【投資】 投資信託 3本目 【信託】

このエントリーをはてなブックマークに追加
827823:04/05/30 22:49 ID:rES3LeHP
>>826
23区民です。「ビルオーナー 販売手数料1%」のためだけにわざわざ「東京支店」(「三越前」駅)まで足のばして口座作りました。
だだっ広いスペースに、窓口は2つだけ。贅沢な作りの支店です。
828名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 23:29 ID:ONxRYuWx
>>827
なるほど。
私もREITFoFでどうしようか迷ってたんですが、東京支店で口座開くって手があったか。
それは盲点でした。ありがとう。
829822:04/05/30 23:31 ID:wlV8uoCt
要するに、Eトレがヘタレだったわけか…。
新生銀行のサイトを見ると、インデックスファンドいろいろ扱ってて、
当然のように定額で買えるみたいだけど、やっぱり申し込みは郵送
みたいだ。

Eトレに要望するよりも、別のネット証券で口座を開設する方が早そうだね。
830名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 08:18 ID:2BLWyhYP
ファンド星人萌えー
http://www.kabu.com/item/fundseizin/

スレ汚しスマソ・・・
831名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 08:26 ID:G8NKf96j
漏れもファンド星人に萌えて積み立てだけはカブドットだよ..._| ̄|○
832名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 08:37 ID:dp7rBIXq
>>830
問題は、「ファンド星人」の企画者だな。臼田だったら、って考えると。吐きそうだよ。メカる〜さ〜もキモ杉。
833 :04/05/31 10:03 ID:d3jTq5M3
一般的な大衆の投機的売買は、偶然(ランダム)を下回るパフォーマンスです。
その水準を破るのはごく少数のヒトだけです。
ならば、ドルコスト平均法はじゅうぶんに妥当性があります。

むしろ、やるからには、

無理の無い平均的な資金投資
ルールを変えないこと(あらかじめすべてのルールを作っておくこと)
投資対象がじゅうぶん分散されたものであること

これらが大事でしょう。
対象となるファンドは、
コストが安く、安全性が高く、平均的パフォーマンス、小口分散購入できる、
そおいうことになるでしょう。
パフォーマンスで決めるべきでないと思います。
それは教科書にそう載ってるからでなく、やれば長年の間にわかります。

通常は、歴史的経験からデフレヘッジはされません。
(手法の思想として、インフレが前提となっているようなところがあります)
本当は、ある程度の割合の円預金も必要なのかもしれません。
円デフレ対策と言うわけです。
834名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 17:41 ID:ysMXckY+
中央三井の4インデックスファンド、
ソニ銀で10/29までノーロードらしい。
http://sonybank.net/img/PR040531_cmam_sb.pdf
こいつら、どうよ?
835名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 18:07 ID:dp7rBIXq
>>834
なんだかなあ・・・ ソニバンの意図がよう分からん。バークレイズに喧嘩売ってるのかな。
キャンペーンで中央三井の手数料無料にするなら、MONEYKitの各シリーズの手数料ゼロにしてくれた方がよっぽどメリットあるんだけど。

10/29まではどっち積み立てようかな。
どっちも資産規模は同レベルだし(2億〜10億強)。
償還リスクの小さい方選びたいけど、現時点では分からないしねえ。

--------------------------------------------------------------------------------
中央三井 日本債券インデックスファンド  0.00 %  0.525 %
中央三井 日本株式インデックスファンド  1.05 %  0.630 %
中央三井 外国債券インデックスファンド  1.05 %  0.735 %
中央三井 外国株式インデックスファンド  1.05 %  0.840 %
--------------------------------------------------------------------------------
MONEYKitスタンダード(BGI 日本債券INDEX)  1.05 %  0.525 %
MONEYKitスタンダード(BGI 日本株式INDEX)  1.05 %  0.630 %
MONEYKitスタンダード(BGI 外国債券INDEX)  1.05 %  0.735 %
MONEYKitスタンダード(BGI 外国株式INDEX)  1.05 %  0.840 %
--------------------------------------------------------------------------------
836名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 18:14 ID:2BLWyhYP
ハゲドウ
バークレイズのは MONEYKit の名を冠する位だから、ソニバンはこれをメインにやっていくつもりだと思ってたんだが・・・
837名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 19:32 ID:gaWVj0/C
俺は外国株式インデックスに執着しているから、月に3回ソニバンで
積み立てられるようになって嬉しいよ。
7日はBGI、27日はコクサイPだから中央三井は17日にしよう
かな。
838名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 20:18 ID:4hhTMG1G
>>834
>>835
>>836
>>837

っていうか、インデックスにフロント払っているオマエラがわからねーよ
ベンチマークがあるなら、どのファンドでも一緒じゃねーの

はなっからノーロードで積み立てろよ
例えば俺見たく、DLJで大和トピインデックスとかな
839名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 20:25 ID:dp7rBIXq
>>838
トピックス・インデックスファンド
→ 信託報酬(最大・税込み):0.651%

5年以上積み立てたら、信託報酬の差でリターンが逆転するじゃんw
840名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 21:04 ID:4hhTMG1G
>>839

(゚Д゚)ハァ?
どのインデックスファンドと比較して信報の差で逆転するの?
具体的に言ってこいよ、オレみたく。

つーか、ドルコストしてんじゃねーの?
毎週買ってるヤシは、フロントあるだけで負けるじゃん。
841839:04/05/31 21:25 ID:dp7rBIXq
>>840
直前のスレも目を通してないのかいw

--------------------------------------------------
中央三井 日本株式インデックスファンド  1.05 %  0.630 %
MONEYKitスタンダード(BGI 日本株式INDEX)  1.05 %  0.630 %
--------------------------------------------------
トピックス・インデックスファンド → 信託報酬(最大・税込み):0.651%
--------------------------------------------------

> つーか、ドルコストしてんじゃねーの?
> 毎週買ってるヤシは、フロントあるだけで負けるじゃん。

毎週購入して、ホールドするんだろ。
年間の信託報酬を余分に 0.021%払っていたら、「5年以上積み立てたら、信託報酬の差でリターンが逆転する」じゃん。

それぐらい気づけよ。

----------
ただし >701(俺のレス)のように定期的にETFに振り替えているんだったら今のファンドの選択は正しいと思うよ。
俺は少しでも信託報酬が安い225インデックスファンド(UFJパートナーズ)をカブコムで買って、475,000口貯まったらETFに交換している。
842名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 21:39 ID:ysMXckY+
50年?
843839:04/05/31 21:46 ID:dp7rBIXq
>>840
俺の勘違いでした。マジ、スマソ m(_ _)m

>>842
指摘ありがとう。
844837:04/05/31 21:56 ID:xgsUVzoP
>>838
TOPIXファンドに執着していたころは、今は亡きファンドネットで
ニッセイとパートナーズのTOPIXファンドを毎日買っていたよ。
たしかにノーロードであるに越したことはないけどね、もう証券
口座が増えるのはいやだな
845名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 22:02 ID:4hhTMG1G
>>843
いや、こちらこそ煽るようなマネしてすまない。
イイネタ引き出せないかなーと思ったものでw
(このスレは、ホントいいヤシ多いよな)

ちなみにオレは、あなたの言うとおり
大和トピで積み立て野村トピETFに乗せかえてる。

国内株式の資産クラスはこれで十分と思ってる。


>>844
何でトピ積み立てやめたの?
846844:04/05/31 22:32 ID:xgsUVzoP
>>845
いや、執着心の赴くままにTOPIXを買っていたら、所有ファンドの
9割がそれになってしまったんだ。それ以前にも(恥ずかしながら買
付け手数量2%の)TOPIXばかり買っていたから。
で、新規資金はMSCIコクサイをメインにして、積立てるように
したんだ。
無計画猪突猛進を反省している。ここでの議論は耳が痛いことが多いよ。

847名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 23:11 ID:4hhTMG1G
>>846

9割はすごいね・・・。


オレは今年に入って、ボラ低減狙いの「不動産」と「商品」の割合を落として
「国内株式」の比率を3割近くに上げたんだが、それでも怖いと思ってる。

まぁ、今年はハイテクが頑張りそうだし信報も安いから、トピを225にかえてみるかな。
848名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 00:24 ID:jJsRP7gU
>>837
積み立て回数を増やしたければ、ファンド星人に萌えてみては。
月に何回でも積み立てられる・・らすい。
ノーロードのステートストリート外国株式インデックスやパートナーズのトピもあるし。

折れもBGI外国株式の積み立てをステートストリートに変更を考えている。
証券口座をあまり増やしたくないけど。
849名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 02:11 ID:dTuuplEv
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!

850名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 03:05 ID:8zz4dwQa
>>834
信託留保額はどれも、バークレイズより中央三井の方が安いんだ。
今から買うのなら、中央三井の方がいいのかな?

…それにしても、信託報酬額はもうちょっと安くならないものかね?
851837:04/06/01 10:34 ID:l9I8IyUF
>>848
うん、ステートストリートのは魅力的だね。まずは口座を一つリストラしてから、かな。
「月に何回も」よりも、同じ性格のファンドを一つのファンドとして合成する
のを楽しんでるよ。信託報酬もマイルドに、不意の償還のガッカリも半分にって。
852名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 10:46 ID:tTXdrb4L
投信の買取と解約の意味がよくわからないのですが、買取は利益と損益を通算できるので
OKですか?
853846:04/06/01 10:46 ID:l9I8IyUF
>>847
配分って大事なんだ、ということを今更このスレで勉強してるよ。
「不動産」「商品」は考えたこともなかった。いや、ソニバンの
「ビル毎月」が気になり始めてはいる。勉強してみます。
下げ相場でTOPIXファンドを買い続けるのは「おお、昨日よりた
くさん買えてるよ、おい」とアドレナリンが出まくりで自分が怖かった。
854名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 10:56 ID:q/txqfui
>>852
がいしゅつ

--------------------------------------------------
270 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:04/04/30 11:41 ID:ycM9Lctr
株式投信の換金方法が「解約」と「買取」の二つになった。
http://www.nomura.co.jp/terms/ka-gyo/kaitori_tosin.html
二つの換金方法では税務上の扱いが変わる。私の知っている範囲では
以下の会社が「買取」に対応している。
855 :04/06/01 11:18 ID:8gQDnsl3
ほんとはCRB指数(米商品先物の指数)連動ファンドとか
小口で買えればいいんだろうけどね。
商品インフレヘッジ、原材料高騰ヘッジ、
とかむつかしいこと言わなくても、株とはなんか種類が違うので、
それだけでも分散用のパーツとしては優秀。
856名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 14:46 ID:q/txqfui
>>855
そうだよな。
あと、米国REITインデックスファンド(アクティブファンドがベンチマークに使っている「NAREIT Equity REIT INDEX」連動とか)を信託報酬1%程度で発売して欲しいよ。

商品は商品ファンド購入っていう方法もあるけど、売却益が総合課税扱い(雑所得)だし、取扱会社もちょっと胡散臭そうなところが多いから(失礼)購入しにくい。
857名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 17:14 ID:6Q9VihYZ
>853
下げ相場で買ってると、資産評価がマイナスにならない?
俺は、100円以上日経平均が下がったら、追加で225ファンドを買ってる
けど、気分の良いもんじゃないな……。
858名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 21:21 ID:btPgwxjD
外貨MMFはどこの証券会社のがいい?
俺はユーロとオーストラリアドルにしたいのだが。
859名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 21:38 ID:q/txqfui
>>858
まず、手数料安いところでしょ。
次に、外貨のまま運用を継続するのか、将来の円安時に為替差益確定して円転するのかが問題。

で、「円転狙い」なら為替証拠金取引の口座開いた方が
 ・手数料も安いし
 ・金利(スワップ)も高い。

将来外貨での運用を継続するのなら、ユーロ建て商品を扱っている会社に限られる。
そうなってくると大手証券会社に限られるかな。

ちなみに、ユーロの場合
 1)大和
    →為替手数料は往復1円60銭です。
    →直近の利回りは1.304%です。
 2)為替証拠金取引(俺の使っている北辰eFX, アクセス証券ともに)
    →為替手数料(スプレッド)+建玉手数料で往復で14銭です。
    →EUR10,000を1年間放置すると、スワップは25,000円程度です。
   
ついでに、豪ドルの場合
 1)大和
    →為替手数料は往復2円です。
    →直近の利回りは4.727%です。
 2)為替証拠金取引(俺の使っている北辰eFX, アクセス証券ともに)
    →為替手数料(スプレッド)+建玉手数料で往復で13銭or14銭です。
    →AUD10,000を1年間放置すると、スワップは40,000円程度です。
860名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 21:43 ID:GpQiDkZ9
>>859
ソニ銀じゃ駄目なの?
手数料安いし、NZDの取り扱いも始まるし、
何よりも、取り扱っている全ての通貨で MMF 導入されるし(6/7)
861名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 22:31 ID:q/txqfui
>>860
ああ、忘れてた。ごめん。
今なら為替手数料往復20銭だし、ドルコストで積み立てできるから為替証拠金取引口座開くよりもいいかも。

ソニバン、外貨のまま出金・送金できたらかなり利便性高まるんだけどなあ。
862858:04/06/01 22:41 ID:btPgwxjD
えっ、ソニバン外貨MMF全部そろうの?
知らんかった。

外貨のまま出金できるのは野村だけね。
863名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 22:51 ID:RDX/k6gg
たくさん口座作る人に聞きたいんですが、
証券会社の経営の安定性ってのは、
気にしなくていいもんでしょうか?
864名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 22:51 ID:X1RFF99W
http://sonybank.net/dsclsre/press/press00.html

5/31直近7営業日の平均で

米ドル MONEYKitベーシック 0.264%
米ドル 日興外貨MMF 0.547%
ユーロ MONEYKitベーシック 1.219%
ユーロ 日興外貨MMF 1.423%
豪ドル 日興外貨MMF 4.781%
加ドル 日興外貨MMF 1.538%
NZドル 日興外貨MMF 4.750%
NZドル 日興外貨MMF 4.750%


ポンドは無いけどね。
865名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 23:08 ID:q/txqfui
>>862
大和も外貨入出金できる。

>>863
株券やファンドは銀行預金とは違い、証券会社は単に「預かっている」だけ。
社員・役員が預かり資産を持ち去った場合は別にして、倒産しても全ての預かり資産が顧客のもとに返還される。
866858:04/06/01 23:13 ID:btPgwxjD
ちなみに日興はどうなんだろ?
紐のシティを指定口座にしても不可なのか?
867名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 23:21 ID:3QOYj9MC
おいおい、MMFといったらビーンズで決まりでしょ。
スプレッドも良心的値下げ。


・・・ただ、このタイミングで羊を買うヤシの気がしれん。
新生とソニバンの煽りのせいだろうけど。

羊やキウイを買う前に、せめてIMMぐらいは調べようよ。
868858:04/06/01 23:32 ID:btPgwxjD
いやまだ下がるタイミングを計っているのだが、3月に米ドルを104.90で買ったのに段々儲けが少なくなっていてまたナンピンするかなと思ってる
869名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 00:01 ID:zw7AeW9w
ソニバンでも豪ドルMMF取り扱うのか・・・
20,000AUDを6ヶ月定期にするつもりだったけど、どっちが良いかのう
870863:04/06/02 00:06 ID:4H0czLXz
>>865
よくわかりました。 ありがとうございました。


ところで、
・週単位で浮き沈みの激しい
・ブルベアのスイッチングができる
・ネットでいくらでも確認できるインデックスなどに連動した

そんなファンドって無いですか?
871863:04/06/02 00:07 ID:4H0czLXz
↑ マネーゲームの真似事をしてみたいので。
872名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 00:25 ID:ru/qfukV
日経225先物とオプションの組み合わせがおすすめ。
投信である必要ないよ、その目的なら。
873655:04/06/02 00:40 ID:MYnsrT8I
>>870
あるよ、例えば日興アセットマネジメントの↓
日本トレンド・セレクト ハイパー・ウェイブ
日本トレンド・セレクト リバース・トレンド・オープン
874名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 02:49 ID:cWUJAC6H
なんかUFJのメルマガで投資信託のお知らせが来たよ。
6月8日までに申し込めだって。えらい早いなオイ。
875名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 04:32 ID:GvkTt0CC
>>874
「UFJパートナーズ 条件付利回り追求型ファンド04-06」
「UFJパートナーズ 条件付利回り積極追求型ファンド04-06」ですな。

なーんか、シティバンクのプレミアムデポジットな感じの内容ですね。
876名無しさん@お金いっぱい。
>>874
そりゃ、業績回復が政府からの至上命題だからうんこも必死でしょうに。