【新規上場】REIT不動産投資信託 14【もういらね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 09:16:01.83 ID:dtdxATmp
>>924
あとで見ると何がワロスか分からないから書いておくと
492000に1000株超の買い板

・・・・・しかもあえなく撃沈
927名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 09:17:39.70 ID:dtdxATmp
ひでーなBLIも連日の100株超の買い板どんどん上がってきてるし
増資でもすんのけ?
928名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 09:23:18.32 ID:kk1qwpyC
増資怖いなw
929名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 09:53:05.34 ID:dtdxATmp
JHRも160株買い板で買い支えが出てるな
930名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:12:12.88 ID:YY85vXtE
BLI 、しばらく前から見せだ見せだと言ってる香具師がいてるが
本当に買い上がってるのだから見せではあるまいに。

まあ、確かにあまり見ない買い上がり方で変な気もするが、もし
かして本当にアラブの石油王でも来てるのかもしれんな ww
931名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:16:00.44 ID:ai/MQ0JW
今のも過去のも約定してるんだから、少なくとも結果的には店じゃないだろ。
932名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:17:36.18 ID:dtdxATmp
結果的に見せ板じゃなくても何か意図的なのは間違いないでしょ
桑原
933名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:21:36.21 ID:kk1qwpyC
福岡凄い下げっぷりだなあ〜
934名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:23:54.03 ID:dtdxATmp
まだまだ上場来安値にも届いてないぞ>福岡
935名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:27:20.20 ID:0zHHXxGY
>>930~932
単純にビライフは物からいって過小評価なんじゃないの? シンドラーその他で
低迷期が長かったけど。
936名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:31:36.99 ID:vdn/Gmfb
福岡、公募15000口しかないんだがな・・・・
そんなに下げなくても・・・・
937名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:49:01.67 ID:YY85vXtE
>>932
もとより、全ての売り買いには何らかの意図があるよ w
938名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 10:56:01.74 ID:2bhUUEeZ
>>930
石油王クイズ恵比寿欲しがったかwww
939名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 11:08:41.56 ID:+VFs7STs
>>936
今回の公募増資は、ということになりかねないから下がる。
940名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 11:28:46.13 ID:kk1qwpyC
福岡今日価格決まりそうだね
このまま株価下がるのは避けたいだろうしw
941名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 11:29:18.13 ID:XNpaME/8
ついつい35万前後なので
東京愚弄スNEETに手が出てしまう。
配当利回りも悪くないし・・。
942名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 12:20:34.41 ID:kk1qwpyC
MIDの売り板すげえw
上がる気配ないね
943名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:05:14.41 ID:T42MQJ6h
これだけ下がれば福岡買いたくなってきたなw
944名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:14:04.47 ID:JSiRTe+U
福岡を786000円と781000円で買っちゃった。
九州に行ったことないけどね。
945名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:16:40.45 ID:dtdxATmp
福岡今日決まったのか?
946名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:16:40.61 ID:vdn/Gmfb
問題はディスカウント率だな・・・・
東グロみたく6%にされると・・・・
947名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:17:20.30 ID:dtdxATmp
まあたいていは公募価格を割るからなw
948名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:23:22.87 ID:vdn/Gmfb
8953の主幹事も8968と同じ日興なんだよな・・・・
口数的に負担の少ない8968で派手な打ち上げ花火をあげて、負担の多い8953の公募申込を促進するという
シナリオを期待してるのだが・・・・
949名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:26:32.97 ID:QsHS+ydl
福岡、口数も少ないし、普通にディスカウント2%と予測するよ。

話変わって、MID、引け際に売り込まれたな。
あと一週間くらいは、予断を許さない気がする。
492も491も破られたし。
950名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:28:39.10 ID:XNpaME/8
上場してから半年ぐらいは
手を出さないほうが無難かな?
エビフライ早く手をつけすぎた。
47万は痛い・・。
951名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:33:26.25 ID:dtdxATmp
そういうときは買値は忘れて
噴いたときに売ってしまうのが
結局は賢いことが多いぞ
952名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 15:51:27.23 ID:QsHS+ydl
>>950
エビフライはオレも難儀した。
いまは、40万円割れで掴んだ6口をホールドして、まったりしているよ。
MIDは投信買いで売れば、まあ損しないでしょ。
エビフライも投信買いでよく揚がったところで売れば、
問題なかっただろうし。
953名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 16:03:37.02 ID:QsHS+ydl
>>950
そうそう、ビライフは、たとえば11月に、うまく行けば相当高くなる可能性があるから、
その辺りで見切りをつけて、売ることをお薦めするよ。
もっと前だったら、少しだけナンピンするという手もあっただろうけど、
いまからナンピンは、中途半端だし。
ここまで損切りしなかったわけだから、11月か、意味なく噴くまで、
がんばってちょ。
954名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 16:47:50.45 ID:r0CRz+C0
エビフライって何かと思った。
955名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 16:55:14.18 ID:JB7fr9m1
確かに、新規上場、もういらないね
956名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 17:09:23.31 ID:vdn/Gmfb
17:05 89680 R−福岡 新投資口の発行価格等の決定に関するお知らせ 東福

発行価格 1口当たり 金766,360 円

【ご参考】
発行価格の算定
(1) 算定基準日 平成18 年8 月30 日(水曜日)
(2) 算定基準日の投資口価格の終値 1 口当たり 782,000 円
(3) ディスカウント率 2.0%
957名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 17:21:02.74 ID:QsHS+ydl
さっ、これで福岡、明日から反転上昇だ!
958名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 17:23:20.09 ID:MZCHh1U/
ていうか、下げ止まり?
959名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 17:30:52.42 ID:kk1qwpyC
公募で買った人儲かるのかな
960名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 17:34:43.14 ID:dEh0KL4q
>>956
オリンピック候補地は福岡落選だから微妙だな
961名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 17:48:36.92 ID:kk1qwpyC
オリンピック候補地の福岡落選は、インパクトあるね
962918:2006/08/30(水) 18:00:16.06 ID:J8KXciMN


       ふぅ〜 JHR、反転 ・ ・ ・ (´-`).。oO

963名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 19:06:07.19 ID:JSiRTe+U
>>960,961
福岡オリンピック落選の理由は、市職員の飲酒死亡ひき逃げ事故なの?
964名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 19:29:48.27 ID:mhw4U6e/
交通の不便さから陸の孤島(いや運河を超えたところにあるから、
厳密には「陸の」ではないが)と酷評されていた晴海埠頭を中心に
オリンピックを開催するなんて、ずいぶん良い度胸だと思うが・・・
965名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 19:39:47.95 ID:p8NRZR1Y
>>962
とりあえず、おめ。
ところでJHR、長期投資で買ったの、それとも短期?
966名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 20:02:08.24 ID:81jwljYr
JREIT    3.95% (△0.03%)
円債05年 1.13% (▼0.04%)
円債10年 1.66% (▼0.05%)
円債20年 2.14% (▼0.01%)
円債30年 2.38%
電力株    1.94% (▼0.01%)
ガス株.   1.36% (▼0.02%)
米債10年 4.79% (▼0.02%)
欧債10年 3.82% (△0.01%)
967918:2006/08/30(水) 20:02:46.20 ID:J8KXciMN
>>ありがd
JHRは年初来安値55.1の時期に取れず、以降ここまでずっとクヤピー思いしてきますた。
漏れは逆バラーなもんで、買い板は喰っていかない。あの日も54.1で指してマスタ。
釣れずにその後はサヨーナラ。オリクショックの時もビビッて買い板張れなかった。
その次のロックアップ解除系の縛下げの日も怖くて買い板張れなかった。
 今回が4度目の正直で、権利落ちを取れた。すぐ売るかどうかは今後の値動き次第だけど、
基本的に相場のうねりを取って乗ったり降りたりするための最初の一枚。
 今後ずっとプラス10万の売り注文継続と、55.1万買い指し継続の二正面作戦でつ。
相場が加熱しなればインカムゴロ寝投資になるし、加熱しちゃえば一度手放すことも
ありえ松。勿論、損切りはアリエナーイ
968名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 20:44:19.04 ID:dtdxATmp
50万割っても?
969名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 20:45:30.22 ID:dtdxATmp
>>956
>発行価格 1口当たり 金766,360 円
ここまで落ちるのか
970967:2006/08/30(水) 21:05:38.70 ID:J8KXciMN
>>968
恐らく、50.1,45.1まではナンピンラインとして想定内でつけどね。
漏れ的には将来はJHRぢゃなくてJERs(Japan extreme resorts)に名称変更して、
海外REIT創設&増資してモルディブにぢゃんぢゃん新リゾート作って保水。
投資主優待あれば30万でも手放さないお。

ファンドマネージャーの方、見てたらヨロピク〜
971名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 21:25:34.39 ID:0QNfS8x5
8981は同じホテル銘柄なのに8985と比べると利回りが悪すぎる。
向こうが上がらないことには、58万でもお買い得感がないね。
972名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 21:30:22.51 ID:dtdxATmp
おれもJHRは利回りと年1回という期間の面でイマイチな気がする
けど人気はあるよな
973967:2006/08/30(水) 21:54:05.17 ID:J8KXciMN
>>971
あ゛、勿論、8985、買い板張ってるお。44.7万で。なかなか落ちない。
8985も沖縄はビーチタワーがポートフォリオに入ってるけど、
8981と8985の決定的違いは、8985にはポートフォリオに高級リゾートが組み込まれてない。
要するにクオリティーで勝負出来ない物件は、あとは価格競争しかない。
その差が株価の差として現れている。
 沖縄は島内資本→本土資本→外資資本 流入と、沖縄サミット以来、リゾートの競争が
グローバルな競争になりつつある。それは都内と同じ構図。それをどう打開するかが
JHRの課題かな。
 漏れは関西出身なんで阪急リートの物件は折に触れ直に観ていて、71.1で買って以来の付き合いだが、
商業リートやホテルリートは直に盛況を感じられるので安心出来るね。
 ホテルなんか、飯の味とか、クーラーのフィルターの掃除度合いとか、バスタブの
栓の裏の掃除具合とか、共用スペースの賑わい、フラワーアレンジメントの質とかで
盛衰が判断出来るし。
974名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:53.71 ID:qc5m8rEN
そんなこと言い出したらブセナテラスが上場するまで
沖縄リゾートがポートフォリオに入った銘柄買いたくなくなるだろ
975名無しさん@お金いっぱい。


【綻びの】REIT不動産投資信託 15【出口戦略】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1156958369/l50