【東国原】そのまんま日記 7【知事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そのまんま日記をウォッチして意見交換するスレです。

そのまんま日記
http://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi
そのまんま東オフィシャルサイト
http://www.sonomanmahigashi.net/
東国原英夫 後援会
http://sonomanmakai.net/manifest/
宮崎県HP
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/
株式会社 びっきょ
http://vickyo.com/

過去スレ
【東国原】そのまんま日記 6【知事】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1199199697/
【東国原】そのまんま日記 5【知事】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1195565040/
【東国原】そのまんま日記 4【知事】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1192545485/
【東国原】そのまんま日記 3【知事】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1188828470/
【東国原】そのまんま日記 2【知事】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1183907733/
【東国原】そのまんま日記【知事】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1173114448
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:24:55 ID:zE7di6yZ0
ここは、東国原宮崎県知事の「そのまんま日記」をウォッチして意見交換するスレです。
決して知事を誹謗中傷するスレではありません。
有意義な意見交換をお願いします。
サゲ進行でまったりとやりましょう。



宮崎が誇る二大メディアの最新の支持率調査結果

宮崎日日新聞:知事支持率93.7%
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=4485

UMKテレビ宮崎:知事支持率は97.2%
http://www.umk.co.jp/news/headline/20080121.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:37:17 ID:zE7di6yZ0
>>4-1000
書き込む前に、>>2をよく読んでください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:17:19 ID:OpE8w9cG0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:18:18 ID:ie7b+nAx0
さりげなく相撲の花道でTVに映るそのまんま知事

http://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1201421161710.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:32:06 ID:CihTOZ1S0
ってか千秋楽後の表彰で宮崎産製品を送るのはいいけど
品名を多く言い過ぎだわ、白鵬×朝青龍の熱戦が台無し。
全く空気を読めてないわコイツ。松浪ケンシロウ(字失念)と
同じでテメェのパフォーマンスしか考えてない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:40:12 ID:KLXAj6IJ0
昔からKYのタレント
司会でKY連発してから干されるようになった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:14:44 ID:R0bMUyZEO
頭悪いってことだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:32:59 ID:xUqi+Jn40
大阪って凄いところだね
ざっと見たけど、TV局、新聞のWebサイトにニュース配信が少なく、
開票速報もない たぶん動画で配信しているからだと思うけど

自分らの知事の選挙だよ、宮崎県民のおれには理解できない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:14:22 ID:ITqf1rED0
アンチだが今日の相撲表彰式はGJって思ってるよ
式で長々と県産品の宣伝しやがってワロタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:37:25 ID:6QVyeT0t0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:19:06 ID:x0boL04W0
やるやる詐欺】観光客年5%増「無理」 マニフェストテーマに討論会 東国原知事“公約未達成”を謝罪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1196705985/
1 名前:水色の鯉 ◆KIHA55jUA2 @バルデスチルドレン12号(080110)φ ★ 投稿日:2007/12/04(火) 03:19:45 ID:???
東国原英夫知事は2日、宮崎市であった知事マニフェストをテーマにした討論会で、自身がマニフェストに掲げた
「観光客増加率、年率平均5%」について「無理です。謝罪しておきます」と述べ、就任から1年もたたずして
公約未達成の見通しを明らかにした。

討論会は、県内の若手地方議員らの勉強会などが主催。
知事と、前三重県知事で早稲田大マニフェスト研究所所長の北川正恭氏が講師に招かれ、約1100人が参加した。
知事はマニフェスト説明で「観光客は『4年間で5%アップ』のつもりだったが、4を書き忘れて『年間5%』
になった」とし、全体としても「完成度はいささか満足していない」と説明。
一方、災害時安心基金などを例に挙げ「検証には早いが2、3割は達成していると思う」と語った。

これに対し、北川氏は「知事のマニフェストは出来は良くない。4年と1年とを間違えたら、偽装じゃないですか」
と述べ、知事は苦笑い。
そのうえで「政策中心の選挙にしようと、『お願い』から『約束』に変えるという新しい選挙のスタイルを全国の
有権者に教えてくれた」と評価した。

さらに北川氏は「マニフェストに従って県庁職員が変わっていかないと、県民のための県政はできない。
厳しい検証をしていきたい」と語った。


=2007/12/04付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/miyazaki/20071204/20071204_001.shtml
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:19:59 ID:x0boL04W0
東知事のテレビ出演 「公務」なのにギャラもらう」(2007/7/ 2)

宮崎県PRのために「公務」としてマスコミに出まくっている東国原英夫知事が、
出演した報酬をテレビ局などから受け取っていたことがわかった。
就任以来、合計するとテレビ出演料だけで300万円以上になるという話もある。
ネット上には「ノーギャラじゃなかったの?」といった疑問の声も出ている。

・県外のテレビ局や雑誌社からはカネをもらう「テレビ出演はノーギャラじゃなかったの?」という声も
東知事のメディアからの報酬受け取り問題は、「週刊文春」が2007年7月5日号で伝えている。
報酬の額だが、東事務所の後援会関係者の話として書かれているのが、ニュース番組やワイドショーからは3〜5万円、
バラエティーは10〜15万円程。では、これまで合計でどれくらいもらっているのか。
宮崎県庁秘書広報課によれば、マスコミの取材を受けたのが07年6月24日までに216件。
うちテレビの取材は121件で、「週刊文春」の試算によればテレビ出演料だけで「300万円を下らない」そうだ。

東知事は07年6月29日付のブログで、報酬を受け取っていたことを認めた。そこにはこう書かれている。
「県外のテレビ局や雑誌社から、出演や原稿執筆、取材等に対して一定の謝金(報酬)を頂いている。
それは事実である。額は、政治家や文化人に支払われる応分の額と認識している」
報酬を何に使ったのかといえば、後援会維持運営。また、知事報酬が20%カットされていることや、
ボーナスが副知事や多くの議員より低いため、補填しているのだそうだ。
一方で地元メディアの取材では一切報酬を受け取っていない、とし、こんなことを書いている。
「僕がテレビ局等から謝金を頂くのは、謂わば外貨を稼いでるようなものである。
外貨を稼いで、県や市に所得税や住民税として納税するのだ」

・神奈川も千葉も「ギャラをもらうことはありません」
そもそも、県知事が「公務」でマスコミに登場した場合、報酬を要求するものなのか。
東知事はテレビ出演を「公務」だとブログで何度も書いていて、07年5月22日付けでもTBS系「朝ズバッ!」出演を
「公務」と書いている。他の県知事はどうなのか。松沢成文知事のいる神奈川県庁報道課は、J-CASTニュースの取材に対し、
「ギャラをもらうことはありません。芸人さんじゃないし」と笑って答えた。神奈川県のPRや、
知事の意見を述べさせてもらえるありがたい機会であり、お金を払っても出たい場合もあるという。知事の給料の内、という考えだろう。
堂本暁子知事のいる千葉県庁知事室では、「取材は知事の『公務』ととらえていますので、
出演料を受け取ることはありません」と、いずれも東知事が報酬を受け取っていることに首を傾げた。

東知事の報酬「宮崎県庁は関与していません」
東知事に出演料を払っていないと言われているある大手キー局の広報は、J-CASTニュースの取材に対し、
「一般論として、公務員の方が『公務』で広報しているのを、ニュースで取材したときに、出演料は発生しません」と話した。
宮崎県庁秘書広報課は、東知事のマスコミ報酬について、「関与していないし、県ではわからない」
と当惑気味のコメントをJ-CASTニュースに出した。東知事への取材依頼は同課が取りまとめているのだが、
東知事のギャラに関して一切わからないのだという。ということは、東知事の後援会事務所が主導していることになると思うのだが、
J-CASTニュースが後援会事務所に連絡を取ったところ、この件について「(知ってる人は)今いません」「わかりません」
を繰り返すだけだった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:20:26 ID:x0boL04W0
↓裏金洗い出しの顛末。裏金に公的支出のお墨付きを与えただけ。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 21:25:10 ID:OYv6o0y80
朝日の記事によると裏金総額が3億1千720万円。
うち約3億700万円を「公的支出」と認定、
約400万円がレーダー探知機・ユニフォームなど「不適切な支出」、約600万円が「業者にプール」だそうだ。
で、「公的支出」のうち入札を経なかったために割高になった分と
上記の「不適切な支出」の400万円の合計7千54万円(裏金総額の約22%)を減給により返還だって。


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/29(土) 11:10:01 ID:9/avQn8X0
最初に裏金が出てきたときは、私的流用が無ければ問題ないというわけではないと批判していたのに
結局は大部分を公費と認定し私的流用が無かったから裏金とは違うと県職員を庇っている。
これでは知事が裏金作りを推奨しているようなものだ。


626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/30(日) 12:39:09 ID:iaN1e8vB0
だが、職員との関係を気遣ったのか、知事の不正追及に対する意気込みは時折トーンダウンする。
六月の定例会見では「裏金とは私的に流用しているという意味。今回は不適正な事務処理
と言ってほしい。職員を追い詰めないでほしい。」と訴えた。
七月の中間報告でも「故意に隠蔽が図られたのではない」と擁護する発言を繰り返した。
最終報告で「徹底追及した」と強調した知事は私的流用について「なかった」と結論付け
た。あるOBは「ウミを出し切ると言ったが、職員をかばって矛を収めた」と知事の真意を
測りかねる。
---------------------------------------------
宮崎日日新聞 9月20日の記事から転載
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:21:45 ID:x0boL04W0
【宮崎県・裏金問題】 裏金1社で6270万円 東国原知事、幕引き示唆
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=4012&catid=74

県の裏金問題に絡み、南那珂農林振興局(日南市)が「預け」や「書き換え」の
不適正処理を依頼していた業者が、同局のほか県南6つの出先機関の裏金づくりに関与、
過去5年半の総額が6270万円に上っていたことが12日、分かった。

同日の11月定例県議会一般質問で、1社集中を追及する質問が出たが、
東国原知事は「できる限りの調査をした」として、裏金調査を終了する姿勢を示した。
 
井本英雄議員(自民、延岡市区)の質問で渡辺義人総務部長が明らかにした。

6機関は、日南保健所(日南市)▽油津港湾事務所(同)▽南那珂教育事務所(同)
▽南那珂農業改良普及センター(南郷町)▽総合農業試験場亜熱帯作物支場(同)▽串間土木事務所(串間市)。

裏金の額は同局が約4129万円を占め、その他は68万―809万円。日南保健所と油津港湾事務所以外は
この業者とのみ取引していた。県の調査に対して業者は当時から不適正処理の認識があったことを示しているという。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:01:17 ID:S1tsCMtt0
当分は橋本に注目が集まるので
その間に何をするかだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:01:40 ID:S1tsCMtt0
下 か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:16:00 ID:6QVyeT0t0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:20:48 ID:S1tsCMtt0
しかし大阪ともあろう大都市が5兆円も借金があるとは
貧乏県の失政とは規模が違うな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:54:37 ID:S1tsCMtt0
毎日新聞が持ち上げながら、東の姿勢を正しているね
少しは耳を傾けて欲しいものだ
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20080128ddlk45070059000c.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:27:55 ID:vrUZxAiY0
>>18
のような知事さん、この何を支持するんだろうねえ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:05:18 ID:vrUZxAiY0
その芸風は、まさに宮崎の宝である。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:14:43 ID:vrUZxAiY0
>今年はテレビ露出を抑えようと思っているが、先日の県民
>ブレーン座談会で、仕込まれたサクラから「知事にはこれ
>からもメディアを通じて、宮崎を一層PRして欲しい」と
>いう強い意見・要望もあった。

こんなふうにメディアを通じて元気なところを見せつけます
!ってことなんでしょうか?>>18
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:49:53 ID:bL/Xj37a0
つい先日母の実家が宮崎だから数年ぶりに帰ってみた
正直あまりかわってないなと思ったけど、建設中のビルが
多くあったのはちと驚いた。タクシーのうんちゃんも人は
増えてるかなと言ってたので、宮崎が立ち直るのはもう少し
様子をみてもいいんじゃないかとおもた。
でも、さむかったからかどうかわわからんが、街に人が
ぜんぜんいなかったのは心配になった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:49:06 ID:6QVyeT0t0
変態SEXや犯罪王国、宮崎県バンザイ! \(^o^)/ >>18 >>11


26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:26:05 ID:v3+qPA2q0
>>23
出たがりの性格だけと思っていたが、よく考えてみたら
東は相変わらず政党の支援はない知事なんだよね
人気だけがバックボーンだから必死なんだな
でも全国にこれ以上KYをさらすのはハズイ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:28:34 ID:eAasr+220
>27日(日)は東京各地での県産品フェアーやTV取材、大相
>撲表彰式等に出席。優勝力士表彰式の表彰状読み上げのとき、
>日本一の宮崎牛一頭分とか、きゅうり・ピーマン・ズッキーニ
>など旬の宮崎の野菜や完熟きんかんたまたま等の果実1トン分
>を贈呈・・などとNHKの生放送で、半分アドリブの宮崎PR
>をやった。(※KY度満点で実に無様でした)

>いよいよ2月9日(土)は日向で欽ちゃんの茨城ゴールデンゴ
>ールズとチームそのまんま宮崎との野球の試合である。スポー
>ツで地方を盛り上げる活動第一弾である。

スケールの小ささに失笑。まるで村長さんだな。橋下応援では青
筋たてて「大阪をPRできるのはだれですか!橋下しかいない!」
と演説。そのまんま村長レベルで「大阪知事選」に応援参画した
そのまんま東国原だったが。当選後のマスコミの取材で「東国原
知事の応援が効きましたか?」の質問に「いや、ぜんぜん関係あ
りません」との回答。そりゃそうだ。村長さんの応援演説などな
んの実効果もない。知事になったらそのまんま村長みたいに産品
のPRと称して全国を遊び回っている暇はない。

橋下は「改革の名知事」に化ける可能性は大いにあるが
そのまんま東国原知事には、それがまったくない。

つい最近まで↓これだものねえ。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080127095700.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:43:38 ID:xqjmwqpp0
>>27
応援演説の全編も読んだか?
切り取りのマスコミの記事に踊らされて恥ずかしくない?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:40:23 ID:8K+8+cno0
記事がどうこうじゃなくて当確出てから演説行ったじゃねぇかハゲは
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:43:49 ID:hmQhGHyK0
県内従事者5%の第一次産業を利用してウケ狙ってるのは如何かと思ってきた
31宮崎県民の皆さん教えて下さい:2008/01/29(火) 03:03:19 ID:xCNHYNN50
>>30
私も、疑問を持っていた。農水産品をいくらPRしたとしても、生産数量が限られたというか毎年あまり生産量の増加を見込めない物の物量ベースでの前年対比が伸びている又は、金額ベースでの前年対比が伸びているというデータは有るのでしょうか?
宮崎県民の方々で分かる方、ぜひ教えて欲しい。これ、マジで知りたいです。私の調べた中にそのようなデータが無かったもんで。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:56:33 ID:22VU2DZ60
なんか宮崎の農産品が大義名分として逆に利用されているようにしか見えない
農産品の最大の敵は輸送コストでは?
しかも他県の特定候補を知事が応援すれば、宮崎が橋本を支持したみたいな感じだよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:31:48 ID:/7jtZrch0
村長レベルの仕事しかしていないのに
マスコミが超誇大広告で派手に
そのまんま村長を持ち上げるものだから
大統領気分でいるそのまんま東国原。
村長を大統領に・・・
こりゃあ稀にみる「偽装」ですなあ。

>>27
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:33:06 ID:b3uLx1Tp0
>>30
PRして売ることとはちょっと違うと思うよ
自信を持ってこれだというものを出すことで、周知してもらう
それを作っているのが宮崎、というPR
商品を宣伝することで宮崎を宣伝しているんだよ

東はアフォだが、そういう発想はわかる
逆に、どこにでもあって2流な商品をPRすればイメージダウンに繋がる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:38:10 ID:YyEzM3S+0
>>34
じゃあ宮崎は確実にイメージダウンじゃねーか
地鶏は三大地鶏に劣るし
きゅうりやピーマン、キンカンとか料理の主題にもならない二流品ばかり
そんなもん宣伝したって食卓に上がる機会が少ないんだから意味ねぇだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:39:36 ID:1Oqmx0/00
農業しか出来ない県に見られてるような気がする・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:20:54 ID:/7jtZrch0
しかも全国いたるところ生産できる農産物。
生産者側も自力で流通・販路を広げる努力をしなきゃな。
そのまんま東国原知事に「明日はニンジン売ってきてください」・・・
なんてするから元お笑い芸人じゃなかった・・・現役ワラワレ芸人の
ゲーニン活動に大義名分を与えてしまうんじゃないか。





38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:33:47 ID:b3uLx1Tp0
そんなこと言ったら音楽や映画のクリップやロールはどうなる?
全て一番じゃなきゃ宣伝できない、売れないなんて事はない

叩くのは勝手だが、メチャクチャな論理は困る
宮崎みたいな県は価値がない、死ね、って言っているようなもの
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:36:17 ID:s0TtNtHN0
もうそろそろ、セールスマンはいいんじゃないですか?
飽きられますよ。別の戦略が必要じゃないかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:39:23 ID:FTACwG750
県民が東京なのでのPRはもういいよと言ってるのに
それを振り切って宮崎のためとテレビに出続ける知事
資産公開が楽しみです だって宮崎に外貨を稼いで沢山の住民税を納めてくれるみたいだしwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:46:41 ID:wb3b68470

東京大地震でくそジャップス多数さっさと死ね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:50:39 ID:sNqK4U0j0
ピーマンは全国1位だよ。
宮崎が力を入れている農産物の多くが東国原が知事になる前から全国トップ5に入ってる。
これは県政を放置してPRしても伸びる余地は少ないということでもある。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:55:49 ID:HbUU4y/d0
>>38
>逆に、どこにでもあって2流な商品をPRすればイメージダウンに繋がる
って自分で言ってるじゃないか

>そんなこと言ったら音楽や映画のクリップやロールはどうなる?
はぁ?宮崎って音楽や映画を輸出するような所だっけ?
そして映画や音楽と農産物が同じ要素だとでも言うのか?


まさにお前の意見は勝手だが、メチャクチャな論理は困る。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:16:45 ID:uC/Zbevc0
>橋下は「改革の名知事」に化ける可能性は大いにあるが
>そのまんま東国原知事には、それがまったくない。

>つい最近まで↓これだものねえ。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080127095700.jpg


こういうことだろ、所詮。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:54:35 ID:WFoQmT120
ここは日記について書くスレだよね?
スレ違いが多いような気がするんだけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:04:57 ID:uC/Zbevc0
>きゅうり・ピーマン・ズッキーニなど旬の宮崎の野菜や完熟
>きんかんたまたま等の果実1トン分を贈呈・・・・・などと
>NHKの生放送で、半分アドリブの宮崎PRをやった。

ご苦労さん、じゃあ今週はゴボウやさつまいも、
根菜類をPRしてきてね。服を着て行くんですよ。
特殊なコスチュームはダメだよ。わかったね。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:17:27 ID:uZWlWY/M0
>>45
日記じゃなくて、知事全般について書くスレならここにあるよね。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1201499899/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:29:50 ID:1yJGeAHs0
東●原英夫知事は >>4

だ変態だ!w変態だ!wだ変態だ!w変態だ!w変態だ!w

だ変態だ!w変態だ!wだ変態だ!w変態だ!w変態だ!w

だ変態だ!w変態だ!wだ変態だ!w変態だ!w変態だ!w

だ変態だ!w変態だ!wだ変態だ!w変態だ!w変態だ!w

だ変態だ!w変態だ!wだ変態だ!w変態だ!w変態だ!w

変態だ!w変態だ!wだ変態だ!w変態だ!w変態だ!w

変態だ!w変態だ!wだ変態だ!w変態だ!w変態だ!w

変態だ!w変態だ!wだ変態だ!w変態だ!w変態だ!w

バカだあああ!!(笑)他にも【暴力事件・中学生淫行SEX警察逮捕歴】!!
その他問題不祥事多数!!

「どげんとせにゃいかん」「宮崎変える」とか言い続けて早くも1年。
何〜〜にも変って無いよ、超よだきいーーー
嘘吐きでTVバラエティに出て参院選?の顔つなぎだけはご執心だが、地元じゃ
会合すっぽかしじゃろうが、あほたれ!


●宮崎県の恥,期待ハズレ知事はもう引退してくれ!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:27:42 ID:b3uLx1Tp0
>>43
あのさ
音楽や映画の話は例えだろうがw、まったく
融通の利かない頭だ

つまり、他にあるような作品でもPRはするだろ
しなくてはならない
そういうものだってこと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:59:48 ID:HbUU4y/d0
>>49
やっぱ馬鹿だろ
それが例えになってないだろ

映画や音楽は風俗だろ、食品と違って消耗品じゃないだろ。
映画や音楽は宣伝して客に買わせる、もしくは集客すればそれで十分金になるし
文化である以上、同じ作品を毎年生産するわけではあるまい

しかし、食品は一度買って貰っておしまいというわけには行かない。
一度買ってもらっても手放されれば、毎年生産分が無駄になるし
映画と違って同じ品種が各地に存在する。
そうなればPRの問題じゃないってわかるだろ?
値段と品質が伴ってなければ無駄。

馬鹿じゃないの?
東と同じ程度の脳みそしかないから、東と同じ事言ってるお猿さん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:53:16 ID:jXpJTPuX0
所詮
>>44
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:37:43 ID:y3Wwlsth0
前スレで、暫定税率の廃止を懸命に訴えていた人がいたね。
その人によると、廃止されても高速道路は税源が違うから関係ないという風に言っていたが、
今日の夕方のMRTのニュースによると、大いに関係あるようだね。
この嘘つき!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:02:43 ID:WOKltP410
>>50
おや同じ、商品なんだよ
君の言っているのは屁理屈
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:03:51 ID:jXpJTPuX0
MRTだろwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:13:26 ID:vYKW0ulp0
文末にwを付ける人は、私はバカですと言ってるようなものらしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:25:37 ID:zqdePqsYO
>>52
MRTのいうことを信じるなよ

道路公団が前の状態ならともかく
民営化された以上、建設予算は政府に申請してもらうもんだ
税率がそのまんま建設費用になるわけもなければ
宮崎県が金を出して作るもんでもない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:30:48 ID:TOIW9QXO0
>>32
目くらまし

こいつにもはや県の財政の無駄遣いに切り込む気はない

その目くらましのために景気景気と煽っているだけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:34:34 ID:zqdePqsYO
なのに地方が高速を作るために必要な金をくれって運動して
高速を作るとか言ってるふりをして
地元に金を落とそうと平気で騙そうとしてる態度に疑問を覚えろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:08:33 ID:jSr0RqI80
>>56
「MRTのいうことを信じるなよ」と言われても、
ちゃんとしたテレビ局と匿名のどこの誰かわからないあなたのどちらかを信じるかと言われれば、
普通はテレビ局のほうだよね。
一般の人が見てわかりやすいソースでもあれば別だが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:57:48 ID:IWap6B5aO
そこでまず自分が調べてみろよ

お前はソースさえあれば信じるというなら
東が選挙のときデタラメな数字をソースにして
マニフェストにして信じた口だろ?

もうお前が信じる方が正しいでいいから東マンセーしとけ、な?
そうすれば何が本当で嘘か自分で考える脳みそがつくだろ
よほどの馬鹿じゃなければ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:27:20 ID:Ko9DArCaO
高速道路とか意味がある道路は作ってほしいんだが、年末 きれいな道路も含めて全面直すというのが 意味がよくわからない。道路のあぶないとこだけ直せばいいのに、年末は必ず道路を全面直すというのが法律にあるのかい?(´A`)無知ですまない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:34:22 ID:lZn3YSoh0
直轄事業地方負担金のことだろMRTが言ってるのは
要は、高速が民営化されたことによって道路が出来なくなるから
地方が国の半分近く金を出して高速道路を造るというやり方

でその直轄事業地方負担金に一部に税率がなってるからくれ
って言ってる。

つまり
国&地方「いっしょにお金出して高速道路作ろうねー」

地方「でも俺金ねぇからお前がだしといて」
国「仕方ねーなー、交付金や税率の一部を回せるようにしてやるよ」

地方「税率無くすなクズ!高速作れなくなるやろうが!」       ←今ここ
国「・・・あれ?結局、俺が全額払って高速作ってるんじゃ・・・」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:03:16 ID:/tZZVvFt0
>>62
その図式がすべてを表しているよね
>国「・・・あれ?結局、俺が全額払って高速作ってるんじゃ・・・」 ←ダウト

国じゃなくて国民なんだよな
国民の税金が官僚どもの武器になってるなんて寂しい話しだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:21:20 ID:d9bUBZ930
>>61
>年末は必ず道路を全面直すというのが法律にあるのかい?

どこの道路が全面直ってるんだか知らないがどこのこと?
夢の世界の話?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:39:56 ID:MBQbRR3R0
宮崎の高速は確かに「必要な道路」だろうねえ。それは宮
崎県民の長年の悲願かもしれんが、
そのまんま東国原にとっての「宮崎に道路=暫定税率継続」
は、政治家の尻を囓っているような知事さんの、単に「アホ
ウの叫び」でしかないわけだ。小泉時代にあちらこちらで上
がった手段を目的化する「アホウの叫び」。拉致議連のバッ
ジを思いつきでつけたりリボンバッジに換えてみたり・・・
肝心の足元仕事をこなす能力も手腕もなく、アホウを叫びは
全国区。これじゃあ、県民はたまったもんじゃなかろうが、
地元マスコミが黄色い旗もって案内する痴事様ご一行に加わ
る日々。よほど、東京で活躍するゲーニンが珍しいんだろな。


66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:42:56 ID:MBQbRR3R0
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080127095700.jpg

痴事様の東京でのご活躍ぶり。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:00:00 ID:d+JyO8oI0
ブルーリボンにゴールドリボン・・・

中山支持の一件では>国会議員のバッジばかりがバッジでは
ございませんので、ただバッジをと言っただけであって、ど
んなバッジかはわかりません。拉致議連のバッジもバッジで
ございますから、県議会議員のバッジもバッジでございます。

と、ぬかしよった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:01:49 ID:UaJ+WWv7O
県民だけでなく中山代議士を舐めてるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:10:36 ID:Jd12Ri7N0
>>61
一口の道路といっても、管轄が別れているんだ
もちろん国の補助は戴くわけだが、比率がまったく違う
高速道路、国道、県道、市町村道路

さて、年度末にガリガリやるのは、どれか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:03:12 ID:NIabP1Z30
ブルーリボン  拉致議連のリボン
紫のリボン   DV防止リボン
赤のリボン   セーブエイズのリボン
パールリボン  歯を守ろうリボン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:27:35 ID:/tZZVvFt0
>>61
子供のお小遣いと一緒で「余ってるなら次は減らしてもいいな」って言うのが日本のルール
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:43:48 ID:d+JyO8oI0
いやいや「遣いきり予算」のことだな。
年度末が近づくと残った予算をとにかく遣うという
最低最悪の行政手法だ。無駄に道路を掘り起こしては
埋め戻す・・・年末から始まる工事はほとんどこの類。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:50:07 ID:IWap6B5aO
使い切るなら必要なとこに回せばいいのに
そのくせに負担金は払えないからよこせと言う

だから民主の言い分の方が正しいし
最近やってる自民と民主の討論では
ほとんど民主が強い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:51:45 ID:dD9JoBjl0
>>60
> そこでまず自分が調べてみろよ

と、ソースを出せないバカが言ってます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:59:31 ID:IWap6B5aO
高速道路株式会社のHP見てみろ
民営化されたんだから
宮崎県に会社が高速作ろうとしないのは
それだけ利益がでない赤字路線になると判断したから
で、宮崎県の高速はそれでも作れって駄々こねて
国が三分の二を負担して残りを払うからって約束で作られることになってる
国が払う分の金はしっかり払ってる
宮崎県は自分が払えない分を出せって駄々こねてるだけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:10:23 ID:IWap6B5aO
ついでにこれは高速に限ったことじゃなく一般道路についても
国が作る金補助してるのに払えないからよこせって駄々こねてる

そんなに金がないような地域に道路作って意味あるの?って話から
無駄遣いやめて払うもん払えってツッコミ

さらにはハゲ知事が負債を自分で膨らませて、なおさら金が払えない状況を作っておきながら
責任転嫁するように踊る様まで
異常な混乱を作っております
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:19:51 ID:h+owxz6a0
道路特定財源その2

揮発油税問題での暫定税率堅持に向けて、地方の首長や議員たちが大騒ぎしている。
東国原宮崎県知事は「宮崎県には高速道路が1本もない。地方にも高速道路を建設す
べきだ」との発言・・・本当に各地方に高速道路の整備が必要なのであろうか?ある
地方の企業経営者と方とお話をさせていただいたとき「高速道路は必要とは思わない。
必要と思っているのは建設業者と国会議員と国土交通省の役人だと思う。高速道路よ
りも通学路の整備や県や市町村道の整備を優先して欲しい」とのこと。
道路と鉄道では違うが、長野県などでは新幹線開通により在来線沿線の市町村が衰退
した。同じことが高速道路整備により、地方の過疎化に拍車がかかる可能性がある。
高速道路建設については、地域住民の要望を取り入れることが必要であり、国会議員
や建設業者のための道路建設になってはならない・・・・
http://blog.goo.ne.jp/s270730/e/9136ccfa88a0e3fc4db667500a2634ff
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:51:24 ID:sJF2Plba0
所詮 >>44
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:23:34 ID:3V9zIBis0
ここは日記について書くスレだよね?
スレ違いが多いような気がするんだけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:22:08 ID:XKPNa7E50
>>59
MRTがちゃんとした放送局かよ。
東をヨイショするだけの田舎局だべえ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:51:07 ID:UKPK9tMB0
もまえら宮崎県職員はどうよ?

北海道庁、給料削減さらに4年間 対象7万9000人
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1201693544/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:09:13 ID:NF7vlqYV0
そのまんま変態ワラワレゲーニン痴事の日記が
あがってこないなあ。今夜のはずだが。。。。
50歳を超えて薄くなった頭にスキンヘッドのヅラつけて
SMコスチュームに着替えてからか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:01:29 ID:NF7vlqYV0
そのまんま変態ワラワレゲーニン痴事の日記がアップ
されました。もうネタがないのでしょうね。
自分の出演番組の番宣と阿呆な独り言がちょろり。
もう、終わりかけの臭いを発しておりますなああ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:14:37 ID:bFAmsBkn0
ネタ? ずっと最初からこの調子だと思うが?
変わらぬ味を出してます

最近TV出演のための上京が目に付く
昨年、特に前半はメディアが宮崎に来たり、中継をしてくれた
が、その予算を組んでくれなくなったのだろう
それでもしがみつく、まんまの未練
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:50:39 ID:H1G4eqor0
橋下に人気奪われてるな
片方は年収3億からの2500万で知事へは凄い事だと思うよ
方や・・・

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:57:47 ID:SUJNkXed0
橋下氏に「ヤメロ!」コール 巨人ファン判明で「虎キチ」激怒.
http://www.j-cast.com/2008/01/30016151.html

選挙中、巨人ファンだとばれたら、当選しなかったんじゃないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:56:57 ID:mdB2t60PO
ばれるも何も候補が取り沙汰されてすぐ問題になってたろ>巨人ファン
16歳少女の性器をなめしゃぶった過去に比べたらよほど問題ないが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:46:51 ID:xO14CTRo0
昨日のそのまんま日記
確か・・・>マスコミにハンドボールのことブリッジ法のこと
散々訊かれたのでここでは割愛させていただく・・・だったが

>まぁ、ここのところの国会のゴタゴタ、国政の停滞・混迷に
>国内外とも辟易しているのではないだろうか?

に変更、タイトルも違ったようにおもうがどこにわざわざ修正
する必要があったんでしょうなあ。問題はわからんようにこそっ
と綻びを繕うやり方が姑息で小心者で詐欺的なところだな。
所詮 >>44
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:03:06 ID:EV5ENjB50
>僕が一商品や一企業を宣伝出来ないことは重々承知しているが
なんて言っているが、そのまんまラーメンやびっきょなんぞは
散々宣伝していたのではないか。
ほんとに詐欺師だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:50:38 ID:sdO5xlhG0
良いことはPRの効果が出た、悪いことは国のせい
国には金をくれと陳情、県に陳情に行くと金が無い
ダブルスタンダードの王様だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:03:25 ID:mdB2t60PO
ダブルスタンダードなんてご大層な

嘘つきで十分でしょ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:12:04 ID:W0CTw2z30
なんでもいいが、クルマだと宮崎市から隣の熊本、大分に行くのに
最低でも3時間以上かかり、高速は逆方向に走る
福岡だとプラス、1時間弱

鉄道だと福岡までどれだけかかることか
これはあり得ないような状況だ
これを改善しなきゃ、宮崎はどうにもならん

大都市から海外に5万円以下で行ける時代に、観光立県だと
いわれても笑っちゃうよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:18:28 ID:xO14CTRo0
いいじゃないか、なんの進化もしない
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080127095700.jpg
こんな知事がとっぷにいる県なんだから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:19:17 ID:xO14CTRo0
九州のガラパゴスで。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:16:44 ID:Ss1ViCzn0
>>92
明らかに勘違いしてるだろうけど
言っておくけど高速作っても改善しないよ

基本的に作ってる高速が開通するのは太平洋側と延岡から熊本を横断する高速
つまり、今ある高速道路使っても宮崎市に来るのはそんな福岡からの距離は変わらない。

福岡まで直通するわけじゃなく、大分と鹿児島を繋ぐことにはなるのと
延岡から熊本が近くなるだけ。
福岡から延岡に来るのには確かに近くなるが
今本州から福岡を通って高速で宮崎市に来る場合とか全然変わらない。

だから高速が通っても宮崎は明るくなんかならんよ。
>>77にあるように、宮崎市の地元企業は高速なんか作っても変わらないってわかってるから
大して興味持ってない。むしろそれで大分や鹿児島に流れる方が大きいだろうね。

東は宮崎が交通が不便だから工場が他に行った〜とか日記に書いてたけど
どう考えても理由は他にあるはず
そうじゃなきゃわざわざ日向港より北九州に行くとか話のつじつまが合わない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:44:42 ID:XUMUeBlp0
>>95
そうなのか OTL
せめて完全2車線の準専用道路があればいいのに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:25:46 ID:U+ZiJNpq0
考えてみなさい、そのまんま東にそんな政策深慮があるわけないでしょ。
副知事問題から始まって、シール関連問題、それに絡む産品偽装問題、
マニフェスト偽装問題(観光、入札、赤字解消)、暫定課税継続問題・
・・・(他にもいろいろあるだろうが)結局、どれもこれも周囲の反応
見ながら繕いながら調子よく立ち振る舞っているだけ。
大手広告代理店、地元媒体社、某経済紙が「それぞれにある利用価値」
すり寄って、情報寡少の県民を巻き込んで官主導談合落札率もびっくり
の97%以上という県民支持率とやらのバケモノをつくりだすのだから
、県内にだれも批判・検証する者も機関もないから、小心者のそのまん
ま東でさえ、いい気になってやりたい放題。
昨年の所得やら、公務政務タレント活動入り乱れの東京行脚経費、その
まんまマニフェスト、ファミリー企業・・・県民、県議、地元マスコミ
が、チェックしなきゃならんことがいっぱいあるだろうに。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:56:44 ID:rd+MzQD30
>>95
県北には高速が必要。
宮崎市あたりに住んでる奴にはわかるまい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:11:39 ID:aoGHLR/60
>>98
おれはわかるよ
例えば空港までが大変だよね
疲れて帰ってもそれからあの距離、10号線じゃ辛いわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:17:19 ID:1el7nGFc0
県北と県南の経済格差は、高速の有無が原因のひとつと考えられないだろうか。
延岡は、旭化成がありながら、日向よりも有効求人倍率が低い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:17:58 ID:Ss1ViCzn0
>>98
わからん話ではないが
高千穂スレとかで高千穂の人間が熊本に買い物に行くとか
熊本マンセーしてるのを見てると・・・もう

明らかに高速によって人口流出が起きると思うので
確かに地元民にとってはいいが
県全体ではそんな喜べた話ではないと思うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:19:40 ID:Ss1ViCzn0
>>100
それは最近東が入札改革で一心グループを潰したのが後を引いてるのが大きいと思う
あれで一心自体は借金を銀行にかぶせてラブホ経営でどーでもいいらしいが
地元企業とか銀行は煽りを受けて死にかけだろうし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:44:32 ID:Ss1ViCzn0
つーか延岡や日之影町、高千穂の奴は熊本に直通出来たら
熊本空港とか熊本で新幹線とか使うし
絶対、熊本に買い物行くだろ

正直に言ってみてください。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:50:58 ID:U+ZiJNpq0
ストロー現象なるものがある。
しかしなあ「吸うもの」があっての話し。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:55:38 ID:aoGHLR/60
>>102
そんな企業、存続しても結果的に不利益をもたらすだけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:58:18 ID:Ss1ViCzn0
>>105
一番の不利益は貸し倒れと失業者なのよ
自然に少しずつ潰れていくなら害も少ないがな
東はそれをわからずやってあぼーん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:12:25 ID:LpNeeILt0
宮崎はいいなぁ。
暖かくて。
あの野球チームのキャンプも始まるんだよね。
うらやましいなぁ・・・
人々は穏やかで優しかったなぁ。
宮崎はいいなぁ。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:36:07 ID:R0VgQfPIO
東は小心者だから一発ガツンとやれば小便ちびるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:38:45 ID:U+ZiJNpq0
いいだろ、羨ましいだろ。。。
福岡や佐賀や長崎や熊本や大分や鹿児島や沖縄より。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:02:23 ID:ktvV0fNu0
>>103
熊本に買い物に行くから高速は造るな、と言うの?
それはおかしい。
県北の物流や救急搬送の問題もあるんだし。
熊本から県北にやってくる人だって増えるでしょ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:17:56 ID:Ss1ViCzn0
>>110
作るなとはいわんよw

なんもない延岡からなんもない宮崎に行くか
なんもない延岡からそれなりの熊本に買い物に行くか
距離がそんな変わらん上に高速が出来たら
どっちに行く奴が多いだろうかね?

観光っつっても高千穂くらいで、それも何回も通うような場所もない延岡とかに
熊本からわんさか客が訪れるかね?
乏しい延岡から豊かな熊本に行く客の数>>>>豊かな熊本から乏しい延岡に買い物に来る客の数
くらいは馬鹿でもわかりそうなもんだがな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:24:38 ID:Ss1ViCzn0
まぁ地元民は生活の問題だから良いが
地元の経済を語る上で、知事様が
熊本に金が落ちるようになるだけだとわかってて高速作れと言ってるような奴なら
もうどうしようもないけどなw

そこまで頭まわってないだろうけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:27:57 ID:Ss1ViCzn0
結論から言えば、地元が豊かになるから高速作れって言ってる奴はアホ
住んでる人間が便利になるから作れって言い分は理解できる
それだけな

東や一部の馬鹿県民は前者だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:19:14 ID:QPR6F8oJ0
高速のない県を売りにしろよ
バカの一つ覚えのような高速なんてイラネえよ
自然壊して何が環境だよ、環境に優しいのは道路を作らないのが一番
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:30:18 ID:n5hvj++Q0
高速道路は必要よ
でも出来る頃には俺はもう死んでいるだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:43:47 ID:P3GF4YCP0
ついに、土建屋の見方に回ったようだねww
完璧こいつ腐ってるわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:47:24 ID:2UQkuoSV0
ID:Ss1ViCzn0は、県北の物流や救急搬送の問題については避けてるね。
高千穂の人は、宮崎より熊本のほうが近いんだから、熊本によく行くのは当然じゃないか。
でも高速ができたら、宮崎までの時間が短縮される分、宮崎にもよく行くようになるんじゃない。
買い物買い物って、買い物以外の用で宮崎に出かけなきゃならんこともあるだろうに。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:50:19 ID:kIqE4KtO0
>>116
マニフェストにありますがな
回ったも何も公約
「製造業集積の進む九州北部との経済連携のために東九州自動車道の早期整備支援」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:58:58 ID:tJ6OIUT20
昔、東北に高速道路ができる前、陳情が結構激しくて、地元を繁栄させるために、高速道路を、ぜひ。
っていう運動があった。で、実際に作ったら、週末は都心にGOみたいな話になって、さらに寂れた。

道路は、行きたいところにつながっているから価値がある。
宮崎自身が行きたいところにならないと、道路を作っても寂れるだけ。

いっそ道路をなくして「神秘の国、日本の発祥の国」を演出したほうがいいかもね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:03:21 ID:mdB2t60PO
高速作らないなら代わりに救急病院を作ったらいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:44:28 ID:6L6azvov0
淫行知事
テメーのオツムを洗濯しろ
122安い中国は高くつく:2008/02/01(金) 01:17:14 ID:ynQhH79S0
今年の流行語大賞にしたいくらいの言葉である
「目先の利益」「損して得取れ」

企業の犯罪、不祥事の原因はほとんどすべてといっていいほど、
「目先の利益」を追求するのが原因だ。

「損して得取れ」という発想をすれば、長い目で見ればおそらく
プラスになると思うのだが…。
売上げ至上主義をいいかげんやめたらどうか?

誰か政治家がポロっと発言してくんねぇかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:54:08 ID:ceFaTYlm0
■これがJTクオリティ

http://table.yahoo.co.jp/t?s=2914.t&g=d
日付      株価  出来高
2008年1月21日 624,000  25310 ← 千葉で食中毒
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\  やばいお!
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  これが知られたら
   \:::::::::   |r┬-|  ,/  うちの株価大暴落だお!
   ノ::::::::   `ー'´  \
2008年1月22日 595,000  33935 ← 千葉で食中毒の次の日
      /ノ   ヽ、_\
   _/( ○)}liil{(○)\   一部の人間がかぎつけたお!
  |  |   (__人__)   \ 報道管制をひいて
  |  |  ヽ |!!il|!|!l| /   | 数日間ナイショにするんだお!!
  |  |    |ェェェェ|     /  その間に株価操作するお!
2008年1月23日 602,000  33751 ← 社長が餃子のリニューアルを発表http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080123-00000017-maibz-ind
2008年1月24日 607,000  25576
2008年1月25日 610,000  25851 ← 株価順調に上昇
      /ノ   ヽ、_\
   _/( ○)}liil{(○)\    うまくいったお!株価上がったお!
  |  |   (__人__)   \  よし!株を全力売りだお!
  |  |  ヽ |!!il|!|!l| /   |  関係各所に連絡して
  |  |    |ェェェェ|     /  とにかく売りまくれお!!
2008年1月28日 562,000  52602 ←※出来高!!!!!
2008年1月29日 577,000  36588
2008年1月30日 562,000  28426 ← なぜか1週間以上も経過してから事件が発覚
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)  もう十分売ったお!
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ   お金いっぱい手に入ったお!!
(  <|  |   |r┬(    / / ))  じゃあそろそろ
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)    今回の件を発表するお 売り抜け成功だお!!!←イマココ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:51:53 ID:zVAegI0mO
>>117
ありえない
施設や商業で熊本市になくて宮崎市にあるものなんて
そんな価値のあるもんは宮崎市にない

お前の言ってるのは夢物語
今でさえ過疎化のトップクラス県だもの
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:21:28 ID:/JRCki5I0
>>117
>でも高速ができたら、宮崎までの時間が短縮される分、宮崎にもよく行くようになるんじゃない。
>買い物買い物って、買い物以外の用で宮崎に出かけなきゃならんこともあるだろうに。

具体例を頼むよ
わざわざ県庁に行かなくても地元の役場で手続きは済むし
空港も鉄道も熊本市が充実してる。
遊園地やら娯楽施設なんか言うまでもなく熊本の圧勝。
医療施設も熊本が充実。

ハゲを見物に行くためとか言うなよw
そんなに救急搬送とか言うなら救急病院作ればいいでしょ
その方が安上がり。宮崎の救急病院なんて大したこと無いし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:26:40 ID:/JRCki5I0
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:20:24 ID:CWOntCohO
交通が便利なことは素晴らしいことだよ
陸の孤島住民の夢だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:14:55 ID:6L6azvov0
宮崎くんだりまで観光になんかいかねえよ
何の魅力もねえだろ?交通費高いし、地鶏も飽きたし
あとは淫行知事が買春事件を再発してくれればワイドショー的には面白い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:31:34 ID:YJUMpeYI0
企業誘致は高速道路だけで出来るものではないはない。
例えば、自動車産業の場合、いろんな部品を作る企業が
集積しているかが最大の問題であって、今、北九州は自動車
を作るのに必要な部品を作る企業が集まっているというのが
最大のメリットとなっている。
高速道路がないと企業が来ないというのは、理由としてはおかしい。
東はテレビに出る時間があれば、企業回りを必死でやるべし。
テレビの歌番組なんぞに出たって、絶対企業は来ない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:07:27 ID:czIBZ1eg0
君ら道路の話しがよほど好きなんだな。

>民主党の菅代表代行が道路特定財源やガソリン税の暫定税率をめぐ
>って、民主党と主張が異なる宮崎県の東国原知事との公開討論に臨
>むことを明らかにしました。
>菅代表代行は、全国知事会会長の麻生福岡県知事と宮崎県の東国原
>知事に公開討論を申し入れており、このうち東国原氏からは討論に
>応じるとの返答があったということです。東国原知事との討論は2
>月中旬に行われる見通しです。

中身もないのに目立ちたがり屋の宮崎の猿ゲーニン知事ならこの話に
のって来るだろうということ見透かしてのことですなあ。

そのまんま東にとって、道路云々は本音はどうでもいい話なんだよ。
宮崎の将来を考えてごらんよ、高齢化とともに県北の世帯数はどんど
ん少なくなるだろう。北海道と同じでつくったはいいがガラガラで収
益も上がるわけもなく超赤字。民営化した道路企業が莫大な赤字を垂
れ流す道路などつくるわけがないだろ。宮崎の将来を本当に考えてい
るなら、過疎地域だけをつなぐ独立した医療と福祉機関網をつくれ。

そのまんま東の発想の根本は旧態の土建屋発想と同じ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:18:39 ID:iR52yumz0
なんでもいいが、禿だけじゃ言いくるめられてしまう
福岡の知事さんと、ほかにも頭いい人欲しいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:14:37 ID:zT5YSGCC0
他の知事は賢明だから、出て来るわけがないわな。
地方自治行政と国の立法機関とは本来相容れてはいかんもの。
論理の次元が違うが、そのまんまはそこがわかっていない。
宮崎・宮崎県民のために政治はできん、
という話しをとくとくとし、御納得いただくしかないな。
官製談合並みの97%の県民支持率がいくらあっても
致し方ない。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:49:24 ID:RQHA3Q4z0
ここはそのまんま日記について書くスレだよね?
スレ違いが多いような気がするんだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:50:40 ID:SjteCWC/0
↓ これは楽しみですよ。次回は宮崎県もやりましょうよ。大阪はどうでしたか?

熊本県知事選で公開討論会

http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/043/043_08013101.htm
3月の知事選で、日本青年会議所(JC)九州地区熊本ブロック協議会
は2月28日、熊本市民会館でローカルマニフェスト型の公開討論会を開く。
有権者に立候補予定者の政策を知ってもらい、知事選への関心を高めてもらう
ことが目的。同協議会では県民の参加を呼びかけている。
 ローカルマニフェストは、首長選挙の候補者が政策目標や達成期限などを
具体的に示し、事後検証が可能な公約のことを指す。熊本県知事選では今回、
初めて導入される。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:12:58 ID:sWo1DG+Q0
>>130
菅のパフォーマンスに利用されてるだけで宮崎にとって何一つ良いことはないな。
宮崎県政に興味ない東国原にとって菅と対決できるのは晴れ舞台としか考えてなさそうw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:16:00 ID:AUANypP40
この人の討論は討論じゃない  爆笑大田と一緒
自分の意見だけ青筋立ててかたり、人の意見は笑いで逃げる なにもかもが受売り 
大体、韓国・ハワイ等が格安でいける今、宮崎が観光で食っていけるわけが無い
宮崎の今までの議員や知事達も無駄遣いと分かっていながらも公共事業を続けてきた
それで潤っていたのが宮崎県民
はっきり言って産業は立地から見て無理 観光はジリ貧 
結局、かっこ悪いが無駄遣いでしか生き残れないのが宮崎
まあ生活保護みたいなもんだよ それでも家族(宮崎県民)を守る為には、世間体が悪くても保護を受け続けなければならない
東京マスコミに洗脳され、税金の無駄遣いは悪と捉えているが、東京都民からみたら悪だが、宮崎県民から見れば命綱
それをかっこよく切った知事、切る事を望んだ県民
悲しいかな 宮崎の景気がよくなる要素は一つもない 
水資源などがあっても、首都圏から大手企業が大きな工場立てて宮崎には何も残らない ほぼ、全自動だから
資産持ち、公務員、医療関係者しか生き残らない宮崎
田舎こそ政治力が大切なのに政治力=悪というマスコミの図式に乗せられて自分の首を締めてしまっているのにも気付いてないからな
5年後には酷い状況になってるだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:20:44 ID:Osu+9C5K0
延岡の人は、宮崎に行くにも熊本に行くにも大分に行くにも3時間はかかるんだ。
陸の孤島と呼ばれるわけだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:25:19 ID:733OkT0e0
この討論会、民主党は新政策集団のさくらを配置するんだよね
いわば、某宗教団体の説得勧誘と同じ手法だ
のこのこ一人で出ていっては良い笑いもの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:30:26 ID:733OkT0e0
>>134
何も知らないんだな
東のときやったのよ
他の候補者がズタズタになったんだ
あれで東が圧倒的有利にたったと思って良い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:01:39 ID:zT5YSGCC0
ズタズタになるのは宮崎そのものなんだが。
君、洗脳する方?される方?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:21:00 ID:zVAegI0mO
嘘数字並べたボード出したりして
他候補の話にうざいくらい割り込んで否定してた奴だろ

あれで騙された県民は馬鹿としか言いようがない
実際そのマニフェストはほとんど達成する見込みが出来てない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:26:41 ID:zT5YSGCC0
デタラメなマニフェストで県民を騙しておきながら
完全なマニフェスト主義を軸にする「せんたく」に
参加するそのまんま東国原。北川の「あれは詐欺み
たいなもので、できが悪い」と指摘されながら苦笑
でその場を繕ったそのまんま知事。厚顔無恥。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:33:02 ID:AUANypP40
>>139
そのときの彼の武器は具体的な数値を出したマニフェスト
具体的な数値っていうのが県民の気持ちを一気に引き込んだ
何度も言うが具体的な数値っていうのが最大の売りだったんだよ
何で相手候補が具体的な数値を出さなかったかと言うと、守れない時があるから
言うと責任があるから言えなかった
しかし、知事は数値を出した 批判を恐れぬ姿勢に県民は熱狂した

しかし、その数値は寝てなかったから間違ったというのが現状

落選候補も「県民が出産したら一人当たり100万」とか現実出来ない事を言っておけばよかったのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:02:58 ID:lkes1Vxo0
公開討論をやる前は、東は素人扱いの空気があったんだが、
マニュフェストを基にした話をされて、素人はどっちだ的な感じになって、
ほかの候補者のほうが公開ならぬ後悔討論会になっちまったんだよね。

それと、鳥インフルエンザの地での、伝説の選挙演説。
この口コミがものすごくインパクトがあって、圧勝につながった。

すべて作戦勝ち。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:07:02 ID:vNHzZCO60
討論会の話というので事実をいったまで
あkまでも討論会の話
他の候補がいかにだめだったか、とも言える

と、知人の多くが支持に回った
おれは実は見ても聞いてもいないw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:55:48 ID:JmFJIqWu0
嘘の数字でっちあげて作戦勝ちw

まさにやるやる詐欺
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:04:44 ID:lkes1Vxo0
だまされるほうが悪いw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:20:05 ID:CWOntCohO
前科者の開き直りか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:20:34 ID:fyziyatY0
具体的な数字がマニフェストの命。
数字は出すけどデタラメな数字だったとしたら、
その時点でアウト。
宮崎ローカルだけで終わればいいが
この新手のマニフェスト詐欺の横行が恐ろしい。
マニフェストそのものの価値を失墜させた
そのまんま東の罪は深いなあ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:42:42 ID:9xqx1RBW0
そうかな
今までの政治家って、知事に限らず当選した途端に
身を翻したり、訂正したり、誤魔すのがほとんどだった
実現する力がなくても一応姿勢を見せてるだけでも
まだマシと思うけどね

橋下だって不勉強でしたってもう朝令暮改だろ?
あんなんばっかりじゃないか

実現不可能といえば、餅の数字は凄かったぞ
いや、彼ならやれたのかもしれん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:50:54 ID:fyziyatY0
マニフェストと単なる努力目標とは違う。
約束したことが実現できなきゃ、
それが確定した時点で退場。それがマニフェスト。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:02:00 ID:sWo1DG+Q0
「ニュアンスが違う」とか「誤解されて伝わった」で逃げるよ。
嘘と言い訳に関しては天才的。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:20:15 ID:CWOntCohO
「ホテルに入ったがやってない」
「先の方しか入ってない」

こんな言い逃れを何度も繰り返し、報道陣の前で二度とスキャンダルはないと誓い
その後、未成年イメクラの常連なのがばれたハゲ

こいつにかかったらマニフェストなど単なる出まかせ嘘八百と化す
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:44:13 ID:AUANypP40
>>152
それじゃ逃げ切れないけど、追うものがいないっていうのが正しいかな
自分を批判する人を後から世論が向くように誘導するのは一流
あれに引っかかるオバチャマが多すぎる 考える力が無くマスコミの思うとおり

知事室に普通の人は入れてもらえないのに、マスコミの遊びみたいなのもOK
しかもあれも知事室で行われてるから公務なんだろう
まあ試しに県庁ツアーで行って知事室入れてくださいって言ってみ 即却下だから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:03:51 ID:6L6azvov0
宮崎県民はこいつが少女買春事件で逮捕歴があることをしっているのか?
マニュフェストに書いてあったか? 買春ストリートを作って地域活性?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:26 ID:9xqx1RBW0
>>154
凄いな
あんたの話、最後の行めちゃくちゃ
論理を超越している
あんたみたいなのが今問題のクレーマーとか、糞親とか、患者王様
みたいなんだろうね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:24:41 ID:6/owhfNtO
東が嘘つきで詐欺師なのはタケシも指摘したよ。堅調マンの給与いつ下げるのかよ東。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:58:49 ID:/N0Gol2S0
他の政治家が嘘をついてるからついていいとか言ってる奴はDQNだろ
東が嘘つきなのは証明済みで擁護する奴は信者か工作員
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:20:02 ID:S/JrCNos0
で、民放3局化はいつ実現するの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:40:30 ID:swmSFQ700
>>156
いつものそのまんまスタッフ君よ。
君の論こそ安直すぎてこの世のものとは思えんよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:10:01 ID:wQi41rtR0
そのまんまマニフェストは実現できないことを約束するもの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:38:48 ID:8M2UdmZ30
>>160
いやいや
見知らぬ人が
「あんたの会社の重役室、お客を入れるんだろ?
 今からおれも入れろ」
つーようなもん
これがメチャクチャでなくてなんだ?

早く訂正しろよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:02:08 ID:bFrlDCazO
お笑い芸人が知事室でふざけて遊ぶのはよくて
一般人は入らせてももらえないということなのに

それを客と全部片付けて擁護するって
信者の脳みそはどういう構造なんだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:04:28 ID:wQi41rtR0
154君のコメントには
>>即却下だから>>と書いてあるじゃないか。

ちいとは頭つかえよ。


165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:21:12 ID:qJV150p4O
知事の椅子にニューハーフだかオカマを座らせるのはよくて
観光客を座らせるのは却下とな

そのまんまラーメンかそのまんま市場のレシート持って行けば座れるとでも言えよ
売り上げ増えるぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:46:33 ID:YMHowRux0
東がどうとかじゃなくて
おまえら頭が変

>>164
またまた無理な自己弁護は困る
その「即却下」は○○なのに即却下になる、としか読めない

>>165
当然だ
有名人とか関係者と知り合いになるしかない
それが世の中だ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:14:05 ID:bFrlDCazO
頭がおかしい奴から見れば正常な奴は異常に見えるわな

知事というのは芸人やタレントと知り合いになるのが有効か?
芸人と知り合いじゃなくて東よりはよくやってる知事はいるぞ

知事という仕事を頭がおかしい奴はわかるわけはないけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:19:21 ID:mPZhGTyl0
>有名人とか関係者と知り合いになるしかない
>それが世の中だ

あれ、しがらみ否定して当選したのにアレも嘘八百だったの?マジっすか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:38:15 ID:wQi41rtR0
>>166
君、中学生だろ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:49:05 ID:YMHowRux0
もう君ら基地害、幼稚園か白雉、論議はできない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:56:04 ID:mPZhGTyl0

     ∧_∧       東信者
    ( 現実)      ( ;-_-)
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)
              

                東信者     ∧_∧
               (-_⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   :東信者: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:26:06 ID:YMHowRux0
なるほどw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:41:10 ID:4NQMOFof0
>宮崎では道路整備が必要だ。その為にも道路特定財源の
>確保と暫定税率の維持を主張させて頂いたいるが、どう
>もガソリン値下げの議論に摩り替えられ、分が悪い今日
>この頃である。僕は、現在、ガソリンを値下げして欲し
>い方々の民意の敵であるらしい。やれやれ。
>でも、宮崎には(特に県北には)道路整備・社会基盤整
>備が必要である。

さて。「宮崎では道路整備が必要だ」道路が必要、道路が
必要と「いるいる」を繰り返すが●どこに●どれだけの道
路が●具体的になぜ必要、なのかが分かり難いね。

「維持を主張させて頂いた(て)いるが」これいつも引っ
かかる表現だね。「させて頂いている」って、キミ誰かに
頼まれでもしているのか?「私は・・・維持を主張してい
る」とどうして言えないのかねえ。この種のへりくだりは
アタマの悪さと不遜さだけが浮き上がってくる。

「ガソリン値下げの議論に摩り替えられ」?すり替えてい
るんじゃないだろ。税が撤廃されるとオートマチックにガ
ソリンは安くなり、マイカーだけの問題じゃなく、運送関
連、ビニールハウス栽培燃料経費、漁船の燃料費等も違っ
てくるのだから厳然たる事実なんだが。

「特に県北には道路整備・社会基盤整備が必要」????
社会基盤整備とはなんだ?具体的に。道路特定財源をつか
ってする事業として道路以外に何が必要なんだ?

そろそろトーンを変えつつあるのかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:44:42 ID:aMimkr3N0
マニフェストの具体策
県北の高速道路推進の項目は「5.社会基盤整備」の中にある
http://www.sonomanmakai.net/manifest/manifest4/#m4-1

以上
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:51:13 ID:4fmvvadn0
>>174
東九州自動車道とは書いてあっても
東国原が必死に必要性を訴えている九州横断自動車道延岡線については何も書いてないじゃん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:14:47 ID:aZTroq990
東九州自動車道
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/progress/big/higashikyushu/
福岡は以前として遠い。延岡と大分はかなり近くはなる。
それも何時になることか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:16:27 ID:nh4hQ6r50
>>173
>さて。「宮崎では道路整備が必要だ」道路が必要、道路が
>必要と「いるいる」を繰り返すが●どこに●どれだけの道
>路が●具体的になぜ必要、なのかが分かり難いね。

●みやざきの道路2007 資料
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/doboku/kensetu/miyazakidoro/2007.html
「みやざきの道路2007」は、宮崎県の道路整備状況や道路事業概要など、
道路整備について図や写真などを効果的に使用してまとめた資料です。

●道路特定財源について
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/doboku/kensetu/doro_zaigen/index.html
道路特定財源の暫定税率等については、通常国会で審議が進められており、廃止を含めた議論がなされています。
暫定税率廃止等の影響について、ガソリンの値段が下がることが大きくクローズアップされていますが、
一方では道路整備に大きな影響を及ぼします。本県への影響を取りまとめてみました。
178菅vs東国原公開討論…道路、ガソリンなどテーマに:2008/02/03(日) 01:08:55 ID:yAwgFfOp0
隣家嫌がらせ女に有罪…「シッシッシー」と転居迫る (夕刊フジ)
隣家の前で「シッシッシー」と言って転居を迫るなど執拗(しつよう)な嫌がらせを
したとして、千葉県迷惑防止条例違反の罪に問われた無職の女(64)の判決公判が
30日、千葉地裁であり、栃木力裁判官は「心安らぐべき自宅で平穏な生活を乱された
被害者の精神的苦痛は重大」として、懲役10月、執行猶予3年(求刑懲役1年)を言い渡した。
弁護側は「『シッシッシー』とは言っていない。隣家の木の枝が自宅敷地内まで伸びていないか確認し、
『よしっ、よしっ、よしっ』と言っただけだ」と無罪を主張していた。


栃木裁判官は、被害者宅の防犯カメラの映像を基に「『よしっ』とは明らかに異なる」
と認定。
「嫌がらせを行うようになった遠因は隣家の所有者に対する悪感情にあり、
賃借した被害者には全く関係ない点で酌量の余地はない」と指弾。
判決によると、被告は昨年3月31日から4月24日にかけ、18回にわたり、
隣の自営業男性宅の前で、「シッシッシー」と言って転居を迫るなどしつこく
嫌がらせをした。


最後に、栃木裁判官が「家に戻ったら、隣近所の人とは仲良く暮らしてほしい」と説諭すると、市川被告は小さくうなずいた。


http://news.www.infoseek.co.jp/fuji/society/story/30fuji320080130016/


179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:16:11 ID:vNgxCQLx0
>>177
まるで国交省役人指導の元、田舎役人がごそごそ作ったような資料だな。
道路特定財源(道路目的税)でなければなぜいかんのだ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:38:46 ID:+nqUjtXT0
>>143
>しかし、知事は数値を出した 批判を恐れぬ姿勢に県民は熱狂した
>しかし、その数値は寝てなかったから間違ったというのが現状

そんな与太話を本気で信じてるのか?
選挙演説でも「年間で5%」って言ってたのをもう覚えてないのか?
それも寝てなかったからで納得するのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:49:53 ID:vNgxCQLx0
今週4日・月曜日は、定例記者会見。
各社記者諸君、ちょっとは骨のある質問で、質すべきことはきっ
ちり質す、回答に少しでも曖昧さや言い逃れを感じたら、恐れず
訊ね直す。約束させるべきはいつまでに果たすか必ず言質をとる。
官製談合落札率並みの「知事支持率」など恐れるに足らず。

※日経記者君、知事で君らの「食い扶持」をつくるのはわかるが
あまりに見え透いた誘導質問は、よしにしなさい。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:55:47 ID:aZTroq990
>>181
もう>>175みたいな屁理屈こねるなよ
なんとか還元水のレベル

叩くのは感情か、論理的にな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:48:14 ID:wJxjxr7p0
自然を壊して道路を作るのがエコ?
おかしいんじゃないの東の頭は
もっとも逮捕歴のある知事としては頑張っていることは認めるがな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:56:48 ID:bqy39Svs0
道路ぐらい作ってやれよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:05:18 ID:6L7FjkXe0
>>182
?・・・君、なんか勘違いしてやしないか?
還元水レベルではなくて、君のは勘違いレベル。
論理以前の問題だよ。感情からではあろうがね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:35:13 ID:thm2GtwL0
東のマニフェストってどこにありますか?
最近見かけなくなった気がするんですけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:41:00 ID:bqy39Svs0
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:11:56 ID:6L7FjkXe0
↑ああ、これはダメ。「具体策」がなくなってる。
 「宮崎県」を「○○県」に替えてもよいような
 マニフェストテンプレートみたいなものだから。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:29:25 ID:7WodhEYB0
まんご、たまたま、じゃ儲からない、やっぱり土建で利権を手にしないと

    道路が必要と大合唱 あれじゃ 自民の道路族そのもの

       闘う姿勢ゼロ   県民の為じゃなく  土建屋の為に
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:39:32 ID:o4ZUvJX5O
東はマニフェスト隠したよ。具体策がない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:11:22 ID:3PTWLJ7V0
で、民放3局目はできそうなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:45:22 ID:V5wmku7o0
>>191
「ネットテレビ局」だって、テレビ局です

>ええ。私がマニフェストにお示しした「テレビ局の増設」というのは、あれは必ずし
>も地上波のことじゃないんです。なぜだか「地上波のテレビ局の開設」ということで
>伝わってしまいましたが、/20インターネット・テレビみたいなものをイメージしていたん
>です。ネットテレビの宮崎版の開局ですね。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview070622/275644/?ST=govtech
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:10:15 ID:ZVUhg9380
よくもまあ、こんなアホな言い訳できたもんだ。
万事、この調子。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:27:16 ID:bqy39Svs0
あのポーズは必要悪というか、しょうがない。

まず、宮崎のためには、土建屋を減らす必要があった。
で、えいやっと減らしたんだけど、少々薬が効きすぎた。

そこで、土建屋を敵に回さないためのポーズ。
あと、企業誘致ができない言い訳にも使っている。

賢いよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:38:42 ID:23yn5lrs0
「賢い」というより「腹黒い」でしょw
たけし軍団の頃、ツケがたまっている飲食店に師匠のビートたけしを連れて行って
その日の食事分ということにして今までのツケを全部たけしに払わせたとテレビで言ってたな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:15:25 ID:CgyuktBL0
>>192
テレビ局の「増設」といのは、今ある地上波テレビ局をもう一つ
増やすのだと県民の100パーセントが思っていると思う。
そうでないのなら、最初からインターネットテレビだと言うべきで
詐欺もいいところだな。
しかし、このことについて何にも言わないバカ県民、報道機関、
議会。どうなってんのだ。
350億円の歳出削減にしてもはっきり「単年度」でと明記してあるのに
今じゃ4年間で350億円になってるんじゃないか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:45:20 ID:DollxuAE0
>>196
単年度350億円の財源捻出の公約は2009年に達成するそうだ。
ただし「財源捻出」とは、新規事業を行うための予算が350億円創出されるという意味ではなく
これまでの事業350億円分を「見直す」だけだってw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:27:43 ID:LTdOpSam0
>>197
何から何まで詐欺だな。
350億の中の30億は人件費節減といっていたじゃないか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:42:03 ID:tyXg+DltO
>>198
というか団塊の世代が大量に定年退職したら年功で給料が高い職員が減るから
寝ていても人件費削減できるんだけどな

まったく小ずるいハゲだよ
うまくいきそうなものにはなんでも便乗して自分の手柄にしなきゃ気が済まない
逆に失敗が明らかになったら言い訳を並べ立てて責任逃れを図る

徹頭徹尾そういう自己中な姿勢だから嫁が逃げるんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:45:49 ID:TXuc7zdr0
◎東国原英夫知事が選挙中に掲げた「単年度で350億円
財源捻出(ねんしゅつ)」とは、削減ではなく、見直しと
いう「からくり」。例えば、毎年度実施している10億円
の事業を廃止して、9億円の別事業を新年度から始める場
合、事業廃止が決まった時点で「10億円の歳出見直し」
が出来上がる。類似事業や名称変更の事業に振り替えるだ
けでも、歳出見直し?ということになる。和田雅晴財政課
長は「県民に『350億円の赤字を削減する』という誤解
を与えてしまうが、県の計画はあくまでも見直し。

東国原英夫知事が選挙中に掲げた「単年度で350億円の
財源捻出(ねんしゅつ)」はこういうことだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:32:40 ID:t4iFmhFX0
牛肉の日本一で全てを悟ったよ 俺は
談合などの負債は過去の人のせいで、牛肉などの財産はPR効果
宮崎が注目を浴びているのではなく、知事が注目を浴びているだけと言うのに気付かない宮崎県民
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:48:03 ID:tyXg+DltO
干されたスキャンダル芸人が宮崎を利用してイメージチェンジを図った、ということ
そして稼げるうちに稼いだれ、というのがびっきょ社であり、県庁横のそのまんま市場

県が良くなるならないは問題じゃなくいかに今の立場を利用してテレビに出続けるかだけに
エネルギーを注いでいる。
それが現状だ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:32:45 ID:Q2n960bQ0
∧∧
    (゚ー゚*)<ハッ!
    /   ヽ
    |  |〜
    し`J
     |||
     |||
   _______
  /     /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____|/

クリックで救える命がある
http://www.dff.jp/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:26:18 ID:LTdOpSam0
>>200
これがほんとうならひどい話だな。
これでも宮崎県民は東を支持するのかねえ。
分からん。
俺なんかてっきり350億円いろんな無駄を省いて
そんだけの金を浮かすとばかり思っていた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:49:19 ID:H5YMf5Ji0
残念ながら本当の「ひどい話」。
ただ、こんなのがいっぱいあるから
そのまんまマニフェストには驚愕する。
マニフェスト推進者、政策集団「せんたく」の
北川氏が「お墨付きを与えた」詐欺的愚作。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:12:00 ID:cY4KWzb50
昨日の南九州駅伝に参加されたそのまんま知事。

>ビリを走っている僕に対して、切れ目無い沿道の観衆から、
>沢山の暖かい掛け声や声援を頂いた。
>最も多かったのは「頑張ってね〜」「身体に気をつけてね〜」
>「宮崎をありがとう」「どげんかせんといかんど!」
>沿道の方々に出来るだけ笑顔で手を振りながら走っていたら、
>「そんな余裕あるならもっと早く走れ〜」という掛け声もあっ
>た(笑)

だったそうです。珍しく日曜日に宮崎にいらっしゃると思ったら
駅伝だったんですね。今日は定例会見ですしね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:03:36 ID:wYO3D9Ny0
あいわからず収入、所得の話になったらゴニョゴニョ
去年ははっきり公開すると言ったのに
最近の定番
「そんなにお知りになりたいですか?」
「他人の台所って気になるもんですかね」

ふざけるな、知事だろうが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:13:04 ID:t4iFmhFX0
>>207
県庁職員など県の仕組みについては制度が悪いと批判しておきながら
資産公開は県の仕組みに則ってだもんな
209クロ野朗:2008/02/04(月) 21:31:19 ID:XS186Yj60
東国原の顔がだんだん鶏に見えてきた 

コケーーー コッコ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:33:27 ID:wYO3D9Ny0
>>200
検証委員会と議会に任せるものじゃないか?
まず出されてからの話だろ
メディアならまず取材して欲しいところ

しっかし、橋下にアドバイスとか聞かれて
ちょっと偉そう
東はしょせんペーペータレント知事
裏悪が比較にならない大阪府と闘う知事さんが
相談なんかするわけないじゃないかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:36:40 ID:zfBbBvcs0
やっぱ相当稼いでますね。
そうでなかったら公開したってなんも問題ないじゃない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:20:22 ID:t4iFmhFX0
>>211
別に稼いでてもいいと思う
しかし、批判してた行政の決まりを盾に公開を先送りしたり
裏金の為に給料返還して、薄給で頑張ってるんですよとアピールしたりするのがヤダ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:53:14 ID:piS3reFN0
結局はただの痴漢野郎って事よ
橋下も何もやらないだろ
コイツラ口だけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:52:57 ID:cFMGPvacO
まぁ私としては東の詐欺師ぶりがどこまでいくのかに興味あるわけで。それより東はタケシの未成年ファンを絶対食ってると思う。東の性癖だからなマスコミも洗えばいいのに。事実を知りたいな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:30:10 ID:/wuGa0480
問題なのは選挙時のそのまんまマニフェストで「一般会計歳出の見直し
によって単年度で350億円の財源をの捻出を目標・・・捻出した単年度
350億円のうち200億を政策に、150億は基金に・・・」とある。有権
者からすれば選挙当時、350億円の無駄を省いて200億円を行政改革に
遣って、150億円は基金(貯金)してくれると思ったわなあ。
そう巧くはいかんでしょ。
 
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:03:09 ID:wI6HhUJf0
児童ポルノ所持禁止について一言頼むわwwwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:29:22 ID:fpjtmYur0
徴兵んときみたいに
自分も賛成だ!最近の若い奴は・・・とイケイケやんやんして
司会に突っ込まれて黙るの二の舞だろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:11:17 ID:fyyxkosf0
今日の日記

一部正論だが、突っ込みどころ満載だ
さ、おまえらの出番ですよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:17:58 ID:iq33szCB0
>>218
突っ込めえええーーーーーー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:25:58 ID:6884qu6i0
コクバルも自民党の手先になって、国から予算の分け前を多く貰う魂胆だね.

自民党の東国原って言えばいいのに。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:28:39 ID:IKL5Usb60
昨日の会見では、宮日だったと思うがの女性記者がなかなか
よかった。昨年の知事の収入についての質問で、知事が、確
か自ら公開を約束していたにもかかわらず、できれば突っ込
まれたくない話題に、
 「そんなにお知りになりたいですか?」
「他人の台所って気になるもんですかね」
とイラつきを態度に見せるなか重ねての質問。雑所得としてま
とめて公開したい知事に対して、分類しての公開を望んだとこ
ろなどいいではありませんか。イラつきがピークにきたのか、
 「ピーピング・トムみたいなものですね」
と吐き捨て知事には、ちょっと驚きましたね、宮日記者さん。
ピーピング・トムとは「のぞき野郎」。日本的に言えば「デバ
ガメ」・・・性的犯罪の因縁から解放されることは一生なさそ
うです。この知事さん。所得の公表は1.テレビ出演料2.講演料
3.著書印税の3分類でいいのじゃないでしょうか。1. 2. に関し
ては回数と公務・政務(タレント活動といっていいでしょう)
の分類。公務と政務抱き合わせで東京等に出張した場合の経費
処理の説明などお願いしたいところです。知事になってからの
出版書籍は何冊あって、その印税所得も。知事前の印税総所得
と知事後のそれもしりたいね。掻き入れ時とばかりにテレビも
本も・・・まさかとは思いますが。。。所得は誤魔化さずにね。
222a ◆2rsjLzBNWs :2008/02/05(火) 21:29:27 ID:as94Cu/W0
a
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:29:50 ID:8lHwnF110
宮崎県に日本一大きな刑務所を誘致するんだって?
刑務所は補助金は出るし、住民票が移るんだろ?
税金ガッポガッポで道路利権に目がくらんでいる東国原知事にはピッタシだよ
224a ◆tmt8hXW5bs :2008/02/05(火) 21:29:51 ID:as94Cu/W0
aaan
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:36:38 ID:fyyxkosf0
>>221
お前っていつも周回遅れで、カキコ途中でおかしくなるね
最初はいいのだけど、いっかい心療内科っつーのに行った方が良いよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:46:02 ID:6884qu6i0
菅に宮崎に車で来いって、だんだん貴様も調子にのってるんじゃないよ、

なんで宮崎ごときの為に来るまで行くんだ、なら、てめぇが日本全国車で

走ってみろボケ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:08:08 ID:IKL5Usb60
>>218 >>225
君は、反応が早いね。よほど気にしてるのかな。
今日の日記?そうかい更新してるのかい
じゃあまたゆっくり拝見します。
ここ最近、どうにもこうにも内容がつまらなかったのでね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:38:56 ID:IKL5Usb60
読ませていただいた。
サウナ話は前にも聞いたような気がしますが、今回のは
絵に描いたように情景が浮かぶ、素晴らしいお話です。
そのまんま日記などで紹介するより
まさに県民総力戦とはこういうことだ!と劇画タッチに
して広報に使えば、効果的だと思いますよ。

菅氏との公開討論の件、県知事の好きな東京にいけるの
に・・・とまず思いました。県北の交通インフラが状況
的に遅れていることを誰も否定していないんじゃあない
ですか?その上での話しがあるのですよ。それを「宮崎
市から車で2〜3時間かかる県北に是非来て頂き、不便
さ実感しろ」という知事の発言は、一昔まえに見聞きし
た地方陳情そのもので、県北の県民の共感を感情的に掘
り起こすセリフをこれ見よがしにしているだけですなあ。
「道路をつくれえ!」とペンキで書き殴ったムシロを担
いで、知事は公開討論に臨むようなものだね。
明日はその中央である。自民党政務調査会財政改革研究
会に呼ばれている。そこで地方の代表として地方の声を聞
かせて欲しいとのことである。
やれやれ。・・・・・って「東京」はあんなに好きなのに
「中央」はよほどお嫌いなのかな?
でも、そうはいいつつ明日東京にいけることがうれしそう
でもあると思うのは、私だけかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:33:39 ID:OTJhR5SH0
サウナ話・・・あまりにも出来すぎた話しなので笑ってしまったのは、私だけかな。
230安い中国は高くつく:2008/02/06(水) 11:41:53 ID:SKN9PyNc0
企業の犯罪、不祥事の原因は「目先の利益」追求が原因

今年の流行語大賞にしたいくらいの言葉である
「目先の利益」「損して得取れ」

企業の犯罪、不祥事の原因はほとんどすべてといっていいほど、
「目先の利益」を追求するのが原因だ。

「損して得取れ」という発想をすれば、長い目で見ればおそらく
プラスになると思うのだが…。
売上げ至上主義をいいかげんやめたらどうか?

誰か政治家がポロっと発言してくんねぇかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:56:17 ID:OTJhR5SH0
↑何をそんなに・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:28:03 ID:gU3bI3yQ0
>>229
そう、おれも真っ先に捏造と思った
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:10:57 ID:Qafag2j50
日々精力的に仕事をこなす、クリーンで品行正しく好感度な東国原知事!
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080127095700.jpg


就任以来公約どおり数々の県政改革を実現した宮崎県庁にぴったりのイメージフォト
http://www.elog-ch.com/imgbbs/updir/nozokix/html/bef9cb3a.html


234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:20:27 ID:3aTqhTmw0
作り話多そうだよなぁ
ところで児童ポルノの件についてコメントしないのかな
出来ないだろうけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:38:55 ID:4W9+QWUGO
児童ポルノというかリアル児童とプレイした事実が公になっている唯一の現職首長だろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:27:21 ID:4CwhNcnE0
暴力事件、少女買春事件、あと何があった?

宮崎県では売春条例とかなかったっけ?

有名な知事で、次はどんな事件を起こすのか??
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:03:14 ID:hQDYBXbt0
17以上を児童とは言わんし、自分から合法店で働いていた娘
しつこいヤツって、ひょっとしてロリ願望の強いのかな

なんつか、正義漢ぶらずに自分が逝くなり、
犯罪するなりどうぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:16:12 ID:Juw+l4Zl0
宮崎だけガソリン価格をそのままでいいじゃないの、頑張って@180円まで

頑張って、たくさん道路作ればいい、土建屋と飲み屋だけ儲かるわな.

東国原が宮崎県民はみんな賛成って言ってたからな。宮崎に道路をたくさん造りましょう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:20:19 ID:hQDYBXbt0
>>238
あのね、全国47都道府県の知事全員が廃止に反対なんですよ
それにこれまで公平に分配されてきた分けじゃないの
わかるかな、その頭で?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:33:47 ID:Nh/KPQvtO
宮崎に高速道路いらんべや! なにが東国原よ!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:34:55 ID:OTJhR5SH0
東国原知事の支持率を超える100%の支持率。
これ新種の官製談合じゃないのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:58:54 ID:2L4ArCL10
これ、目ちゃ面白い(めちゃいけの、宮崎PR編)
http://jp.youtube.com/watch?v=3Y-PkEi5d9w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:08:17 ID:XkhHnu0N0
結局ハゲも自民系でなんにも変わりそうに無いね。県民m9(^Д^)プギャー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:30:21 ID:TypsUfBH0
大阪の橋下知事にはSPがつくそうだが、東国原知事にはついていないらしい。
おまえら、頼むから知事を襲うなんてバカなことだけはするなよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:58:41 ID:hQDYBXbt0
今TVで見たが、今日のもかなり恥ずかしいな

>>244
利権とか悪とかいってもしょせん宮崎って事
大阪のに比べれば
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:23:59 ID:C42WqcIA0
道路、道路・・・と中央で青筋たててシュプレヒコールする
宮崎県知事。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:42:10 ID:4W9+QWUGO
>>237
※常連だったイメクラで関係した当時、少女の年齢は16歳でした

※児童福祉法ほかで定義されている“児童”とは小学校入学から18歳までのことです
ちなみに0歳から1歳までを“乳児”、1歳から小学校に入学する前までが“幼児”です
児童と性的関係を持つことを“淫行”といいます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:11:32 ID:qGqPcgb/0
>>247
その執拗さは、君自身がかなり興味があるとしか思えない

勇気がないのか違反で切符切られたばかりなのか、アクセルを緩めて
走っているヤツ、流れ程度の速度で自分を追い越して行った車が
捕まれと願う

そんな感じだね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:29:41 ID:4CwhNcnE0
つまり東には児童買春の前歴があるということだわな

全く持って恥ずかしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:35:50 ID:qGqPcgb/0
叩くネタの詰まると、こればかりだな
貧弱な頭を何とかしろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:42:42 ID:rCVm48Qy0
>>238
作業員にははした金しか行き渡らないんだがなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:57:15 ID:FnYpPVH50
淫行知事の支持率97パーセントwwww
さすが九州だよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:06:35 ID:cvfnsB270
東、ここ見てるか?

きょうのはちょっと失敗だったぞ
地方自治体の代表としてでるときは、宮崎とか自分を
語っちゃだめだ、一般論的視点で語らないと

次は失敗しないようにね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:12:51 ID:s2l08gp90
>>253
知事がここを見てると思うのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:16:59 ID:cvfnsB270
結構見てると思うよ
芸能人とか知識人とか、自分のスレ見てるそうだから
いつも見ていたらストレスで大変だろうがw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:50:41 ID:3Gkcuof30
そもそも国民の代表たる人間は、東のように痩せていくのが普通だろ。
甘い汁吸ってブクブク太ってる官僚と国会議員の方が・・・
で、ネタ投下
http://www.kyudan.com/index.htm
おりゃっ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:24:49 ID:+vmMq3wJ0

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/06(水) 21:42:10 ID:4W9+QWUGO
>>237
※常連だったイメクラで関係した当時、少女の年齢は16歳でした

※児童福祉法ほかで定義されている“児童”とは小学校入学から18歳までのことです
ちなみに0歳から1歳までを“乳児”、1歳から小学校に入学する前までが“幼児”です
児童と性的関係を持つことを“淫行”といいます


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/06(水) 22:11:32 ID:qGqPcgb/0
>>247
その執拗さは、君自身がかなり興味があるとしか思えない

勇気がないのか違反で切符切られたばかりなのか、アクセルを緩めて
走っているヤツ、流れ程度の速度で自分を追い越して行った車が
捕まれと願う

そんな感じだね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:43:22 ID:H2XgpDVy0
そうか?247はまともな指摘をしていると思うが。
むしろ248の方がヒガシコクバって(勝手な妄想をする)いるんじゃないかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:54:40 ID:G1wpUHSs0
おれも
>247支持する。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:34:03 ID:J+uvVeRw0
何にせよ支持率97%ってのは怖いわな
誰もあのハゲに逆らえないだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:52:47 ID:rDqnyb230
支持率97%ってのは、そこまで宮崎県民はバカなのか?
って言いたくなるね
暴力事件、少女買春事件等々、マスコミは必ず蒸し返す
そのときのことを考えておきなよ
マスコミは持ち上げる時は持ち上げておいて、ひとたび何かあればトコトン叩く
今は、知事として出なく芸能ネタの延長で取り上げられているだけ
まだ、何の行政手腕を発揮もしていない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:52:31 ID:707+Rthz0
TV付けてみなよ、過去に犯罪を起こしたタレント
結構第一戦でいっぱい出ているだろ?
君らは彼らが改心したという解釈の下に、
ch選択して見ているんじゃないか?

それなら宮境が知事に選んでも文句は言えまい

>>261
問題はあるが、成果はそれなりに出しているだろ
毎日新聞、宮日新聞の社説を読んでみな
御用記事であれ、成果がなければ叩くだけだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:12:36 ID:eEVi+P/p0
ブッシュ大統領には、薬物乱用や飲酒運転による逮捕歴があるわけだが、それが何か。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:16:29 ID:eEVi+P/p0
槇原敬之は、覚醒剤取締法違反で逮捕されたことがあるが、昨年の紅白に出場しましたが、それが何か。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:21:03 ID:VPxqnRUW0
>>262
まあ批判にいちいち目くじら立てるなよw
この人ビックリするぐらい批判に弱いからアンチが付け上がるんだよ
石原とかはハッキリ言うけど、日記にネチネチ回りくどく書くのが良くないんだと思う

成果もあるがそれ以上に失敗もある
それを指摘されたら真摯に受け止めて対応策だすのがトップじゃないの 責任者ってやつ
しかし今は、批判される←成果もあるんです って怒り狂って意見をかぶせるだけ
97%は賛成派だと思っているが、その人たちはすぐ変わる
それは泡沫候補だった自分が一気にメインストリームになった自分を見てもわかるだろうけど
そうならない為にも、足元を見直すことをオススメする
266紅白歌合戦は低俗番組:2008/02/07(木) 14:41:52 ID:u+y9egzt0

暴力団関係者が出演

前科者が出演

麻薬常習者が出演

紅白は見せてはならない、見てはならない番組である。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:43:29 ID:TQozqEw30
「うたばん」出演はねぇーだろw
なんかさぁ、毎週のように東京に遊びに来ているけどさぁ
別に宮崎のPRだったらどこでもいいんじゃない!?
高野山でも十津川村でも根室でも山形でも。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:52:35 ID:H2XgpDVy0
>>263>>264
だからこそ、あのそのまんま東が、あんなそのまんま東が
宮崎県知事になれたんだろうね。

しかも情報も少なかったろうし、県民性もあるんだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:02:30 ID:9nju74Hx0
赤福や白い恋人は賞味期限の偽装をしていたのにもかかわらず、
再開後は並んで買う人がいるほどバカ売れしていますが、それが何か。

>>268
県民性というより、国民性だろうね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:06:03 ID:WDd5yxun0
三菱自動車は、リコール隠しの件が尾を引いて、
いまだに三菱だけは乗りたくないというユーザーが多い。
(自動車スレに行けばよくわかる)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:53:03 ID:707+Rthz0
>>265
確かに
相手の機嫌伺う弱さじゃなくて、メディアを通じての批判に弱い
これは売れない芸人の嵯峨だろうね

うたばんも変

だけどこのくらい派手で下世話な知事じゃなかったら、宮崎の
高速について語られることなどなかったと思うよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:57:07 ID:TQozqEw30
こいつが若かりし頃、名古屋の深夜番組「おじゃまんナイト」に出て
ひんぱんに名古屋に来ていた頃の行状は凄まじかったぞ。

「やんちゃ姫」というヘルス(女の子がセーラー服着てる)に通い、

名古屋でナンパした女を車のトランクに隠して東京まで連れていったり

ナンパした女の背中に立派な刺青があって、ビビッて
「キミのことを大切にしたい」と言って何もせずに服を着せたとか

ロクでもないんだよな、このハゲ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:03:32 ID:TQozqEw30
暴力団関係者が出演 ・・・北島、細川など

前科者が出演 ・・・槙原、前科はついていないと思うがSMAPの稲垣

麻薬常習者が出演 ・・・美川、槙原

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:13:02 ID:707+Rthz0
>>272
確かに、酷かった、否定はできない

でもまぁ、表に出ている過去の事柄
隠している人たちとは違うのでそればかり叩くのはどうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:27:24 ID:lY4BMD0W0
知事を叩く人は、そんなに清廉潔白な人物なの?
逆に清廉潔白なら、過去の出来事でいつまでも人を責めるようなことはしないと思うけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:33:11 ID:Fp35yzzg0
>>275
過去を責めなくても
十分現在もマニフェストとか嘘つきまくりだから

結果的に嘘つきは所詮嘘つきっていう話し
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:36:54 ID:XALtdqcG0
>>276
へぇ! アンチは嘘をついたことはないんだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:41:20 ID:Fp35yzzg0
>>277
公共の電波や県民全体に嘘をついたりしたことはないな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:44:21 ID:Mtp6ASgoO
16歳少女から性的サービスを受けたエロハゲを知事に戴く恥の県
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:44:53 ID:XALtdqcG0
>>278
五十歩百歩だね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:46:10 ID:Fp35yzzg0
>>280
所詮信者は教祖と同じで腰抜けだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:00:42 ID:oaxoIXE+0
>>279
>>281
と、清廉潔白なアンチが言っております。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:38:55 ID:gCLCvPUnO
本当に東信者は阿呆だなあなたは嘘をついたことないんですか?お前はガキかな。知事という公職を議論してるんだろうが馬鹿かよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:39:50 ID:Fr+v2+gL0
まさに、清濁併せ呑む、大物政治家の器。
清廉潔白な奴は牧師にでもなって、教会で説教をたれてるのがお似合い。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:05:27 ID:Mtp6ASgoO
>>284
16歳少女から性的サービスを受けたエロハゲを知事に戴く恥の県
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:33:26 ID:UjVXINBn0
東テレビ出杉でUZeeeeeeeeeeee
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:13:44 ID:3kvzgxd60
宮崎に来たい人のために道路を造るとか言ったたけど、誰が行きたがってる?

宮崎のためにガソリンが高いのは許せないね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:17:19 ID:rDqnyb230
宮崎に行くとハゲになるってよ?

宮崎に行くと淫行好きになる?

宮崎に行くと少女買春が見逃される?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:37:13 ID:B2Ihs0870
宮崎から脱出したい人のために、道路は必要だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:37:10 ID:QIyBbHQF0
あぁ、今日の日記は凄く良い
考え方は東の域はできないが
知事らしくて内容もしっかりしている
国民の民意もよく分かっているようだ

下品でアフォな東と、知事らしい見識のある東と
2つの東がいるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:02:30 ID:cx9Fh8Vt0
皆様。
このスレは>>283によれば、「知事という公職を議論してるんだ」そうです。
どこが?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:09:54 ID:0lpBg3Jr0
>>276
「過去を責めなくても」と、過去ばかり責めてるアンチが言っております。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:23:03 ID:Kco+q2iTO
現在どもネタ満載ですよ。話そらすのが工作員。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:41:42 ID:pvMhQpLs0
前、テレビのバラエティで
そのまんま東のころ、
東がマルシアの胸の乳首の当たりをいきなり
服の上からつまんだんだよね。

マルシアびっくりして怒りまくり、、、ってことがあって。
あの画面が忘れられないから
東も信用してない。

調子こいてくると必ずおかしなことをするような気がする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:06:44 ID:5mf136DgO
>>294
わざわざそのまんま東の頃だなんて言う必要はない
今でも十分にそのまんま東だ

お昼の生放送でエイズ患者を馬鹿にしたり黒人女性の面前でお前の肌は黒くてみっともないと言う
その頃のまんま

だから知事になってもインフルタミフルとインフルエンザで亡くなった患者を愚弄したり
台風で怪我をしたおばあさんを笑い者にする
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:58:04 ID:xN5Ul6GX0
シュワルツネッガー知事も麻薬暦や未成年愛人で叩かれたことがあったときに
シュービジネスの世界で生きている時は、過激な行動や発言をを演出して
売り込むため、自分に世間を注目させるためだったと言っていたな。

東も芸人だったんだから昔のおばか発言過激発言も芸のひとつだから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:59:02 ID:FxP3zubu0
ふたなり、ショタ、やおいは人類が生み出した最も愚かなもの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:28:40 ID:5mf136DgO
>>296
インフルタミフルヒガシコクバルや徴兵制あってしかるべきも芸人としての過激な発言なのか
いまだに知事ではなく芸人だと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:11:28 ID:dy5Rbhro0
この連休は東京行って昔懐かしい渋谷の風俗でリフレッシュかな
フライデーされないでね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:33:22 ID:FRJ0ImPt0
ダブルスタンダードの王様
昨日のテレビで過去の悪行を嬉々として語っていたが、それは別に良いと思う
テレビっていうのはそういう世界だし
しかし、その人が最近の子供の道徳心云々で徴兵を勧める
どういう精神構造してるんだろう?
自分に相当甘いのだろうか?
擁護さん反論お願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:31:41 ID:B2Ihs0870
転んだ人じゃないと、転んだ痛さはわからんものよ。

過去のやんちゃ経験と、たたかれた経験があるからこそ、
物事の善悪についてビンカンになれる。

これが人間の幅、器、懐の深さという。

薄っぺら委人間であるアンチには到底知りえない境地。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:01:26 ID:p12y77qC0
あと半年たったら、マスコミ側から用済み扱いに成っていると思われ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:15:38 ID:FRJ0ImPt0
>>301
やんちゃ行為を正当化してる時点で相当・・・

人の本質は変わらないよ 良くも悪くも
諺にもあるだろ 
因みにマスコミの風向きに変化が出てきてるみたいだねwww
気をつけてね 
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:33:56 ID:g3l7HzWd0
>>302
と、半年後にも言ってることだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:56:23 ID:B2Ihs0870
>>302 と、半年前にも言われてたと思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:28:30 ID:HdtIac8d0
電通が東国原のことを気に入っているから
もうしばらくテレビに出続けるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:44:44 ID:8oKhkHzZ0
重量税ほか幾らでも税源はあるのにガソリンだけが
財源かのように嘯く自民のアホに手を貸し
クルマもってない首都圏の若者取り込んで自民のクソに
味方するハゲ国原にはガッカリだ

交付税盾に脅されて屈服した弱虫は、イラネ
そんなに窮してるなら自動車税の一般財源化なんて
言い出す訳ねーじゃんか
その場限りのウソつき馬鹿自民とハゲ市ね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:51:29 ID:c25VtHj5O
東国原知事って北野たけしの弟子やったんやw(゚o゚)w

みんな知ってた?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:09:30 ID:JL3LYB800
>>307
まったく同意

ほんと今回の行動にはがっかり。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:33:05 ID:GmIcNKBp0
[日記タイトル:“ダブルスタンダード”にみるアホ度]
●中山間地域は「どげんかせんといかん」と思っている

●中山間地域対策にこれはという特効薬は見あたらない

●根源的価値観を変えること、生活様式を変えること、社会構造
を変えること、教育を変えること・・・

●そういうことしか抜本的・根源的対策は無い。

●しかし、行政としては諦める訳にはいかない。

●行政として限界があることも事実である。

●でも、諦めは県民福祉向上への冒涜であり、放棄になる。

●きっと、山や農地が崩壊し、川が崩れ、都市部が瓦解しないと
人々は目覚めない。

●もしかしたらそれでも人々は目覚めないのかも知れない。

●明日はまたまた東京である。
※そのまんまよ、オマエさんの頭をまず「どげんかせいよ」。いろい
ろ知識人の聞きかじりを集めて賢く語ったフリをしても、結局はなん
の実も結ばない空虚な無駄花。どうしていいのかわからないなら「難
しい事わかりましぇん」と言えよ。その方がまだ可愛げがある。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:52:02 ID:GmIcNKBp0
今日は「またまた東京」で自公にかわってビラくばり。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:40:24 ID:i8UZKRnu0
東、実はどっちに転んでも良いと思っているはず
自分が広告塔になって暫定税率の維持を訴えた、という
印象を残したいだけだ

いじめた後で外敵から守るフリするあれと同じ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:14:08 ID:zvlg0H5e0
新聞記者として宮崎の知事選を取材したことがあるジャーナリストは、J-CASTニュース
の取材に対し、
「知事をスキャンダルで追い込もうとする勢力が宮崎県に2つある。具体的なことは話せ
ないが、かなり本気で『ハニートラップ』を考えていると見ています」

2つが何か知りたいものだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:00:07 ID:/iRDMaFq0
毎日新聞「万能川柳」入選作

匿名でエラそなことが書いてあり

http://mainichi.jp/enta/art/news/20080208k0000m070145000c.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:34:01 ID:h/mjcpbC0
国政にまで顔突っ込んでくるんじゃね〜
TVをつければ毎日のように出てきて、いい加減ウザいと思っていたが、
今回の暫定税率継続のやり方は、ウザいの通り越して
腹が立った。
どうせ、宮崎を踏み台にして国政で大臣の椅子にでも座りたいんだろ?
偽善者の前科者が
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:45:39 ID:KiWM2p+H0
ウザいんじゃなくて、ガソリン下げて欲しいんだろ?
2chの動向も結局私利私欲だからね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:35:04 ID:kFxhmji70
皆様。
アンチの発言は、大なり小なり>>315のようなものばかりです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:16:45 ID:pM8u/JQIO
また、つまらん応酬だな
どっちもどっちだぞ
319317:2008/02/09(土) 02:38:14 ID:HHjYMGyd0
>>318
確かにそうだな。
すまん。
アンチにレベルを合わしちまった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:53:07 ID:377U4fYl0
いまの若者は仕事があっても田舎に住まない。
高速道路があっても住まないんだ。
毎年台風が直撃する宮崎には
いまの若者は住まないんだよ。
地方の若者だって工場の3K仕事も漁師も農業もやらないんだ。
高速道路つくって儲かるのは、土建屋とおまえだけなんだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:51:31 ID:9GSaPYZT0
>いまの若者は仕事があっても田舎に住まない。

宮崎の有効求人倍率は下がりっぱなし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:46:42 ID:NbQZPBjH0
知事でさえ週の半分近く宮崎にいないものねえ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:50:35 ID:NbQZPBjH0
>>310
こういうアホ発言垂れ流しつつ、週末の東京ぐらし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:14:34 ID:FXunIFZf0
少女買春知事はただの田舎の道路利権知事が正体

宮崎の高速道路が一杯あったって誰も観光には行かない。宮崎に魅力がないのだから

高速道路が縦横無尽に出来たとして誰が住むのか?自然を壊して道路を作るのなら、最初から都会のが良いに決まっている。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:31:53 ID:ve2z2qw10
支持率97%w
ロクなもんじゃねーな宮崎は
326誰も突っ込まないようので漏れが突っ込むが:2008/02/09(土) 10:47:28 ID:o6A9rcoD0
>>296
>シュービジネスの世界で生きている時は、
>シュービジネスの世界で生きている時は、
>シュービジネスの世界で生きている時は、
>シュービジネスの世界で生きている時は、
>シュービジネスの世界で生きている時は、
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:54:54 ID:VLnC11tiO
なんかシュークリーム食いたくなるな
禿印の菓子よりおいしいだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:36:28 ID:jVnrQXwXO
県北の人間さえ宮崎にきたくないって言うんだから
道路作って万事上手く行くとか妄想するなよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:50:56 ID:06YW9U5mO
宮崎県民は低所得だから禿の支持率が高くても、ガソリンの暫定税率廃止は、県民大賛成!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:53:46 ID:ldUHhCmG0
宮崎に限らず、過疎化・僻地化するところにわざわざ道路を伸ばす
必要などないんだよ。そこにいま住む人と暮らしを都心周辺に移り
住んでもらうことを考えなきゃねえ。いま一見必要な道路でも、近
い将来無駄になる。そんな金があるのなら、県都圏の生活機能・施
設を大都市圏並みに充実を考えるべきだろうねえ。いま、道路建設
にしか使えない財源、いまどきそんなものの存続を議論することこ
とからして胡散臭い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:33:17 ID:HHjYMGyd0
>>322
全国を飛び回って宮崎のためにがんばってくれてるんじゃないか。
332誰も突っ込まないようので漏れが突っ込むが:2008/02/09(土) 16:04:05 ID:o6A9rcoD0
>>331
×全国を飛び回って宮崎のために
◎全国を遊び回って自分のために
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:10:56 ID:VLnC11tiO
出演料とシール利権のために走り回る
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:29:29 ID:VBgVXSjs0
「私は日本のために!」を多用する政治家はあまり信用できない
よね、これ衆愚政治の常套詭弁。そのまんま東国原知事の「宮崎
のために!」も、もはやその域。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:49:38 ID:VBgVXSjs0
>>310 中身がなくとも難しく・・・
愚民政治にかかせないテクニックの一つ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:58:13 ID:06YW9U5mO
大阪の橋下に、注目が集まってるので無理に話題作ってやがるw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:31:22 ID:FXunIFZf0
宮崎に高速道路が出来ても遊びになんか行かないよ、観光になんか行かないよ
ガソリン代高いんだから
そんな金が有ったら海外旅行だよ、なんで宮崎の田舎なんか行かなきゃ行けないの?
何処に言っても、同じような風景、同じような道路、おなじような景色で魅力がある分けない

チンピラ道路利権知事に笑わせられるよ
宮崎県民がバカだからいいけど、全国の笑いもの
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:45:39 ID:OrHs4+El0
橋下は改革派知事として大化けするかもしれんが
姑息で小物のそのまんまには、それは望むべくもない。
いわば人間の「地」が違う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:20:19 ID:ZWRBSiZa0
ブロードキャスターの今週のワイドショー講座で、橋下知事は10位だった。
東が知事就任のときとは全然ブームの度合いが違うね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:38:19 ID:jPDJr8R30
東はネタになるから取り上げてるってだけで
本当にネタ知事って扱いだからな・・・
三月の確定申告による所得公開が見極め時だな

所得公開すると言いながら公開しない事で叩くか
公開して、副業収入の多さで叩くかだろう

これで叩かなかったらもうマスゴミは電通辺りの犬として
宮崎県は県でなくハゲの王国と化すと考えて良い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:55:46 ID:CKkRd6Ep0
>>339
東国原知事のみがブームになったんじゃない。
宮崎もあわせてブームになったんだ。
大阪は、府庁やたこ焼きなど、いまさら取り上げるものでもないだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:18:04 ID:GGgiTGeAO
東が知事になってから、ますます宮崎の民度が低くなってきている。愚民は何も知らないなら黙っていろよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:37:48 ID:3zc5B0K+O
>>336
さぞかしテレビ関係者に物を贈りまくってるんだろうな。
みのもんたには宮崎牛、たかじんには宮崎焼酎だそうで他にも贈っていないはずがない。
どこからそんな費用が出ているのか、贈賄体質があるのじゃないか?
これも県の営業だというなら知事交際費として堂々とウェブで公開したらいい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:09:52 ID:qC+w/98M0
>>339 >>341
いずれにしろ「ブーム」なんだねえ。
生ものはすぐに腐る。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:32:15 ID:lwEMj62g0
宮崎県は、やはりかなりの田舎なのだと思う
しかも、宮崎県出身の有名人が少ないから、このレベルでも知事になれたということ
宮崎県に限らず九州は全体的に、東京よりも数十年遅れているイメージがある
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:23:23 ID:kAVRfv9N0
東、今日は地元のイベントに出てるな、政務だろうか

橋下のとっかかり始めは弁護士らしくて、青島や田中の
やり方にも見ているように思えるな
東みたいに前の知事が逮捕されたり官製談合があった
わけじゃないので、ちょっと危ない道だ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:27:12 ID:kAVRfv9N0
>>345
選挙戦当初、県民はほとんど相手にしていなかったよ
東が圧倒的支持を得たのは演説とマニフェストだ
就任後の人気は君の言う通りかもしれない
でもま、全国人気の凱旋人気と言ったところ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:45:36 ID:jPDJr8R30
あんな演説とマニフェストで釣られたって
逆に民度低すぎですって言ってるようなもんだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:50:19 ID:kAVRfv9N0
民度がどうとかのレスはしていないぞ
売れないタレントだった東に飛びついた訳じゃないという話
論理的にどうぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:12:59 ID:jPDJr8R30
道路作るとか新幹線とかTV局開局とか
単純に県民が欲しがるものをやるぞって叫んだだけのマニフェストと演説
あんな子供を菓子で釣るような演説をする馬鹿東と
それに釣られるアホ県民
まともな土地ならあり得ないよ。

倫理とか言う以前に常識的にどうぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:26:43 ID:kAVRfv9N0
論理的というのは整合性をということだ

>>350の考えは一理ある
だが、それでは345の
>宮崎県出身の有名人が少ないから、このレベルでも知事になれた
は撤回するわけだね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:01:31 ID:jPDJr8R30
>>351
意味不明
つーか別人だし

他人のレスと無理矢理整合性を取ろうとするお前自身が
整合性がないんじゃないか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:25:18 ID:ipuUkmb90
小泉チルドレンって、当選後、何をしたんだろうね。
次の選挙のことしか考えてないじゃん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:28:15 ID:aWy+Pexg0
>>344
正直、2,3ヶ月でブームは終わると思っていたが、
1年経った今も続いているのには驚いている。
もう、定着と言っていいんじゃないか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:33:41 ID:2QJ+2H5s0
県民は「どげんかせんとイカン!」のキャッチコピーに
すっかりダマされたんだろうなあ。その方法も方向も県
民はわからないが、早稲田で地方自治を勉強し、そのま
んま自身の再チャレンジへの意欲にかけてみた面もある
だろう。しかしそのまんまが叫んだ「どげんか」の言葉
には、当然知事として「こげんにする!」があるものと
思っていたのだろうが、その知事自身いまだに「どげん
かせんと・・・」状態のまま。そのうち「どげんかなる
だろう」とテゲテゲ・・・になるか、「宮崎をどげんか
できんでも、自分の再チャレンジは見事に成功した」で
東京にお帰りになるだろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:45:32 ID:ipuUkmb90
東国原知事と欽ちゃんが野球対決 プレー以外のパフォーマンスでも熱戦
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080209/trd0802091849015-n1.htm

社会人野球:欽ちゃんと東国原知事が対決…宮崎で交流試合
http://mainichi.jp/photo/news/20080210k0000m040063000c.html

いいねぇ。この調子でもっと宮崎を盛り上げてほしいものだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:35:03 ID:2QJ+2H5s0
株式会社びっきょのHPがころころ変わる。
県庁HPで意見を募集すると・・・としたときに一度変わり、
今現在、そこからまた変わっているようだ。契約会社のイラ
スト使用商品の紹介もなくなったねえ。なかにはイラストで
はなくそのまん知事(ジャンパー姿)の写真版ラベルを貼っ
た商品もあったからねえ。
胡散臭いものは早めに撤収して様子見ってところか。
358 :2008/02/10(日) 16:48:36 ID:GaMej75j0
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:34:44 ID:m8VNreX10
宮崎を度減化線と行かん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:34:45 ID:J+JxbH0k0
貴社の記者が帰社し永「等貴社〜っ!!」と叫ぶ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:37:14 ID:7/U+oVBa0
宮崎を土元かセント移管

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:38:26 ID:FuexZNHJ0
宮崎を℃減と潜と行かん
MS-IME2007

宮崎を弩元とセント移管
ATOK2008

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:40:28 ID:WaouTi2L0
「どげんと」じゃない。「どげんか」

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:41:11 ID:9zSqWd1m0
宮崎を度原価線と遺憾 MS-IME2002

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:41:37 ID:7/U+oVBa0
宮崎を度原価戦と遺憾

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:43:07 ID:9zSqWd1m0
宮崎を度元かセント移管 ATOK2008

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:43:51 ID:FuexZNHJ0
宮崎を弩元かセント移管
まぁ>>524と変化なしって事で

宮崎をどげんかせんといかん
(方言九州モード)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:45:05 ID:7/U+oVBa0
宮崎を土元かセント移管 2008

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:00:43 ID:2YZ8BNBW0
宮崎を度元かセント移管

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:07:55 ID:sCe4wEqh0
宮崎を度元かセントルイス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:56:21 ID:GGgiTGeAO
>>356
書き込む前に確認しようね。自分を貶める発言は不様だな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:39:14 ID:UWrt/IRS0
NHKの生放送に知事が渋滞で遅れて到着

やっぱ道路は必要ですと強調してたな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:51:00 ID:15OrkyWp0
道路利権の使いパシリ
昔は北野たけしのパシリ

宮崎県はトコトンマヌケな県民だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:00:23 ID:g6HnDN7d0
>>360
すいてる道路がひつようなのでしょうなあ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:31:52 ID:+G21gem30
東は事件から逃れようとストイックにやってきたみたいだけど、
根っこは変態だから、馬鹿な人が騙されて県庁に行くんだよ。
かとうかずこは気づいてるから、逃げてるじゃない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:08:41 ID:7puXCnfC0
>>347
そのマニフェストの数値が違う(寝ぼけて書き間違った)ことに関して逃げずに答えて
>論理的というのは整合性をということだ
という君の持ち出した理論を使った上で返答してよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:44:43 ID:8kUce7IZ0
>>356
野球をやったら宮崎が盛り上がるんかい。
笑うねえ。
それぐらいしか盛り上がることねえのか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:34:52 ID:wSK/qC760
支持者の皆様へ。
おバカなアンチのレベルに自分を合わせないでくださいね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:57:15 ID:5deI+aRh0
そういや
宮崎県の出資法人とか
裏金とか
談合とか
はどーなったんスか?
いう事といえば「宮崎産」
「道路をどげんかせんといかん」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:18:29 ID:qdYiCbt+0
>>367
応えるの面倒だから宮日のこの企画特集をいくつか読んでくれ
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=4365&catid=147
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:41:09 ID:V1ZANVM30
●そのまんま東のマネジャー“淫行”逮捕
「オレはAV男優だ、出演しないか」とホテルに
出会い系サイトで知り合った女子高生とHしたとして、警視庁少年育成課は1日までに、
神奈川県青少年保護育成条例違反の疑いで、タレントのそのまんま東さん(47)=写真=のマネジャー、
安原慎一容疑者(30)=川崎市麻生区=を逮捕した。
調べだと、安原容疑者は今年6月5日ごろ、携帯電話のサイトで都立高1年の女子高生(15)に
「オレはAV男優だ。AVに出演しないか。20−30万円は稼げる」と持ち掛け、神奈川県大和市内のホテルに連れ込み、みだらな行為をした疑い。
少女が15歳とわかると、「業界では15歳は当たり前だ」と衝撃的な“ギョーカイの常識”をいい放ったという。
「出会い系サイトで20人ぐらい会った。18歳未満も4、5人いた」とも供述しており、「たけしさんや東さんに申し訳ない」と話しているという。
安原容疑者は独身。本人を知る関係者は「マジメそうで、物腰も低く人に気を使うタイプ。
髪も茶髪ではなく、芸能人のマネジャーはこんな人なんだと思った」と目を丸くしており、とても“AV男優”には見えなかったようだ。
東さんの所属事務所によると、安原容疑者は平成10年5月に入社し、制作現場を経て昨年から東さんのマネジャーをしていた。
事務所では「(安原容疑者が)取り調べ中ということで接見もできず、事件については何も把握していない」と話すが、9月30日付で懲戒解雇したという。
少女相手では、東さんも10年10月、児童福祉法違反で東京・渋谷のイメージクラブが摘発された際、
客として16歳の少女から“体感サービス”を受けていたとして警視庁から参考人聴取を受け、5カ月間芸能活動を謹慎したこともあった。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_10/g2004100107.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:43:25 ID:5deI+aRh0
_>>368
うん。何も手をつけていませんね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:53:52 ID:hCgxFm7k0



宮崎を、土建化せんといかん




372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:21:30 ID:75iMgfoW0
キンちゃんとの日向での野球は大正解だね。すごいな東知事。
マスコミへの露出の仕方wよく心得ている。

まず、背番号ならぬ背宮崎特産品により、メンバーを読み上げるたびに県産品の名物が紹介されることになる。
しかも、日向は交通不便なところで、そこに言った人は自然と「身やz回には道路が必要だ」と思う仕掛け。

キンちゃんとタイアップのためマスコミも群がる。そのマスコミが「身やz回に道路は必要だ」と自発的に思うようになる。
東知事は、本当、策士だわ。大政治家になるかもしれないなあ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:33:05 ID:5deI+aRh0
有名人との交流で
泥棒政治もまかり通る
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:35:38 ID:UuZi85ze0
>>369
http://www.zunou.jp/higashi/diary.php?num=838&year=2004&month=10
事務所からの公式コメント (2004年10月06日 (水))
 当社・元マネージャーの不祥事について

375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:28:42 ID:qdYiCbt+0
事業見直しの廃止提案が2つしか上がってこなかったり、
入札改革が行きすぎたり、企業誘致んぽ滑り出しが悪かったり、
色々あるが、初心者政治家としては良くやっているだろう

その入札改革の副作用を癒すために、道路特定財源で
ひたすら訴えているのはどう見てもやり過ぎだ
財政削減しながらサービスを維持するためには
なければ話にならないって現実でもあるけどね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:08:02 ID:17cu1aZK0
なんつーか一つ一つやってる事自体は、そこまで間違ってないんだけど
全部を繋げて見ると、それぞれ裏目に出るようなアクションをしてばっかなんだよ

入札改革自体も悪くはないけど、タイミングを考えてないし
道路にしたって訴え自体は正論でも、今の訴え方は逆効果だわな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:23:46 ID:RTz9qIKi0
他の都道府県だったら、泡沫候補にすらなれず、物笑いのネタとして
叩かれ引き摺り下ろされていた可能性が高いと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:27:44 ID:UUB9dxb70
◎そのまんま日記タイトル:“ダブルスタンダード”

●中山間地域は「どげんかせんといかん」と思っている

●中山間地域対策にこれはという特効薬は見あたらない

●根源的価値観を変えること、生活様式を変えること、社会構造
を変えること、教育を変えること・・・

●そういうことしか抜本的・根源的対策は無い。

●しかし、行政としては諦める訳にはいかない。

●行政として限界があることも事実である。

●でも、諦めは県民福祉向上への冒涜であり、放棄になる。

●きっと、山や農地が崩壊し、川が崩れ、都市部が瓦解しないと
人々は目覚めない。

●もしかしたらそれでも人々は目覚めないのかも知れない。

●明日はまたまた東京である。
※日記で政治を語ろうとすれば、聞きかじりを集めて賢く語ったフリを
しても、結局はなんの実も結ばない空虚な無駄花、アホ度満開。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:58:26 ID:fmDYFtSI0
>>377
それは君の妄想
世間に披露する必要はない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:19:13 ID:Ka7wEE+C0
なんか、憶測だけでものを言うバカが多いよな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:23:11 ID:75iMgfoW0
しょうがないよ。アンチは憶測しか頼るものがないから。

あまりにもあきらかな、次々と打ち出される具体的な東知事の活躍に
圧倒されて正しい現状の把握ができなくなってるんだよ。かわいそうだね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:36:16 ID:jfTlGPTo0
マンセーもここまで来ると立派だね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:43:50 ID:wJN14udO0
根拠のない憶測だけで知事を貶めるアンチよりはましだけどね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:17:11 ID:+KaLTaAN0
そのまんまスタッフが築き続けるバカの壁。

>次々と打ち出される具体的な東知事の活躍に
>圧倒されて正しい現状の把握ができなくなってる

もうちょっとマシなアルバイトを雇えよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:47:54 ID:rSKA4QQ90
>>381
宮崎県政を放置してテレビで大活躍だよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:26:50 ID:75iMgfoW0
>>384 いうことはそれだけか、悔しいノウ、哀れだノウ。。。。wwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:57:19 ID:+KaLTaAN0
>いうことはそれだけか、悔しいノウ、哀れだノウ。。。。wwwww

もうちょっとマシなアルバイトを雇えよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:05:15 ID:75iMgfoW0
>>387 >もうちょっとマシなアルバイトを雇えよ。

いうことはそれだけか、悔しいノウ、哀れだノウ。。。。wwwww

389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:34:41 ID:+KaLTaAN0
君に言えることは、それだけなんだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:26:35 ID:fmDYFtSI0
>>385
>宮崎県政を放置して

最高だな
どういう事が県政の放置なのか、
他の知事が何をしているのか、
知事の仕事とは何なのか、のべよ

実務とかいうなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:41:37 ID:KkJQkpbE0
宮崎県内からも高速道路不要論がでてきたな
少しは正常な人間もいるのかと感心

高速道路なんかできたら、国道沿いのドライブイン、ラーメン屋、お土産やは皆倒産だよ
だれも通らなくなるのだから
全国の悲惨な実態があるだろ。よく見ろよ
高速道路が出来ると地元産業、地元商店は衰退するんだよ
もうかるのは知事に賄賂を贈ってサービスエリアにテナント入居する大都市の飲食店チェーンが相場
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:42:15 ID:+KaLTaAN0
385にも訊かんとわからんが・・・
その前に「 他の知事が何をしているのか、知事の仕事とは
何なのか」君が述べよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:48:55 ID:KkJQkpbE0
>>392
そういう話題のすり替え方は好ましくない
淫行知事も好ましくない
まあ、宮崎だから誰でも言いか?
その程度の県だからな。あってもなくても日本としては困らない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:42:55 ID:fmDYFtSI0
>>392
コーラを飲んでA君が「これはコーラじゃない」と言い出したなら
説明する必要があるのは言い出した人間

周囲「どういう風に違うんだ?」
A君「普通のコーラとは何だ?」

と返せば、そりゃ基地害な訳ですよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:03:02 ID:t6Gw0OPI0
>>394
放置でいいかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:37:35 ID:MKn5NPgi0
宮崎県政におけるハゲの実績を信者が書けば終わる話。
だが、信者ですら「東はよくやっている」という抽象的な表現しかできないw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:06:34 ID:cjJxKYMD0
>>394
「しがらみをどげんかせんといかん」と言いながら
「しがらみって大体なんですか?」と言った誰かさんはどうなりますか?

「マニフェストで具体的な数値を出すんです これは非常に恐い事」と言いながら
「寝て無くて4と言う数字を書き忘れた」と言った誰かさんはどうなりますか?

まあ無視されるだろうけど 擁護さんの意見を聞きたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:33:46 ID:xujOoJBn0
>>397
まず385の応えがあってから
論点のすげ替えは良くない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:10:10 ID:krfI3nPs0
太郎の集会でウルトラC
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:34:04 ID:jHy3zpG/0
東はてげてげな音頭を必死で宣伝してるけど
まったく反応が無いな。
あんな歌、誰が聴くかい。
売れれば印税が入るもんだから必死だね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:37:34 ID:A0qbIhhUO
金の亡者だな

ガイコツみたいな顔と気持ち悪い目つきの相乗効果で見た目まで亡者そのもの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:40:11 ID:xNxmhXjj0
>>385 の応え?
「そのようだね」ということかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:08:25 ID:L+9+6AiD0

  ↓ これは、、、どげんかせんと。。。。。。。。


http://www.ohmynews.co.jp/news/20080211/20808
2月8日、8つの市民団体でつくる「地域コミュニティ税(新税)の導入
をやめさせる会」の代表ら14人が、宮崎市役所を訪れ、津村重光市長
あての導入中止を求める申入書を提出した。河野富士夫代表は「議員
の海外視察や企業誘致に最大25億円の助成ができるのに、地域福祉に
あてる一般財源はないのか」と主張している。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:11:25 ID:A0qbIhhUO
今週の週刊朝日、「TBSが東国原知事を使ってやらせ、でっちあげ」という記事

内容はTBS学校へ行こうの中で女子高生A子さんが東国原知事のファンで知事への要望として
「ハグ(抱っこ)してほしい」というので知事が抱きついたが
実際にはそんな要望は出しておらず汗みずくで臭いハゲに抱きつかれて非常に気持ち悪かったというもの
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:34:30 ID:MRTQQ9CM0
そのまんま東に女子高生?
腹を空かせたサルの檻にバナナを
投げ入れるようなものじゃないか。
 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:13:20 ID:v7FmcSY70
>>404
「TBSが(東国原知事を使って)やらせ」をしたんだね。
ならば、問題となるのは知事ではなく、TBSである。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:41:47 ID:MRTQQ9CM0
そうだね。これが事実なら宮崎県知事としてどうするのかが見物です。
見物・・・と言っちゃあまずいか。興味のあるところ・・・というこ
とですな。知らず(?)とは言え、全国放送のTBSの「やらせ番組」
にかかわったわけですから。「法的手段も辞さない、今後一切TBSの
番組には出演しない!」くらいの強硬な態度で臨んでほしいね。
宮崎の宣伝のためにTVで頑張る知事を「やらせ」に使うとは言語同断。
トップセールスに冷や水を浴びせるなんぞ、そのまんまシールと同じ
じゃないか!!!ねえ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:48:11 ID:oVAbmSIS0
演出の範囲では?
女子高生も了承していたんだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:51:42 ID:MRTQQ9CM0
はあ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:32:29 ID:jHy3zpG/0
女子高生をハグしてくれといわれても、断るぐらいの
節度って言うのはないのか。東よ。


411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:15:37 ID:8IeMOLHC0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  未成年女子に因縁を感じる。
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:19:23 ID:MRTQQ9CM0
なるほど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:50:22 ID:jm443YQ30
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      | 姜ちゃん
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |    講習提講を与えるのは古い方法ニダ 
   |::::::  ヽ     丶.   |チュチェ思想の独創性を正しく認識していないニダ
   |::::.____、_  _,__)  ∠ キムチやるニダ。共和国のシャブ売って送金するニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \ 偽サイトは共和国の地上の楽園の建設を邪魔する
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   日帝スパイ反動分子ニダ見つけ次第、反動分子を通報するニダ
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\    
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
コンビニ店内で全裸で潮吹き違反だろ。
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
宅建資格のことならお任せ 。アダルト撮影業者の偽サイト
http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
証券外務員〜内管資格のことならお任せ。アダルト撮影業者の偽サイト
http://www.gaimuin.net/
アダルト関係者の巣http://school7.2ch.net/lic/
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:31:30 ID:0/4EUjfoO
以前、読売に批判記事書かれて
宮崎じゃ読売の部数は朝日に負けてるとか皮肉たっぷりに書いてたが
朝日がこれじゃ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:22:46 ID:B7SPOe6Z0
元々あの手の番組の感動ものは
半分は作り物と言うのが常識だからな
ドキュメントものでも撮影時、半分は演技を強いる

これをやらせと叩くのには無理がある
東をネタに部数を伸ばしたいが、ネタがない
ので無理をしたという感じが否めない



416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:11:19 ID:Z9LgtBiV0
そのまんま東国原が出演する番組は
さすがに番組自体が「そのまんまクオリティ」ってことだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:23:52 ID:KAiyv2Rm0
>>406
知事職とは県民を代表するもんだから、宮崎が貶められたって事だよね
勿論抗議だよね
擁護派さん出番ですよwww

418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:52:43 ID:n2H8wV/a0
やらせ?
お笑い知事だから何でもありだろ
少女買春から暴力事件まで何でもあり
だって宮崎県民はバカだから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:00:15 ID:qiVKFX7jO
まず現役女子高生をハグしたいという目的へ向けて企画されたんじゃないのか>学校訪問
それくらいやりかねない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:11:16 ID:WAerVzmx0
>出演する番組はさすが番組自体が「そのまんまクオリティ」ってことだな。

こういうことなんだねえ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:23:44 ID:k0BRqLEh0
「ハグしたい」という少女からの申し出に対して
東国原知事は、なぜか口を拭って「どうぞどうぞ」と言ったと書いてあったw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:21:22 ID:9UtrGoTe0
キモチ悪いねえ。ただでさえ・・・なのに。
今日13日は、知事予定が空欄になってたけど
どこに出没してんだろうねえ。
まさか県庁舎内に居ることはないわなあ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:28:33 ID:eeh1xEVA0
1500万人が見た 必見! 広めましょう
グーグル検索
   ↓

北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日


424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:40:57 ID:f8AqJF/a0
道路の話になると、アレルギーや脊椎反射で考える輩が
多くて困る

県の財政と国政の道路整備は別物だ
というか、国政と県政、いっしゃにしてはいけない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:46:39 ID:e1ANAq9F0
おまえら、東知事を馬鹿にしてるけど、もっとすなおに喜ぼうぜ?


あの、レイザーラモンと対決したエスエスハニーが、いま、宮崎で知事をしてるんだぜ。
すごい大出世だとは思わないか?あのエスエスハニーが、だよ。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:02:42 ID:9UtrGoTe0
エスエスハニー?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:23:54 ID:e1ANAq9F0
日々精力的に仕事をこなす、クリーンで品行正しく好感度なエスエスハニー東国原知事!
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080127095700.jpg
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:41:11 ID:9UtrGoTe0
すごいねえ!見慣れた東国原知事が、この姿かい・・・
最後の写真、何かお詫びでもしているのかと思えば、
下半身露出するシーンなんだなあ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:34:26 ID:HDob4tzH0
>>424
この馬鹿知事はその道路財源の
一般財源化すら反対してんだぜ

一般財源化すると他県は道路がある分他に金を使って発展するけど
宮崎はそんなことできないから反対〜!って

ほんとどうしようもない馬鹿知事
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:45:40 ID:9UtrGoTe0
他県とは隣県だよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:04:41 ID:f8AqJF/a0
>>429
おれも気持ちは同じだ、そろそろ自分の番かと思ったら
これからは使い道を増やすからよく考えろ
と言われても、今まで待ったのは何だったの?という感じだ

坂元は少しあきらめが入ってるようだが、
県民の気持ちは彼がブログで語るとおり
http://www.face.ne.jp/sakamoto/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:07:33 ID:f8AqJF/a0
これは恩恵を受けた側と受けなかった側の違いだから
道路に不満が少ない他府県の人に100万か言っても
わかってもらえないかもしれないが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:24:14 ID:HDob4tzH0
>>431
なんだアホ信者か

元々人口が少ない県だから、まず多い方に金が行くに決まってるし
暫定税率自体も人口が少ない分納めてる額が多いわけじゃないだろ

それに実情は>>125-126に書いてある通り
道路作って宮崎が発展するとかあるわけがない
だったら>>117の馬鹿が救急搬送が〜とかわざわざほざいてるように
一般財源化して病院作った方がよほど安上がりでマシだし
まずそうやって宮崎がまともにならんかぎり
道路作ってもストロー化で隣県に吸われるだけだろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:18:14 ID:JJYVqKRP0
>>429
それフジTVの報道2001での発言かなあ。
必死な形相で道路特定財源となる現行税制の死守を訴えてましたなあ。
その理由として「 一般財源化すると他県は道路がある分他に金を使っ
て発展するから」と確かに申しておった。スタジオ出演者も視聴者も
呆気にとられましたな。小学生か!と。。。でもあれ、本人は至って
本気だったようで、少々寒い思いがした。黒岩氏の「報道2001」は
彼にとって鬼門なんだかねえ。全国的にアホさを晒している感あり。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:22:35 ID:NSUHNyrE0
アホとか馬鹿とか、アンチは口が悪いのが揃っているね。
罵るだけの奴らにまともな議論が出来るのかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:57:13 ID:JJYVqKRP0
口が悪くてもしっかり内容があるからいいんじゃないか。
ご丁寧なお言葉で中身がないより。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:08:01 ID:rQyvmKfb0
>>434
冷静に見ればそうかもしれないが、立ち位置の問題
対岸の火事には火柱は来ない
遠くから一般論を語ればすむが、当事者は住む家を
必死で守らなければならないんだ
「はず」ではすまない、外れては生きてゆけない

自分で内容があると書くような自己陶酔人間には?か
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:09:45 ID:FIyHI47S0
>>435
アホ、バカ、ハゲをNGワードにしたら、支持者の書き込みしか残らなかったよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:15:23 ID:rQyvmKfb0
>>433
人口が少ないが、都会に比べ1戸数での支払い額は3倍
複数台の車を持っているからだ

病院?
病院は作ることはできる
維持費、人件費がまかなえず地方で勤務する医師がいないから少ないのだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:19:50 ID:HDob4tzH0
>>439
ソースは?

都暫定税率支払いの額が、宮崎が都会より多いとかそんなわけないじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:20:28 ID:HDob4tzH0
車の所持数ではなくガソリンの給油量が問題だから
そこらへんのソースをよろしく
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:22:06 ID:rQyvmKfb0
>>440
一戸あたり、意味分かる?
都会では車もたない人多いし、運転する時間も短い
ソースは自分でくぐれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:22:48 ID:HDob4tzH0
>>442
>>441
本当に馬鹿だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:24:31 ID:qzAcph9HO
>>439
はぁ?
病院はだから一般財源化してまかなうべきだって話があるんだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:25:11 ID:HDob4tzH0
自分で言っておいて
他人にソースを頼むってどこまで馬鹿なんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:25:41 ID:i7FS71kW0
宮崎から人口が流出しているのは知事がバカだからだろ?
テレビで話題になるだけで県民には何らメリットが無い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:26:31 ID:rQyvmKfb0
ID: HDob4tzH0
君はえらいね、どこの都道府県?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:27:28 ID:HDob4tzH0
>>447
お前は馬鹿だなどこの都道府県?
俺は一応宮崎県民ですが?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:28:16 ID:HDob4tzH0
ついでにそんなに車の所持数が多いなら暫定税率廃止してガソリン安くした方が県民のためになると思うが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:29:23 ID:rQyvmKfb0
>>448
ウソはいけないね、妄想君ではまた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:33:36 ID:HDob4tzH0
>>450
話題そらさないでちゃんと話に答えたらいいっちゃねーと?
生目台下にある百姓うどんのかき氷は有名だね

こういう地元の話をすればいいだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:45:00 ID:qzAcph9HO
信者って答えられないと話反らして
すぐ逃げるね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:20:12 ID:z9NzPa950
>>452
誰の信者か考えれば分かるだろw
そしてソース出せの一点張り
出したら逃走

世間では泡沫候補の頃、2ちゃんでは凄い人気だった
2ちゃんは匿名な分、本音の塊
最近ここまでアンチが増えているということは・・・
まあ、持ち上げ落としはマスコミの得意技だし、本人も嫌というほど知っているだろうが、また繰り返されるんだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:57:46 ID:qiVKFX7jO
ソース出せってのはあれか、未成年だとは知らなかったと言い通して逮捕を免れた人のやり方と似てる


(´ω`)「あの子が未成年だと知ってたろ?」

((゚)(゚))「未成年だなんて知らなかった」

(´ω`)「常連だったのはわかってる。未成年の子と遊べるから通ってたんだろ?」

((゚)(゚))「未成年だなんて知らなかったと言ってるじゃないですか!証拠あるなら出してくださいよ!」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:08:15 ID:br2qhmo50
支持者の皆様へ
おバカなアンチのレベルまで自分を下げないでくださいね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:51:35 ID:1wjm8t8WO
週刊実話によると東は三万で未成年を買ったと既スレにあるが東知事は実話を訴えるべし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:08:06 ID:1wjm8t8WO
工作員は東に自信ないから直ぐsageなんだよな。かわいそうにな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:17:02 ID:Rp6YSP/N0
>>440>>441
ソースって、カゴメそれともイカリ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:54:13 ID:mJiMbagm0
>>437
よく意味が分からないんだが・・・
「道路特定財源となる現行税制の死守」すれば他県との差が縮め
られると思っているわけだな。田中角栄時代の話しだな、それ。
順番からいってね、高速で繋げる「宮崎」をまず足もとから見直
して「日替わりのうわべだけの魅力」じゃなくて県の根本から栄
える計画をしなくちゃだめだと思うよ。そのために一般財源化の
話しがあるわけだ。栄える・・・といえばまた誤解されるか、県
民生活インフラの基礎的充実、かな。ただ高速ができれば(しか
も一年や二年でできる代物じゃあないんだよ)・・・なんて妄想
をするより、一年や二年でも出来ることに予算を使って「宮崎の
未来予想図」に着実に向かえるものを選択すべきじゃないのかな。
県勢を高める基本は県民。人口流出さえ「道路の所為」にしちゃ
あ、いかんのだよ。こう考えればわかるだろ?君らの知事が一生
懸命にやっていることがどういうことなのか。

>>438
そりゃあ当然だろ?そんなことを書くから2CH風味でアホ、馬鹿
と書かれるんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:52:23 ID:MBoCxMsj0
予算案
前年度比で1%減とは如何なものだろうか
もう少しカットできるのでは

どこをカットしてどこに回すとか、
詳細な説明が欲しいところ
これでは財政改革がかけ声倒れと言われても仕方ない
461菅vs東国原公開討論…道路、ガソリンなどテーマに:2008/02/14(木) 14:47:18 ID:YR3NuOhV0
東の過去はともかく、現在もTVにでて、昔の犯罪自慢(器物損壊、詐欺、公文書偽造等)をするのはいかがなものか?
あんな恥知らずな事するから県庁でヌード撮影なんかされるんだろ。

普通の政治家だったらリーコルものだよ。


県立高校の管理もなってないし、正直宮崎の県政なんかどうでもいいんだろ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:00:37 ID:6y6Fm3kp0
東京では路上でAV撮影なんて日常茶飯事だが、
宮崎では県庁でヌード撮影したくらいで話題になるらしい。
しかもそれが知事のせいにされるんだから、なにをかいわんや。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:41:10 ID:97ZmXuKY0
>>461
> 県立高校の管理もなってないし、

たぶん、酒気帯びでスピード違反して検挙された教諭のことだと思うが、そんなことまで知事の責任なのかな。
「リーコル」と書くような奴には言われたくないだろうよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:59:42 ID:NJW2dMvU0
県立高校の管理はできないさ、権限的にはできても
教育上よろしくない姿を晒す知事ゆえ、
人格的に「資格がない」といわれるのがオチだから。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:18:12 ID:gSA6jYgs0
無免許運転の常習性がある…小学校教諭が懲戒免職に
http://response.jp/issue/2005/1212/article77312_1.html

この小林市の元女教師の事件は、
官製談合で逮捕されて県政の信頼を失墜させた前安藤知事の時に起きたんだね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:21:37 ID:YY9nJPCV0
宮崎県の税収、前年度と比べ40億円減少

“東国原流”に県庁組織改正 みやざきアピール課を新設
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202964176/

 宮崎県の東国原英夫知事は14日、2008年度組織改正で、移住促進や県産品のPRを図るため4月に「みやざきアピール課」を新設すると明らかにした。さらに部の数を1つ減らし、34年ぶりに7部体制にスリム化する“東国原流”組織づくりを打ち出した。

東国原知事は、就任後、実質的に初めての組織改正について
「本当にドラスチックな改革ができた」と話している。

同課の名称は知事の発案。マニフェスト(公約集)に掲げた任期中の移住100世帯の
達成を図るためUターン、Iターンの情報発信の強化や、トップセールスを戦略的に
行うための企画立案などが主な仕事。担当者は「アピールという言葉を県庁組織の
名称に使うのは、例がないのではないか」としている。

また、県民の目線で政策の立案を図るとして総合政策本部など
既存の2部を廃止、新たに「県民政策部」を設置する。

同日発表の宮崎県の08年度当初予算案は、一般会計で前年度比1%減の
5590億円で、7年連続のマイナス。企業収益や消費の減少などで、
県税は前年度と比べ40億円減った。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008021401000275.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:26:16 ID:X+2U9RjsO
東国原効果で何百億も経済効果があったはずなのに
企業の収益が減って税収が減るなんてありえないですね

こんな記事は捏造に違いないので
きっと信者さん達が捏造を暴いてくれるでしょうな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:34:20 ID:V4Ek+HU10
地方は全体的に不景気が続いているからね。
東国原知事だから、この程度で済んだんだろう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:37:04 ID:NJW2dMvU0
「本当にドラスチックな改革ができた」という知事
「チャンチャラおかしい」という天の声。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:41:38 ID:80B13DdC0
>>468
つマニフェスト
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:42:20 ID:YY9nJPCV0
>>468
165億の経済効果はどこへ消えたの?
大森うたえもんの懐へ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:45:03 ID:qQoLisOA0
Yahoo!ニュース - 教師の不祥事
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/teacher_scandal/

全国で、教師の不祥事ってこんなにあるんだね。
これらがすべて知事の責任になってたら、全員「リーコル」されなきゃならないね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:58:51 ID:SvfTqUnj0
不祥事のデパートといえば東国原でしょ
フライデー襲撃事件で逮捕、渋谷イメクラで少女買春事件等々
芸能界を追放されていたのを宮崎県民が救済
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:00:29 ID:X92IsIW4O
企業数減、企業収益減、個人所得減、求人減

こうきて

税収減

次に来るのは人口減、進学者数減あたりかね

浅野史郎のように逃げ出すのは時間の問題だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:49:59 ID:CCkw3pWo0
宮崎アピール課???名称を変えても基本的に広報だろ?
>トップセールスを戦略的に行うための企画立案などが主な仕事。
この一年、一体なにしてたんだ?チャンチャラおかしい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:56:02 ID:CCkw3pWo0
それにねえ・・・・・
そんな課をつくったら、TV出演のすべてが
トップセールス=公務扱いになっちゃうなあ。

公務・政務(タレント業)の区別が曖昧で
経費もどんぶりになっちゃてるんじゃないか?

ますます農家の使い走りでタレント活動されそうだねえ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:57:18 ID:X92IsIW4O
そのうち商工労働部は商売繁盛部に、福祉保健部は暮らしお手伝い部にでもなるんだろう

それを改革の成果と誇る馬鹿信者がほめそやす
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:49:55 ID:MBoCxMsj0
40億の歳入減で、50億の予算削減
新規事業に160億を回している、随分と張り込んだものだ
名目上は計210億の削減と言うことになるが、引継業務みたいのも
あるので、その辺の評価は微妙

>>476
そこは県費なので詳細に報告されるよ
基本的に、知事室の予定にあるもの、宮日新聞の知事の動きにあるもの
が公務で、あとは政務ということになる
議会が追求するでしょう
意外に煩い愛みやざきの連中もいることだし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:58:54 ID:MBoCxMsj0
但し、基金を280億も取り崩し、もう貯金は210億
今年失敗したら大変なことになる

熊本は大胆だと思ったが、骨格予算だった
基金も残り40億になるようだ
どこも厳しいなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:51:10 ID:X92IsIW4O
税収40億減らして県債発行は16億増加
来年度はもっとひどいことになるな

どんな言い訳を並べるやら
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:32:29 ID:sGSxiyaA0
明日は大阪、16日はお軽い公務をチョンガケして、翌日は東京でTV出演
そして東京マラソンのフルマラソンに参加、18日/月曜日に朝帰りで宮崎
ですか。。。18日の月曜日は定例記者会見、19日は例の民主・菅氏との
討論じゃなかったっけ?

>頭だけじゃなく、身体もバラバラになりそう(笑)。
>多分、その内、死んじゃうな(笑)。

県民が選んでしまった首長だが、一応ただいまの県行政のトップ。この異
常な動きぶり(働きぶりとは誰も思わんだろ)に「そのうち死んじゃな(
笑)」でいいのか?一発屋タレントの忙しさ自慢となんら変わらない発想
で、テレビカメラが向くところに必ず出没するような男。この軽さは、知
事職に対する責任意識の軽さに他ならない。県政を県民を県議会をマスコ
ミをナメているとしか思えないが。。。しっかりせんかい!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:42:56 ID:SvfTqUnj0
売れないお笑い芸人が芸能界復活の足がかりに宮崎県を利用?
知事選に出るほうも出るほうだが、当選させる県民もバカとしか言いようが無い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:37:07 ID:8EvYDHqh0
いちいち「バカ」とレスしにくるヴァカと同程度
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:08:30 ID:+D3+iLUr0
>>462
県庁の前、東京なら都庁の前になる訳だが石原なら国賊扱い。

>>463
TVで県知事が過去の犯罪を自慢げに語っているのをみて恥ずかしくならんの?
昔、TVで下半身を出した事はしょうがないにしても政治家になってまでそれを引きずってちゃいかんだろ。
書き間違いぐらいで、揚げ足とるなら、本質的な事に目を向けろよ。

それに1教諭の事をいっているんじゃない。県庁の教務課を含めた教育体制の事だ。

県民の声の異常な減少がいい例。
都合の悪い意見は表に出さないんだから、そりゃまともな意見をする人間はいなくなるわな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:02:25 ID:8mYMviOc0
県政の中身と姿勢について叩けよ
過去がどうとかばっかりじゃ痴話げんかの女性と同じ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:17:42 ID:nSAXKGGA0
県庁で事務こなすより
テレビに出て犯罪話する姿勢をやってる時点でおかしいよ

宮崎アピール課なんて作って余計テレビ出るつもりだしな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:39:34 ID:qE+4Y1EWO
仕事してるふりをするのに必死な無能知事
税金泥棒と言われるのが嫌さに給与を返上し、副業に精を出す
488少子高齢化にビートルズ:2008/02/15(金) 09:29:27 ID:pGE4upst0
家族ダンランの時間のお供に。
合法無料です。
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=42290578
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:06:13 ID:5pvapcGu0
知事はセールスマンだから、会計や会社運営についてはわからないというオチか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:31:26 ID:IZ5wYd5K0
単年度350億のの財源捻出はどないなった?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:37:15 ID:qE+4Y1EWO
>>485
改革の結果が40億の税収減
かてて加えて次年度は280億の貯金取り崩しに借金の額は例年より16億増加
残る貯金は210億

これからさらに企業倒産が増えて税収が減っていく見込みなんだが知事は何か対策を考えてるのか?
どんな名目とタイミングで知事職をほうり出すか考えてるんじゃね
もちろんギリギリまで出演料やシール使用料で稼げるだけ稼いでからさ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:18:39 ID:5TGJ6cZ60
日記タイトル
ノーメンクラツーラ (2008年02月14日 19時59分)

政治的立場を利用していろいろ厚遇をうける自分のことを仰ってるかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:42:13 ID:IP7kbAPV0
日記で復讐しないと気が済まない男だから
日本共産党県委員会と話したときに何かムカつくこと言われて
それで日記のタイトルを「ノーメンクラツーラ」にしたんだろうなw
494エスエスハニー:2008/02/15(金) 15:42:44 ID:iscC+msO0
知事にかわってお仕置きよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:16:22 ID:B58AQARS0
大阪のTVで橋下とヨイショ合戦。
大阪の局は、そのまんまのマニフェスト詐欺を
イマイチ理解できていないようだ。
まあ、どうでもいいんだろう。

記者会見でもそうだが
早口でしゃべるのは詐欺師の習性。

この男、国からいただく金は道路特定財源として
でないといかんらしいが
理由は遣い道を県の自主性に任せてもらえる
一般税源による交付では他県は道路以外に遣えるから
格差が出る、そして国に頭を下げなきゃいかんかららしいね。

国に頭が上がらなくなるのは完全ヒモ付きの「道路特定財源」の
方だと思うが。どうやら国に頭を下げっぱなしなのがいいらしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:18:42 ID:FAAf0esp0
自分より強い者にはホイホイ頭を下げるチキンのくせに
こんな時は強気に出る空気の読めない男
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:37:24 ID:oUZu9yUP0
>> 国に頭が上がらなくなるのは完全ヒモ付きの「道路特定財源」の
>>方だと思うが。どうやら国に頭を下げっぱなしなのがいいらしい。

Sかと思っていたがドMなんだろね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:20:36 ID:qE+4Y1EWO
>>497
たけしが愛人の部屋へ行くとき、パンツにうんこがついているのに気付き
運転手だった東に「おい東、パンツもってこい!」と言うと
「わかりました殿、これをどうぞ」と自らパンツを脱いでたけしに渡した
そしてたけしは東のパンツをはき、東はたけしのうんこパンツをはいた

そういう話がある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:27:22 ID:8mYMviOc0
宮崎は高速道路のは計画中、通行できるのは40%、全国43位で九州最下位
廃止になると高速だけではなく、国道、県道などの維持もできなくなる
そりゃもう大変だ

だいたい、ガソリンが安くなると良いながら一般財源化するとわけの
わからんこと言ってるミンスがおかしい
詐欺と同じだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:29:26 ID:3xyVfvIu0
>>499
それだけの交通量があるのか?
ガラガラで渋滞なんてほとんどない

なのに救急搬送が〜とか言う詐欺知事はどこのどいつだ
本当に救急搬送が必要なら一般財源化して病院とドクターヘリでも作る方がよほど重要
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:36:22 ID:oUZu9yUP0
>> 廃止になると高速だけではなく、国道、県道などの維持もできなくなる

そんなことないから、安心してください。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:40:37 ID:UkCBycNp0
車がほとんど走らない高速道路より、国道の拡幅のが大事
高速料金高くて誰も走らない
全国の高速道路を見ろよ

東もただの田舎知事だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:03:45 ID:8mYMviOc0
確かに、宮崎に欲しいのは2車線の国道
のだが、国道の幅広は不可能に近い
用地買収だ、地域の図も変えてしまう
そもそも高速道路は遙か昔に計画されて順番待ちしていたもの
責任持って完成させてから次の国政変更されたらいい

>>501
どうしてならないのか、説明できるか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:16:15 ID:3xyVfvIu0
>>503
暫定税率の廃止による地方自治体の税収減に対しては、
地方自治体が支払わされている「国道等の国直轄事業負担金」や「道路新規建設補助金の地方負担」
の廃止でほぼ減収分の穴埋めができるとしている。
国の税収減への対応については、カラオケセットの購入等に代表される無駄な経費や高コスト体質を打破すること等により全体の必要額を抑制した上で、
道路の必要性を精査して整備の順序付けをすること等により、大幅に道路建設コストを抑えられるとしている。

あと本則税率分のガソリン税自体を一般財源化するわけだから
その一般財源を必要な維持費の分回せばOKだろう

一般財源化≠道路の維持
とか思ってて、一般財源化の意味がわかってない馬鹿県民じゃあるまいし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:19:09 ID:98xxegv0O
信者は逃走した!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:38:29 ID:8mYMviOc0
>>504
建設コスト優先するために順序助という発想はどうかな
国の事業は民間と違うって費用対効果のみで語るものでは
ないはず、それで行くと対人口比の大きい地域が優先になる
実際、どういう基準で行うのか明確に示さないと話にならない
選挙を考えればできるはずもないが

都道府県の全知事が反対しているが、実際の所は温度差が
あると思う
宮崎が持つ気持ちの中には、これからの平等でなく今までの
精算をして欲しい、完結して欲しいという部分がある
問題はここ、国政の継続性、整合性

それに、一般財源化の主張は後出しではなかったか?
ガソリン税廃止、25円安くなるで民意を誘導しようとしたように思える
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:48:39 ID:yE4/iMFW0
>>506
そうやって話をそらすんだな

じゃあ聞くが今でも有料道路作って赤字を出したりしてるのに
そんな地域にまっさきに高速を造るという判断が正しいとでも?
維持費すららくに払えない地域に赤字の高速作るってどういうことかな?

高速道路が出来て宮崎が発展するとかほざくなら
過去ログで散々論破されてるからそれをご覧になるように
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:01:01 ID:2MNy9SUv0
>>507
全国道路整備の意図で計画し、県民も払い続けてきた油税
そこに赤字だからとか発想はないんじゃないか
もちろん効果は必要だが、それは採算として換算されるものでは
ないはず

高速道路ができて発展? それは思っていない
他府県と比較して最低限の環境という基礎体力が欲しい
少しは便利になっても良いじゃないか
もちろん、もし国が方向転換化して高速は不向きだ、早急に
国道を優先して整備したいとするのであれば大歓迎だ

かつて自民が行おうとしていた一般財源化は税収の移行
それがよいと言うわけではない
民主のはどういうものか今ひとつ見えてこない
25円下がるってもうそこからはとらないんだよね、財源は?
他の税率を上げるつもりなら、その説明はしているのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:10:11 ID:9oHWnYNE0
>>508
お前やっぱ頭悪いな
人口の少ない田舎なら当然払い続けた油税だって少ないわけだから
対人口比の大きい地域が優先されるのは当たり前だろう

>そこに赤字だからとか発想はないんじゃないか
道路族の考えまんまだな。
そうやって無駄使いしてきたからツケが回ってるのがわかんないのか?

>他府県と比較して最低限の環境という基礎体力が欲しい
ならば一般財源でインフラを整える方が基礎体力を作ることになるのに
なんで道路なんだ?
大体高速作っても発展しないって自分で言ってるよな?

>25円下がるってもうそこからはとらないんだよね、財源は?
本当に馬鹿、ちゃんとお前内容を知ってるのか?
ガソリン税自体が元々道路特定財源のみにしか使われていないって知ってる?
そもそも道路特定財源の意味がわかってるのか?
道路関係にしか使えない予算ってわかる?
だから他にも使えるようになる一般財源化ってわかる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:12:40 ID:9oHWnYNE0
そして道路特定財源はガソリンからだけ取ってる金じゃないから
ガソリンの金を一般財源化したら財源がすべてなくなるわけじゃないからな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:23:19 ID:DPnet4LC0
支持者の皆様へ
おバカなアンチのレベルまで自分を落とさないでくださいね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:25:02 ID:2MNy9SUv0
>>509
宮崎県などの地方は個人を含め車依存率が高いので
一戸当たりでは都会の3倍程度のガソリン税を負担している
もちろん、総額は人口が少ないので少ない
政治的弱さも相まって、だからこそテールエンダー付近の
整備率でも甘んじてきたのだ

高速道路で発展ではなく、最低限の生活環境を整えること
地域維持の基盤を作ることだ
君らの意見は、持てるものの発想
持てないものの視点が欠落していると思える

特定財源、そうだよ、だからガソリン税を一般財源に回したら
25円の値下げはできないのじゃないのか?
これはもの凄い矛盾ではないのか?

毎日の収入から一定の金額をプールしてある目的のために
残しておく、なんてことするケースがある、これをグループで
やったらどうなるのか
目的があってこそ成立し、公平感が保てるのではないか
止めるなら、まず精算、そこまで平等だったか、それをやって欲しいものだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:34:53 ID:9oHWnYNE0
>>512
>宮崎県などの地方は個人を含め車依存率が高いので
>一戸当たりでは都会の3倍程度のガソリン税を負担している

>>439での上の馬鹿だろ。ソースを出せよ
http://unseki.co.jp/etc/h17_carpss.html
保有台数は沖縄より少なくて全然多くないんだが?

そんなにガソリン使用が多いなら当然ガソリンを安くするのが先決だろうが?

>特定財源、そうだよ、だからガソリン税を一般財源に回したら
>25円の値下げはできないのじゃないのか?
はぁ?暫定税率と本税の話を混ぜるな馬鹿。
一般財源化ということは、その金を丸々道路に使ってもいいわけだって言ってるだろ
逆になんで25円の値下げが出来ないのか言ってみろ


あとの主張は意味不明。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:36:48 ID:9oHWnYNE0
大嘘ぶっこくのが常だな信者は
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:39:20 ID:9oHWnYNE0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:40:37 ID:v4HUpGDNO
ソースが出たからこれは逃走
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:50:39 ID:2MNy9SUv0
一戸あたりというのは、保有台数ではない
保有していても走らなければ消費しない
1人当たりでもない
データは議員のブログとか新聞で見た
完全否定するならそちらからデータを
払っている税が少ないという指摘に応えたまでだ

なんどもいうが、
では、一般財源はどうやって増やすの?
それだけ買いて
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:00:19 ID:2MNy9SUv0
2000年の都道府県別、1人当たりの家庭用自動車エネルギー消費図
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/energy/ene_tai/suishinkaigi/H170616_shiryo11_1.pdf#search='%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%20%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%B6%88%E8%B2%BB'

これの12ページとかにあるね
13番が東京、45番が東京
約2倍強だ

これを一戸あたりにするとどうなるか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:06:48 ID:9oHWnYNE0
>>517
だからガソリンの本税を一般財源化するだけ。
当然それを道路に使おうが自由だから特別道路の維持費がなくなるわけじゃない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:15:00 ID:9oHWnYNE0
>>518
見れないぞ
しかもその題名で検索しても出てこないし
何のデータかよくわからない

http://www3.boj.or.jp/kagoshima/data/special/sp0506.pdf
鹿児島、宮崎両県において一台当たりのガソリン消費量が少ない理由として次のことが考えられる。
○ 乗用車保有台数(平成 17 年 2 月末)のうち、軽四輪車の占める割合は、全国が 23.9%. であるのに対して、鹿児島県が 33.4%、宮崎県が 34.1%と ...

という風に地元のそれより新しいデータで否定されてる
この嘘つき信者
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:25:08 ID:9oHWnYNE0
>>518見れた
どこに宮崎県が一戸あたりでガソリンを
そんなに消費してるデータがあるんだ?

エネルギー消費量であって
題名にも「総合エネルギー」と入っててガソリンの話じゃないんだが
しかも家計乗用車エネルギー消費量も「一人当たり」と決して一戸当たりなんて書いてないぞ
それで三倍も消費してるというソースはどこだ?
一戸当たりで三倍消費してるというなら、一戸当たりで三倍、車を保有してるか
三倍のガソリン消費量がなければならないわけだが
保有台数は多くないし、ガソリン消費量も三倍ではない

また嘘ついたのか?
教祖が捏造データを作ると信者まで捏造するのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:27:55 ID:v4HUpGDNO
信者が嘘つきなのは仕様です
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:28:40 ID:2MNy9SUv0
ガソリンの本税??

暫定税率はガソリン買ったときに払う、
揮発油税+地方道路税=ガソリン税 or 軽油取引税 だよね

この暫定税率で使っていた2.7兆円が主張どうり半分ですむ
ということだとしても(それも疑問だが)、それを本税から
とは意味分からん

ようするにガソリンからとるか、ガソリン以外の税を増やすか
しないと、地方が自由に使え税収を増やす財源にはならない
どこからもってくるの?

ガソリンに載せたら、今まで通り、25円は下がらんよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:30:35 ID:9oHWnYNE0
>>523
>>504を1000回嫁

あと三倍ものガソリン税を払ってるソースを出せよ
出せないなら嘘つきはさっさと消えろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:33:15 ID:v4HUpGDNO
信者さんは都会より三倍油税を払ってるソースを出してよー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:34:02 ID:2MNy9SUv0
>>521
だから1人当たりのデータと言っていっているじゃない
一戸あたりの車所有は都会の2培以上だと思う
ただ、このデータでも倍は家庭用自動車で消費していると言うこと

人のレスをちゃんと嫁よ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:36:32 ID:bAg04qbj0
これの11ページかな?宮崎は東京の2倍強ってとこか。
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/energy/ene_tai/suishinkaigi/H170616_shiryo11_1.pdf
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:41:34 ID:2MNy9SUv0
持ち出しているのは、1戸あたりの暫定税率の負担
議員がどこか持ち出したものかは不明
ねつ造ではないだろう

それではというので、政府が出しているエネルギー消費のデータを
替わりに提示してみたの
これでも倍の消費は示しているじゃないのか、と
>>527 そうだ
そんなものしか見あたらなくて申し訳ないが、参考にはなるだろ?

1家族で複数台の車走らせるのはごく普通だ
オヤジは自営業のため、奥さんは家事買い出しパートのため、子供は通勤のため
ってもってるんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:55:55 ID:9oHWnYNE0
>>526
嘘ついてばっかだな
>>513にあるだろ
首都圏の保有台数が19.8
宮崎が1.2
ガソリン使用量は首都圏が25.1
宮崎が1.0

数字見ればどう見ても一戸当たりで2倍や三倍消費してるようには見えないが

>>527は一人当たりって書いてるが字が読めないのか
だからなんだ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:00:18 ID:2MNy9SUv0
>>529
君は人のレスをほんと読まない人だね
ちゃんと書いているだろ
1人当たりのデータだが参考になるだろと

>首都圏の保有台数が19.8
>宮崎が1.2

その分母は何?
少し頭捻ったら変だと思わないか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:02:40 ID:2MNy9SUv0
俺は仕事があるんで
続きはまた今度
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:59:27 ID:9oHWnYNE0
>>530-531
ガソリン使用量が分子なのになんで保有数を分子にしてるんだw
相変わらず都合の悪いデータは無視か

調べたら、一戸あたりのガソリン税負担が大きいとか言ってるのは
まんまや宮崎のインチキ議員ばっかでどこにもソースがねーぞ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:09:09 ID:9oHWnYNE0
>一戸あたりというのは、保有台数ではない
保有していても走らなければ消費しない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:09:53 ID:9oHWnYNE0
>1家族で複数台の車走らせるのはごく普通だ
>オヤジは自営業のため、奥さんは家事買い出しパートのため、子供は通勤のため
>ってもってるんだよ

これ↑と矛盾しまくってるな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:31:05 ID:v4HUpGDNO
マジレスすると
2MNy9SUv0は「都会は」と言ってるが
たしかに東京都だけに限定すれば一世帯の自動車保有数は宮崎県の半分だが

「都会」と言ってるから首都圏と考えるのが妥当
茨城や栃木など東京に隣接する県の一世帯の保有数が上位で宮崎より多い
(東京に通勤するから当たり前か)

なので>>529のデータと合わせると
宮崎県は三倍もガソリン税を都会より払ってるとはいえない


発言の内容から>>439と同一人物で
いつも都合が悪いとトンズラする荒らし信者なので
今度来たらこのレスにちゃんと答えてほしい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:45:07 ID:v4HUpGDNO
宮崎県が一世帯あたりで都会の三倍も払ってるとか
詐欺師としか思えない
常套手段だね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:49:19 ID:2MNy9SUv0
まだいたのかw

>>532
だからこれは何の数値だと言ってるの
自分で出したものの責任を
>首都圏の保有台数が19.8
>宮崎が1.2
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:51:17 ID:2MNy9SUv0
>>535
>宮崎県は三倍もガソリン税を都会より払ってるとはいえない

だから直接データがなかったから参照データ
探してきたとかいてるじゃないの
少しは理解する頭持てよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:13:50 ID:h/E2zjV80
仮に3倍払っていても人口が違うんだから意味無いだろ
道路はみんなで使うわけだから

はっきり言って宮崎は無駄遣いで生きてるんだよ
それなのに、自民系保守が不人気
利益誘導型の政治家を嫌う、都会マスコミの洗脳にやられてるんだろうが
こんな田舎で、政治的な結束がないようなところは真っ先に潰れる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:18:12 ID:RW4sctMVO
失業5000人、税収マイナス40億。

これが東国原効果の正体
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:27:19 ID:tBeGaXdHO
民主まんせーの皆さん、東国原に夢中ですな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:32:14 ID:9oHWnYNE0
>>537-538
息をするように嘘をつく上に算数すらできない信者
>>529の数字でガソリン使用量を保有台数で割ったら
宮崎と首都圏はどっちが多いかな?
小学校で勉強しようか?
それでも否定しそうだから否定できないデータ用意してきた。

関東圏の1世帯当たりの車両数
茨城 1.64 栃木 1.65 群馬 1.71 埼玉 1.08
千葉 1.06 東京 0.53 神奈川 0.81 山梨 1.56
【平均 1.25】

宮崎 1.24

http://www.mlit.go.jp/jidosha/topbar/data/data2005/05_2.pdf
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:35:49 ID:9oHWnYNE0
>だから直接データがなかったから参照データ
>探してきたとかいてるじゃないの

>>517
>データは議員のブログとか新聞で見た
>>528では
>持ち出しているのは、1戸あたりの暫定税率の負担
>議員がどこか持ち出したものかは不明

まんまのブログやインチキ議員のブログや名前も出せない新聞で
しかも何が元かわからないデータか?
どこの工作員だよほんと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:48:57 ID:9oHWnYNE0
>>529はアンカーミスで>>513の部分は>>520
使用量と保有台数は
日本銀行鹿児島支店のデータだ

どこぞの嘘つきの元がわからんデータじゃないからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:41:21 ID:v4HUpGDNO
>>543
このレスがすべてを表してる

知事と同じですべて他力本願
ミスれば自分のせいじゃないと言い出す手口
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:07:21 ID:OWHucsSh0
税収無いんだから県職員の給料カットしろよハゲ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:30:47 ID:ECsiWtqa0
結局土建せんといかんって事だろ?
淫行知事の考えとしては。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:06:57 ID:j/O2DN7+0
流行語大賞にもなったろう。

宮崎を土建化せんといかん、と。
あれは高らかな道路工事王国への高らかな宣言。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:21:43 ID:jlTmP5ko0
>>>特定財源をめぐり、暫定税率維持を求める総決起大会が15日、宮崎
>>>市で開かれた。出席した県議や市町村長ら約970人は、東国原英夫
>>>知事を先頭に、道路整備の必要性を訴えた。ただ、民主党の県議は欠
>>>席。同党は17日に菅直人代表代行が宮崎入りするなど、東京で19
>>>日にある知事と菅氏の討論会に向け、世論の巻き返しを図る。

ガンバロー!と900人以上の人が拳を突き上げる写真は壮観。小泉郵政民
営化のとき以来じゃないかな、国政課題で地方自治体がこんなに盛り上が
りあがるのは。。。政府の思惑が、いろいろとご事情・実状が違うはずの
地方とがみごとに一致したからなんでしょうが、なんか「変」じゃないで
すか?国民・県民はこの不況下「損得」で物事考えるのがふつうだが、国
も自治体も同じように「損得」で物事を考えているような・・・目的税と
して暫定税率化されたものが何十年も延長され、その目的もいまだ達成さ
れていないとなると「損得」の前に、質し、正さなきゃならんことがある
でしょうに。自治体もちょっとは新しい知恵をだせよ、蝸牛がごとしお国
のノロマ加減におつきいしていては、道路が完成するころに「県」がなく
なってるかも知れんぞ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:59:23 ID:6WnoFeeUO
>>502
実は、東はかつて、あなたと同じ考えだった。昔の日記に残っているよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:03:10 ID:m0xKgebr0
>>548
ギャハハハ・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:04:38 ID:JzaCUyff0
淫行だけでなく、後輩芸人を蹴り殺そうとした極悪人です。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:20:49 ID:wB3bYFlR0
そんなに高速道路が欲しいなら、県民税を上げれば良いだろう。
他人の懐をあてにする乞食が知事とは、宮崎県民は恥を知らんのか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:19:18 ID:tBeGaXdHO
はいはい
 
マラソン応援よろしく
☆ヽ(▽⌒*)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:26:26 ID:is4a9rzE0
>>550
そうか、私と同じ考えだったときもあるのか。
きっと欲も、雑音もなく、無心にお勉強する時間があった頃のことだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:32:41 ID:6c26qRxE0
>>550
残っているなら、ソースを出せば。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:43:48 ID:is4a9rzE0
いらんだろ、特に。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:33:06 ID:v4HUpGDNO
ソースが必要なのは信者のでたらめな言い分だからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:21:18 ID:6WnoFeeUO
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:39:05 ID:1YnTiRkq0
考えなんて変わっていくものだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:42:31 ID:KlTq59nM0
昨日、ニュースに宮崎県の延岡市長と県知事(道路族)が出演していて、「九州太平洋側の高速道路を計画通りに是非通して欲しい」と強く訴えていた。
どうせ地元の一部の利益団体と癒着しているのだろうが・・・・・
彼らに言わせると「日本中どこに住んでいても我が国の国民には、
公共の利益と利便性が平等に分配されるべきである」つまり、
延岡や一部の地域だけ高速が通っていないのは平等性に欠けるという論理である。
重ねて、延岡に高速が開通すれば物流などが盛んになり地域経済ならびに産業が発展する見通しなんだそうである。
一見まともで肯ける意見である。しかし、ちょっと待て!果たしてそうであろうか?・・・・・
都城・宮崎間の高速道路が建設された時も動機・理由は確かそういう論旨だった。
しかし、出来上がった後の実態はどうだろう? 

高速道路を利用している車両は極めて少ない。
採算が合わない。素人目にみても明らかな赤字である。 
道路利用者は、高い料金を払って高速を利用するより、下の国道(269号線と10号線)を利用した方が安上がりなのだ。 
それに田舎の国道は信号も、これといった渋滞も無いので、その所要時間に極端な差異は無い。
せいぜい都城・宮崎間で15分〜20分程度だろう。
それくらいだったら無料の道路を利用した方が効率的なのだ。 
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:47:26 ID:KlTq59nM0
>>続き


それに、高速度道路が開通したからと言って、ことさら都城の産業・経済が目覚しく発展した事象は見当たらない。
それどころか、若い人材が高速を利用して県外に流出するといった事態まで起きている。
 高速道路は確かに新しい雇用を生む。しかし、その建設費と維持費は膨大なものだ。
環境も壊す。その費用は全て国民・県民の税金である。
一部の特定利用者のため、
あるいは、高速道路関係の多くの特殊法人への天下り人事を維持するために国民は税金を払っているのだ。
平等な恩恵など絵空事である。
 第三者機関の厳格な需要予測もされないまま地元の一部ゼネコンや
利益団体の既得権益を重視した政策はもう時代おくれ、如何なものであろうか?
道路の維持や建設のため、結局、国民の税金負担が増えるだけである。
国の愚かな政策の尻拭い的国民負担はもうたくさんだ。
ただでさえ国の借金はもう限界に来ている。このままだと本当にソビエトのように崩壊するだろう。
先進国ではなくなるのだ。そのシナリオは決して机上の空論や脅かしではない。
それにしても、特殊法人改革をめぐる省庁や族議員の抵抗ぶりは強固だ。
改革に反対している議員を選んだのも、小泉ブームというわけのわから無い、
実態のないムーブに躍らされた我々国民の責任であるのは自明である。
どこかで覚醒しなければ、我々は永遠的に自分の首を自分で絞める愚考を繰り返すのだ。



563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:47:46 ID:j/O2DN7+0
わかってないなあ

道路を使うために道路がほしいんじゃないんだよ
企業誘致のための看板として道路がほしいだけ。

宮崎県は、財政赤字が大変で、増税増収の必要があって、
そのために、は元気のいい企業誘致の必要があるんだけど
道路が整備されていないから、企業が進出してこない。二の足を踏む。

自動車関係の九州進出も、企業の数は、各県とも結構数多くあるんだけど、
宮崎だけは0。一件もなし。要するに、道路が悪い環境だからという先入観でだめなのよ。
実際にどうかじゃなくてイメージね。

宮崎に、道路作らせてやろうぜ。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:31:14 ID:eQiF40md0
高速道路が県外企業誘致の特効薬のようにいうけれどね、九州全土の
地図をご覧よ。単純に物流だけを考えても、ロスの多い九州南部まで
下りての企業立地は(それなりの雇用税収が望める製造業)はこれか
らはまず無理だろう。使う為の道路じゃなくて企業誘致の看板として
道路を必要とする・・・なんてあり得ない話しだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:39:06 ID:+6LgFv3s0
高原町の工業団地は高速道路のインターの近くなのに
誘致できたのは9年間で1社のみ。
つうか工業団地は全国に余ってますから。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:44:06 ID:UG3uwaaR0
小泉チルドレンって、当選後、何をしたんだろうね。
次の選挙のことしか考えてないじゃん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:47:01 ID:ddCtotPJ0
・・・・なんかなあw出張先の佐賀で民放TV見てたけど、東国原知事は相変わらず
民放番組に出演しまくりみたいだ。ご丁寧に腹も出てきた,下膨れSMAP香取線香に
「スキャンダルの人」とか言われてたよ。

ご丁寧に過去の逮捕歴を全部紹介して免罪したかったのか知らないが、
付き人暴行事件も警察書類送検だったんだな。フライデー襲撃が現行犯逮捕
15才確信犯SEXサービスが事情聴取は知ってたけど、付き人は知らなかった。
わざわざ恥を晒しに放送局に逝く必要あったのか。つまらん事で顔つないでもなあ。

それにみるからにアホで能無し歌も下手糞の香取を「芸能界の稼ぎ」などで持ち上げた上で
自分の出演ギャラは不明瞭な事言っていた。本来取り組むべき課題から逃げて
つまんないおべんちゃらやバカをやってどうなるものでも無いと思うが。
ああ言う歌も下手なジャニーズおっちゃんの番組に媚び売っても効果無いだろ。
もういい加減辞めてくれませんかねえ、はあ〜もうよだきいよ、全く。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:11:58 ID:fBkEzgUN0
>563
わかってないなあ

企業誘致のための看板として道路がほしいんじゃないんだよ
土木工事のネタに道路がほしいだけ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:51:59 ID:1Wn50H+d0
職員の給料高すぎだろ
話はそれからだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:32:50 ID:HIYX5RH20
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:42:52 ID:cQEYLdPT0
報道2001。そのまんま知事ご出演の折に、「徴兵」発言の真意を
問われての詭弁弁解を(教育上いかがなものかという行為行動をし
てきたあなたがそれを語るのは)「チャンチャラおかしい」と指摘
した黒岩キャスター。本日は橋下大阪府知事のご出演。選挙前の公
約について「机上の空論発言」、「借金しないで(府債の発行)収
入をもとにした府政の実現」の撤回、などマニフェスト違約を指摘
したが選挙運動中の公約は情報が少ないなかで作ったもので、実現
できないこともあるとの主旨発言。21世紀臨調メンバーの黒岩氏
がローカルマニフェストとは・・・と反論するも「そんなの関係ね
え」的開き直り。確かに彼の選挙用パンフは「Toru Hashimoto/
Basic policy」とあった。なるほど「MANIFEST」ではないんだな
あ。そのまんま知事のは「東国原英夫 マニフェスト」だったと記
憶。まあ、どちらにしろ「選挙とマニフェスト」の在り方が徐々に
構築されつつあったが脆くも崩れさったようですな。21世紀臨調・
せんたくの北川さん、どうするね、これ。国は地方からも滅ぶ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:18:17 ID:LXVg7IzG0
>>571
ところで何で北側さんはもつ知事辞めてるの?w
目的は全て達成したということなのかな?
もししてないなら、マニフェストを出さない政治家の方が幾分かまし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:27:52 ID:y7YsFCbR0
宮崎は農産物の質が良い
というイメージが、この知事のおかげですっかりなくなってきた
はなわの「雪国もやし」と同様の逆効果
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:55:06 ID:5DgcUXmm0
君はどう思うんだい、北川氏のマニフェスト達成具合は?
達成できなかったから辞める、それがマニフェストの基本的な考え。
約束したことが実現できなかったらご退場いただく、ってことなん
だが。マニフェスト、特にローカルマニフェスト=地方自治の首長
選挙においては、県民が「知事を選ぶ」ということの拠り所となり
つつあったがねえ。それとて「できなければ退場」というある種の
ルール前提が双方の了解としてあってのこと・・・そう思いつつあ
った人も多いのではないかな。
今後はどうだろう、ルール破りもルール曲げもなんでもアリになり
そうな感じだね。となると君が言うように「マニフェストを出さな
い政治家の方が幾分かまし」ということにもなるだろうねえ。それ
が、いいか悪いかは別として、だ。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:49:00 ID:DEppmSiO0
悔しかったら公務員になってみろって
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:23:19 ID:LXVg7IzG0
>>574
完全に政治の世界から足を洗ってないよな
退場したなんてそぶりは一切ないし
それどころか改革派知事として公演やテレビで稼いでるし
出来もしない事を謳うような政治家よりは幾分か現政治家の方がましだろうね
まあ戦争反対といいながら、本当は戦争で一番助かってる党みたいなもんだな
日本の為に軍を持たないのではなく、中国の脅威にならないように持つなってことだしね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:14:45 ID:mc0CezQm0
そんなことよりR-1だ。CMの後、3〜1位が発表になる。

芋洗坂係長も競合だったが、なぎだ武、だと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:15:26 ID:mc0CezQm0
あー、なだぎ武だったww
579以上、実況スマソ:2008/02/17(日) 17:17:47 ID:mc0CezQm0
おー、やはりなだぎ武だたか。面白かったもんなー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:32:56 ID:VHWDqxkG0
>>542の基地害まだいるか?

実に卑怯なデータ操作だな
いつ茨城まで都会に入れて良い慣習になったんだ?
おれら地方人も神奈川は「都会」に入れても栃木、茨城は入れない

まぁ、そのデータでも東京 0.53 神奈川 0.81 大阪 0.73 宮崎 1.24 だ
1世帯当たりの自家用車保有数では、宮崎は東京の約3倍弱、大阪の1.7倍という事になる
2005年度人口推移では1世帯当たりの構成人数は、東京が2.12、大阪が2.4人、宮崎が2.5人

つまり1世帯の構成人数を2人として考えても、先に出した1人当たりの自家用車燃料消費
を参照すれば、一戸あたり3倍という数値はそんなにかけ離れたものではないと誰でも
想像が付く。

それからまだ答えがないな
このわけのわからん数字は何だ? 自分の出したものに責任を持て
>首都圏の保有台数が19.8
>宮崎が1.2
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:51:35 ID:mai8njB/0
>>580
また嘘つくのか
なんで神奈川を入れて千葉や埼玉を入れないんだ?
※まず1つこれを答えろ
入れたら0.9程度にはなる、どう考えてもガソリン消費と合わせて3倍なんてめちゃくちゃにはならない
東京だけでも0.53はを三倍したら宮崎の1.24になるのか?
お前算数できる?
※2つめ、お前は小学校程度の算数が出来るのかこれについて答えろ

>宮崎は東京の約3倍弱、大阪の1.7倍という事になる
いいかよく考えろ
東京 0.53 ということは自動車を持ってない世帯が半数
つまり持っていない世帯はガソリン税を負担していない
なのになぜ三倍になるのか?
※一人当たりではなく、散々お前は「一戸当たり」としているのだから、持っていない世帯は含めないはずだ
 3つ目これを答えろ

>>528
>1家族で複数台の車走らせるのはごく普通だ
>オヤジは自営業のため、奥さんは家事買い出しパートのため、子供は通勤のため
>ってもってるんだよ

と言っているが自家用車の保有数は宮崎は1.24
自営業の車は除いてもお前は2台は持っているという主張をしているが
これは大嘘になる。
※4つ目、これについて嘘を言ったことを答えろ

>>543で参照データと言いながら元は何も出していない。
真っ赤な嘘ソースばかりをだしてお前は自分を正当化する
※その馬鹿な主張の根拠について答えろ、5つ目

以下の質問に答えろ

このわけのわからん数字は何だ? 自分の出したものに責任を持て
>首都圏の保有台数が19.8
>宮崎が1.2
>>544

字も読めないのか?おまけにこれについても答えて欲しいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:15:11 ID:VHWDqxkG0
>>581
>東京だけでも0.53はを三倍したら宮崎の1.24になるのか?

その3倍じゃないだろ
目的は一戸あたりの暫定税の支払い、要は自家用車用の燃料消費だ
よく考えて皆、あんたが持ち出した資料なんで指摘してあげただけ

>つまり持っていない世帯はガソリン税を負担していない
>なのになぜ三倍になるのか?

もう笑うしかないな
統計データというはそういうものだ
宮崎だって自家用車を持っていない人もいる
だいたいその論理だと、東京で持っていない人は暫定税負担ゼロだ

>自営業の車は除いてもお前は2台は持っているという主張をしているが
>これは大嘘になる。

木も見て森をみないと、こういう頭になる典型
そのどこにも何台持っているとは書いていない
地方の生活に自家用車がいかに欠かせないものか書いている
実際、都会(都市部な)で複数台使っている家族はごく一部だろ
道楽の金持ちは別だ

>元は何も出していない

だから、一戸あたりの話は県議員のブログと主張から引用したもの
凡そデータというものは発する人間や機関を信じるかどうかにかかる
おれはその議員さんを信じている
だが、一応裏付けになるデータを探してみた、それだけのこと
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:21:36 ID:mai8njB/0
>>582
※をつけた質問に答えられないの?
いいから答えろよ
小学校出てないのー?

>要は自家用車用の燃料消費だ
>>529の数字を計算できる?

25.1÷19.8=
1.0÷1.2=

ほら問題だ、答えてくれよ。
小学校くらい出てるだろ

>宮崎だって自家用車を持っていない人もいる
だから統計データで宮崎は1.24だから
ほとんどの家は1台は車を持ってることになるよ
これを否定するならお前のデータも否定されてお前の言うことは全部大嘘

>だから、一戸あたりの話は県議員のブログと主張から引用したもの

>議員がどこか持ち出したものかは不明
とか自分で言ってるのにか。
そしてお前自身、そのソースも出せない。

いいから消えろよ工作員
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:22:14 ID:VHWDqxkG0
もう応えようもないが

君が>>520で出しているのは、ガソリンが1円値上がりしたときの家庭負担比較
それから>>513出だしているのは、分母をよく見てみろ? 1SSとは何だ?
以上
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:23:01 ID:VHWDqxkG0
>>583
>>584

もう一回、自分の出したpdfを見直せ
それしか言えない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:26:36 ID:mai8njB/0
>>584
だから質問と計算の答えを教えてくれよ

>>513は保有台数で
>>520も保有台数
お前小学校出てないな
>>520にはちゃんと保有台数と消費量のデータが参考に載ってるよ
人には読ませて自分は読まないなんてやっぱ頭おかしいだろ

だからちゃんと消費量を保有台数で割れば
ちゃんとだいたいの1台あたりの消費量がわかるだろ?
>>583の計算に答えろよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:29:55 ID:VHWDqxkG0
>>586
http://unseki.co.jp/etc/h17_carpss.html 
1SSって何? 

まずそれから説明してくれ
納得のいくものだったらレスをする、ではまた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:32:08 ID:mai8njB/0
>>587
だからまず俺の質問に答えたら答えてやるって
>>581から答えろよ

そうやって都合が悪くなるとすぐ逃げるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:34:34 ID:mai8njB/0
ついでにSSはガソリンスタンド数のことだろ
消費量にはならないぞ

http://unseki.co.jp/etc/h17_carpss.html
でもろに雲南石油って書いてあるから普通にわかると思うが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:37:42 ID:VHWDqxkG0
>>588
俺にも生活があるの、不毛な議論を延々と続けることはできない
581には582で答えているぞ、それ以上は無理

君が持ち出しpdfの数値は君が意図したものとまったく違う
もう一度よく見直した方がよい
いくら罵倒しようとも、その答えがない限りレスはしない
では数時間後か翌日な
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:40:31 ID:mai8njB/0
>>590
>>589で答えたよ

いいから答えろよ
自分は>>543で議員のデータとか元はわからんとか
でたらめなデータを言って
俺の方のデータはまったく違うとか答えないとかそれはないだろ

本当に東本人じゃないかってくらい嘘ついて
話をはぐらかして逃げるのだけは一人前だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:41:12 ID:mai8njB/0
※をわざわざつけた質問にはまったく答えていないじゃないか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:52:31 ID:KSHfRDfoO
SSってサービスステーションの略
ガソリンスタンドなのは車乗ってる奴ならわかるだろ
>>590であわてて逃げてるのが笑えるw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:57:01 ID:VHWDqxkG0
しかたないな、これだけレスしておこう

一戸あたりとは持っている持っていないとは無関係
「戸」は自家用車の保管場所を示すものではない
議員さんのブログを紹介できないのは過去の日記が消えているから
坂元議員のブログだ

>>593
そのとおり
君が持ち出したそのデータは、ガソリンスタンドで割った数字
ガソリンスタンドごとの数字に過ぎない
都会はスタンドが少ないって事だ

もうひとつのpdfの19.2とかは、じっくり読んでもらうしかない
それがどういう数値かよく読んでみて欲しい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:58:06 ID:mai8njB/0
>>520の日本銀行鹿児島支店のデータで
>○鹿児島、宮崎両県において一台当たりのガソリン消費量が少ない理由として次のことが考えられる
ってはっきり書いてあるんだけどな

なのに今更燃料消費が多いとか言い出すつもりだったんだろ
それが崩れたから逃走。

信者が糞なのはいつものことだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:00:00 ID:mai8njB/0
>>594
はぁあああああああ???????
お前字読めないだろ

>>520の方に>>529の数字が書いてあるんだって
アンカーミスだって>>544に書いただろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:05:36 ID:KSHfRDfoO
>しかたないな、これだけはレスしておこう


だっておwwwwww
>>590で数時間後か翌日とかいったのに
すぐでてきて、明らかに逃げてるだけじゃねーか!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:11:57 ID:YuXn6ych0
>>579
おいこら! 実況は実況スレでしろ。
録画しておいて今から見るのを楽しみにしている奴もいるんだぞ。
ニュースサイトで結果を見ないように注意していたのに、楽しみが半減だ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:17:58 ID:KSHfRDfoO
おい信者出てこいよw
>>594で勝利宣言したつもりなんだろうが
すぐに否定されてるぞw

不利だから数日は出てこないつもりだろう?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:19:40 ID:21ravUii0
県民ほったらかしてマラソンで宮崎を忘れている
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:24:42 ID:mai8njB/0
管はちゃんと東の言ったとおり、視察を兼ねて道路を経由して宮崎に来てる最中なのに
当の本人は東京へ飛行機でマラソンへ行ってるんだから
そこを突っ込まれたらどうしようもないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:33:48 ID:RcfTouLY0
日曜なんだけどなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:57:28 ID:LaS+5Evy0
>>520のデータから
ガソリン使用量を保有数で割ると
首都圏
25.1÷19.8=1.26
宮崎
1.0÷1.2=0.83

>>542から東京の一世帯の保有数の宮崎は2.33倍
だから0.83×2.33=1.93
1.93÷1.26=1.53
で宮崎が一世帯当たりで払うガソリン代は1.5倍
もちろん千葉・埼玉・神奈川を入れて計算すればさらに落ちる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:25:02 ID:2MNy9SUv0
>>509
宮崎県などの地方は個人を含め車依存率が高いので
一戸当たりでは都会の3倍程度のガソリン税を負担している

真っ赤な嘘
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:02:43 ID:KSHfRDfoO
ねぇ信者さんでてきてよー、ガソリン三倍も宮崎県民が使うソースだしてよー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:18:02 ID:LaS+5Evy0
宮崎は軽自動車持ってる奴が多いからガソリン使用量が多くないって>>520に書いてあるけど
普通に考えたら、それだけ所得が少ないんだから車をいくつも買えるわけがない
農村部では軽トラを自家用車にしてる所だって普通にある。

1家族で何台も車を所持してるとか妄想。
多くても一部の家が2台くらいだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:20:24 ID:3wYfq7/3O
>>601
 × 管
 ○ 菅
 
ある程度の誤字はスルーしたいのだが、人名は失礼だからね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:33:50 ID:KSHfRDfoO
なんで信者っていつもこんな風に明確に答え出されるとどっかに消えるのに
数日後に平然と来て、でかい顔するんだろうね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:36:15 ID:3wYfq7/3O
>>605
2〜3台の車両を保有している一般家庭なんて珍しくないよ。
最近新築されるアパートに、駐車場二台付きなんてのもある位だし。
軽自動車が多いのは、@所得水準が低い。A道路が狭い。B保有台数⇔自宅駐車場のスペース等々。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:42:48 ID:KSHfRDfoO
>>608>>542で否定されてますよw

宮崎県民がそんな持ってるわけないだろw
おまえ自演w?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:50:08 ID:KSHfRDfoO
都会は駐車場代がかかるのと交通が便利だから持つ奴が少ないだけ
宮崎県はそんな車持ってる奴が多くはみえん
宮崎の場合は車が必要な環境なのに、貧乏だから車持ってる数が少ないんだろ

だから同じ田舎でも宮崎以外の他県の方が人口と比較して持ってる数が多いんだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:00:46 ID:KSHfRDfoO
マジで平日の道路ガラガラだしなw
そんなに人口に比べて車が多いなら道路はガラガラなわけないw
そのくせに道路作れとか言うし
宮崎県民なんてそんなもの
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:26:29 ID:3wYfq7/3O
>>609
何故か?感情的ですね。
 
宮崎県にやたら興味津々のあなたですから、ご存知かとは思いますが、県内には車両を保有していない独居老人世帯も多数あります。表面的な世帯あたりの台数で、複数車両保有の事実をごく一部と決め付けるのはどうでしょうかね。
それから、車両は新車ばかりでなく中古もありますので、あしからず。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:40:57 ID:KSHfRDfoO
>>612
やっぱおまえ自演だなw
>>542の中身にも一世帯とはっきり書いてある

なのにそれが嘘というのを脳内ソースで否定するのはイカレた信者しかいないw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:43:38 ID:KSHfRDfoO
俺を感情的だと言うなら俺よりしっかりしたソースをだせという話だけどw
まぁそれもできんだろ

中古車とか関係ない話を持ち出すし
ソースにはっきり一世帯の保有数と書いてあるんだから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:47:43 ID:3wYfq7/3O
>>611
保有台数と通行車両数は必ずしも比例しませんよ。
例えば、福岡から鹿児島に向かう場合、大抵宮崎県は通過しないですよね。大分から鹿児島でさえ熊本県を経由する位ですから。
 
通行車両数が、保有台数に全国同程度比例するのであれば、静岡とか岡山は凄い保有台数になりませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:54:49 ID:KSHfRDfoO
はぁ?
また脳内ソース?
全国一律ではなく、比率は県によっては違うが、比例はするだろw
お前の脳みその中は物質世界の法則がないの?

それで考えて宮崎の道路は他県より整備されてなく少ないんだろ?
なら自動車数が他県より少なくてもガラガラにはならないなに、それなのにガラガラw

だからおかしいってんだろ馬鹿信者w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:54:56 ID:3wYfq7/3O
>>613
血圧上がってますよ。
自演だなんて…。
 
冷静で掲示板に慣れている方なら、別人だと分かるはずですよ。
 
掲示板でやたら熱くなるのは如何ですかね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:59:20 ID:KSHfRDfoO
別人なら信者と違ってちゃんとソース出してくれるよね?
>>542のソースを覆すくらいのを

二台持ってる世帯が普通だというなら
車両数が2.00に近い数字が出なきゃならない
>>542の車両数でな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:02:55 ID:KSHfRDfoO
まぁ、珍しくないと言ったわけだから最低、1.50以上はないとな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:02:56 ID:3wYfq7/3O
>>616
掲示板で見境もなく熱くなっているようではね。
 
興奮しすぎて、寝汗をかかないようにして下さい。
 
風邪ひきますよ。では、お休みなさい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:04:25 ID:OLwJqb66O
ほらやっぱり
信者の法則どおりだな
無責任な発言はするが、問われればすぐ逃げる

なんで信者はこんなのばっかなんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:09:20 ID:KQHsU3uf0
支持者の皆様へ

マーフィーの法則より
【バカと議論するな。はたから見るとどちらがバカかわからない。】
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:22:22 ID:HCtDeGMf0
昔の多重債務者=今の東信者
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:28:16 ID:pco8+X2L0
まだ、わかってなないのか、もう困ったものだな

>>603
そのpdfをもう一度良く読んでみろ
その数値の上にある説明だ 
「○ また、首都圏、中部圏、近畿圏および鹿児島県、宮崎両県の全国に占める車両保有台数(後掲の調整後)とガソリン使用数量を対比すると以下の通り、単位%」

それは家庭負担の増加を算出するために出してきているデータ
地域の範囲も違えば、数値の出し方も違う
それで割り算して喜ぶのはなんつかw

どうしてもそういうデータが出したいなら、国土交通省の数値を探すと良いよ
だいた1人当たりの自家用車の燃料消費が2倍以上なのにそういう答えになる
ハズがないじゃないか、小学校からやり直せ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:32:37 ID:pco8+X2L0
○.○ 台
じゃないぞ
○,○ %  ヒントね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:00:51 ID:0FdmRmJM0
>>624
対比だから当然、そのまんまの消費量の数字ではないのはわかるけど
だけど「何倍か?」を出す場合は十分参考になるんじゃないの
だから>>603の計算は十分成立するよ
そのpdfがまんまソースになるなら宮崎が都会よりも一台当たりのガソリン使用量が多いことには絶対ならないからね
だから宮崎県の一世帯が三倍も都会の一世帯よりガソリン税を払うためには
一世帯の車の所持数が三倍「以上」にならなければならないのは中学生でもわかるはず
三倍以上はどうみてもないね。
だから三倍が嘘なのは立証出来てる。


頭悪いとか算数できるの?とか散々言われてるようだけど
本当に算数出来るのかな
宮崎県はセンター試験も万年最下位クラスだとこんなもんなの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:09:38 ID:BHdpQbt70
>>262
毎日、宮日の社説か、そうか そうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:25:15 ID:pco8+X2L0
>>626
成立しない
関東全体のデータと東京都のデータが混在している
好き勝手に都合良く参照するのはいかがなものか
少なくとも、おれ的には都会には茨城は入らない
そして分子が台でなく%ならば話にならないし、その%も独自の調整数値だ
良く嫁

>だから宮崎県の一世帯が三倍も都会の一世帯よりガソリン税を払うためには
>一世帯の車の所持数が三倍「以上」にならなければならないのは中学生でもわかるはず

よってこれも成立しない

今まで出たデータで参考にできるのは、都道府県別自家用車所有台数と1人頭の消費量
単純に割り算などして使えるものはない、基準が違うからだ
少なくとも、1人当たりでは宮崎は東京の2倍以上燃料消費している
これは事実ということだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:27:27 ID:0FdmRmJM0
>>624の人は
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/energy/ene_tai/suishinkaigi/H170616_shiryo11_1.pdf

この中の数字で燃料消費が宮崎は東京の二倍だとか言いたいんだろうけど
この表は「1人当たり家計乗用車エネルギー消費量」になってるから
車両台数で一台での消費量じゃないよ。
だから当然、東京のように「人口>車両数」だと低くなるのは当たり前。

たぶん本当に頭悪いんだろうね・・・ご愁傷様。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:32:22 ID:0FdmRmJM0
>>628
頭悪いね。
首都圏だから東京が中心だから、せいぜい埼玉、千葉、神奈川の車が多いところまでででしょう
>>580で自分で栃木や群馬は含めないように言ってるしね。
それを除いても一台のガソリン消費量がその数式より低くはなるかもしれないが
宮崎の自動車のガソリン消費量が東京より多いということにはならない
例え多く見積もっても、同じ程度になる。

だから一世帯の車の所持数が三倍「以上」にならなければと書いた。
「以上」だよ。わかるかな。

宮崎県民はどこまで頭悪いんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:37:45 ID:0FdmRmJM0
ttp://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/energy/ene_tai/suishinkaigi/H170616_shiryo11_1.pdf
どうしてもこの図で話がしたいなら

>>542の表と>>603の計算から
東京の一世帯の保有数の宮崎は2.33倍で
その図の東京の一人あたりの消費量を2.33倍しなければならない。
だからどう見ても燃料消費量は同じ程度か宮崎が低くなるわけで
三倍は成り立たなくなる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:40:17 ID:pco8+X2L0
>>629
>車両台数で一台での消費量じゃないよ。
>だから当然、東京のように「人口>車両数」だと低くなるのは当たり前。

君は自分の書いてることがおかしいと思わないのか?
このデータには台数は関係ない、単純割り算
1人頭の消費量、つまりその分暫定税を支払っていると言うことだ

>>630
まず、君の勝手な地域解釈は困る
少なくとも東京と宮崎のデータで比較して欲しい
参考にならないデータから勝手な解釈をしても答えは得られない

どこまで己の間違いを認めない人なんだろうね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:43:22 ID:0FdmRmJM0
>>632
車に乗ってない人はガソリン税払ってないってわかる?

それに>>631の図は「1人当たり」家計乗用車エネルギー消費量であって
車を所持していない人も含まれてる。
つまり消費量を総人口で割って出した数字だってわかる?

本当になんでこんなところで算数の授業をしてるんだよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:43:41 ID:pco8+X2L0
>>631
1人の消費と保有数を並べては変
1人の消費を世帯に結びつけるのなら、1世帯当たりの構成人数が必要
そいうことだ

後半のpdfと勝手な解釈の試算は捨てて欲しい
それは無理
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:45:21 ID:BHdpQbt70
>>615
えびのは何県でしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:46:04 ID:pco8+X2L0
>>633
>車に乗ってない人はガソリン税払ってないってわかる?

それが統計データというもの
思いこみでデータは操作できない

よくある国民1人当たり、という数値にはいろんな国民が混じっている
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:48:29 ID:0FdmRmJM0
誰かこいつ馬鹿すぎるから誰か助けてくれよ!!!!!!!!!!!

>>634
1人の消費量じゃなく、車1台の消費量で考えなければならないってわかる?????
一世帯当たりの構成人数も含めて平均で宮崎の一世帯が1.24台、東京の1世帯が0.53台持っています
と書いてあるのが>>542でわかる???????

だから>>603の計算があるわけ。

一台のガソリン消費量×車を持ってる数=一世帯がガソリンに金を払う額
になるの、わかる!!!!!

本当に小学校出てるのか?????
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:49:11 ID:0FdmRmJM0
>>635
マジで助けて・・・
宮崎県民ってこんな馬鹿なの・・・?
本当に
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:50:45 ID:pco8+X2L0
>>637
君はデータについて考え直した方が良いよ
思いこみで完全にエラーを起こしている
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:51:32 ID:0FdmRmJM0
>>639
いやお前が馬鹿なだけだから、他の人にも聞いてみ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:55:53 ID:BHdpQbt70
揮発油税の各県収入を調べれば一目両全。
何かうるさいやつは、宮崎、道路あたりに2月あたりから張り付いてる、自称埼玉県民だと思うよ。
あと、高速出来てどうのこうのなら、加久籐にも出店してた山○茶○の社長あたりに聞いてみたら。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:59:28 ID:0FdmRmJM0
>>641
さすがに宮崎県民がここまで算数ができないわけありませんよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:02:53 ID:BHdpQbt70
どこかのレスで17時間張り付いて、みんなに驚かれてた、ゼネコンの宮崎担当かなーとも思ったが、あまり宮崎をしらなすぎる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:04:22 ID:0FdmRmJM0
つーか算数できないって時点で本当に大人なんですか・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:05:23 ID:pco8+X2L0
ま、わからんが、俺は宮崎県民だ
そいうことでまたな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:09:47 ID:0FdmRmJM0
算数もできない奴は2ちゃんに来るなよ・・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:11:21 ID:pco8+X2L0
>>646
君ができていないんだけどね
頭変なんじゃない? 自閉症?
自閉症は数字に優れた人いるから失礼だな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:12:03 ID:BHdpQbt70
まーどこかで同じことを繰り返すんだろうなー。
ところで巨人の星でミナさんと言う看護婦の子が出て来るんだが、何処に住んでるのか知ってたら教えてくれ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:14:49 ID:0FdmRmJM0
>>647
いやマジで計算してみろよ
 自動車保有台数÷人口
東京都0.37 宮崎県0.78

だから 0.78÷0.37=Z

ttp://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/energy/ene_tai/suishinkaigi/H170616_shiryo11_1.pdf
この図の一人当たりの自動車エネルギー消費量の
東京×Z=X

Xは宮崎の自動車エネルギー消費量より多いか少ないか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:15:54 ID:0FdmRmJM0
>>648
どこらへんの病院かわからんといかんね
たぶん市内の病院だろうけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:17:34 ID:BHdpQbt70
かなり山奥から子供をつれてキャンプを見に来たと記憶しているんだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:19:11 ID:0FdmRmJM0
>>651
昔は木花でキャンプしてて今も木花かな?

かなり山奥から来るって事は
普通は椎原とか西米良になるんじゃないかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:20:58 ID:BHdpQbt70
俺もそう思うんだが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:21:50 ID:0FdmRmJM0
でも椎原とか西米良とかに病院ってあるの・・・
一度西米良に行ったことがあるけど絵に描いたような田舎だった・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:24:11 ID:BHdpQbt70
架空の物語、その後オーロラ三人娘と浮名を流した、その前かもしれんが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:24:51 ID:pco8+X2L0
>>649
まだ、わからんの
保有数と1人当たりの消費量は違うデータ
それを賭けても何の意味もないよ
違うアプローチしろよ

いい加減、おれも仕事なんで、また合間にでも相手してやるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:25:51 ID:0FdmRmJM0
とりあえず宮崎が漫画の舞台になるって事が凄い珍しいんじゃない?
大暮維人と吉富昭仁くらいしか宮崎出身の漫画家を知らないが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:27:26 ID:0FdmRmJM0
>>656
本当に馬鹿だな・・・。
その図が「一人当たり」のになってるんだから
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:30:06 ID:pco8+X2L0
>>658
そうだ、少しは分かったか
その1人は所有者1人じゃない、人工で割った1人だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:30:12 ID:BHdpQbt70
川崎のぼるの巨人の星で宮崎キャンプの物語で結構泣けるんだよ、ビデオでもあったら見てごらん、暇を見つけて。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:39:41 ID:0FdmRmJM0
>>660
>>659をどうしたらいいだろうか
呼び名でも決めた方がいいんじゃないだろうか

算数できない人とか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:42:54 ID:0FdmRmJM0
とりあえず>>659でまんま言ってることが
ttp://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/energy/ene_tai/suishinkaigi/H170616_shiryo11_1.pdf
この図の「1人当たり家計乗用車エネルギー消費量」になるんだからってわかるのかな・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:09:54 ID:GOrjLk+A0
紳助の寿司屋で寿司食った、横峯さくらの親父に偶然会った
あとは例のごとく忙しい自慢

相変わらず三流芸人そのまんまの内容だな
こんな調子で菅直人となんの討論になるんだ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:16:42 ID:OLwJqb66O
>>656
馬鹿すぎるなお前w
>649では宮崎は0.78人、つまり五人のうち四人は車を持ってる
東京は0.37人だ。

宮崎県民は一人あたりで東京の二倍車をもってるのはわかるか?

649の図のガソリン消費÷人口は一人あたりだから、それぞれ宮崎1.2倍と東京2.7倍すると一台あたりの消費量が出るんだよ

そして宮崎の一世帯が東京の三倍になれば
お前の勝ち
ならなければお前は嘘つき

どちらにしろお前は馬鹿にはかわりないかw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:24:32 ID:2AQsRQQ/0
まあ、土建業に依存し続ける限り、宮崎に明るい未来は来ないだろうな。
若者は都会へ逃げ、人口流出、高齢者ばかりの宮崎になればよい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:40:15 ID:OLwJqb66O
計算すらできないんじゃ
土建屋しか就職先はないだろw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:40:23 ID:GOrjLk+A0
先の見込みもなしに土建業を潰した結果が失業増加と税収40億減なわけで
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:06:48 ID:0FdmRmJM0
>>624-625
その数字は全国に車が100台あったら
東京に19.8台あって、宮崎に1.2台ある
全国にガソリンが100あったら
東京が25.1使って、宮崎が1.0使っている
という数字だから、それを計算に使っても問題ないぞ

むしろ
>地域の範囲も違えば、数値の出し方も違う
なんて>>520のどこに書いてあるんだ?
そんなでたらめな数字なら計算や表に使われるわけがない

その証拠に>>542の数字で78992000台の車が全国にあって宮崎には904000台の車がある。
これを計算すると宮崎の自動車は全国の1.1444%になる。
1.2%を下回ってはいるが誤差の範囲なので、だいたいは1.2%と考えていい。

なので>>603の計算は成り立つ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:08:08 ID:0FdmRmJM0
本当にいろいろ計算したけどマジで疲れた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:16:12 ID:0FdmRmJM0
>>668のところで東京のところは首都圏の間違いですね。
ついでに首都圏の19.8%というのは
東京・千葉・埼玉・神奈川を足した台数、これも>>542を計算すると出てくる

本当に宮崎県民は算数すらできないのかしら・・・。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:14:43 ID:V3JSYg8L0
県の記者会見 ライブより

イラスト活用について
 結論
 ・当面の対応として、従来どおり県民に自由に使ってもらう
 ・悪用があった場合には、イラストの使用を全面禁止
 ・個人対応:イラストは自分と無関係とマスメディアに周知する
 ・悪用に対しての、連絡窓口の設置を検討する
 ・利用者は、品質管理を徹底すること
 ・悪用には、抗議する
 ・公序良俗に反する利用は、県の秘書課に連絡窓口を設置で、対処

 今後のイラストの留意点
 ・イラストの使用については、地元企業の進行目的で、肖像権を主張していない
 ・しかし、イラストは「品質の保証」をしたものではない
 ・イラストは、品質の保証をできる企業に使ってほしい
 ・悪用のされ方によっては、全面禁止もありうる。自己責任で利用してほしい

県のトライアル購入認定事業者
 ・20社応募、7社認定7製品
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:55:19 ID:V3JSYg8L0
県の記者会見 ライブより 2

●発表事項についての質問
Q イラストの禁止基準は?   A 公序良俗に反する(例 風俗)もの、品質の劣悪なもの
Q 「当面」とは?         A 具体的な時間軸(有期限定という意味)ではない
Q 窓口は専門家?       A 法律の専門家にお願いできればありがたい
Q 個人窓口設置理由は?   A 公務と政務を分けるほうがいいと思ったため
Q アンケートは?        A 参考になったが103件は少ないかな。内容は(普通なら多いはずの)反対が少なかった。
Q 内容についての印象は?  A あいまいな意見が多いなあ。理解してないで書いてるんじゃないかな。
Q どういうときに全面禁止?  A 発生したら考える。チェックの仕方が難しいが、具体対応はそのときに考える。 
Q 選挙時の運用は       A 考えるべき時期が来るだろう
Q 県と個人の窓口の運用は  A 具体的はまだ決めてない。専門家との電話メール相談になるだろう
Q 裁判もありうる?       A 超悪質ならありうる 
Q 情報提供窓口は県だけ?  A 県と個人の窓口は連携する
Q イラスト有効性の判断根拠 A 企業、一般客からの意見。イラストがついていれば、お土産として買いやすい
Q 後援会については       A 連絡窓口が必要かも。最初のクレームがくる可能性がある
Q 県は無関係の注意書きは? A 企業の自主性に任せる

●発表事項以外についての質問
Q 管が宮崎に来た件について 
A 326号線を使ったらしいが、10号線を使ってほしかった。東九州道の必要性は認識はあったようだ。
 縦断道路についても理解を求めたい。視察した姿勢には、敬意と感謝。道路で来たことは高く評価。

Q 明日の討論会への意気込み
A 宮崎の窮状現況をPR。今までの国土交通省のやり方ではよくない。仕組みを変えましょう、という案をぶつけたい。

Q 明日の争点は 
A 今までの道路整備行政には偏りがあるのではないか、道路族代議士優先ではないのか、という批判があるが、あるのなら是正するべき
  全国平均より下回っている地方の道路を優先的に整備してほしい 公平な地域競争はそこからはじまるべき
  県庁所在地と、地方の有力な都市とは線を結ぼうというような、新しい約束事を作ってもいいのではないか
  道路族跋扈の時代は、過去のもの。ある一定の基準を政治に生かされないと、真の意味での平等は確立できないと思う。(というようなこと)

Q 民主党案については
A 直轄負担金が廃止されたらどうするのかなと言う点を聴きたい。

Q 地域格差是正のために道路が必要?
A 道路は必要条件。企業誘致出真っ先に言われるのが、道路整備と物流。
  縦横の高速道路は必要。道路行政の遅れが県の沈滞化を招いている。

Q 道路特定財源を維持したまま、国の施行の優先順位をできるのか
A 国民の監視があれば可能。「見える化」の仕組みを国に要望したい。

Q コミュニティ税について、知らないが43%。残りは賛成反対わからないが三分割
A 知らない人が4割もいるのに驚いた。こんなにもわれわれの情報発信が興味をもたれないのだろうか
  驚くべき残念な数字。周知と議論を期待する。

Q 知事ならどうこの税をPRする?
A 何の目的の税なのかを明確にしないといけない。そのあたりが現段階では弱いような気がする。

Q 県の貯金が枯渇。財政運営はどう取り組むか
A 県債残高をなくす方向で動いていることも報道してほしい。基金を取り崩さずに財政運営をしていきたい。
  2,3年以内に「緊縮」を財政から取り払いたい。うちがつぶれる前に、10団体くらいつぶれるとおもう。
  財政再建団体にならないようにがんばらないといけない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:06:49 ID:V3JSYg8L0
県の記者会見 ライブより 3

Q 和歌山の知事が宮崎のPR戦略を学びたい、というニーズについては
A 宮崎のブランド戦略が成功しているように見えているだけなんでしょうね。農薬対策とかやってるけど、他府県もやってる。
  他府県と特段変わったことをしているわけではない、と応答した。農政を見たいという話だった。PRかに来ててもらいたかった。

Q 和歌山からの派遣は?
A 喜んで受け入れるが、役に立つのか?人質効果もあるかも。

Q 知事の在任中に、財政の節目(財政破綻?)を越えることになる可能性が強いが、それについては?
  このあたりは2期目以降の選挙争点になりそうだが。
A 緊縮財政は、したくなかったけど、税収が下がるとなると、しょうがない。ふるさと納税の国への働きかけによる数十億が、
税収減で、あっというまにふっとぶ。このままいくと、数年後に破綻する。そうならないために、県としてはどうするかを、
できるだけ回避できるように全力で取り組むしかない。

Q ふるさと納税のPRについては
A PR過剰は税の本旨からずれる。PRのチャンスではあるが、顰蹙を買いかねない。様子見したいのが現時点。

Q 府知事が箱物を視察して、リストラ宣言でひと悶着があったが。
A あそこは今年来年にやばいことになる水準。しょうがないと思う。「図書館以外は不要」というのは言い過ぎかも。
ただ、ゼロベースで精査するという考え方は支持する。しかしすでにしておくべきだったこと。

Q 府の改革については
A 難しい。議会と十分に話し合っていくしかない。政治的先入観がないので、その辺を武器に。

Q 府知事の応援へのアドバイスは
A 無所属で出馬、マニュフェストはしっかり作れと、アドバイス。しかしその時点ですでに自公二応援を頼んでいたようだ。


※ここでフイルムが突然切れるという異常事態発生。
たぶん予定時間の1時間になったので、自動的に切断されたものと思われる。
(あるいは、こっちに個人的原因かも。詳細不明)



674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:10:25 ID:P7TlRtjF0
乙カレー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:19:42 ID:C2FhF5w90
仕方ない、途中でヒントをいくつか書いたが、解説してあげよう、長いぞ

>>670
範囲というのはまさにそこ、君は首都圏と東京とデータを混同している
しかもそのpdfの首都圏がなんであるか構成要素が書かれていない
万が一君の言う1都3県であったとしても、今回の主旨の「都会」
とイコールではない

まして、そのpdfをもう一度よく読め
調整台数だ、車種ごとに調整していると書いていないか?
そして、保有台数と自家用車数の違いも存在する
いくらそのデータをこねくり回しても、欲しい答えは出ない

これらをうまく調整して導けば、1台ごとのガソリン消費量率が得られ
1世帯の保有台数率を賭ければ近い答えは出る
しかし、今上がっている中に、エレメントとなるデータがない、探してこい

次、今一度、ここで何を探しているか思い出してみろ
一戸の定義がわからないので、1世帯と考え、1世帯ごとの乗用車燃料消費の違いだ
つまり、都道府県ごとの消費総量÷人口×1世帯の構成人数=1世帯の消費量 だ

既に上がっている図(一人当たりの家計乗用車エネルギー消費量)は 消費総量÷人口
の数値だからあとは一世帯の構成人数で割ればよい

17年度の統計では1世帯平均は東京 2.13人 宮崎 2.50人
その図から一人頭の消費量を 東京 4.3GL 宮崎 10.2と読むと
東京 2.13(人) × 4.3 (GL/1人)=  9.89 (GL/世帯)
宮崎 2.50 (人) × 10.2(GL/1人)= 25.5 (GL/世帯)   となる

さてこの二つが、東京と宮崎の1世帯当たりの家計乗用車エネルギー消費量の概算になる
25.5 (GL/世帯)/9.89 (GL/世帯)=2.57倍

議員や東の言う2〜3倍のデータの出所はわからんが、大嘘でないことは証明できる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:50:15 ID:OLwJqb66O
>>675
一人あたりの消費量×世帯の構成人数で他県の計算してみてくれる?

そしたら自分の馬鹿さがわかると思うよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:57:04 ID:C2FhF5w90
>>676
必要がない
命題が
「地方は(特に宮崎は)都会に比べて2〜3倍のガソリン税を
 支払ってきた」
をとうものだからだ

他府県で宮崎と同等もしくはそれ以上のところがあるとしても
当然だからだ

意味がわからなければ、屁理屈以外の何者でもない

では、またな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:57:50 ID:OLwJqb66O
それと上の図は4.6と10.1な、定規で計れ
都合よく三倍になる数字にするな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:59:40 ID:OLwJqb66O
>>677
いいからやったら?
でたらめな数字が出るから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:01:54 ID:C2FhF5w90
己の間違いを認め、自分でやり直してみれば?
自営業だが社会人のおれにそこまで時間はない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:22:27 ID:T9l64s2Y0
ID:V3JSYg8L0
おまとめ、ありがとうございます。
録画が県庁HPにあがったら、あなたのおまとめを参考にしながら
見てみます。HPに上がってくるのが遅いですが、テキストとなる
と次回直前になる。二、三日あれば十分起こせると思うが。。。

それからガソリン消費に関するバトルが長々続いておりますが、
君たち仲がよさそうだから、別スレッドを立ててやってくれない
かなあ。どんな結論が出たにせよ、大したムーブじゃないから。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:26:30 ID:U6VE1Z/00
>>680
>>675には2.57倍と書いてあるんだが?
おまえははっきりと>>439で「三倍」と書いてるよな

2.57倍って三倍を下回ってるよな。明らかに
>>626
>三倍以上はどうみてもないね。
>だから三倍が嘘なのは立証出来てる。
って書いてるのに
>>628
>だから宮崎県の一世帯が三倍も都会の一世帯よりガソリン税を払うためには
>一世帯の車の所持数が三倍「以上」にならなければならないのは中学生でもわかるはず

>よってこれも成立しない

って堂々と言ってるな。
なのに2.57倍?
三倍には達していないんですが。
四捨五入しても2.6倍なんですが。
お前三倍って言ったのに嘘ついたの?

自営業者がそんな嘘つきだと客来ないだろ
つーか自営業者は昼はいそがしい時間なのに暇そうな時点で嘘か
相当駄目なところだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:39:39 ID:UOj1Uws50

くそジャップス糞天皇死ね癌で死ね死ね

くそジャップス糞天皇死ね癌で死ね死ね

くそジャップス糞天皇死ね癌で死ね死ね

くそジャップス糞天皇死ね癌で死ね死ね

くそジャップス糞天皇死ね癌で死ね死ね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:41:06 ID:H5XZKlzJ0
好きなだけ道路を造ればいい、その代わりガソリン1L¥300でOK

熊本の手前まで、大分の手前まで、鹿児島も協力しませんから、
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:51:19 ID:DIjMWxrNO
>>684
そのまま読めば、福岡までということですな。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:06:17 ID:C2FhF5w90
>>682
君のいう3倍は東京と宮崎の1世帯の消費量の比較で3倍ではない
まず、君のその時点での試算がおかしい、そこで成立しないと書いているの
計算の仕方がおかしいとね

おれの試算も彼らと元データがないので推定概算にすぎない
そこまで「いつそういった、何時何分?」的な拘りがあるなら
自民党や県の暫定税率維持の会とかに問い合わせてみれば?
おれはその発言の裏付けを探してみただけ

君は分裂症かと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:08:30 ID:gRh+kIGRO
宮崎には道路が必要だから暫定税率そのまんまと主張する、知事としては当たり前の姿勢だわな
全国の知事が賛同してるんだから尚更

あとから環境税を創設するなら同じこと
わざわざ手間かけるぶんロスが生じるだけ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:41:22 ID:M9DIhs+S0
当選前からの想像通り、ひたすら卑しい活動に精を出しているな。
地方の現職知事が東京マラソンを走ることに何の意味があるのかな。
マラソン走るためには普段からのトレーニングが必須だよな。
自分が颯爽と走る姿が東京のテレビで取り上げられることを夢見て
日頃からトレーニングしている東国原の心に宮崎県民は存在しないのだろうな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:58:49 ID:T9l64s2Y0
沿道の観客と一般ランナーに、愛想を振りまきながら自己アピール。
国政進出のため東京に戻ったときは「ヨロシク」ということだな。。
毎週毎週、国政選挙運動。まあ、そのために知事になったんだから、
道路でもマラソンでも全国の話題には登場しておかないと・・・って
ことだな。ほら、よくいるだろ中継アナの後ろで映り込みたがる輩が。

イラストはやはり従来どおり・・・のようだな。まあ、いいじゃない
か、リスクしか残らないから。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:02:59 ID:T9l64s2Y0
本日の定例。先に[ID:V3JSYg8L0]が>>671>>672>>673でおまとめに
なっておりましたがほぼ、おまとめの通りでした。
知事イラストの件、これ予想通りの結論でした。いまさら「そもそも」
論やファミリー会社の話しを展開しても詮無い話し。顕著な傾向として
シール使用企業も使用商品も少なくなるでしょうし、それとともに使う
意味さえフェードアウトしていくでしょう。ただ「シールの今後」を決
めた流れにおいて、或いは新たなに決定したことに関して「モノ申す」
べきことは結構ありますなあ。。。いくつかの「根拠・前提」について
になりますかなあ。。。また、いずれ近い内に。
明日の民主・菅氏との討論はいかがなるか・・・まあ討論が申し込まれ
た折、実際に道路を使って来てくれ!と仰っておったことを受けて菅氏
が大分から車で道路事情を「体感」したとき(この際10号ではなく326
号を使ったことが知事にはご不満だったようですが)

>「実際見ていないからそんなことが言える」とは言えなくなりまし
>たな、知事は。でもねえ、体感しなくてももともとそのまんま知事
>が考える「そんなこと」など言うつもりもなかったでしょう。道路
>特定財源の暫定税率撤廃、一般財源化の論点が宮崎の道路事情に集
>約されるほどローカルな話しではないですからなあ。したいのは「
>そんなこと」の話しではなく「知事がよくお叫びになる地方分権、
>地方主権ってなんですか」の話しです。

と他のところに書きましたが、こういう話しにならないと意味なくなり
ますな。そこのところをよろしく。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:52:41 ID:As4Y0NcU0
宮崎に巨大刑務所を誘致しようよ
刑務所に収監される犯罪者は住民扱いで税金が宮崎に落ちる
犯罪者の気持ちは東知事ならわかるだろうし税金も落ちる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:36:28 ID:V3JSYg8L0
日記更新。

体力低下の代償への問いと、フライデーがかぎまわってるのと、
市町村の陳情が耳に痛い話。なんか、文章に、ブルーが入ってる。

明日の論戦への不安やプレッシャーからくるブルーなのだろうか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:16:41 ID:weMgZW4I0
高千穂地域の交通網の整備を公約に掲げ
当選後も「鉄道は必要」、「DMVも視野」と言ってきたのだから
何もやっていないと思う人が出てくるのは仕方ないところ。
でも、県が全面支援したところで赤字垂れ流すのは目に見えてるからなぁ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:10:06 ID:3eqlL5V5O
くしふる神社一帯には、他とは違う清らかなエネルギーが満ち溢れていますな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:10:03 ID:MdLpvA720
本日の民主党との公開討論を記念して、その前哨戦ということで、最近のワイドショーから
道路特定財源の話題のやり取りについて。テレビ朝日の番組(youtubeで、番組名不明)のビデオから抜粋


司会「地方は道路整備が必要だということだが、ガソリン価格が高いままでも?絶対必要ですか?」

東「当然です。宮崎は一本の高速道路もない。暫定税率は都市部より地方のほうが一世帯
あたりの払ってる税金が高いんです。この30年間、税金を宮崎人は払い続けてきた。高
速道路は都市部が優先だから、もう少し待ってろ、待ってろと。都市部に高速道路ができ
て、地方は待ち続けた。30年待った。それではしごをはずされたような感じですよ。こ
れだと地域間格差はさらに広がる。地域間競争をしなさいよ平等な競争なんかできない。
交通インフラがないと。これはもう、ライフラインですよ。これはぜひ作ってほしいと。
。。。多くのものを要求しているわけじゃないんです。せめて各県一本筒道路を通してくれ」


識者「山の中の数件の集落の村の利便性のために道路を作れというのは、国民経済コスト的に効率が悪い」

東「そういう道路を作れといってるのではない。基幹道路を作れといっている。ってる。
企業誘致と物流回しに使う高規格道路が必要だといっている」


識者「道路特定財源にしている限り、一律ばら撒きにならざるを得ないのではないか。
一般財源にすればいいのでは」

東「国交相には、必要な道路だけを作ってもらいたい。宮崎は必要だから作れといっている。」


識者「国のやり方は一律だから、宮崎に優先的に配分しようっとはならない。本来、その
優先順位をつけるのは政治家の仕事。大物道路族議員の属する県は潤っている。それを考
えると仮に暫定税率を維持したままでも、宮崎に本当に高速道路が回ってくるのかと。」

東「政治力の差というのは確かにありますよね。だからそれを克服するべく、自分はメディアで
一生懸命訴え続けているわけです。」


識者「宮崎は、高速道路がないことをウリりにしたらどうか」「高速道路ができると見える景色が
一緒になって、地方の特色がなくなるのではないか」

東「おっしゃるように、特色のある地方を作らないといけない。地方分権しないといけない。
最終的には道州制にしないと日本の未来はない」
識者「ほぉ。。。」


識者「地方に主権を移したとして、地方にそれをまとめるだけの人材がいるのか」
東「みんな、上から目線でものを言う。地方は技術力がないんじゃないかとか、人材がい
ないんじゃないかと。いなかったら、中央から持ってくればいいだけじゃないですか」
識者「ふむ。。。」


識者「東知事が音頭を取って、地方分権の推進リーグを作って舵取りをしないとだめだ」
東「作ってます。作ってはいるんだけど、全国知事会がまたこれおとなしくて、、、」
識者「笑」
東「こんなことをいうとまたちょっとあれですけど」
識者「爆笑」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:13:14 ID:MdLpvA720
芸能人的なお調子者ぶりが遺憾なく発揮されてる。

なんか、秀吉の藤吉郎時代を見ているような気がする。
明るくて陽気で周囲のを読んでて、大変な努力をニコニコしながらやって、
とんとん拍子に出世して、、、、

今日の討論会は結構楽しみです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:05:15 ID:6ybneKp90
最近こいつ、オツム大丈夫かって思うときが多々ある、

淫行で捕まった事を平気でテレビで言ってるそれを聞いてニコニコしてる司会者って

脳みそ 可笑しいんじゃない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:44:32 ID:2fR5hMwT0
過去のことで今だにごちゃごちゃ言うやつが脳みそ 可笑しいんじゃない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:38:39 ID:+033DpfC0

東に言いたい、百歩譲って宮崎はたくさん
ガソリン税払ってることにしよう
でもな首都圏のドライバーや会社は只になる筈の
高速料金を払い続けている、それでも大多数の人間は
我慢している、最近大幅な料金の値上げが行なわれる
宮崎のガソリン税の何十ばいもの金が吸い上げられてる
現状はどうなんだ、それとも都会の人間にもっと負担
しろと言うのか、高速を作ってくれと言ってる人間に
言いたい、知事が好きな自民は受益者負担といってる
のだから建設費をぺいするまでアクアラインの通行料
のように一キロあたり600円の通行料払ってくれれ
ば作ってもよしとしよう、それ位の覚悟で物申せよ
でなければ少し遅れても本予算で作れや、東はよく病人
を引き合いに出すが、だったらドクターヘリのほうが
早くていいんじゃないか、どうなんだ東、宮崎県民
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:39:03 ID:f3RZ29u20
>>698
テレビで淫行自慢する県知事に言ってやれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:41:45 ID:f3RZ29u20
>>699
ヘリの維持費と燃料代とパイロットの賃金がいくらかかるか調べて言え
早いだけじゃ日常使えないだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:10:21 ID:+033DpfC0
高速作るのにあと9000億かかるの考えたらどうよ
他県ではドクターヘリが何機も飛んでるぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:33:47 ID:f3RZ29u20
ドクターヘリで農産物輸送するのかよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:36:05 ID:3eqlL5V5O
うぃ〜うぃ〜 
今日も絶好のサーフィン日和りだじぇい。うぃ〜うぃ〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:40:57 ID:+033DpfC0
ドクターヘリ1機7億だそうです
年間維持費1億7千万だそうです、9000億に比べたら5千年分だね
ちなみにドクターヘリで運んだ人
の入院日数は救急車ではこんだ人
くらべ平均3分の2ぐらいで済む
そうです、これは使わない手はない
宮崎の高速最大5千年先でOKだね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:42:13 ID:+033DpfC0
農産物はトラックだる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:36:12 ID:U3mx2zodO
観光客や工業製品もドクターヘリで輸送するのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:02:53 ID:+033DpfC0
そうでちゅ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:09:04 ID:MdLpvA720
百歩譲ってドクターヘリで工業製品や農産物を異動させるとする。
1万機は必要だから、1兆7千億円必要になる。
高速道路なら、其の半額くらいで済む。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:47:45 ID:f3RZ29u20
>>709
それは1万機の維持費だけだろ
まず購入費が七兆円かかるぞ

1万機のパイロット養成も大変だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:12:22 ID:wYseZKjAO
燃料高騰でトラック輸送自体危ういし、いくら高速作ったって経費削減の為、有料の道なんて走らんよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:25:22 ID:MdLpvA720
走るよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:28:28 ID:U3mx2zodO
ドクターヘリよりは割安だよな>有料道路
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:58:15 ID:67A354VR0
民主党の菅直人代表代行、東国原知事らが19日、都内で道路特定財源の是非を
めぐる公開討論に臨み直接対決した。

 菅氏は「必要性に応じて地方の道路をつくる。公平公正で透明性の高いルール
を一緒に考えてほしい」と訴え、道路特定財源の一般財源化と、本来の税率に上
乗せされている揮発油税などの暫定税率廃止との民主党の主張に理解を求めた。

 これに対し東国原知事は「県の道路予算714億円のうち141億円が暫定税
率部分。廃止されると穴が開く。民主党が主張する国の直轄事業負担金の廃止で
は足りない」と暫定税率維持の必要性を強調した。

 全国知事会会長の麻生渡福岡県知事も「地方にとって道路は不可欠だ。暫定税
率を廃止されると、必要な道路がつくれなくなる」と指摘。一方、前北海道ニセ
コ町長で民主党の逢坂誠二衆院議員は「暫定税率を10年維持して必要な道路整
備が本当に進むのか。効率よく効果的に道路整備を進める方向に転換するべきだ
」と主張した。

 菅氏は、民主党の立場に国民からの幅広い支持を得るためには、公開の場で地
方の代表者に論戦を挑むのが効果的と判断。麻生氏と東国原知事に公開討論を申
し入れた。(共同)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:01:33 ID:TA5Gr14P0
>>695
東国原痴事、「宮崎は一本の高速道路もない」って、マジで言ったのか!?
宮崎自動車道は高速じゃなかったのかよ。今作ってる東九州自動車道(一部開通済み)も違うのかよ。

なにやってんだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:07:35 ID:67A354VR0
貫通する高速道路がって意味だろう
不思議とこの件でメディアから突っ込みがないからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:11:09 ID:hB9G9D630
たけし公認の嘘吐きだからw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:30:23 ID:WFmATMkF0
地図を見ればすぐ判る嘘をつく人ですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:43:47 ID:6ybneKp90
コクバルの言ってる事に疑問

「自動車ユーザーが払う税金が一般財源になれば課税根拠がなくなる」
と批判した。  らしいが

道路以外にたっぷり使われているのに、コクバルは自民党の言ってる事をそのまんま
言ってる.自民党の使いっ走りになっている.広告塔だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:47:09 ID:wYseZKjAO
>712 夜中〜明け方国道10号走ってみ、大型に次から次にガンガン煽られるから、休日の渋滞も3/1が大型トラック。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:58:28 ID:N1sDyzO80
>>720
高速できてもトラックは下道行くだろ
大体、暫定税率だけで道路を作ってるような表現は誤解を招くから駄目だろ
まあ、わざとやってるんだろうけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:06:08 ID:67A354VR0
>>705
それは道路とは別問題の方法
使える場合が非常に限られるからね
離島とか山奥とか、緊急手術とか輸送専用
県に一つくらいあってもよいと思うが
ないんだっけ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:17:42 ID:MdLpvA720
東知事「税率維持は、そのまんま」を訴える
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:24:23 ID:6ybneKp90
こいつ最近 俺様になってるなこの BAKAは

   「私がここまでいってるんだから国交省の人もやってくれるでしょう」

     て言った 勘違いしてる BAKA
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:17:53 ID:S3I0ti1w0
みなさまの“NエッチK”技術イベントで裏DVD放送
「パイパン陰唇丸見えセックス!」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_02/g2008021908_all.html

NHKも、もっとしっかりして欲しいものだ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:21:41 ID:IbtPaZ/x0
東国原批判記事発見 笑
http://ameblo.jp/tennkai2/entry-10073573672.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:44:19 ID:R8c3XvPf0
>道路特定財源の暫定税率撤廃、一般財源化の論点が宮崎の道路事情
>に集約されるほどローカルな話しではないですからなあ。

と書き込みましたが、討論はどうだったのでしょう。税金の「遣い所
と遣い方」の話しでは結局噛み合わないのでは・・・と思われます。
で、東国原知事はよくお叫びになる「地方分権・地方主権」の話しを
されたんでしょうかねえ。税金の「遣い所と遣い方」と密接に関係す
る、というかそのものだと思うのですが。。。ただただ、県民が長年
税金を払って来た分、国の責任として道路をつけろ!とか、もっと金
を出せ!とか言うだけでは、単なる「先祖返り」。本当に他県より道
路を必要とし、そして東国原知事が(政治的ジェスチャーではなく)
心底県民の為にそう思うのなら、他の県とは違った独自の主張・提案
があってもいい思うのですがね。むしろ、AかBかの二元化の片棒を担
いでいるようにしか見えないのだけどねえ。だから余計、県民のこと
・・・ではなく、政治的ジェスチャー、あるいはパフォーマンスにし
か見えない。自治体首長として行き詰まりつつあるからかな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:50:08 ID:67A354VR0
宮崎の県北の道路事情は本当に悪い

だが、もう東じゃ話題にならないね
官も時間を損したと思っているだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:17:48 ID:U3mx2zodO
>>726
それじゃ批判のひの字にもならんな
東が県や全国のためになろうなどと思うはずもなし
自分が目立つことと私腹を肥やすことしかしていない

こいつはただ道路道路と言うことによってタレント生命を延ばしてるだけだ
釣られるアホがいる間は言い続けるだろう
そうやってテレビで露出する時間を増やす
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:43:45 ID:eV09vw9B0
批判の「ひ」の字じゃないから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:11:38 ID:f9xYeLnT0
TVの力は偉大だ
こんな宮崎に議員が来て道路視察し、全国的に認知した
人気が地に落ちるか倒れるまで、こいつには頑張ってもらわないと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:52:12 ID:DGWIsd0Y0
宮崎県に高速道路なんてイラネエよ。人間も大していないのに
だいたい少女買春事件知事が偉そうに威張りすぎ
自民党道路族議員より守旧派だな
宮崎の知名度がアップしているのは犯罪者が知事になれたからだよ
宮崎県はテレビが映っているのか?
暴力襲撃事件で逮捕歴のある知事なんて、そりゃ有名になるよな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:54:07 ID:f9xYeLnT0
身体障害者なんていらないよ、対して役に立たないし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:56:00 ID:f9xYeLnT0
全やり取りを順次掲載中
http://sankei.jp.msn.com/politics/politics.htm
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:37:10 ID:FktGhPbI0
>>733
こらこら。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:38:55 ID:MdLpvA720
今回の討論を一言で言うと
「民主党にはだまされんぞ」

ということのようだ。

東知事、まるでまともな政治家みたいなやりとりだった。
2年目は、論客として全国に自分を売り出すつもりなのかもしれない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:47:23 ID:gauQ3M9t0
少女を金で買った知事がどんなえらそうな事を言っても駄目だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:37:14 ID:MdLpvA720
ちょっと、民主党は、東知事の実力(=発言応対の部分)を軽く見くびっていた感じだな。

事前は、宣伝にはなるし、うまくいけば東知事を取り込めるかという感じだったけど、
本番は意外と知事が堅骨だったんで正直管は、手を焼いたと思う。

今回の議論は、議論としては平行線で、平行線は予測どおりの展開の範囲内なんだけど
政治家としての横綱と十両ががぷよつで水入りになったとすれば、事実上、十両東知事の大金星だった。

2年前には変態芸人のレイザーラモンと、エスエスハニーとして絡んていた人物が、
今日は民主党代表代行の管直人と、宮崎県知事として同道と渡り合っている。

ものすごい大変化だよなあ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:41:25 ID:PwB7xAxN0
ハゲはコミュニティ税について議論しろって言ってるな
まあ反対なんだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:44:32 ID:MdLpvA720
>>734
ふしぎなのは1から15の連作なのに、なぜか10が抜けてる。
これが気になる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:49:30 ID:wtxw+Tpd0
>地方ならびに都市部の開かずの踏み切りとか渋滞とかあるでしょうけども

宮崎にはそんなもんないので道路はいらない。
電車は少しで踏切はまったく問題なし
渋滞?日曜の昼に市内に集まる道路でほんの少し詰まるくらいで
渋滞と言えるレベルでなくまったく問題ない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:35:18 ID:HSfOIMEr0
>>738
> 同道と
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:53:52 ID:wtxw+Tpd0
>>712-713
延岡の有料道路がなぜ赤字なのか教えてくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:52:53 ID:P35rSjem0
都城〜宮崎 通ったけど、高速がら飽き。 宮崎に高速が無いなんて嘘つくな。
大分・宮崎間を高速作ってどうする。
海岸沿いだって、大して混んでないのに。
これ以上、自然壊すな。 宮崎は自然が魅力だろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:55:21 ID:2wtygJJO0
>>738
どの番組で観たの?
どうせ東びいきの偏った報道でしょ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:59:32 ID:Gf+6Attt0
>>743
赤字だというソースを出してくれ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:04:44 ID:P6LPv8NO0
>>738
それは見方が違うぞ

民主、管は「ガソリンが安くなる」から
「一般財源化し、必要な道路は作り、地方に金も回す。仕組みを変えるんだ」
の主張に切り替えたかったんだよ
25円消えることはまったく強調しなくなっただろ?
方針、戦略の変更だ

その相手役に宮崎県、東を利用したの
東は東で・・・・お互いの利益が確保されている
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:18:06 ID:KbDRclDr0
>>747 違わないよ。

方針変更して丸め込もうとした民主党に対して、
信用できない、発言の財源担保がないと、お仲間拒否をしたのが東知事。

東知事はあくまでもガソリン税延長の立場を崩さなかった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:00:18 ID:iC09Kky00
そりゃそーだよ、自民党とのしがらみがあるんだから。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:16:40 ID:ZiuL/FTk0
東の発想はある意味我が儘でもっともで小さい
順番待ちして自分の番が来たらルールが変わるようなもん
それは許せないという、弱者の理屈
麻生とさえも視点が違う
普通の弱者はこれだけ取り上げられないのだけどね

>>749
地方自治体は総じて暫定税率維持だよ
今、半分でも減らされたら破綻する自治体は山ほどある
宮崎はそういう意味ではまだマシな方だけどね
ミンスの現実案のない理想論に乗れない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:24:01 ID:KbDRclDr0
>>750 東の理屈は小さくて、政治家として主張するのも恥ずかしい内容かもしれないが
もともと彼は、汚れ芸人だから。本人は、ぜんぜん気にもしてないでしょ。

それに東氏のあの話のわかりやすさは、学識者の気持ちはともかく、庶民の心はには響いている。
ある種、田中角栄のような天才を感じるね。



752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:50:32 ID:/bkU6Gda0
>>743
途中までしか完成していないからじゃね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:04:43 ID:7wut0PmcO
今の状態でも距離が短縮できる便利な延岡の有料道路
それがなぜ途中までしか作られないのかを考えれば
答えは出ていると思うが

ソース出せといってる奴は確実に県民じゃないね
地元ならみんな知ってるし
全国区のニュースでも赤字が取り上げられるくらいだし
ソースは検索すればわんさか出るぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:21:25 ID:/bkU6Gda0
>>753
なぜもなにもまだ途中だろ

大分〜宮崎間まで完成してこそ意味がある道路
途中で止めたらただの無駄
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:35:33 ID:KbDRclDr0
だから工事を急げばいいだけだよ。
道路よこせっつの。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:48:20 ID:1yMNzPol0
>>754
アホ。

ここにいる馬鹿が県北は不便だから高速作れとかアホのように叫んでるけど
そういう奴が何十年も前からいるわけ。
だから高速が開通する一足先に試験的に作ってみたのが延岡南道路。

だけど実際は誰も使わないからますます赤字になって料金を値上げしてさらに使われなくなるのどん詰まり。
本当に必要なら使うはずだと見込んで作られたはずなのにこの様。

結局道路なんていらねぇって事だな

ttp://www.nanshot.com/tsuyamaru/archives/124
地元民もこう言ってるし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:57:12 ID:1yMNzPol0
>>755
延岡南道路の収入でその建設費用が補填される仕組みだが
赤字なのでその区間だけの建設費用さえまったく補填されない。
もし黒字なら、延長されて高速なんてすぐ出来るんだがな。

>この一般有料道路については、高速自動車国道が高速自動車国道全体の収入で債務の償還を行う制度で
>あるのとは異なり、単独の路線毎に償還を進める個別採算制を採っており、毎年の料金収入で建設費の償還
>を進める制度になっています。
>御意見にもありますように、延岡南道路は周辺道路の渋滞緩和に寄与しており、早期の無料化を期待して
>いたところですが、現在は、料金収入よりも支出する費用が大きい道路になっているとのことであり、現時点で
>は早期の建設費償還及び無料開放は困難な状況にあるようです。

ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/goiken/teigen/teigen_kaitou/kaito_kotu.html
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:59:26 ID:/bkU6Gda0
>>756
お前は本当に馬鹿だね
それは水道が便利だから試験的に10mだけ作ってみました、みたいなもんだろ

端から端まで完成しなきゃ道路の効用なんて屁のようなもの
延岡市内だけの道路と宮崎〜大分間が同じ効用だと思ってるのか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:01:06 ID:KbDRclDr0
>>757 お前、本当に頭が悪いな。

だからこそ、今のうちに、補助を引き出す可能性があるうちに作れっていってるんだ。
利益の出る道路しか建設できないなんていったら、宮崎から道路が一本もなくなっちまうだろっての。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:01:27 ID:1yMNzPol0
>>758
>>757
だからその試験区間だけでもせめて維持費程度稼げれば
見込みがあるとして高速なんてすぐ出来る予定にもなったわけ。
その維持費すらまともに出ない赤字道路なんだが?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:04:46 ID:/bkU6Gda0
>>760
読めるか?

お前は本当に馬鹿だね
それは水道が便利だから試験的に10mだけ作ってみました、みたいなもんだろ

端から端まで完成しなきゃ道路の効用なんて屁のようなもの
延岡市内だけの道路と宮崎〜大分間が同じ効用だと思ってるのか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:06:07 ID:1yMNzPol0
>>759
お前、何年前に延岡南道路は造られたと思ってるんだ?!
見込みがある時期に作られて
それだけの期間運用してきてまったく見込みが出てないのに

今や過疎化はますます進んで、延岡は工業撤退してるのに
今更作るなんて間に合うわけがないだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:10:03 ID:1yMNzPol0
>>761
お前脳みそついてるか?
端から端まで作ったらその分、建設費が何倍どころか何十倍かかるだろ
赤字になるのは目に見えてる。

その10`分を何億もかけてやっと作ってもらって
それでさえ長年使ってきて駄目なのに

それ以上の長さの道路を馬鹿高い金かけて作るなんて結論が出るわけないだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:16:21 ID:1yMNzPol0
ついでに南道路は4年前にNHKスペシャルで特集されて借金150億な。
まずその借金150億の額を、高速で大分まで繋げたら解消できるというソースでも出してくれな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:20:10 ID:it9kCoQXO
道路って馬鹿みたいに金がかかるけどぶっちゃけ何%が人権費なんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:26:54 ID:/bkU6Gda0
>>763-764
だから


お前は本当に馬鹿だね
それは水道が便利だから試験的に10mだけ作ってみました、みたいなもんだろ

端から端まで完成しなきゃ道路の効用なんて屁のようなもの
延岡市内だけの道路と宮崎〜大分間が同じ効用だと思ってるのか

これにソース必要なのか?

ほら
http://www.higashikyushu.jp/pdf/seibi_page2.pdf
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:29:09 ID:KbDRclDr0
>>763-764
だから・・・

お前は本当に馬鹿だね

ソースがそんなにほしいのか?
ほら
ttp://www.otafuku.co.jp/b_catalog/search_com_list.asp?com_l_cd=01&SType=2
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:31:14 ID:1yMNzPol0
>>766
だから150億を精算できるソースは?
話をそらさないでくれよ。

その10`の区間で150億の借金があるんだ。
それを延長したら時間やアクセスがどうじゃなくて
最低、今の150億が精算できるというソースを出せよ。

当然、それ以上作ればもっと金がかかるから
その数倍精算できなきゃならないわけだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:45:08 ID:/bkU6Gda0
>>768
10キロだけの道路に意味なんてないだろ
借金清算するために道路作るんじゃないぞ
地域住民の利便性を向上させるために道路は作られるんだ
国の責任でな



http://www.higashikyushu.jp/pdf/seibi_page2.pdf
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:45:55 ID:1yMNzPol0
馬鹿知事のせいで税収が減って
今年の予算編成で基金を取り崩して
このままだと三年もたたないうちに財政破綻するのに
擁護には今そんな利益も出ない高速道路を造ったらどうなるか教えてほしいよ

高速を造ったらすぐに数百億も収入が出来るというなら話は別だけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:47:41 ID:1yMNzPol0
>>769
>>770を読んでね

へぇ今ですら赤字で苦しんでるのに
赤字が出るのをわかっててさらに赤字を膨らませて
地方を殺すために高速を造れって事ね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:48:26 ID:1yMNzPol0
所詮、財政破綻して高速料金すら地元民が払えなくなっても
それが利便性だという馬鹿だってことか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:53:26 ID:1yMNzPol0
>地域住民の利便性を向上させるために道路は作られるんだ
>国の責任でな

これにしても嘘ばっかり
だったらなんで今知事や延岡のおっさんが金くれって叫んでるんだよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%9B%B4%E8%BD%84%E6%96%B9%E5%BC%8F
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:01:41 ID:/bkU6Gda0
>>770
馬鹿だねお前は
他の地域は整備しておいて宮崎には道路いらないとか馬鹿だろ
国の責任で道路整備してきてるんだから
最後まで国が責任もて
http://www.higashikyushu.jp/pdf/seibi_page2.pdf

菅直人民主党代表代行まで「東 九 州 道 の 必 要 性 は 実 感 し た 」と言ってるんだから
お前の意見は民主党的にも無しだ
http://www.asahi.com/politics/update/0217/SEB200802170012.html?ref=rss
菅氏は大分空港から車で約2時間半かけて延岡市に入った。
「東九州道の必要性は実感した」と首藤市長に強調。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:06:30 ID:1yMNzPol0
>>774
>>773を読めないし
人に字が読めますかとか言う以前に、自分は字さえ読めないわけね
国の赤字が増えれば交付金は減らされるし
このまま三年たたないうちに財政破綻することも無視するわけね

地元の話も全然知らないし宮崎県民じゃないよねお前
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:10:18 ID:/bkU6Gda0
>>775
>国の赤字が増えれば交付金は減らされるし

はい、ソース出して
いくら赤字が増えればいくら減らされるかのソースをよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:14:18 ID:1yMNzPol0
>>776
いくら減らされるかの問題じゃないんだけど?
今でも減らす議論をしてる事を知らないとまでは言わないよな?
減らされる事は確実だから

だから財政破綻することについて答えてよ。
あとお前が宮崎県民かも
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:15:59 ID:/bkU6Gda0
>>777
>減らされる事は確実だから

ソースは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:19:45 ID:1yMNzPol0
>>778
じゃあ>>777の俺の質問に出したら答える?
まずこれの呑んでくれ
そしたら出すから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:27:22 ID:/bkU6Gda0
>>779
財政破綻は県民の職がなく人口が流出し、過疎化と高齢化が続いているからだろ
そして県の税収が伸び悩み福祉関連支出が増えている
企業誘致がどれくらい成功するかどうかが今後の鍵


俺は宮崎県民だよ

>国の赤字が増えれば交付金は減らされるし

で国がいくらの赤字でいくら宮崎の交付金が削減されるの?
一億の赤字につき100万削減とかそういうソースあるの?

>いくら減らされるかの問題じゃないんだけど?

こいでひん逃げたつもいけ?あんたはどこの県民?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:36:15 ID:1yMNzPol0
>>780
嘘ばっかりついて話をそらすな
>>466にもあるように
40億税収が減ったのは東の入札改革のせいで企業が潰れたからで
いきなり40億減るなんてことはないだろ

宮崎県民だと言うならローカルな話をしてみろ
UMKの土曜昼の前番組の名前と、市中心部にある戦艦が飾ってある有名模型店の名前を言え。
このレベルの問題が出せる時点で俺が県民なのはわかるだろう

ttp://www.soumu.go.jp/c-zaisei/gaiyo.html
所得、消費、法人、酒、たばこの5税の税収の3割前後が法定率に基づいて機械的に配分される仕組みなので
これが減った分だけ当然交付金は減る

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20061219mh05.htm
減らす話をしてるのは言うまでもなくこの通り
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:41:00 ID:/bkU6Gda0
>>781
じゃがじゃが天国は知ってるが模型店なぞ知らん
模型に興味ないのに有名とか言われてどうせいっちゅうねん

>所得、消費、法人、酒、たばこの5税の税収の3割前後が法定率に基づいて機械的に配分される仕組みなので
>これが減った分だけ当然交付金は減る

税収と関係あるのはわかるが国の赤字額との関連は?

>国の赤字が増えれば交付金は減らされるし

ほらほら、ソース出してよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:45:34 ID:1yMNzPol0
>>782
やっぱお前県民じゃないな。
答え間違ってる

下の方の記事に書いてるだろ国の借金が大きいから
そっちに回したいって財務省が言ってることが
今もふくらんでるし、これ以上膨らめば、財務省の要求を呑むのは必至
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:47:22 ID:/bkU6Gda0
>>783
>下の方の記事に書いてるだろ国の借金が大きいから
>そっちに回したいって財務省が言ってることが
>今もふくらんでるし、これ以上膨らめば、財務省の要求を呑むのは必至

だからソース出せよ

>国の赤字が増えれば交付金は減らされるし

これがお前の思い込みでない証拠をだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:49:05 ID:1yMNzPol0
>>784
下の記事にもろに書いてるだろ
あと県民じゃないのは認めるんだな

というか県民でも無い奴が偉そうな顔するなよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:50:28 ID:/bkU6Gda0
>>783
前番組ってさんさんサタデーかよ
マーボーとでーちゃんには会ったことあるよ

街中で見かけただけだが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:52:13 ID:7wut0PmcO
本当はジャガ天の前はメッセだけどそれより前の方が有名で面白かった

あと模型の国の方を知らないのは宮崎の男じゃありえん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:52:47 ID:/bkU6Gda0
こういう記事出して何がしたいの

財務省 交付税切り崩せず 特例減算 見送り
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20061219mh05.htm

>国の赤字が増えれば交付金は減らされるし

このソースはないのけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:53:21 ID:1yMNzPol0
>>786
必死で調べただろw
普通すぐ出る
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:54:32 ID:/bkU6Gda0
>あと模型の国の方を知らないのは宮崎の男じゃありえん

知るかよ馬鹿。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:55:18 ID:1yMNzPol0
>>788
>財務省が特例減算の導入を狙ったのは「国の長期債務残高は一般財源の18倍にも
>達する。(07年度に財政再建団体に移行する)北海道夕張市の9・6倍よりも財政難だ」(主計局)との危機感があるためだ。
>財務省は08年度予算編成でも、国の借金返済に地方の財源を回すよう、ねばり強く求めていく方針だ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:56:35 ID:/bkU6Gda0
>>789
土曜の昼番組なんかろくに見てねえよ
ときどき飯食った後テレビつけたら燃えよドラコーンとかやってるだけだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:57:29 ID:2rucedXt0
模型の国って俺も知らんと思ったが
ぐぐってみたらトヤマ模型のことか。
涙が出るほど超ナツカシス。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:01:18 ID:/bkU6Gda0
>>791
だから

>財務省は08年度予算編成でも、国の借金返済に地方の財源を回すよう、ねばり強く求めていく方針だ。

がなんで

>国の赤字が増えれば交付金は減らされるし

に結びつくんだよ
これから話し合うってことだろ
宮崎の道路整備予算を宮崎県が要求するのも悪だってか
他の地方は堂々と要求してくるだろうに地域間競争においてかれるぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:03:14 ID:1yMNzPol0
>>794
はいはい、地方交付税が無限に湧く金だと思ってなさい
他県民
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:07:15 ID:7wut0PmcO
>>793
やっぱ普通知ってるよな!男ならガキのころに行く
教材店でもあるから夏休みの工作の材料とか買いに行った
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:09:44 ID:/bkU6Gda0
>>795
馬鹿だねお前は
このまま人口が減ればそれこそ地方交付税減らされるだろ

国の金を投資して地域の基盤整備を進めなきゃジリ貧に陥るだけだ


>国の赤字が増えれば交付金は減らされるし

これほっといて逃げるのかよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:11:51 ID:1yMNzPol0
>>797
じゃあ高速作るよりインフラ整備で一般財源化だな
他県民はしらんだろうが
宮崎は高速よりそこらへんの方が深刻なのよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:14:37 ID:/bkU6Gda0
>>798
>国の赤字が増えれば交付金は減らされるし

これについては?嘘ついてたの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:17:41 ID:7wut0PmcO
国から出てる金だから国の金がなくなれば減るのは当たり前だろ
自称宮崎県民と嘘ついてた奴の方がカス
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:24:39 ID:/bkU6Gda0
>>800
>国から出てる金だから国の金がなくなれば減るのは当たり前だろ

はいソース出して
どこに国の金がなくなるの?税収の余剰が1兆6000億の自治体とかあるよ

税収格差対策:東京都、法人事業税3000億円拠出で合意
地方自治体の税収格差を是正するため、東京都が地方税である法人事業税のうち、
約3000億円を国を通じて地方に配分することで政府・与党と合意したことが
2日、明らかになった。東京都の税収の余剰分とされる約1兆6000億円のうち
約3000億円を国が徴収し、税収の少ない道府県や市町村に配分する。
自民党税制調査会(津島雄二会長)の幹部が同日、明らかにした。
愛知県と大阪府、さらに神奈川県とも法人事業税の一部を税収の少ない自治体に
配分する方向で調整しており、3府県が合意すれば東京都と合わせて
総額4000億円程度が地方自治体の間で配分されることになる。
政府・与党は08年度の与党税制改正大綱に「暫定措置」として盛り込む。
東京都は地方税収が多いため、国から地方交付税が交付されていないが、
総務省が地方自治体に地方交付税を配分する際に必要な標準的な財政基準に照らすと、
東京都は同基準を約1兆6000億円上回る計算になる。
今回はこの余剰分のうち、約3000億円を「第2の地方交付税」として、
増田寛也総務相が提唱する地方交付税特別枠の財源として拠出する。
特別枠は東京都などから税収の拠出を受け、税収の少ない地方自治体に配分する。
ただ、今回の地方税収格差の是正策は東京都などの法人事業税に限られ
「暫定措置」との位置づけとなっており、総務省などが求める地方消費税の配分見直しなど
抜本改革は、09年度以降の税制改正に先送りすることになった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:30:26 ID:7wut0PmcO
もう頭の悪い工作員は黙れよ県民じゃないから信者じゃないよな
国の負債額と国の予算がなくなっても交付金が出るソースをお前が出してみろ
お前がだせんかったらそれがそのままソースだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:37:37 ID:/bkU6Gda0
>>802
自分で言い出しといてソースよこせはおかしいんじゃね

>国から出てる金だから国の金がなくなれば減るのは当たり前だろ
>国から出てる金だから国の金がなくなれば減るのは当たり前だろ
>国から出てる金だから国の金がなくなれば減るのは当たり前だろ

国の予算がなくなるとか頭おかしいだろ 
日本企業は世界中で活躍しててトヨタなんて20兆円売り上げて税金納めてる
宮崎だけが予算要求辞退したところで他県が要求したら
単に宮崎県が一番困窮するだけの話だ 金持ち大勢いる中で
一番貧乏人が断食して辛抱するくらい馬鹿
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:31:19 ID:LiqIzqve0
>>803
小学生か!とツッコミどころ満載だな

企業の売り上げが全部納税されると思うか?
日本の国債が今いくらか知ってるか?
国家破綻ってわかるか?
破綻した国が実際にあるのを知ってるか?
日本が今そうなってもおかしくないと知ってるか?
805物乞い知事:2008/02/20(水) 08:50:04 ID:nvKlzRMf0
英夫よ。君は道路を作れといい。
そして決まって嬉しそうに「田舎は貧しく、道路がないという」
都会だって生活は苦しいのだよ。宮崎さえよければそれでいいのかね?
なぜ、もっと日本全体をみて政治をしないのかね?
これ以上、次世代に借金を増やしてどうするのかね?
所詮、君のようなブルジョアジーには我々の気持ちはわからないだろう
君には天から雨のようにお金が降ってくるというおぼっちゃんのような甘い
考えがあるのがふしぶしと見て取れる。
税金は我々の血と汗で稼いだものということを忘れるな馬鹿野郎
君は旧来型の発想力のない知事であり
そう 恥ずべき ”物乞い知事だ”
失望した 今後の健闘を祈る
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:03:17 ID:LiqIzqve0
ID:/bkU6Gda0の迷言
>どこに国の金がなくなるの?税収の余剰が1兆6000億の自治体とかあるよ
>国の予算がなくなるとか頭おかしいだろ 
>日本企業は世界中で活躍しててトヨタなんて20兆円売り上げて税金納めてる


正直、本当にこいつどこ人で何歳なんだ……?
日本が豊かだとか幻想を抱いてる中国人じゃないのか?日本人とは思えない
895兆の借金があるのに
基準財政需要額−基準財政収入額=地方交付税
だから基本財政需要額が借金の穴埋めの割合が増えれば減るに決まってるだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:09:55 ID:7wut0PmcO
そういや韓国人や韓国企業を誘致するとかハゲが叫んで
地元の在日が喜んでたと宮崎県スレでカキコミがあったwwwwwww

そいつは宮崎県の人間じゃないのは確定っぽいし
在日かもしれんよwwwww

上から過去ログを見ても
私はザパニーズですと言わんばかりに
俺は宮崎県民 と猿のように連呼してるwwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:34:22 ID:UFnhAwydO
いきなり暫定税率無くされたら県財政は破綻するだろ
マンゴー地鶏キンカンだけで県が成り立つ夢でも見てるのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:46:06 ID:Py/B9lGb0
ID:/bkU6Gda0
ID:1yMNzPol0

君ら所謂「工作員」なんじゃないか?「君ら」も「君」かもしれんなあ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:08:54 ID:LiqIzqve0
>>809
両方の主張が全然違うぞ
そうやってうやむやにしたがるって事は、お前が工作員としか思えない発言だが
片方が何か「都合の悪い真実」でも言ってるんじゃないか?

両方の発言をよく見ると
どちらがそういう都合の悪い真実を述べているかは丸わかりだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:22:54 ID:LiqIzqve0
こんな事実が露呈したらそりゃ道路推進の工作員さんは困るだろうな

※【取材:長尾吉郎=社会部】延岡南道路:計画10000台/日、実績5000台/日。3.7`150億円の借金。延岡市高速道路計画課。
推進した前市長:早生隆彦(はやなり=元日本道路公団)※S53立候補要請=黒木定夫(元延岡市議会議員)。
早生隆彦、4代総裁・前田光嘉に相談、後押しを受ける。S53市長当選。400`建設方針へ。『国土開発幹線自動車道建設法』(7600`建設制限)という壁。
当時の建設省道路局長から「一般有料道路ではどうか?」との妙案が提示される→『隠れ高速』。
※「高速道路」=国交省→公団、「一般有料道路(観光道路)」=公団→国交省。[証言]玉田博亮(元有料道路課審査官)、木村哲三(延岡市高速道路対策室)。
延岡南道路、平成2年開通。平成6年、早生市長辞任。決定時総裁・高橋国一郎、推進総裁・宮繁護=「高速に編入しても赤字だろう。これだけ予測が違えば責任をとれ、となるだろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:26:47 ID:LiqIzqve0
「元日本道路公団が市長」で無理矢理道路作って赤字でしたってんじゃあ
今頃になって宮崎の道路整備が遅れている!とか
政治力で道路がつくられなかったから不公平だ!なんて叫べるはずがないな(笑)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:32:02 ID:Py/B9lGb0

道路の「必要性」しか語らない東国原知事。しかもその「必要」を
満たす唯一のものが「道路特定財源・暫定税制維持」らしい。
何十年も宮崎県(民)は税金を払い続けてきたのに・・・と仰るが
それは日本国民すべからくそうなのだが、いわば何十年もだまされ
続けてきたものを「維持する」というおかしな話し。民主党が主張
する「一般財源化」では道路がつくれるかどうか根拠がないと仰る
が、「道路特定財源・暫定税制維持」すれば宮崎に思い通りの高速
道等の道路が完備される保証を知事は県民にできるのだろうか。何
十年もダマされてきたのに。。。だ。
インフラが整っていない宮崎からここ(東京)へ出てくるのが大変
なんだと、討論会の冒頭に発言されていたが、毎週のように寸暇を
利用し東京へ足繁く出向かれるのはどなたか。マスメディアにでる
ならもう少しロジックを磨かれたほうがいい。言葉は次々繰り出さ
れるが(いつもそうだが)形を為していない。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:13:58 ID:7591jlkK0
勘違いしている人が多いなぁ
民主は25円を下げたままにするとは言っていない
誤魔化しているが、結局名目変えて徴収するつもりだ

それに、宮崎は新たに道路の金よこせとも言っていない
毎年の今の配当を続けてくださいと言ってるだけだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:18:02 ID:2rucedXt0
東国原は一般財源化にも反対しているぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:37:21 ID:7591jlkK0
そりゃそうだよ
今インフラの差が付いているのに
これだけ上げるから自由にお使いください
って割り振ったら、差が広がる
とても平等とは言えない

一旦平等にしたら暫定なくしてもいいとも言っている
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:41:38 ID:/ecfpYuc0
>>814
>それに、宮崎は新たに道路の金よこせとも言っていない
>毎年の今の配当を続けてくださいと言ってるだけだ
非常に工作員臭い発言だが
ふるさと納税とか散々金くれと言ってるよ

>係各位、県にお金がないということがわかっているのに、
>支援してください、助成してください、あっちに助成して
>こっちには助成せんのですかとか、そんなのが毎日来ます。
>本当に髪が禿げますよ、(笑)ないと言うてるのに。
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/forum/200704.html
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:42:47 ID:/ecfpYuc0
>>816
たぶん上の国の予算がなくなるわけないとかいう人と同一人物だね
発言の内容が子供じみてるからすぐわかる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:46:10 ID:UFnhAwydO
一般財源化されたらまた他の県にお金をとられる可能性が高い
宮崎の道路よりウチの県の港が先だーとかいやいやウチの農業振興の方が、みたいな話になるからな

宮崎の道路はどこより未整備だからー、と言えば九州で1番悲惨な宮崎にお金が回りやすい
というか大義名分つきやすいから

なんかおかずを取り合う兄弟みたいな話だが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:48:48 ID:/ecfpYuc0
>>819
こういう事を言ったりしてるのも笑える
基本的に日和見なんだよな

>とにかく今要望とか陳情が多いです。高速道路つくってくれ、橋をどうしてくれ、養護センターをつくってくれ、
>そういったものがない自治体というのが僕の目標なんです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:51:29 ID:7591jlkK0
>>817
ふるさと納税は各都道府県が必死じゃない?
5万円以上収めたら感謝の贈呈品を送ること決めたところもある
東が目立つだけのこと

>>818
いや、これが宮崎県民の声
延岡市長も同じこと言っているはず

不平等に対して不平を言うと「子供じみてる」と
言い放つのは、実に身勝手な話
約束事は守ってから正義を語って欲しい

それに、その他のレスはしらんね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:53:54 ID:/ecfpYuc0
>>821
ガソリン税と違って
ふるさと納税は大企業のある地域は大反対してるよ
要は貧しい地域が他県の企業から金くれっていってるようなものだから

で、やっぱ上の人間とは同一人物なの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:54:55 ID:/ecfpYuc0
795 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:15:29 ID:rZJp4J090
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1201410812/809-812

貼っておくわ
なんかこのスレ、宮崎県民じゃないやつが高速作れとか叫んでるみたいで
在日っぽいと言われてるが、宮崎は在日多いの?


796 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:47:50 ID:0AqO7tcn0
>>795
朝っぱらから北に送金しまくってるDQNは山ほどいるが。

何せ県民辺りの台数がトップ5に入る地域だもの。


県民からのお墨付きもあるし在日なんだよねやっぱり
日本や東の事を知らなすぎるから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:08:59 ID:/ecfpYuc0
>不平等に対して不平を言うと「子供じみてる」と
>言い放つのは、実に身勝手な話
>約束事は守ってから正義を語って欲しい

>国の責任で道路整備してきてるんだから
>最後まで国が責任もて

>全国道路整備の意図で計画し、県民も払い続けてきた油税
>そこに赤字だからとか発想はないんじゃないか

言ってる事が同じだし
こういう赤字でも不平等だから作れと言ってるのは一人しかいないっぽいから
確実に同一人物だよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:03:44 ID:UUn5LXvV0
>>698
「過去のことで今だにごちゃごちゃ言うやつが脳みそ」って

過去に淫行しで捕まった事を、今でもテレビでニコニコ自慢してるコクバルの脳みそと君の脳みそ
が同じ種類であると言うことは理解したが、現職知事が自分の過去の淫行犯罪をネタにする
神経はどうかだ、そんな奴が暫定税率延長とか「せんたく」とか

「コクバルの刑の延長」と「脳みそのせんたく」を強く望む こいつをどげんかせんとな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:04:48 ID:UUn5LXvV0
>>698
「過去のことで今だにごちゃごちゃ言うやつが脳みそ」って

過去に淫行しで捕まった事を、今でもテレビでニコニコ自慢してるコクバルの脳みそと君の脳みそ
が同じ種類であると言うことは理解したが、現職知事が自分の過去の淫行犯罪をネタにする
神経はどうかだ、そんな奴が暫定税率延長とか「せんたく」とか

「コクバルの刑の延長」と「脳みそのせんたく」を強く望む こいつをどげんかせんとな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:01:28 ID:7591jlkK0
>>824
思いこみ乙w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:03:48 ID:W1MgXO19O
東国原を支持します!

\(^o^)/ \(^-^)/

総理の椅子は間違いない‥‥
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:30:57 ID:0CWrt7yM0
今のところは 意外と頑張っているのでは ・・ そんな印象ですが

ここでは 具体的に 言わないと ダメなんでしょうね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:31:45 ID:7591jlkK0
宮崎的には東が先頭に立つより、誰かを立てて
おれもいるよ的な立ち位置がよかったんだけどね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:06:31 ID:nvKlzRMf0
英夫君、君には全く発想力がない。
旧来型の知事の言っていることを馬鹿のひとつ覚えにほざくだけ 君は九官鳥知事だ
お金は天から雨の様に降ってくると君は思っている
所詮、華やかな芸能界で過ごしてきた君は我々の様に汗を流し、血の小便が
でたことなどないおぼっちゃんだからな。
金は自然に沸いてきて、甘い甘いソフトクリームの様な幻想だけで生活ができると
信じているふしが君にはある。君はソフトクリーム知事だ
君は靖国神社に嬉しそうに参拝していたが、我々がどんな気持ちで戦争に参加したことが
したか考えたことがあるのかね?みんな、自分を殺し、家族、国家のことを考えて戦地に
赴いたのだよ。それなのに君は、自分のことだけを考え、道路をつくるという。
借金をこれ以上、増やしてどうする。日本は滅ぶぞ。君の心に祖国愛はあるのか?
そんなやからが軽々しく徴兵などとほざくな!
靖国の英霊に対して申し訳ないとはおもわないのか?
所詮、君の心に祖国はないだろうが・・・・ 君は物乞い知事だ




832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:30:42 ID:KbDRclDr0
貧乏県の知事が物乞いをして何が悪い?
物乞いこそ本道。東知事は正しい。l

正直、宮崎県がうらやましい。
ああいう核弾頭ミサイルみたいな、道を切り開いて突き進む知事がほしい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:20:27 ID:7591jlkK0
う〜〜ん、このせんたくの議員連盟の方のメンツは
どっちかというと小泉に近い連中だ
コクバルからすれば交付金減らした宿敵になるんだけどね
政党を目指すのなら、離脱するのが筋というものではないか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:29:41 ID:7wut0PmcO
びっきょを東と関わりがない企業として考えろとか
いつもめちゃくちゃ言ってる信者は在日だな

言い返せないと逃げて
別人のふりをして参上しかてもいってる事が馬鹿だから見破られ
在日と言われれば、ピタッと静かになるし

やっぱり東が韓国人を移住させるとかサンデープロジェクトで言ってたから
それにマンセー決め込んだ在日だろう

数々の珍言はもうそうとしか見えない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:16:49 ID:s1vaYJX+0
>>834
日本語でOK
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:39:53 ID:K0okgL/J0
何処でも現れるゴキブリに見えてきた。そのまん東はやはり淫行するそのまんま?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:20:29 ID:51ObQQ5S0
公務と政務と分ける・・・と説明にならん説明を記者にしつつ、イラスト
の不適切な使用に関する連絡窓口を県庁と個人二つ設ける不可解。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:25:31 ID:51ObQQ5S0
限りなき要求 (2008年02月18日・そのまんま日記)

●東京マラソンを完走して・・・
>沿道からの暖かい声援と宮崎を背負っている責任で、何とか持ち
>堪えられた。

●前日トレーナーに「筋肉が普通の肉になっている」といわれて・・・
>ショックだった。僕は、筋肉を一体何に換えたのだろう?

●イラストは「このまま維持」を発表して・・・
>「県が推奨したものではない」趣旨の表示を入れて頂けると有り難い

●雑誌「フライディ」に日之影町まで追っかけられて・・・
>不眠不休で県政に取り組んでいるつもりである。これ以上のことを要
>望・要求されるなら、誰か他の方に期待して頂きたい。僕のような浅
>学非才には、これ以上は無理である。

●何かといわれる霊感バラエティ番組に出演して・・
>昨日も「オーラの泉・SP」(4月5日OA予定)で美輪さんや江原
>さんの有り難い協力を得て、高千穂のことを一生懸命PRさせて頂いた。

●「様々なことや物を人は要求して来る」として・・・
>今日の日之影町での首長さんたちとの膝詰めトークでもそうである。
>陳情や要望の連続。一体、いくら、この県にお金があれば、皆、満足し
>てくれるのだろう? ていうか、一体誰がこんなに借金を拵えたんだ?

私がいまだにどうしても納得いかんのは、こう日記に綴るそのまんま東
という男が「知事であるという現実」。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:47:42 ID:1bx0zpn30


     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|  宮崎を土建化せんといかん!
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 道路があれば介護も福祉もいらんとです!
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  道路さえあれば年金問題も解決するとです!
    /|\_/
   /  |\/|\   道路さえあれば株価も上がるとです!
  |   「,只|  |

  道路族広告塔 東黒腹

840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:54:22 ID:zql6Nt7b0
ピークは過ぎたね
児童ポルノについても一言言えやw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:19:17 ID:K7Qln7e10
持永や川村だったら完全に無関心。ただそれだけの話。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:52:19 ID:W1MgXO19O
それはそうだな!
旧来型の宮崎と、なんら変わらんだろな!
良くも悪くも、東国原政権の方が皆が関心はある。
て言うか歴代、最高の知事だと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:02:25 ID:DQH7xXib0
よく知事の行動を見返せば、チョソ企業誘致のため韓国に出向いて韓国人移住まで打ち出したが
日本企業誘致の挨拶回りはほとんどせずに、テレビ出演ばっかりしてるからな
支持者と知事のいう企業誘致とは何なのか問いたい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:03:05 ID:A6+3LMio0
石原クラスならともかく、普通の知事なんて
国会議員は格下扱いが普通
もの凄いことなんだよ、単なる客寄せにしろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:05:37 ID:qZqdjDa50
>>843
他の知事がどのくらいの挨拶回りして、まんまがどのくらいしていないか
それは脳内情報か?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:09:36 ID:DQH7xXib0
>>845
県庁の予定表見ればわかるじゃん
たぶん在日だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:26:38 ID:VWqRe0q2O
東は十分、各県企業回って、挨拶周りしている。

少しは休めと言いたい位だ。
ここまで積極的な人間は、知事でなくても、なかなか居ないぞ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:29:30 ID:O53Mc21HO
誘致した数は前知事に及ばず
目標数ははるか彼方

おまけに企業からの税収が減ってるのが無能である何よりの証拠
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:33:20 ID:x+lbkJtA0
>>844

当日のパネリスト

格の扱いは、政治家の常識からすると、
管(民主代表格)>逢坂(国会議員)=麻生(全国知事会長)>>東国原(新人知事)

のはずだったんだけど、

マスコミの取り上げ方は
管(民主代表)=東国原(全国県民党代表)>>>逢坂(国会議員)=麻生(知事会長)
だった。



動画を詳しく見ると、逢坂が、東に対して、新米知事扱い(ひよっこ扱い)してるんだけど、
ニュースで切り取られた討論会を見ると、逢坂と麻生は存在しないが如しの扱いで笑えた。

東国原(知事)にしてみたら、野党第一党の代表とそん色なく戦える相手、のような印象を全国に与えた。
もう、それだけで大金星。彼にしてみれば大いに意義があった。
討論の中身はどうでもいい。東知事のイメージ戦略勝ち。



また、県民に対しても、「尾らが知事は、野党党首波のカリスマを持ってる、全国知事会長よりえらい」ような
気分を与えた。すると、干菓子の言うことは何でも実現するのでは内科的な魔法が働き始め本当の意味で宮崎が県民総力化する。

1年目で「宮崎のセールスマン」「入札談合改革」「裏金のあぶり出し」をやってしまった。
それが県民や県職員ののモラルアップにつながってくる。

本当に、彼は救世主だったのかもしれない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:00:09 ID:NK/yt0Ld0
>>846
交渉ごとを公にしたらアウト、これ一般常識w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:01:44 ID:NK/yt0Ld0
東が個人的にメリットがあったのはわかる
では、管はやって得したのか損したのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:02:47 ID:xHaxmfhj0
確かに
菅を同じ土俵に立たせてるだけで東の完勝
今の 地方vsミンスの構図をここまで強烈にしたのは東効果以外の
何物でもない
やっぱすごいわ東先生は
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:06:47 ID:x+lbkJtA0
いまのところ、東の「立ちたい、受けたい」という、芸人の本能が、いいほうに作用してる。

知事は、役人官僚計がほとんどだから、目立ちたい的な動きははしたないので
控えるという本能があるから、余計目立つ。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:17:44 ID:x+lbkJtA0
今回の戦いは、マスコミの、東の扱いについて熟知していた東が、
其の感覚に疎かった民主党に完勝だった。

管とか逢坂側にしてみれば、東は、行政未経験の、新米の木っ端知事。
パネリストに選んでやるだけでもありがたく思え、って言う感覚だった。

だから約束の時間を簡単に動かしたり、日に現場視察のときに一緒しないかと誘ったり平気でしている。
むしろ恩恵、目をかけてやってるくらいのつもりだったかもしれない。
当日の逢坂の東に対する発言も、「お前無知だろう」的な軽い軽侮があったし。

しかし、東は、現段階では、支持率90%超のカリスマ知事。歴史的すごい知事。こういうのをマスコミはほおって置かない。
で、其のマスコミの性質をいやというほど知り尽くしている、電波芸者が本質である東は、管と対等感覚で臨み続けた。
これがまた、絵になる。マスコミ喜ぶ。そこまで図りつくしてる東の圧勝も当然だった。

会議の時間の直前変更の申し入れを民主不信の理由に使うところなぞ、なかなか政治家としてもしたたかだったと思う。


タケシの金を盗んで逃げた東。弁償しようとして自転車泥棒に精を出した東。
ホストになるもまったく売れなかった東。居酒屋で感情をごまかして飲んでいた東。
深夜鍵を壊して知り合いの家にとまりこみをしにいった東。16歳の女を抱いて気持ちよくなっていた東。

そんな東が、いまや田中角栄の再来といわれ始めてる。
すごいね。どん底を知ってるがゆえに、目指せる頂上って言うのがあるんだなと改めて思った。


855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:20:01 ID:FpDUCqtM0
ニュース系の板では東国原だけでなく宮崎まで嫌われまくってるじゃんw
東国原は古賀など自民党や公明党の道路族議員に気に入られて有頂天だろうが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:02:36 ID:x+lbkJtA0
2chにすかれてもしょうがないっての
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:19:07 ID:FBBTUiL30
国民の6割〜8割が暫定税率維持に反対している現実も見なきゃ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:30:03 ID:VWqRe0q2O
東国原知事を支持します!
日本の宝の誕生て感じ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:52:43 ID:Jk9Us3kF0
<道路特定財源>与謝野氏、一般財源化が修正協議の焦点に
2月21日2時4分配信 毎日新聞

 自民党の与謝野馨前官房長官は20日、TBSのラジオ番組で、道路特定財源につ
いて「(民主党の)一般財源化の議論は、ある意味でポイントを突いている」と述べ、
与野党で租税特別措置法改正案の修正協議が行われた場合、一般財源化が焦点となる
との見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000014-mai-pol


東国原は自民党から梯子を外される可能性もでてきたな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:00:53 ID:d6bRbSet0
>>859
与謝野は財務省の犬
増税と利上げしか頭にない庶民の敵
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:16:52 ID:KtGvNW+O0
東国原 = kuzu = 宮崎
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:00:55 ID:nvfXObk5O
少数のミンス信者が火病起こしてるだけだし
東ひとり説得できないで何が暫定税率廃止だっての
86324時間自宅で無料でネット将棋:2008/02/21(木) 09:18:50 ID:7NZONn6I0
有段者がたくさん集まっています。時々下手な僕でも、対戦して
くれます。もちろん初心者の方もたくさんいらっしゃって、
誰でも、楽しめる将棋サイトだと思われます。

http://www.shogidojo.com/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:28:58 ID:/q2ifZ750
正確なデータが潜在するようだな
宮崎の1世帯の特定財源負担は東京23区の2.8倍
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=5732&catid=74&blogid=13
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:56:26 ID:gy6gLrfK0
民主党が主張する「一般財源化」では道路がつくれるかどうか根拠が
ないと仰るが、「道路特定財源・暫定税制維持」すれば宮崎に思い通
りの高速道等の道路が完備される保証を知事は県民にできるのか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:01:18 ID:x+lbkJtA0
少なくとも一般財源化するよりは確率が高い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:05:44 ID:gy6gLrfK0
◎宮崎の一世帯当たりの道路特定財源の税負担が東京23区の2.8倍

道路整備による東京23区のベネフィットは宮崎の何倍あったことか。生み出される確実なベネフィットの予想から優先される順位が決まる側面もある。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:07:09 ID:gy6gLrfK0
確立が高い?そうかな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:13:11 ID:O53Mc21HO
一世帯あたりで東京の三倍とかいうけど
他の地域でそれ以上で、総額で何倍も払ってる地域があるから結局何もかわらん
このままだと三年以内に財政破綻寸前に落ちるから
どっちにしろその時点で高速もつくられんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:16:08 ID:7VWpDV4k0
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:39:54 ID:/q2ifZ750
>>867
交通量が多く、頻繁に居住体系が代わり、情報インフラなどの整備で
掘り返すことが多い東京23区、どれだけの金がかかるかは一時期でも
住んでみた人はわかるよね
もちろん、補償料その他の付加予算も尋常ではない

でも首都で人口が多いし優先されて当然だと思うよ
だからといって宮崎みたいな地方を切り捨てる必要はないはず
遙か昔に計画され、自動に進んでいる工事を維持することが我が儘とは
思えない、今の例年ペースで支えてくれと言ってるだけだから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:17:28 ID:Kcp+D/0D0
例年のペース?例年どのようなペースで
知事が満足する道路整備が進められてきたのかな。
今年、来年・・・と現在の税制施行でそれが維持できる保証が
知事に取り付けられる自信でもあるのかな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:30:07 ID:/q2ifZ750
>>872
今のままいけば10年後にくらいには東九州自動車道は
ようやく完成する
それと整備費だね
県総予算6000億弱のうち、道路整備の300億程度が暫定
税率だったと思う

これなくなったら破綻へ秒読み
宮崎より厳しい(すでに赤字の)自治体は山ほどあるけどね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:57:02 ID:7n7V+qsZ0
>>698
「過去のことで今だにごちゃごちゃ言うやつが脳みそ」って

過去に淫行犯罪を、今でもテレビでニコニコ自慢してるコクバルの脳みそと君の脳みそ
が同じ種類であると言うことは理解したが、現職知事が自分の過去の淫行犯罪をネタにする
神経はどうかだ、そんな奴が暫定税率延長とか「せんたく」とか

「コクバルの刑の延長」と「脳みそのせんたく」を強く望む こいつをどげんかせんとな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:13:25 ID:Kcp+D/0D0
話しの前提に壁がありすぎますねえ。どこまでも並行線。
地方自治と国政、守旧と改革。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:54:55 ID:2eyDG+8I0
菅の「道路特定財源に無駄が多かったというのが、私の政治家としての多年の経験・・・」に対して
東いわく「経験、経験といわれても困る・・・」

その場その場で言葉尻を捕らえた屁理屈、三百代言
菅がタマタマつかった「経験」を捕らえて 
「道路特定財源の無駄」は国民共通の課題として周知なことなのに
真面目に議論する気がない  国のことなど全然・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:25:19 ID:9GNuzjrA0
経験と知識と論理性が無い分、声を大きくしたり早口で捲し立てたりで
虚勢を張るしかアピールできなくなったきたんだよ、この男は。。。。
まあ「人気だけが頼りの存在価値」。県民に限らず、気に入ってもらわ
なくちゃ困る人やら団体やらのために「怒って」みせたり「泣いて」み
せたり・・・それを先行優先するから肝心の行政施策は論理矛盾や論理
破綻、はたまた決して交わらないパラレル論で勝ち負けのない論戦に挑
むわけだ。ジェスチャーばかりの破綻知事。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:42:34 ID:nvfXObk5O
民主党代表代行、変態ロートル芸人に完敗の巻
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:02:15 ID:x+lbkJtA0
エスエスハニーに敗れた管直人は、エムエムお遍路ととして、タケシ軍団入りします
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:40:59 ID:4atX02+w0
東国原を心酔している人たちには菅直人に赤っ恥をかかせることができて痛快かもしれないが
自民・民主の間の落としどころが将来の一般財源化だったりしたら、
東国原と宮崎県民は国民からの嫌われ役を買って出ただけのマヌケな存在だな。
民主党のガソリン値下隊は非常にお粗末なものだったが、
東国原と宮崎県民がガソリン値下に抵抗したという事実だけは今後も一人歩きしていくだろう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:25:51 ID:/QHxSJ/a0
着々と自分の赤恥を重ねつつあるのが東国原知事だろうね。県内での
評価も下降気味にあるとき仕掛けた道路問題だが、仕掛けたからこそ
背中押されて自治体首長が立ってはいけない表舞台に立たされて、最
初は「ガソリン値下げvs道路」からいまでは「一般財源vs特定財源」
の話しにスライドされ、ますます「お呼びでない」方向に進みつつあ
る。目立つことにだけ一所懸命になって「どう目立つ」かが抜けてい
たような。ここにお出でになる「そのまんまフリーク」たちのヒーロ
ーは、どんどん化けの皮がはがれていく。「せんたく」も「自民」も
「知事会」も調子に乗りすぎた東国原はもはや「触らぬ神」に。もう
いいから宮崎で頑張ってくれ!と本音が聞こえてきそうな昨今。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:45:07 ID:bWMUPS21O
都井岬って野生馬がいるんだよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:40:32 ID:O53Mc21HO
>>873
今のままいけば?
いけると思うか…?
ハゲが何億の貸し倒れを作ったか知らないわけはあるまい
去年だけで40億の税収減で職員さえ前例がないとびっくりしていた
今年はさらに増えるし福祉に回す金もまた増える

他は赤字が出ても経済が大きいから挽回のチャンスがあるから良いだけで
経済規模の小さい宮崎県はまさに夕張と同じで脆い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:18:46 ID:w7+KF82x0
>>882
うん、いるよね。
県北に住んでるオレは、もう10年以上行ってないな。
高速ができれば、もっと気軽に行けるんだけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:38:30 ID:poD6pQ9R0
生まれてから一度も見たことがない高速道路に妄想を膨らます>>884であった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:46:55 ID:XLsTIKKG0
高速ができれば、都井岬にえびの高原、高千穂峡と一日で回れるんだけどな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:00:48 ID:IKSc5Irb0
【テレビ】東国原知事の自伝をドラマ化!フジテレビで4月1日放送 そのまんま東役は高橋ジョージ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203625359/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:25:02 ID:hFXvV4l50
ヒガシ知事ガンバレ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:57:38 ID:9BTzVdmV0
湯布院に一泊して翌日都井岬で岬馬を見てえびので温泉に

高速ができたらそういう旅程も組めるのか
890メディアが取り上げる 今日の東知事:2008/02/22(金) 12:59:23 ID:Z3MnQoZU0
東国原知事の自伝ドラマ放送 そのまんま役は高橋ジョージ!

フジテレビでは4月1日、東国原英夫・宮崎県知事(50)の半生を描くドラマ
「ゆっくり歩け、空を見ろ そのまんま東物語」(仮題、後10・0)を放送する。

知事の自伝的小説を原作に、スキャンダルで行き場を失った芸人、そのまんま東が、
苦労をかけた母や亡き父への思いを募らせる中で、故郷・宮崎への愛着を取り戻し、
大学へ入り直して郷里再生に立ち上がる、というヒューマンドラマ。

母親役を女優の水野真紀(37)、東をタレントの高橋ジョージ(49)が演じる。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080222/tnr0802221126017-n1.htm





知事就任2年目、経済効果“そのまんま”ブーム勢い衰えず

関連グッズの人気や、地鶏など県産品の売り上げ増といったブームの勢いは衰えず、経済効果も“そのまんま”。
今年はプロ野球・巨人が同地での春季キャンプ「50周年」の節目。地元では「就任直後より活気が増している」

宮崎県庁内の「みやざき物産館」では、1年前の6・5倍。昨年の5月から5倍以上を維持。
「県庁ツアー」参加者は、2月に入って同約1000人/日。

昨年は社会人や学生を合わせ446団体が県内で春季キャンプを実施。
キャンプによる経済効果は、過去最高の約125億円。

「昨年の2月は知事効果で地鶏が売れて、前年比8%増の売り上げを記録した。この勢いはすっかり定着。
今年は巨人の記念グッズも重なり、さらに2%増えている」

「『ANAセールス』の九州ツアーの参加者が前年同期比110%で推移している」
「土曜日はほぼ満館。最近は平日も混むようになった」(ホテルのシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート)

知事ブームに乗る宮崎の勢いはまだまだ続きそうだ。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200802220018a.nwc


891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:37:38 ID:wbY5dx5w0
>>885
sjpystr
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:41:41 ID:3hZvsxfj0
タレントが知事をやったり、ロックミュージシャンが俳優やったり・・
人間の才能というのは生きるために不可解な暴挙を起こすものだねえ。
TBSかとおもったらフジかい。立志伝中のチンピラ知事というわけだ。
そのまんま役が高橋ジョージなのは、頷けなくもない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:51:29 ID:J4G/HQdh0
>>892
ある意味でフジらしいじゃないか

未曾有の自民の危機のときに、コイツは救世主
コイツは正面切って自民を応援しない代わりに、政治全体を駄目呼ばわりして、世間を政治に対して白けさせる
「何がなんだかわからなくする」役割をになってるんじゃないか

泥棒がいよいよ、袋小路に追い詰められたときに、「火事だ!」とか、別の方を指して「泥棒!」と叫ぶ役割だ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:58:43 ID:L8//8MSk0
>>889
組めるよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:08:09 ID:v0LypMyV0
>>887
>>890
ドラマ、楽しみだね。(^o^)/
映画化もされるといいのになぁ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:16:58 ID:KQLAK629O
16歳少女から性的サービスを受けたエロハゲを16歳少女を妻にした男が演じるドラマ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:18:47 ID:5kEYqGIv0
マルチな才能を持つ人がこの世にいることは、
ひとつの才能もない人にはよほど腹立たしいと見える。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:20:37 ID:9MI31NQe0
>>886
そして黒川温泉でのんびりと、いいなー。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:30:57 ID:M6KuBoQL0
宮崎にはいい温泉がないかね。観光立県も今は昔の話しか。
900メディアが取り上げる 今日の東知事:2008/02/22(金) 20:50:52 ID:Z3MnQoZU0
東国原知事が九十九里浜視察 海岸侵食問題
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=5789&catid=74

宮崎市の大淀川−一ツ瀬川間の海岸が侵食されている問題で、東国原知事は22日、
侵食対策を25年前から行っている千葉県九十九里浜の一宮海岸(一宮町)を視察した。

同海岸には土砂の流出対策に有効とされるT字型の突堤「ヘッドランド」が設置されており、
今後国や住民らと工法を協議する際の検討材料にする。

知事は海岸線に数百メートルおきに建設されているヘッドランド3基を視察。
景観を確かめたほか、現地を訪れていたサーファーに安全性の印象をたずねるなどした。

本県の浸食対策事業については、2008年度予算の財務省原案で国直轄事業が
新規採択され、行政や識者、地元住民らによる検討委員会が工法を協議している。

知事は「景観上の違和感はそれほど強くない印象を受けたが、環境やレジャーとの
バランスも考える必要がある。


養浜をして砂が定着しないようであれば、人工物による対策も国にお願いするかもしれない」
と話した。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:03:47 ID:Z3MnQoZU0
今でも印象に残っているのは、エスエス・ハニーとレイザーラモンHGが戦う企画。
負けた方が『キャラ封印』をすると言うもの。

戦う方法は『腰ふりの回数』(笑)
もちろん負ける東さん。
でも、納得が行かないから今度は、『ローソク垂らし対決』(笑)(笑)
でもルール無視で一人プレイをしはじめてしまう

結局対決に負けて、エスエス・ハニーは封印。
でも、その封印には意味があった。

同年の秋頃の朝までたけし軍団に東さんの姿がない
その後にニュースで『そのまんま東、宮崎県知事選挙出馬!』

『エスエス・ハニー封印』は、出馬を前提にした東さんの、芸能界にけじめをつけるための
封印だったのだと思う。

正直、東さんが出馬したときには『ああ、もうそのまんま東は見れないんだな』って寂しかった。



そのときの映像→ ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080127095700.jpg
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:26:20 ID:9Ill3aT50
[本日のそのまんま日記]

>スポニチから電話があり、何でも、NHK「篤姫」で島津発祥の
>地は都城であるというナレーション(若しくはテロップ)が、3
>月30日(日)放送分で流れるようになったらしい。

●直接じゃなくてスポニチ情報なんだね。
 
>先日、NHKが「島津の発祥は鹿児島県・出水市である」と放送
>したことに対して、NHKに都城市も意見を言ったし、僕も、橋
>本府知事とお会いしたときに、NHKに対して「島津の発祥は都
>城である」とご意見を申し上げさせて頂いた。

●そうきたか。。。(都城市は市長が先頭きって指摘していたが)

>それを受けてかどうか分からないが、NHKさんがそういう誠意
>を持った放送をして頂けることに対しては、心から感謝を申し上
>げたい。どうもありがとうございます。
 
●やはりこうきたか。。。それを受けてのことじゃないでしょ、そ
りゃあ。それを受けてのことなら真っ先に知らせがくるでしょ、ス
ポニチ情報じゃなくてNHKから。なんでも自分の「お陰」を印象づ
けなきゃいかんようだ。

>23日(土)は午前9時30分〜11時までテレ朝「サタデース
>クランブル」生出演から始まり、終日取材。昨日の中央公論(3
>月10日発売)の取材もそうだったが、ここのところ、その殆ど
>が道路特定財源並びに暫定税率に関することである。

●金・土・日とですか、また。「道路特定財源並びに暫定税率」に
関する取材が殆ど、ですか。狙い通りじゃないか。さすが詐欺師。
時流の政治ネタを利用するのがお上手。東国原知事の錬金術。
参った、参った。。。。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:28:02 ID:9Ill3aT50
ここ数日、そのまんまファミリーの書き込み戦略が変わったねえ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:04:34 ID:QvLMY0uS0
自民党道路利権の申し子だな

改革派というなら財源譲渡してもらい、短期に高速作るって言ったほうがマシだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:05:13 ID:9Wj6ulvzO
小泉が一般財源化支持して
もう自民内部も一般財源化論に変わりつつある

もう道路道路叫んだ過去を都合よく改変することはできんぞハゲは
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:05:46 ID:pfmkECL+0
TV出演というのは大した金にならんよ
本当に儲かるのは講演
1時間適当にしゃべって接待受けて100マソ
TVは講演依頼をとるための営業
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:28:31 ID:zLRm96ov0
>>906
821 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:38:10 ID:dBkZuCA40
東国原知事の副収入「2千万〜3千万」
2008年02月05日

東国原英夫知事は4日、昨年1年間のテレビ出演料や出版した本の印税など副収入について、
「ざっと2千万〜3千万円にはなっている」との見通しを示した。定例会見で記者の質問に答えた。
正確な数字は、3月末から4月ごろに発表するという。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:21:50 ID:8NcfLKvwO
>>907
たけしが太鼓判を押す大嘘つきが口だけで言ったことは信用できないな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:28:38 ID:728MO9Fz0
宮崎県産品の不買運動でもすれば、
即刻、国交省にすり寄ったもん勝ちなんていう考え方を変えるだろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:39:33 ID:8NcfLKvwO
>>909
代わりに中国産食品でも食べておけよ
911:2008/02/23(土) 06:57:37 ID:Xn3lOE3kO
うまい事 言うなぁ〜
^^;
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:16:06 ID:8NcfLKvwO
>>911
矢印は毎日欠かさずそのまんまらーめん食ってろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:26:53 ID:MEP0/rz10
>>902 おまえは世の中の機微ってものをぜんぜんわかってないなあ。厨房か?

東知事がストレートに物申したら角が立つだろうに。
NHKにも面子があるから「謝らない」と態度を硬化させるのはあきらか。大阪の例を見ろよ。

東はしたたかだから、あくまでも抗議は市長、自分は援護射撃。
(あくまでも外からの援護射撃でにらみをきかす)。これならNHKも謝罪がしやすい。

相手の面子を立てながら自分の思惑にもっていくのが大人の仕事であり政治家の手腕。

そういう距離感も読めないようでは、まだまだ半年ロムれ、だな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:07:52 ID:8NcfLKvwO
>>913
ものは言いようだな

こすずるいとか保身に長けたとか便乗ハゲという単語しか思いつかんね
一言でいえばセコい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:09:54 ID:6cJabyHM0
フライデー襲撃も一番弟子でありながら自分だけ助かろうと画策するとか
他人を上手に騙し盾して自分だけ美味しい思いをするのが東国原のやり方。
しかし、今回の道路特定財源の件で自公政権・国土交通省の盾となり
自分が先頭になり野党やマスコミと戦うのは東国原っぽくないんだよな。
自民党が一般財源化を容認したら嫌われ役を演じただけで終わるリスクもあるし
唯一の実績であるPR効果による宮崎のイメージアップも台無しにしかねない。
東国原の目的が国会議員になるために自民党に「自分自身をPR」なら納得できるがw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:28:07 ID:iwY6bK6w0
結局単なる土建屋禿じゃんこいつ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:31:57 ID:MEP0/rz10
>>915 認識が甘いね。

東が計算高いのは事実。
言い換えると、だからこそ、政治家として向いているともいえる。


今回の件もきちんと計算すみの行動。

いいかい。
東知事は、自民党員でも民主党員でもない。全国知事会長でもないし、九州知事会の代表でもない。
新人の宮崎県知事だ。

だからあのパフォーマンスは、正しい。
もし、全国知事会長としての発言だとしたら、視野が狭いとなじられるだろうけどね。

また、政局が自民党を含めて一般財源化に動いても無問題。
というか、そういう流れになるのは(時間の長短は別として)必然ということは、東自身も知っているはず。
しかし、そういう状況下において、「宮崎県知事」は「特定財源の維持」を熱望するという姿勢を県民に見せることが大事。

あれだけのパフォーマンスをしておけば、後で政局がどうなろうとも、県民は「しかたがない」となる。
また、今回の知事の一連の行為は、自民の道路続系に恩を売った形になるので、これは後の政治活動に対し、ゆっくりきいてくる。
宮崎県知事としての、現時点でのあのパフォーマンスは、ノーリスクハイリターンなんだよ。
またあたかも政治的影響力が野党第一党波であるかのような錯覚イメージをひろげることができたというおまけまでついた。

いずれにせよ、政治家としての将来に対する布石としての正しい、的を射た行動と言える。
東がこすっからくて保身上手なのは否定しないが、政治的に距離感とシミュレーション能力があって、
其の一つ一つの動きが県民の利益に相反していないので、実害も問題も問題はない。

聖人君子に政治はできんのだよ。
清濁併せ呑むのが政治家。ただし志がなければ政治屋。
東は、志先行で政治家になったから、政治屋になる心配はまだない。
10年後はわかんないけどね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:32:06 ID:Re9GqzLZ0
フライデーのエレベーターの話はお笑いとしては微笑ましいネタのひとつだとは思うが、
田代まさしの裁判の傍聴に来て「再犯を繰り返す男の顔が見たかった」
なんてコメント吐いてるのを聞いた時はこいつ自分を棚に上げて何様なんだと思ったよ。
人格的に非常に問題があるよ。


田代まさしを卑下する文化人気取りのそのまんま東
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100939038/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:47:02 ID:iwY6bK6w0
>>917
充分政治屋ですよ。この淫行禿はw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:34:49 ID:8NcfLKvwO
>>917
シール屋と土産屋とラーメン屋の説明がつかんな>志

ハゲに志など微塵もないだろ
私利私欲を追求してるだけ
道路の件もただ目立つ場を求めて走ってるだけの話
行動原理はエスエスハニーと変わらん
嫌われようが何しようが目立てば勝ち、それだけ
県知事の肩書は単に顔を売る道具だ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:02:04 ID:pfmkECL+0
偉くなりたい、できれば頂点に立ちたい、セレブになりたい、
結局誰しもそんな同期が原点じゃないか?
私利私欲がない人間はいない、自分の理想を追求するのも
一種のオナニィで、総体的にみてそれが献身的に思えたりするだけ

>>920
若くてかわいい女性に野心で優しくした事って山ほどあるだろ
ないとしたら、あっちの人か不憫な人だけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:07:41 ID:zv2csqdu0
>>913 君、笑われるぞ。
>>917 君も笑われるぞ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:20:44 ID:MEP0/rz10
>>922 君、笑われてるぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:30:49 ID:pfmkECL+0
S議員、そんなことブログに書いて良いのか
政治とは関係ないが、似ている
絶対消すに1ペソ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:30:47 ID:n0tpfRVe0
淫行イメクラ知事の宮崎県はウルトラバカ県民だ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:19:26 ID:+pUQYT6W0
>>921
>若くてかわいい女性に野心で優しくした事って山ほどあるだろ

それと大森うたえもんのシール商売と何の関わりがあるんだ?

大森うたえもん似顔絵シール商売まとめ
ttp://www.news.janjan.jp/column/0710/0710030365/1.php

びっきょ社は主として東知事のイラストならびにシールを販売、イラストの場合、1件当たり3万円(税別 1年間有効)で、
すでに300件以上・約1000万円を売り上げたといわれる。シールは大きさによって、1枚2円から7円で売られているようだ。
同社の使用供与基準は県産品であることだけで、品質評価能力はないから、事実上野放し状態にある。
また、過日、同社は100万円を県に寄付した。

同社はまた、チェーン展開を目論む「そのまんまラーメン」を市内繁華街の一角に開店。県庁ツアー客で繁盛する県庁東隣の
県・物産振興センターに対抗して、同庁西隣に「そのまんま市場」を開設、事業拡大に余念がない。
知事はブログで「そのまんまラーメン」に触れ、「中々の味だと思う。ただ、卵は半熟、沢庵は取り放題にした方がいい。
欲を言えば餃子をメニューに加えて欲しい」とフォローしている。

「(株)びっきょ」の設立当初は、前記の後援会への貸付金の回収を含む、政治資金の確保が目的であったかも知れないが、
現在は大森社長の下で、形式上は独立した民間会社となっている。しかし、大森氏と知事との長年の密接な関係、
社長就任の経緯から言って、知事直系の「しがらみのある」会社であることは否めない。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:40:31 ID:Na9QO5V60
>>890
東の自伝って読んだことないのですが
あの 未成年淫行やら 暴力事件やらも
ちゃんと書かれているんですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:48:52 ID:e8LAbsOY0
裏金は公的使用と認定でウヤムヤ
入札改革を行ったように見せかけて
談合は今だ継続
企業名などの公表もせず
ただただ宮崎産のアピールでそれらから県民の目をそらす
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:44:57 ID:uqwABdG40
純然たる談合というのは消えたんじゃないか
一部の業者が巧妙な裏工作をしている感じ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:18:43 ID:Z6IB4upH0
一部じゃねぇ他の市の落札状況とか見てみろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:11:41 ID:wYVi1b5n0
フライデー襲撃事件、渋谷イメクラ16才少女淫行事件、たけし軍団後輩暴力事件等々
宮崎県では放送も報道もされなかったのか?
東京が宮崎県を話題にしているのは犯罪者出身の知事がいるからだよ
バッカじゃねえの、宮崎県民は
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:11:11 ID:ttWgS5m60
855 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:03:50 ID:l7A4AQIo0
昨日の禿げ日記より
↓↓
>昨日、東京に行く飛行機の中でCAの方に「私、昨夜、宮崎市内の「蔵のすけ」という料理屋さんに行ったのですが、知事がよく来られるとのことでした。よく行かれるんですか?」と聞かれた。
>「でたよ。これだよ」 
>言っておくが「蔵のすけ」という居酒屋に行ったのは、後にも先にも一回しかない。それも随分前。記憶の遠いところである。
>一回しか行ってないのに、どうしてそういう話になるのだろう? これだからおいそれとお店には行けないのだ。困ったもんだ。

ちょっと酷くないか? こんくらいのことで店名晒して非難してる。
頭下げて票もらう公人が、だ。
この店が、そういう嘘を喧伝してるとはいってないが、本人はそう感じて、店名晒したんだろね。
ひょっとしてCAが、話し掛けるキッカケだけのために作った話かもしれないし、
CA自身に作り話した第三者がいるかもしれない。
第一、そんな利用されてもいいじゃないか。芸人知事なんだから。
芸人の親しみがあったから票もらえたんだから。
芸人なんて、国民のオモチャだと、本人も自覚自認してたでしょうよ。
県内の店なんだしよ。
ほーんと禿げは、最近勘違いが甚だしくなったね。えらぶり出した。
次は落とせよ、宮崎県民。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:23:35 ID:R0inTR4P0
>>932
その店、行ったことあるけど有名人のサイン色紙とかが壁に飾ってあって
東のサイン色紙がどれなのか気づかなかったけど、清水国明のサイン色紙とかもあったよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:58:20 ID:rqiji7Sc0
>>932
CAの人も人気知事と会話できて有頂天だったはずなのに晒し者にされて気の毒だなw
東国原は自分の気に食わない記事を書いたメディアがあると
そこに所属する東国原に好意的な記者との個人的な会話まで晒して笑い者にするようなヤツだし。
いつもニコニコして低姿勢な表の顔と、
イライラ虫、目下の者いじめ、自慢話好き、嘘つき、目立ちたがり、横柄といった
裏の顔とのギャップが大きくて面白い人物だと思うよ、ホントにw
特に日記は彼の性格の悪さが炸裂してて最高に面白い。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:51:55 ID:x90xiafc0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:11:30 ID:bLbnxEc60
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:49:24 ID:cSi95L3Z0
>>932
まさしくご指摘通りの男です。人格的な問題は年齢や立場が変わろうと
いっこうに改善されない。公人ブログで特定の店を名指しする異様さは
ファミリー企業への便宜供与にも同様に働く。この男の言動の特徴は衝
動的なこと。深慮することができない。この男がよく使う「空気感」と
いう言葉。空気感でしか認識出来ないから衝動的にならざるを得ない。
しかも、その「空気感」が実は読めていないから、なおタチが悪い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:06:58 ID:ttWgS5m60
つか、こんな人格障害が明らかな男を
93パーセントも支持してる宮崎県人っていったい・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:52:33 ID:dz7Q0WKn0
また極端なことを書くノータリン。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:23:32 ID:ttWgS5m60
>>939
アンカーも打てないノー足りん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:30:47 ID:AStzcFVc0
東国原はやはりアホでした。自民の守旧派の尻馬に乗せられたただのアホ
でしたね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:59:12 ID:uqwABdG40
>>940
アンカーってw アフォかと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:03:52 ID:ttWgS5m60
いまどき w 使うノー足りん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:05:04 ID:uqwABdG40
小泉が再起動するようだ
それだけはなんとしても回避したい
小泉が頑張るほど格差は広がり、地方は疲弊する
二度と彼に国民をマインドコントロールさせてはいけない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:33:40 ID:ttWgS5m60
宮崎みたいなド田舎モンだと小泉は確かに天敵だろうが、
かと言って、東担ぐようなお前らも悪い。
自業自得。宮崎人が馬鹿すぎ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:56:37 ID:FJ6RV2S90
また極端なことを書くノータリン。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:07:31 ID:hBj75cgl0
店名晒された居酒屋とシールでの言い訳の整合性について話して欲しいよな
自分に関係ないと事での名前利用は駄目なんだな
けどー、シールはOK 
ここらへんが分からない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:15:24 ID:qIGeejX40
人にノータリンと書くこと自体が極端だろが!・・・
と、言ってみたところで、
極端な人物を知事に選びし宮崎人にはわかるはずも無し・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:16:00 ID:/V9n1VLv0
高速道路が出来たところで何の魅力も無い宮崎に首都圏から人は行かない
宮崎に行くなら済州島やマカオ、グアム、サイパンのが安いし魅力がある
ハゲ知事のすることはカジノ解禁に合わせてカジノ誘致、セックスタウン
創設が一番の経済効果が見込める
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:24:54 ID:FiitJeyF0
>>947

似顔絵シール → 取り巻きに入金

単に名前利用 → 入金なし

この違いはでかい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:35:59 ID:0pW/zSXUO
小泉の一言で流れが変わり、一般財源化OKとか言い出したハゲ
さてここで道路道路と叫んでいた工作員さん達はなんと言うのかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:00:38 ID:GKtqWbR9O
ハゲにとっては宮崎のことも道路のこともただテレビに出る方便でしかない
より長い時間テレビで取り上げられる側の主張をしてみせるだけ

道路の問題は宮崎県にとって切実だ
あんな馬鹿ハゲが知事ではなくもっとまともな人物が知事なら
原理原則は曲げず宮崎にとって最良の方向を目指して主張するだろう

小泉の主張は一貫して地方切り捨ての方向だ
あれに従えば宮崎は衰退する
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:28:05 ID:09UWz2jY0
東に従った時点で衰退してるじゃねーか馬鹿
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:42:44 ID:jp7dGXW40
>>951
一般財源化は道路を造らないことではない
全然わかっていないようだね
それに100を主張して流れに応じて譲歩するのが常道

東はこの機に「宮崎は道路が必要」という認識を与野党に
徹底周知する作戦をとった
物事には表の顔と裏がある
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:47:25 ID:jp7dGXW40
もう一つ
与野党の妥協は一部で画策されてきたこと

小泉が提案した、でなく小泉に提案させた
というケースも考えられる

だが、彼が中核に座るのはごめんだ
最大の実績、郵政民営化など本当に急ぐことだったのか激しく疑問
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:09:32 ID:bJACBjFc0
>>954-955
負け惜しみカッコ悪い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:14:07 ID:jp7dGXW40
それしかレスできないのが幼稚でハズかしいだろw
今度はwが古いとか、淫行ネタに回帰かなwwwwwwwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:34:00 ID:5DKsdXxt0
>>954>>955
討論では民主の「一般財源化」=宮崎に道路をつくる確証がない・・・
そう言ってはいたね。元の黙阿弥・小泉の一般財源化にはそれがあるの
かな。君が妄推するのは勝手だが、君の知事様には辟易しだした県民も
いるんじゃないか。詭弁は詭弁、知事も君もさすがに同類。
959:2008/02/25(月) 13:37:03 ID:Cm9AAdYAO
(笑)(笑)(笑)(笑)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:40:13 ID:+gOqPnDU0
敗色濃くなってから「作戦」だったとはw
もう何でもありだなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:41:49 ID:+gOqPnDU0

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 19:15:06 ID:1MAu54mC0
「一般財源化に反対していない」とか言い出した日和見教祖様に信者も困っている模様

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 20:14:44 ID:HVaUSmkn0
信者は困らないよ。
教祖様の言うことをすべて受け入れるから。

論理の構築も、判断基準も全部お預けだから。
楽ちん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:29:36 ID:GKtqWbR9O
行き詰まりかかったマルチ商法の会員みたいだな
どのみち行き詰まるのはちがいない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:37:09 ID:uX5IYaBV0
知事になったのはタレント復帰としての布石。
だから週末のタレント活動が本業、平日の知事仕事はバイト
バイトなら議会や役人と仲良くして何も逆らわない方がオ利口さんということ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:36:40 ID:GnbJftIA0
また極端なことを書くノータリン。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:49:51 ID:0pW/zSXUO
在日はあいからずすごい事を言うなw
小泉に提案させたとかw


ウリ達が変えさせたニダ!
という手口とまったく同じ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:34:23 ID:LDkJmPg30
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/22(金) 14:26:29 ID:3hZvsxfj0
また極端なことを書くノータリン。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1201499899/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:40:32 ID:LDkJmPg30
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/22(金) 14:41:41 ID:3hZvsxfj0
タレントが知事をやったり、ロックミュージシャンが俳優やったり・・
人間の才能というのは生きるために不可解な暴挙を起こすものだねえ。
TBSかとおもったらフジかい。立志伝中のチンピラ知事というわけだ。
そのまんま役が高橋ジョージなのは、頷けなくもない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:09:27 ID:r4wA/0YH0
東国原英夫(宮崎県知事)「宮崎に高速道路は不可欠。道路特定財源・暫定税率は維持せよ」【トップインタビュー】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080225-00000001-dol-bus_all

(写真に注目)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:10:30 ID:KU6RNhHG0
保存したwwwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:16:06 ID:miHXqyIE0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:55:10 ID:PizCItAc0
今更だが、このスレ建てた1は、許せない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:46:40 ID:F1EbjsvAO
スレの流れが気に入らないのか
だったらわざわざ見るなよ
馬鹿じゃね
973名無しさん@お腹いっぱい。
間もなく8が立ちますなあ。