1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/04/12(月) 06:26:30 ID:xjVV5R6y0
3 :
葬儀屋 ◆UGCWhshALI :2010/04/12(月) 07:44:17 ID:+733mBwl0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 07:46:59 ID:vqd+xdQ00
おまえもうこなくていいよ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 08:04:06 ID:nljYFngJO
葬儀屋って儲からないの?
葬儀屋と家族会馬鹿は来るな 臭くなる
去年、10月から自営開始。 利益 10月 525円 11月 38000円 12月 92000円 1月 42000円 2月 35000円 3月 36000円 4月 20000円(11日現在) 店頭はほぼ売れない、ネットが主体になりつつある。 この状態、みなさんなら続ける? ちなみに自分は7万あれば生活できます。 今足らない分は、貯金を切り崩してます。(貯金残高250000円)
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 11:37:52 ID:VM/u9hxY0
その利益が仮に10倍になったところで大したことない商売は、俺だったらやらない。 7万あれば生活でるんなら、もうチョイじゃん。週2のバイトでも稼げる。
>>9 なんで12月だけ収益あんの?
あとは利益減りまくりなのは何故?
理由によるわ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 11:45:41 ID:07r0ltZB0
12なら、このスレに書き込んだ自営業者は景気回復する
何屋だよw
15 :
AGE :2010/04/12(月) 16:04:24 ID:oB8jbeg8O
今年も駄目だよ! たちあがれない日本で終わり
16 :
葬儀屋 ◆UGCWhshALI :2010/04/12(月) 16:46:17 ID:+733mBwl0
パソコン新調。軽快で調子が良い。 今日は寒かったので、仕事も今一息だったけど、明日に期待です(いつも 明日に期待)。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 17:02:09 ID:++Y0RsXH0
俺んとこは去年、一昨年に比べりゃ大分いい・・・ような・・・気が・・・ 去年、一昨年は年間売上が300〜400万、年間経費(事務所経費等)で約150万。 ほとんど食えるか食えないか状態。このまま今年も同じようなら事務所を 畳もうと思ってたが、4月現在で既に売上300万超。 ここ2年の年間売上を既に達成!更に桁が一つ多いビッグな仕事の契約が目の前に。 これさえ決まればぁ〜!でもポシャったら、やっぱ事務所畳むこと考えなきゃ・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 17:40:20 ID:y/2gbqqp0
葬儀屋と家族会馬鹿は来るな 臭くなる
>>17 景気良い話でいいじゃないか
うちは見積もりを13万って書いて出したら、それっきりさ…
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 19:27:53 ID:BeEoyqVS0
一桁多かった?
21 :
9 :2010/04/12(月) 19:33:43 ID:My1anStiO
地元の特産物売ってます。 自社サイト、ヤフー、楽天、モバオクを駆使してますがなかなか売上が上がりません。 今、1日4時間くらいのパート職探してます。
>>21 生産者さんなのか?ただ単に転売してるだけ?
騙し騙されのネット商売w
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 21:51:02 ID:wDJUSwhhO
規制解除キターー!!!!!!!!
て
ミンスって遠慮のない詐欺師揃いだなあ・・・ それでも支持してるヴァカってなんなの
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 23:35:27 ID:My1anStiO
>>22 転売ですね。
市場で買って一般の人に売ってます。
選挙とは1票振り込め詐欺で、民衆は騙されているのだ! 振り込んではいけない その1票!
31 :
葬儀屋 ◆UGCWhshALI :2010/04/13(火) 09:43:20 ID:PkefpT6J0
彼岸が終わって、位牌の注文がチラホラ。1本2000円儲かるが、失敗すると ぜんぶ自腹。価格破壊というか、利は薄いけど、確実に出る仕事だから重要。
せめてスレタイ読もうな、おっさん 自分語りがしたければ余所でやってね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 12:30:11 ID:mfSQ2Xq/0
>>32 アンタ商売上手く行ってないだろ。 馴染みのお得意様いないだろ?
様々な意見や考え方があっていい。しかし排他的な意見は別。
その様々なカキコから何を汲みとって栄養にするかはその人の
心次第。人を意見を素直に聞き入れ自分なりに咀嚼すればいい。
そう云った気持ちは商売は勿論、生き方にも通じるんで内科医。
>>アンタ商売上手く行ってないだろ。 おいおい、だからこのスレにいるんじゃん
ハハハ
日記は自分のブログでどぞ
マネージャーがいて、そいつがしっかりとハイエナを追っ払えばいいんだけど、 マネージャじたいがネコババしてトンズラするケースが多いからな、あっちの業界はw
「本気の葬儀屋儲からねえよ」スレ立てようかw
本日売上げ7000円、純利3000円。 仕入れ10000万。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 15:03:54 ID:YPnmK8y20
>>40 仕入れ1億…だと…
それで利益が3000円とか。
一生掛かっても売れないね…。
クソヒマ。チンポもたたんわ
【希望・早期退職を募集した47社】 ◇会社名/対象者または制度名/募集人数/応募人数 ◆CSKホールディングス/35歳以上など/520/545 ◆ユニカフェ/正社員(条件あり)/30/30 ◆ダイジヱット工業/特定事業所勤務の正社員/――/42 ◆松屋/35歳〜64歳/120/171 ◆東洋シヤッター/50歳以上の正社員/75/77 ◆京都機械工具/希望退職者募集/40/41 ◆花月園観光/59歳未満の全社員/10/5 ◆オートウェーブ/全社員/130/85 ◆ラピーヌ/35歳〜58歳の正社員/60/23 ◆井筒屋/35歳〜58歳/240/ ◆すみや(後に上場廃止)/正社員及び協力社員/――/ ◆イチカワ/50歳以上/30/42 ◆ソディック/30歳以下を除く全社員/150/106 ◆JALUX/希望退職者募集/70〜100/81 ◆栗本鉄工所/40歳以上/80/91 ◆和興エンジニアリング/45歳以上の正社員/60/ ◆太陽工機/正社員/40/46 ◆大和/全従業員/470/489 ◆カワタ/全社員/20/26 ◆アドテック/全社員/10/11 ◆エムオーテック/59歳6カ月未満の従業員/70/72 ◆さいか屋/正社員/200/ ◆ダイドーリミテッド/勤続10年以上の本部勤務者/50/ ◆中山製鋼所/30歳以上/100/ ◆ヤマハ発動機/希望退職者募集/800/ ◆豊和工業/全正社員/250/ ◆エンシュウ/55歳以上/130/122 ◆五洋建設/35歳〜58歳の正社員/220/ ◆ユアサ商事/50歳〜59歳の正社員/50/48 ◆大阪機工/57歳以上/60/55 ◆菊水電子工業/早期退職者優遇制度/20/18 ◆セシール(後に上場廃止)/管理職/25 ◆近鉄百貨店/35歳〜58歳/700/708 ◆コネクトテクノロジーズ/全従業員/35/35 ◆ヤマザキ/50歳以上/50/26 ◆サンエー・インターナショナル/30歳以上など/80/ ◆ノーリツ鋼機/希望退職者募集/200/221 ◆森精機製作所/45歳以上の正社員/400/415 ◆シーシーエス/正社員/30/30 ◆池上通信機/45歳未満を除く社員/100/ ◆日本金銭機械/勤続5年以上/50/ ◆間組/50歳以上の正社員/150/ ◆西松建設/35歳〜58歳/600/ ◆佐田建設/希望退職者募集/50/ ◆太平洋セメント/正規従業員全員/500/ ◆キーウエアソリューションズ/ニューキャリアチャレンジ制度/100/ ◆小野産業/勤続1年以上の正社員/40/ (4月6日時点、応募人数は結果公表分のみ)
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 18:56:18 ID:CaDjYpc50
>>39 さてはオマイだな。 あのスレに粘着嫌がらせしてたのは、
多分そーじゃないかと睨んでいたが、やっぱし・・・・
いい加減精神入れ替えれや! いつまでもそんな天の邪鬼の
気持ちでいるんだか。
通帳\21000 手持ち\60000 こんなんで7年維持してる俺は自分の手腕に惚れ惚れしてる 借金返済まで残り\700万果たして自分を救えるか ―次回に続く―
4月第2週からいきなり爆売れしてきた
>>9 と同じようなネットショップ
長い間お世話になってきたけど、ひょっとすると今月でこのスレ卒業できるかもしれん
あるいはぬか喜びかも
>>48 1日1万売るのは簡単だが、
1日10万売ると、処理が大変。仕入れが大変。発送が大変。
ネットショップは成長にしっぱいして、
また零細経営に陥りやすいんですわ・・・。
>>49 心配してくれてありがとう
でも10万の売り上げをさばくシステムはもうとっくの昔にできてるんだ
ずっと1万しか売れてなかったので、暇で暇で
システムや業務フローのブラッシュアップぐらいしかやることなくて
それより消費マインドの変化みたいなもののほうが怖い
江川はバブル期の投資で数十億という借金があった。もうダメだ と思った時点で精算に入って手持ちの株も不動産も全て処分。 趣味だったワインも食べ歩きも辞めて日テレの解説に絞って 一切の私財を売り払い、家族とも離れて単身赴任同然で仕事を 開始したんだよ。全ての贅沢や余暇、遊びを辞めたの。 10数年かけて全ての借金を完済した。それで巨人のコーチとか 監督にって声も出るようになったけど過去の「空白の一日」とか ドラフト制度の隙間縫っての入団が問題となってなかなか実現 していない。 故、小林薫氏とのCM出演はその悪いイメージを打ち消すためと 言われてた。 桑田も借金があったがほぼ完済。増やしたのは掛布だけ。
52 :
葬儀屋 ◆UGCWhshALI :2010/04/14(水) 03:01:08 ID:yIqqZKpx0
仕事柄、神社仏閣の御札を依頼されて販売することがあるんだけれども、 例年の2割減だね。御札にまで御金が回らないってことかな。苦しい時の 神頼みもしなくなった(できなくなってきた?)。景気は上向いてきたと 報道されているけど、地方は不況の真っ只中だね。
芸能誌の記事によると掛布氏のつまづきは10年前に建てた豪邸がらみ
の借金でその当時で3億前後だったそうです。
もちろん借り入れ先は銀行なり信用金庫で金利も安かったはずです。
ところがその後副業がらみで負債が増え、その負債は銀行・信用金庫
などの公的機関ではなく審査のあまい手形金融・街金などにたよってしまったようです。
負債をかえすためによりいっそう副業に精をだしたり株で勝負してみたりして
より負債を大きくしたうえに、その借り入れ金利で雪だるま式に借財が
大きくなってしまったそうです。
どうも金利の計算は苦手な掛布さんであります。
だから副業の失敗だって。
コンビにいってフライデーみてみな、書いてあるから。
副業失敗→銀行かしてくれない→街金や高利からかりる→借金減らずに利息分
借金ふえる→また街金や高利からかりる→利息分また増える。
掛布のオフィシャルホームページみるとむなしいよな
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 09:56:45 ID:Uw3G2G7g0
>>280 >>282 なるほどね。
有名人の道楽くらいで
特定の客相手に細々とやっておけばよかったのに、と思うけど、
やっぱり欲が出ちゃうものなのかな。
297 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/13(火) 09:58:26 ID:CyGEHItW0
>>282 ほっとこーなー、お好み焼きやの他にも焼き鳥屋みたいな居酒屋もやってたね。
心斎橋、天満橋で。祇園は料理人と共同経営?フランス料理屋だけど
手を引いてか引かされてか店名も変わった。
303 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/13(火) 10:02:34 ID:Lk8h5iCj0
>>282 あれも大笑い。明らかに採算の取れない企画で、乗り気だったのは本人ばかり。
結局すぐ潰れて保証金だけ莫大な額が持ってかれた。
ちなみに掛布さんが失敗した事業にことごとく絡んで大もうけしてる人物がいる。
来週あたり週刊誌に特集出るから楽しみにしとけw
412 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/13(火) 11:37:37 ID:YsZttBpd0
事業の失敗で借金出来たのは仕方ないとしても
何でテレビの仕事が来ないの?
あれだけの解説が出来る才能あるのにテレビ局は何で使わないんだ
借金持ちが解説はイメージ悪いから?
424 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/13(火) 11:42:49 ID:dtH6L4Pk0
>>412 借金がある(特に街金)と、局に取り立てが来るんだよw
有名なのはルックルックこんにちわ♪
岸部四郎が司会者だったろ? 生放送とか実況(野球)だと
「あ、今、あいつが出てる!」って思って債権者が押しかけて
いらっしゃったりするわけだw
出演料を差し押さえしようと訴訟を起こしたり。だから闇金
とか街金絡みになるとみんな、逃げる。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 04:13:50 ID:WmaRlVNo0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271158466/l50 サラリーマンの4割「老後の備えゼロ」、“老後難民”になりかねない実態明らかに
サラリーマンの4割が老後に向けた自己資金をまったく用意しておらず「老後難民」になりかねない
そんな実態が、フィデリティ投信(東京)が13日まとめたアンケートで明らかになった。公的年金だけでは
「生活が苦しい」と考えている人が8割超に上っており、同社は日本人の「退職準備不足」に警告を
鳴らしている。
2月、全国の20〜59歳の会社員・公務員1万976人にインターネットで実施した。
公的年金で受け取る額を除き、退職後に必要な生活資金を聞いたところ、平均は2989万円。
一方、現時点で退職後のために準備した資金は516万円と、約6分の1にとどまる。
準備額を詳細にみると、「まったく準備していない」が44.3%で最多。年代別には20代が
58.2%だが、退職を間近にした50代でも27.3%が準備ゼロだった。
公的年金の給付額を知っている人の割合は52%。知っている人に、給付水準を重ねて聞いたところ
「十分」「何とか」を合わせた「生活できる」と答えたのが12.7%に対し、「かなり生活が
苦しくなる」42%、「生活できない」は42.6%に達した。
http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201004130424.html
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 15:02:45 ID:gb9XFIt+0
>>50 始めは売れると嬉しくて これからずっと良い状態が続くと思っちゃうんだよね
自分もそうだったからわかる
水を差すようで悪いけど、ちょっと売れ始めても浮き足立っちゃいけないよ
あなたのレスの様な爆売れしててどうしよう♪みたいな書き込みを見た人が
ネットはやっぱりいいらしい!と今後もネット参入する業者がどんどん増え
続いていって競争はもっともっと過酷になるから覚悟が必要だよ
>>50 とっくの昔とはいつなのか?
アホが端金稼いで浮かれてるのが目に浮かぶよ・・
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 16:27:44 ID:fqfR7zSJ0
マンションの管理費滞納で、管理組合から弁護士を通じて差押え通知が来た。 弁護士と管理会社の両方と話をしたが、どうも管理組合のジジイ理事どもが 滞納者は片っ端から差押えをしろと強硬に言ってるらしい。 役人上がりや良い時代に年金暮らしを始めた奴らだから、今の零細企業や 自営業者の実態などは関係ないらしい。払うもんは払えの一点張り。 勿論払うつもりだし払う目処もあるのだが、待ってくれる気はないみたい。 面倒くせぇから、どうぞ提訴してくれよって言ったが、来月には延滞分も 含めて払えるだけの入金がある・・・はず・・・ 大見栄を切ったけど万が一入金が遅れたらヤバい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 16:47:03 ID:T716OAPz0
>払うもんは払えの一点張り。 当然だろ。 あんたそれでも経営者?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 16:56:49 ID:gb9XFIt+0
>>57 来週に必ず入金があるならという前提になってしまうけど、
親兄弟にその分を何とか頭下げて借りられない?
このままだと連帯保証人にも迷惑がかかってしまうよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 16:58:17 ID:gb9XFIt+0
なんでいらん大見栄切っちゃうんだよ。 商売人なんて頭下げてなんぼだろ・・・・。 嘘でもいいから頭下げて平身低頭でいろよ・・・・。 商売人に余計なプライドとか自尊心はいらんぞ。 金が最大の判断基準だろ・・・。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 17:16:06 ID:8lxJyMoe0
友人から宝くじ当たった!とかメールが来たから、いくら当たったんだろうと 思って、本文を受信したら、5000円だって・・・。 5000円で、いちいち宝くじ当たったとかメールしてくるなよな。。。
>>57 なんで金もないのに、購入マンションに住んでるの?
おれなんて、職場の家賃を遅らせるわけにいかんから、
自室は1K3万円の賃貸マンションだわ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 18:17:21 ID:bszFGWea0
飲食店なら寝袋&調理場の給湯とシンクを使って風呂代わりで住めるよね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 18:33:11 ID:uPuNQ8BD0
57だが、マンションのローンは完済してる
余裕のあるときに繰上げ返済して10年ちょいで完済した。
事業資金等の借入もゼロ。必要なときは短期で200〜300万を銀行から借りてる。
>>59 >あんたそれでも経営者?
勿論!
>>62 プライドも自尊心も持たないでダメになった経営者を沢山みてるから
捨てる気はサラサラ無い。
プライドも自尊心も捨て、住まいには金をかけず、やりたいことも一切
やらず、糞みたいな奴にも平身低頭でいて、ひたすら食う為だけに仕事
をするのが自営業者だって言うなら、とっくに辞めてる、っていうか
最初からやってない。
勿論、金が最大の判断基準。勤め人では手に出来ない金を得られ、且つ
自分のやりたいようにれるから自営をやってる。
それだけ言うなら滞納すんなよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 19:06:48 ID:T716OAPz0
そうそう。滞納しておいて偉そうに。 管理組合のジジーが公務員だとか年金で喰ってるとか そんなの関係ないだろ。 たかがマンションの管理費も払えない奴が プライドとか言ってるのがおかしいわ
総叩きワロタ 自営業同士の連帯感とやらで共感してもらえると思って書き込んだんだろうけど哀れwww
給食費を払わないでごねる親と同じ匂いがする
ホムレス目前の人が、大演説をしていると聞いて来ました!
>>70 父さんスレにカキコするんだから、
よっぽど行き詰まってないとな。
店舗の家賃滞納、もう5〜6年前の話だけど、
そんときは7マンの2LDK駐車場付きだった。
実家に頭を下げて、4畳半に置かせて貰って臥薪嘗胆してた。。。
>65ブルーシート引いて寝泊まりしたら、
引き落としの光熱費が2マンくらいアップしてて往生こいた罠。
管理費なんてせいぜい月10万〜15万程度のもんだろ?
そんなはした金払えずに何威張ってるのか、、
>>67 は・・
車で練炭焚いて寝ます
>>55 はい、初心忘れずに頑張ります
ただ、初めてではないんです
4,5年前も実はかなり売れてたんですが、その後急降下で、景気のセイもあるでしょうが
売り方を色々工夫して業務のやり方とか無駄を省いたりコストダウンして
色々やってきてもそれでも駄目だったんですが、3月末から新しい工夫を思いついて売り方を変えたんですよ
何かそれがかなり効果合ったらしくて、嬉しくて舞い上がってすいませんでした
詳しくは書けませんが、競争はほぼ無い商材です
むしろネットショップ熱みたいな物が盛り上がっていって欲しいと思ってます
>>56 お目汚し失礼しました
前職がIT技術系だったので、暇にあかせてネットショップシステムの自動化効率化ばっかりやってました
おっしゃる通り、浮かれてるアホでしたね、自重します
>>詳しくは書けませんが、競争はほぼ無い商材です むしろネットショップ熱みたいな物が盛り上がっていって欲しいと思ってます おおー なんだか分からないけどガンバッテ オレモナー
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 22:02:17 ID:uPuNQ8BD0
管理費が月10万とか15万て、どんなとこだよ
たかがMSの管理費くらいはどうってこと無い、食うに食わずの貧乏人だが
払うもんは一切滞納したことのない立派な経営者の集まりのようだな
払えないことを当たり前だとも、ましてや自慢してる訳でもない
払わなかったことも無い。勿論高飛車に出て払ってないことや予定を
説明した訳でも無い。一時的な都合をお願いしたんだが、そんな都合
は知ったこっちゃ無いっていうことなんだろうな
給食費を踏み倒す親と同等の価値観しか感じられなかった奴も居たことは
少々残念で腹がたつが、ここはスレタイの通りギリギリの奴が集まってる
とこで、大して変わらんと思ってたが少し場違いだったようなので、ここ
までにしておく。
>>75 練炭焚いて寝る以外の方法は必ずあるぞ。それこそ開き直れ。
ここのスレでは罵倒されるかもしれんが
滞納と給食費を踏み倒すのとを一緒にする
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 22:50:42 ID:T716OAPz0
で、幾ら滞納してるの?? 数万ならカードローンでもいいだろ。 期日に金を払わず、一ヶ月まってくれ というのは、一ヶ月分の金利をくれ、と言っている乞食と同じ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 10:41:31 ID:PgKEFRG10
金利をくれって言ってる乞食と同じか・・・なるほど 金の為に自尊心捨てて平身低頭になるのも同じのような・・・ 少なくともここに居る奴の多くは、何らかの支払いを待ってもらったり こっちから借りてあっちへ払うという自転車を漕いだこともあるだろう 踏み倒すわけでもなく延滞した分金利を要求されればそれも含めて払う 意思があるうちは、まだ良いんじゃね?それこそ資金繰りだろ それすらパンクしそうな奴らのスレなんじゃねぇの?ここは おっと、おれはMS管理費滞納者じゃ無いけどね。 ローンのない住宅もってて管理費を少しばかり滞納してるだけの そいつより遥かにきついぞ俺は
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 10:42:17 ID:LyXagqMr0
>>78 こういうクズが下らんことで喚き倒すモンスターペアレンツになるんだろうな
自分のしょうもない価値観が正しいと思い込んでるからタチ悪いよな
こういうクズは
なにカリカリしてんのよw
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 10:54:10 ID:PgKEFRG10
>>82 は、よほどキツイんだろ。
誰かをバッシングしないとやってられない。
自分の価値観が立派なのは良いけど所詮ここは2ch。
払うべきもんを払わないで開き直ってる感が印象悪いんだろう 実際どうかは知らんけどね
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 13:44:02 ID:K3LjsW7a0
>金の為に自尊心捨てて平身低頭になる この表現がひっかかるんだよなぁ。 お客に感謝して頭下げる商売人と 管理費滞納しておいて素直に頭下げられないバカと ・・・の話であって 自尊心とか関係ないんじゃないの?
とりあえず、さんまのカラクリテレビで大人数ユニット 自営業ですが倒産しそうです、を略して「JDTS48」を結成して 「自尊心」っていう歌で一発当ててください。
別に土下座しなくてもいいよ ちゃんと払うモノを払えばいいんよ
89 :
9 :2010/04/15(木) 18:37:53 ID:mlsYbEjV0
>>48 私も突然売れはじめました。
今月はどうしたことか、純利すでに60000円越えです。
ゴールデンウィーク前が忙しいことを予想していましたが意外な展開です。
関東・関西圏への出荷がほとんどですが、都市圏は景気が回復しつつあるって
本当なんですね。
私は、地方の田舎ですが、連日自殺者が出ているくらい景気は壊滅的な状態です。
90 :
48 :2010/04/15(木) 19:21:29 ID:iH8TpiC90
>>89 となると、浅はかにも自分の工夫の賜物、と思いこんでましたが、景気回復の先鞭なのでしょうかね
まあ売れるなら理由なんてどっちでも良いですけどね
この2週間、昨年までの4月の平均の2〜4倍の売り上げを連日キープしています
>都市圏は景気が回復しつつある タクシーの運転手さんとよく話すけどそんなことはないみたいだよ。 先行指数の新規求人も機械受注も増えてない。 この春の不動産もやはり低調だったみたい。 これまで着工件数が落ちっぱなしだったから在庫は多少減ったみたいだけど、 2月ごろに金融機関の査定水準が一割下がったと聞いた。 今まで1000万の評価だったのが900万に下がったということ。 それなら担保割れ続出のはずだけど 参院選が終わるまでは競売申し立てを控えるようだ。
景気が回復しつつあると印象づけたいだけなら、商売の邪魔をして失礼した。 あと、大卒院卒で国内就職を諦めて職を求めて中国企業に行く奴が増えてるらしい。 学校の斡旋はないからとりあえず行ってから面接回りするって。 中国人を日本の国費で日本に留学させてやって 各家庭の家計から教育費を支出した日本人は卒業したら中国の安月給をもらうわけだ。
なんだこいつ
生きていてもこれからは絶対いいこと無いと思うよ、 DA・KA・RA 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
うはww基地外www 沸いてきたぁ〜〜〜w
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 16:00:25 ID:BgEm0v2R0
>>94 俺、思うんだ。
俺らが生きていると、お前が不幸。
お前が生きていると、俺らが不幸。
というわけで、お前が死ね。
>>94 が俺とは別のプロバイ゛ダであることを切に願う
これ以上規制は嫌ずら
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 16:07:29 ID:pqzWls550
カウパー・アンド・スペルマ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 16:15:38 ID:64KKvyEM0
全ての人には、生まれてきた意味や役割があると言う。
神様、一人(
>>94 )見落としてますよ。
>全ての人には、生まれてきた意味や役割があると言う。 んなもん無い! DA・KA・RA 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
>>94 >>101 どんな嫌なことがあったんだ?
おっちゃんで良ければ話聞いてやるから話してみ?
ここのみんなみは内緒にしといてやるからwwww
なるほど、ネットショップ開業して儲けよう!って甘い罠はって ネットショップ開業させて生業を立ててるところが倒産しそうで、 ここで倒産しそうな自営業者達を更に喰いものにしようと自作自演かw ネットショップで儲かるなんてことはないんだよ。 もうバレバレでカモもいなくなったろう。 見てみろコンビニを初めとするFC、楽天市場、ヤフーショッピング、 そんなに儲かるなら自分とこ以外の店出店なんてさせたりするかよw 全部直営にするだろうが!w
>おっちゃんで良ければ話聞いてやるから話してみ? そうか、 JYA 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 17:35:43 ID:0yAjjcGO0
おいOzjl03et0 今のふがいないお前があるのは全てお前のせいだ、他の誰の性でもない そこんとこよ〜く考えろ
うる星! 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 18:05:26 ID:BgEm0v2R0
そろそろ飽きたし、死ねをNG登録するか。
JYA 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
俺が小学生の時の担任の、悩殺美人教師が言っていた。 「アホと荒しは無視しなさい」ってね。 みんなも悩殺先生の言うことは聞くようにね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 18:54:24 ID:0yAjjcGO0
おいOzjl03et0 おまえはウジ虫だ、いやむしろウジ虫以下だ、そこんところをよ〜く認識しろ
JYA 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 18:59:15 ID:ozdUyf/p0
>>103 >ネットショップで儲かるなんてことはないんだよ。
まったくですね、ありえないよ
額に汗して働かないと
おまんま食えないんだよ
ネットの客もいるだけまし。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 19:01:36 ID:BgEm0v2R0
>>113 なんだwwwwオマエには客がいないのかwwwww
だせぇwwwwwww
この性格だから誰も寄り付きません。
おい、ID:Ozjl03et0!!! バアアァーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwww バァ===============カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 19:10:40 ID:BgEm0v2R0
リアルでワロタwwwwww これだけ荒らしといて客いないとかwwwwwwwww ばあああああああああああああかwwwwwwwwwwwwww
わるいかよ、ここそんなスレなんだぜ。
119 :
48 :2010/04/16(金) 19:34:16 ID:h+O+sqZg0
>>92 景気が回復しているかどうかは分かりませんよ
そういうのって、後になってから、回復してたね、と分かるもんですよね
しかし、こんなスレで印象操作しても意味無いでしょ
>>103 >>112 ネットショップというのは、販売手段がネットの、単なる通信販売です
形態自体で儲かるかどうかなんて判断はできません
電話営業で儲かるなんてことはないんだよ
なんていう言説の可笑しさは分かりますよね
何を売るかとか、どう見せるか、の方が大事ですから
あと、ネットショップも結構肉体労働ですよ
毎日額に汗してます
>>119 JYA
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
本日の売り上げ\349000
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、 氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、
>>118 >わるいかよ
って、悪いに決まってるだろ。
人がウザがる事しちゃダメって教わったろ?
なんでダメ経営者のスレにゆとりが紛れて来るんだよ?
ゆとりは、ゆとりらしく、独りで「まじダルくねー?」とか言ってろ。
>>121 ここ、卒業おめでと
,,.ェ=ミミミミミヽ-、 /ミミミミミミミミミミミミミミミミヾ、 /ミミミミミ`` ヽ /ミミミミ ヽ lミミミミミミ __i_ 〉ミミミミミ <;;;;===っ 彡=-、、 (;;--.ミミミ===---i'ニニ、)-i"-‐〈=.P i|i⌒>`ミ  ̄|! ノ~`!、 !ヲ (:!:!ヒ,〈 ヽ--,ェ'_, ,_)、ー'i !;!、__ノ ,/ _ェ_II,,_ ) | `ーi <ー';';';';';'> ! ハ ! `'''''''" ノ-、__ ノ !|、 ヽ、 ,ノ イ `i  ̄`ー-、、_ ,, -''/ | ! `-、 `'''''"/ | i  ̄`ヽ、 ,,- ''" / l| ヽ、_ `ー--=====ニニ/ 〉 ! i |.ヽ、 ,,-‐'" | | ! ヽ`ー------‐''ヲ /| | | | \ / | | i, \ / / | | | | ヽ、 士根嵐 [しねあらし] (1867〜1918 第二十三代横綱)
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 21:52:14 ID:CkrhHDxQ0
荒らしてるの管理費滞納してるバカだろ
自己破産者だろw
>>125 なんか勘違いしてますね
倒産しそうですスレからようやく出られそうです、なんて低レベルなのが勧誘な訳無いでしょうがw
大体、私はもと技術者ですから、レン鯖借りた後は全部自分で一からシステム書きましたよ
何の業者もコンサルも使ってません
ドッカン m ドッカン ━━━━━) )= ☆ゴガギーン ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < ゴルァ、ID:Ozjl03et0出れこいよー! 「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \_____________ | / | |/ / \ | | | | || | | /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | | > | | | | / / / / | | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / └──┴──┘ | |
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 01:59:57 ID:E2ubqm6d0
>>128 勘違いもいいとこですね
>>48 も
>>119 も甘っちょろい腰抜けの匂いがしますわ
>ネットショップも結構肉体労働ですよ
毎日額に汗してます
なんてほざいてる時点で
世の中甘く見てんだよこいつ
本当にくたばるまで働いたこと無い証拠の腰抜け野郎だ
肉体労働の人達に怒られるぞこいつ。
潰れたショップからバッタ屋がタダ同然で仕入れたブツを捌いてる気がする 店が潰れた時の在庫品処分は悲惨だよ 価値がある物は真っ先に取られて、残りの商品は一山いくらでバッタ屋が持っていく それを店主が涙目で見送ってる姿が哀愁を誘う
4/16
解体工事の「三大建設工業」が自己破産を申請し倒産へ
注文住宅の「エスバイエル」が希望退職による145名の削減へ
新星堂が希望退職による185名の削減へ、社員4割強に相当
サッポロビールが勝沼ワイナリーでのワイン生産を停止
旭有機材工業が早期退職者募集による60名の人員削減へ
4/15
岩井証券がCSK傘下の「コスモ証券」を買収、再交渉で一転
印刷機の「東京機械製作所」が給与減額と一時帰休の実施へ
建材メーカーの「YKK AP」が茨城工場と山口工場を閉鎖
ローソンエンターメディアが上場廃止、債務超過で救済子会社化
新卒採用企業は前年比4.7%減の91.1%、2年連続で減少
4/14
岩手の結婚式場「ダイヤモンドパレス」が自己破産申請し倒産
山形・銀山温泉の「旅館藤屋」が民事再生法を申請し倒産
千葉の建設業「平澤建設」が自己破産申請し倒産へ
清水建設の10年3月期は純損益75億円の赤字転落へ
元SFCG関連の「Jファクター」が佐藤食品より破産申立受け倒産
鹿島が90億円の赤字転落へ下方修正、ドバイ工事の損失で
名古屋の百貨店「丸栄」が早期退職による150名の削減へ
ビル管理の「小樽開発」が自己破産申請し倒産へ、丸井今井入居
4/13
郡山の呉服・学生服卸「鈴木忠」が民事再生法を申請し倒産
神奈川の広告製作・コーヒー販売「エーディークリエイツ」が破産
賃貸不動産仲介のCHINTAIとエイブルが経営統合
検索サービス「NAVER」の韓国NHNがライブドアを63億円で買収
4/12
不動テトラが希望退職による80名の人員削減
ベスト電器が個別純損益で398億円の赤字に下方修正
http://www.fukeiki.com/latest.html
昔は「衣食住の商売は真面目にやりさえすればしくじることはない」なんて言われてたけど、 衣類繊維・外食・住宅産業セクションがほぼ全滅だよね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 07:09:23 ID:/i8pSpiI0
ドッカン m ドッカン ━━━━━) )= ☆ゴガギーン ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < ゴルァ、ID:Ozjl03et0出れこいよー! 「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \_____________ | / | |/ / \ | | | | || | | /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | | > | | | | / / / / | | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / └──┴──┘ | |
>>133 ネットが普及する前はメディアに思いっきり踊らされてたからなw
それはおかしい。今はネットにまで踊らされてるのに。
ネット配信される記事ほど意図が丸見えなものはないよ
>>128 然り。どんなに嘘を付いても意図が丸出しになるのがネット。
>128は業者
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 08:45:13 ID:IyoPbBm00
何々がはやっている、景気が上向いている等々のプラス思考の煽りはかまわんだろ マイナス思考は、メディアも人も資本主義社会には敵だ
自分だけが不景気なのは許せんのだろ。 うちもネット商売だけど今月は阿保ほど上がってるわ。 一過性のものだと思うけど、同じような話はよく聞くけどね。
! .| ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、 | .! ./ ヽ │ ! !, ‐''"~ ̄~`''‐、 ! . ! ,!-、. / _,;_==─=-=:r' ヽ」 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ r''二し' ).  ̄,.! (・} {・) ! l | スレスト f´-‐、)、} { } '⌒ ! ゚ .! < (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、 -=⊃ 人.ノ | さぁ こいっ!!! (,!´ ̄`ヽ .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、 \_____ . { ヽ 〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄ _ \ {.__, ,} >f" \ \\ ヽ |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ ! \\ヽ . ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、 i ヽ.ヾ、 !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、  ̄ i. ヽ、:_;:::-‐'"´ ヽ. `''ー- i
どうしても業者に仕立てたい人が何人かいらっしゃるようで、ネットの世界とは面白いですね
>>130 >なんてほざいてる時点で
>世の中甘く見てんだよこいつ
多分そうだと思いますよ。だからこのスレにいるんじゃないですか
>>131 >潰れたショップからバッタ屋がタダ同然で仕入れたブツを捌いてる気がする
違いますね。もっと堅気の商材です
付け加えるに、アフィリエイトとかドロップシッピングとかセドリとかいうような
ネットで良くあるインチキ商売ごっこでもありません
>>138 嘘って何ですか。嘘など付いていません
意図ですか?
私の意図は、ずっと売り上げ悪かったけど、(たまたまだけかも知れないが)最近伸びてきた
という報告なだけです
あんまり粘るのはスレ迷惑でしょうからもう消えますが、最後に
FCとかコンサルとか他人に手取り足取りしてもらって上手くいくような商売はこの世には無いです
私ももう7年近くネットショップやってますけど、7年生き残ってるというだけで多分上位ランカーですよ
ネットショップは誰でも気軽に始められますが、95%以上は2年以内に破綻してるでしょう
上記のドロップシッピングとかアフィなんかは99%以上儲からずに失敗してるでしょう
決してネットショップを簡単そう甘そうと思わないで下さい
繰り返しますけど、始めるのは簡単ですけど、誰でも簡単に始められる仕事が儲かる訳無いんです
ネットショップは販売にインターネットを使う、単なる小売りです
小売りとしてリアルできちんと営業できない人がネットだからって儲かる事は絶対にないんです
はいはい
すごいすごい
倒産スレで、俺儲かってるぜ。ってのが出てくると総叩きになるのはいつものこと。 ましてや講釈たれられた日にゃ、春の嵐だよ。 だって月並みな才能しかないから倒産スレに来るわけでして。 で、世の中の小規模零細でやってる奴の大半は平凡な才能しかないわけで。 それでも今までなら何とかやってこれたわけで。
そうですね、浅はかでした 業者業者といわれてついムカっときて書いてしまいました 反省はしていませんが、修行が足りないようなので半年ROMってきます それではノシ みんなも儲かりますように!
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 13:40:49 ID:HZ7slwMXO
というわけて、インターネットで売れば儲かると騙しにきた倒産しそうな業者さんでしたw
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 16:21:11 ID:4iFubrMs0
ネットの普及は良い事だったのだろうか
>>149 より便利に、より楽に。
という面から考えても良い事でしょう。
より楽により便利により安くより高品質により気持ちよく
どこまでも貪欲にユーザが進む以上は、自分もユーザの一歩先を進むしかないですよね。
ちょっと疲れてきたけど、「時代を超えた技」がない自分としては、もう勉強しながら少しでも進むしかないですよね。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 18:23:24 ID:tTmZb1Dj0
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 20:47:11 ID:aVAU76KE0
真面目に働いていない、自宅警備員系の書き込みが増えているな。 口先だけ達者でも、世の中には通用しないわな。こざかしい。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 21:12:54 ID:/i8pSpiI0
おっす元気か? 大阪杯で25,000円馬券 桜花賞で3,000円馬券 当てた俺が皐月賞を予想してやるよ 今回は無料で良いから次回は有料だからな^−^ 馬番4・5・6・7・11・12 馬連、ワイドのBOXで買っとけばいいよ 1番人気は来ないから買ってないぞ 大穴ばかりだから今回もホックホクだぞ^−^ じゃーな 買っとけよ
地方の商店街で金物屋やってます。 今日、家族会の説明を受けた。 三人来てじっくりと丁寧に説明してくれた。 入ることにした。 まずは飲食店向けに紹介してもらえることになった。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 23:46:53 ID:tTmZb1Dj0
まぁがんがれ
おっす元気か? 大阪杯で25,000円馬券 桜花賞で3,000円馬券 当てた俺が皐月賞を予想してやるよ 今回は無料で良いから次回は有料だからな^−^ 馬番4・5・6・7・11・12 馬連、ワイドのBOXで買っとけばいいよ 1番人気は来ないから買ってないぞ 大穴ばかりだから今回もホックホクだぞ^−^ じゃーな 買っとけよ _,,,.. --- ..,,,__ ,, r''" `ヽ、 / , .∧ `'、 // , i / ,/ 'i i, , 'i ',i' , /フ'メi_/ '、i_i,_L,, i ', _,,_ ,/ ,,i / ,,r==、,,'' _,,,ニ,,i 'i,i i i, ./ 'i ./ i. レ'i `' i/レ'! ', 幸 運 を ! |. i i '、 i r─---┐ i i ', _,,L,,_ i, i `'i,. i i ,' / ', ,r''" `'i'、! /ヽ, '、 ノ ./''" i / -─'''''''‐く ト-、,/ フ-、`ー‐ '",,_-''" ', i i _,,,,,__ノ ,i.i. `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i ヽ i 'i )i i `ヽ `ヽ,,`>、,,,,,,L_ \,,,j '、 ─--r' i i i ヽ, \,,__,,ノ-,i,i i 0 i ', i, // ,, -' i 0 ', i \,__// _,, -ァ'''" i 0 ', i  ゙゙゙̄ ̄ i i 0 ', ',
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ レース名を書くの忘れてたよ・・・・ 皐月賞だよ皐月賞!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 10:09:42 ID:xt+YRCAE0
ギャンブルやる奴が商売続けれる訳ないだろ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 10:12:20 ID:xt+YRCAE0
ちょっとお前らに質問なんだけど法人の申告自分でやってる奴居る?
160 :
名無しさん@夢いっぱい :2010/04/18(日) 11:01:40 ID:J4l8BDwo0
>>156 せめて5頭に絞ってもらわないと買えません
161 :
名無しさん@夢いっぱい :2010/04/18(日) 15:51:27 ID:J4l8BDwo0
>>156 11番しか入ってないやんか。乗らなくて正解・・・金無いしW
>>161 そんな当てずっぽう、誰も信じないよ
経営者なら馬も自分を信じて買えって思うぜ
そもそもビンボー人のギャンブル好きはタチが悪いので嫌われるぞ
競艇で給料全部スッて「3日飯食ってないので3万貸してくれ」って泣き付いてきた友達にも、僕は「水飲んどけ!」と言いました
そんな友達にレジの金渡せませんよね?
競馬なんかに3万捨てるなら 先物optionでもやれば良いのに。 optionの方が余程お得。 払い戻し控除25%なんて 無いんだから。 月曜はoptionプットが行使価格にもよるが 10500のプット金曜に買っていれば うーんそうだな4倍くらいにはなってるかな。 外れてもパーにはならない。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 18:04:01 ID:JXFZ4e+j0
土日でなんとかやってたのに 昨日、今日・・・ マジでつらい
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 19:06:23 ID:nuEDRUKZ0
花粉が?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 20:11:41 ID:JGVWHT/Z0
景気回復しても潤うのは10億以上の資産家だけだよ、最低賃金レベルの多くの人間 は過労死するまでサビ残させられるだけ、不景気になれば当然クビだが、日本人型の 資産家は自分さえよければいいとしか考えていない、いくら過労死が出ようが 自分が億単位の利益を独り占めできればいいとしか考えていない、野麦峠や蟹工船 の時代に戻ってしまった、小泉、ケケ中のせいで。
もうすぐ月末だぁーっ 家賃払えっかな?
ハイハイ、すべて人のせい、政治のせい 僕ちゃんは全然悪くない ってか
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 22:48:58 ID:JLkBD6u00
>>159 一応株式会社だけど
深刻やってるよ
なんとかなるよ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 23:12:43 ID:JGVWHT/Z0
会社が儲かったって創業一族の資産になるだけ、数多の労働者にはまったく 回ってこない、社長ご令嬢の新型ベンツクーペに使われてもお前らの子供のオモチャ代 にはならないってこった
>>170 どっかのスレと間違ってない?
迷子センターのお姉さんの所に逝った方がいいぞ。
今月は年金まとめてと消費税も引き落とされるんだよな。 つらいな。
信用組合から、お金貸しますよ的なチラシが来てた 信用組合も不景気なのか? それとも詐欺?
>>173 借り手がそれだけいないんだろ。
本当に金を貸してほしい輩は、返せるか判らない様な
奴ばかりだし、銀行が貸したいと思っていても、堅実に
やっている企業ほど借りたがらないもんだ。
政策金融公庫からも追加どうですか、って電話あったよ 返せないから借りないけどさ
>>173 どうせ審査しても貸せないか、連帯保証人要求だわさ。
177 :
名無しさん@夢いっぱい :2010/04/19(月) 14:18:43 ID:7+USvwky0
「にほんしんせい銀行」だったかな、そんな感じの知らない銀行から 何度も電話くる。
>>173 だけどやつら給料はいいんだよ、ヒラで600万以上、4〜5人しかいないような支店の支店長クラスで1200万程度。
そんなことだから公的資・・・・
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/19(月) 15:55:51 ID:ow9l7mau0
死にたい・・・
生きろ
別に氏んでもいいよ三万数千人の中の一人になるにすぎない。
倒産寸前だが、俺は生きる。 だから、今俺より苦しい人も、生きろ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/19(月) 17:18:18 ID:lnFRrx6Y0
今が苦しいから死ぬってのは少ない気がする これから先、希望が持てないから死ぬってのが殆どじゃね? 希望が見出せないんじゃシャーナイよね
自殺するならウチの敷地内で芯でくれ そうしたら、遺族に俺の精神的損害の慰謝料請求と土地の損害賠償請求して、俺が儲かる 下手な所で死ぬとたくさんお金がかかります、要注意!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/19(月) 18:32:29 ID:t6bl+2ui0
おれも半年前はここでグチを書いてたけど、今はバイト始めて 金の心配はとりあえず無くなった。 当時は夜も心配で寝れなくて、変な汗かきながら朝を迎えたことが何度もあったよ。 でも、とりあえずプライド捨てて20代のあんちゃんに指示されながら アルバイトでお金を稼いでる。もちろん本業も維持しつつ。 決してかっこいいことじゃないし、ここで自慢できることじゃないけど ぐちゃぐちゃ考えてるヤツより100倍マシだと思ってる。 とりあえず何でも動いてみることだ。世の中やる気になればどうにかなるもんだ。 死んでもつまらんし、いつでも死ねる。動くのはメンドクサイと思うかもしれないけど 動いてみると、意外と簡単なことなんだよ。全ては妄想。 儲からないと思うのも妄想、儲かると思うのも妄想。 客が来ると思うのも妄想、来ないと思うのも妄想。 現実はやってみないと絶対に分からない。 馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ これを読んだヤツは絶対死なない。 これを読んだヤツは絶対に幸せになる。 絶対に、だ。
オマエみたいな中年童貞クンならできるかもしれんがのう、ヴァーカ。
ええ話や
グチの次は世迷言? バイトしたら少し生活が楽になった、それだけだね 幸せには遠いようだけど、ガンバッテネ
おっさんが本業維持しながら都合よく入れるバイトって何かあるかね?
190 :
名無しさん@夢いっぱい :2010/04/19(月) 19:21:08 ID:7+USvwky0
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/19(月) 19:49:43 ID:a6AkdTCf0
動きたくても動けないってのが現状だけどね 病気して健康のありがたさがわかる様に 底を経験して普通の暮らしが幸せに思えるんだろうな でも底にいる今は普通の暮らしができるかが心配 確かに馬鹿になれば楽になるかもしれないが まだやる事が残ってる、もうちょっともがいてみよう という自分がいるのも事実
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/19(月) 21:23:09 ID:fxlKSmho0
生きたい・・・
逝きたい・・・
195 :
ショートスリーパー4時間(・▽・) ◆NvkZjULvvY :2010/04/20(火) 06:58:32 ID:JQsgmRVW0
不況の時期はフランチャイズ事業が成功する。 フランチャイズやりませんか? 諸経費は5万円でOK登録者の方にノウハウを教えて、当社の代理店としてお仕事ができます。 なんてのが流行りだす。 人が集まったら、個人の家に営業に訪問される仕事を回す。 代理店だから、仕事が取れなくても会社にはダメージなし。 仕事が取れたら、代理店契約しているんだから、ロイヤリティとるだけ。 昔、得意先だったヤクザの社長がやっていた手口です。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 08:43:17 ID:L02UmldV0
転売もいける
かなり改善してきた、今年は攻めの一年になりそう、「とぉわーーーーっ!」
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 11:15:38 ID:Gno4w4i70
下手にバイトして中年の体に鞭打って動いても 体壊しては元も子もない。 本業でがんばるほうがいい。
本業で頑張りたのなら家族会 家族会は頑張る人を応援します
>>199 お前いい加減にしとけ
本気で言ってるなら逆効果にしかならないし
ネタで書いてるなら層化から訴えられたら終わりだぞ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 12:43:55 ID:N2s8llZe0
なにこの駄目人間スレ・・・ 毎日食えるだけでいいとか、家畜じゃないんだから・・・ 企業家がこんな話すんなよ・・
スレタイを見ろ
乞食も自営業ですか?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 13:29:30 ID:QuYwQDzR0
日常使う言葉はとても重要。 人を蔑めば何も生まれず自分が卑しい人間になるだけ。 しんどい思いでなんとなくここに書き込む人がいれば それを助けたいと思うことで自分も立ち上がれる。 感謝されて怒る人間などだれもいない。 このスレで人を蔑んだり罵倒する人間は不幸になる。必ず。 逆にしんどい人を助けようと書き込めば幸せになる。必ず。 そして、今この書き込みを見た人は絶対に幸せになれる。 小銭稼ぎでも、その場しのぎでもいいんだと思うんだ。 その場をしのぐことで将来に希望が持てるんだから。 でも、今をしのぐ気にすらならないなら潔くやめればいい。 やめることは間違いじゃないし、失敗なんて誰でもするし。 どちらも選べないなら本業を本気でやればいい。 本気で動けば必ずなんとかなる。やれること全部やれば絶対になんとかなる。 こんな所で人を罵倒して喜んでる時間があるなら本気でやってみればいい。 偉そうなこと書いてるけど、これを読んだ人が少しでも やる気になってもらえたらいい。叩きたいなら叩けばいい。 これを読むことで誰か少しでも現状を変えたろう!という気になればいい。それだけ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 13:43:52 ID:J81743kB0
サンクス
206 :
185 :2010/04/20(火) 13:44:11 ID:QuYwQDzR0
>>186 そうかもね。おれバカだからね。
>>187 ありがとう。そう思ってくれるなら
あなたも絶対にやれる人だよ。
>>188 世迷いごとかもしれないけど、
自分の書き込みで少しでも誰かの力になればうれしくない?
>>189 コンビニはどうでしょう?
>>190 アントニオ猪木の言葉だけどね。
>>191 動きたくても動けない・・・
分かる。よく分かる。ほんとに良く分かる・・・
でも自分で腹くくって本気でもがいたら絶対に上手くいくよ。絶対!
>>192 わざわざ書き込んでくれてこっちこそありがとう!
>>193 生きてていいでしょ。
>>194 いつでも死ねるじゃん。
まだやり残したことあるでしょ?
みんな世の中絶対になんとかなるぜ!
必要なものは向こうから沸いてくる!
気づくか気づかないかだけ!
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 14:10:43 ID:L02UmldV0
209 :
206 :2010/04/20(火) 18:53:46 ID:QuYwQDzR0
>>206 そうなればいい。むしろ、そうなりたい。
>>208 読んでくれてありがとうな。飛ばしてないよ。
レス番つけてくれればちゃんと応えるよ。
とりあえず死にたい状態ってのは思考停止だと思うんだ。
同じ思考停止でも懸命に動いて何も考えないのと
逃げたい、死にたいばかりの思考停止はまったく別物だと思うんだ。
だから、倒産しそうでも動けば必ず良い事が起こるんだ。
清算させるってのも答えだし、現状をとりあえず維持するってのも答えだし
業績を回復させるってのも答えだと思うんだ。
死にたい、逃げたいで出した答えに正解なんて絶対にない。
逆になんとかしてやろうと思って本気になって出した答えは絶対に全て正解。
心からぶつかればなんとかなるもんだ。
そう、本気で出した答えには「あれ?人生なんとかなるもんだ」って思えるんだ。
みんな世の中絶対になんとかなるぜ!
これを読んでくれた人は絶対に幸せになる!
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 23:15:57 ID:EZfXI1pu0
>>168 おまえはいいから、委託DVD地方スレから出てくんな。
失われた10年なんか政治以外の何が悪いんだよ?
その程度の認識しかないのによく経営者やってられるよな?
小学生から勉強してこい。
ハイハイ、偉いねえ国士様w
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/04/21(水) 01:12:33 ID:BVJqe+l00
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 12:30:39 ID:GPY6TE4y0
>>210 お前の方が考え方腰抜けだぞ
お前こそ経営者か?情けないなぁ
政治のせいになんかするなよぉ軟弱者
お前こそ勉強して根性叩き直せ
な〜にが「失われた10年なんか政治以外の何が悪いんだよ? 」だよクズ、ダサ坊
お前こそよく経営者やってられるな…
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 14:32:48 ID:01iAsD38O
喧嘩両成敗
>>185 すごいです。
自分の頭の中だけの妄想。
考え過ぎて動けなくなる。
これが一番ダメですね。
なんか感動しました。
ありがとう
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 15:10:56 ID:01iAsD38O
猪木の道ですな
はい、終わり終わり ウチは暇すぎて話題もないので どなたか次の話題ドゾ ↓
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 17:51:08 ID:gG06tyuw0
ウチも暇↓
220 :
206 :2010/04/21(水) 18:22:44 ID:IhAn3phG0
>>216 ありがとう。
感動したという言葉におれが感動しました
こちらこそありがとう。
>>217 そうなんです。猪木なんです。
この前からごちゃごちゃと偉そうに書かせてもらってるんだけど
誰かを助けたいという気持ちは誰でも持ってるもんだと思うんだ。
苦しんでる人がいれば助けたいと思うと思うんだ。
もちろん自分が苦しいとそんな余裕はないんだけど。
でもそんなときだからこそ、好き勝手に誰かを励ます言葉を
自分の思いとして、どんなスレでもいいから書いてみたらどうだろう。
たとえ書いても叩かれて多くの人がピンとこない言葉かもしれない。
でも1人の人からありがとうって言ってもらえるだけで
なんか自分もがんばれるようになるんだ。
たかが2chだけど言葉を書くということは
自分の中で反芻する必要があるし、前向きな言葉でしか人を
励ますことが出来ないから考えてるうちにどんどん前向きになれと思うんだ。
だから、誰かに読んでもらえなくてもいいから
好き勝手励ましの言葉を書こうよ。
だれか一人でいいんだ。
誰かの言葉でおれもはげまされるんだ。
暇なら好き勝手誰かを励ます言葉を書いてみようぜ!
読んだ人は絶対に幸せになれるし書いた人も絶対に幸せになれる!
みんな絶対に幸せになれる!
読んでくれてありがとう。
>>220 言っていることは素晴らしい
その考えもその通りかと思う
でもなんか宗教臭い
222 :
206 :2010/04/21(水) 18:36:37 ID:IhAn3phG0
>>221 だよね。申し訳ない。
読まずにスルーしといて
>>220 そのポエム、いい加減飽きてきたのでやめてくれないかな。
興味もてるのも2回目までだよ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 19:10:33 ID:TYBw0JFu0
俺はポエムでもいいよ。 元気付けられる。 自分の駄目な所だけど、すぐ行動しろって思う。 ネガル前にね。 頑張る。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 19:51:06 ID:irYBu3Eg0
やめたやめた。 競合店が潰れるの待ってたが、 こっちが先にアポーンだわ。 これからニートになるわ。 赤字よりゼロのがましだ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 19:53:33 ID:tkXfq08Y0
ニートになれるなんて裏山鹿
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 21:15:09 ID:onqdLo4f0
こうしている間にも世界中で7人に1人が飢餓で苦しんでいる そのうちさらに7人に1人は、1分間に1人の割合で死んでいく おまえらの将来はまだ明るい、あきらめるな
電動アシスト自転車=8万9000円 電気代10円 航続距離84キロ
http://kakaku.com/sku/pricemenu/assist.htm 職場にも充電器おいとけば、片道50キロ圏内は余裕で持つな。
電動アシスト自転車=燃費は10キロ(車の1リッター150円)で10/8=1.25円!
維持費は年間2000円(パンク修理代)くらい。
駐車代年間0円! 町中どこでも駐車可能。 車検なし。
航続距離80キロ超 運動不足も解消!適度な運動で寿命も延びます。
車なんかと比較にならん安さですね。 10キロ1.25円です。(車は150円!)
途中でお腹が空いたので、マクドナルドで680円使いました。 燃費に680円加算されました。
雨が降ったら使えない 雪が降ったら使えない 用途に合わせて使い分けるのが賢い大人
片道50キロ、行って帰るだけで一日潰れる。 消え去った時間を幾らと見積もるのか。
>>229 そもそも車と自転車では全く比較が成立しない件w
踏ん張ってもこれからもっと厳しくなる もう元には戻りません 今は自営業が一番損! やめた方がましですよ〜
製造業は数年後間違えなく半分以下になるだろな。
どうすんのかね今後w
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 14:59:30 ID:OaSRyuNH0
>>235 ×間違えなく
○間違いなく
新潟県出身?
食える程度ばら撒いて ある程度円安にもっていき 新興国と貨幣価値の差を埋めるしかない それか鎖国
>>213 こいつは救いようがないほど頭が悪いな(笑)
不況の中、我々が知恵を絞って生き抜いて行き、踏ん張っている間に
政治がデフレの状況を打開し、仕事を作っていく事はまったくの別だ。
この程度だから自営業者は馬鹿にされるんだな。
なにもしない政治におまえはなんで税金を払うんだよ(核爆)
どいつもこいつも馬鹿ばっかで、まともな奴がいないわ。
>>234 で、自営を廃業した分で失業者が増加しているんだろ?
自営が全部消滅したら失業率いったいどれくらいになるのだろうな(笑)
サラリーマンの税金で生活保護か?こりゃ日本は破綻するわ。
デフレ経済でやらなくちゃいけない事がわからない名ばかり経営者が多すぎて笑えんよ。
特に213は脳みそ固まりすぎて今からでは理解もできないだろうな。
>>239 デフレとは貨幣価値が増加して市場に物が溢れている状態だからね。
その選択は正常で、明治に一度政府がやっている。
当時国は金がないので政府紙幣という形で紙幣を刷って資金を調達した。
それで税収も上がった。デフレの当時は生産力が需要を上回っていたので
インフレにはならなかった。今の日本の潜在デフレギャップは400兆と
言われているくらいだからな。100兆くらい国民にばら撒いてもハイパー
インフレなんかにわならない。
1000兆紙幣を刷って日本銀行に渡して、それで国の借金を返済して、
のこりを経済対策に使えばあっという間に解決なのに誰もやらない。
というか経済のわからん政治家が多すぎるだけだけどな。官直人とかぶん殴って
やりたいくらいのアホで救いようがない。
増税すれば税収があがり、それを雇用創出に回して経済が回復するとか究極の馬鹿だろ・・・
こいつが財務大臣やってたら国は本当に破綻するわw
工場で野菜作るかw 食糧危機も必ずくるし 気候に左右されない農業はいいだろね
>>242 今まで何度も失敗してほとんどが倒産してるぞ
戦争は反対だけど アレもったら円の価値がもっと 上がるだろな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 16:28:19 ID:OaSRyuNH0
>>242 それのみで食って行こうとしないなら最強だな
>>240 ,
>>241 あまり難しいことを張り切って言っても、ここの人たちは理解出来ないぞ。
デフレとツンデレってなにか似てるな位しか考えていないからな。
ついでに言うと、お前らの長文読んでみたが「だから何?」ってのが感想だ
〜できない、〜ならない、って馬鹿かお前ら?
人の悪口は誰だって簡単に言えるんだよ、引っ込め小僧供!
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 16:47:53 ID:twEDOT+w0
>>229 スポーツクラブへいって金払って運動するより
電動自転車で自転車こぎしたほうが金と時間の節約ができ運動もできる・・と。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 16:50:53 ID:twEDOT+w0
国民年金また値上がりしたね・・ じわじわ値上げして気づけば年額18万。 夫婦二人で36万。 これに国民年金基金。 景気のよいときは負担にもおもわなかったが、国保とあわせると かなりきついわ。 リーマンはめぐまれてるなーとつくづく思う。
じゃぁどこかにお勤めすればぁ?
>>240 .241
10BRYhXp0
こいつの文読んでるとなんでも人のせい政治のせい
自分は何も悪くないと思いこんじゃってるのね
本当に筋金入りの馬鹿間抜けなんだろうなぁ。
国民年金基金は国じゃないからなw 運用運営は大赤字らしいし・・・・・・ いつかの保険みたく掛けた分戻らない可能性もある罠w
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 18:48:16 ID:QT9iEYpr0
例えばラーメン屋 街道沿いに駐車場付きの店を構えて繁盛していたが、バイパスが出来て客が半減 借金して購入した店舗なうえに、バイパスが出来たせいで評価額もがた落ち そのバイパスは、計画を数年前倒しして作られた どうしようもない事ってあるよね そりゃ、明日トラブルがあるつもりで起業しろという人も居るかもしれないけれど、 リスクしょわずに企業なんていったら、起業する人なんて居なくなる
9割以上の人間は馬鹿か低脳で大物になれないんだから 企業なんてしたって上手く儲かるわけないのよ ドカタじゃあるまいし努力だけじゃ金も運も掴めないし 最初は舞い上がっちゃってトラブルなんか思考にあるわけないし アホだから自分は成功すると思いこんじゃってるの 馬鹿夫婦がやってる雑貨屋や服屋がいい例 金も知識も美的センスも教養もなくて 都合のいい糞店が何年も売れ続けるわけないじゃん テレビ、マンガの見すぎだよ。
>253 数年後に計画があるのを調べずに建てたラーメンがバカ。 駐車場がなくても、辺鄙な場所でも繁盛してるラーメン屋はいくらでもある。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:11:58 ID:QT9iEYpr0
数年後には借金が返せる予定だったし、その計画も順調だった 田舎じゃ、立地条件が全て ラーメン屋を土産物屋と置き換えてくれれば結構
>>254 君もそろそろ自宅警備員なんかやめて外で働きなよ。
アホとか馬鹿・低能とかしか思いつかないのか?、愚かさ炸裂してるぜオマエ!
アタマダイジョウブデスカ、ハロー、ハロー?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:17:10 ID:UmSt8A7C0
>>255 ちゃんとよく嫁よ>253を
「例えば」だよ
あくまでも状況トラブルの例を書いて警告してくれてるんだよ
よく嫁よ、馬鹿なのお前だよバーカ
ったくどうしょもねぇなぁ 恥ずかしいというか わからん輩だのう。
>>250 おまえの頭の悪さにわあきれるわ・・・
どうやったらおまえみたいな低脳馬鹿でも経営者になれるんだ?
全部自己責任とかという小泉信者か???
おまえみたいな馬鹿でも経営できる商売って楽でいいよなw
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:20:01 ID:UmSt8A7C0
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:22:21 ID:UmSt8A7C0
>>259 馬鹿でも金持ちゃ利口に見えるってな ハハ
ザマー
>>250 いいわすれたわ。
俺は自分が悪くないなど一言も言っていないが?
おまえの妄想癖も相当なもんだな。
経営が成功するも失敗するも本人の責任だ。だが、長引く不景気をどうにもできない
のは政治の責任だ。景気が悪化すれば普通の能力で普通に仕事してる連中がみんな消えるが、
普通に仕事して生活できない世の中ってなんだよってこった。
おまえ馬鹿だからわからないだろうから俺に粘着しないでスルーしてくれな。
>> ID:UmSt8A7C0 お前の文章も相当なもんだぜ。
>>261 おまえも馬鹿だから一言いっておくが、デフレでは金持ちが圧倒的に有利さ。
なにせ金持っているだけで物の値段が勝手に下がっていくから実質資産が増えるんだからな。
まさかそんな事もわからないで言ったとかいうなよw
インフレになれば逆の現象がおきるから金持ちは土地などに投資するわけだ。
まーデフレが全ての原因さ。だから税収も減るし借金もへらないんだよ。
こんな大きな流れを個人商店の努力でどうにかなるわけないだろうw
馬鹿かよw
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:28:51 ID:UmSt8A7C0
>経営が成功するも失敗するも本人の責任だ。 その通りだね >長引く不景気をどうにもできない のは政治の責任だ。 わかるけど人や政治のせいにすんなっつうの お前リーマン出だろ? お役所出か? な〜にが「世の中」だよタコ助 どんな状況でも成功してるやつはいるんだよ
道の駅という伏兵が一番怖い
>>265 ここにも馬鹿がいるのかwww
日本全体がデフレ不況で1%の人間が成功してのこり99%が失敗する国ってのは
どうなんだよって言っているんだよタコ!
俺らがこの状況下で努力して踏ん張るのは当たり前だ。だがそんな血のにじむような
努力でジリ貧になって未来があるのかってこった。
デフレ不況が政治の責任でなければどこの責任なんだよ?
国に税金を納めている以上俺にはそれを言う権利がどうどうとあるわけだが?
政治の責任にするなってどういうこったい?馬鹿なの?
>258 自分で出店決めて、トラブルあって、どうしとうもない事って? 自己解決するか、辞めるかの二択だろ。 バイパスに限って言えば、いくらでも防ぎようがあるから、 例えとしてはイマイチ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:41:26 ID:QT9iEYpr0
いくらでもある防ぐ方法を、複数教えてくれるそうだから、楽しみにしているよ 倒産しそうなこのスレの人たちに知恵を分けてくださいな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:43:11 ID:UmSt8A7C0
>国に税金を納めている以上俺にはそれを言う権利がどうどうとあるわけだが? お前さんは本当に自分勝手でエゴイストな人だね 被害者意識が強すぎやしないか? 例えば立ち退きとか食らったらグダグタとゴネる性格? 一民が「どうどうと言う権利」なんてよくほざけるね 税金納めるの当たり前だし納めたからって威張っちゃダメだよエゴ君 >デフレ不況が政治の責任でなければどこの責任なんだよ? 貴様みたいに性根腐った国民一人ひとりの想念、心の責任、ツケ、バチなんだよ。
普通、土地を用意する時に行政の都市計画を確認するのが当たり前だと思ってたんだが、違うのか。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:45:43 ID:QT9iEYpr0
>>271 わざわざ計画が前倒しになったと書いてあっても、そう思うのはしょうがないですが
いくらでもある防ぐ方法を教えてくださいな
うん。普通はバイパス開通後の事を考えて行動するから。
>>270 おまえは自分ひとりで世の中が回っていると勘違いしている相当の馬鹿なんだな。
では、質問する。
政治家の仕事って何だよ?
おまえの理屈でいけば国家も政治家もいらんわけだが?
孤島で一人で自給自足して税金もなにもないならなんも文句はないがね?
さー答えてもらおうか。
もっともここにきて、ツケだのバチだの言ってる辺りでおまえはもう論破されてるんだけどなw
>>270 いいわすれたわ。その1人の命を守るのが国家であり憲法なんだよ。
馬鹿すぎて話にならんよお前せん・・・小学生辺りからやりなおせ・・・
>>253 ラーメン屋を例えたのは、よくないな。
立地悪くても、実際ラーメン屋は美味けりゃ繁盛する。
例えるならガソリンスタンドが妥当かなと思うよ
主要道路沿いに出展したが、バイパスが出来て客激減。
客を呼ぶには安売りするしか手段がない。
想像するの難しくないが、悲惨かも?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:53:34 ID:QT9iEYpr0
いくらでもあるという防ぐ方法のたった一つも教えてくれないのですね バイパスの計画はわかっていて、バイパス完成後の計画もしっかりあったのに、バイパス計画が前倒しなった時も防げるんでしょ?
まぁ、バイパスをアテにして開業して、バイパス計画がおじゃんになっても同じだから 開通を前提というより、そういう不確定な要素がある所ではリスクがあると言うわけだな。
>280 そこで開業しないという結論になったわw
282 :
220 :2010/04/22(木) 20:56:35 ID:qUc3WTQt0
>>223 きっと今が充実してるんだろうな。
ポエムやめろって言われて素直にそうですねって言えないんだよな。
それならここで最初から誰かへの励ましなんて書き込まない。
好きなだけバカにしたらいいよ。自分に却ってくるだけだけどな。
実は、宗教的やポエム的な嫌悪感として感じるのは
現状に満足しているか、あきらめてる気持ちを起こすんじゃねーよ!っていう
反発じゃないかと思うんだ。実は現状から逃げてない?
あきらめてなかったりするんじゃない?
自営業をやってるってことは最初はやってやるぜーって気持ちがあったってことだもんな。
しつこいようだけど本気でやったらマジで絶対なんとかなるぜ?
絶対に。
>>224 ありがとう。
マジで行動すると絶対なんとかなります。
偉そうに言える立場じゃないけどお互いがんばろうよ。
倒産しそうな現状ってすごく苦しいのは自分も分かってるんだ。
だから、とりあえず動いてほしいだけなんだ。
大変なときって「自信なさそう?」って言われること多かった。
そんなとき「絶対大丈夫でしょ。何とかなるでしょ。」とか言われたら
どんだけ助けられたかと思うんだ。
だから言いたかったんだ。
これを読んでる人は絶対に大丈夫。絶対に幸せになる!
全ては妄想。現実に起こってることは実はたいしたことないよ。
本気でやれば世の中絶対になんとかなる!
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 20:59:09 ID:UmSt8A7C0
>俺に粘着しないでスルーしてくれな。 なんちゃってなかった? >さー答えてもらおうか。 本当に気味の悪いつまんないタイプだ ところでお前男?きん玉ついてる? 俺も質問したいんだけど 車とか趣味とかちゃんとお金かけたことある? ベンツとかフェラーリなんかお金あっても買わないドケチでしょ? 一流ホテルや一流クラブでお金かけられる? >政治家の仕事って何だよ? 銀座の料亭で裏金のやりとりすることでしょ お前政治家と、俺ら一般人いっしょにするなよ 俺達99パーセントの家畜なんだよ 俺達乞食は一生涯主張なんかできないんだよ だからお前も俺も金に苦しんでるんだよ くどいけど人や国のせいにするなよ、腰ぬけ。
何だ、嘘つきか
論破されて反論できないみたいだから仕事もどるか。 どうせこんなアホ論破したところで俺にとってなんの特にもならんし、無駄な 労力と時間を費やしてアホに教養を与えたところで1円にもならん。 いちぬけた。オークションでもやってたほうが有意義だw 馬鹿には何を言っても理解してもらえんだろうしな。1円でも稼ぐ方に時間をさくぞー。
>>283 やっぱその程度の回答かw
おまえの理屈はたいそう立派だが現実とかけ離れすぎていてわらえんな。
お前が正しいなら政権交代もデモも暴動も起きない平和な世の中になるぜwww
たのしかったよ馬鹿みれて。俺は生き残りの為、これより戦闘に入るw
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 21:06:46 ID:UmSt8A7C0
>その1人の命を守るのが国家であり憲法なんだよ。 ありゃりゃ ダメだこりゃ 教科書や説明書、新聞、活字を真に受けとめすぎだ お前もっと現実を知れよ もっとも理屈は凄いし頭もいいんだろうから 裏の世界なんか俺より知ってるだろうけれど 「裏」を知れよ ヤ○ザとかに痛い目に会ったことないでしょ? マジでおっかねー思いしたことねぇな? もっと無駄な金使って経験値あげたほうがいいんじゃね?
痛いの痛いの飛んでけぇ〜
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 21:09:45 ID:UmSt8A7C0
>これより戦闘に入るw なにそれ? 人殺し、犬殺しだな 思いやりとか愛情とかわかる?
>>283 あー最後に一言。俺は状況により自分の責任と相手の責任の追及は使い分ける。
貴殿は泥棒にはいられようが、俺にぶん殴られようが、国が破綻してハイパーインフレに
なろうが、外交が失敗して外国が攻めてこようが、車にはねられようが、何一つ
自己責任で通せ。決して他人のせいにするなよw
まー主張には隔たりがあるが金がない辺りは共通項だ。まーお互い頑張るしかないが、
おまえもがんばれ。
>>289 全部嫁よ。
おれらの戦闘=仕事だろうw 本日の対戦は仕事で俺が棄権する。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 21:14:45 ID:UmSt8A7C0
>1円でも稼ぐ方に時間をさくぞー。 エゴ君は「お金」に縁が無さそうですね お前金の匂いがしねぇーぞ 銀座で同伴して寿司食ってこいよ できねーだろーなぁ 理屈屋腰ぬけ君。
このスレ、中二の口喧嘩みたいw
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 21:17:52 ID:UmSt8A7C0
>おまえもがんばれ。 あ、読んで無かった ありがとう、不況だろうと 君に殴られようと 交通事故になろうと俺は人のせいにしない がんばるよ、マジでありがとうな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 21:32:03 ID:JsvY9C1p0
なんか知らんけど盛り上がってますね!!!
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 21:48:41 ID:UmSt8A7C0
>もう死ね、死んでいいよオマエ。 なんだと?この野郎、テメ横からうるせんだよ 頭フンづけるぞ!ごらっ あっ ごめん ラーメン屋のたとえ話理解できない人だったね >アタマダイジョウブデスカ、ハロー、ハロー? 明日給料日なんでスタッフに給料払えなくて苦しんでますが なんとかやってますダイジョウブです ハローハロー♪
すごい粘着がいる!と聞いて飛んできました。
店主が首吊りしました
>>297 俺がうるさいのは、ウザイのが消えねえからだよ。
オマエのことだよ、ワカリマスカ?
ラーメン屋の話は、あれが俺の感想だ。文句言われる筋合いはない。
>>298 すごい粘着・・・
まさにコイツ(297)だよ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 23:11:07 ID:afny4MYO0
デフレが政治のせいだと言ってる人 ちょっと世の中わかってないんじゃないかな。 今のデフレは、グローバル化、情報化(IT革命)の流れの中の必然。 一国の政策でコントロールできるものじゃない。 明治時代とはわけが違う。
デフレ退治できないといっているのは、先進国では日本だけ そもそも、デフレ兆候の際に、政府が対策するのが当たり前 実際にデフレ対策した国もある(オーストラリア等々) リーマンショックの被害が一番少ない国だったにもかかわらず、リーマンショック以前の状態に 戻せない唯一の国、日本 デフレの話がでてくると面白いのは、デフレに対応した国は例外があるからという意見が出てきて デフレ対策に対し、前例が無いにもかかわらず、そのやり方は必ず失敗するという意見が出てくる事
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 23:39:46 ID:afny4MYO0
ふーん。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 23:57:08 ID:XRld7L9d0
>>301 バブル崩壊は20年前
IT革命は10年前
ノータリンをさらしててはずかしくないのか
インフレになり為替が円安に振れれば国内景気がよくなるんだよ
悪いのは日銀
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 00:26:02 ID:zNZZ7vUs0
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 00:29:47 ID:zNZZ7vUs0
>>304 真面目にレスすると、
円安になると物価があがるだけ。
所得は簡単に上がらないから
国民生活は益々厳しくなると思うが。
君のような単細胞が羨ましいよ・・・。
インフレ誘導で問題が生じると、
また、何かのせいにするんだろなw
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 00:47:42 ID:70Yp6v2C0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271890713/l50 吉野家、ロッテリア、マクドナルド・・・宇都宮市の中心部、オリオン通り 撤退相次ぐ
宇都宮市中心部のオリオン通り周辺で、ファストフード店の撤退が相次いでいる。2月以降、
牛丼チェーン 「吉野家」やハンバーガーの「ロッテリア」が撤退し、今月末にはハンバーガー
業界トップの「マクドナルド」も閉店する。地元の商店主らは「若者が立ち寄ってくれる店が
一度になくなるのは厳しい。にぎわいがなくなり、
通学の学生が通り過ぎるだけの通りになってしまう」と懸念している。
市は空き店舗対策に家賃補助などを行っているが、商店街の空洞化に歯止めがかからない状況だ。
ドル円が150円になってもインフレはほとんど進行しないというのが、ほとんどのアナリストの一致した意見だ罠 ところが、150円になると、輸出企業の国際的な競争力は飛躍的にアップする 今はほとんどの企業が87円くらいを基準にしているからな 円安がインフレを起こしにくいという話ならりかいできるが、ぶっかがあがるだけって、、どこの誰の説だい?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 01:04:41 ID:zNZZ7vUs0
この俺様の説
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 01:10:54 ID:zNZZ7vUs0
てか、倒産スレでアナリストの請け売りを偉そうに講釈してる奴って何? 自営してれば、「これをやれば景気がよくなる!」 なんて簡単に言えないことはわかりそうなもんじゃない?
小泉信者とか、地球温暖化信者とか、自分で考えたように受け売りをしゃべるがw アナリストの受け売りじゃなく、反論しているアナリストが居ないといったまでなんだがなぁ 自営業者って、マクロとミクロの違いが理解できない人を見受けるよね 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶとはよく言ったものだ 自営業者は、デフレならデフレなりに出口を探してがんばれば良いが、 だからといって、デフレは悪じゃないとか、デフレはしかたが無いだとか言う、 トンデモに反論したら駄目手わけじゃないだろ? キチガイじみた嘘を広めようとしている奴が、同じ自営業者に居るのは嫌だからなぁ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 01:20:49 ID:zNZZ7vUs0
何か頭でっかちのニートの予感・・・ 君が10代であることを祈る!
いや、経済学の基礎の基礎だろ・・・・ 自分の意見を否定されたからといって、今度はレッテル貼りかよ・・・
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 01:23:30 ID:zNZZ7vUs0
で、何で倒産スレにいる? 経済学板にでもいけよ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 01:28:32 ID:zNZZ7vUs0
大体、1j100円になかなか戻らないのに、 簡単に150円に戻せるかよ。 相場ってのは市場が決めるもの。 これこそ経済学の基礎だろw 中国のような為替操作国になれというのかよ
おまえら、そんなにケーザイの話がしたけりゃ該当板に行けよな
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 07:23:53 ID:24L0CuJM0
【政治】 鳩山政権の閣僚 「鳩山首相、様子がおかしい。休ませてあげた方がいい」…民主党議員「首相、精神的にまいってる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271906170/ ∩___∩ ノ´⌒ヽ,,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ γ⌒´ ヽ i `ヽ'
/ ○ ○ |//""⌒⌒\ )○) (○)´i、
| U ( _●_) i / ⌒ ⌒ ヽ )ミ(__,▼_)彡ミ ポッポちゃんの様子がおかしいの!
彡、 |∪| ,,/!゙ (。 )` ´( ゚)i/ , |∪| u /゙
/ ヽ ヽノ ヾ| (__人_)ヽ| / ' ヽノ `/´ヽ もう楽にしてあげて!
| ヽ (''ヽ `ー´ /´,) / |
│ ヾ ヾミ `ヽ /´ソ 彡 │
│ \,, "ー `、 ;'"_,, ,ノ |
ミ―― ‐ "" `、_ソヽ_)
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 07:43:52 ID:y/BZxGQ4O
あ
政治の話もやめろやクズ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 08:06:15 ID:Vngle2Vx0
ええやんか。政治次第で商売への影響がデカイんだし 政治を無視して商売も成り立たんよ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 08:31:13 ID:M17yDmlg0
円高に白とかバカですか? ただでさえ石油価格上がってるし材料値上げだし 価格上乗せできない状態で円高にしたらそれこそ総死亡
なんか自営以外が紛れ込んでの大論争だな とりあえずここは「自営業者」以外は立入禁止のスレだから 以後は今まで通りまったり行こうぞよ
理解できない事は排除する 逆の立場の人が居る事を創造出来ない 政治の話や経済の話をしすぎるのはどうかと思うが、あまりにも反論が幼稚・・・あ、このスレはw
倒産しそうなのに、政治の話なんてしてどうする? するなら、中小企業支援融資の話をすればいい。 生き残る策が知りたいんだよ。
おめーら、いい加減にしろよw グダグダがなげーよ。
えー? だって何かというと家族会家族会言う人がいるし 任意売却の事業物件見に行ったら公明党のポスター貼ってるの多いし 自営業者が税金払ってないって言う労組専従の民主党員がいるし 商売はがんばってもがんばってもじり貧でいち個人やいち地方で対応できるもんじゃないし じゃ、葬式の話でもしようか。
この不況デフレは政治の責任 なんて言う馬鹿な人が始まり。
世界的金融規制やらないとまた同じこと繰り返すよ
今、300万あれば店を立て直すことが出来そうな気がするが… たった300が稼げないんだよな、政治のせいにしたくもなるわな。
>>300 店を立て直せるビジョンがあるだけ立派ですよ。
俺はどう無いアタマ捻っても好転させられる気がしないんです。
なんかもう・・・
>>328 個人の責任でもねえよ。零細個人店は常に世の中の潮流に翻弄される存在だ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 16:27:36 ID:zNZZ7vUs0
どんなに有能な人が集まっても、 政治だけで経済をコントロールするのは難しいと思うよ。 こうすれば絶対よくなる!といって他人の意見を聞けない奴は、 通ぶって映画評論してる素人と同じで、端から見てると恥ずかしいね。 ああいう単細胞は、どんな商売してもうまくいかないだろな
>>301 もっと勉強してから熱弁してくれな小僧。
>>306 おまえも頭わるいぞ。
円安になって、物価があがるってのはどこの物価だよ?
食品でいえば国内農業がたすかるから内需拡大になるってわかるか?
高い外国製品から国内製品にシフトして国内で金が循環するんだよ。
アメリカは月に届くくらいの紙幣を増刷してるのに、たいしてドル安に
なってないっての知ってるか?相対的に紙幣の数で足りない日本の円が
高くなってるだけであって、日本も紙幣すりまくればバランスはとれるんだよ。
だが、インフレには過剰な日銀がデフレには鈍感すぎるのが大問題だ。
クソ白川に1週間メール送りつづけていたら、やっとデフレみとめやがった。
まー政府も言ってたからその流れだろうが、民間の感覚を上から目線で罵倒してやったわ。
おまえらもそれくらいは暴れてやれ。
ここで商売と政治が関係ないから話をするなとか、不景気を政治のせいにするな ってほざいている連中は「ゆとり」世代以下の馬鹿なのか? それが違うってなら北朝鮮で商売やってみてから言えよ。 こんな馬鹿国民が大勢いるから政治も馬鹿政治家ばかり輩出して、 小泉みたいなのにコロっと騙されるんだな。ここの名ばかり経営者みていると よっく判るわ。こんな馬鹿国民ばかりの日本にみらいはないわい。 どうりで、他国ならデモだの暴動だの起きそうな勢いなのに、それをせずに 「個人の責任だ」と論点が摩り替わって毎年自殺者が3万もでる国なんだなwww 外国ならその3万にんがいくらでもデモでもなんでもやりそうだぜ。
>
>>333 政治の仕事は経済をコントロールすることではなく、仕事を作ることだ。
そこからここの連中はなにか勘違いをしている。
雇用を作る事で経済が安定するんだよ。仕事を作るのは内閣総理大臣の仕事だ。
馬鹿はほっといて、資金繰りは国庫と銀行どっちが主流かな? まあ、効くまでも無いと思うけど、現金があれば絶えられるって人は まだ多いんじゃないかな?
>>338 俺に馬鹿っていってんの?
デフレで破綻寸前の日本で、おまえが税金で運営されている国庫から金をかり、
今耐えたところで返せなくなるのは見えてる。税金の無駄だから金借りないと
生きられないならとっとと潰れてしまえ。
>>もっと勉強してから熱弁してくれな小僧。 www
>>340 話も理解できない大馬鹿に馬鹿っていわれたくないがな。
理解できないんだから読まなくていいからスルーしろカス。
>>ID:RDJopOlp0 お前の文章は他人への下品な誹謗中傷が多すぎて、何が言いたいのか解からん。 どうしたら良い方向へ向かうと考えているのか、3行位で簡潔に答えてくれないか。
>>343 いい加減にしとけよ小僧
毎年4〜5月はお前みたいな知ったかニートが湧いてきてるんだよ
自営したこともねーくせに一丁前に書いてんじゃねーよ
出てけブォケ!
自分のことを書かなかった、ごめんなさい。 昔は銀行から借りていたんですが、国庫の方が断然金利が安く、 2回目以降の借り易さもあって今は国庫オンリーです。 ここ1・2年の景気の悪化で借り換えも経験しました。
>>344 はぁ?自営もしてねーのにこんな板で騒ぐかよ。
俺は倒産寸前だが、ギリギリの所でなんとか踏ん張っているし、
行動力とアイデアだして生き残ってるんじゃヴォケ!
喰うだけで精一杯だが、払うものは払ってしのいどるんじゃヴォケ!
20年耐えてるってのに生活保護もらってパチンコ言ってる馬鹿ども
より収入低いってのは俺の責任か?馬鹿だろおまえ?
生活保護なんかでただで14万もやるなら雇用したところにその分を
給料として渡すような仕組みにするのは政治じゃ。
薄給料なのに実際は人がたりん。こんな零細は多いはずだ!
一人じゃ手間がかかって売上のびないのに、人を雇う余裕もない。
片方で生活保護でパチンコだぜ? それで増税だ?わらわせんなw
しったかでもなんでもねーよ、もっと他を見る余裕をやしなえよおまえ。
生活保護でパチンコしてる奴や、毎日酒を飲みタバコを吸うアル中を知っている 離婚して、母子家庭で働かず暮らしている人を知っている 親の借金を返すために家業を継いで、半分返し終わったところにこの不況 政治に不満が無い方がおかしい 黒字経営なのに、借金返済が重くのしかかってくる 何したら良いんだよ、もう・・・
>>ID:RDJopOlp0
一生懸命働いても収入が生活保護者より少ないのが気に入らなくてココ荒らしてたの(汗)
アホくさ…
ポエムのおっちゃん(
>>282 )の方が100倍立派だぜ。
人はポエムのおっちゃんを支持するだろうね。 客も。
余裕の無い人が多いんだね
>>347 お前が倒産寸前なの100%政治や国のせいじゃないよ
お前のその女々しい腐った根性と糞みたいな自分勝手な考え方だよ
昨日からお前の文見てるけれど反吐がでるわ
お前それじゃ自営なんか上手くいくわけねぇよ
さっさと破産して又勤めろよ、頭でっかちの大馬鹿、リアルでも嫌われ者。
お前なんかに常連客つくわけないよ。
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」
(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
・
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない。
下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「今日は大変いい天気です」
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271837833812.jpg
>>352 妄想すげーな(爆笑)
客いなかったらとっくに潰れてるか辞めてるだろ?
おまえこそ成功してるならこんなとここなくていいだろうーが。
経済わかっていない馬鹿がこんなに自営に多いとは・・・
これで商売やろうってんだからなぁ。
俺に反論するやつらってのはジンバブエでも食っていける自信が
あるってんだろ?是非やってみせてくれ。それで成功するなら、土下座してやる。
あと、俺に反論するやつらは商店街のシャッター通りを復活できる ウルトラ技があるってんだろ? 是非ここで披露してくれないか? で、なんでそういう現象がおきだしたのかを理論的に説明してみろや。 なにが原因だって?これまで個人の責任だなっていわれたら頭クルクルパーだとしか 思えんな。
いやまぁ、マクロとミクロは違うし
ミクロわかってる人の方が自営には向いてるから
ただ、マクロわかって無い人は、自分のためと思いつつ自分たちの首を絞める政党や政策を応援したりしちゃう
それはよして欲しいなぁとは思う
でも、自営の内容によってなって欲しい経済状態は違うよね
輸出してる知り合いは、円安のぞんでいるし、クリーニング屋の知り合いは、円高のぞんでる
でも、内需が盛り上がらないと、どちらもジリ貧なんだよね・・・・
テレビも新聞も、バブルの頃の報道ののりでやれば良いのに
>>353 面白いですね
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 20:27:29 ID:yxHP6J6w0
>>353 >現在高度3万5千ヒートにて順調
随分加熱してるんだな。
>>358 逃げんのか?逃げるなら最初からレスすんなよ。
まー消費税が10%になったら俺は逃げるけどさ。
そのときが潮時だと思ってる。
>>360 はいはい、理論武装が出来ないやつは大抵そういう事を言って逃げるのな。
おまえにはガッカリだ。
BiSDyOMf0の頭の悪さが露呈しただけでした。 さて、仕事の時間だ。
ID:RDJopOlp0 を凹ませたので僕も去ります。 荒らしイジメは楽しいですね、では。
>>361 つーかお前はもう来るな
スレのふんいきが急に悪くなっちゃったじゃねーか
頼むから自分専用のスレでも立てて篭っててくれ
熱い議論出来るほど経済に精通してるのににどうして このスレにいるのか不思議です。 とりあえず無学な自分は反論できないけど 自分のライバル店の経営者が店の不振を政治の責任にしているうちは 自分の店はまだ安泰だと考えますが。
>>355 大規模小売店舗解体撤去法
ファミレス規制法
コンビニ取締法
ネット通販加算税
とりあえずこんなところで許しておいてやろう。
>>366 >自分のライバル店の経営者が店の不振を政治の責任にしているうちは
>自分の店はまだ安泰だと考えますが。
全国津々浦々の様々な職種・業種で
「地域で最後の一店」「県内で最後の一業者」を目指しているはず。
残ったところは努力が実ったと誇るだろう。
滅んだところは運だったと嘆くだろう。
でも結論は同じ、大差ない。
政治責任を問おうが問うまいが結論は同じ、大差ない。
結論「残る桜も散る桜」
くだらないプライドと自尊心だけもってる自営者が多いことはよくわかった。 大変立派だが勝者無き戦いで不毛な消耗戦で生き残っても先はない。 言論封殺して自分だけ生き残るなら楽でいいな。 俺は贅沢をしなければマクロの波で十分いきていける。 地元経済が死んでいるので店舗売上でいえば死んでいるが、グローバルに見れば まったくの黒字だからな。本日トータル売上68000円。利益4万、おつ。
今の銀行は企業とかに金貸すより国債でも買っておくほうが 安全有利に運用できるからねなにも訳の分からん所に金貸すより そっちの方が楽して金利稼げるだろう。 1兆国債買えば200億が黙っていても入って来るんだもん。 一人で作業は出来るしね。
一般常識はある方だと思っていましたが 何度読んでも内容が理解できませんでした。
グローバルに見て黒字とは何ぞや?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 02:47:48 ID:M1xa9ziy0
親が現役時代自分で貸付てた金を返せと言ってきたが? これは普通なのか?@零細自営//他に親父が作った借入返済有り
>>373 税金対策で親父が実際貰ってるようにしておいて
こっそりお前名義の口座に貯金しておいてくれるんじゃないのか。
うちの親はそういう感じだけどw
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 05:05:08 ID:KPgFGGJE0
RDJopOlp0は、真性既知害だったのなw 20年商売してて、今苦しいのは政治のせいって 恥ずかしすぎるわ。 景気が上向いても、オマエの商売は蚊帳の外だろうよ
そもそもどんな景気の時でもそれなりに生き残って商売を続けていけるのが モノホンの商売人だもんな 自分以外の誰かにせいにしちゃう時点で精神的に負けてるんだよね
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 08:56:23 ID:KPgFGGJE0
そうそう。そりゃ政策に不満もあるけどね。 全ての商売人が生活保護以下の収入になったのなら話は別だが、 苦しいながらも頑張ってる人が多いのも事実。 うちも苦労して少しづつ回復してきてるしね。 日銀総裁にメールしてる暇があったら、 客の満足度を高める努力をする方がまし。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 09:08:36 ID:KPgFGGJE0
成功は運がよかったから。失敗は自分に力がなかったから。そう考えて経営をやってきた。 松下幸之助
一緒になって政治叩きで憂さ晴らしもいいと思うけど、 政治が悪いの分からないのかよお前らバカ!って、 身内で罵り合ってるみたいで意味ナス。
>>378 経営の神様〜〜
餓鬼のころ、伝記漫画みて発明家経営者だと思ってた。
が、それは最初だけで、あとはずっと経営者だったんだよな・・・。
政治による影響を論ずる自営業者のスレ でも立てて別にやってもらうほうがいいな
「景気が悪いのは政治が悪いから?」 ぐらいのスレタイでいいのでは。 自営業でなくても困窮しているよ。 この上さらに消費税アップしたら、もっと景気悪化するだろうね。
確かに自営も政治によって左右されるし文句も言いたくなるよね でもだからといって声高に「政治が悪い」ばかり叫ぶとニュー速+なんかのスレと変わらなくなる なにごとも程々に、だなw
しかし、このスレこの間まで過疎ってた
景気の悪さや自分の店、会社が暇なのを 政治のせいにしてるような人間に 車でオカマでも掘っちまった日にゃ 仮病つかわれてネチネチ根性悪い事するんだろうな 最低
金融屋のデタラメは一般庶民のせいじゃないだろ
え?
大資本を優遇して自営をないがしろにしたのは政治だろうけど、 じゃあ文句言ってる奴は国に守って欲しいのか?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 12:51:57 ID:bveEAcoI0
べつに自営をないがしろにしてないだろよ。
悪いのは人のせい 政治のせい 僕ちゃん何も悪くないてっかw
不満を言うより入った方が賢明だね あそこ
レスも無いのに蒸し返しに必死な人が居るなw
政治のせいかどうかは別にして暇だw このままGW突入とか悲惨すぎるな そのまえに恐怖の月末があるんだけどねwww
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 18:23:20 ID:4EBCbM/f0
オマイラ景気が良い成果威勢が良いのが多いな・・・・
395 :
282 :2010/04/24(土) 18:59:12 ID:nz6+2fOA0
>>349 ありがとう。
ポエムのおっちゃんとても気に入りました。
>>350 ありがとう。
もっと励ましたい。
政治と自営業で盛り上がってたのを見たんだ。
みんなすごく頭いいのな。さすが自分で何か起こそうと思った人達だと思った。
でも、逆に頭良すぎて複雑に考えすぎてる人もいるんだろうなって思うんだ。
政治とか世の中のせいにしたらすごく楽だと思うんだ。
でも、自営業をやるって選択したのは自分だし、周りのせいにしても
何の解決にもならないと思うんだ。自分で選択したからには納得いくまで全力でやりきる。
でも、ダメなら辞めてもいいと思うんだ。
失敗するのは誰でもあるし必ず成功するわけじゃない。
その上で諦めきれないなら今出来ることを一生懸命やればいいと思うんだ。
一生懸命やれば絶対に上手くいくし、絶対に納得できる答えが見つかるはずなんだ。
ここにいる人達はパソコンを不自由なく触れるんだろうし
政治に興味もあって日本がどういう現状かを把握しようとしてる。
本当にすごく頭がいいと思うんだ。
そんな人たちが本気になれば上手くいかないはずがないんだよ。
ちょっと方向性を変えるだけでびゅーんと加速できると思うんだ。
人生なんとかなるぜ?本気でやれば出来ないことなんてないんだからがんばろうぜ!
これを読んだ人は、何をやっても絶対に上手くいくよ。
自分の能力を信じてみなよ。
これからの人生、良い事づくめだぜ!楽しみにしててな!
根拠のアヤシイ脳天気さは病気だからですか
日本人全員がうまくいかない世の中でそういう気休めはよしてくれ
政治が悪いから商売があがったりで政権交代の機運だった去年には 政治の話をするなと咎められたりしなかった。 NHKの「ワーキングプア」の衝撃は今でも忘れられないよ。 ああ、うちの町だけじゃなかったんだ、うちの店だけじゃなかったんだ、 政治が間違っていたんだとみんな思ったものだったし、 「自己責任」なんて言おうものなら袋にされたりしたものさ。 それが突然なんで方針転換なんですか? なんで社会的な不況を政治の責任にしてはいけないんですか? 組合専従の民主党員の方、そこんとこ説明をお願いしますよ。
日本は爆発的な人口増加とばら撒き財政でドーピング的な経済発展をしてきた。 それが破綻したんだと思う。 製造業は売れる場所に工場持ってくのは当然。利益率が低くても数売りゃ儲かるから。 派遣や外国人は既得権者の保身の為の一時凌ぎ。当時の自民党が経済界に釣られて踊ったんでしょ。 本来終わってるはずの産業が5年か10年か余計に生き長らえていただけ。
おまえは何回注意されても素人経済評論を止めないんだねw
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 02:54:26 ID:EmZ+LOU+0
素人経済評論家は、 脳内自営の 派遣切り被害者とみた
>>398 NHKのあれ、ねつ造変更番組じゃん。
なんで生計も立たないのに離婚してるの。
なんで家出したまま実家に帰らないの。
なんで親に頭を下げて謝罪しないの。
それを隠して、政治が悪い、世の中が悪い連呼されてもなあ。
自業自得だと思っただよ。
儲けてる奴の理論が正しい、それが現実
法律で禁止されているモノ売ったり 横領、裏金等で儲けてる奴らに理論もヘチマもない。
>>405 あんた、考えが卑屈すぎw
「自分は不正はしない。」で、いいじゃん。
あとは儲かることをを探すだけだよ。
難しいけどね。
政治も良くはないだろうけど… 景気が良い悪いではなく、社会の仕組みが変わっただけでしょ。 アメリカに輸出してお金を稼いだ日本に変わって、中国その他に移行しつつあるのは周知の事実。 人件費が日本の1/10だしね。 それに対抗するのには、中国人にできない事をするか、10人分以上の仕事をしないといけない。 能力なく、ただまじめに働くだけでは、せいぜい2〜3人分が限界でしょう。 それで日本国内の仕事までも中国その他に流出してるだけでしょ。 この流れは政治が変わっても、ほとんど大きな変化はないと思うんだな。
たしかに中国とかの人件費の安い国に 製造業等仕事が流出するのは 政治の政治のせいだけじゃないと思う でも非効率な行政・それにともなう 高い税金は政治のせいでしょ? しかもその税金の使い道が 子供手当てとか信じられん政策やって 税金無駄遣いじゃ報われない
で、困っているのは先進国では日本だけw 政治のせいだってレスもうっとうしいが、政治のせいじゃないと言うレスもうっとうしい ちょっと休憩しな
>>408 まぁ、それ(非効率な政治の是正)を期待して民主党に政権を任せたんじゃないか。
民主党政権は日本国民最後の希望だよ。
実際、徐々にいい方向に改革は進んでいるし、みんなでがんばって民主党政権を支えようよ。
>困っているのは先進国では日本だけw そうなの!? 贅沢できなくなっただけで、平均的には豊かだと思ってたけどな。 政治ネタをこれ以上続けるのはスレ違いには同意ー。
昨日も今日も天気いいのに お店はド暇ですわ…orz みなさんどうですか? ちなみにウチはディスカウント雑貨店です。
3月末から、ずっと忙しいですよ 利益もそこそこ ただ、連休明けから暇になりそうです 3月末前までは暇でしたし
>実際、徐々にいい方向に改革は進んでいるし、みんなでがんばって民主党政権を支えようよ。 俺は零細自営だからこういうの絶対だめなんだよ。 約束を守らなかった人とは何があっても二度と取引しない。 一度でも嘘を許したら最後、そいつは延々と嘘に嘘を重ねる。 だから騙されたら損切りして縁を切る。 「嘘つきとは一切かかわらない」ってのが 我が身を守るための不文律なんだよ。
自営業者ならよく分ってると思うけど 調子のいい事を言うヤツほど信用できない
>一度でも嘘を許したら最後、そいつは延々と嘘に嘘を重ねる。 鳩山君ですな。
>>415 俺も自営だけど嘘つくよ。
嘘と言うか、ギリギリ嘘じゃないそんな白か黒かじゃなく、ダークグレーなやつ。
「…まずいかなー?、まぁいいか。」みたいなやつ。
人間生きてたらこんなのよくあるはずだけど、どう思う?
信用を切り売りすると後でしっぺ返しを食らう、と思っていたけど ウチの信用なんぞ最初から何の価値も無かったんじゃないかと思わされる昨今。
嘘ねえ。程度によるよ。 どうでもいいことなら笑いとばすさ。 でも内閣総理大臣の嘘八百は世界を破滅させかねないがね。
政治の世界で嘘つけないやつはダメだろ ただし上手に嘘を憑かないといけない 誠心誠意嘘をつく これに尽きる
しかし、正直すぎても「愚直」と馬鹿にされる 生きるって難しいな
中国人みたいに自分むき出しで本能に正直になってみたい。 相手してるとかなりエネルギー消費するんだよね。 最近店の客に増えてきたわ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 18:48:19 ID:7Y7AdI3X0
今は正直者がばかを見る時代
>>425 愚鈍な正直者は、自分が恥をかいていることさえ気づいてないよ。自閉症児童なみ。
>>410 408だけど
残念だけど、みんなが期待してるような
改革が進んでいるとはとても思えないよ
政治のせいにはしないけど
政治には期待はできない
税金の使い道をみればよくわかる
ネット時代に客が行くのは食料品売り場ぐらいだろw 後は わざわざ行かなくてもネットで安く買えるし時間もつくれるしな。政治は関係ねーだろw
>>429 それは違う。
表に出ないのは、お前らひっきーだけだ。
たまには外に出て、新たな刺激を受けてみろ。
ひっきーなんて言葉知ってんだ・・・
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 00:12:09 ID:PhbA+K840
一時期、「モンスターペアレント」とか騒がれていたけど、 あれはほとんど在日系の親ということで、ほとんど報道されなくなったな。
>>422 しかしひろゆきのような約束を守らない嘘つきが
金をしこたま持っている現実はどうだい?
ひろゆきを悪くいうやつは、2ch掲示板に来なくてもヨロシ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 00:44:33 ID:TcwK3Zv+0
正直の意味すらわからないお前らが正直を、愚直を語るとはなw もし、本当の意味で正直に商売をしていたら「潰れそうです」なんてことにはなってない。 ただの馬鹿で無能なだけだったのだよお前らは。 それを自分の都合のいいように、自分達は正直者だからこんな境遇に陥った?かw 馬鹿で無能で生きてる価値もないカス、賎しい気持ちで客のことなど考えず 自分の利益のみを追求してきた姿がこのザマだよ さっさと気づけ能無しども。 お前らはその賎しい人間性丸出して客からの信頼を完全に失っているんだよw
>>436 ここ何日かの荒らしのせいで、お前程度の誹謗中傷は可愛く思えてきたよ。
もう少し、悪口にひねりを入れて出直してきな。
くだらん文章はチラシの裏にでも書いてろ!
ここ数日は新手の嵐にQPが加わってゴチャゴチャやなw とりあえずスレタイ通りいこうや
自分で話題を振る事も出来ない奴に限って、スルー能力皆無なんだわな
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 11:56:33 ID:kwQVfHOe0
日本国は俺に500兆円くれるべき おれがみんなにお金がまわるようにちゃんと使ってあげる
>>441 鳩山に直接あって言えば実現するかもな
■ よくわかる高速道路料金問題 ■
小沢 「マニフェストには無料化すると書いとけ」
↓
鳩山 「うんわかった」
↓
小沢 「やっぱり道路作りたいから値上げしろ」
↓
鳩山 「うんわかった」
↓
前原 「反対だけど指示であれば仕方ない。わかりました」
↓
小沢 「勝手に値上げするな。国民に嘘ついたことになる」
↓
鳩山 「うんわかった」
↓
前原 「はぁ? ふざけるなタコ」
↓
鳩山 「うんわかった」
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 何だこれ?
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/
努力は認める
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 19:11:48 ID:yF1nBNZq0
>>435 アンタ詳しそうだから教えてよ。
にちゃんて、専ブラ使ってる限りCMは全く見ないが、スポンサーって
何処にCMしてるの?
巨大なサーバー設備とか投資額も大変なモンだろうけど、運営の為の
収入ってそんなにあるの?カキコの度にプロバイダーからバックが
あるなら規制は極力しないはずなのに、頻繁に規制してる実情。
どんなシステムで収入が有るのか教えてほしい。
ひろゆきは2ちゃんねるから金もらって無いぞ 2ちゃんの収入は広告収入もあるが、●の収入が大きい この程度は、ちょっと検索すればわかる 自営業者なら、検索スキルアップがんばろう!
一昨年だか、もうすぐ年収が億に届くって本人が言ってたよな。
448 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/26(月) 19:56:18 ID:zkQfTbNP0
悲しくなるくらい葬儀が無い。人が長生きになった。
自分の葬式でもしてろよww
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 20:31:04 ID:yF1nBNZq0
葬儀は1〜3月と次のピークは初秋じゃないの? 葬儀屋さんは坊さんなんだし、一周忌とか三回忌とかの 法要もやったら? 低価格葬儀頼む人は旦那寺ない家が多いから問題ないんじゃ?
生前葬を流行らせろよ
年収が限りなくゼロに近づく俺たち?俺だけ? 去年のGWは寂しかった…今年はどうなんだろうか。 いやーな予感がひしひしとする。
お前だけ
GWは 富士の樹海か華厳の滝に行きます
葬儀屋だけは激増してる印象がある by 関西
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 23:43:21 ID:mQChYeml0
パチ屋が葬儀屋に乗り換えてるしね。 元々ぼってた業界だし良いお灸じゃないの。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 23:46:03 ID:OULF9yzG0
本当、そうだよね。 葬儀屋さんや、葬祭ホール増えまくり。岐阜だけど。 10年前、市内は互助会系葬儀社と全葬連系葬儀社、個人経営の葬儀屋三社 ちなみに人口15万人の地方都市。 郡部は農協。 現在、上記に+して他県の互助会系葬儀社の葬祭ホール2店、浄化槽管理会社 の葬儀社が郡部の農協エリアを食いまくり。 さらに、急拡大してお家騒動が起きたため、独立開業が続出。社員引き連れ 番頭格が独立開業、幹部クラスが大手競合他社に引き抜き。 社員数人の個人葬儀社が雨後の竹の子のように生まれ、仏壇屋系の葬儀屋も出現。 名古屋のティ○もドミナントで集中出店のうわさ。 今後5年で業界地図が変わると思いきや、3年で変わりそうだ。
お前ら葬儀屋に詳しいなw
460 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/26(月) 23:50:01 ID:zkQfTbNP0
>>450 そうなんですよね。ただ、お金が無い人のために葬儀とかもやってあげたくて。
そうすると、お布施などもいただきづらいんですよね。一昨年には、働き始めてから
通算して、最低の収入になってしまって、昨年は少しだけ儲けました。だけど、その分
翌年に納める税金が少なくて、去年は楽でした。・・・関東で一番儲かっていない
葬儀屋ですよ、いや、本当に。葬儀のピークの時期は、おっしゃるとおりです。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 23:54:16 ID:mQChYeml0
儲かってないといってもようやく価格競争が始まった業界じゃないの? 切り詰めようが無い業界から比べたらましに思えるんだが。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 00:00:28 ID:LujXf3uj0
>>460 >お金が無い人のために葬儀とかもやってあげたくて
だったら納骨堂ってことで、プレハブでも立ってお骨の保管庫つくったらどうよ?
納骨堂なら霊園のような面倒な許可も要らないだろうし、それにお骨預かって
上げれば、そこでささやかな一周忌や回忌法要もやってあげられる。
納骨堂で毎日チャントお経上げてあげるだけでも遺族もあんしんする。
坊さんならではの貢献じゃないの
463 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/27(火) 00:02:10 ID:iOvC8qHt0
価格競争自体、やっていないんですよ。原価にほんの少しだけ上乗せ。 もともとボッタクリの葬儀屋の邪魔をしてやるつもりで始めたので・・。 庶民の敵の葬儀屋がいるのなら、庶民の側の葬儀屋がいたっていいだろう みたいなノリでしたねwww。葬儀費用が口コミで広まってしまったので 今更、値上げもできなくて。どうしようかなぁって思ってます。
464 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/27(火) 00:06:29 ID:iOvC8qHt0
>>462 一緒に修行した人がそれの類をやってますね。建物の中なので
天候にかかわらず御参りできるって、結構評判いいようです。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 00:12:02 ID:LujXf3uj0
>>463 >原価にほんの少しだけ上乗せ
その原価にほんの少しだけ上乗せにもうチョイ上乗せしたらイイんじゃ?
依頼者には口コミで価格が伝わっていても、その場で正直に窮状を云って
頼めば、数万の上乗せは了解してくれると思う。
だって今よりすこ〜す上乗せしても普通の葬儀屋より安いんでしょ。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 00:14:56 ID:3HQfFCXl0
>>463 よくわかっても無いのにごめんね。そういう事ならがんばってほしい。
サイドメニュー的なものを増やすとか単価を上げる工夫はあるんじゃないかな。
アフターでも何かしらお金にあるものもありそうだし。
467 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/27(火) 00:20:19 ID:iOvC8qHt0
最低だと、79,800円ですね。ドライアイス代だけは別途にしてますが。 棺おけ代、骨壷代、白木の位牌代も含みますね。この間なんか、父親が 亡くなっていて、母親の葬儀を残された子供(一番上の子が19歳かな) でやっていて、逆に御金をあげたくなっちゃいましたよ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 00:26:59 ID:LujXf3uj0
>>467 そんな時は、まだ坊さん決まってなければ葬儀屋ハンがやってあげたらイイ。
寺に戒名料やらお布施やら包むより、葬儀屋ハンだったら安くして上げられる。
469 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/27(火) 00:33:37 ID:iOvC8qHt0
霊園じゃなくて、とある寺の檀家だったので、できなかったですね。 霊園だったら、私がやってあげたんですが。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 00:35:12 ID:LujXf3uj0
葬儀屋ハンが葬儀一切をやってあげれば、今度はそれが口コミとなって 少しずつそんな依頼も出てくる筈。 良心的にやっていれば、皆さんに納骨堂のプレハブ建設資金の志納を お願いしても協力する人も必ず現れると思うけど。
471 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/27(火) 00:41:21 ID:iOvC8qHt0
師匠は住職なので、迷惑をかけない範囲での仕事になりますから、 難しいケースもあるんですよね。たとえ儲からなくとも、陰徳積み だなって思ってますが。
しかし「葬儀屋」氏はなんでこのスレに居るのよw お話は面白いけど明らかにスレ違いの内容だし、該当スレを自分で立てることもせず あくまでもここにこだわり続ける理由が知りたいね
473 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/27(火) 00:49:18 ID:iOvC8qHt0
スレタイの【倒産しそうです】じゃなくて、倒産したことがありましてね。 ここの住人のレスが面白いので、居候しています、まあ、荒らしはしません から、おいてやってください。今日は、そろそろ寝ます。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 00:49:33 ID:LujXf3uj0
>>472 葬儀屋ハンがここに「あくまでもここにこだわり続けてる」って?
ヲレにはそーは思えんよ。
アンタこそ、葬儀屋ハンを排斥したいと思って何度となく嫌味を言って
絡んでくる理由がわからんが・・
980 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/04/26(月) 01:01:20 ID:debI5tpB
民主党終了のお知らせ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
民主党王国の滋賀県で、ここ最近は自治労応援の若手民主応援候補が、
ずっと市長選挙戦で連勝つづきだったのに、
年寄りの現職自民候補が、若手の自治労支援の民主候補に勝ったのは、
間違いなく民主党のウサン臭さが、
民主党王国の滋賀県でさえも認知されてきた証拠
子ども手当の555人分申請事件は、さすがに民主党離れを
民主王国の滋賀県でさえも加速させたね
【選挙/滋賀】近江八幡市長選は冨士谷英正氏が初当選、深井候補(民主、社民、国民新推薦)敗れる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272203694/
でもねえ、今さら参議院選で民主党が負けたところでもう遅いよ。 手遅れ。 ここんとこ自分の暮らしてる市を歩いてみてるんだ。 空き店舗と空き物件と連棟長屋の廃屋だらけ。 通勤30分圏の、駅から徒歩10分のところで路地はスラム化してる。 町中の公園でご近所の爺様たちが将棋を打ってる。 バイパス沿いのメガストアで平日に客が入ってるとこがない。 その隣に今どでかいパチンコ屋を建ててる。 子ども手当狙いなんだろうな。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 08:42:08 ID:BpX3ilFU0
葬儀屋さん、よく復帰できましたね。うちもぶっつぶれる 寸前なんですけど、再起するコツってありますか?
「チ〜〜ン」
「葬儀屋さんと語る会」に変更したほうがいいねスレタイ
最低だと、79,800円 安いなあ 以前は市役所が葬儀やってて確か15万円だったな 今は辞めたけどそれに準ずる葬儀ってあるよ 個人だと半値近くになるのか
葬儀屋サンの復活話から、何かヒントを得たい気持ちいはある。
ヒントって・・・ 基本は業績のある分野、伸ばしたい分野に力と資金をかけて ダメな分野を切り捨てる事。 ウチの場合、ダメな分野が店舗販売なんです。 店たためば経済的にもラクになるんだけど、作業場兼ねているので閉められない。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 16:10:55 ID:3HQfFCXl0
うちも店舗いらないな。万引きも多いし。 全然回転しない高額商品置かなきゃならんし。 近くに大型チェーンがあるからただでさえ売れない。 ネットで小物を回転させることに専念して売り上げ伸びてる。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 16:39:56 ID:dG4twHzAO
被害店に対して無礼な態度の警察が犯罪者よりもムカツクんだよな。
実際のところ、倒産ってどうやるのが良いのか検討しはじめてる自分が居る 破産するなら現金隠し持ったりしないで払えるだけは払うつもりだが なんというか、潰すにしても仁義というか潰し方って有りますよね? どんなふうに潰すのが他人に迷惑かからないんだろう?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 19:04:19 ID:XSEk5CiH0
廃業なら迷惑かからない 破産なら迷惑かかる しかし どうせ迷惑かけるなら個人より銀行や国に迷惑かけるならまだ恨まれない
487 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/27(火) 19:35:48 ID:iOvC8qHt0
仕事から帰ってきました。
>>486 氏の言うことは一理あります。
再起するコツって無いですけど、倒産する前も手抜きはしなかった
ので、お客さんが助けてくれましたねぇ。70万円持ってきてくれて
『返さなくていいから、がんばれよ』って。言葉が出なかったですが。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 20:07:13 ID:ByozucFR0
>>487 倒産した仕事って、どんな仕事だったの?
489 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/04/27(火) 20:15:45 ID:iOvC8qHt0
葬儀屋じゃないですけど、宗教系の会社でしたね。連帯保証人になってね。 でも、そういう経験をして、いろいろ勉強になりましたけど。手のひらを 返す問屋さんもいましたが、拾う神もいましたよ。世の中、捨てたもんじゃ ないなって思いますよ。
>>459 自営をやるならあらゆる分野に精通してないと生き抜いていけないよ
ここの連中は、大企業のサラリーマン社長より、よっぽど優秀だよ
携帯で銀行残高見たら\1700だってよ!笑っちまったw
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 21:23:01 ID:25WnQOmp0
ウチは葬儀屋に通夜食の助六を納めてなんとか食いつないでいるが ライバル葬儀屋が次々と近くにできてる 共倒れの心配がつきない
>>491 個人的に沢山持ってるんだからいいんじゃない。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 21:45:46 ID:KK8rBiRV0
うちは葬儀屋さんに通夜で寝る親族用の布団を貸しているが 売上は減ったねえ。
年寄りが増えて葬儀も増える…とはいかなかった様だね 東京は葬儀の1割が直葬だって言ってたなぁ 葬儀自体も簡素化してるし将来には葬儀自体もっと減るんだろうなぁ
でも儲かるところは儲かるね ちょっといいセレモニーの葬儀なんか ドリンクがこれでもかというくらい出てくる 半分飲むか飲まないかで次のグラスにおねーさんが交換してくれるけど 1杯いくらなんだよな
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 22:39:52 ID:dFWZkeBy0
うちも葬儀関連だ。 葬儀屋さんならご存じだと思うが、樒を専門に扱っている。 毎年年商は1750万前後で推移し、仕入れは250万程度。 1500万は粗利出るが、従業員が一人いるので、給料その他販管費で1000万はかかる。 減価償却がざっくり100万なので、キャッシュアウトしないことを考え合わせれば、600万は残っている。 (まあ、償却資産購入時にキャッシュアウトしているだけだけど) 現在、親の土地に親が立てた家を借りている。家賃も相場払っている。この家賃が90万弱。 無料で借りると親子間の贈与になるので、家賃払えと税理士に言われた。 創業して収入の4割は貯め込んできた。 ここに来て、隣の県から大手互助会がホール立てまくり、上場葬儀社もドミナント。 近所に出来た互助会系ホールに新規営業を考えてはいるものの、悩んでいる。 現状を維持すべく、売上げ拡大に奔走すべきか? 守りに入ったら商いは終わりだと思うが・・・。 現在40歳、妻一人。小梨。 資産は金融資産だけで2400万程。負債は無し。 不動産は現在の家+倉庫を親から相続予定。 他に駐車場かビルのどちらかを兄と分ける。(兄は現在居住の別のビルを相続予定) 他は預貯金5000万くらい。 従業員が55歳なので、定年まで5年、60になったら慰労金200万程度出して退職して貰い 五年ほどはバイトで年間150万程で雇用したい。 あと10年、そのころには死亡者数は拡大するが、葬儀は簡素化して我々の出番は少なくなると思う。 嫁と二人でボチボチやって、重なったら外注に出して・・・で、こなせないかと思っている。 資産運用も多少は見込めるし。 葬儀関連はとにかく年中無休だし、過去の良い時代とは違い、安い仕事を業者間で奪い合っている 現在マージン15%〜20%の農協取引が殆どだが、互助会に手を出すと、良くて25〜30は抜かれる。 名古屋市内だと、50〜55抜く葬儀社もある。それで業者は使い捨て、潰れて潰して・・のエンドレス。 無理に売上げ拡大を望んで体力消耗して、現在の財務を悪化させるより、慎ましやかに小規模の方が いいのかとも思う。子供いないから後継者も居ないし。 簡保も一括払い込みで55歳から年金出るし、60歳から生保の個人年金も10年出る。(破綻しなきゃね) あと五年、社員の面倒だけ見たら、時流に合わせるかな。 自分語りスマソ。 長々と申し訳ない・・・誰にも話が出来ないもので。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 23:47:45 ID:uFbsH2nG0
3行にまとめろw
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 23:54:23 ID:dFWZkeBy0
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 00:09:56 ID:OASuZCmO0
リーマン時代から通っていた個人の紳士服店のオーナーが昨年店を畳んだ。 昨日、前厄の御祓いと商売繁盛祈願のため、神社に行ったので帰り道に自宅を 覗いてみた。家は田舎の本家、重厚な日本家屋、周囲は畑と田んぼが沢山。 庭は荒れ放題、ガレージにはベスパやトライアンフなど多数。 50代後半で独身の彼は、おしゃれなライフスタイルの親父だった。 畑を耕していたおじいさんに聞くと、全部抵当に入っている。親戚も面倒見切れないと さじを投げた。40まで大手企業に勤めて、脱サラして店を始めた。バブルの終わり頃かな。 人件費がかかっていなかったはずだが、やはり仕入れても売れない、在庫ばかり・・・の状態だったらしく 荒れ果てた家屋には、大量の段ボールが山積み。 高級ブランドの靴やスーツ・鞄が山とあるらしい。 銀行が融資を続けているので、破産等はしていないらしい。 家も売られずに住み続けている。裁判になっているとは聞いた。 昼間は締め切って外に出ない。ガスのメーター・電気メーターから 居住はしているらしい。夜になると自転車で駅に行き、電車で隣町に買い物に行くらしい。 近所にスーパーはあるが、さすがに人目があって出歩けないようだ。 売れるものではなくて、売りたいものを売る人だった。 若い頃から趣味のクラッシックカーやバイク、そういえばNSXも持ってたな・・・。 先祖代々の家屋敷全て無くなりそうらしい。 彼は、これからどうしいくのだろうか。
ネットショップも在庫なんて持たないだろ 在庫無しとか納期未定とかな 返品されたらたまらんだろw
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 05:51:09 ID:aG85js+w0
なんだ・・・仕事で葬儀屋と関連ある人って案外ココは多いやんけ!
>>500 似たような店のオーナーも廃業して宅配手間やってるなぁ
以前会ったときに聴いたら所有してた外車は手放して今は軽バンだけだって
ライブハウスのオーナーも新聞配達してるし、俺もそろそろ仲間入りだな
趣味の店が何とか切り盛りできたり、劇団員や音楽化が安心して生活できる そんな日本になって欲しい 成れると思う
俺はタイヤ屋だけど、もうこの業界駄目だね。 ネットのが安いし、国産より韓国・台湾のタイヤの方が安いから売れるし。 10年前にいたこだわりの人種は、もういないよ。
タイヤはまだ組込みとかバランス、それに保管打行や廃棄が絡むから まだ他業種よりは望みがありそうだけどね
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 11:57:07 ID:P28zIGx90
葬儀屋の下請けは実力ではなく運 たまたま近くにできただけ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 13:35:38 ID:OASuZCmO0
>>506 幼なじみにタイヤ屋の息子がいるんだけど、今は苦しいのかな。
地元は採石・鉱山関係でダンプ等の運送関連の需要がある。
彼の家は、国道沿いにあって、ダンプの仕事がかなりある。
今でも社長はベンツの300乗ってるし、この間新築した。
次男と友人だけど、彼の家は親の自宅とは別の持ちビル。
マンガ喫茶をテナントに入れて、二階が住宅。
テナント料が月に40万入ってくるが、彼は趣味系のタイヤ屋をやっている。
改造とかローダウンとかそんなのかな。
親は、マンションを二棟持っているし、特殊なのかな。
爺さんが小屋を借りて1人ではじめた商いなんだけど。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 13:42:57 ID:OASuZCmO0
>>508 葬儀屋の下請けは確かに運がありますね。
地元自治体が公共斎場を持っているかいないかで全然違う。
自宅葬の時代、独占みたくやってた花屋さんが、最近没落。
斎場葬に代わり、しかも民間斎場故に持込一切ダメ。
反対に、自治体運営の斎場があれば、持込は無料で可能。
夫婦2人で、借金無しで、持ち家で店舗ならそこそこやれる。
却って社員抱えていたり、支店があったり、賃貸物件で繁華街でやってる花屋が
厳しい。田舎はギフトの需要より葬式や仏花や墓花なんだから、少々繁華街から離れていても
持ち家でやるのが一番。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 13:47:06 ID:OASuZCmO0
やっぱり日本が進むべくは、中国や米国やインドじゃなくて(無理だけど) 福祉の充実したデンマークはじめ北欧諸国じゃない? 天然資源無し、人口は減少、内需はダメ。 日本が誇れるのは技術力とアニメ。
>>509 お前ウザイ。
他所の内情が気になるなら直接聞いて来い。
報告不要、ここから消えろ。
>>ID:OASuZCmO0 うぜぇ。
おまえもな
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 14:37:43 ID:y4otGXWY0
>>506 うちの近くにあったタイヤ館が二ヶ月前に閉店した。
タイヤ館って、フランチャイズなのかね?
オーナーは多額の借金抱えて閉店したのかな?
タイヤの定価ほどおかしいもんは無いってナニワ金誘導でやってたな 車に金をかける層が激減してるんだろうね・・・
タイヤ館は政治関連不買運動の対象メーカーの系列店。
>>507 組替・保管も客の取り合いで、単価の落とし合いです。
>>509 裏山
>>516 開店から20年切って閉店なら、負債抱えただろうね。
直営は20年はやる筈だから。
>>517 それはバブル前後の話だよ。
オープンプライスになってから、近年は特に薄利多売です。
都会の店は工賃商売じゃないか?
>>519 持込み歓迎にして工賃商売に切り替えたら?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 16:29:12 ID:OASuZCmO0
車に金かけるどころか、車そのものを持たない(持てない)層が激増したものね。 今年40の自分が免許とった時代は、バブル真っ盛り、レパードとかレジェンドとか 19や20の若造が乗ってたね。 良い車に乗る=ステイタスだったなぁ。 それが、今ではリッターカーや軽自動車だから。 まあ、この年になると・・・車なんて金食い虫だから、程度の良い中古でいいんちゃう? って思うんだが、流石に20歳そこそこでは、自分もそんな境地には至らなかったと思う。
>>511 日本が進むべきはシンガポールだと思う
北欧型高負担は馴染まんのじゃないかな?
>>521 今更車の話馬鹿みてー
別に乗ってる人は乗ってるよー
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 18:26:57 ID:OASuZCmO0
>>520 工賃商売・・いいね。
自分は友人がタイヤ屋/中古車屋/カーコンビニ倶楽部等をやっているので
義理があって頼むけど、本音を言えば、友達相手にはあまりきつい値段もいえないし。
ネットで韓国タイヤ買って、スチールホイール組み替え+バランス等やってくれるなら
理想的。営業車4台あって、2台はそれぞれ年間2万キロは走るから。(もう2台は1万キロ程度)
ハイエースのスタッドレスなんて4本10万だもん。
>>521 バブル世代だね
30代の俺は20の頃すでに車はもとより高級品なんか馬鹿馬鹿しいと思ってた
その頃すでにバブルの後遺症がじわじわ表れ始めてしね
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 19:43:57 ID:OASuZCmO0
バブルは恐ろしい時代だった。 大卒の2人に1人が一部上場企業に入れた。 俺も経験したんだが、非常勤講師(企業の部長や取締役)からお声が掛かる。 履歴書書いてから〜と言ってたら 「そんなもの、便箋に適当にこっちで書けばいいから」 と言われて、面接即内定。兎に角内定者を確保するのが先決だった。 面接終わったら「昼飯行こうか」とレストランへ。 夜に直々に自宅に尋ねてこられて、高島屋の商品券10万円分。 友達は海外旅行や車貰ったのもいた。 10万の商品券で驚いていた自分が惨めだった。
さすがにそれは都市伝説だろ?
あのころ入社すると車くれるとかあったな
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 22:55:53 ID:OASuZCmO0
>>528 車と海外旅行は都市伝説じゃないよ。
俺の友達は200万程度の新車貰ってた。
海外は拘束して他社と接触させないためにやった。国内の温泉地もあった。
二又かけていて断り入れたら、ドスの利いた声で
「おい若造、なめんなよ!お前ら採用するのにどれだけの人間が金と汗流したか
わかっとるんか」と言われた。因みに土建業界な。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 23:00:41 ID:OASuZCmO0
名古屋のメイテックだっけ?社員にフェラーリF40貸し出してた。ディスコで入社式。 自分も名古屋で、某設計会社はNSXを社員用に買ってた。1日1万円で貸し出してた。 ここはパチ屋のホール専門の設計会社だった。業界では有名じゃないかな。 確か、写真週刊誌に載ったが、メイテックの創業者のボンボンがドライブ中にフェラーリ炎上させたことがあった。 友人の女の子がボンボンと知り合いで、あんなの死ねば良かったのに〜って言ってたのを覚えてる。 もう20年以上前の話し。
F40で鈴鹿峠は、ちょっと無理めだったな。
>バブル >車と海外旅行 >海外拘束
バブルの頂点の頃、受験人口も丁度ピークだった。
今の大学全入時代(定員割れ)からは想像もつかないだろうが、
地方の名も無い私立大学にも受験生が押し寄せて溢れ出た。
>団塊ジュニアが大学受験戦争に参戦するようになった1989年に、
>大学・短大に入学できなかった人数は40万人を突破し、
>翌年には、44万人となった。そして、入学率(合格率)も1990年に、62%と最低を記録した。
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-65.html ※ちなみに昨年、2009年の受験人口が73万人。
俺も40〜44万人のひとり。進学も就職も適わなかった。
だから自営を始めた。無い就職先は自分でつくるしかない。
その頃入社した人間が今はリストラ候補・・・・
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 09:33:06 ID:kNssuxKr0
自分は1970年生まれだけど、ここが境目だね。 1969世代は完全なバブル組、1970生まれでも高卒−就職ならバブル、専門・短大卒でもバブル 4大卒はすべり込みアウト。友達は地方の私立4大卒で、一学年上のOBは二部上場程度の中堅企業に 就職できたが、彼はすべり込みアウト組なので、年商100億程度のアパレル会社に就職した。 そこもバブルのつけで10年立たずに破綻。以降サンヨーの販社、住宅設備会社と渡り歩くことになった。
537 :
528 :2010/04/29(木) 09:36:04 ID:c/qr03q10
マジだったのか 世代はそう違わないけど ど田舎だからそんな景気のいい話は冗談かと思ってたわ バブルの恩恵はほとんど無かったのに バブル崩壊のしわ寄せは真っ先に来たんだよな…
あの頃は公務員は薄給とさえ言われていたな 仕方なく教師になった連中もいてそんなのが教員の質を下げまくって ニュースにもなった時代だった
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 10:19:54 ID:kNssuxKr0
うちは親の代からの商売だけど、バブルの恩恵は直接感じなかった。 株も多少持っていたけど、バブル前から持っていたもので、売り抜けずにホールド。 結果、今でも持ってる。 不動産は多少増えたけど、都会みたく一財産築いたほどでも無し。 ずっと下向いて暮らせと教えられてきたから、質素に質素に暮らししてきたら、バブル破綻の 直撃も食らわずに済んだ。借り入れして積極的な設備投資なんて無縁だったし。 親父も個人事業年商1億クラスの時でも軽トラ乗ってたし。 今でも、不動産や預貯金はそのまま残ってる。 大きく得もせず損もせず。
>>536 俺も70年生まれです。
専門出て20才で就職、その後1、2年でバブル崩壊
その就職先は、今はもう無い。
今日はGW初日、朝からまだ1人も来客無し
でも考えてみればあれだ 倒産しそうですってことは まだ倒産してないってわけで 俺らなかなかたいしたもんなんじゃね?w
はい! たいしたもんです!
サブプラ崩壊から5年生き延びればたいしたもん このへんが消費も引っ込んで物売る組はつらい時期だわ
69年生まれの1浪1留 30歳まで親の仕送りや女に貢いでもらって世界中廻って遊んでた。 会社興してからはこの経験が役にたってるよ。
女に貢がせるなんてたいした才能だよ。ましてバブル時代なんて若い女のほうが格段に商品価値が高たったんだし。 支援してもらえる親がいた環境に生まれたことも立派な才能。
なんとか生き延びている自営業
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 19:16:25 ID:Dlq9FrSw0
写真屋ですが 来月末にて廃業します お世話になりました<m(__)m>
写真やさん、今後どうするの? 借金あったんですか?
廃業ってことは借金ないんじゃない? 今廃業できるのはある意味強いよね。
>>541 ではああいったが
廃業でもきないから無理矢理続けているに過ぎない俺w
ともあれ
>>547 お疲れさまでした
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 20:59:04 ID:kNssuxKr0
ところで、みなさんは何屋さんですか? 借金がある方は、設備投資目的?運転資金? 自分は葬儀の付帯品納入業者です。 負債はありませんが、資産がどれだけあるとか言うのは、あまり考えずに (慢心するので)一年一年で確実に勝負付けるようにしています。 毎年、期首に現預金0円として、商売が成り立つのか?という目で見ると 資金繰りも厳しくできるし。
>>550 年金暮らしで廃業します。ならいいけど、まだ年金もらえる歳じゃない人とか
どうするんだろ?
サラリーマンとか今更ムリすぎだし、絶対に雇われることないし。
>>552 ど田舎の小売
親父が脱サラして始めて、6千万以上の負債を抱えた
4千万弱返したが、最近増えてきた
返済金が重荷になって、なんとか黒字経営なのに負債が減らない
黒字幅もここ4年ほど極端に下がり、上がる見通しが無い
元々の借金さえなければと思う事しきり
この二ヶ月ほど、久しぶりに忙しかった
この忙しさが続くと良いのだが・・・
今の若干の回復はニセモノらしいね。 あまりにも低迷していたために回復したように見えている&前倒し物件で、その後は期待できないとか・・・。
慎重になるのは自分の中だけにして、周りには不景気な話はしないようにしています 経済は気持ちに左右される部分が大きいと思ってますので いつも経済の話は結果論ですしね
>>555 お偉いさんやメディアが回復傾向って言うのは、良い嘘的な意味もあると思うから仕方ないんじゃない?
メディアが「この先景気、更にドン底です。今後2年間回復の見込みは一切ないかもしれません」なんて言い切ったら自殺者2割増しだよw
>>557 確かにそうですね。
実際、「底打ちです」やら「上向いています」ってリーマンショック後、何回も聞きましたし。
暗くなるより前向きにってウソ(?)なんですね。
写真屋さんか かつては凄い儲かったって聞くけど 45だっけ?フィルム1本プレゼントとかやってたよな デジカメを自宅でプリントすると面倒だしインク代が馬鹿にならないので 最近は電気やの30円店頭プリントにしてる
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 01:00:57 ID:TYqROSkU0
例えば、御自分のご商売のライバル店(大手含む競合他店)に仕事取られたときなんか どのように、自分の心に折り合いつけてますか? うちは営業範囲が広範囲(半径50キロ)なので、30キロ程度の距離なら 仕事来なかったときなんか、偵察に行きます。気になって気になって仕方ない。 きっと気が小さいんだと思う。ガソリン代の方がもったいないと思うが。 っても、うちは下請けなので、仕事とれないってのは、厳密には元請けがとれなかったと ことなんだけど、元請けのライバル業者の経営者の著書やビジネス誌の記事見ると、勝つべくして勝っている と納得するのも事実。 うちの元請けさん、規模がでかくて資金量が半端ないし、とにかく安定しているから、職員が危機感0なんだな。 仕事取られても、愚痴言うだけだもの。 ライバル社は年商10億程度の会社で借り入れで先行投資バンバンしているから、オーナーも必至に仕事している。 本当は、こんな会社と取引したいんだけど、今の元請けが規模が大きくて、これまでの付き合いが長くて濃いから そう簡単に乗り換えられない。 元請けさんも地域によって、強い地域と弱い地域があって、弱い地域だけライバル社と取引するわけにも行かない。 ライバル社との取引が判明すれば、ドル箱の地域の仕事からも外される。 下請けは精神衛生悪い。 皆さんみたく、御自分の腕で末端のお客様相手に商売されていると、手応えが確実で良いなと思う。 協力預金だの共済だの、社用車の購入実績だの他業者排斥のための本店からの圧力だの・・・ 同じ下請け仲間が、県議クラスや本店の幹部クラスに政治力駆使して、圧力掛けたりする。 仕事以外のところで勝負をさせられる。 明らかに悪い品質の商品を納入している他業者でも、本店に対する政治力があれば、仕事は確実に回る。 まあ、そんな組織は早晩駄目になるだろうと思う。
>>560 学生、乙。
学校の宿題かい?
言葉遣いがガキっぽいよ
キミは小学生くらいに見える。
>>555 確かに3月末から4月に掛けて結構忙しかったな。
>>520 それもやってるけど、それじゃ未来は無いよ。
工賃も結局叩きあいになる。
車検代と同じさ。
これから暇な時期だから、バイトでもして生きなきゃナ。
192 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 12:47:58 【地域】大阪府 【年齢・性別】男性 【景気報告の業種】職種全般 【景気の報告】 去年の1月以来、久し振りにハロワに行ってビックリ! 半端じゃなく人が増えてる。お昼過ぎなんか椅子が全然足らなくて、 大半の人が立ちっぱなしで、辛抱強く自分の順番が来るのを待ってる。 老若男女を問わずいるなかで、50代の白髪のオジサンも結構居る。 かわいそうだけど、たぶん職なんか全然無いんだろうな・・・と 余計な同情をしてしまったよ(´・ω・`) 【一言】 どこが景気回復してるの? どう見ても去年の1月より、さらに劇的に悪くなってるじゃん。 たまにハロワ行くと景気の実態が良くわかるな(´・ω・`)
test
>>565 バチだよバチ
ツケだよツケ
今までの甘ったるいシステムに甘えすぎてたんだよ
国が政治が俺たち民を潤してくれるわけないじゃん
ハロワなんか行ったって誰も何もしてくれるわけないじゃん
その気になれば夜でも真夜中でも働く所はいくらでもある
都合のいい楽な職場選んでるんじゃねぇーよ。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 20:52:06 ID:RchKgnwy0
>>567 そのとおり・・・。
共感!
疲れきるまで働いているやつもいる中でぬるま湯に浸からせてもらって
給料貰って生活していた奴らから企業は徐々に首切ったのにまた今までと
同じ様に雇ってもらえる会社を捜そうとハローにいくわけで
そんな潰しの利かない人間なんてどこも要らない
出きるやつは紹介やらなんやらで少々の就活で職には就けるハズ。
それが長期に渡り出来ない人間はただのナマカワな人間としか見られてなかったか
と自分を見詰め直すと良いと思う。
世の中 止まってる訳では無いので必要な人は需要があるし有る知恵絞って頑張っていますよね。
>>567 まったくだ。俺たち自営業は休みはない、儲からないでも、365日
耐えて薄給料でも続けなくてはいけない人がいっぱいいる中で、
やれ時給1000円だ、やれ週休2日だと馬鹿かってのね。
俺たち自営業は時給なんて0な日々だってあるってのに、
世のやとわれが甘いのがおおい。
休みなし、月10万、勤務時間12時間とかでやれるってなら
やとってやるけどそんな奴はいないだろう。
でも、俺たちはそれをやっているし、やらなくてはいけない。
甘いね、本当に。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 21:13:56 ID:KAdQ/nON0
今安泰の連中だって、本当に能力があって会社に残っているのかも はなはだ疑問だ。本当に使える人間はそんなにはいやしない。 それを勘違いして自分の能力だと思っている馬鹿もかなり多い。
営業や打ち合わせで外出 →「遊びに行ってる」 休日出勤・部下のケツ持ち→「経営者なんだから当たり前」 従業員は所詮、従業員なんだろうね。
無職ネタで盛り上がっているようだけど… でもな、働いても働いても稼げないやつのことを「役立たず」って言うんだぜ。 ここの連中はほとんどがソレだろ?、俺もその一人だけどな。 なんとかするつもりで頑張ってはいる。 格好悪いから、他人を見下すのはもう止めとけよ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 21:45:34 ID:3C+Nd+Is0
給料日には金がもらえて当たり前。何買おうか考えるだけ。 その金が何を経て生まれたのか考えもしなかった。 経営する側になって雇われるだけってのは気楽だったなと思う。 ホリエモンが力があると思う奴は起業しろって言ってるがアレは皮肉だと思う。 いつまでも人に雇われる事しか考えてない奴が多過ぎる。 お前力があると思ってるんだろ?何でぬるま湯に使って偉そうなの?って。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 22:50:19 ID:KAdQ/nON0
>>572 稼げないから役たたづだって???
ボランティアで誠意で尽くしてる人に失礼だろ?
稼げる稼げないで社会の役になってるかどうか判断するなよ。
格好悪いのはアンタ一人で十分だ。
>>稼げる稼げないで社会の役になってるかどうか判断するなよ。 拝金主義に毒されてるよね
576 :
社長になりたい :2010/04/30(金) 23:15:33 ID:Y778TWJT0
こんばんは!! 皆さんに質問です 島根県の田舎に住んでる21歳の男です 島根などの田舎でも儲かりそうな経営ないですか? いくら考えても思いつきません みなさん教えてください お願いします
儲けてない奴が拝金主義否定すんのもねえ おまえのはただの負け惜しみやん、って感じだわ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 23:19:33 ID:3C+Nd+Is0
それを自分で考えられるような人にならないと。 そもそも美味しい話は人にはしませんよ。
>>576 回転寿司
3000万くらいかけて店舗作って
一皿90円で売れば儲かるよ
頑張れよ\(^o^)/
>>574 ニュアンスが違うな。
稼ぎ悪くて家族に「役立たず」的な言葉を言われた事あるだろ?そう言うことだ。
一言も社会の役に立っていないとは言ってないぞ、拡大解釈すんなよ。
>>575 俺は腐っても商売人だ、拝金主義?上等だよ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 23:49:35 ID:KAdQ/nON0
>>580 こんなのが多いから士農工商で最下位なんだろうよ。
少し考えろや。どうせここに来ている時点でたいした能力がないのは
お互い様なんだから、カッコつけんなよカス。
>>581 士農工商って言ってるよ、バカじゃね?
しかも最下位だってさ、江戸時代の士と商のパワーバランスを勉強しなおしなよ。
上から目線でニヤニヤしたいためにココに来てる奴もいるけどな
>>576 人がいない地域では
ネットで商売(都会と対等に商売可能)か、
第1次産業で高付加価値商品を製造ください
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 05:38:17 ID:oE5UU5Y50
経済の仕組みのしの字も判らないで経営者気取って倒産しかけている おまえらが一番馬鹿なのは言うまでもない。 俺は馬鹿の経営者をイジって馬鹿にするために遊びに来ているだけだけどな
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 06:12:52 ID:byen5k+r0
ボランティアと商売を一緒にしてるアホがおるなw 商売は、「誰かの役に立って」金を稼ぐことが目的。 金を稼げない=役に立っていない。これ当たり前の話だと思うけどな。
あーもう頭悪すぎるな 話にならん
最近は休みの度に基地外が湧き出すねw
えーん、固定資産税たかいよー えーん、こんなの払えないよー><
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 10:18:45 ID:olLMfWao0
皆さんどうお考えですか? 商いは守りに入ったら負けだと思いますか? しかし、体力が弱っているときにむやみに攻めても傷口を広げるだけとも言えますね。 守りの時、攻めの時、メリハリつけないと、効果的な長期戦略描けないと思うのですよ。 武田信玄は、決して外征ばかりではなく、内政に力を入れ国力を高め、経済力をつけて軍事力を 高めて外征した。息子勝頼は外征をひたすら繰り返し、国を疲弊させた。 毎年利益を出すのは、持続するため。 今期、黒字転換した上場企業の決算が出そろいましたが、リーマンショックの後は守りの年だと 位置づけ、リストラ・人材効率配置・資産の見直しをしました。 我々も、守りにはいることは決して負けることではないと思います。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 10:26:47 ID:olLMfWao0
自分は、多少の上場株式を持っていますが、キャピタルゲインで大きく儲けようとは思わず 「負けないように」を常に考えています。 購入価格より下がらなければいい、企業業績で緩やかに右肩上がりであがればいい。 理想的には緩やかなインフレに対応して、株価も上がればいい位に思います。 今は、配当利率5%程度の配当を貰いながら、JXホールディングスとか武田薬品とか丸紅とか。 先日のように日経200円下げという劇的な買い場でこつこつ買い集めてます。 自分は、己の商いのライバル社の株も持ってます。 これも、ひとつのリスクヘッジだと考えています。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 10:36:07 ID:olLMfWao0
皆さん営業はどうしてますか? 物販でも、ただ店でお客様の来店を待っているだけじゃないと思うのですが。 物販以外で、ポスティング・飛び込み・紹介営業やられてますか? 自分は昔、飛びこみ営業も経験しましたが、営業効率としては悪いですね。 労働時間の割に成果が現れないです。
>>593 ちょっとカジった経済学を自慢したいだけなんだよ
時間をもて余してる、荒らしと大差ない人
2chの自営系スレには週末毎に学生が嵐に来るな 自分の知識をひけらかすのだが如何せん底が浅いのですぐバレるw
僻む事を止めました 楽天的にはなれませんが、負の言葉を口から出さないように心がけています うらやましい事は、素直にうらやましがり、がんばる糧にします 人を傷つけても、くさしても良い事は今まで一度もありませんでした 褒めたり、目標にしたりすると巡りが良くなりました
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 11:04:24 ID:olLMfWao0
>>593 >>594 大変失礼いたしました。ご気分を害されたのならお詫びいたします。
自分は創業して5期目なんですけど、2006年の夏に始めたんです。
自己資金の半分で初めて負債なし(貸してくれる人もいないだろうし)
でスタートしましたが、当初の半年は悪戦苦闘して、鬱病・自殺未遂
もしました。リアルで人に言えることじゃないです。
仕事がないと、自分が全否定された気分になるのです。
金はいらない、仕事欲しいの状態でした。
生駒の昇天さんや近隣の商いの神様回って、ようやく8ヶ月後から仕事が
増えてきました。そんな鬱病の時でも、従業員に給料払わないといけない。
毎月25万ね。事業で足りない分は、日立建機やJFEやテルモを泣く泣く売却して
金に換えて払ったんですよ。
自分語りしてすまんです。
あらし行為だと思います。ただ、皆さんには決して諦めないで欲しいです。
借金がある方は厳しいでしょうが、自分見たく、負債なしで、毎月の損益が
減少傾向にあるって程度の人は、細くても長く生きて欲しい。
自営初めて。金回して何とかやってきたんだから、そこらのリーマンより
うんと優秀な方たちだと思う。
長々とごめん。
テルモも3500円、日立建機も2900円近辺で人件費捻出のため手放しました。
半年でうつ病治った。 おまえらも株売ればいいじゃん、まで読んだ。
>>598 あんた根気あるね。
そこまで読んでもらえたら
>>597 も書いた甲斐があるってもんですよw
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 11:25:18 ID:olLMfWao0
>>599 茶化さないでくださいよ。
僕は至って大まじめなんですから。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 12:00:41 ID:olLMfWao0
倒産スレにいる自分だけど、本当に倒産寸前かと言えばまるでそんなことはない。 持ち家での営業だし、事業負債も住宅ローンもない。年商は1800万程度だけど 粗利益率が9割近くあるので、750万位は残る。 ただ、粗利率が高いと言うことは、固定費率が高いので、売上げが減る=利益が減る に等しいんだ。 同業が昨年廃業して、そこ相手の仕事が70万−は確定しているので、単純に年収は70万近く −。 生活は毎月27万で収まるようにしている。あと全部残りは貯金している。 ただ。毎年貯金できる金額が減っている。250万、220万、190万・・・ 預貯金2200万程度しかないので、不安で仕方ない。 自分は、事業不振じゃなくて、不安神経症なんじゃまいかとおもう。 毎日朝が憂鬱、朝がしんどい、嫁と会話も無し。 朝刊見て、その日の気分が一喜一憂。 社員に賞与支払うのもったいないな。 昼から5時までのパートになって貰いたいよ。 時給1300円払っても良いから。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 12:25:17 ID:ATaZ7nmp0
>>601 おととい来やがれ。
このスレの個人事業主たちは年々2〜300万ずつ資産を減じている人たち。
自宅不動産の担保欄にはどでかい枠の根抵当権が居座ってて売るに売れない。
追加融資は無理だ。残債を計算するのが怖い。パートすら雇えない。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 12:48:57 ID:olLMfWao0
>>603 今来たよ。
むかつくよな、こんな糞な601の俺の顔に糞尿噴射してやるつもりで
噛みついてみろよ。
俺はどうしても欲しい仕事があって、そこの会社の在○の女社長
のま○こクンニしたぞ。60代のケバイ女。
それから、リーマン時代は靴下屋のホモの幹部のマラをフェらったこともあるぞ。
50過ぎのホモに口内発射されて、全部飲んだぞ。
それで仕事取ってきた。
こんな腐ったこと、しろとはいわん。
身を捨てれば、浮かぶ瀬もあるんじゃまいか。
靴下屋は倒産したが、婆は今も元気で、お客を紹介してくれるぞ。
コミュニティの内側の人たちをな。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 13:03:38 ID:olLMfWao0
俺な専門しか出てないのよ。この中には一流大出で上場企業に勤めて 退職して独立した人もいるだろう。 俺は、みんながデートだのスキーだのスノーボードだの海外旅行だの 車だのやってた20代のころから、ひたすら小金を貯め込んだ。おかげで 童貞捨てたの23の時よ。笑ってちょうだい! スキルも経験もなくて、学もないし、俺に出来るのは金を持つことだけだった。 金さえあれば専門卒でも足蹴にされないだろうと馬鹿特有の拝金主義で。1500万程度 貯め込み半分の700万で独立した。 こんなアホの俺でも出来たんだ。あんたなら出来るよ。 俺は、経営者としては魅力ないし、ただ慎重で気が小さくて大勝負出来ない無学ものだ。 あんたたちは、俺の100倍以上すげーよ。 人様に金借りて、ここまでやって来たんだろ。立派よ。 周囲の環境の変化やリーマンや不況で、自分意外にも不幸な原因があったじゃないか。 自分を追い込むなよ。
いいから出てけ基地外
NGIDを使っているからキチガイのたわごとは目にせずに済むよw
スレタイを見ればわかるだろ?成功体験を語るスレじゃないっつーの。 ここは互いに「他人の不幸は蜜の味」のネタを提供し合うスレなのさ。 食って行けてるっていう葬儀屋もたぶんそれで嫌われてんだよ。 ぼやきながら友達を装ってやってくるところに民主党臭もするんだよ。 「モノやサービスが売れない」という景気傾向が変わらなきゃ 自分や家族や仕事仲間や地域社会の力ではどうしようもない。 収入が減り続けているから支出も減らす、社会はまだそのスパイラルだ。 やがて景気回復してきた諸外国からの輸入価格が上昇してきたらスタグフレだ。 できることをやり尽くしたから借金が残ったのさ。 借金つってもはじめは全損でも自己資産で返済できる額だったわけさ。 店舗付き住宅にそれなりの値段がついて売れていた頃にはね。 ところが今はもう店舗なんてのは固定資産税が高い分だけ減価要素でしかなくて売るに売れない。 自営業は自分と家族の全人生を賭けた。 それがこの有様だよ。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 14:19:54 ID:fxRqaFLg0
t
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 14:23:41 ID:FuyOwy+M0
日経200円下げで劇的とか言ってるバカ始めて見たw
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 14:36:09 ID:L9XkE+4S0
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 14:49:25 ID:olLMfWao0
>>610 短期で200円下げなら、十分劇的だろ。
四月〜五月が今年の天井だよ。また調節はいる。
リーマンの時期の500円の下げなんて、期待するほど無いぞ。
人を馬鹿にする暇あったら、勉強しいや。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 16:03:26 ID:eu6KtipA0
浅い。ニート、学生達。 今後、景気は良くなる。自営辞めたければ早めに辞めればいい。 辞められない、辞めたくないなら本気だせばいい。全ては自分次第。 いじめられてる現実世界でのプライドを守るために、 弱ってる人間を2chで煽りバカにするのは気分がいいのかもな。 その時は。 でも、それで何が残る? 現実世界で何が変わる? その後、どうなる? 確実なのは書いた言葉が、記憶に残り そのまま後で自分に返ってくるということだけ。 煽りや荒らしでストレス発散するはいいけど気をつけてな。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 16:15:39 ID:FuyOwy+M0
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 18:19:28 ID:fxRqaFLg0
>>604 ま○こクリーニングしたぞ 偉い
笑ろうた どんなに臭いだった
最近もクリーニングしてんかね
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 18:29:33 ID:olLMfWao0
何言っても、勝てないね。 倒産しそうな人たちなのよ? ここで徒党を組んで言い負かして、どうよ? 負債は減ったかい?
何か全然分かってないようだけど、 潰れそうだからアドバイスくださいとか そんなスレじゃないから。
618 :
葬儀屋 ◆Fd84ssXKBU :2010/05/01(土) 19:20:33 ID:URvx5mXT0
民主党臭ねぇ、政治の話しと差別の話しは、しないことにしているが。 生きていければ十分だよな。このご時勢で借金の無い人もいないしな。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 19:46:53 ID:c/IUCH5I0
定期的に説教の押し売りみたいなのが来るな
鬱病が進行して、 妄想廃人状態なのかな?>OILクン
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 22:01:29 ID:olLMfWao0
ランチェスター経営をこの機会に学んでみる。 漫画がアマゾンで売ってるから、とっかかりはそれで、CDも安いの3万位であるから それ聞いて、世界が変わるかもしんない。 近所の葬儀屋の社長が創業10年で年商12億の会社にした。 ランチェスター経営を盛んに進める。 なんでも竹田陽一氏の直弟子らしいのだ。 あまり物欲もないし、とりあえず藻掻いて悪循環になるより、時間が出来たと思って 自己啓発に勤しむよ。 精神的にブルー入って居るんで、毎日の思考から変えてみる。 良かったらここで報告するな。
51 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 06:45:58 ID:Ogrmy5YJ0
こんなものもw
「オザワにんきもの」 -Ver.9- 最終版?
http://www.youtube.com/watch#!v=l2Ak3j4nY7w ▼ 79 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 06:52:27 ID:UQUVp4LS0
>>51 不覚にも吹いたw
▼ 107 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 06:58:27 ID:Ogrmy5YJ0
>>79 最初の小沢の「ウィッシュ♪」が良い味だしているよなw
▼ 102 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 06:57:42 ID:SHX51xRi0
>>51 進化してやがるwww
▼ 138 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 07:07:35 ID:/PQjeRst0
>>51 完成度すげぇw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 22:38:51 ID:IA8/Y4fM0
上の儲けていないから世の役になってないとか言ってる奴は頭そうとう馬鹿なのか? 役に立つ立たないと、儲かるか儲からないかは別だろ? 馬鹿なの?リーマンショックでボロ儲けしている証券会社がなんの役にたった んだよ。低料金で学生の為に腹いっぱい食える食堂が役にたってないといいたいのか? そんなクサレ根性で商売してる奴が一番世の中の役になってないんだけどな。
去年11月…倒産寸前 12月から…なんとか持ちこたえる 5月…毎年キツイ時期。すごく不安。まぁなんとか持ちこたえるしかないわな
>>625 頭悪いのは、むしろお前だよ。
あの文章をよくそこまで捻じ曲げて解釈できるもんだな。
その可哀そうな脳みそ病院で診てもらえよ。
普通ならバイトは禁じられてないよ、でも水商売は禁止される事もおおいよ。 当然生活していかないといけないので、モデルの仕事に支障が出ないように働いてる。 普通は、というか、多くは時間に融通がきくバイトしてますね。 オーディションや仕事は突然入る事が多いので、前日に予定がはいっても融通がきくバイトですね。 なかなかそんなバイトないけど、がんばって探すしかないですね。 水商売はやっちゃダメだよ、水商売を始めるとどうしても水商売の顔になっちゃうので モデルの仕事に支障がでるから。 内緒ですれば大丈夫だと思うかもしれないけど、そういう顔になってくるから、事務所にばれる事も多いし、 水商売の金銭感覚になってモデルを続けられなくなっっちゃうのでね。 モデルをするなら高い志を持って、逆行に負けずにがんばってね。
荒れてんなw
>>618 >このご時勢で借金の無い人もいないしな。
>>624 Taepodong2 歌詞を覚えたので
カラオケで歌ってきます(*´▽`*)
sijour 吹いたwww
公式採用されるぞ、これwww
danioniko 久しぶりに声を上げて笑ったw
nutts72 クソワロタ
若者が政治に興味持ち始めたらヤヴァイってどっかのエライ人が言ってたね
fd0429 言う事ないくらいにはまってますわ、これ、最高ww
tkunnnn 俺も小学生のころはしんちゃんの声に似てたのにな・・・
dendekeden117 小 沢民wwwwwwwwwwwww
pomryou 1にも8にも 支援が韓人。
すばらしい、今世紀の風刺替え歌NO1でないか!!。
ambf170 感動したーW
xellos6414 完成度高いなw
小沢を戦犯にするために2chに書き込もうとしたってだ、駄目なんだからねっ!
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 09:21:18 ID:RBvEMb7V0
大して役に立たない仕事しかしていない若い衆のガキが上から目線で書き込んでも また、若年寄りのイヤミガキか、くらいにしか見えんな。イヤミを言うくらいしか 能が無く、大して税金も払わんガキは存在する必要自体無い。本当の年寄りなら 勘弁できるが、イヤミ脳の馬鹿ガキはクズと同じだ。馬鹿ガキ
倒産しそうな同士で、共倒れ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 11:31:02 ID:XG0ozi9X0
俺、有利子負債は0だぜ。未払い金と買掛金はあるがな。 借入金より未払金よ。科目変えるだけで、決算書の見栄えが違うジャン! 借金には変わりねーってか? ところで、皆さん商売の現状はどうですか? 食べていくだけならボチボチやれるが、借入があって金利負担で 返済しても返済しても残債減らないって感じですか? 今日、ライバル社に取られるだろうと思っていた地区で、予想外に 仕事が入った。お客様に喜んでいただける仕事をする・・・これが商いの原点じゃないか。 損益だとか賃借だとか戦術とか戦略とか。 原点に立ち返ろう。 俺は昼間に店を開けられないので、夕方から夜間のボランティアをしている。 地域のパトロールや老人施設の慰問(セラピー犬連れてな) 人に喜んで貰えるから、お金が儲かる。 お金を儲けるために、人を喜ばせる・・・じゃないんだよね。 しぶとく、がんばろうや。 俺、躁状態なのかな。
金利負担は昨今の資金繰り円滑化融資とかのおかげで かなり楽になったわ
>借入があって金利負担で 返済しても返済しても残債減らないって感じですか? その通りですorz >人に喜んで貰えるから、お金が儲かる。 お金を儲けるために、人を喜ばせる・・・じゃないんだよね。 まったくその通りです もっと言っちゃうと 神様、先祖さま、自然、親等に感謝し喜んでいただくことを実践すれば 必要なお金は必ず巡ってきます。
いまさらドラッカーみたいなこと言って おとといきやがれ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 12:48:40 ID:4tYoFWFD0
どこがドラッカーだよwww おまえこそ半年ロムってろw
感謝しない奴は何やっても絶対成功しないね あと すぐキレる 人の話を聞かない 片づけられない 競争心が強い 負けず嫌いな奴 これも絶対ダメダメだわ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 14:17:23 ID:QiGQRNHK0
そんな大成功を収めた方がなんでこんな所に
>>642 大成功までは行ってないけれど
小成功くらいかな
欲しいものは今や何一つないです
なんでここにいるかって?
「勝って兜の緒を締めよ」ってね
自惚れたり、威張ったり、ぬるま湯につかってると
転がる石のように転落する…
大変な人には申し訳ないけれど
同じ過ちをしないために“勉強”してるのです
“感謝”“愛”ですな。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 15:40:23 ID:4tYoFWFD0
>>643 その発言からは感謝だの愛だのは感じられないんですがwww
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 15:47:33 ID:XG0ozi9X0
皆さんのご商売で1500万の粗利を出すためには、幾らの売上が必要ですか?
20億くらいかな もっとも業種によって異なるからその質問は無意味だよ
まず儲けてから後付けで感謝感謝言っときゃOK
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 16:39:50 ID:XG0ozi9X0
>>646 勿論です。補足いたしますと、業種をお書きいただければ幸いです。
646さんは20億の売上に対して、仕入れが19億8500万というわけですね。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 16:42:34 ID:XG0ozi9X0
20億の売上出すのに、従業員は何人いますか? 1500万の粗利では、人件費捻出が厳しいのではと思うのですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E4%BE%A1 売上原価は物品販売業(卸売業・小売業)、製造業、サービス業など業種によって算入される科目が変わってくる。
物品販売業では販売した商品の仕入高を計上する。
製造業では、販売まで至った製品を製造するために要した材料費や製造ラインの人員の賃金、そして製造機器や工場運営にかかった経費などを計上する。
サービス業ではサービスを行う人員の人件費が主な売上原価として計上される。
売上高からこの売上原価を控除した額は売上総利益(粗利益)として定義され、企業の営業活動においてどのくらい利益をあげられるかを概算する際によく用いられる。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 19:16:12 ID:HRXbRj3u0
商店会やめっかな 払うのアホらしくなった
>>651 その気持ちわかるけれど
人や世のせいにしてない?
意味ねーだろ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 22:41:04 ID:Zub/lJZ80
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 00:39:20 ID:ttFyc8KNQ
なんか もう面倒になってきた 庭の椎の木の枝ぶりが いいんだよな
「loopy」が、「愚か」と訳されて論議をよんでいますが、 本来の意味は「loop」=輪、無限連鎖の意味がある。 米政府が意図してこの用語を使うように記者に示唆したなら、 意味するところは「堂々巡りの議論」(loopy talk)はいい加減にしてということ。
それじゃ、中国の成功と対比にならないでしょ。 それに、堂々巡りはしていない。
徘徊だな。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 03:33:57 ID:NHrNAFlT0
ぷぷっ まだ粘着してやがるよ、このキチガイはw
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 10:51:59 ID:KX71xGi60
内閣官房長官に一任され、ときの政権が内密に使える便利なおカネが、いわゆる「官房機密費」だ。 2002年から2009年まで毎年、14億6000万円が予算計上され、内閣情報調査室の活動に充てる2億円ほどを差し引いた残りの12億円余りを官房長官の裁量で使ってきた。 野党対策や飲み食い、外遊する議員への餞別、はては女性問題の尻拭いに使われたなど、昔からとかく噂が絶えることがない。 使途は問われず、領収書はいらない、会計検査院もノータッチ。早い話、私的流用しても分からない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 官邸の金庫から毎月、首相に1000万円、衆院国対委員長と参院幹事長にそれぞれ500万円、首相経験者には盆暮れに100万円ずつ渡していたという。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「政治家から評論家になった人が、『家を新築したから3千万円、祝いをくれ』と小渕総理に電話してきたこともあった」
ちょっと調べたら、
すでに10年も前にフォーカスで報道されてるじゃねえかよ!
田原も野中からはもらってないだけで、別の奴からはもらってたっぽい。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=154578 ●マスコミ買収や私腹化のために
>この領収書なしでよいという税金(機密費)は、好き勝手に使われているのが実態である。
>「 日本の裏金」(リンク )
>北朝鮮にもっていかれたり、銀座のホステスに支払われていたり、マスコミ幹部に女を抱かすのにつかわれて
いたり、田原総一郎のタバコ代になっていたり、国会議員の飲み食い遊びに使われ、買収にも使われているという
ことが書かれている。
239ページ
>「竹村健一200万、田原総一郎100万、三宅・・・100万の極秘メモ」
これはフォーカスの2000年5月31日号で「極秘メモ流出!内閣官房機密費をもらった政治評論家の名前」
のタイトルでのったものである。
キチガイお前だよ ロンパールームw
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 13:15:40 ID:ji6Qqmv20
>>652 あなたは貸店舗ですか
自分の持ち店ですか
>>576 同郷じゃないか!
君どこ住み?
俺は松江。
回答にもあるように何かネット商売でもしなよ。
ここの人達に相談だけど1箱1キロくらいのもので300円くらい純利がある物があるとする。
これが1日5〜10箱売れるならやる?
伝票書きやら梱包やらが面倒で躊躇してる。
今の売り上げでは生活ギリギリでお金に余裕ないけどね。
1日100キロ売れないと商売としては失敗だね 無職ひきこもりなのか?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 21:26:31 ID:bhSQOy620
>>666 島根は日本のチベットだから、月30万円の収入があると勝ち組
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 21:29:58 ID:Pvf3q6OA0
>>665 1キロあれば充分なものなの?
わざわざ通販で買うんだから5キロ・10キロで安いとかじゃないと。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 22:06:41 ID:aAd4uFAk0
島根で1キロといえば「砂」だろう 鳥取砂丘の砂を売るのだな
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 22:58:17 ID:xxf0Q2xZ0
なりほど 砂の彫刻家
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 22:59:24 ID:NHrNAFlT0
>>660 折れは質問者じゃないよ。
質問者に「こんなところで少ないサンプル拾って間違った判断するより、
一定のサンプル数をもとに調査した業種別の利益率をみたほうがいいよ」
という意味で参考ページのリンクをはっただけ。
お前ら鳥取と島根をいっしょにするな どっちが良いとか悪いとかじゃなく もうちょっと興味モテ
でも正直区別つかねー
興味もてねーw
>>673 区別を知らなくてもなんら生活に困らないんだが
鳥取と島根 どっちも人口60万人で参議院1議席 大阪は70万票で落選W 田舎者が日本をダメにしてきた
島根県の県庁所在地が鳥取じゃなかったっけ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 08:40:37 ID:gG4Zo+Bd0
もう鳥根でいいでしょう
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 10:57:06 ID:wOdWAzpD0
オレも 679に賛成!!w
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 11:55:44 ID:DySRd45Q0
鳥根県の名産ってなんだっけ?
島根はなんだろね。鳥取なら20世紀梨とかあるけど。 これといってないよね。 てか島根と鳥取は合併すべきだな。人口減りすぎてどうもならんだろう。
道州制って俺たちになんのメリットがあるんだ? なんか一部の政治家がやりたがってるようだが・・
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 15:57:24 ID:qlL+BFx80
>>683 市町村合併と同じで、組織のスリム化だよ。公務員と県議会議員の削減。
都道府県が要らないんだけどね 国→市町村 で、十分機能する
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 18:35:16 ID:fPmOCe6H0
鳥取のラッキョ 家の犬、鳥取砂丘らっきょう漬け喰うぞ
>>686 ちょっと待て。
砂丘と、らっきょう漬けになんの関連性が?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 20:27:33 ID:6wWzjvJW0
>>687 知らんのか? らっきょうがどんな土質の所が作り易いか・・・
つまり砂地で作ってるから鳥取のラッキョ。
おまえら、倒産しそうな島根鳥取県民の気持ちになれw
竹島は島根だっけ? 竹島せんべいでも作れ。
2chで宣伝すればネトウヨ需要でウハウハ
なんで自分のことで手一杯なのに何処にあるのかよく分からん県のことなんか考えなくちゃいけないんだよ 田舎はね、自民党に甘え過ぎたんだよ 自業自得 (あ、俺ミンスも大嫌いだから。念のため)
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 05:46:09 ID:Vyx731vw0
そう云ゃ、島根の車上生活してた人。 その後どーした?
いたよな。 なんか金が入ってきて、ホームレス脱出したんだっけ?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 15:42:55 ID:rVd82i1x0
島根って九州だっけ? 地理が思い浮かびません
自分の頭のハエを追いなさいw
まっちでぇ〜す
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 18:53:22 ID:Xg305v7O0
>>696 しゃーねぇな。日本人の大人が島根も判らないのか?
イイ機会だからこの際、よぉ〜〜く調べておくといい。
>>697 極少数の考えだけを鵜呑みにして2chで説教か?
メディアに踊らされて、まるでピエロだな。
いや、馬鹿ピエロだ。
どこかに消えな。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 20:11:04 ID:Znt1zeMx0
金借りてばらまくだけの政策だから このままだと経済2流国におちてくね。 実は官僚にまかせて、不正だけ減らしていく方向で いったほうが上手くいく日本 政治家が馬鹿だって事業仕分けではっきりしたからの
>>702 政治家が馬鹿だってはっきりした・・・ということは
日本国国民が馬鹿だってはっきりしたってことになるが。
>>702 自身も、ここの住民全員も。
科挙>選挙
日本経済回復の腹案がありますですよ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 22:35:15 ID:mWZGYU8Z0
玉木宏の祖父は島根県隠岐の島出身。 島根といえばドジョウすくい饅頭。 車中生活してた人いたね。 生活が楽になればこのスレには来ないだろうね。
>>702 同意
>>703 おまえはリアルバカだな
日本は経済一流 政治三流の国
いい人材が政治の世界には来ないんだよ
どうしようもないバカだな、こいつ・・・・・・言ってること目茶苦茶だし 脳に障害のある者に何言っても無駄か・・・
どのあたりが無茶苦茶のなか、
>>706 で自演する馬鹿だから
具体的に書けないだけだろw
このスレ酷いね ロムってるだけでもネガティブになってくる
だってニートの巣窟だもん♪
このスレ的には連休に休み時だったひとと書き入れ時だった人に分かれると思うが、 皆様に於かれましていかがお過ごしでしたでしょうか。 うちは単価いくらとか時給ナンボの商売じゃないからアレだけど この何年か「連休を海外で」てな景気のいい話はまったく聞かないなー。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 16:48:41 ID:PjlmSc2s0
だってただ売るだけの店舗スレだよ? お互いの足引っ張る以外にメリット有るの?
いや連休中忙しかった スカイツリー様々だよ 俺はここ脱出できそうだ みんながんばれよ!
一人で経営してるような小さな雑貨屋さんって、どうやって利益あげているのかな? 特にネットの無い時代。 今は「ネットで」って言われれば「なるほど」ってなるけど、ネットない時代は経営できる分だけ利益あったのかな? (製造業なんだけど、作品をネット販売しようと模索中)
>>717 あれは利益あげてないよ。
パトロンがいるババアか、旦那の金で開業している有閑夫人。
インターネット革命以前の話が知りたいの?
むかしは粗利益率高かっただけ。
>>718 そっか。なかなか甘くないですね。
2〜30代でもこじんまりと店してる人居るじゃないですか。 あの辺も何かしらのバックアップがあるわけですね。
喫茶店や雑貨屋って、雇われ店長か、オーナービル持ちの道楽が多いね
直接的なバックアップじゃなくても 例えば赤字にならなけりゃ粗利1万くらいでも良いって人もいるわな
>>721 ああ、家賃不要の手持ち物件で、
生活費は出なくても構わない趣味の店か。
今はシャッター通りになってるうちの駅前商店街、 キッチン雑貨で月300万、 女子中高生が学校帰りに寄る雑貨屋だと月500万ほどの売り上げがあったものらしい。 200〜400円のレターセットが1日平均200売れるって言ってた。 都心から1時間弱、乗降数10万程度の各停駅、1990年前後の話。 当時2億かけて建てたガラス張りビルを土地付で今は4500万で売りに出してるが買い手がいない。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/07(金) 17:40:38 ID:v1DylTne0
知人の花屋。 マンションの一階に花屋を開いている。 彼の父親はサツカン。母親が花屋経営。で、息子が花屋を継いでいる。 マンションのオーナーはサツカン父+花屋母。 サツカン父は地元の大手葬儀屋と懇意で、その縁で、下請けに入り、独占受注。 親父がサツカンである限り、葬儀屋は下請けを切れない。 いい循環だ。みんな喜ぶ、みんな儲かる。
>>724 妄想、ご苦労さん。
薄っぺらい設定だね、仮に実話でも大して面白くもなし。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/07(金) 20:06:46 ID:aOh+Xm0v0
>>717 雑貨屋って10〜20年前沢山あったんだ、小さい雑貨屋がね
よく売れたんだよ。女性なんかが可愛いとか言って買った
今、使わない物はもったいないって時代だろう。
今、小さな雑貨屋自体が絶滅危惧種だろう?
単に売れなくなったから。それだけだよ。単価も安いし。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/07(金) 20:19:36 ID:aOh+Xm0v0
全部大手大手の時代なんだよ 小さな個人経営雑貨屋→LOFT 無印良品 100円ショップ 東急ハンズ 個人葬式屋 →セレマ 公益社 洋服屋→ユニクロ フォーエバー21 GAP 花屋→ホームセンター(コーナン・コメリ・ロイヤル) 薬局屋→マツモトキヨシ セガミ薬局 家具屋→ニトリ ホームセンター 大手の波が来てないのはかろうじて、飲食くらいだな。食べ物屋。 まぁ、最近の若者は外食さえも、しないらしいけど・・・。 とりあえす、訂正しとくか・・・。 食べ物屋→コンビニ&自炊
車屋→自転車屋
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 16:13:44 ID:PztX6o6M0
そういえば、個人の時計屋もめっきり見なくなったな。 携帯電話の普及も原因だろう。
飲食だって大手の波に飲み込まれてるぞ 居酒屋→ワタミ系 家族連れ外食→ファーストフード&ファミレス系 もう大手以外で生き残るにはスキマのスキマしかないよ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 18:38:15 ID:7WT9nJQ80
1990年1日良い時の売り上げ\350000円 昨日の売り上げ\4000円
自転車屋は儲かるねー イメージもエゴがなく今健康ブームだし売れてるよ
MADE IN CHINAですか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 22:46:38 ID:9Pv6jnWt0
当たり前すぎて、なにを今更という感じだけど、 「ランチェスター戦略」 弱者がガリバーに勝利するためには、敵を細分化し分断して局所で撃破。 ガリバーにまともに立ち向かっても勝てないので、一部に於いては勝利できるように する。うちは年商1800万程度の小さな商いだけど、ランチェスターの戦略通りにやって、単一商品 においてはシェア√3、ライバルに対して1.7倍以上差を付けた。 それで粗利益率は88%。営業利益は770万。創業5期目で無借金/金融資産2500万。 最初の二ヶ月は本当に自殺を考えるほどのたうち苦しんだけど、ランチェスターで覚醒したよ。 「三国志に学ぶランチェスター戦略」など、簡単なのもあるので、興味があったら手にとって欲しい。 経営は先輩経営者の皆さんならおわかりの通り、数学+心理学。 最も得意な分野で、剣先の如く切り込めばガリバーにも負けません。
ランチェスターとドラッガー 確かに救ってくれるかもしれない
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 22:52:32 ID:pRoRD01P0
>>735 ランチェスターごときで商売が上手くいく訳ないねーよ
ランチェスター当てはめたら大企業、大資本が勝つの決まってんじゃネーか
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 22:54:40 ID:pRoRD01P0
前から思ってたんだが、このスレちょっとずれてる奴多いよな
経営する者はズレてるもんだよ。従業員と同じ考えだったらダメでしょうしね。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 23:29:39 ID:9Pv6jnWt0
>>737 ご存知だと思いますが、ランチェスターの第一法則と第二法則です。
キヤノンがゼロックスに勝利したのもランチェスターの実践です。
アスクル(プラス)がコクヨに勝利したのは、まさにランチェスター。
中小企業相手の文具通販にコクヨが参入できない状況を衝いて、勝利しました。
(コクヨは業界一位で全国に卸・代理店が多々あり、メーカー→顧客の通販ビジネスは
これまでのそれらの関係を考えると、参入には二の足を踏んでいた)
ランチェスターにおいて、ガリバーは一社のみです。それも圧倒的ガリバー。
トヨタの前ではホンダも日産も弱者ですし、武田の前では第一三共もアステラスも弱者です。
ニッチを衝くというのは、まさにガリバーの隙を突くということであります。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 23:42:40 ID:9Pv6jnWt0
平地の白兵戦なら、兵力多きが勝つ。武器が同レベルとして。 ガリバー相手に戦うなら、隊列を細長く伸ばさざるを得ない地形に誘い込み 敵を分断して、小集団となった本陣を局所で叩く。 桶狭間の闘いなんて、典型的なランチェスター。 小牧長久手の闘いも、兵数で圧倒的に不利な家康。信雄連合軍が、偽情報を駆使して 秀吉軍を誘い出し、地の利を生かして細長い隊列を奇襲で各個撃破。 毛利元就の厳島の戦いもランチェスターの実践と同じ。 弱者が戦いやすい戦場に、敵を引きずり込んで、各個撃破して戦意を削いでいく。 その積み重ねで自分がガリバーになる。 漠然と損益計算書と貸借対照表を見ていただけでは分からないので 営業活動の「視える化」が重要。あと、資金繰りでは、可視化によって 経費の無駄取りが極限まで可能になるのでお勧めします。 自分の事業がすべてにおいて「視える化」すると、進むべき方向もわかります。 海図を持たない航海は、どんな優秀な経営者でも不安ですが、海図があれば、自分の 采配にみなぎる自信が持てますよ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 23:45:22 ID:9Pv6jnWt0
花王やセブンイレブンやアサヒやソフトバンクやエイチ・アイ・エスが ランチェ実行明言です。
兵法平方へいへいほー 理屈ばかり言ってないで、いまの自分の状況を改善しろよ。 実行しないでは泣いて芭蕉を切るだわさ。
>>734 云十万するマウンテンバイクなんても台湾の工場だよ
チャリ屋は普通に儲かってるよ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 09:41:43 ID:/X1TU6Jz0
>>740 貴方はアムウェイやオカルトに弱く、すぐ本など読んで影響を受ける御馬鹿さんですね
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 11:01:10 ID:2cWKe09p0
>>741 大企業にしかできない話して何になるんだよ? 金がなくては出来ない話して何になる 要するに大手に出来ない隙間を狙えって話だろ? 今はその隙間が限りなくゼロに近いんだよ。 大手と競合しない独自商品ってなんだろうって話だろ 最後に、あなたのそのランチェスター商材も、いつ大手が参入・真似・ライバルが増加するかわからんから 今のうちに規模拡大してた方がいいんじゃないか?
芭蕉が旅の途中で暗殺されちゃったか〜
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 13:00:33 ID:Hh1omWJw0
>>747 遊んでる場合じゃないが やんぱちで
5日の日 遊行柳 行って来た。
芦野も鄙びて良い街並みでした・・・
しかしいい季節だな。
「田一枚植えて立ち去る柳かな」だって
不景気だろうが土壇場だろうが
季節は容赦なくめぐって行くのね・・・^^
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 13:14:09 ID:CFtO/zU+0
昔は大手スーパーなどなく、ほとんど個人商店だったのにな。 細長い商店街があって、そこを通れば全部揃うっていう。 人情があった。会話があった。今は砂漠だ。ネット砂漠だよ。
750 :
名無しさん@夢いっぱい :2010/05/09(日) 14:41:33 ID:EMtPB85S0
国保・各種税金等で、金が出て行く。 なんか税金払うために仕事してるみたいだ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 14:52:05 ID:kkSNjoEh0
↑その考え方が間違いです。 税金は納めるものです!
金もない、力もない、ならせめて脳みそくらい使えよクズども。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 18:16:39 ID:Gxy3fRp70
>>743 日々改善は言うまでもなく実行してますよ。
>>745 アムウェイは大学卒業後に同級生から誘われましたけど、即座に断りましたね。
後から友人の上司(アムウェイ内の組織の)に、「君みたいな人は、こちら側にいるべきだ」
つまり騙す側として生きるべきだと妙な評価されました。
しかし、それも私のように猜疑心の強い人間を唆して満足させるためのセールストークだと分かっていましたけどね。
>>746 私の扱う商材は、「生もの」なんですけどね。昔は多くの同業者が扱っていましたが、だんだんと外注に丸投げ
するような品物になりました。他の仕事量が増大して、手間が掛かるものは外注に丸投げになったのですね。
無論、その商材を月に5〜6件ほどでは旨味はありません。
私は月150〜200を集中的に取り扱うことによって、粗利益率88%を叩き出しました。
選択と集中です。弱者が生き残るにはニッチを選択、資本の集中投下です。
探せばあるモノですよ。
そんなモノはない!と言うのは容易いことですがね。
失礼ですが、こんな所で愚痴愚痴言っていたって何の生産性もないと思うのですが。
まあ、私も数年前はこのスレの住人でしたから、気持ちはよく分かります。
しかし、少なくとも残り25年は商いを続けないといけないし、守りに入ったら攻められまくりです。
常に敵を脅かす存在でいなければ、緊張感が無くなります。
私は大手と張り合えとは申しません。大手を利用するか、大手が興味を示さない分野を
間隙を衝いて攻撃すべしと申し上げているのです。
そして年商数千万程度の商いなら、大手はそこに参入するかな?
数十億の市場があれば参入するでしょうがね。
葬儀で言えば、大手互助会は掛け金で会館を建てます。
会館を効率よく回すには、中規模以上のの葬儀をこなすわけです。
そこには「直葬・密葬・家族葬」というスタイルは相手にされないのです。
大手の相手にしない利益率の低い葬儀を集中して扱うことで、ある階層の人たちには
絶大に支持されるわけです。無論、減価償却負担のかかる大規模な式場は利益を圧迫しますから
負担の少ない小規模な式場を作るのですよ。
それが名古屋で名証二部上場のティアの戦略です。
名古屋最大手の平安式場(互助会)第2位シェアの愛昇殿(互助会)に続く第3位シェアです。
利益率なら社葬割合の高い一柳ですが、施行件数を見れば、最も多いのは庶民のお葬式です。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 19:44:36 ID:2cWKe09p0
>>753 なま物って何ですか?
おおまかな業種で良いから教えてください!
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 20:59:45 ID:Gxy3fRp70
>>754 恐らく
「へ〜、そんな物があるんだ」的な商材です。関東の方には馴染みがないでしょう。
関西以西ならポピュラーかも。
商材なんて偉そうに言える物じゃないです。これで数億円の商いは出来ませんから。
せいぜい数千万程度の商いですね。ですから大手は興味示しませんよ。
月に数件なら手間ばかりで面倒な仕事ですから。
キーワードは「究極の船場吉兆」
商品名を出すのは御容赦下さい。県内でも専門業者は、うちだけです。
県内の業界の人間なら、「ああ、あそこか」とわかるぐらいです。
我々の元請けの大手事業者の幹部が、うちの名刺や看板見て
「それ一本で成り立つの?}と言うくらいですから、本当にニッチです。
お隣の件に、我々と同じ業者さんがいまして、同じ商材を扱っています。
話によると、1日100件以上出た場合、パートさんに1人1万円の祝儀を出すとのことです。
単価2万円×100=日販200万、粗利180万はいくはずです。回転すればするほど儲かりますから。
パート10人に給与の他に祝儀出しても余裕だと私も思います。
特定されるので、この辺で。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 21:23:41 ID:2cWKe09p0
755さん ありがとうございます。 あなたは運が良いんですよ。たまたま、ご自分の経験のある分野でニッチ市場が あった。開拓できる余地があった。この掲示板の人達もそう言う市場を血眼で捜してるんだと思います その分野に行くのには技術が行ったり資金が行ったり、経験がいったり 多少の規模が必要だったり。始めた時期もあるし、置かれてる分野もあります。 本当に、規模がなけりゃ、草の根一本の生えてない分野もあると思います。 ご苦労もあったと思います。それでもあきらめない心が実を結んだんでしょう。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 21:32:20 ID:2cWKe09p0
例えば本屋です、例えば薬局屋さんです、個人経営です。 もちろん大手がいます。この方々が、生き残り差別化を図った所で 厳しいのです・・・。 もう、こういう分野は草の根一本も生えていないような状況です。 業種転換して他分野を模索するしかないかもしれません あなたが営まれてる分野は、規模が小さくても付け言る隙が 多少あったんだと思います。今の時代起業して規模がないと なかなか難しいと思います。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 21:44:22 ID:Gxy3fRp70
>>756 様
レスありがとうございます。
私は実は家業の4代目の弟でして、厳密に創業者ではありません。
今の商いは、本家を継いだ兄から事業分割のような形で貰い受けました。
(その判断は父がしたのですが)
この商いは同業者間の下請け的要素もあり、本家の誇り高い兄より、腰の低い私向きと
考えたのでしょう。(業界の顔役に気に入って頂けていたと言うこともあります)
3代目時代に取り組んだ商材を、私が更に深めたという格好です。
狭い業界故に、商品が良くて取引したくても、父や兄にはなかなか頼めなかった・・・と
仰るお客様が、私に変わってから取引してくださったりと有り難いことだと思います。
私1人の実力などは皆無でして、初代/2代目/3代目が商いの儲けを地域の神社に寄進したり、
学校に寄付したり、福祉団体に寄付したりと、してきました。
そのお陰で、今もお年寄りから先代のことを聞かされます。
こうして商いをさせていただけるのも、先代/お客様/独立を後援してくださった人/
従業員様と世の中の人のお陰だと思います。
最後に、私も更に精進して、756様のような人に近づきたく思います。
基本的に家継ぐ人って能無しおおいよね。 オレの同期でくだもの園継いで働いてる奴いるけど結局どこの 会社にも適用できずに、すぐ諦めて家継いだ奴だし、政治家見てても 2世3世ってあまちゃん多いし。 失敗しないことを祈りますよ。 お年寄りは近々いなくなりますから、新規顧客獲得にむけて頑張ってください。 倒産したら負債抱える上に自営業から就職できる会社なんてロクなところは ありません。
760 :
スーパーブログ親父 ◆1Or/A3OOAs :2010/05/09(日) 23:04:22 ID:2cWKe09p0
758さんのお家は技術があった 人柄と先代の奉仕精神 歴史・ご苦労・努力があった 培われた物です その土台に、758さんのアイディアやエッセンス・才能がプラスされた 我々が直ぐに真似られるのでしたら 大手が直ぐにでも参入できます
>失礼ですが、こんな所で愚痴愚痴言っていたって何の生産性もないと思うのですが。 失礼ですが、こんなところで長文書いていたって何の(略
失礼じゃないのは俺様だけ
>>749 バブルがはじける前のインフレ時代はどんな商売でもなんとかなった
なぜなら借金してもそれ以上に物価が上昇したからな
昔は品質は非常に悪かったけど最近はどんどん向上してるじゃないか
デフレは淘汰の時代、才能のある人間に金が集まる
それでいいんじゃないのか?
向かない奴は転進すべき
才能・資本のある奴の下でへこへこしながら小銭をもらっとけ
>>764 才能はあるかもしれない。
ただ努力と研鑽しないから、あるかどうかも分からない。
何もしないから、何も分からないまま。
カツマーが好きそうな言い回しだなw
あんなキチガイ女はどーでもいい
スレ違いばっかだね ここは才能云々関係なく倒産しそうな自営業者のスレだ 自慢したい奴や説教したい奴は別スレ立ててそっちでやってくれよ
>>770 このスレにふさわしいレスの見本をどうぞー
押尾学にヒルズマンションの一室譲ったどっかの女社長はかなりのビジネスウーマンらしいよ
廃業すんのもテナントをスケルトンにしないといかんから金かかる。 逃げれるかな?
>>774 大家との契約次第
入居契約に現状復帰を唱っていればスケルトン返却だろうよ
倒産なら大家も諦めるだろうが廃業だと追い込まれるだろうね
うげぇ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 18:47:17 ID:DwpKw2rR0
>>765 転進 旧日本軍
撤退は転進と言い換えられる。
微尿なお言葉
転進先にも不毛が待ち受けている
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 19:18:57 ID:QidOEb3B0
すみません、教えてください。 私、自営してもうすぐ3年の者なんですけど、 この夏に店舗の賃貸契約更新があるのです。 更新時に家賃1か月分(10万)かかるんですけど それって払えないと出ないといけないでしょうか? 分割とかそういうのは無理でしょうか? 3年やってやっとトントンになってきたので ここで辞めたくないのですが。
追い込まれるったって大家だって893じゃないから そこまで心配することはないと思うけど そのために保証金とかあるわけだし
>>778 まずは話し合いだな
大家次第だが追い出したい理由がなければ
話し合いには応じてくれると思うよ
>>778 なにその安い家賃。うちなんか月21万円だよ!
でも、うちの地域には更新料なんていう悪習はないな。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 21:06:31 ID:s4y1jHm80
更新はするけど、”更新料は分割にしてくれ”と言っとけ! 関西の方では”更新料は支払らわなくても良い”という裁判所の判例が でているし、大家もこのご時世だから・・・と分かってくれる。
辞めたくないんですね? じゃ「もう辞めようかと思ってる」と言いましょう。 「更新料ゼロ、向こう2年間暫定的に家賃2割引」、 理由は「不景気で苦しいから」「それがダメなら撤退する保証金返せ」でオッケー。 実際、更新料が必要なくて家賃がもっと安いところがいくらでもあるはず。 今の時代、貸し手は空きテナントに新たな借り主を見つけるのにものすごく苦労しています。
>>783 「じゃあどーぞ出ていってください、ちゃんと現状復帰スケルトンしてね、はあと」
なんて言われても困るんで話し方は慎重に
785 :
778 :2010/05/11(火) 09:49:11 ID:/YRR4nwk0
みなさんありがとうございました。 間に入ってる不動産屋さんが知り合いなので、相談してみます。 相談するのは早めのほうがいいのでしょうか。 今言ってもギリギリになって言っても どっちにしろ一括は無理なんですけど。
入居時の保証金とか分割してくれるんだし、更新料も相談したらやってくれるんじゃない?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 10:37:42 ID:InxFwcDV0
うちは店舗じゃなくて倉庫/作業場/事務所なんだけど、敷地60坪、駐車場4台可能で 建築面積36坪、これで72500円の家賃。 人口16万人の保守的な城下町地方都市。国道から一本入った住宅地。
>>785 家賃交渉、銀行関係等
そういう事は早め早めが絶対いいです
「早く事を済ませる習慣をつける」商売の絶対条件です
遅い癖がついちゃうとすべてが遅くなりお金の流れも悪くなります。
一括が無理であればなおさらです。
そうそう。早めがいい。それに。 2年近く営業してきて、家賃払うのがせいぜいで、本音を正直に言うのがいい。 ところで、消費税課税は心配しなくてもいいのかな。
古着やってるので儲かってはいますが、5店舗のうち2店舗は閉めました ここ2年成績下がってたのできっぱりと 今は3店舗ですが、2店舗に規模を小さくする予定 儲かってる時期にお前アホかと言われましたが、自分の直感を信じてます もう大きく動こうとは思いません
直感かよ! 経営的理由皆無じゃ従業員がかわいそうだろ。
と従業員も使えないハゲ店主が申しておりますw
無駄に煽るなボケ
どうせ正社員では無くてバイト店長、バイト店員だろ 無問題
バイトばっかじゃ売り上げちょろまかすヤツとかいないか?
[バイトは石垣、バイトは城] 自営業の優勝劣敗を決する決め手は・・・ やはりバイトの力です。
家族会って素晴らしい
なんだかんだ言っても、ここに来てる人ってまだまだ倒産しそうに無さそうだね。 俺以外は・・・
自営業って潰れにくいんですよ。 ごく僅かの負債なんで、法的にどうとかして回収しようとまでされないから。 なんとか分割でも入金してれば、現金仕入れ枠で仕入れ続けさせてくれるもんだし。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 19:04:54 ID:tg7xMre/0
あんだかんだ言っても潰れないんだから最強だろ
衣服は儲かるよねー。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 20:52:02 ID:WuxhyGaz0
家族会の人きたー
誰に語ってるの? ここは父さんスレだけど
>>784-785 スケルトンにできないまま終わられたら面倒だから貸し主も無茶は言いませんて。
撤去費用に50万か100万かかかるよね。
什器一式付き、そのまま営業可能な貸店舗も町中にはたくさんある。
よりどりみどり。
店子と大家とは家族というより共依存状態。
店舗に客が来ない時には大家にも借り手がいない。
個人や地域社会の努力でどうにかなる状態じゃないんですよ。
早めに相談するのは賛成。
ないものはないんだから通帳のコピーを見せてもいいんでは。
イケメン伊藤英明は“AKB狂い” 歌も振り付けも完璧 2010年05月08日
“イケメン俳優”伊藤英明(34)が、超人気アイドルグループ「AKB48」のコンサートに
オタクさながらに足しげく通い、ファンから警戒されている。完全プライベートでほぼ毎回見に行く
“AKB狂い”で、歌も振り付けも完璧にマスターしているという。
「あの人、マジで“オタク”ですよ。僕が行った(コンサート)3回とも、来てましたから。関係者席
で鼻の下を伸ばしてステージを眺めていました」
そう語るのはAKBファンの男性だ。“あの人”とは伊藤のことだ。
「劇場だけでなく、横浜アリーナや渋谷AXなどのライブハウスでも目撃され『また伊藤がいるよ。
完全にガチオタだな』とささやかれています。仕事先の関係者と来る時は静かなんですが、1人で
来ている時は歌に合わせてキレのあるフリも披露していますよ」
伊藤とAKBの接点は、昨年6月発売の12枚目のシングル「涙サプライズ」のPVに伊藤が出演したこと。
それを機に頻繁に劇場に通うばかりか、ライブの打ち上げや、メンバーのブログにも登場するようになった。
伊藤のお気に入りは小嶋陽菜(はるな=22)。小嶋は昨年のAKB人気投票とも言うべき選抜総選挙で
6位に入るなど、中心メンバーとして活躍。高橋みなみ(19)と峯岸みなみ(17)の3人で
「ノースリーブス」を結成し、CDもリリースしている。
「ノースリーブスのライブでも伊藤の姿が確認されてます。『はるなタンは最高だな』と感動していたとか。
別ユニットまで網羅してるんですから相当の“AKB狂い”」とは別のファン男性だ。
一部では、やはり伊藤が客としてだけでは物足りず、本気でAKBメンバーを狙っているという情報も
流れている。
それを聞いてか、熱狂的な男性ファンの中には「小嶋陽菜とツーショット写真でも撮られようものなら、
絶対許さない! 会場であいつの周りを囲んでやりますよ。そのあとどうなるか、俺らにも分からないよ…」
と物騒な言葉を口にする人物もいるというから穏やかじゃない。
東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=8308 http://121.119.192.121/blog/media/38/20100508-AKB-ITO.jpg
806 :
778 :2010/05/12(水) 09:59:16 ID:nmjvuqzl0
ありがとうございました! 今週中にでも話してみます。
ま、期待しすぎないようにな。 交渉力って、人生の年季重ねないと得られないものですから。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 16:02:58 ID:0K6/LWmM0
売れてるトコは売れてるんだろうが・・・涙も出なくなってきた
信金の店長が店に来た ご機嫌伺いって・・・何か怖い うちの店に来るおばちゃんたちには、ヤワラちゃんスゲー評判悪い さすがに無いね、アレは
女の嫉妬だろ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 19:49:56 ID:rjwKU7wq0
男でも常識ある人間は認めんと思うけど。 オリンピックに出場できたとしても、これで応援は3/4くらい 失ったね。
金で動いてるんだよ 金だよ金金
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 20:29:04 ID:rjwKU7wq0
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 13:46:39 ID:bSu5gvVC0
4月から小売もかなり良くなってるよ、今売れてない所は不況というよりはかつての客や 地元住民に見放された所だけだよ、それじゃいつまで待っても良くはならん罠。
↓次の方どうぞ・・・
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 16:42:14 ID:xxLeu0lm0
民主議員発言で米側混乱 「地元賛成」とウソ 政府断念の伊江島案
4月末からの大型連休中に訪米した民主党議員らが、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で、
米政府や議会関係者に鹿児島県・徳之島への訓練移転に「地元は賛成している」と、
うその情報を伝えていたことが12日、自民党外交・国防合同部会に出席した
小野寺五典外交部会長の説明でわかった。
「これが日本政府案だ」として、政府が断念している沖縄県・伊江島への
移設案などを伝えた民主党関係者もいたという。
小野寺氏は今月6、7の両日、米ワシントンで複数の米政府、議会関係者と会談した。
説明によると、ダニエル・イノウエ上院歳出委員長は
「民主党の担当者から、徳之島(への部隊移設)は
住民も(鹿児島)県知事も賛成だと聞いている」
と語った。イノウエ氏は担当者の氏名は明らかにしなかったという。
小野寺氏によると、米政府関係者らは伊江島移設案をはじめ、
それぞれ内容の異なる案を提示され困惑している様子だったという。
また、米議会関係者の一人は、5月下旬から米海兵隊のグアム移転経費を含む
来年度予算の審議が米議会で始まるため、移設先決定の期限は「8月が限界だ」と述べた。
■ソース(Yahoo!・産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000506-san-pol
何かw
情報だか、妄想だかしんねぇけど長文ヤメロ!
>>819 も変なの真に受けてコピペするな!
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 19:29:51 ID:Ke45o+mW0
「ラビ・バトラ博士の予言」ってやつですかね。 今まで当たってきたから手に負えない。 >個人や地域社会の努力でどうにかなる状態じゃない これが「中央銀行や政府の努力でどうにかなる状態じゃなくなる」ってことでしょ? よほど厳重な保安システムがない限り個人の備蓄は意味がないばかりか危険ですよ、 このスレの住人に備蓄する余力が残っているとは思えないけど。
日本人は悲観論大好物だよな
そろそろ皆さん やばいですよね? もちろんうちもですが
なんなんだろうね、この暇さは まったく仕事が入ってこないよ
4月から更に酷い
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 21:33:27 ID:6twLITTC0
>>426 うちはいざという時のために、練炭とサンポールと入浴剤を買ってあるから大丈夫。
これがあれば、すぐに楽になれる。
経営していた飲食店の廃業が決まった友人がいます。 銀行借り入れ残高200万。 家賃滞納3ヶ月あるそうです。 5月末までに物件明け渡しだそうで、現在後始末をしているようですが、 経営不振になってから、貯金も使い果たし、今は日々の行動費にも事欠いているそうです。 私は、友人の立場でいろいろ愚痴を聞いている状態なのですが、 その話の中でお金の無心も出てきてしまいました。 返ってこなくても構わないというつもりで、とりあえず3万円は融通したのですが、 その後も、「酒屋への掛けの支払いが今日までで都合がつかない」とか 「携帯が停まる。いろいろ事後連絡があるので、停まると信用にかかわる」とか 10万円単位の追加融資を頼まれています。 こういう飲食店の後始末をするためには、いったいどのくらいお金がかかるものなのでしょうか? 中途半端に助けて、次から次へと無心されても、私も無尽蔵にお金はないです。 かといって、途中で「もうムリ」と投げ出すのも気の毒な気がして・・・ 飲食店経営→倒産のお金のかかり具合が全く想像がつかないもので、 どなたかご検討がつかれましたら、ご教授願いたいです。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 22:28:34 ID:tLn2xOSA0
>830 残念だが、相手からは友人と思われてないよ。 金ヅルとしか思われてないね。
>>831 レスありがとうございます。
そうですね。正直、私もそうなんだろうなと思い始めています。
これから、どう生活を立て直すのか心配ですが、
もうこれ以上、私がお金を融通するのは自分の首を絞めるだけでしょうね。
目が覚めました。ありがとうございます。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 22:39:54 ID:tLn2xOSA0
>832 それが正解です。 金で繋がりが切れるなら、それまでの関係です。
遅かれ早かれ自己破産するんだろうから貸しても無駄金だよな 一旦清算して別天地で再起が決まってから多少融通するのが本人の為
>>833 、
>>834 ありがとうございます。
大変参考になりました。
冷静に対処するようにします。
税金なんて一番あとまわしでいいんだよ。 家族が食っていけなきゃ何にもならない。 国のために働いているんじゃないしね。 世の中キレイごとで全て片付けられないんだよ。
貸した金ももう返済あきらめろ どうせ返さないのを望んでいるだろうから
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 08:35:06 ID:re5Oeb6R0
>>830 その状況で今清算するなら500万あれば足りるんじゃないかな?
でも帰ってこないだろうが
> 834
にも書いて有るけど、本人がしでかした結果だから本人にきちっと清算させるべき
清算が終わったら、棲むところ提供してやったり、食事奢ってやったりしたほうが吉
俺的には決して金で助けるな、物で助けてやれ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 19:32:46 ID:DCea11sa0
200万程度どうにでもなるよ。 ビビりすぎ・・・しかるべきとこで相談すりゃいいのに 友人にしか相談してないタイプ。 どのぐらい融資の相談したかぐらいきいてるの? それに親兄弟入れたら200万どころか500万はあるだろ・・
その友人の行動からすると、銀行以外の高い金の借金も結構ありそうだな 最後の有り金で馬券買って自滅のタイプにも思える。 友達なら見捨てな、親友なら相談にはのってあげなよ。
バイトさんの時給なんですが、研修期間中も都道府県の指定する最低賃金を 上回って支払わなければならないんですか?
YES
>>842 ありがとうございます。
最悪だ!
接客業なのに「お客さんとの会話が怖い」とか言ってるし!
以前は大手チェーン店で働いていたとか言ってたのに!
履歴書ウソばっかじゃねーか!
店は和室なのに裸足で店に来やがって臭いにおいつけるし!部屋に匂い残ってるの俺が掃除してるんだぞ!
それ見てなんとも思わないのかよ・・・
おまけに掃除もまともに出来ない!
第一、ツケズメ付けて食器洗える訳ないだろうが、あのバカ女!
辞めさせようかな・・・
844 :
スーパーブログ親父 ◆1Or/A3OOAs :2010/05/15(土) 22:32:11 ID:Y5W2s2QP0
>>843 今時のバイトのレベルなんて。そんなもんかも・・・。
あんたの店だけじゃない
日本中の雇用者が困っている
年配者を雇うのも手だよ
日本人の責任感なんて崩壊してるよ
企業だったら、トータルで考えられるんだけど・・・。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 22:42:16 ID:DCea11sa0
今正社員になれないフリーターが多い中雇用する側が困るってのは自分のとこに問題があるのでは?
人を見る目ってこと?
>>843 そんなにしっかり観察すると、恋にハッテンするわよ?
そして、なぜ水谷建設の証言が検察がでっち上げだったかについては 赤旗のスクープで判る。 赤旗は水谷建設の役員と独自に接触し 石川に全日空ホテルで5000万円を直接渡した証言を載せた。 その会って渡した日付が陸山会の口座に5000万円振り込まれた日より後だったんだよ。 銀行口座の振込履歴は改竄しようがないから、 水谷側が嘘をついてることは明らか。 赤旗は記者クラブに入ってないから特捜の事前チェックも受けず、 そのまま水谷の嘘証言が生で出てしまった。 このスクープのおかげで、陸山会事件の焦点が 当初の水谷の話から、不動産登記の時期のズレの話だけになってる。 これじゃ、小沢起訴どころか石川も無罪の可能性が高い。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 09:46:30 ID:BIAa2xG20
>>830 夜逃げという最良の方法を薦めればいいんだよ。
友人に金で迷惑かけたくない だったら自分で何とかする気になるかな
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 13:02:56 ID:SrlRSV8b0
>>848 マスコミの歪んだ報道にすっかり洗脳された今回の検察審議会も
余りに酷過ぎる。
これじゃ検察を初め、日本の正義は感情に歪められてしまう。
小沢側も弁の立つ弁護士でも据えて、小沢同席のもとでキチンと
マスコミや国民に説明すべき。
民主にはガッカリさせられているし、小沢も嫌いだが、違法性の
無いことはチャント云うべきだろ。
何度注意されても政治の話したがる奴がいるね・・・・・・・・・
昔は業種によって政治は飯の種に直結してたからね。 最近はそうでもないだろうけど。 世間話程度ならありだろうけど、入れ込んでいる奴はどうかしてると思う。
オタクなんだよ、政治オタク。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 15:47:04 ID:aQUsA7aC0
アニメオタクだと卑下されるけど 政治オタクだと卑下されないんだろうな
政治オタクってなんだよ。 アニメは非現実フィクション。政治は現実問題だろ。区別付けとけよ。
飲食業廃業で借金200万なら誰でも返せるやろwwww 何をそんなに悩んでるw 200万てwwww
>>856 判ってないな
自分の知ってること・好きなことだけを、聞く側の迷惑にも気づかず延々と不快な話続けるヤツの事もオタクって言うんだよ、覚えときな
鉄道オタク、軍事オタク、政治も正にそれだ。
引きこもり、ニートだけがオタクじゃないぞ、勉強になったか?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 23:23:42 ID:cNZX8v7m0
858が世界のあれこれをジャッジしているらしい。 そんなんじゃ経営に差し支えるだろ。常識ないんじゃ。
>>859 酔っ払いに絡まれたよ
お父さんご機嫌だね、お酒は控えなよ
家計に差し支えるだろうからな
>>858 ふーん。ならお前は何オタク?命名すれば、掲示板オタクだろ。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 23:42:09 ID:cNZX8v7m0
経営者は皆お金オタクです
たかが200万というが今のご時世で店たたんだ後に仕事が見つかるのかね
全部突っ込んだあとに200万とか出るか? そこ行くまでに親戚縁者友人にも無心してるだろうし。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 08:22:42 ID:j7b7QOV90
>>862 職業運転手さんなんですね。
夜中までご苦労様です。
>>830 友達なら10万くらい都合してやれ。
>>866 全部突っ込むか?
普通は生活用に数百万別に預金しておくんじゃないかい?
俺も綱渡り並の危うい自営業だけど
店をたたむ事になっても絶対手を付けない金は確保しているよ。
あげ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 10:22:48 ID:C+6F3CiS0
数百万別にある奴がここに来るな
俺は貯金たったの60万 独身 40歳 世間から見れば終わっとるがこれでも生きてる 生きる義務がある
>>869 がんがれ!
と47歳独身の俺が言ってみる。
貯金どころかマイナスだ… 今回融資がおりなかったらどうしたらいいんだろう。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 12:34:02 ID:IuazvyIO0
話がかわるけど 現在、個人商店やってるんだけど、自宅の電話番号とFAX番号 が一緒なんだよね FAXを別番号にしたい場合は、電話加入権をどっかで買って こないとだめなの? いくらぐらい? それとも、普通に電話加入権を買うよりは、安く済む方法あります? 電話のモジュール出てる穴が一個しかないけど、電話加入権 を一個増やすと、あれが2個になるの? それとも、スプリットかなにかするの?
加入権はもうじき廃止されるのでいらん つーかNTTに聞けよそれくらい
まあ2回線にするならISDNがいいんじゃね 穴増やす必要ないし
1回線で、複数の番号はもてます。 詳しくは、nttにきいてください。
後は今使っているプロバイダから直集電話を別に引くとかね ただFAXで受注やってるなら通常回線にしてコールは直集にしたほうがいい べ、べつにあんたのこと心配してないんだからね
>>868 そうはいっても倒産しそうな自営業には違いないんだよ。
ただ全部突っ込んでホームレスになるつもりはないから
始めから仕事と私生活の金は分けている。
資金が底をついたら潔く店をたたむつもりなんだ。
>>872 一般電話回線?
主装機つけて1本の回線から何個か番号つくるの?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 15:18:17 ID:ngSslOMJ0
俺も自宅兼仕事場なんだけど、電話とFAXは2回線で分けている。 それぞれフリーダイヤル1000円ずつ付けているけど、必要ないなら一回線 で良いと思う。携帯もあることだし、個人自営ならバンバン電話がかかるわけでもないし。 まあ、うちの場合なんだけどね。 貯金は1800万、株式やら個人年金とか簡保で合計2400万くらい。 負債は無し。資産と呼べるのは60坪の土地と上物くらいしかない。 車は営業車両だし。 売り上げは2008年がピークだったと今思うと実感。昨年3%ダウン。 今期はも更にダウンの公算。 社員が数年で定年なので、あと五年、トントンで事業続けて雇用は守って、定年と同時に パートで再雇用、それ以後は自分と妻とメインでやっていこうかなとも思う反面、 新規に営業かけて、売り上げ伸ばしていこうかな・・・とも思う。 自分は40歳、あと25年は続けないといけない。
え?何々?このスレで年収自慢していいの? やっちゃう?ねえやっちゃう?
インターネッツ、電話、ファックス、光電話にしちゃえば?
光電話にすれば、番号増やすのは315円 ISDNもiナンバーなら315円だけど、基本料金が業務用料金を取られてしまうので、 ネットもやっているなら光電話の方が安く付く
普通にもう1個番号もらえるだろ。
>>872 104に電話しりゃ詳しく説明してくれるわ。
>>882 光通信してればの話で、しかも1回線持っている状態の話だろそれは
普通に2回線ならISDNのが安い
事務用のISDN回線の基本料金は3706.5円 それにiナンバーが315円なので ネットをしなくても4021.5円 光電話はネット込みで5670円 それに番号追加が315円 よって、5970円 ISDNでフレッツISDNを申しこんだり、他にADSL等でネットをすれば、光の方が安く付きます ネットをしないのなら、ISDN+iナンバーもしくは、今の回線でダイヤルイン1800円+税
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 16:40:01 ID:C+6F3CiS0
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 17:58:22 ID:GgM49Uuf0
市の無利子の融資があった、失業者が対象 条件が、安定した収入があり返済が可能な方だって どういうこと?
ISDNとADSLは超仲悪だよ ベストはISDNと光、ISDNは擬似着信転送が超便利、スイッチひとつで 準備完了、携帯に届くように設定しておけば家でも出先でも電話を受けることができる ひかり電話はこの機能は劣る、コール回数で転送されるしかやりかたがない。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 18:24:29 ID:8ktX4S930
>> 888 株の配当 不動産収入 金融商品の利子
>>872 それより 電話番号とファックス番号を別ける必要があるほど
電話やファックスがかかってきますか?
かかって来ないなら、ファックス機の設定だけで十分だと思うんだけど
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 21:27:23 ID:ngSslOMJ0
ここで書き込み読んで、早速、NTTフレッツADSL→コミュファに申し込んだ。 現在、NTT西日本 電話1回線+FAX1回線+フレッツモア47+プロバイダ=1.3万弱。 電話とFAXにそれぞれフリーダイヤル、電話にナンバーディスプレイと転送電話。 コミュファならひかり電話に各オプションもセットで付けられる、フリーダイヤルだけは ダメだったけど、これを機会に廃止する。そもそも、フリーダイヤル1000円に対して、実際の 実際の利用料金は200円程度。こんなこと4年も続けてきて勿体なかった。 携帯もパケホーダイ+基本オプション+安心パックを削ぎ落として2000円コストダウン。 嫁と2人で月4000円ダウン。先の電話とケータイで月に1万程度コストダウン出来そう。 年間12万のコストカット。つまり12万の利益増。これを自分の商売で言えば、年間36万の 売上が必要。売上増とコストダウンは車の両輪でやらんといかんな。 今まで、大きな収益のためには営業経費もかかるものだと納得させていたけど、いろいろ探せば 無駄は山ほどある。そんなことを嫁に行ったら 「あんたの腹の贅肉ほど無駄なものは無い」 と言われた。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 22:17:05 ID:dBaWTsw/0
FAXとプリンターが一緒の奴ってありますか? 両方ほしいんですが基本別ですよね・・・
>>893 電話(受話器)が付いていた方がいい?
それとも必要ない
>>893 複合機ってのあるじゃん。
今はスキャナーも付いてるよ
受話器付の複合機ならブラザーがいいよ 年賀状に弱いのが弱点 写真画質は並 受話器無しなら選択肢はもっと広がる レーザーもインクジェットもある ブラザーのレーザーはドラムがちょっと弱いけど、安い キャノンもエプソンもあるけど、サービスステーションが近くにあるか確認してから買った方がいい 物によっては、オンサイトサポートしか受けれない場合があるから、修理の際高くつく
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 00:03:36 ID:aj/ZNglX0
>>897 A3カラーレーザーを必要としない限り、業務用なら零細自営はブラザー一択でしょ
複合機なら、電話機接続用にTELポート必ず付いてるし
写真・年賀状用には 安いキャノンかエプソンも一台買った方が良いのは同意だけど
1回線でTELとFAX受けていて不便になってるから2回線にしたいって話なのに なんで複合機の話になってんだよ
平野さんと話しました。 「ニュースの深層」と話は重なるかもしれませんが。 「私も捜査の対象だった」と、平野さん。 先週の話。 ある財界人(名前は言わず)との会合で、その方から、 「西松建設事件は、森英介法務大臣が指示して検察にやらせた」と、 言われたという。 その布石はあった、と。 「私も大久保元秘書逮捕の前日に、森法務大臣に脅された」と、 平野氏は続ける。 「千葉県の堂本知事との会合で、森法務大臣が 『平成になって、日本の政治を悪くしたのは平野さんだ』と、 堂本知事に言った。その時は冗談かと思っていたが、 まさかの大久保逮捕。あんな案件で普通は検察は動かない」 平野氏 「今になって、検察は大久保秘書の裁判について、訴因変更などと言いだしている。おかしい。 そもそも、普通ならあんな案件で逮捕起訴などしない。 政治的圧力がかかった疑いがある。 マスコミも、政倫審を公開するかどうか、 追いかけているが、なぜ検察はこんな捜査をしたか追及しない」 「闇は深い」と、平野氏は語る。 「森法務大臣の検察への指示は、民主党に対する麻生政権の揺さぶりであり、 政治的弾圧。 でも、それ以上に問題なのは真剣に戦おうとしない民主党の体質。 内部で足の引っ張り合い。 これが問題の本質。 民主党内部の『反小沢』派は、 役人の言う通りばかり」
ブラザー複合機使いの俺が来ましたよ 先日MFC-425CNが壊れたので(4年位使ったかな)後継機のMFC-495CNに買い換えました いや〜良いよ、音も静かだし印刷時間も早くなってる。写真印刷も別に問題ないよ。オススメ ただインクの調達が通販だけなので予備は必須だけど(1色でも無くなると動かなくなる) PCからFAXを直接送受信出来るのは本当に便利。ワイヤレスだし。 ブラザーしか使った事無いから他のメーカーは分からないけど、一度使ったらやめられ無いよ。 ネット通販で送料込みで2万円しなかったよ。高くは無いと思うがどうなんだろ? なんだかブラザーの関係者みたいなカキコになっちゃったなw
1回線でTELとFAX受けていて不便になってるから2回線にしたいって話なのに なんで政治の話になってんだよ・・・
絶望は自分に対する最大の裏切りだ
>>901 ホムペみたけど、あの機能で2万円は安すぐるな
いつの日か儲けたら買うかな
おれもブラジャーだけどインクが高くてすぐなくなるなからな
まあ激安プリンタはインクの自動販売機みたいなもんですから
うちもブラザー、用途はFAXとスキャニング専用 印刷は写真印刷が多いのでキャノンの8色インクの機械です。 キャノン7eインクと比べればブラザーのインクなんて安いものですよw
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 10:44:27 ID:KirHzAS50
目撃!日本列島 「あなたは独りではない?30代ホームレスと向き合う?」 放送日時: 5月19日(水) 11:25〜11:51 放送局: NHK衛星第2
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 11:00:14 ID:DFF1i4An0
昨日、電話と携帯のコスト削減した俺が来ましたよ。 そんでもって、今朝は新聞も断りましたよ。2900×12=34800円のコストダウンさ。 現在取っている新聞社のweb版で事足りるし、古新聞/チラシの処分の手間も無くなるし 良いことずくめ。お客さんとのお付き合いで某宗教団体の機関紙?を数ヶ月に一度、二ヶ月ずつ とらなあかんので、その時だけだね。 これで12900×12=154800円のコストカットさ。51万円あまりの売上に相当するさ。 でも、こういう俺みたいな輩が、日本経済をどんどん収縮させているんだよな。 ミクロでやる分には倹約でも、マクロで見たら不景気の元凶。 でもさ、カツマーのおばさんも言ってるけど、資本主義とは 「知識のない者から知識のある者へのお金の移動」なんだよね。 600万くらい利益の上がっていた前前期・前期はコストカットしなくても余裕で数百万の金を 貯金できたし、経費も割と使えてた。 しかし、今期から600万切りそう・・というか、売上が減少傾向って事の方がイタイ。 コストカットして利益は前年維持出来そう。 どんどんコストカットして、聖域無きコストカッターになってやる。 ただし、人件費は一番最後だけどね。 そんなことを言ってたら、嫁に「離婚する人の気持ちが分かる気がする」 と言われた。離婚てのも、最大のコストカットだよな・・・ 控除は無くなるけど、支出も減るし。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 11:06:59 ID:DFF1i4An0
>>909 衛星放送なんて贅沢なもの、我が家にはないよ。
スカパー!ですら解約したいのに、嫁が断固拒否ってる。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 11:25:14 ID:KirHzAS50
かわりにしっかりと見とくよ。今はじまった
>>910 妄想学生さんだと思うけど、もしそれがリアル経営者なら
「今更、なに言ってますか!」
やるの遅すぎ、とんだのんびり屋さんですねw
いや、お坊ちゃまか?
1回線でTELとFAX受けていて不便になってるから2回線にしたいって話なのに なんで離婚の話になってんだよ・・・
じゃ一回線で複合機使えばいいんじゃない、どうせおまえらの所なんてそう 電話もFAXも来ねえんだろ、アナログ回線ならADSLも使えるから一番の 安上がりだ罠、もちろん8Mか12Mの激安コースに限るけどな。
>>913 いまだに新聞とってる俺はお坊ちゃま!
リッチカネモチ!!
917 :
910 :2010/05/19(水) 14:12:11 ID:DFF1i4An0
>>913 世間で言うところの、お坊ちゃまでしょうね。
先祖に商いの下駄履かせて貰って、伝来の土地で不労所得を取り続ける。
創業時の苦労なんて知らないし、なんせ自己資金の半分ではじめてますし
毎年贈与受けてますし。
まあ、気づくのが遅いと言っても、無借金だし、資産もあるし、自分では
遊びが無さ過ぎとも思いますが。
50歳〜年金入るし、マンソン一棟あるし、駐車場もあるし、損益計算で考えるほどでも
無いんですけど。
自分みたいな立場の人間、JCにたくさんいますが、みんな高級外車乗り回してますよ。
家業の会社は赤字で火の車だってのに。
うちはスカパー兼用BSアンテナだよん。百十度とかでなく昔のアンテナ。
>>910 先祖の資産のある人生勝ち組はどっか行け、しっし!!
作り話じゃないのなら、せいぜい幸せに生きなさい。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 20:23:27 ID:UqlliJ+m0
法人成りの役員給与経費負算入が廃止されましたね これで不公平税制が加速するわけだ 法人成りで、通常経費+給与所得控除で2重控除 捕捉率・分散効果も含めて3重の不公平やな。 労働者はもっと怒るべき
さっしてやれよ・・・。 本当に平気だったらワザワザこんな所に来てまで書き込みなんかせんだろう。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 01:28:10 ID:7VjoXM/r0
法人成りの役員給与経費負算入が廃止されましたね これで不公平税制が加速するわけだ 法人成りで、通常経費+給与所得控除で2重控除 捕捉率・分散効果も含めて3重の不公平やな。 労働者はもっと怒るべき
ざまあああああああwwwwwwwwww 俺たちのような底辺の自営業のバイトみたいな存在にさらに 下っ端扱いされてる連中ざまあああああああああwwwwwwwwww
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 02:37:13 ID:7VjoXM/r0
法人成りの役員給与経費負算入が廃止されましたね これで不公平税制が加速するわけだ 法人成りで、通常経費+給与所得控除で2重控除 捕捉率・分散効果も含めて3重の不公平やな。 労働者はもっと怒るべき
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 11:06:09 ID:osizcTjY0
★赤松農水相、口蹄疫後の外遊でゴルフ
・赤松農水大臣が口蹄疫の発症後に長期間、日本を離れていたことについて、
民主党幹部は問題だとの考えを示したうえで、大臣が外遊先でゴルフをしていたことを
明らかにしました。
赤松大臣は口蹄疫の発症が確認された後の4月30日から5月8日までキューバや
メキシコなどに出張しました。感染が広がる中、大臣が長期間、日本を離れた
ことについては野党・自民党が危機管理上、大きな問題だと批判しており、19日の
外務委員会でも厳しく追及しています。
こうした中、複数の民主党幹部が19日夜、赤松大臣のこの時期の長期出張について
「問題だ」との考えを示したうえで、外遊中に海外でゴルフをしていたことを明らかに
しました。
自民党側は今後、国会で赤松大臣の現地での日程の詳細などを追及する方針で、
「ゴルフなどが事実であれば辞任を求めたい」としています。
http://www.mbs.jp/news/jnn_4432112_zen.shtml
政治・経済板ではバカにされて相手にもして貰えないからって、こっち来るな三流政治オタ!
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 11:49:40 ID:4ZLQ2O8R0
>>921 人間の深層心理を学ぼうよ。
金はあるけど家庭内はぐちゃぐちゃ。
金はあるけど子供の健康が優れない。
因みに、うちの市の商工会議所の会頭、明治からの鉱山経営者で本業そこそこ
なんだけど、過去の資産があるから駅前の一等地にマンション/立体駐車場/貸しビル
等不動産多数。自宅も1000坪以上の純日本建築の注文住宅の屋敷。
でもね・・息子がいなかったから娘に婿を取ったんだけど、生まれた子供の女3人の内2人は
障害者なんだよ。特に上の子の状態が・・・。
資産は数十億あって、ここに婿入りすれば将来は安泰だけど、抱えるものは大きいな。
健常の1人が婿取りだろうけど、婿に来たら妹2人は・・・。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 12:32:52 ID:rE68ZJmh0
障害って言ったってカネのあるもの勝ち、健常でもカネの無いやつは生きる価値無し!市ね!
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 14:07:49 ID:UKitkUjj0
法人成りの役員給与経費負算入が廃止されましたね これで不公平税制が加速するわけだ 法人成りで、通常経費+給与所得控除で2重控除 捕捉率・分散効果も含めて3重の不公平やな。 労働者はもっと怒るべき
>こうした中、複数の民主党幹部が19日夜、赤松大臣のこの時期の長期出張について
> 「問題だ」との考えを示したうえで、外遊中に海外でゴルフをしていたことを明らかに
> しました。
> 自民党側は今後、国会で赤松大臣の現地での日程の詳細などを追及する方針で、
> 「ゴルフなどが事実であれば辞任を求めたい」としています。
>
http://www.mbs.jp/news/jnn_4432112_zen.shtml TBS ニュース
「調査したところゴルフをした事実はないことが判明した。当該の民主党幹部も、伝聞だったと取り消し」
「裏付けがないままに誤報を流したことをお詫びする」
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 19:52:44 ID:6EhpDHov0
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 20:21:28 ID:qJnV3G8S0
法人成りの役員給与経費負算入が廃止されましたね これで不公平税制が加速するわけだ 法人成りで、通常経費+給与所得控除で2重控除 捕捉率・分散効果も含めて3重の不公平やな。 労働者はもっと怒るべき
コピペ野郎は、消えろ。
トーサンスレなんだから、まともな判断力なんて求めるなよ 自分の人生自体終わりそうなんだ、話題はなんでもおkでいいじゃん
感動するほどいい書き込みならオッケーだが、どうみても糞虫のフンレベルなスレ違い発言ばかりじゃん。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 22:12:50 ID:qJnV3G8S0
法人成りの役員給与経費負算入が廃止されましたね これで不公平税制が加速するわけだ 法人成りで、通常経費+給与所得控除で2重控除 捕捉率・分散効果も含めて3重の不公平やな。 労働者はもっと怒るべき
>>928 最近つくづく正負の法則ってのを感じるわ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 01:46:20 ID:hcCp7G3L0
法人成りの役員給与経費負算入が廃止されましたね これで不公平税制が加速するわけだ 法人成りで、通常経費+給与所得控除で2重控除 捕捉率・分散効果も含めて3重の不公平やな。 労働者はもっと怒るべき
今月の売り上げも酷いねー という我が家も収入減に合わせて消費はしないわけだが
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 17:54:02 ID:a59tnqrz0
>>943 悔しかったら お前が法人成りすれば良いだけじゃん
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 19:06:55 ID:mXPMZi8V0
>>945 はあ?
リーマンが法人成りできると思ってんのかw
バカ乙
俺のところは規制されてる
法人なりできる労働者って日雇い土建くらいだな
>>945 優遇や特権階級批判に対して、悔しかったらお前もやれってんでは、
被害者が泣き寝入りで、税金納めなかった者勝ちになってモラル崩壊。
自民党利権で税制優遇されてきた自営業者や零細法人から搾取するべき
労組支持民主党は労働者の所得税を優遇して報復するべき。万歳
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 19:30:10 ID:iNeq3HJf0
↑お前あほかよ?みじめな人生乙
>>946 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
代位弁済についての意見が聞きたい 実際に代位弁済行った人いないかな?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 20:42:12 ID:WJU9Vxbi0
なんでリーマンがこの板にいるの?
自営に憧れるアホリーマンのヒガミ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 21:50:58 ID:mXPMZi8V0
>>951 僻みというより、自民支持で税金利権貰ってる特権階級への正当な憎悪です
法人成りの役員給与経費負算入が廃止されましたね
これで不公平税制が加速するわけだ
法人成りで、通常経費+給与所得控除で2重控除
捕捉率・分散効果も含めて3重の不公平やな。
労働者はもっと怒るべき
ID:mXPMZi8V0 糞してネロ・・・
リーマンつうか、この人は労組専従だって自白してたよね。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 23:38:43 ID:zLWwcshL0
まだやってんの?ww いろんなところにコピペご苦労だなぁオイ。 いい加減往生際が悪いな、QPさんwwww
>>956 これほとんどサラリーマンだろ?
年収300の人の手取りって15万位だったかな
食っていくだけの人生だな・・・
俺もそうだけど。
むしろ自営業者も多いだろ 食費や生活費を無理やり計上して見た目の給与を引き下げたり 後はバイトとか主婦のパートとか こういうのは職業別のデータがないとわからん
若者の車離れが〜って、これじゃ買えないわなw
自営業スレなのになんか関係ないレスが多いな
これからは年寄り相手の商売だと安易に考える輩は多いけど 誠心誠意尽くしたところで便利な奴としか思われない。 よくて菓子折りとか野菜貰えるくらいで金は渡さない。 そして死んだら相続争いに巻き込まれる。
相続争いに巻き込まれるってどんだけ深入りすんだよw
その時に対価として貰えば良いじゃん ていうかそれが普通じゃね? リピートに預かりたいとか 対価の受け取り方は色々だろうけど
相続争いに巻き込まれるとかドラマの見すぎだろwww
揉める程持ってるならこんなスレには来ない。
967 :
961 :2010/05/23(日) 20:24:29 ID:erFpEONR0
今は自営だけど、元勤務先の話なんだ。 相続手続きすっ飛ばして裁判所来いとかもうね。 ドラマ化できそうなことなんてどこででも起こってるよ。
倒産後について語るスレとか無いの?
倒産後は無職板かバイト板だろ
>>968 どっかにあったぞ
倒産後の仕事だっけかな
あそこ見るようになると言う事はいよいよやばいのかってことだぞ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 17:34:58 ID:4tMKnDfz0
y
972 :
名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 17:36:32 ID:4tMKnDfz0
めし食ってるか・・・ ちゃんとウンコ出てるか・・・ 一先ず安心
いや、倒産の手続きとかその辺について知りたくてさ 代位弁済後の対処とかも知りたいんだけど、ググっても体験談とか無いんだよね
975 :
名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 18:01:41 ID:4tMKnDfz0
>>928 でもね・・息子がいなかったから娘に婿を取ったんだけど、生まれた子供の女3人の内2人は
障害者なんだよ。特に上の子の状態が・・・。
資産は数十億あって、ここに婿入りすれば将来は安泰だけど、抱えるものは大きいな。
健常の1人が婿取りだろうけど、婿に来たら妹2人は・・・
意味不明な文章だ
婿は既に居るのか、これから取るのか?
何番目の娘が正常なの? わからん
どうでもええけど、銭が有ればどうにかなるで
なんだったらワシが婿に行きたいは 50歳上じゃお呼びでナイ^^
数十億もありゃ金で解決出来るんじゃね?
>>975 どうでもいいなら、くだらん妄想話に反応するんじゃない。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 19:48:58 ID:4tMKnDfz0
>>977 あんさんと一緒で、暇なんや
しかし、よう雨降るのう
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 20:06:23 ID:JhCptcx10
でも、もう自民党も復活しないだろ これからは幸福現実党さ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 20:47:37 ID:dvptfpjt0
>>975 商工会議所の会頭(鉱山経営会社の現会長)は80代。
その一人娘が50代、そして会社を継がせて社長になったのが、婿養子(50代)
一人娘と婿養子の間に3人の娘がいる。つまり会長の孫娘だ。
そのうち下の子2人(次女・三女)が身障者で、特に次女は重程度の知的障害。
健常の長女が恐らく婿養子を取って、婿を会社の跡取りとするのだろう。
しかし、婿入り後、二人の妹は身障者なので、世話をしないといけない。
数十億あるから施設に入れっぱなしでも良いのかも知れないが、婿にそれを
する権限などない。母親にしてみれば身障でも娘は可愛い。
可愛い娘を排除しようとする婿に居場所など無かろう。
婿で居続けるには、義母・妻・妻の妹たちと巧くやるしかないと思うわけだ。
金で解決できるのは他人様の場合さ。血の繋がった肉親、金で片が付けられるかい??
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 21:07:46 ID:ftjeXQYH0
横溝正史か
施設に入れたら地域の評価も下がるだろうしね。 プラスもあればマイナスもあるわけだ。
>>981 通いのサポートくらい入れろよ金あんだろ?
>黄砂対策で連携強化、日中環境相合意 中国へ資金協力も
>小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために2012年までに官民合わせて
>1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する姿勢を見せた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html これなんだけど、どの事業に出資するか、日本に決定権がないんだって?
「先進国からの拠出金」として途上国代表の「中国」に渡す。
分配された国は中国に感謝し、全て中国の実績となり、日本は感謝もされない。
って聞いたけど本当かな?
そんなカネがあったら国内事業に回せよ!
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 12:51:19 ID:Yi6CTWMR0
資金繰りが8月でショートしそうだわ。 国庫借り換えしたいんだが、昨年にしちゃってるからむりかな?
毎年毎年減る一方。 今月も酷いよね。2月並み。 お客さんはどこに行ったんだろうね? うちのお客さんたちはもう息をしてないのかな? 「死ねば楽になるのに」って毎日政府がテレビで言ってる。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 14:29:56 ID:p2Mo5r6H0
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 14:35:16 ID:p2Mo5r6H0
友達が横浜で料理店開店して3年目に突入してるんだが 毎日毎日お客さんがいっぱいで予約しないと行けない状態 30席ぐらいで@¥5、000、ー 日に150k、月に4M近く、年で40M超か 流石人気店は違うな
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 18:35:51 ID:p2Mo5r6H0
>>990 創作日本料理店です
予約¥5,000,〜だから実際もっとか・・・
飲食店て経費引いたら何%ぐらい残るの?
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 21:01:19 ID:zWysos2G0
>>989 年商4000万って大したことないやん
バカか、このウンコ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 21:46:37 ID:cHDpwESS0
と、年商400万のチンカスが申しております。
995 :
スーパーブログ親父 ◆1Or/A3OOAs :2010/05/25(火) 22:03:44 ID:Z9x+xd8B0
誰が悪い訳でもないよ 日本中の零細中小企業、町工場。商店・会社が売り上げ減に困ってる いや世界中かもしれない、世界的な景気後退もあるから 誰がどうかとか責めてもしょうがない 皆同じだよ、幸い今は経営者を守る法律もある 恥さえ、かけたら誰でも生きていける権利がある リーマンだって、給料が低くて困ってる 皆困ってるんだよ 能力云々なんて責めてもしょうがない
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 22:33:19 ID:By/F6WYS0
基地外でてくんな
997 :
名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/25(火) 22:48:08 ID:yYq1YKbG0
マンカスのが好きです 年商850万のオッサンの独り言す。 2番底勘弁してくれや
マジで売上酷杉 どうにもなんねーな
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/26(水) 01:07:12 ID:ynIYc9sB0
999ゲット
1000なら、このスレに書き込んだ費とみんな幸せになる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。