一人で小さなアパレル店を始めたい。儲かる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@お腹いっぱい。
スーパーブログ親父ほどの善人はいない
初心者に業界の、いいところだけ教えていいのか?
そんなに、あまい世界か?
儲かってます。楽して儲かります。すぐにでも儲かります。洋服屋は儲かります。
こんなこと教えていいのか?
ちゃんと説明責任がある。リスクを教えて、業界の厳しさも説明しなければいけない。
儲かってる人もいますが、この不況でほとんどの人が儲かっていません
それでもあなたは始めますか?と書くのは正しい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:37:12 ID:ehfctX5A0
旧コテハン、スーパーブログ親父は自分の無能を棚に上げ
TV等で解説されたことをさも自分の意見のように連投し、
政治が悪い、ユニクロやニトリなど大型店のせいで個人商店は売れない、
個人商店に将来はない、と何年も愚痴と不満を連投し繰り返すだけ

そんな今日の危痴ID 一つ目 ID:oZ/Ejk4Z0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:49:11 ID:9LYdeZKO0
>>302
今日のキチガイ発見→ID:ehfctX5A0
何処も売れてない事実を無視して
洋服屋は儲かると豪語
不況を認めようとしない頑固物
重要天然記念物

そんな恐竜の化石のID 1つ目 ID:ehfctX5A0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:54:58 ID:kO/sduv70
基地害親父!!
今日は客と話せたか? いらっしゃいませ、有り難う御座いましたと笑顔で言えたか?
売れ残りのゴミは捨てたか?  
もしもお前が居酒屋かバーを始めたら南関東から安いバスで飲みに行ってやる。
そして海老ゾウのように酔って暴れてやる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:42:16 ID:7eMAj67N0
洋服屋を始めようと思いました。
15坪くらいで店員2人で、月に100万の売り上げでやっていけ、
在庫リスクの小さな商売にしたいです。
そんな感じの店をやってる人はいますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:42:47 ID:qs+DvIgB0
レンタルボックスみたいにハンクラ作家の委託販売とかのコーナーを設けたらどうだろ?
売り上げなくても作家からの利用料は確実に入ってくるし、
仕入れの負担も減って一石二鳥なんじゃね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:44:25 ID:qs+DvIgB0
あと、カフェ併設も重要。
そっち方面の知人が言っていたけど、
今利益上がる商売といえばカフェしか思いつかないていってた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:11:05 ID:U94oGZmW0
>>305
過去ログ見ればわかるけど、このスレで相談しても、洋服屋を廃業した
嫌われ者の基地害親父が、一日貼り付いて不景気だ不景気だ止めろ止めると
基地害の一つ覚えで連呼するだけだから、会話は成立しないよ

洋服屋スレでは開業相談は嫌われるし、ネット洋服屋スレで、
>>293のショートさんに相談するといいよ

ちなみに上記の基地害親父は、皆でスレ出禁にして無視してるので、
あなたもこれ以上エサ(レス)を与えないで下さいね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:19:20 ID:vnGpxlXf0
不景気だから辞めろというのが自然だろ!
このキチガイ!!
1よ。まだネットの方がましなのは認めてやる。
ネットなら条件付きでまだいい方だ。だけど楽して儲からない
ネットも大変な作業の割に儲かってるやつは少ない

真正のキチガイが張り付いてるようだが
1は冷静に 自営業スレで今後のリスクも見てみればよい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:28:19 ID:vnGpxlXf0
自営業ですが倒産しそうです

http://yuzuru.2ch.net/management/#4


311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:34:59 ID:vnGpxlXf0
ごめんこのアドレスな
自営業ですが、倒産しそうです

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1289600248/501-600
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:52:10 ID:vnGpxlXf0
それでもやりたかったらヤレ
それでもやりたかったらヤレ
こんな掲示板に質問してる暇があったら

今すぐ始めろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:37:33 ID:GGZ3Yw2H0
やれやれ。絶対儲かる。
閉店セールはいっぱいお客さん来るし最高。
とりあえず10年ほど我慢すれば最後はウホウホだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:50:20 ID:yA/Vf8fU0
よーし!!
そんなに、小さなアパレルショップ開きたいんだな?
俺はもう。リスクは説明したぞ。それでもやりたいんだな・・・?
やれ 今から銀行に直行シロ
借金しまくれ!!!
そして、半年後にこのスレにコイ!!
自営業ですが、倒産しそうです。27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1289600248/501-600
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:26:32 ID:yA/Vf8fU0
よーし
早く金を借りてこい、空き店舗なら心配するな
この大不況で、そこら中のテナントが開いてるから心配するな!!!
選び放題だぞ!!!
ラッキーだな、おい!!!
今すぐ 小さなアパレルショップを始めなさい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:01:07 ID:vbIynl1A0
今日の放置対象 ID:yA/Vf8fU0(昼) ID:vnGpxlXf0(朝夜)
洋服屋が終わったから此処に来たか!?

私は商売など考えない方が良いとアドバイスしたのだが、叩かれたよ。
俺何か間違ってるのか?

親父!! 世の中は説が真実か間違っているか以前に
仕入れも 客とも喋れず 毎日100件も同じ内容を投稿している基地害の話は聞きたくない

病院に行って治療して出直せ!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:14:07 ID:yA/Vf8fU0
>>316
馬鹿野郎!!
てめえの存在こそが放置対象なのに早く気付けよ!!
てめえは、具体的な意見を書かず
批判ばかりだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:17:01 ID:yA/Vf8fU0
>>316
てめえこそ、批判ばかりせずに
批判するんだったら、何か意見でも書けよタコ!!
儲かってますとか書くんだろ 
今だけだろ?今だけの斜陽産業で偉そうに言ってんじゃねえ
増税したら 全部潰れるだろ
批判するんだったら 何か意見でも書けよ
この タコ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:13:56 ID:1MX1b93B0
同じ相手に2レスも連投が基地外だということに気づいてない親父
閉店したんじゃなかったのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:26:10 ID:vnGpxlXf0
>>319
きち害か?
てめえ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:27:19 ID:VhMwMzjh0
まぁまぁみんな具体的な数字書いていこうぜ!
目標売り上げ100万
初期費用を無視して毎月の話をすると人件費40万(2人だったらバイトでも少なくともこれくらいいるだろ)
路面店家賃を上手くやって10万に抑えたとしてもこれでランニングコストが50万か、、仕入れをハーフで設定してたら粗利50万か
それに対して売り上げ100万を上げるには毎月仕入れで50万はいるからめちゃくちゃ自転車操業だな、、
家賃10万の所なんて立地としては最悪だろうし、よっぽどオリジナル性のある商品を仕入れないと認知されないだろな、、
自分で店に立って人件費を浮かしてそれを仕入れや家賃にまわしたほうがいいと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:56:35 ID:qLqBYTfs0
そうそう。まずは貯金した金が良いと思う
投資はゼロくらいで、内装は自作とか。
バイトなんか雇えない、このご時世。
逃げられる体制が良いと思う。
でもそれなら、ネット販売の方が。良いような気もするが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:01:38 ID:qLqBYTfs0
洋服屋だけじゃなく、他に探すのも手かと。。。
無農薬の野菜を売るとか、便利屋開業するとか
カフェするとか。
それなら小さい店でも可能性はあると思う
今普通に洋服は厳しいからなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:08:26 ID:qLqBYTfs0
なんか洋服の専門学校出て
自分でデザインしてパターン起して、ミシンでオリジナルの服を
作れるんだったら良いんだけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:59:18 ID:VhMwMzjh0
>>324それやってる人間いたけど時給換算すると100円200円の世界だよ
しかも売れなければ0円の世界
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:15:25 ID:+IBEZ7Rj0
■今日の放置対象 ID:J3jXjnVb0(朝夜) ID:qLqBYTfs0(昼)
内装は自作とか・・・お前の前の店 自作でダサかった
逃げられる体制・・・時々タイに買春に行ってるよな
ネット販売の方が良い・・・お前失敗してるじゃん
無農薬の野菜を売るとか、便利屋開業するとかカフェするとか。・・・お前がやって見本を見せろ!
今普通に洋服は厳しいからなあ・・・自分のやっている商売だけが一番厳しいと思っているアホ
洋服の専門学校出て・・・お前ファッションの学校行ったんだろう?!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:37:29 ID:J3jXjnVb0
■今日の放置対象 いつもの粘着ID:+IBEZ7Rj0

てめえこそ、斜陽産業で物を語るな!スカタン

328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:37:12 ID:+IBEZ7Rj0
明日こそは基地害投稿を止めて入院しろ!
店を止め止め詐欺親父!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:51:05 ID:J3jXjnVb0
>>328
おい!きち害!
てめえこそ、おのれの商売考えろ
この とんちんかんめ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:13:10 ID:11IOQ5z40
328
あのな、愚痴言いながらも2ちゃんやろうが 日銭追うのも
それも商売何じゃ!!
どんだけ愚痴言おうが ボロボロになろうが
商売人は銭なんじゃ
夢は後じゃ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:18:50 ID:11IOQ5z40
今は大変なんじゃ 
何処も必死で動いとる
変えたら変えたでリスクもあるじゃろ?
つまり銭がなくなる事ある
銭なくしたら負けや
大変な時期やろ?

俺は初心者に アパレル店やれとは 簡単に言えんのや
それが俺の意見や
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:50:15 ID:Ic4EFLMg0
基地害親父のせいで洋服屋スレが再開・更新されない。
基地害は http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1272204693/    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1289103947/
だけに限定しろ!!
自営業・倒産にも書き込むな!! 
お前の存在 お前の店の存在が社会の迷惑だ。
ホント日本から消えて欲しい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:57:59 ID:1jSQ53jV0
てめえが煽ってるから。余計に、こうなってるんだろうが!!
もはや、今では、お前が荒らしになってる!!!
他の人に、無視しろと言いながら
てめえが一番執着してるんじゃねえか?

それとな洋服屋スレがかそってるのはそれだけじゃねえぞ
まぁ何でもかんでも、規制し過ぎて、本音が言えんのもあるがな
何処も売れてないから、書き込む気力さえないんだよ
売れてないんだ 大変な年越しになりそうだぞ!!

早く気付けよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:09:11 ID:1jSQ53jV0
それとな、ちょっと愚痴書いたら
お前のような、潔癖症馬鹿が政治の話するな愚痴書くなって叩くだろ?
つまんねえから、皆 倒産スレで書き込みしてるんだよ!!!
早く気付けよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:17:16 ID:36bNhvNj0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:36:24 ID:1jSQ53jV0
天山広吉のかわいそうな会見

http://www.youtube.com/watch?v=OT5XUhWz7h4&feature=related
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:35:36 ID:QAHzx52Q0
>>333
お前がいるから過疎ってるだけだろ
みんなお前が嫌いなんだよ
発言内容どうこうじゃなく、みんなお前が嫌いなんだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:49:01 ID:11IOQ5z40
>>337
俺もお前が嫌いだ
てか、みんな自営業スレに移動してる
お前が 神経質だからだ
不景気で何処も売れてない
書き込む余裕がある奴は限られてる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:25:34 ID:LWVd1DxB0
>>338
俺はお前のこと嫌いじゃないよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:55:06 ID:UBec6y9z0
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/12/05_01/index.html

流行発信地も今は昔?青山の中心部がシャッター街に

青山の一帯といえば、以前から流行の発信地として注目されてきた。

この近辺にも不況の影が忍び寄っていることは、以前の記事でもお伝えした通りである。
前回の取材では、骨董通りに主に焦点を当てたが、裏通りはもっと大変な状況になっているようだ。
アパレル関係者に同行してもらい、現地の状況について説明を聞きながら、その様子を取材した。

同氏によると、長期間にわたってテナントが埋まらず、空っぽの状態が続いている物件が、
いくつもあるという。かつては一つの店が撤退しても、すぐに次の店が入ったそうだ。
しかし、不況の影響もあり、一度閉店してしまうと、現在は次の入店候補はそう簡単には見つからないようである。
今回、現地を訪れてみたところ、氏が指摘するような状況の建物が数多くあり、シャッター街が拡がっていた。

また、新しく店が入ったとしても、ごく短期間で閉店してしまうケースが多いという。
一例として、昨年に有名セレクトショップが、従来とはやや異なるコンセプトで裏通りに出店した。
ところが、思うように客は集まらなかったようだ。
前出のアパレル関係者は、同業者の視察も兼ねて、4回ほどその店に入ったという。
しかし、そのうち3回は、平日も週末も、客は他にいなかったらしい。




341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:26:37 ID:AiNHKN+T0
去年の記事の様だけど読んで驚いた

「表参道ヒルズ」シャッター通り商店街  〜ブランド突然死の時代〜
http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2009/02/post-f5b3.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:54:24 ID:B1tQms/h0
リニューアル中だったというオチがあった・・・
http://www.shibukei.com/headline/5875/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:55:39 ID:gQPQpErZ0
やめろ やめろ
アパレルショップなどやろうと考えるな
とんでもない時代が来てる
この不景気にアパレルショップ?
何考えてんだ!
344世界のなるちゃん:2010/12/12(日) 13:12:19 ID:L2/ZFWI60
不景気関係ねえナ
俺クラスの最高アパレルビジネスパーソンがショップ展開させれば売り上げ100万倍常識だナ
この業界長いから人と人とのつながりでブランディングファクター愛されキャラ常識だナ
お前ら俺になれないから仕方なくてアパレルなんだよナ
俺になると年収100億、六本木ミットタウンン100階、高級焼肉、高級ワイン、車メルセデス
嫁モデル常識だナ
俺がこの業界の最高トップでユニクロやしまむらなんかゴミ屑で
ブランド確実アパレル4000兆円産業確実だナ

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:48:42 ID:NW79VfQK0
きたか?
勝ち組アパレル社長、世界のるなちゃん・・。
とうとう、きたか・・・?
この不景気、物が売れない時代に、随分景気が良い話しだな?おい
年収100億、六本木ミットタウン100階だと・・・?
あんたに惚れたぜ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:51:06 ID:hUuN4VA7P
ミットwタウンンw100階w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:25:16 ID:fsG816djO
アパレルショップをやりたいなら

http://fashionstore.blog6.fc2.com/

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:12:08 ID:ZZzAO2igP
菅直人首相が法人税率の5%引き下げを指示したのを受け、政府税制調査会は
14日、企業の内部留保に対する課税の検討に着手した。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101215k0000m020134000c.html
349世界のなるちゃん:2010/12/15(水) 12:01:24 ID:37oMmUu10
>>345
おまえ、この業界では俺には敬語常識だナ
おまえ俺になれないから仕方がなくてアパレルなんだよナ
俺クラスの最高アパレルビジネスパーソンがショップ展開すれば売り上げ100万倍常識だナ
この業界長いから人と人とのつながりでブランディングファクター愛されキャラ常識だナ
俺になると年収100億、六本木ミットタウンン100階、高級焼肉、高級ワイン、車メルセデス
嫁モデル常識だナ
俺がこの業界の最高トップでユニクロやしまむらなんかゴミ屑で
ブランド確実アパレル4000兆円産業確実だナ
350:2010/12/17(金) 22:40:21 ID:OC3dETb50
バカか
351後悔いやん:2010/12/19(日) 15:56:13 ID:s1cTAx450
どんなにダメな業界でも勝ち組はいる
縮小していく世界でもセンス やる気 運
に恵まれれば 何とかなるさ
行動を起こさなければ なにもなしジャン
その業界が景気良くても全員成功なんてありえない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:03:15 ID:cvSTno0f0
個人の洋服屋はメーカーの餌食になるだけだからやめとけ
あんたが潰れようがなんだろうが卸した分だけメーカーの経常利益はあがる
要はそれがショートか意外に持ちこたえてラッキーか それだけ
いつかはパンクするのわかってて卸してる
そういうことを繰り返してきた業界なのだよ かろうじて儲かるのはメーカーだけ
小売りはうまくいったとしても金が回ってるだけ  それでもやるなら趣味と割り切るべき
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:24:34 ID:+LTRBpzI0
洋服のような単原料で生産されるものの場合、
やはり原料そのものを販売する一発目の会社しか儲からんよ
製造メーカーですら所詮加工業でしかない
まして卸、問屋は論外、もっと論外が洋服屋
今までたまたま売れてましたっていうだけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:00:18 ID:NQTjN6HRP
>>353
たまたまではない
大量生産大量消費のものとは違い付加価値を
つけやすい商材だけに小売側の技術に差をつけやすい職種だった

そして今は大量生産大量消費の時代に入っただけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:11:49 ID:+jD95+Am0
>>1

まずはこの3Dショッピングモールで出店してみろ。

http://zero1-prj.nsf.jp/top.php
356ショートスリーパー(・▽・) ◆NvkZjULvvY :2011/01/11(火) 08:28:50 ID:xZx/Pktu0
>>355
以前詐欺でこの3Dモールって捕まらなかったっけ?
同業者がいたんだw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:23:17 ID:r/BawMfd0
ユニクロもヤバイ状況らしいね 安くしたから売れるってもんでも無いらしい
うちは生地を安く仕入れてきてミシンで服作って売ってます
ときにはオーダーも引き受けて製作してます
でも立地が悪いからか、客が来ません
チラシ配って宣伝したら少しはきてくれますかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:07:20 ID:Kx2srgnu0
ユニクロ、大変そうですよね。
価格そのままでデザイン面とか頑張らないときびしいのかも。
旦那が来てるジャケット、色も同じなの町で二人見かけてから
買う気しなくなった。
縫製がきれいで長持ちするから、
一通りインナー揃えたらそれで当分は用無しみたいな。

>>357
宣伝も大事ですよね
ネットではなくお店を構えているのはなぜですか?
私は土地代が高くて払えなくなるのが怖いので
ネット販売にしようと思っています。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:34:13 ID:Gic/ohXiP
広告宣伝だけど、雑誌とかテレビ広告で馬鹿引っ張ってきて売る時代は終わったよね。
前みたいにテレビ見てる馬鹿も稼げる世の中なら騙せて費用対効果あったけどね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:07:07 ID:fa3bO2Z90
今年と来年でほぼ個人の洋服店はなくなる
ユニクロとか大きい会社以外ほとんどがなくなる
全部がなくなるわけではないが
アメリカみたいになると思った方が良い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:38:58 ID:FXbNORWZ0
まさか?個人洋服店を開いてないよな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:20:49 ID:+aKdNgkN0
このご時世に、自作の服を売りたい。
低価格でマニアックな服。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:58:24 ID:SMzSKpxJ0
独立起業の9割は失敗する。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:31:58 ID:vTfxL2nG0
一割は成功する
これは低い数字じゃない
ただ、無作為に選ばれた十人ではなく自信満々の十人から選ばれた一人だけである。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:10:52 ID:8/r28Plm0
自信満々じゃない起業家っているのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:41:42 ID:Sud3A7LwP
いないだろ 逆にいないでいてもらいたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:31:48 ID:YuNGE5dt0
儲かる では無く 儲ける
で、いいんじゃない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:50:46 ID:fzSb9gIR0
1000円で仕入れて4000円で売ればいい
それを一日に10枚売るだけで、毎日利益30000円だ
月に90万円
年収1000万円超

かなり楽勝で、面白おかしく暮らせるのでは?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:05:41 ID:9p+X/Zv2O
毎日10枚売れるようになるには、どれくらい販促費かければいいかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:49:52 ID:N/MuiUgv0
ヤフオクでチャイナの服売れますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:53:43 ID:zeS2fyrmO
売れチャイナ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:34:14 ID:H0W79U590
いま起業する奴は余程賢いかよほどの馬鹿だよな。
残念ながら90%は後者だけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:19:54 ID:hlFkze260
368みたいな馬鹿ってやっぱ中卒?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:41:46 ID:62TzZqwEO
丼勘定にも程があるな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:34:51 ID:g6ewIMnM0
>>369
歩いてる人がパッと入ってくるだろ
表のワゴンに並べて適当に売ってもいい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:55:00 ID:qJjwCuJvO
アパレルはやめといた方がいいよ。違う商材の方が管理も楽だし高値で売れるんじゃない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:49:29 ID:V3wOvy+y0
テキトーにTシャツに自分がデザインしたものをプリントして、
ブログとかで書いたり、余裕があればヤフーストアとかで売れば、小遣いくらいにはなるだろうな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:40:39 ID:DdjkOdmj0
知名度がなかなか上がらないから
小遣いの域にさえ到達しない・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:18:00 ID:WiI//M2ZO
Tシャツなんて着ない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:14:58.47 ID:6TeCA/Z80
センスが良ければって言うけど、ほとんど、売れてる商品の2回目3回目のコピー
商品が卸しの現状だけど、センスいい商品ってあるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:04:36.04 ID:bNKv1AVU0
この不況にアパレル販売って・・・。
今は八百屋の方がまだ儲かるぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:39:17.92 ID:CaSsD3vzO
>>381
店主が赤いほっぺたじゃ客も来ないよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:47:01.84 ID:bNKv1AVU0
>>382
馬鹿じゃねえの
そういう問題じゃねえし
単なる消費不況だろ?
青ほっぺよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:53:00.59 ID:bNKv1AVU0
どの店主とかどういう商材とか言う以前の問題だよ
不況で物が売れない洋服が売れない節約志向それだけの事
ネット販売や大型商業施設で、安い服しか売れないし
個人店に客が来ないだけだと思うけど?
昨日でも歩いてたら小さい個人の洋服屋が空きテナントに
懲りずにオープンしてたよ。
良い時代しか知らないんだろうね・・・。
GAPやらユニクロやらばかでかいチェーン店が一杯建ってきてるのに・・・。
半年後には退店してるんだろうけど・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:05:33.10 ID:CaSsD3vzO
店主が一日中パソコンに向かって、ほっぺた真っ赤にして2ちゃんやってる店なんかに
客が来るわけねーだろ(笑)
このクズ。
ダメなのは時代でも不況のせいでもない
お前自身なんだよ(笑)
ゴミダメが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:09:02.57 ID:qu87fWDV0
「男の勝負」「最後の勝負」「俺は最後の個人商店になるための戦いを挑む」

とまで豪語した楽天を、一ヶ月で投げ出した超絶無能ぶりも原因にお忘れ無く
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:09:32.41 ID:bNKv1AVU0
俺は投資で稼いでるから大丈夫だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:19:53.05 ID:CaSsD3vzO
>>387
パパとママに面倒見て貰ってっから大丈夫なんだろ。
いい歳こいて、親と同居だもんな(笑)
でけぇ口叩いてる割にはビビってんじゃねーか。

あっ?
クズが商売語んなや。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:22:08.07 ID:bNKv1AVU0
まぁ金持ち喧嘩せずだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:26:30.97 ID:CaSsD3vzO
よく言うぜ
口だけ野郎が。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:40:47.46 ID:mvP4VY2pP
>>389
お前、数百万で遊んでて金持ち気取りかよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:07:39.73 ID:cuLzIByG0
小さなアパレルショップってこの不景気にか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:25:41.51 ID:ivPuEgcD0

もうこれからもずっと不景気じゃん。
不景気だから独立を延期する人は、もう生きてる間にはチャンスは来ないだろ。
不景気でもいける形を考えてやるしかないよな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:04:44.87 ID:cWY4Qq0L0
980円均一で薄利多売すれば売れることは売れるんじゃない
高い服をオサレに並べて売るのは
大手ブランドでももう無理だよ
ましてや個人のお店なんかから買わないよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:14:38.10 ID:Ny+TCHmt0
同意
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:38:40.38 ID:jeJ7AtpH0
311テロでこの国は変わっちまたよ。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:29:58.85 ID:Z3nVtGR7O
ジジィの雇用を国が改善しないと駄目だろ
若者に金が回るような世の中に強制的にしないとヤバすぎる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:36:31.29 ID:BJJPw6Gq0
1がアパレルショップを開店していない事を祈る
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:14:35.52 ID:Z+FFd7Z3O
398が安物一億ガラクタ屋を辞めてる事を願う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:30:19.09 ID:9S8KKRNQO
しまむら で充分間に合います

旦那のシャツも、子供の服も、アタシのパンツもブラやショーツも全てしまむらです