合
458000-2500+4000=459500
給与天引きは12ヶ月でこの金額

特別徴収希望で源泉なし口座譲渡益8万の場合
458000+2400-2500+4000=461900

>特別徴収の税額           451,700

株譲渡益がない場合より少なくなっている。

451700+7709+2400=461809
源泉徴収額と普通徴収を足すと大体同じになる。
計算上100円未満切捨ての誤差だと思う。

結論、金額的にはあっている。
7709-2400=5309を相殺せずに7709相殺して別途2400普通徴収していると思う。

何故かは役所の課税化に聞くしかない。
役所の回答聞いてレスお願いします。


780名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 10:52:56.88 ID:gsetThS80
>>777
国保も増えることに気がつかない香具師も多かったよw
781名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/27(水) 11:50:39.22 ID:jBYZMJg60
ほー
782770:2007/06/27(水) 21:46:51.32 ID:FG7ahuKA0
みなさん、分析多謝です。
最初に765で配当割額控除額として数字を出したので混乱させてしまいましたが、
この部分は株式譲渡の源泉徴収分だけで、配当の分はありません。

確定申告の際は、配当所得はスルーしてます。
証券口座はすべて源泉ありの特定口座で、
黒字口座の譲渡益が計262,282で、これらにかかる住民税が7,709
赤字口座の譲渡損が計171,508、当然住民税 0
損益通算の上、前年からの繰越損失と相殺して譲渡所得8万円という内容でした。

結局、

》7709-2400=5309を相殺せずに7709相殺して別途2400普通徴収していると思う。

ということみたいですね。
利益に3%かけて最初に算出された2400円が、全く調整された様子もなく、そのまま
納付額に現れていたので、おかしいと思いこんでいました。

大変お騒がせしました(_ _)。
…やっぱり給与収入の額もあらかた見当付けられちゃったすよね(恥)>みなさま

783名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 00:48:59.74 ID:Rx7R/+Jc0
税金で質問があります。

職業:学生(103万には全然届かないレベル)
儲け:年10万程度
口座:すべて一般口座
なので、儲けに対する税金はまったく払う必要はないと思うのですが、
イートレード証券で投資信託等を売却すると、自動的に売却益の10%が税金として差し引かれています。
カブドットコム証券だと、利益が出ている場合に売却しても差し引かれていません。

これは、証券会社毎に仕組みが違うということなのでしょうか。
また、イートレード証券で取られた10%を取り返す手段はないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
784名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 03:11:18.55 ID:ItEwm+oC0
20万円まで確定申告しなくてもいいのは、
本当は課税対象だけど小額だから申告しなくてもいいよってだけ。

10%だけ返してもらおうなんて虫が良すぎるだろw
785名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 07:51:52.68 ID:PMxa1Xos0
>>783
ためしに申告してみなよ
786名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 09:03:26.19 ID:CV5AUENi0
複数特定口座がある場合の確定申告についてお尋ねします。
無職で、株以外の収入はなく、国民健康保険料を払っています。
8つの口座があり、すべて源泉徴収ありで、黒字口座が5つ、赤字口座が3つ、黒字口座の合計額+200万、赤字口座の合計額-100万です。
すべての損益を通算して確定申告すると、国民健康保険料へ跳ね返りがあるので、赤字口座のすべてと、黒字口座のうち赤字を埋めるに必要十分な口座のみ申告使用と思いますが可能ですか?
具体的には、損益通算して利益が基礎控除の範囲内に収まるように申告しようと考えいます。

よろしくお願いいたします。
787名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 09:08:06.68 ID:W8s4peIb0
可能。国保への跳ね返りがあるかも知らんが・・・
国保なのに、あえて口座を分散して確定申告する道を選ぶ意味がわからん。
788名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 10:47:00.24 ID:M6BRPSzJ0
>>783
イートレは解約、カブコムは買取だったと思われ。
一般口座・買取は原則申告が必要だし、20万以下…の話はある条件を満たすリーマンのみ
適用で、学生のキミには適用されない。キミが脱税していないことを祈る。
789名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 11:13:54.57 ID:JjWa0uQr0
どう見ても基礎控除以下の利益しか出てないんだから
脱税とかじゃなくて、無駄な税金取られないように知識を身につけろって結論だろ。
790783:2007/06/30(土) 11:58:26.67 ID:Rx7R/+Jc0
ありがとうございます。
少し見てみたのですが、イートレでも解約と買取が選べたみたいなのですが、解約をしてたみたいです。
買取にしてたものからは税金が取られていませんでした。

もう1つだけ聞きたいのですが、これって確定申告は必須なのでしょうか?
確定申告していなくて、収入があることが見つかる
→けど、基礎控除以下だから税金はいらないね
→結局何もなし
ということになると思うのですが、
税金を払わなくてよくても、確定申告しないことは違法なんでしょうか?
791名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 12:11:56.27 ID:I9tlBdnu0
住民税は1円でも所得があれば申告しなければ違法。
792名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 12:19:06.79 ID:M6BRPSzJ0
>>790
総所得が38万円以下なら確定申告不要。
でもバイト代は原則給与所得になるから、それは考慮する必要あり。
上記は所得税の話で、住民税は>>791の言うとおり。
793名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 14:29:45.76 ID:qKIOFHpK0
>>791
オマエは地方税法の規定を読んだこと無いだろw
2ちゃんで仕入れた知識だけでデタラメを書くなよ。
794名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 14:43:44.27 ID:AR6uMeLu0
>>793
申告が必要な方
その年の1月1日現在、千代田区内に住所のある方で、前年の1月から12月までの間に所得のあった方
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/service/00017/d0001733.html

どこの自治体でもこう書いてあるが。
ここの書込みに文句言う前に全国の自治体に
「オマエは地方税法の規定を読んだこと無いだろ」って
メール送った方がいいと思うよ。
795名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 16:05:53.05 ID:qKIOFHpK0
>>794
バカの脳内ではホームページの記述が法律に優先するのか?
796名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 16:29:00.60 ID:YqvSEecm0
>>793,794
2chやなあwプ
797名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 16:42:00.06 ID:s4koekKf0
>>795
(市町村民税の申告等)第317条の2
第294条第1項第1号の者は、3月15日までに、総務省令の定めるところによつて、次に掲げる事項を記載した申告書を賦課期日現在における住所所在地の市町村長に提出しなければならない。
ただし、第317条の6第1項又は第4項の規定によつて給与支払報告書又は公的年金等支払報告書を提出する義務がある者から1月1日現在において俸給、給料、賃金、歳費及び賞与並びにこれらの性質を有する給与(以下この節において(給与」と総称する。)
又は所得税法第35条第3項に規定する公的年金等(以下この条及び第317条の6第4項において「公的年金等」という。)の支払を受けている者で前年中において給与所得以外の所得又は公的年金等に係る所得以外の所得を有しなかつたもの
(公的年金等に係る所得以外の所得を有しなかつた者で社会保険料控除額(政令で定めるものを除く。)、
小規模企業共済等掛金控除額、生命保険料控除額、損害保険料控除額、寡婦(寡夫)控除額、勤労学生控除額、配偶者特別控除額若しくは第314条の2第5項に規定する扶養控除額の控除
又はこれらと併せて雑損控除額、医療費控除額若しくは寄附金控除額の控除、第313条第8項に規定する純損失の金額の控除若しくは同条第9項に規定する純損失若しくは雑損失の金額の控除を受けようとするものを除く。)
並びに所得割の納税義務を負わないと認められる者のうち当該市町村の条例で定めるものについては、この限りでない。
798名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 16:44:38.01 ID:s4koekKf0
例外規定に該当する者を除いて、所得があったもの全員が申告義務があると法令で定められているが
799名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 17:07:22.78 ID:qKIOFHpK0
>>798
例外規定があるから>>791が間違ってるんだろがヴォケッ
800名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 17:18:14.08 ID:s4koekKf0
>>799
苦し紛れの言い訳?
レスの流れ見れば例外規定に該当しないのは明らかじゃん。

まぁバカは自分の間違いを認めないからいつまでもバカなんだけどね。
801名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 17:55:44.30 ID:YqvSEecm0
99%正しくても1%は間違いだから(例外規定)、それは正しくないとこう言う人のいるスレはここですか?
802名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 18:12:57.22 ID:y39xzppY0
最初は>>793で「2ちゃんで仕入れた知識だけでデタラメを書くなよ」と書いてたのが
条文出されたら、>>798では「例外規定があるから間違ってるんだろが」と言ってることが支離滅裂じゃん。
真性のアホみたいですね。
803名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 18:14:00.85 ID:y39xzppY0
>>798じゃなくて>>799だった
804名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 20:19:17.99 ID:2MnZ+rHA0
配当所得の税率について質問

最近、ころころ税率が変わって、非常にわかりにくいです。
配当控除を加味すると、収入年ベースで、

17年    (10-10)+(5-2.8) =2.2%
18年    (10-10)+(10-2.8)=7.2%
19年以降 (5-5)+(10-2.8)  =7.2%
で合ってますか?

財源委譲で、増減税同額って話だけど、定率減税の廃止による増税を差し引いても、
配当については、「増税」って事ですよね?
ちょっと前までは、住民税非課税で、実質0%だったのに(泣)。
※ 前提条件 少額配当のみ、課税所得200万以下
805804:2007/06/30(土) 21:03:07.47 ID:2MnZ+rHA0
よく考えてみたら、配当所得以外でも、収入年ベースで考えたら、
18年は、「増税」ですね。19年からは、元に戻るけど。
「増減税同額」っていうのは、歳入が、未来永劫続く、国と、地方自治体
から見た場合であって、収入がいつか途切れる個人にとっては、18年
は増税、それ以降の年は、元に戻るだけで、トータルは増税ですよね?
(課税ベースで、言い換えると、収入がなくなった翌年の課税が、5%から10%へ「増税」)
806名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 21:20:04.02 ID:CYg1Nl8P0
>>805
キミが昨年末死んでたら、今年の住民税は払わなくてよかったんだけどね。
キミの論理で言うなら、キミが昨年末死んでも今年の住民税を払わなくちゃ。
807名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/30(土) 21:50:39.33 ID:XN8qG0vs0
ここは知ったかのスクツです
808名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 10:22:55.75 ID:ewd20+zY0
>>806
お〜、確かに、次の年から収入がなくなる場合は、年末までに死ねば、
翌年の住民税を払わなくてもいいので、「増減税同額」どころか、減税
されますね。でも、それは、今回の財源委譲とは関係なく、これまでも、
課税されていませんよね?

で、そういう特殊な場合を除けば、「増税」?

逆に、13%から10%になる高所得者は、「同額」ではなく、「減税」になりますね。
809名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 11:04:11.15 ID:jYEYUv4j0
>>808
今年行った確定申告は
所得税は平成18年分の税金を確定する。
住民税は平成18年の所得を基に19年分の税金を決める。

要するに、確定申告後に税金を払ってる場合、前年の税金を後払いしてるだけ。
だから、増税になってるわけではない。
810名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 16:06:11.65 ID:uaTApBco0
配当所得について質問です。
長文かつFAQかもしれませんが、、

配当以外には収入がなく、扶養されています。
なので、(確定申告をする)配当を38万までにしたいのですが、
(つまり、38万を超えるものについては、源泉徴収申告不要のままで)
その38万以下でなるべく38万に近づけるような組み合わせで確定申告をする場合、
その組み合わせのできる最小の単位は、どうなりますか。

例えば、単位株数が1株の銘柄で、
その株を10株持ち続けていて、
半期ごと(6ヶ月ごと)に1株あたり1000円の配当があった場合、
半期で1万、1年で2万の配当を受け取ることになりますが、
この銘柄について確定申告を行う場合、

1) 0(確定申告をしない)か2万のどちらか
2) 0か1万か2万のどれか (半期ごとに切れる)
3) 2000円単位でできる (単位株数で切れる)
4) 1000円単位でできる (半期ごと、かつ単位株数で切れる)
5) それ以上細かくできる

などが考えられますが、どうなるのでしょうか。

また同様に、投資信託のうち、
源泉徴収され確定申告不要だが、確定申告して総合課税も選択できる、ものについて
毎月分配型のような、年に複数回の配当を得るものについての、
組み合わせの単位はどうなるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。


811名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 16:14:24.85 ID:diojzj100
>>810
組み合わせの単位という趣旨がどういうものかわかりませんが、配当所得は
1円単位で申告可能です。
812名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 18:38:01.22 ID:+vKC6YM10
>>810
現実的には、添付書類が必要なわけでないので何をやっても通用するが
ルール的には、2)の1回の支払い単位ごとに申告する・しないの選択。
813名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 19:10:15.02 ID:AOjDBH630
細かいこと考えるより、住民税の方だけ扶養から外れちゃうようなことに
しないことが先決だろw
814名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 19:25:40.73 ID:+vKC6YM10
扶養控除の判定基準は、所得税・住民税とも38万円だが
815810:2007/07/03(火) 21:42:31.77 ID:uaTApBco0
>>811-814
ありがとうございました。
支払いごと、で捉えておきます。
816名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 11:24:58.88 ID:r61D7snV0
先日、市から「平成18年中の収入、所得について申告書が提出されてないため、
課税非課税の決定ができない。市民税・都民税の申告書を提出してくれ」
という通知が来ました。

自分は無職で収入は株のみです。
特定口座で源泉有りにしているので、何も申告は必要ないと思っておりましたが、
違うのでしょうか? これは提出しなければなりませんか?
817名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 11:40:39.52 ID:FOovckgq0
自治体から、非課税(世帯)の優遇措置を受けるには、所得がないことを申告することが必要。
そうでなければ無視しても問題なし。
ただし、自治体によっては、しつこく何度も催促してくるかもしれない。
818名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 13:37:38.47 ID:J7qBzMg60
もし、816さんみたいな場合、被扶養者だとして、株で200万利益でたら
扶養はずれちゃう?それとも申告しなければそのまま扶養される?
819名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 13:46:18.49 ID:0DjjSBWP0
はぁ?
源泉ありなら株の所得は申告しないで、所得0で申告するだけだろ。
820名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 13:46:27.72 ID:1p1StAmW0
複数口座持っていたら計33万以下になるぶんだけ申告すれば還付もあるよ。

一口座だけなら収入なしで申告しとけばいい。
821816:2007/07/04(水) 15:29:35.74 ID:r61D7snV0
皆さんレスありがとうございます。
しつこく催促されるのも嫌なので、レス頂いた通り所得無しで申告書を提出しようと思います。

ただ所得無しの場合、どのように生活していたかを書かねばならず、
扶養でもなく、仕送りも得てない自分はなんと書いて良いか悩んでいます。
一応「貯蓄で生活」と書くつもりですが、皆さんはどう書かれているのでしょうか?
822名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 16:36:53.62 ID:j6TKH8q90
>>821
正直に書けよ。
株で稼いでるって。
823名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 16:45:24.36 ID:J4A635d10
824名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 17:39:12.85 ID:Hm1Ef5320
>>821
貯えで生活してるって言えばいいよ。
株も貯えだし。
825名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 17:59:30.89 ID:r61D7snV0
確かにそうですね、貯えで行こうと思います。
レスありがとうございました。
826名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 00:42:08.60 ID:V4kt7Hxy0
二つの証券会社で源泉ありで片方20万利益、もう片方500万利益でたとして、
20万の方だけ申告すれば、還付もされるし、扶養のままでいられるってこと?
827名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 02:03:41.57 ID:RfxralVk0
 >>826
自立しろ
828名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 09:32:50.56 ID:LzU14jF20
>826
源泉ありならそもそも申告いらないだろ
829名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 12:36:57.49 ID:V4kt7Hxy0
>>828
還付されるために申告するの。たとえば20万利益なら、2万円源泉徴収されるけど、
還付されれば2万円もどってくる。
830名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 15:30:18.03 ID:Ivf+oCmv0
ここは>>828みたいな知ったかのスクツ
831名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 15:49:04.69 ID:bFPQ02ge0
申告しようがしまいが、特定口座の源泉ありだったら取引内容が税務署につつぬけだが。
832名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 15:56:18.26 ID:E36nJj680
源泉なしならでしょ。
833名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 15:56:43.48 ID:yYGV/svh0
>>831
あれ? 筒抜け(年間取引報告書が税務署へ提出される)なのは特定口座・源泉なしじゃなかったっけ?
834名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 16:12:44.15 ID:bFPQ02ge0
確かに源泉ありだったら年間取引報告書はわざわざ開示しないな。
開示するのは税務署から照会を受けたときだけか。

証券会社は源泉徴収した分を客に代わって納めてるだけだから、
KSKシステムであぶり出される可能性があるぐらいか。
835名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 18:04:34.91 ID:52s9ekW30
>>821
健康保険のからみがあるから所得無しって申告するのマズイんじゃないの?
836名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 18:39:37.10 ID:dPDIHLh40
どちてかな?
837名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 20:12:00.63 ID:52s9ekW30
国民健康保険って収入によって変わってくるじゃん
このまま申告しないか、申告するならきちんと申告するか、どちらかじゃないとまずいような・・・
838名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 20:15:20.75 ID:Xz4LEKx40
>>837
脳内妄想してる暇があったら
ちゃんと法令で認められてる行為だと確認してくれば
839名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 00:53:09.48 ID:89tUfr06O
確定申告しなくてもいいんだよ。
バレやしない
840名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 14:33:19.61 ID:gCDRtuvL0
>>835
君は国保加入特定口座源泉ありなのに全口座申告してるのかい?
841名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 14:50:37.86 ID:AlUO/cpA0
てめぇらのカス利益なんかで税務署がうごくわけねぇだろ1億人い
るんだぞクソが一億の重みをしらないビビりチンカス野郎
842名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 16:13:47.57 ID:ZbK58gcK0
特定口座源泉ありなら、
申告しなくても
利益0円で申告しても
証券会社ごとに選抜して申告しても
全部を申告しても
どれでも自分の都合でOK。
843名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 16:33:41.40 ID:uiUzSGXg0
>>841
大企業は国税局の管轄だから
そもそも税務署っていうのは、零細企業と個人のカス専門なんだよ。
844名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 22:13:53.58 ID:VzAzNr1r0
なんか話がぐちゃぐちゃだなw
845名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 00:00:46.64 ID:f+2BkW/u0
ここは知ったかのスクツ
846名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 00:14:54.93 ID:Edj2uvlD0
>>845
それで、キミは2ちゃんに何かを期待してるのかね?
847名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 00:19:59.47 ID:Xs79UmAH0
>>846
別に・・・だから質問もしないし
でも質問もしないのにウソを教えてくるヴァカは多い
848名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 09:01:30.78 ID:/8pLySDa0
>>847
情報の提議してくれるだけで大変ありがたい
裏づけは自分でしますのでお気遣い無く^^
849名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 09:52:31.54 ID:lf+gdKuf0
>>809
まだ、よくわからない。

18年1月1日から12月31日の収入に対して、個人レベルでは、「増税」ではないか
と思うのです。国や、地方自治体の各年度単位でいっているのではありません。

個人では、いつか収入がなくなり、最後の年に、住民税だけ1年遅れで払う事に
なるので、「増税」が先送りになっているだけだと思うのです。

所得税は18年度として減税前の10%、住民税は19年度として、増税後の10%が課税
されているのだから、「増税」では?課税が、源泉徴収による先払いか、申告後の
後払いかは関係ないと思うけど・・・。

他の年の収入は、10+5から5+10になるので、変わらないけど、18年に収入があった
場合、低所得の人は、10+5から10+10で、「増税」、高所得の人は、37+13から、37+10
で、「減税」じゃないかと・・・。

増減税同額というのは、減税後の19年の収入に対する所得税源泉徴収と、増税後の18年
の収入に対する住民税特別徴収を合算して言っていますよね。

所得税は、19年の収入から減税ですが、住民税は、18年の収入から増税。
つまり、住民税が、1年先行して「増税」されているとしか思えないのですが・・・。
850名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 10:32:43.59 ID:7G9DVbgU0
そうだね
でも日本じゃリーマンの暴動は起きないよ。
そういう国なんだよ。
851名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 10:37:29.67 ID:/8pLySDa0
派遣893外人労働者チョンシナを大量に輸入中です、もう暫くお待ちください
852名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 10:39:06.48 ID:xf/QVlCk0
住民税だけの税率で見ると税源移譲で増えてるんだから増税に決まってるだろう。
まあ、定年の年にちょうど死ねばその次の年に住民税を払うことはないがね。
全部まとめても定率減税がなくなった分だけ増えてるわけだし。

もらってない額に対して課税されてるわけじゃないんだし、払っとけば。
住民税だけの税率からいけば増税に違いないよ。
853名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 11:07:58.25 ID:ZhYwH7rB0
>>849
それだと、今回とは全く逆に、所得税増税・住民税減税で増減税同額なら
実質的な「減税」だということになるけど。

言ってることは、個人レベルでの「増税」というより、年単位での「負担増」だね。
854名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 11:17:32.65 ID:lf+gdKuf0
>>850
リーマンだけじゃないですよ。
18年に収入のあった全ての個人が、所得税+住民税のトータルで、
低所得者は増税、高所得者は減税になっています。
今年、確定申告した人は、所得税は減税前、住民税は増税後で課税
されているのに、よく暴動がおきなかったものだと思っているのですが・・・。

855名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 11:20:29.56 ID:lf+gdKuf0
>>852

>低所得の人は、10+5から10+10で、「増税」、高所得の人は、37+13から、37+10
>で、「減税」じゃないかと・・・。

住民税だけでなく、所得税+住民税のトータルで、話しているつもりですけど?
856名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 11:22:50.33 ID:lf+gdKuf0
>>853
そのとおりです。

自分が死ぬまでに、逆の事が起これば、増減税同額になりますが、
起こらなければ、「増税」だけとなります。
857名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 11:27:23.91 ID:lf+gdKuf0
>>853
年単位での「負担増」が、18年に起こっているのであれば、
年単位での「負担減」が、別の年に起こらなければ、結局
「増税」ですよね。
858名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 15:46:14.68 ID:jpN1eVuk0
>854
1.暴動を起こすのマンドクサイから
2.2ちゃんで吐き出せば十分だから
3.まだ生活に余裕があるから
4.そもそも負担増に気づいてない
5.その他
859名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 20:44:49.28 ID:Xs79UmAH0
住民税で騒いでる雑魚なんかどうでもいい
本丸は証券税制だ
860名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 22:19:27.15 ID:3ExFDq1a0
非課税化希望。
最低でも3千万までは非課税で頼む。
861名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/08(日) 09:22:27.18 ID:sFbKRFFm0
>>859
定率減税の廃止分を除けば、増減税同額という説明を鵜呑みにして、
普通のサラリーマンにはない配当所得だけが増税となっているものと
勘違いして、ここのスレに書き込みを行いましたが、18年の全ての所得
に対し、「増税」とわかりましたので、今後の書き込みは、税金スレで行い
たいと思います。
862名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 14:44:51.75 ID:NhPtiQUM0
保守
863名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 21:43:36.22 ID:YaGFlHlU0
すみませんが、教えて下さい。
リーマン、社保、実家(独身パラサイト)です。
来年の2〜3月に外貨の為替差益で20万円超えそうなので、
確定申告する予定です。

そこで気になったのは、確定申告書の書き方です。
書類の書き方も判りませんが、最低限この書類を税務署に
持っていった方が良いと思われる書類があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
864名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 22:08:47.59 ID:p5gcecXf0
来年の2月中旬まで国税のサイトを隅から隅迄読んで
それでもわからなければもう一度質問しろ
865名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 16:09:18.03 ID:UUm9AIZ70
>863
ハンコと源泉徴収票と、為替差益の計算の明細になるようなもんを
持っていけば、あとは、手取り足取り教えてくれる。
税金払う人にはすごい親切だおw 事前に税務相談室に電話で聞くのもお勧め。
866名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 18:40:24.58 ID:KlYR9m4w0
還付受ける人には、やさしくないのかお?
867名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 18:49:45.21 ID:ohdmqxPZ0
還付が少なくなる方法をやさしく教えてくれますよ
868名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 21:18:07.35 ID:OXZZtcUH0
来週からリーマン、国保(今後は社保になるかも)です。会社側に株などの投資をやっていることを
ばれないようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
869名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 21:24:45.44 ID:+es5J2R30
>>863

外貨の差益は、申告無用。
損も、相殺できない。
870名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 21:44:59.06 ID:8l1vl0Cu0
>>868
特定口座の源泉徴収ありにして、確定申告しなければばれない。
871868:2007/07/12(木) 22:35:13.94 ID:OXZZtcUH0
>>870
ありがとうございます。たいてい確定申告は会社がやってくれますが、
個人でした時点で会社側に怪しまれたりしませんか?
無知でごめんなさい。
872名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 22:43:21.79 ID:WwWizYSK0
>871
会社が確定申告をやってくれるなんてことはない
873名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 22:55:58.67 ID:8l1vl0Cu0
>>871
確定申告しないというのは、株の損益分を申告しないという意味です。
他の申告(医療費こうじょ等)はしても構いません。
874名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 01:01:16.24 ID:aiBp2re30
>>871
会社がやってくれるのは「年末調整」な。
もちろん、それは自分のところが支払った給与に関するものだけ。
副業で別のところから収益があるとか、医療費諸々で控除したい場合に、
年末調整までで支払った分との過不足を解消するために個人で確定申
告を行う。
875名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 02:28:57.04 ID:EcV6kX490
株やってることを会社にバレないようにってのを見かけるが、
バレると不都合あるのかな。
別に悪いことでもないし、資本主義社会下では、
むしろ奨励されるべきことだと思うが。
自社株投資会とかあるところもあるし。
就業時間中の取引とインサーダーは×だけど。
就業時間中の取引は申告しなくてもネット、TELの記録からバレる。
個人の携帯TELからの取引か?

876名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 07:09:18.88 ID:oi9HlnZ80
副業禁止とかいってるアホじゃねーの?
877名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 10:25:21.21 ID:JGfKtzlQ0
ずっと前に、社長が株を毛嫌いしてるので禁止されてるとかいう
相談があったよ。変な話だけど、偏見もまだ残ってるから難しいよね。
一般人の中にも、いまだに株は一部の人がやるものみたいに思う人がいるし。
878名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 17:55:39.40 ID:vOKjCsy+O
無職、一人暮らし。社会保険で親の被保険者に入ってます。住民税は払っていません。
特定口座源泉徴収ありで投信、一般口座でFXやってます。この場合、投信は申告不要、FXの方は確定申告で合ってますか?
また、どっちの口座で利益を出しても扶養から外れたり住民税を払うことになったりするんでしょうか?
879871:2007/07/13(金) 22:57:15.70 ID:khk8svLF0
みなさん、ご回答ありがとうございます。副収入に関しては、私個人で確定申告を行うことにします。
880名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 16:09:59.37 ID:SgRkDcd30
そして伝説へ・・・
881名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 17:10:33.93 ID:Qlgpe98V0
私個人で、とか言っちゃってるし、何にも理解してないんだろうなぁ。
882名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 18:23:53.93 ID:5Eav2aY3O
>>881 教えてくださいよ…
883名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 18:41:33.68 ID:HAkDSsTu0
住民税の還付キター
884名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 15:06:34.63 ID:QMa7+yM00
>882
普通徴収 でググってみるとか。
885名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 15:13:23.63 ID:Q7ajwTUKO
普通徴収にすれば自分で住民税支払うことになるから会社にはわかりませんよね
886名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 15:18:01.54 ID:X0+5kS0f0
いままで特別徴収だった社員が急に普通徴収にすれば
こいつ副業に手を出したか株でもうけてるな、と察しがつく。
887名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 15:28:56.88 ID:lz4VYAqt0
またバカがマヌケなこと書いてるよ。 プッゲラ
888名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 15:40:15.83 ID:a+YXSzYp0
888もらいやす。

>886
しむら!第2表の右下んとこ!
889名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 17:30:25.82 ID:Q7ajwTUKO
だから現在普通徴収なのでそのままでいればいいんですよね
890名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 19:23:15.67 ID:EB18/oqA0
最近は会社でも住民税の特別徴収は面倒だから、確定申告で
追加納税の必要がある人は普通徴収にしとくようにって通知を
出してる会社がほとんどだろ。

891名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 19:41:52.42 ID:Nw/wrY1v0
そんな通知出したことないぜ。

某優良企業の経理してるけど。
892名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 20:55:45.53 ID:iI7FX6FC0
>>890 またバカがマヌケなこと書いてるよ。 プッゲラ
893名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 21:28:56.93 ID:miG/xXom0
ここは知ったかのスクツです
894名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 23:12:15.10 ID:6OH3kVz+0
きっと確定申告したことも会社に入ったこともないんだろ。
895名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 15:01:08.58 ID:8w8u1cDJ0
>>890
うちの会社はもともとは特別徴収はしてないんだけど
確定申告を一度でもしてしまった社員の分だけはそれ以後毎年特別徴収してる
役所の意向があるみたいだね


896名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 15:04:22.17 ID:L2QOC9BO0
>>895 またバカがマヌケなこと書いてるよ。 プッゲラ
897名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 15:06:43.69 ID:celtutv00
>>895
少なくとも、ここで話題になるべきなのは、
「給与以外」の所得に関する普通か特別であって、
お前の会社がどうかなんて聞いてない。
898名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 15:28:12.26 ID:60/1heHz0
>>890=>>895
何でこんなくだらない自演するのかね?
レス文末の空白行も同じだし・・・

給与支払い者が住民税を源泉徴収するのは義務。
899名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 16:13:15.10 ID:vJb8p8lNO
今まで普通徴収の人間でも入社したら特別徴収に切り換えられるってこと?
900名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 19:55:40.65 ID:KHaOBScs0
特別徴収にチェックするか、どちらにもチェックしなければ
会社宛に住民税の請求がいってそれを天引きするだけだろ。
901名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 22:18:05.99 ID:vJb8p8lNO
いや、去年分の確定申告の時に住民税を普通徴収にしておいたから。
902名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 22:40:17.15 ID:RKJf8Wbl0
>>901
第二表をよく読め。
「給与所得以外」って書いてあるだろ?
903名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 23:25:47.77 ID:571H04lf0
>>901
給与所得以外の普通徴収のことなのか、会社勤めをしてないから
普通徴収だけなのか、どっちのこと言ってる?

後者なら、入社後に特別徴収への切り替えは可能。
会社の担当者にやる気があって、役所の側にも面倒でない時期なら。
904901:2007/07/17(火) 18:13:50.74 ID:+CViuevKO
>>903
今まではバイトだったから確定申告やってたが、今は正社員になったんです。
905名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 20:32:37.61 ID:QIDOVkyg0
特別徴収への切り替えはできるが、誰もアクション起こさなければ
今年度分は普通徴収のまま。
906名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:36:09.91 ID:+CViuevKO
もう普通徴収のままでいいや…。
907名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:39:03.70 ID:tJ/1DXwS0
?
908名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:41:38.38 ID:tJ/1DXwS0
君、ちょっと

困るよ。>>906
909名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:43:12.09 ID:tJ/1DXwS0
年金問題においても。
ふさわしくない人格に、なってしまう。

良いのか?
910名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:45:26.90 ID:tJ/1DXwS0
仕方ない。
「906」、ふさわしくない人格でよいな?

明日、ジョウテイしとく。
911名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/17(火) 21:51:37.68 ID:tJ/1DXwS0
さあ、どうする。
912名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 12:04:06.16 ID:0y8ZJyO/0
>>901
入社1年目は特別徴収しない会社は多いと思うぞ。
最終学年に課税されるだけ稼いで確定申告で特別徴収選んで
6月から住民税特別徴収されるのはかなりのレアケースじゃないか?
そういう経験ある人いる?
913名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 13:18:54.91 ID:Y+KD5BfN0
会社は自治体から送られて来る住民税の徴収額に従って天引きする以上のことはできないから
自治体が対応してくれるか次第だね。
914名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 13:24:13.88 ID:0y8ZJyO/0
>>901
同じ会社でバイトから正社員なのかな。
なら1年目から特別徴収もあると思うけど。
入社時期にもよるんじゃないか。
6月が区切りだからそれまでに会社に特別徴収にしてくれと言わなければ
2年目からになる可能性が高いぞ。
915901:2007/07/18(水) 19:32:40.73 ID:FXLpjzVQ0
はい、だめな901です。

読み違えてました。つまり正社員になった翌年から特別徴収に切り替わるんですね。

副業禁止の会社なのですが、株は本業に影響もないので続けるつもりです。
916名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 09:34:03.67 ID:sm7kLha60
>>898
あんた頭おかしんじゃないの
給与支払い者が住民税を源泉徴収するのは義務じゃないよ
所得税の源泉義務はあるけどね
917名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 11:15:59.49 ID:pjKEpVb30
事業所などで給与の支払いを受けている人は、その税金(住民税)の支払いは給与から天引きにより納めていただく特別徴収の方法によることになっております。
(地方税法第321条の三)

http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/soumu/siminzei/hp/tokutyou/top.htm

知ったかばっかwwwwwww
918名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 11:17:37.36 ID:dZ3Jnl7L0
>>916
(特別徴収義務者の指定等)第321条の4
給与の支払をする者のうち所得税法第183条の規定によつて給与の支払をする際所得税を徴収して納付する義務がある者を当該市町村の条例によつて特別徴収義務者として指定し、これに徴収させなければならない。
919名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 11:20:12.48 ID:dZ3Jnl7L0
知ったかというより、単なる無知の狂言癖でしょ。
920名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 13:23:50.59 ID:+d7ccYo80
新卒入社一年目は前年度所得ゼロで、課税額ゼロ。
だから特別徴収されるわけがない。
921名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 13:24:13.28 ID:+d7ccYo80
920はウソかもしれない ww
922名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 20:58:54.31 ID:MUOaNj5yO
俺はウツかもしれないw
923名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/20(金) 22:51:10.02 ID:iOpCIiLf0
ウツボかもしれないw
924名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 10:26:00.75 ID:+Ddsx7770
3月に確定申告しなかったのですが、これから申告することはできますか?
925名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 13:34:59.77 ID:B30+exQm0
>>924
できるよ。
還付や損失繰越なら問題なし。
税の支払いがあるなら滞納金をプラスしなければならないけど。
926名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 14:22:30.40 ID:qcbmVOZR0
>>925
ありがとう、今年はプラスでいけてるので
損失繰り越ししてきます。
927名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 18:41:02.99 ID:2k1N85ui0
3年分の確定申告(全部損失)を今年したんだが住民税ってさかのぼって返してもらえるんだな
去年も一昨年も役所の住民税申告(所得ゼロってやつ)してたんでその時点で確定したと思ってた
先週だったか今年の分からかなり遅れて通知が来たよ
928名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 23:24:52.36 ID:yI8U7VJF0
住民税の一括納入での割引がなくなって鬱
929名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 14:54:43.31 ID:eYDC9uw+0
うちの市は前から割り引き無い。
930名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/25(水) 15:32:46.88 ID:ab/H1fr30
微妙にスレ違いなのですが、株式を相続した時点では相続税がかかる金額ではなく
相続税の申告をしなかったのですが、今売却すると相続税が発生する金額となります。
その場合、さかのぼって相続税を申告する必要がありますか?
931名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/25(水) 18:51:01.73 ID:6smP4dwH0
>930
その株を売却して得た益を確定申告する場合は、取得費について
お尋ねが来ても説明できるように、相続資産の計算明細とか
整理しておくといいかも。できれば、当時の株価の証拠付きで。
↓ご参考になれば幸い。
ttp://markets.nikkei.co.jp/plan/zeisei.cfm?id=i3a1v027_31&date=20070131
9329300:2007/07/25(水) 20:39:51.11 ID:ab/H1fr30
>>931
教えて頂いたサイト、大変参考になりました!!!
実は金庫から父の名前のままの株券現物がドッサリ出てきてしまって、
(930は「今売却」じゃなくて「今名義書換」と言いたかったです)
株価見たら相続時よりすごい上がってて、今書き換えたら相続税どんだけ!?
あれ、相続した時ので計算すればいいのなら大丈夫そうかな?とか、パニクって
しまいました。
教えてもらったサイトに税金の計算の仕方も相続の場合の入庫の仕方も書いて
あって、解決しそうです。
とにかく分割協議書等、書類を揃えて書き換えしてきます。
電子化前に見つけてよかった。
ありがとうございました。
933名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/25(水) 20:48:54.79 ID:ab/H1fr30
度々すみません、基本的なことをお聞きしますが、投資信託の基準価額
は1万口単位で表示されてますが、現物の株価は1株の値段で、1000株
単位あたりではないですよね?
934名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/25(水) 20:52:38.06 ID:KSQs7ccS0
スレ違いも、いい加減にしろ
935名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/26(木) 13:44:25.74 ID:2lAB0AU30
>933
↓こっちも。相続した株券の話などは、ノ○ラが喜んで教えてくれると思うw

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part15
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1180334069/
936名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/26(木) 22:59:26.08 ID:OEAwxubB0
サラリーマン、私学共済、独身一人暮らしです。
今年、国内証券会社で買取請求した投信(特定口座・源泉なし)で、21万円の利益が確定しています。

ちょうど現在、海外証券会社にある長期保有予定の海外ETFで10万円ほど含み損が出ているのですが、
「売却&即座に購入し直し」で損を確定しておけば、確定申告の時に21万円の投信の利益と相殺
できるのでしょうか?
937名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/27(金) 00:19:57.20 ID:BB8uchQX0
>932

期限後出てきたら修正申告しないと脱税
基礎控除以下のバヤイ除く
938名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/27(金) 11:45:31.37 ID:ZmoauyxV0
932です。935様937様 ありがとうございました。
分割協議書には自分の相続分にちゃんと株券の記載がありました。
なので当時の申告は問題なかったと思います。
自分が相続した意識があまりなかったものですから、そのままになって
しまっていて…。
スレ違い、申し訳ございませんでした。
 

939名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/28(土) 23:40:47.80 ID:3sGbaCbR0
そのとおり
940名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 23:20:14.35 ID:1tZjkbHu0
ほしゅ
941名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/02(木) 13:08:13.55 ID:fC6WREbs0
ほしゅ
942名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/05(日) 14:18:35.26 ID:muoWztVb0
ほしゅ
943名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/06(月) 10:08:36.28 ID:GMF0Vb670
きもちわるー
体調不良
944名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/07(火) 07:44:52.43 ID:c/I1NUWi0
ほしゅ
945名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/07(火) 13:19:54.13 ID:OQQHraCh0
ほしゅ
946名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/10(金) 13:11:33.22 ID:khI4jThB0
ほしゅ
947名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/10(金) 19:22:29.54 ID:eov5eWZP0
お尋ねキター

源泉なしで取引して、申告しなかったら、
税務署からお尋ねがきました。
どうしよう。
948947:2007/08/10(金) 19:23:19.91 ID:eov5eWZP0
利益は100万くらい

949名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/10(金) 19:25:26.66 ID:5mIqN2Ag0
ターイホ
950名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/10(金) 19:25:55.98 ID:ohCjO7lH0
>947
どうしようも何も、
正直に答えれば良いだろ。
951947:2007/08/10(金) 20:21:46.06 ID:eov5eWZP0
追徴、重加算とかいろいろかかるんですかね。
952名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/10(金) 21:52:53.67 ID:h9Jm5ZcY0
100万だし、マジメに応対すれば重加算はないだろうが、
延滞税、無申告加算税は覚悟
953名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 02:54:30.07 ID:CzhgMaps0
知り合いが、株の利益を今までごまかして脱税していることをを自慢している上に、
周りの人間にまで脱税を勧めてきます。

こんな奴は税務署に調べられてしまえばいいと思うので、税務署に情報提供
しようと思うんですが、相手にしてもらえるもんですか?
脱税者の情報ってどれくらいあれば信用してもらえるんでしょう。。。

わかる情報としては、名前と住所、取引に使っている(と思われる)証券会社名
くらいです。
954名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 10:54:15.46 ID:UJBZbG9B0
十分すぎるだろw
955名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 11:08:47.27 ID:Kmfphh/I0
一番大事なのは、脱税してる金額だ。
少額なら全く相手にされない。
956名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 14:34:58.79 ID:855ceBKS0
証券会社側が全部履歴をおさえてるだろうからなあ。
3年前からやってるようならすぐ問い合わせすんじゃないの。
まだ3年過ぎてないようなら機が熟すのを待つのが税務署クオリティ
957名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 18:49:45.52 ID:W1yhyweU0
税務署がいちいち調べるわけないだろ。
所轄の住民で株やってるヤツ全員について調べなきゃ
無申告で脱税してるヤツを発見できないだろ。
958名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 19:43:49.15 ID:GznNPepr0
証券会社から挙がってきたデータをフィルタリングして脱税額の多い奴をしょっ引く仕組みです。

これ国税の仕事ね。
959名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 19:58:57.34 ID:AgKdYVtw0
一般口座の場合は売却代金しか証券会社から税務署に報告がいかないから
儲かってるかどうかなんかわからないのに
それを調べるんだ。   国税庁暇だね。
960名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 21:39:04.91 ID:XrRKGlvi0
社保庁とくっついたりして
961名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/12(日) 12:36:31.22 ID:mT2JfS/v0
暇といっても帳簿の計算は証券側にやれというだけだろな。指示だけは5分で済むよ。
だから運次第だと言われているわけだ。

ま、憎くてしょうがないなら行政訴訟するぞと脅してやれば仕事しないわけには行かないので
所轄の税務署長宛に内容証明でも送ってあげるといいよ。面倒ならやめとけ。
962名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/12(日) 12:58:08.51 ID:wLxMrlhn0
国税調査官はノルマ性だから、下手な銀行の営業より働きものだぜ。

事業主の天敵だ。
963名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/12(日) 19:48:48.56 ID:96A01omC0
ノルマがあるということは取りやすい所、効率のいい所を優先するということ。
儲かってるかどうかもわからない上に、7%しか税金取れない
株の調査するヤツは仕事できないクズだから軽くあしらっても平気だよ。
964名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/12(日) 22:08:09.32 ID:tz1QhFNW0
>7%しか税金取れない株の調査するヤツは仕事できないクズだから
>7%しか税金取れない株の調査するヤツは仕事できないクズだから
>7%しか税金取れない株の調査するヤツは仕事できないクズだから
965名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/12(日) 23:21:04.30 ID:OIzOawgo0
>>963
運しだい。どんな業界にもそういう負け犬はいる。
で、そいつが暇なときがあって、なんだかやる気が出ちゃったりするかもしれない。
んでそんなときにたまたま自分に来るかもしれない。

絶対こないと言いきるのはおばかさん。
966名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 00:15:29.61 ID:8wqdLRsl0
いまFXは完全にターゲット。
なにしろ、漏れのところにまでお尋ねがきた。
967名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 08:30:35.71 ID:66ujpWDe0
FXとか先物は決済金額みれば損益は一目瞭然。
株は売却代金の報告だけ。
どっちが、調査が簡単なのかはバカでもわかることだ。
968名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 12:15:36.98 ID:tT7JFkI/0
>>963
特定口座なら国税は7%だが、一般口座だとそうはいかない。
それに、7%でも、元の金額が大きければ話は違ってくるでしょ。
969名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 13:49:07.17 ID:+zRKiEED0
>>968
特定だろうが一般だろうが株の所得税は7%。
970名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 13:52:08.39 ID:+zRKiEED0
例えば1億の脱税を発見した場合
FXなら総合課税約50%で5000万の税金+延滞等を取れるが
株だと700万+延滞等しか取れないってこと。
971名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 14:25:21.34 ID:iymSz0Ls0
1億の脱税って・・・
1億の所得隠しのお間違いじゃございませんか?
972名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 15:05:04.61 ID:+zRKiEED0
所得隠しだろうが、申告漏れだろうが
一般的に「脱税」というだろ。
どこがお間違いなのか、さっぱり理解できませんが?
973名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 15:52:09.36 ID:HW4gpDeO0
頭ワルスギw
974名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 15:52:13.91 ID:l8pOziXK0
>970
FXって言ってもくりっくなら分離課税だがな。
975名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 16:56:24.55 ID:czGGvrE80
>>970
脱税で、本税+延滞税しか取れないって、どこの美しい国だよ?w
976名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 17:02:08.82 ID:r8ChwE850
>>974
くりっくは税務署に報告がいくから、申告しないとすぐバレる。
977名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 17:16:00.95 ID:XBQP/1tY0
よっぽどの馬鹿じゃない限り
税金ごまかそうとする奴はくりっく使わないな
978974:2007/08/13(月) 17:29:54.20 ID:l8pOziXK0
>976
それは俺に対するレスなのか?
無意味に論点ずらして楽しいのか?
979名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/15(水) 17:19:00.80 ID:jBzfn5MO0
脱税で怖いのは重加算税だぜ。
980名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/16(木) 05:05:06.12 ID:714M0CpR0
今日の日経によると、2004年以前は社会保険料控除の国民年金支払状況を全くチェックしてなかったんだってさ。
いい加減だな。
981名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/16(木) 12:00:15.03 ID:84ZD9uLk0
誰か教えて欲しいんだけど、
投信を全部解約すると含み益が1000万程(特定源泉あり)と、株の損失が400万(源泉あり)で、差し引き600万ほどの利益がある。
そうするとこれは今年の所得になってしまうから、来年からこの所得に基づいて保険料などが上がってしまうのかな?
ちなみに、今は無職で国民年金は全額免除にしてあるし、国保も月3000円ぐらい。
これが上がってしまうのなら、解約するのやめておこうかと思うんだが、どうなんだろう?
982名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/16(木) 12:47:04.98 ID:rCFSTd570
年収が増えると保険料はあがるよ。
含み損400万を相殺する分だけ売ればいいじゃない。
買取でも後で確定申告すればいいとおもうけど。
983名無しさん@お金いっぱい。
>982
ありがとう。
そうだよな、やっぱり含み損以上は所得になってしまうんだったらやめとく。