株と競馬ってどっちが儲かるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どちらもやってる人がいたらキボン!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:11 ID:x3M4bLhd
競馬プロってのはいないことから結果は歴然
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:15 ID:wjpXNLwx
つーかここID制かよ!?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:16 ID:53Wuk7se
IDでなんか都合悪いの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:16 ID:PPWVnpMI
競馬で家を建てた奴はいない
株で長者番付に乗る奴はいる
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:19 ID:iARO8Obn
家建てたいなら大工になれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:20 ID:wjpXNLwx
>>5
そうだけどさぁ〜
競馬で万馬券当てて何千万円とか何億円とか貰った奴聞くと羨ましいじゃん!
株は一発はないけど冷静にやれば確実に稼げて競馬は一発ってことかな?
>>4
自演ができない (、、
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:15 ID:bnUx1i8O
株は地味で孤独な行為だよ
会場でエキサイトして楽しんでしまったり
宝くじのような夢を買うものでもないと思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:30 ID:sFgnBd3n
競馬の期待値は75%固定
株の期待値はGDP成長率と近似

どっちがどっちかは明白
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:35 ID:53Wuk7se
競馬のプロはいないって話がよくでるけど、どっからそんな都市伝説がひろまったんだろ。
オレには何年も競馬で食ってる知り合いが二人ほどいるが。。
11 :04/01/17 21:36 ID:3USfKude
株の方が簡単。

日経が暴落したときにしこたま買えば儲かる。
12 :04/01/17 21:38 ID:3USfKude
大川慶二郎は通算2億負けてなかった?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:14 ID:c7M2Fzmr
俺1年間競馬やって±0だったよ。
株は1年で3倍になった。
14 :04/01/17 23:25 ID:C6S35EEn
万馬券で何千万も儲けるのはヤクザさんという噂は本当なのか?
競馬も仕手株みたいにいろいろ裏があるんかの?
15  :04/01/18 01:03 ID:WEkk+4/b
オレは株で儲けた金で1口の競走馬を何頭か買った。
競馬は、超低位株みたいなもんか。0になるかもしれんが当たれば数倍、数十倍。

まあ、競馬は収支するならやんないほうがいいよ。ロマンです。
1615:04/01/18 01:05 ID:WEkk+4/b
訂正。

収支するなら→収支気にするなら
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 07:22 ID:7c1jp/rz
おまえさ、一口馬主なんかに応募する前に、
カタログに載ってる全馬がハズレだと気付けよ。
18タマちゃん:04/01/18 17:11 ID:TEmSZwU6
ワラタ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:02 ID:ljCQp+8W
>>14
100万円の万馬券を当てる人は、
ソレを当てるために数百万つぎ込んでいるという話は聞いたことある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:23 ID:7Lzj1b0U
>19
なことはない。
100/0.75 万円でしょ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:54 ID:KeFh6mn6
22 :04/01/24 20:44 ID:YMsr8jU1
>>17
おまいはトーシロだな。
23風の谷の名無しさん:04/01/25 01:27 ID:66efAFcZ
株と競馬は税金の額が全然違う、競馬だって本来は所得税払わなきゃ
いけないものなのだ。 株は逃れられないからね
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:12 ID:6bAHfRvB
競馬は25%の寺銭で十分税金払っているよ
許してやってくれ
25(´-`).。oO ◆37POU/ikhY :04/01/25 21:59 ID:7VJrzuLE
競馬は一時所得だよ…
半分はまったく非課税 のこりの半分から
基礎控除引いて云々だったような・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:36 ID:tqUbnYMX
競馬は必勝法がある。100%とはいかないが平均で15%前後のリターンを
オレは続けている。この方法は理論的に言っても勝率の期待値は98%以上だ。
それで得た金を株に注ぎ込んで負けているわけだが・・・_| ̄|○ 。
27名無しさん@お金いっぱい。:04/01/31 04:34 ID:fFYHyNmM
>>26
必勝法公開しれ!
28名無しさん@お金いっぱい。:04/01/31 15:21 ID:jpzFAFzk
あと1億円生涯収入を増やす本 森永 卓郎 (著), 加治 将一 (著)

↑この本で、地方競馬で八百長を見抜いて、万馬券を連続で当てている人が
いるって、ちょろっと言ってるね。
29名無しさん@お金いっぱい。:04/02/11 15:25 ID:bqETVJJR
kabu
30名無しさん@お金いっぱい。:04/02/12 00:50 ID:1eri7puD
プロ野球でさえ八百長があったんだから、地方競馬には当然あるでしょ
31名無しさん@お金いっぱい。:04/02/12 01:34 ID:RX8ul3xA
株とパチンコ(パチスロ)だったら?
32名無しさん@お金いっぱい。:04/02/13 06:14 ID:OPwbTHT2
株で儲けてパチンコ屋初めて成功した人なら知ってるよ
もう七十過ぎの人ね
33名無しさん@お金いっぱい。:04/02/13 09:38 ID:GPXeelvT
>>26
明日のレースでガチ教えて〜な
34名無しさん@お金いっぱい。:04/02/13 11:26 ID:maAsFeTr
頻出するプロ馬券師騙りの手口

1、複勝ドカン買いで儲けてるよ→配当安すぎて絶対無理
2、追い上げ(マーティンゲール)方式で儲けてるよ→単なる馬鹿
3、クラス限定で儲けてるよ→焦点を絞るのは良いことだが
4、パドックで儲けてるよ→馬体の善し悪しなんか騎手でもわからん
35卵焼き ◆mo3f/MONEY :04/02/20 03:05 ID:3TPraovi
あげ
36名無しさん@お金いっぱい。:04/02/22 14:56 ID:khyG3nLn
今日はトーシンブリザード復活の予感
37 :04/02/24 02:41 ID:fGwH30nt
競馬だろう、やっぱり。
それと会場の皆さんと一体感という副産物もあるからなぁ。
株の場合は画面でニヤツクかタバコばっか吸ってるだけで、あれは
寂しいぞ!
シービスケットまだ見てない…スマソ…
38名無しさん@お金いっぱい。:04/02/26 12:04 ID:7nfSH1ry
平日に株やって、土日に競馬にしる。
休みは祝日と年末年始だけになるがな。
39名無しさん@お金いっぱい。:04/03/22 21:27 ID:Ninvx/Tt
ハルウララのレースでは
他の馬に妙味がある
40名無しさん@お金いっぱい。:04/03/25 03:20 ID:unzmSPgn
ハルウララに信用売り
41名無しさん@お金いっぱい。:04/03/25 03:28 ID:cLQrffrw
ハルウララ以外買えばいいんだもんな
42名無しさん@お金いっぱい。:04/03/25 05:05 ID:vK+h/1AN
実力と人気が乖離しているときはオッズに歪みがでるわけで
その歪みに乗ずるべき
43名無しさん@お金いっぱい。:04/03/27 21:47 ID:Wv1Qlhwl
かつて株板に降臨した馬券の神様の記録。

競馬でもやろうと思うんだけど。。。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1004203229/57
44名無しさん@お金いっぱい。:04/03/27 22:03 ID:7aXBZMDo
明日はキーンランドスワンとテンシノキセキの一点勝負じゃ。
70倍つけるぞ。
50万買えば3500万じゃ。
45名無しさん@お金いっぱい。:04/05/16 04:23 ID:+6mArKgl
46名無しさん@お金いっぱい。:04/05/20 18:48 ID:NqU3C4rb
誰か、オークスの予想やろうや。
47名無しさん@お金いっぱい。:04/05/20 21:13 ID:z+/yWkqj
>>38
(´・ω・`)ノシ
48名無しさん@お金いっぱい。:04/05/21 11:31 ID:SIxyq72U
>>44 50万擦ったのは痛いな。
49名無しさん@お金いっぱい。:04/05/21 17:09 ID:HkGChAhy
オークスは藤澤厩舎のあの馬でしょ
単勝で何倍になるのかわかりませんが…

賭けた後も自由に立ち回れる株のほうがもれは好きだな
50名無しさん@お金いっぱい。:04/05/21 18:11 ID:SIxyq72U
>>49
ダンスインザムードの単賞はオッズが低い為にコンペ対象外です。
3連複もしくは馬連、単勝負です。 購入枚数と金額で勝負です。
51ぱ ら じ う む:04/05/21 18:17 ID:q/+Jc03A
 
52名無しさん@お金いっぱい。:04/05/21 18:48 ID:jis2QZ9i








   板 ち が い



   よ っ て




    終  了
53名無しさん@お金いっぱい。:04/05/21 19:04 ID:3QPudRGF
日経賞 ロブロイ
フローラS イントゥザグルーヴ

こういうふうに、たいして強くない馬が異常人気になったときに、
それ以外の上位人気馬の単勝を買う。
54名無しさん@お金いっぱい。:04/05/21 20:09 ID:f1aUH/cY
株だなぁ。
ダメージの大きさは競馬がデカイ。だが当たりは株よりも大きいと言えるんだろうか?

株は一度賭けたらそれで終わりってわけじゃなくて、配当金や株主優待もある。
お得感は株だと思うなー。
55名無しさん@お金いっぱい。:04/05/21 23:04 ID:fpnDHSd1



 馬で生活してる、あるいは知人がそうだとか言うやつは
 
 ソースを出せ。


 馬主だとかいうネタかw

 馬券を買い、的中させ、換金し、それだけで生活できる

 んなわけねーだろ
56名無しさん@お金いっぱい。:04/05/21 23:25 ID:3QPudRGF
そんなのどうやってソース出すねん(w

株やパチよりはずっと少ないけど、いるみたいだぞ。
57名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 00:42 ID:s1BRz0WY
10年以上前に競馬でコンスタントに稼いでいると言うオヤジがNHKに登場していた
オッズとかの後悔されてるデータを頼りにPCで統計処理して
期待値が高いところに10万単位で仕掛けるとか言ってた。
58タマちゃん:04/05/22 02:23 ID:B1FKj20N
競輪の方がプロはいるんじゃないの?
59名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 06:53 ID:Q77V2fhP

>>56
おまい、ヴァカだよ。
だからさぁー、「いるみたい」の根拠を出せって事だよ。
「みたい」とか言ってごまかすなって事。
60名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 17:19 ID:DkwZ43a2
馬券のプロは基本的に金儲けとしてのプロではないと考える。

スポーツ新聞とかに競馬情報屋が、凄まじい広告をだしているが要は
自分とこの予想で自己資金運用しても儲からないから予想を買いにくる客から
予想料をとって商売している。 これはかなり儲かるらしく、過去に脱税容疑で
告発されている。 アタリ馬券を合成して掲載すると、こういう釣り針に引っかかる
雑魚がワンサカいるってことですね。 毎週毎週、勝率が180%とかあれば
N乗計算であ〜と言う間に数十億がたまっちゃう。情報出さないで、自己資金で
運用した方がず〜っと儲かるのにね。 だまされる雑魚たくさんいるから。 
61名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 17:26 ID:Q77V2fhP

>>60
話がズレてるよ。
それはたんなる詐欺でしょ?
62名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 17:27 ID:ErtNK8X4
>>60
当たり馬券を合成していたのか...
なる程。

でもその説は投資顧問業者とかにも当てはまると思うよ。

最近読んだどっかの大学教授が書いた本で賭博の返金率が書いて
あって一番、分が良いのがルーレット。競馬は的中率が高い競馬
評論家でも80%(週刊誌の評論家の予想を2から3年前にさか
のぼって統計処理したもの)とあった。

ただし、株式の場合は勝ち組は1割という説もあり、この説を返
金率に換算すると競馬よりも分が悪いということになるかも。
63名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 17:46 ID:3V1ZTnRg
>>62
>競馬は的中率が高い競馬評論家でも80%
>株式の場合は勝ち組は1割

このふたつを比べても意味ないっしょ?
片方は1個人、もう片方は市場全体でしょ?
64名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 17:57 ID:Q77V2fhP
馬に集まるやつはヴァカか?
話ズレまくりじゃんw
65名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 19:51 ID:fUX7tGPR
>>55 競馬で家建てた人が書いた本なら知ってるよ。
名前は忘れちゃったけど。なんか小難しい事ばっかり
書いてあって読むの挫折しちゃったよ。お金を稼ぐのは
大変なんだと思った。あれならある意味普通の勤め人を
していた方が楽だと思うよ。
66名無しさん@お金いっぱい。:04/05/22 21:02 ID:cz66DLQ+
>>56
馬鹿か? だから「そんなのソース出せるか」って言っただろ。
そういう奴がいるっていう知人の話を聞いただけだ。
ソースってあれか? そいつのすべての当たり馬券をうpしろってか?
世の中にはソース出せるものと出せないものがあるんだよソース厨房くん。
67名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 01:14 ID:gHtoSc5i
>>66
「そういう奴がいるっていう知人の話を聞いただけ」だって。ププ
そんなの信じてるのか?
59の言ってる事の方が大人だよ。
だいたい「信じてる」とかそういう問題じゃなくて、
それが真実であるかが大事で、信じようが信じまいが
そんなのどうでもいい、ということにならなきゃいかん。
68名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 01:50 ID:wn/ki4C+
>>67
>そんなの信じてるのか?

信じるに値する話だったからな。
当事者でもないお前に何がわかる?

>だいたい「信じてる」とかそういう問題じゃなくて、

アホか? 元からそういう問題なんて語ってない。
「ソース出せ」とか馬鹿なこと言ってるからそれを指摘しただけだ。
もっと読解力つけろよな。
つーか、「そんなのどうでもいい」のなら、いちいちクビ突っ込むなや。
ほんっと主張が支離滅裂なやつだな。
69名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 02:06 ID:edwSi9Rj
まあ、結局、株も競馬もどっちもどっちということじゃないか?
ラジオ短波ってあるじゃん。今は日経が買収して名前も変えたけどね。
で、ラジオ短波の目玉の番組は競馬と市況放送。つまり、どっちも
同じ系統なんだよ。大衆週刊誌でもこれを買えば儲かるという記事
で株と競馬が特集されているし。投資家は株は違う考えているかも
しれないが世間的には株式投資は賭博と同じ位にしか考えられて
いない。
70名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 03:40 ID:gHtoSc5i
めちゃくちゃなスレだなw

競馬で食っていけるわけないじゃんw
そんなの競馬やったことあるやつならわかるじゃんw
71名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 09:01 ID:KYYCIZ1l
寺銭25%も取られて勝てるわけない
72名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 11:37 ID:wn/ki4C+
株も手数料と税金と金利があるから、結構取られてるけどな
73名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 13:16 ID:18gNeQb6
競馬で儲かると言う話は聞いたことがないぞ。
競馬新聞を持ってる人種を良く見てみよう。それが答えだ。
74名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 15:00 ID:edwSi9Rj
株で儲かると言う話は聞いたことがないぞ。
株式新聞を持ってる人種を良く見てみよう。それが答えだ。
75名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 19:06 ID:ziDW/O4C
競馬は最初の時点で資金が75%になってしまうのが痛いよな。
競馬も株のように利益から税金を引くようにすれば儲かる可能性が出てくるかも。
76名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 19:42 ID:RHqS1mXs
単勝複勝なら80%。プロは単勝複勝をやってる。
そして、絶対に自信のあるレースだけ買う。

77名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 21:03 ID:E3Oflt1E
どちらにしても、基本は、勝ち逃げね・・・
運用の仕方で、結果はどうにでもなる。
78名無しさん@お金いっぱい。:04/05/24 09:02 ID:KjmLN06w
オークス勝負しなくてよかったでつ。 
79名無しさん@お金いっぱい。:04/05/24 09:32 ID:8ESlBMxX
馬主の中でもいい馬を勝てるかどうかわからないG1やメインレースで勝負するより
確実に賞金の取れる小さいレースの2着、3着を狙い続ける人もいる。
そういう馬を探してきて複勝で勝ってる馬券師がいると聞いたことがある。
これは直接馬主から聞いたので間違いない。
株でも競馬でも儲けてるやつは手口を明かさないわな。
80名無しさん@お金いっぱい。:04/05/24 13:30 ID:YbCzcnb3
そういう裏情報で儲けてる奴もいるってどこかの本に書いてあった。
圧倒的一番人気になるような馬が実は調子悪いという情報を厩舎関係者から入手し、
その馬以外の馬券を買って儲けたり。
81名無しさん@お金いっぱい。:04/05/25 15:12 ID:eMfV358n
>>80
じゃあその情報をください。

82名無しさん@お金いっぱい。:04/05/25 20:45 ID:gWeg5LIW
>>80
つまりインサイダー情報ですね。ますます株と競馬は似てきましたね〜
83名無しさん@お金いっぱい。:04/05/25 22:29 ID:NfIY0HFI
そんなことより、今週は日本ダービー。。。

競馬を楽しみましょう。
84名無しさん@お金いっぱい。:04/05/25 22:36 ID:cxkZgKtZ
ココモ式でやればもうかるの?
85名無しさん@お金いっぱい。:04/05/25 23:12 ID:J4teWHYs
ダービーはダイワメジャーとコスモバルクでいいよ。
さもなきゃダイワメジャーとキングカメハメハだね。
皐月賞はすっごい逃げが決まりにくいレース。
皐月賞を逃げて勝った馬はダービーも勝っている。
これは2000mというスピードレースに加え、
中山の坂というのが関係しているようだ。
有馬記念だって逃げ切りが少ない。
つまり2番手から押し切って勝つというのは相当難しい。
皐月で一番強い競馬をしたのはコスモバルクと言う奴がいるが、
一番強いのは勝った馬だし、スローペースとは言え、
あのタイムで2番手から勝った馬が一番強い競馬をしているのも間違いない。
だがやはり皐月賞のメンバーで逆転可能なのは、
強さ的にコスモバルクだけでしょう。
メイショウボーラーって相当強いが、これをあっさり交わしているし。
現時点でメイショウボーラーに先着しているのが、
コスモバルク、コスモサンビーム、ダイワメジャー、キングカメハメハ
と言う訳だ。
メイショウボーラーに勝てないようでは、コスモバルクには
かなわんだろう。というわけで、ダイワメジャーの相手は
4頭に絞る。
コスモサンビームは1600でカメハメハに5馬身ちぎられている。
距離適正を考えると2400でカメハメハを逆転するというのは無理がある。
よって相手は2頭である。
じゃあどっち?って言われると、コスモバルクは長距離輸送、
カメハメハはローテーションに難がある。
カメハメハは皐月に出ない理由が俺には理解できないので、
皐月メンバーから逃げたと考えればコスモバルク、
皐月メンバーがへろへろになったところを狙うと言うならキングカメハメハ。
後はお好きにどうぞ。
86名無しさん@お金いっぱい。:04/05/26 10:24 ID:eHRGEM6x
>>85

なるほど。 当日に私の予想をレスしますよ。 
87名無しさん@お金いっぱい。:04/05/26 18:32 ID:PA2wmAkg

>>85
       う る さ い
88名無しさん@お金いっぱい。:04/05/26 21:14 ID:PZYarx6r
私は、前日に公開します。
当日は、1年ぶりに府中です!
89愛媛:04/05/26 23:59 ID:sPUU9P8S
株式よりも着実に稼いでいこう。
着実な金儲けができるサイトを紹介しています。
まだ未完成みたいですが、
説明もわかりやすくしているので、いいかも
http://www.kanemoukehiroba.com/
90愛媛:04/05/27 00:00 ID:whJpGzVl
株式よりも着実に稼いでいこう。
着実な金儲けができるサイトを紹介しています。
まだ未完成みたいですが、
説明もわかりやすくしているので、いいかも
http://www.kanemoukehiroba.com/
91名無しさん@お金いっぱい。:04/05/27 00:02 ID:KG6g4rZ8
>>87
お前がな
92名無しさん@お金いっぱい。:04/05/27 07:11 ID:kXOHUdDj
競馬予想の話をはじめやがったので
削除依頼しました。
93名無しさん@お金いっぱい。:04/05/27 09:19 ID:KG6g4rZ8
>>92
実際にやって儲かるかどうか比較するのが一番簡単だと思うけど。
簡単に削除以来出す奴ってうざい
読みたくなければ来るな
94名無しさん@お金いっぱい。:04/05/28 07:07 ID:cp8strz5
比較対照の株は?
93氏あたりがやるのか?
じゃないとこのスレ本当にただの予想になる。
95名無しさん@お金いっぱい。:04/05/28 10:05 ID:tAfdtaNV
どっちが儲かるか?
そんなの株に決まってんだろ。
なんだこのスレは。
競馬だと思ってるやつはギャンブル板に逝けよw
96名無しさん@お金いっぱい。:04/05/28 22:31 ID:BZA01oA6

まれにみる糞スレだなw

 競馬?ヴァカ言ってんじゃねぇーよw
97名無しさん@お金いっぱい。:04/05/29 07:09 ID:j+7zL7x4











   終  了  !










98名無しさん@お金いっぱい。:04/05/29 16:43 ID:6gsAxBs7
かつて株板に降臨した馬券の神様の記録。

競馬でもやろうと思うんだけど。。。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1004203229/57
99名無しさん@お金いっぱい。:04/05/29 17:10 ID:F/ETbBtf
このスレは俺以外馬鹿しかいないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@お金いっぱい。:04/05/29 17:11 ID:NnIlBSf3
ちんぽ
101名無しさん@お金いっぱい。:04/05/29 18:52 ID:9nWaCo00
>>28
地方競馬には確実に仕込みがありますよ。
ただ、仮に100%の仕込みであっても、
100%仕込み通りに決着するとは限りませんが。
なにしろ、馬が走るわけですからね。
しかし、仕込みのパターンを見破ることができれば、
仕込みレースだけに賭けて確実に儲けることはできます。
102名無しさん@お金いっぱい。:04/05/29 23:30 ID:rv1wRr3k
株は100円や1000円じゃ買えないけど競馬は買える
しかも100円が700万円になったりするから
やっぱり競馬の方が上だな
103?:04/05/29 23:40 ID:lIr0qN21
競馬は約20〜25%差っぴかれる。
これは株の手数料より遙かにでかい。
ボックスから上げ相場の今の地合いなら、株の方が断然上。
104名無しさん@お金いっぱい。:04/05/29 23:52 ID:KS6j1gRp
>>102
はぁ?100円が700万?
70000倍だぞ!

おまい、妄想に満たされてるなw
105?:04/05/30 00:01 ID:W/m+pKQM
>>104
10年に1回くらいあるよ。
ただし、10年間続けても、その馬券とれる確率は宝くじで1等当てるより低い。
けど、こういうデータ統計とって出版したら、結構売れるかも。
2chのみんなでやらない?
106名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 00:28 ID:c6VuU06u
キッチリした数字になると誰も競馬をやらなくなると思われ
107名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 04:45 ID:5COjmKCm
はずれ馬券の数と倒産株券の数をくらべれば一目瞭然なのだが。
108山師さん:04/05/30 07:21 ID:jEeU7iP/
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <競馬は儲からないから止める香具師激増中!地方競馬は閉鎖続出!中央も閉鎖だろ! ぷ。
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |
109名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 07:35 ID:6igojedm
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  5/30 東京10R 芝・左 2400m
┃東京優駿(GI) 第71回日本ダービー┃(´∀` )<3歳牡・牝(指)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━┻○━○━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │B(父)マイネルマクロス...[牡3]│57│後  藤│(西)中村均│皐月賞 7┃
┃1 │2 │(父)(市)ヴンダー    .[牡3]│57│柴田善│(西)伊藤雄│プリンシパ2┃
┃2 │3 │マイネルブルック     . [牡3]│57│藤  田│(東)田村康│皐月賞 8┃
┃2 │4 │ダイワメジャー       . [牡3]│57│デム-ロ│(東)上原博│皐月賞 1┃
┃3 │5 │ハーツクライ       .[牡3]│57│横山典│(西)橋口弘│京都新 1┃
┃3 │6 │(市)アドマイヤビッグ  、[牡3]│57│武  豊│(西)橋田満│青葉賞 5┃
┃4 │7 │マイネルデュプレ    [牡3]│57│内田博│(東)畠山吉│皐月賞12┃
┃4 │8 │(市)メイショウムネノリ .[牡3]│57│福  永│(東)小島太│兵庫CS1┃
┃5 │9 │[地]コスモバルク     .[牡3]│57│五十冬│(北)田部和│皐月賞 2┃
┃5 │10│フォーカルポイント   .[牡3]│57│田中勝│(東)河野通│皐月賞 9┃
┃6 │11│グレイトジャーニー   、[牡3]│57│小  牧│(西)池江郎│プリンシパ3┃
┃6 │12│(市)キングカメハメハ  .[牡3]│57│安藤勝│(西)松田国│NHKMC1┃
┃7 │13│スズカマンボ        .[牡3]│57│武  幸│(西)橋田満│京都新 2┃
┃7 │14│キョウワスプレンダ    [牡3]│57│佐藤哲│(西)吉岡八│皐月賞13┃
┃7 │15│コスモサンビーム     _[牡3]│57│四  位│(西)佐々晶│NHKMC2┃
┃8 │16│(市)ホオキパウェーブ _ [牡3]│57│岡  部│(東)二ノ宮 │青葉賞 2┃
┃8 │17│Bハイアーゲーム    [牡3]│57│蛯  名│(東)大久洋│青葉賞 1┃
┃8 │18│ピサノクウカイ      .[牡3]│57│オリヴァ-│(東)藤沢和│プリンシパ1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
110名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 07:36 ID:6igojedm
大予想、しようよ!
111名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 08:00 ID:b522BsfQ
4,9,12BOX
112名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 08:11 ID:6igojedm
>>111、人気どおりですね!
113名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 08:32 ID:/mnSREAy
月〜金は株。土日は競馬。これギャンブラーの常識。
114名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 09:00 ID:5u3m4x+F
>>113
ついでに、競馬の利益を株にまわす・・・
これが理想。

115名無しさん@お金いっぱい。:04/05/30 09:18 ID:6igojedm
で、みなさんのダービーの買目は何ですか・・・
11686です。:04/05/30 10:14 ID:JLx8noc1
私の予想です。かいつまんで能書き聞いてください。

トライアル組み、プリンシパル&青葉は過去の実績から蹴ります。東京新聞も同じく。
3歳クラシックの王道である弥生→皐月組です。ここでNHKのカメハメハですが、
2歳の朝日杯組を皐月にて一蹴している強さはかなりのものと比較ました。そのカメハメハ
を京成杯で破ったフォーカルPが勝負です。 展開はチョンボ後藤のMマクロスが
逃げれば京成杯の2着実績で面白いので穴抑えです。

3連 
4−9−12 : ¥ 5,000
9−10−12: ¥10,000
1−9−10 : ¥ 1,000
1−9−12 : ¥ 1,000
1−10−12: ¥ 1,000
1−4−9  : ¥ 1,000
1−4−10 : ¥ 1,000
1−4−12 : ¥ 1,000

117でんでん虫:04/05/30 10:19 ID:yJe6vpeJ
ワイド
4−5   7000円
4−17  7000円
5−17  7000円 


11886です:04/05/31 11:48 ID:3Z/fXxnE
>>116

思いっきりこけてしまいすいませんでつ。 安田で挽回しまつ。

マイナス2万1千円でちた。
119名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 15:15 ID:hW551Wjs
>>113
夜は為替
120名無しさん@お金いっぱい。:04/06/01 01:49 ID:xaxR0lWT
今1がいい事を言った
121名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 01:22 ID:0P++pRS2
>>1〜120

株と競馬のどちらが儲かるかは、
論じるまでもないのに、
わざわざ、ここまで釣られる藻前たち。

つまり、
株も馬券も(特にこっち)外しまくりだろ?
122名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 01:24 ID:Q2liPCFD
テラ銭がいくら取られるか考えれば、答えはわかるわな。
123名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 07:59 ID:oa3rvSBG
1年くらい前に競馬で5000万円くらい当てた人いたよね。
124名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 10:33 ID:7RQYwSHn
>>123 元金50万でヒシミラクルの馬単3回転がして、約2億とったオヤジがいたな。
125名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 12:16 ID:T65/p10x
( ´Д`)y──┛~ インサイダーなくして2000万も単勝に張れない罠

あ、みらくるおじさんね
126名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 12:19 ID:ePCAezjZ
>>122
競馬にはテラ銭を考慮しても有り余る破壊力がある。
株の場合細やかなヘッジやリスク分散を余儀なくされるため、
コンスタントに勝とうとしてしまい、冒険できない。
冒険しか出来ない競馬と、冒険が出来ない株式投資を
テラ銭だけで判断してしまうお前には、
それなりの銘柄分析しか出来ないと見るが、いかが?
実際のところ、お前勝ててないだろう?
競馬には当然予想も必要だが、株も競馬も適切な資金配分が重要。
競馬で勝てない奴が、株をやっても、損は大きく利益は小さいという
おろかなミスをやりがちだと考えるが、いかが?
俺は、競馬に関する知識が少な過ぎるから、競馬はやらないが、
競馬のようなゼロサム型の資金枠を多少確保している。
これは、政府の政策やら産業再生機構の方針やらでどちらに転ぶか
予測の難しい銘柄に突っ込む枠だ。直近ではカネボウにぶち込んだ。
この資金の数%でもいいから暇な土日の競馬に突っ込みたいと考えてる。
しかし、競馬の世界は奥深く、未だ有効な予測手段を見出せない。
配当と資金配分、勝率のバランスもサッパリ見当がつかない。
難度から言えば競馬>株。競馬で勝てる奴は、当然株でも勝てると思うが、いかが?
127名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 12:23 ID:ePCAezjZ
俺の結論は
株のほうが【簡単に】儲かる。
128名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 12:27 ID:ePCAezjZ
ちなみに、ここ数日一番簡単に儲かった手口は
大引けに同比率でUFJを売りみずほを買う。
翌日の引けに同時埋め。さらに引けに新規でUFJ売りみずほ買い。
これだけでアホみたいに儲かった。
株価が逆転しそうだからやっても明日までだけど。
129名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 22:12 ID:Q2liPCFD
>>126
スタンスを変えると利益・損失の出方も変わるのが当然だ。
株でも冒険的なスタンスで行けば、それに見合ったリターンが得られるときも有る。
違うのは、テラ銭を取られる額と、結果がでるまでの期間だろ。
それにどっちが儲かるか?という質問には、確立統計的な手法で答えてくれ。
一発のでかさだけ述べたいなら、宝くじでも買ってろ。
130名無しさん@お金いっぱい。:04/06/02 22:13 ID:HcGPyuX0
これ興味あるんだけど・・・

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22939992
131名無しさん@お金いっぱい。:04/06/03 00:27 ID:4LahfGxO
>>129
確率、ね。確立なんて滅多に使わないのに第一変換なんだもんなー・・・。
ちなみに今度のジャンボ宝くじで10万円が当たる確率は、
1年間に交通事故にあう確率の10分の1。
グリーンジャンボで1万円があたるのが交通事故に当たる確率と
同等かな。単純計算だけどね。
10万円当たる確率って10万分の1だからなー。
10万人に1人の難病にかかる確率と同等かよ、って思うね。
132名無しさん@お金いっぱい。:04/06/03 07:53 ID:AsNAIf2N
>>129
確立?確率の間違いじゃないのか?
テラ銭だけに注目して期待値の減少分だけにとらわれるあたりが負け組みらしい。
株式相場が公平配分される環境だとでも考えているのか?
多くの場合、テラ銭以上に不公平な環境であることは確実。
その点で既に論外なのだが何が論外かすら理解できないんだろ?
先物主導で指数が上下する背景をもう一度、自力で考え直してみろ。
競馬の正確な分析に対する期限内期待値と、
株式の正確な銘柄分析に対する期限内期待値は株式がテラ銭を取られないから
有利だと考えているならただのアホ。
しかも宝くじって・・・。余りにレベルが違いすぎて説明する気にもなれない。
競馬より株が儲かる最大の理由は、裁定取引やヘッジにより、
リスクを低減させる手法が取れる事や、損切りで損失を限定させる事が出来る等の
条件によるもの。テラ銭など二の次もいいとこ。
ついでにワラントやMM銘柄の構造くらいは理解したほうがいい。
面倒臭くなって来た。EB債やオプション取引の存在もある。
なんにせよ、テラ銭一つで競馬を知ったかぶれるお前はアホって事。
133名無しさん@お金いっぱい。:04/06/05 23:56 ID:NyhEr1Ix
>>132
>競馬より株が儲かる最大の理由は、裁定取引やヘッジにより、
>リスクを低減させる手法が取れる事や、損切りで損失を限定させる事が出来る等の
>条件によるもの。

だめだこいつ、全然わかってねえ。
ヘッジも損切りも一緒じゃん。持ってる株を売る(空売りする)だけ。
これは通常の売買と一緒で、特別な手法でもなんでもない。
これができるから株のほうが儲かる??
もうどうしようもないバカとしか言いようがない。
134オレは馬鹿すぎた:04/06/06 00:08 ID:fEG9Petn
知り合いなんか先物で5倍くらい資金を増やしてやがるし
デカイマンシヨン買って賃貸収入 月40万儲けてる奴もいる
年金代わりだとかほざいてやがった

オレか、株で3500万損した
なぜこうなっちゃうんだ

クヤシーーーー
135名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 00:46 ID:Gp0UMvHJ
>>133
ヘッジと損切りが一緒???
それってつなぎ売りとヘッジを勘違いしてない?
だいたいヘッジって日経のオプションをやるのが多いって話だけど。
多いってゆうか有効な手法か。
136名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 01:02 ID:xqJ3Gl/M
>>135
ヘッジはオプションにしろ、つなぎ売りにしろ、
持ってる株と反対方向の売買をし、上がっても下がっても損も得もしない状態にすることだから、
基本的に利益確定(損切り)と一緒だろう。
137名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 01:30 ID:Gp0UMvHJ
>>136
あー、なるほど。そういった意味でね。
下がった時には保険をかけておいてよかったってなるけど、
上がっている時には無駄金ってことか。
競馬で言うなら単勝全頭買いみたいな感じかな。
でもこうするとやはり収益率は競馬の方が低くなるのは
仕方がないかと。
結局は確率論になってしまうわけで。
138名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 01:37 ID:MTvLe+WJ
>133と>136はアホ。
っていうか馬鹿以前。だから負けるんだろう。
>133はリスクヘッジについて何も解ってない。
反対売買って、同一銘柄だけか?
今すぐ勉強し直せ。救いようが無い。
そんなんだから結果が出せねーんだ。
実際つなぎ売りと勘違いしてるし、ヘッジを使う状況も
まるで解ってない。
特に>136には誰にそんな嘘を聞いたのか問いたい(ry
何も知らずに株をやってる、こんな馬鹿が居るから
楽に勝てるというのも事実な訳だが。
それ以上負けたくなければ、株式用語から勉強しなおせ。
139名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 01:52 ID:YiQj45n2
なぜ>>136が居ると楽に勝てるようになるのか理由が知りたい
140名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 02:11 ID:xqJ3Gl/M
>>138
結果が出せない? プププ。
3年前から週間単位で負けたことないが何か?
あんたのほうが全然儲かってないだろ。

ヘッジならここで語られてるから行ってみろや。
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/market/1083684089/l50
ヘッジは精神的な安息が得られるだけってのが大方の結論。
まあ細かい部分では利点もあるんだろうが、
ヘッジは保険であって、「ヘッジで儲けられる」なんて言ってる奴は皆無。
ヘッジによる鞘取りで儲かるって話が出てるが、
それは鞘取りという手法で儲けてるのであって、ヘッジで儲けてるのではない。
141名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 02:23 ID:xqJ3Gl/M
あと、132のこいつのさらにアホなところは、
「損切りで損失を限定させる事が出来る」ってところ(w
損切りってのは実質反対売買であって、これは株の売買にとって必須の行為。
これなしでは成り立たない。
それなのにこいつは、これを「株が儲かる最大の理由」のひとつにしてる(w
もう究極のアホ。
142名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 02:27 ID:f1RHjiB1
鞘取りなら地震とか大規模テロとかでも大丈夫かもな
十分な儲けを手にすることは難しいと思うが
143 :04/06/06 02:44 ID:BVNvxmzZ
バカバッカw
144名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 02:53 ID:MTvLe+WJ
凄い必死だな。週単位で負けたことがない?
それが自慢だと思える時点で論外。アホ認定ですわ。
せいぜい数百万を運用してればいいじゃん。
あと、ヘッジってのは反対売買なんだな。
あーそう。おめでたいな。
で?お前は競馬でどうやって損切りするのか教えてくれないか?
実質、損切りで資金効率上げないと機会損失のほうが大きいのだが、
競馬でゼロサム以外の資金運用があるなら示してみてくれ。
ってか、お前テラ銭の所為で勝てないなんてアホな事書いたとこを突っ込まれて
顔真っ赤にしてヤケクソの反論だろ?もういいよ。
なんかお前必死だけど、論理破綻しててどこ突っ込んでいいかわかんないよ。
もう一度スレタイを読んで、理解してから出直した方がいい。
あとね、アホって言うのはお前がむやみに他者につかっていい言葉じゃないぞ。
お前が一番アホなんだからw
145名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 02:57 ID:MTvLe+WJ
>>139
なんにせよ、保障もなしに資金が投入される事は
売買が膨らみ、裁定など限りなくリスクの無い取引が
やりやすくなる。
わけのわからん資金が生んだスプレッドは、しかるべき方法で
利益として抽出する事が出来る。
そういうこと。
146名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 03:17 ID:Vokdz6Sq
一ついえるのは儲かってるやつは理屈をダラダラ吐かない
147名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 03:24 ID:xqJ3Gl/M
>>144
なんだよその反論。全然反論になってねーぞw
いや、お前のレスって最初からずっとそうだけどさ。

>それが自慢だと思える時点で論外。アホ認定ですわ。

強がっちゃってもう(w
お前にはとても無理な世界なんだろ?

>で?お前は競馬でどうやって損切りするのか教えてくれないか?

競馬に損切りなんてあるわけないだろ。株に複勝やワイドがないようにな。
お前ってさ、「競馬は複勝があるから儲かる。
株は複勝がないから儲からない」って言ってるようなもんなんだぞ。
自分のバカっぷりがわかる?

>競馬でゼロサム以外の資金運用があるなら示してみてくれ。

んなもん知るか。そんな話誰もしてないだろ。

>ってか、お前テラ銭の所為で勝てないなんてアホな事書いたとこを突っ込まれて
>顔真っ赤にしてヤケクソの反論だろ?もういいよ。

はあ? 誰それ?w
株が競馬より儲かる最大の理由は、競馬に比べて運の要素が少ないからだ。
148名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 03:26 ID:MTvLe+WJ
>>146
まあ株はともかく競馬はわからんな。
儲かってないどころか、やってない。
株はアホな負け組みを見ると苛めたくなる。
ついでに
>一ついえるのは儲かってるやつは理屈をダラダラ吐かない
これも虚言か妄想。
バフェット、グレアム、フィッシャー。どいつもこいつも理屈を吐いてる。
149名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 03:32 ID:MTvLe+WJ
>>147
もういいって。必死なだけだろ。
お前程度の人間が反論してもらえるとでも思ってんの?
っていうか反論してもらえるほどの事書いてから言えよ。

週単位で三年間無敗が自慢なんだろ?
いいじゃんそれで。それが夢なんだろ。
全然不可能じゃないけど、資金量が少ないがゆえだな。

スレタイ読めよ。お前真性馬鹿?

運の要素ね。ふーん。わかったわかった。
やっぱりアホだ。

それと、やっぱりテラ銭の事突っ込まれてヤケクソだったんだ。
強がっちゃってもう(w

どこ引用したか適当に判断してくれ。引用貼り直すのもうざいから。
150名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 03:42 ID:xqJ3Gl/M
>>149
わははは、最高に笑った!
「反論してもらえるとでも思ってんの?」ですか(w
で、何を語るかと思えば妄想決めつけ連発で、
あげくの果てには自分のこと棚にあげて「スレタイ読めよ」だもんなw
151名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 10:29 ID:Gp0UMvHJ
どうでもいいこと。
米三冠達成ならず。
安田記念、こなさそうな馬消したら外国馬以外みんな消えた。
というわけで外国馬のワンツーか1番人気2番人気で。
雨だから荒れるだろうなぁ。
152名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 12:20 ID:MTvLe+WJ
>>150
まだ言ってたんだこの馬鹿。
馬鹿の考えることはサッパリ解らん。
何が最高に笑えるのやら・・・
ある程度の資産量があって妥当なリスクヘッジが出来たなら
全営業日利益確定することなんて、簡単な事なのに。
ダメだこいつ。何もわかっちゃ居ない。
だから3年間週レベルで無敗なんて恥ずかしい自慢が平気で書けるんだろう。
(いつかそんな事言い出す低学歴じゃないかとは思っていたが)
初心者が相手だったら感心してくれかもしれんだろうけど
哀れな奴だ。ま、今後馬鹿にされないように株式用語から勉強してろ。
独学で失敗するか、投資顧問にはめ込まれる予備軍だな。
せめて進学するか、証券会社のディーリング部門にでも就職すれば
何とかなるだろうが、その頭じゃダメだ。救いようが無い。
153海外旅行は月1回!:04/06/06 12:26 ID:fEG9Petn
競馬でハッピー人生!
一発大穴狙いで人生大逆転!!
こいつはすげーや
154海外旅行は月1回! :04/06/06 12:29 ID:fEG9Petn

 競馬は税金が1円もかからない

  税務署のアホゥどもを鼻であしらえる

   もう 最高 !
155名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 12:32 ID:zLHhxI6j
>>154ほんとはかかるよ   
誰も払ってないだけ
156 :04/06/06 13:56 ID:JLf/BYIe
競馬は最高だYO
競馬は最高だYO
競馬は最高だYO

3回しかやったことないけど。
157さにーB:04/06/06 14:04 ID:4yAY5IyT
ダービーが不発の第2弾、国際交流G1の安田記念です。現在雨が降ってきました。馬場の状況も考慮します。 
今開催は内の仮柵を撤去したAコース。ラチから4−6メートルのグリーンベルトの馬場状況のいいところを通過す
ることが勝利への必要条件になりそうです。前日の3歳500万以下の同距離のタイムが1‘33’3にて前が止ま
らないようです。当日タイムは晴れで1‘31から’32前半になりそうです。Aコース使用にて逃げ、先行馬を優先
選択しました。 展開は逃馬3頭のうち、早々とMポーラとMマイヤーが快速場Rグリーンにハナを譲る(無理な争いはしない)
厩舎発言を出しているので一人旅になるでしょう。逃馬がマイペースで逃げる展開ほど怖いものはありません。天皇賞(横山)が
そうでしたね。 Rグリーンを確定1頭としました。人気のテレグノとWラディウスを切ります。前走京王SCのタイムはRで、
Wラディウスの足は上がり、Tグノシスが強烈に叩いてきてました。反動がくるでしょう。Tボーイですが、マイルでは戦績が
0004で、エンジンが掛かるころには前の馬がゴールしてるとみました。先の宝塚がトップギアでしょう。MSサウンドですが、
ムラ馬にてG1を勝切れません。致命傷は斤量58で良績が無いのでクラス頭打ちと考えました。
残った2頭はFモーションとBOゲーム。各、実績申し分ないですね。 単穴はMポーラ。3歳クラッシックで3着までにしぶと
く残った実績は世代代表場として遜色ないでしょう。斤量54は、2年前のRグリーンがダービー除外で宝塚を3着に粘った記憶が
よぎります。 結論で
7−16−(10、18各2千、1、千円)7−10(18二千円、1、千円)10−16−(18、1各千円)

By さにーB
158名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 14:30 ID:c6LWUXQv
>>152
あれだけ論破されて、全然反論できないくせに、
まだしつこく食い下がってくるのかよw
まったく恥知らずな奴だな。
で、負け犬お決まりの決めつけ人格攻撃。
しかもお決まりワードの「低学歴」まで出ちゃったよw
今までいろんなやつと議論してきたが、
君は負け犬の典型的なパターンで笑ってしまう。
159新宿X丁目:04/06/06 15:11 ID:D+jnK54Z
ゲイバーは儲かりそうだな。
160名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 15:38 ID:S6o7EYml
>>132 >>152
リスクヘッジの本来の意味がわかってないと思う。
リスクをヘッジすれば、当然だがリターンの期待値も減る。
リスクをヘッジしてリターンのみを得る投資手法というものは
正常に機能する資本市場では存在しない。
裁定取引も完全にリスクをなくすことはできないし、
投入資金に比して非常に少ない利益しか取れない。
(よって、ヘッジファンド等はゆがんだところを狙い撃ちする。)
自分でも理解できていないからワラントやEB債、オプションなど
話を広げてややこしくして煙に巻こうとしているが、本人が理解できていない。
アホアホ言うのは理論的に反論できないためだと思われる。

競馬でリスクヘッジをする方法もいくつかある。
単純に思いつくのは、1レースあたりに投入資金を減らす方法と購入点数を広げる方法がある。
当然だがリスクを減らすとリターンが減る。


>>140については、
大まかに正しいと思うが、
3年間毎週利益を上げれるほどすごい人間がこの程度のカキコをするのには???
3年間毎週利益を上げることが出来るような
知識としての背景を踏まえたうえで、鋭い発言を求む。


今のところどちらが儲かるのかは不明だが、
ここまで読んでわかったことは、

1.株板には競馬好きが結構多い
2.競馬よりも株の方が利益が出ると思っているやつが多い
3.株板の競馬好きは株板全体の平均レベル以下が多い

ってところか?

今日は安田記念なんだね。
161名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 15:51 ID:YiQj45n2
株はギャンブルじゃなくてねずみ講
競馬と単純に比べることは難しい
162名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 16:29 ID:c6LWUXQv
>>160
あなたは俺よりよく分かってる人だ。

>3年間毎週利益を上げることが出来るような
>知識としての背景を踏まえたうえで、鋭い発言を求む。

デイトレ主体なので、正直それ以外の手法についてはそれほど詳しくないんよ。
163?:04/06/06 16:43 ID:35VLX1Lc
馬券の儲けで生活してる香具師がいったいどれだけいるの?
株の売買だけで生活してる投資家は結構いるよ。
どっちが儲かるかは歴然だね。
164名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 18:30 ID:MTvLe+WJ
>>162
論破って言葉の意味知ってるか?
デイトレ以前にお前なんにも知らないじゃないか。
お前が書くだけ馬鹿を晒してるってこと。

>>160
どれだけの資金量を想定してるのかわからんが、
それは賭け事の範囲の話。
全資金を売買だけに投じる必要がある人間は
どうしても周りが見えないらしい。
165名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 18:34 ID:MTvLe+WJ
実際どうやるか説明してもわからんだろう。
取り敢えずワラントや、オプション、先物の売買が出来る環境を
手に入れてからゴチャゴチャ言えよ。
手に入れても使い道一つ解らんだろうがな。
仕組みを理解している事と、使える事はまったく別問題。
頼むからその馬鹿さに気付いてくれ。
っていうか、築くのは無理だからダメなんだろうなこいつ。
166名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 18:37 ID:MTvLe+WJ
発言者のおつむの程度を考慮すると、
三年間週単位で無敗というのはただの憧れで嘘だな。
証明する方法も無い。
こういう馬鹿に限って、言った者勝ちみたいな論法に終始する。
まあ、自分を理解できないお前は進歩しないよ。
やっぱダメだお前。
167名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 18:38 ID:eXiSN2HB
ツルマル、みなさん取ったでしょ!
単勝、2万円買いますた!
168名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 18:51 ID:S6o7EYml
>>162
デイトレで3年前からってことは、
デイトレが可能になった初期からですね。

他に知らなくても、
デイトレで3年間毎週利益が出ているだけですばらしいと思います。
うらやましい限りです。

私も4月からデイトレを開始しました。
4月は+2%、5月は運も手伝って+56%の運用利益が出ました。
しかし、2ヶ月の間に損失の週も4週間ありました。
6月は現時点でマイナスです。
リスク取りすぎかなぁと思いつつトレード手法を改善させてますが、
安定して利益が出るまでにはもう少しかかりそうです。



>>164
もう少し文章力を身に付けたほうがいいかもよ
裁定取引には大きな資金が必要と書いてるが
とくに想定してないよ

競馬の場合、1レースに数千万を投入したりすると
自分の金でオッズが変わってしまう可能性はあると思うけどね。

で、結局>>164では何が言いたいのかな?
169名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 19:01 ID:MTvLe+WJ
>>168
俺はむしろお前の方が何を言いたいのか解らん。

1.このスレに、競馬は寺銭があるから儲からないと言った馬鹿が出現した。
2.競馬より株の方が簡単なのは様々な手法でリスクヘッジが出来ると書いた。
3.寺銭がどうとか言ってた馬鹿が、真っ赤な顔して訳の解らん弁解を始めた。

この流れの中にお前も現れたわけだが、
結論から言えば、お前も競馬で儲けにくいのは寺銭があるからだという意見なのか?
この馬鹿は最初からそういって噛み付いてきてるわけだが?

競馬に比べて株は様々な手当てが出来る。
損切りにより機会損失を最小限に抑える事。
デリバティブを利用したリスクヘッジ。
同業他銘柄のスプレッド取り。
競馬で利益を上げ続ける事は、ワラントの買いだけで勝ち続けるようなもの。
しょうみ選択肢が少なすぎる事を述べているのだが、どうもこの馬鹿には解らないらしい。
で、お前も同類なのか?
170名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 19:06 ID:MTvLe+WJ
>>168
ああ、そうそう、お前の文章はとてもお上手ですね。
感心するほどの文章力ですよ。
171名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 19:28 ID:CLqTzpda
ふむ、
>>165>>166を読む限りどうしようもないと思ったけど
>>169は少しだけ意味のある意見だと思う。


>>160をわかりやすいように説明しなおすと

1.リスクヘッジする⇒利益を上げやすい、という論理が不明
2.競馬でも投資金額を減らす、購入点数を増やすなどしてリスクを減らすことが可能

よって、株の方が利益を上げやすいとは一概に言えないと書いたわけだ。
とりあえず、上記1についてまともな回答が欲しい。


で、今回>>169での意見についてだが
株式のメリットとして損きりを上げているが、
競馬ではワラントやオプション同様、購入時点で最大損失が限定されている。
購入時の資金管理さえ出来ていれば、
ストップ張付等のリスクがないため株式よりも予定外に損失を出すリスクは少ないため有利ではないか?

デリバティブを利用したリスクヘッジについては>>160の意見のとおりだ。

同業他銘柄のスプレッド取りについては、株式固有の取引手法だ。
同様のやり方が通用しないからといって、競馬が劣るという証明にはならないのでは?

最後に結論として、選択肢が少ないと言っているが
それまでの話と一貫性が欠けるように感じられるのだが・・・
株と競馬のどちらが儲かるかという話をずっとしてきて
最終的に競馬の選択肢が少ないことを問題にしたいの?
172名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 19:45 ID:c6LWUXQv
MTvLe+WJはとにかく反論がまったく反論になってない。
肝心の部分は「実際どうやるか説明してもわからんだろう」などとぼかして喋り、
なおかつ無関係な話題ばかり持ち出して議論をすり替えようとする。
典型的な議論下手の逃げの手法。
あげくの果てには「反論してもらえるとでも思ってんの?」と来たもんだw

>>169
>3.寺銭がどうとか言ってた馬鹿が、真っ赤な顔して訳の解らん弁解を始めた。

だからお前さあ、妄想決めつけで語りすぎなんだよ。
寺銭云々言ってた奴と俺は別人だって言っただろうが。
記憶力ゼロか?
俺は、「株が儲かる最大の原因は、運の要素が少ないから」って書いただろ。
お前さあ、バカなのは仕方ないにしても、妄想で語るのだけはやめろや、な。
で、俺がつっこんでたのは>>171氏が書かれてるとおり、

1.リスクヘッジする⇒利益を上げやすい、という論理

ここ。で、それをつっこまれたお前が話をそらしまくり、ぼかしまくりで
逃げまくってる、というのが今までの流れ。
173名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 20:02 ID:MTvLe+WJ
>>172
お前は馬鹿だな〜
174名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 20:10 ID:MTvLe+WJ
>>171
当然理解してるだろうが、リスクヘッジ自体が利益を生むとは思ってないだろう?
その前提で話を進めると、個別材料と地合の瀬戸際に値動きの大きな銘柄がある場合、
例えばドコモとNTT、KDDI、みずほとUFJ、三井住友等を見た場合、で翌日の寄付きが売り気配または買い気配
等、窓を開けて寄り付くような状況を予想していた場合、資金量が豊富であれば
同一セクター他銘柄を売り(買い)、材料銘柄を買う(売る)とすれば、リスクを低減しながら
利益を狙う事ができるということだ。
競馬の場合こう簡単にはいかないということだ。
むしろこちらが聞きたい。
この簡単さが株の競馬に勝る利点と言えないと考えているのか?
175名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 20:11 ID:MTvLe+WJ
>>172
で、お前は寺銭があるから競馬は儲からないという理屈を
なかった事にしたいんだよな。
もういいから。
176名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 20:25 ID:MTvLe+WJ
そうだ、言い忘れてたが、
デイトレがヘッジを語るなんて洒落にもならん。
デイトレでヘッジが必要だとでも考えているのだろうか?
やっぱりダメだこいつ。
当然だが、俺も値動きを見て売り買いで切るデイトレに
ヘッジなんかかけたことが無い。というか、そんな必要まったく無い。
自慢じゃないが、SB、みずほ、UFJ、数年前はオラクルのデイトレで
損切りした記憶が殆ど無い。
一番最近デイで損切りしたのは去年かもっと以前だけだ。
ハッキリ言って、デイトレがヘッジを語る時点でアホ。
177名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 20:40 ID:CLqTzpda
>>174 >>176
たのむから、
1.リスクヘッジする⇒利益を上げやすい、という論理が不明
について、まともな解答を書いてくれ!

>>174
同業他銘柄のスプレッド取りだ・・・
リスクヘッジでもなんでもない。

議論する相手間違ったかな?^^;
178名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 20:50 ID:c6LWUXQv
もうダメだこいつ…w >MTvLe+WJ
結局は自分自身がヘッジの意味わかってないよw
179名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:03 ID:MTvLe+WJ
>>177
お前馬鹿だろ?
なんに対してのヘッジだと思ってるんだ?
てか、リスクヘッジをなんだと思ってるんだ?
:c6LWUXQvの馬鹿と同じく反対売買だけだと思ってるのか?
アホですか?
ヘッジってなんだと思ってるんだよ?
お前の思い込みでヘッジを同一銘柄の反対売買に限定するなよ。
180名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:03 ID:MTvLe+WJ
>>178
おまえはもういいから。
ダメだお前。
181名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:05 ID:MTvLe+WJ
デイトレしか知らない奴がなんでヘッジを語れるのか、解らんかったが。
結論から言えばヘッジが同一銘柄の反対売買だと思い込んでる馬鹿だったって事だな。
それは単なる両建てだアホ。
182名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:06 ID:c6LWUXQv
>>176
>一番最近デイで損切りしたのは去年かもっと以前だけだ。

それってお前さんが「俺はデイトレ上手いんだぞ!」と自慢してるんじゃなくて、
「俺はデイトレめったにしてない素人だぞ!」って言ってるだけだ(w
年に一度も損切りしないデイトレーダーなんているかよ。
しかし今度はデイトレがヘッジを語るな、かよ。
それ以前に、お前がヘッジすら語れてないじゃん。
183名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:07 ID:MTvLe+WJ
新事実
リスクヘッジとは同一銘柄の反対売買=両建てのことのみを言うそうです。
競馬は寺銭があるから儲からないそうです。

だろ?お前ら。
いいから失せろ。馬鹿邪魔。
184名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:12 ID:MTvLe+WJ
もともとヘッジって言うのは商品の現物取引に対する先物の売買で行われていた。
これが何に対してのヘッジか解ってるのか?
まさか値動きに対してのヘッジだと思い込んでるのか?
だったらデイトレだけやってろよ。
こういう馬鹿が最近マジ増えた。
証券口座があって、ひきでデイができて、ちょっと利益が出たら
解った気になっちゃうアホ。
まあ、匿名だから出来る掲示板弁慶ってやつだな。
まったくあほらしい。

ヘッジは両建ての事だけを言うかぁ。
凄い新事実だな。なアホども。

反論があるなら、ヘッジ=両建てでFA?満足いく回答をしてからにしろよ。
185名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:13 ID:MTvLe+WJ
それにしても仲良く出てくる二人だな。
二人じゃなかったかな。

あっははっはっは あっははははっは。
186名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:18 ID:c6LWUXQv
>>183
>リスクヘッジとは同一銘柄の反対売買=両建てのことのみを言うそうです。

また妄想決めつけかよw
んなこと誰も言ってねえだろ。
お前さあ、頭まじでおかしいって。
187名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:19 ID:CLqTzpda
>>179 >>181 >>183
ヘッジを同一銘柄の反対売買に限定した覚えはないんだが・・・
あと、私はデイトレもスウィングも長期の投資もする。
勝手に決め付けて反論しないでくれ^^;



まぁ、結局MTvLe+WJさんは
1.リスクヘッジする⇒利益を上げやすい、という論理が不明
について、まともな解答は書けなかったッてことか。。。

明日は平日で朝早いのでそろそろ寝ますね。
ほんとは、もっと深い意見交換をしたかったのだが
残念だったな・・・
188名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:20 ID:c6LWUXQv
他人の発言を勝手に捏造して、鬼の首取ったように必死で叩いてるんだから、
もうバカというか卑怯というか、哀れというか…。
189名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:30 ID:MTvLe+WJ
>>188
なんでそう同時に出てこられるのやら。
まあデイ主体の人間ならPHSくらい持っててまったく不思議じゃないが。
言った事をなかった事にしてる卑怯なお前が卑怯なんて言葉を知っていたとは
驚きだ。
で?両建て以外にどんなヘッジを知ってるんだ?
そもそも、何に対してヘッジをかけると思っているんだ?
あのな、デリバティブの殆どはヘッジという性格を持って生まれるんだよ。
解ってからしゃべれよ。

ていうかそもそもデイのお前がなんで必死にヘッジを語れるんだ?
説得力皆無。やっぱりダメだコイツ。
190名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:36 ID:Gp0UMvHJ
>>185
だいたい言いたいことはわかるが、あおるだけの文章はやめてくれ。

競馬で負けないって言っている奴に聞きたい。
負けない競馬って何?手法は?データ?
データなら例えば改修したばかりの競馬場なんて
データないのにデータを当てはめるの?
それともコンピ?コンピから導く確率論?
それ以外のテクニカルな分析でもあるのだろうか・・・。

競馬のリスク分散について聞きたい。
買いの点数を抑えるとか買いの金額を増やすというのは、ちと違うよ。
株で言うならデイトレで1円抜きをやって
10回目に10円抜かれたっていうのと同じことが
起きないとなぜ言えるの?
なぜ大幅にかけたときに負けないと言えるのだろう?
買いを抑えるのも買いの金額を増やすのも
株だってできます。ってゆーかなんだってできます。
つまり、それが競馬の強い点にはなりえない。
レースを選んだって馬を選んだって騎手で選んだって、
最終的には確率論に収束すると思うのだが。
木幡の単勝回収率が高かったけどね・・・。
191名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:42 ID:c6LWUXQv
>>188
>言った事をなかった事にしてる卑怯なお前が卑怯なんて言葉を知っていたとは
>驚きだ。

いやーもうお前すげーよ、ここまで往生際悪い奴初めてだよw
じゃあ俺がどこでその発言をしたのか、レス番書いてみろ。
あと、話そらすのはやめろよ(後半で早くも話そらそうとしてるみたいだけどなw)
ちゃんと書けよ。わかったか?
192名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:46 ID:MTvLe+WJ
>>182
こんなんがあったのか。見落としてた。
デイは6ヶ月くらいしか休んだこと無いな。月単位でだが。
それこそ3年以上前からな。
DLJの手数料は毎月50万前後だな。
まあお前には信じられないだろうが。
お前には語れることが何一つ無いようだからもうイラネ。
やっぱダメだお前。
193 ◆6roGmUUmpc :04/06/06 21:47 ID:vcd7QYDc
途中乱入すみません。(・∀・)イイヨイイヨー!
毎週末これぐらい熱く語り合って欲しいもんだ。
顎課長の迷子とかび●りの彼女欲しいネタにも飽きたし。

漏れの結論から言うと、
MTvLe+WJ氏はアフォだと思う。
その原因は、彼の投資手腕とかではなくて、。。。。な所か。
(あえて書かないんだが。あやふやにしてるとか書かないでくれw)
でも、好きなんだな〜そういう性格。

さて、このスレの趣旨に沿った意見を述べるとするならば、(どっちが儲けやすいか?と言えば)株だろう。
ざっと思いつくだけでも、
1.馬は買いからしか入れない・・・今日のインモーは空売りしたい
2.将来は絶対重賞馬だ!・・・新馬戦でも負けると紙切れ
3.馬は二階建て出来ない・・・ビバレッジwを効かせられない
4.馬に惚れてしまいやすい・・・当然冷静な目で見れない(これは株でもあるけど比じゃない)
5.資金量の壁・・・そりゃいろんな意味で

ちなみに、漏れはデイトレじゃなくて長期派だから。
デイトレと競馬は近い面があるかもね。ただ、3角の雰囲気見て損きりとかできないからな〜w
194名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:47 ID:MTvLe+WJ
>>191
だからお前の言うヘッジは両建てのことだけを言うんだろ?
それでいいじゃないか。優秀優秀。
やっぱダメだお前。
195名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:53 ID:c6LWUXQv
>>194
なんで逃げてるんだよお前w
ほらほらどうした、俺がどこでその発言したのか、レス番出してみろや!
出せないんなら、「勝手に捏造して叩いたりしてすみませんでした」って謝れよカス。
196名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 21:55 ID:MTvLe+WJ
>>190
> >>185
> だいたい言いたいことはわかるが、あおるだけの文章はやめてくれ。

煽るしかコイツの使い道を思いつかなくなったんだ。
もう止めるけど。

競馬の難しさ。
買いのみ。期日あり。損切り不可。
レースが荒れた場合のヘッジ(いわゆる地合に対するヘッジ)が取れない。
あたりだと思う。

確率論に終始するなら、単純にオッズの乖離を取りに行く事で利益が出るのか?
と考えても見るが、それこそレースが荒れた場合にヘッジのかけようが無い。

ただ、競馬に関しては、どれかの馬が必ず入賞するという点が違う。
この辺から資金配分を導く事が出来ないだろうか?
つまり、資金の数%は必ず穴を狙うとか。
ともかんがえたりするんだが。
やはり難しい。
197名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 22:01 ID:MTvLe+WJ
>>193
アフォで悪かったな。
だが、1は同意。2は株で言う出来高の問題か?
3も同意。ただ、配当が等倍ではないから、俺はこれがそれほど必要とも思わないが。
4は全くわからん世界だ。5は1レースあたりの最低必要資金という意味だろうか?
これは重要だと思う。
資金配分さえ間違わなければ、薄利でも常勝できるのだろうか?
198名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 22:04 ID:MTvLe+WJ
>>195
誤って欲しいのか?
誤るって言うのは悪い事をした人間がやる事だ。
ヘッジが両建て事だけを言うって証明してくれたら
誤ってやってもいいけどなカス。
でもこれは大発見だよな。ヘッジ=両建て
ふーん。
199名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 22:10 ID:c6LWUXQv
>>198
わははは、「誤る」じゃなくて「謝る」だろ低脳w
小学校やりなおせ。

で、結局レス番出せないわけね。
はい、お前の負け確定。ついでにバカも露呈(w
200名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 22:24 ID:MTvLe+WJ
200げと
>>199
よかったな。そうかそうか。
201名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 22:26 ID:MTvLe+WJ
>>199
スレ番てなんだっけ?
お前の事?自分で書いた事も解らないのか?
ブラウザで読んでるんなら【全部】って言うのを押したら
前の方の書き込みも見られるぞ。
なんだか知らんが自分でそれくらい探せるだろ?
がんばれよ。
202名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 22:28 ID:MTvLe+WJ
はぁーやっとテレビの時間だ。
長かった。そしてつまんなかった。
結局馬鹿が一匹連れただけかよ。
203名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 22:33 ID:c6LWUXQv
わははは! 負け犬の定番文句「釣れた」出た──!
しかもまた漢字間違ってるし!!


お前…………マジでアホだろ?(真顔で)
204 ◆6roGmUUmpc :04/06/06 22:38 ID:vcd7QYDc
>>197
ホント好きだな。そんなところ。モーホーじゃないけどw
これからもがんばっていってくださいね(と勝手に応援してます)

2は、将来性とか投資タイミングの話ですね。
短期でも長期でも投資できるのが株の長所なので。
この馬は1年後のダービー馬と確信していても、今は馬券を買えない・・・と言うのに近いのかな?
株で例えると(なんか変だが)、次はデジタル家電が来ると確信していても、先回り買いができないということですか。

4が分からないのは当たり前な気がします。分かる人しか競馬しませんw
でも、それが(・∀・)イイ!んですよ。
つまり儲けようとはしてないってことですね(´ヘ`;)

5はそれも一つですね。
他にもいろいろ理由がありそうですけど・・・
あと、株式市場の方は漂ってるお金の量が多いのがウマー(゚д゚)
競馬場は(例えるなら)市場が小さいのが欠点ですかね。

考えながら打ってるので亀レススマソ
205?:04/06/06 22:45 ID:35VLX1Lc
で、競馬の方が儲かると思ってる香具師は、今までトータルでどれだけ儲けたの?
まさか損してるってことないよね。
株の方が儲かると思ってる投資家は、利益出てる人が結構いるよ、俺も含めてね。
206名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 23:29 ID:dNIx5YMA
つーか何でそんなに難しく考えてるのか分からん。
25%も寺に持っていかれたら普通勝てんだろ。
ここは寺の影響も理解できん馬鹿ばかりなのか?
いや勝ってる奴も居るんだろうけど、それはあれだ超能力者だよ。
207名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 23:43 ID:RHCFiN2U
俺は馬で600万負けた
208名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 23:59 ID:K7bgioNq
うーん、実体験も含めて株だな。
競馬で儲けてる人はスゴイと思うよ。
競馬で儲かってる人の手法が知りたい。正直うらやましい。
毎週PATの残金が減ってゆく。_| ̄|○
209名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 00:08 ID:N6lQnwqK
おぉっ、なかなか寝付けなくて覗いてみたらずいぶん有意義な意見が^^;

この時間あたりからまともな人は出てくるんだね。

いちおう私の考えを披露すると、
やっぱり競馬のテラ銭25%はきつい。

比較的よく似た投資対象としてオプションと比較してみる
競馬は手数料+スリッページが25%のオプションと期待値が同等にならないか?

手数料+スリッページが25%というのはかなりきつい。

だが、オプションでもディープなOTMのスリッページはかなり大きい。
売り5円、買い4円とかの場合、平均的なスリッページは12.5%だ。

それでも、一律25%はきつい・・・

ただし、オプションは申告分離課税で20%持っていかれるが、競馬は実質的に非課税だ。

でも、本当は競馬の利益もちゃんと納めなくてはいけないので、
競馬で大きな利益を上げてもおおっぴらに言えない。
⇒競馬で利益をあげた人がほとんど名乗らない&長者番付にも乗らない。
という考え方も出来るかもしれない。(かなりこじつけ)


あえて競馬の方が儲かるという見方をすると
競馬はマーケットと異なり情報の伝達が不十分なことが多い。

はっきり言って、馬場状況やパドックでの直前の馬の状態など
まったく考慮せずに前日作成された競馬新聞で資金投入する人たちが多いと思う。
GIなどは前日から馬券購入してたりもする。かなり不利な条件だと思う。

そのあたりの情報の偏りをうまく利用するなどして、
25%のテラ銭を差し引いてもプラスにすることは出来ないだろうか?
すなわち競馬新聞とパドックや本場場での動きのギャップを利用する方法かな?
これだけじゃきついか・・・orz

一応、競馬のマイナス材料も書いておくと
レース数が少ないため、収支が期待値に収束しにくく波が出やすくなる。
レースを見てると熱くなって冷静な判断が出来なくなりそう。
上の手法だと、毎週競馬場へ行かなくてはいけない。


ってところです。
誰か、競馬が儲かる派の援護よろしくw
いないのかな?
210名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 00:14 ID:Y6N24tGz
>>204
下の方にも誰か寺銭の話が出てるけど、
寺銭というのは当然考慮に入れた上で
配当が払い出す比率を計算していけば理想に近いモデルが
出来るんじゃないかと思う。
例えばルーレットを例に取れば、実際に実践者が居る方法を例にすると、
oddとeven、または赤と黒のどちらかに目が5回連続したら、次に反対の目になる可能性が
高い、7回連続した目がでる確率は正規分布の3σからはみ出す。
記憶はあいまいだけど、たしか7回同じ目が出る確率は0.027%以下だったと思う。
こうなるともう既に母集団が赤対黒を1対1とした集団ではないと判断されるので、
確立上は先ず有り得ない範囲となる。
この実践者は5回の試行で同じ目が出た場合、6度目の試行では反対の目に掛ける。
そうして、この試行で仮にlossでも次の試行に2倍のベットをすれば確率上負ける可能性は
限りなく0に近づく。
カジノの寺銭は一般に5%とされているが、この手法では常に0のベットをして条件が
整ったときに0以上をベットしていると言えるので、資金配分だけで勝利する確率が飛躍的に上がる。
211名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 00:25 ID:Y6N24tGz
>>210
以前競馬で似たような手法を教えてもらった事があるが、結構実践が難しい。
内容は2番人気に掛け、来なければ2倍の金額を掛ける。
一度2番人気が来たら、その次のレースを見送ってさらにその次のレースから
2番人気を買い始めるという方法。
無限ナンピンと同じだが、資金量よりなにより間尺に会わない。
オッズ間の激しすぎる乖離を狙う方法もあった。
仮に、1番人気と2番人気が投票の半数以上を占めていた場合、
3番人気以降は総流しでも利益が出る。ただし当たれば。
当然だが、これで1番人気2番人気が来ない確率は激しく小さい。
結局どちらも有効な手法とは言えなかった。
競馬に関してはサッパリデーターが集まらんから、なんともいえないが
単勝の平均配当は何倍くらいだろうか?この数値に収束するという仮定で
最終レースだけの勝負するのは非現実過ぎるだろうか?だめっぽい。
競馬に関してはアプローチすらわからん。
212名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 00:27 ID:Y6N24tGz
>>203
いや実際釣れてるし。
お前、判定で負けそうなボクサーが最終ラウンドに捨て身のOK狙いって感じだぞ。
やっぱりダメだコイツ。
213名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 01:42 ID:XamS4ZMZ
>>210
厳密に言えばoddとeven、または赤と黒のどちらかに目が5回連続した後
次の確率は1/2になるんだな(0.00を考慮しないとする)
7回同じ目が出る確率は0.027%以下というのはあくまで0回目から見た数字
場が動けば当然確率も変わっていくんだよね。
この辺りは、条件付の確率勉強していったら面白いと思うよ。

>>211は典型的なマーティンゲールの嵌り形ですな。
これも最初はうまくいくんだよね。
ただ忘れた頃に破滅が待ってるという恐ろしい手法。

どちらの方法も唯大負けを先送りにして、小銭を拾っていこうという手法。
けちばかりつけるのは心苦しいのですが、やはり競馬でシステム的に儲けるのは難しいと思う。
つー訳で競馬儲かる派の擁護よろしくw
今更こんな事言っても説得力無いですが決して煽りに来てる訳では有りませんw
214名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 01:55 ID:Y6N24tGz
>>213
> >>210
> 厳密に言えばoddとeven、または赤と黒のどちらかに目が5回連続した後
> 次の確率は1/2になるんだな(0.00を考慮しないとする)

それは二項分布だろ?大数の法則だと期待値1:1に収束するわけだけど、
この過程で同じ目が連続する場合の確率は正規分布だろ?
だとすると3σからはみ出す可能性は限りなく減少してる。
もし仮に、7回や8回の連続同一の目が簡単に再現するとしたら、
既に母集団の中心値が1:1のところにないことにならないか?
よって大数の法則による収束値も0.5では無くなるということで、
つまりは0または1どちらかの確率が高い場合の例題となるように思えるが?

やはり競馬はシステム的なアプローチができないのか?
残念だな。
215名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 03:14 ID:NJg5E+oU
>>214
確率論の大前提で言うなら、何回同じ目が出ようが、
次に出る目の確率はどれも均等。正規分布とかは関係ない。
サイコロなどでやってみてもわかるでしょ。
6が4回出る確率は1000分の1以下だけど、
6が3回出た後(確定)、次に6が出る確率も1が出る確率も同じ。

それを言うならナンバーズでも同じ。
同じ数字が4つ揃う事がないってわけでもない。
1111等は来ないとみなされていて、
オッズ的においしい。1111をずっと買い続けていれば、
1111が来た時に得する確率は高いよ。
期待値が元の投資額を超えるからね。
216名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 06:40 ID:rDdmfNTN
>>210
う〜ん、私も>>214と同様の意見だな。

確率論では、
コインが7回連続表が出る可能性=2の7乗分の1<1000分の3
よって、正規分布の3σから外れるから
通常ではありえないとして、正規分布ではないことを疑うことになる。
この場合は、コインは表が出やすいコインではないか?とか・・・

常に2分の1で表が出るコインであれば、
仮に表が6回連続出たからといって
7回目に必ず裏が出ることはない。常に2分の1だ。
1024分の1の確率で7回連続表が出る可能性もある。


>>214
ナンバーズについて、
当選確率が一律であるのなら
購入者が少ない番号が有利であることは確かだと思う。

人気の番号と不人気の番号に関係を見出し
テラ銭を吸収できるほど歪みが存在すれば
不人気の番号のみを購入することで
収支がプラスになることもあるかもしれない。
ナンバーズや宝くじは買ったことがないため詳細不明だが・・・
217名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 06:51 ID:rDdmfNTN
あぁ、なんかID変わりまくってる・・・

CLqTzpdaとN6lQnwqKとrDdmfNTNは同一人物で私です。
218?:04/06/07 08:29 ID:hLyebhYa
ところで、宝塚記念ヒシミラクルで2億儲けたっておっさん、税金どうしたのかな?
TVでも話題になるくらい自慢しまくってたなら当然税務署も黙ってないわけだが。
219名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 10:54 ID:BCKa0w4u
>>218
3000万ぐらい払ったらしい。
220名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 12:19 ID:Y6N24tGz
>>215
> 確率論の大前提で言うなら、何回同じ目が出ようが、
> 次に出る目の確率はどれも均等。正規分布とかは関係ない。
> サイコロなどでやってみてもわかるでしょ。
> 6が4回出る確率は1000分の1以下だけど、
> 6が3回出た後(確定)、次に6が出る確率も1が出る確率も同じ。

これは間違い。条件付確率を知っているなら話は早いが、
条件付で求めらる確率のほうが二項分布に従う方
つまり1/2。
良くこの例題を間違えるやつが居るが、同じ目が連続する頻度が
どれくらいの確率で自然界に発生するかという例題になり、
つまりは正規分布となる。
サイコロについては一回の試行で1が出る確率は1/6だが、
6回の試行で1が出る確率はおよそ40%。
1/6とか、1/2とかは1回の試行という限られた条件下の解。

余談だが、復元抽選はパチスロ・パチンコでもとられる方法で
法的に2段階抽選が禁止された今、連荘をどういうアルゴリズムで
実現するかがパチ・スロメーカーにとって腕の見せ所になっている。
にもかかわらず、新卒のやつらは確率の考え方が身についてないから
よく頓珍漢な理解をしている。
221名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 15:58 ID:k6qWYd/t
ふぅ、
今日のマーケットは上げっぱなしでしたね。
持ち越しで得た利益をザラ場の売りでかなり消してしまった。。
かなりブルー・・・


>>220さんは、>>215さんの
> 確率論の大前提で言うなら、何回同じ目が出ようが、
> 次に出る目の確率はどれも均等。正規分布とかは関係ない。
> サイコロなどでやってみてもわかるでしょ。
> 6が4回出る確率は1000分の1以下だけど、
> 6が3回出た後(確定)、次に6が出る確率も1が出る確率も同じ。

が間違っていると言っているが、
よく読むと
> サイコロについては一回の試行で1が出る確率は1/6
ということを言いたいのではないのかな?
正しいように思えるが・・・

4回投げて1が1度出る確率とかを求める場合はおっしゃるとおり2項分布ですね。
最近確率のことを忘れてきているので自信ありませんが^^;
222名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 16:57 ID:Y6N24tGz
>>221
いや例題はコインの裏(または表)が連続して5回出た後に
続けて裏が出る確率。
ややこしいけど同じ母集団で同じ事象が連続して起こる場
合の確率の方になる。
223名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 11:19 ID:ptWnyexr
裏裏裏裏と4回出た後に、裏が出るか表が出る確率は一緒。
それは裏裏裏裏「表」と出る確率と裏裏裏裏「裏」となる確率は
同等になるからだ。
条件付確率はちと違うと思うぞ。
今ぱっと例題が思いつかないから、後で例題を書いておこうかと。
224名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 11:24 ID:hxqYTCfD
>>223
各事象は背反だからおしゃるとうり。
225名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 14:24 ID:ptWnyexr
条件付確率ってベイズの定理でできるような事象だよね?
天気予報とかの例題とかが多いよね。
天気予報が当たる確率とかを求める時とか。
コインの場合は、何回投げようが、前に起こった事象が
次に影響はしないわけで、独立事象とみなされるわけで
次に投げた場合の確率は裏も表も一緒。
天気予報だと前日晴れた場合に、次の日が晴れる確率と
次の日に雨が降る確率があって、前日に雨が降った場合でも
異なる。つまり前日の天気が翌日の天気予報に影響するので、
これは条件付確率になると。
競馬もそうだよね。だいたいが前走までの結果から
導くわけで、ということは独立事象ではないわけで。
226名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 14:30 ID:wJ+HQ58C
ギャンブル系のホームページなんか見ると50%ってなってるけどちょっと疑問がある。
OEEOEOEOOEOEOEOOOEOEOEEOEOEOOEOE・・・と無限に続くODDとEVENがある。
確率が50%で作為がなかったらこのデータの中にOOOOOOやEEEEEEが出現する確率って凄い小さいんじゃないの?
227名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 15:02 ID:ptWnyexr
>>226
計算だと64回に1回はOOOOOOが出ますね。
128回もやればOOOOOOが出ない確率は15%を切るはず。
ようは少ない方を当ててるんじゃないですかね?
256回やるともう出ない方が難しいような確率になります。
228名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 15:04 ID:wJ+HQ58C
誰かエロい人オナ害します。
229名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 15:05 ID:wJ+HQ58C
アリがd
どうやって計算したの?
230名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 15:21 ID:RRFxz9Bq
1万を100万にするのが競馬
100万を1億にするのが株
231名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 17:05 ID:OgEvrjYZ
1万を0にするのが競馬
1000万を500万にするのが株(現物)
100万を-1000万にするのが株(信用)
232名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 17:55 ID:6eeT18Dq
俺の場合
100万を500万にするのが株(現物)
100万を1000億にするのが株(信用)
233名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 22:10 ID:ptWnyexr
>>229
計算は昔やったときの記憶です。
計算間違いや考え違いがあったらすんません。
あとで計算しなおします。
234名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 22:48 ID:ptWnyexr
ダメだ。頭がパンクしてきた(笑)。
昔の俺は頭がよかったなぁ。
出直してきます。

235名無しさん@お金いっぱい。:04/06/08 22:57 ID:wJ+HQ58C
なんていうか、もし1万回やったときにOOOOOEの方がOOOOOOより10倍くらい多く出たら50%とはいえないんじゃないかと思ったんです。
自分の疑問に答えが出せない俺が悪いんです。気にしないで下さい。
236名無しさん@お金いっぱい。:04/06/10 23:52 ID:XU+V32yi
OOOOOEが出現する確率とOOOOOOが出現する確率は、どう考えても一緒だろ。
出る順が関係なく、6回やって、Ox6の確率とOx5Ex1の確率って言うなら別だけどな。
237名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 01:37 ID:OrlaTUz0
>>236
6回やって、Ox6の確率とOx5Ex1の確率は
Ox6が6倍出ないね。
238名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 02:10 ID:3ty2DUix
いい事教えてやるよ。
エプソムCはヤマノの複勝に投資しろ。鉄板だぞ。
239名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 03:33 ID:WZVGii1P
>>236
それこそ2項分布だね
240名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 10:11 ID:dHSqK9AO
一番儲かるのは女だよ
241名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 11:09 ID:xSi0IA+j
種銭があっというまに半分になるのも女だよ?
242名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 12:45 ID:OrlaTUz0
夜に町の明かりがとても奇麗なのはネオンだよ
243238:04/06/11 17:19 ID:3ty2DUix
複勝でも150〜つくだろう。100マソが150〜マソだ。ウマ〜
244名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 00:13 ID:NcySI3a/
>>235
6回試行して、Oが6回連続で出る確率は64分の1ってのは2分の1の6乗ですぐ求まります。
「6回試行する」のを64回行なう、つまり6*64回行なえば1回は出る計算になります。
ただし、6回ごとに区切った確率になりますので連続している場合はそれ以上になります。
「EEEOOO」「OOOEOE」なども6回連続に含まれますんで。
64分の1は1.5625%です。逆に64分の63は98.4375%になります。
先ほど64回やったら1回は出る計算になるといいましたが、
64回「6回試行する」をやって1回も出ない確率はどうなるのでしょう?
それは64分の63を64乗すれば出てきます。
その確率は36.5%程度。つまり64回もやれば63.5%の確率で「OOOOOO」は出ます。
256回も「6回試行する」をやった場合、出ない確率は1.8%程度です。
これは「OOOOOO」の確率で「EEEEEE」は含まれていません。
「6回試行して」なんでもいいから6個連続する確率は32分の1、3.125%です。
「6回試行して」を32回繰り返すなら、何かが連続して6個出る確率は68%、
64回繰り返すなら86.9%、128回なら98.3%です。
245名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 01:29 ID:GbPSqAW8
>>244
よく分からないけど、それのときメジアンはどう考えればいいの?
もしOOOOOEとOOOOOOが同じ確率で出るなら一時的にメジアンからの乖離がすごく大きくなるんじゃないの?
246名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 05:04 ID:H+k0krnz
ゲームの難易度

オプション>競馬>>>先物>>>株


株より簡単なゲームはない
247名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 05:39 ID:Byk9m4YP

・・・糞スレまだ続いてたか。
答えは「 株 」。
もういい加減やめたら?
248名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 10:35 ID:NcySI3a/
メジアン?メジアンって中央値の事だよ。
ここでメジアンを使う意味は?乖離も関係ない。
なぜなら100万回やってOOOOOOってのが
1回も出てないから、Oが6回出る確率は高い、
ってのは「ない」。
あえて乖離がどうこうというなら10回投げて
10回ともOだった場合に、Eが出る期待値との乖離が大きいとは言える。
言えるが、だからといって急にEが出まくるわけではないわけで。
249238:04/06/12 16:08 ID:cOCucKy9
複勝でなんと500〜もつく。100マソが500マソ
投資するべし!信じたものだけが得をする。
250名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 16:29 ID:GbPSqAW8
>>248
oを1Eをー1としたら確率が50%なら中央値は0になるでしょ?
100回続けて−1が出たらメジアンが0ではないと判断するんじゃないの?違うの?違ったらエロい人教えて!
前に数学詳しい人が言ってたのは、確率が50%だということを全く疑わないから50%だって言い切る人が多いって言ってた。
確率50%という例題では答えが50%になるのはそれが答えだから当たり前のことなんだけど、そんなことは全く研究する価値がなくて50%という前提が崩れる可能性の見えるポイントを探すことが問題を解く鍵になるって。
その時は良くわからなかったけど、最近ここを読んでちょっと思い出したから。
251名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 17:51 ID:NcySI3a/
横道それまくりだけど
http://db.gakken.co.jp/jiten/ma/607370.htm
メジアンは100回やって全部1とか-1にならない限り、0になると思われます。
その数学に詳しい人って言うのは、トリビアの泉で出てきた
サイコロの出る目の確率は「5」が最も大きいって言っていた先生とかの
レベルの人なんでは?
つまりOとEが出る確率が50%なら鼻から研究する価値がない、
ってことだと思う。
コインで言えば、9回やって表が連続して9回出たとする。
次に出るのを予測する時に、表と裏が出る確率は平等だ、とか
1000回に1回の確率がそうでるものか、と裏にかけてしまうのが
研究に向かない人。そもそも50%なら次が裏か表かは
同じ確率で起こるから。
しかし、おそらく表がそれだけの確率で出ると言うことは
何らかの偏りがあるのかもしれない。10回とモデルが少なく
統計的にはっきりしたことが言えないが、表が出る確率は
高いのかもしれない、と言って表にかけるのが
その人やトリビアに出ていた研究者になるのでは?

ちなみにトリビアに出てた先生は情報工学の先生だったから
確率論を教えている先生ではないと思われる。
次に起こる確率を工学的に研究している先生なのでは?
252名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 18:36 ID:GbPSqAW8
>>251
メジアンは勘違いですね。平均値が正しいですね。
前に聞いたときもっと詳しく聞いておけばよかったけど、その時はぜんぜんわけがわからなくてスルーしてしまったんですよ。
その人は工学にも詳しかった気がするけど数学の出だったと思います。
ルーレットとかコインは人が投げるから、馬もそうだけど、10回連続で表が『出せる』可能性という視点から見たら確率統計の問題としてまったく別のものになるとか。
今は断片しか覚えてないのがすごく残念ですよ。
うまく説明することができないけど、たとえばルーレットの右半分は奇数が出やすくて左半分が偶数でその半分がさらに赤の出やすいところと反対が黒の出やすいところだったら、
赤ばかりを狙ったときに連続で出せるのは何回かみたいな、ちょっと違うけどそんな感じでした。その時正規分布の話もしてたけど出来る事ならもう一回聞きたい。
上のほうの正規分布の話してる人もどういう意味か出来たら教えてください。おながいします。すっきりしたい。
253名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 19:52 ID:OZ4nLUkc
競馬は控除率が20〜25%とかいうのを良く見ますけど、非常に不正確な表現ですよ。
そんなことご存知でしょうが。
254238:04/06/12 23:58 ID:cOCucKy9
やはり複勝500もつかないな。だいたい300ぐらいで落ち着きそうだ。
それでも100マソが300マソはウマ〜だな
255名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 09:46 ID:Ei7UKOSr
お前らだけに絶対競馬で儲かる方法を教えてやるよ。
あまり人目に触れたくないから、メール欄にこっそり書いておく。
他言するなよ!
256名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 09:50 ID:2WRWbJo6
>>255
それは株でも使える方法だからなあ。
257名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 09:50 ID:eZAUdrA9
騎手や調教師なんて稼げないって。ごく一部だよ。
騎手は特にこれからは地方と海外からの進出が多くなるだろう。
そうなったら中央の騎手のレベルじゃおまんまの食い上げだよ。
最近、昔GI勝った騎手でもすぐ引退だしな。
田中勝あたりはもう厳しいんじゃないの?
258?:04/06/13 10:04 ID:JfKTsfqu
>>253
下記の計算式で払い戻し金を算出する。(連勝式等の場合)
第1号計算式
(勝馬に投票された金額+負馬に投票された金額/勝馬の頭数)*(1-18%)=T
第2号計算式
(T-勝馬に投票された金額)*10%
端数の処理とか簡便法とかあるけど各自調べてね。
競馬暦40年以上とかでえらそに講釈たれてるジジイはこんな基本的なことも知らないボケがほとんど、まともに相手しないように。
259名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 10:14 ID:2WRWbJo6
>>258
確か、端数処理は結構重要で、つまり100円当たり10円単位でしか払い戻さないんで
切り捨てられると、低配当時はすごく控除率に影響した気がする。
260名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 10:57 ID:MJmNHNxi
261名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 11:03 ID:Lo4oEKXP
で、結局競馬の馬券買って儲かるというアホはまだ実在するの?
262名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 12:44 ID:3c6iZVA/
8473 S B I
とか、前回四季報で上がりましたが・・・

今回は?

馬券買うより儲かるのでは?


http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1086664813/l50
263名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 15:34 ID:nWBpcVgB
まぁ要するに今日のイシノミューズの複勝
ムーヴオブサンデーの複勝を3:7の割合で買えば儲かる。
俺は3万と7万を投資した
264名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 16:39 ID:VOvLpHnL
3連複って宝くじみたいなもんでしょ
「たまたま当たった」みたいな
これから始まるの3連単でしたっけ
投資金額や的中率、配当倍率やら色々考えるとナンバーズやロトのほうがよさげだと想うがどーよ
265238:04/06/13 17:29 ID:sWa/Uk/h
面目ない・・・
266名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 20:10 ID:uUDyw54b

今、三菱自の株を買えば簡単に大金持ちになります。
考えてみてください あの雪印でさえ立ち直って株価は騒動の時の
最安値から現在約2倍になってます。資本主義経済において
安く仕入れて高く売るただそれだけなのです。皆が潰れるかもしれない
そう思った時こそ買い!!なのです。さあ皆さん有り金はたいて三菱自(7211)を
買いましょう!!
267名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 08:23 ID:8rEhAY86
ずっと昔、NHKの番組で、オッズ順にずらっと期待値を計算した表が
でていたな。
確か70とか80%のかわりばえしない数字が並んでいた記憶がある。

あれみて馬券は買うまいと決めたよ。
268名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 09:22 ID:eOPnTVze
逆日歩が怖いとかよくいわれるが
競馬は絶え間なくMAXの逆日歩を払い続けているようなもん。
269名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 14:00 ID:ZzB7dxAi
>>238
どこが鉄板やねん!! 反省文書けや!!ゴルア!!
270名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 14:01 ID:ZzB7dxAi
>>245

244の言ってることは簡単に言うと、それぞれの事象が背反ということです。
271名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 14:03 ID:ZzB7dxAi
>>263

外した釈明を端的に記載しなさい。
272_:04/06/15 06:18 ID:s+DaFfAi
漏れが考えた、「3連単」「重賞式」に続く新馬券。
「大川慶次郎式」

12レース全ての単賞を当てたら払い戻し。
配当10億突破は確実。
273名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 07:31 ID:48uj+e2x
>>272
イイヨー イイヨー
1日で億稼げるなら1億でもいいな
掛け金100円でしょ?w
274名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 20:02 ID:pOdfTP9G
大川慶次郎の全レース的中って、何点予想だったのかな?
275238改め名人京:04/06/16 04:41 ID:UhgpexYy
前回は俺も酷い目にあわされた。
今週はまかせてくれ必ず当ててみせる。
276名無しさん@お金いっぱい。:04/06/16 21:38 ID:l23Irkcw
>>272
もちろんキャリーオーバー有りの青天井で。
興奮しすぎてショック死のオヤジと、最終レースで外れてショック死のオヤジが続出しますね。
277名無しさん@お金いっぱい。:04/06/16 22:28 ID:0l0au1Nl
>>274
確か◎と○から▲△×に流す6点買いのような気がします。
ってか普通の新聞予想と同じはずよ。
◎本命
○対抗
▲単穴
っていうやつ。
278名無しさん@お金いっぱい。:04/06/17 07:49 ID:FOez5dPe
>>277
そうですか。当時は当然枠連だし、8枠もなかったってことはないのかな。
まあ、それでも凄いのか。
279名無しさん@お金いっぱい。:04/06/17 18:22 ID:SSTOf0LM
>>262
ほんとにきたな
280238改め名人京:04/06/19 01:10 ID:o2rsvR4c
今回はまかせてくれ。
函館5R 複勝1番
函館9R 複勝7番
福島5R 複勝4番か8番
阪神5R 複勝1番か8番

これらはあまりつかないがこの中から選ぶことにする。
函館は鉄板。
281238改め名人京:04/06/19 13:20 ID:5STvXY/Y
函館5R的中110円
福島5R的中140円
阪神5R的中140円

阪神・福島はパスしたんてなし。
今日は残りは函館9Rのみ。鉄板中の鉄板だぞ。
282名無しさん@お金いっぱい。:04/06/19 13:32 ID:SUnWTI18
時々いるよなあ、誰も聞いてないのに一人で競馬予想書いてオナニーしてる奴。
283238改め名人京:04/06/19 19:24 ID:5STvXY/Y
じゃあ終了。宝塚まで黙って聞いとけばいいものを・・・
284名無しさん@お金いっぱい。:04/06/19 22:53 ID:DDxiwHlx
>>283

収支はどーなんだ? 俺は競馬で複勝は買ったことないからな。
285名無しさん@お金いっぱい。:04/06/20 01:44 ID:6/NwwHNc
>>281の結果を見るに、競馬では暮らしていけないという結論が出た。
286:::04/06/22 23:11 ID:MuXoKsH1
本命党の複勝ころがしは10戦9勝はしなけりゃ
ならんので非常につらひ
287名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 00:49 ID:2cCxJvAS
ヒロシです

26日の函館1R10番の複勝を10万円買って下さい

ヒロシです
288主催者 ◆1465u0VHrY :04/06/26 18:25 ID:Rn7KXWyy
みなさん初めまして。
今回はお知らせにまいりました。

7月18日から8月29日にかけて、
2ちゃんねる規模での競馬予想大会、「競馬予想2ちゃんねる杯」を開きたいと思います。
詳しくは以下のスレをご覧ください。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1088240101/l50

大会開催に伴い、各板の競馬スレで予想をされている方に
多く参加してほしいと思い、各板のスレごとに「推薦枠」を設けております。
そして、もちろんこのスレの皆さんにも大会出場の推薦枠があります。
投資一般板の推薦枠は2名までです。

このイベントには多くの板の方に参加してほしいと思っています。
意欲がある方はぜひ参加してください。

推薦については上記スレの「推薦枠に関するルール」をお読みください。
分からない事があれば上記スレに質問に来てください。
良い返事が聞ける事を願っております。
それでは失礼します。
289名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 00:07 ID:dUqHVJso
ふらっと入った店の店員に特殊部隊も使ってると
マルイのMP5PDW(パーソナルディフェンスウエポン)を進められ
衝動買いしちゃいました。


290名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 15:13 ID:bBDbT39/
レース直前に凄い事を教えてやる。
俺はある関係者の友人で裏情報を所有している
1着は人気だがゼンノロブロイ。
2着はわからないから素直に単勝で買っとけ。
おれは全財産の半分120万つぎこんだ。

これ見たやつは賭けとけ。でもsageろよ。
291名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 17:28 ID:gwESCLa+
オッズが下がって自分の儲けが減ってまで教える利点は何だろう
292名無しさん@お金いっぱい。:04/06/28 15:39 ID:TlY61sBv
>291
それ以外の馬を買っていると考えれば納得いかないかい?
293名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 12:32 ID:4Cts4GvQ
本日
川崎競馬は
川崎競馬スパーキングナイターを開催します
第1レースは16時の発走です
294主催者 ◆1465u0VHrY :04/07/03 18:34 ID:EhJtFNmS
みなさんこんにちは。
競馬予想2ちゃんねる杯主催者です。
推薦枠締め切りまであと1週間となりました。
投資一般板はあと2名の推薦枠があります。
もし、投資一般板からは誰も推薦者がいないのであれば、
本部スレまで報告をお願いします。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1088240101/l50

なお投資一般板から、明明成龍さんがラウンジトライアル2位通過を果しています。
295名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 00:44 ID:T/ihPkt8
28歳
競馬:回数20回、投資金額50万円、回収100万ぐらい。
株:1日平均6〜8回、年間売買高120億ぐらい、トータル−600万

296名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 12:48 ID:H0XMqlsY
>>1
簡単に儲けられるのは株
297名無しさん@お金いっぱい。:04/07/19 22:43 ID:aKMdHqE7
>>290
死んだ?
タップダンスシチー以外を買う意味がわからねー。
どう考えても敵じゃないし。
中山じゃなきゃタップダンスシチーに先着なんて
できないでしょ、他の馬じゃ。
298:04/07/19 23:02 ID:VCAa+gNb
>>296
簡単に損するのも株。
競馬で損するのはもっと簡単だけど。
299名無しさん@お金いっぱい。:04/07/21 01:29 ID:JgMUmviG
【競馬を株式投資に置き換えてみると】
153銘柄(18頭立て、馬連相当)中、上昇するのは1銘柄のみ。
その銘柄は数倍からうまくいけば一気に数百倍になる。
しかし、残りの152銘柄は引け後いきなり倒産してしまう。 しかも即上場廃止。 紙くず。

売買方式は売りはできず買いのみ。 市場は30分開いているがその間は買うことしかできず
2分ほどの売買停止期間の後、ひけ後一気に倒産速報(152銘柄が倒産してしまう)が出る方式。
このため途中で逃げ場はなく、損切りの機会もない。
しかも馬券は人気を集めて買いが集中すると、なんと期待株価が下がってしまうというしろもの。

市場はだいたい30分開いており、一日に12回開かれる
毎回上場銘柄は入れ替えられる。
証券取引所は中山、東京、京都、阪神のほか函館、新潟、福島、中京、小倉など地方取引所がある。



・・・・こんなの遊び金で一発狙うぶんにはいいが、毎回デイトレードで参加してたらすぐ死ねる罠。

300gikox住民 ◆9ZFzI7czQs :04/07/24 00:03 ID:GtlzgjX8
>>299
(・∀・)イイ!


あとは、馬券の転売が可能なこととかか。
JRAにスレ削除依頼出されそうなくらいいい出来ばえ!
301名無しさん@お金いっぱい。:04/07/25 14:28 ID:yqvJAQU5
寺銭ぼったくり
302名無しさん@お金いっぱい。
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!