【公募をめぐる】REIT不動産投資信託 16【攻防】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/20(水) 18:16:47.28 ID:CEkiTYtS0
森仕込み時だな
945名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/20(水) 21:35:13.86 ID:FefZK1Hq0
JREIT    3.48% (△0.02%)
円債05年 1.20% (▼0.04%)
円債10年 1.62% (▼0.03%)
円債20年 2.01% (▼0.02%)
円債30年 2.19% (▼0.04%)
電力株    1.69% (▼0.03%)
ガス株.   1.31% (▼0.02%)
米債10年 4.58% (△0.01%)
欧債10年 3.87% (△0.03%)

クリード・オフィス投資法人の予想分配金を反映したぶんで△0.02%
日本プライムリアルティ投資法人の予想分配金を反映したぶんで△0.01%
946名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/20(水) 22:16:38.86 ID:zooeIM1k0
>>943
それ私も持ってます
最近手数料無料なっていいですよねえ
947名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 00:00:54.77 ID:Ik4tcNxX0
けど家主倶楽部はボーナス分配だすじゃん
948名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 09:40:32.14 ID:UrqI8nz60
ヒルズ上げてきたねえ
949名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 09:41:35.17 ID:jN6EwKH/0
森キターあああああああああああああ
950名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 09:41:54.77 ID:g7g//jrm0
3234森ヒルズ投信買いの前哨戦開始か
951名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 09:42:56.13 ID:MtKfRGbNP
森、昨日かいそびれたよ かえばよかた・・・
952名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 09:50:13.88 ID:UrqI8nz60
森は今月中には100万いきそうだなあ
953名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 13:45:41.54 ID:Ifepie9a0
>>940
それは国語的には原因かもしれないけど、どっちかっていうと引き金みたい
なものかもね。地方なんか駅前にサラ金、パチンコ、チェーンの居酒屋しか
なくなってしまい、製造業も無い所がある。地銀マンなんか行く先が無い。
そこで地銀が考えたのは「もう行くところもねーし、リートでも買っとくか」
って事。素人みたいだが、本当の話だ。実際ココの板の人間の方が運用なんか
上手いかもしれないよ。冗談抜きで。だから、金利上昇等がきっかけで、融資
先確保が出来れば、大量売りが出て大暴落は十分あり得る。あんまし過剰な期
待は危険だべ。
954名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 15:24:26.91 ID:qclfNIUU0
ウチのオヤジ
新聞株式欄で値段の掲載場所わからない、
とボヤくので銘柄見たら森ヒルズ40口も持っていやがる。
IPOで証券会社から分配されたらしいがREITという仕組みも知らなくて
不動産か建設株だと思っている。
955名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 15:25:05.50 ID:HedBGJVm0


【夢が】REIT不動産投資信託 17【MORIMORI】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1166682192/l50
956名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 15:32:41.80 ID:Ifepie9a0
>>955
乙です。
957名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 15:35:12.03 ID:HedBGJVm0
12/21 15:33 日本ビルファンドの発行体格付けをAA─からAAに引き上げ=R&I


 [東京 21日 ロイター] 格付投資情報センター(R&I)は、日本ビルファンド
投資法人<8951.T><0#8951=JFI>の発行体格付けをAA─からAAに引き上げた。

[格付け対象]         [格付け(引き上げ)]
 日本ビルファンド投資法人
 発行体格付け         AA─ → AA
 格付けの方向性:安定的

 ※R&Iのレポートは、[nJBRI22157]をダブルクリックするとご覧になれます。
  なお、契約によっては、ご覧頂けないこともあります。

 ※記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。


958名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 15:35:21.36 ID:+IifcvuN0
>954

普通だよ。今の相場って、REITの仕組みを理解している一般人は誰も買わない。

買っている人って、解っていないか、何か勘違いしているか、
もしくは機関投資家のサラリーマン運用者が、
「他社も買っているから」という理由で買っている。

投資ファンドで、仕組まれている現資産と時価総額が2倍離れているなんて、
ありえない。


>reitの危険って地震や金利以外なんかあるのかよ?

REITの最大のリスクは、現資産とREITの裁定取引。
これだけで40%くらいの下落要因。
959名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 15:35:21.98 ID:HedBGJVm0
12/21 15:32 ジャパンエクセレントの格付けA3を引き上げ方向で見直し=ムーディーズ

 [東京 21日 ロイター] ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、ジャパンエクセレント投資法人<8987.T>の発行体格付けA3を引き上げ方向で見直す。
 ムーディーズによると、今回の見直しは、ジャパンエクセレント投資法人の上場とその後のIR活動などにより、同社の資本市場からの資金調達能力が着実に高まっているとの見方を反映している。

 ※ムーディーズのレポートは[nMDY021004]をダブルクリックするとご覧になれます。なお、契約によっては、ご覧頂けないこともあります。
  
※記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。

960名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 15:51:48.05 ID:SQlZm0Zr0
オフィスの賃料は来年以降東京都心部ならあがりそうだから
分配金上がるんじゃないのかな
961名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 16:16:55.79 ID:TZlfM41/0
>>954
単純に計算して、含み益800万円を超えそう。すごい。
公募買付原資が3000万円を超えるのもすごい。
962名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 16:42:51.87 ID:weF6CwwN0
どなたかEトレでREITの一覧
見れるかどうか知ってる方いますか?
963名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 17:30:52.03 ID:ik6dIiUP0
Eトレの各種金融商品の項目でREITがあり、一覧表見れるよ。
Eトレでは、分配月の一覧表もあるよ。
YahooのファイナンスでもREIT一覧見れるよ。
964名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 18:27:23.22 ID:weF6CwwN0
>>963
   , - ,----、  
  (U(    )  あざーす!
  | |∨T∨ 
  (__)_) 
965名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/21(木) 20:35:18.83 ID:+xfzjoFW0
JREIT    3.46% (▼0.02%)
円債05年 1.20%
円債10年 1.61% (▼0.01%)
円債20年 2.01%
円債30年 2.20% (△0.01%)
電力株    1.67% (▼0.02%)
ガス株.   1.30% (▼0.01%)
米債10年 4.58%
欧債10年 3.87%
966名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 08:45:13.09 ID:77uze5vL0
DKAビルオーナーがカブコムで手数料無料で取り扱い開始
967名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 10:07:45.45 ID:lk33v1G6O
なんかきてる
968名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 10:13:53.43 ID:kGF7cJyo0
もう調整終了ですか。そうですか。
969名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 10:39:51.58 ID:k8P4l2WW0
>>966
インデックスファンドは基準価額上がりすぎて
今から買えんだろ
970名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 11:14:21.05 ID:KHtg4+v10
REIT指数今年中に2000超えちゃうのかな・・・・
971名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 12:18:58.51 ID:J+3143cq0
森100万目前
972名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 12:34:14.12 ID:DJACUbow0
クリードが爆上げしてたのに誰も触れない事について
973名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 12:38:36.09 ID:jdE9+3g+0
だってここんとこの爆上げはクリだけじゃないもん。
974名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 12:54:28.13 ID:9j9Te27M0
森ヒルズ99万の板の100枚一気食いかよ・・・
975名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 12:59:05.60 ID:KHtg4+v10
アーバンの売り板がしらじらしい件について
976名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 13:08:48.05 ID:DenP5c0u0
kabucom告知は嘘じゃん
今日は買えずに実際は25日からだ
ふざけやがって
977名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 13:22:14.69 ID:C8WvGOsi0
森、100万以上になること確定してんだから
今から買っても遅くないぞwww
978名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 13:47:46.44 ID:jf3WgQKz0
ふと見ると、クリードがMIDより上に来てる。

これで良いのか?天才バカボンのパパなのだ。
979名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 14:46:09.00 ID:J+3143cq0
>>978
私と同じ事思ってるw
980名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 15:05:57.28 ID:KHtg4+v10
きょうはデイでもそこそこ儲かった。
森のファンド買い日まで、このまま突っ走れるかな。
981名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 18:06:11.11 ID:tnjxlokZ0
なんだかもうデイじゃないと怖い感じだよね。
でもだんだんと株の様に板がトリッキーになって来ている気がする。
板の厚い方に株価が動いたりしてるもんね。
なんだか次第に素人、子供手出し無用になる悪寒。
982名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 19:08:42.24 ID:aJdtQihI0
>>981
板の厚いほうに株価が動くのは普通だろwwwwwwwwwwww
983名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 19:21:11.06 ID:fkay7tFy0
2006/12/22 1906.01 1948.78 1906.01 1945.27 前日比+42.80
984名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 19:39:45.19 ID:J+3143cq0
今日下がれば面白かったのに・・・
上げすぎだなあ
985名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 21:10:09.91 ID:mQP7G5E/0
今年はREITの配当と売買益で新車キャッシュで買えました^^
986名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 21:59:10.06 ID:MnuaewJ/0
そろそろ売っぱらうか。
987名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/22(金) 23:47:34.78 ID:ieP9hPjd0
森ヒルズ、今日初値で買った分を一部売ったんだけど、
買いに回ってる人も個人が多い気がした。
30口売ったのだが、ほとんど1口約定。
これ、上にも行くけど、下に行くときは結構下がりそうな気がする。
988名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/23(土) 01:52:47.24 ID:GlUk8jyr0
この板にいるひとはみんな金持ちばかりやなぁ〜
989名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/23(土) 01:59:11.03 ID:zCFHYU/L0
JREIT    3.39% (▼0.07%)
円債05年 1.18% (▼0.02%)
円債10年 1.60% (▼0.01%)
円債20年 2.01%
円債30年 2.20%
電力株    1.67%
ガス株.   1.29% (▼0.01%)
米債10年 4.62% (△0.04%)
欧債10年 3.90% (△0.03%)
                 前週末比
日経225    1.03%
東証1部(加重)1.12% (▼0.01%)
優先出資証券 2.55% (▼0.04%)
(〜12/22)
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1166806726414.gif
990名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/23(土) 08:31:49.13 ID:cusL7rdJ0
野村の日本不動産投信
基準価格(12/22時点) 10024円
手数料はクリアしてくれよ〜。
991名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/23(土) 14:51:18.19 ID:vtDD/A9j0
>>987
8951と8952以外は皆その要素あんじゃね?
992名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/23(土) 15:32:52.78 ID:rMeiPr8c0
>>991
ただの売り煽りだろ
993名無しさん@お金いっぱい。
8983とか利回りめちゃめちゃいいんだな。最近価格が上がってきたけどまだ利回りがいい。
なんで放置されてたんだ?
安全性と信頼性で8951とか8952が多少割高になるのは分かるけど、差ありすぎじゃない?