1 :
名無しさん@お金いっぱい。:
2 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 20:06 ID:DBZI4FJU
2ゲト
4 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 20:48 ID:c6mzVvRP
otu
5 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 20:55 ID:KSlvRjPK
REIT、今日もほぼ全ての銘柄が上げた。
ここ2・3日、地震で狼狽売りした個人のREITは、個人の長期ホルダーが
買ってしまった。
6 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 21:04 ID:KSlvRjPK
リスクプレミアムとか何とか言うが、
長期金利1.6%と言っても、10年物国債を買うのもリスクそのもの
だよな。国債が絶対的安全でREITはリスクなのかねえ?
デフレの中、REITの3.5%、4%の分配金は魅力だよな。
7 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 21:39 ID:ID4sv5XZ
>1さん、乙!
8 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 21:43 ID:ID4sv5XZ
9 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 23:06 ID:fp3hhFYu
乙
甲
丙
丁
13 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 06:59 ID:bJo1ULu1
フロンティア凄いね。
80はともかく、70万は近そうだ。
14 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 08:37 ID:bOfo3ATN
REITは地震のリスクがつきまとうが、地震が怖いからといって
買わなければ、買う前に値上がりするリスクがある。
資金に余裕があれば、常に地震買い増し資金を半分用意しておいて
持っている資金の半分でREITを運用する。
資金枠いっぱいでREITを買っていると、ちょっと揺れただけで
狼狽売りすることになる。
半分の資金で運用 → 地震 → 買い増し → 資金枠いっぱい → 地震 → 狼狽売り
以下ループ?
16 :
10銘柄持つ男:04/09/09 10:51 ID:aJ3irb6f
資金の半分でREITを半永久に運用する。
残りの半分の資金は地震の狼狽売りを買う。
戻したら、すぐ売りキャシュにする。
私はこれで全て成功。
REIT運用 ○千万円
現金 REIT運用の約3割
・4月の理由無き下落
・配当落ち後の、必用以上の下落
・地震報道による下落。
これら4・5日の運用で最高のパホーマンス
17 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 11:54 ID:9c3cnQB7
>16
投資情報のカラクリ(山本一郎・著)読んだ?
18 :
10銘柄持つ男:04/09/09 14:55 ID:aJ3irb6f
>投資情報のカラクリ
読んでおりませんが、世の中いろいろです。
裏ばかり読んで、家マンションも買わない、年金も入らない、車も買わない、
預貯金もしない、、、、で家にこもっていてもしょうがありません。
「儲ける!儲かった!儲かっている!」真実はこれだけです。
「裏情報」あまり儲けになりません。
公開された「カラクリ情報」、全く意味なし。 すみません。
19 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 15:00 ID:bOfo3ATN
自民党のからくり本、過去から現在まで山程出ている、
しかし、戦後50年、どんなに汚いからくりがあっても自民党は
勝ちつづけている。
結局は勝ったもの勝ち。
20 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 15:05 ID:bOfo3ATN
投資法人だけはリスクをすべて個人に押し付けていて、儲かる仕組み。
不動産屋は不人気の、不良不動産だけをREITに押しつける。
こんなことはREIT当初からみんな書いていたこと。
だから、不動産に知識がある人ほどREITを買わなかった。
しかしREITは上場当初の2倍以上に上がっているじゃないか?
個人投資家に不公平な仕組みそのものはREITスタート当初から
みんなわかっている事実。
それでもあえてREITを買う。
いや、買わざるを得ない。
なぜか?
他にいい運用先がないから。
21 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 15:52 ID:oo1qjIoS
22 :
10銘柄持つ男:04/09/09 15:53 ID:aJ3irb6f
俺は昔、不動産の一発屋、土地転がし、に手を染めていた。
あくまで、勤め人だったが。
当時”バカな客”と思っていた。
”ブツ元で買えば数百万円、安く買えるのに”と
ところがドッコイ、10年後不動産バブルで数億円の資産家になった客も多い。
世の中、分からない。
俺は不動産の投資で100%成功している。損こいたこと無し。
REITも始まった時期がいい。
投資法人もリスクが無いわけでは無い。上手く行っているからそう思うだけ。
「証券会社もリスクは客に押し付け、手数料を稼ぐだけ」と言っても
山一證券の倒産、銀行もしかり、不動産屋もしかりです。
リスクの無い商売など有りません。
もし本当に不動産投信がリスクの無いものなら、全企業がオリジネーターに成るでしょう。
相場だから乗っかってプラスになればいいんですね.
REITって値が上がっていく代物じゃないような気がw
不動産市況や不動産株指数に連動して値上がりするのならともかく・・・
不動産価格が上がってないなら、新発REIT買う方が得なんじゃ?
そういう後発REITが出るにつれて不動産価格も上がっていくんだろうけども。
そんなに直ぐに反映されるとも思えなし。
25 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 18:23 ID:Zg/pDcRP
とにかく結構安くなったから
ジャカスカ買い増しでえつよ
26 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 18:24 ID:huf4whe2
24の意見はつまらん.どこかで書いてあるようなことばかり.
REITアナリストの山崎氏の今日のコラム
「REITはオリジネーターの保有率をはじめ、上位20社の保有比率が50%を
占めている。これらは長期安定株主である為、かつての日本株の株持ち合いの
ような状況が生まれ、株価が下がり難い」
29 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 20:33 ID:Zg/pDcRP
また株式持ち合いをするようになればいいのに
30 :
:04/09/09 20:50 ID:ftH2kqMi
持ち合いの果ては暴落しかねーんだよ 血まみれのな。
>>30 おまえ、なぜ株の持ち合いがなくなったのか、その経緯さえ
知らないのか?
32 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 21:00 ID:bZPMckkE
JREIT 3.88% (△0.01%)
円債10年1.55% (▼0.08%)
円債20年2.12% (▼0.08%)
円債30年2.46% (▼0.07%)
電力株 2.49% (△0.01%)
ガス株. 1.82% (△0.01%)
米債10年4.13% (▼0.11%)
持ち合い=競争の否定
34 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 21:15 ID:bZPMckkE
>28
じゃあ、東証REIT指数もフロート化しよう!
35 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 21:18 ID:Up6tB2QN
>>31 1 バブル以前からどこも苦しくなってたから。特に収益構造を描けない銀行。
2 バブル崩壊.であぎょ〜
36 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 21:19 ID:FgfjUFfw
>>33 それは株式持合いを解消させる為に外圧が用いた詭弁。
グローバル化、ビッグバンうんぬんと言うが、結局、日本経済の
失われた10年は持ち合い解消売りによる市場低迷が大きな原因だ。
市場が低迷してたらそれこそチャンス到来でもっぺん持ち合い直せばいいだけの話じゃんかー。
高値で売り抜け安く買い戻して大もうけ万歳。
じゃなんでその金がないんだ。
原因と結果を履き違えとるな。
>>38 グローバル化だかなんだか知らんが、外圧によって、日本も国際会計基準に
合った時価会計を適用せにゃならん、よって持ち合いはいかん!ということに
なって2004年の9月までに期限を切って企業や銀行は持ち合い株を放出させられる
ことになった。
外圧によって、強制的に持ち合い解消させられたニッポン株は
もう持ち合い直すことはできないんだよ。
40 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 22:39 ID:Zg/pDcRP
>>31>>37 そうだよね漏れもそうだって思うよ
日本経済は嵌められたんだよな
悔しいけど
41 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 22:40 ID:ugZ9B2P9
>>39 変なことを言うオヤジだ。
長谷川慶太郎の古本でも読みすぎたのか?
株価の低迷が持ち合い解消売りによる結果なのであれば、
では何でそのかつて売った持ち合い株相当の金が今
銀行にも元系列企業にも利益剰余として残っていないのだ?
問題は:
中曽根が間違えた為替水準でやっていけるはずの無い日本の製造業・
行き詰った間接金融・この構図はバブル以前から現在まで一貫して変
わっていない。
それに加えて一般にそれほどの危機感がなかったから金融緩和局面で
あれほどのユーフォリアが生まれ、そしてそれが崩壊し、企業・家計部門に
大きな負債と将来不安を残した。
(家計部門総体ではそうでもなくうまく売り抜けたという話もあるが)
以上の3点にある。
持合いによる株価操作のし易さによって実際企業の直接金融にどれだけの
寄与があり、どれだけ保有資産をみかけ上積みできたにしろしなかったにしろ、
むしろバブル下で進んだ持ち合い解消によって企業部門は利益を得た筈で、
本業の環境には実質的影響を及ぼすようなものではない。
ましてグループ内で閉鎖的取引&押し付け販売ばかり続けていれば財閥系の
三菱自動車がそうであったように競争力も低下していくばかり。
何で企業に金がなくなったか? 何で株価水準が14年も低迷しているか?
答えは簡単。その本業が立ち至らないからである。
42 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 22:52 ID:Zg/pDcRP
>>41 売って得た金額が損金になっちゃったからでしょ?簿価でよかったなら
売って得た金額は余剰利益になったのに簿価を否定してしまったから
含み益がなくなりだから売った時点で含み損つまり利益は消えてしまった
43 :
10銘柄持つ男:04/09/09 23:33 ID:aJ3irb6f
一昨年の50万円台を知っていると、個人は80万円台を買えない。
土地神話の時代は少し違った、坪50万円が2年後に坪80万円に成ると、個人は焦って
買った。バスに乗り遅れると一生マイホームは買えないと思い。
REIT80万円、どうなのだろう。買いか、止めか?
俺は買いだと思う。
今のREITにとってリスクは地震しか無い。
それ以外の、色々言われているリスクはリスクに当たらない。
44 :
10銘柄持つ男:04/09/09 23:38 ID:aJ3irb6f
>>43 50万円で購入したREITをホールドしつつ、60万円、70万円、80万円と
買い上がって行くのは個人でもできるんだけどね。
個人のほとんどが55-56万円で利食いしているから
今80万円で買えといわれたら、当然、躊躇するだろうね。
東証REIT指数は、後場の引け近くになるといつも上げてきます。
誰かが毎日買っている証拠ですかね?
47 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 03:03 ID:cRi00Bkp
48 :
名無しさん@お金いっぱい。 :04/09/10 07:38 ID:17q+YOPH
>>41 問題は:
>中曽根が間違えた為替水準でやっていけるはずの無い日本の製造業・
>行き詰った間接金融・この構図はバブル以前から現在まで一貫して変
>わっていない。
間違った為替水準というが、そもそも為替水準は長期的にはマーケットが決めるものだろう。
この水準が10年以上の単位で定着しているのを間違っているとはいえない。
JFE、新日鉄、トヨタ、HOYAその他戦後最大級の利益を上げている日本製造業はたくさんある。
本当に製造業が立ち行かないということの論証が不十分。
>何で企業に金がなくなったか? 何で株価水準が14年も低迷しているか?
>答えは簡単。その本業が立ち至らないからである。
企業の利益水準は何度も言うが、戦後最大を更新したのは周知の事実。
本業が立ち入ってない企業もあるが、それはその企業の個別問題だろう。
本業が立ち入っていないという、前提に疑問がある。
三菱のような不振企業だけの例をあげても、全体として日本企業の利益が上がっていないことを説明しない限り、都合のいい事実だけを挙げているようにしか思えない。
49 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 07:49 ID:FViofnmf
>>48 勝ち組と負け組みとの差が浮き彫りになっただけじゃん。
戦後最大級の利益を出す企業もあればお父さんする、債権放棄してもらわなければ立ち行かなくなった
企業も沢山ある。
>>47 5−6年前の国債のチャートに似ているね。
当時、このままでは債券バブル崩壊だとか、とことんまで国債を買い進む
「機関投資家の死の行進」だとか言われていたが、いまだに国債バブルの
崩壊までには至っていないw
現在のREITは機関投資家たちの、ポスト国債になっているような気がするよ。
51 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 08:07 ID:DYyYlSTJ
つまりこのまま利回り2%突破するのか!
52 :
10銘柄持つ男:04/09/10 08:36 ID:/zaqCoso
>ポスト国債< 可能性あり
地方銀行も地方の零細業者に金を貸すより
REITの方が安全だ。
>>47 アメリカの不動産市場は税制等の優遇策と、
ファニー・メイやフレディ・マックといったモーゲージローンを
IOとPO=ゼロ・クーポンのストリップ債部分に分割した後さまざまな組み合わせ
比率でくっつけ直して複雑な仕組み債structured noteにして
政府系金融機関発行のAAA格付け債券として内外で売り捌くのが
低コストの資金調達手段として当然のこととして行われているので、
人為的に好況を維持されていて実態は掴みにくい。
(日本の外債ファンドにもたくさん入っている。)
モーゲージローン類似債券のリスクは金利上昇時の不況による貸し倒れ・債券価格低下と、
金利低下時の借り換えによる早期前払いで利息支払いが
止まってしまう事。
どっちに振れても危険が生じるが、しかしその一方仕組み化によって
現在価値が掴みにくい側面もある。
ある程度長期金利が上昇するまで持ちこたえて、もう少し行った所でがくっと
くるような崩れ方をする可能性が高い。
オーストラリアの市況は既に崩れ始めていて、イギリスもそろそろ?
>>50 そいで大きい所から不安定保有者化し、
今は個人にどうやって押し付けようかと国も頭をひねっているところw
元債券ディーラーが書いた「国債は危なくない」何て本も出てるしぃ。
>>48 ひとつだけ。
「マーケットは政治は大抵のことが出来ると思っている」元ソロモン末永徹
政府が取れる経済政策は一般に3つあると言われています。
・財政政策
・金融政策
・為替政策
為替は政策(加えて政策期待)によって決まります。
でなきゃ通貨バスケットはそもそも成立ちません。
#外国通貨の国内での所持を一切禁止したりといった厳格な管理通貨制度下
でなくても実質的な為替管理はいくらでも可能。
個人国債がわずか0.7%の金利に釣られて6兆円も売れているのに
なぜ国外に個人の資金が出て行かず預金に張り付いたままぴくりとも
動かないのか?
1.5%のUS$金利が国内の信用のある金融機関で買えば半分になる・その他通貨の手数料の
一律ばか高・外国証券会社に口座を作るのも一苦労・(>反対に外人が個人で証券会社
に口座を作るのは行政指導により実質禁止)etc
制度的制限はみんな知ってるとおりで簡単に出て行くこともできないようになってる。
様々な情報操作・圧力団体を煽ったり鎮めたり・ばかりかあからさまな生保への電話指導だってかつてはw
56 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 11:32 ID:c3tf2ffZ
地震は確かに怖いけどPML(475年に1度の大地震被害の予想損害比率・・・で良かったかな)を定めて
物件の購入や地震保険をかけてるから物件そのものは大丈夫っぽいですね。(全スレ参考)
でもテナントが逝っちゃったらどうにもならんなー
今日はきついなぁ
58 :
10銘柄持つ男:04/09/10 17:09:32 ID:/zaqCoso
景気減速懸念と先日の地震の後遺症で売られた。
売ったところで、何にで運用するの?
株は簡単に儲けれれるほど甘くは無い。
個人国債、、、0.7%
10年国債じゃ恐ろしくて買えない。5%ほどのリスクプレミアムをつけて欲しい。
REIT4%以上なら惑わず買い!
59 :
10銘柄持つ男:04/09/10 17:34:07 ID:/zaqCoso
不動産投資法人を立ち上げREITを販売するに当たり、
オリジネーターは大変なリスクを負う。
公募が売れ残り、投資口価格が純資産以下にでも成れば目も当てれない。
また、不当に不動産を高く買ったり、安く売れば、特別背任罪に問われる。
世の中、リスクを取らなきゃ儲からない。
60 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 22:11:36 ID:fAI+W4ck
JREIT 3.91% (△0.03%)
円債10年1.52% (▼0.03%)
円債20年2.07% (▼0.05%)
円債30年2.42% (▼0.04%)
電力株 2.50% (△0.01%)
ガス株. 1.83% (△0.01%)
米債10年4.14% (△0.01%)
日経225 1.02%
東証1部(加重)1.04%
61 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 22:19:25 ID:DYyYlSTJ
リスクを取らないと儲からない
リスクを取っても儲かるとは限らない
リスクを取らなければ損しない
>>61 でも、何もしないと言うのもリスクを負うからなぁ。
>>52 地方銀行の実情はそうみたいだね。
国債買ってるのは地銀だってずっと言われてるけど、
REITもそうなってるわけで。
となると国債やREITが売られるのは地方まで景気が波及したとき。
いつになるだろうか・・・w
リスクを取らなくてもインフレになったりするかんな
65 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 23:52:33 ID:yxl8qbzC
迷ってないで買えよ
66 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/11 10:37:20 ID:lKbM+3FU
今の世の中、基準である円が、円を持つことすらリスクなのです。
勿論、国債も、土地も、株も、金プラも、リスクの無い資産など無いのです。
リスクの中で生きていくしかない。
67 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/11 10:47:48 ID:lKbM+3FU
人間、生まれてから死ぬまでリスク。
生まれる国により、生まれる家庭により、美人に生まれるかどうか、
頭が良い悪い、野球が上手い、歌が上手い、
本人の努力では中々どうにも成らないリスクもある。
だから商品があがってる訳ですよ。。
株も不動産も頭打ってきた・債券は金利先高・ドルもユーロも実態は良くない・・
中国バブルがもしハードランディングしてもしばらく資金の流入は止まらないのでは
しかしそれは海外市況の話で
国内のはぜんぜん別の論理で動いてる鉄火場で何の連動もしとらんから駄目。
海外の商品ファンドってどうやって買ったらいいんだろ
一億以上持ってるなら住友信託あたりで買えるみたい
正確には海外籍商品ファンドを組み込んだオーダーメード信託だけど
70 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/12 00:06:04 ID:uJUJM8Ph
REITは個人年金としての一つと数えている。
71 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/12 03:42:19 ID:+1out5Kf
海外の商品ファンドを国内向けにアレンジしたものは
三菱物産、オリックスなどが出している。
海外REITに興味がある
REITは個人年金の1つと考えている。(年間60万円の分配金)
ちなみに全労災の個人年金(年間年金額36万円)、
JAの個人年金(年間年金額30万円)にも加入。
74 :
73:04/09/12 11:49:59 ID:lR13SWw5
ちなみに厚生年金は16年加入、年金の受け取りができる25年まで、
あと9年は頑張って働こうと思っている。
しかし、厚生年金は将来の支給額はどうなることやらw
だから、個人年金やREITで自分年金を作るしかないと思ってる。
75 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/12 12:42:08 ID:mlUEAl7h
問題は、そのころ、REITがどうなってるかだな。。。
将来、REITがボロボロになったとしても
その時、住宅賃料も下落していれば
トータルでみればバランスが取れているだろう。
逆に、将来もREITがしっかりしていれば
その時は、賃貸価格もしっかりしているはずなので
トータルでみればバランスが取れているだろう。
問題は、将来的にREITと住宅賃料が連動するかどうかだ。
連動するとしたら、うまく金額を考えてREITを買っておけばリスクヘッジになる。
持ち家に住むのならば、わざわざREITなんか買わなくてもいい。
77 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/12 20:39:54 ID:IA95ykle
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 100万円越え祭りマダ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
78 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/12 21:01:13 ID:HRMhEkwH
だ か ら
超 え ね − ん だ よ
週刊ポストにREITネタでてる?
今朝新聞の広告でチラッと見たんだけど・・・
「OLに大人気」とかなんとか・・・
これだけ人気出てくると言うことは、そろそろ逃げ時?
>>79 流動性低い状況で個人人気から高騰
→機関投資家は自動で売り(利益確定)
→個人投資家狼狽売り
→下がったところで機関投資家はおいしく買い戻し
こんなシナリオかいね?
81 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/13 02:26:25 ID:PzlMJbn4
>>79 上場当初の安値で買い、最初からインカムゲイン狙いなら、ストロングホールド
上場当初の安値で買い、キャピタルゲインも狙いたいなら利確→下がったら買い直し
最近の高値で買っているのなら、もう少し待って利確
82 :
:04/09/13 06:08:58 ID:S2E76gzg
>>81 REIT指数の利回りが3.9%を切ると、機関投資家はこれまで機械的に
一部を売ってきた。
4%になるとまた買い戻し。
今年に入ってからはずっとその繰り返し。
83 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/13 07:21:57 ID:A3cKhT8X
そういえば、秋にはいくつか出るといわれた新発REITのニュースリリース、
まだでないね。
84 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/13 11:16:04 ID:wUlM/BqH
やはり、全面高!!
取り残された人、もうダメッポ
原油・鉄鋼、商品先物高いよね。
インフレの臭いがする。する。する。
こういう時から、不動産!高騰するのよね(^^)
85 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/13 19:41:33 ID:AQiKefip
JREIT 3.86% (▼0.05%)
円債10年1.51% (▼0.01%)
円債20年2.08% (△0.01%)
円債30年2.42%
電力株 2.49% (▼0.01%)
ガス株. 1.83%
米債10年4.18% (△0.04%)
86 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/13 23:21:14 ID:9ZCX27xZ
87 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/13 23:50:20 ID:vzgQ+68W
88 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/14 13:38:13 ID:mBh691k3
東京グロースリートいい感じ
89 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/14 18:41:35 ID:3rDktwqB
JREIT 3.86%
円債10年1.54% (△0.03%)
円債20年2.10% (△0.02%)
円債30年2.45% (△0.03%)
電力株 2.48% (▼0.01%)
ガス株. 1.85% (△0.02%)
米債10年4.14% (▼0.04%)
アメリカの住宅価格・・90年代半ばから倍に上げて現在も2004第二四半期に9.4%成長加速中
価格to家賃比の75年から2000年までの平均値を100とすると現在125
香港も2003年2ndQ -17.1%の爆下げ継続中だったのが今期は28.7%の成長率トップに転じ
南アメリカの25.5%が次ぐ。
アメリカ・イギリス・オセアニアの価格上昇が大陸ヨーロッパに及びはじめ、
平均収入比ではアメリカ、オーストラリア、イギリス、フランス、アイルランド、オランダ、
ニュージーランド、スペインで記録的な価格にまで上昇しており、世界の2/3の地域で
潜在的バブルの様相:
最も伸び切っているといわれるイギリス・オーストラリアの経済評論家は昨年まで頑として過大評価といわなかったが
今年はもはや違う。
オーストラリアの平均住宅価格は今期-1.2%, シドニーでは-4.7.下げ始めており
イギリスも今年までとの説が専ら:
アメリカでは20の州・人口の半分以上に相当する部分で過大評価と
HSBCのエコノミストは指摘:事実価格上昇にもかかわらず家賃は上がっておらず
空家率は1965年以来最高で、移民増加や人口増加によって供給不足が
起きているという説は当てはまらない。
うんぬん・・・
91 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/15 19:54:58 ID:ZJdBgRpX
JREIT 3.85% (▼0.01%)
円債10年1.50% (▼0.04%)
円債20年2.07% (▼0.03%)
円債30年2.41% (▼0.04%)
電力株 2.49% (△0.01%)
ガス株. 1.84% (▼0.01%)
米債10年4.14%
92 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/15 23:13:26 ID:TD2hVQHP
どれがいいですかね?
個人的にはプレミアが気になってます。
プレミアは来月決算だたーね。
94 :
はまけん:04/09/16 18:16:07 ID:1byq4GBv
>>83 住友不動産系のリートはまだかいなー??
ほんとになんも情報ないなー
95 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 19:00:54 ID:VeGwEvUx
こんなところでクレクレをしても出すわけがない。
96 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 19:59:12 ID:Jvxj4S7A
プレミアどんどん上昇中だけど押し目取りたいですね
97 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 20:58:00 ID:L8U7VGwt
JREIT 3.85%
円債10年1.53% (△0.03%)
円債20年2.08% (△0.01%)
円債30年2.43% (△0.02%)
電力株 2.49%
ガス株. 1.84%
米債10年4.17%(△0.03%)
99 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 02:04:02 ID:f9+4ymvT
おすすめのREITはどれですか?
東京グロースリート
101 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 02:09:08 ID:8F1+Avyv
俺にはREIT崩壊の
序曲が聞こえる。
102 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 02:18:28 ID:f9+4ymvT
>100
どんなところが?
103 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 18:06:28 ID:2ngO8Gd2
REITが高くなったので、
「いったん売って、下げたら買い戻す」作戦、全て失敗した。
上げだすと留まるところ知らない時有るよね。
104 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 18:13:57 ID:Fyeh71cO
押し目買いに押し目無し と昔の偉い人も言っておられます
105 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 19:29:32 ID:1SbWoStv
JREIT 3.85%
円債10年1.51% (▼0.02%)
円債20年2.10% (△0.02%)
円債30年2.42% (▼0.01%)
電力株 2.49%
ガス株. 1.83% (▼0.01%)
米債10年4.06% (▼0.11%)
日経225 1.03%
東証1部(加重)1.05%
106 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 01:26:32 ID:EZE4tHal
●家計の金融資産に関する世論調査
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/yoron/2004/04yoron.html あなたのご家庭での金融商品の保有希望について、お尋ねします。
今後、1〜2年の間に貯蓄を増やしたり、保有を始めてみようと具体的に
考えている金融商品があれば、その番号に○をつけてください。(○はいくつでも)
預貯金 53.9%
郵貯 36.9%
信託 2.2%
積立保険 7.1%
個人年金11.0%
公共債 4.4%
社債等 0.7%
株式 7.9%
株式投信 2.5%
公社債投信1.5%
外貨商品 3.6%
不動産投信1.0%
>106
富裕層の場合を見てみたいw
109 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 13:44:21 ID:zqDliEnf
>108
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/yoron/per03.html に階層別データがありますよ。
年間所得1000万円以上のヒトの場合
預貯金 41.3%
郵貯 38.3%
信託 3.5%
積立保険 7.5%
個人年金15.9%
公共債 8.5%
社債等 1.5%
株式 15.9%
株式投信 4.0%
公社債投信3.5%
外貨商品 13.9%
不動産投信2.0%
というわけで、所得が多いヒトは、
個人年金・株式・外貨商品を好むようですね
金融資産7000万円の我が家の場合(40代夫婦)
預貯金 7%
郵貯 3%
積立保険 3%
個人年金 6%
国債 1%
株式 60%
不動産投信 20%
REITは毎月配当とか、月十万とか考えて
持ちすぎたような気がするので
新規購入はやめる。
税金払いたくないので売るのもなし。
112 :
110:04/09/18 15:54:09 ID:mNbjiDTQ
俺は預貯金の利回りが3%を超えてきたら、株式・REITなどリスク商品はすべて
売却して、元本保証の預貯金にシフトする。
個人年金も今、加入するのはあまりにも利回りが低くてリスクが大きいと思う。
恐らく長期金利が3%代になれば、個人年金ももっと有利なものが沢山出てくる
はず。
ある程度の金融資産を持っている層にとっては、
今の時点ではREITが最も有利な投資先だと思う。
>109
ありがd
ついでに思ったが、金持ちは地金も持ってそうな気がする。
114 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 19:55:19 ID:V1a4mntR
>113
そうだ金だ!今日の朝日新聞で金は人類史上25mプール3杯分しか発掘されてないって記事があった。
不動産と金が財産として1番固い!
115 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 20:21:48 ID:mNbjiDTQ
>>114 ただ金はインカム収入が入ってこない
ただ、資産として持ってるだけだよ
うちのばあちゃんも金地金5kg程保有していたが、結局持ったまま
死んだ。
資産持ってても使わなきゃ意味ないし、インカム収入を生み出さない
資産は死に金だと思うぞ。
子供や子孫を喜ばせるだけじゃしょうがないじゃん。
金をリースで貸し出せば金利もらえるよ。
117 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 20:39:38 ID:xxo25/Jg
リースで金を借りて何するんだ?
>>117 金鉱山会社は金の貸し借りが出来るリース市場で金を借り入れ、
先渡し(フォワード)売りに回して資金を得ます。ここで得た売却益が金の生産の資金に回され、
生産された金がリース市場に返済されます。こうした仕組みをゴールドローンといい、
金鉱山の主要な活動の一つとなっています。
他にも借りる必要ある人はいるんだろうけど。
119 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 21:00:39 ID:zqXDK2NK
>117
市場で売るんだろう。貸し株と同じこと。
金をリースに出すと、リース先の信用リスクをかぶることになる。
リース先が潰れると、金が一般債権に化けることになる。
世界各国の中央銀行は金を売却して
インカム収入を期待できる米国債等に切り替えつつある。
個人で所有してる地金を信用リスクにさらすなんて
本末転倒な気がすんだけどなぁ。
地金ってリスク回避のために持つんじゃねーの
121 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:12:11 ID:925JJTua
金融資産15000万円の我が家の場合(50代夫婦)
預貯金 5%
全て掛捨て保険
個人年金 33%
国債 0%
株式 0%
不動産投信 51%
金・プラチナ 11%
都心のオフィスビル、家賃下げまくりを実感してるわけで、
どうしてもREIT買う気にならん......
123 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:28:24 ID:Hj/j4PxA
別に、無理して買ってもらわなくていいよ。
それはそうと、年内にも銀行でもJREIT売り出されるから、これからもっとすごくなるよ。
124 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:30:12 ID:ShOB13EA
銀行で売るって・・・マジですか?
JREITの本命は生き先の短い高齢者だと思うから
銀行でのREIT販売は極めて有効だと思う。
若い奴がREIT買っても、ちょっと上がるとすぐ売ってしまう。
定年退職者が退職金でREITを買って、年金の足しにする。
というのが、REITのイメージ
126 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 10:49:24 ID:+45Sm+DF
地方の投資化にとってはREITしか無い。
オリジネーターもほぼ信用できる。
過疎化する地方都市でアパートに投資してもダメと思う。
地価は下がるし、新築空室も多くなってきた。
金リースは、金融取引だということを理解してないと、痛い目にあうよ。
128 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 13:41:38 ID:ar9xPBg1
土地の状況が少々バブルっぽくなってきて、
リートはリスクの割には利率が高すぎるってはなしを聞いたんだけど、
実際のところってどうなの?
129 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 14:27:06 ID:EQpNOXuJ
リース売りしてた金鉱山やそこに融資してた米銀は
一時ヤバイことになってたんじゃないの?
売った分量の金が自分の鉱山から掘れないことがある
132 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 17:22:10 ID:4JqF8rg7
1万円上がったらすぐ売るような短期のキャピタルゲイン狙い投資家は
正直言って、これからも参入してほしくない。
1000万円の資金を余裕で1年以上寝かせておけるだけの資金力がある
投資家じゃなければREITホルダーとしては相応しくないと考える。
それだけ余裕がない奴はREITに向かない、IPOか新興市場で頑張って
一攫千金を志してくれ!
せめて利回り4.5%の水準なら、長期投資も考えるのだけど・・。
>>132 キャピタルゲイン狙いの投資家が居なくなると、REITの流動性が
下がり、売りたい時に適正価格で売れなくなりますよ。
>>134 私もそう思う。短期の資金が入ってくるからこそ流動性が高まる。
136 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 08:48:16 ID:U5r3AauQ
>>133 ユナイテッドアーバンが4.4%
オリックスが4.33%
ご希望の4.5%には届きませんが、このあたりなら
利回り的においしいのでは。
137 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 08:59:58 ID:rZywc/uH
そのうちどこかでドボーンと下げて欲しいがそんなことを言っているうちは下がらないんだろうな
時価総額が一兆円強しかないから
今のところ、需要が上回っている
上場時価総額
\1,552,633,756,000
>>136 ありがとうございます。実は、オリックスだけ
権利落ちのときに購入して、今ホールド中です。
141 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 13:39:38 ID:U5r3AauQ
決算発表があるたびに、個人の持ち株比率が減って、機関投資家の
比率が高まっている。
REITは株式というよりも、寧ろ債券に近い存在になりつつあると思うが・・・
リスクの質が変わってるのは確か。
不良資産=競売できない物件・競落しても運用できない物件の突っ込み先
になるのでわとゆー懸念
↓
にもかかわらず以外に好調に推移。ヤクザ処女の外人投資家が気にしないから?
↓
玉不足に当て込んで新規に立ててる物件の採算性をめぐる懸念
機関投資家というより
投資信託の持分比率が上がってるような気がする。
スレ違いなら申し訳ありません。
当方、定年直前なのですが退職金の運用方法としてREITを考えております。
嫁(公務員)も同時期に退職なので、夫婦で5000万程度の運用を考えています。
現在
預貯金2000万程度
国債を1000万程度
生命保険1000万程度
所有していますがどれも雀の涙程度の利子しか生んでくれません。
このまま、では老後の生活に不安があるので、もう少し利率の良い運用先を考えています。
今現在、電力関係の株の購入とREITとの併用を考えています。
目標利率は平均5%ですが可能でしょうか?
もちろん電力株(2.5%)REIT(4%)の併用だけで無理でしょうが・・・
希望としては長期運用でお願いします。
投資先、投資バランスについて良きアドバイスをお願いします。
145 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 17:40:14 ID:U5r3AauQ
>>144 私は52歳で公務員として25年間働いた後に今年の春に希望退職しました。
妻は共稼ぎで17年正社員として勤務し、子供なし。
妻は5年前に退職し、現在はフリーで月15万円程の収入を得ています。
私の退職金の2300万円のうち、1200万円で全労災の個人年金(55歳から年間60万円)
に加入し残りの1100万円でREIT購入し(平均@55万円)、現在22単位程あり
年間分配金は58万円程度です。
妻の退職金が700万円程度、こちらもREITを購入し(平均@55万円13単位)
妻のREITの分配金も年間30万円(月12000円)程度あります。
現在は月あたり妻のフリーランスの収入15万円+夫婦のREIT分配金56000円
=206000円で生活し、55歳以上になれば個人年金、65歳以上になれば、夫婦の
厚生年金が入ってくるので楽になるのではないかと思っています。
FP的なアドバイスが必要なので、やはりスレ違いではありますな。
REITは歴史が短いから経験上どのくらい値動きリスクがあるかわかりません。
株式なみとすると本当は老人にはすすめられないと思うが、
何もしなければアウトだということなら、勝負するしかないでしょう。
147 :
144:04/09/20 18:02:17 ID:8Xg5D8iI
145さん、ありがとうございます。大変参考になります。
REITの配分を大きくすると魅力的な配当がありますね。
146さんスレ違いでしたか。申し訳ありません。
今まで、投資といったものにほとんど興味を持たなかったつけですな。
この年にして、どうしたものかと悩む毎日です。
今現在の金融資産に2500万のREIT、2500万の電力株を買い足せば
年間200万程度の運用利益はでそうですが・・・
>>147 今まで株式投資のご経験がないのであれば、最初の数年は
金額を抑えて投資をされるのがよいと思います。
149 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 21:23:17 ID:xEtPrKIk
>>147 配当狙いなら
昭和シェル(5002)
信金中央金庫(8421)
エイブル(8872)
みたいなのもポートフォリオに加えて、時々リバランスするのが良いのでは?
150 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 21:25:44 ID:kmxKyzRR
そこで東燃ゼネラルですよ
REIT、もっと買い増したい〜。ぼーらっく、щ(゚Д゚щ)カモォォン!
152 :
144:04/09/20 22:47:23 ID:U5r3AauQ
東燃ゼネラルは私も持っています。(1000株だけですが)
その他、石光商事、中部電力、東栄リーファーラインなどの
堅い高配当銘柄も少し持っています。
REITオンリーにした方が利回り的にはいいのですが、本格上昇相場になった
時に、REITはどうしても置き去りにされる傾向があるので、そのヘッジの為に
資金の10%程度で株式も買っています。
ただ、これはキャピタルゲインも狙っている訳で、60歳以上の方で、資産を増やす
必要がない方の場合は、全部REITにしても差し支えないのではないかと思います。
>>144 電力は競争が激しくなるからガスの方がいいのでは?
REITは金利上昇局面で、あぼーんする可能性が高いよ。
資生堂とか武田とかディフェンシブ株中心に分散した方が安全。
>144
物価が上がらないのに、5%の利回りを求めるのは強欲です。
>152
全部REITって怖すぎ。介護費用や老人ホーム資金などを
差し引いた残りの余裕資金ならともかくとして。と、感じますた。
156 :
144:04/09/20 23:19:40 ID:U5r3AauQ
>>155 前にも書きましたが、私の場合一時払い個人年金に1200万円(55歳から年間60万円)
他にも60歳で掛け金がすべて戻ってくる養老保険など1600万円分など
にも加入しており、残りの90%がREIT、10%が高配当株です。
大切な老後資金ですから、リスクヘッジは大切ですが、逆にいえば「増やす必要が
ない資金」でもある為、利回り最重視の運用をしてもいいと思っています。
まずは出入りの証券会社を変えましょう
158 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 23:25:39 ID:vxMZENPB
元本をさほど気にせず利回り重視ならグロソブはどう?
がーん。ずきぃ
7年計画くらいで、円高時に外貨為替で
円として2000万程度のポジションを持つ。
これでREITの弱点であるインフレをヘッジ。
161 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 02:40:22 ID:2pc30Wr+
REITの弱点はインフレ?
金利上昇局面ではあぼーんする?
不動産は基本的にはインフレに強いのでは。
物価の上昇、金利の上昇、保険料などの上昇などによってインフレが
進行すれば、その上昇分は物件の家賃や不動産価格に反映されるのではないか。
確かに債券と比べられて魅力が薄くなったり、金利の負担増などによって一時的
に下落するかもしれないが、家賃の上昇などによっていずれ配当は上がりREITの下落幅
は抑えられむしろ長期的には上昇するのではないか。
163 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 06:28:43 ID:HbFuyH1w
レバレッジをかけているんだからインフレに強いなどとは口が裂けてもいえない
164 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 07:02:56 ID:DoQDwXvK
インフレ対応度
不動産>株>REIT>債券>預金
ただ、不動産、株式は物件(銘柄)ごとの差が大きいから相対としてみれば悪くない方と思われ。
165 :
160:04/09/21 07:54:54 ID:QuKdUUt/
>>161 自分もREITを30口以上持っているREITバカなので
インフレに強いと信じたいが、悪性インフレにはどうかな?
166 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 07:55:28 ID:yaUqh2RO
>>144 高配当の意味を少し考えた方がいいよ。
漏れ的には高ROE株を買った方が報われると思われ。
参考までに、日経ネットで数字を拾ってきたが
【東京電力】ROE 6.49 配当利回り 2.40
☆1994年最安値 2740円
☆2004年最高値 2565円
【武田薬品工業】ROE 17.04 配当利回り 1.56
☆1994年最高値 1340円
☆2004年最安値 4190円
分割を無視した数字だが、武田の方がはるかにいい。
しかも高値つかみ安値売りでもだよ。
東京電力の魅力は株価が動かない事。
168 :
144:04/09/21 08:20:33 ID:Zq5J4kpp
>>166 将来、売って利益を出したい人にとっては、武田という選択肢もありと
思うが、私がここで書いているのは「定年退職後の年金代わりの運用」と
いうことだから。
たとえば、利回り1.56%の武田で年間120万円の配当を得る為には1億円以上の
種銭が必要だが、オリックスREITなら2500万円で十分、退職金で年間120万円の
インカム収入が手に入り、年金の足しになる。
>156
増やす必要がないお金の運用なら、自分は外債も3通貨ぐらい併せて買います。
全部REITってのは、円のみの運用ってことでこわい。自分の親には勧めないでつ。
144さんは、その辺も考えておられると思うけど。
本来不動産は実物資産としてインフレヘッジのために所有するものだが、
しかしREITの場合には金利が上昇するまではという話が非常に多い。
つまり実際の収益性<<資金運用難の地銀や個人の金の流れが
どうなるかで左右されている相場であろうと見られてるのでは。
これに多額の投資をするのなら、地域で一番良い不動産を購入して
賃貸に回したほうが・・
まあそれは4,5年先の話かも知れないけど、
しかしその先どうなるか、国民は将来不安をかかえたまま重税にあえいでデフレが深まる
一方なのか、そのなかで個人や地銀・信金の掴んだ国債が売れないで
長期金利がじわっと上がるとか、円が信任を失って邦銀がドル調達にまたぞろ
苦しみだすとか、物価や資産価格に煙が出てきだしたら
果たして退蔵された購買力が爆発するのかは神のみぞ知る・・・・
東海沖地震だってクルクルと言ってなかなか来ないし
171 :
166:04/09/21 08:39:33 ID:yaUqh2RO
>>144 よく見て欲しいのだが、
武田の配当利回りは、1994年を基準とすると約5%。
元本も増え、配当金も増えている。
低金利の現在は、利回りの良いREITに資金が集まっているが、
金利上昇局面では資金が逃げると予想され、武田等の優良株に比較して圧倒的に不利。
>>167 ふふふその東京電力の株価もバブルには翻弄されまくったのだよ
東電ホルダー死屍累々であったのう
目先の配当利回りが悪くても、投資先企業が儲けつづけるならそれは
いずれは増配になって投資家へ返ってくる、という意見は一理あると思う。
ただ、企業の配当政策というのはとにかくあてにならない。世の中の
流れが変われば、また、配当をスズメの涙にして社内にひたすら
溜め込むのがはやるようになるかもしれない。その点、配当性向に
縛りがあるREITのほうが安心かなとか思うこともあるわけです。
174 :
144:04/09/21 09:48:31 ID:Zq5J4kpp
>>166 当たり前のことですが、金利上昇局面では、私たちのような
「安全インカム派」は当然、REITや株式を売却して、元本保証の預貯金に
シフトしていますよ。
175 :
144:04/09/21 09:51:34 ID:Zq5J4kpp
預貯金金利が3%を超える時代になれば、なにもリスクの大きいREITや株式を
配当目当てに買う必要がない。
当然その頃には今保有しているREITはすでに何度かの分配金取得により
減価償却はほとんど終わっている。
恐らく買値よりも高く売れるでしょうが、かりに値下がりしていたとしても
それまで得てきた高額な分配金によって減価償却は既にできていてタダREITに
なっている筈。
176 :
144:04/09/21 09:57:06 ID:Zq5J4kpp
また、増配については「定年退職者の資金運用」の場合は
残された時間がそれ程長くないので、
「将来大きくなりそうな木を種をまいて水をやって育てる」のは
あまり意味がないと思います。
それよりも「今、実際に実がなっている木」を買って、すぐに
その果実を年2回収穫する方が現実的じゃないですか?
94年に安く買っても、04年までにくたばっていたら、
有利な投資も絵に描いた餅だ罠。
178 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 10:35:35 ID:0R1e0pjJ
>>161 重要なのは、たとえインフレ局面に入ったとしても、原則として家賃はそう延びないと
言うこと。
なぜなら、現行借地借家法ではテナントが強力に保護されているので、オーナーが賃料を上昇改定したくとも
借家人が受け入れなければ、そう簡単には値上げできないのだ。
もちろん、特約締結していたり、定期借家だったりすると、契約通り改定または新規賃料で再契約
できるのだが、昨今の借手市場下では、なかなかそんなオーナー側にワンサイドで有利な契約は結べない。
結果、ある程度元本は上がっても、収入はそれほど上昇しない以上、利回りは低くなる。そんなに低いのなら
債券や株が有利ということになる。
179 :
166:04/09/21 11:58:53 ID:+Xive1hG
>>144 平均寿命で考えると、あと20数年あるわけで。
144氏が70歳以上なら、以上の考え方で正解だが、
20数年間インフレリスクを抱えた資産運用は問題あり。
国家破産はさておき、資源・食糧問題から高確率でインフレになると予想される。
144氏の運用方法だと、額面上は下落せずとも、実質価値は大幅に減少する危険性がある。
株一辺倒もどうかと思うが、資産分散するに越したことはない。
180 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 15:42:25 ID:lrWq4Yzi
フロンティアがかなり下げて来てるんですが、買いでしょうか?
181 :
144:04/09/21 15:58:27 ID:Zq5J4kpp
>>177 私が144で書いたのは、今度定年退職される方への回答として書いた
ので、当然、60歳以上の人へ資金運用としてREITを勧めた。
平均寿命80歳として、あと20年程度しか時間がない人にとっては
残りの20年間でどれだけ、退職金運用によって豊かな生活をできるかが
問題であって、実質価値の劣化については、子供や孫が損をするだけの
ことではないでしょうか?
REIT以上に利回りのいい商品がでてくれば、当然そちらにシフトするだけの
こと。
若い投資家と、老後の投資とはおのずから投資スタンスが違ってくる。
老後の資金運用は将来の増配や長期的な視野にたって「元本を増やす投資」
は相続人が喜ぶだけということを言いたい。
182 :
144:04/09/21 16:06:57 ID:Zq5J4kpp
ちなみに私は現在52歳、今年の春に官庁を希望退職して今は
REIT分配金と配当収入、駐車場経営による賃料収入と
デイトレで生活しています。
資産比率はREITの比率20%、高配当株の比率は20%、個人年金10%、
国債10%、外債10%、利回り不動産(駐車場経営)30%
183 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 18:53:09 ID:aa0Ircon
REITぼーらっく、щ(゚Д゚щ)カモォォン!
184 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 19:13:59 ID:kV6xJh0h
JREIT 3.84% (▼0.01%)
円債10年1.48% (▼0.03%)
円債20年2.08% (▼0.02%)
円債30年2.40% (▼0.02%)
電力株 2.50% (△0.01%)
ガス株. 1.83%
米債10年4.07% (△0.01%)
185 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 21:35:21 ID:hTf+FrE8
>>181 144氏みたいに、ある程度の資産運用能力がある人ならまだしも、60歳になって初めて資産運用を始めるひとに対し、REIT全力を勧めるのはどうかと思うが。
186 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 21:45:11 ID:xGKjJSmQ
>>185 老後の資金みたいななくなったら人生終わるような金を一つの金融商品に突っ込むのはだめだろ。
たとえ電力株でも債券でも外貨預金でも国債でも。
187 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/21 22:22:08 ID:Oz0DaPrC
ニュースで見たのですが、地下の下げ止まりが広がっているそうです。
REITに何か影響あるでしょうか?
188 :
帝京太郎:04/09/21 22:32:42 ID:/zBBmx6H
インフレが怖いあなたにお勧めのフロンティア。
利回り悪いけど、無借金。
189 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/22 13:25:04 ID:2DvBKhua
>>187 都心局地的にはともかく、まだまだそこまで影響力はない
190 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/22 18:19:08 ID:4GxP/sej
JREIT 3.83% (▼0.01%)
円債10年1.48%
円債20年2.08%
円債30年2.42% (△0.02%)
電力株 2.49% (▼0.01%)
ガス株. 1.83%
米債10年4.04% (▼0.03%)
191 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/22 20:40:23 ID:hMNVylJ6
フロンティアは単なる利食いだろ?
また上昇するよ
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < バーゲンセール、マダ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
193 :
144:04/09/23 08:32:40 ID:xYp+jxF6
老後の退職金を1回きりの全力買いでREITを購入するのは確かにリスクが大きいと
思うよ。
今現在のREITは決して、安値圏とは思わないし、地震のリスクもある。
だから、一番いい方法は退職金が3000万円とすれば、それを5回ぐらいに分けて
REITを買っていく。
まず400万円でREIT6銘柄を買う(カレンダー投資で12ヶ月毎月分配金が
来るように分散させる)
REITが突飛安した日、あるいは安くならなかった場合は1年後、さらに6銘柄を
買い増しする(カレンダー投資で1銘柄ずつ)、
そうやってドルコスト平均法で6回に分けて少しずつ買っていけば、REITは
退職金の運用先には最も適したものであると思う。
ちなみに私は国債や外債、不動産などもヘッジの為に買っているが、
資金力があれば、分散するのが一番安全だというのはもちろん異を唱える
ものではありません。
うちの場合、全資産の2割までかな、REITは。
分散するしないは、資金力の問題ではないと思いまつ。
195 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 12:28:19 ID:onWGtkR2
ここに書き込みをしている皆様の知識には感服をしております。
資産の保全、投資というものを、現実のものとして実践されているからでしょう。
私は国民年金の為、自分年金を作らなければ、老後の生活は考えられません。
私もREITは50口保有しております。この50口は死ぬまで地震が起ころうが、
金利が上昇し様がポートフォリオの一つとして持つことに決めております。
このスレットとは違いますが、資産分散の一つとしてGOLD・プラチナをどうしたら
よいか迷って降ります。
資産分散として意味があるのか、それとも、つまらないのか?
よろしければ皆様の意見をお聞かせください。
196 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 12:58:53 ID:8sZITONb
>>193 そうであっても、やめておいたほうがいいような。
安全なものを中心にして、ポートフォリオの一部にREITならわかるんだけど。
全額REITはちょっとね。
197 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 13:32:07 ID:/8h9SGzi
>>195 REITが現在の水準の分配金を出し続ける保証はどこにあるの?
REITの基準価格が分配金以上に値下がりしないという保証はどこにあるの?
>>193 氏の書き込みは、退職金でポートフォリオを構築したいという
要望の答えとしては不正解だけど、退職金でREITをポートフォリオに
加えたいという要望の答えとしては必要充分でしょう。
分配金が来た時に買い増しするという点などは、上手いとすら感じます。
ただ、これまでの議論の通りレバレッジの問題があるので、地震ヘッジ
が必須になりますよね。
みなさんは、その点はどうしたらいいと思いますか?
バスケット・プットなどを買っとけばいいんでしょうか?
199 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 13:55:39 ID:rjSo8oFX
>>197 現時点でREIT以外にこれだけのインカムゲインをだす商品がどこにあるの?
というかそんなの気にするんだったら、国債でも買ったほうがいいのでは?
201 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 17:05:31 ID:GLI+M/WY
>>199 国内商品じゃたしかにREITぐらいしかないよな。
為替リスクが取れるなら、海外に求めてもよさそうだけど。。。
外債とか。
202 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/09/23 17:42:01 ID:zq+xjIt+
>>197 保証なんてどこにもないよ。
リスクを取るってそういうことでしょ?
保証は当然無い。
問題はその見込みがどの程度あるかって事。
もちろん食える間に食えるだけ食って逃げようというのもアリ。
今は火事ぼうぼうだけどファンダメンタルズはいいからいずれ環境が整えば・・、
という商品ではないのは確か。
みんながそう思って見ているうちに噴いたのも確かだが・・
204 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 19:06:36 ID:onWGtkR2
REITは以外に底固いだろう。
当分、低成長・低金利が続けば必ず3%を切るまで値上がりする。
国債だってバブルバブルと言われながら1.5%以下ですから。
リスクは国債もREITもそう変わりません。
資産運用は、個別の投資商品だけを見ればいいというものではありません。
REITに似た性質を持つ負債(将来の支出を含む)を持っていれば
REITを保有することは、資産と負債のミスマッチを解消する意味で
リスクを低減することになるでしょう。
ただ単に利回りだけを求めてREITを保有するのは
資産と負債のミスマッチを意図的に拡大させるという意味において
リスクを背負っています。
それが利益を生むかどうかは不明ですし、利益になることを前提とした
人生設計をすることは無謀です。
将来の生活費に備えるために物価連動債を買ったが
物価が下がり結果的に元本割れになったとしても
B/Sのバランスが取れているという意味においては失敗ではないのです。
それと同じ事をREITについて考えてみればどうでしょうか?
絶対収益を求めるだけでは、単なるマネーゲームになってしまいます。
余剰資金なら何をしようが勝手ですが、余剰ではない資金なら
適切に設定したベンチマークを目指せばいいと思います。
ALM(資産と負債の総合管理)の発想で運用すればいいと思います。
206 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 19:09:36 ID:onWGtkR2
ただ、中間決算対策の為、少し無理をして価格維持をしているので、
10月は少し下押しするでしょう。
207 :
144:04/09/24 09:19:11 ID:m92E+24f
☆子供がいない夫婦
夫が60歳で定年退職を迎えて、3600万円(平均退職金額)の退職金を貰った場合の
死ぬまでの運用シミュレーション
1.3600万円でREIT(利回り約4%)を買った場合
年間分配金144万円→月平均12万円の収入
平均的夫婦の厚生年金+国民年金=34万円に12万円足して46万円の平均月収入
残り25年生きれば、分配金収入合計3600万円で元本ただになる。
かりに10年後金利上昇して預金に乗り換えたとしても元本の1440万円は
既に回収しているので、かりにその時点でREITが値下がりして、買い値の
半値になっていたとしても、50%の元本劣化は既に10年間分の分配金回収によって
もとが取れている。
2.国債の場合
書こうと思ったら、仕事の電話が入ってきた。
いずれまた。
208 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 09:43:54 ID:Ek3EFQ6o
>>207 2chでレスなんかするより仕事しなよ。
209 :
144:04/09/24 10:34:22 ID:m92E+24f
>>208 前にも書いたけど、基本的にはREITや利回り不動産の不労所得で生活している
仕事の電話というのは以前(今年の4月まで)に勤めていた会社の後継者からの
電話だから、全くカネにはならないよ。
210 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 11:09:32 ID:QUWd0Xci
リートが強いな
週刊誌でOLに人気のリートって書いてあったけど・・・
211 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 11:18:21 ID:msWD43Jf
>>207 1〜2年で暴落する可能性もあるよ。
歴史が浅く、適性価格は誰にもわからない。
212 :
144:04/09/24 12:15:22 ID:m92E+24f
>>211 60歳以上で、子供など遺産を残してやる必要のないインカム派にとっては
分配金の減配は困るが、元本の暴落はそれほど怖くはない。
ドルコスト法で少しずつ買い足していく場合なら、暴落は買い増しのグッド
チャンスだよ。
しかし余命が少ない罠
214 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 12:21:23 ID:m6n27xhR
ついでに書いちゃうけどさ、>144ってさ、最初はアドバイス求む!で来たんだよね?
なのに、答えてくれた人に反論してばかり。議論したいなら、スレでも立てて
よそでやってくんない?イヤなこと言って悪いけどさ。
215 :
144:04/09/24 12:22:28 ID:m92E+24f
まあ、歴史が浅くいから、怖くて買えないというのはよくわかる。
俺もREIT上場当初の1年ぐらいは様子見組で、恐る恐る
買い始めたのは1年ぐらい前だから。
でも、1度買い始めたらすぐに含み益ができ、一部を既に利食いしたり
安値で買い戻したりしているうちに、50万円代で当初買ったのも
実質平均買い単価はすべて40万円代に下がった。
いつ暴落するかわからないから怖くて買えないというのは、東海大地震が
怖くて東京圏に住めないというのに近いのでは?
216 :
144:04/09/24 12:24:26 ID:m92E+24f
>>215 違う、アドバイス求む、に対して、答えた方だよ。
まあ、嫌われ始めているみたいだから、もう投稿しない。
仕事せずに暮らしてるからヒマだから投稿してたが、別に嫌われてまで
いる必要もないw
みんなしっかり儲けてくれよ。
>216
しかし、どーみても>144には、「良きアドバイスをお願いします。」と書いてある。
別人だったのか??禿しく困惑。まあ、今更どうでもいいんだが・・・。
チューリップ・バブルのピークは1634から1637の4年間
日本のバブルは86,7−90の3年ちょっと
ITバブルは97から2000の3年弱
長かったようで後になってみれば意外と短い・というのはつまりその後が結構長引くからで。
アメリカの不動産はそろそろ4年になるが・・・
運動会のシーズンみなさん頑張りましょうw
219 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 13:21:31 ID:xHGkSE9L
退職金でポートフォリオを構築したいなら、J-REIT全力買いは止しとけ。
買うなら様子を見ながら、せめてドル・コスト平均で買え。
それでいいじゃないですか。
それよりも、買った場合のヘッジ手段、買う場合のポートフォリオの
構成について考えませんか?
221 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 15:39:48 ID:Tm+uinSW
ポートフォリオといっても、リートにはオフィスビル、住宅、商業施設しかないし(おいらが知らないだけかも?)
たとえば倉庫とか駐車場とかに投資したいと思うとリートじゃなく倉庫・駐車場会社の株を買う必要があるし
それを考えるとリートと事業会社をまぜてポートフォリオ組むことが必要じゃないかなあ
222 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 16:47:58 ID:Ek3EFQ6o
>>221 倉庫リート上場準備進めてるところあるよ
REITよりいっそ森ビルの株の方が確実じゃないか?
体張って事業計画立ててるだけ
224 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 19:02:28 ID:F1mrf8zK
225 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 19:40:56 ID:wcaPKayo
JREIT 3.80% (▼0.03%)
円債10年1.42% (▼0.06%)
円債20年2.02% (▼0.06%)
円債30年2.35% (▼0.07%)
電力株 2.50% (△0.01%)
ガス株. 1.83%
米債10年4.02% (▼0.02%)
3.80%になったから
来週から利確売りかなぁ。
227 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 13:42:02 ID:Pl1cRc2P
>>226 来週は株価は低調な推移が予想されるので、消去法でREITという見方もある。
意外に利確売りは出ない予感。
なかなか買い時が来ないんですけど、
年末にかけてファンダやテクニカル的に下がりそうなタイミングはありそうですか?
229 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 17:33:09 ID:wz5tppQW
>>228 (・∀・)ナリユキデツッコンジャエ
231 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/09/26 19:04:49 ID:GL+Vt0Tx
ユナイテッドアーバンが分配金大幅上方修正ですね。
大口テナントが急に退去することになって、違約金を分捕ったかららしいですけど。
こういう話ってJリート初ですよね。
今回は新しいビル買って稼働率低下による収益下ブレを埋めているみたいですけど、
こんなのがしょっちゅう起こるようになるとリートも危ないですね。
232 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 19:13:06 ID:oB8buObh
>>228 ( ´_ゝ`)っ━~ オシメガイ ニ オシメナシ
233 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 20:41:31 ID:r2inh5ja
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
234 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 21:11:33 ID:S+PhBJjQ
>231
ソースどこですか?
235 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/09/26 23:54:22 ID:CgAYPFqt
>>234 UアーバンのHPに出てるよ。
分配金が1万3千円からいきなり5千円くらい上ブレするみたい。
一時的にね。
236 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 05:44:10 ID:yDDDxOdJ
>>235 アーバンを売った後に分配金上方修正が出たんでつねw
237 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 09:28:06 ID:DOMepGjZ
森がずいぶん下げてるね。
238 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 11:37:50 ID:yDDDxOdJ
利回り4%以上は↑
利回り4%以下は↓
今日のREITの上げ下げはわかりやすい。
239 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 15:33:33 ID:gnC3Vm3N
ジョイパーク泉ヶ丘から三井住友建設が撤退するって、Uアーバンの全資産の
4%が遊ぶ事になるって訳でしょ
その埋め合わせで一口あたり5,000円の違約金が入ったからといって、今日の
+16,000円の上げはおかしいんじゃない?むしろ下げるのが普通だと思うが
240 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 16:02:34 ID:K5+yihgu
ちょうど利回り分だけ上げた計算になりますね
241 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 16:31:16 ID:yDDDxOdJ
>>239 そう思ってみんな寄りで売ったから、寄りつきは前日比わずか6000円高の
639000円と冴えなかったんでは?
それが引けには649000円。
わからないもんです。
日本レジデンシャル投資法人は何で騰がってるんですかね?
243 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 18:20:33 ID:NX+7wou2
>237
今日権利落ち日でないの?
244 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 18:23:34 ID:TKzQv8lG
8958は増資なしですか。
245 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 18:35:33 ID:l+Efezyx
246 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 19:51:54 ID:Ail9IS0C
JREIT 3.89% (△0.09%)
円債10年1.41% (▼0.01%)
円債20年2.01% (▼0.01%)
円債30年2.34% (▼0.01%)
電力株 2.56% (△0.06%) 配当落ち
ガス株. 1.86% (△0.03%) 配当落ち
米債10年4.04% (△0.02%)
ジャパンリアルエステイト投資法人が権利落ちしました。
9月期予想分配金\14,600円
3月期予想分配金は発表されていません。
始値10,000円安
終値11,000円安
グローバル・ワン不動産投資法人が権利落ちしました。
9月期予想分配金\17,000円
3月期予想分配金は発表されていません。
始値17,000円安
終値24,000円安
森トラスト総合リート投資法人が権利落ちしました。
9月期予想分配金16,000円
3月期予想分配金16,870円(△0.02%)
始値11,000円安
終値11,000円安
247 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 23:38:20 ID:Oe201y90
ジョイパーク泉ヶ丘の賃貸借って今年の8月31日に打ち切られたんだね。
何ですぐ発表しないの?
これだけの時間差があったら、近所に住んでいる人が先に情報握ったりするんじゃない?
でもそれで買ったりしたらインサイダーになるのかな
248 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 09:11:32 ID:b0mf67NV
ユナイテッドアーバン 爆上げ
249 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 11:35:26 ID:HHy7e9sj
REITしかない。
アホ〜
250 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 11:40:02 ID:HHy7e9sj
「REITは一番奨める事の出来ない金融商品」と
どこかのアナリストが言っていたよな。
最近、何も言わんな。
アホ〜
どうしてくれるんじゃい。
251 :
名無しさん:04/09/28 13:15:35 ID:FeVwWU4Q
すんません。2500万の全てを投資に廻したいと考えています
REITはどれぐらいの割合がいいでしょうか。
800万くらいはどうですか?
あと、権利落ちってなんですか????
おこんないで教えてください
252 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 13:17:01 ID:rsw65DSc
権利落ち位ぐぐれ
253 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 13:47:59 ID:FqvABaPM
1〜2割でいいんじゃないの?
配当狙いならREIT400万、電力400万とか
254 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 13:55:15 ID:rsw65DSc
どうせだからどさっと行け
今日のREITあげすぎ。何を考えてんだろ、大人は。
256 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 14:41:07 ID:0uoLer5p
>>250 これだろ?ヤフーにあったね。
7月24日のやつ。
経済評論家の意見
2004/ 7/24 8:57
メッセージ: 447 / 451
↓
経済評論家の意見
2004/ 7/28 10:50
メッセージ: 449 / 451
投稿者: mkuriba4649
1、先日、日経新聞を読んでいた
ところ、お勧めできない金融商品
の上位に、J−REITが
挙げられていた。
曰く、高くなりすぎて、利回り
が低いそうです。
2、ただ、日本ビルファンドでは
利回り4%台をキープしており
そんなに、悪いものとも思えま
せん。(個別株の利回りの高い
もので、2%台)
3、皆様のご意見は、どうですか
特に、機関投資家の担当者の方
ご意見おまちします。以上
投稿者: yagiomni
その経済評論家の意見ですが過去に当たったことはあるのですか。
あたりとはずれの確率は?利回りですが国内のインカムゲイン投資はみな環境
悪いですよねおっしゃるように比較の問題と思います。今後キンリダカでREIT
の株価は下落するようにいわれていますがそれもよくわからないのではないかと思
います。
ちなみに、この評論家が言った日、日本ビルファンドは780000円
今日の今現在の株価は前日比6000円高の844000円
ちなみに日経平均の7月24日は11099円
今日現在の日経平均は10814円
REITの方が株買うよりもよっぽど良かったということになるねw
投信の新規設定と既発物の資金流入がいつまで続くかでしょうか?
信用の担保にREITを入れているが、REITの方がはるかに成績が良い。orz
259 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 16:26:40 ID:u6IjtIzW
UUR、いくらなんでも上げすぎだろ!
260 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 16:47:09 ID:HHy7e9sj
来年4月のペイオフで、資金の行き先わ?
やはり、REITぐらいしか無い。
投資法人の不動産仕入れ値は歴史的安値で仕入れていますから。
REITも、不動産の先高を読んで値を上げると思います。
その上、分配金もかなり高い。
261 :
山師さん@トレード中:04/09/28 16:55:16 ID:wNZLtnN1
そろそろ一回換金したら?
>>260 ペイオフで困るような資金=預金
だから、REITのような金融商品にはいかないのでは?
いくとしたら国債が中心でしょ。
やってる人はとっくに組み入れてるはずだし。
263 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 19:12:39 ID:ogPQ4yEf
JREIT 3.86% (▼0.03%)
円債10年1.41%
円債20年2.02% (△0.01%)
円債30年2.34%
電力株 2.57% (△0.01%)
ガス株. 1.86%
米債10年3.99% (▼0.05%)
264 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 20:30:32 ID:1JDSxY/a
>>260 国債は配当少ないから、4%前後あるREITは魅力的。
さらに、年内にも銀行窓販も解禁されるらしいので、
不動産に裏づけされたREITに
ますます流れるのは間違いないと思う。
265 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 21:54:55 ID:7stEJff2
4月までに解約が見込まれる郵貯1ヶ月定期は3兆円 以上になる模様。
大半は個人向け国債に流れるだろうが
少しはREITに流れてくるのかな
266 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 22:07:34 ID:0uoLer5p
>>265 銀行や郵便局でREITを売るようになったら、結構食いつく客がいると思う。
だいたい郵貯の客の殆どは証券会社にアレルギー持ってるから。
郵便局でREIT勧めてくれないかな。
267 :
265:04/09/28 22:10:44 ID:0uoLer5p
ちなみに俺も国債1500万円、新生銀行の1%定期に2500万円、
REITは2500万円分。
郵貯が3%あった時代は資産の殆どは郵貯だった慎重な人間なので
郵貯ファンの気持はよくわかるw
268 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 22:11:59 ID:HHy7e9sj
あまりにも含みが多くなったので、
9月21日にREIT(10銘柄)の半分売った。
即、売った金でNTTを買ったが、今日、この下げで損切り。
午後に、配当の高いオリックスとプレミアを買い戻した。
1週間で約200万円の損。溜め息・・・・
当分、REITを動かさず静観します。反省、反省、
269 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 22:26:47 ID:CxcMjYvc
JREITめちゃくちゃ高い!
国債がめちゃくちゃ高いのと理屈が同じなのが原田正しい
270 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 22:45:51 ID:7stEJff2
271 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 23:14:29 ID:PYIL8i9s
なんでこんなに上がるかな?
うれしいけど理由がわかんないから怖くてしょうがない。
272 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 23:44:39 ID:hbV2cKIF
>>264 (リスクのある)高利回り商品に魅力を感じるならとっくに
なんらかの金融商品買ってるはずだよ。
それでもペイオフまでは低金利でもいいから銀行に置いてる
ような人がわざわざ高利回りに釣られるとも思えない。
むしろ、地方金融機関が貸付先がなくてREITを買ってるという
ことを考えれば、ペイオフによって銀行がREITを売る可能性も
充分あるな…。現状のREITは機関投資家多すぎ。
277 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 05:01:37 ID:MDXoJbST
>>275 リスクというけれど、REITよりローリスクで4%も利回りがある
金融商品が他にある?
外貨建て商品なんて話にならないよ。
それを考えると、国債には及ばないもののREITに流れるのは確実。
278 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 09:47:41 ID:xSQe7lqG
REITに不安のある方、手持ちのREITを売って御覧なさい。
良く分かります。
即、お金のやり場に困ります。
株はリスクが高すぎるし。本当に精神的に参ってしまう。
グロソブは上場来の基準価格と配当を考えると、完全なタコアシ。
どっちにしろ、個人はめ込みに見えてしかたない。
ところで、シービー・リチャードなんたらって長い名前のとこ、どうなんだろ?
何もかも未定だけど、買い増しもできん今の状況では、新たなREIT誕生きぼん。
280 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 10:42:39 ID:TohQuALE
利食いしたいのは山山なれど、売った後の資金の運用先に困るんだよな。
以前も東急REITが4%を切り、公募増資の発表があった時に68万円で売ったけれど、
結局は売値とほぼ同じ値で買い戻してしまった。
今回のアーバンREIT、増配発表後の寄りつき639000円で売った奴が3000単位分
あるんだけど、そいつらも「また安くなったら買い戻す」つもりで売ったと
思うが、今は買い戻しのタイミングを焦って待っているはず。
281 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 11:02:14 ID:w9xfv22u
今日の朝のMSで石油高→景気後退→金利安→株安→債権高ってやってたけど
そんなもんかな。
282 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 11:08:32 ID:TohQuALE
金利連動型国債と株式とREITと外債を2.5:2.5:2.5:2.5の割合で四等分にして
さらに米国株ベアを少々買っていたら、最強のポートになるんじゃないか?
ニフティ・フィフティのバブルに似てるね。
優良投資対象には、買いだけで、売りはなし。
機関投資家の一本買い。
まあ、結末が悲惨なのは同じだ。
284 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 13:49:03 ID:TohQuALE
>>283 ニフティフィフティよりも、もっと似ているのがある。
国債。
285 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 14:06:57 ID:xSQe7lqG
REITはすごいね。
今は売ったらおしまい。
買いぞこ成った人は指をくわえて見ているだけ。
REITを持っている人に、損をしている人がいないのがスゴイ。
286 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 14:19:28 ID:xSQe7lqG
REITは、まだまだ上げつづけます。
低金利、株低迷、地価の底打ち、原油高、建築費の上昇、
地価の上昇がそこそこでも、REITの上昇は相当長く続く。
また、REITの上昇は一部地価の上昇をもたらす。
この構造的上昇は意外と強い。
そりゃ〜、上げたものは何時かは下げるが、まだまだ先。
今は、山に例えれば4合目。
287 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/09/29 18:05:53 ID:+PBnU9b7
ユナイテッド・アーバンの件ですが
大口テナントが契約解除したことがどうして
買い材料なのか正直理解に苦しみます。
これがジョイパークだけだからまだ何とかなっていますけど、
こんな感じでテナントがどんどん抜けて行ったらみなさん喜んで買うんでしょうかねえ・・・
違約金が入るというのであれば、せいぜい好意的に見ても
次の分配金の増額分の5000円が限度ではないでしょうか?
で、分配落ちでもとの価格に戻る、というならまだ分かるんですけどね・・・・
288 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/09/29 18:14:05 ID:+PBnU9b7
>>286 リートが収益をほぼ全額分配しているのはご存知ですよね?
リートの分配金利回りが4%ということはPERは25倍でしょ?
株式市場の平均PERは18倍とかですから、リートが割安というのは違うんじゃないですか?
PER25倍、PBR1.3倍、時価総額1000億円、
自己資本比率60%、ROE5%の
**不動産という会社があったとしたら、みなさんは購入を検討しますか?
実は僕はリート大好きなんですけど、
地味な業種の割りには買われすぎのような気がするんですよねー。
289 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/09/29 18:17:04 ID:+PBnU9b7
287の
「違約金が入るというのであれば」
は
「違約金が入るんだから価格は上昇するのが普通だというのであれば」
に訂正しますm(__)m
290 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 18:34:15 ID:s3oWL1Iw
リートって株と違ってたとえ公募増資しても利回りは確保しようとしますよね?
291 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 18:38:23 ID:SE4ASslc
JREIT 3.83% (▼0.03%)
円債10年1.44% (△0.03%)
円債20年2.04% (△0.02%)
円債30年2.38% (△0.04%)
電力株 2.57%
ガス株. 1.87% (△0.01%)
米債10年4.03% (△0.04%)
292 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 18:40:21 ID:TohQuALE
>>290 日本ビルファンドや、リテールファンドは公募増資後の利回り確保に
成功した。
東急REITは公募増資を理由に3000円ぐらい分配金予測を減らした。
(が、今の株価の堅調さから行って、見通しはかなり慎重なもので
上方修正する可能性が強いと思われる)
293 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 18:43:09 ID:TohQuALE
低格付け高利回り海外債投信、残高1兆円・個人に広がる
格付けが低く、信用リスクが大きい半面、高利回りが見込める海外債券で
運用する投資信託の人気が個人投資家の間で高まっている。主に銀行の窓販を
通じて残高を伸ばしており、公募型の高利回り債投信(47本)の純資産残高は
約1兆2000億円と年初から4割増えた。一方、海外国債で運用する投信への資
金流入は鈍り始めた。安定志向が強かった銀行窓販の顧客の間でも、リスクを
とって高利回りを求める傾向が強まっている。
残高を伸ばしているのは、格付けが投資適格とされる「BBB」に満たない
米国企業の社債などで運用する投信。こうした低格付け債はジャンク債とも呼
ばれる。発行している企業の経営が破たんするなどして価値が大幅に下がる危
険があるが、その分、国債や高格付けの社債に比べ利回りは高い。投信は多く
の種類の社債に投資することで危険分散を図っているが、それでも元本を保証
しているわけではない。対象が海外債券のため、円高になれば不利になるとい
った為替相場の変動によるリスクもある。 (16:01)
294 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 18:46:17 ID:cRX8FzK3
>>290 公募増資の目的によるとおもいます.
負債を減らすのが目的 => 利回り減
新たな物件の収得が目的 => 利回り確保、あるいは増
295 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 18:48:35 ID:TohQuALE
上のコピペは今日のNIKKEI_NETにあったもの。
結局、富裕層のおカネが行き場をなくしてるんだと思うよ。
最初はゼロ金利っていっても、4−5年ぐらいのものだろうとタカをくくって
郵貯や銀行に置いていた資金も待っても待っても視力検査みたいな超低金利だから。
100万円ぐらいしか貯金がない層は別に0.1%だろうが、3%だろうが、年間3万円の
違いにしかならないが、1億円の資産を遊ばせてる富裕層だと、3%の利回りなら
年間300万円で人間一人を養える不労所得だからね。
REITは今後、富裕層にとっては魅力的な金融商品になっていくと思うよ。
296 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 18:57:02 ID:BOMEp0TJ
買っててよかった。。。
297 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 19:24:11 ID:xSQe7lqG
バブルの時の不動産を良く知っている。
そこまで行かなくても、不動産に裏付けられたREITは強いと思う。
不動産投資法人も十数社になり、REITがこのように高く買われると、
都心の一等地は必ず上がる。
家賃が同じで、REITが買われ、利回りが5%から4%に下がるということわ、
不動産価格が25%値上がりする事を意味します。
不動産価格が上がれば、一口あたりの純資産の含みが増えます。
少々利回りが下がっても、家賃さえ下がらなければ、全く心配はいりません。
今の低金利・株価低迷・都心地価の底打ち、原油高騰等による建築費アップ、
近い消費税のアップなどを考えると、3%までは無風でしょう。
家賃でも上げだしたら、地価の高騰と共に暴騰します。
しかし、バブル崩壊後の不動産の氷河期時代を考えると信じられません。
が、そうなります。
乗り遅れないように、
まだまだ、3合目!!
298 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 19:27:42 ID:MamH4gc8
100万円越え祭りもそこまで来てるよ!
299 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 19:41:44 ID:TohQuALE
そんなに速く上がるのは困る。
できるだけ長期にわたって、高金利の分配金を享受したいから。
三歩進んで二歩下がる・・・ぐらいのペースでいい。
300 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 19:45:51 ID:MamH4gc8
俺は、キャピタル狙いなので早く100万超えてほしい
301 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 19:48:11 ID:xSQe7lqG
二歩は下がりません。
「三歩進んで、踊り場、また進む」です。
3%までは無風状態。
取引量に厚みが欲しいが、スルスル行くのでしょう。
302 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 19:50:08 ID:TohQuALE
>>297 >しかし、バブル崩壊後の不動産の氷河期時代を考えると信じられません。
が、そうなります
今年発表された路線価、今、私の住んでいる家の路線価が
1985年と同じ地価になった。
1985年と言えば、俺がこの家を購入した年、土地バブルがまさに
始まろうとしていた年。
85年に約3100万円で購入した5年後の90年には8000万円で買うという
不動産屋が家にやってきた。
売らなかったが、それが土地バブルのピークで、それから14年たった今、
また買値の地価に戻った訳ですw
ちなみに去年と今年の路線価は0.1%ぐらいの下落はあるものの、下落が
激しかった数年前に比べるとほぼ横ばいになっていると思われる。
土地は底を打ったと思う、また家賃も。
303 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 19:56:02 ID:xSQe7lqG
>299様
今、REITを買っているなら
REITが値上がりしても、分配金は変わりません。
高金利の分配金を心行くまで御享受下さい。
これから、買うのでしたらお急ぎください。
304 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 20:01:23 ID:cInoHYnT
リートのような商品に資金が流れているから、
不動産は活況なだけであって、実際の借り手は
そんなに多くはない。
ここが重要、貸しては順調に多くなっているが、
借り手はそんなにいないってことだ。
これが長く続けば、どうなるか?馬鹿でも分かるだろ。
リートは魔法の商品ではないってことだ。
305 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 20:24:15 ID:xSQe7lqG
>304様
貴方の言う通り、魔法の商品など有りません。
REITもしかりです。
上げ過ぎれば、必ず下げます。不動産バブルが良い例です。
しかし、公募価格から三十数%の値上がりでバブルを心配していたのでは
しょうが有りません。
地価の歴史観、バブルの特徴、を考え投資をしましょう。
勿論、一般論的には頂点をつけた時は売るべきでしょうが、注意を要します。
REITのバブルは、不動産・株のようなバブル型では無いでしょう。
REITの買い煽りって、何かいいことあるんだろうか・・・ボソ
307 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 20:44:36 ID:TgWIxkRz
>>304 そんなのどうでもいいこと。
まあ、100万ぐらいまではいくと思うし、
そこでやばいと思ったら、売って、キャピタルゲインをゲットするし、
やばくないと思ったら、ホールドして、インカムゲインをゲットするから。
つまり、今のうち買っとけってことだよ。
REITがバブルとすると、債券もバブルなのだろう
310 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 23:04:51 ID:JA16abPW
311 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 23:06:12 ID:JA16abPW
100万越え祭りが目に浮かぶようです
リートに興味を持ったので今
>>1から全部読んだのですが
読めば読むほど買っていいのか悪いのか分からなくなりますね^^
>>277 ハイリスクの商品からREITに流れるのは道理だが、
ローリスク(ほぼノーリスク)の商品からどれだけ流れるだろうか?
あまり過大に期待しない方がいいだろう。
314 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 01:43:18 ID:YMc7qdoF
>>287 ジョイパークの違約金が買い材料じゃないことについては同意。
ただ、こんなことが次々に・・というのは必ずしも同意しない。
ジョイパークのようなショッピングセンターは出て行った後どう使われるかかなり疑問だが、オフィス系は代わりのテナントを捜せばいいだけだし、レジデンスに至ってはそもそも大口テナント自体がないからだ。
つまり、大口テナントの撤退リスクが高いのはショッピングセンターに限られるだろう。
しかし、今後ジョイパークはどう使われるんだろうか・・・
UURはとんだ不良資産を抱えることになったなんてことにならねばよいが。今この値段でUURを買うやつの気が知れない。あまりにも目先の利回りにのみ捉われた短視眼的行動としか思えないが。
315 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 05:51:55 ID:KRjU62ID
つべこべ言わずに、今は買っておけ。
暴落ってことは絶対無いから。
316 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 06:40:30 ID:gVNpiUYb
REITバブルの定義
ローリスク商品から資金が入りだしたら注意だろう。
間違いなく、今は買い!
317 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 06:43:57 ID:XZuElV4v
>つまり、大口テナントの撤退リスクが高いのはショッピングセンターに限られるだろう。
>しかし、今後ジョイパークはどう使われるんだろうか・・・
けど、REITに限らず、自分の周りでもショッピングセンターが撤退したあと、
別の企業が入るって事はよくあることで、取り壊しとか、ずっと空きのままってことは
あまり見ないよね。
だから、そこまで不安材料ではないと思う。
318 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 06:57:17 ID:vzEWO/EC
今日は、プライムでも買っておこうかな
>>306 株・金利上昇過程の債券・+反米感情&民族運動が世界中で激化する
一方でカリスマ指導者の老齢化でカントリーリスクが高まる一方の高利率外債・
インフレ気味に推移して信任弱まったドル・ユーロ
まあ売り物に困る状況だし。
一方海外の資源株や商品連動ファンドは売ってねーし。
為替の証拠金取引はアレだし、先物は規制で売ってねーし。
320 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 09:37:35 ID:h9bDkfOA
321 :
320:04/09/30 09:43:18 ID:h9bDkfOA
パチンコ屋ではなくてゲーセンですた。
失礼。
322 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 10:17:33 ID:5X5lAizo
自分で売買するのが面倒なので、新光J-REITオープンを
1千万円分買ってしまった。。。
このすれ見たら、素直に現物をかっておけばヨカタと
おもいますた。
323 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 10:46:10 ID:gVNpiUYb
REIT
無風の中、3%まで一気に行きます。
分配金をもらいながら見ているだけ。
アーバン売った。数年の配当分も利が乗ったら、もうホールドする気にならない。
11月まで上げるんだろうけど。次は・・・利回り3%取れたらいいやってスタンスで、
どれか高値づかみしますかw
>>322 一千万もあればねぇ・・・
そこまで資金がない人けど、ちょっとづつ分散で買いたいという人向けだよなぁ。
学生でお金ないのでバイト代でビルオーナーファンド買ってます
327 :
事情精通者:04/09/30 13:04:05 ID:VRN1qIeX
328 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 13:19:56 ID:gVNpiUYb
今日もREIT
オール勝ち!! みたいね。
10月に60万円代は無くなります。
不動産・分配金の裏付けは恐ろしい。
ユナイテットも利回りからしても当然でしょう。
明日、少し下げても、結局、3%に向かってばく進します。
おいおい、アーバンはどっかの仕手筋が入ったんと違うかw。
確かにちょっと異常
331 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 13:59:36 ID:IkDaA7dC
でもどっかで分配金払えないとかなったら
一発で連想売りだぞ
332 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 14:07:54 ID:h9bDkfOA
キャピタルゲインでなくインカムゲイン狙いに徹している人で、
運良く安い所で仕込んでいる人は、もう放置しておいていいのでは?
今後も上がり下がりしながら、結局は3.5〜4%%の利回りの株価位置に
収まると思うし。
ヘタに利食いしようと色気を出すと、買い戻せなくなったり、
買い戻しをあせって高い所で買ったりする結果になると思うよ。
333 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 14:29:56 ID:/OO49xW/
REITばんざーい!
334 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 14:50:13 ID:gVNpiUYb
まだまだ、上がります。
色気だして売ると高いものにつきます。
確かです。
私が実証済みですから。
売るのは、価格・分配金・利回りだけじゃダメ。
不動産価格の動向、他の金融商品の利回り、などなど数次連立方程式を解かなくちゃ!
今年、来年は持続有るのみ。
335 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 16:08:50 ID:OfU3rBDy
y=mxですね
336 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 18:31:43 ID:q1zMllg/
2001年にジャパンREを3口買った。
公募は525千円だった。
今見たら、今日の終値は875千円。
これだけで、含み益が100万を超えている。
ほかもあわせるとREITの含み益が600万を超えている。
嬉しいことは嬉しいが、どこまで行くのか・・・・。
337 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 18:56:52 ID:9F2uxxf3
JREIT 3.79% (▼0.04%)
円債10年1.45% (△0.01%)
円債20年2.07% (△0.03%)
円債30年2.41% (△0.03%)
電力株 2.57%
ガス株. 1.86% (▼0.01%)
米債10年4.09% (△0.06%)
338 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 20:12:11 ID:nGN18wTJ
株でもうけたい初心者はそこら辺の糞株買うよりREIT買ったほうが絶対いいって。
340 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 23:58:31 ID:7NPAfVNh
煽りうざいね。
341 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 00:52:34 ID:BQLsLLtc
REIT市場規模は1兆数千億円。
個人の所有は約3千億円程度。
これから考えると、REITを買っている個人投資家はほんの一握り。
機関投資家がいざとなると、国債価格を考えるとお分かりでしょう。
機関投資家の全資産に占めるREITなどほんの微々たるもの。
2.5%までも買い上げるでしょう。
機関投資家にとっては、どってことのないことなのです。
来年夏までには、今より50%は上げる。
342 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 09:58:10 ID:AtCSWOeG
>>341 めちゃくちゃ利回り低くなるぞ。賃料収入がそんなに上がるわけないし。
煽りがたくさん出たところが天井
344 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 10:00:42 ID:8GTWP5bt
買った途端にいきなり下がっちゃいました(T_T)
グローバル・ワン
最近このスレの住人が浮かれてたのは売りサインだったのか
浮かれてたのは、あの買い煽りさんぐらいだよ。
348 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 15:49:37 ID:BQLsLLtc
この1週間ほどの急騰であわてて買う。
まあ、これは良い。
ダメなのが、
今日、少し下がったぐらいでアワテテ売る。
だから、ダメなの。
買いたい投資家がゴッソリと仕入れてしまうのです。
何たって、REITの規模は小さいのです。
普段は300口、400口と仕入れると急騰してしまうのです。
それでお仕舞い、後は下がらないのです。
349 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 15:53:40 ID:BQLsLLtc
こんな商品(REIT)は、買ったら黙って持っていれば良いのです。
株とは違うのです。
利回り4%代のREITは、ツベコベ言わず、即買い!
ビルオーナーファンドのおかげでパチやめてリート中毒になった。
リートハァハァ
>パチやめて
好ましい
ビルオーナー連日あがりまくってちっとも買い増しできないよ
353 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 17:52:41 ID:8sOvv0oT
あるいみバブルのような気がする。
354 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 18:08:44 ID:ktpIH9l8
>>350 株とREITの比較、債券とREITの比較はありがちだが、
パチとREITという組み合わせレスは斬新だった
正直感動した(;´Д`) ハァハァ
355 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 20:10:45 ID:LADrX0be
JREIT 3.82% (△0.03%)
円債10年1.48% (△0.03%)
円債20年2.09% (△0.02%)
円債30年2.43% (△0.02%)
電力株 2.55% (▼0.02%)
ガス株. 1.85% (▼0.01%)
米債10年4.15% (△0.06%)
日経225 1.04%
東証1部(加重)1.05%
ジャパンリアルエステイト投資法人の予想分配金
2004/9期→2005/3期
14,600円→14,300円 (▼0.01%)
グローバル・ワン不動産投資法人の予想分配金
2004/9期→ 2005/3期
17,000円→ 20,200円 (△0.02%)
356 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 22:50:31 ID:AIUFnZsD
昨日が爆上げだったので、今日はある程度の下げは予想していたが、
思ったほどの下げじゃなかった。
来週からまた、爆上げ頼みます。
357 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 23:11:43 ID:SMWR0b9q
2%台まで下がる
358 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 00:08:29 ID:iGLXzlS+
10年米国債昨日につづいて今日も下落で終わる予感。
月曜もREIT下げるかも。。
359 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 00:26:38 ID:5kBMzASc
煽りは今日も元気だな。まぁ騙されんなよ、せいぜい。
360 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 00:36:54 ID:pJRQHLTD
下げるかもしれないが、一時的なものでしょう。
野村・資産管理・10月号にREIT投資の解説記事が載ってた。
テナントから預かってる敷金・保証金の類は一種の負債なので、
商業施設系REITについては、利子負債とこれを足してLTVを
計算するほうが良い、とか書いてあった。
銘柄によっては、普通の(有利子負債のみから計算した)LTVと
この修正(敷金・保証金込み)LTVの差が20%強あるようですた。
いろいろと難しいもんだのお。
↑それはかなり昔に話題になった。
>>357 いや、本当に2%になるかもしれん。
そしたらどういう理屈が出てくるんだろうか。
364 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 10:48:24 ID:td5pzgie
>>363 そんなこと、たいした問題じゃない。
REITだって普通の株式と同じなんだから。。
下がって、もう見込みなしって判断したらさっさと売ってキャピタルゲットするし、
下がっても、まだ見込みありって判断したら、ホールドしてインカムゲットするよ。
どっちにしろ、問題なし。
365 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 22:28:07 ID:Sc3JuHUT
2%ねえ
バブルでしょうね。
でもすぐはじけるとは限らないが、
たはり、俺は売るな〜。
366 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 23:10:25 ID:sHh2gXm2
長期金利との差がどれまでだったら許せるかだな。
アメリカでは、1%を切っているようだけど。
367 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 23:32:43 ID:6aZ4Ef/G
【社会】「こんなに客来ないとは」 提訴された"姫路ひろめ市場"、オープン1年半で破産申請
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/10/02 13:23:49 ID:???
★姫路ひろめ市場が破産申請 オープン1年半
・姫路市の複合型飲食施設を運営する「姫路ひろめ市場」(中村浩一社長)が一日、
神戸地裁姫路支部に自己破産を申し立てた。代理人の弁護士によると、負債総額は
約三億二千六百万円。現在営業中のテナントは、破産宣告を受けるまで営業を
続ける方針という。
代理人らによると、姫路ひろめ市場は昨年四月、中心市街地の再生を掲げ、
飲食や雑貨、スーパーなど計五十二店舗でオープンした。しかし、当初見込み
より客足が伸びず、同年秋に赤字に転落。撤退する店舗も増え、現在一階八店、
二階四店の計十二店が営業するだけとなっている。
同日、市内で開かれた記者会見で、中村社長は「事業計画段階での見込み違いは
否めない」と話し、「責任者として大変遺憾」と謝罪した。
また、代理人らはテナントの立ち退きについて「移転先など具体的な見通しは
立っていない。宣告を受けた後、破産管財人や地権者らと調整する」とした。
同市場については先月九日、元出店者ら六人が、テナント募集時の過大な集客
目標と実際の来店者数の落差などが原因で閉店に追い込まれたとして、同社
などを相手取り、約六千八百万円の損害賠償訴訟を起こしている。
自己破産の申し立てを受け、石見利勝・姫路市長は「残念だ。市が推進する
都心部の活性化に少なからず影響を及ぼすと考えられる」とコメントした。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1002ke51230.html
368 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 00:54:20 ID:/PvtgAw3
長期金利差の比較より、まず電力株との比較じゃないか?
+1%のプレミアムで3.5%かこれに近くなると旨みはまったく無いね。
そもそも、人口減少国家の不動産って長期的に魅力なのか?
どこかの経済雑誌で、都心部の人口減少が顕著で地方都市の
優位性が今後上昇するって書いてあったけどね。
369 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 02:11:12 ID:90NtL4YK
電力だってこれから自由化が進めば配当を維持できる保障はどこにもないと思うんだが。
発送電分割の可能性もあるし。
ただ、利回り2.5%以下ならさすがに半分ぐらい処分するかも。
370 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 11:48:02 ID:nyOFxVTz
まあ確かに不透明な部分はあるが、現に4%前後の利回りは出てるんだから
今すぐ売りってトレンドにはならないと思う。
だから、”今”は買いだと思う。
六本木ヒルズとかリート証券化してほしい
372 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 13:46:49 ID:7E7Suurl
373 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 13:52:24 ID:IUn7g2Ki
>>370 確かに今はブームにも乗ってるから1年ぐらいは買いは間違いない。
100万前後まではいくでしょう。
がその後はわからない。見極めが大事。
374 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 14:05:57 ID:UDd+Mhsl
375 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 14:54:53 ID:7E7Suurl
>>374 今がバブルとは言ってないよ。
いつかバブルになったときに、「だから、”今”は買いだと思う」と言い続け大損するタイプ
377 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 15:02:39 ID:xSPKe0pL
変な人はほっときましょう。
378 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 00:05:36 ID:kdE6inh5
不動産株とリートどっちがいいんだ
中国の不動産に投資するリートって無いんですか?
381 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 00:24:50 ID:kdE6inh5
やっぱ不動産株か
382 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 00:28:03 ID:HHPDnIDu
今日は、いいことありますように。。。
>>382 無理だと思う。日経が爆上げしそうだからREITは売られるんじゃないかな。
ユナイテッドアーバンの分配金もらうの
ワスレテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リートタン今日は安いね
ビルオーナーファンド買わなきゃ
386 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 14:38:35 ID:zM2NqYND
383は神
387 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 15:19:33 ID:MvUJbpcv
>>368 でもどこの企業も、賃料が割安になったので、
立地・知名度の勝る都心にオフィス集中してきてるよ。
住宅系はまだしも、業務系は一層都心に集中する予感。
とすれば、都心の優位性はまだまだ続く。都内でも
田舎のほうとは断然格差がつく。
オフィス市況としては
千代田>中央>>港>>>>新宿>>渋谷>>>池袋>>>>>>
>>その他都内といった感じだな。
昨日、今日の下げで売った個人いるかな。
389 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 19:19:39 ID:7Lt0o0sm
JREIT 3.85% (△0.03%)
円債10年1.54% (△0.06%)
円債20年2.16% (△0.07%)
円債30年2.49% (△0.06%)
電力株 2.53% (▼0.02%)
ガス株. 1.84% (▼0.01%)
米債10年4.20% (△0.05%)
390 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 20:10:14 ID:r/Va4C6J
まだまだ大丈夫。だって10株@+20万だから。
まだまだ大丈夫。。
391 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 20:25:28 ID:D/XSghaB
>>384 マジ質問なんですが、
分配金って株買えば自動的に口座に振り込まれるのではないのですか?
何か手続きしないといけないのでしょうか?
下がって喜べるようじゃないとREITはやってられん。
>>391 REITで分配金もらったことないけど、株の場合は郵便振替支払通知書が
送られてきて、それを郵便局に持っていかないと金にならないね。
>>393 REITも同じ。
田舎なもんで、毎回おなじ郵便局に行くと、面が割れて
ちょっと鬱 orz
>>391 口座振込みにするには書類取り寄せて手続きしなきゃなんない。
詳しくは支払い通知書の裏に書いてある。
電力株やREITなど配当利回りの高いものを買う
↓
配当や分配金は支払い通知書なので郵便局で現金でもらう。
↓
その金を遊びに使う。
↓
(;´Д`)資産増えねぇ〜
396 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 23:24:41 ID:5pRQPwMP
すれ違いだが、12000円分の郵便為替何チャラ(配当)無くした事がある
2年後、部屋の掃除してたら出てきた。(鬱
397 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 23:46:06 ID:/YR+g3PY
398 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 00:02:39 ID:ZjNWzdbb
今日こそは、いいことありますように。。。
399 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 00:18:47 ID:99u2uUkB
いいことって、暴落による買場の到来?
いつも下げ、買場を期待してるけど、リート強いね。
昨日の下げは、まあ、これまでの上昇からすれば、どってこと無いでしょ。
400 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 05:59:40 ID:/B2x6Vo8
>>397 換金期限がある。泣く泣く捨てた
長期保有なら、銀行振り込みも指定できるようになってるはず。
リート早くさがれや!
401 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 08:12:14 ID:7nr+P4lD
これって外人の保有分ってどのくらいあんのだろ?
アメリカでは確かにREITは債券の次くらいの安定資産というイメージらしいが。。
今までのところ。。。
>>400 泣くことないぞ。あの期限はその紙使える期限であって、
もらえる期限ではない。
証券代行業務やってる信託銀行に再発行してもらえ。
403 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 11:23:34 ID:4scJvbYn
配当金の時効は3年のはずだが
3年以上経過してても支払ってくれる会社は多い
404 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 13:24:25 ID:haNOakT1
>>371 そんなん出るわけないだろ。
森ビルの悲願だったんだぞ。
405 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 17:30:29 ID:7yYq7b+o
先発10銘柄50口を昨日と今日で全て売った。
どうだったのだろう?
これからはキャピタル取りの短期売買でいく。
どうなるか?
日経が落ち着けばこれからまた上がるんじゃないの。
407 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 18:56:04 ID:ahoBcMcQ
>>395 配当受取の書類と郵便貯金通帳をいっしょに持ってって
その場で貯金口座に入金しちゃえばいいんだよ
408 :
ハマケン:04/10/05 19:08:04 ID:Nn1w3XB2
しかしまーリートは相変わらず高いなー!!
何時になれば買いやすくなるんだ??
公募で買うしかないかー・・・・・
410 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 19:33:20 ID:YAjjC9df
JREIT 3.86% (△0.01%)
円債10年1.59% (△0.05%)
円債20年2.21% (△0.05%)
円債30年2.55% (△0.06%)
電力株 2.52% (▼0.01%)
ガス株. 1.81% (▼0.03%)
米債10年4.17% (▼0.03%)
411 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 19:35:29 ID:rriJenty
>>401 外人比率
参考までに8951日本ビルファンドの場合は
個人 12.0%
金融機関 59.5%
その他法人 16.9%
外国法人・個人 11.5%
他のREITもそれぐらいじゃない?
>>408 公募で買うには、どこの証券会社に
口座つくっておけばいいんでしょうか?
413 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 21:49:13 ID:/B2x6Vo8
>>407 まじで!
明日、信託銀行へ電話してみよう。
当時と住所変わってるけどだいじょぶかな。
414 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 21:52:09 ID:UaBPo2hD
今日の前場ではこのまま下がるかと思ったけど、後場では
戻ったみたいだな。
しばらくは安定してくれるといいけど・・・・
415 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 21:56:42 ID:rriJenty
>>412 野村なら間違いないのでは?
ちなみに、イートレやマネックスみたいなネット証券では
公募の案内もありません。
公募は大手だな。
以前は大手で希望するだけくれたが、最近は厳しいけどね。
N興でフロンティア10個積んだけど、3個しかくれなかったよ。
418 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 22:53:06 ID:/B2x6Vo8
公募でもらうような商品じゃないだろ。
大手にいきなり行っても今はもらえないよ。
準王手クラスが一番いい。
手数料、管理料考えたらネット証券なんだけどね。
419 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 23:17:45 ID:Q7W1XIxt
ビルオーナー今月調整期間かい?
株から乗り換えたんだが、動きが
何に連動しているんだかまだつかめん
>>418 公募なら、手数料はタダだし、管理料だってそこそこの預け資産があればタダだろ?
ジャパンREから始まって、グローバワン位までは希望するだけ公募でくれたし、
プレミアあたりは「何とか買ってくれ」という感じだったよ。
森、レジデンシャルあたりから厳しくなったね。
ちなみに俺は公募でしかもっていない。
ビルオーナーオレも買ってるよ
個別にはどのリートがいいのかわかんないし指数で買えるからね
天井っぽい感じもあるから少しづつ買ってくよ
422 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 02:42:03 ID:g5XTh9pc
東京グロースリートも厳しかったのかなあ
423 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 06:28:53 ID:DjFTkeQK
SPCとREITどっちがいい?
424 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 10:06:58 ID:8HbxMhh9
>>423 普通単発もののSPCはクローズされてて、一般投資家は買えないだろ?
なぜ同じ土俵で論じる?
425 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 10:07:22 ID:8HbxMhh9
リート、下がれ!!
下がってクレーーーーーーーーーーー!!!!!
下がれという人がいるうちは無理。それが相場でしょ。
428 :
はまけん:04/10/06 13:17:05 ID:FqT0WFOF
>>426 それじゃ「ドンドン上がれ--!!天まで上がれー!!」
と願えば下がるかも??
429 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 14:12:14 ID:T1vfUWYx
なんだかんだ言って、いずれ70万円は超えてくると思うので
(規模の小さい8955、8963は例外)、70万円以下のREITを買っておけば
まず間違いないと思うよ。
◇ DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)(運用:興銀第一ライフ・アセットマネジメント株式会社)
主に日本を除く世界各国の証券取引所に上場または上場に準ずる不動産投資信託等(REIT)に投資し、
信託財産の着実な成長と比較的高い配当利回りを安定的に獲得することを目標として運用を行います。
ソニーバンクで10/18から取り扱い
ちょっと気になる
431 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 19:05:32 ID:ZOtzDeHG
JREIT 3.84% (▼0.02%)
円債10年1.60% (△0.01%)
円債20年2.21%
円債30年2.56% (△0.01%)
電力株 2.52% (J‐POWER上場)
ガス株. 1.82% (△0.01%)
米債10年4.18% (△0.01%)
432 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 20:34:56 ID:QK6MjWMs
よかった、狼狽売りしなくて。
>>429 早速、8954買いました。
地震を嫌気して
明日は急落キボン
地震がきたから明日は買い
今のはそこそこ大きかった、横浜
体感震度3.5?
436 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 01:35:00 ID:+uA3Ws6b
自分はREITホルダーです。6銘柄、7口保有で、一度も売っていません。
株式よりも、パフォーマンスはいいです。
しかしです、冷静に考えると、一口当たりの純資産に対するプレミアが30%、40%というのは、
利回を考慮しても、高すぎるようにも感じます。
REITの価値が所有不動産の価値(収益を含めた上での価値)に連動するなら、
(これが当初のREITの考え方だと思います)
債権と異なり、利回だけではあまりに大きなプレミアムは、説明できないのでは?
プレミアの根拠について、みなさんはどのように考えているのでしょうか。
流動性がまだ悪い
439 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 09:30:19 ID:lz2tbDdk
結局は国債・電力債のり周りと実物不動産の利回りとの間で
決定されるんだろうなあ・・・。
明らかに高値で現物や信託受益権買ってるけど、
出口が来てもリファイナンスすればいいし、それが問題化するのは
当分先のこと。
440 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 12:50:57 ID:XnrRykdG
国債をキチガイじみた水準まで買い上がってきた同じ人々が
REITを買い始めているからじゃない?
441 :
436:04/10/07 13:17:58 ID:MPQthoGE
REITの場合、償還期限はないので、
確かに、一口当たりの純資産が端的に問題になる場面はないですね。
yahooのユナイテッド・アーバン(8960)の掲示板では、
定期的に目先プレミアが配当の何年分かが記載されていますね。
直近のメッセージNo.は411。
何%セントのプレミア、あるいは配当の何年分のプレミアであれは、
長期金利等との関係で、妥当かの問題・判断になりそうですね。
私の感覚では、20%を超えるプレミア、配当の5年分を超えるプレミアは、
何れは調整されるのではないかと考えております(根拠のない「感覚」です)。
ただ、本格的な調整は、暫くなさそうですし、
保有銘柄にもよりますが、現状では売却する気にはなれないですね。
442 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 19:38:20 ID:22CQwIM/
JREIT 3.83% (▼0.01%)
円債10年1.58% (▼0.02%)
円債20年2.21%
円債30年2.57% (△0.01%)
電力株 2.55% (△0.03%)
ガス株. 1.83% (△0.01%)
米債10年4.22% (△0.04%)
443 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 22:09:32 ID:x5VZakfQ
JREITはがっつんがっつんあがってイキソウだね
プレミアがスゴイ
444 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 22:53:13 ID:XnrRykdG
>>443 プレミアと野村は10月権利取りだからね。
445 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 12:48:26 ID:EFOU7Xed
いま、全銘柄買おうと思います。
馬鹿ですかね・・・
今現在、前日よりすべてあがっているのですが・・
いつもこんな感じなんでしょうか?
>>445 買いたいときが買い時と言って見る。
すごいですね全銘柄買い付け。
自分はビルオーナーファンドで間接的に買ってます。
447 :
445:04/10/08 12:58:38 ID:EFOU7Xed
いま7種類買いました
午前中から18000円あがってます・・・
うーんバブリーのでしょうか?
>>446 もし、資金があれば全買いします??
>>447 正直買っちゃうかも。
値動きも利回りも安定してますし。
449 :
445:04/10/08 13:04:14 ID:EFOU7Xed
いや、実は、投資に目覚めて勉強中なのですが
通常の株式は、買い時が難しくて・・・
勝って入るのですが・・・どうも、分析がむずかしい
為替は本腰入れて
じっくりとやりたいのですが、これもまだ、よくわからないというのが本音
ただ、タンス預金が、嫌になったので、まずこっち持っていて
それから考えようと・・・・。
450 :
445:04/10/08 13:12:14 ID:EFOU7Xed
でも地震がきたら、首つらないといけないのかな・・・
地震のリスクはどうなんでしょうか?
>450
そんなの誰もわからん。だから、分散するわけで。REITにどのぐらい突っ込むか
については、以前やりとりがなされてるので、スレの上の方を読んでみなされ。
>>450 まあ、これで首つらなくてもいつかつりそうですね。
地震は物件により保険に入ったりしてるよ。
453 :
445:04/10/08 13:32:34 ID:EFOU7Xed
一応・・・1/3です。
1/6は現金でもってあとは1/6でETF、株、1/6で為替をやります。
JREIT全銘柄を見続けて下がってきたのを損切りしようかと・・・
その金を、またポートフォリオの見直しに使おうと思ってます。
なんか後場から、また爆上げ始まってるね。。。455さんのおかげ?w
>454
445さんだった。スマソ。orz
456 :
445:04/10/08 13:56:42 ID:EFOU7Xed
とりあえず、全買い完了です。
人生で一番、無駄に金使った日でした。
決断は朝決めました。何買うか悩んでいたのですが
トータル1銘柄分(100万以内)は損する覚悟は決まったんで
どうしようか決めかねてたら朝から全銘柄合計16000円あがってたんで
全買いしてから、考えようと・・・
とうことで、全銘柄買いで10000円値上がり
でも全銘柄全体で80000円あがってます
今日に限って言えば、買いたいときが買い時でした
人生で一番、馬鹿やった日です。
もうできないなぁ
そんな大層なもんじゃないでしょ。
消費したわけでもないし金借りて仕手株つかんだわけでもない。
いつ売っても最悪8割戻ってこないことはあんまり考えられない。
REIT2階建て全力信用買いだったら別ですが。
>REIT2階建て全力信用買いだったら別ですが。
・・・・・・。
459 :
455:04/10/08 15:47:29 ID:EFOU7Xed
1ヶ月くらい株を100万くらい2銘柄に投資してただけなので
1000万の投資の値動きが・・・
これが企業株式なら、すごい損益の動きなんだろうな
まだ、自分のレベルがぜんぜん追いついてないんだよねきっと。
これからよろしくお願いします。
460 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 16:03:32 ID:CksBH7st
>>455 私が最初にREITを買ったのが今年の1月〜2月なんですが、
(8954、8956、8967、8959、8960を2単位ずつ買い)
その時はREIT急騰した直後で、さんざんこのREITスレで「高値づかみ」と
バカにされてましたよ。
確かに買った直後は急騰の後の利食いで一時的には1%ぐらい全面安で
「しまった!」と思いましたけど、
あれから8ヶ月たった今、私の購入した51万円〜56万円というのは
既にもう考えられないような安値水準になっています。
今日の高値が明日の安値、半年ホールドしていればなんとかなります。
お互いに頑張りましょう。
461 :
460訂正:04/10/08 16:09:24 ID:CksBH7st
(8954、8956、8967、8959、8960を2単位ずつ買い)→8967ではなく、8957
(東急)
462 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 17:12:43 ID:re+4oMqJ
あああああああ〜
爆騰じゃ!!
先月、全部売ってしもうた、
ああああああああああああああああ〜〜〜〜〜
買った株が、、、、
ああああああああ〜〜〜
下げちょる!!!!!
全滅じゃ!たたりじゃ!
463 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 20:18:29 ID:EFOU7Xed
グローバル湾が投資口追加発行するということですが
発行口数が28000で
発行価額総額が21792000000とういことで
単純に割れば
1口あたり778000円くらいとなりますが
本日の値段が817000円ですので
多少割安かもしれませんが、人気が高いところなので
もっと上がりそうな気もします。
追加発行される場合、どういったことが予想されますか?
464 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 20:22:33 ID:58Bq3Fs3
JREIT 3.80% (▼0.03%)
円債10年1.58%
円債20年2.19% (▼0.02%)
円債30年2.55% (▼0.02%)
電力株 2.53% (▼0.02%)
ガス株. 1.81% (▼0.02%)
米債10年4.22%
日経225 1.01%
東証1部(加重)1.03%
465 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 20:24:35 ID:L9SmJSIR
今日も爆上げサンクス!
466 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 20:26:52 ID:QM0enNc7
REIT株ってこれだけ含み益が増えると売りにくいですよね。
利回りもいいし。。
逆塩漬け状態ですね。
Eトレで 富士−J-REITアクティブオープン 毎月決算コース
が新規取り扱いになってるなー。
買付手数料1.05% 信託報酬1.05%
ちょこっとだけ買ってみるかな。
>>467 手数料、信託報酬とも高過ぎ
しかも、銘柄の入れ替えまでやって、余計なコストをかけていそう
どの銘柄でもいいから、単純にバイ&ホールドの方がよさそう
469 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 22:20:05 ID:58Bq3Fs3
471 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/08 23:55:16 ID:1OSwPABk
三菱ってどうなの?
三菱自動車と同じ体質?
グローバルワンって貸借銘柄じゃなかったのか。
473 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 00:13:07 ID:cmW1ygQ3
474 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 00:48:18 ID:tCO/IXZA
まあまだ13銘柄しか上場してないからね。
これが30,40銘柄ぐらいになればパフォーマンスも違って
くるだろうけど。
ごめんなさい
一番安いプライムリアリティ(30万強)を買うお金すらないんです・・・
単元が1株だからミニ株は無理ですね。るいとうにしましょう。
地震ヘッジは必須だと思うけどなあ。
まあ、自分は持ってないしファンダメンタルも読んでないから、
地震があった時に何割残るかはわからないけどさ。
地震ヘッジするとしたら何を買えばよいのでしょう?
481 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 13:24:03 ID:cmW1ygQ3
個別不動産を持っているなら、地震保険に入るなどできるけど
REIT投資家にできることなど何もないのでは?
ヘッジにカネをかけても経費にはならないぞ。
そりゃ、建設株をオーバーウェイトすれば
地震が起こったときのヘッジにはなるかもしれないが
そんなことのために建設株をオーバーウェイトしても仕方がない。
ETFを通じて間接的に保有する程度で十分でしょ。
大地震が起こっても被害を免れようと考えるほうが
無謀なのでは?
地震ヘッジするくらいなら、REITの保有を減らしたほうがいい。
482 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 13:35:11 ID:c9P6xbhg
>>481 ETFを持つって正気か?
地震が起きると相場がどうなるかわかってるの?
yahooのグラフは基準価額のグラフで
配当、分配金が再投資されていないから
単純にグラフを重ねても比較できないのが困るね。
地震で倒産した上場企業は無い! 心配するな。
むしろ絶好の買い場だ、全力投球の準備をしとけ。
火曜は株下落でREIT上がりそう。
486 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 16:12:06 ID:bOl6m5XN
何で地震のことばかり強調するの?
ビルが倒壊するような地震って何十年かに1度あるかないかぐらいなのに。。
そんなこと気にしてたら投資なんかできないと思う。
つーか、逆に言えばREITにはそれくらいしかリスクがないということか?
店子が家賃滞納バックレもリスクかな
その何十年に一度が近いといわれるからだろ。
489 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 16:48:38 ID:v15yqzrn
>>481 ちなみに阪神大震災の翌日は、関西地盤の大林組をはじめとして
大成建設、鹿島などのゼネコン株はS高。
日経平均TOPIXは全面安だったよ。
仮に土建屋の株式を保有するとしてどのくらいの比率がいいかな。
491 :
470:04/10/09 17:12:27 ID:/F7xrBvf
>>471 メーンバンク(給与振込み口座)がBTMなので、累投ができてラクだったので。
体質は知りませんが、自工ほどひどくはないと信じたい。
>>475 自分も30万も突っ込めません。
492 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 17:18:00 ID:l3OcVsdU
阪神大震災の翌日にゼネコン株
買いあさったのは外人だったな
セクター別ファンドの「建設」でも棲んどけばいいのでは
494 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/10/09 22:10:39 ID:PVYFT9RX
自身の話でいえば、各リートとも個別物件、ポート全体のPML値を公表しているよね。
知ってるヒトには余計なお世話だけど、
PML値ってのは275年に1回の規模の大きな地震が起きたときに、
99%の確率で被害がこの数値以下に収まりますって言う値。
どのファンドもゼネコンとか調査会社に委託してこの数値をはじいてもらってたと思う。
ちなみに各リートともPML値はせいぜい5〜10%位だったとはず。
てことは、関東大震災が明日来ても、せいぜい物件の数%が
ダメージを受けるくらいで済むんじゃないかな?
もちろん売りが殺到して値段がどうのこうのはあるけど、
それとは別の話ね。
495 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/10/09 22:10:59 ID:PVYFT9RX
自信じゃなくて地震でした<m(__)m>
496 :
445:04/10/10 00:00:41 ID:CxU1JRWD
相場が休みだと、週明け(火曜日)、流れが変わったりしそうで
不安ですね。
勝負した次の日が休みだと、もんもんとしてしまう。
なんか、機関投資家の陰謀が動き始めてるようで怖いわ〜
高いところに持ち上げておいていきなり突き落とすんだね
499 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 01:20:06 ID:CxU1JRWD
>498
すいません。このグラフはどういったことを表すのでしょうか?
おしえてエロい人!
>>492 だったら今のうちに安いところを仕込んでじっと地震を待つってのは
作戦としてはどうなん?地震なんて何時起こるかわからんし、
起こってから買いに入ってもね、
502 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 06:11:37 ID:8/Jd501Y
やっぱり、REITの日常的なリスクと呼べるリスクは株価変動ぐらいしかないね。
>>486 そういうことです。地震が来なきゃ、これまでの所は暴落はない。
けど、地震が来たら完全に流動性が枯渇するだろうし、被害も大きいの
ではないかという話です。大きな所は、自分の資金で運用している分に
関してはそういうことをしている筈です。
他には、金利上昇リスクの話が出ましたが、これは瞬時に対処する手が
なくなるというわけではないですね。下がる前に売ればいいです。
>>494 REITは全部が現物のアセットで構成されてるわけじゃないから、アセッ
トに数%の被害があれば、相当キャッシュ・フローが変わってきてしま
うのではないかと...
これまでの所出てきたヘッジ手段としては、ベンチマークの安プットを
買っておく(これは自分が出したアイデア)。建設株を買う。あとは、為
替の円安に着目する意見が出ていました。
数字を詰めてみたい所です。(が自分では何もできない)
504 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 07:03:16 ID:ipcHmVx5
>>503 そうですね。
地震が来ようが金利が上昇しようがそのときに売ればすむ話ですよね。
ここしばらくは株価上昇するでしょうから(下がるような材料はない)
今は間違いなく買いだと思います。
そのときに売れるわけがないだろ。ド素人が。
まあ、所詮は素人の集まり。下がったら書き込みが絶える掲示板では程度も知れたもの。
506 :
503:04/10/10 08:34:42 ID:bSMHCigL
>>504 地震については、流動性枯渇の問題を書いてますが...
市場では、数%下がった値段では売れないでしょう。
結局持ち越すことになると思いますが、損をするであろう分をどのように
してヘッジするかという話をしています。
金利上昇に関しては、バブルになっていつか破綻するというシナリオも考
えられますが、その点については売り抜けられるものと仮定しています。
507 :
バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/10/10 09:07:48 ID:c3+58+/2
>>494 え?リートのバランスシートの左側って全部現物なんじゃないの?
他に何かあったっけ?
で、建物が半分やられればキャッシュフローが半分消滅、
数%ならその分キャッシュフローが少なくなるって理解じゃだめなのかな。
オレはそれでいいと思うんだけど。
ただ、はたしてPML値が正しいのか、とか
ここにいる人も含めて過度に地震に振り回されて
いざというとき市場が混乱するんじゃないか、
とかって問題はあると思う。
後者については、そんな時のセカンダリーのリート価格なんて無視すればいいと思う。
建物が無事ならまたテナント入れればいいんだし、
いずれ混乱も収まるからそれまで待てばいい。
金利が上昇する前に売るということは、それは同時に下手をすれば不動産価格(賃料)が
底をうった時点で売るということになりかねんと思うが。
509 :
503:04/10/10 09:20:24 ID:bSMHCigL
>>507 > え?リートのバランスシートの左側って全部現物なんじゃないの?
> 他に何かあったっけ?
LTVの話です。
大規模地震が発生すると、連日ストップ安で売れないだろうね。
投資している不動産が地域分散してるREITなら、傷は少ないかな。
511 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 09:33:07 ID:pQOS3/fC
大地震の場合、REITだけじゃなく、主な運用商品が全部下がるからね。
阪神大震災の時も・・・
REITに並ぶ高金利投資先である電力株も、設備産業だから、発電所が
大きなダメージを受けて暴落。
電力株も社債を乱発していて、財務体質は決して高くない、
関西電力はあれから60円配が難しくなって、ずっと50円配、配当も株価も
60円配維持の東電、中部電力の後塵を拝するようになってしまった。
日本国債も一気に国力の低下ということで、値下がり。
機関投資家真っ青だった。
どっちにしろ、大地震が起これば、運用目的の利回り商品は下がるんだよ。
だから、大地震のヘッジとしては、地震に備えて買い増しの資金を
用意しておくこと、あるいは地震になれば一時的に急騰するゼネコン株を
ヘッジで仕込んでおくしかないと思うよ。
512 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 09:40:21 ID:pQOS3/fC
ちなみに大地震が起きれば、当然REITは下げるけれど、それは永久に下がったまま
ではなく、当然また株価は復活してくるわけだから、下がった時の為の買い増しの
資金をREIT投資資金の半分はプールしておくことは必要だと思うよ。
俺も初期資金1200万円分REITを持っている(24株分)が、1000万円のREIT用予備資金
はずっと証券口座に入れたまま。
地震が起きれば、地震直後、1週間後、1ヶ月後と3回に分けて買い増ししようと
思っている。
会社であれば社屋や工場が破壊されても自己資金や、
どこかから金借りて再建できるけど、REITは可能?
分配金を減らして再建?
大地震でREITの物件がやられる心配してるやつが多いが
お前の住んでいる家とお前や家族の命は大丈夫なのか?
まずそのことを心配しろよ。
地震リスクがないところって地学的にいえば盾状地のアフリカくらいなもの
516 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 10:19:50 ID:pQOS3/fC
517 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 10:24:03 ID:pQOS3/fC
恐らく阪神大震災級の地震が起きたとしても、REIT物件は全壊は
あり得ず、多くは壁に亀裂が入る程度と思われ。
しかし、REITの株価は実際の損害以上に暴落する筈、だからそういうショック安
の押し目買いのうまみがある。
>>517 REIT物件は手抜き工事していないから地震でも壊れない。
阪神大震災級でも建物全壊は少ないから、REIT物件も壊れない。
どちら?
>>516 保険にも入ってるわけで・・・。
まあ、大地震が来たら影響が深刻なのはREITより保険会社。
全部は保険をかけていないからな。実際に地震が起きてみればPMLの真偽がわかるわけで。
521 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 15:54:58 ID:rc69F2J9
このスレって馬鹿ばっかり。
522 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 16:10:02 ID:H7qHf5T2
お前ら、何でREITなんてやってるの?
もちろん長期で考えてるんだろ?
これから衰退していくだけの日本に投資なんて危険だろ。
これからは資源国が伸びていく時代。
長期だったら豪ドルMMF、NZドルMMFに投資しろよ。
配当?豪ドル、NZドルに比べれば大したことない。
523 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 16:46:44 ID:cqBwgLd4
マンション買おうと思ったら。
パンフに阪神大震災級の地震でも大丈夫と言ってるぞ。
本当か?
国の機関が審査してうんぬんと
免震マンションだと震度7でもグラーとする程度
免震マンションは地震が来れば、数分間揺れが続き酔うらしいよ。
526 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 17:01:22 ID:cqBwgLd4
免震てダンパー付きだろ。
別に普通のマンションだよ。
国の審査で学校並の安全と言ってたが。
大地震でも安全なんて信用出来ないよな。
阪神並の直下型きたらマンションなんて駄目だろ
>>526 もしそうなら、神戸、阪神地区のマンションは全て倒壊してたことになるな。
で、実際はどうだったか知ってて言ってるの?
神戸は震災援助の仕事で灘区に行ったけど、外から見た限りでは
使い物になりそうもないビルが1割弱。ただ、見た目が良く、新しそ
うでも壊れてる。
手抜きをせずに、まともに作れば壊れないのかなという印象。
REITと関係ないけど個人住宅は、土壁・瓦屋根が壊れてた。
>>523 国だか公団が審査していても、高架の高速は倒れたね。
>>527 横レスですが、概略でもいいので知りたいです。
あと、どっかにそういうデータを公開してるサイトなど
ありますかね?
もしご存じでしたら教えて下さい。
リート買ってるやつの何パーセントが2ちゃん見てるんだろう??
532 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 22:24:49 ID:pQOS3/fC
533 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 03:18:22 ID:fxH6AhXC
>>528 阪神の件では、新幹線の橋脚がぶっつぶれたのがショックですた
阪神大震災の時には築1年未満のマンションでも倒壊してるのけっこうあったぞ。
地域格差が激しく、被害地域は南北200m東西20kmなんてかんじだった。
道路はさんで北は無傷、南は全滅とかが多かった。
活断層型の場合、建物の強度より立地条件の方が大きいよ。
535 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 08:00:41 ID:vtXVePr0
つべこべ言わずに今は買っとけ。
536 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 08:05:23 ID:gRXo+clB
地震が怖くてREITが買えないという人は
事故が怖くて飛行機に乗れない人に少し似ている。
どちらも無理強いすることはできない。
537 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 08:13:46 ID:gRXo+clB
>>532 そのデータによると鉄骨やSRCのビルで、1985年以降の建築物の場合の
損傷率は6%ぐらいだね。
高層ビルの場合はエレベーターが止まるなどの事故は殆どあったようだが
大きな滅失はなかったようだ。
まあ、滅失なしでも、外壁の亀裂などは当然あったはずでどんなビルでも多少の
損傷はあったと思うが・・・
REITの場合、阪神大震災の後に新設されたものだから、6%の滅失ビルの
経験からそういうビルには地震保険がかけてあるのでは。
もし、REITが阪神大震災以前に誕生したものなら、地震リスクの大きさは
現在の比ではなかったと思うよ。
538 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 08:19:48 ID:utDHWsBA
大地震が東京でおこれば、被害の有無にかかわらず
REITは暴落すると思うよ。そこで買えるかどうかだな。
540 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 08:31:26 ID:tf/P3RhO
いつ起こるかもわからないのにそれまで待っとくつもり?
あほらし。
541 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 08:35:39 ID:NBoCafsj
大地震が東京で起これば東証が機能停止して全ての銘柄が
取引できないことなりそう
RIETどころか建設以外は全て大暴落じゃないの?
542 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 08:39:42 ID:gRXo+clB
>>539 >>540 だから一番いいのは、REIT購入資金の半分でREIT現物を購入し、
残りの半分は地震に備えて、予備資金としてプールしておくこと。
ある程度の資金力が必要になるが、機関投資家のほとんどが
こうやってるんじゃない?
543 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 08:42:33 ID:gRXo+clB
>>541 俺、阪神大震災の2年前から株をはじめたから、リアルタイムで
阪神大震災の直後のマーケットを経験しているんだけど、
翌日の寄りつきはゼネコン株以外、ほとんどが売り気配だったよ。
ゼネコン株は初日はほとんどS高だったと記憶している。
地震ネタが多いってことはまだまだ行くのか
545 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 12:54:04 ID:UJvVs2Ph
ところで、REITってPERとかPBRとかそういう指数とは無関係なんでしょうか?
>>545 無関係ではありませんよ。PERとかPBRが何を意味してるのかが
分かってるならば意味はあります。
PERが低ければ低いほど割安、とか思ってるわけじゃありませんよね?
利回り3%、100万めざすべし
548 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 13:16:53 ID:mkGUA3qc
お前ら、NZドルMMFは利回り7%だぞ。
格付け世界一のニュージーランドに投資しないなんてアホですね。
549 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 13:23:24 ID:UJvVs2Ph
>>546 成長期待があまりないのにPERが高いのはどうなんでしょうね?
>>548 通貨証拠金取引でレバレッジ10倍聞かせれば。。。
アヒャ
はたしてNZは独立国家として存続できるのか?
ごくごく小さい規模の国家だから、少子化の影響は日本よりきついかも、です。
最悪、すさまじい勢いで経済が縮小して、オーストラリアに救済合併されたりして。
スレチガイ御免。
NZが小子化したら羊を働かせろ。
556 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 20:58:03 ID:WNVkvc3L
それより新嘉坡通貨に投資させろ、ゴルァ!!
為替証拠品で扱ってくれよオ
明日も日経はショボショボのようですな。
ということで、REIT爆上げクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
558 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 08:35:45 ID:WbjE1OUM
外債、外貨MMF等の利回り商品はどうしても為替変動の心配があって
大きく買う気にならない。
7年ほど前だったか、米国のゼロクーポン債を購入25年後に償還
年利回り12%という商品だったが、当時のドル円相場は1ドル145円
今は104円・・・
559 :
350:04/10/12 10:30:53 ID:4QCYLpj9
毎週金曜日にパチンコ代のつもりで10,000円ずつファンド買ってましたが
マッタリいい具合になってます。
パチなんてアホらしくてスッパリやめられました。
リートありがとう。
560 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 12:38:54 ID:Yl2yvQOZ
>>558 満期に1ドル80円だったとしても8.8%(単利)の利回りですね。
どのへんが嘆くところでしょう?
今のところ、株のヘッジにちょうどいいね。
563 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 15:00:36 ID:7fKTXrdD
>>561 満期に1ドル45円とかになっているからだろ。
>>563 それでも4.97%。
しかもこれからの日本円と米ドルの動向を想像するとかなり安全確実。
それでも駄目ならユーロドルロングでヘッジできる。
もし世界情勢的に、ヘッジで買うべきものがユーロじゃなくて人民元なら
もう諦めろ。何買ってても駄目だきっと。
>日本円と米ドルの動向を想像するとかなり安全確実。
為替の予想ほどあてにならないものはない
566 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 17:09:08 ID:myj4AEK7
>>562 他のREIT銘柄上げてるのにマイポートフォリオの株とREIT銘柄下げました orz
567 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 19:04:04 ID:geNeOqgK
JREIT 3.79% (▼0.01%)
円債10年1.48% (▼0.10%)
円債20年2.08% (▼0.11%)
円債30年2.45% (▼0.10%)
電力株 2.55% (△0.02%)
ガス株. 1.82% (△0.01%)
米債10年4.10% (▼0.12%)
568 :
445:04/10/12 19:07:14 ID:B4tvf4S3
台風がどう影響するか冷や冷やでしたが。
今日も上げ基調で、よかったです。
バブルに気をつけて、見守らないと。。。。
でも、配当がしっかりしてるから、はじけてもきっと
そんなに下がりにくいだろうというのは、
楽観し過ぎですかね??
569 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 19:58:04 ID:WbjE1OUM
いったん下げ基調に転換した時はがんがん下げますよ。
今までの例で行くと。
これでもか!これでもか!というぐらいにね。w
思わず投げたくなりますよ。
ただ、下げるだけ下げた後、底打ちして、
また上昇に転じますから、焦らないことでしょうね。
狼狽売りするのではなく、底打ちまで待って、買い増し
するのがいいんじゃないですか?
>>558 逆に日本円だけ持ってるリスクもあるんだよ。
571 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 22:38:04 ID:vOjHxB01
今日も爆上げお疲れ様でした。
ユナイテッドアーバンやグローバルワンのような、
今回だけ特別に分配金が高いってやつは権利落ち前に売った方が安全かな。
573 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 23:45:53 ID:rVMLUAYM
もし売るつもりなら、今すぐ売るのが安全
「今回だけ特別に」のニュースでいくら上がってんだよ。
574 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 23:47:15 ID:JB6j9+Ic
>>573 でも、他のREITも上がってるからなぁ・・・。
その材料だけで上がってるわけではないとオモワレ。
575 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 23:51:58 ID:rVMLUAYM
>>574 「もし売るつもりなら」の話だよ。
ホールドし続けるくらいの愛を持っていないなら、ここから先の
上がるか下がるかのリスクは捨てた方が良いというのが俺の意見
そりゃー、ブームだし投信の流入で上がる可能性もあるけど
576 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 01:01:15 ID:H3vGWZri
>>575 売るつもりはないけど「愛」じゃないよ。
株の場合、その会社の製品やスタンスや社長の人間性に惚れて、ホールドする
という「愛」の要素はあるけど、REITはただ利回りがいいから買ってるだけで。
もっと安全で利回りのいい運用先が出てくれば、そっちにシフトする。
577 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 03:33:42 ID:C3QYAX+F
最後に買いは勝つ
のか?
579 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 19:02:21 ID:2ZttbszS
JREIT 3.79%
円債10年1.50% (△0.02%)
円債20年2.10% (△0.02%)
円債30年2.46% (△0.01%)
電力株 2.55%
ガス株. 1.82%
米債10年4.11% (△0.01%)
580 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 22:15:00 ID:ycR7Dd0M
セキュア・インカム・ファンド、っていう
新しい不動産インカムファンドの情報を聞いたのですが、
誰か詳しく知っている方はいらっしゃいませんか?
どこにも出てないんで・・・。
元本保証で利回りは4%は出すみたいらしいんですけど。。。
ホントかいな?
581 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 22:28:40 ID:2ZttbszS
>580
「元本保証」でカネを集めると出資法違反です。
預貯金じゃないんだから「元本保証」はあり得ません。
582 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 23:10:12 ID:UHVOpSAE
ま、いつかは「その日」がくるんでしょうな。
しかし、内部精通者の私でも、各銘柄そろってここまであがるとは
思わなかった。
583 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 23:53:49 ID:X9aQbrzX
>>582 それだけ地銀の運用難は深刻なんだろう。
金持ち父さんシリーズを読んで不動産投資に興味をもちました
知識0から何を始めたらいいでしょうか
585 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 02:43:12 ID:YWPZye7Q
587 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 18:49:50 ID:B8A18cq6
JREIT 3.79%
円債10年1.47% (▼0.03%)
円債20年2.07% (▼0.03%)
円債30年2.43% (▼0.03%)
電力株 2.56% (△0.01%)
ガス株. 1.84% (△0.02%)
米債10年4.06% (▼0.05%)
588 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 20:31:10 ID:EgABDYBQ
>NYダウ、一時1万ドル割れ
明日のREITは爆上げか?
589 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 20:52:28 ID:v3hkUk3n
>>582 ヤフーREITトピの最初の方のログを見ても、事情通らしき専門的なことを
書いている奴程、REITに対してネガティブで、50万円代になったとたん
「これ以上はバブルで危険水域」と手放しているようだからね。
日本リテールファンド投資法人の2月期予想分配金が上方修正されました。
\14,246→\14,724
JREIT 3.80%
592 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/15 08:50:37 ID:8ESW4ORd
西武関連のごたごたにまきこまれそうなREITってないの?
>>582 ないとおもう
今日は爆上げするか市場に引きずられ微安か
昨日、US REITも上がってるし環境は悪くない。
あとは利食い、換金売りがどこまであるかだ。
595 :
かん ◆zy2tIIL7uw :04/10/15 13:58:55 ID:JLf3Dq+4
あ
596 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/15 18:43:28 ID:U0RADzxb
もう少し下がんないかな、買えないよ。
598 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/15 20:24:23 ID:/i+X6sl/
JREIT 3.80%
円債10年1.46% (▼0.01%)
円債20年2.07%
円債30年2.43%
電力株 2.56%
ガス株. 1.85% (△0.01%)
米債10年4.01% (▼0.05%)
日経225 1.05%
東証1部(加重)1.06%
長期金利もまたかなり下がってきちゃったねぇ。
長期金利とREITの利回りが同じ動きしてるし。
どちらも地方金融機関が買ってるってことだろうな。
地方経済が今のままならずっとこの調子かも。
600 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/15 21:55:36 ID:7sFKNJRL
今日はまずまずの結果でした。
ビルオーナー分配金35円に上昇マンセー
602 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 07:55:15 ID:pSEGoRPl
今月中に60万円台はなくなる予感
603 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 09:51:04 ID:VMYmEFly
REITって株式分割はないの?
604 :
350:04/10/16 10:53:23 ID:im+likZz
ビルオーナー好調
分配金もアップ
いいよいいよ
605 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 10:55:39 ID:WMHNcxQE
REIT(Real Estate Investment Trust)
>>603 クローズドエンドは分割も自社株買いも無い。
無いと思うんだけど、、、
無いような気がする、、、
ひょっとしたら有るかも、、、
本当は漏れも教えてほすい。
分割のメリットってREITの場合当てはまりますか?
>>607 流動性が高くなることはいいと思うけどね。
高くなる→益々個人が買いにくい のループはちょっとなぁ。
>>606 自社株(投資口)の公開買い付け(買戻し)があった気がする。
大証のカントリーファンドでだったけど。
610 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/17 08:07:14 ID:gBcfeaqM
分割なんかするな。変な刺激を与えるな。
611 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/17 15:42:33 ID:CpLayu/f
売買単位を50万円以下にするように東証が要請しているらしいが、
REITはこの要請の対象外なのかな
下手に1→1.2とか分割すると端株が大量発生してまずくなるんじゃあ?
REITが買いたくてうずうずしてきた
分割するくらいなら、日本プライムリアルティのように
始めから安くすると思うが
ビルファンドが12月の権利前に100万円つける。
↓
ボーナス、REITになだれ込む。
↓
1月から・・orz。
上がったものはどこかで下がるとは思うんだけど、私は素人だから読めないんですよね。
リート株価100万超えたら1→2の分割あるような気がする
リート今日も強いね
619 :
445:04/10/18 16:33:34 ID:cWhOcxkV
全買いの445です。ずっと見てますが、
朝下がって昼前から上がり出すパターンが多いですね。
買う事を検討されているなら、覚えていて損はないですよ
620 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 17:19:02 ID:q7KpjwtK
↑皆がそのことに気づいたら、
午後から下げるのよね。
買って、利益が出たので売る。
翌日、また上げるので、買って少しの利益で売る。
翌日、またまた上げる、の繰り返し。
どうなるのだろう?
621 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 18:45:01 ID:v9iIv63/
JREIT 3.79% (▼0.01%)
円債10年1.48% (△0.02%)
円債20年2.11% (△0.04%)
円債30年2.47% (△0.04%)
電力株 2.55% (▼0.01%)
ガス株. 1.83% (▼0.02%)
米債10年4.05% (△0.04%)
622 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 14:06:13 ID:AP3ZmczL
不動産投信、新規上場に急ブレーキ・規制強化が影響2004/10/19, 13:30,
日経速報ニュース, 884文字
不動産投資信託(REIT)の新規上場に急ブレーキがかかっている。
昨年度は6社が上場したが、今年度はまだ2社にとどまり、住友不動産系など
2社が上場を来年度以降に延期する見通しだ。東京証券取引所や金融庁が市場の質を
高めるため、規制を強化していることが背景にある。地価の底入れ期待からREI
Tの人気は過熱気味だが、当面は健全な市場育成のための調整期間になりそうだ。
住友不は年内にも資産規模で1000億円程度のREITを上場させる予定だったが、
来年度以降にずれ込む見通し。福岡地所(福岡市)も約800億円で立ち上げるREI
Tの年内上場を断念、来年5―6月に延期する方針だ。
東証は10月にREITの増資規制を導入。上場申請日からさかのぼって半年以内
に増資した場合、割り当てを受けた者は上場から半年間は投資口を売却できないと
した。「上場直前に特定企業に割当増資し、上場時の売り出しで短期的に利益を得
ようとする事例が出ている」(東証)ため。
住友不と福岡地所は上場前の増資と売り出しを計画していた。規制強化で、計画
を変えない限り上場を半年以上、先延ばしする必要がある。今年度、市場では6―7
法人の上場が見込まれていたが、現時点では年度内に新規上場の予定はない。
金融庁もREITの運用会社を認可する基準の適用を厳格にしている。以前は
兼務でもよかったコンプライアンス(法令順守)担当者を専任とすることを要請。
また、購入物件を決める社内の投資委員会の運営について、弁護士など第三者に
拒否権を与えることなどを求めている。
REITの母体は従来、大企業中心だったが、最近は外資や独立系の中小企業の
参入も増えつつある。金融庁はコンプライアンスなど社内管理体制の充実を運用会
社に強く求めていくことで、市場の質を高める。
REITは投資家から資金を集め、オフィスビルや商業施設などに投資し、その
賃料収入を配当に充てるファンド。東証に13社、大阪証券取引所に1社が上場して
おり、東証の時価総額は約1兆6000億円に達する。機関投資家や個人投資家の人気
を集め、東証REIT指数は上昇基調にある。
↑
最近のREIT上昇の原因はこれですね。
>>622 まあインチキ案件上場しなくていいと思う。
今日も14時すぎたらリート全体的に強含み
624 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 15:08:45 ID:QJFsC3rx
突然のフロンティア暴騰はこれのせいか?
625 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 19:18:40 ID:ugmCM2HJ
JREIT 3.76% (▼0.03%)
円債10年1.50% (△0.02%)
円債20年2.14% (△0.03%)
円債30年2.50% (△0.03%)
電力株 2.53% (▼0.02%)
ガス株. 1.83%
米債10年4.06% (△0.01%)
オリックス不動産投資法人の2月期予想分配金が発表されました。
\13,821→\13,012(▼0.02%)
>>622 あんまり規制強化するとREITの内部費用がかさんで投資利回りが落ちるんだよな。
投資家としては規制もホドホドにしてもらいたいものだ。
>>625 今日の下げの原因はそれだな。
オレとしては、今まで消極的だった地方物件の取得に関心を示し始めたことにより多く失望しているが・・・。
グローバルの追加口価格強気すぎ.しらける
629 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 19:32:03 ID:AP3ZmczL
>>627 でもまあ全部首都圏の物件ではなく、ある程度分散した方が地震リスクの
軽減にはなる。
630 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 03:00:27 ID:FNPPU0Wc
>>622 > 「上場直前に特定企業に割当増資し、上場時の売り出しで短期的に利益を得
> ようとする事例が出ている」(東証)ため。
> 住友不と福岡地所は上場前の増資と売り出しを計画していた。
住友不は儲け損ねたわけですか?
>>629 そうは言っても、首都圏のビルが全部倒壊するような地震があれば、
オレの命もないだろうからなぁ・・・。
後1年ぐらいはバブリーな予感
633 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 13:43:51 ID:gvnOlP1E
634 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 14:01:41 ID:0/LnXcYv
フロンティア何でこんなに上げてんの?
リート今日も強いよリート
グローバルの上げ方にワロタw はめ込みか?
グローバルは前からおかしな動きをしているよね
638 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 16:10:34 ID:TgwlUdi7
639 :
445:04/10/20 16:16:02 ID:aprjsCg4
野村が配当を下方修正して
大幅に下がっちゃいましたね。
あれがなければ、かなり好成績だったのですが・・・・
640 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 16:28:22 ID:7GcQr3nf
オリックスなんでこんなにさげてんだ
しんじられない
オリックスは配当下方修正だったかな
642 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 16:33:26 ID:7GcQr3nf
>>641 にしても4%あるじゃん。他のに比べたら優良じゃないか
他のリートは予想より上方修正が当たり前だったから
サプライズだったのかな
644 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 18:09:53 ID:SEB5XzLf
JREIT 3.75% (▼0.01%)
円債10年1.46% (▼0.04%)
円債20年2.09% (▼0.05%)
円債30年2.47% (▼0.03%)
電力株 2.55% (△0.02%)
ガス株. 1.84% (△0.01%)
米債10年4.01% (▼0.05%)
645 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 18:14:24 ID:/MvjVE8L
IDUが下げてるわけだが
>>641-643 てか、下方修正じゃないだろ。
予想よりは上方修正だったよ。
だけど、下げてる。
647 :
445:04/10/20 20:54:56 ID:aprjsCg4
あらら、野村じゃなくてオリックスだったですね
お恥ずかしい。
朝は下げですが、何だかんだいって、結局、あがりましたね。
REITは強いなぁ。今日は下がると思っていたのですが。
上げ相場のときは下がるかもしれませんが・・・
しかし、買ってから10日で合計13万の値上がりというのはちょっと
できすぎですかね。
バブルっぽくて、売り時を悩んでしまいますね。
ユナイテッドアーバンは権利落ち前にいったん売った方がいいのでしょうか?
>>647 確かリート全銘柄購入したかたでしたね。
「東証リート平均」を自分で組めるなんてうらやましい。
悩みもうらやましい。
650 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/21 19:10:39 ID:xIEwE9ge
JREIT 3.74% (▼0.01%)
円債10年1.44% (▼0.02%)
円債20年2.06% (▼0.03%)
円債30年2.43% (▼0.04%)
電力株 2.54% (▼0.01%)
ガス株. 1.84%
米債10年3.97% (▼0.04%)
651 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/21 19:50:16 ID:OPveJ29j
配当は株式と同じく権利取りの日に保有してればOKでしたっけ?
3ヶ月持ってなきゃ駄目とか聞いたような気がするんですが。
違いました?
>651
株式と同じく権利取りの日だけで桶
653 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/21 20:47:58 ID:YN9Eb5VM
>>653 機関投資家のほとんどは手をださないからパス。
656 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/21 23:15:09 ID:1yIk8iNn
ラブホって、つぶれて廃墟になってるのをよく見かけるよね。
657 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/22 00:08:01 ID:2tn9StFh
>>653 匿名組合とREITは危険性が全然違うぞ。
658 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/22 00:36:51 ID:FON2je9j
>>648 そういう質問を、REITファンの多いスレに投げても意味のある答は得られないと思うんだが。
「売れ」と言われたらただの煽り
「売るな」と言われたら書き込み者の主観が反映
659 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/22 00:38:39 ID:3Fc2Cxf7
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://kashima.fc2web.com
660 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/22 11:39:30 ID:8rgNJGfs
森トラストが下がりつづけてるけど
いつまで下がるんだろ?
今日はリート微弱でした
たまには下がらんと困るよ
665 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/22 19:19:34 ID:SDvUYsnX
JREIT 3.74%
円債10年1.49% (△0.05%)
円債20年2.12% (△0.06%)
円債30年2.49% (△0.06%)
電力株 2.53% (▼0.01%)
ガス株. 1.85% (△0.01%)
米債10年4.01% (△0.04%)
日経225 1.06%
東証1部(加重)1.08%
地震だ地震だ
北海道は揺れていないけど
今回の地震で狼狽売りでないよなあ
天変地異リスクがREITアホルダーを襲う
669 :
445:04/10/23 19:05:34 ID:d+o47beB
ちょっとどきどきです。どうなるかなぁ
相場が下がるなら
ここは買い増す為に資金投入なのか??
ちょっとやそこら下げても買う気にならない。
4.5%まで待つよ
月曜日はビルオーナー買いたして見ます
下げたら買いだろ
震度6強2回はちょっとしゃれになってないんじゃねえ?
まあ今日が土曜日だったのがせめてもの救いだが。
674 :
445:04/10/23 20:09:52 ID:d+o47beB
確かに救いですねぇ。
でも、狼狽売りを狙って買い増しかなぁ
しかし、早くも暴落か・・・orz
新潟の物件組み入れてるのは
日本ビルファンド投資法人 (新潟テレコムビル)
日本プライムリアリティ投資法人(新潟駅南センタービル)
だけですね
>>673 それでビルやマンションが倒れてもしたらそうだろうけどねぇ。
8955どうしようか。マジ迷う。
ところで月曜日は建設株は買いかもしれませんね。
678 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/23 23:03:21 ID:qvaV7C6/
阪神大震災の時は、初日全面安後、建設株が暴騰した。
でも今回は災害の程度が大したことない。
株価は反応薄でしょうね。
679 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/24 01:02:33 ID:S1i0WyFy
>>678 全面安? 日経−9円とかだったが・・(終値も−90円くらい)
前に地震がおきたときは、暴落したよね。
今回はもっと暴落するかな??
>679
確かに翌日はそんなもん。その後がひどかった。
>>661 駐輪場に投資する金融商品ってなんでしょうか
興味あります
新潟市内は目立った被害が無いので
これで安くなるんなら買い場到来だと思います
684 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/24 08:12:33 ID:RIgHTaMB
新潟の地震なんぞ実質なにも関係無いんだから
下げたら黙って買い
高すぎで手が出なかったから下がって欲しいぞ
これだけ思惑が強いなら、明日は寄り天だろうな
絶対狼狽売りする馬鹿はたくさんいるから買い。
688 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/24 10:11:26 ID:RIgHTaMB
>>686 寄り底でしょ
地震売り→押し目買い→引け変わらず
こんなとこだろ
689 :
:04/10/24 10:22:47 ID:/fLlMB9i
REITはいいと思うんだけど、とにかく高過ぎ。w
いくら、金利低い、デフレ、って言っても、
この値段では、ほぼ、リスクは無視したような値段だと思う。
なにごとだって市場環境が変われば、コスト超過ってのはありうると思うが・・・
初期に投資してる金持ち連はうはうはでしょうけどw
もし、こだわるなら、REIT半分、建設不動産株半分に付け変えると言う選択肢は
ありうる。変形の利確だが、
不動産市況自体の価値の増大を狙うなら、その方が自然、
建設不動産株には、なかなか配当利回り高いものも多く、
危険分散という意味にはなる。(リスクの低いひとつよりも違う2つ)
690 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/24 10:54:00 ID:AXIarGms
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://kashima.fc2web.com
これだけREIT投信が出てきたから高値でも買わねばならないのかな
早く買わないともうすぐ60、70万円台はなくなっちゃうよ。
ただ、8954は微妙。
693 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/24 12:22:34 ID:7X51Qizz
>>689 アホか。リートはまだ4%弱の配当利回りがあるぞ。
建設不動産で4%の配当を越えるところって言ったら1社しかない。
>>694 リートの分配金利回りって3%台だと思うけど、
利益を全額配当に回している割には低いと思う。
おまけに法人税免除してもらってこの利回りだから、
一般事業法人と比べてずいぶん低い。
東証一部全体の益回りは法人税を払って約5%、
リートは払わないで3%台。
>>695 言ってる意味がわからん。結局、利回りは、投資家が貰える利回りが実質の利回りだろ。
要するにソトーみたいに10%の利回りが適正と言いたいのかな?
まぁ、もちつけ。
単純に、REITのリスクと利回り3%台を天秤にかけて
「割りにあう」と判断するか「割りにあわない」と判断するかの話だろ。
そんなのは個々人の主観でしかないから、終わりの無い平行線だわな。
それにしても、REITに関係ない新潟の地震で
「狼狽売り」を期待している奴らって痛すぎるな。
ましてや、寄り底なんて考えられんでしょ。
安く買いたくて必死なのは分かるけどさ。
>>695 確かにそういう見方もできるな。
つまり配当をすべて投資家に還元するREITが
高く評価されてるのは、市場より(不動産賃貸業の)
収益性が低いことの裏返し・・
ただ、配当に回さず、市場より”収益性が高い”はずの
事業に再投資している一般事業法人の評価がいまいちなのは、
その”高い”収益性が疑問視されている訳だが・・
前に地震が起きたときは、狼狽売りで、かなり下がったよね。4、5か月は元に戻らなかった。
今回はそれを期待してる奴が多いんじゃないかな?
>>695 発行時の価格からすれば利回りは5% 程度でしょ。
なぜ今の利回りが 3.5%程度になってるかというと、
それは市場が決めていること。REITの責任じゃないよ。
>つまり配当をすべて投資家に還元するREITが
高く評価されてるのは、市場より(不動産賃貸業の)
収益性が低いことの裏返し・・
REITは高い配当金が値下がりのリスクの保険になってるから・・・
たとえば、4%のREITだったら、時価が下がって元本割れしたとしても
分配金が4%のままだったら25年持ってれば、元本タダになる。
一般事業法人の配当1%の株だったら100年たっても元本がとれないからね。
702 :
訂正701:04/10/24 16:16:51 ID:UBMuRHte
>一般事業法人の配当1%の株だったら100年たっても元本がとれないからね
一般事業法人の配当1%未満の株だったら100年たっても配当では
元本がとれないからね
704 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/24 20:02:46 ID:Df/6x3Pu
明日売ろうと考えている人、手を上げて〜!
利回り4%台では、買う気がおきないですね。
せめて、6、7%にならないと。
リスクが大きすぎるし、米と比べても割高!
>>698 東証一部銘柄が益回り5%でリートが3%なのは
確かに東証一部銘柄の方がリスキーだという市場の評価なんだろうね。
より高いリスクプレミアムを要求されているということか。
>>696 オレは全く意見が違って、内部留保分も株主の持分だと思うよ。
ちなみにリートってPER30倍近い銘柄が大半だけど、
成長業種でもないのにこのPERは高いとは思わない?
トヨタや日産と比べてどうだろう。
>>700 オレもリートの責任ではないと思うよ。
現にリートの社長さんたちと話をすると異口同音に
「今のリートの価格は高すぎるとは思うけど、
価格は投資家が決めることですしねー・・・」
って感じだから。
707 :
698:04/10/24 22:58:00 ID:0EwzG6Vf
>695
>706
まともな議論が出来そうな人発見。
確かに配当に回すかどうかは関係なく、
利益はすべて株主のもの・・投資理論の基本
配当性向が影響するのは、市場とその企業の事業の
収益性の比較による。
市場より、その企業の事業の収益性が高ければ、
配当に回さず、再投資してもらった方が有利。
内部留保も含めて、一般事業法人よりREITが高い評価を
受けている、つまりPERが高いのは、まさにその事業に対する
収益性やリスクの評価=REITがやってる不動産賃貸業は
収益性は低いかも知れないが、非常に安定性も高いということを
評価しているのであって、必ずしもREITが高過ぎるとは思っていない。
まあ、いろんなレベルの人間が市場にはいるってことで、
いいんではないの?
708 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/24 23:09:28 ID:AZYi44ei
今回の新潟の地震は改めて不動産を保有することに伴うリスクの高さを再認識させられた。
明日からのREITの相場に心理的に悪い影響を与えることは間違いない。
ひとまず売り。利益確定かな。
709 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/24 23:47:20 ID:JLzBGn16
勝手に売っといてください。誰も止めません。
>708
こういう時って
成り行きですかね?
指値なら-1000円くらいで注文売りしとけばいいのでしょうか?
711 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 01:13:42 ID:e5ykcteP
買値が高い人は、利益があるうちに売るという選択肢もあり得る。
しかし、25日に売るのは、タイミング、非常に悪い気がするが。
売って、個人向け国債でも買うのかい?
REIT売っても次の運用が困ると考えるのは漏れだけ?
713 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 08:32:32 ID:k6S43kX7
気配みる限り狼狽はなさそう
みんなが同じことを考えるから無理かな。
715 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 08:43:13 ID:k6S43kX7
これで下げないと
明日以降安心感+強さ再認識でさらに上昇に弾みがつくでしょう
716 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 08:53:40 ID:hf1piN3q
金曜空売りしまくった神いる?
717 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 08:57:19 ID:hf1piN3q
716誤爆でした 失礼しました
全面安やん
719 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 09:42:56 ID:k6S43kX7
全面安というのは、市場全体が全面安ってことでしょ?
阪神大震災の時もこんな感じ、200円安どころじゃなかったけど。
(お昼までほとんどの株が売り気配で値段がつかなかった)
721 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 13:18:42 ID:2QuPcDy9
地震でもちょっと下がるだけかぁ
いったいどこまでいくのやら
723 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 14:39:04 ID:hf1piN3q
このプレミアの下げは何!?
724 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 14:54:21 ID:k6S43kX7
>>723 権利日だから売っときたい人も
いるんです
なんか全体的にマチマチですね。
大きく下げたのは時価の小さいプレミアとグローバルワンだけ
726 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 19:04:25 ID:EupaAWsV
JREIT 3.75% (△0.01%)
円債10年1.44% (▼0.05%)
円債20年2.07% (▼0.05%)
円債30年2.44% (▼0.05%)
電力株 2.55% (△0.02%)
ガス株. 1.86% (△0.01%)
米債10年4.93% (▼0.08%)
728 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 23:00:27 ID:b0bNxZlA
プライムの信用買残が多すぎる。 なんで?数ヶ月後に暴落ですか?
詳しい人、解説求む。
729 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 23:43:21 ID:+AHajepG
新潟地震の影響も軽微に終わり、本日のREIT相場は終始堅調に推移した。
しかしこれは、来るべき首都圏での大地震へのリスクを織り込んでいるとはいえない。
今後、地震国である日本の各地で発生する地震の度に不動産保有に伴うリスクを想起させられ、
弱含みに推移することが予想される。
よって、今後は売り推奨で望みたい。
731 :
729:04/10/26 00:19:34 ID:p6PtAULi
>730
週刊誌によく記事出てまつ。
REITの地震保険代わりに地震関連銘柄買っておいたんだが
あまり上がらず、期待はずれ。
とりあえず利益確定しておいたが、今後はどうリスクを分散させるか悩むな。
週刊誌銘柄はやめよう。
735 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 09:00:36 ID:4n1p+hRZ
>よって今後は売り推奨でのぞみたい
日経なんか今年のはじめ、REITの利回りが4.5%もあった頃から
「売り推奨」と書いている。
それからあるじゃんやZAIも、こんなに上がる前はずっと「REIT」は
割高で、買える金融商品ではないと書いてた。
それなのに上がった後になってようやく「REIT特集」とかやりはじめたw
736 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 09:19:24 ID:KcU1XmOm
いつも思うのだが
配当落ち日に配当分以下のマイナスで売るのって
何考えてんの?
世間が特集を組み始めたわけだから、そろそろ天井が近いぞ
マネー誌にはいつもどうり割高だと叩いていてほしい
739 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 12:43:39 ID:dkxXnfFf
REITが高いのは、過剰流動性のため。
株式や債券として、正しく認識されていない。そこにアノマリーがある。
となると、今後のREITは・・
740 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 12:44:04 ID:XTfvAuSa
マネー誌のまねーしたらイカンザキ
と言ってみたかった?
741 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 12:49:53 ID:7xAgqbVK
>>722 アホ
新潟の長岡の田舎に物件持ってたREITなら下げただろうがな。
新日鐵と王子製紙がREITに参入
市場規模が膨らむね
743 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 13:35:24 ID:4n1p+hRZ
>>738 729によると週刊誌が売り推奨してたらしいから、まだ大丈夫では?
744 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 14:36:06 ID:4n1p+hRZ
上がっても、上がっても、ヤフーの掲示板にはほとんど投稿がない。
この2chでも、REITスレで生き残っているのはここだけ。
いかにREITが個人投資家に不人気かの証明だね。
(その方がホルダーとしては安心できるんだがw)
745 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 15:36:20 ID:Owl9aQBo
今、REIT現物で株信用でやってます。
この1ヶ月REITが株資産の下落を防いでくれて助かった。
結構私のような人多いのでは?
野村とプレミアの下げは10月の配当が確定し終わったから?
野村を長期ホールドするなら今仕込んだほうがいいかな?
>>746 仕込もうと思ったときが仕込み時です。
これはマジで。
748 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 18:30:49 ID:TPdSJD/3
>>746 あの利回りでよく野村を買う気になるな。
リート指数は結局僅かながら上げでした
750 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 19:03:57 ID:4+CeenK7
JREIT 3.75%
円債10年1.44%
円債20年2.06% (▼0.01%)
円債30年2.43% (▼0.01%)
電力株 2.55%
ガス株. 1.84% (▼0.02%)
米債10年3.96% (△0.03%)
プレミア投資法人が権利落ちしました。
10月期予想分配金13,800円
4月期予想分配金は発表されていません。
始値20,000円安
終値13,000円安
野村不動産オフィスファンド投資法人が権利落ちしました。
10月期予想分配金12,900円
4月期予想分配金は発表されていません。
始値15,000円安
終値10,000円安
751 :
729:04/10/26 19:07:46 ID:58Ys/0Up
そろそろ天井かと言われる時は、まず天井ではありません。
これは他の相場にも等しく当てはまるものです。
皆が幸福感に浸り、さらなる上昇基調が続くと確信したとき、
それが天井になるのです。
もうひとつ言うと、天井が近くなると上げが加速する現象が見られます。
今のチャートはキレイな右肩上がりです。この角度が上向きだすと要注意です。
REITの下げに国債の下げが先行すると思う。
地震のP波のように。
753 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 19:18:48 ID:MGNb2lDT
王子製紙、新日鐵、住友信託銀行が共同でJ-REIT参入へ(spc-reit.com)
でも上場は来年度以降だって。つまんねーの。
754 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 19:57:54 ID:4n1p+hRZ
>>751 REITの天井と、一般の株の天井とは違うと思うんだけどね。
一般の株は相場が終了して天井をつけたら、「株価のお里帰り」が起きて
相場が始まる前の、最初の株価水準まで戻るんだけど、
REITの場合、最初の株価位置までは戻らずに、ある一定の利回り水準まで
下げてきたら、そこで底を打ち、しばらく横ばいの動きになった後、
また上昇を始めると思う。
755 :
729:04/10/26 19:58:23 ID:58Ys/0Up
>752
国債の下げはREITにとってはむしろ上昇要因です。
国債の下げは当然長期金利の上昇を伴い、これはインフレ圧力となりますので、
都心部の優良不動産は暴騰するでしょう。
756 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 20:03:38 ID:4n1p+hRZ
>>755 金利の上昇はREITにとっては、下げ要因だと思うけど。
(運用先がなくて消去法でREITを買っている層が逃げて行くでしょ?
かくいう私もそうだけど)
長期金利が上がっても、日銀が短期金利の上昇を腕づくで抑えて
預金者にとってのゼロ金利政策が続くのであれば、長期金利上昇恐るるに
足らずだと思うけどね。
757 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 20:26:46 ID:TPdSJD/3
>>755-756 不動産価格上昇という上昇要因と
金利上昇という下落要因と
どちらが大きいか、それ次第でしょう。
758 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 20:43:12 ID:Y2IDcP1+
すべての銘柄が上昇という理由がわからないのですが。。
759 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 20:59:35 ID:wx35e2ln
ファンドが買ってるんじゃないの?
760 :
まーくん:04/10/26 21:02:23 ID:L+tFiZ/c
いい情報屋さんおしえて
761 :
729:04/10/26 21:40:39 ID:58Ys/0Up
>754
漏れはREITも株も同じだと思う。
確かにアセットの性質としては全く異質だが、結局売り買いするのは生身の人間であり、
人間というものは古今東西老若男女を問わず似たような心理や感情を持っているからです。
チャートとはそんな人間心理がグラフ化されたもの。だから似たようなものになる。
今まで何度もバブルが生まれては消えという繰り返しがされてきたのです。
株でもバブル後最安値をつけた昨年4月頃は、利回り3〜4%がゴロゴロしてたけど誰も
見向きもしなかった。
762 :
729:04/10/26 21:59:10 ID:58Ys/0Up
>757
一般的に、不動産価格上昇より金利上昇のスピードの方が速いから
短期的には下落相場かもしれんが、長期的には、不動産価格上昇に加え
金利上昇によって賃貸料アップという2重のメリットがあると思われ。
763 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 21:59:31 ID:4n1p+hRZ
>>754 その頃、利回り3−4%で放置されていた株、私はしっかりと買わせて
もらってました。
その株が徐々に上昇して利回り2%代になってきたので、その株を利食い
して、徐々にREITにシフトしたんだけど・・・
結局、超低金利時代は「利回り」に収束するんじゃないかな?
REITのリスク要因は地震と金利上昇だと思うよ。
だって、元本保証の預貯金金利が3%になったら、私が真っ先にREITを
売却して預貯金にシフトするもの。
REITホルダーってそういう人がほとんどどじゃないのかな?
764 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 22:27:28 ID:H+JoUr9B
>>762 「金利上昇によって賃料アップ」っていうのはどういう理屈だい?
>>763 当然、無リスクの金利が3%なんてことが起これば誰もREITには投資しないね
現実の投資家はリスク中立の世界では生きていないわけだから
リスクに対してどれだけリターンを求めるかは投資家によって違うから単純に利回りの比較だけではどっちが優れた投資先かは判断できないけど、
REITは元本割れのリスクはあるというけれども、ここまでのチャートを見る限りはそのリスクも大して考えなくて良いだろうという心理的な後押しがあるからREITに投資してみている
766 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 22:38:04 ID:H+JoUr9B
>>765 そうとも言えないんじゃないかな。
金利が3%でも、不動産価格の大幅な上昇が見込めれば、REITは買われるよ。
要は、下落要因としての金利上昇と上昇要因としての不動産価格上昇のどちらが大きいかということ。
そして、それは主に金融政策によって決まる。
>>766 いや、REITの利回りと金利が同じ水準だった場合の話。
リターンが同じなら誰もリスクのあるREITに投資しないでしょ?ってこと
不動産価格が上昇=REITの利回りが大きくなるってことだから、そうなると話は違ってくる
紛らわしかったかもしれん スマソ
結局は投資家の効用に依存するんじゃないかと。
・預金金利3%です。絶対元本割れありません
・REIT利回り5%です。でも元本割れるかもしれません
この二つのどっちがいいかは人それぞれだと思う。
この状況でREIT買う人は下の方がいいと思っただけで。
768 :
729:04/10/26 23:04:43 ID:58Ys/0Up
>764
金利上昇によってREITを組成する物件の取得のコストがかかる。
しかしそれを賃料に転嫁させるわけだが、そこにはタイムラグがあることにより、
金利差の恩恵を享受するというメリットがあるわけさ。
769 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 23:07:22 ID:1ZHei70l
要するに、REITはまだ生まれておよそ3年だから将来のことはまだわからないってことでしょ?
767です
>>767の文章、後半は
>>766の
>要は、下落要因としての金利上昇と上昇要因としての不動産価格上昇のどちらが大きいかということ。
と同じ内容だった・・・w
物件取得時の金利<貸す時の金利
a b
→(b−a)×aの時で算出した賃料 でウマーってこと?
772 :
729:04/10/26 23:29:52 ID:58Ys/0Up
>769
金利の動向(利上げ利下げのタイミング)とREIT相場の相関関係については、
REIT先進国である米国の状況を検証してみると興味深い事実がわかるよ。
>>768 金利上昇で取得コストが上がったからといって、それを賃料に転嫁できるとは限らない。
賃料は、賃貸需要に大きく依存するからね。
それに、賃料の転嫁までタイムラグがあるということは、
それはデメリットであり、REITの下落要因ではないの?
774 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 23:38:00 ID:qT3sFIiK
地震リスク
この冬が震災のピーク
地震がリスクっていうけど、
REITに組まれてるのって多少の地震でどうこうなるような物件じゃないじゃん。
新潟のも影響なかったし。
776 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 23:45:21 ID:qT3sFIiK
猛暑の年の冬は危ない
777 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 23:45:47 ID:qT3sFIiK
歴史的台風上陸
778 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 23:46:43 ID:4n1p+hRZ
ただ、JREITが奇跡的に有利な金融商品だと思うのは、
不動産価格が歴史的な底値のときにREITを組成する物件の取得を
しているということ。
だから、8951〜8960あたりまでの初期REIT(森REITも含む)は
これから不動産価格が高くなっていったとしても、
きちんと利益は出しつづけることができると思う。
779 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 23:47:01 ID:qT3sFIiK
アメリカの不動産投資信託は巨大ハリケーン並のバブル
780 :
729:04/10/26 23:51:55 ID:58Ys/0Up
>771
大体そうです。計算式の意味はちょっと不明だけど(w
金利上昇局面って長期的に一方通行になりがちだからその差はけっこう大きい。
>773
確かに需給面の懸念はある。
それと、金利下降局面では確かにデメリットになるが、どうみても今後は長期的な上昇局面と思われ。
>>預金金利3%です。絶対元本割れありません。
こんなに金利が良くなってる頃には不動産価格(賃料)は大幅に上げてる罠。
物価の上昇(賃料の上昇)なしに金利なんか上げてたらそれこそ日本の経済や不動産市場
は確実に崩壊するよ。
需給面が悪ければ金利の大幅上昇もありえないということ。
>>775 地震による直接被害など誰も気にしてない。
保有者が狼狽して投げ売りするリスクのことをみんな心配してるんだ。
といっても、半分以上を機関投資家が保有しているいま
そのリスクも無いわけだが。
>>781 まあ例えばの話だから数字に突っ込まないでw
例えば今の金利は無いようなもんだけど、
「配当利回り3%とかいってるけど元本割れの可能性あるくらいだったら、
この超低金利で預金してた方がマシだって」って考えの人もいるでしょ?
そういうことが言いたかったわけです。
>>782 いや、だから直接被害はないってのに何で狼狽するのかと
狼狽する奴は被害出ると思ったから狼狽するんじゃないの?
地震キター→あわわわREITヤベー
みたいな思考?<狼狽する人
785 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 02:58:01 ID:pRm3dIoG
>>784 > 地震キター→あわわわREITヤベー
> みたいな思考?
おそらく、そんな思考を782がするんだろう。
786 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 03:01:00 ID:pRm3dIoG
>>765 > 当然、無リスクの金利が3%なんてことが起これば誰もREITには投資しないね
そこでキャピトルゲインですよ
>>784 ここのスレ住人は投げ売らないでしょ。
> 地震キター→あわわわREITヤベー
> みたいな思考?<狼狽する人
そう。何も考えずに億単位で購入してる翁とかがやりそうじゃん。
俺らは大丈夫かもしれないが、何も知らない老人たちが動揺して動き出すと
売りが売りを呼びそうな罠。
で、おまえらはどこらで売り抜ける予定?
俺は100万越えたらREITから足を洗う予定なんだけど。
いまはチキンレースに挑んでいる心境。
789 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 11:18:47 ID:r1Gc0blk
>>788 株式市場がこれだけ弱いと消去法で、国債とREITが
買われる気がする。
売るのは「○○万円になったら」というのではなくて、利回りが3.5%以下に
なったら売る、、、というか、今までもそうしてきた。
790 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 13:57:19 ID:bWknqPgi
>>787 他人が馬鹿だと思い込んでいると、痛い目に遭うよ。
なんか今月オリックスが66万前後でうろうろしてんな
この辺りが限界なのか?
792 :
729:04/10/27 19:16:21 ID:SsV+uyb4
被害出ると思ったから狼狽するんじゃないと思いますよ。
不動産保有についてまわるリスクを思い出させるからこそ狼狽するのです。
普段の生活ではみんな地震のことなんて頭にないようにね。
793 :
729:04/10/27 19:21:52 ID:SsV+uyb4
>788
チキンレースだと自覚している間はまず暴落はおきません。
皆が長期上昇を確信し、安心感に浸ったとき。
そこが往々にして天井となります。
794 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 19:50:03 ID:69UWLkpW
JREIT 3.77% (△0.02%)
円債10年 1.44%
円債20年 2.06%
円債30年 2.43%
電力株 2.56% (△0.01%)
ガス株. 1.85% (△0.01%)
米債10年 3.98% (△0.02%)
>794のようにいつも引っ張って来られてる方ありがとうですが
これはご自分でまとめられているのですか?
それともどちらかのネタでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
>>792 不動産保有のリスクって物件の被害以外にあります?
797 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 22:04:00 ID:jnyKpgx8
入居者が入らないこと。
周りに変な入居者が入ること。
入居者が家賃を滞納すること。
799 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 22:47:16 ID:tI3PC13e
>>799 地震が起こったら、
>入居者が入らないこと。
>周りに変な入居者が入ること。
>入居者が家賃を滞納すること。
これらのことを思い出して狼狽するっていうのが意味分からない。
それらが地震によって引き起こされるならまだしも。
801 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 23:15:10 ID:Ijr3NJDn
ほんまに一発ぐらい投資法人所有の建物崩壊するぐらいの
地震起きて欲しいわー
すばらしいです。ありがとうございます。
これからも応援しています
804 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 23:30:21 ID:tI3PC13e
>>802 ちなみにどういう感じで投資してるの?ちょっと興味がある。
>804
時価総額に比例する方向で
昨日は結構REIT下がってるじゃん
807 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 08:15:57 ID:9qPyLfzF
>>791 まだまだ上値があると思うよ。
75万円くらいにはなってもおかしくない。
809 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 11:34:34 ID:KQjeFkTJ
>>808 オリックスは恐らく今が底値でしょ?
テクニカルで見ても。
次の分配金予測からいくと652000円が4%ラインだから、この辺りで
底打ちするのでは?
前場1個買い増ししたよ。
810 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 11:37:37 ID:b6dNANN0
今週中は我慢。
11月からに期待。
株高とか、他に目移りする物が出てきたら下げるんじゃない?
リートはわけわかめ。グローバルワン、なんでこんなに大口が来るわけ?
813 :
729:04/10/28 19:21:14 ID:ETwTvvYI
REITを担保に株の信用取引してる香具師多いから、
株の動きに連動しやすいと思われ。
814 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 19:46:31 ID:ecaYWEhn
JREIT 3.77%
円債10年 1.49% (△0.05%)
円債20年 2.11% (△0.05%)
円債30年 2.49% (△0.06%)
電力株 2.56%
ガス株. 1.86% (△0.01%)
米債10年 4.09% (△0.11%)
グローバル・ワン不動産投資法人の追加発行分を算入しました。
この影響が△0.01%です。
815 :
729:04/10/28 20:56:25 ID:ETwTvvYI
本日発売の「週刊実話」(11/11号)の記事に、
「直下型の恐怖!次は関東が危ない」というのがありました。
REIT保有者及び購入検討中の方は必見でつ。
「週刊現代、ポスト、文春、新潮、朝日」あたりは参考になるけど
「週刊実話、アサヒ芸能」あたりになると、怪しい感じがするのは偏見ですか?
偏見ともいえるし、そうでないともいえる。
地震と金利のネタはループになりがちだけど気になるよね。
無責任な噂話はここの板ではしないほうが身の為ですよ。
819 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 21:37:04 ID:ekA8uTu1
まあ2006年まで、ですか?
820 :
729:04/10/28 21:44:24 ID:ETwTvvYI
今まで上げられたリスク以外に漏れが危惧することとしては、
REIT同士で優良物件の奪い合いになり、取得コストがかさんでくることです。
(これはもうすでに実際起こっています。)
そうなると、将来の利回りが悪化することは確実でしょう。
さらに、物件が取得できないとクズ物件で組成されたREITが続々と登場してくる。
今のREITブームに便乗してそういうのまで無条件に買われるようになってくると、
いよいよバブルも末期といえるだろう。
821 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 21:49:02 ID:Ey+zWRFW
日本のREITなんてバブルとは程遠い。
アメリカの本家REITを見たらまだまだだと。
823 :
729:04/10/28 21:59:46 ID:ETwTvvYI
漏れもアメリカのREITで持ってて上がってるが、
為替差損でやられちゃった。。(泣
824 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 22:11:04 ID:S4I9Cc7I
今円安でしょ?
いつ仕込んだんですかね?
826 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 22:15:21 ID:405/TEJ9
>>823 どこの証券会社で買ったの?
おしえて、おしえて
828 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 22:22:25 ID:s8WR1cLW
不動産投信って、投信という名前でスルーしてしまった。
高値で買った不動産を投資家に嵌めこむのが目的だと。
不動産投資組合株式
という名前だったら、買ったのになー。
今の価格水準ではどっちにしても買わないが。
829 :
729:04/10/28 22:28:48 ID:ETwTvvYI
>825
1年半前でつ。
FXでドル/円の売玉建てるなどしてヘッジする必要がありまつね。
>827
スンマソン
米国のREITに投資する投資信託ですた。
質バンクで買えるやつ。
>>829 RESさんくす
確か質バンクは手数料高かったような..
ちなみに今週CITIの口座解約しますた
831 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 22:55:00 ID:uCLvTnlW
>>823 今年の4月にFRBの利上げ政策に転換したのを嫌気したのかアメリカのREIT
が1気に15%ぐらい垂直落下。
そのときに5銘柄仕込んどいたのが、暴落前の水準以上に回復して12%から30%
以上値上がりしました。
仕込んだ銘柄の当時の水準での利回りが最低7%で最高10%くらい。
12%なんて銘柄もあったけど、経営が安定してないのか過去の配当のぶれが激しく
パス。利回りと過去の配当の安定的成長性を考えて5銘柄を選びました。
アメリカでは四半期に1度配当がもらえるので、5銘柄の配当の合計
$200が3ヶ月ごとに証券口座に振り込まれるのがうれしいです。
でもドル安の基調が続くと予想される点が不安材料。
832 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 23:32:15 ID:MBmdcKRr
>812
グローバル・ワン不動産投資法人の追加発行分が、今日から売れるようになったのよ。
確か¥81万ぐらいだったから、買った人は「ウマ〜」ですね。
833 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 00:00:42 ID:UJupCtEC
>>831 アメリカのオフィスビルや商業ビルの賃料はバブルだというのはかなり前から
言われている・・・
いずれ米国の不動産バブル崩壊すると賃料が下がって分配金の減少は
避けられないのでは?
アメリカに比べると、まだ日本の方が安全だと思えるけど。
834 :
831:04/10/29 00:35:07 ID:bFBnAXnC
>>833 >アメリカのオフィスビルや商業ビルの賃料はバブルだというのはかなり前から
>言われている・・・
低金利政策でアメリカでは住宅市場がバブル気味というのは承知してますが
オフィスビルや商業ビルの賃料までバブルなんでしょうか?
一応過去5年くらいの配当実績が安定的に成長してる銘柄を選んだつもりなので
バブルのような感じはしませんでした。
金利が上がればまた下がるとは思いますが、配当の安定成長が続くことを祈るしか
ありません。
>アメリカに比べると、まだ日本の方が安全だと思えるけど。
日本はまだアメリカに比べて実績が無い点が不安要因ですが、
一応JREITは昨年の4月に三銘柄を仕込んでます。
25%〜50%くらい値上がりするとは思ってみませんでした。
今のJREITのレベルは過熱気味でとても手を出せません。
暴落を待って仕込む機会を待ってます。
835 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 00:59:45 ID:b0FxU9YK
>>824 将来に対して見ればね。
過去から見れば、円高というのが普通の言い方だよ
836 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 01:04:10 ID:UJupCtEC
>>834 2004年10月28日(木)
ウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、世界の商業地で
最も不動産の賃料が高いのはNYの5番街で2位のパリのシャンゼリ
ゼより5割も高く、9位の東京・銀座の約3倍の価格ということです。
ダントツで世界一高い家賃となったNYの5番街の賃料は1年間で
12%の上昇ということですから、日本のバブル期並みの急上昇です。
「原油バブル」の方は昨日のWTI原油先物が3ドル近く急落した
ことで沈静化する可能性が出てきましたが、米国の「不動産バブル」は
ファイナンスの規模が大きいことや商品先物の直接的な参加者数と比べ
て裾野の広がりが大きいことを考えると、米国で一番の問題は「不動産
バブル」かもしれません。
原油相場の場合は先にOPECが来年の原油需要を減額修正したように、
価格上昇自体が調整装置になり、相場の行き過ぎが修正される面があります。
それに反して、不動産市場は少々厄介で、日本でもバブル崩壊後10年以上
も経って、不良債権処理や減損会計の問題を終了できずにいます。
NYの商業地の問題にしても、日本の場合の賃貸契約が2年毎の更新である
のに比べて、米国は5年毎の更新が一般的という事情があり、テナントは
相場が下がった場合でも、高い家賃を払い続けなければなりません。
右肩上がりの相場が止まったところから後の処理が長くかかることが
原油と異なるところです。
837 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 01:10:32 ID:Ng78oWgF
興味あるので調査中。
利回りよりは価格上昇で稼ぐというかんじか?
新しすぎてチャートの意味が無いからどうなのかよくわからん。
US-REITなら円に替えずにドルで持っておけばいいだけでは?
838 :
831:04/10/29 01:31:59 ID:bFBnAXnC
>>836 その記事はNYの商業地の賃料の高騰について述べているのでは?
アメリカは国土が広いですし一部の値域でバブルが発生しても
日本のバブル崩壊のような影響がアメリカ全国で起こるとは考えられません。
またJREITの物件はオフィスビル系だと東京に集中してるものが多いですが
アメリカだとオフィスビル系もリテール系でも割りと広範囲の値域に
分散してるようです。
賃料が1年間で12%も値上がりしてる物件を組み込んでるなら
収益の大部分を配当してるのですから配当も12%値上がりするはずですが
所有銘柄の配当もこの数年はほぼ変化してないのでバブルの影響はないと思ってます。
むしろ不安要因は金利の上昇とドル安ですが長期的には影響は少ないと楽観してますが、
将来のことですからなんともいえません。
賃料が取れてるうちは安定してるが
要は ここの株高すぎて買えない香具師が
煽っていること
リートって分割するのかな?
分割の話が出るところを見ると浸透してきた証拠か。
REITの場合は分割のメリットが無いことは覚えておきたい。
>>841 今は単価が高くて買えないと思ってるやつが買いやすくなるだろ。
分割本来の形だ。
>>831 どこの証券会社で買ったの?
おしえて、おしえて
分割はまず1口100万超えてからでしょう
845 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 15:28:29 ID:yQ7XElGb
今日も堅調でしたね。
で、気づいたんだけどたまに買い板を無視したような売り物が
出て大きく下げても引けではまず戻ってくる。(例えば今日の8962とか)
REITって最もデイトレ向きなんじゃ?
846 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 15:34:10 ID:UJupCtEC
>>845 デイトレには不向き。
1年REIT相場を見ている投資家ならわかると思うが、
いつもいつも、引けピンになるわけではない。
847 :
846:04/10/29 15:38:39 ID:UJupCtEC
それに個人的な希望だけど、デイトレーダーや短期派には、REITを
買って欲しくない。
今年の3月、短期派の流入によって、異常にREIT相場が過熱してその後急落。
あの二の舞はコリゴリ。
848 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 15:54:42 ID:yQ7XElGb
>>846 いや、そうじゃなくて買い板を無視したような売り物が出て
買い板と売り板が大きく開く場面があった時に買い板の少し
上で買う。株だとそのまま売りに押されて行く事も多いが
REITはその日のうちにある程度は必ず戻る。
>>845 リートでデートレは効率悪いよw
引けにかけて戻すのは、上昇相場ではよくあること。
850 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 19:22:53 ID:/6hkLgNL
JREIT 3.76% (▼0.01%)
円債10年 1.50% (△0.01%)
円債20年 2.12% (△0.01%)
円債30年 2.50% (△0.01%)
電力株 2.54% (▼0.02%)
ガス株. 1.85% (▼0.01%)
米債10年 4.07% (▼0.02%)
日経225 1.08%
東証1部(加重)1.09%
851 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 21:31:15 ID:QSretouB
配当面で言えば賃料だから店子の経営次第つまり経済状況に左右される。
価格は期待で決まるから見えないな。株同様の損きりのタイミングがキモなんじゃない?
今の状況はよくも悪くも不動産バブルを期待してるような感じ。長期的に見れば下落するだろうからREITに再び浮上するだけの将来性があるかどうかだな。
日本からだと時差や手数料で分が悪いが外国株の方が儲かりそうな感じ。
資金有るなら国債でも充分な配当だし、積極的にREITにしておく理由は無いなあ。
852 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 21:36:19 ID:FD2dtxCd
じゃあ、買うなよボケ。
853 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 22:34:26 ID:UJupCtEC
>>851 では国債など買われては?
一般人が買う場合は0.8%ほどの利率ですから、1億円あれば年間税引きで
64万円の配当は入ってくるでしょう。
私はリスクの多いREITを買って、2000万円の元本で72万円の分配金を
いただくつもりですけど。(残念ながら1億円もないんですよ、あはは)
ちなみに今年に入ってからのパフォーマンスは・・・
日経225 最高12195円 現在10771円 (最高額に比べて現在は88%)
TOPIX 最高1225円 現在1085円 (最高額に比べて現在は88%)
REIT(8951) 最高 892000円 現在892000円(最高額に比べて現在100%)
要するにREITは現在最高額更新中。
>>851 資金の行き先のない地方銀行が国債もREITも買ってるのが現状。
国債かREITかの二者択一ではなく、国債もREITもあわせて買っておくのが
無難だな。
855 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 23:09:33 ID:UJupCtEC
たとえば、30年放置できるキャッシュが1億円あって、長期の運用しようと
思ったら、どんなポートを組むのがもっとも効率がよくて、もっともリスクが
少ないと思いますか?
マジレス希望。
マジレスすると野村にまかせなさい
857 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 23:20:39 ID:41F0MUaG
ところで、8959が10月で権利落ちになったのですが、
分配金はどのようにしてもらえますか?
859 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 23:32:53 ID:R18Rx8ad
>>857 来年1月頃、配当金分の郵便為替が送られてくる。
860 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 23:51:34 ID:7QzvjzSh
>>855 その1億を俺に預ける。
30年後に2億にして返してやる。
投資初心者です。ついこの前までREIT買おうと思ってたんですが
関東で大きな地震が発生したらどうなるのか、と疑問に思い踏ん切りがつきません。
不動産からの収益が元になっているだけに影響が大きそう・・・。
こんな心配してる漏れはチキンでしょうか。
862 :
729:04/10/30 00:28:31 ID:MdOntyXB
漏れは今日、REIT利益確定して、ライブドアに乗り換えますた。
>855
何のための運用なのか?
どういう正確の資金なのか?
まずはそれからだ
864 :
729:04/10/30 00:33:23 ID:MdOntyXB
>861
本日発売のフライデーに記事がありました。
「衝撃!首都圏壊滅M8巨大地震のXデー」
売りあおりではありませんが、情報提供まで。
あと、815も参照のこと。
865 :
729:04/10/30 00:37:22 ID:MdOntyXB
>855
円、ドル、ユーロ資産に3分割して、それをまた株、債権、商品等のオルタナティブに3分割する。
これ王道。
866 :
729:04/10/30 00:42:12 ID:MdOntyXB
あと、一部をゴールドの現物で持つというのも悪くないアイデアだ。
867 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 01:16:13 ID:pFN23FJo
ゴールド現物なんて強盗が喜ぶだけじゃん。
868 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 01:21:15 ID:RFGc2A4I
カラダに埋め込んでおけばいいのさ
869 :
861:04/10/30 01:34:17 ID:Ol2E/mwi
>>855 配分はその時々の経済状況によってかわるだろ。
債権、株(およびREIT)、現預金の配分、あるいは通貨別の配分、
いろいろかわってくるな。ま、どれか一つだけってのはありえんよ。
リスクをとりたくないなら、国債にでもしておけばいいんじゃない?
>>861 いま、関東でM8クラスの直下型地震が起こったら、
日本の経済は壊滅的な打撃をうけ、日本の財政も破綻するのが
目に見えてるな。REITはおろか、株は全滅だろうな。
日本国債も危ないかも。日本政府が大量に持っている
アメリカ国債も危ないかもね。
何もってても危ないんじゃないか?
872 :
729:04/10/30 01:46:27 ID:MdOntyXB
巨額の財政赤字を考えると国債だけというのは・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
長期金利の上昇によって国際大暴落っていうのはありそうなパターン。
873 :
729:04/10/30 01:48:18 ID:MdOntyXB
何もってても危ないっていう状況になればゴールドの出番だ♪
>>872 30年債を償還まで持ってるなら、購入後暴落しようが関係ないでしょ。
もうクーポンは確定してるんだし。デフォルトの場合は諦めるしかないけど。
最近だと30年債が表面利率2.5%くらい。
長期金利の上昇によって国際大暴落 ってよくわからないのですけど、
一体どういうことになるのですか?
875 :
投資初心者2:04/10/30 06:26:07 ID:QwK10YWj
>>871 よく考えたらそうですよね。
私も地震が怖かったのですが、
首都直下型大地震が起こったらREITだけ売られるとかそんな
次元の問題ではないですよね。
とりあえず、60万円台のものから買ってみようと思います。
876 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 08:43:46 ID:QLWdu/fO
>長期金利の上昇→国債大暴落
今、国債を異常なぐらいに機関投資家が買っているのは、景気が不透明で
質への逃避という意味で安全な国債を買っている。
それが長期金利の上昇する時期は景気が好転して、株式市場もどんどん上がる、
国債よりも株式の方がはるかにパフォーマンスがよくなるので、国債を売って
株式にシフトする。
よって、長期金利が上がると国債は暴落する。
一般に債券と株式は反対の方向で動く傾向。
ちなみに、今のところ、債券と同じような買われ方をしている。
国債の人気が無くなるから長期金利が上昇するんじゃないのか?
今のところ金融機関(日銀までも)が国債を買い支えているから、
債券価格が下がらない(金利が上がらない)事態になっていると思うが。
もしも、これから景気が上昇して、お金の流れが債券から株式に流れれば、
株価は上がり債券価格は下がり長期金利が上昇すると思う。
来年にかけて景気はピークアウト、
日経、長期金利とも低下傾向、
REIT利回りは3%を目指す。
>>871 そこで金の登場ですよ。
錬金術完成のリスクもちょびっとありますが(w
>879
錬金術はすでに完成してるんだぞ。
プラチナを材料に使わなければならないのが難だがw
>>880 等価交換ってヤツだな(w
錬金術はともかく、新鉱山発見っていうリスクはあるんだろうか、無いんだろうか?
882 :
729:04/10/30 11:33:30 ID:QLc0aoTD
>874
長期金利が上昇して10%とかになったとして、今の超低金利時に発行された国債を30年も持ってられる?
当然有利な金融商品に乗り換えるでしょう。
そうすれば、国債価格が下落して実質利回りが、市場金利に見合う程度にまでにならないと誰も買わないため、
そこまで下がる。
それが市場原理。
883 :
729:04/10/30 11:42:10 ID:QLc0aoTD
>875
短期では株もREITも大暴落だろうが、首都圏壊滅は壮大な復興需要を生み出す。
これは建設・不動産その他周辺セクターなどあらゆる内需関連を巻き込んだ、企業収益の拡大機会となり、
中長期では株にとっては大きなプラス。
一方でREITは大暴落どころか上場維持不可能になりそうな悪寒。つまりは紙切れ。
884 :
(^▽ ^笑:04/10/30 11:43:01 ID:xGVlUm9n
ご存知ですか?外貨口座を開設するだけで5000円がもらえるんです!
最初はスロットを回すとありますが…全員当たるのでご安心を…笑
運営会社は…資本金2億6千750万円の安心会社「外為どっとコム」
名前ぐらいは聞いたことがあると思います!
この際に是非ご登録を!!
オススメな点は…
・デイトレード・手数料50%割引
・世界初・モバイル取引に2Wayプライシングを採用
です!10月31日までの期間限定ですのでお早目のご登録を!
〜登録費、維持費、ともに無料です〜
こちらからどうぞ↓
http://richman.young.cx//
885 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 11:55:02 ID:Lv0ZwzzB
マルチポストうぜぇ
886 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 11:56:03 ID:KwSI+Yy/
多分
REITの利回りは3%を目指すのだろう。
地価も家賃も上がらざるを得ないのだろう。
その原因が悪性インフレであろうが。
887 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 12:06:48 ID:9SYezkCP
>>883 だからといって、上昇トレンドの今、
何もしないで、ただ見ているだけってのも馬鹿じゃねえ?
888 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 12:10:30 ID:KwSI+Yy/
NTTを買って大損をこいた。
ああ、あのままREITを持っておれば、、、
アナリストも日経も「REITは最もダメな投資先」と言っていたのに。
話にならんよ! ヘドが出そうだよ!
889 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 12:18:25 ID:KwSI+Yy/
いつ起こるか分からない関東大震災の後の後を読んで今から投資しても
ダメなのだろう。
先の先まで読んで投資して、現実は、先すらハズレ、財産無くして、
ああ、溜め息すら苦しい毎日です。
890 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 12:19:51 ID:TPn20vtT
俺がREITに興味をもって買おうと思ったのはEZTVの特集だったな。
thx! フジテレビ
アナリストなんて詐欺師だろ
関東大地震リスクヘッジに国際投信のグローバルソブリンを持ってます。
関東大地震→日本株爆安→連鎖世界株安債券高→グロソブウマー
>>892 円暴落→日本株爆安→連鎖世界株安債券高
↑これが抜けてますよ。
阪神のときの79円もそうだが、大地震が来ると短期的には円高になるんだよな
復興資金・保険金支払いのために外債大量売却の予想→円高
>>894 いいこと聞いた。
その反動で地震前より円安に振れるはずだから、いまから買い下がった香具師の勝ちだな。
896 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 21:30:06 ID:/shIOMFa
で、大地震はいつ起こるの?
大地震が起こるかもしれないから買わないの?
あほらし
>>882 そもそも長期金利の指標の一つが10年物国債利回りなので、
市場原理もなにも、長期金利=国債利回りのようなもののわけですが…。
国債大暴落が怖いなら、10年債、20年債、30年債を時期を分散してかって、
また時期も分散して買えばいいんだよ。
長期金利10%なんて事態になるとしたら、日本の信用が最悪の事態に
なっているというようなもんで、むしろ国債の償還リスクの話になるだろうね。
ま、その時には日本企業の株も国際優良企業を除けば全滅かもしれない。
REITはもちろん大暴落してるだろうし。日本円以外で持っておかないとだめだろうねぇ。
898 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 22:42:30 ID:o4N9Tzw6
日本で長期金利が10%程度になる時は猛烈に好景気でインフレ率が高く
株価や地価は棒上げで政府が景気抑制策を取る必要があるときだと思う
899 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 22:53:14 ID:QLWdu/fO
89年だったかな?
5年ものビッグの利回りが6%とかになったのは。
あの頃の長期金利ってどれぐらいだった?
公社債投信の利回りが7%、郵貯の定期預金も4%ぐらいだったね。
あの頃は。
銀行の期日指定も4%近かった。
あんな時代が再びくるんだろうか(遠い目)
900 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 22:58:13 ID:QLWdu/fO
あの頃の俺は社会人になったばっかりで、とにかく5000万円貯めたら
6%のビッグに全部預ける、そうしたら年間300万円の不労所得で食って行けると
信じこんでいたよ。
まさか、銀行の定期預金が0.1%の時代がくるなんて・・・夢にも思わなかった。
>>898 そんな好景気ないよw
むしろ日本の国債格付けがガタ落ちしてるはずだよ。
10%になるまで景気抑制策を取ってないような政府だったら
ありうるかもしれんが。
902 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 23:08:27 ID:o4N9Tzw6
日本政府の債務は通貨発行権を持つ自国通貨建てだから格付を気にする必要あるのだろうか
903 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 23:16:27 ID:jj1Ngfo6
ごちゃごちゃ言ってないで、とにかく今はREIT買っとけ。
904 :
729:04/10/30 23:21:09 ID:vu+lYgXB
日本の場合、国債の買手は国内投資家がほとんどだから、問題ない。
つまり家族内で親が子に借金してるようなもの。
いつでも、子の預貯金召し上げでチャラにできる。
あれが悪い、これが悪いと言っていたら何も買えません。
世の中悪い商品だらけです。
よい商品はすでに売り切れです。
906 :
729:04/10/30 23:24:46 ID:vu+lYgXB
>903
漏れはむしろ最近は利益確定の売りにまわってます。
配当をいただいた上、期待していなかったキャピタルゲインまでたんまりいただきました。
(゚д゚)ウマー
>>902 格付け=デフォルトリスク だな。
日本の財政赤字を考えたら、余裕を持って笑ってられるほどではない。
908 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 23:35:10 ID:ps78UJ1g
ビッグだっけ?10%の商品出たよねあのころ
909 :
729:04/10/31 00:08:40 ID:PvyCAWwd
>908
10%の確定利回りのやつあったね。
最終日なんて行列ができてテレビで報道されてたのを思い出した(w
ビッグじゃなくてワリコーじゃなかったっけ。
10年、20年後は老齢化で経常収支は赤字。
REIT → 外貨 と徐々に移していくつもり。
>>909 1年ものなら瞬間風速的にそういうのも珍しくもないかな。
長期金利で10%とは全然違うけど。
912 :
729:04/10/31 01:16:37 ID:PvyCAWwd
利回りだけなら、FXで豪ドルまたはNZドルを買う。コレ最強。
証拠金に対する利回りは年利70%以上。
>>912 それもあくまで短期的なもの。
政策金利の変化でスワップ金利が逆転してマイナススワップ払わされる
可能性がある。適当なとこで売り抜けられればいいが、為替リスクがどう
働くかもわからん。
たしかもっとも金利が高かったのは89年(平成3年)10月で、長プラが8.9%だった。
行列が出来たのは今は亡き(w長銀などが販売していた「ワイド」だよ。
俺はそのころ新人だったが、かき集めて300万を預けた。5年後、倍近くになって返ってきた。
その後はしばらく、野村の「スーパーゴールド(金積み立て)」、日興の「チャンス(短期公社債投信)」、
信託の「ビック」で運用、さらに利回りが低くなってからは郵便局の「定額貯金」、証券の「長期公社債投信」
で運用した。預けるときは定額貯金は「たった2.4%か」と思って預けたが、先月満期10年で返ってきたら、
1.2倍ぐらいになってたよ。
その後はご承知のとおり、実質ゼロ金利時代だから、株(REIT含む)に一部を振り替えた。
相続もあったおかげで、金融資産は1億5000万ほどになったが、運用には困るね。
REITは確かに高杉と思うが、売っても他に買うものがないのが実情だ。
とりあえず、すべて公募で持っているので(例:ジャパンREは525千円)、まあ暴落するまで持っていようかと
思っている。
REITを含む高配当銘柄って、配当以上に配当落ちすることが多いことを、ここにいる人なら知っていると思います。
それなら、分配金をもらわずに、権利落ち前に売り、権利落ち後に買い戻せばいいですよね。私はそれを実践しています。
REITをやる人はあまり信用取引をやらないでしょうが、私はやっています。
私が利用しているイートレードは買い方金利が1.9パーセントです。
つまり信用でリートを買えば、REITの利回り−1.9パーセントの利益がでます。
さすがに担保までREITというのは自主規制していますが、ケンタッキーやソトーといった高配当株を担保にぎりぎりまでREITを買っています。
よくREITはバブルだと言われますが、バブルかどうかは終わってみなければ分かりません。
私もオサーンと同じく暴落まで付き合うつもりです。
オサーンはREITをいまだに持ち続けている
数万人の個人投資家の平均像だと思う。
2003年問題とかでREITがよろよろしてた頃に
REIT全力信用買いしていれば・・・
ひょっとするとまだ初動かもしれない気がする
で、お前らリート今も買い増してる訳?
922 :
729:04/10/31 12:50:32 ID:8ON+dUKK
2008年問題や2010年問題も控えてるらしいよ。
とにかく「たら、れば」の話は禁句(w
923 :
729:04/10/31 12:52:17 ID:8ON+dUKK
>921
前に書いたが、漏れは今年半ばあたりから利益確定売りにまわってる。
あぁ2004年半ばに売らず持ち続けていれば・・・
925 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 12:59:24 ID:YsmqeaAU
インカムゲインで10万
キャピタルゲインで70万
かわいく稼いだ。
今は8955を6株だけ持っている。
(安定していて好き)
REITは次の4月に暴落の予感・・・
926 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 13:40:42 ID:gvFRPNEH
オリックスREITを先週買い増しした。
これでオリックスは6個目。
といっても、買った後すべてのREITを持ちっぱなしという訳ではなく、
権利取り前に半分利食いして残りの半分で分配金取り、その後半分買い戻すと
いうスタンス。
多分、俺とオサーンは同世代かな?
似たような運用歴だよ。
俺の場合は、8000万円の運用資金のうち、2000万円がREIT。
最初に買ったのは2003年の冬頃だから、かなり安値で仕込んでいること
もあって、ゼロ金利が解除になって、元本保証の金融商品で運用できる
まではREITとつきあおうと思っている。
リートに集まるのは金持ちが多いな。仕手株に集まる奴とは根本的に違うね。
>>915 ポジションをとり続ける気なら、キャピタルゲイン税の分だけ抜かれるのが気になるハズだが。。。
>>914 売っても他に買うものがない、全くその通りだ。
それがそのまま地方金融機関にあてはまる。
需給面でも、新規上場も少ない、追加発行も少ない状況では
この高値も当然だな。規制で新規上場が止まってるのもあるみたいだし、
当分は高止まりだと思うよ。新規上場が一杯出てきたら下がると思う。
930 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 18:43:19 ID:np1CNiFJ
デフレは、そう簡単には終わらない。
政府も日銀も、デフレ脱却のシナリオを描けない。
低金利を続けざるをえないでしょう。
中国、技術革新、、、、潜在的生産力も無尽蔵。
世界戦争にでもなり、焼け野原にでも成らない限りデフレは続く。
>928
分配金も税金かかるでしょ。税率は同じ10パーセント。
むしろキャピタルゲインはみなし入庫で節税できるから分配もらうより得だよ。
932 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 19:42:16 ID:gvFRPNEH
権利取り前に半分利食い半分権利落ちというのは、これまでの場合でいくと
分配金以上に権利落ちは下げる傾向があったから、そのヘッジ目的で。
今のところ、うまく行ってると思う。
全部売ると買い戻せなくなる事が多いので後悔する。
8953、50万円代で仕込んだのを6株持っていたのに、70万円そこそこで
全株売却、売った当日は儲かったとホクホクしていたが、最近は大失敗
だったと思っている。
REITは当面は暴落しないと思う。 東京電力が暴落しないのと一緒。
この低金利時代だから、4%くらいになったら買いたいという奴がうようよいるよ。
REITは株ではなく、コンソル債と思えば惑わない。
税率も今のとこる10%得する。
935 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 20:29:47 ID:FgwISRQD
8955、上がりもしないし下がりもしないから面白くない。
リートインデックスファンドであるビルオーナーもまったり
937 :
ハマケン:04/10/31 22:39:18 ID:rD4+sTlW
日本レジデンシャル投資法人の追加発行皆さん
申し込みますかー?
どんなもんでしょう?
938 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 23:17:28 ID:jCfzbreK
>>937 分配金が3%UPって書いてるけど、
3.27+3=6.27%(45000円)
になるってことですか?
939 :
ハマケン:04/10/31 23:24:36 ID:rD4+sTlW
うんにゃ、平成十六年十一月期の予想分配金が当初の17033円から
17552円に約三%上昇した、ちゅうことじゃ!
940 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/11/01 00:06:06 ID:vA+0f4OT
日本レジデンシャル投資法人
2期が 11303円
止めとくよ。
オリックス、プレミアあたりをじっくり持つよ。
>>940 日本レジデンシャルの第一期は2003/12/ 1-2004/11/30の11ヶ月なので
ちょっと特別。第二期から6ヶ月になるので、11303円は別に大きく
下がってるわけじゃないよ。
ただ、今の水準(利回り3.27%)は高すぎだよね。
今回の追加発行で需給面で改善して少し下がるんじゃないかな。
それから買うってのでもいいんじゃないかと。
942 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/11/01 18:53:45 ID:4X9MFejS
>>941 ただ、追加発行時までこの株価を維持していれば一口あたり純資産は1.15倍ぐらいになりそうだ。
そう考えると純資産に対するプレミアムは30%弱
主要銘柄のプレミアムが50%を超えている現状では、悪くない水準ではある。
利回りも今期ベース、来期予想ベースで見ればそうだが、追加取得で来期は上方修正は確実だし、来来期はもう少し行くだろう。
ただ、レジデンシャル系はCAPレートが低いからそう高い利回りは出ないだろうが。
CAPレートが低くても、高いLTVで利益をだす、方針は金利が上がると通用しないだろうし。
個人的には将来レジデンシャル系の核となる銘柄と睨んで数ヶ月前から保有しているが。
943 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/11/01 19:23:21 ID:mDQRdRMR
JREIT 3.76%
円債10年 1.51% (△0.01%)
円債20年 2.14% (△0.02%)
円債30年 2.51% (△0.01%)
電力株 2.54%
ガス株. 1.83% (▼0.02%)
米債10年 4.05% (▼0.02%)
945 :
ハマケン:04/11/01 21:31:05 ID:h2WcZEkB
続きましては、ユナイテッド・アーバン投資法人の追加発行です、皆さん
申し込みますかー?
どんなもんでしょう?
946 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/11/01 22:04:14 ID:mhZ6fO7w
>>945 大型物件ばかりだが、都心部の物件と思いきや、すべて郊外型物件。
都心部はもはや競争が激しくて利回りに乗らなくなったと思われる。
物件取得競争も行き着くとこまできたということかな。
そういうわけで、今回の増資はパス。
947 :
729:04/11/01 22:12:21 ID:+tvkdZB5
>946
そうやって組成の中に不良な物件の割合が増して行き、どんどん質が落ちておく。
で、そのことに誰もが気付きだしたら暴落が始まる悪寒。
948 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/11/01 22:49:39 ID:kx4BuqEp
郊外だがそこそこの物件だと思うけど?
少なくとも不良物件じゃないよ。
949 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/11/01 23:23:16 ID:mhZ6fO7w
>>948 たしかに不良物件というほどのものではなさそうだけどね・・・。
>>949 それより、ダイエー碑文谷は不良物件化しないのかな?
951 :
ハマケン:04/11/02 00:34:34 ID:q3DYiMTX
よし!日本レジデンシャルを買います。
築浅物件大量購入で見栄えが良い!
(購入価格は妥当なのかなー?一抹の不安はあるが・・・・)
952 :
729:04/11/02 00:51:20 ID:5mXDsh0x
一抹の不安って、現実になることけっこう多いよね。
REITって土地転がしでも稼ぐんですね
>>954 右から左で儲けてるように見えるかもしれんが、
内外装リニューアルしたりして稼働率を上げたり、やるべきことをすれば
物件の価値はあがるということ。賃料や稼働率の上昇はREITの
分配金にも反映されるわけだから、そういう能力の高いREITは
評価されるんだと思うよ。
956 :
8963:04/11/02 02:35:40 ID:TLqyHQ3u
呼んだ?
8951明日90万達成するかな
なんだかんだ言っても8951は強いな
959 :
名無しさん@お金いっぱい。:04/11/02 08:14:40 ID:XbmxS3Em
>>951 もう高値になっていて、利回り低すぎない?
今日はREIT弱いな
961 :
ハマケン:04/11/02 15:13:56 ID:q3DYiMTX
>>959 他の金融商品と比較するもないからな良い商品、まー当分の間
値を維持し続けることを期待する。将来的には銀行で売り買い
もするらしいしなー、富裕層の購買意欲に期待します。
銀行で売り買いって、ダイワJ-REITオープンとかDKAJ-REITインデックスとか
それともREIT現物ってこと?
>>962 リート現物とETF現物が銀行窓口で可能になるとか
>>961 いや、日本レジデンシャルの利回りが他のREITに比べて低すぎないかっていうことなんだけどね。