1 :
名無しさん@お金いっぱい。:
2 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 17:01:46.07 ID:1vE5RBQK
★質問する人へのアドバイス★
「質問をする人は
自営業者か・給与所得者か学生か主婦かなど他に所得があるのか
保険証は国保か社保か
税金上の被扶養者(であり続けたい)か否か
健康保険上の被扶養者(であり続けたい)か否か
くらいの前提条件は最低限示さないと有効な回答は得られないと思います。」
4 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 17:14:03.69 ID:9gYvHXFl
なんぼ使い勝手がよかっても買値の切り上げせんような
とこはつこたらあかへん。年間の取引計算、全部自分で
やりなおさなあかへんやろ。
明日の日の出頃までに税務署のポストにほりこんだらセーフだよ。
6 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 18:29:42.25 ID:58lAViSq
過ぎると延滞税加算されるって事?
>>4 デイトレ片道無料だと損の時は買いに手数料ついて切り上げだけど
利益だと売りに手数料つくから端数でません。
何か良い方法有りますか?
8 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 18:54:15.67 ID:y3alwfqz
確定申告に関する罰則規定
過少申告加算税 ・税額の不足があった場合
無申告加算税 ・申告しなかった場合
重加算税 ・意図的に申告しなかった場合
延滞税
今回の申告はいつからいつまでの分でしょうか?
今年の1月から始めたのですが申告の必要ありますか?
自己解決しました
・ 平成17年中に株式等を売却(譲渡)し、利益(所得)を得た方
終了
12 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 19:14:25.36 ID:n7v+CGvr
マイナスの奴は締め切りないで
13 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 19:26:39.81 ID:GwSW/n6i
確定申告 あぶない あぶない(福田和子風に)
計算過程が間違ってても、納めた税額があってたらペナルティー無いですよね?
今税務署で受け付けてるあいつら全員公務員なの?
あの人数でバイト無し?
妙にみんな若くて気持ち悪かったんだが…
16 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 00:01:47.35 ID:x5LzUH/c
平成17年分の所得税確定申告は終了しました。
また来年のお越しをお待ちしております。
スレ住人一同。
17 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 00:04:14.23 ID:ZADGjp8n
ただいまより、平成18年分の話題に移ります。皆様のお越しを歓迎します。
スレ住人一同。 w
来年は、みんな大損して損失の繰越しばかりになりますように
一般口座で年間1000取引以上の人が取引報告書の入ったダンボール抱えてか
電子交付の報告書入ったノートPC持って、税務署行って一から計算の仕方、書き方
教えてっていったらどんな事になるのかな。
そんな人を税務署で見かけた人いますか?
21 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 01:11:20.45 ID:7VjdYsmm
>>15 バイトです公務員様はDQNの接客などしません
22 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 01:35:20.88 ID:puW49cZ7
>>20 去年一般口座で15000取引。
ちゃんと計算までして、一応相談コーナーにて提出
びびってた。
今年は特定、申告にてまたまた相談コーナーにて提出
税額にびびってた。
.
PDF250枚開くだけでも大変だよね
1件あたり10秒掛かっても15000だと25時間だけど
同じ銘柄持越しとデイトレやってると平均取得単価を出すの大変じゃねえ
そういうのちゃんと教えられるの。
26 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 11:04:38.19 ID:CuNslwKQ
>>24 証券会社に電話すると簡単な方法を教えてくれるよ。
だいたいはCSVで出力してやるでしょ。
電子報告書一つ一つ印刷してるのはアホ
>>26 お前みたいに口座が1つとは限らないんだよ
>>27 ネット証券でCSV出力出来ない所なんてあるの?
100円1万株を525円の手数料で取得価額を1000525円とするなら足し算だけだから簡単だけど。
ちゃんと計算すると1010000円になる。
その1万株1ヶ月ホールド中にデイトレもすると取得単価が刻々と変化する。
そのへんも合わせてCSV出力で簡単に計算できるの。
>>27のいう通り1万株ホールドと別口座でデイトレすると証券会社の取得価額は変わらなくても
実際は変わってる訳だし。
>>27 馬鹿じゃねーの。
口座一つでも二つでも同じ。
CSVで出力して計算するだけ。
楽天はないけど、実現損益のとこコピペでエクセルぶちこめばいいだけ。
>>30 取得単価の計算口座内で完結できるの特定口座だけ。
一般口座では認められてないでしょ。
>>31 w
取得単価のからくりやる場合はな。
そんなせこいことせず、そのまま計算したらいいだろが。
>>30 同一銘柄を複数の証券会社で持ってると
そんな単純なことでは計算できないんだよ。
バカには理解できないかもしれないけど。
>>32 そのままやるなら特定口座源泉なしにすればいい。
なんで一般口座?
>>35 特定口座だと思い込んでたから orz
三つあって一つだけしか特定になってなかった。
37 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 17:52:17.21 ID:0KuLUwGk
えっとね、還付の葉書来た。
38 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 18:23:49.09 ID:ucAlYTPy
質問です。還付の国庫金送金通知書が来ました。
郵便局までいかないといけないようです。
確定申告時、振込先を銀行にしました。その場合振り込まれるのではないのですか?
ジャパンネット銀行はだめなのかな。
期限切れのみなし価額入庫
計算めんどくさい端数切り上げ
これ以外に簡単有効な税金対策ないですか?
40 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 17:17:12.02 ID:+DTbDlUx
お前ら御苦労なこったw特定口座にしろよw
>>39 在日になったらいいんじゃないかな。
●在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/ [地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数x4万円 + 家賃5万円
在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
43 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 18:37:27.60 ID:xi4f1oUw
>同一銘柄を複数の証券会社で持ってると
>そんな単純なことでは計算できないんだよ。
>バカには理解できないかもしれないけど。
単純に計算できるだろバカ。
>>43 >同一銘柄を複数の証券会社で持ってると
>そんな単純なことでは計算できないんだよ。
>バカには理解できないかもしれないけど。
バカには理解できないんじゃなく、
こいつが馬鹿で計算出来ないだけだな テラワロスwwwwwwwwww
特定口座源泉徴収ありを利用しているんですが
これは控除される金額よりも少ない儲けを出しても徴収されるんですか?
控除?
>>45 控除を受けるには確定申告が必要。
●特定口座・源泉徴収あり
完全補足の自動徴収。税吏うはうは。
≫多少損をしても楽なのが太っ腹な人や、頭の弱い人向け。
≫所得に加算されないので、無職や扶養者には重要。
●特定口座・源泉徴収なし
年間収益の集計結果が証券会社から税務署に送られる。
申告漏れがひと目でわかって税吏ちょー楽チン。
≫算数が苦手で儲けを出す自信も無い人向け。ほとんど存在意義なし。
●一般口座
一回の取引で【売却】額が30万を超えるたびに証券会社から税務署に調書が送られる。
売却額だけじゃ利益はわからないので、怪しい奴にあたりをつけた上で取引記録を請求し、
損益を集計しなきゃならない。 税吏乙かれ
≫各種節税技を使いこなしてこそ、一人前の投資家?
≫各種節税技を使いこなしてこそ、一人前の投資家?
みなしはもう使えない。
次の手は?
49 :
45:2006/03/19(日) 05:09:36.42 ID:pet2rEec
>>47 給料の源泉徴収は会社からなんか紙を貰って確定申告したんですが
特定口座・源泉徴収ありも確定申告をするための書類が貰えるんですか?
>>49 特定口座の場合(源泉徴収ありでも無しでも)、証券会社から『特定口座年間取引報告書』が
発行されるので、年間の損益を自分で計算する必要がない。
現物の買い手数料は取得費に含めるけど
信用の買い手数料は取得費に含めずに、
委託手数料として別に集計するということでよろしいでしょうか?
信用の買い建ても買い返済もそうするね。
譲渡額は現物売り+売り返済+売り建て
取得額は現物買い+現物買い手数料+買い返済+買い建て
譲渡の為の手数料は現物買い以外の手数料
収入額=譲渡額
所得額=譲渡額−取得額−手数料
先物だと
収入額=差損益
所得額=差損益−手数料
ややこしいよね。
信用も差金取引なんだから先物と同じでいいのに。
54 :
52:2006/03/20(月) 00:13:28.94 ID:CcQOaeDk
>>53 お答えありがとうございます。
ほんと、先物と同じの方がわかりやすいですよね。
今年は初めての確定申告でわけわからず、信用の買いも取得額に入れてしまいました。
納税額は変わらないので、大丈夫はずと自分に言い聞かせております。
来年こそは正しくできるようにもっと勉強せねば。
55 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:24:16.96 ID:zWL81hTY
w
w
56 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:50:09.59 ID:vk2h30fL BE:178632735-
>>38 ○ ソニー
× ジャパンネット・イーバンク・セブン・新銀行東京
57 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 00:19:26.14 ID:ZM52QiS4
ところで、このスレ来年まで保守するのか?
♥
♥
無理に保守する必要もないけど、もうすぐ住民税の質問が来るからね。w
税金の話題は無くならないし、マターリ自然にやってけばいいと思う。
住民税の質問なんて
還付はいつされるのですか?だけだろ。
6月頃通知が届くで回答終わり。
スレ終了。
61 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 21:33:32.72 ID:ZM52QiS4
住民税を還付されるケースがありえるのか?
普通は追加で納付しなけりゃならんだろ
特定源泉ありの還付
配当金の源泉徴収の還付
>60
先に答えたって意味無いw
64 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:48:35.08 ID:zzzIb0zc
来年のこの時期に還付金戻ってきて欲しい
65 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:27:49.43 ID:mj83YJVJ
>>62 特定源泉は理解できるが
配当は源泉徴収額より納付額が大きくなるから
追加で納付しなけりゃならんだろ?
所得が配当所得も含めて住民税の基礎控除額未満の人が
確定申告したら、源泉分は還付されるでしょ。
67 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 07:52:27.76 ID:98sHasOZ
特定口座の源泉ありって取得単価の切り上げってないの?
国保の料金抑えたいから源泉ありにしようかなと思ってるんですが、
主に1円抜きなんで、切り上げが無いと税金の方が高くつく。
現物は特定でも切り上げあるよ。有利不利は使ってるとこによって
あると思うけど
69 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 17:57:07.39 ID:wv4Q20qd
ふむ
70 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 22:42:06.93 ID:mj83YJVJ
>>66 なるほど
漏れリーマンなんで、そういうのは想定できなかった
71 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:11:32.34 ID:IOrq/4pm
質問なんですが、特定口座の源泉なしでやっていて、去年の益が296,000円なので
国税庁HPから自動作成をしようと思い金額を入力したのですが、「あなたの納税額は0円です」
と言われてしまったのですが、本当に納税しなくてもいいのでしょうか?
>>71 税務署で聞いてこいよ
ほかの収入のことも書かないで回答が得られるとでも思ってんのか・・・
73 :
Homer:2006/03/22(水) 23:14:41.86 ID:AhdYTMzw
74 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:19:01.42 ID:IOrq/4pm
>>72 失礼しました。他の収入はサラリーマンなのでありますが、
国税庁のHPにはそれを入力せずに出た結果だったのです。
収入金額と費用を入力しただけで0円ってことはやっぱり納めなくていいですよね?
>74
源泉徴収票を見ながら、給与も、株の益も、ちゃんと入れて再計算して0円?
他の所得も入れなきゃダメなんだよ。
入れるかどうか選択していいのは、源泉徴収された配当所得だけ。
77 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:31:52.46 ID:IOrq/4pm
>>75,76
了解しました。源泉徴収票見ながらやります。
ありがとうざいました
>>77 基礎控除内に入っただけだ。
本来は給与収入で基礎控除は使い切ってるから、税金かかるよ。
すんません、教えてください。
特定源泉あり口座で1000万損失
申告(非特定口座)で1000万利益
この場合、申告分を確定申告して、特定と相殺だということを
示さないと脱税になりますか?
80 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 00:32:31.41 ID:mFhFtJZT
>>79 特定と相殺するかどうかは藻前の勝手だが
一般で1000万利益が出ているのなら申告しないと脱税になるわな
>>80 しかし、同一年度内なので、申告分の税金100万というのは、
確定申告したところで、(その時は)特定口座分も合わせて申告するから
(基礎控除とか細かいことは無視して)税額はゼロじゃないですか。
それでもゼロという事を申告しないとダメなのですかねえ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2020.htm 2 確定申告をする必要のある人
その年分の所得金額の合計額が所得控除額を超える場合で、その超える額に対する税額が、
配当控除額及び定率減税額と年末調整の住宅借入金等特別控除額の合計額を超える人は、
原則として確定申告をしなければなりません。
だから申告することが要件になっている繰越損失等でないのなら所得が上記の範囲に収まって
いれば申告する必要はないがお尋ねがあるかもしれないので説明できるようにしておけばいい
お尋ねがある。=脱税
>>84 税務署は支払調書等から税金が発生してる可能性がある人で申告してない人には
確認する場合がある。
>お尋ねがある。=脱税
あほか
お尋ね=振込め詐欺
申告の必要があるかないかもわからない者に対して
税務署がばら撒く手紙。
小心者や税の知識がないものを騙して、申告の必要がない者まで
申告させようとする詐欺まがいの行為
お尋ねします。
投資信託の差益のみが収入である場合、利益が38万円以下でしたら、
確定申告によって源泉徴収された税金は還付されるのでしょうか?
お尋ねのふりしたXXX税務サービスからの
振り込み詐欺が発生しそう。
税務署からのお尋ねは、あくまでお尋ねだよ。修正申告は、次の段階。
逆に言うと、振り込めなんて書いてあるお尋ねが来たら、それこそ詐欺の可能性アリ。
91 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 17:51:35.31 ID:taFUjg5J
2月27日に申告書を提出したのに、還付の知らせが
未だ着ません。皆さんどうですか?
93 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:35:48.18 ID:taFUjg5J
94 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 19:02:34.93 ID:rwA8IhvM
振り込め
詐欺
>>88 その通り。
配当控除も使えば、もう少し所得多くても戻ってくる。
>>91 もう少し待て。
来週あたりに通知が来るだろう。
でも実際還付金手にするのは、そっからまた待つ。
97 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 22:30:45.80 ID:taFUjg5J
>>96 レスどうもありがとうございます。
もう少し待ってみますね。不備でもあったかとドキドキしてw
98 :
88:2006/03/24(金) 14:36:06.01 ID:Gt3/lSef
>>95 ご親切にレスありがとうございます。
来年は確定申告をやってみようと思います。
99 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 18:00:58.00 ID:3lp8JMY1
うむ
うむ
100 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 10:27:23.14 ID:hjZyWduS
教えてください。
確定申告に便利な管理ソフトでお勧めのものを教えてください。
エクセルのものがいいと思ってます。
よろしくお願いします。
最近まで仕事がずっと忙しくて税務署に行けなかった為
自分で適当に作成して税務署に送って税金を支払ったん
ですけど、次の場合どうなるのでしょうか?
1)税金金額は合っているが他の記入欄に間違いがあった
場合。この場合わざわざ税務署から連絡が来て××を訂
正して下さいとか言われたりするんでしょうか?
2)税金金額が間違っている場合。特に多めに払ってた場
合連絡くれて差額返してくれたりするんでしょうか?
勝手にガクブルしてろ。
黙ってて税務署が多く払った税金を返すことはない。
税金なんて払いたけりゃいくらでも払っていいんだよ
105 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 15:40:44.19 ID:In3BqpEv
そういうことだ
106 :
102:2006/03/25(土) 21:54:36.30 ID:f1fVWxdv
つまり放置でいいってことだな。
108 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 13:57:26.53 ID:AtTzqy1G
叉裂
109 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 18:42:42.82 ID:k1hQN0de
w
110 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 01:09:42.62 ID:dyXW7mP1
申告は31日までと勘違いしてたのですが、いまさら無理でしょうか
利息は日割りで付くから税額出るなら1日でも早く申告納付汁
112 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 06:41:55.91 ID:Ua5vbGNA
一昨年と同じ気分でいてしまって3/31まででいいやと思ってたんですが
株の売買がある人は3/15までなんですね・・・。
特別口座源泉ありで損益がマイナスなのですが、今からでも出した方がいいでしょうか?
還付金はいつ頃振り込まれるの?
>>113 通知のハガキに振り込まれる日が書いてある
115 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 12:51:39.24 ID:2wpDxGHD
2月末でまだ通知ハガキ来てないってことは3/15に申告した俺はあと一ヶ月待ちか・・・
116 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 17:30:59.48 ID:aopvXae1
お
そ
い
117 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 18:33:38.36 ID:36r2QeZi
>>110 今からでも大丈夫だけど、延滞金取られるかも
118 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 22:40:01.68 ID:9ReXFc5F
給与所得者、国保です。
年間の株売買の収入が20万円に満たない場合は、
特定口座開設にあたり、「源泉徴収無し」を選択
しておいたほうがいいのでしょうか?
>>118 20万以上の利益を出す自信がないならOK
20万を超えそうになったらその口座での取引はいったんやめて
他の証券会社に特定口座・源泉徴収ありを作れ。
すごく微妙だけど、年間の利益をわざわざ20万以下に押さえる?
国保の人の源泉あり、なしは、年間終わってみないと
どっちが良かったか分かんないからな。
おいらだったら、利益に変な気を使わないように源泉アリにしといて、
がんがん稼ぐ方にするけど、後は自分の判断だけ。
税金2万節約してもなぁ
122 :
118:2006/03/29(水) 06:59:52.50 ID:JPQshHbZ
皆さんレスありがとうございました。
投資額が少ないもので・・・・・・・
123 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 09:30:35.76 ID:Hl3RInjS
配当のプラス分と普通の売買のマイナス分って
確定申告の時に相殺出来るんですか?
例えば配当で100万貰って、売買で100万損したときに
配当を貰うときに払った10万は戻ってくるのですか?
>>123 配当は総合課税、株式譲渡益は分離課税だから無理
ただし、信用取引の配当相当額は株式譲渡益と同じ扱い
125 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 11:11:53.37 ID:Hl3RInjS
126 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 18:11:21.71 ID:ofl0tOGq
どういたしまして
127 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 18:22:24.04 ID:2UsFFU8N
うむ
128 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 20:41:18.40 ID:aD99l/hn
すみません。去年、株で大きく損をしたのですが
もう確定申告はできませんか?
損失繰越控除というのをしたかったのですが。
特定口座の源泉なしというのにしています。
129 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 21:44:51.49 ID:WqcUDt1G
まだ何も申告をしていないのであれば株の損失は
期限後申告でも繰越できます。
130 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/31(金) 09:28:06.24 ID:qutVMPev
還付金って口座振込みされるの?
振り替え用紙くるの?
申告書に還付口座書くとこガアル
132 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/31(金) 17:49:28.46 ID:ZDrQu1YJ
還付金キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
1ヶ月チョットかかりますた
133 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/31(金) 18:04:50.59 ID:Bn2fK4+/
後は住民税の方の還付町だ
e−Tax申し込んだらいま CD-ROMが来たよage
135 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/32(土) 12:43:35.44 ID:PMjlNOeX
冴えねぇ
136 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/32(土) 15:08:09.94 ID:Ybm77v1h
>>134 申告内容データに間違いが無いかよく確かめましょう。
確かめたらそのCDにデータを焼いて国税庁に送付してください。
e-TAXをインストールするだけで納税できる
そう思っていた時期がわたしにもありました
今年株で大きな損失だしたんですが特定口座の源泉徴収ありでも確定申告しなければ
還付や保険料に反映されませんか?
会社員なんですが毎月の所得税の源泉徴収が低くなってウマーということはない?
すいません 還付はされるね。住民税
>>139-140 給与所得とは損益通算されないから還付なんてされないよ。
確定申告すると損失繰越できるってだけ。
143 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/32(土) 20:56:06.71 ID:yvKGPvlY
住・民・税!住・民・税!
144 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/32(土) 21:01:46.31 ID:HKWuRDEz
今、株の損失繰越控除のために「申告書Bと第3表」というのを
入力しているのですが、株の取引金額の他に給与についても
入力しなくてはいけないんですか?サラリーマンで源泉徴収はされて
いるのですが。源泉徴収表は添付してくださいといわれました。
全部入力。控除とかも。
147 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/32(土) 22:04:15.74 ID:HKWuRDEz
>145、146
お返事ありがとうございます。給与に関しての入力するのが
よくわかりません。源泉徴収表にある「給与所得控除後の金額」
「所得控除の額の合計」「年長定率控除額(妻と子の名前の下にある)」
この3つの金額を書くところが見当たりません。書かないで入力すると
納税額がでてしまいます。本来は0円のはずですよね。
配当は確定申告いらないんですよね?
149 :
147:2006/03/32(土) 22:14:35.02 ID:HKWuRDEz
妻と子の配偶者控除を入力したら、納税額が0になりました。
これでいいのか不安ですが。
豚切でスマソが、いつ申告するものをいま入力してるの?
151 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/02(日) 01:11:35.37 ID:teqe3BpL
還付もらうのだったら、期限内じゃなくてもおkなんだ?
>>151 還付申告は途中申告してる年がなければ5年間可能
153 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/02(日) 18:39:07.41 ID:HoY7dZOs
うむ
154 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/02(日) 19:02:45.75 ID:teqe3BpL
>>152 ありがとう、知らなかったよ。何か、還付の人だと確定申告より
早く申告してた人もいたみたいだから、不思議に思ってた。
155 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/03(月) 02:35:13.43 ID:5g3Yg7L9
地方へ移住して初めて確定申告したのだが、株関係で確定申告している人
(≒株をやっている人)が少ないことを実感するね
東京の税務署は締め切り間際にはあれほど混雑していたのに
156 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/03(月) 02:46:43.20 ID:ci6e9iuF
1のスレにあるように
すいません念のための確認なんですが、特定口座(源泉あり)だと
住民税は課税されるものの、国保保険料には影響しない
特定口座(源泉なし)だと確定申告を要するので、国保保険料に影響。
ということでいいんですよね
自分は今資格試験勉強中で無職、収入は0のため国保保険料は2千円足らずです
この場合、当然特定口座(源泉あり)を選択するべきってことになりますよね?
157 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/03(月) 03:00:58.92 ID:ci6e9iuF
2つの口座をもっていて
特定口座(源泉あり) 50万利益
一般口座 15万利益
の場合、一般口座の分は確定申告しなければいけませんかね?
158 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/03(月) 06:49:50.61 ID:x8U5PsjA
あなたがサラリーマンで年末調整が終わっていて
他に申告することがなければ確定申告は必要ないが
住民税の申告が必要になる。
職業を教えてくださいな。
159 :
157:2006/04/03(月) 11:57:17.62 ID:ci6e9iuF
>>158 ありがとうございます
現在無職(資格試験勉強中)です
>>157 申告しても基礎控除内だから無税。
無申告でもOK。
5年6月〜6年3月の一月が2000円足らずということですか。
4年から収入なしですよね。
161 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/03(月) 15:11:18.07 ID:YuZE4262
>>155 地方では大抵e-taxやってるよ。東京はITが遅れてるんだね。
162 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/03(月) 23:40:09.89 ID:SGD1+gc9
サラリーマンで申告を要しない金額の範囲内だ
ちなみにそれは基礎控除とは言わない
基礎控除は3表の分離課税とは関係ない
1表の所得から引くことができる38万円を言う
>>162 >157 は無職 >156 なんだから基礎控除であってる。
>>162 基礎控除は全ての人にあるんだよ。
分離課税の所得しかない人は当然そこから控除。
これ勘違いしてる人結構多いな。
自分もこのスレで知ったぐらい。税務署に電話で確認までしたw
勘違いのもとは、申告書の様式だと思われ。3表じゃ、引けるように見えんもん。
166 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/04(火) 17:51:46.52 ID:DE2uUdYk
国税庁のサイトで申告書作ればすぐに分かるよ。
167 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/04(火) 18:25:06.61 ID:IXCenGDe
w
w
168 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/05(水) 10:59:55.40 ID:Zn5MTj3M
>>131 え!?口座書くところなんてあったの!!
書いた覚えないけど、還付金あれば連絡あるよね・・・??
>>168 そんなに親切じゃないと思うから自分から連絡するほうが確実。
170 :
168:2006/04/05(水) 11:21:09.04 ID:Zn5MTj3M
>>169 そうですね連絡したほうがいいですね。
ただ実際に還付金が発生するかどうかはどこで分かるんでしょうか?
どうかお教えください。
親の株の確定申告を代わりにしようと思っています。
特定口座で源泉ありです。
本に申告した場合、定率減税分が還ってくる場合あり、と書いてありましたが
還付されるものはあるのでしょうか?
ちなみに非課税世帯で収入がものすごく少ないですし、譲渡益も8万くらいです。
譲渡益8万なら所得税7%5600円源泉徴収済
それの20%だから1120円の還付
控除が余ってれば5600円還付の場合もある。
健康保険が国保の場合は申告しないほうがいい事もあるので要注意。
174 :
168:2006/04/05(水) 15:16:11.09 ID:Zn5MTj3M
>>171 「計算した税額」と言うのは第一表の 35再差引所得税額 に当たるのでしょうか?
>>174 35再差引所得税額の20%が定率減税になるから
計算した税額 = 35の金額 − 35の金額×20%(百円未満切捨て)
訂正
計算した税額(百円未満切捨て) = 35の金額 − 35の金額×20%
177 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/05(水) 19:53:16.90 ID:Ate/0pga
tekito-nikaitoke
178 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/05(水) 20:22:07.23 ID:Zn5MTj3M
そもそも申告する意味があるのか分からなくなってきました…。
当方、会社員で給与所得があるのですが、去年に続き今年も株式の繰越損を
申請したのですが、申告書に記載する内容は全て給与所得に関するものですよね。
株式で損失が出たら給与所得で払っていた税金の一部が戻ってくると思ってたのですが
違うのでしょうか?
179 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/05(水) 20:36:13.07 ID:lyxCN2k3
>>178 給与所得と株式等の譲渡所得は損益通算できません。
毎年損する人は繰越する意味ない。
そうならないようにがんばりたまえ。
というか去年で損失出すような売買やった人っていつ利益出せるのよ。
あんだけ爆上げしたのに。空売り専門とかならべつだが。
>>179 >申告書に記載する内容は全て給与所得に関するものですよね。
(・∀・)?
>178
申告書は、その年の所得を洗いざらい白状するということになってまつ。
所得には、給与のように総合課税される所得と、
株の譲渡益のように分離課税される所得がありまつ。
損益通算も、そういったグルーピングの中でできたり、できなかったり。
どの所得がどれに該当するかは、タックスアンサー参照。
>184補足。洗いざらいと書いたけど、源泉ありとか、
あえて書かなくて良いのもあった。ごめそ。
186 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/06(木) 18:49:04.49 ID:lL1RwT0p
どーでもいいよ
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
オカネ・カエシテッ [Okane Kaesitet]
( 1929〜 アメリカ )
188 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/08(土) 21:01:11.11 ID:Q5U3myyf
カンプ オーソイ
189 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/10(月) 17:27:08.10 ID:1w2M6P4E
あ
そ
190 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/10(月) 23:24:10.24 ID:UjmnLwnu
すいません教えてください。
例 株式 特定口座(源泉あり) 100万利益
先物口座 80万利益
の場合、
先物だけを申告すればいいのでしょうか?
それとも株式と先物を通算しないといけませんか?
確定申告の計算してくれるページ行くといい。
書類のタイプがわからなかったらあっちで選んでくれるコースもある。
株と先物別々に入れる欄がある。
>>190 先物だけでもいい。その人の状況によるが。
分離課税だから片方損失でも通算は出来ない。
193 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/11(火) 18:08:27.99 ID:2QBpA5Kg
W
W
194 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/12(水) 19:57:53.00 ID:DrknR7Gk
w
w
W
x
Y
U
↑
間違い。ゴメソ。
一般質問のスレから誘導されて参りました。
よろしくお願いします。
------------------------
数年ぶりで株取引にカムバックします。
基本的なことだと思うんですが、どうも自信がなくて・・
教えてください。
ある株を100円で信用買いして、現在200円になっていたとします。
儲けの差額100円への課税は、「返済売り」でも「現引き」でも、
同じく10%、10万円という理解で良いのでしょうか?
数年前だと、たしか上記のようなケースでは、現引き の方が税金が
相当安かったように思うのですが・・・
199 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/12(水) 23:00:35.20 ID:cf2sW26W
初心者スレの方にレスついてたけど、現引きだけなら、まだ含み益で
利益確定じゃないから、現引きした現物を売るまで、課税はないです。
あとは、信用で売るのか、現物を売るのかの違いだけど、売買手数料や
金利の差があるので、同じ儲け額にはならないけど、かかる税率は一緒。
200 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/14(金) 15:46:33.38 ID:hzGfO/CB
200ゲト
201 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/14(金) 15:58:18.27 ID:mjL4rzIs
還付金、遅いなあ
3/12くらいに申告して振り込まれた人います?
202 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/14(金) 16:10:11.66 ID:WedA0WVP
>>201 何年か還付申告してるけど今年は遅いね。
去年は3/15に出して還付は4/8だったけど、今年は通知ハガキさえも来てない。
これが五千億円をかけた電子申告システムの成果なんだろうなw
203 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/14(金) 17:44:59.20 ID:K0y7UYlb
もうずいぶん前に還付来たな
3/12に申告
4/20から4,5日で振り込まれるという葉書が届いた。
205 :
名無しさん@お金いっぱい。::2006/04/14(金) 21:51:51.33 ID:fyV9RtXn
昨年すごく利益を上げたのはいいのですが、今年になってライブドア
ショックで大損。財産を食いつぶした感じです。で、昨年の税金を
今払えないのですが、通常いつまでに税金は払う必要あるのですか
延期とかできないでしょうか。今年はまだ税務署に行ってません。
206 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/14(金) 22:13:08.61 ID:P3+6ppmJ
市況版一
日産リンチ殺人スレ
日産株のオーナー様、購入をお考えの方。
マスコミではまだ取り上げられてはいないためあまり知られていない疑惑があります。
日産株を保有されている方は事件再発、またはこの事件が広く知られた時のリスクをお考え下さるためにもこのスレをお考え下さい。
この隠蔽体質がもし事実なら三菱の二の舞にならないことをねがっています。
我々は遺族の力に少しでもなれればと、今後もこの事件のを知らしめる運動を各版を通じてささやかながら続けていきます。
>>205 払わなくていいから今日にでも首吊って氏にませう
209 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/15(土) 09:06:51.04 ID:Rk5RcN1K
所得税は固定資産税と違って収入(正確には所得)に対する税金だから、払えないということは絶対にない。
収入があった時に税金分を取りおいておけばいいだけのこと。
210 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/15(土) 12:27:50.91 ID:4IKIpnep
偉大なる北浜大先生の実力をチェック
いつも本日の予想として、前場サマリーを未来形で書く
インチキな奴だな
↓スレを参考に逆張りで儲けます
http://naha.cool.ne.jp/daisenseiwoti/temp.html http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1143593112/ / \_
/ .| \ヽ
,| _| __l┴┴┴┴┴┴┴| |
| l `| | ヽ.___/ヽ__/| |
| ヽ6|| ( ●) || ( ●)l |
,| |` 〈  ̄ | |  ̄ .〉 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .|| ヽ__,/(` ´)ヽノ | < 曲子は北浜先生の逆張り信者です
| |. l {ヽ `─´/| | \_
,| | ヽ ヽ/=====ヽ/ | カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ―――
| .| \. ヽ=====/.| | _____
.| .| \_________/ .| | | \ \
| .| // \ /ヽ\|__| | | ̄ ̄|
.| | / \ ∞ノ | | |__|
| | | \  ̄ ̄ ̄ミつ | |__/ /
.| | /  ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
211 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 16:01:25.18 ID:lbAi0OgO
延滞税払わされるぞ
212 :
名無しさん@お金いっぱい:2006/04/16(日) 17:07:26.09 ID:k7FR38QM
国債先物の利益って雑所得でつか?
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 還付金まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
214 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 20:02:26.09 ID:lw9/Hp4R
まだまだ
>>209 売掛金とか手形も収入に含まれるから
払えないことが「絶対」にないなんて言うヤツは
社会を知らないヒキコモリ。
216 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 18:07:35.46 ID:EdsdmqPB
どうでもいいよ
217 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 18:09:23.88 ID:plE8aRrm
質問です.
くりっくで100万の利益
その他FXで15万円の利益
の場合,くりっくのみ深刻でおk?
当方,サラリーマンです.
その他を黙っておくならいいけど
延滞恐れるならだめじゃん
219 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 18:21:09.53 ID:yYE6XC5/
220 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 18:57:04.26 ID:2uelfF1h
違う両方とも必要。
221 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 19:09:44.12 ID:yYE6XC5/
ん? くりっくって株の銘柄じゃなかったのか?
222 :
217:2006/04/19(水) 12:07:24.03 ID:Y856cG2H
ご回答ありがとうざいます.
質問ばかりで申し訳ございませんが,
さらに質問させて下さい.
>218
これも私への回答でしょうか?
脱税はしたくないです...当然ですけど.
>219
>221
くりっくは取引所のFXで申告分離課税のやつです.
これは当然,申告必要ですよね.
>220
219さんと220さんの言っていることが全く逆なのですが
分離課税分でも合計が20万円超えているから両方申告必要ということ?
その場合,
くりっくは分離課税
その他FXは総合課税
と言う事でおk?
223 :
218:2006/04/19(水) 12:47:37.39 ID:1Vv9cCsl
その他FXは20万以下無税じゃないでしょ
224 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 19:00:11.86 ID:mGdpICot
両方とも申告が必要です。
20万以下の特例はあくまで合計で20万以下の場合で
べっこにせんたくできるわけではないのです。
225 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 20:32:58.57 ID:XUhZtfDU
べっこにせんたく
おとこのしたぎは べっこに せんたくしたい
227 :
217:2006/04/19(水) 21:49:12.60 ID:Y856cG2H
>223
>224
ありがとうございました.
今年からFX始めたので来年,きっちり申告します.
<オマケ>
「べっこにせんたく」って全然違和感ないけど不思議な表現?
NO
229 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 23:03:36.14 ID:vOSOAHhU
還付金、まだ来ない…
質問でし。
一般口座での取引の支払調書は1銘柄、1回あたりの売却代金が30万円超の場合に
税務署に提出されると書いてありましたが、30万円以内の売却を繰り返せば、税務署に
利益がばれないということでしょうか?悪く言えば脱税できる?
232 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 19:16:37.18 ID:E4fvWulv
税務署からパンプキンのお知らせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
来週は肉が食えるぞ。
還付金が来ない人は、調査に引っ掛かってると思われる
234 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 19:34:06.13 ID:Yu0uGN/7
そんなことない
236 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 20:42:10.68 ID:6o3IP/CY
今日申告と支払してきたけど、売買履歴みたいな書類とか全然必要なし。
HP使って出した5枚くらいの紙を1階で渡して、渡された支払用紙を
上の階にあがってオジサンに渡して金払っただけ。なんなんだろうか。
>>236 その手続きをしただけでは、本当に必要ないかどうかわからない。
>231
調査が入るきっかけは支払調書だけじゃないし。
と、脅しておこうw
>>237 持っていったから渡したかったんだけど、金払ったら「お疲れ様でしたぁ」
って言われて終わっちゃった。前もって渡しとけばよかったかも。
先に出さなきゃ後からあれもってこいだのこれもってこいだの言われてめんどくさくなるだけじゃないの?
金額がしょぼければほっとかれるのかもしれんが。
241 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 00:43:50.92 ID:zi2MeluQ
>>233 まじで・・・
俺も還付金こないんだけど
3月15日に提出して今日はがきが来ました。
還付金は株ではなくて自営業のほうだけど・・・。
243 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 01:02:14.50 ID:0yB/DhQk
>>233 還付金があるって事は、特定口座で源泉徴収って事でしょ?
そんなに調査なんて無いと思うが
244 :
名無しさん@お金いっぱい:2006/04/22(土) 09:44:24.23 ID:J9J3ZIDR
国債先物の利益って雑所得でつか?
グ
グ
レカス
246 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 13:36:33.89 ID:GoynhQVt
300万の繰り越し損で200万の益出た場合では
還付金ってどれくらいもらえるの?
300万の損で益が差し引きゼロになるから、
200万に対して源泉徴収されていた分が還付される。
248 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 09:41:38.85 ID:rWFmEVut
FXでNZドルを買ってる者が、NZの金融・経済視察目的で
旅行の経費を計上する、なんて不可能だよね!?
249 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 21:18:19.93 ID:ZprtMn5Z
だめもとで
税務署に聞いてみろ
>>248 どこがダメなんだ?
視察でいいじゃん。
ただ、利益に対する経費の割合が高いと突っ込まれるだろうな。
251 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 04:10:47.80 ID:T1b+6nxQ
無職で、利益が2〜3万でも申告しなきゃいけないのでしょうか?
還付金ですが、先週末にはがきが来てました、
やっぱりメチャクチャ遅いです
支払日は4/24の週です。
ただし、当方は地方の税務署で、
税理士経由の提出で3月初日の確定申告受領印があります。
>251
つ「基礎控除」
254 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 20:51:21.62 ID:borFEGxa
いいじゃんか
ちゃんと還付してくれるなら。
それより俺は、数年前まであった還付加算金が
今はまったく付かないのが気に食わん
国税庁の e-Taxソフトってけっこう気合入ってるんだな。全帳票インストールして感動したw
来年の確定申告はこれで出す。公的個人認証の電子証明書も取ったし。
256 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 00:30:43.30 ID:zTPtWBSO
257 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 00:38:35.79 ID:yK8ryLgK
>>255 e-Taxはメリットが無く手間も減らないのに無し。
源泉徴収票は郵送しろとか、自費で認証取れとか。
国税庁がソフト配ってそれで印刷して出すようにしたほうがマシ。
258 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 10:13:15.29 ID:sFnrySG6
>>255 38万円の特別控除くれるなら利用したい。
259 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 11:09:22.97 ID:M1GyArgd
特定口座の買い値の単価の切り上げしない所の年間取引損益を自分で計算しなおしたら
税務署から何かいわれるだろうか?
260 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 15:00:14.67 ID:iJBoA819
俺、問い合わせてみたよ
5月の半ばだってよ
今年は確かに遅い
俺も還付金の通知が来ないから税務署に問い合わせた。
申告してから2ヶ月〜2ヵ月半かかるんだって。
俺は3月14日に申告したから5月半ば以降くらいらしい。
262 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 17:45:38.52 ID:dTMpujVY
俺は早かった
>>261だけど
さっきポストに通知が来てた。なんなんだ
264 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 21:22:30.00 ID:yPyk3Pt0
取得単価の切り上げしてなくても文句いわないやつらは
腹いっぱいサンライズとかのみなしの株を持ってるからではないのか?
265 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 17:21:36.98 ID:obrAWsmm
質問なのですが、非公開株の売却益にかかるTAXが20%なのは知っているのですが、
役員として参加していた会社の自分の持ち株を会社を辞めることを前提で
残っている役員に個人的に売却したのですが、その資金の約80%程度の額を
会社の運営費として社長に個人的に貸した場合ってその貸付金に対しての経費計上を
する項目というのは確定申告時にあるのでしょうか?
相手が会社なので契約書はつくれるはずなのですが。。。
確定申告以外の枠で処理しないとならないお金のながれなのでしょうか?
来年は青色で申告する予定なのですが、税理士にお任せしたほうが良いでしょうか?
個人の白申告しかしたことないので、ちょっと誰に相談していいのかわからなくて悩んでます。
>>265 その程度が分からないなら税理士行き
ここで答えを断片的に貰っても誤解するだけ
267 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 18:12:51.47 ID:obrAWsmm
ご指摘ありがとうございます。
売却と会社への融資は別個のはなしですが、
金額が大きいので税理士にお願いしようか、個人でやろうか迷っていたのですが
来年度の話なので、青色申告のガイドブックいちおう読んでみます。
268 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 18:13:06.38 ID:obrAWsmm
ご指摘ありがとうございます。
売却と会社への融資は別個のはなしですが、
金額が大きいので税理士にお願いしようか、個人でやろうか迷っていたのですが
来年度の話なので、青色申告のガイドブックいちおう読んでみます。
269 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 18:14:11.84 ID:obrAWsmm
あら すいません。なぜだか二重に。。知り合いの会計士にちょこっと聞いてみます。
270 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 21:00:30.73 ID:S7jCOWfg
うむ
271 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 17:42:24.42 ID:YxVOnaqP
うむ
272 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 02:02:41.08 ID:wJP9+9RJ
ガソリンの消費税みたいだな
273 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 13:19:49.65 ID:2AkoRiVu
確定申告のとき聞いた話しでは、
今年から株の調査も開始するらしいね。
税務署は効率よく3年分(15〜17)まとめてしか調査しないそうな。
外貨スレでは答えが得られなかったので移動してきました。
長らく Citi で塩漬けしてたのを円振替えしたのですが、申告の際の為替差損は
どのように計算したらいいんでしょうか?
15年ほど前に120円で買った 8000 CAD が利息で 10000 CAD になったものを
100円で売った、というような感じなのですが、元本についてのみ考えればいい
ってわけでもないような気がするし、さっぱりわかりません。
他の外貨預金での差益と損益通算したいと考えてます。
276 :
274:2006/04/29(土) 17:09:24.87 ID:74CMOnpG
>>275 Thanks.
表現がいまいち微妙な気もしますが、元本部分だけを考えればいいってことなんだとすると、
8000CAD * 100円/CAD - 8000CAD * 120円/CAD で 16万円の差損ってことでいいのかな?
>>274は利息が税金にどう関係するか聞きたいんでしょ。
利息は利息で既に税金取られてるから、元本だけじゃね?
279 :
274:2006/04/29(土) 17:54:20.07 ID:74CMOnpG
>>278 うむむ… 元利自動継続の場合、利息分は元本に組み入れた時点での為替レートを適用する、
ってことみたいだけど、そんなのもうわからないや。 古い取引報告書は処分してるし…
280 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 22:14:43.46 ID:/9Z60SrL
しらぬ
>279
正攻法は、税務署に相談。
でも、リーマンで、かつ、雑所得の中で通算して、雑所得が20万超えないなら
申告の必要が無いような気が。
先物の税率って20%ですよね?
これって、いくら稼ごうが20%ってことですか?
所得税(累進課税)より特じゃないですか?
株は10%だけどな。
284 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 13:42:00.20 ID:VyoYqQ+e
うむ
285 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 14:21:44.87 ID:H7GHMaAZ
特定講座の切り上げしない所の計算書を自分で計算しなおして確定申告
したらだめか?
税務署に聞けタコ
288 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 17:51:19.87 ID:ozwCmS7O
>>285 源泉なし口座なら、ダメじゃないと思うよ。
制度的な原則からいうと、
1.株譲渡所得ある場合は「株式譲渡計算明細書」(名称はうろおぼえ)の添付が
義務付けられている。
2.ただし、源泉なし特定口座が1つだけの場合は、その年間取引報告書が
「株式譲渡計算明細書」のかわりになる。
というもの。
「株式譲渡計算明細書」とは収入−必要経費=所得を自分で計算して書く書類のこと(指定様式有り)。
つまり、"自分で所得計算して書いた書類"をつけるのが原則ってことだね。
だから年間取引報告書を添付せずに、単価切り上げ計算で作った「株式譲渡計算明細書」をつければよい。
源泉有りだとどうなんでしょ?
その場合は年間取引報告書の添付が義務になるけど、
その義務ってのが源泉徴収税額の証明のために、という趣旨だけなら
別に自分で所得計算しなおしてもいいってことになるだろうけど、
所得金額の証明のためでもある、ということであれば、
その通りの数字じゃないとダメってことに。正解はわからん。
でも源泉有り口座であっても複数口座がある場合には、
「株式譲渡計算明細書」を添付する=自分で所得計算する
ということになってるんだから、切り上げで計算し直していいような気がする。
個人的には。
289 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 23:50:35.28 ID:IPbjKZtl
繰り越し損が200万で今年が100万買った場合。
100万の10%である10万が還付金ってこと?そんな帰ってくるの?
>>288 特定源泉ありの口座が複数ある場合、計算明細書を添付するのは
個々の口座の合計額を記入することを趣旨としているのであって、
「自分で所得計算する」のが目的ではない。
291 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 00:05:49.15 ID:L+7j+i3F
じゃあ一般口座で取引して自分で切り上げするように計算してよいの?
切り上げの法則は特定口座だけしか適応出来ないのか?
出来るとしても一発買い 一発売りではだめでしょ?
>>289 「買った」? 「勝った」の変換ミスだとして、
「そんな」ってオメーが既に払った金だろw
障害年金の収入が年間60万ぐらいある場合も
年間株利益20万は確定申告は不要でリーマンと同じですか?
>>293 20万の申告不要枠があるのは給与所得者。
年金は雑所得だから対象外。
障害年金はよく知らないけど非課税らしいから、
基礎控除とかまるまる使えるんじゃないの?
295 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 18:04:01.32 ID:uv1uCUtU
しらんなぁ
296 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 21:53:37.98 ID:Fdrsm2Uz
>>290 >「自分で所得計算する」のが目的ではない。
まあ、そうなんだろうとは思うけどさ。
例を変えて、
源泉有り特定口座と一般口座の両方での取引がある場合。
その場合に両方の口座の取引を全て「株式譲渡計算明細書」の上で
自分で計算しなおすことが可か不可かっていうと、
不可とはされてないんじゃない?
だったら源泉有り特定口座オンリーの場合もいいじゃん、
ていう単純な発想ですわ。
ダメだっていうんなら1回だけ一般口座使っとけばいい?
>>291 取得単価切上げは特定とか一般とか関係ないでしょ。
http://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h17/4376/jyouto2/01.htm のPDFの32ページは口座の区分を前提にせず書いてある。
「一発買い」「一発売り」とはどういう意味?
>>293 障害年金は非課税所得なので、
税金の世界に限って言えば、全く無いものとされる。
でもそのことと、「リーマンと同じ」かは別の話。
293が障害年金をもらっているリーマンなら「リーマンと同じ」だし、
リーマンじゃないなら「リーマンと同じ」ではない。当たり前。
んで、障害年金と株利益20万以外に収入が無いなら、
結果としては申告不要だけど
それはリーマン云々とは関係ない理由による(>>基礎控除)
>>288 個人的な意見書いて混乱させるなって。
一度特定口座に関する資料を熟読してみろ
一切変更は認められない。
298 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 23:22:44.25 ID:Z6+E6N4+
>>297 このスレは個人的な希望と根拠の無い妄想と無責任なカキコでできてるんだよw
299 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/02(火) 00:13:17.49 ID:vXIiBMbw
>>297 一度特定口座に関する資料を熟読してみろ
一切変更は認められない。
もし、そうならば切り上げしない会社と切り上げする会社では著しく
不公平だろ、切り上げしない会社で取引するやつがずっとへるはずだろ?
でも、実際は皆関係なく取引してる
ってことは皆自分で書き直してるんだよ きっと
>>299 切り上げなしを嫌うなら最初から一般口座にする。
計算し直すなら税金先取りされる特定口座使う意味がない。
単に知らないやつは損してるでは。
逆にこの話題を出さないで欲しい。
改悪されると迷惑。
301 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/02(火) 15:14:58.69 ID:mR/RGczA
>>299 何事も推測のみで済ますだめ人間の典型だな(w
>>301 推測というよりもヒキコモリの妄想と言うべきだ。
オナヌーのやりすぎで頭がおかしくなったんだろうw
303 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/02(火) 19:45:33.00 ID:iy+SIPtp
許してやれよ
304 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/02(火) 19:52:31.21 ID:j8kCDKzA
切り上げなしを嫌わない人間はいるのか?
305 :
293:2006/05/02(火) 21:00:07.13 ID:IXSeg+Ms
306 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 11:01:27.18 ID:snfTna4s
切り上げなしを嫌わない人間はいるのか?
自分で計算しなおすとなると税理士に記帳代行たのむとなると
デイ取れの場合、かなりの数になるから20−30万円ぐらいか?
つまりは、切り上げない証券つかうと
いらんお金が2−30かかるということ。
それ以上に手数料が安くならないと使う利点がないということと思うけどどう?
切り上げなしの証券会社の特定口座を使う理由。
新興中心で売買株数が少ない。
10株、100株の取引なら取得単価10円、100円上がったところで節税は1円、10円。
影響が大してない。
低位中心なら当然切り上げのとこかどうしてもその証券会社を使いたいなら
一般口座にするだろう。
切り上げしない証券会社って具体的にはどこなんでしょう?
いままでは一般口座だったので特定口座年間取引報告書はまだ見たことないんだけど、
ネット上で見られる履歴の計算が切り上げなしなら報告書もそうだと考えていいのかな?
とすると、楽天は切り上げなし、松井は切り上げてくれてるみたいだ。
信用メインなら取得単価関係ないな
310 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 19:06:19.65 ID:9OHu6deG
そうだね
311 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 19:19:15.22 ID:6asJgmsL
信用メインなら取得単価関係ないって現物とはやりかたちがうの?
312 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 19:22:12.38 ID:6asJgmsL
イートレードなんかで信用で100円の株10万株買って
100円で売ったら10万円損したことにはならないの?
現物ではなるんでしょ?
313 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 19:40:31.35 ID:GPhLImoO
>>307 切り上げなしの証券会社の特定口座を使う理由。
新興中心で売買株数が少ない。
10株、100株の取引なら取得単価10円、100円上がったところで節税は1円、10円。
影響が大してない。
例えばLTTバイオ 161000で20株買って
162000で20株うるだろ
すると切り上げするところだと
162000で20株買ったことになって
差し引きもうけ0ではないのか?
切り上げしないところでやると
2万円儲かったことになってしまうではないの?
314 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 20:00:07.02 ID:BiQEyK12
大和が切り上げをしていなくて、金融庁から指導され税金の返還をしたはずだ。
315 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 21:44:42.83 ID:IIC5x/CO
>>314 大和が切り上げをしていなくて、金融庁から指導され税金の返還をしたはずだ。
>>>>
そうなの?
それじゃーどこで取引しても損は無い訳ね?
316 :
288=296:2006/05/03(水) 21:59:51.02 ID:kO9Xrert
288=296だけど299は自分じゃないよ。
>>298はあながち間違いじゃないとおもうけど
(だから個人的な考えだとわかるように書いたつもり)
>>301と
>>302は、それで、その続きは無いの?
間違ってるって知ってるんだったら
「この資料にこう書いてあるからお前の言うことは間違っている」
って教えてくれればいいのに。
こんな質問スレ読みにきておきながら、
説明を書くのは面倒だけど
嫌味や皮肉を書くのは面倒じゃないという性格の持ち主ってこと?
>>297 > 一切変更は認められない。
過去のどっかのスレで、
切り上げしない証券会社の源泉あり特定口座使ってる人が、
1.そんな問題があることを後で知ってまず証券会社に問い合わせ
2.税務当局に照会したら切り上げしなくて正しいと指導されたからそうしてると証券会社が回答
3.税務署に問い合わせ(っていうかクレーム?)
4.切り上げしないのが気に食わないなら自分で切上げ計算して確定申告しろといわれた
5.でも確定申告すると国保が高くなるからそれもその人は納得できない
って話があったけど、
これは4の税務署のいうことが間違っるってこと?
まあ2の税務当局とやらも間違ったこといってるわけですが。
とすると、資料を熟読したところで、それを読んだ自分の解釈が正しいかを
税務署なりに問い合わせても嘘の返事が返ってくるかもしれないって思うと・・・。
解釈のブレようの無い明確な資料があるならぜひ教えてください。
317 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 22:16:44.32 ID:IIC5x/CO
314の言うように本当に大和は金融庁から指導され税金の返還をしたのか????
指導はあったんじゃないかな。
法律解釈の違いで適法って主張してた希ガス。
319 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 00:36:15.07 ID:fXT6c7Ar
金融庁から指導されても、あくまで協会の方針に従うのか?
>>313 根本的に勘違いしてるぞ。
切り上げるのは壱円未満であって、ティック単位じゃない。
>>316 3番は 「切り上げしなくて正しい」 じゃなくて 「切り上げしなくてかまわない」 って
いうようなことじゃなかったっけ?
ただ、投資家自身が切り上げをしないのは本人が損するだけだから勝手だけど、
証券会社がそういうことをするのは問題ありだよね。
321 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 13:01:31.45 ID:3VhMkyxz
切り上げじゃないのは特定口座損益を見たら分かってたんだけど
現物でも、信用と同じでほぼ厳密に計算されてたんで、その辺の疑問を証券会社に聞いてみたんだけど
切り上げない場合には
「切り捨て」と「総額法」とがあるそうだ。
で俺の証券では総額法だった。(電話で確認)
たとえば
10,000株×10円で買って売買手数料が11円とすると
取得額は100,011円(A)
売却したとき、1000株〜9000株までは取得額は10,001円(←取得単価ではなく取得額をつかう)で計算
最後の1000株の取得額は10,002円
(9×10001)+(1×10002)=100,011(B)
これで(A)=(B)で取得の総額と一致する
要するに取得単価は出さない
端数は最後の一単元に後送り
とのことらしい
こんなやり方があるなんて知らなかったが
電話ではこの方法も認められてるとのこと
端数切捨てよりマシなのか??
322 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 14:39:21.28 ID:iWssiXkU
320 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 11:46:31.79 ID:KWn1sTQ/
>>313 根本的に勘違いしてるぞ。
切り上げるのは壱円未満であって、ティック単位じゃない。
お前こそ勘違いだろ?
最小単位を切り上げるんだろうが。
>>322 1円未満は切り上げと法律に明記されてる。
お前の主張はただの妄想。
324 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 15:30:48.05 ID:GHwTSdqt
1円未満は切り上げと法律に明記されてるのは額面50円の通常の株式だけだろ
5万円額面も同じだと思ってるのか、この馬鹿がWWWWW
>>313 2万円儲かったことになってしまうではないの?
事実儲かってるが。
手数料1050円とすると
161000円×20株+1050円=3221050円
取得単価は
3221050円÷20株=161052.5円
切り上げする株屋の場合
161053円×20株=3221060円
利益、税金は
162000円×20株-1050円-3221060円=17890円 1789円
切り上げしない株屋の場合
取得価額は3221050円のまま
利益、税金は
162000円×20株-1050円-3221050円=17900円 1790円
利益が見かけ上10円減って1円の節税。
161円2万株の場合は自分で計算してみろ。
>>300の言う通りだ。
>>311 >>312 現物だと100円と200円で同数買ってるのを150円で半分売ると
平均出して150円で買ったのを半分売って半分ホールドと計算しなければならない。
その際に単価を出すので切り上げの必要が生じる。
信用は100円の建玉を売れば50円利益確定で50円の含み損
200円の建玉を売れば50円損確定で50円の含み益となる。
平均を出さないので切り上げの発生がありえない。
>>324 額面などという概念は現在の法律にはありません。
年老いたボケ老人の方は病院に逝きましょう。
328 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 17:55:01.76 ID:TkTTCExf
こないだまでは四季報に額面載ってたよね 大部分が50円額面で
東海観光20円とか、
額面ないならどういうふうになってるんだろ
329 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 17:59:22.92 ID:/zHOdCt2
>>327 お前が知らないだけだろ、
ほとんどの上場企業は額面株式なんだよ。
株式額面で検索してみろ アホが!
>>329 ボケ老人がなぜ2ちゃんねるにいらしたのでつか?
いままで儲けをだしたことないのか、間違った申告を指摘されなかったのか・・・。
積極的に切り上げつかったのなら、ガクブルしててくだちい。
つーか自分で計算してたら、気づきそうなもんだが。
>>327 酷いヤツだな、おまえ。
恍惚の人、とか言ってやれよ。
明治生まれの老人が参加してるスレはここですか?
333 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 20:57:00.49 ID:371rfd0M
今月から施行された会社法を知らないのは仕方ないが、
株式の額面制は旧商法でもとっくに廃止され、すべて無額面となっている。
ヴォケ老人は21世紀になったことに気付かずに昭和時代の知識で生きてるんだろう。
334 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 21:00:54.65 ID:371rfd0M
ちなみに額面があった時代の株券は現在でも有効だが、記載された旧額面金額は「単なる株券の模様」であって金額を表すものではないとして扱われる。
額面の知識あるなしは確定申告の計算になにも影響してない。
100円の株も100万の株も小数点以下が切り上がるのは同じ。
>>335 額面と取得単価の計算に何の関係もないのは確かだが
324のボケ老人が額面によって計算方法が違うと主張してるのだから
こういう流れになるのも仕方ない。
ボケ老人はいい加減墓に入ればいいが、いつまでも粘着してるキチガイも相当にウザイ。
338 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 23:19:11.26 ID:3VhMkyxz
さびしい
ここで質問するのが適当ではない気がしますが。。。
親が死んで兄弟で不動産を相続することになりました。
分割しづらいので兄が現物を相続し、弟の私はなにがしかのお金を
受け取ることになりそうです。
兄は不動産を会社化しようと考えているようです。
・運転資金を私が兄に貸すというのは可能でしょうか。
当然、私自身は受け取った遺産の運用の一部と考えています。
もし、それが可能な場合、
・利子の設定はどのくらいが妥当でしょう。
例えば10年返済の固定金利の場合、3〜4%ぐらい(あるいはもっと)
いけるのでしょうか。
基準となる金利はありますか。
・私の利子収入は所得税の対象になるのでしょうか。
なる場合、細目はなんでしょう。
・兄はその借金を経費として計上できますか?
現在家賃収入で経費を差っ引いた後の所得が300万円くらいあるよう
です。
わたしから例えば2,000万円くらいの借金を金利3%でした場合、控除
できるのでしょうか。
あまり高い金利で貸せない場合は意味ないですし(私も低金利ならほか
の運用を考えます)、兄にとって意味のないことなら無駄です。
>>339 >ここで質問するのが適当ではない気がしますが。。。
おっしゃるとおり、完全にスレ違いです。
税理士にでも相談してください
342 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 13:20:56.01 ID:UloDBIPE
>>339 1借りる側との合意があればこの場合はかなり幅広い
(銀行の金利からサラ金の金利くらいまで)
2非営業用貸金の利子なので雑所得
3貸付が形式ではなく実際に行われ、利払いも実際に行われるのであれば
もちろん計上できる
343 :
339:2006/05/05(金) 16:03:53.72 ID:cFEzFZ1J
>>342 ありがとうございます。
雑所得ということは20%課税ですね。
利率が5%としても実質4%、微妙かな。
金利はお互いにメリットがないと意味ないので相談してみます。
ちょっと調べたところ不動産業の個人事業税は課税所得金額の5%
とか書かれてますが、そんな程度なんでしょうか。
法人税とか半分くらい税金で持って行かれるというイメージがあるの
ですが。。。
雑所得なら総合課税だろ。
事業税は総合課税の前に引かれるからその後普通の所得税、住民税とられるよ。
法人は法人税だけでしょ。
345 :
339:2006/05/05(金) 20:03:28.62 ID:cFEzFZ1J
>>344 すみません、言葉足らずだったようです。
・私が兄に貸し付けた利子については私の雑所得(分離課税ではなく総合課税なんですね)。
・兄が事業で得た収入は、
課税対象所得金額から5%引かれた後、さらに所得税がかかるということですか?
そうであれば借金をして経費計上する意味がありそうですが。。。
>>345 まず、個人事業にするのか、法人にするのかはっきり汁。
個人事業で肉親に貸し付けて、同一生計とみなされた場合、経費にはならんよ。
とりあえず、事業税をググレ。
347 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 22:33:13.52 ID:YAR05qDf
質問です。
現在リーマンですが、7月に自営業になります。昨年の譲渡益が
-700万円でした。今年は、今のところ+2700万円で、確定申告を
して、還付金を得たいところなのですが、国民保険に変わるので
保険料の影響が心配です。私のケースの場合、どのような対処
方法がいいですか?教えて下さい。
健康保険の任意継続被保険者になれば?
349 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 23:17:41.79 ID:YAR05qDf
>>348 こんな制度があったなんて知りませんでした。
この任意継続被保険者になって、確定申告し
た方が私の場合特ですね。ありがとうございました。
>>347 それだけ稼げるなら、法人にしたらどうだ?
国保関係なくなるし。
351 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 23:25:46.59 ID:O/2ki93j
法人にして株は個人でする。
法人で政府管掌の最低額の健康保険に入る。
352 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 23:30:52.92 ID:YAR05qDf
すみません。全く無知なので、恥ずかしい質問ですが
法人って何ですか?
353 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 23:31:17.60 ID:4840lVnZ
518 :虎の目 ◆1dgu21rmMc :2006/05/05(金) 09:24:49.44 ID:4840lVnZ
515:名無しさん@お金いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:32:51.74 ID:6ue83qNU [sage]
宿泊先のロビーよりカキコ
5連休なのに貧乏人はもう帰宅したそうです
ゲラゲラ
こういう中身の無い文章しか書けない人は脳みそを増資すべき。それくらい生きてて恥ずかしい。
519 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 15:38:15.55 ID:4840lVnZ
,..:::´;: -― 、`:::..、
,' '"´ .. :゙.,:::::;:::゙;
i ,. ‐'"' :.. ': ;:!、
!,.....、 .:;'ニ・' ::. 、i′ i 月に一度の休日は
', ィァ| .. ::. i ' ,! 創価学会員と
! !、 -〉 ::r'i 激しく殴り合っております
', -‐'.、-‐ァ : ::;! !
, ‐ 、,.:'、:_::゙::::}´ : / .|、
/ヽヽ-'.; ' ,.'‐< / / ヽ
/_ヽ. ヽ レ' ,′ `「 ´ / ,'::::`、-.... ,,_
レ⌒ヽ' -'′/ ,.| ,〉:-;〈 ,':::::::::::゙:、:::::::::: ̄::7:、
,イ;ィ'ヾ´ :i′ :/..-‐'";':::|/:.:.:.:.r 、 /:i:::::::::::/:::::::::::::::;:'::::::゙,
i' ´ ! |:.:.:! .:/::::::::::::;ゝ:::|'|:.:.:/ 〉:::::!::::::;:::\::::::::::::;:'::::::::::::',
i! l_.l ̄l _,':::::::::::::;'::::::::| |ダi /::::::;'::::::@::::/::::::::::,':::::::分::イ!
| .| .1 「 ,!:::::::::::::;'::::::::::レ;.:、:'y':::::::/:::::::::::::/::::::::::::|:::::::::貝:::E',
| ∧ |. |:'::|::::::::::::i谷欠:|:xX/::::::::;':::::::::::::/:::::::::::::::|::::::::::ィ:::::ィ',
| !::::',|. |::::!::::::::::::l::::::::::::|:':,/::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::|::::::::::
354 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 23:40:48.74 ID:hbEk+9gq
法人にして株と商品をしようと思っています
経費たくさん作っても怒られないでしょうか
>>354 経費として認められるものならいくら使っても問題ありませんが
無駄なものを買うだけならお金が減っていくだけです。
また、「作る」というのが経費の捏造を意味するのでしたら当然怒られます。
怒られるだけならいいが、重加算と延滞で利益全部もっていかれるw
会社法変わった事だし、真剣に法人作ってもいいかもな。
定款作って、印鑑作って、登記して、税務署関係の手続きして、か。
これで30万ぐらいかな。
毎年のコストは、税務申告と均等割7万。
法人税出ないように、給料高く設定して給与所得控除もフルに使い、
パソコンぐらいは資産計上で減価償却か消耗品、飲み食いは交際費。
今は、株の分離課税の所得税の方が安いから良いけど、
株の税率上がったら、考えても良いかも。
358 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 00:54:44.86 ID:i2kUs0NE
投資初心者です。ひとつ質問させて頂いてよろしいでしょうか。
まったくの無職生活で、株の売買のみで生計を立てている人は、株の売買益
に課税される他に、国民健康保険や国民年金の料率も課税後の所得に応じて
徴収されるのでしょうか?また、サラリーマンの場合は株の売買益の多寡に
よって健康保険や厚生年金の料率は変わってくるのでしょうか?
また、商品先物売買の利益の場合でもこれらの事は、株と同じでしょうか?
どなたか、教えていただけないでしょうか。
359 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 01:12:04.87 ID:5dfiuSeF
投資初心者というよりは社会経験ほとんどない新卒みたいなW
>>358 それ、質問ひとつじゃないけど、暇だから書くよ。
社会保険のあるリーマンは、株、先物でいくら稼ごうが、
健康保険料、厚生年金保険料の額は変わらない。
あくまでも給料収入の額によって保険料が決まる。
無職株だけの人は二つに分かれる。
最初に、特定口座源泉ありか、それ以外か、を自分で選ぶ。
特定口座源泉あり、は株の利益に対しての課税だけで終わり。
国保の計算だと、株の利益は計算されず、他に所得がなければ、
国保計算だと所得ゼロ。
所得ゼロだから、他の人の扶養家族にもなれる。
それ以外を選んだ人は、株の利益は、国保の保険料に影響する。
稼ぎ過ぎると他の人の扶養家族にはなれない。
ちなみに国民年金は、定額だから、どっちでも株の利益は関係ない。
先物は、株の特定口座源泉あり、みたいな仕組みがないので、
国保の計算には稼いだ金額が影響する。
>>358 学生かな。。
特定口座源泉有にしとけ。
以上、終了。
362 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 01:47:41.82 ID:J+kjOPBL
UMU
>>347 去年-700万で今年2700万って売り専ですか?
364 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 15:50:40.86 ID:8hhZ/E7+
法人の毎年の支出は均等割7万+税理士月1万×12+決算料10万=30万円
支出が減るのは
@役員報酬の給与所得控除額×税率(13万円)
A役員報酬を月10万ぐらいに設定した時の国民年金と社会保険の健康保険との差額(30万円)
B計上した経費までの利益部分×税率(60万円)
30万円ー13万円ー30万円ー60万円=70万円支出が助かる
30年商品先物の専業を続けるとして2100万円も差がでます
今は任意継続保険なのですが2年以内に法人を設立しようと考えていますで
365 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 16:12:55.40 ID:cqii1CP6
それではだめだろ?
法人設立して株は今までどおり個人口座でする。
法人で政府管掌の一番安い社会保険に入る。
これで社会保険料と法人住民税で18万円ぐらい毎年出費。
株でいくら儲けても国民健康保険に入ってないから影響なし。
>>364 個人で株の売買すれば税率は10%だが
法人で売買すれば30〜40%。
基本的なことがわかってないよ。
>>365 法人は実体なくて売上0でもいいの?
法人口座で経費使ったほうがよくないか?
368 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 17:33:46.01 ID:8hhZ/E7+
法人での所得は300万円まででやめてあとは個人口座で取り引きします。
仮にマイナスの年は繰り越して次の年に600万円まで法人で取り引きします。
僕は株より商品先物中心なので税率20%なので364で書いたように大きな違いがでます。
369 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 18:05:22.99 ID:dPAQ/Ptt
とても情けない事で申し訳ありませんが、、、
結局確定申告するには何を提示したらよいのですか><??
高卒ほやほやですがいきなり任されて右も左もサッパリです。。。
ちなみに有限会社です。
ホントにすみません、どなたか教えて下さい。。
>369
>1
371 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 18:21:34.70 ID:J+kjOPBL
教えんよ
372 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 18:25:37.15 ID:MUlwLyAr
死ね
373 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 00:16:19.47 ID:Wans1xSq
やーだね
あのう・・・
てことは株、先物するのに法人化は損てことですか?
やり方次第だと思うよ。
経費の作り方と実効税率の問題。
少なくとも今の税制だと、株は個人でやった方がいいだろう。
先物は、うまく経費作れるんだったらいいけど、
積極的に法人作るだけのインセンティブはないんじゃないかな。
(架空)給与を計上できる人がいて、社会保険の絡みも調整できて、
長年うまく利益をコントロールできれば、メリットは大きいと思う。
377 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 15:09:00.92 ID:G9BJ9hAa
勤務実体は無いのに給与?
378 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 15:15:43.04 ID:8krWAQZS
源泉無し特定口座開設していても
自分で再計算して買値切り上げて
申告して良いはず
なんでダメだって言うの?
>>378 再計算していいとも法令上に明記されていない。
税務署長が否認する可能性は当然ある。
面倒なことになるなら初めから一般口座で売買するだけ。
380 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 15:44:59.75 ID:5pXGKzaz
面倒なことになるなら初めから一般口座で売買するだけ。
↑
複数回に分けて買って、売らないと切り上げできないだろ?
だから特定でするんだろ、
381 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 18:10:18.04 ID:Nr3Zs35X
だから特定でするんだろ、
>>377 勤務実態なんて無くても良いんだよ。
給与計上した人が、ちゃんと所得税の納税状況を完結してれば、
税務署は何も言わないよ。
言い分は何でもある。(資料整理手伝ってるとか)
法人成りの大きなメリットは所得を分け合えるという事。
不動産持ってる個人とか、芸能人が事務所作るのと一緒。
>>380 特定口座に限って1回の売買ごとに切り上げしていいなんて法令はないが。
特定口座で認めているのなら、一般口座でも認められると解釈するが。
そもそも切り上げるのは複数回に分けて買ったときのみ、なんて決まりがあるのか?
申告書の書き方の例がたまたま複数回に分けて買ったケースになってるだけじゃないの?
前にもここで話題に出たけど、結局結論はでてないんだよなぁ
385 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 18:47:53.82 ID:G9BJ9hAa
UMU
結論を出すのは誰かが裁判起こして判例を作るしかない。
387 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 19:00:51.40 ID:QciUZ/Dz
ここで誰かが結論を作る
それは、ただのオナニー
389 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 23:06:12.92 ID:5rupJ1Ok
_一 7ヽ
_一 ̄_一 l |
. l_一 ̄、__, | |
\ ノ丶 -‐。 !| どうにもならないよ…
\¨´|_,rヽ 、 i `l、
∧ lニ> | i |\
. / / \. | i |ヽ,ム
___/ / /`>、_| i |'´__,. \
/¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
└'└'└┘  ̄ └‐^ー'
390 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/08(月) 07:14:28.03 ID:TJvTXZkM
391 :
375:2006/05/08(月) 11:06:51.35 ID:olKK1h7N
>382
ありがとうございます。
ってことは、親戚に給料出して経費もうまく使い、法人税がかかる節目で
個人取引にしたほうがいいのかなぁ?
法人税に比べて、個人の先物取引一律20%はやはりおいしいですね。
>>391 調査入ったときは結構ヤバメだけどな。
法人と個人の使い分けを「節税のため」と答えたらアウトでしょ。
いい言い訳考えておいた方がいいよ。
393 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/08(月) 19:51:35.02 ID:CFvfVuqH
うむ
394 :
375:2006/05/08(月) 21:25:02.00 ID:CR9PptXl
>392
やばいかな?
個人口座で野郎が、法人口座でやろうが自由だと思うけど。
脱税はあかんけど節税は自由だと思うけど・・・
誰かこれ使って引っかかった人とかいますか?
法人なんかいくつでも作れるよね?
同じ目的の子会社イパーイ作って、利益分散して節税で通ると思う?
法人はいくつでも作れるけど、意味なくないか?
いくら利益分散しても、それぞれに課税されるんだし、
それぞれから給料とれば所得税が膨らむ。
均等割の分だけ損でしょ。
多くの人数使えるんだったら、一つの法人で
そこからみんなが給料取る形にすれば同じでしょ。
なるほどね、そんなに利益積むのは考えて無かったわw
でも、給料とった後で、法人にそんなに利益を残すのは、設定がまずいと思う。
法人は赤で良いんだから、給料を大きく設定して、
うまく稼げれば節税、まずくても赤は5年繰り越せる、方が良いんじゃないかな。
>>398 話が見えなくなってるらしいな。
節税と脱税のグレーゾーンの話だぉ。
節税と脱税の話だったら、必然性の問題だよね。
その法人または個人でやる理由、明確な区別。
きっちりした建前があって、手順に必然性と
つじつまを合わせた処理があれば大丈夫だと思うけど、
否認されても文句はいえないよなぁ。
要は、どれだけ説得力のある理由が作れるかだね。
うむ
>400
何人かで集まって地域活動とか母校に金を寄付することを目的としたNPO法人なんてどうだ。
その他の事業も行えるし、社会へ還元するために稼いでいますって言えばその団体で投資業やってても大丈夫だろ。
その団体へ寄付すればその分節税できるし。ただ、頭数(20人以上)が必要なので物凄くメンドクサイ
403 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/09(火) 18:04:45.41 ID:DLCIk/QJ
ががはは
ある額超えれば節税もクソも結局、個人でやってたほうが得。
405 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/09(火) 22:17:52.35 ID:lkmIpzOb
406 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/10(水) 20:04:31.53 ID:5btBku01
特定口座の場合、自分で計算しなおすことは出来ないよ。
証券会社に訂正を求める必要がある。
407 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/10(水) 20:39:42.52 ID:NjbJJbY2
↑
嘘
408 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/10(水) 21:26:12.16 ID:5btBku01
直接税務署に指導を受けたので間違いないと思うが
条文なり根拠なり聞いたらまた書き込むよ。
>>408 根拠なんかないよ。
税務署員が思いつきで答えてるだけだろ。
訂正してよいともダメだとも法令に規定がないんだから。
贈与税が課税されるくらいの価格の上場会社の株式を人からもらった場合、
贈与税の申告は時価で評価すると思うのですが、
株式を入庫する際、取得価格はみなし取得価格を使うのでしょうか?
それとも、もらった日の時価とすべきなのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
411 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 15:52:43.75 ID:2fK6Bf+N
今から確定申告でも大丈夫ですか?
家を出てたのですっかり忘れてました。
っていうか、去年も負けなんですけどねw
412 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 18:27:04.59 ID:PvYr7tCQ
MAKENARAIINNJANAI ?
すいません。
一律20%の税率(先物、為替)に対して、利益半分持っていかれる法人にするメリットを
教えて。
もちろん家族を雇って、行った場合。
正直こんな国に税金払うくらいなら、募金でもしようかと考えているもので。
414 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 22:27:17.18 ID:4RKa1oKL
>>408 税務署員を専門家と見ると大間違いだよ。
配当の源泉徴収票を出せと、6回の確定申告中3回言われた。
そんな物はない。
416 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 23:15:18.71 ID:4RKa1oKL
>>415 そんなあほうな税務署員はさすがにおるまい
税務署員は税に関しては専門家だ
417 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 01:48:19.22 ID:jKM9u9+J
>>416 専門家は国税庁の一部だけ。
税務署レベルにはマニュアルと上司の指示どおりに働く労務者しかいない。
>>415 配当を出してる会社が誰にいくらかを税務署に出してるのでは。
いくら受け取ってるかは分かるはずだからありえない話だな。
419 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 17:23:41.25 ID:8py5V97N
俺も、税務署員に
「信用取引の買い」も平均して取得単価出して損益出すようにいわれたことあるよ
しかも最初相手にしてた奴は全然株のことは分からないから、という事で代わって出てきた
資産税の担当者。
信用取引の場合は「建て玉(そう言っても分からないみたいだったから、買った株)ごとの
決済ですよ」って言ったけど、信じてくれず、
終いには、後日調べて電話すると。
で後日電話があったけど、それでも
「調べたけどそんなことはどこにも信用取引の場合は平均しないなど書かれてない。ちゃんと平均して取得単価出して計算してください」
だと。
こいつは調べてないか、アホかどっちかだと思ったので、相手にするのが馬鹿らしいので
「ハイ分かりました」と答えておいた
もちろん建て玉ごとに計算して出したよ
420 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 17:34:47.09 ID:JIYXigK4
>>417 失礼なことを言うな。代書屋と手を組んで、代書屋を通さないやつに嫌がらせをする蛆虫様もいらっしゃる。
421 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 19:37:52.68 ID:FTqlDNMr
>>419 建て玉ごとに計算して出したよ
アホ発見、信用の場合は決済したら差し引き損得の計算された
ものが証券会社から送ってくる。
>>421 お前全然内容理解してないぞ。
小学校の国語の勉強し直せ
>>416 税務署職員なんてロクに法律知識ないよ。
例えていうなら、交番のお巡りさんは刑法の専門家だと勘違いするようなもの。
426 :
415:2006/05/13(土) 08:03:40.10 ID:weSdFebn
http://www.ma-p.co.jp/news/200108.html ■「配当控除」で有利となるケース
「配当控除」は、配当が法人税課税後の所得から支払われ、さらに株主のところで所得税 を課せられることから、二重課税を緩和する意味で税額控除する制度です。
課税所得1千万円以下のときは配当所得の額の10%が控除されます。
例えば、所得税率が10%の課税所得330万円以下の人は、配当控除が10%なので差し引きゼロとなって、源泉徴収された20%相当分が全部戻ってくることになります。
また、所得税率が20%の課税所得900万円の人でも、10%の配当控除が受けられる分だけ有利となるので、確定申告した方がトクになります。
確定申告を受けるためには、金融機関から送られてくる支払調書や源泉徴収票が必要ですから、今から保管しておく必要があります。
配当を貰ったことの無い税の専門家がいるんだよ。
427 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 08:10:02.23 ID:Sv5XtUbd
>>426 >金融機関から送られてくる支払調書や源泉徴収票
送られてくるは支払調書にのみ掛かる
428 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 08:12:36.17 ID:Sv5XtUbd
受け取った配当の証拠はコピーででも残しておく
429 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 09:33:48.90 ID:cPITR/OZ
申告扶養制度になってから、配当の支払調書は送られてこない。
430 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 09:36:07.68 ID:c3yXrrHZ
>423
例えが上手いな。
感動した。
431 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 16:47:50.04 ID:9tNqidhy
まだ還付金帰ってきてない人いる?
今年は例年に無く遅いんで、国のお金が底を付いて返せないんじゃという話もあるけど。
もう1ケ月前に還付されたよ。
お前のとこの税務署の仕事が遅いだけだろ
433 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 19:19:17.29 ID:gZHXr942
ちゃんと提出した書類に判子押してもらってるか?
「出されてない」とか言われるぞ
>>428 個人の自由だが、コピー代の無駄。
大学ノートに 月 企業名 配当額 受取 国税 地方税
6 電力 5000 4500 350 150
のように書いて出した。
435 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 00:14:21.92 ID:4AAszzN3
支払調書は、支払った人が提出するもので受け取った人は関係ありません。
従って、支払調書の添付義務はないので所得の内訳で支払先の住所・名称・電話番号等の明細を添付すればよいこととなっています。
実務的には、支払調書がある場合は添付していますが、義務ではありません。
前年まで払っていない国民年金でも申告書に記入さえすれば
所得控除できたのと同様に
配当金も少額ならデタラメ書いても、ほぼノーチェックで
配当控除を受けられるよ。
437 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 00:36:56.16 ID:fqLG8/qW
犯罪乙
>個人の自由だが、コピー代の無駄。
世の中には貧しい人もいるんだね。
俺が知り合いならば、コピー代が払えないくらい貧乏なら俺が恵んでやるのに。
源泉徴収ありの口座2つで取引してたんだけど
A口座がプラス B口座がマイナスだったんで通算して確定申告した
んで税金戻ってきてそこまでは良かったんだけど
市役所から所得が2000万円超える人は財務および債務の明細書を出せと・・・
何に使うか不明だし罰則もないみたいだからばっくれてもいいんだろうか?
市役所じゃなくて税務署だった
適当に書いて出してもいいんかな?
所得2000かよ。
すげぇ。ウラヤマシス
442 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 14:17:04.88 ID:fqLG8/qW
ばっくれてみたら
>439
提出は必要だったかと。どこまで書くかについては、
他板の年収スレ(2000万以上のとこ)で聞くといいお。
レスどうもです。
家庭板の2000万以上のスレ覗いたけどなんかネタ臭が・・・
一応そっちでも聞いてみます。
源泉徴収で申告しなければ国保もMAXにならないしこんなもの提出しなくて良かったのに・・・
と口座を分けていることを少し後悔したけどまあ勉強代かな。。。
445 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 17:10:13.59 ID:4AAszzN3
罰則はないが、しつこく督促状が送られてくるので
適当に書いて出しとけばいいよ。
俺は現金いくら預金いくら株いくらとかいて提出した
446 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 21:02:34.84 ID:91ZdNH56
初めて確定申告しますた。
未だに税務署からOKとかダメとか言って来ないんですけど
どうなんでしゅか?
何か税務署から聞いた話では1ヵ月後に書類送るとか言ってましたけど・・・
447 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 21:38:44.35 ID:OUfi3BNv
>>446 支払いだったら、口座から引き落とされるかして終了。
還付だったら、口座に振込まれて終了。
ただそれだけ。
>>438 世の中には、変わった人もいるものだ。
必要も無い、配当金の郵便為替支払通知書の
コピーをわざわざとって何に使うのだろう。
450 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 15:16:01.52 ID:6fFU2ZC4
451 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 16:21:07.16 ID:bCF9AVfb
>>449 いざという時、便所で尻でも拭くんだろ。
452 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 17:14:41.72 ID:7HvbNORx
取ってる奴の勝手だろ
453 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 22:25:25.91 ID:kAnfK2l+
全部取ってあるよw
なんで取っておかないだろね
実際、配当のコピーは確定申告には必要ないけど、
一番手っ取り早い、配当をもらった事の証明だから、
経理とかで領収扱ってる人間なら、まずコピーすると思う。
こういうのって、もらったもらわないより、
書類が完備してる事の方が重要なんだよ。
455 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 22:46:29.70 ID:jBj5zSrX
いくらもらったかの覚えのためにコピーとっておく人くらい
別にいるんじゃない?特におかしいとは思わんよ。
自分はとってはおかんけど。
456 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 00:23:38.49 ID:Gvau9bSW
カラーコピーすれば何回も配当をもらえるんだよ。
457 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 17:06:15.24 ID:DKv1KF70
犯罪乙
458 :
税務署:2006/05/16(火) 17:30:35.27 ID:uM9+OnA9
去年儲けて払った税金は、今年損しても戻ってきません。
459 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 11:24:00.61 ID:TqOf3tFj
いままで申告したことないのですが自営業になってしまって申告が必要
ということがわかったのですが所得250万くらいです去年は
今年1回くらい申告しなくても税務調査きませんか?
ばれませんか?
来年からしようとおもうのですがどうでしょうか?
ここで脱税申告してどうすんだw
461 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 21:54:55.75 ID:70Go+n+3
好きにしろ
463 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/18(木) 00:58:21.63 ID:KNDrCN6f
申告しないで済むスレあるよ。
そこで情報仕入れよう。
アド貼り付け方法しらないから自分でさがしてね♪
464 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/18(木) 18:19:24.75 ID:fj9Ojdcs
w
w
w
465 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 00:35:33.25 ID:79IorL69
↑
わっはっは?
466 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 09:52:47.94 ID:rt6d6EoT
確定申告ではなく市民税・県民税の申告ですが、
無職で特定口座源泉徴収ありで取引の場合、
収入がないということで生活状況欄の記入でよいのでしょうか。
467 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 09:54:14.34 ID:l8rLKmr9
ああそうか・・・
なんか30万ひかれてると思ったら
HIテク当たってた
ラッキー
468 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 19:17:52.94 ID:jSKFvcfc
収入がないということでの記入でok
469 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 22:08:03.90 ID:rt6d6EoT
>468
ありがとうございます。
470 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 23:44:12.66 ID:79IorL69
どういたしまして
って答えたのおれじゃないけど
471 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 13:34:59.35 ID:QQyfgrIn
FXで確定申告をする場合ですが、ポジションの決済を
しなかった場合、確定申告は不要なのでしょうか?
その場合、スワップ分はどうすればいいんでしょう。
472 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 14:03:13.66 ID:QQyfgrIn
一部自己解決〜
含み益は考慮せず、実現損益のみが対象
と言う事ですね。
スワップ分はちょっとどうなるのか判りません。
ちょっと聞きたいんですが、1000万円分の株が10倍になって1億で売れた場合、
9000万の利益を生んだ場合、どれぐらいの税金をはらわないといけないの?
ソノ年の収入は9000万の利益のみを想定として。
474 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 14:36:06.20 ID:4hXjBJVd
475 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 14:36:40.06 ID:4hXjBJVd
桁が1つ増えます↑
476 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 15:56:07.31 ID:aSMpuhcd
スワッピングしとけ
>>473 1000万非課税の特例を使えば非課税になる。
漏れは去年住友金属株を売って4000万儲けたが非課税(゚д゚)ウマー だった。
478 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 16:18:22.34 ID:30Tzb1bO
>473
その特例の取得期限はとっくの前におわっとりますw
>472
スワップ 税金 でググってみて。
480 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 20:55:49.20 ID:XU967D6e
業者で異なる訳か〜
認識不足でした。
含み益だと非課税、でも複利効果が得られないのだね。
481 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 21:31:01.28 ID:Qnaa4LuQ
CXと違ってFXは業者が顧客利益を税務署に申告する義務ないから
無申告でOK。
でも調査は入るよね
税務署はFXやってるかどうかもわからないのに
どうやって調査に入るの?
484 :
(^0^)/♪:2006/05/21(日) 07:52:50.38 ID:OgsIW9xy
フツーに考えて、FX業者に税務調査入ると思うよ!
支払調書が無くても、税務調査入ればなんでも分かっちゃうよ!
それは業者の税務申告を調査するためだろ。
その調査のついでに、いちいち顧客毎に取引調べて
ちゃんと申告してるかを追跡する程暇じゃねーよ。
FX業者の調査→国税局
顧客→それぞれの所轄の税務署
わざわざ管轄が違うのに調査されるのは
意図的な別件調査か、よっぽどバレバレな脱税してなきゃ
可能性0に近い。
486 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 09:17:06.04 ID:OcvxhxRC
資料収集するのが専門の係りがあるのを知らないの?
一社調べても、他社で損してるとか、他の雑損失で相殺してるとかは
わからないけど。
488 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 10:30:38.95 ID:vmUvOPSy
どこかに元税務署員の暴露ブログないかなぁ〜。
実際証拠掴んでてもいくら以下なら面倒臭いから放置するとか解かればいいなぁ〜。
489 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 10:36:02.82 ID:CQINIRWL
もちろん1社調べても分からないから、「お尋ね」があるんだろ?
オレが調査官だったらそうしる。
490 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 10:50:54.16 ID:oMP2eCdH
税務署なんて思ってるほど頭良くないよ。
しかも前例にこだわって行動するから
FXとか新しい業態にはすぐには対応できない。
そもそもFXって何だかわからない職員も大勢いる
491 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 12:18:34.39 ID:vmUvOPSy
言えてるなぁ〜
俺が初めてCXの税金納めるときに電話相談したら
3人が3人とも違うこと言ってたぞ。
仕方なく東京国税局に電話してやり方聞いた。
あとから所轄税務署員からまた電話掛かってきて何か言ってるので
「先ほど国税局に電話しました。局ではこう言われたのですが
あたなと言ってる事が違いますね。一体どっちが本当なのですか?
あなたの方が正解なら私は局に文句を言わねばなりません。
あなたのお名前は?」と言ったら
今まで高飛車な言い回ししてたのに
「勉強不足で申し訳ありません」ってしんなりなってた。
ことしから225で稼いでるんだけど会社じゃなく個人の場合でも
手数料、書籍、パソコン、光熱費、セミナー費って経費として使えるの?
>>492 個人事業の届けを出していれば経費にできる
届出を出してるかどうかなんて全く関係ない。
事業所得と認められるかどうかの問題。
今年からなら、ほぼ確実に認められない。
>>493 何でそんなにいい加減なこと書くかなあ
負けてるから僻みですか?
>>495 正確じゃないけど、雑所得で経費は悲しいほど否認されるぞ。
最初からあきらめていた方が、いいかもしれんよ。
>>496 俺は否認なんて一度もないな。
おまいさんは何でもかんでもメチャクチャに経費に付け込んでたんだろ。
>>497 大人しく税務調査をまってろ。
雑所得で家賃案分なんて無理だから。
501 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/22(月) 18:09:19.96 ID:B79vv8Kz
501
502 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 18:42:39.01 ID:0Rez7O1S
502
俺は事業所得で確定申告してる。ずっと。
まだネット証券がこんなにメジャーじゃなかった時代に、税務署が一般口座
の取引履歴みて、事業所得とされた。それ以来ずっと。
株取引に関係するありとあらゆるものを必要経費としている
当然家賃の按分も。引っ越すときも手狭になったためということで、
(本来株取引して無ければ現状で十分だか、株取引のパソコン、資料が
爆発的に増えたため狭くなった)引越し代、礼金を100%必要経費に。
まあ所詮10%得するだけだけど。
>>503 僕の場合今年もう1億近い利益(売り專)が出てるんだけど
事業所得だと半分もってかれますよね。
素直に申告分離で20%持ってかれたほうがいいのかな?
>>504 譲渡所得でも事業所得でも税率同じ。
今年はまだ10パーだし。
506 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/24(水) 00:05:55.42 ID:LEjiL0Zj
噂には聞いてたが、今年から恒例の高額納税者の発表がない。
正式な通達というか、法律の改正を知ってるエロイ人はいる!?
507 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/24(水) 00:46:52.61 ID:nUmruvZ6
何が知りたいの〜?わかる範囲でせつめいするよー
>>504 あなたの国ではそうかもしれないかが、
日本では事業所得でも個人の譲渡益でも10%。
事業所得と個人の譲渡益で若干の計算の違いがある。
20%とか書き出すしどう考えてもお前ネタか池沼だろ
>>508 おまえはどこの田舎者かしらないが20%の税率は存在する。
東京の友達に手紙を書いて確かめろ。
512 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/24(水) 19:20:30.42 ID:8jkyXFMW
w
まで
508が返り討ちにあいましたw
誰か助けてやってwww
アホが
514 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/25(木) 18:14:39.56 ID:q0WK0Yer
割れ目臭いデチ
割れ目臭いデチ
515 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 17:41:49.17 ID:4+sCbPWJ
還付 あぶない あぶない(福田和子風に)
516 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 19:50:06.76 ID:uGdXJl3l
FXなんですが相談させてください。
くりっく365の業者と非くりっく365の業者を併用した場合、
どう考えれば良いんでしょう?
仮にそれぞれの業者で年間20万以上の利益を得た場合が知
りたいのです。
517 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 20:40:49.59 ID:X0vyraXj
>>516 20万で線引きしてる時点で、あなたに税金の基本的知識が欠落してることは明らかです。
よって回答しても理解できないと思われます。
519 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 21:44:52.43 ID:uh/Q1/XE
と理解できない人が申してます。
520 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 22:12:48.86 ID:uGdXJl3l
>518
理解できなくとも結構ですので、説明をお願いしたい。
またまた
508=518が返り討ちにあいましたw
誰か助けてやってwww
アホが
また、返り討ちって言葉しか知らないアホが反応してるのか
523 :
516:2006/05/27(土) 22:42:55.52 ID:uGdXJl3l
もしも、このスレで質問するのが不適切でしたら、申し訳ないが誘導して
もらえませんか?
524 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 16:39:37.20 ID:HkQEdMdf
しらんもん
525 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 16:52:38.64 ID:PFDP+n9+
非道い
手数料払ってるんだから、その辺の解説もしてもらえば?
その道の専門家はいるだろうし。
528 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/29(月) 19:37:40.15 ID:EItwY+46
うひょ
529 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 18:39:16.36 ID:ZK35afWH
w
w
530 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 19:19:16.64 ID:eEj36ywt
申告 あぶない あぶない(福田和子風に)
タックスアンサー、H18年の税制改正にそって更新されたもよん。
どこが変わったかわからんけどw
532 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 18:47:55.67 ID:yMcpzgKX
そろそろ
国保と住民税の季節
個人株取引21億円申告漏れ 福岡国税局が指摘
1日のうちに株の売買を繰り返す「デイトレード」など、インターネットを利用した
個人投資家による株式取引をめぐり、福岡国税局が福岡、佐賀、長崎3県の計
78人に対し、合わせて約21億円の申告漏れを指摘していたことが2日、分かった。
福岡国税局が2005年7月から半年間、証券会社に要請し提出を受けた資料を
もとに、過少申告の疑いのある91人について税務調査を実施して判明した。
同国税局は「最近の株式投資ブームもあり、重点的に調査した」としている。
申告漏れのあった78人全員はすでに修正申告を済ませた。
(共同通信) - 6月2日16時55分更新
また福岡か。FXのおばちゃんの時もそうだったよね。
うち、管内だからガクブル。(ちゃんと申告してるけどw)
535 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 21:14:33.21 ID:IddW8sx9
昨年、専業で1年暮らし確定申告せず(特定口座源泉あり)
今年の国保の通知がきて見てみたら1年で17500円でした
こんなんありですか?
世帯割、均等割がかかるからそんなもんだろ。
>>534 田舎役所から東京に復帰するために必死で頑張るんだろうなw
福岡って住みやすいよ。転勤族が永住目的で家建てたりするし。
539 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 23:57:48.94 ID:3pV4Y9jt
540 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/03(土) 02:24:54.05 ID:745xQHuG
3月に国保税調査書が送られてきて
貯金で生活してますに丸つけて送り返したら
7割軽減適用になってた。 ちなみに公務員の嫁と2人暮らし
自分で調べたがよーわからん何か言ってくるまでほっとこ
そもそも 嫁の扶養者になれば国保無用じゃないの
542 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/03(土) 11:41:38.50 ID:745xQHuG
それは かすかなプライドが許さない
>>533 >過少申告の疑いのある91人について税務調査を実施して判明した。
虚偽の申告をするからバレるんだよ。
無申告ならバレないのに。
過少申告の疑いって言ってもさ、どうやって見分けたんだろ?
申告書見ただけで分かるもん?
それはさておき、住民税キター。損失繰越しただけなのに何で?と思ったら・・・
償還差益の申告もしてたんだった。orz ←正直者とほめてつかあさい
>>544 田舎で無職なのに金遣いが荒いからとかだろ。
546 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 11:48:43.82 ID:VL1HLrHt
なんでって税務署に全部資料が送られてるからだろ?
はぁ?
一般口座なら売却金額しか税務署は把握できないよ。
いくら儲かってるかはわからない。
そもそも税務署が全部把握できるなら誰も脱税できないだろ。
提出が電子化されれば把握できるだろうけど
単純に取引額多い&納税額少ないやつを調べてるんだろ
証券会社で、税務上の損益は把握できないんだから
電子化されようと無理だよ。
捕まるのは手口が単純なヤツとか、一目でおかしいとかいうヤツだろ。
550 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 20:46:17.53 ID:OtdQ3LcD
そういうやつさ
551 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 18:05:00.72 ID:ro70iyrW
w
552 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 23:27:00.35 ID:D6ml6R9g
税務署から証券会社に提出される書類ではわからなくても、
個別に証券会社に調査をかければわかるっていうことでは?
源泉分離が廃止されて数年たつから
税務署だって調査のノウハウを蓄積するってこともあるだろうし。
一つの証券会社しか使ってなければ比較的簡単に調査できるけどな。
でも、そんなのってネットじゃなくて店頭で取引してる年寄りなんじゃないのか?
“隠し子騒動”で世間を驚かせた山田孝之(22)に、またまた“オンナの影”がちらついている。
所属事務所の後輩女優・沢尻エリカ(19)とデートを繰り返していたというのだ。
発売中の「女性セブン」によると、2人の交際が発覚したのは昨年12月。当時、山田が住んでいたマンションに
併設されているカフェに2人で頻繁に姿を見せ、頬を寄せ合ってささやきあったり、手を握ったり、山田が沢尻の肩を抱いたり……。どうみても恋人の雰囲気を漂わせていたという。
結局、隠し子が発覚した今年2月に山田がマンションを引き払い、2人とも姿を見せなくなった。
すでに破局したという情報もあるが、いずれにしても山田は子供の存在を隠しながら後輩女優と交際していたことになる。
山田は主演ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」(TBS)や映画「電車男」が大ヒットして、実力派の
若手俳優と評価されている。これで演技だけでなく“遊び人”としても若手ナンバーワンということがハッキリしたのではないか。
「隠し子の母親である元タレントや沢尻の他にも、ドラマで共演した綾瀬はるかとの仲をウワサされた。
CMやドラマで活躍中の香里奈とイチャイチャしている“プリクラ写真”が流出したこともある。売り出し中のタレントに次々と手を出しているという印象です」(事情通)
山田が主演した1月ドラマ「白夜行」(TBS)は平均視聴率12.3%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)とイマイチだった。これではただの“オンナ好き”のイメージだけが残ってしまう。
【2006年3月31日掲載記事】
[ 2006年4月3日10時0分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story.html?q=03gendainet07019568&cat=30 沢尻エリカ(写真)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4988632115612.jpg
555 ぞろ目ゲト
556 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/07(水) 21:16:28.84 ID:HR9AgT0v
556
今が買い時だな
558 :
税務署:2006/06/07(水) 21:32:55.45 ID:ERFnShsu
去年儲けて払った税金は
今年大損しても一切返しません!
損したら、給料で引かれてる源泉所得税返して欲しいよな。
560 :
sage:2006/06/08(木) 02:59:51.67 ID:x9X15QRB
よろしくお願いします。お尋ねします。
現在、世帯主である母の扶養に入っています。。給与は、65万以下で給与所得の枠内に入ります。
その一方で、株式・投信の配当所得が38万を超えてしまっています。給与所得控除を使い切っていなければ、基礎控除は配当所得に適用できますか?
また、投信で元本割れしているものがあるので、それを解約して損をだせば、配当所得益を減らす事はできますか?
ご教授願います。
561 :
560:2006/06/08(木) 06:59:53.90 ID:x9X15QRB
追記です。
株の損を繰り越すので、確定申告をする事になりました。
口座はすべて源泉徴収ありなので、配当に関しては確定申告から除外する手が使えると思ったのですが、
株の配当で1銘柄で22万になるのが混ざってるのです。受け取りは郵便局です。
その手が使えるかどうか不安に思ったので相談いたします。
562 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 08:01:54.52 ID:AZ1Kojrn
>>561 配当所得は通常申告不要です。
なぜなら、あなたがお金を受け取る前に支払うべき税金は源泉徴収されているからです。
ですが、おそらくあなたの場合は確定申告すると源泉徴収された税金の一部が還付されるのではないでしょうか
564 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 17:16:41.07 ID:wN2+CcRj
だな
565 :
560:2006/06/09(金) 01:43:59.22 ID:vT/qEYGN
回答ありがとうございました。
特定口座源泉ありなら、銘柄ごとに損益を計算せずとも年間取引報告書を添えるだけで済むようなので、確定申告することにします。
証券会社と話していて指数先物の支払調書は30万以上の利益のみ税務署に行くと聞いたが本当ですか?
567 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 18:00:00.25 ID:/oexdhv/
さきもんは
しらぬ
「指数先物 支払調書」でググったら、決済ごとに支払調書は出るって出てたお。
569 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 07:13:18.27 ID:Mukkvgp8
質問です。
A社で取り扱う投信の売買で譲渡所得が生じ、源泉徴収された。
B社で取り扱う投信の売買で損益がマイナスとなった。
損益の総額はマイナス。
この場合、確定申告すればA社での取引で徴収された税は戻ってくるのでしょうか?
570 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 20:16:10.92 ID:760xxlcE
アホな俺は国保なのに特定口座源泉なしにしていた。
おかげで保険料がとんでもないことになってる・・・
今からどこかに就職して社保にしたら払わなくてもよくなるのかな?
誰か教えてください。
今年損してるから負担が大きすぎるorz
> 今年損してるから負担が大きすぎるorz
来年は楽できるよ。
そして「去年はいい経験をした」と一皮むけた大人になってる姿が見える。
>>572 昨年+300 今年−500
はたして来年があるのかどうかも不安なのが現状。
とりあえず就職しないと家賃も払えませんorz
給与所得無しの主婦です。
源泉徴収無しの特定口座で複数の証券会社から投資信託を買っています。
この場合損益額の合計が年間20万円を超えなければ確定申告の必要は無いという認識であっているでしょうか?
例えば30万円の利益と10万円の損失がそれぞれ別の証券会社で発生した場合確定申告の必要はありますか?
20万って何?
>574
20万はリーマソの話。無職は合計年間所得38万@基礎控除。
>>576 38万円まで確定申告の必要は無いということですか?
他に所得がなければね
579 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/11(日) 16:59:56.33 ID:X8N0+rqg
>>571 もちろん会社に勤めて社保には入れば
国保は不要
580 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/11(日) 17:35:34.35 ID:f+sM8RzL
>574
主婦の方が数百万レベルの利益を上げた場合、
配偶者控除が受けられない以外にデメリットはあるのでしょうか?
(背景として)
主人が自分の口座で取引する場合、給与所得+株の利益により
子供の育児手当がもらえない可能性がある為です。
581 :
大損次郎:2006/06/11(日) 17:37:50.03 ID:7ehH28Mk
去年から株始めたオレだが
ドリテク、陰ボイスで
半年で8億以上損した。
あと50万しかない (´_`)
>>580 どっちの口座でも特定源泉ありにすれば済む問題だろ。
584 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/12(月) 19:44:52.08 ID:ivPmK3BA
8億50万の
瞳
585 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/13(火) 17:33:34.03 ID:OnFiJuEi
税金どころじゃないぞ
金返せ
みなしで作った繰越損で相殺した場合、原泉有りでも自治体によって
国保料金が上がるって、ここで教わって、それに該当していたのだが
まったく上がらなかったよ?
計算方法は住民税ベースじゃなくて、(所得-基礎控除)の5.1%なんだけど。
もう税の世界は全くわからないな。
ま、とにかくすごく特した気分だ。7900円ならタダみたいなもん。
自治体ごろにルールが違うから
具体的な都道府県を挙げてない書込みなど参考にならない。
つーか、国保は市区町村の条例で決まるから都道府県だけでは分からない。
地方税の生命保険料控除、損害保険良好所が所得税のときよりも少ないのはなんで?
住民税キター
今年全然儲かってないのに税金だけはらわなあかんのかいな
鬱だ・・・・。
592 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/14(水) 00:40:45.81 ID:RHgAUDIH
住民税の還付はいつ振り込まれますか?
そのうち還付の申請書が届く
住民税還付の通知書着た
配当分だからたいした額じゃないが。
>592
お知らせに振込時期書いてあるよ。
595 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/14(水) 17:30:59.28 ID:RllnF7ga
住民税の還付の通知って書いてる人は、
リーマンじゃない=特別徴収と相殺じゃない人?
リーマンでも、納税額より還付額が多ければ還付になるが
597 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/14(水) 19:26:21.95 ID:caBmo3es
お尋ねします。先程、住民税の納税通知書が届いたのですが、
株の税金の中に住民税3%が含まれているにもかかわらず、
再度、住民税を払わねばならないのでしょうか?
二重取りではないでしょうか・・・?
全くの素人ですみません。よろしくお願いします。
特定口座の源泉徴収有りなの?
599 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/14(水) 20:03:51.97 ID:caBmo3es
説明が足らず、すいませんでした。
一般口座の確定申告済みで、譲渡益の10%を既に収めています。
よろしくお願いします。
>>599 確定申告は国税しか納めれないので、既に納めたのは7%だろ?
601 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/14(水) 20:22:08.67 ID:caBmo3es
そうなんですか??
私は確定申告の時に10%分を納めてしまっているんですが、
(税額の欄に10%分の数字を入れました。)
本来は先に所得税の7%を納めておいて、後から住民税の3%を納める
というこでしょうか?
>>601 良心的な税務署なら間違いがあると連絡をくれる場合もあるが
連絡ないなら、自分で税務署と交渉して返して貰うしかない。
604 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/14(水) 20:33:37.24 ID:caBmo3es
よくわかりました。おっしゃる通りすぐに返還の請求をしてみます。
皆様、ご親切にありがとうございました。m(_ _)m
605 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/14(水) 21:07:22.01 ID:Y1WppMW2
どういたしまして
すみません
@
よく「儲けが20万円以上の場合は確定申告が必要で10%の税金を取られる」
とか「儲けが20万円未満なら確定申告が不要」というの目にしますが、
儲けというのは一年間通して損益合計が20万円未満ということでしょうか、
それとも単純にプラスとして儲けた額の合計でマイナスは無視した金額でしょうか?
A
あと、この20万円未満は確定申告不要と書いてますが、一個人の儲けが20万円未満
かどうかを国はどうやって判断出来るのでしょうか?この人は確定申告しないといけない
しなくてもよいなど、どうやって判断出来るのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
@
儲けというのは一年間通して損益合計が20万円未満ということです。
A
証券会社から税務署に資料が行くそうです。
>>607 中途半端な知識を披露するのは止めとけ。
その認識は正しくない。
610 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/14(水) 23:43:05.94 ID:eBetkGQG
611 :
607:2006/06/14(水) 23:47:14.21 ID:EC8L6jvk
>>609 ごめん、
じゃあ正しい知識を披露してください。
おおざっぱに書くか、教科書的にぴっちり書くかの違いと思われ。
>>606 全ての口座を特定口座源泉なしにしてる人なら税務署は各社から送られる年間取引報告書を
合計すれば損益が分かる。
が他に特定口座源泉ありや一般口座を持っているか把握はしていない。
例えば源泉なし合計で1000万利益が出てるのに申告してないヤツを見つけてお尋ねしたら
一般口座合計で980万以上損出してて申告しなかったって事もある。
614 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/15(木) 17:39:31.88 ID:4UtaOpMj
確定申告というのは
納税者自らが正しい税額を計算して納めることが前提の制度だからね
615 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/16(金) 19:08:21.95 ID:4dtcJeKr
616 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/17(土) 04:18:10.68 ID:zl6Rn6Kh
つなぎ売りのメリットが良くわかりません。
部分的に利益確定させるなら、打診売りすればよいのではないかと。
ご教示お願いします。
現物を手放したくない以外に理由はないな
>>616 手数料、貸株料などの収入が発生するので証券会社にメリットがある
名義書換に手数料がいるから、名義書換やってる人が一時的に売りたいときはつなぎ売りだな。
株の場合・・・
株価が急騰していてまだ騰がりそうだが
売り残も増加このままでは新規信用売り規制が掛かり
最高値で空売りできなくなりそうな時
取りあえず、つなぎ売りのポジション持って高値まで維持
やはり発動した新規売り規制の中、
頃合い見て現物売りで純空状態 (゚д゚)ウマー
621 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/17(土) 16:33:27.58 ID:dKQR+SNw
a
sou
ここは確定申告のスレ
>>616 思惑とは反対になった場合
値上がりリスクがない
626 :
名無しさん@お金いっぱい:2006/06/17(土) 19:49:20.90 ID:UNVbxN4w
配当所得で確定申告不要制度の中で、上場株式などでは現在額にかかわらず
申告が不要になっていますが、今後非上場株式などと同様に、年間5万円以上
の配当があった場合には、確定申告させるような議論がでているという人がいるのですが
本当でしょうか。
知っている人がいたら教えてください。
627 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/18(日) 14:30:54.25 ID:0LyE+CPh
628 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/18(日) 14:57:16.77 ID:2eVA+AIp
うむ
その辺の居酒屋で議論してるヤツは一人ぐらいいるんじゃないか?
630 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/19(月) 19:05:34.40 ID:VRNYqhaG
呼んだ?
まったくの初心者です、前レスで触れていたらごめんなさい。
証券会社のHPで、>証券会社に特定口座を開設し、源泉徴収制度を選択したうえで、
特定口座で管理する上場株式等を譲渡した場合、証券会社が所得税の計算を行なって、
譲渡益から源泉徴収し年間通算の損益に基づいて納税されます
とあり、一旦、売却益から証券会社が源泉徴収し、年間通して損が出ていたら徴収分の税金返しても
れえるって読み取れるんですが?
その通りだけど何が聞きたいの?
損益の計算は取引毎に再計算されて口座に反映されるから
損したらその取引直後に帰ってくるけど……
>631
複数口座の損益通算や繰越損の相殺の話だったら、確定申告。
634 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/20(火) 18:53:31.04 ID:5L1NMK4j
うむ
635 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/21(水) 21:38:57.21 ID:KzM4QFCI
うむ
636 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/22(木) 18:30:46.10 ID:ImBMCKd2
ウム
637 :
:2006/06/22(木) 18:55:22.66 ID:j4Dj5yXG
有無
638 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/23(金) 17:29:04.18 ID:+tb40c6G
産む
地方税4000円納めろってきた
面倒だから自動的に還付分と相殺してくれよ・・・
640 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/23(金) 20:57:27.76 ID://Eh3UQ/
>>639 どこの市でも同じだよ。
役人の数を増やすことしか考えない連中のやりそうなことだ。
641 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/23(金) 21:49:31.12 ID:iRbwYvTE
投資信託の配当と株の売買損って相殺になるんですか?
それと住宅ローン減税は配当や売買益に対する所得税にも使えるんでしょうか?
ならない
使えない
643 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/23(金) 22:14:41.59 ID:NJnJCrJP
うえのしつもんはよくわからないが
したのしつもんはつかえるよ。
住宅ローン減税と配当は相殺できるが
住宅ローン減税は(株の)売買益は相殺できないだろ。
住宅ローン減税は、税額控除だから、所得税は減る。
646 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/24(土) 20:37:26.61 ID:0/6zojiO
うむ
647 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/24(土) 21:05:08.32 ID:0gYzuuel
住民税の還付金まだコネーぞ
648 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/24(土) 22:28:42.56 ID:mDr9Uib5
>>647 俺も住民税の還付コネーと思ってた矢先、会社から今年度の
住民税の通知書を貰った。7月以降0円になっていた。
確定申告したとき『普通徴収』にしたのになんで?
月曜日、税務署に電話してみる。
649 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/25(日) 14:49:47.76 ID:zK4qRHsE
還付
還付
>>648 普通徴収だろうが、特別徴収だろうが
納める所得割の住民税があれば、それと相殺される。
しかも、電話する相手は税務署ではない。自治体だろ。
給与天引き以外に住民税がある人が別途普通徴収にするか合わせて給与天引きにするか選ぶ制度だよね。
還付の人は徴収方法どちらにしようが関係ないよね。
給与の住民税>還付金 相殺して例年より天引き額少ない
給与の住民税<還付金 差額を還付されて1年間住民税天引き0
このケース経験した人いますか?
一般口座か特定源泉なしで特別徴収選択
給与<住民税
年収300万の人が株で1億以上申告するとこうなる。
>>651 >給与の住民税<還付金 差額を還付されて1年間住民税天引き0
相殺されるのは所得割の部分だけだから、還付の方が多くても
均等割の4000円位は特別徴収されるよ。
653 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/26(月) 19:54:19.40 ID:6mL40EuX
うむ
>>652 均等割りと所得割りを相殺したらいいのにね。
徴収と還付という二度手間にしても役人の数が増えるだけだし。
それが目的かなw
複雑にすれば商売できるからな
656 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/27(火) 18:00:41.73 ID:OTg3T/50
簡潔にせぇ
もともと個人住民税の還付なんて考えてないところに、
むりやり株式譲渡益課税、配当金課税を持ってきたからな。
地方分権とかでやったらしいけど、
整合性が取れなくなってる事が多いよ。
つーか住民税も国民年金も確定申告に合わせろやボケが
人件費無駄遣い縦割り行政はマジで糞だな
659 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/28(水) 19:51:36.94 ID:tReYmbmt
役人は経費節減は考えないから
予算消化には真剣だが
660 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/28(水) 19:55:33.91 ID:C5OOpevg
株式の配当なんて大株主以外は非課税化しても
問題ないだろうに。
非課税にすると、同族会社のオーナーが最も喜ぶけどな
662 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/28(水) 20:52:34.55 ID:C5OOpevg
>>661 >大株主以外は非課税化しても
日本語を理解できる?
663 :
:2006/06/28(水) 21:36:46.22 ID:aUxaJens
664 :
木っ端役人:2006/06/28(水) 23:04:50.79 ID:lsohK49O
来年度からは均等割との相殺ができるようになるよ。
制度がスタートする前から関係者から不評だった点が3年目にしてようやく。
「仕事増やすため」ってイッパイ仕事したって給料が増えるわけでもないのに
誰もそんなこと好き好んでやりまへん。
「役人増やすため」っていまどき人を増やす財政的な余裕のある
自治体なんてありまへん。
そもそも制度をお決めになるのは国のエライお役人様。
一方、
そのおかげで不合理と思っててもそれに従わざるを得ず、
無意味な仕事が増えるのは役場の木っ端役人。
仕事増やすなんて、自分の首を絞めるようなことわざわざしませんよ。
また、
自分で決めることも変更することもできない制度の苦情を
聞くのも役場の木っ端役人。
まあ、それも仕事だと思ってますが。
でも"有効に"苦情を伝えたかったら国の役人様か国会議員に言ってね。
木っ端役人には制度を説明する以上のことはできないよ。
自分たちで自由に変えられるなら変えます。
だってその方が(仕事も苦情も減らした方が)自分たちの利益になるんだもの。
665 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/29(木) 18:14:55.14 ID:bSibPhE7
やっぱり木っ端役人をいじめるのがいいと思うな
とりあえず給料削減だな
666 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/30(金) 18:48:40.19 ID:6tjdCk1I
667 :
ajisai:2006/06/30(金) 20:29:39.20 ID:W/FIh5e5
此処?
668 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/01(土) 14:37:56.30 ID:e2nydSIq
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
 ̄
669 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/02(日) 16:40:37.06 ID:dI44F8d5
_旦7 <あ、第3艦橋濃硫酸で溶けた
_( 目} __
く二i二i] //
_| /─I) /゙ー-、_ // _
く二i二i「}_/゙ー-、_///_/ _
\、 --=ニヨコ/ ] n レ / / ////_iニEニ=-- /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__ ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
\ ̄ ♀  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
)..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
(__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
670 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/03(月) 23:38:26.68 ID:XgfSbwUP
うむ
671 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/04(火) 18:23:55.02 ID:Ho3wRJLz
きらめく銀の翼
ピュアイーグレット!
672 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/04(火) 19:45:43.51 ID:Y1JJzZZo
>>571 無知な質問、すみません。国保の人で、特定源泉無しを選択すると、保険料の支払いに関してどんな不都合があるのですか?
あと、別件ですが、私が証券会社に口座開設したとの事実は、会社や税務署に分かりますか?どなたか、ご回答宜しくお願いします。ちなみに、株式は購入だけで一切売却せず、譲渡益は発生しないものとします。
会社の社会保険なら給料だけを計算の根拠にするので無問題。
株券その物のコレクターや売却せず株主になる事だけが目的なら会社には知らせません。
有配なら税務署には知られます。
674 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/05(水) 01:53:40.74 ID:mthKTeBH
>>673 回答有難うございます。株式を売却していない状態、つまり譲渡益が発生していない状況では、私の勤務している会社には知られないという事ですね。
しかし反対解釈すると、株式を売却して譲渡益が発生すると、私の勤務している会社に知られるのですか?私が取引しているとの事実は、会社の職員には知られたくないもので。
過去ログで何回も出た質問なので、キーワードだけ。
つ「会社に知られたくない 普通徴収」
「会社に知られたくない 普通徴収 株式」にしたほうが見つけやすいかな。
あとは、同僚とかに知られないよう気をつけるぐらいか。人の口に戸が立てられないw
677 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/05(水) 08:11:45.59 ID:mthKTeBH
>>674 売らないんじゃなかったの?
俺がした673のレスは必要なかったのか?
特定口座源泉ありにすればいいだけの事でしょ。
今時株をやってる人に偏見を持つヤツがいるとでも。
自分で資産運用するとデキルヤツ。
貯金しか選択肢が無いとデキナイヤツと評価されると思うが。
知られたくない理由を知りたい。
ホリエモン村上で、世間では、株に偏見持つ人ますます増えてると思うw
日経社員
681 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/05(水) 16:29:55.41 ID:6+KPTnQK
なるほど上げ
確定申告で損益通算すると、住民税のほうから、バレる可能性が無いとは言えないんじゃなかった?
683 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/05(水) 20:55:01.48 ID:suxqEn2a
会社に分かるうんぬんあったから社会保険だと思い込んでた。
社会保険に未加入の会社のリーマンもいるからな。
給与と譲渡益で国保の保険料が決まるけど不都合は無いと思う。
上限あるし53万かな。
損益が安定していない人には不都合かも前年儲けて次の年損してるとキツイ。
源泉ありにするのが定石。
685 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/06(木) 00:08:16.06 ID:mqKMcttp
オプション始めたんですが、オプションの損益がプラスマイナス0かマイナスでも確定申告しなければいけないでしょうか?
687 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/06(木) 18:19:35.25 ID:FR7uMiwd
銅で出来てるんだよ
>>686 ほかの先物等の所得とあわせてマイナスなら申告不要だが、申告しておけば
翌年以降儲かった時に損益通算できる
解説ありがとうございます。
先物はやってないですが、利が乗ってたのが最近ちょうどマイナスになったんで
初めてで手際よく出来そうにないし確定申告の時期も忙しいし、どうしようかなと思っていたところでした。
自分で申告書書ける人ってすごいですね
OPの権利放棄となった分の損失は転売の利益と通算出来ますか?
692 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/07(金) 18:29:55.51 ID:r3tZDBWS
,、
//
///)
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ /
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
693 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/07(金) 20:51:05.81 ID:0iTl8t7h
還付金キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
俺も今日入金された、たいして嬉しくないが。
695 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/08(土) 15:22:22.58 ID:zyHLV+7b
じゃあくれ
696 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/09(日) 13:06:46.59 ID:2ypw/6wY
W
W
hosyu
698 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/10(月) 17:40:55.81 ID:RTFV556V
w
699 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/11(火) 16:59:49.15 ID:0QLz991d
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) コツン
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 ∩∩ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | (;^O^)
| l i 厂  ̄ニニ¬ > つ < うんうんちー
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (_(__, )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } 人し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ (;;::.;)
(; ;:_:._)
700 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/12(水) 22:10:47.37 ID:GTTO7kEe
701 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/13(木) 18:59:16.77 ID:CvcYc5Mt
大切な事
株はゴルフと一緒。プロを目指す必要はない。シングルでいい。
人間年を取ると目、髪、マラの順に弱ってくる。まずは健康管理
儲ける人は整理整頓出来ている。これは理屈ではありません
大切な事は、ビール半分残ってるときに、あと半分しかないと思うか、まだ半分あるとおもうか
儲かっている会社かどうかはトイレを見れば分ります
しかないと思うか、あると思うかどっちが株に向いてるの?
703 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/14(金) 18:12:20.97 ID:3QOePgi4
?
相続した株を一般口座にて売り飛ばしてしまったのですが確定申告が必要にな
ると思います。
相続により取得した株なので取得価格は不明なのですが、確定申告時に申告
する取得価格は相続で名義書換が終わった日を取得価格として申告するように
なるのでしょうか。
確か売却額の8〜9割が利益とされるんジャマイカ?
>>704 あなたの取得金額の出し方はこれじゃない
上場株式の場合
東京証券取引所などに上場されている株式は、原則として次の金額のうち、もっとも低い金額を評価額とします。
@被相続人が亡くなった日の終値
A被相続人が亡くなった日の属する月の終値の平均額
B被相続人が亡くなった日の属する月の前月の終値の平均額
C被相続人が亡くなった日の属する月の前々月の終値の平均額
>>704 相続した時点で、相続額を確定してるだろ。
それがわからないなら相続税の問題が先だろ。
708 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/15(土) 23:33:51.97 ID:1YaC0YNu
706は相続税の評価額の話で売ったときの話とは関係ない。
709 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/15(土) 23:36:04.78 ID:1YaC0YNu
※ 相続や贈与により株式等を取得した場合
相続や贈与により取得した株式等の取得日・
取得金額は、被相続人や贈与者が取得した取得日・
取得価額を引き継ぎます。
ただし、被相続人の取得日・取得金額が不明の場合等には、
相続時の名義書換日を取得日、
名義書換日の市場の最終価格を取得金額とすることができます。
また、一般口座であれば、平成22年12月31日までに売却した
株式等については、平成13年10月1日の市場の最終価格の
80%相当額を取得金額とすることもできます(みなし取得費)。
710 :
704:2006/07/17(月) 20:28:23.68 ID:fTqCunRH
お教えいただきありがとうございます。
名義書換日を取得価格として申告しようと思います。
特定口座にしておけば良かったのでしょうが、気が付きませんでした。
相続した頃、ちょうど税制の代わる直前で、源泉分離の間に・・・って
焦って全部売っちゃったい。(´・ω・`)クロス取引なんて知らなかったし。
712 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 03:16:27.96 ID:CmbBnXXx
携帯で株をするにはどうすればいいんですか?
>>712 1.現金を用意する
2.私のところに送金する
3.私が送金を確認したらメルアドを教えます。
4.メールで株の売買を指示していただきます。
5.ウマ-
715 :
山師さん:2006/07/18(火) 14:41:19.45 ID:LRCOnIIk
すみませんが質問です。
当方、自営業者で特定口座源泉ありで取引しています。
自営ですので、確定申告はしなくてはならないのです
が、「特定口座源泉あり」ということは、株式譲渡に
かんする利益分だけは、この確定申告に記載しないで
良いということでしょうか? 国保の関係で、所得額
は抑えたいのですが、この考え方でいいのでしょうか。
すみませんが、お願いします。
717 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/18(火) 19:19:35.16 ID:21MSqY5s
718 :
山師さん:2006/07/19(水) 12:06:14.03 ID:twUhroQ4
719 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/19(水) 19:02:58.96 ID:Ks8gy/yM
うむ
720 :
およよ:2006/07/20(木) 21:01:09.67 ID:8nl6lF2Q
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
721 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/20(木) 21:31:27.50 ID:SxAftdhT
sage
722 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/21(金) 18:33:32.31 ID:44DuDPKg
ほS
723 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 00:37:21.32 ID:qPMwEcSY
age
724 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/22(土) 13:33:03.98 ID:4rPZ5+H2
ほs
725 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 11:04:26.81 ID:qPSA5sa7
>>710 追加ですが、うっかり忘れしがちな点を。
相続した株式を売却されたということですが、その相続で相続税を払っていたのなら、
株式の取得費に、その株式の分に相当する相続税分を加算できる特例があります。
たとえば、1株2000円の時点で名義書換した株を売却するとします。
その株式に対応する相続税が、かりに1株400円になっていたのなら
取得費は2400円とできます。
(実際は諸控除や株価の変動があるので、こんなきれいな数字にはなりませんが)
それには確定申告時に、下記の書式を添付する必要がありますね。
ネットでの申告書作成では作れないし、証券会社ではアドバイスを
受けられないので要注意です。
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/sisan/pdf/2896/05.pdf
726 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/23(日) 16:03:36.49 ID:JxM8VqRw
金融一体課税って、いつから?
728 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 20:29:57.56 ID:r/LKC4Z7
まだ決まってない
729 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/24(月) 21:27:20.85 ID:uriBy93x
社内株の配当金が去年と今年でて20%税金がひかれてましたが申告したら返って来ますか?
額はたいしたことないけど。。
お前の収入による
731 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 13:30:01.18 ID:KC7XMpyU
732 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/25(火) 16:52:47.51 ID:3C9bK8ba
うむ
733 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/26(水) 18:39:06.02 ID:rA+Zt6PC
ww
734 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 19:00:10.84 ID:w6Ki3xuf
www
735 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/27(木) 21:39:08.00 ID:PGTI9AHq
草取り。
_,,_
w (・ω・ )
(~)、/ i )
\ ` |_/ /|
`ー(_ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`Lノ
736 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/28(金) 22:45:44.75 ID:pQL38Lt7
ww
737 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 12:32:34.83 ID:LDZEZ97+
特定になってなくて、今ごろ税務署からお問い合わせが来たんですがどうしたらいいんでしょうか。。。
738 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 15:32:09.93 ID:h0Nkmf4S
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l |
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !< 諦めて正直に話せ
.i、 . ヾ=、__./ ト |
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \ 正直は最善の策
739 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 15:34:39.57 ID:ebP8fWZa
一般でも買値の切り上げしていいんだよね?
740 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 16:55:54.65 ID:LDZEZ97+
申告って売買の明細も必要なんですか?
741 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/29(土) 16:59:22.20 ID:ebP8fWZa
>>740 いらないよ
けれど
税務調査が入った時
積算根拠は示せないとね
電子交付のファイルを渡せばいいだけですか。
印刷するの面毒さーなんで。
要求されたとき印刷じゃね?
744 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 10:46:09.71 ID:ZF20K1AP
昔の実現損益って出てこないんですけど、どうやって計算すればいいのでしょうか?
取引明細で拾うしかないの?
>>742 税務署は印刷されたものを一つ一つチェックしなきゃならないから
そんなアホなこと要求するわけないだろ。
よっぽど頭の悪い職員なら要求するかもしてないが。
PDFを一個ずつ開いていくより印刷したのを見ていくほうが楽じゃねえ。
調査に来なきゃそれに越した事はないが。
747 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 15:22:57.34 ID:45jzlLhi
まんどくさ
まんどくさ
748 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/30(日) 17:12:30.23 ID:2ZYsZy1e
>>742 提出の義務は無いから、拒否すれば税務署が
証券会社に依頼して調べてくれる。
>>746 見るだけじゃないだろ。
取得価格や売却損益を手作業で計算しなきゃ仕事にならないだろ。
そんな効率悪い仕事を税務署はしないってこと。
役所に効率なんて関係ない。
効率悪くすれば、人を増やさないといけないから、むしろ歓迎される。
>>750 バカじゃねーの
役所は自分が楽することを考える。そして全体の効率が悪くなるだけだ。
還付まだこない@練馬区
753 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 02:05:44.16 ID:do59hgCl
それ絶対おかしい
練馬遅れてるらしい、電話したら今月中旬と言われた・・・
755 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 17:15:44.87 ID:do59hgCl
仕事
手抜きすぎじゃないのか
練馬
税務調査ってどういう時来るの?
どうせ証券会社から情報来るのなら、そっちで計算して請求してこいって思うんだけど。
757 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 18:47:27.85 ID:2X8lr7pV
で、請求されたままに納税すると。
そりゃそうよ。資料拾うのも作るのも膨大な時間がかかる。だいたいあってれば払ってやる。
759 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 21:25:09.18 ID:xzo0W0IA
ちょっと教えて欲しいのですが、知り合いの知り合いが16年分の確定申告で
株譲渡申告で140万円の繰越損失が出て、翌年である今年2月の確定申告で17
年分の株譲渡益85万円があったので140万円の繰越損失により0円での申告を
したとのことです。
それなのに、国保税の所得割に算入されるは、住民税はかかるは、旦那の配
偶者控除からは外されるはで、どういう事って聞かれてます。
上記のようになるってことは、もしかして、繰越損失前の85万円が総所得額
なのでしょうか?
どなたか教えてください。
>>759 >住民税はかかるは
これは正しく申告してれば100%ありえません。
申告ミスと思われ
762 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 22:01:50.55 ID:4xr6Rczj
>旦那の配 偶者控除からは外される
これは正しい。
763 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 22:04:14.93 ID:2X8lr7pV
>759
配偶者控除の認定なんかで使う、その年の合計所得金額は、
損失の繰越控除の適用を受ける前の所得金額だから、85万だと、38万を超えたので
配偶者控除は使えない。このスレでも、その話が出ていた時期がありますた。
764 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 22:09:45.81 ID:2X8lr7pV
>760
それ、もしかしたら、本人のじゃなくて、ダンナのほうの住民税じゃないかな?
配偶者控除が再計算されて。
765 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 22:19:18.20 ID:xzo0W0IA
759です。
みなさんありがとうございます。
なるほどって感じですが、国保税についてはどうでしょうか?
ご存知の方にお聞きしたいことがあります。
特定口座源泉徴収ありで、去年の株の売却益から定率減税の還付を受けるために
確定申告したのですが、
今年の住民税の通知書をみると、課税標準の項目に"株式等の譲渡"にその売却益が記載されてます。
これは今年の住民税の計算には去年の売却益が乗っていると考えるべきなのでしょうか。
株の売却益から発生する住民税は、
株の売買時にすでに払っているという認識なのですが、
毎月の給与から、上記売却益込みの住民税を払っていると考えると
売却益分を二重に払っている気がしてならないです。
私の理解がおかしいのか、確定申告のやり方を間違えたのか。
それともこれはそういうもので、特定源泉アリであっても、
申告すれば住民税が増えるから、戻ってくる還付金の額天秤に掛けて
申告する、しないを判断すべきだったのでしょうか。
767 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 23:32:38.44 ID:4xr6Rczj
理屈上は住民税は損しないはずだよ。
確定申告書控の2表の株式譲渡割額のところに
源泉住民税の金額記載してある?
768 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/01(火) 23:52:09.11 ID:NgbhE+/q
外国の銀行へ行き直接現地でファンドを運用して利息を現地の
銀行へ入金した場合
国内や海外旅行でクレジットカードで利息分を使い切ったら
税金の申告は要らないのでしょうか。
>>767 ありがとうございます。
控えの2表には左上の"所得の内訳"の表に
給与とならんで、株式等の譲渡の源泉徴収額が記載されてます。
それとも、右下の"住民税事業税に関する事項"の
"株式等譲渡所得割額控除額"のところのことでしょうか
こちらは空欄になってます。
770 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 07:26:42.65 ID:7QHklwEu
>右下の"住民税事業税に関する事項"の
>"株式等譲渡所得割額控除額"のところのことでしょうか
はい、ここのことです。
私が書類見ているわけではないので推測に過ぎませんが
ここに記載していないので損してしまっているのでは
771 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 13:25:53.68 ID:+6UrnScz
>768
使っても使わなくても、雑所得を得た以上、例えばリーマンだったら
20万以上になったら要申告というのが、教科書的答えかと。w
自分にとってどの口座を使うのが一番特になるのか計算方法ってあります?
控除とか住民税とか総合的に考えるとわけがわからん・・・・。
773 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 13:39:12.39 ID:+6UrnScz
その年の損益とか、本人の属性とかにもよるしなあ。
>1の計算コーナーでも使ってシミュレートしてみるとか?
損益は終わってみないと分からないから、やっぱり手間はかかるけど
一般で申告が一番なんでしょうかね。
しかし源泉のほうが得なこともあるのか。。。難しすぎる。
775 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 20:00:27.42 ID:7QHklwEu
逆だろ
源泉が一番なんだけど
サラリーマンで利益20万以下の人のみ一般がとく
776 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/02(水) 20:07:31.49 ID:RJZCs6fx
そうかい
777 :
766:2006/08/02(水) 20:50:00.95 ID:8Cwi6DYP
>>770 ありがとうございます。
"株式等譲渡所得割額控除額"について検索してみましたが、
私のケースはここを書かなければいけなかったようです。
失敗しました。申告書は国税のSiteで作ったのですが、
そこを埋めるべき手順になってなかったか、あるいは私が見落としたようです。
修正できるか税務署に相談してみます。
778 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 06:19:25.38 ID:0KSumU5P
税務署ではなく市役所に言わないと変更できないとおもいますよ。
手順的には年間取引報告書を再発行してもらって、市役所に
持っていくとやってくれるとおもいます。
779 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/03(木) 18:41:52.67 ID:/CbT9v25
,r=''..:::::::::::::::ヽ
./..:::::::::::::::::::::::::::..\
/:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
i::::::( ヾツ |
i::::::::ゝ | ________
┌ミヾ/ _.| /:.'`::::\/:::::\
.ヾ .d -=五ラ'' /5ラ,! /:: \
.ヽソ\ '' .:: ヽ ! /::. .---‐' """\ ヽ
| 、 , ::_ >./ |::〉 ,_;:;:;ノ、 ●" |
.丿 \. ゙=‐-゙ニニ,/| 、 (⌒ヽ |)
⌒ / '\ ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、 、 ( __ ( ∩∩ ) | 父ちゃん!話が違うで
_ ゙゙‐--─' ,,.....、_ ヽ ,,・ | / この人マジやんか!
/ \ヽ,,,,,-''" / `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ / ̄  ̄7 /
/" (ノ i | ’,∴、∵. ’ \ (──-┘ /
| | i | i /\____/ヽ
| r'""/ ヽ ヾ ,.-- | / /\ 〉
↑ ゆうべの亀田でっか?
781 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 02:14:26.63 ID:ynQ9iaN4
>>777 私も以前"株式等譲渡所得割額控除額"を記入し忘れたので
特定口座の年間取引報告者を再発行してもらい、市役所にいくハメに…
ずっと特定口座源泉ありだと思ってトレードしてたのですが
先日お問い合わせみたいなのがきて、よくよく自分の口座みたら
一般口座でしたorz
3年ほど取引してて、400万くらい増えてるのですが
どの年にどれだけ儲かったとか、全然覚えてません
(塩つけてたのが上がってたから売ったりとかしてたので・・・)
いまから計算するのも大変なので(取引数多い年もあった)
そのままにしてたら税務署から納税額が計算されてくるのですかね?
たいして儲けてない&もう長いこと脱税状態なのでいまさら申告しても
って気持ちが正直あるので税務署からの納税額の通知を見てから払おうと
思っています。
来年からはちゃんと特定口座源泉ありに切り替えます。
自分の馬鹿さ加減にあきれています・・・。
783 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 14:19:28.64 ID:W4S+5G8/
>782
源泉ありへの切り替え申請は年内にやっとくといいよ。
年末年始は混むし、年明けてうっかり一般で約定しちゃったミスも防げる。
>>782-783 そもそも特定口座を開設してないってことじゃないのか?
それなら、来年からじゃなくて今すぐ特定口座開設しろって話だろ。
785 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 15:20:02.96 ID:W4S+5G8/
あ、ホントだw
>>781 特定口座の年間取引報告書添付で税務署に所得税の源泉徴収分を申告したなら
その金額の3/7で住民税が源泉徴収されているのは容易に推定できるが...
所得税7%のみ源泉徴収されるケースがあるなら別だが、市役所の税務課は役立たずだ。
>782
でも脱税とみなされないように申告いったほうがいいんでないか?
だいたいでいいみたいよ。
788 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/04(金) 18:42:40.81 ID:lfr55nFx
>>782 税務署は一般口座の利益は把握できないから
(調査に入れば別だけど)
自分で計算して申告しないとだめだよ
789 :
782:2006/08/05(土) 00:18:45.87 ID:y/ejLmyI
色々とご回答ありがとうございます。
今朝証券会社に年間の損益表を出して貰えないかと
お願いしましたが、一般口座はダメみたいですね。
Eトレードなので約定履歴一覧から作成しようと思いましたが
保存が2年間らしくもう見られなくなっていました。
とりあえず、見られる分を計算して提出してみようと
思います。
追徴課税がいくらくるのかわからないですけど
自業自得なのでしょうがないですね。
それと大至急今の株を特定口座を作り移動させます。
口座作るとき特定口座源泉ありにしたはず
なんだけど、どこで間違えたのかorz。
790 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 00:50:50.05 ID:kCyfovRQ
>>786 税務署で申告書提出時に記入漏れを指摘してくれても良さそうなものですよねー
>>790 税務署の確定申告相談コーナーで税理士にチェックしてもらえば
指摘してくれるはずだけど
>>789 無申告加算だけだから、重加算に比べれば大したこと無い。
損益表じゃなくて、取引明細を送ってもらえ。ネットから見れなくても、必要な年数分保存してある。
取引明細から全部拾うの?
考えただけでぶっ倒れそうだよorz
一社だけなら、そんなに大変じゃないだろ。
それともデイトレでありえない程取引してたの?
それなら、入出金履歴だけで計算して、利益はこれくらいですって相談すればなんとかなるかも。
税務署もありえない量の取引履歴みたくないだろうから。
795 :
766:2006/08/05(土) 12:12:04.38 ID:pJYNh4GD
>>791 今回がはじめての確定申告で、
国税のサイトで報告書を作って、それを提出前に税務署の相談机で見てもらったんですが
結局今回のような事態になってしまいました。
まー、良い勉強になったとおもって、もう一回いってきますわ。
取引報告書は提出時に控えでとっておいた、コピーでも大丈夫かな。
>>795 サイトで作ったのなら住民税に関する事項の入力漏れですね。
自分のミスだから余計な手間がかかってしまったのは仕方ないですね。
>>795 所得税の計算は申告者が行うわけだが、
住民税の計算は自治体が行って税額を決定するので
申告書に記載漏れがあったとしても、特定源泉ありの年間取引報告書が
添付されていれば正しく処理されなければいけない。
こんなところに何度もレスしても無駄だから自治体に電話でもしてみろ。
798 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 14:59:36.79 ID:55MX7Ued
自治体には年間取引報告書は回付されて無いよ。
申告書の住民税部分だけが取り外されて、回付されている。
>>798 自治体に届いてないなら
申告書に記載された数字が正しいのかどうか確認できないだろ。
逆に言えば、過大に還付請求してもそのまま通ることになる。
自治体に連絡すれば、担当者が国税の年間取引報告書を見に行って、
適正に処理してくれるはず
801 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 15:54:24.79 ID:55MX7Ued
どう疑問を持とうが自由ですが、
回付されて無いことは間違いないよ。
>>801 来年の申告で多めに記入してみるよ。
問い合わせがあったら、「入力ミスでした」で済むし
そのまま通れば儲けものだからね。
803 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/05(土) 17:29:41.91 ID:LbaoG/RJ
無申告 あぶない あぶない(福田和子風に)
804 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 04:19:19.09 ID:J0oQnMok
国税が7パーセントで地方税が3パーセントなんだから
源泉徴収税の欄の数字と、計算したらばれるんじゃないの?
たとえば国税が700円ひかれてれば、地方税は300円でしょ。
>>804 >>786でも指摘したが簡単な記入漏れを見つけられないのに
多い事に気付くかな。
多目は指摘するが記入漏れは気づいてもスルーなのか?
806 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/06(日) 14:06:18.51 ID:kVUH2xCE
わからん
>>804 所得税において、株・配当金の源泉徴収還付があれば
住民税でも還付があるだろうと推測するのは、計算以前の問題だが
それさえもわからない奴が、計算しなければ間違っているかどうかわからないことを
指摘できる可能性はかなり低い。
といっても、担当した奴がマトモな能力があれば不自然に思って
問い合わせする場合もありえるだろう。
808 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/07(月) 19:42:01.73 ID:WVJ6urRh
ww
809 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/08(火) 19:06:49.86 ID:BqefULnI
ww
810 :
谷氏:2006/08/09(水) 18:42:06.12 ID:U9oervpP
811 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/09(水) 23:50:14.48 ID:w6hjDTUs
ww
812 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 08:53:34.66 ID:ig6XVB2g
国税の還付は4月にありましたが地方税の還付はまだきません・・・給与所得者ですけど自治体に問合せしたほうがいいですか?
813 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 10:12:45.59 ID:D0lkXYPC
>>812 給与所得者なら特別徴収(給与から天引き)を減額することになると思うが…
814 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 11:19:23.97 ID:ig6XVB2g
>>813さん
給与から天引きですか。。還付金額が90万ぐらいなんですけど住民税?が減額されるとなると数年間かけて減額されることになるのでしょうか。。。住民税はたしか年間でも10万も払ってないと思うんですが。。
>>814 住民税の還付が90万って
特定源泉ありで株の売却益が3000万あって、全額還付とかじゃないとありえないが
いったい、どういう内容で申告してるんだ???
何でそんなにいっぱい還付されるの
>>814 常識で考えて天引き0にして差額は振込だと思うが。
所得税は210万の還付だったんですか?
818 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 12:04:03.59 ID:ig6XVB2g
そうです。210万戻ってきました。
特定口座源泉有りで取引してました。確定申告はする気なかったのですが税務署の方がわざわざ電話してくれて去年の損失を繰り越せますから申告しましょうと連絡してくれたので過去の特定口座の書類をあつめて申告したら4000万の損失になりました。
で今年も確定申告したのです。まあ戻らないのなら戻らないであきらめます
普通、特定源泉ありで取引してたら税務署から電話なんかかかってこないけど。
820 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 14:29:26.07 ID:ig6XVB2g
すべて特定じゃありませんでした。一般口座も持ってましたし取引してました。
821 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 18:15:47.65 ID:sS8RetIF
なんやよーわからんぞ
バーチャ
823 :
814です:2006/08/10(木) 21:43:33.27 ID:xzQk8J91
別の場所で書き込み
2004年 -4000 特定口座+一般口座 損失繰越申告済み
2005年 +3000 特定口座のみ 確定申告済み
2006年4月 200万 国税還付
2006年8月 住民税0円に 還付はまだ
こんな感じです。
2005年が特定口座源泉ありのみなら、
税務署は株の売買してることを把握できないから
電話かけてくることはありえないよ。
825 :
814です:2006/08/10(木) 22:14:37.50 ID:xzQk8J91
電話はありえないですか、、、電話あったのは事実なんですけど・・電話なければ確定申告しませんでしたし、、面倒だし、、
まあどうせバーチャですよ。ありがとうございました。
826 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/10(木) 23:32:51.19 ID:TdHX0wFH
>814
うちの自治体の場合でいくと、特別徴収で引ききれない還付は現金か振り込みで。
バーチャかどうか知らんけどw、どっちにしても、自治体に問い合わせして損はない。
権利でもあるし。自分も問い合わせたことがあるけど、すごい丁寧に解説してもらったよ。
バーチャでよかったよ☆(^-^)
10億投資してれば4%負けた翌年3.12%勝てばいいのだからあり得ない話ではないよ。
5000万で80%負けて翌年300%勝ったというならバーチャかも。
829 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/11(金) 21:13:17.73 ID:ScN/OQYP
なんで?
>>828 金額のことでバーチャとか書かれてるわけじゃないのに
流れを読めないオッサンか?
ポイントは税務署から連絡がくるのかだな。
特定源泉ありなら、証券会社から税務署に調書や報告書は一切行かないから
税務署から問い合わせはありえないね。
しかも、税務署の方からわざわざ納税者に有利になる方法を勧めることもありえないね。
こっちは絶対ないとは言えないけどね。
833 :
814です:2006/08/11(金) 23:20:17.62 ID:v0fOZCB4
本当に税務署から連絡あったのです。自宅に連絡があって嫁が電話取ったので
何かあったのかとドキドキして税務署に連絡したのです。そしたら確定申告してくださいのような
連絡でした。損失繰り越したかったけど確定申告が面倒だったのでしてなかったからラッキーかもと思ってました。
何で電話あったんでしょうね。自分も納税者に有利になる方法をすすめるとは思えないけど電話あったのは事実です。
地方の税務署だから暇なのかしら?
別に嘘のこと書いてません。暇人じゃないんだし。
>>832 特定源泉有だけじゃなくて、一般もあったとかいてあるぞ。
一応、調書はいくだろ。
835 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 00:12:35.75 ID:mZYzMS0H
実は、損失繰り越しされるとは思ってなくて、
単に税金取れると思って電話したら・・・なんてのが真相だったりしてw
>>834 2005年は特定源泉のみって823に書いてあるが
>>835 818に
「税務署の方がわざわざ電話してくれて去年の損失を繰り越せますから申告しましょうと連絡」って
書いてあるが
>>836 損失繰り越したのは何年だ?
還付の話から始まってるだろw
還付還付詐欺
>>838 818を読むと
一昨年の申告(損失の繰越)も今年まとめてやったとしか解釈できないが。
今年電話かけてくる親切な税務署なら去年の時点で電話してくるだろ。
去年(おととし分)の申告してないなら、損失繰り越しは無理と言われたけど
>>840 どう読んだらそうなるんだ。
去年確定申告(2004年分)して損失繰越して、今年(2005年分)も確定申告したと書いてるぞ。
電話があったのは、去年=2004年分だな。
844 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 13:23:56.77 ID:ScSSZDUX
投資信託の、売り(?)でも、買取(?)、償還(?)、売却(?)で税の適用が違う
と聞きましたが本当でしょうか?
どう違うの??
>>845 今読ませていただきました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
>>842 >>818をちゃんと読めよ。
税務署から電話があってから、過去の書類を集めてって書いてあるだろ。
848 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/12(土) 16:40:40.39 ID:IpffW6XM
うむ
麻里はバーチャじゃないよ☆(^-^)
>>847 お前こそチャンと嫁。
過去=2004だ。
お子ちゃまみたいだから、サルでもわかるように解説。
特定口座源泉有りで取引してました。確定申告はする気なかったのですが税務署
の方がわざわざ電話してくれて去年【2004年分】の損失を繰り越せますから申告しましょうと連
絡してくれたので過去の特定口座の書類をあつめて申告したら4000万の損失にな
りました。
で今年【2005年分】も確定申告したのです。まあ戻らないのなら戻らないであきらめます
これでもわからんか?
>>851 どう読んでも2004年分の損失を昨年申告せずに
今年になってから申告したとしか読めないが。
サル以下でもわかるように、もっとやさしく開設してくれ。
>>851 特に「過去の特定口座の書類をあつめて申告したら」の部分が
いつの行動なのか説明してね。ヨロシク!
>>852 年度の扱い以外のどこがわからんのか言え。
どう読んでも、2004年分を2005年3月(とは限らんが)に申告だろ。
過去を集めたのは去年(2004年分)の申告。
なぜなら、
>今年【も】確定申告した
となっているから。去年確定申告をして、今年【も】確定申告してるとしか読めない。
小学生からやりなおせ。
>>854-855 どう読んでも、税務署から電話がかかってきてから、(=今年)
過去の書類を集めて申告したら4000万の損失になったとしか解釈できないが
去年申告してたら、過去の書類なんか必要ないよね。
なぜ君ら他人の申告内容にそんなに必死?
嘘でも本当でもどっちでもいいじゃないか。
814の書いてる文章が分かりづらいんで途中経過を何度か読み直して訳してみました。
文章の時間的な流れが分かりづらい、つまり
>818
の前半部分は全て、2005年3月の確定申告の頃の内容(税務署からの電話は、一般で損失出てたから後から電話で繰越控除を勧めてきたという話。だから特定分と合算して4000の損失で再申告)
改行後の一文は2006年3月の内容(今年も確定申告したのは、特定有りなので本来は申告しなくてもいいんだけど、去年税務署の勧めで繰越控除したから今年もしてみたという話)
そういうことを言いたかったんだと思いますが818さん、違いますか?
税務署から電話があったのって、いつの時点なのかがわかりづらいな〜
2005年3月の時だけ電話があったんでしょう?
860 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/13(日) 16:11:29.16 ID:5vK0OBP7
なんかもう
どーでもいいや
861 :
814です:2006/08/13(日) 22:43:13.28 ID:QAkTk6rK
アホで申し訳ないです・・・・
税務署から電話があったのは2005年の8月頃でした。損失繰越申告したのは8月下旬頃かな・・
還付金は職員が使ってるのかな、、、国家権力万歳
863 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 01:08:43.77 ID:qmh4ftDH
為替差益についての税金ですが,結構高いです。これって,証券会社から,税務署に取引明細みたいのが勝手に行っちゃうんですか?
>>824 そんなわけないでしょうが。。。
じゃあその源泉徴収した分を証券会社は税務署に対して匿名人の税として納付してると思ってるの?w
>>864 源泉徴収分は証券会社の所轄の税務署にまとめて納税するだけだが。
顧客それぞれの税務署に報告なんかしてないよ。
そもそも源泉徴収の仕組みを理解してないだろ。
866 :
859:2006/08/14(月) 12:21:22.72 ID:BwTvukpn
ここまで話におひれがついてるのは、誤解を生みやすくどうにでも解釈できる書き方だったから。
それぞれの話がいつの時期なのか記述は必要ですね。
>>861 いつ頃還付されるか自治体に問い合わせた方が確実かと思いますよ。
867 :
814です:2006/08/14(月) 14:16:11.60 ID:tJkjfjwo
問い合わせしました。金額が大きいので補正予算組んでからの還付になるようです。9月中旬以降だそうです。ありがとうございました。
バーチャでよかったね☆(^-^)
869 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 18:52:53.94 ID:u02w5qn+
もういいじゃん
870 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 18:57:22.98 ID:uCXx6Qqr
どうでもいいじゃん
なんかもおおおおおおおおお!!!!!
871 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/14(月) 22:53:55.01 ID:vVtEoGPH
ずっと放っておいた特定口座(源泉有)の株を安値で売却したのですが
普通支払った税金の還付はあるものでしょうか。
その損を給与所得などと通算することはできません。還付もなし。
873 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 17:59:56.45 ID:fSlU0YW0
その特定口座内で還付だよ
特定の源泉ナシってどんなメリットあるのですか?
一般じゃだめなの?
取引報告書がくるので、自分で管理しなくても良い
876 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 18:51:51.37 ID:XFE2Rztv
管理って?
実現損益のCSV落として数字作るのと変わらないのでは?
俺なにかしなくてはいけないことしてないのかな。
証券会社1社しか使ってないならね。
879 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 23:34:27.76 ID:2hbn1q2+
教えて下さい。
リーマンで、昨年株譲渡益が30万でした。
雑所得20万までは課税対象にならないという事ですが、
この場合の納税額は、30万x10%の3万となるか、
30万-20万(雑所得20万までok枠分控除)の1万のどちらになるのでしょうか。
また、上の質問を見て分かるように今年度の確定申告をしてませんが、
申告と納税をしていない場合、追徴に時効みたいなものはあるのでしょうか?
(五年前まで遡って徴収できるなどのルールがあるのかどうか)
ちなみに一般口座での取引です。
こんなところでなんですが、マジレスで宜しくお願いします。
880 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 23:34:39.75 ID:2hbn1q2+
教えて下さい。
リーマンで、昨年株譲渡益が30万でした。
雑所得20万までは課税対象にならないという事ですが、
この場合の納税額は、30万x10%の3万となるか、
30万-20万(雑所得20万までok枠分控除)の1万のどちらになるのでしょうか。
また、上の質問を見て分かるように今年度の確定申告をしてませんが、
申告と納税をしていない場合、追徴に時効みたいなものはあるのでしょうか?
(五年前まで遡って徴収できるなどのルールがあるのかどうか)
ちなみに一般口座での取引です。
こんなところでなんですが、マジレスで宜しくお願いします。
881 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/15(火) 23:54:03.19 ID:Mw6Gw0R3
「雑所得20万円」と間違って覚えてるリーマン大杉。
>>880 概ね
>>881の通りだけど、最低賃金しかもらってなくて扶養家族が5人くらいいたら税額がゼロになる可能性があるぞ。
時効を気にするようならば明日にでも首を吊って氏んだらいいよ。
>880
>1の申告書作成コーナーで試算してみたらいいお。
制度の話なら、時効あるし、遡って追徴もあるけど、不安で眠れないなら、
別に今から申告したっていいわけで。納税しようって人には税務署は親切なところw
885 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 18:32:04.25 ID:5OKZABhq
サラリーマンだけどバイトで150万/年位収入があります。
会社にばれるとやばいので確定申告をどうしたらいいか分かりません。
社長にお願いしてとりあえず150万を社長の所得にしてもらって、その増えた
税金分を社長に渡すっていうのは法律違反なの?
みんな脳が涌いてきた
887 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 20:30:01.76 ID:Rnv7VER0
なんか狂人が増えてきた
>>885 で、それは株とどのような関係があるのか?
889 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 23:26:25.65 ID:cLn51MlO
質問させてください。
FXにおけるスワップ金利はどのように課税されるのですか?
890 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 23:37:07.26 ID:eGh+vCFe
>>885 どうでもいいことかもしれんが・・・
会社にばれるとまずいのに社長にお願いするのか?
891 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/16(水) 23:37:40.83 ID:eGh+vCFe
あ!バイトしてるとこの社長か!自己解決
>889
スワップポイントは金利ではないので、
雑所得として計上される。
893 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 18:21:02.38 ID:NBSL7Vd8
ほう
894 :
?:2006/08/17(木) 18:26:32.40 ID:UaO0nkza
無記名の信託ってどう?
>>885 既出だが確定申告で普通徴収を選択すれば
勤務先にバレることは少ない。
896 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/17(木) 19:46:33.24 ID:58ERIfSj
年間20万以上の決まりはあるけど、だいたいバイトの収入を
どのくらい稼ぐと申告してますか?
>>896 で、それは株とどのような関係があるの?
900 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/18(金) 10:02:37.58 ID:5bfUx7ZH
一般口座で取引をしてきました。9月から、一般口座から特定の源泉なしに
変更した場合、「年間取引報告書」は特定口座開設後の9月からとなります
か?1月から作成してもらえるのでしょうか?
デイトレードで儲けた利益って確定申告しないと駄目ですか?
特定口座に入るように言われたけど、入ってません。
1回の売却額が30万超えることは滅多にありません。
903 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/18(金) 11:51:33.47 ID:5bfUx7ZH
>>900 ありがとうございます。
今から、確定申告に間に合うようにコツコツ計算します。
30万以下でデイトレして楽しいですか。時間と労力の無駄だと思いませんか。
>902
得た所得が、申告不要な範囲なら申告しなくていいお。
906 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/18(金) 18:24:57.19 ID:8ZpHkL10
W
売却額と売却益間違えてるんだろうなぁw
908 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/19(土) 17:20:08.21 ID:znq+9IsH
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
あ
>907
ヒント:一般口座
910 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/19(土) 19:16:21.89 ID:ojG4rGMW
うちの ばあさん
去年100万儲けて確定行かなかったら
税務署から通知来た
本人はなんでバレタ?って言ってる
912 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/20(日) 00:23:47.47 ID:/qWvCrDb
>>910 >>911 あの,一般口座にしたところで,30万円超の売却代金なら,売却の都度,
税務署に支払調書が行っているのでは?
まあ,大量の支払調書の中から,どう調査対象を抽出するのかは謎ですが。
>>912 支払い調書は税務署に行くが、利益が出ているかどうかは把握できないので
片っ端から、お尋ねを郵送する。
バカな奴はそれを見てビビって申告する。
振込め詐欺と同じこと。
914 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/20(日) 08:53:01.49 ID:vf4A9MZd
>>885 法律違反です。
最悪、クビだけではすまなくなります。
915 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/20(日) 08:57:45.96 ID:3wUsZbIi
916 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/20(日) 09:08:17.64 ID:Uu2YX5pj
専業主婦です、
今年度の株売買益が680万です。
昨年、27万の損が出たので確定申告をしました。
特定口座源泉徴収ありでの売買です。
確定申告は必要ありますか?
配偶者控除は受けられますか?
扶養控除は受けられますか?
>特定口座源泉なしならバレバレだわな。
まさに それ
>>916 必要ない
受けられる
受けられる
ただし、去年の損を相殺するためには申告が必要で、申告すると
控除の類は全滅
こんなこともわからんでよくそんなに儲けられたな。 たいしたもんだ。
>>916 偶然、去年の損失-27万+基礎控除38万円以内の利益の口座があれば大丈夫。
その口座だけ申告して、全ての控除をゲット。
921 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/20(日) 11:52:57.08 ID:PWdIJ7LY
>>919 偶然でなくても、今から他の証券会社に特定口座を開設、
そこに持株を移管して、27+38=65万円未満の利益確定をして、
その特定口座だけ申告すればよいのでは。
継続保有したければ、買戻せばよろし。
そういう点では、株取引以外無収入の専業主婦などで、配偶者控除・扶養控除を受けたい方は、
38万円未満の利益を確定するためだけの別の特定口座を設けて、その口座だけ申告すれば
節税できるということ?もちろん他はすべて源泉徴収ありの特定口座じゃないといけないが。
あ、住民税はまた違うのか。
すごく初歩的な質問で申し訳ないですが、
確定申告はいつからいつまでにすればいいんでしょうか?
そういう理屈になるけど、口座とそれぞれの損益の管理が大変だよ。
場合によっては株の移管もしないといけないし。マメな人向けw
あ、入られちったw >923は>921へのレス。
>922
基本は、翌年の2/16〜3/15 ※開庁日と時間は国税庁HPに出る。
>>921 >>923 単純なやり方は
基礎控除分の利益を一般口座で出す。
それ以上は特定口座(源泉あり)でする。
他の証券会社に口座作る必要もない。
926 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/20(日) 15:44:53.57 ID:UlXjdc5K
>>925 なるほど、確かにそれで大丈夫ですね。ありがとうございます。
移管の期間、売却機会を失うこともないですし。
927 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/20(日) 17:29:00.97 ID:qQufOxEF
まんどくさ
928 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/21(月) 18:43:25.37 ID:oF85t2ri
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
あ
929 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/21(月) 18:51:30.13 ID:APwzQuaL
申告するなら
手持ちのすべての証券口座を合わせてしろって税務署いってなかったか?
一つはしてもう一つはしないは宜しくないのでは。
言ってない。
お前の妄想
>>929 それは、一般口座や特定口座の源泉徴収なしの話。
特定口座の源泉徴収ありであれば、申告するかしないかは、納税者の任意。
専業主婦の場合、もともと配偶者控除がなくなるほどの儲けがでそうなら、
特定口座の源泉徴収ありが奨められていた。
そこからさらに考えを進めると、専業主婦など他に所得のない人は、
基礎控除などを使って譲渡益を38万まで消せる。
なら、その分だけ別口座として申告すればいいじゃないか、
という節税方法を議論していると思いますよ。
932 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/21(月) 19:50:18.13 ID:heC/5iJw
933 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/21(月) 22:34:23.73 ID:T81YqDV+
20%はかなりきついな。
所得税を払わないといけない場合の過去の確定申告ってさかのぼって何年とかってありますか?
還付の場合は5年って分かったんですが…どなたか教えて下さい。
金融庁っていい奴だな
キャピタルゲイン課税自体が間違ってるんだけどな。
937 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/22(火) 10:36:49.35 ID:1ZQ4A1wg
>>934 一般的に所得税の納税義務の時効は5年
悪質な所得隠蔽(脱税行為)なら7年
>>937 返事が遅くなってすみません。
5年ですか、お答えありがとうございました。
939 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/22(火) 18:45:14.89 ID:N/lUK/9y
うむ
>>933 預貯金の金利にかかる税金は20%だけどな
>>940 預貯金の金利は、その原資に課税されてないよ。
つまり企業が借り入れ利息として銀行に支払う金は全て控除されるから
そこから税金を取るには最終的な利息の貰い手である預金者に課税する
という論理は正しい。
ところが株式の場合には資本の出し手である投資家が、企業収益として
課税されたものから更に株式配当や内部留保の見返りとして上昇した株価
の譲渡益に対しても課税される。
>913
正しい対応を教えてください。
943 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/23(水) 15:47:59.63 ID:SHcosKi2
>942
お尋ねにきちんと答えて返送し、お沙汰を待つ。
びびって申告はバカだけど、きちんと答えないのはもっとバカだということですね。
945 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/23(水) 20:06:55.27 ID:QrjXD5Ni
だな
946 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/23(水) 20:43:08.47 ID:UmCPgdIU
>>942 お尋ねなので提出は任意。
課税対象にならないなら無視しておいて構わないよ。
4年前にお尋ね来たけど無視した。
その後何もなかったw
課税対象になる場合はどうなんだろう?
特定なら実質アウトだよね。
無視したらお呼び出しかかるらしいが。
949 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/24(木) 09:18:11.05 ID:bv0zHFUf
>>948 特定口座で利益を上げていて、お尋ねを無視した人たちには
税務署が軒並み呼び出しをしてるらしいね。
それにも応じない人には、税務署員が個別に訪問して調査して
いる。
ところが大半が一般口座の損失と相殺して、課税利益が実質
発生してないパターンみたい。
申告しないで脱税しようと考える奴は
そもそも特定口座にしないだろ。
951 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/24(木) 15:15:04.11 ID:AJg2ixA4
親の家に同居して、1部屋をトレードルームとして使っているのですが、家賃のような経費は認められないでしょうか?
親に毎月2万円払って借りていることにしても大丈夫ですか?
それから、7月にバイクを買ったのですが、同業者との情報交換に利用しているとか言えば、固定資産として原価償却出来ますか?
952 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/24(木) 15:34:58.57 ID:gqV5jd3K
>>951 税務署が事業所得と認めればね。
こんなとこで質問するより税務署に質問しにいった方がいいよ。
954 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/24(木) 16:48:44.78 ID:DB8IB1cd
国税国税
955 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/24(木) 19:13:14.18 ID:rSliEozm
>>951 あんたがニートならそんなことで確定申告するより、特定口座源泉ありに
しといて親の扶養控除使った方が有利だぞ。
親だって働いたり年金貰ったりして税金払ってんだろ?
>>952 だめですかあ。。。
>>953 ちょっと聞きづらいと思ったので、ここ聞いてみました。
税務署にそれとなく聞いてみます。
サンクス
>>956 株なら、経費とか考えないで10%払った方が得だぞ。
為替なら、起業した方が簡単。
法人名義にすれば、全て経費だ。
958 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/24(木) 23:36:36.68 ID:jzXsEurj
配当控除を受けたいのが、配当所得の源泉徴収票がない。
どうすれや、いいんだ
>>958 一応手控えでもよいことにはなっているが、ちゃんとした書面をもらうには、
その株式の事務を取り扱う信託銀行の証券代行部に電話をかけて、
○○という銘柄の○年○月の配当支払の明細を送って欲しいという。
すぐに明細を送ってくれる。
こうなる前に、郵便局などに配当金を取りに行く前に、そのコピーをとっておくか、
前もって銀行振込を指定しておくのが楽。
960 :
958:2006/08/25(金) 00:18:56.55 ID:Cr7ZRtrV
>>959 レス、ありがとう。
信託銀行の証券代行部のフリーダイヤルに電話してみます。
>>959 配当額と源泉徴収額だけメモしておけばいいんだよ。
配当を出す方も税務署に誰にいくら出したか報告してるから
税務署も誰がいくら受け取っているか分かっている。
書類の添付は義務化していないし、控えも必要ない。
962 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/25(金) 18:18:45.29 ID:cm25pPod
そもそも控除じゃなくて収入だからな
963 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/25(金) 18:22:49.36 ID:xbbhz0yo
Q11
確定申告するための配当金支払明細書はどのようにすれば手に入りますか。
A11
上場株式等の配当金は、源泉徴収により課税関係が終了(申告不要)しますが、
総合課税にしたほうが有利だと思えば、確定申告をして配当控除を受けることが
できます。確定申告に際してお手元に配当金計算書等がない場合、
三菱UFJ信託銀行証券代行部で配当金支払明細書をお作りすることができます。
三菱UFJ信託銀行のお取扱会社について配当金支払明細書が必要な場合は、
その旨お申出ください。なお、配当金支払明細書の送付時期は毎年12月下旬頃となります。
http://www.tr.mufg.jp/daikou/kabu_qa_01.html
964 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/26(土) 08:50:06.90 ID:Dh3im2GB
年収400万円くらいの人が雑所得(実は償還差益)を20万円以上出した場合、
どのくらい課税されるんでしょうか?
(給与所得の課税のように15〜20%くらい?)
965 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/26(土) 09:12:05.81 ID:D+wlc7FS
>>964 雑所得にすれば総合課税なんで給与所得同様に各所得控除後の
累進課税が適用される。
サラリーマンで年収400万なら課税は10%くらい。
966 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/26(土) 21:49:43.25 ID:Dh3im2GB
どうもありがとう。
10パー課税ならMMF投資で利息を20%の源泉分離課税されるよりも、
長期割引債券(世銀や米州開発銀行で大昔に発行されたもの)を
買って償還差益を雑所得課税された方が効率が全然良さそうですね。
>966
地方税もいれればほぼ20%になるぞ
968 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/26(土) 22:07:32.82 ID:V0e2obSm
>>967 地方税考慮しても国税10%の地方税5%だ。
それと長期割引債券なら、売買という行為が可能なので
満期の償還を待たずに中途売却すれば、その売却益は
譲渡所得扱いとなる。
売却して譲渡所得扱いにした方が、50万円(短期)の控除
が受けられるし個人にとっては有利。
(ここらへんは証券会社の手数料と比較して判断かな)
969 :
966:2006/08/26(土) 22:20:46.71 ID:Dh3im2GB
地方税を入れても15%課税で済むので有利であることに変わりは
なさそうですね。
>>968 満期よりかなり前の中途売却は結構叩かれそうな気もします。
償還2週間前ギリギリの中途売却なら米国債以外でも99.8〜99.9%で還ってくるという
未確認情報もありますが、税制が変更される可能性も(中途売却でも雑所得扱い)。
満期分散させて、償還差益を沢山貰わないようにするという手もありますね。
例えば100万円を満期分散投資する場合、
3年債を50万円
6〜7年債を30万円
10年債を20万円にするとか。
質問なのですが、
ケース1
8/21に50万で信用取引で買い、8/28に55万で返済売り。手数料は買う時500円、売る時も500円。金利は100円。では
総収入金額(譲渡価額) 取得費 諸費用 所得金額
550,000 - 500,000 - 1,100 = 48,900
ケース2
8/21に50万で現物買い、8/28に55万で売り。手数料は買うとき500円、売る時500円。では
総収入金額(譲渡価額) 取得費 諸費用 所得金額
550,000 - 500,500 - 500 = 49,000
ケース3
8/21に50万で信用取引で買い、8/28に現引き。8/31に55万で売り。手数料は買う時500円、売る時500円、金利は100円。では
総収入金額(譲渡価額) 取得費 諸費用 所得金額
550,000 - 500,500 - 600 = 48,900
であってるでしょうか?
971 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/27(日) 08:14:32.35 ID:s6tAvpUl
>>969 中途売却が極端に叩かれると言うことは無いですよ。
一般の割引債なら流動性プレミアムとデュレーションで価格が決まります。
0金利導入前の松井証券で、よく割引債を購入していました。
>>970 ケース1、2はOK
ケース3の金利は取得費に含む
ケース2は取得株数によって取得費が変わる
50万1株なら500,500円
500円1000株なら501,000円
50円10000株なら510,000円
973 :
970:2006/08/27(日) 12:08:10.61 ID:ale8tb6a
>>972 わかりました。
ありがとうございます。
974 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/27(日) 16:55:45.50 ID:dhwV+aXw
うむ
>971
ディープディスカウント債の話じゃないの?
あぼーん
977 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/27(日) 20:30:47.69 ID:gZ3P63cc
>>975 ディープディスカウント債は売却益非課税じゃなかった?
(たしか利付債と同等の取り扱いのはず)
あんまり個人向のは有利な条件で発行されていない。(証券会社ウマー)
いいかげん債券とか株式とか金融課税は非課税化しろよ。
978 :
966:2006/08/28(月) 08:42:47.17 ID:4n0xCV2+
>>977 0.5%以上のクーポンが付いていれば利付き債と同様の税制が
適用されますね。
(それを下回ったらゼロクーポン債と同様の税制適用だったはず)
979 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/28(月) 11:06:31.06 ID:x7rMrP77
Eトレあたりで買取り保証つきでディープディスカウントの販売
してくれないかな。
980 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/29(火) 00:17:50.63 ID:gkhu/lS0
してくれない
981 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/29(火) 08:39:31.48 ID:dU2gBz5P
初年度の収益がプラスでも繰越控除はできますか?
>>981 前年納付済みの税金を翌年の損失で相殺し還付受けたいって事???
なら無理
983 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/29(火) 17:11:58.09 ID:gkhu/lS0
dekirutoiigana
984 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/29(火) 17:53:12.49 ID:hGMFuoAD
いまの政府税制調査会の論理では無理だろうな
あいつら馬鹿だから
985 :
981:2006/08/30(水) 14:50:36.17 ID:7K9btiyI
やっぱり最初はマイナスじゃないと駄目でした。
レスくれた皆さん、ありがとうございました。
986 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 16:04:24.08 ID:JB7fr9m1
なんぼ使い勝手がよかっても買値の切り上げせんようなとこはつこたらあかへん
988 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 19:00:49.89 ID:RcjCrF5U
乙!
989 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/30(水) 20:48:36.46 ID:TIAEO25Q
おつ
990 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/31(木) 10:37:01.90 ID:kOffhJcR
年間の取引計算、全部自分でやりなおさなあかへんやろ
991 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/31(木) 17:57:52.05 ID:6Xof+jCY
992 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/09/01(金) 18:09:35.93 ID:7OhxRf5Y
うめ
ume
雨女〜
995 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/09/02(土) 17:12:20.96 ID:HFMAyHvy
生め
996 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/09/02(土) 17:27:41.18 ID:t429+jye
うめ
もう中絶しちゃったの・・・・
松
竹
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。