【携帯 PDA ノート等】モバイルトレード総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
携帯とかPHSとかPDAとかスマートフォンとかノートパソコンとか使って
外出先や移動中や職場とかで株取引してる人達
語り合ったり、情報交換したりしましょう


<昔の似たようなスレ>
おまいらのモバイルトレード環境教えれ
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1070115734/
相場師のPC・モバイル環境
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1074747860/
【トイレで】トイレトレーダー【毎日給料日】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1066652293/
2名無しさん@お金いっぱい。:05/02/27 22:51:39 ID:+sRrMW2T
最近、ドコモのiアプリで株価やチャートをリアルタイムで表示するソフトを
各証券会社が出してるけど、あれはどうですか?
ホームページの紹介画像とか見て想像すると、凄い良さそうに見えて気になってるんだが…
3名無しさん@お金いっぱい。:05/02/27 23:09:56 ID:X4mmhfdd
sigmarionIIIでEトレのHPみれないの何とかしてくれ!
4名無しさん@お金いっぱい。:05/02/27 23:52:02 ID:nxnAllYr
>>3
シグ3はポケットインターネットエクスプローラーだったと思いますが
PC用の通常サイトは見れないのですか?

だったら(ご存じとは思いますが)、
バックアップサイトとかPDA用?サイトで見るしか無いですな
https://m.etrade.ne.jp/k
http://m.etrade.ne.jp/p
5名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 00:23:55 ID:WBY0Nfoy
昔、ザウルス使ってたけど、あれ屋外だと全然使い物にならないんで驚いたよ
普通の日の光が差してる所だと画面が全く見えない(光で真っ白みたいになる)

それまで知らなかったんだけど、携帯電話とかは半透過液晶とかいう奴で
日光下でも画面が見えるようになってるらしいけど、
ザウルス(に限らずPDAは全て?)は完全透過液晶とかいう奴でそれが駄目らしい。
明るい夏場なんかは特にどうしようも無かったよ、建物の影とかに入ってようやく見える程度。
電車の中でも外の明るさが入ってきてると見えづらかった。
そんな事知らずに使ってた携帯電話の画面が何気に凄い事を思い知ったよ。
6名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 00:32:44 ID:I93Dj9GZ
>4さん

ありがとう。全然気づきませんでした。
7名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 12:36:15 ID:PxbGuDEd
昼休みは携帯で株価チェックしてます
便利になったよね
8名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 15:35:04 ID:MogFtfeE
>>5
PDAは野外では全く見えないの多いよね。
真っ暗。

俺はトイレでauの携帯でチェックしてます。
9名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 21:53:26 ID:o00pNBlL
携帯だと分足が見れない・・・
10名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 22:38:23 ID:WBY0Nfoy
>>9
何分足とまで細かく行かないかも知れないけど、日中足だったら見れる所は結構あるよ
俺の知ってる限り、リテラ・クレア証券とか日興ビーンズ証券とかは画像で日中足チャートが見れる
ちなみに使ってるのはauです
11リーマン:05/02/28 22:40:34 ID:a9X74HZ7
>>9
auのwin使えばいいよ
12名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 22:49:02 ID:WBY0Nfoy
>>11
それは別にauとかWINにしたら分足が見れる、見れないという事ではないと思うけど
DocomoでもvodaでもTU-KAでも携帯webで見る限り、(ドコモのiアプリとかは別の話として)
各証券会社が自社の携帯向けWebサイト用に株価チャートを画像として用意してるか、してないかの問題かと
13名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 22:50:05 ID:o00pNBlL
>>10-11
ありがとう。証券会社によって見れるとは知らなかった。
ケータイの買い替えも検討します
14リーマン:05/02/28 22:51:31 ID:a9X74HZ7
>>12
そうだね。
携帯用のチャートを用意してくれる所を探したほうがいいかもね。
winならPC用のHPでも見られるけど携帯変えるのも面倒だしね。
15名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 22:56:20 ID:WBY0Nfoy
>>13
取りあえず、俺の知ってる限りだけど、
日興ビーンズの携帯向けサイトが比較的良いかと思う

リテラ・クレアも日興ビーンズも月足、日足、日中足のチャート画像が見れるんだけど、
リテラ・クレアは、売り買いの板情報5つが見れなくて、見れるのは売り1つ買い1つの気配のみになってる

日興ビーンズはの方は板情報も5つずつちゃんと見れる
16名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 22:59:46 ID:WBY0Nfoy
>>14
>winならPC用のHPでも見られるけど携帯変えるのも面倒だしね。

それはWINと言っても、現行でOperaのPCサイトビューアー搭載したW21CAの1機種だけっしょ
しかも定額じゃなくて従量制なのが痛い・・・

フルブラウザで従量制パケ代を気にせず使いまくれる余裕のある人にとっては素晴らしいと思うが
17名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 23:00:27 ID:5zbiISQA
LetsNoteでAirH"が最強
18リーマン:05/02/28 23:07:05 ID:a9X74HZ7
>>16
高いけど、結構使い勝手はいいよ。
通信速度が速いから、
これで何回も更新してHTMLの板更新しながらデイトレできるよ。
あまり流れの速いのは無理だけどね。
>>17のように
モバイルノートにfomaの高速通信なら完璧だろうね。
foma買って喫茶店でデイトレしようかなぁ。
19名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 23:08:13 ID:PxbGuDEd
21CAのフルブラウザ使ってる人、羨ましい!
ダブル定額の対象だったら買ってたんだけど
定額対象外で完全従量制と聞いて諦めたよ
20名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 23:08:51 ID:5zbiISQA
>>18
どうもー、ってわからないですよねw
課長のとことD/Aのとこに昼間からずっと居る兼業のモンです
21リーマン:05/02/28 23:11:26 ID:a9X74HZ7
>>20
どうもm(__)m
22名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 23:12:27 ID:5zbiISQA
常駐してるからコテにしたほうがいいのかなぁ。
でもそれも色々面倒そうだよなー
23名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 23:13:04 ID:WBY0Nfoy
>>18
正直俺も羨ましいですよ、W21CAでフルブラウザ

参考までに携帯の基本料とか除いて、Opera部分で月に幾らくらいかかってます?
パケット割WINスーパーとかの無料通信分以内で済むもんですか?
24リーマン:05/02/28 23:18:19 ID:a9X74HZ7
>>23
ほとんどPCでデイトレしてて
たまにどうしても出る用事があるときだけしか
使わないのと外出先で2chも見てるから
あまり参考にならないと思うけど
月に2万5千くらいだよ。携帯通話料込みで。
25リーマン:05/02/28 23:19:33 ID:a9X74HZ7
あと、基本料とか詳細部分はカード払いで
明細見てないから分からない。
26リーマン:05/02/28 23:21:09 ID:a9X74HZ7
>>23
俺はね、ID変わらないプロバイダだからコテになったよ。
27名無しさん@お金いっぱい。:05/02/28 23:35:36 ID:5zbiISQA
>>26
漏れ、家PC、会社、H"ってIDがころころ変わるからさー
28名無しさん@お金いっぱい。:05/03/01 00:49:52 ID:WUkKt+v5
>>18 >>19 >>21 >>24
どーしてそこで、EDGE(旧Air H'')や京セラ製エアエッジフォンを使わない?
低コストが基本ではないですか。
29名無しさん@お金いっぱい。:05/03/01 07:27:19 ID:medcs4OX
エアエッジホン、京ぽんとやらは32Kで遅いし、かなりモッサリらしいじゃないか
電波だって携帯よりは弱いし
30名無しさん@お金いっぱい。:05/03/01 22:51:46 ID:WUkKt+v5
>>29
PCやPDAにつなぐのに遅いと感じるなら「体感メガクラス」"AIR-EDGE MEGAPLUS"
(実際は電波を4本束ねた上に、データ圧縮しているだけだが)

京ポンは確かに遅い。でも安い。フルブラウザOpera内蔵で使い放題
すべて込み5000円強というのは激烈に安い。
xx円で使い放題といいながら実は基本プラスいくらなんて芋とかあうとかの詐欺まがいとは違う。

電波が弱いというのも都市部ではほとんど無い、鉄筋コンクリートの建物の奥は確かに弱いが、
基地局が設置されてさえいれば、むしろ快適。
東京のすべての地下鉄の駅にアンテナが立っているといえば、納得してもらえるか?

PHSは誤解されていることが多いが、そんなに悪くない。
WILLCOM社の株式公開が楽しみだ、俺は。
31名無しさん@お金いっぱい。:05/03/02 11:39:15 ID:IlPbJuEm
なんで昔からエッヂ信者って押しつけがましいのだろうか
32名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 14:04:59 ID:kQTY3jcs
LOOX T 70Jまたは70K(1280x768)と、AirH"の4x(256Kbps)で
マケスピ使ってどこでも快適にトレードできますかね?
33名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 14:08:05 ID:knh1Oem5
>>32
基本的に問題なくいける。
ただH"の場合、家でやってる環境には絶対及ばないよ。
注文とかはイー取れのバックアップサイトを使うのが良い。

電波状況がいいところならおk。電車で移動とかは非常に弱い
34リーマン:05/03/05 14:09:30 ID:arBSVwp0
エッジの速度じゃデイトレで勝てないよ
少しの金をケチって負けたんじゃ意味ないよ。
35名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 14:18:16 ID:kQTY3jcs
>>33
ありがとうございます。
移動しなければ良さそうですね。
車で旅行しながら旅先、停車中の車の中や宿泊先でザラ場中にデイトレする環境が主な目的です。
36名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 14:24:30 ID:kQTY3jcs
256Kbpsは、AirH"の4xじゃなくて、8xでした。
月額12,915円。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/18/002.html
この記事を見ると、今後は1チャンネルを32Kbpsから64Kbpsにして
最大16本までチャンネルを束ねられるようにするみたいなので
1Mbpsの帯域まで進化しそうですね。
37名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 14:36:29 ID:knh1Oem5
>>36
あと、128kも256kも所詮理論値に過ぎない。半分以下になることはザラ。
過度な期待は禁物。>>34の言うように高速スキャルパーとかには全く使えない
38名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 16:51:51 ID:1WDBvJqp
>>35
H"は携帯に比べて地方での通信エリアが狭いから車で旅行中は
要求意だべ。
漏れはH"ユーザだがWINがええんちゃうかあ
フルブラウザ使う必要性はほとんど無いだろ
39名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 17:04:47 ID:kQTY3jcs
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/

ここ見る限り、かなり現実は厳しいようですね。

>>38
マケスピが使いたいのです。
40名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 17:06:35 ID:knh1Oem5
>>39
ただ単にマケスピで板見るのはまぁまぁイケるよ。
頻繁な画面切り替えやイートレから注文出すのはちょっときついかな。
41名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 18:06:45 ID:+gCVyDh4
>>39
>マケスピが使いたいのです。

金に余裕があるなら、auのWINデータカードはどうよ?

http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/w01k.html
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/w03h.html

http://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/packetwin_single.html
42名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 18:22:14 ID:kQTY3jcs
>>41
1日マケスピ起動しておくだけで、かなりパケ代発生しそうですよね。

>>40
画面切り替えすら、つらいのですね。
マイページで、板情報、チャート、ランキング2つは一度に見たいのですが
これだとかなりつらいかもしれませんね。

43名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 18:42:48 ID:kQTY3jcs
http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/jikken/j020.html

このサイト見ると、256KbpsのEDGE PROも
条件が良ければ速いみたいですね。
44名無しさん@お金いっぱい。:05/03/05 18:43:22 ID:czuDwvtT
45名無しさん@お金いっぱい。:05/03/06 12:36:51 ID:fBhB18Bf
>>42
結局は、
定額だけど低速のエッヂを選ぶか
高速だけど従量のauを選ぶか
どっちか妥協するしか無いよね
46名無しさん@お金いっぱい。:05/03/09 19:25:05 ID:5VDqe1+m
ドコモもフルブラウザ端末出すらしいけど、やはり従量になるのかな
47名無しさん@お金いっぱい。:05/03/10 19:19:37 ID:deLB7yDV
iアプリでお薦めがあれば教えてください。
パケホなのでパケ代は気にしてません。
あと口座の開設が必要かなどの詳しい条件など
48名無しさん@お金いっぱい。:05/03/10 19:30:41 ID:XWUc+QSb
証券会社の携帯サイト1位はkabu.com
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/09/news064.html

オンライン証券モバイルサイト・ランキング総合ベスト10
順位 証券会社 総合得点
1 カブドットコム証券 6.88
2 日興ビーンズ証券 6.06
3 野村証券 6.04
4 大和証券 6.03
5 マネックス証券 5.97
6 イー・トレード証券 5.59
7 楽天証券 5.46
8 オリックス証券 5.35
9 松井証券 5.28
10 リテラ・クレア証券 5.26
49通りすがり:05/03/12 21:24:38 ID:n8BNSfT5
>47

お勧めはカブドット。
株価定期更新してくれるし、アプリからサイトにログインも可能。
アプリ使うためだけでも口座開設する価値あり。
50名無しさん@お金いっぱい。:05/03/13 21:24:03 ID:+lDarytu
ドコモ、携帯にPDA機能 キーボード付き 今夏発売

携帯電話よりもやや大型化するが、パソコンの機能や
自宅パソコンに届いた情報の外出先での自動受信など、
既存の携帯電話よりも利便性を大幅に高めているのが特徴。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050313-00000002-san-bus_all
51名無しさん@お金いっぱい。:05/03/14 00:51:37 ID:C+Vye+gd
>>50
以前にニュースに出てたモトローラの奴が遂に発売されるんですね


ドコモ、第3世代携帯端末を米モトローラから調達
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D2005Y%2020082004&g=S1&d=20040821

NTTドコモ、「FOMA」端末を米モトローラから調達
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093049392/
52名無しさん@お金いっぱい。:05/03/14 10:44:51 ID:SI4VYcMJ
こんな感じの携帯か。でもモバイルトレードに使えるのか?
http://www.motorola.com/mediacenter/graphics/detail/0,,3338_4312,00.html
53大市民 ◆t0rTWWdHdI :05/03/15 01:20:34 ID:B1YdzSzh
トイレトレーダーとしては携帯端末の発展が望まれる。
携帯から適当に値下がり率上位をリバ狙いで買って、あとでPCで見たら
「実はお父さんしてますた」ではしゃれにならんしなあ・・・・
(さすがにそれは板みりゃわかるか?)

携帯じゃ情報少ないし、発注画面切り替えに時間かかるしな。
54名無しさん@お金いっぱい。:05/03/17 19:43:19 ID:zkJymFra
イートレで携帯ドコモフォーマ無制限で戦ってます。1銘柄しか見れないが5本気配見れるし普通に戦えるよ。
55名無しさん@お金いっぱい。:05/03/17 20:19:42 ID:v4W54MZQ
リナザウだと2000円だけど、携帯のほうが使い勝手はいいね
オレは自宅のPCと繋げてるから、普通に注文できるけど
お手軽さではかないません
56名無しさん@お金いっぱい。:05/03/17 20:59:03 ID:LmEqq5e+
漏れはリナザウ+イートレバックアップサイトだな
標準のタブブラウザで、ログイン用・株価一覧・板確認+発注・注文訂正表示させておけば無問題。
結構やれる。
57名無しさん@お金いっぱい。:05/03/17 21:10:45 ID:g0U7Vote
このスレで初めてEトレのバックアップサイトの存在を知ったw
今まで京ポン32kで糞重いEトレHP開いてたよorz
58名無しさん@お金いっぱい。:05/03/18 18:27:53 ID:gdLpZjWZ
>>57
あんた随分無茶して来たな
59名無しさん@お金いっぱい。:05/03/20 12:23:10 ID:gxcaR1ah
60名無しさん@お金いっぱい。:05/03/20 18:56:05 ID:kH0EuUFr
実際、あうと京ポンを使ってるけど
あうは使えねえよ
アクセス集中してるせいか
楽天なんてホント駄目
いくら通信速度云々って言っても
サービス提供側の鯖が駄目じゃ話にならんだろ
61名無しさん@お金いっぱい。:05/03/20 19:26:11 ID:UsVvHgt7
>>59
イイネーほしぃ
62名無しさん@お金いっぱい。:05/03/20 19:50:41 ID:gxcaR1ah
>>60
私はauのWINだけ使ってるんですが(フルブラウザじゃなくてOPENWAVEの糞ブラウザ搭載の通常端末)、
auと比べて京ぽんの方が使い物になったりしますか?
京ぽんも少し気になるので、両方使ってる人の使用感聞きたいです。
63名無しさん@お金いっぱい。:05/03/20 19:58:29 ID:AOhlGGTq
京ぽんは使い勝手が悪い。
メモリ容量が貧弱すぎ。
メモリの使い方もヘボイ。例えばメールをたくさん受信するとファイルの保存枚数が減り、10K程度のファイルを
数枚保存しただけでメモリ容量オーバーになってメールを送受信できなくなったりする。
メール作成時に入力文字数に比例してキーレスポンスが悪くなっていく。
全体的にレスポンスが遅い。
メール送信に失敗する確率が高い。

というわけで、とにかく処理が遅いですorz
64名無しさん@お金いっぱい。:05/03/20 23:22:58 ID:gxcaR1ah
>>63
そんな仕様、スペックだったんですか
メモリ容量がそんなに少ない上、入力文字数に比例してキーレス悪くなるって・・・
少し興味があったんですが、京ぽん改だか2が出るまで様子見ることにします
65名無しさん@お金いっぱい。:05/03/20 23:27:51 ID:kH0EuUFr
>>63
京ポンは処理確かに遅いけどね
でも、今の話題はトレードじゃねえの?

トレードでは京ポンの方が使えるってだけのこと

実際、端末としては全然あうの方が良いし、気に入ってる
66名無しさん@お金いっぱい。:05/03/20 23:31:42 ID:gxcaR1ah
>>65
トレード用途に限ると話しは違ってくる訳ですか?
要するにそれはフルブラウザという点でしょうか
67名無しさん@お金いっぱい。:05/03/21 01:48:31 ID:8x3Ya9Hb
>>66
単純にトレードで使えるか使えないかの話
京ポンのフルブラウザなんか全く使い物にならないよ

カタログのスペックデータだけマンセーしても
実際使えなければ意味ねぇし

あうのW21でもハイスペックのヤツを使ってるけど
実際、トレードではEトレも楽天も京ポンを使ってる

体感スピードなんて京ポンの方が速いしね
ま、都会のど真ん中にいるから
そういうのもあるのかも
68名無しさん@お金いっぱい。:05/03/21 01:53:39 ID:TgYFoEZJ
京ポンがいいということか
69名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/21(月) 09:42:29 ID:i+7hlsi8
>>66
体感速度では32Kの京ぽんの方が速いの!?
70名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/21(月) 13:23:26 ID:pJt+BvE2
京ポンでデイはスピード的に無理なのかな?
71名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/21(月) 13:38:39 ID:3Y77IkVP
ドコモ、携帯にPDA機能 キーボード付き 今夏発売
ってあるけど、やっぱこんな感じなのかな↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/08/news066.html
72名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/22(火) 00:30:51 ID:N1w4qbk1
>>63
マンセーするためにレスするわけじゃないけど、
京ポンは設定変更でレスポンスを早くできるらしいぞ。
すでにやっている上での発言かもしれないが、もしやってなければ試してみれば。
73名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/22(火) 01:10:13 ID:5md7Z6+L
ほとんど変わらんよ
74名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/22(火) 02:00:19 ID:gP3kTteB
>63
メールはトレードと関係ないし。
75名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/22(火) 08:25:23 ID:hky8Ibdk
>>72
ほとんど変わらん
76名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/22(火) 11:33:57 ID:Jzch/rF1
スマートフォンってPDAと携帯を合体させた物なんだな
これは便利そう
77名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/22(火) 12:19:11 ID:HZjXl3Jv
PDA使ってる人って機種は何使ってる?
78名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/22(火) 16:17:55 ID:hiAcUlvf
PDAなみに小さくてWindows2000以降のOS(CEは嫌ずら)が入ってるマシンでいいのありますかね?
79名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/22(火) 22:28:53 ID:n/tcjKuF
これからはモバイルトレードの時代の到来ってことで鷹山(6830)買いですかね?
80名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/23(水) 00:51:20 ID:LZUKJer0
>>78

OQO ultra PC Model 01
125×86×23mm 約400g
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0215/kai41.htm

SONY VAIO U
167×108mm×26.4mm 約550g
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-U50/
81名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/23(水) 01:28:22 ID:H1t9WQIB
ザウルス+KWINSでEトレバックアップサイト。
これで十分トレードはできる、のだが・・・

正直、ザウルス付属のブラウザは重くて駄目だ
分足見たりIPO応募するのにEトレ本サイト見たいんだけどとても無理orz
82名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/23(水) 14:57:50 ID:+0cNMzlo
au PSサイトビューアー定額キター
http://www.rbbtoday.com/news/20050323/21692.html
83名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/23(水) 18:59:48 ID:FPAuVJ8i
auはbrewアプリが閉鎖的なマイナス点さえなければな・・・・
これじゃいつまでたっても株価チャートソフトなんて出て来ないよ
勝手アプリがあるのと無いのの差は大きい
84名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/23(水) 20:17:26 ID:RtaEawAF
Gomez: モバイルオンライン証券ランキング
http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?Section_id=SC&topcat_id=103
85名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/23(水) 21:11:11 ID:AotbxjFT
B5note+H"+MSでトレードしてるけど、
スカルピングをしないんであれば、それほど問題なし。

移動にもそこそこ強くて、都市部であれば高速道路で
移動中でも、まぁ使える。(切れにくい)

ただ、速度に難があるから、イートレの通常の画面だと
厳しい。 バックアップサイトを使えば、それも大した
問題ではないけど。

てか、出先でスカルピングなんかする奴居るのか?

256kにしたいけど、12,000円は・・・考えるな。
86名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/23(水) 21:31:02 ID:TuScXkdP
AirH"もしくはPDAで225先物やりたいのだが、どこの証券会社が対応してますかね?
ちなみにE*トレはだめですた。
87名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/24(木) 02:53:36 ID:HxRjkUfk
>>86
カブドットコム証券
ZAURUSで見たら結構良い感じ。
使ってないけど。

味ぽん、京ぽんと使ってきたが発注端末としては
これで十分な気がします。

AUの定額は良さそうですね。
88名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/25(金) 12:04:46 ID:Bxb87OrM
PDAって6万もするのか、安いノート買った方がよくね?
89名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/25(金) 13:18:43 ID:HhbQQGAl
>>88
比較になるような値段のノートは携帯向きじゃない。

そもそもPDAとノートは全然別物。
90名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/25(金) 15:16:06 ID:LNfuHYoh
ノートは6万じゃ買えないだろう
最安クラスだとA4で10万くらい?
デカくて重くて、とても携帯に向かないかと
91名無し募集中。。。:2005/03/25(金) 15:21:41 ID:8wMmn3Pz
これなら実売10万切ってて携帯もできそう
http://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/cv/index.html
92名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/25(金) 15:51:57 ID:HhbQQGAl
ノートPCとしては液晶のふちが余ってるのとモッサリなのが不満で眼中になかったが
巨大で高性能なPC互換PDAとして考えると10万ならありかもしれんな。

そんな俺はxp-741使い。
仕事中のメインPCの横に置いて有線LANでトレードしてるからモバイルとは言えんが。
93名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/25(金) 20:29:21 ID:jStLONtF
>>92
だったら、そのメインPCとやらでそのままやればええやん
94名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/25(金) 23:51:19 ID:CITaIvmD
>>93
会社に接続データが残る・・・
95名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/26(土) 07:50:02 ID:weHLpNGg
リナザウルス、専用PHSのKWINSでトレードしている。
素人だから、野村、日興、ネット専業系。
個別株の外に、外貨MMF等の投信も売買している。

野村は、ザウルスでアクセスすると、購入金額が
画面上で確認できない、鬼仕様。
191円(TTS)で英ポンドを、斥候として10万円投入
するところ、一桁間違えて、100万円購入。

幸運はもう続かないから、iモードサイトで購入してる。
はっきりいって、携帯サイトの方が、早いし簡単。
96名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/26(土) 09:35:33 ID:LZ7ZpPYY
>>94
私物のPDA使っても会社のLANにつないでるなら、どのみち記録は残るんじゃ?
9792:2005/03/26(土) 14:57:37 ID:5LXk/GPS
メインPC使わないのは仕事用のPCに個人的なデータを残したくないからです。
投資の資料入れたりもしますし。

ちなみにウチの会社はログとかまったくとってないです。
98名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/27(日) 09:46:48 ID:tBp0nIx8
dellのノートってデュアルディスプレイにできるの?
99名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/27(日) 09:52:56 ID:aqcQZYWd
( ゚д゚)
100名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/27(日) 11:48:07 ID:O0n71pd6
auの定額でやってみるか
101名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/28(月) 01:47:19 ID:0uCGpU0k
102名無しさん@お金いっぱい。:2005/03/28(月) 18:18:02 ID:YjNs8Dd9
喫茶店でうたた寝してたら、約定通知メールの振動で目が覚めた
103名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/06(水) 12:02:39 ID:3dpnfu3q
ウィルコムのつなぎ放題でイートレのバックアップサイトで取引するとかなり早いよ。ボーだフォンでやってたけどウィルコムのほうがぜんぜんつかえる。
104名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/06(水) 20:51:50 ID:OoVYitA/
>>4にあるイートレバックアップサイトの

kとpって何が違うの?
見た目が少し違うのは分かるけどそれだけ?

https://m.etrade.ne.jp/k
http://m.etrade.ne.jp/p
105名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/09(土) 00:25:15 ID:R2Om1QuL
PはPDA用らしい。むうすぐ終了するかもってイーとれに人いってた。
106名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/09(土) 01:18:23 ID:I6Nr2+7O
>>104 >>105
京ポンの人は、kに入ればいいの?
107名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/09(土) 01:42:35 ID:6TC0cqO8
レッツノートの小さいノートパソコンなら許容範囲じゃね?
電池も9時間持つし。
108名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/09(土) 12:11:49 ID:1svjOytJ
>>106
どっちでも使える
109名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/09(土) 23:03:06 ID:iuqrbbnS
110名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/09(土) 23:14:04 ID:I6Nr2+7O
>>108
ありがとう
111名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/10(日) 14:51:21 ID:9cwJF2l0
 京ポンとイートレバックアップサイトで会社にいるときは売買している。
速度的には特に遅いとは思わない。が、リアル株価は別のサイトで
チェックするので、売買するときにイートレサイトに入り直さないといけないのが
面倒だ。タブブラウザになって複数サイトが同時に開けるといいのだが。
ウィルコムはCMするより、端末の開発をすべきだろう。京ポン2を早く!
112trinity ◆fleLEFTmKE :2005/04/10(日) 14:54:05 ID:0g7W8pj5
>>109
買い替え決定。
全然知らなかった。ありがと
113名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/10(日) 22:00:54 ID:ormFTNaQ
SL-C3000とKWINS使ってます。
しかし会社のトイレが「KWINS」繋がらず・・・。
売りたい時はビル出て目の付かない所まで行ってダッシュでトレードしてまつ。
同じような香具師はいる??
114名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/11(月) 10:00:05 ID:TfnGCyrP
>>113
それだったら携帯電話でやった方がよくないっすか?
115名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/11(月) 22:00:48 ID:pSnUTGaR
>>114
FOMAにしてから繋がらなくなった・・・。
116名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/11(月) 22:08:22 ID:PnJGTv0Y
おいらは仕事中は車トレードさ
片手にPDA持って運転中も慣れたものさ
都内なら切れることもなく、信号待ちトレード可能
都内を走り回ってトレードしてるやつはそんないないだろ
117113:2005/04/12(火) 00:17:39 ID:XVn9trlA
>>116
うらやますぃ・・・。
約定メールが入った後走り回ってる俺って・・・。
118名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/12(火) 08:16:57 ID:rH3K/H02
<116

氏ねよ。
自損事故で。他人を巻き込むな。
119名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/12(火) 21:04:23 ID:K2F0u9UY
運転士ながらPDAはマズイと思う
120名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/12(火) 21:27:04 ID:1SHP0pF6
ま、自慢する事ではないよな
でもちょっと前まで携帯でメールしながら運転してる奴なんてザラにいたし
俺もしてたし、悪くはいえないw
121名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/12(火) 23:46:56 ID:cL/FELDU
俺なんか旅客機のパイロットしながらデイトレードだよ?
日本中を飛び回るスケールのでかい仕事をしながら、大金を動かしてるってのは
なんともかっこいいね。
一応副操縦士もいるし、落ちることはまず無いから安心して乗っていいよ。
122名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/13(水) 04:17:26 ID:r/Q+OcX7
俺は手術中にトレード。
123名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/13(水) 19:52:39 ID:/BUCvTN4
セックスしながら携帯でトレードしたことある人いる?
124名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/13(水) 20:46:33 ID:6W4Pcu+P
自家発電じゃ駄目ですか?!

・・・やっぱり駄目ですか
125名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/14(木) 00:29:21 ID:DfDYp/ye
>>124
ダメだ、太陽電池でエロトレードじゃないエコトレードしたいね。
126名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/18(月) 01:23:22 ID:zF5zlZyq
ぶっちゃけ、みんなが下がるという時に空売り入れると死ねる
127126:2005/04/18(月) 01:24:09 ID:zF5zlZyq
>>126

誤爆スマソ・・
128名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/21(木) 00:22:30 ID:Lqft26dV
会社でウンコしながらトレードこれ最強(w
129名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/21(木) 22:35:09 ID:oM3rgh9V
携帯でログインするとき(PCでもそうだけど)、パスワード・IDをいちいち入力が面倒
何とか一発で入れないものかなあ。
カブドットコムのIアプリなら、一発で入れるけど手数料が高いし・・・
130名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/21(木) 22:45:11 ID:I72ufCMg
>129
あぁ、それ俺も思う。最近使い始めたんだけど、携帯でログイン面倒だよね…。何とかならんかなぁ…。
131名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/21(木) 23:00:40 ID:oM3rgh9V
そもそも、携帯の場合、IDやログインPWって必要か。

他人が自分の携帯使ったりすること普通ある?

発注時だけPW聞けばいいのに。

証券会社が責任問われるのが怖いなら、

最初に「盗られて、いたずらされても知らないよ」って承諾とっとけば済むんじゃないの。

・・・何とかしてほしい。
132名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/21(木) 23:14:52 ID:xrL75vJY
>>131
携帯がサイトに送信しているのは機体個別番号で電話番号ではない
いちいち機種替えるたびに機種個別番号を登録するような仕組みを作るだけコストのむだ
ID入力してパスいれなきゃだれが誰だかわからないでしょうに・・・


133名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/21(木) 23:34:53 ID:oM3rgh9V
ドコモで言うと、IDやPW入力した状態のログイン画面を「画面メモ」し

次からは、その画面メモのOKボタンを押しただけで入れるようにって

どうでしょう。今は理由はよく分からんが、なぜか出来ない。

これが出来ればだいぶマシだが。
134通りすがり:2005/04/22(金) 21:23:10 ID:Pco/fZIj
IDは定型文に入れておくと楽だよ
135名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/22(金) 22:01:08 ID:dPEC7ra+
なるほど
136名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/22(金) 23:48:04 ID:M1DOp6fX
楽天の携帯サイトは逆指値で注文可能ですか?
137名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/23(土) 09:37:56 ID:pMlWHEwO
新リブレットどう?
138名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/23(土) 14:20:22 ID:8IpcVQkI
俺は使ってる証券会社のIDとPASSは、携帯に単語登録してるよ
それだと簡単、便利


ただし、携帯を失くすなよ
139名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/23(土) 18:23:01 ID:xx2tg/ky
せめてパスだけは単語登録はやめておけ
140名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/24(日) 09:06:49 ID:p2D7Syld
>>134,138
定型文に登録してあるけど、多い所だと3ヶ所くらい入力しないと入れないじゃない?
1発でガツンと入りたいんだよなぁ〜。
141名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/24(日) 12:01:51 ID:DxWrePV6
楽天のiアプリは、PASSやID無しで、使えるけど発注出来ない。株価みるだけ。
カブコムのiアプリみたいに、IDとか無しに発注画面に移行できるといいのに。でも高い。
ほとんど外で取引するから、パソコンの画面は、この際どうでもいいんだけどなあ。
それから楽天は、携帯でログイン出来ないときがあって、慌てること無い?



142名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/24(日) 22:09:09 ID:XoHbePKm
まあ、外出先で慌てて注文出しても損するだけだから、ちゃんと考えてからね
と証券会社からの言葉に出さないメッセージだと思う事にしてるよ
143名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/26(火) 17:51:40 ID:Ze2GgP/G
こんなの作ってみた。
http://chart.s142.xrea.com/

携帯用(i-mode)の、日中足と1年チャートを見れるページ。
画像とデータはヤフーから引っ張ってる。
便利だと思うんだけど、どうでしょうか。
144名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/26(火) 17:59:46 ID:SaJt6WZF
楽天は携帯で逆指値できないのがいたい
145名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/26(火) 18:03:32 ID:DZksWuZD
>>143
便利でつ
使わせてもらいます
146名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/26(火) 18:39:23 ID:h3psnT57
>>143
すごい。ありがとう。よくこんなの作れるね。尊敬しました!
父に教えます。
147trinity ◆fleLEFTmKE :2005/04/26(火) 23:23:51 ID:N2NRMz0m
>>143
ありがとう。使わせてもらいます
148PHP初心者:2005/04/27(水) 00:00:08 ID:r4HUq5Em
>>143
素敵!ソースホスィ
自分用に弄りたい
149名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 01:13:54 ID:jY9erP56
>>143
これは(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
使わせてもらいマッスル
150 ◆7x3dNMLg2o :2005/04/27(水) 06:34:23 ID:j8duTVYk
>143 素晴らしぃ
151143:2005/04/27(水) 12:16:49 ID:zYLAXroo
どもー。喜んで頂けた様で嬉しいっす。

さらに海外指標の表示、ヤフー経済ニュースの見出しチェックを付けました。パケ死にご注意。
あと掲示板も付けたので、この携帯用チャート・チェッカーの話題はそちらでお願いします。

>>148
ごめんなさい。
phpいじり始めたのが2週間前からのド初心者なので、まだ人様にはお見せできないです。
 ヤフーのページを読み込み→必要部分以外を削除→強引に配列に突っ込む→いいところだけ表示
ということをやっております。

それでは〜。
152名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 12:21:48 ID:8TMe1nOj
143の持ち株がストップ高になりますように!
153名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 12:22:43 ID:8TMe1nOj
ごめんなさい、さんが抜けていました。
143さんの持ち株が、連続ストップ高になりますように!
154名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 16:23:15 ID:XvcqO07e
>>143
マジ尊敬!!
サンクス!!
155名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 16:29:45 ID:APMVvnD1
>>143
これって便利か?
Yahooモバイルとくらべて何が便利なの?
あおりじゃなくてマジレス。
156名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 18:19:45 ID:DBJsvzn8
>>155
分からないなら使うなよ
157名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 19:53:16 ID:0QW/h0Ci
>>143
いいねえ、早速自分の携帯にURL送って置いたよ
158轍 ◆uOvLrY0GJA :2005/04/27(水) 21:39:42 ID:RWZycURJ
>>143
本当にこれいいです。軽いページがいいですね。
これリナザウでも見れるんで、外出時にPDAで見るの
にも最高です。
159名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 22:26:13 ID:LQlNYMiv
gif画像が表示出来ないので見れない…
160名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 23:19:12 ID:APMVvnD1
つまんねー糞サイト作って悦に浸るサイト作者の
自作自演すれっどはここですか?
161名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/27(水) 23:26:35 ID:0QW/h0Ci
>>160
電車の中でゲームの攻略本読むの辞めろよ
162名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 00:14:32 ID:2ORyFJk9
あほくさ
163名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 00:15:04 ID:2ORyFJk9
・朝鮮人の民族性を表すことわざ一覧

朝鮮のことわざ

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
164名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 00:27:31 ID:tk4se14V
コレかいたあとに


155 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2005/04/27(水) 16:29:45 ID:APMVvnD1
>>143
これって便利か?
Yahooモバイルとくらべて何が便利なの?
あおりじゃなくてマジレス。
160 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2005/04/27(水) 23:19:12 ID:APMVvnD1
つまんねー糞サイト作って悦に浸るサイト作者の
自作自演すれっどはここですか?



「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」

なんだ?朝鮮人であることを自慢してるのか?
ID:APMVvnD1
165名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 00:30:24 ID:2ORyFJk9
・朝鮮人の民族性を表すことわざ一覧

朝鮮のことわざ

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
166名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 00:34:01 ID:uT2Ewi4I
>>143 で
>あおりじゃなくてマジレス。

て言っておきながら

>>160 では
>つまんねー糞サイト作って悦に浸るサイト作者の
>自作自演すれっどはここですか?

とか言ってる(w
IDあること忘れてたの!?
それとも痴呆?(w
頭悪いね〜wwww
167名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 00:52:53 ID:iHPw+0Pw
昨日のDQN大賞はID:APMVvnD1でした。おめでとうございます
168名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 10:27:07 ID:2ORyFJk9
ここはキモヲタの巣窟ですね
169名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 12:31:27 ID:6pDCvRjl
168 は APMVvnD1

170名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/28(木) 14:20:07 ID:61gxfxZQ
いまどき珍しいアホだな
171名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/29(金) 08:28:51 ID:EQWQyll3
172名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/29(金) 20:08:41 ID:zzlDy1g9
MOVAで一番効率のいい発注方法と携帯料金コースを教えてください。
173名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/29(金) 22:12:33 ID:iPr20ZY/
>>172
証券会社は何処なんだよ
174172:2005/04/29(金) 22:22:12 ID:AbQvNXK+
楽天・Eトレ・松井・丸三から考え中です。
175名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/29(金) 22:34:22 ID:iPr20ZY/
効率いい発注方法と言ったって、ただ携帯用サイトにアクセスして発注するだけだべ?
その証券会社の比較という意味でなら、松井と丸三は約定通知メールが無いのが不便かもな
楽天とEトレだと注文が約定した時に携帯に知らせが来るサービスがある
176名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/29(金) 22:53:05 ID:NPm5wawY
楽天は逆指値が携帯で使えないからな
177名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/01(日) 22:31:06 ID:MP83O9mV
auのW21CA買いました
178名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/01(日) 23:09:23 ID:mGQsSEok
>>172
movaで携帯トレード?
パケット代が大変そうだな。
179126:2005/05/05(木) 01:26:01 ID:8xrxzdZ3
>>178
俺は仕事で外回りの時にi-modeで株価チェックを5〜6回するだけで300〜400円/日くらい掛かる。
PDA+H"でEトレのバックアップサイトの方がいいのかなぁ
180名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/05(木) 01:30:36 ID:HxYl/STE
>>177
使い心地報告きぼん。俺はまだ今の携帯が6ヶ月目だから待つ。
181名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/05(木) 01:46:21 ID:G0YO7mPm
W21CAのフルブラウザも捨てがたいけど、
株取引という点で言えば、株価チャートアプリのあるドコモの方がよくね?
182名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/05(木) 01:53:40 ID:mru1s7VD
>179
> PDA+H"でEトレのバックアップサイトの方がいいのかなぁ
AirH" phoneでどうぞ。
183179:2005/05/05(木) 01:58:50 ID:8xrxzdZ3
>>182
親切にどーも。
H"x8 + NOTE PC + HYPER Eトレはどう?
184名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/05(木) 02:53:57 ID:t7toYhYM
漏れはザウルスで自宅PCに繋いで取引してる
繋ぎ放題で月2000円で助かる
リーマン外回りには大助かりです
185trinity ◆fleLEFTmKE :2005/05/05(木) 03:24:08 ID:TenlXB0h
>>183
H"でHETは起動時のバージョンうpがうざい。
あと、地下鉄等で一旦圏外になるとアプリ終了なので、移動時は使えない。
マケスピは移動時も切れない。
186trinity ◆fleLEFTmKE :2005/05/05(木) 03:28:33 ID:TenlXB0h
あ、ちなみに漏れもW21CAII買いますた。
動作キビキビで定額制は素晴らしい。
187179:2005/05/05(木) 04:40:59 ID:8xrxzdZ3
>>184-186
サンクス

trinityは縁があるな。
5/2にcisスレでザラバ終了後に持ち越したか聞いたのも俺だし。

auにしたいけど、会社支給はdocomoなんだよねー。
車移動だからH"x8とHE*トレにすっかな・・・
188trinity ◆fleLEFTmKE :2005/05/06(金) 16:59:44 ID:n6vpwu4P
>>187
どうも (*´∀`*)ムフーッ
でも、HETはやっぱり重いでつYO
一回誰かに使わせてもらって確認できればね。
189名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/09(月) 20:17:48 ID:/2o39Xaa
きびきびしていてキビダンゴ!
190名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/09(月) 20:30:11 ID:KVmF3iJk
bモバイルってどうよ?
外出でブロードバンド環境って最強っぽいんだが。
191名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/14(土) 13:05:30 ID:C0Gxh9JX
W21CAIIをネット通販で8600円で買いますた(来週届く予定)
これって前の型と何が変わったのでしょう?
カタログ見た感じボディーカラーだけのようですが・・・
192名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/14(土) 16:55:20 ID:6sxAlNMw
H"phone をPCにつないでトレードし(つなぎ放題)、
外出時はH”phoneをはずして、歩きながらトレード(つなぎ放題)

これで定額月4900でやってまつ。
PCでもイートレふつうに動くよ。
画面開くの遅いから、注文画面はさきに別ウインドウで開いて準備してる。
また外出時はケータイで株価見ながら、H”phoneで注文してる。


193名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/14(土) 17:33:24 ID:Hb07JOvp
今の携帯でマケスピやPETは動きますか?
194名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/14(土) 17:38:33 ID:3EK16IAa
動くわけがない
195名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/14(土) 18:30:49 ID:Hb07JOvp
Eトレのバックアップサイトってリアルタイムでしょうか
196名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/14(土) 18:36:50 ID:3EK16IAa
注文画面にリアルタイム?
197名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 11:06:40 ID:TZ94iB3O
198名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 13:27:03 ID:0w6FpYFU
ezwebと言えば、普通はauですが、ツーカーも一応ezwebなんですが、
携帯トレードは無理でしょうか。
やってみた人おられますか?
199名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 14:04:53 ID:SMtStzSx
>>198
人に聞く前に自分で試してみてくださいよ
200名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 15:56:47 ID:uE8fME7i
会社に携帯の持ち込みはできるけど、PDAは微妙だからなぁ・・・
201名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 18:00:11 ID:+hD7hGcN
>>192
壁紙にwebサイトを設定して、自動更新させる機能があるんだけど、
それが初期版だと最短1分だったのが、Uだと最短5分くらいに改悪された
変更はその点と色のみ
202名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 18:05:43 ID:MwLTOPOz
「見えるラジオ」のFXはイイね。
203trinity ◆fleLEFTmKE :2005/05/15(日) 18:42:22 ID:Mu+DrINk
>>201
改悪は最短30分。あまり使えない。
あとは何か忘れたけど、ソフトが2種類くらいバージョンうpしてたような希ガス
204名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 21:30:49 ID:rHSEirNQ
トラック運転しながらH”でカブマシーン
ちゃんと勝ってるよ
205名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 23:01:01 ID:nxUDR83M
フルブラウザって普通のPC用Webからログインして取引できる?
楽天使ってるんだけど携帯から逆指値できない・・・
206trinity ◆fleLEFTmKE :2005/05/15(日) 23:02:04 ID:Mu+DrINk
>>205
できるよ。結構大変だと思うけど
207名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/15(日) 23:18:16 ID:nxUDR83M
>>206
うおーありがとう御座います。
頻繁に取引するわけでもないし、逆指値の設定ができれば十分です。
208名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/16(月) 10:06:34 ID:0RyNwsSU
先日出来心で中古のシグマリオン3を買ってみた。

これで今まで夢にまで見たノートPC・シグ3・京ぽん状態で機能かぶりまくりw
209trinity ◆fleLEFTmKE :2005/05/16(月) 10:07:24 ID:SfvcTQpR
>>208
贅沢ですなw
210名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/16(月) 23:26:27 ID:ksJRSHwS
携帯取引画面が充実してる証券会社はどこでしょう。
今はマネックスですが、複数銘柄の歩み値も出来高も見えなくなってしまった・・・
211名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/17(火) 00:49:45 ID:WXl7+/98

Zaurus + Air-H”でしている

周囲からは目立たないし、画面はPC並だし、ネットつなぎ放題だし、胸ポケットに入るし、言うこと無しなのだが、
最近、証券会社のHPがバージョンアップして、一部データの入力ができなくて困っている

この組み合わせでも対応できる証券会社をしらない?
212名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/17(火) 14:50:54 ID:5jLSnRBP
>>211
Eトレ モバイルサイト
213名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/17(火) 15:00:03 ID:X/K64IZw
>>211
カブドットコムがかなり幅広く対応してる
214211:2005/05/18(水) 00:23:19 ID:dS2MDBrh
現在は内藤証券だけど、212、213の手数料や使い勝手はどうですか?
215名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/18(水) 08:12:49 ID:NZ3GcHCQ
京ポンから
https://m.etrade.ne.jp/k または p
には入れませんよね。
昔は入れたんですか?

で、京ポンからは
https://m.etrade.ne.jp:443/pmliw021

に入っているですが、この二つ、どう違うんです?
216名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/18(水) 11:23:33 ID:AJKfuMks
/p問題なく入れるよ。
217名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/18(水) 18:00:25 ID:NZ3GcHCQ
>>216
ありがと。
よく見たら、
なんか勘違いしてようです。
218名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/18(水) 21:55:51 ID:owswEQJx
>>214
手数料や使い勝手はいい感じです
219名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/18(水) 22:33:45 ID:ekZXsUaJ
>>214
手数料くらい自分で調べろ
220名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/19(木) 23:07:44 ID:BjhVJCsr
京ポンからEトレに入ろうとすると
ユーザーネームがちがうと言われる。
きちんと小文字で入れてるのに何ででしょう。
パスワードはモバイル用です
221名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/20(金) 09:42:40 ID:N8ymsoQN
>>220
どっちにログインしようとしてる?

https://m.etrade.ne.jp/k
バックアップサイトなら
ホームページにログインする時と同じ
ユーザーネームとパスワード

https://m.etrade.ne.jp/p
PDA用?サイトなら
口座番号とモバイル用に設定したパスワード
222220:2005/05/20(金) 20:35:52 ID:m8jCb0oy
>>221さんありがとうございます。
そもそもサイトが違いました。
イートレを検索してパソコンと同じ画面の
ところからいれようとしてました。
これは駄目なのですね。
223名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/20(金) 22:24:11 ID:3MMI60a9
>>222
京セラの奴なら、別にパソコン用イートレサイトでもログイン出来るでしょ
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate

その場合なら、通常のユーザーネームに通常のパスワード
PHSだからといってモバイル用のパスワードを入れる必要は無いというか間違ってる

>京ポンからEトレに入ろうとすると
>ユーザーネームがちがうと言われる。
>きちんと小文字で入れてるのに何ででしょう。
>パスワードはモバイル用です
224220:2005/05/20(金) 23:45:09 ID:m8jCb0oy
>>223さんありがとうございます。
教えていただいたhttps://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate
から入れました。
となるとじぶんが入ろうとしたところなんだったのだろう。
何回もトライして入れなかった。
225名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/21(土) 00:55:02 ID:d6VP5ukO
PDA専用サイトがある証券会社を教えてください。
PCのサイトは見れるんですがあんまりよくないです。
226名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/21(土) 02:10:04 ID:wBnFyzar
227名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/21(土) 09:14:01 ID:Q37bMG1C
228名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/21(土) 10:16:31 ID:ozT4cu3o
これから初めて株というものをやってみようと思うんだけど
airH"のJ3002Vっていう京ぽんじゃない機種でもできます?
証券会社はイートレードってとこを考えてます。
229名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/21(土) 11:37:27 ID:Q37bMG1C
>>228

>>221のサイトなら使える
230228:2005/05/21(土) 13:38:08 ID:aOrMBX6B
サンクス!さっそく申し込みしてみます!
231:2005/05/21(土) 15:25:21 ID:nr6xtfaM
東芝genio e に携帯用外部HDD(USBケーブル)を接続する方法教えて。
232名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/21(土) 15:45:01 ID:i1QCj5ab
>231
★☆★GENIO(・∀・)イイ!のだPart28★☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1115230728/l50

で聞け。
233名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/22(日) 11:59:41 ID:TJOG0SFc
>>228
もしも味ぽんしかネット環境無いのに株をやるのなら情報収集の面で大きな問題が・・・。
もしも株すなわちデイトレと勘違いしてるのなら味ポンでばりばりデイトレをやるのは、操作性がちょっと・・・。

リーマンはリーマンらしく、夜間・週末トレーダーでスィングや中・長期がいいと思うよ、俺は。
234名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/22(日) 15:54:31 ID:/3cYnAOY
>>225
株ドットコムはCE向けある
235名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/22(日) 20:00:03 ID:H2x64W0b
>233
味ポンしかネット環境がなければ、そもそもモバイルのパスワード設定が
できんわな。
236228:2005/05/23(月) 09:04:53 ID:zj9Fszls
すみません。ちょっと説明不足でした。

一応PC環境は自宅にあります。
ただ平日昼間にPCが無いことが多くて…
貧乏性なのでairH"でちょこちょこ覗ければな〜と思ってます。

当初は5万円ぐらいで損しないことを目標に
縁の無かった経済とかの勉強ができればと思います。
いろいろサンクスです!
237名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/23(月) 12:08:33 ID:m4dyuy7j
>>236
何故、K3001VでなくJ3002Vなんてのを?
238名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/23(月) 12:20:46 ID:YP7Dg3uu
5万で買える株は限られてしまうと思うけどね
239名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/23(月) 19:23:20 ID:zsJi+aNH
eoモバイルの奴はおらんのか
240名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/24(火) 19:39:52 ID:4LcsWmMc
>>238
そだね。
種5万だと増えてもちょっとだからairH"でちょこちょこ覗くのが楽しいかどうかは
疑問になっちゃうかも。
241名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/24(火) 23:37:46 ID:n7OrXkx+
>236
種五万なら、新日本建物を買って毎年の優待ワインと配当を楽しみに
生きていきなさい。
242名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/28(土) 23:37:52 ID:mr2ciFdb
auのデータ通信カードってどうなん?
携帯端末とセットなら月額7000円くらいになるんだよね。
AIR-H'プロ買うより、性能は同等で値段は半額になる。
ただ定額ではなく150万パケットまでだけど。
一ヶ月間フルにマケスピ稼動させて取引したら、何パケットいくんだ? 
243名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/28(土) 23:54:45 ID:MlQ1fivi
>241
水曜に買っとけば、種が一万増えてたな。
244名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/31(火) 11:54:07 ID:Re3H3Uof
ポン通優待でb-mobile希望
245名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/31(火) 18:50:12 ID:g0O9RLwQ
>>242
EDGE x1使って9時から8時間接続

HET 登録20ほどで取引一回
2chスレを5つほど読み込み
メール5分毎にチェックして15通ほど受信
15時からFX開いて

受信11M 送信4.5M くらいになった。
246名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/01(水) 07:14:27 ID:hw3ejpLZ
今さらだがおまいらちゃんと働け
247名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/01(水) 16:39:03 ID:gQvwikSZ
株売ったり買ったりするのにいいサイト教えてください。
あと手数料とかとられないとこってあります?
248名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/01(水) 22:06:56 ID:TBylR1CR
結局のところ
携帯とピッチで
どっちがメリット大きいの?
249名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/02(木) 00:06:00 ID:/U2i3HMI
リナザウ+2000円定額
これ最強
自宅PCと繋げて外でも同じ環境でOK
マケスピだろうがなんだろうがいける
250242:2005/06/02(木) 01:19:27 ID:UZv1Cj/v
>>245
おお!乙です。
つまり1日で15.5Mってことですか。
auの料金表を見るとシングルLLプランで7800円で
1.500.000パケット使えるとある。これは
100KBのページを1870回分だそうだ。つまり187Mってことか。
微妙だな。

251名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/02(木) 08:41:27 ID:nRmqkzui
>>248
俺はずっとauのWIN(今はW21T)使ってたんだけど、
最近エアエッジフォン(京セラの)も試しに買ってみた
楽天証券、日興ビーンズ証券の携帯向けサイト使ってるけど
はっきり言って速度的にたいして変わらない

ドコモの携帯アプリでチャート表示ソフトとか使うとかなら話は別だろうが、
単純に携帯向けサイトから注文出したり、板情報見たり、画像チャート見たりする分には、
PHSでも全然問題無いぞ
252名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/02(木) 17:20:22 ID:u9VNEEKs
京ぽんで楽天証券使う場合どうするの?
オペラで普通にWEBアクセス?
それともIモードやPADメニュー選択しアクセスした方がいい?
253名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/02(木) 17:23:16 ID:J9+3/HiM
>>249
リナザウってマケスピ動くの?
254名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/02(木) 21:18:00 ID:J0IB0vZ3
自宅PCにリモートアクセスって意味だろ。
VNCかなんかだと思われ。
255名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 08:05:38 ID:hocqBeiU
リモートコントロールって外出中はPCの電源入れっぱなしなの?
ちょっと不用心だなぁ。
256名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 08:57:43 ID:ghPFPS+q
>255
リモートアクセス用途じゃなくてサーバー立ててる奴はたくさんいるだろ。
257名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 09:11:15 ID:Dg2SJBCZ
>>252
楽天証券はPDA用サイトを使う
http://www3.rakuten-sec.co.jp/PDA/
258名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 19:24:15 ID:wuxqjxNv
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed.html

iモードにしようかな・・・あうなんだけど
259名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 20:17:40 ID:PH2uiHLc
225取引しようと思うのですが、アクセスログ残したくないので
日経平均はPCでみて、取引は携帯でやろうかと思っています。
日経平均をなるべくリアルタイム(無理なら20分遅れ)で見ることが出来てかつ、
株取引をやっていると思われづらいサイトってありますか?チャートは不要です。
やさしい方、宜しくお願いします。

260名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 20:50:55 ID:XBRi13yX
>>259
ttp://www.nikkei.co.jp/
ここはどうかな。ザラバ中は225のチャートが右に表示されるよ。
手動リロードだけどほぼリアルタイム。
261259:2005/06/03(金) 21:02:02 ID:PH2uiHLc
>>260
ここリアルタイムなんですね。チャートも出るんですか。
1時間に1回ニュースをみているくらいですみそうですね。
ありがとうございます。
262名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 21:38:41 ID:Dbl8KhhA
どなたかマネックスビーンズのマーケットウオーカーPPAを使っているかたいらっしゃいませんか?
windowsモバイルでリアルタイム自動更新。サクサク使えるようなら乗り換えたい。(今は、IPAQ2410+bitwarpPDA)
教えてくらはい。
263名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 22:40:56 ID:kcHCqN7W
>>262
多分オリックスの「どこトレポケット」ってのと同じだと思う。
オリックス行けば、サンプルページに入れるよ。
ただし静止画。雰囲気を味わうだけだ。

でもポケットに入るし自動更新だし、漏れも興味あり。
ためしに契約して使い心地を教えてくれ。
ちなみにエアエッジしかダメだったと思う。
264名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 23:14:00 ID:ahrUJrww
>>255
リモートでパワーオンできる仕組み構築してるんだろ。
265名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/04(土) 15:08:52 ID:M/QvPkIL
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed.html

楽天証券の新ツール iSpeed
すごくいいとおもうんだけど、これって起動するたびに
パスワードを入力してログインしなければならないのか?


現在は、同社のiアプリを使っているが、ログインの手続きは
必要なく快適。同様の仕様であることを願っている。
266名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/04(土) 15:12:40 ID:yhQhi6UD
>>265
これすげーな
携帯版マケスピだな
267名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 19:21:07 ID:U8dZxNy4
>>265
いいなこれ
268名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 20:21:39 ID:7CjZJHRd
>>265
入れてみた。
すげーよさそう
でも5秒更新にすると電池持たないと思われる・・・
269名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 20:34:00 ID:Xlnd9mJR
>>259ここでいいんじゃない?window小さくして画面の端にでも出しとけば

ttp://quote.ose.or.jp/j/indxfuts/T21.html
270名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/12(日) 10:19:23 ID:fjkHbb0n
iモードで個別銘柄の材料(ニュース)見れるサイトないですか?
271名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/12(日) 11:40:12 ID:frhsK58Z
>>265
楽天に問い合わせたら
auのBREW向けも開発中とのこと

早くリリースしてくれ!!!
272名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/13(月) 00:06:19 ID:RK2ksgit
>>271
au版できたら乗り換え考えるかも。

Eトレにモバイルサイトの機能拡充について聞いたらこんな返事。
Eトレでできたら最強なのに。

Q
MOBILE E*TRADEの機能拡充の項目にある
ストリーミング機能はいつ実装されるのでしょうか?

MOBILE E*TRADEの機能拡充のページには本年4月から
順次対応とありますが、すでに6月ですがひとつも
実装されたものはないようです。
対応状況と具体的なスケジュールを教えてください。

A 05/06/06 10:41:31
お問い合わせいただきました機能につきましては、
現在、関連部署にて検討事項とさせていただいておりますが、
現在のところ、対応日等の詳細は決定いたしておりません。何卒、ご了承ください。
273名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/13(月) 00:31:41 ID:bTd2FC9y
>>271
グッジョブ
274名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/13(月) 12:16:46 ID:vJNlMloA
イートレひでーな
乗り換え防止のために遠い予定言ってみただけかよ
275名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/13(月) 20:54:03 ID:feAu9gXx
>>274
逆指値注文もさっさと開発しないしもう楽天に乗り換えようかな・・・。
276名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/13(月) 20:56:23 ID:YDKPexDU
>>265 iSPEED P901iSへの早期対応ヨロシク
277名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/13(月) 21:07:35 ID:TsUYP17+
P901iSでも使えるんじゃね?
iSPEEDが発表された時に901sが出てなかったから
対応機種に載ってないだけで。
278名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/13(月) 21:14:15 ID:YDKPexDU
>>277
ところがどっこい901iS(D、F、SH)が現時点での対象なんよ。
D,F,Pは同じ日に発売のはずなのにPだけ未だ使えん。
おいら昨日P買ってダウンロードしようとしたら出来ん 鬱

279名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/13(月) 22:45:12 ID:7NAe3xKq
ボーダフォンでできるようにして欲しい・・・
280名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/14(火) 00:00:14 ID:46Y/pjiR
>>278 確かにPだけiSPEED出来ないのは困るなあ。
>>279 パケット定額が出来る携帯全てで使えるとわざわざ機種選択
しなくて好きな携帯が使えてエエのになあ。
281名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/14(火) 00:02:09 ID:sKu9dGD9
auはいつからだろうか
282山師さん:2005/06/14(火) 01:14:05 ID:H5sc+94t
iSPEEDの発注機能はいつからだろう?
そして、成り行き/指値注文は当たり前として、逆指値注文は可能なのだろうか?

この3タイプの注文さえ出来れば・・・
283名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/14(火) 10:23:02 ID:Y+I3P0zv
しかし、auのWINはアプリのhttp通信が1分間に8回という糞規制がある訳だが、それでどうするんだろ
(たとえば、ブラウザアプリで1分以内にリンクを8個辿ったら、最初のリンク移動から1分経過するまで強制的に待たされる)
284名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/14(火) 16:40:52 ID:l1YNgVVV
>>271
楽天のiSPEED、auではBREWか。
アプリ使えるのが多いから未だに携帯java機なのに。
javaのも作ってくれないかな。
285名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/14(火) 18:17:12 ID:hshVeMj+
>>284
W11H、W11Kですね。同志!
アイモナとiSPEED、携帯古ブラウザが使える端末があれば最強なんですが・・・
286名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/15(水) 23:54:19 ID:cbUgQRhm
>>285
フルブラウザー使えるみたいね。

ttp://event.mobile.yahoo.co.jp/foma901is/n/index.html
287名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/16(木) 11:46:12 ID:3oXZ736q
>>239

288名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/16(木) 19:56:18 ID:5aeutByf
亀すぎ
289名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/17(金) 07:29:53 ID:tpZUQm29
ペン型のPDA使いながらわらび餅食うのは危険だといつも思う。

そのうちそのペンの方で餅にグサッとやってしまわないだろうかと・・・・
290名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/17(金) 09:53:34 ID:FtNNMld+
つまようじで画面突っついたりもね
291名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/19(日) 10:20:07 ID:fSkypGdl
ザウルスでJAVAがサクサク使えたらなあ。
292名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/19(日) 11:07:39 ID:ta86lkeU
モッサリ使えるだろ。
293名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/20(月) 16:44:32 ID:Ic8KTHDH

ビジネスFOMA「M1000」7月1日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/20/news028.html
294名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/21(火) 07:26:46 ID:X7G/T6mT
なおパケット定額には未対応。
295名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/21(火) 15:33:25 ID:HiiAouAm
W31SAで使えるフルブラウザってありますか。
296名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/22(水) 21:01:01 ID:c9V0M83z
FOMA&イートレで職場売買してるんですが、
ログインするのが、非常にメンドクサイです。

携帯ですぐにリアルタイム株価を見る方法ってないのでしょうか?
297名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/22(水) 21:26:04 ID:jnU05i94
>>296
野村のiアプリは良いよ
298名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/22(水) 22:17:52 ID:c9V0M83z
>>297
野村に口座開設しないといけないですよね?
もちろん。。。
299名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/22(水) 22:40:08 ID:CJVq5CBo
楽天のispeed使えばー
300名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/22(水) 23:18:55 ID:F7wUFZWl
野村のiアプリはID/PASS入力無しですぐに株価を見られるけど個別銘柄は一度に8銘柄まで。
板は買い気配、売り気配一本ずつしか見られない。
また、JQ, HCは寄り前気配わからず。
チャートは日中足、日足、週足とわりといろいろ見れるけどテクニカル指標はなし。
口座開設しないで使えるのは20分遅れのやつ。
会員向けにはリアルタイムなやつが公開されてるよ。

iSPEEDはID/PASS入力ありなのがちょっと手間取るね。
発注機能も視野にいれてるからしょうがないけど。
機能としてはマケスピにかなり近い。
制限はチャートのテクニカル指標が移動平均線しかないのと、歩み値が見られないことくらいかな?

自分はちょっと株価を見たい時には野村のを使ってます。やっぱ手軽だから。
301名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/23(木) 08:40:31 ID:orZxYwM2
携帯の機体IDを読みとって、それでユーザーID代わりにして
パスワードだけ入力で済む携帯サイトあるよね
ヤフーモバイルとか松井証券とか
あの方式を採用して欲しい
302名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/25(土) 08:57:07 ID:JOx7uatQ
AirH 遅すぎ
ノートにつないで一番早いスピードが出るのって何?
無線LANはポイントが近くにないです
303名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/25(土) 11:55:08 ID:hQNNKdqn
>>302
x8トルネード使っても遅い?
304名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/25(土) 12:28:22 ID:/k6RKVWS
>>302
金を気にしないなら、
auのWIN通信カードが一番だろう
305名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/25(土) 18:07:11 ID:8G5Xveeu
295
jigブラウザWEBがおすすめ
306名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/25(土) 22:06:29 ID:xMLTxR4z
x8は試したことないけどアンテナ次第だと思うし
トルネードは圧縮してやるんでhttpsはつかえないんじゃなかったけ?
auのWINにカードがあるんですね 検討してみます
307名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/26(日) 02:06:58 ID:0P0A2azb
モバイルノートの購入を考えてます、普段は外部出力でサブマシンとして利用し
外出先でもトレードしたいのでなるべくコンパクトなマシンが欲しいんですが
お勧めモデルがあればご意見お聞かせ下さい。
今、気になっているのはレッツノートW4,R4,VAIO-T,LOOXです。

308名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/26(日) 08:24:00 ID:wv88H2kE
なかーま、おいらも同じ気になってるリストであと+リブレットっす
多分、おいらはLet'sかリブレットっす
309名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/26(日) 09:29:38 ID:0TecR7PZ
とにかく小さいのがいいならVAIO-Uって選択肢もいいんじゃないかな
310名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/26(日) 09:35:10 ID:0P0A2azb
ありがとうございました、では今から皆様のお薦めもチェックしつつ
今から買いに行ってきます。
311名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/26(日) 10:57:32 ID:sgBFBMMq
>>265
おっ、これいいな
問題はBREW版がいつ頃出るかということだが。。。。
312名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/26(日) 11:42:17 ID:jwc/UV9R
auのカシオのブラウザ搭載のが最強じゃないか?定額できるようになったし
313名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/26(日) 13:26:41 ID:0qAF5aaW
zaurusじゃダメな環境なん?
314名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/26(日) 15:57:23 ID:q+UW9gq1
イー・トレ版iSPEED

http://blog.netshoken.com/archives/26344501.html
Q1.モバイルの強化はどうなっているのか?

井土 年内リリースに向けて開発を進めているところであります。
先だって楽天さんがリアルタイムでストリーミング機能を持ったものをリリースするような話が出ていましたので、もう一段いいものを作ろうと、仕様を固めているところでございます。できるだけ早くリリースできるように努力しているところです。
315P061198254102.ppp.prin.ne.jp:2005/06/27(月) 22:04:23 ID:Uo5+NUka
書き込みテスト
316名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/02(土) 13:45:35 ID:ttSm9W8L
>>314
超期待大
317名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/02(土) 19:13:10 ID:VFw0n4VT
携帯で楽天にログインできないことが多いですが仕様ですか?
318名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/02(土) 22:29:59 ID:kofn7Dr2
まるちいくない
319名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 12:12:39 ID:pzhKS3Ou
亀かもしれないけど、リブレットはやめておけ。
漏れは現行のU100より、一回り大きいLシリーズを中古で
買ったけど、それでも画面サイズ小さすぎ。
素直に、バイオtypeTかLOOXかR4にしたほうがいいと思う。

それからデータ通信はau最強。エジ特有のもっさり感がなくて
凄い早い。ネックは料金の高さ。auの携帯もってるなら、データ通信カード買って
シングルLLプランがいいと思うが、それでも、頻繁に使うならきついかも。
ただまぁその分株で儲ければ、いいんだけどね。
320名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 13:59:30 ID:oRixMmTA
結局は通信コストをペイできるかどうかに行き着くか・・・
321名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 15:09:37 ID:6uil16q7
>319

実際auのデータ通信カードでどのくらいのスピード出てます?
測ったことあれば教えてください
322名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 18:34:30 ID:BrC4T7L8
>>321
正直、特別なプランに入らないと、高すぎて
スピードテストすらままならない。
だけどお前の為だけに測ってやったぞ。
エアエジ4Xで平均20K〜30K程度しか出ない場所で、
auは300Kでた。体感的にも全然違う。
場所によってはもっと出るんだろう。
理論的には2000K以上出るはずだからな。
まぁモバイルってことを考えたらこれでも十分だろ。

ちなみに今回の計測で6500パケット/0.1円+au.net月額料金900
さらに・・・いやもういい Orz
323名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 18:37:59 ID:BrC4T7L8
>>321
ちなみに計測したのはデータ通信カードではなく
W21CAをUSB接続して測った。
324名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 19:08:30 ID:6uil16q7
サンクス 感謝します 
325名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 21:07:57 ID:S5VlMJ9t
>324
言葉だけじゃなくて、ビールの一杯位おごってやれ。
326名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 21:45:54 ID:ks2UEU2Q
やっぱりエアエッジ32kbpsでリアルタイム接続はキビシイですか?
正直、これ以外は高すぎてちょっと手がでないんですが
327名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 21:49:42 ID:AZAuTgl2
京ぽんは端末性能が問題でレスポンスが悪すぎるのがつらい
PCからなら32kでもそんなに問題ない。PET2も動く。
328名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 22:01:15 ID:S5VlMJ9t
>327
> 京ぽんは端末性能が問題でレスポンスが悪すぎるのがつらい
もともとレスポンスが悪すぎて困るほどの操作ができる証券会社がないから
いいんでない?
329名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 22:17:08 ID:6uil16q7
>326

んービールぐらいOKっすよ
[email protected]
に住所送ってください 本人確認のためにメール送った後で
ココになんか書いてくださいIDが同じなら信用します
ってもIDは12時までしか有効じゃないしな
でもまあ、ビールのために何処の誰ともわからないヤツに
自分の住所を贈ってくるやつもそういないと思うので信用します

330名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 23:21:55 ID:yapTf71v
FOMAのM1000ってどうなんでしょうね。
331名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/03(日) 23:30:08 ID:BrC4T7L8
>>326
KWINSはどうだ?
昨日ヤフオクでカード+年間ライセンス合わせて60000円で落札されてたぞ。
一ヶ月単位なら128Kつなぎ放題で5,000円になる計算だ。
プロバイダ料金も含まれてるしな。
ちなみに定価で買うと年間約80000円で一ヶ月なら6666円だ。

>>325
お気遣いどうも。

>>329
礼はいいよ。
332名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/04(月) 03:33:25 ID:8L3ae4tc
>>331
サンクスコ
PHSはウィルコムの独壇場かと思ってたけど、そうでもなさそうだね
333名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/04(月) 04:25:17 ID:7ZkT49g+
331 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2005/07/03(日) 23:30:08 ID:BrC4T7L8
>>326
KWINSはどうだ?
昨日ヤフオクでカード+年間ライセンス合わせて60000円で落札されてたぞ。
一ヶ月単位なら128Kつなぎ放題で5,000円になる計算だ。
プロバイダ料金も含まれてるしな。
ちなみに定価で買うと年間約80000円で一ヶ月なら6666円だ。

>>すげー参考になる
モバイルしてる人少ないから情報入ってこないんだよね。
334名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/04(月) 07:50:19 ID:asW39A0K
>>332
KWINSってのは、結局ウィルコムと同じなんだけどね。
京セラがウィルコムの回線使って運営してるだけなんだ。
同じ方式でソニーがビットワープって言うサービスもしてる。
こちらは年間契約ではないので、手軽っちゃ手軽。
もうひとつ俺たちには御なじみの日本通信もビーモバイルってのをやっている。
このあたりググって自分のスタイルにあったものを選べばいいと思う。

ちなみにKWINSは、カードのアンテナが取れやすいのが不満点だったが、
近々新製品が出るらしいので、買うならそれまで待ったほうがいいと思う。
あと定価で8万って書いたけど定価だともっと高かった。
ソースネクストのサイトでの販売価格+送料で8万位だったってこと。

>>333
環境考えたらノートでモバイルトレードするのが一番なんだけどね。
ザウルスとか携帯は単体じゃ必勝ツールにはなりえないし。
335名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/04(月) 11:11:14 ID:c0iH24LM
LOOX T60D +エアエジ32K でマケスピ使ってるけど、それほど不満は無いよ。
株やってるの嫁に内緒だから自宅(デスクトップ+ADSL)ではやらなく、この環境がメインなので
比較対象がないからかもしれないが・・・
336名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/04(月) 11:16:24 ID:BCiIyeM3
322ってイイヤシだなw
337名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/04(月) 23:17:10 ID:J5aq9vPM
>>334
KWINSカードのアンテナが本当に!外れやすい

その点はメーカーも認識していて、もしアンテナが外れて無くなった場合は、
メーカーに電話すれば、1回だけ無料で貰えるようになってる
俺も1度外れて無くなったので送って貰った
338名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/05(火) 00:18:02 ID:t/kBMO2+
b-mobile http://www.bmobile.ne.jp/index.html
年契94500円(2年目以降78750円)
通信環境はPHS128K+無線LANで最強 しかしさすがに高い
エントリーモデルで試してみる価値はありそう

KWINS http://www.kccs.co.jp/kwins/personal/pc.html
http://www.sourcenext.com/selection/products/iki2/
年契79800円(2年目以降68250円)
PHS128Kだけでいいならこれがシンプルかつ割安
(と言ってももちろん有線に比べれば絶対的に高いが)
339名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/05(火) 02:00:54 ID:ahKU3+w8
niftyもmobilePってのやってる
340名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/05(火) 16:37:52 ID:wXxzCIq7
今現在、KWINSでモバイルトレードしてるわけだが、
もしez speed が出たら状況が一変するな。

携帯でez speed使って株価監視、ノートパソコンにW03H入れて注文。
これならWIN端末→ダブル定額=4200円。
データ通信カード→WINシングルLL=8190円。
スピードとコストを考えると最強のコンボだな。
ez speed が無料ならと仮定した場合ね。
341タカスギ薬局 ◆W5Xyy4LSyQ :2005/07/05(火) 17:56:16 ID:9ZbopRlU
先日ヤマダ電機でようやくノートPC(NECPenM1.73)購入
ダガkakaku.comのほうが安かったorz
342名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/05(火) 18:19:16 ID:z10xYSqB
ビジネスFOMA M1000て自動更新の株価見れるの?
パケ代はかなりかかると思うけど・・・見れるなら欲しい
だれか買ってためした人いない?
343名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/05(火) 20:09:49 ID:XUzEw3rp
>>339
プロバイダ系のサービスはいろいろ制約があって面倒だ
元々そのプロバイダ利用してる香具師にはいいかもしれんが
344名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/05(火) 21:29:31 ID:vVfenFtc
今いろいろ探し中なんだが、
大和のiアプリは話題になってないけど、
自分的には結構いいと思う。

ところでkabuのはどの辺が優れてるんだ?

345名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/06(水) 01:53:44 ID:Hr2TFiIq
ノート+airHで注文はEトレのバックアップサイト使ってるけど
バックアップサイトは20分?くらいで切れて再度ID・パスワードを入れなければならないけど
どうにかならないかな
折角ボタンひとつで注文の体制を整えていても最初からやり直しになってしまう
346名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/09(土) 11:00:17 ID:2gghbOc0
京ぽんを使って、楽天証券でリアルタイムにザラ場見れて、
売り買い注文も出せる方法を教えてください。
よろしく。
347307:2005/07/10(日) 12:04:11 ID:mHZwupOU
大変遅くなりましたがVAIO-T72を購入した事を報告させて頂きます。
みなさまご意見ありがとうございました。
なかなか快適で満足しております、当方@FREED32kの環境ですが
airH"128kあたりにしたら速度の恩恵はやはり大きいでしょうか?
今は注文かけてる間に乗り遅れ・・ってのが多すぎてかなり勿体ない事
してます・・・orz
348名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/10(日) 12:30:30 ID:wZGD/ugA
場所によるよ、ちかくに32Kのアンテナ一本しかなかったら
速度は変わらん 束ねて128だから なけりゃあ、束ねられない
文句言うと、結構まめにアンテナ増強してくれるらしいけど
349名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/11(月) 23:35:25 ID:l7W0NaFq
漏れはほとんどデスクワークなので、会社貸与のクライアントPC(LAN端末)と
私物のノートPC+PHSカードを並べて使ってる

もちろん画面には保護シートを貼って覗き見防止
これで無問題
350名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/12(火) 01:16:34 ID:unPc+tCV
う〜ん、リアルタイムザラ場みるには、リザナウ遠隔操作が一番なのかな〜

時間かけて構築してみっか^^
351名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/15(金) 23:02:48 ID:5he+dxdf
保守
352名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/16(土) 00:03:46 ID:SCPMm0wk
M1000が気になる
353名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/16(土) 18:01:41 ID:t0NSXrPk
「京ポン+ノーパソ」でネットレできるのでしょうか?
問題なく出来る?スピード的に心配です。
354名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/16(土) 22:29:25 ID:dpVDo1kN
>>353
たまに注文競争に負けることもある
注文競争な時に仕掛けなければ問題無いかと

遅い人用に表示が軽めのバージョンを用意してるところがいいかも
355名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/17(日) 16:57:50 ID:Ysqf0ZMI
>>352
俺も気になってるんだが、
パケーホダイ非対応というのがな・・・
356名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/19(火) 11:10:21 ID:n2hsBYGI
楽天のiSPEEDってFOMAだけ対応でしょ?

まさか京ぽんのフルブラウザー対応機種だとMS使えるってことはないし。
今のところ最安のモバイル環境って、ウィルコム定額5000円で32k?
357名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/19(火) 11:27:42 ID:laI7/7lD
>>356
正確には、5000円+プロバイダー料金
358名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/19(火) 11:57:16 ID:XGLqrfI5
>357
AB割使えれば4060円。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/p_s/news/abwari/isp_list.html
359名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/19(火) 22:00:24 ID:4PEafcc3
>>357
だから実質的にはKWINSのほうが安いと思われ
360名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/19(火) 22:10:55 ID:JYyoqpqc
361名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/20(水) 08:18:29 ID:Rj62Kjdr
北海道や離島でトレードしたいって人はPHS無理だよね。
やっぱりauしかないのかな。
362名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/20(水) 08:27:15 ID:r2aT8n0t
北海道や離島に一本もエッジのアンテナがないというわけではないから、
場合による。
363名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/20(水) 08:31:56 ID:+4B1eTqe
>>356
関西エリアだったら月額3150円で使い放題があるんだよ
ttp://www.eonet.jp/eo64/

漏れはつなぎっぱなしでマケスピを動かしてる
364名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/22(金) 14:44:56 ID:LxfB1E7O
>>363
それだったらPDA+bitwarpのほうが安いんじゃないの?
2000円でしょ?

2000円+基本料なのかな?よくわからんけど
365名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/22(金) 19:26:20 ID:D3hnYXUT
ノート+ airH"の利用を考えているんですが、つなぎ放題で
×1じゃ無理かな?
イートレのパワーイートレで気配みながら、注文もワンクリで入れるようにできつつ、
2chで急騰スレみる、って感じです。
366名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/22(金) 20:11:23 ID:hVpXq1tE
@freedでやった時、サイト表示するだけでイライラして急騰に乗るなんて無理だと思いました
マケスピももっさりするし
@fred以下のエッヂでデイトレはやめておいた方が無難だと思いますが
367名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/22(金) 20:25:08 ID:D3hnYXUT
>>366
レスサンクス。
×8の airH"でもマケスピもっさり?
368名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/22(金) 21:18:22 ID:+6YajZJE
@freeD+PDA+マネックスで快適ですよ。
369名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/22(金) 21:54:11 ID:pNYDmBJb
>364
二千円ポッキリ
370名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/23(土) 00:58:06 ID:Ye9Ot95z
PSPのブラウザでデイトレできそう?
371名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/23(土) 16:44:20 ID:2PPuTKBb
>>366確かにイライラしますね・・・
×8のH"とまではいかなくても×4くらいでやってる方いらっしゃいませんかね?
違いを聞かせてほしいところです。
372名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/23(土) 20:29:09 ID:r3i8eRye
リナザウ+ビトワプ+Eトレバックアップサイトでトイレトレードしてます
携帯よりは安くて、複数画面開けるのでなかなか重宝してまつ
373trinity ◆fleLEFTmKE :2005/07/24(日) 20:18:05 ID:Aw2n0j/o
>>371
×4でノートPCれす
かなりもっさりれすノ
374名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/28(木) 16:45:01 ID:RmkLBC5d
がっかり・・・・
京ポン+ノーパソじゃ遅すぎて、トレードどころか普通のネットもヤル気ゼロ
解約だな こりゃ・・・
まともなスピード出るのってAUくらいかもな、それでも有線と比べたら雲泥の差で
結局ダメだろうが・・・・・・・・・
375名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/28(木) 18:29:54 ID:TY/d7f4E
頭を解約した方がいいんでない?
モバイルにADSL級求められてもなー
376名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/28(木) 20:33:16 ID:+OSr2W5x
>>374
あやまれ!!
ずっと32k+ノートで頑張ってる漏れにあやまれ!!
3年超えてるぞ!
377名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/28(木) 22:16:43 ID:hS7a3WO+
メールと2chやるぐらいだろ京ポンの使い道なんて
378375:2005/07/28(木) 23:25:26 ID:+vTDc+JH
ちなみにLibrettoM3 使ってます。
CPUはMMX搭載で十分速いです。
379名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/30(土) 23:40:58 ID:xDMpSeDU
エアエッジ×4高速化してもマケスピとか自動更新系もっさりなのか?
×4高速化で、それなりのノートPCだと余裕で動く感じするんだけどな。
380名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/31(日) 01:47:39 ID:Uj4/8LRb
AirEdgeはどのくらい電力消費しますか?今は無線LANなんですが、将来的にPHSにしたいなと。
バッテリーが標準で1時間しか持たないんですけど…

それはそうと、モバイルPCだけでは音楽を聴くのにたいそうだと思って、Windows系のOSを搭載したPDAをさがしてるんですけど、
CFスロット搭載(本体メモリは当てにしません)でWMP(音楽再生に十分なバージョン)が入った機で
新品10,000〜20,000円のものがあったら教えてください!

スレ違いだったらごめんなさいね。。
381名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/31(日) 01:49:57 ID:Uj4/8LRb
書き込んでから投資板と知りましたorz
モバ板かとてっきり。

バッテリーについてだけ教えてください・・・(汗
382名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/31(日) 01:54:51 ID:iHWoMLke
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■        (・∀・)        ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
383名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/31(日) 02:05:52 ID:Iv37/6bk
ノーパソ+ネットストックトレーダー+ネットストックトレーダープレミアムで

現在外出時にAirH"25時間までのコースでトレードしてます。

一日の外出時での通信はは1〜2時間くらいなのですが、

AirH"の遅さにau winに乗換えを検討してます。

これくらいの使用量ならたいして今までと負担額変わらないですよね?
384名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/01(月) 00:47:35 ID:8UqZOT95
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■        (・∀・)        ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
385名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/01(月) 13:46:46 ID:u4LrtJUE
最近でてるフルブラウザ対応とかいう携帯で板情報ってみれるんですか?
386名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/01(月) 20:11:37 ID:XWA3AP0u
>>385
バリバリ見れるぜ!
387名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/01(月) 20:24:24 ID:zDvboOxr
>>380
音楽聴くだけなら専用機のほうが便利。
388名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/01(月) 22:09:48 ID:u4LrtJUE
386
ほんとですか?
リアルタイムでチャッチャカチャッチャカ動いていきますか?
最近株はじめたんですが外回りなんでリアルタイムで板みれる方法探してたんですよ!
389名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/01(月) 23:32:52 ID:XWA3AP0u
>>388
>リアルタイムでチャッチャカチャッチャカ動いていきますか?

板は見れるけど、それは無理だわ!
手動でリロード、リロードするしか・・・・

あるいは、こういうの使うしかない↓

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed.html
390名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/02(火) 00:12:20 ID:hSo9a50V
まぁ主観だが・・・

MarketSpeedの動作は

AirH" x1 板表示・ランキング更新はほぼ遅延無し。チャート表示は
      表示開始まで10〜20秒程度必要。(表示内容による)

AirH" x4 上記不具合の内、チャート表示が短縮される。5〜10秒程度。

板表示の内、出来高が多数で歩み値が尋常じゃない量ある場合は、
表示開始に時間を要する。(状況にもよるが5〜20秒位 x4だと軽減される)

x4 で、電波状況のいい所で使うなら、普通に使える。
391名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/02(火) 01:59:17 ID:vlKAhrxQ
さあて・・・どうしよかな。
外でもできるようにノートパソコン買ってと思っていたがこのスレみるかぎり
期待しちゃダメなのね。

ISPEEDがいいのかな。
当方ボーダフォン  orz
392名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/02(火) 03:47:23 ID:LExnyHx7
マケスピを使うに限定すれば
AriH京ぽん+ノートで問題はない。
バッテリもノートしだい。
393名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/02(火) 06:53:55 ID:RUSGEJKe
389さん、
色々ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
394名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/02(火) 13:46:54 ID:Ya4Hw86u
>>392
uso da
俺のはどーーーーーやっても、文字放送並みの更新スピード
それは大げさだけど、ストレスフルなんて夢、H"じゃ無理、金かけてAuカードにするか
ドコモのIスピードにしな。
まじで
395名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/02(火) 20:54:54 ID:H+sDoOhq
俺も>>392は、嘘・大げさ・紛らわしい、ジャロって何ジャロ?だと思う
396名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/02(火) 22:11:36 ID:gDzQl7dk
俺も京ぽんAirH"x1でマケスピ問題ないけどなー
四季報とかもサクサク読めちゃう
397名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/03(水) 00:29:29 ID:Hu0rGlrh
京ぽん使えないってのは
アンテナ表示が嘘だからさ。

町の中心部じゃないと32Kでない。
にもかかわらず田舎のギリギリのサービス地域
でも4、5本立つ。

この偽装バリ4、5本は2400モデム並の状態。

京ぽんやめて他のにしてみ。
398追記:2005/08/03(水) 00:36:20 ID:Hu0rGlrh
町の郊外の森林公園とかで
やった京ぽん5本立ってるじゃん!
って実際ネットつなぐと
もう不安定でどーしようもない。

でも5本立ってると売れるんだろなー
もし正直に圏外や1本程度の表示にしたら
やっぱPHSは使えないってなるわけよ。

でも電波状態が偽装じゃなく真に良好なら
マケスピは快適だよ。
399名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/03(水) 07:34:04 ID:BKG/i5st
通話と通信でアンテナの本数のソレが変わるみたい

待ち受け時に5本でも繋げようとしたら圏外になるなんてのは普通にある
で、繋げようとするの止めるとまた5本にもどる

アンテナの範囲ギリギリの場所だからかなぁ
400名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/03(水) 22:35:08 ID:Fs4CpJff
x4やx8にするためには、それだけの数の回線を確保できないといけない。
アンテナの本数はたんに電界の強さを表しているだけで、何本の回線を確保できるかを示してはない。

・・・だったと思った。

とはいえ、アンテナ5本表示でも、ひとつの回線すら安定してつながらないって、よくあるんだよね〜。
401名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/03(水) 23:25:31 ID:dfuv9Zdg
誰かまとめてくれ〜

FOMA(ISPEED) 基本料金+パケ代 
お勧め度 ○○

ノート
@FREED  月4800円(年間40000円あり)
お勧め度 ○○

とかそんなかんじで。
比べるの難しいと思うけどよろ。
>>親切な人
402名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/03(水) 23:28:50 ID:z0n1v6/u
@FreeDはもう加入できない
403名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/04(木) 12:01:22 ID:juN42eY+
@FreeDとか言ってるアフォには
なにも教えたくない。
404名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/04(木) 23:26:43 ID:ToknwLuJ
あの・・
京ぽんにしろAUにしろCF+PDAでの音声通話って正直音質どうなんですか?
教えてください…
405名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/04(木) 23:29:31 ID:N9qHJ4AT
PHSにあまり期待してもしょうがないだろ
406名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/05(金) 00:24:08 ID:EiPdgGSA
m1000を使いこなしてる漢はいませんか?
407名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/07(日) 01:14:24 ID:ZjDocqiM
AUのCF+PDAでの音声通話
============
通話品質はわるくない。
でもモバイル(移動中)のときは正直きつい。
408名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/07(日) 11:01:20 ID:DeExBGAL
>>407
auの音声通話も出来るカードって
データ通信は800Mhz使ってて、音声通信には2Ghz使ってるんだよな
409名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/07(日) 13:50:24 ID:wCRAEJIw
音声の品質はPHSはピカ一だよ(電波が良いならば)
ドコモのやつ使うと誰だかわかんねぇ

410名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/07(日) 22:45:24 ID:TuCGiysF
ふと思ったのですが、PDAって携帯に繋いでパソコンサイト見れるのですか?
411名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/08(月) 00:35:37 ID:ZYzT+ktU
PDAによるよ 
あたりまえだけど

おれシグマリオンだけど普通にサイト見れるよ
JAVA(スクリプトじゃないよ)動くやつは無理だけど
Linuxが動くザウルスならJAVAもOKなのかな?
パソコンサイトって言い方もどうかと思う
言いたいことはわかるけど
まるでサーバとかからは見れないみたいに聞こえる
412411:2005/08/08(月) 00:39:08 ID:ZYzT+ktU
シグマリオンもLinuxもPDAに入れちゃダメって言う人もいるかな
413名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/08(月) 01:16:45 ID:JeBgxoKe
リナザウほしいけど、リナザウの値段ならあと少しだして
B5ノート買った方がましな気がするな
414名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/08(月) 01:25:32 ID:+2E1Z71P
>>413
サイズ的に問題なければもちろんB5ノートがいいと思うよ。
415名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/08(月) 17:27:22 ID:rxDboKtV
ザウルスにPHSカード入れて音声通信ってできるの?
416名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/09(火) 20:30:05 ID:WVH03yDQ
電話じゃないのに
417名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/10(水) 00:10:04 ID:swh9gTQb
au携帯をWINスーパーで取引してる感想。
平均的なスピードは300kbps位です。2.4メガってなに?状態。
エアエジ128Kも使ってるけど、これは比べ物にならない。
マケスピ+コスモHP+ヤフーファイナンスを開いて取引。

正直一ヶ月に数回しかモバイル環境で取引しないなら、これで十分かも。
ただ漏れは、ノートがクルーソ+WinXPで証券会社はコスモなので、
正確なスピード感はよく分からん。
418名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/10(水) 06:03:41 ID:3bskk2Uv
>>415

ザウルスは無理
PHSカードはNECのちょっと前のやつで可能
WINCEでマイクスピーカー端子あるものなら可(あたりまえだわな、マイクないとダメ)
ジェニオだと本体の電源切っていても電話かかってくると電源はいる機能あり
ソフトはNECのサイトで落せる

音質は個体差がある、はずれ引くと音悪い、自分声拾う

あたりまえだけどすごく大きい携帯使ってる人に見える
「うわ、なんだアイツの携帯でかっ」って感じ

>>417
> エアエジ128Kも使ってるけど、これは比べ物にならない。

これって比べ物にならないくらいWINが良いんですか?悪いんですか
419417:2005/08/10(水) 07:49:28 ID:XA26ZTzL
>>418
WINのほうが全然良いです。ネックは料金くらいですね。
エアエジ128kはスピードテストで平均60kくらいです。>漏れの使用範囲で
なので自分の場合、株取引=WIN、2ちゃんなど=エアエジつなぎ放題。
420名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/17(水) 18:53:26 ID:tIQigrY5
僕もなにがいいか知りたいな
421名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/17(水) 22:29:24 ID:KHUa/Bji
携帯でやるのが一番手っ取り早くて安上がりくさいな
422名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/18(木) 09:37:03 ID:248sx99n
PCなら板情報があるよ
スピードが問題なんだ
423名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/18(木) 10:04:07 ID:zvNKRTcR
今月入会したサイトから緊急メールというのが来たので、
ある銘柄を買いました。見ているとドンドン上がっていくので
気持ちよかったー、これからの動きが楽しみだよー。
情報は買う時代ですね。
http://gro.cc/kab777/
424名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/18(木) 22:01:16 ID:+glZcyWD
>>423
腐れ宣伝サイト死ね
425名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/20(土) 01:18:08 ID:qwt7nJOb
安くすますなにかいい方法はないのかな
426名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/20(土) 11:20:23 ID:rhl7algb
>>425
とりあえず安さだけを追求なら、京セラのAirEDGE PHONEだろ
427名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/20(土) 12:27:53 ID:nct+mQ2d
>>426
違うだろ、安くて使えるじゃないと意味ねーだろ

解答 AU WIN携帯が一番だ
428名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/20(土) 14:18:08 ID:qwt7nJOb
AU
1日4時間株価自動更新につなぐと1日いくらくらいになりますか
429名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/20(土) 14:21:37 ID:qwt7nJOb
日本通信サービスは使うますか?
430名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/20(土) 15:27:28 ID:8EGaW29t
ボーダ3Gにも準定額あったよね
431名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/20(土) 20:45:16 ID:o5lGKoKt
>>428
PCサイトビューアーが定額で上限税込み5,985円
432名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/21(日) 10:46:55 ID:jukmeZb5
au最強なんや
433名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/21(日) 11:04:57 ID:J+CdXrc4
>>430
ボダの3Gは不具合多く、電波も弱い。
定額はある。
434名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/21(日) 13:26:10 ID:jukmeZb5
ドコモはないんすっか?
435名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/21(日) 15:57:44 ID:xcAhV4Ks
auとドコモ迷う
iスピードのあるドコモもいいが、auの電波の強さは捨てがたい・・・
iアプリでPCサイト定額で見れるから機種が多くあるドコモかな
同じくボーダーは論外、ビルの中に入っただけで切れる
436名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/21(日) 16:25:10 ID:rW4gb74g
auでiスピードが最強
437名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/21(日) 19:22:32 ID:Wch4tJWW
発注機能がリリースされたら
iスピードの為にFOMA買おうかと思ってるんだけど
auでも、iスピードって、使えるんですか?
438名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/22(月) 12:50:00 ID:o7YTHua4
iスピードってなんですか?
PCのホーモページを見たいのですが
自動更新画面を見たいのですが
43992:2005/08/23(火) 09:24:16 ID:3OrvT3uw
>>438
いいですか〜?腰中心に見てくだサ〜イ
ハードゲイFoo!!
440名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/24(水) 00:51:05 ID:Q+8BeKz0
                         時価     評価損益
(1306)TOPIX連動型上場投資信託   1,020,800  16,000
インデックスファンドTSP          10,140    139
VGトータルストックマーケット       435,380   9,825
評価額合計 1466320  評価損益合計 25964
実現損益合計 61,413円

今日からインデックスファンドTSPも仲間入り、銀座人はトラッキングエラー気にしてたけど、マネックスで買えるTOPIXはこれしかないので。
441名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/24(水) 01:21:42 ID:PQl/bb1x
ホーモページ
ホーモページ
ホーモページ
ホーモページ
ホーモページ
442名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/25(木) 06:53:50 ID:a7VW0wOU
それがどうしただんよ。つまんねー野郎だな
443名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/25(木) 21:39:13 ID:lz1R16Se
転職するにあたり、モバイルトレードの導入を考えています。(今までの
会社は会社のパソコンで普通にトレード出来てた。) 下記のようなスタ
イルの場合ベストなチョイスは何になりますでしょうか?


【証券会社】 E-TRADE (松井、野村、大和、マネックス、KABU.com、HSにも口座あり)
【使用場所】 社内トイレ個室&コーヒーショップ@昼休み
【取引スタイル】 割安でボラ少な目銘柄の売買&ストップ高比例に並ぶ
【トレード回数】 0〜3回 / 日
【予算】 5,000円 / 月


上記のようにライトトレーダーなのでこのスレを読んだ限りでは京ポンで
十分ではと思っているのですが、どうでしょうか?
444名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/25(木) 21:44:55 ID:sovNCnf5
俺も転職でトイレーダーになったがあまりちょくちょくトイレいってるせいで
頻尿という事になってたから気をつけろ。
445名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/25(木) 21:47:45 ID:U4Ri74n6
>>443
ていうか、予算5千円なら京ぽんしか選択肢は無いと思うが。
自宅にADSLとか光引いてるなら、AB割りと年割りで月4200円くらいになるし。
ただ、京ぽんはもうじき10月から11月頃にかなり高機能な新端末が出るから時期的に微妙。
現行の端末はもっさりでで有名。
446名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/25(木) 23:17:49 ID:J5UjcIq2
京ぼんとはなに?
447名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/25(木) 23:28:59 ID:DDFPAUQa
ちょっとぐぐれば良いだけなのにねぇ。
448443:2005/08/25(木) 23:39:54 ID:lz1R16Se
>>444
了解(`・ω・´) !


>>445
確かに5千円だとノーチョイスでしたね。(;^_^A  新機種が
出るなら待ちたいような気はしますが、2〜3ヶ月は長い
ですねえ。
449名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/25(木) 23:41:58 ID:DDUO88rt
「京ぽん」て何か知らんまま数ヶ月を過ごしたオレが来ましたよ。
初めてぐぐった。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AH-K3001V

>>446は知らんものに興味を示さんオレよりマシ。
450名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 01:15:08 ID:TjxJYGSs
日に3回ぐらいだったら、今使ってる携帯で十分だろ
451名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 01:35:51 ID:n1pkfHCY
できねえから書いてんじゃねえの?
452名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 02:05:27 ID:i22BaZ2N
>>437
買ってしまいました

iスピード専用機としてw
ランキングが見たくてね
453名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 08:36:10 ID:H5ZKhTA5
板見ながら取り引きしたいっす。
モバイル自動更新。
難しいっすか。
454名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 08:43:04 ID:UowA0BDk
クオンツ、どーした?
455名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 09:50:32 ID:TjxJYGSs
>>453
もう少し待て、ispeedで出来るようになるらしい
456名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 11:03:10 ID:8qDpzkUG
>>452
どの機種にした?
漏れもiSPEED専用機としてFOMA購入しようと検討中。
SHが有力だが、マルチタスクないのが・・・
457名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 11:36:59 ID:UCM5zlGX
>>452
iSPEEDの感想聞かせてくれ!
458名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 11:37:45 ID:TjxJYGSs
ispeed、処理中が長いのがな、これが1秒以内で収まれば使いやすくなるのに
画面切り替えるたびに処理中が出て萎える
459ひろちゃん:2005/08/26(金) 12:01:19 ID:hhjfdr8L
私もデイトレやってます。しばらく儲けてたのですが、原油高騰のあたりから、
どんどん下がって、今少し持ち直してる状態なので、ずっと持ったままです。
いいなと思う銘柄を買うとその銘柄が下がるので、怖くて、買えなくなってきました。
やはり、こういう時期ってあるのかなーなんて・・・。
460名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 12:02:39 ID:3pfSY8Vc
254 名前: なつ☆ていおう ◆RWBX3nIyKs 投稿日: 2005/07/02(土) 23:08:35 ID:7YkcPz/5
お盆付近は外国人がいないから仕手と新興が動くだけ
これは毎年恒例のことだし、大口の資金が入ってこないんだからそうならざるを得ない
漏れの読みでは7月中に10600〜10800、少し戻してから8月に10500〜10400円

日経は90年チャートで1991に天井をうってるから2030-3035年までは下げる
45年上げたから45年下げるとおもいます
100年チャートを一度でもみたら嫌でも気が付きます
12300円以上は存在しない数字だとおもふ

まあもまいらは一度でも百年チャートを見てみた方がいい
漏れの家には張ってあるので嫌でも理解できます
461名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/26(金) 21:00:55 ID:i22BaZ2N
>>456
>>457
Dのカチャッって上にのびるやつですよ
画面が出たままなので見やすいと思って買いました
ちょっとボタンが操作しずらいのが難点
5秒の更新(板情報)で前場で充電がきれました
10秒なら後場も持つかなあ
ランキングは見やすいと思いますが・・・

今日は楽天証券でトレードに失敗したんでやる気なくして
実はあんまり見てませんでしたw
あいすぴーどとは関係ない話なんですけど
楽天証券はパソで逆指すると携帯では変更できないんですよねえ
まあ みながら売ればいいやと出勤して
ダイキサウンドの寄り天で 残念だけど確定しよっと思ったら
全然ログインできない なぐられ放題でした
で ようやくパソコンで改めて逆指したら
最安値でヒットしたようですw

楽天のサーバーはIスピードのために
増強しないとだめだと思います
あの画面でみんなが注文出すようになると
即死だと思いますよ

まあ私は板情報は使いますが安定するまでは
多分別の携帯で松井とかで注文しますw

長文しつれい




462名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/27(土) 01:10:22 ID:efdiK0Sn
僕もDをもっちょるんだす。
しかし、価格は分かりますが板情報はDないんっす。
どうしたら出るんすか?
株と商品両方やっちょります。
463名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/27(土) 03:07:50 ID:TpEil2kL
>>462
ありゃ
市況情報見ますよね
メニュー押して
市況情報Aを選ぶと・・・・

もしかしたら俺へんなこと言ってるかもしれない
464名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/27(土) 10:11:48 ID:NcSVuDON
>>461

>5秒の更新(板情報)で前場で充電がきれました

なるほど、やっぱバッテリーがあまり持たないんだな

楽天証券は今サーバーがトラブってるから、
それはiスピードに限った問題じゃないよ
株板の楽天証券スレ見てみ、大騒ぎになってるから
465名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/27(土) 16:37:37 ID:QWyWdOQ7
私は仕事をしながら楽天のWEB注文を携帯からやっていますが情報更新を連打しているのでバッテリーは予備2個常備しています
これに慣れると多少の上下も恐くなくなりましたので早くiSPEEDで発注機能がついて欲しいです
一番恐いのは楽天のサーバーが落ちたり機能しない事態ですね
466名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/27(土) 18:06:30 ID:TpEil2kL
>>464
サンクス
楽天やっぱりみんなそうだったんだ
>>465
サーバーがあんていすればISPEEDでの発注は
リーマンにとっては最強ですね
467179:2005/08/28(日) 12:37:46 ID:Xc574FfJ
KWINS PC用1年契約を2ヶ月使用で、6万で出品したら誰か買ってくれますかね?
もう必要なくなったんで売りたいです。
468467:2005/08/28(日) 12:39:04 ID:Xc574FfJ
名前の179は間違え。他板のでした。
469名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/28(日) 22:39:22 ID:1gm2T1e/
オイラもD901iとispeed利用
Dにした理由は>>461に同じ

バッテリーは外付けながらこれ使ってる
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybatmini/
これなら標準バッテリーの2回分がとれる。
従ってバッテリー3つあるのと同じかな。
前場終了時点でこれ使って充電しておくのもいいし。
470名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/28(日) 22:50:22 ID:ZdHxvngT
>>469
すごい、そういうタイプのバッテリーあるんだ
知らなんだ
471名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 14:07:20 ID:+MgBRCxb
日本通信のE-モバイルは遅いんですか?
公衆無線も使えるしいいように書いてあるんですけど
472名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 20:57:55 ID:0UnVILSA
http://www.bmobile.ne.jp/personal/hours/index.html
これってどうなんでしょ?

月12時間位しか使いそうにないのでコレにしようかと思っているのですが・・
473名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 21:55:57 ID:joBKhEaY
auユーザーに朗報

マネックスからリアルタイム携帯株価アプリがBREWで出るぞ
iSPEEDみたいな5秒更新じゃなくて完全リアルタイムだとさ

世界初 携帯電話のリアルタイム株価自動更新サービス 8月31日
http://www.monexbeans.net/pdf/press/mbh/press2005_08_31.pdf
474名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 22:12:46 ID:ZuN+zVuT
うああああああああ

わざわざFOMA買ったのにw
475名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 22:25:24 ID:VqkHDXa9
おお!すげ!!マネックス開設しとかなあかんな
476名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 22:34:06 ID:9H1/V3sn
携帯でリアルタイムって
みんな携帯でデイトレやってる?
俺なんてヤフーファイナンスで十分だけど
477名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 22:41:00 ID:xhJHg3dZ
あう使いに救世主キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
478名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 07:12:40 ID:MJrCTjHk
2.概要の注のところはあてつけか?w
479名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 08:35:59 ID:+5QuBwdD
auて変な通信制限なかたけ?

回数だかサイズだか…
ってあったらリアルタイムなんて無理か
480名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 10:54:11 ID:bMg286i8
一日に5回しか接続できないとかなんとかがあったような
481名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 11:34:22 ID:Kj+WW9Cs
3MB/1day 制限と 8回/1min 制限。
1日5回じゃeznaaviできませんよw
482名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 11:42:47 ID:QVJiO2dz
さりげなくまたispeedの発注機能延期について
483名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 12:52:28 ID:LbSmNF0i
やっぱりPCがいいよね
484名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 13:45:39 ID:+SwxtuGg
マネ資料請求完了
485名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 21:25:05 ID:kxl/X8Y5
おいらも口座開設申込み完了
486名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 21:59:04 ID:yv1TWmO7
だれか
>>472・・・
487名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 22:06:20 ID:J1FsxK7F
>>481
俺もEZアプリのその通信制限が気になってたんだが、改善されたのかね?
というか、これに限ってのみかもしれないけど、改善されたからこそリアルタイム配信で出せるんだろうが
488名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 22:26:38 ID:L/NQuHYb
マナックス最高
489名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 22:30:21 ID:KIaOookR
>>486
べつにいいんじゃない?
490名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 23:50:31 ID:kxl/X8Y5
>>472
先払いで落としたら保障は無いっぽいね。

割高になるけど月払いなやつ
bitWarp
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp/index.html
491名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/02(金) 17:57:13 ID:c+rHLtf9
公衆無線ランはなんで利用しないんですか?
速いんでしょ
492名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/02(金) 22:04:41 ID:vPTzTd9P
>>491
俺の地元は対応していないようだ。

>>486
自分のレスだがここに問い合わせてみたらプロバイダ料金込みとの事。
ここ契約してみる。
ノートパソコンも買ってからなのでそろうのは2週間後位。
使用したら報告します。
493名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/03(土) 13:26:42 ID:gDse92vx
>>491
高い
494馬場さん(*゜∀゜)=3:2005/09/03(土) 13:33:02 ID:s6BvERl7
auWIN W31TのPCビュワー使い易いわー

通信制限なんてあるの?
3MB/1dayは超えているような気がするけど・・・?

495名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/03(土) 17:09:43 ID:janEYBUP
>>494
画像を含むサイトの閲覧など、データ量の多い通信を行うとパケット通信料が高額になる場合がありますので、ご注意ください。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PCサイトビューアーご利用が多い方には、パケット通信料定額/割引サービスをおすすめします。

すでにパケット通信料定額/割引サービスにご加入の方が、他のパケット通信料定額/割引サービスに変更される場合、変更当月は従来のパケット通信料定額/割引サービスが適用となり、新たにお申し込みいただいたパケット通信料定額/割引サービスは翌月からの適用となります。
496名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/03(土) 17:11:25 ID:janEYBUP
間違えたw

画像を含むサイトの閲覧など、データ量の多い通信を行うとパケット通信料が高額になる場合がありますので、
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご注意ください。
PCサイトビューアーご利用が多い方には、パケット通信料定額/割引サービスをおすすめします。

すでにパケット通信料定額/割引サービスにご加入の方が、他のパケット通信料定額/割引サービスに変更される場合、変更当月は従来のパケット通信料定額/割引サービスが適用となり、新たにお申し込みいただいたパケット通信料定額/割引サービスは翌月からの適用となります。
497481:2005/09/03(土) 19:24:06 ID:SX8p2ZE4
自分で書き込みしておいてアレなんですが、
例えばJAVAアプリでは東風荘なんつーのも出ています。
たぶん仕組みは株価データ自動更新と同じような感じだと思うんだけど、
これだと8回/1分制限に簡単に引っかかってしまう。
たしかjigアプリは3MBを超えると再ダウンロードが必要とかいうレスをみた記憶があるのだが
現在はどうなっているか不明。

pcsvに関してはその制限は多分ない。
brewアプリに関しては、公開の前にauの審査があるから、そこさえクリアできれば問題ない。
つまり通信制限は事実上ないものとなる。
という感じなんでしょうか?
498名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/03(土) 22:33:16 ID:Q0JRz/P8
>>494
標準ブラウザでのネットサーフィンとかダウンロードじゃなくて、
アプリでの通信に制限がある
1日の通信容量3メガまで、1分間の通信回数8回という制限がある

499名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/03(土) 22:34:11 ID:Q0JRz/P8
詳しくは携帯板のスレでも見てくれ

【au】EZアプリは1日最大3MBまでしか通信できない!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093938062/
500馬場さん(*゜∀゜)=3:2005/09/04(日) 22:22:50 ID:5PxwaSy3
情報さんきゅう
標準ブラウザで使っているだけだからかな?
つーか、標準ブラウザを搭載して3MB/1dayとか言ったら使えないですなw
501名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/05(月) 00:07:28 ID:1ITHJFbo
株価自動更新ツールはEZアプリなのか?
502名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/05(月) 11:38:51 ID:TltSfeRZ
EZアプリBREWだよ
503名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/05(月) 22:43:19 ID:1ITHJFbo
>>502
それはEZアプリと何が違うの?
504名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/05(月) 22:47:42 ID:RjzNN11J
中学生?
505名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/06(火) 00:11:11 ID:+u1RrhSt
Brewの株価チャートアプリってこれが初だよね?
Javaより実効速度とか早いだろうし期待大
506名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/07(水) 14:13:01 ID:RtlKfI0E
商品先物はないんでしょうか?
507名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/07(水) 18:42:47 ID:qZOJamsT
>>506
先物板いって聞いた方がいいと思うけど
508名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/08(木) 13:44:32 ID:m8Rh1Ggy
がんばれボバイルトレード
509名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/08(木) 23:14:47 ID:AdnZIVnJ
マネックスのチャートソフトの詳細情報を早く〜
510名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/09(金) 19:26:00 ID:QXv6EXKP
ザウルスは使えないんでしょうか
511名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/09(金) 21:03:19 ID:Z0CMEL9p
>>498
> >>494
> 標準ブラウザでのネットサーフィンとかダウンロードじゃなくて、
> アプリでの通信に制限がある
> 1日の通信容量3メガまで、1分間の通信回数8回という制限がある
512名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/09(金) 21:04:09 ID:Z0CMEL9p
>>498
その画像がうpされとったよ


http://o.pic.to/2km5p

    EZアプリでのデータ
    通信量が上限を
      超えました
    翌日の 1:00まで
   通信を行えません


513名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/12(月) 14:29:10 ID:PBip+AxE
まだ無理ということでいいですね?
514名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/13(火) 00:20:04 ID:SXPXX4/e
そうモバイルトリードは金を失うよ
515名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/16(金) 09:51:22 ID:nI1XW77/
保守。  社内でコソーリPDAトレード中
516名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/16(金) 09:51:58 ID:nI1XW77/
sageちゃった… 吊ってくる。
517名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/18(日) 12:23:53 ID:mld+hM1B
折れ化学技術者なんだが、電卓にカムフラージュしたPDAできないかね?
携帯は目立つ。
518名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/18(日) 17:04:10 ID:A/oMcAhn
>>517 リナックスザウルスにすれば英語の辞書とかも入ってるし誤魔化しやすいとちゃう
519517:2005/09/18(日) 21:24:47 ID:mld+hM1B
>>518
サンクス。
ザウルスは良いかも。ザウルスとauどっちにするか迷ってます。
いかに仕事をしているようにするかがポイントですね。

520名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/19(月) 01:16:37 ID:Tyq3GKTx
株は中期
仕事に集中しろって化学技術者なんだから
521名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/19(月) 02:30:59 ID:5LzczQ53
イートレも早いこと携帯用アプリ出せよ

さっさとしないと他に移るぞ
522名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/19(月) 14:03:06 ID:eyd8ROkt
ザウルス、目立つよ。
「何これ」って話し掛けられる。
523名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/19(月) 15:42:24 ID:5SnQ6M6i
キーヘルパーでショートカット設定して即座に電子辞書起動
524名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/19(月) 21:18:16 ID:SowuhIp5
1,2ヶ月普通に使って、みんなが興味なくした頃に本格使用。
525化学技術者:2005/09/20(火) 17:56:49 ID:lV1TQgQ9
>「何これ」って話し掛けられる。

大丈夫。
アニキャラの画像表示してうまく誤魔化すから。
526名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/21(水) 01:04:55 ID:txGMrJOj
>>525
話し掛けられなくなるだろうけど、会社人生命が終了しないか?
527名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/23(金) 06:18:44 ID:ylqbeDd3
すいません、FOMAのPDA(モトローラ製)って、どうなんでしょうか?

使用されてる方、います?
528名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/23(金) 11:35:54 ID:l7DuSO4w
529名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/23(金) 22:38:16 ID:zbCR0GTh
自分は会社でデイトレをしています(前場ほとんど)。最近会社側が社員のメールやネットとの
履歴をチェックしているみたいです。そのため今後はエッヂ等で会社のサーバーを
経由せずにトレードしようと考えております。最低でも板の自動更新ツール
が使用できれば良いかと考えておりますがエッヂ×8で問題ないでしょうか?
他にも良い方法がありましたらご教授ください。
宜しくお願いいたします。
530名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/23(金) 23:27:26 ID:wMjQKpZR
>>529
PHSでデイトレはきついよ
531名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/23(金) 23:42:53 ID:zbCR0GTh
うーん、やはりそうですか・・・。会社やめようかな
532名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/23(金) 23:45:38 ID:vT6KJLcG
>530
うーん、やはりそうれすか…。デイトレやめようかな
533名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/24(土) 00:05:49 ID:QU6vBmX2
>>531
スイングでええやん
534名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/24(土) 00:06:06 ID:QU6vBmX2
>>532
超長期でいいじゃん
535名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/24(土) 00:09:53 ID:1H99kAot
デイトレ+スイングなんですけど板みないと暴落にまきこまれるので・・・
536名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/24(土) 00:10:41 ID:QU6vBmX2
>>535
会社辞めよう!
537名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/24(土) 01:59:23 ID:C0LVBLTW
仕事中にデイトレしてたら、いつか必ず人生が暴落すると思うが。
538名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/24(土) 19:11:58 ID:HcpdTzhL
デイトレしてないけど、1時間おきに持ち株の株価みてる。
1時間ごとにたばこ吸うヤシと変わらないから許される思うけどな。
539名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/25(日) 02:52:36 ID:UDq/Lv5N
通信速度なんですが、ノーパソ+エッヂと、FOMAではどれくらい速度差がありますでしょうか?
540名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/25(日) 03:15:36 ID:bInmLj+9
いっぱい
541名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/25(日) 14:00:12 ID:wV6vnki2
PDA+KWINSと、京ぽんだったらどっちがはやいですか?
542名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/25(日) 14:46:34 ID:hctlVVcq
>>538
それは分かるね
たばこ吸ってる人の五分は許されるのに
携帯やちょっと息抜きしてる人の五分は許されない理不尽さ
543名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/25(日) 15:36:54 ID:8dlRehau
最近会社のトイレのうんこ部屋から
ケータイの音がカチカチよく聞こえるよ
トイレトレーダーは着実に増えてる
544名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/25(日) 15:47:10 ID:75scesRI
メール打っているだけだろ。。。
と、つまらんレスを返してみる
545名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/25(日) 20:14:17 ID:9zhv8Je7
俺一時間に一回くらいトイレいってトレードしてたら下痢でおなか弱いという
事になってた。都合いいっちゃあいいんだが(w
546名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/25(日) 20:16:49 ID:O8XnETeQ
>>545
仕事してるのか?仕事は?
547名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/26(月) 00:14:00 ID:6RfSssGU
まあ1時間に1回くらいなら許してやれ
548名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/26(月) 23:51:09 ID:EFxvECQ3
安く済ますには京ぽんでFA?
549名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/26(月) 23:53:46 ID:AJDDh0Ei
フォーマの一番安い料金設定でもいいよ
550名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 00:27:50 ID:ePmu37c9
>548
新型が出るから待てや。
551名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 01:25:59 ID:1c4VaMNc
>541
KWINS=128K=4x=bmobileマルチ=bit-warp
京ぽん=32K=1x=bmobileシングル
552541:2005/09/27(火) 08:38:42 ID:rbBz25E9
>>551
おお、サンクス
デイトレするわけじゃないから京ぽんにしようかな
今日13:30に新機種発表だけどどうなるかな?
553名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 20:06:09 ID:R0XiFSaA
誰も貼ってないので貼る

WILLCOMの新しい音声端末ラインナップの導入について
〜フルブラウザを標準搭載し、コミュニケーション進化端末へ〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/09/27/index_01.html
554名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 21:07:23 ID:R0XiFSaA0
478 非通知さん sage 2005/09/27(火) 14:23:01 ID:Q1OkPF0R0
訂正。

味ぽん3→2006年1月中旬
京ぽん2→2005年11月中旬
洋ぽん→2005年11月下旬
京ぽん改→2005年11月下旬

WILLCOM|New Model [300/310 series]
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/index.html

最新情報はこちら

携帯・PHS板
http://hobby7.2ch.net/phs/

携帯機種板
http://hobby7.2ch.net/keitai/
555名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 21:09:01 ID:R0XiFSaA0
携帯・PHS板の人曰く、洋ポンはプリキュアにしか見えないらしい。
556名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 21:22:28 ID:R0XiFSaA0
WILLCOM「データ定額」の提供について
〜音声端末でのインターネットをより快適に〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/09/27/index_02.html

WILLCOM|データ定額
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/service/index.html
557名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 22:28:35 ID:vli+GVRv0
明日からドコモにしようと思います
558名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 22:55:12 ID:H4uCrCMb
iスピード使ってる方使い心地最高ですか?発注機能が最初八月末が九月末になって今日27だけど進展なしですか。まさか十月末?
559名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/27(火) 23:54:27 ID:RD8npruG
ispeedは画面切り替えるたびに情報を取りに行くから思っている以上に使いにくいよ
560名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/28(水) 00:26:44 ID:RJUe5kJR
新willcomキター
4xが標準で動作が軽快になるらしい。
やっとマトモにトレードに使える!
561名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/28(水) 01:26:16 ID:GOLssbmw
京ぽん使いです。新端末いいね。
洋ぽんとあじぽんはJAVA実装らしいのでiSPEED見たいな
プッシュ型のtool作ってほしいな楽天さん。PDA siteは使い勝手悪すぎて
562名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/28(水) 11:43:18 ID:uCRqdV1R
>>560
それはおまいのところのアンテナ次第
563名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/28(水) 12:19:57 ID:DYO4DKQo
willcomの4Xは近場のアンテナを4本も同時に掴まないと行けないから、かなり厳しい予感
564名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/28(水) 12:25:15 ID:3gI5bl+1
あんまりユーザ増え過ぎないでほすぃ
565名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/29(木) 00:54:40 ID:34Fd1xcr
>>560
4倍速にならなくても、端末の(CPUの)動作速度が向上したので、
サクサク感が増える
・・・・らしいですよ。

今より悪くはなるまい。
566名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/29(木) 11:06:00 ID:VgQnQydB
事務所の入ってるビルに公衆無線LANのフレッツスポットができました。
というわけでモバイルトレードに参戦したいんですが、
どんな機種がおすすめですか?
・基本的に株取引くらいしか用途がない→小型ノートPCは高すぎ
・仕事中にコソコソ抜け出す→ノートPCは大きすぎ
という理由からPDA、携帯電話、PHSを考えております。
また、家のPC用としてマネックス、楽天、丸三証券に申し込んでおります。
567名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/29(木) 16:21:37 ID:P9hUVbFq
楽天のiスピードだけ使ったら電池八時から四時まで持つかな
568名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/29(木) 17:39:25 ID:HnyxfQYg
>>566
つ[M1000]

>>567
機種にもよるが、午前中なら5秒更新でも持つと思う。

発注機能。12月まで延びるような気がしてきた…
569名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/29(木) 19:52:08 ID:P9hUVbFq
楽天アイスピード明日30日開始(夕方から)だってさ サポセンに聞いたよ。マジだといいな
570名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/29(木) 23:17:39 ID:toBTzuL8
ウイルコム今日契約したよ!




イートレードも丸三証券も対応してなかったビローン orz
素直にauにしとけば良かった
571名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/29(木) 23:32:38 ID:VgQnQydB
566です。
FOMAの無線LANではなく、フレッツです。
それでもM1000は使えるのかな??
その辺のことがまったくわからないので、、すみません。
また、ドコモの携帯電話のプランに加入せず、無線LANだけ使用する
こともできるのでしょうか?
572名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/29(木) 23:44:48 ID:34Fd1xcr
>>570
イートレはバックアップサイト見れるよ。本サイトも見れるけど
PDA用のサイトあったけど、終わっちゃうらしい。
573570:2005/09/30(金) 06:08:56 ID:7tivrYCj
>>572
ありがと!マジで感謝!
本気で解約しようかと思った

親切な貴方が儲かりますように
574名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/30(金) 08:24:26 ID:ec1uYIDr
>>570
kabu.comは対応してる。

サンプルイメージ
http://www.kabu.com/feature/AirH1.asp
575名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/30(金) 08:33:57 ID:mfRduv5n
ボーダフォン、702NK&イートレバクアップで無問題。
もちろん、定額。
576名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/30(金) 14:39:01 ID:v/9PthPi
>>570
丸三のPDA用サイトもダメ?
577570:2005/09/30(金) 19:52:23 ID:7+2wVPFK
遅いレスですが
>>574
カブドットコムは手数料が高いイメージがあったんですが
これから見てみます
ありがとです

>>576
丸三のPDA用のTOPはいけるんですが、ログインするとなぜか画面が真っ白で???

とりあえず今日はイートレの株価情報だけ見てました
見るたびに鉄鋼が下げていくので泣きそうでしたが orz
578名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/30(金) 19:56:01 ID:Fy5q/Aug
kabuコムは値下げ発表したね
100万以下買いやすくなった
まだほかよりか高いけど
579名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/01(土) 13:03:48 ID:+mPUUcrL
>丸三のPDA用のTOPはいけるんですが、ログインするとなぜか画面が真っ白で???

Operaの設定をスモールスクリーンモードか、フルスクリーンモードに変えれば解決
580名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/01(土) 13:17:04 ID:NiJvtlz4
>>570
マネックスお勧め
581名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/01(土) 16:25:44 ID:+QhCW2TV
京ぽん使いは、一度ネット上の解説ページをちゃんと読むか、
「京ぽんの本」を買って読むと良いと思う。操作に独特の癖がある。
日本初のフルブラウザケータイで、売れそうも無い中頑張って開発した割りにはよく作ってあるとは思うけど・・・。
582名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/01(土) 22:33:40 ID:h6BiOVRo
ウィルコムの新機種をどれにするか迷ってる

洋ぽんにしたいのだが色で悩んでる
583名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/01(土) 23:00:05 ID:Rn8bRmq/
>582
野中ともよがデフォルトで壁紙だったらいやだからパスw
JRCが出るまで待ってから京セラと比較するわ。
584570@京ぽん単体初心者:2005/10/02(日) 14:27:33 ID:zCl66wNI
>>578
カブドットコム初めてサイト見ましたけど
思ったほど手数料高くなかったです
もちろんイートレ、楽天よりも高かったですが
逆指値が魅力に思えました

特に金曜の鉄鋼の下げには有効だったかと… orz もう遅いけど…

>>579
ありがとうございます
解決しました

やっぱりPDA用なのであの作りは京ぽん単体ではちょっと厳しいですね(汗

丸三無料期間もそろそろ終わるので他証券に移動します

>>580
マネックスは%で手数料もっていかれるので高いような気がするのですが
どうですか?
それとも使いやすさでおすすめなのでしょうか?

>>581
昔から教科書読んでもわからないタイプなものでしてw


やっぱり携帯は緊急用でしかないのかな
せめてPDAで128kないと苦しいようです
585名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/02(日) 22:41:15 ID:8+Q8QyYw
>>584
>やっぱり携帯は緊急用でしかないのかな
>せめてPDAで128kないと苦しいようです

というより、貴方の場合、大人しくドコモかauの携帯にしておいた方が良かったんじゃないかと
丸三証券だって、エアエッジだからPDA用サイトを無理矢理携帯から見ないとならないけど、
ドコモかauの携帯なら普通に携帯用サイトが見られた訳だし。(別に丸三証券を勧める訳ではないが)
586570:2005/10/03(月) 21:14:48 ID:jk7bgMHr
>>585
そうですね
これからモバイルトレードをする人の反面教師になれれば幸いかと


京ぽんは噂どおりのモッサリでした
ですが月額5000円は最安値
マネかカブドットに口座を開く人向けという結論です

とりあえずこれで名無しに戻ります
お世話になりました
587名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/03(月) 23:34:03 ID:a+YgV21K
携帯トレードでレスポンスのいい証券会社は松井以外にありますか?
メインで使ってる楽天はかなり遅いから…
588山師さん:2005/10/04(火) 22:54:05 ID:6XFRh1LQ
>>587
iSPEEDは?
589名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 23:54:44 ID:NugPxq1V
>588
auなんですよ
590名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 21:11:33 ID:wAkP1W+N
auも開発中らしいけどね。
マネックスの年末に期待
591名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 22:52:07 ID:o4lJlCGw
>>587
マネは株価アラートメールもあるから、もし楽天+松井以外に口座無かったら
作って見るのも良いかも。
592名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/06(木) 00:05:10 ID:Dc49phyb
>587 です。
情報ありがトン。楽天位の手数料でレスポンスのよい証券会社はないんですかね(¨;)
やっぱり手数料安いのはイマイチって感じですかね。 マネ検討してみます。
593名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/06(木) 14:37:28 ID:p05Wuq+G
PDA用のNetFront3.2でマネックスのページに行くと、
読み込みにやたらと時間がかかるんですが、同じ症状の方いますか?

1〜2分何かの応答を待っているかのように待機状態になります。
Javaが原因っぽいまでは、なんとなく分かったのですが、手詰まり。
594名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/06(木) 22:13:04 ID:anIkHZA7
私はそんなことないですよ。
ipaq2410+bitwarp+ネフロ3.2でマネPDAページで見てますけど、サクサク動きます。
595570:2005/10/08(土) 14:31:42 ID:bqpcnjHK
またここに帰ってきました
京ぽん導入後、戦績はガタ落ち orz

ザラ場見ないほうが冷静に売買できてたようです

以上チラシの裏でした
596名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/08(土) 20:01:19 ID:pNYNIiek
>>595
ところで君さ、9月29日に京ぽんを新規で買ったみたいけど
その2日前の27日に新端末が3機種が発表されてて、11月に発売されるっていうのは知らなかったのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news044.html
597名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/08(土) 20:50:56 ID:2iggZdOh
旧機種を買ったらいけないか?
598名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/08(土) 21:15:08 ID:iZUteVQv
>>597
京ぽんもリニューアルだからなぁ
599570:2005/10/08(土) 22:46:10 ID:sBpVVGky
>>596
知ってたよ
でも今こそ上げ相場だと思ってたから2ヶ月も待てなかったw
ほんとは京ぽん2欲しかった

株で儲ければ機種変更ぐらい余裕だと思ったんだけど
1320ETF13870でつかんで絶句
ほぼ今年の最高値 orz
600名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/08(土) 23:37:39 ID:pNYNIiek
>>597
いや、もし知らないで買ってたら勿体ないなと思っただけ
自分が買った直後に新機種とか出たら悔しくないか?
601名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 00:47:29 ID:xF2onBCz
たまに出張するときに使いたいだけの漏れは
中古ノート+日本通信で十分な希ガス
602名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 10:58:04 ID:/mtpqfCI
携帯電話で適時開示情報を見れるところって無いですよね。
結局リナザウ買うしかないのか…
603名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 13:01:26 ID:8jxRSGMf

WIKKCOM 京セラK3001V使っているけど
全然使い物にならんぞ。
全然遅くて注文さえも無理。
普通のパソコンサイトからじゃ無理だろ?

ドコモやauみたいにWIKLLCOM用の携帯専用サイトを
証券会社が作ってくれなきゃ無理と思う。
604名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 13:03:47 ID:jJZ5hVu6
WIKKCOM?
WIKLLCOM??
605603:2005/10/09(日) 13:39:11 ID:lH94913x
LとK間違えた
Kは隣のキーだった
606名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 15:10:20 ID:nT5ulmLF
>>599
ウイルコムで注文とかしてんの?
無理だよな。
607名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 15:56:05 ID:VELnZh3b
>603
E*TRADEならバックアップサイトから注文できるが?
608名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 19:41:26 ID:pr+RqEbA
ノーパソ+32k使ってた方で、128k(カードor日本無線の
エアエッジホン)もしくは256kに換えられた方、数値と同等の快適
さが得られてますか?(4倍、8倍)電波はバリ5の環境で静止状態で。
できれば32−>128ー>256とステップアップされたかたのレポ
キボンヌ。
609570:2005/10/09(日) 20:37:25 ID:T6/iycge
>>603
それを京ぽんというのだよ、坊や
デイトレは無理だろ

普通に丸三PDAサイトで売買しとるが何か?
610名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 21:13:15 ID:QSlzg/J9
>>609
丸三なんて手数料高杉
今時PHSかい僕?
611名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 21:39:42 ID:xF2onBCz
無線LANなんて使い勝手悪すぎ
当分、ワイヤレス通信はピッチだね
612名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 21:47:24 ID:Hb+zOwlV
やっぱり携帯ならドコモ+iSPEEDか?
613名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 22:47:35 ID:kXB30htc
>>608
もうすぐ128も対応の新機種&料金体系が来るよ

>>610
むしろ今時はPHSだよ
洋ぽん洋ぽん!プリキュアプリキュア!
614名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 23:05:42 ID:x5xcKZSw
>>612
>やっぱり携帯ならドコモ+iSPEEDか?

現時点では、最強。

615名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 23:07:11 ID:dlazAETM
>>613
ウィルコムはイーアクセスに出資して大儲けしたカーライルが
筆頭株主だしね。マイクロセル方式のためインフラ整備が遅れ
携帯に敗北したかに見えるけど、データ通信に強く、トラフィック
の分散に長けてるPHS方式が音声通話、データ通信ともに業界を
席巻する日も近い。数メガ、数十メガの速度アップも期待できるから
公衆無線ランよりもこっちが伸びると思う。
616570:2005/10/09(日) 23:13:35 ID:LZR8MFE4
>>610
それ煽りか?
「〜というのだよ、坊や」はシャアの声で脳内変換してくれ

丸三は手数料高いけど無料期間だったから関係ないお
今後は20万以下しか売買しないから半永久的に無料

オリックス証券申し込んだからまた無料でやりまくる
(ここはちゃんとエッジ用サイト有り)
617名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 23:25:17 ID:WXpG8kT4
>>616
20万以下ってかわいいなぁ〜
坊やは君だよ。
つーか、パケ代で足出そう。
618名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/09(日) 23:32:55 ID:WXpG8kT4

今、京ぽんだが

FOMA SH901is+iSPEED
に変えようと思っている。

iSPEED 無料
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed.html

5分足チャートが5秒更新で見れる
最大80本のチャートが閲覧可能
619名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 00:47:23 ID:aoeySgPE
fomaもっさりだからいや。
あうででるあれに期待。

今は無線ラン
620名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 01:10:03 ID:tAi2sUgO
FOMA SH901is+iSPEED

って 結局 使えるのか 使えないのか ハッキリしろ。
621名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 01:11:24 ID:tAi2sUgO
PHSでLINUXザウルス(C3100)でマネックスの

PDAサイト見るのは、ダメなの? 

 一番 主流って どういうやりかたなんだろう・・・。
622名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 02:04:47 ID:EHzqXBmI
主流ではまったくありませんがau+イートレでがんばってます
半年以上使ってパスワード入力も更新ボタン連打も注文も手馴れたものです
先週は珍しく全勝(4戦4勝)できました
623名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 11:52:47 ID:3VCllw6z
>fomaもっさりだからいや。
>あうででるあれに期待。
あうのやつは発注機能搭載してくんのか不明だから、いまんとこはやぱりiSPEEDだろね。
624名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 17:51:40 ID:bcgtBsus
やっぱりFOMAの方ま
アプリ充実してるじゃん。
625名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 18:49:13 ID:FIqXDnUg
京ぽんを会社のPCのUSBに突っ込んでダイヤルアップしてPowerEtradeをみてます。
私用中はLANケーブルを外して、終わったらインターネットオプションでいちおう
ファイルや履歴を削除して、LANに繋ぎなおしてます。
PCにはLANDESKがしっかり入ってけど、どの程度会社にログ取られてるもんでしょう?
626名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 20:24:37 ID:ep1dPVXD
>>621
当然ながら人によって用途によって違う
自分にあったやり方を探すしかない

>>625
漏れは会社のLANで堂々とやってる
ログなんて気にするな
まぁ、これも人によって環境によって違うだろうが
627名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 20:33:41 ID:TkeRup64
>>626
中小ならともかく
大企業は厳しいよ。
628名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 21:25:25 ID:tAi2sUgO
linuxザウルスとソニーのbitwarpで やってみたいんだが

 なんせ職場が 高層(20階以上)なので 電波状態って

 どうなんだろう という不安が・・・・。

 とりあえず マネックスの PDAページで 日足チャートを

 
 見てみたい・・・。5分で切り替わる ispeedにも興味アリ。
629名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 21:41:44 ID:aepPMrzx
興味あるなら只試すのみ
630名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 22:24:23 ID:I7/0Mfn0
>>620
>FOMA SH901is+iSPEED
>って 結局 使えるのか 使えないのか ハッキリしろ。

使えるのでは?
ちなみにおいらは、新規0円で買った、SH700iで快適っす。


NTTドコモFOMAで以下30機種(2005年10月7日時点)
700i(N、P、F、SH)
700iS(F、SH、SA)
701i(N、D)
900i(N、P、D、F、SH)
N900iS、N900iL、N900iG、P900iV、F900iT、F900iC
901i(P、D)、901iC(N、SH、F)、901iS(N、P、D、F、SH)
631名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/10(月) 22:54:36 ID:DObJ0Y/3
LANケーブルを外してスタンドアローンでやることに意義があるってこと。
この小手先の作業で管理者の監視の目を逃れられると思っているがな。
632名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 00:07:30 ID:iL61Gl5v
>>630
FOMAってauに比べ
遅いってことはない?
633名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 00:21:36 ID:iL61Gl5v
>>630
パケ代は月いくら?
634名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 00:43:09 ID:XbdCpabt
>>628
俺PocketPC買って、今日bitwarpが開通した。しかも勤務先が高層ビルの
24Fだから明日そのトイレで試してみるぜ!
635山師さん:2005/10/11(火) 00:47:30 ID:KlZtAi25
>>633
パケ代定額にしろ
636名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 00:50:13 ID:iL61Gl5v
>>634
高層ビルなら電波状況良さそうだが
一般的にトイレって閉め切りだから電波悪そう。

>>635
ドコモの定額は高くない?
637名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 01:08:02 ID:LF1spVAe
>636
新宿の高層ビル(どこだったか忘れた)のレストランフロアでは圏外表示だった。
高けりゃいいってもんでもないと思われる。
638名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 20:39:22 ID:O1chsd7a
トイレーダーってパフォーマンスどうなの?
たかが10分やそこらで、指値注文入れるくらいしかできんだろ。
家でじっくりチャートみながらスイングやってたほうがよくない?
臭い思いまでしてやりたい心理がわからんのよ。
639名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 21:53:50 ID:zBsI6lFr
社会人ならわかると思うけどな・・・
自分一人の都合でいちいち仕事を抜けてたらクビは時間の問題だし。

「でもこんな時代だから、株で利益をあげて将来の生活に安定を・・・」

「でも仕事が!! ああでも株価は!! おまけに上司の目が!!!」

「もう耐えられない!!」

「すいません、ちょっとトイレに・・・」

正直、パフォーマンスの問題ではないです。
640名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 22:23:10 ID:eg081Gti
米国株だったら 出社前に 取引できるんだが・・・

641名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 22:23:45 ID:yxl0eutL
movaの遅さに嫌気がさしWIN(EZweb)に換えたんですが
株価5つくらい登録できて(20分遅れでいい)見やすいサイトってありませんか?
以前は野村の使ってたんだけど、iモードだけみたいなんです。
642名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 22:25:13 ID:eg081Gti
900is系 と 700is系って

ispeed というアプリに限定して ハードウェアとして
差がでるんですか?

900isのデジカメが全く必要ないので 無視できるなら
SH700isを考えてます。
643名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 22:31:02 ID:NYz8p1Bv
>>641
やっぱり証券会社はドコモ優先か?
auって学生が多いから無いのかな?
644630@両刀使い:2005/10/11(火) 22:39:34 ID:bgaiVku5
>>632
>FOMAってauに比べ
>遅いってことはない?

auに慣れてると、もっさり感じますね。
ただ、楽天とかだと、携帯サイトが重くてつながらないことが多いので
現状では、FOMAの利用価値は高いっす。

>トイレーダーってパフォーマンスどうなの?
>たかが10分やそこらで、指値注文入れるくらいしかできんだろ。

売→約定→買→約定、上手く行けば、3分〜5分で出来ますよ。

>>641
>movaの遅さに嫌気がさしWIN(EZweb)に換えたんですが
>株価5つくらい登録できて(20分遅れでいい)見やすいサイトってありませんか?

好みもあるけど、松井とかどうですか?
口座作らないと気配値無し20分遅れだけど
口座作れば、気配も見られて、登録もかなり出来ますよ。
(接続状況も良好)
645名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 22:46:44 ID:zBsI6lFr
>>641
kabu.comかマネックスもお勧め。チャートも見れるし使い勝手は結構良いよ。
あと接続も良い。
646名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 22:49:48 ID:eg081Gti
気配はリアルタイムがいいなぁ・・・。
647641:2005/10/11(火) 23:22:10 ID:yxl0eutL
>>643
すいません、野村でも登録出来ましたね、僕の勘違いでした。


>>644
松井いいですね、トップページに登録銘柄出てくるからすぐ確認できますね。
お気に入りに登録します、ありがとうございました。

>>645
両方ともログインしないとダメなんですね〜
質問の時言い忘れたのですが、口座開設なしで利用できる証券会社を探してたんです。
言葉足らずですいません。
1時間に1回すぐ確認できれば良い程度なんでログインめんどうなんですよね。


やっぱりWIN早いですね、movaと全然違う。
ログインして注文する時とかのSSL通信では特に速さ実感しました。
648名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/11(火) 23:34:55 ID:Z9K4gXh0
>>644
おおー
久しぶりにまともなレポート
役に立った。すぐそこサンクス!
649名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/12(水) 00:01:40 ID:O1dUVRPF
>>644
iSPEED使ってたらレポヨロ
650名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/12(水) 00:44:11 ID:HMezOExK
>>647
漏れはマネの携帯で株価チェックしてるが
朝一回ログインしたら、あとは「前回画面表示」で
呼び出して、更新してる。楽勝。
651634:2005/10/12(水) 01:39:07 ID:8cSF9U6O
高層ビル24Fど真ん中あたりのトイレでbitwarp試してみた。
結果はとりあえずOKですた。でも外でやるのと比べると開く
のにいちいち時間がかかりますな。まあマッタリ銘柄を取引
するのは問題なさげ。
652名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/12(水) 02:33:26 ID:mnlR8mT9
>>647
20分遅れでも良いならヤフーファイナンスでもよくない?

auも機種によってはだいぶスピード違うと思う。
サクサク感では好評なW31Sを使っているのだが、以下の動作を計測してみた。

ヤフーファイナンス
   ↓
株価ランキング
   ↓
□値下がり率(東証1部)
   ↓
◆サイバネットシステム(10位)
   ↓
日中チャート

チャート表示されるまでにだいたい18〜19秒くらい
深夜の電波混んでない時間だからも知れないけど…
FOMAもどのくらいか知りたいです。



653名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/12(水) 06:16:03 ID:IUb6k2G2
>634 >651

 そうか、オレも買おうかな・・・。

 そんな凄い会社じゃないのに、なぜか高層なんだ・・・。

 これからは、株取引があるので、会社の所在地も会社選びに

 大きく関係してくるよ。つまり、株が売買できない場所にある

 ぜんぜん会社はダメだと思う。
654名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/12(水) 06:18:26 ID:IUb6k2G2
 シャープに SH900is系 と SH700is系って

ispeedの動作速度がハードウェア的に差がでるのか
 と、問い合わせてみた。

 液晶が違うので、バッテリーは多少 701が長い気がする。

 
655名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/12(水) 06:20:55 ID:IUb6k2G2
 bitwarpはランニングコストが安いのが 魅力だ・・・・。

 ただ、FOMAは速いらしい・・・パケホーダイは高い。

 しかし、証券投資のことを考えると 高いなんて 言ってられない。

 linuxザウルスと ispeedの二刀流を考えてる。 
656名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/12(水) 23:14:25 ID:tO4hihpr

auでも
楽天で逆指し値注文とか
信用売りとかできるのか?
iSPEED使えないだろーけど。
657名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/13(木) 00:56:36 ID:E9y7/0T/
>>656
逆指し値注文はできません。
その前に、auは(winも)接続が悪くてまともに取引なんかできないよ。
658657:2005/10/13(木) 01:38:07 ID:E9y7/0T/
>その前に、auは(winも)接続が悪くてまともに取引なんかできないよ
これは楽天のサイトが重すぎるという意味です。寄りつきの2,30分なんか最悪。

【月-木は20時からメンテ】楽天証券73【覚えてね】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1129044712/l50
659名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/13(木) 02:27:15 ID:HM8fxk64
>>637
携帯もそうだけど、基地局の電波って上方向に照射してもあまり意味がないから横方向に広がるように
照射してるらしいよ。特に電波の弱いPHSだと上層階まで電波が伸びてこないって事があるらしい。
でも最近はウィルコムとかが利用者の多そうなオフィスビルに向けて集中照射している例もあるっぽいけど。

株をやり始めようと思って、日興コーディアル口座開設して、PocketPC買い、bitWarpも契約したんですが、
日興自体がデイトレできないんですね。買った株を当日売りたければ電話注文しか方法が無いし。
早速イー・トレードと松井も開設したんですが、日興で買った三洋や三洋ロジが含み損状態になってて
資金を動かせない(´・ω・`)
660両刀使い:2005/10/13(木) 21:43:21 ID:rE2KTRf8
>>652

>FOMAもどのくらいか知りたいです。

週末に、試して報告しますね。
ちなみに、自分もW31Sユーザーなので、テスト環境は、万全です w

あと、マネが12月にリアルタイムのツール出したら
正月休み使って比較レポートでもUPしたいと思うので
みなさん、よろしこ。

>>649
メニューから、発注とかの各操作のムービーを撮ろうと
チャレンジしましたが、三脚とハンディカムが無いと無理だとあきらめましたorz
(右手でFOMA操作、左手でauでムービー録画は、ブレブレで操作がつらすぎでした。)
ハンディカム買えるように、売買、がんばります。
661名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/13(木) 23:34:11 ID:N9PM/9wS
トイレーダーはじっくりと30分以上はこもってないとな。
1分足チャートさえあれば、勝率は高いんだがな。
でも、うまく行く時もあれば駄目な時もある。
でもあまり席を外していると周囲から不審に思われるし、そう思うと焦って、
いまくいかない。
やはり、落ち着いてデスクで堂々とやりたいな。
ベストな環境ってなかなか実現できないね。
ドコモPHSのコンテンツに株価、3本値などが自動更新される「マーケット24」
って優れものがあったけど、復活しないかな。
662名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/13(木) 23:42:46 ID:N9PM/9wS
>>661
トイレにPC持ちこんだら?
パナのレッツノートのちっちゃい椰子がええね。
小脇に抱えて、機動性に優れる。
リブレット、VAIOのU50なども。
663名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/14(金) 00:11:01 ID:dryrd6ZA
なぜ ID が同じ?
664マクド男:2005/10/14(金) 00:22:08 ID:DlFKOJmJ
リブレットL1つかってます。でもさすがに同僚にばれずにやるのは事実上不可能ではないかと皆様に問いただしタイ!
665名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/14(金) 00:22:18 ID:Jf1KazNX
>>657-658
回答サンクス!
au買うかもしれないところだった。
参考になっただす。
666名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/14(金) 02:08:40 ID:A+ksuQIR
会社のパソコンの隣に自分のノーパソ並べておけばいいじゃない
リアルタイム株価チェックしつつ仕事する
667名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/14(金) 17:38:33 ID:TZxdFEGZ
パーフェクト自演 キマツタ!
668名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/14(金) 20:59:24 ID:h0EmFHfp
生きてる価値あんの??

661 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/10/13(木) 23:34:11 ID:N9PM/9wS
トイレーダーはじっくりと30分以上はこもってないとな。
1分足チャートさえあれば、勝率は高いんだがな。
でも、うまく行く時もあれば駄目な時もある。
でもあまり席を外していると周囲から不審に思われるし、そう思うと焦って、
いまくいかない。
やはり、落ち着いてデスクで堂々とやりたいな。
ベストな環境ってなかなか実現できないね。
ドコモPHSのコンテンツに株価、3本値などが自動更新される「マーケット24」
って優れものがあったけど、復活しないかな。

662 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/10/13(木) 23:42:46 ID:N9PM/9wS
>>661
トイレにPC持ちこんだら?
パナのレッツノートのちっちゃい椰子がええね。
小脇に抱えて、機動性に優れる。
リブレット、VAIOのU50なども。
669名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/14(金) 22:24:53 ID:/SYmgz5s
自作自演ってなんですか?
670名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/14(金) 23:06:59 ID:0/gIVH/b
iSPEEDで注文だけで
パケ代って月いくらぐらいになんの?
おせーて
671名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/14(金) 23:18:06 ID:NbGKdc0v
NTTドFOMA対応の「iSPEED ver2.0」と同内容の投資情報が閲覧可能です。
※「iSPEED Lite」に発注機能と投資情報の自動更新機能はありません。
mova対応の「iSPEED Lite」リリース
672名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 02:43:12 ID:g2H+MYdq
自分のデスクにPCがあるのに、自前のPDAやノーパソ持ち込んで
なんかやってたら逆に不審に思われるんで監視はこんな感じで・・・

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1129309208121.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1129309278957.jpg

ログは残るけど、最悪見つかっても「眺めてるだけで売買してませんから」
でなんとか押し通そうと思ってる。

もちろん、ここ一番では携帯片手にトイレに駆け込むんだけどなw
673名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 10:13:46 ID:yogZtd8t
みんな苦労してんだな
674名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 10:46:29 ID:tqZAepUv
>672
素人なので、ちと解説戴けたらうれし。
インターネットオプションでクリアしただけでは駄目?
PCのどっかにログが残るのかな?
675名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 10:59:17 ID:e4BqF0db
>>672
その右端の株価一覧は何を使ってウィンドウに埋め込んでるんですか?
676名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 12:03:28 ID:Dhjk2AeN
ログはサーバーに残るアクセスログのことジャマイカ?
大企業ならどこでもやってそう

漏れはこっそりトレードというソフトで職場で売買してるが。
677名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 14:46:23 ID:g2H+MYdq
>>674
676さんの言うとおり、証券会社のサイトへのアクセスログのことです。

>>675
これも676さんの言う、こっそりトレードというソフトを使用しています。
素の設定で使うとそれでも結構目立ちますが・・・
文字を薄くする・窓の枠を消す・銘柄名を消す等のオプションを使うことで
画像のように結構目立たなくすることができます。

1度に表示できるのは10銘柄ですが、ファンクションキーで3画面切り替え
かつ、3つ並行起動することで自分の場合は都合90銘柄を監視しています。

>>676

お仲間ハケーン!
678名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 18:08:12 ID:tTI4H7uU
>>674
会社内のサーバーにログが残るんだよ。利用者には手の届かないところにあるから消せない。
679名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 21:54:41 ID:e4BqF0db
>>677
おお、そんな便利なソフトがあったとは
てっきり、貴方がVBで何か作ってウィンドウに埋め込んでるのかとびっくりしました

早速ベクターでこっそりトレードのソフト説明見たんですが
実際に使ってる方、1点教えてください

>・表示される情報は、現在値・前日比・出来高・始値・高値・安値・気配値などです。

これは売り買いの5本気配も見られるんでしょうか?
680名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 23:21:09 ID:/4+86YlH
au
楽天は
だめだね
昼休み 寄りは
つかえない
681名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/15(土) 23:30:57 ID:w33DYUnw
au
イートレ
はさくさく。
昼休みしかやってないけど
682両刀使い:2005/10/15(土) 23:46:14 ID:nrjkuXak
au(W31S) vs FOMA(SH700i) アクセススピード比較


Y!株価ランキング (Y!ファイナンスのランキングをブックマーク登録済み状態から)
   ↓
□値下がり率(東証1部)
   ↓
1位銘柄
   ↓
日中チャート

FOMA 約19秒
au    約10秒

でした。
683名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/16(日) 03:05:52 ID:N1cBSuwc
イートレのモバイルサイトはかなり軽い希ガス
684名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/16(日) 06:42:04 ID:pUiEcqAd
>>608
亀でスマソだが、256と32の違いは
漏れの体感速度では数値どおりとはいかんように思う。
256で32の概ね半分くらいの時間か?

それより、動かしてる資金がでかくて、儲かってるなら
他の香具師の言葉もあるがauのカードが最強。
通信速度がまるで違う。
そのかわり料金もまるで違う。
(買わなきゃ良かったよ。ママンorz)
685名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/16(日) 07:14:51 ID:4ZgnpPZX
俺AUだけど、
イートレのモバイルも朝一は繋がらない。

朝以外はサクサクですね。
686名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/16(日) 14:09:15 ID:N1cBSuwc
たまの出張時しかモバイル使う機会のない漏れでも
ノーパソ+ピッチを検討したことは何度もあるが
いつも同じ結論に達してしまう

「多少不便だけど携帯でいいや」
687名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/17(月) 03:17:28 ID:lH61W3IX
>>684
auのカード端末興味あるんですが,
参考までに使用頻度と料金教えてください
688名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/17(月) 23:35:40 ID:0q8LBRMH
>>687
ボーダフォンの384kパケット、日中板を見るのにがんがんつかっていたら軽く10万行ったよ。auも似たようなもんじゃね?
689687:2005/10/18(火) 00:11:40 ID:Avkz5TR/
>>688
プランはもちろん11,130円で350万パケット無料通信できるやつですよね?
予想以上にかかるんですね.
690名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/19(水) 03:00:29 ID:G1I/Jxo0
ウィルコムの新プランが正式に発表になれば、みんなそっち行くのと違う?

256kの実効速度ってどれくらいになるかわからないけど、激遅なのかな
691名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/19(水) 04:01:30 ID:WI8ZRPev
>>690
劇悪阻ではないが、速いとも胃炎
692名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/19(水) 07:44:03 ID:eaxZ7r6s
>>690
マシ ぐらいを期待
693名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/19(水) 11:33:36 ID:GAvHPzfb
>>690
その256Kってのは、近隣のアンテナを8本(1本32k)も同時に掴んでの通信だぞ
今の128k(アンテナ4本)だって厳しいのに、無茶だわ
694名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/19(水) 15:56:52 ID:sM567f0G
このスレ、オッサンしかいないの?
なんだか初歩的な問答ばかりで見てて痛いな。
69505004012317497_vj:2005/10/19(水) 18:32:44 ID:RCmMlQGh
マネックスのアプリまだかよ
696名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/19(水) 22:08:36 ID:uIHBH6aW
エアエッジの一番早いので、約定すると、だいぶ遅くなります?
697名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 01:05:45 ID:70gJ0vUw
なにが?
698名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 15:52:05 ID:T3qmfnAO
モバイルトレード最強神機
http://www.sharp.co.jp/ws/special/

699名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 16:30:38 ID:Ge/QOMJm
>>698
だな
700名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 17:26:49 ID:8J59cdIi
これ会話もできるの?
701名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 17:38:32 ID:f7jsRGYa
新世代モバイルコミュニケーション端末“W-ZERO3”の発売について
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2450

W-ZERO3オフィシャルページ
http://www.sharp.co.jp/ws/index.html

WILLCOM|WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
702名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 18:45:06 ID:lInjPrfr
>>698
期待してたんだけどJavaはJBlendでマケサチとか動かないみたいだよ。
これ用のispeed出るまで様子見かな。
703名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 19:27:02 ID:A2h42DNY
>>700
通話もできまんがな、しかもウィルコム同士なら音声定額も可能ですわ。グヘヘヘ
704名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 19:30:25 ID:Aj47DUte
京ぽんでローソク足見れるところって有りますか?
705名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 23:07:46 ID:OckIIlio
いま、WBSでそのW-ZERO3とかいうのやってるね
706名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/20(木) 23:11:35 ID:OckIIlio
魅力は感じるが、通信速度が遅いのがな・・・
これでauの通信カードが定額で使えたりすれば無敵だったろうに
707名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/21(金) 01:48:39 ID:uK6lALf9
>>704
マネのエアーエッジ用ページ
708名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/21(金) 02:21:42 ID:NY0t++YU
>>707
ありがと
709名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/21(金) 18:33:56 ID:A6Q60Hnc
>>698
ザウルス+Bitwarpに比べて何がいいの?
通信スピード同じで料金高いみたいだけど
710名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/22(土) 00:36:12 ID:oYyERKwf
>>709
winなのでアプリ開発が簡単。
(CEなのかまたあたらしいvirsionかはわからないが、MSが開発環境は対応してくれる)

無線LANが使える

LOVE定額のような定額長電話ができる。

711名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/22(土) 00:52:59 ID:jV+7xob6
すばらしそうだけど携帯代わりにずっと持ち歩くのは厳しいな
ザウルスと携帯の2台持ち使い分けのほうがメリット大きいような気がす
携帯専用サイトも使えるし。
712名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/22(土) 02:09:27 ID:KsuAPazt
age
713名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/22(土) 16:45:17 ID:tPYBVCbT
楽天の旧 iアプリが中止になるらしい。

IDやパスワードをいれなくても、リアルタイムの株価が
すぐ見られてよかったのに。
たいへんに残念です。
714名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/23(日) 00:50:51 ID:ueB9bqAQ
W-ZERO3はPOWER*ETRADEはいけそう?
715名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/23(日) 10:27:21 ID:iaZaiWBC
JAVAアプレットはダメらしいのでPETは無理っぽい
716名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/23(日) 13:58:27 ID:B+34BLuw
W-ZERO3とFOMAのM1000だと、どっちがおすすめでしょうか?
717名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/23(日) 14:05:03 ID:Xieg/T3v
>>716
まだ出てないのにおすすめなんてできない
718名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/23(日) 14:33:37 ID:TPQJ1uxl
ワロタ
719名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/23(日) 22:16:48 ID:16Xrp0q7
>>715
JAVAアプレットはダメって糞じゃん
720名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/28(金) 14:06:23 ID:Ts8B3pKp
どなたか5日と25日線がみれるモバイル用のサイト知りませんか?
721名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 00:10:34 ID:wNMuuK+u
やっぱり、みなさんマネックスの携帯向けリアルタイムは気になりますよね。
12月にはでるらしいが、利用料とか、発注機能はどうなるんだろう。
722名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 09:03:21 ID:0OXh3FOL
>>721
楽天のi-speedがドコモ対応というから
au→ドコモに機種変更したばかりなのに

_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
723名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 18:07:36 ID:xxMlD05J
現在、携帯(PHS)単体でPCサイトを閲覧できるタイプが、
FORM,WIN,WILLと3社から出ているようですが、
これらを使って、通常のPC用トレード画面で
自分の口座(証券や銀行などの)にログインすることはできるのでしょうか?
PCにつなげないと無理ですか?

724名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 18:11:39 ID:QCTF4i5x
その条件だと、できるところとできないところがあるとしか言えん。
725名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 18:53:47 ID:xxMlD05J
早速ありがとうございます。m(_ _)m

としますと、携帯会社や携帯機種(ZERO3を除く)によって異なるのではなく、
証券や銀行側のサイトによって、できるところと
そうでないところがあるということですね。

ブラウザーのせいかも知れませんね。
726名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 19:39:59 ID:6Bw9WyC2
>>725
もっと具体的に言ってみ。
727名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 23:07:42 ID:xxMlD05J
>>726
OPERAやNETFRONTといった携帯で使われているブラウザで
証券会社や銀行のPCサイトの自分の口座にログインできるのか知りたかったのです。
携帯会社のインフォメーションセンターでははっきりしないのです。
728名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 23:32:57 ID:Pyijjl26
目的がよくわからんけど、例えば楽天+FOMA+UFJ銀行だとリアルタイム入金できるよ。
PCサイトじゃないけどね。
727さんは、何がしたいんですか?
729名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 23:34:12 ID:gH1AogmQ
CLIE TH55のネフロでmonexのpc用サイトにログイン出来てるよ。
monexのPDA用サイトはいいよ。
730名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/29(土) 23:56:58 ID:xxMlD05J
>>728
>>729
皆さんどうもありがとう。

そのようなことが知りたかったのです。リアルタイムの入金、
公募の申し込み、投資情報の閲覧など。

大変参考になります。m(_ _)m
731名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/30(日) 20:59:02 ID:yu9dSAel
情報を知りたいときは、何を知りたいのか
ある程度具体的に書いたほうが、望む回答を得られやすい
732名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/30(日) 23:16:24 ID:OfGkKgNu
>>730
>>698なんてどう?
733名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/31(月) 21:34:52 ID:XeXdGh/t
ウィルコムのAH-K3001V(京ぽん)の対応状況ならここにまとめられてる。
ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dK3001V%2fService

多分今後ウィルコムから出る新機種についても
ここのサイトのどこかにまとめられると思う。
自分は京ぽん使いで今回のウィルコムの新機種ラッシュに狂喜してるけど
一通り新機種の評判や対応状況が出揃ってから機種変するつもり。
734名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/01(火) 00:57:19 ID:8gRTPzFH
>>732
わざわざありがとう。もちろん検討中。
今のところ、ちょっとでかすぎ、ちょっと重過ぎではないかと?
PDAを持つのと変わりないような気がして。

>>733
まさに知りたかった内容です。感謝!
確かAUはOPERAですので、ほぼ同じでしょう。
後はFORMだけです。
どこかに同じような対応状況あると嬉しいのですが。
自分でも探してみます。




735名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/03(木) 13:55:52 ID:fS6uJnWu
W-ZERO3の画像を見てたら、目が回って吐きそうになった。
でも欲しい・・・。
736名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/03(木) 18:01:22 ID:M3ckxr8P
イートレのモバイルサイトってPPCでトレードできるんでしたっけ?
楽天の企業姿勢に疑問なんで乗り換え検討中です
737名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/03(木) 20:32:33 ID:+mMXxYhz
>>730
728の言ってるのは、あくまで携帯用コンテンツでの話じゃないのかな?
(PCサイトじゃないって書いてあるから)
楽天の携帯用の話なら、730が言うような分売やIPO申し込みは出来ないよ。
リアルタイム入金程度は出来るけど。

730が聞きたかったのって、PCと同じ画面に携帯でログイン出来るか、
その場合チャートも見られるか等、諸機能がPCと同じかって事だと
思ってたので気になって…。
(もし後者の意味だったら、全く同じ疑問で調べてる最中なので回答できないが)

携帯用で事足りるなら余計な事スマソ。
738名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 02:18:39 ID:1Tvhz8p3
こっそりトレードを早速試してみましたがログインできません・・・orz
739名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 10:45:14 ID:CFEU5Qr/
>>737さん
フォローありがとう。

もちろん後者の意味です。
でも携帯用サイトで全部事足りるのならそれでもよかったのですが、
やっぱり携帯用サイトでは無理ですか。

733さんの情報は非常に役に立ちました。
今のところはそれ以上のサイトはないようです。
740名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 11:03:48 ID:faZDawv6
WiMAXが普及すると、パームみたいな端末でもトレードできるようになるのかな
それとも、やっぱりノートが必要なの?
無線LANの今後とかがわかるサイトをおせーてください。
741名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 18:45:09 ID:jKW7n7qY
auで使えるいいとこ教えて下さい。貼ってもらえると嬉しいです。
742名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 21:47:53 ID:wI6oWYQ6
先のことなんて業界の者にだって分からんよ。
明日の株価が誰にも分かんないのと同じようにな。
743名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 21:55:43 ID:SI9+Gko6
>>740
最先端はやっぱW-ZERO3とかじゃねーのかな
モデムにもなるし単体でもオケ、PHSと無線LANの両刀使い。
744名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 23:55:30 ID:h0d9G9FZ
PHSは電波弱いし、遅いし、パケ詰まりするしで使い物にならないから(゚听)イラネ
745名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 23:58:16 ID:5CHz91RO
8x使ってみたの?w
746名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/04(金) 23:59:05 ID:5CHz91RO
> PHSは電波弱いし

ごめん 8チャンネルとれない田舎に住んでるみたいですね
747PPPa596.otemachi.acca.dti.ne.jp:2005/11/05(土) 00:08:44 ID:G+2sHsrL
残念ながら、都内で全然使い物になりませんでした
748名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/05(土) 00:38:20 ID:T6Pcx9LX
>>747
んで、PHSの他に選択肢あるの?
749名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/05(土) 07:33:12 ID:VLTpbGOc
>>747
ユーザー多いんだろ

1×なら
田舎>>>>都会
750PPPa596.otemachi.acca.dti.ne.jp:2005/11/05(土) 11:07:18 ID:G+2sHsrL
>>748
今はW03H使ってかなり快適です

>>749
いえ、8XのAX510Nを使ってたんですが
実際に使って見て、なんだかな・・・という代物でした


結局、料金定額という利点だけで、安かろう悪かろうのPHS通信カードで我慢するか、
それよりは多少金がかかっても携帯カードで快適にやるかだと思いました。
751名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/05(土) 13:37:21 ID:uIBQrRpU
>>750
>>749は田舎はアンテナ数は少ないが
ユーザー少ないから最大値が出やすいって意味だよ
752名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/06(日) 15:09:07 ID:l6O9SKPG
>>750
それよりは多少金がかかっても携帯カードで快適にやるかだと思いました。

多少では済まないってことが問題。
パケット単価はボダが一番安い訳だが、通信代に気を取られず
取引に集中したい・・・。
ボダ2枚持ちっつーのもなんだかね。
753名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/06(日) 22:57:15 ID:F9NAyzBI
>>736
できる
754名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/07(月) 01:17:40 ID:3cXr3Rvx
ボダで先月ぱ毛代20マソorz
これからは公衆無線ランとかエッジとか組み合わせて賢くやりまつ
755名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/07(月) 01:49:32 ID:YWxZP9J1
元々寄り付き、昼休みくらいしかチェックしてなかったんだが
最近どこもセキュリティーポリシー強化のせいで
会社のPCでヤフーファイナンスすら閲覧できないから困り者だ。
ケータイ持ち込めるだけまだましだが…

SEはカネがかかるぜ…
756名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/10(木) 10:46:42 ID:u1Ys0WfM
結局PC以外でリアルタイムで更新しつづけられるのは

・どこも用ispeed
・あう用マネックスのサービス(12月?)

だけってこと?
未だにりなざうでは不可能?
757リナザウ:2005/11/12(土) 00:13:34 ID:y9PzY1T9
N902iは リナザウと 生まれ変わりと 思って

かわいがってくれよ。
758リナザウ:2005/11/12(土) 00:15:03 ID:y9PzY1T9
ウィルコムに シャープ開発陣が送りこんだ

携帯端末の売れ行き によってPDAの将来の

方向性が決まる。
759名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/12(土) 02:48:16 ID:yYh/GLjq
>>756
オリックス証券のどこトレポケット(PPCのみ)
760名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/13(日) 17:48:32 ID:Zko4cUXe
ドコモ D902i 楽天のispeed使えないのか・・・
画面でかいし、FOMA定額で良いと思ったのだが。。
761名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/14(月) 21:56:30 ID:lpnlRLSG
iSPEED対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

D902i!!!
762名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/15(火) 14:35:40 ID:B18EMuD3
>>761
でもsuica対応は絶望的らしいね
763名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/16(水) 17:24:41 ID:a4DQ/qqH
ウィルコムは電車やバス等の移動中にも普通に使えますか
764名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/16(水) 17:26:57 ID:nvDRbrlY
場所による
765名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/16(水) 17:33:24 ID:a4DQ/qqH
>>764
首都圏等の都市部なら何とかなりますか
766名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/16(水) 17:56:07 ID:nvDRbrlY
実際に使えるかどうかを判断するために、端末を貸してくれた(ddi pocket)
今でも、貸してくれるんじゃまいか
767名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/16(水) 20:20:37 ID:xbze8Cgk
>>763
電車の中での移動中は、つながりにくいというか、
パケットが詰まるような感じになる
まぁ使えることは使えるが、なんか移動中は快適では無かった
768名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/16(水) 22:41:57 ID:LihNMZDY
>>763
移動中はロス多いから売買のスピード勝負は無理
それを普通というなら普通につながる
769名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/16(水) 23:29:12 ID:tO55osGq
ドコモのやつと、ウィルコムのやつ。
株の売買するには、どっちが人気あるかな?
770763:2005/11/17(木) 00:13:17 ID:Bj3h9r78
>>764, >>767-768
ありがとう
771名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/17(木) 00:15:27 ID:Bj3h9r78
>>766
ありがとう
772名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/17(木) 12:21:24 ID:TzhCNGeN
>770
ちなみに、地下鉄はだめよ(駅周辺はOKだが)。
773名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/18(金) 17:00:52 ID:pHrqQoqt
日中はMyYahooに登録した銘柄を会社のパソコンで
ときどきチェック。これならアクセスログ見られても
なんとか許されるかなあ、と。
株価更新はリアルタイムじゃないけど、さすがに
就業時間は取引しないから。
で、休み時間や終業後にりなざうでイートレ。

イートレがりなざうで使えてよかったけど、
新生銀行など銀行系はダメなとこ多くて不便だなー。
774名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/19(土) 15:13:09 ID:qOYU0OB/
>>773
何で普通に携帯でやんないの?
775名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/20(日) 10:04:36 ID:jYrYxW14
楽天っていつからエアエッジで取引できなくなったんでつか?
776名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/20(日) 11:19:10 ID:c0Q8/g6o
マケスピでもよく取引できなくなります
777名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/20(日) 11:24:14 ID:5Uhyjtrm
>>773
旧J-phone時代の契約のままだからパケット代高いんだよ。
vodafoneの新しいプランは糞みたいなもんだから
変える気にならないし、番号が変わるのも嫌。
ナンバーポータビリティになったら乗り換えるけどな。
778名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/20(日) 12:46:00 ID:cjChmTJO
おれもまだトークパック・・・パケ代高い
779名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/20(日) 23:59:22 ID:y0nDNBNT
auユーザーみんなお待ちかね、マネックスから来月出る予定の
BREW用リアルタイム株価アプリの情報が
明日発売のダイヤモンドzaiにチラっと出てるよ
アプリの名前は「株速ポケット」だって


マネックス・ビーンズ証券では、携帯電話のリアルタイム株価自動更新サービス「株速ポケット」を
12月から提供する予定。「デスクに携帯電話を置いておけば常時株価をチェックでき、チャンスが
来たら即注文できます」と藤本氏(マネックスの人)。
 株速ポケットは、株価が変動するたびにデータを取得して画面に表示するリアルタイム自動更新。
刻一刻と変化する板情報を見て、チャンスが来たら目当ての板をクリックすると、そのまま注文画面に
切り替わる。

銘柄登録は、1画面につき10個。各銘柄につき板情報を表示。株価をクリックすると注文画面に遷移する。

780名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 00:00:44 ID:+jQM5e8D
>>779
楽しみ!
781名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 21:48:47 ID:gm7zc1XO
気配値もリアルタイム更新するのかね?
782名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 23:05:35 ID:pGjA+ut7
既出ですみません。。
ザウルス+kwinsでイートレのサイトが入れません。
バックアップサイトというのを試してみているのですが、つながりません。
表示はリクエストがタイムアウトということなのですが。。。
783名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 00:29:23 ID:ksdB0dmO
>>782
串とおしてんじゃまいか?
784名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 01:52:54 ID:jmyVDq/D
>>783 様 
串とおす??
すみません。わからない。。。
785名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 07:57:13 ID:CeLn/zqZ
>>782
漏れイートレじゃないけど
前にサイトが変わったとかどうとか騒いでなかたっけかな
786名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 09:51:46 ID:jmyVDq/D
>>785
あぁ、やはりもぅつながらないんですね。
イートレに問い合わせしても、「対応ありません」の返答だけで、
前向き回答すらないのでした。散財してしまったー。
証券会社変えなきゃ。;;
787名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 17:27:26 ID:ExdYy6qy
シャープの端末、ウィルコムみたいなわけわかんないキャリアじゃなくってauかdocomo用のだせよ
788名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 17:41:50 ID:X0UoBQgo
ウィルコムだからいいんだろが
789名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 19:57:10 ID:p3rqXyMa
>>781
マネックスの奴は俺もザイの画像見たけど、
売り買い5枚板情報がリアルタイムで更新されるっぽい

>>787
俺も思った
通信部分が携帯だったら買いだったのにな・・・と
790名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:58:08 ID:fUfLk6sH
>>787
多分PDA扱いだから従量制になる予感

>>788
定額モバイルだからだよな
791名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 22:06:37 ID:4Igi+uD/
>>790
>多分PDA扱いだから従量制になる予感
たしか普通の電話扱いの料金体系になる予定だったと思う。

>>789
>通信部分が携帯だったら買いだったのにな・・・と
いろんなこと考える人がいるね。
792名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 22:25:01 ID:fUfLk6sH
>>791
それはウィルコムだからでしょ
携帯版が出ればデータ通信は従量じゃないとマズイだろ
793783:2005/11/23(水) 03:32:59 ID:XlNhvtF9
>>782
もうつながったかな?
ネットワーク設定のプロキシサーバーを使用するってのを選択してると
イートレのサイトみたいなhttps〜のURLは見れないみたいですよん。

そんなもん当然試しとるわいというならすまん。
794782:2005/11/23(水) 08:44:08 ID:gMdjJ8kV
>>783

ありがとうございます。つながりました。。。
ご親切感謝いたします!!

シンプルサイトですね。
795名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 11:20:25 ID:ruoUlLpT
現行の駄目駄目PHSは、もうさっさと滅びろよ
次世代PHSとかいう奴はどうなるか分からんけど

796名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 15:10:00 ID:lIjzhcII
W-ZERO3が出たら株価チャート見やすくなるなぁ。
797名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 15:10:46 ID:lIjzhcII
早くでないかなぁ。W-ZERO3。
798名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 16:28:39 ID:pzc4ku/i
ウィルコムで株取引は出来ますか?
799名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 16:30:55 ID:VbTbLWM4
できます
800名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 16:41:20 ID:pzc4ku/i
>>799
出来るんですね。良かった。
いまどの機種にするか迷ってます。
株取引のみだとどれが良いかな〜
801名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 16:55:12 ID:eIK9Hu06
>800
新機種が出るけど、しばらく様子見したほうがいいぞ。
802名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 16:57:33 ID:9022GgXa
>>800
デイトレは無理です
803名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 17:22:55 ID:pzc4ku/i
片道だけなの?なんで?
804名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 19:57:23 ID:SBpuGJeJ
>>803
レスポンスや操作性が悪いからいわゆるデイトレとしてはPCの代わりにはならないということ。
別に往復したっていいよ。したければ。

>>795
http://kamo.pos.to/dpoke/date20051123.html
・今年度末(3月末)までに下り400kbpsを実現
・音声通話に導入する「BPSK」という変調方式は「基地局のアンテナ出力が、
従来よりも3.7倍の出力になるのと同じ効果が得られ、エリアが広がるようなもの」
・次世代PHSについては、実験局開設に向け、申請は9月に既に行っており工事自体は終了、
年内にも試験が開始できる見込み、現状は下り7Mbps程度、来年一杯かけて20Mbpsを実現できるよう、
仕様を直していきたい」
805名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 20:11:05 ID:pzc4ku/i
なんだ、そんな事か

>>802
紛らわしい
806名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 20:53:37 ID:lIjzhcII
>>800
W-ZERO3がいいですよ。画面がデカイから。
807名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 21:09:30 ID:gfmIAYyj
>>805
あんたみたいなタイプは初めてだ
大概が「遅すぎてデイトレできねー!!」とかだったから
808名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 21:25:43 ID:DmJWAKHV
モバイルで株取引したいんです。(FOMAパケホーダイ)
イートレ、楽天、松井、マネックスの名がよくでてきますが
おすすめのとこありますか?
809名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 21:34:12 ID:+jC9YgF0
W03ならRDTで家の母艦に無線LANで接続、マケスピで株価チェックってのはどうよ?
現在PPCでやってるけどかなり快適だよ
タイムラグもホンマモンノデイトレしてなければ気にするほどのものじゃないし。
営業関係ならお気にの無線LANスポットあれば結構楽しめる
810名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/23(水) 22:53:58 ID:qvz3BteI
楽天証券でPDAでリアルタイムのティックチャートを見たいのですが、見当たりません。
無いってことでいいんですか?
811名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 05:29:32 ID:rEzVMy9l
>>806
というかPHSって今後もサービス継続できるの?
812名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 07:05:37 ID:2Zpi88bK
>>811
ウィルコムは最近客増えてるぞ
813名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 09:55:09 ID:KCmqbdiZ
うっ、う、う〜
なんだか時代についてこれないおじさんが・・・・   8 1 1
814名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 10:02:57 ID:Oby+vHoD
データ定額+1050円で10万パケット、最上限3800円って良いな。
815名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 12:04:31 ID:rEzVMy9l
>>812
そりゃ当然、だってウィルコム以外は全部PHSから撤退してるわけで残りのユーザーはウィルコムに入るしかない。
というより、音声は携帯が主流になっているわけでモバイルを主体としたデータ通信による収入だけでは基地局の維持は難しいんじゃないかと思っただけ
816名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 12:09:50 ID:rEzVMy9l
ところでW-ZERO3ってPHSの契約なしで無線LANの機能だけで使える?
817名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 12:56:15 ID:/yATvQND
>>815
最近のウィルコムは通話で攻めてるんじゃなかったっけ?
818名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 19:09:47 ID:bSEczqIx
>>816
それあったらいいけど
たぶんそれじゃ採算がとれないだろうな
819名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/24(木) 19:44:28 ID:rEzVMy9l
W-ZERO3、契約解除して無線LANの端末としても使えるみたい。
http://wiki.nothing.sh/page/WILLCOM%20WS003SH%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%ECFAQ
820名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/25(金) 02:00:59 ID:/nIgpMPS
W-ZERO3単体の販売もありえると言ってるね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26175.html
821名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/25(金) 17:25:05 ID:/isZSaSH
株速ポケットまだー
822名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/26(土) 20:26:24 ID:ko4jn65C
>>821
そろそろ仕様を提示して欲しいよね
ドコモもauもこれから新機種が発売される時期だから、内容を見極めて
機種変なり、新規契約なりしたいし。
今ispeedのためにドコモ契約してるけど、早くauに戻りたい。
W41CA,W41Sの発表も早くして欲しいぜ
823名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/27(日) 20:10:46 ID:R0a7SekH
俺も株速ポケット早く欲しい
824名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/28(月) 16:51:48 ID:sc04AntZ
ispeedって楽天を使っているわけだろ
株速ポケットが良ければMonexに移るわけ?
っていうか携帯用情報で証券会社を選んでいるわけ?
825名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/28(月) 19:45:35 ID:w4DpBKol
>>824
そんなの常識だろ
826名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/28(月) 20:14:33 ID:sc04AntZ
まじ?
827名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/28(月) 20:27:19 ID:pCXkwRA2
それがモバイルトレーダーだろ!
828名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/28(月) 20:40:45 ID:4r+O5iJb
モバイダー
829名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/28(月) 22:00:05 ID:sc04AntZ
すっげー
830名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/29(火) 00:10:53 ID:OwqnZJwS
らっせぇらー らっせっらー
831名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/29(火) 00:27:19 ID:gilmzokC
ねこひろし!!ねこひろし!!
832名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/29(火) 07:52:55 ID:TvsjA767
ねこひろし!ねこひろし!ねこひろし!ねこひろし!
833名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/29(火) 13:14:59 ID:bTN4bLlM
ねこひろし!!ねこひろし!! ねこひろし!!ねこひろし!! ねこひろし!!ねこひろし!!


834名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/29(火) 23:37:43 ID:xXsILzGm
ポーツマス!!ポーツマス!!
835名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 00:48:43 ID:OLTtenbg
ポーツマス!!ポーツマス!!ポーツマス!!ポーツマス!!
836名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 01:00:53 ID:Lmotlubz
らっせぇらー らっせっらー
837名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 07:53:02 ID:OLTtenbg
ねこひろし!!ねこひろし!!
838名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 17:14:50 ID:QAiUDGsG
縦社会!!縦社会!!
839名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 18:00:14 ID:NqOkk1X/
株速ポケット早速試してみたけど、これかなり使い勝手がいいな
840名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 18:34:36 ID:keRSmCHA
>>839
えっ、もうやってんの?
口座もってんでちょいとのぞいて来たけど、そんな案内どこにもないよ。
特定のユーザーへの試験運用?
841名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 19:52:21 ID:UHFu3kVf
842名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 21:44:42 ID:wg57qVbJ
>>841
それは!?
まさか、iアプリで自作??
843名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 21:58:36 ID:OLTtenbg
昇竜拳!!昇竜拳!!昇竜拳!!昇竜拳!!
844名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 23:10:44 ID:UHFu3kVf
ちがいます3携帯完全対応です。
845窓際生捨:2005/12/01(木) 23:30:07 ID:p+8RYtzc
なんか京ぽん2に変えたらよけいもっさりしてるような。
電波の掴みも悪い
なんでだろ?
846名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 23:33:05 ID:UHFu3kVf
847名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/01(木) 23:46:26 ID:xcNyYaFu
>>846
どーやって作ったの?
848名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 00:14:25 ID:HOYL3SP/
>>841,846
これって株速ポケットじゃないよね?
841さんは証券会社の人?
3携帯完全対応って脳内対応?それとも公式サイト?


>>839
どこで試したの?
849名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 00:19:21 ID:CuM2Unk1
俺のはドキュモのM1000だから、ひょっとして使えねーの?
850名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 01:55:35 ID:yzM8AxZZ
12月になったけど、マネックソのアレどうなったん?
851名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 02:14:27 ID:cEaOxwg3
>>847
プロトタイプは1年くらい前に開発したが、使わなかったので放置していた。
その後、1社が使いたいと言ってきたので開発を再開。しかしその会社は結局、高杉で契約を断念。
その後、また別の2社が使いたいと言ってきたので改めて本格的に開発しなおしている最中。
運用先が決まればお舞えらも使えるようになるよ。
3キャリアの携帯+最新のQVGAディスプレーだけでなくQVGAの半分の120x160ピクセルのディスプレーでも
機種ごとにあわせてピクセル単位で最適化された画面を生成するように作ってある。
というか、どんな規格でも対応できるようありとあらゆるフォーマットで出力できるように作ってある。
その上データのIOまで最適化して最小のデータを送信するように設計してあるから携帯でチャートとか見ても
そんなにパケット代はかからないはず。
852名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 02:27:00 ID:TwuS4WX8
すげえええ。感動しました。
853名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 09:48:16 ID:uox1JvAw
>>851
ドコモのiアプリとボーダのVアプリとauのBREW用にそれぞれ作ってるんすか?
しかも個人で作って証券会社に採用されるって凄すぎ
854名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 10:26:25 ID:WzZA6TJn
>>851
VGAのPDA用のやつ作ってくれませんか?
金なら出す。3000円くらいなら。
855名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 12:40:40 ID:vx3ZiMXj
なにこの凄い人
856名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/02(金) 12:44:53 ID:hzuAhIXC
テスト
857名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/03(土) 02:20:53 ID:odQEPhTP
神がいると聞いて来たのですが

もう見れない_| ̄|○
858名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/03(土) 10:22:17 ID:WcHelHbs
日本通信のB-Mobileでマケスピを使った方はいませんか?
128ですんなり動くんでしょうか?
報告をお願いします。
859名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/03(土) 12:01:41 ID:508atTD7
>>857

>>841は未だ見れる
860名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/03(土) 13:50:43 ID:5YKaqvn8
>>858
ウィルコムでだけど
チャートの描画が遅い以外は何とか使える
すべては受信状況によりけりだけど
861858:2005/12/03(土) 15:51:46 ID:WcHelHbs
>>860
レス、ありなとう。
気配を見るだけなので何とか行けそうですね。
来週、あなたの持ち株がストッポしますように・・・。
ついでに僕の日本製鋼所と蛇の目もストッポしますように。
862名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/03(土) 21:33:29 ID:HlwcznPP
iSPEEDってP900iVはダウンロードできますか?
863名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/03(土) 22:26:51 ID:8+hIP9SF
>>862
P900iVをダウンロードするのに普通は一晩かかるから、
気合い入れたほうがいいよ!
864名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/04(日) 01:09:08 ID:xeMHE8qh
うそつけ!
漏れは3日かかったゾ!
865名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/04(日) 01:16:23 ID:Nd8+dVo7
最新式の物質転送機使えば3時間でいけたよ。
866名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/04(日) 14:23:39 ID:l2FU2iCt
12月入ったのにマネックスの株速ポケット未だかよ
867名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/04(日) 23:19:25 ID:GAYAY+/J
某掲示板用リーダーを組み込んでみた。
これはボツカクジツでしょ
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1133705775219.gif
868名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/04(日) 23:44:39 ID:HUkCq0z8
>>867
それ、iアプリのシャアウェアで出すつもりはないの?
大好評だと思うけど
869名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/06(火) 19:36:42 ID:GR74Um6M
話題ないね
870名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/07(水) 11:33:55 ID:wJlG7Oqu
株速ポケットが出れば
871名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/07(水) 23:36:39 ID:wtQ9aMmC
>>570>>577>>579>>586
ZERO3で丸三証券の発注できますか?
丸三PDAサイトはどこにありますか?
872名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/08(木) 00:56:22 ID:YHKlmdaN
ZERO3金曜日予約開始みたいだな
俺はリナザウで十分なんで川ねー
873名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/08(木) 07:31:09 ID:BkpsDLMk
>>871
ZERO3はまだ発売しとらんよ
発売したらここにも人柱が増えるだろうよ
874名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/08(木) 16:54:00 ID:4S8UD4K9
PHSじゃなくて、ちゃんとした携帯電話のスマートフォン出してくれ
875名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/08(木) 16:55:11 ID:QUCfggNU
hoikano,yarouのもやったろうか?
876名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/08(木) 16:57:42 ID:ncQDhPOY
それがビジネスFOMAなんじゃないの?
まっ、画面サイズもQVGA以下だし中途半端な製品だけどね。
市場的にPDA的なものを求めている人はかなり少数なんじゃないかと思う。
おれの計算によると日本で3人くらい
877名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/09(金) 15:54:52 ID:iCJGm4Oz
アダム・テイラ-が記念品配ってるよ
878名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/10(土) 23:40:14 ID:wQSUHDE7
ウィルコムストアでzero3予約した。京ぽんはそのまま継続で新規にしたよ。ちょっとこわいからね
879名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/11(日) 10:33:23 ID:AHniEsP3
このころすでに薬指にゴッツイ指輪がひかってるんだの
880名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/11(日) 23:09:00 ID:5tccLaFc
>>878
よく予約できましたね・・・
881名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/12(月) 11:54:09 ID:hVFj6Dzy
SonyのCLIEも最初のころはなかなか入手困難だった
882名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 01:06:24 ID:aExHgQiS
これって、>>841=846=851のうpしたやつだね
テクノバーンが手付したのね
http://www.technobahn.com/nano.html

でも右下にこんな一文が・・・・

制約条件
この株価検索ではリアルタイムの株価情報は提供されません。
883名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 01:42:36 ID:gOkR97Jt
zero3のデモ機いじくってきたよ。
w3m使えるんだったら買いたい。
884狼@全力モード ◆3X1b8VAs/E :2005/12/14(水) 02:17:10 ID:aLJu+br+
ZERO3関連の株を買うのが一番頭いいんでねぇか?
885名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 02:21:06 ID:JR9SXR9Q
シャープかよ
886名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 15:16:01 ID:JR9SXR9Q
さすが、ZERO3信者が買い支えたせいでシャープが下げ渋った!!!!
887名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 18:54:50 ID:mqsv8uFK
おかげでZERO3を未だに買えません。(´・ω・`)ショボーン
888名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 19:00:41 ID:hzkLDVVs
今日はZERO3からのシャープの買い注文多かったらしいよ。
ニュースでやってた。
889名無しさん@お金いっぱい:2005/12/14(水) 21:15:32 ID:wWasATXd
どなたかZERO3でパワーEトレード試した方いますか?
HETは無理にしてもFLASH対応らしいので
890名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 21:42:23 ID:JR9SXR9Q
まだ発売前ですよ
信者の方はシャープの買え支えに参加してください
今、ボーラクすると生産にひびきます
ヒントは朝寄り付き前に成り行き買いです。
891(´;ω;`)ウッウッ:2005/12/14(水) 22:02:40 ID:mqsv8uFK
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2005/12/14 ━┓
┃ W-ZERO3 抽選結果のご連絡
┗━━━━━━━━━━━━━━┓
┗┻┛━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


この度は、W-ZERO3抽選販売にご応募いただき誠にありがとうございます。

厳正なる抽選の結果、お客さまのお申込みは残念ながら落選となりました。
ご応募いただき、誠にありがとうございました。

なお、当選結果に関するお問合わせについては一切お答えできませんので、
ご了承のほどお願い申し上げます。
今後の抽選販売については、準備が整い次第、ウィルコムストアにて
ご案内させていただきます。

商品の潤沢な供給に向けて鋭意努力してまいりますので何卒ご理解のほど
宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
892名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 22:32:44 ID:WmHTiNR0
マネックスの株速ポケットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news512g.htm


けど、2月に延期
893名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 22:52:58 ID:FZY8Lhnw
ZERO3って、JAVA対応してますか?JAVAチャートとか表示できます?
894名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 23:12:37 ID:xD63ycRP
>>893
モバ板
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合5 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134445416/

【株】株取引に最適なPDA【取引】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1088874092/
895名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 00:40:18 ID:EwDzCR/5
>>892
世界初ってどゆこと?
896名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 05:32:04 ID:GmwXnssc
なんかタイガースみたい
マネックスのシンボルカラーは昔はオレンジだったんじゃね?
897名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 14:44:35 ID:GmwXnssc
>>895
公正取引委員会による排除勧告がでるかもしれないね。
898名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 17:18:42 ID:GmwXnssc
>>893
Javaアプレット、プラグイン、ActiveXなどは非対応

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/26971.html
899893:2005/12/15(木) 19:47:42 ID:RvwQKFaR
>>898
レスありがとうです
使えねーんですか。だめじゃんねぇ。
900名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 21:30:55 ID:lcQu3CA8
ZERO3から丸三証券アクセスしようとしたけどできなかった・・・
901名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 21:34:53 ID:lQUdrUgw
>>900
くわしく!!
902900:2005/12/15(木) 21:40:22 ID:lcQu3CA8
>>901
PC用と、携帯(au)用の丸三証券トップページからアクセスできなかった・・・


が、PDA用のサイトがあるらしいのでそこから入ったらちゃんと見れますた。
PDAは初めて持ったけど表示がすっきり収まって見やすい。
ヤフーのポートフォリオは表組みが見づらかったけどこれは見やすいや。
903名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 21:45:45 ID:lQUdrUgw
安心しました。発注はできますか?
904900:2005/12/15(木) 21:50:24 ID:lcQu3CA8
今やってみたら問題なくできました。
無線LAN経由だけどPHS経由でも問題なくできると思う。

画面にすっきり収まって見やすいので感動。PDAでは当たり前かもしれんけど。
905名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 22:06:02 ID:lQUdrUgw
ありがとうございます。
入手できる日が楽しみです。
906名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 22:39:48 ID:BmVuphhS
>>895
携帯電話用でプッシュ型のリアルタイム株価自動更アプリは世界初なんじゃない?
楽天のiスピードは5秒更新だし。
907名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/15(木) 23:09:08 ID:LFsdxClw
ノートでモバイルトレードするなら
エアエッジの×8が1番早く動きますか?
908名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/16(金) 01:13:04 ID:U76yLA3p
>>906
だね。ispeedは擬似リアル。実際のところは5秒更新。
意外と知られていない。
909名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/16(金) 04:11:05 ID:t/sXaEMG
>>906
マネックスのページで自動更新の1時間あたりの通信コストは972円という試算が書かれている。
972円ということは1時間あたり3600パケット=1秒あたり1パケットで計算されている。
ということはマネックスも厳密なリアルタイムではなく1秒更新だと考えた方がいい。

iスピードのように5秒更新にすればパケット量は5分の1に減少させることができ、通信料金
も1時間あたり194円に減らすことができる。つまり、マネックスは月の通信料金がiスピードに
比べて5倍かかるわけでこれはでかい思う。

マーケットデータサーバーはイベントドリブンでキャッシュ上のティックデータを更新しているわけで
このキャッシュ上のデータに5秒間隔とかタイマーを設定して送信する方が面倒。シンボリックテクノロジー
はその辺りを考慮してわざと5秒間隔で仕様を固めたのじゃないかと思う。
910名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/16(金) 09:09:18 ID:M2RnYEq5
定額制だから、、、
911名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/16(金) 16:51:50 ID:M2RnYEq5
あとPCマケスピですら歩値とか疑似ものだよ
912名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/16(金) 20:03:35 ID:zEYTnoY5
チャートがリアルだろうが疑似だろうが、格安ネット証券で板乗りが
リアルじゃなければ同じことでは?
913名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/16(金) 23:13:08 ID:s+RcSD7e
914名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 00:38:58 ID:8KzKbCom
ノートでモバイルトレードするなら
エアエッジの×8が1番早く動きますか?
915名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 03:49:06 ID:BmTZ3MiU
auなら最大2.4Mbpsだよ
916名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 07:39:31 ID:8QC55qSO
>>914
ホットスポット
917名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 12:51:09 ID:02HHz2aa
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    携帯向け株価自動更新サービス、来春より開始予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 
  マネックスでは、世界初の携帯電話向けリアルタイム株価自動更新
  サービス「株速ポケット」を準備中!
  2006年2月頃のスタートを予定していますので、ご期待ください。
  http://mail.monex.jp/?4_13376_268889_15
918名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 15:30:16 ID:RSr0ZqgD
普通リアルといわれているものも1秒以内のティックの更新はシステム処理はわざと間引いて表示しないようにしている。
PC版のマーケットスピードとかもそのままでは1秒間隔の更新となり、1秒未満の更新を行う場合には
環境設定で「リアルサーバーに接続する」というオプションを選ばなければならない。
したがって、スピードのように5秒更新もマネックスの1秒更新も本質的にはおなじもの。
ispeedは擬似リアルとなるのであればマネックスも擬似リアルとなる。
919名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 16:41:04 ID:/jo/HvRk
>>913
それって今年4月から開始しますっていってたヤツかな?
リアルタイム株価は結局見ることができない?
920山師さん:2005/12/17(土) 17:52:39 ID:n/iV4GVp
>>910
BREWの仕様で、定額制の場合、1日のデータ通信量が3MBまでとの制限があるから、
1日中まともに使用すると、他の通信が出来なくなる可能性があるから注意ね。

http://www.kddi.com/business/service/mobile/doc_viewer/spec.html
921名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 18:21:48 ID:RSr0ZqgD
定額制の契約で3Mを超えたらどうなるの?
それ以降は通信ができなくなるの?
922名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 19:07:00 ID:yoPsbxgC
>>921
翌日まで出来なくなる糞仕様
名ばかりの使い放題
923名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/17(土) 23:10:34 ID:TLOvMNoK
決定事項じゃないけど3MB規制は撤廃される方向で今検討されてる
924山師さん:2005/12/18(日) 00:15:48 ID:POsHYL2B
>>923
そうなの?
意地悪でなく、真面目に知りたいからソース教えて欲しいのだけど。

職業:プログラマーより
925名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/18(日) 11:46:44 ID:/aSht7wZ
>>923
1分間に通信8回まで規制も?
926名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/18(日) 11:55:58 ID:4mu3n50k
1パケット128バイトで1秒間隔で通信を行っても3Mに達するには6時間半連続して通信を行わなければならない計算。
PCブラウザなどを使わない限りは3Mの上限は普通の使い方では超えない。
3MB規制は撤廃されたとしてもその場合は別のデータ通信定額料金が設定されると思う。
ちなみに日本通信の携帯電話向けデータ通信定額制は月額料金が1万円。
927山師さん:2005/12/18(日) 16:00:04 ID:POsHYL2B
>>926
ソースを探してるけど、iSPEEDは1回の更新で平均3パケット使用するらしい。
そのまま株速に当てはめると・・・2時間強

あくまで計算上の話で、毎秒更新が行われると、注文等の操作を受け付けられないとか(更新処理でイッパイイッパイ)、
電池がなど他に考慮すべき点が出てくると思うんだ。

3M制限があるのなら、自動更新ではなく、iSPEEDの様に任意のタイミングで更新
できる様にしても良いと思うんだけどね。
928名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 08:13:29 ID:9RR0pHYh
>>892
しかし、BREW 3.1 と 2.1 の違いがあるとは知らなんだ。どう違うんだか。

今持ってるの W31S だからなぁ。
基本的にソニエリなので、
確か、W41S(だったかな)が JATE を通ったから、場合によっては買い替えるかなぁ。
929名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 08:20:16 ID:9RR0pHYh
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19194.html

とおもったら画面のカスタマイズ云々か。

ttp://www.computerworld.jp/bn_select/network/14021-3.html

どーも、BREW 4.0 で、マイクロカーネルになるそうなので、
そっちの方が恩恵があるから、急いで買う必要もないかもな。
930名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 18:31:31 ID:wnYIJGIY
板のページが1行9バイトx3として上下5行だと270バイト=2.1パケットということになる。
板が動かないで注文件数だけが増減があった場合にはマネックスの試算通りに1パケットで済むが
取引値が上下に動いた場合には理論上は最大3パケットの送信が行われることとなる。
たぶん、これはマネックスでも同じ。
というか、多分、マネックもiSPEEDも開発業者は同じような気がする。
931名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 18:43:22 ID:wnYIJGIY
となると>>926の計算は成り立たない。
おそらくiSPEEDの場合はザラ場を通して板を表示できる範囲で最小の更新間隔を逆算して5秒を選んだのではないかと思う。
対して、マネックスの場合はザラ場を通して携帯電話で見る人は少なく、30分とか1時間の範囲でリアルタイムに近い情報を見せた
方が得策と考えて1秒更新にしたのではないか?
どちらにしても頻繁に板が上下する銘柄を表示させた場合、マネックスの場合は前場だけで3Mの上限に達する可能性もある。
932名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 21:37:03 ID:M9FNToxX
WILCOMのZERO3ほすぃ
933名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 21:45:48 ID:yYEyRl5w
>>931
そもそもそんな仕様でリリースになるわけないだろ
auだってマネックスだってそんな中途半端な仕様でOKなんかしない
934名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 22:05:25 ID:wnYIJGIY
だとすればPC版のマーケットスピードも中途半端な仕様ということになるが、
誰もマーケットスピードを中途半端な仕様とは思わない
PCの場合はクライアントとサーバがTCPのソケットコネクションを直接結べるが
携帯電話の場合は携帯電話とサーバーがソケットコネクションを結ぶことはできないため
技術的にもリアルタイムのデータ送信は無理。
また、1秒間隔とリアルタイムの間に本質的な差異はなく一般の利用形態においてもこの両者の間で区別を付けることは不可能。
935名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 22:10:28 ID:4Ilj5aLX
3メガ規制すぐ枠使い切ってしまうよ
パケットラジオなんか15分しかつかえない
936名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 22:11:45 ID:KMd3bZqQ
>>932
株板にスレがたった

【W-ZERO3】WS003SHでトレード【PHS+モバイルPC】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1134905427/
937名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 22:19:02 ID:yYEyRl5w
>>934
お前こまけーことにしつけーよ
938名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/19(月) 23:54:21 ID:o5AbjKYZ
板情報なんて、株価と枚数10組だから
バイナリで扱えば(4+4)*10=80バイトで済むよ
ヘッダ込みで1パケットですな
939名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/20(火) 18:11:04 ID:Gqtr0YAb
>>925
そんな規制もあるの?
940名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/20(火) 18:27:12 ID:6RG8BJYG
八回規制はどうクリアするんだ
941名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/20(火) 20:06:55 ID:ZLZmpkMR
1日3MB規制と1分8回規制はほんとに撤廃して欲しいな
942名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/20(火) 21:03:43 ID:Gqtr0YAb
>>940
定額制を利用しなければクリアできるんじゃないの?
943名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/20(火) 21:10:20 ID:Gqtr0YAb
定額制を使わないで板が頻繁に更新する銘柄を見ると1ヶ月の通信料金は大体
1日4.5時間x22日=月9万6228円くらい?
これは考え方によっては安いんじゃない?

944名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/21(水) 15:27:08 ID:tivuCiZj
>>942
あのさ・・・

「そんな規制もあるの?」なんて言ってる所を見ると、よく分かってない人なんだろうけど、

アプリの1日8メガ制限とかは定額制に入っていようが、入っていまいが関係ないから
945名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/21(水) 16:48:40 ID:/vGyKJaS
だったら使えないじゃん!!
946名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/21(水) 17:09:19 ID:eYVOr1k6
1分間に8回の規制って
仕様の詳細をどこかで見られますか?
947名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/21(水) 17:20:35 ID:tivuCiZj
>>946
KDDIのプログラマー向け仕様書とかまでは知らないけど、この変とか↓


http://appli-style.com/midp/basic/basic_06.html
さらに、WIN端末には独特の制限が2つあります。

一つは1分間に8回しかアクセスできないことです。
1分の間に Connector.openInputStream() を8回までしかできないのです。
9回目以降は、FrequencyException という例外が発生して、必ずアクセスできません。

頻繁にアクセスする必要があるアプリの場合は注意してください。

もう一つは一日に3MBまでしかアクセスでかないことです。
そのままで、一日のリクエストとレスポンスの合計が3MBを越えると一切アクセスできなくなります。
アクセスしようとすると例外が発生し、通信が必ず失敗します。


http://br.jig.jp/session_wPz9DzJMqIvKwtvl/pc/faq.html
Q6.WIN端末を使っているのですが、通信エラーとなります。
 auのWIN端末で定額プランをご利用の場合、アプリの仕様上、auによる下記の制限があります。
  (1)1分間に通信可能な回数⇒8回
  (2)1日に通信可能なデータ量⇒3メガバイト
 上記(2)は、アプリを再ダウンロードしていただく事により、再度利用が可能となります。再ダウンロードは携帯でhttp://br.jig.jp/へアクセスしてください


http://www.navitime.co.jp/ja/au/ezweb_faq.html
Q3:WIN端末で「NAVITIME」アプリを使っているのですが、「しばらくたってから再度アクセスしてください」の表示が頻繁に表示されます
WIN端末ではネットワーク保護のため1分間に8回を超えるアクセスがあった場合にアクセスができなくなります。しばらくたってから再度アクセスをお試し下さい。
948名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/21(水) 17:22:49 ID:tivuCiZj
>>946
どうやら1分8回規制はJAVAアプリのみで、BREWアプリは1秒2回らしい


【au】EZアプリは1日最大3MBまでしか通信できない!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093938062/

812 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/10/11(火) 20:32:53 ID:j9oNC6qr0
>>782
亀で恐縮だが、それはEZアプリ(Java)の規制だね。
EZアプリ(BREW)は8回/分じゃなくて2回/秒だよ。
949名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/21(水) 17:35:32 ID:dsVY5921
ボンバーマンがなぜプレイできるかわかった
950名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/21(水) 18:11:08 ID:eYVOr1k6
>>947-948
ありがとう
マネックスの例のアプリはBREWなので
問題なさそうですね
951名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/24(土) 12:47:01 ID:FH+6iJ/S
マネックスのアプリ延期してたのか・・・
12月というから待ってたのに
952名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/25(日) 18:40:50 ID:3l8PO0PA
明日からイートレで
「HYPER MOBILE」が始まる。

リナザウ(3100)+bitWarpから乗換えようかと思っている。
でも通信費高いよなぁープランSSだしぃー
953名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/26(月) 11:45:23 ID:QiwnARVl
>>952
ハイパーモバイルBREW版も出して欲しいなぁ・・・
954名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/26(月) 20:50:29 ID:6H4h0VQY
ハイパーモバイル今夜からだろ?
955名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/26(月) 21:20:33 ID:kasVBtoU
ハイパー、なんか動作が重たい
956名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/26(月) 21:43:19 ID:+1ipxRw6
W-03でもうごくん?
957名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/26(月) 22:01:29 ID:3C3EHXLO
都内ならWiMaxの普及待ちじゃだめなん? 9Mで定額ってどうよ?
958名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/26(月) 22:05:11 ID:XIaRipFR
ハイパーモバイル落とした
なかなかいいかも
959名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/26(月) 23:00:17 ID:zkFtRdFj
>>958
明日レポお願いします。

SH700iでも動作するのかなぁ
960名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/26(月) 23:54:27 ID:9iVATkAS
ハイパーモバイルできまりだな。

winじゃだねみたいだね。
961名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/27(火) 00:16:53 ID:TVvYJUDH
ハイパー、701iじゃだめみたい
902に買い替えかな
962名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/27(火) 01:22:47 ID:yIqeoA4A
>>957
待ってる間どうすんの?
963名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/27(火) 01:27:07 ID:cmSQaot8
ハイモバって、パケ放題つかえる?
964名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/27(火) 06:35:13 ID:NpxvOjba
700isですけどソフト自体落とせない・・・
普通は落とせるよね?なんでだろ。
965964:2005/12/27(火) 06:43:45 ID:NpxvOjba
対応していない機種だと落すことも出来ないみたい。
今日携帯変えてこよう・・・
966名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/27(火) 08:00:03 ID:oGyJB5uR
>>963
パケ砲台つかうように
967964:2005/12/27(火) 19:35:16 ID:NpxvOjba
携帯変えてきました。ついでにパケホーダイも。
ハイパーモバイル、これかなり便利。チャート類もかなり充実してます
ただ、自動更新設定にしてあると今でも情報取りに行ってしまうのがチョット不便です
968名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/27(火) 19:51:44 ID:cmSQaot8
マジレスすると、ispeedが最強なわけだがwww
969名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/27(火) 21:10:09 ID:CaP4fFQQ
>>967
さっそくかよ!
携帯何にして来たの?902iの?
970山師さん:2005/12/27(火) 23:05:28 ID:UWtuWisE
>>968
機能的にはハイパーモバイルが良いが、
ちょっと遅いよ モッサリしすぎ
971名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/27(火) 23:22:03 ID:HICnCSVn
ハイパーで 銘柄登録に必死ですw
972名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/28(水) 01:31:38 ID:gtvNP8bs
早い順↓これから携帯買う人、またはアプリを起動する前に参考にしてください。
SH902i>P902i>N902i≧N700i≧P700i≧N901iS≧P901iS>>N901iC≧P901i>N900iL>>>F902i≧D902i≧SH900i≧SH901iC≧SH901iS≧SH700i
973名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/28(水) 05:03:02 ID:ZLlBw///
>>972
スバラシイ!!
974名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/28(水) 05:19:37 ID:p1FICCGq
画面大きいけどD902iはダメ?
975名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/28(水) 09:51:36 ID:8wsNej8S
>>972
全部試したの?凄いね、参考になります

そうか、F700iは論外か・・・
976名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/28(水) 12:41:52 ID:+l8IkgKn
>>972

902シリーズのDとFは内部ソフトが共通でそ?
アプリの実行速度は違うんだ。
977名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/28(水) 23:09:50 ID:evWOXk+l
文字小だと目が疲れる。文字大だと画面のおさまりが悪い。あとパケ死とバッテリー喰いに注意せんとあかんね。
978名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/28(水) 23:20:46 ID:jXFM+0v2
SH902iはやっぱりSymbian OS 採用のおかげかな。
979名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/28(水) 23:48:01 ID:gqCgi081
N902i がispeed対応じゃないんですね・・・
これいつになったら対応するんだろ??
980名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 00:55:35 ID:GsupWkHb
一日だけ携帯で売買する予定なのですが、株価や板情報を何度も(百回ぐらいかな)更新したら
一日でいくらぐらいになるのでしょうか?当方イートレを使ってます
定額じゃないので心配になってきました
981狼@全力モード ◆3X1b8VAs/E :2005/12/29(木) 01:00:08 ID:rfYTyMXq
>>980
プレミアクラブ入ればDOCOMOのサイトでいままでいくら使ったか調べられるよ。
プレミアクラブ入会自体はタダなので絶対お勧め。
982980です:2005/12/29(木) 01:02:28 ID:GsupWkHb
>>943にかいてますね
失礼しました
983980です:2005/12/29(木) 01:09:23 ID:GsupWkHb
>>981
そうなんですか
検討してみます


984名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 03:46:35 ID:7ZYrkH0j
姿
985名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 05:23:27 ID:IbNMepJ+
1000
986名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 05:27:59 ID:IbNMepJ+
1000
987名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:04:14 ID:1z3f3G1N
次スレ

【携帯 PDA ノートPC】モバイルトレード総合スレ2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1135821705/
988名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:05:50 ID:1z3f3G1N
埋め
989名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:06:13 ID:1z3f3G1N
埋め
990名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:06:49 ID:1z3f3G1N
埋め
991名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:07:45 ID:1z3f3G1N
埋め
992名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:10:17 ID:1z3f3G1N

埋め
993名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:10:56 ID:1z3f3G1N
埋め
994名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:11:33 ID:1z3f3G1N

埋め
995名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:12:13 ID:1z3f3G1N

埋め
996名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:12:43 ID:1z3f3G1N
【携帯 PDA ノートPC】モバイルトレード総合スレ2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1135821705/
997名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 11:13:15 ID:1z3f3G1N
埋め
998名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 12:22:47 ID:1z3f3G1N
埋め
999名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 12:23:25 ID:1z3f3G1N

埋め
1000名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 12:23:47 ID:1z3f3G1N
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。