自営業ですが倒産しそうです66

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:07:55.73 ID:Jj0uiGi30
金がないーーーーーーーーーー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:14:06.15 ID:r6szwtdv0
>>926
ネットショップでさえ売上減ってるのかよ
楽天セミナーとかで絶好調とかいってたが、あいつら所詮賃貸業だからな、店子の売上関係ないし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:41:53.70 ID:xjbzhF0C0
東京スター銀行否決された。いよいよ打つ手がない・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:51:24.70 ID:R127+bzc0
見切り千両 損切り万両
ゆでがえるになるまえに倒産さすベシ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:05:40.58 ID:OCDWHwPK0
見込み無いまま社員を食わすための借金の積み上げは、後で後悔する。
皆に余裕がなくなってきている時代に、自分だけの「奇跡」は起きない。
再起を考えているなら、なるべく早いほうがいいと思うけどな・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:25:46.85 ID:xSI53d9D0
従業員に去年の年末にやめてもらって
一人で1月毎日16時間勤務。
業績の変化はないけど人件費分残った。
やめたいけどやめられない。
しんどいけど家族いるしな・・今年いよいよ50歳だ・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:53:46.47 ID:+7vcs3XP0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391130372/l50
【昭和】そば、ハンバーガー…「レトロ系フード自販機」は絶滅寸前の状況に?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:57:04.42 ID:52pPE+8c0
バイト代が18万円も入ってた
家賃払っても4万余るってうれしいw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:01:41.06 ID:qIGElrjWP
道路沿いで広告が入っていない看板が多くなっている気がします。
広告が入っていても医療など景気の影響を受けにくい業種のものが多いです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:00:14.41 ID:OCDWHwPK0
道路沿いだけじゃないよ、地下鉄ホームもガラガラ。
埋まってるところは、次が決まるまで棒引き。
都市部でこれだから、地方は推して知るべし状態。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:20:59.55 ID:3RHpLu3t0
九州の地方都市在住だけど、道路沿いは広告募集だらけよ
バスや路面電車の広告もスカスカで寂しい
国道沿いもテナント募集だらけの空きビルばかり
うちの店の通りは立て続けに3件消えた
夜かなり暗くなった
古い店が消えたり、建物を壊した後は、たいてい駐車場もしくは
老人相手のデイケア施設がボコボコ増えるばっかり

人口流出も激しいし、衰退して行くのが目に見える日々を送っている
多分うちの店、ネット通販してなかったらとっくに潰れてたと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:27:15.80 ID:1PdL1TY20
>>962

ネットだけじゃダメなの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:30:15.18 ID:3RHpLu3t0
>>963
一応お店に来てくれるお客さんもいるから、実店舗も開いてる
今いる所は大家さんが良心的で、かなり家賃も安いしね
でもそのうちネットだけにするかも
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:34:17.14 ID:1PdL1TY20
>>964

とりあえず店舗部分だけで黒字なら、店舗あった方がいいね

人と触れ合うって大事だよ、必要とされてる感じとか

赤になってまでやるもんじゃないとは思うけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:07:46.92 ID:QDyPkXXZ0
うちも比較的安い家賃とネット通販で何とかもってるクチだが無駄な在庫を置かなくて済むと考えると、ネットに絞ったほうが楽になるのかなとは考える。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:19:54.09 ID:A34Jdw4w0
みんなの言う黒字ってのは生活費を取ってのこと?
それとも生活費は取れなくても経費がペイできれば黒字?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:31:14.00 ID:vH9A+pME0
うちも店舗は通販の倉庫と化してるな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:50:45.05 ID:ujFrePS00
うちはもう通販だけにしちゃったよ。専念できるし正解だった。
客と接するのがストレスになってたから今は本当に快適だわ。
売り上げ上がるの楽しくて毎日作業で全然休んでないけどw
あと2、3年したら週3で休めるくらいにはなりそう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:10:39.35 ID:A34Jdw4w0
通販て価格競争にならない?
うちの商品なんか木っ端微塵にやられるわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:17:30.31 ID:h68p6NOs0
大手量販店に対抗する通販ゲリラ店の反撃はいつまで通じるのかね
そもそも大手量販店が小売店をぶっ潰しにきたのが先だけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:20:44.98 ID:ujFrePS00
価格競争はあるけど大きな市場じゃないから弱小でも勝負できてる。
商材に恵まれてたのかなと思う。去年は店舗の時と変わらんくらいの売り上げになったし。
光熱費とか拘束時間考えたらもう店舗はやりたくない。
ネットも軌道に乗るまでは大変だったけど頑張った甲斐はあった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:22:34.19 ID:A34Jdw4w0
>>972
独自HP?
それともモール?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:29:20.71 ID:1PdL1TY20
ネットは傾いたとき撤退費用が要らないのがいいな

ゲリラ商材は常にどこかに転がってるだろうし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:30:19.47 ID:ujFrePS00
ヤフーショップに出してます。今年から楽天も始めて今作り込んでます。
一人でやってるから金がかからないってのが大きいんですけどね。
親に梱包を手伝ってもらってるくらい。もういい歳なんで楽な仕事をさせてます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:34:53.65 ID:1PdL1TY20
たいてい撤退時のスケルトン化で詰むからね

親が梱包、ミニアマゾンw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:36:06.80 ID:1PdL1TY20
格安で目に止まる商材って、どうやって決めてるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:36:08.71 ID:h68p6NOs0
ネット販売やりたいが売るモノがない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:59:51.57 ID:ujFrePS00
商材の決め方は特に意識したことはないかな。
今のやり方で行けば伸びていくとは思うから商材に恵まれてたのだろう。
まだネット販売してない人は活路になるかもしれんから頑張ってみてほしい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:34:38.56 ID:yfcbf5Ql0
>>970
だよね仕入れ価格より安く売ってて送料無料とか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:47:28.12 ID:xZG8b7JtO
カトちゃんの奥さんみたいに輸入アクセでいいべ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:39:25.83 ID:ioIQEdW10
うまく回ってる人は最初どれ位の品揃えで通販始めたの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:31:53.65 ID:K9uAArk30
マジレスするとルイヴィトンのリサイクル通販で良いと思う。新品と中古両方。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:43:08.84 ID:tAsHrT4cP
>>945
>昔は近所にたくさん自動販売機があったけど、最近はどんどん減ってる

俺もそれは感じるわ。もう、猛烈な勢いで無くなったからな。
今まで自販機置いてたような商店街の店が無くなり、
コンビニや、ジャパンみたいな安売り量販店が出来たのが原因だろうけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:14:07.26 ID:IAuoHkPX0
酒の自販機が消え、タバコの自販機が消え、次はソフトドリンクですか。

4月以降、120円 → 130円 にすると大手清涼飲料メーカー各社が発表していますし
タバコも銘柄によって10〜20円を価格上乗せということで
自販機だけでなく、ますます商品を買う人がいなくなると思います。

フェラーリや高級高層マンションは売れているのか知りませんが
結果的に税収はダウンし、自殺者や生活保護者、失業者、低賃金非正規労働者は増加するでしょうね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:45:33.68 ID:u9Y2mGhQ0
俺はよく自販機で飲み物を買ってるよ
ただし100円とか50円とかで安売りしてる自販機だけね
120円〜150円で売ってて買う人がいるなんて信じられない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:52:24.81 ID:u9Y2mGhQ0
安倍内閣がついに左翼の日教組に竹島と尖閣諸島が日本の領土だと子供に教えるように指導するらしい
これってとうとう日本も韓国や中国と同じレベルの国に成り下がっちまったってことだよな
つまり、貧困に苦しむ庶民の不平不満を外国の敵に向けさせて支持率を維持しようって政策
もう本当の本当に国民の多くが豊かな暮らしを出来た日本が終わるのかも知れんね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:39:51.73 ID:cNMh9qOlP
最近のミスはレベルが随分下がったなw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390886291/l50
ミス・インターナショナル日本代表は21歳の江戸っ子女子大生!上智大学・本郷李來さん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:53:41.34 ID:cJ2CIZfMO
今月で店終了。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:55:45.28 ID:GFnO5dn1O
↑ うそだろwww
↑ 上智って(笑)
あの元・大臣も上智だなぁ役立た………
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:17:06.23 ID:cNMh9qOlP
おまいら、アマゾンも赤字転落だと・・・

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391203611/l50
米アマゾン、株価急落…予想下回る決算と赤字転落への懸念で
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:38:13.84 ID:t3S9uDEO0
>>953
げっきょく最強
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:04:37.58 ID:vVu8byz10
そろそろ灯油が切れそうなんだけど今週中に買うのと週明けに買うのとどっちがお得?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:23:46.96 ID:ElzJWZKL0
>>987
売国奴が日本の歴史を教え、日本をバカにするように教育した方がいいのけ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:25:27.10 ID:ElzJWZKL0
>>993
今でしょ。
中期スパンでは円安みたいよん。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:42:11.30 ID:vVu8byz10
>>995
dクス 今日買いに行ってくるよ


>>994
134 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/01/31(金) 17:18:06.66 ID:6bvaiIMd0

「国売るような総理があるか」 村山富市元首相 - 朝日新聞デジタル
(http://www.asahi.com) http://t.asahi.com/du7o

自分らが売国奴呼ばわりしている人に売国奴と言われるというスーパーブーメランが発生
どうする安倍w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:46:39.26 ID:YmgyFUDqP
次スレは?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:28:41.24 ID:sXwmpEN00
>>997
無しで良いよ。はたらけ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:35:55.71 ID:HJ+r3Lz30
アタイこそが銀河鉄道999へと(^_^)v
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:36:28.78 ID:HJ+r3Lz30
千年女王へと(^_^)v
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。