【開業】行政書士実務の基礎勉強-10【予定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
行政書士として開業前・開業後の実務内容について語りましょう。

※行政書士として内情を語るときは日本行政の引用による本職証明を経ることが望ましい


【開業】行政書士実務の基礎勉強-8【予定】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1214544499/
【開業】行政書士実務の基礎勉強-7【予定】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1210024449/
【開業】行政書士実務の基礎勉強-6【予定】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1196145048/
行政書士実務勉強パート5!集客したいだけなんです
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1188803893/
【開業】行政書士実務の基礎勉強-3【予定】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1173741046/
【開業】行政書士実務の基礎勉強-2【予定】
ttp://money5.2ch.net/test/read.cgi/management/1172125814/
【開業】行政書士実務の基礎勉強【予定】
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171722297/

前スレ
【開業】行政書士実務の基礎勉強-9【予定】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1220416316/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:08:16 ID:j5CZHR860
自ら2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:15:37 ID:E7FDtSS20

代書やでいいじゃないか

開業したフリーターでいいじゃないか

どうせ団塊公務員だけが高笑いする国だもの。


徒党を組んで誰かからお金を毟り取るなんてことはやめよう。

仕事は細くても長く。地道に信頼を得よう。
転んでも泣かない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:00:37 ID:Kj6l6WLG0
2ちゃんで得た知識で高額の報酬をとるエセ法律家が集まるスレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:15:44 ID:njBzpAQX0
>>1

>>3
地道はいいけど、もう少し頑張ろう。
建設業許可の申請様式が変わるんだろ?
どうして様式変更に行政書士会として意見を言わないのかな?
行政からの上意下達じゃなく、申請人側の立場も主張しないといけない。

ムダなことと思うかもしれないが、地位向上と収入アップへの一番の近道なんだよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:00:39 ID:0AGaXsv50
ニートや引篭もり・社会的弱者が、嫌韓厨や国粋主義者「ネットウヨク」になりはてる3つの理由

●第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。

ニート・引篭もりは、言うまでもなく社会的・経済的弱者である。
だが、右寄りの言動を採ることにより、いかにも現実的で、強い考え方の持ち主であるかのように
周囲に、そして自分自身をだますことができるからネットウヨクになりはてるのである。
平和・人権・民主主義の尊重などを口にしていては、いかにも「夢見る少女」的な、
軟弱なロマンチストという烙印を押されてしまうと恐れている。
ニート・引きこもりは常に何かの意見をきき、その意見を自分の意見として語るだけの追従者だ。
偏った知識でのみ判断し、それは「思考」ではなく、常にだれかの考えを「追従」しているのみ。
その自分というもののなさが自信のなさにつながり、結果として極度に批判を自分への攻撃と捕らえ、恐れている。
ネットでは、そのような人間が集まり、攻撃的な集団が形作られる。
その集団にまぎれることで自分ひとりが攻撃されることから逃げるのである。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:13:31 ID:c4yUNrU00
日政連の畑とか、あいつ何歳なわけ?(笑)
あの年齢まで行ってやっとこさ会長になれる日政連(笑)
いやむしろ白政連(笑)
日行連、もとい白行連(笑)も同じだが、
畑のような「頂点レベル」(笑)の後ろには
次の会長次の役員=70代(笑)が長〜い列を連ねて待っているわけよ(笑)
さらにその後ろには60代の「バリバリの若手」(笑)の行列のできる白行連(笑)
そいつら70代、60代が自主的に早めに身を引くなんてありえないわけだから、
なぜかって、何十年も我慢して待っていて、やっと出番が巡ってきたんだ、渡せるものかとしぶといだろうから(笑)
結局そいつら全部が引退してやっと50代以下の出番かな(笑)
20〜30年以上は先の話だろうね(笑)
8多少銭?:2008/10/30(木) 14:13:42 ID:hdrJXCjm0
板橋区だと登録費用と会費はいかほどになるのでしょうか。
ご存知の方おられましたらお願いいたします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:36:07 ID:Zfu7MFL40
(笑)とかスイーツ(笑)以外で久々に見た(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:46:04 ID:L0oFBna90
>8
東京都のサイト行けばpdfで説明置いてあるから見てきなよ
118:2008/10/30(木) 15:04:40 ID:hdrJXCjm0
>>10さん、ありがとうございました。
区会のばかり見ていて都の方に気が付きませんでした。
それにしてもお高いのですね。
取得意欲がすっかり萎えてしまいました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:27:04 ID:Zfu7MFL40
まぁ30万なり払って、それの何倍ものリターンを想像できない、得る気概がないようなら
取得、開業しない方がいいわな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:23:25 ID:njBzpAQX0
>>11
実務の勉強を惜しまなければ、結構稼げるよ。
補助者を雇って、連日深夜まで仕事しても追いつかない状態。

ロクに勉強しないで営業だけに力を入れても
ようやくらしいが食える程度になるらしいゾ。
30万なんてすぐに元が取れるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:04:20 ID:UbdKSJET0
成年後見制度:司法書士が無断借用 寝たきり女性の口座から、制度を悪用 /福井
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000314-mailo-l18

おまえらは真似すんなよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:51:08 ID:GVnzTVI40
このスレみてて研修会1コインだと思ってたら普通に2〜3000円するジャマイカ…(´・ω・`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:53:02 ID:B3NNr7Ha0
そもそも30万が高いとかが意味分からない。
事業を始めるということが理解できてないんじゃないの?
諦めて正解だよ。食えない責任を会に転嫁するだけだろ。
30万も払ったのに仕事回してくれないとか言う奴いるんだよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:59:20 ID:/6GnIEed0
>>15
連合会や単位会主催の研修会や、
所属支部主催の研修会は無料が多いよ。

他支部の研修会に参加すると、2〜3000円する。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:19:52 ID:njBzpAQX0
>>14
何千万とか着服して、そのまんまの奴いたよなw
確か息子が交通事故死したその加害者と結託してたんだっけ?
奴はお金返却したのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:27:58 ID:GVnzTVI40
単位会や支部主催以外の研修に出ると派閥に取り込まれそうな気がしてコワイ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:50:31 ID:/6GnIEed0
>>19
終わった後の懇親会等の飲み会に行かなければよい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:32:48 ID:3A1q/fMT0
東京会の11月27日の著作権相談員養成研修会って、人集まるのかな?
mixiでは、某県の著作権関係の研修会に定員の1/10も集まらなかったって
書いてあったけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:05:31 ID:AAzXVzmz0
>>18
ああいたなwそんなDQNも。
奴は今頃規則正しい生活を送っていることだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:35:59 ID:vyaI1IIr0
>>16
30万稼げないで廃業する奴はいっぱいいる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:48:20 ID:EuaK+Mey0
まだ日本行政がこない・・・。
稼げるか、家族を養えるかは別として
30万位なら、まったくのコネなし、実務経験なしでも
早ければ1ヶ月、せいぜい3〜6ヶ月で稼げるだろうよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:22:42 ID:CzuI62L90
>>16
>諦めて正解だよ。食えない責任を会に転嫁するだけだろ。
食えないことを全て会の責任にするのはオカシイが、
行政書士が置かれている現状は過去の執行部に責任がある。

単位会でもやれることを何もしなかった結果が現在。
今の執行部は少し期待していたが、やっぱり変らないな。
10年後も行政書士の社会的地位、収入は最底辺のままだろうな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:10:52 ID:qqbOFocG0
>>25
政治活動で法改正ばかりに焦点をあてている。
こんな馬鹿げた活動より、各会員に対する研修をしっかり行い、個々の能力の底上げをすれば、必然的に地位は付いて来ると思う。

簡単に言えば、司法書士会のような全国一律で行う中央研修やブロック研修を受けないと登録させないシステムに変更するべき。
そして、6号会員の条件も厳しくすべきだと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:20:10 ID:It00K7bh0
登録証授与式で抜き打ちで新入会員の抱負みたいなの書かされたからうっかり心にもないこと書いちゃった…(´・ω・`) 載りませんように。
研修DVDの「はじめて」シリーズは見る価値ありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:22:02 ID:It00K7bh0
>>26
禿げ上がるほど同意
根回しより研修制度ですよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:25:03 ID:mG4dvoIK0
>>26
ほんと、日行連では政治活動は認められないと自ら公言しているのに。
日行連の機関紙で日政連の宣伝記事を4ページも載せるとは。
このページについては日行連は日政連から広告費を請求しているわけないよね。
日政連なんてやりたい人が勝手にやってる組織なんだから、こんな押し付けがましい記事を掲載してほしくないね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:13:04 ID:AAzXVzmz0
>>26
無理だろ。
まず試験を改正して合格者を絞り、しかも儲けになる仕事を行政書士が独占できるようにしなきゃならんから。
これ絶対に無理だろ?
だから無理。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:13:32 ID:4X/hRfx10
>>29
登録時や会費にも任意な日政連の会費を合算して請求してくるやりかたも気に入らない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:29:21 ID:It00K7bh0
どうでもいいけどDVD閲覧全然無理じゃん
せめてキャンセル待ち制度とかにしろよプンプン
3329:2008/10/31(金) 16:11:12 ID:mG4dvoIK0
>>31
俺はめげずに払わなかったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:48:03 ID:7Xq899JA0
自分も払ってません。

ちょっとプレッシャーかけられたけどキニシナイ!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:48:20 ID:CzuI62L90
>>30
>まず試験を改正して合格者を絞り、しかも儲けになる仕事を行政書士が独占できるようにしなきゃならんから。

例えば儲けになる仕事ってどんなもので、
儲けにならない仕事ってどんなものを言ってるんだ?

俺が思うには儲けになる仕事で独占業務って結構あるように思うんだが…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:52:54 ID:7Xq899JA0
お金になる独占業務あっても行政書士の絶対数多すぎ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:02:40 ID:CzuI62L90
>>36
特認が問題ってこと?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:16:42 ID:AAzXVzmz0
>>35
>俺が思うには儲けになる仕事で独占業務って結構あるように思うんだが…

逆に教えて欲しい。
何があるんだ?
まさか建設とかの斜陽産業じゃないだろうし産廃みたいに数が限られているものじゃないだろうし
会社関係や相続関係の最終的に他士業に仕事を握られているものじゃないだろうし。
う〜ん思いつかん。
そんなにあるなら日本行政のアンケートみたいな悲惨な結果にならんだろうなと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:41:31 ID:18SMwXdD0
行政書士の半数ぐらいはそもそも仕事する気ないか、
主婦・元ニート・元ベテとかでビジネスの相手としては屁みたいな奴ばっか。
税理士に比べたら行政書士間の競争なんて屁みたいなもの

だから正確には独占業務に対して、真っ当な行政書士の絶対数が少なすぎる。ということ。
建設業なんて、もう仕事イラネなんていってる事務所があるんだよ。
多分行政書士100人いたら営業からフォローまで含めた仕事のできる行政書士はその内の5人くらい。

前スレ見ててもそうだろ?委任状の書き方知らない奴がいるんだぞ。
リアルでも電話一本ならしたって、転送で本人がでるならまだしも、
留守電か、事務所名も言わずにもしもし●●ですってでるような母親か嫁が電話番。
電話の取次ぎすら指示できないカスばっかり。

だから真っ当な奴はすぐ食える。周りがカスばっかりなんだから。
食えてないならそれはまだ能力か人格、その両方かわからないけど、
行政書士として至極当然なレベルに達してないだけなんだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:46:31 ID:CzuI62L90
>>38
アンケート見たら
9.取扱業務の詳細には100個くらいあるじゃん。

コレだけあれば十分じゃねーのか?

というか、こんなアンケートはあんまし意味なくて、
各許認可申請の代理申請比率の方が大事だと思わないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:14:24 ID:AAzXVzmz0
>>40
いや取り扱い業種じゃなくて売り上げのほう。
500万以下が8割って悲惨だろ?

>>39
そうか?俺の住んでいる単位会には政令指定都市があるけど建設はかなりヤバイぞ。
どこに行けばそんなに仕事があふれているんだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:19:56 ID:qqbOFocG0
>>39
スレタイも読めないのかよ。
日本語を勉強して来い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:36:32 ID:CzuI62L90
>>41
だから、500万以下とかは以前から解ってたことだし、
だからって何の解決策も見つからんだろ?

各取扱業務の代理人(行政書士)申請と
本人申請の割りあいがどれくらいなのか解った方が大事じゃねーかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:39:16 ID:18SMwXdD0
>>41
公務員特認は年金だよりで営業しないくせにアンケートには丁寧に答える。ヒマだから。
主婦はせいぜい年商100万あればいい。パートみたいなもの。
ニート・ベテは>>42のように空気を読めない常識知らず。だから人間関係を作れない。
アンケートに答える暇のある奴がそもそも売り上げ低いんだからしょうがない。

俺の知ってる行政書士はある分野の第一人者と言える人だが、口癖はいつも
仕事はあるのに取り組む奴がいない。だよ。
建設業だって手引きしか読んだこと無いばかりだっていつも怒ってる。
根拠法令を読んだことの無い行政書士が多すぎる。ってね。
ま、建設ヤバイって、君がどれだけ建設業者にアプローチしたのか知らないけど、
ヤバくなるのが分かってるなら、そこコンサルすればいいじゃない。
ヤバイヤバイと言うだけならオウムでも言えるよ。首から上は何のためについてるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:42:07 ID:qqbOFocG0
>>44
あのな、ここのスレは、開業間もない人間や開業予定の人間の為のスレなんだよ。
委任状の書き方を知らなくてもしょうがない連中が質問してくるのは当り前。
そういうお前は、最初から委任状の書き方を知っていたのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:43:03 ID:zvKuEtXR0
建設業界にいたことがないやつがコンサルなんてできっこない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:45:10 ID:qqbOFocG0
ニート・ベテかw

11月 P23 W書式 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:55:39 ID:18SMwXdD0
>>45
だからな、例え2ちゃんでも人に質問する内容でレベルを図られるのはしょうがないだろ?
俺は別に委任状の書き方を質問するなとは言っていない。ただ、そんなことをわざわざ質問する奴はレベルが低いと言うだけだ。
>>46
だから視野が狭い。財務諸表見て改善できるところが一切ない業者ばっかりか?
建設業はこの場合きっかけの1つ。最終的に依頼者のメリットになることは何でも提案。
ヤバイよねって言われて、ヤバイですよね〜って言って帰ってくるだけならオウムでもできる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:00:21 ID:AAzXVzmz0
>>44
建設ヤバイってのは俺ではなくて建設専門30年以上の大御所が言っているの。
でおまえは結局儲かる業種は言わないんだな。
伝聞でごまかそうとしているし。
しかもお得意の特認だから云々の逃げでしょ。

その第一人者は嘆く前にやる気のある行政書士雇って大々的にやりゃいいじゃん。
手引きにしたって根拠法令読もうがどうしようが結局県庁の言いなりになるしかないんだから
手引きで十分だろ?
それとも県庁の奴らが「君の解釈にも一理あるから今日から書き方を変えよう」なんて言うのかい?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:03:58 ID:CzuI62L90
>>44
>建設業だって手引きしか読んだこと無いばかりだっていつも怒ってる。
>根拠法令を読んだことの無い行政書士が多すぎる。ってね。

ここんとこ同意する。
建設業の申請様式変るから研修いかないと・・・
なんてレベルでいるからいつまで経っても変らない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:08:39 ID:18SMwXdD0
>>49
君も大御所からの伝聞なわけだが。
ついでにいっとくと俺は何をやっても儲かると思ってるからね。
建設業でも、新規採用の面接にも同席してるし、
社長の話を聞いて、決算書見て融資を税理士にプッシュしてもらって
異業種への進出もサポートしてる。

で、前段はまだしも後段はについては君は行政書士に向いてないかもね。
言うんだよ。実際。法令に基づく部分や通達などが出ている部分は変わらないが、
それ以外にもいわゆる行政指導に拠る部分が多いことも知らないんだね。
それで言いなりになるしかないとか・・情けないね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:13:45 ID:AAzXVzmz0
>>51
別にお前に向いていないと言われようがどうでもいいけど
根拠法令のことを言っていたんじゃないのか?
いつから行政指導の話になったんだ?
情けないと言われようが許可権者の言いなりになっているのが実情だろ?
というかおまえはそうじゃないのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:18:21 ID:CzuI62L90
>>51
>>50だけど正直言うとオレは建設業はやってない、
もう少し行政指導が多い部門の業務を専門にしてる。
ただし法令は勉強したよ。
でないと職員の言ってる意味さえ解らないと思ったから。

一度夕飯に帰るけど、また後で来るよ。
休み明けまでにしなきゃいけないことが山積みでね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:21:11 ID:CzuI62L90
>>52
>情けないと言われようが許可権者の言いなりになっているのが実情だろ?

だから、そこだよ!!
行政書士の収入や社会的地位がいつまで経っても上がらない原因は、そこにある!!

イケネ飯に帰るわ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:26:05 ID:18SMwXdD0
>>51
「根拠法令読もうがどうしようが結局県庁の言いなりになるしかないんだから
手引きで十分だろ? 」
これが君の発言。だから俺は県庁の言いなりになる必要はないと言ってる。

俺は県庁にそれは法的な根拠に基づかないのでその指導には従う必要を認めません。
申請を受理してください。これが俺のスタンス。君とは違うんじゃない?

例えば手引きではAという添付書類が求められている。
しかし法令ではAそのものが求められているのではなくAはA”を確認するための書類だ。
ならばA”はBとCでも証明できる。だからBとCをAの代わりに添付するので
受理してください。って言ったりしないの?
手引きだってさも当然に法律に則ってるような書き方してるけど、
実際は行政の希望というか願望を書いてるだけのとこもあるんだよ。
手引きしか読まない人にはわからないけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:30:01 ID:AAzXVzmz0
>>54
そう言っても公務員のあの頑固さは尋常じゃないぞ。
先例とかローカルルールとかでがんじがらめになっている。
その証拠に行政書士の代理申請問題の時でも公務員はいい顔しなかっただろ?
何でもかんでも本人、本人って本人真理教じゃあるまいし。
こちらが建設の記載方法とかでそりゃおかしいって言っても聞くような奴らじゃないだろ?
それとも訴訟でもするのか?
自分の事ならまだしもお客さんは許可待っているのに些細な問題で遅延できんわ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:33:53 ID:AAzXVzmz0
>>55
言いたいことは>>56に書いたから。
財務諸表の切捨て切り上げなんてどっかに書いてるわけじゃないのに
切捨てにしろとか、経歴書の工事内容でこれは建築又は大工じゃないのか?と言っても
屋根だと言い張って譲らなかったりそういう奴らなんだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:36:00 ID:7Xq899JA0
電話でだけど、単位会の事務局に態度の悪い男が一人いてムカついた
まあ同業者も変な奴多いからイライラするのかもしれないけどあれは良くないなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:41:11 ID:18SMwXdD0
些細な問題で遅延とかそういう話じゃないじゃん。
>根拠法令読もうがどうしようが結局県庁の言いなりになるしかないんだから
手引きで十分だろ?
>情けないと言われようが許可権者の言いなりになっているのが実情

しかし手引きだけ読んで許可そのものが無理だと思ったら君どうするわけ?
言いなりになるんでしょ?それなら遅延どころかその客は許可取れないじゃん。
もちろん、引いた方が依頼者の利益になるならそれはそうする。
客の利益にならないところで争うわけ無いだろ。

まあ俺としては、君が許可要件が不安な依頼者として、君と俺、どっちに仕事頼むのが心強い?
極論はそこでいいけどね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:42:01 ID:AAzXVzmz0
>>55
そういえば他にもあったわ。
経営管理者の年数にしてもこれこれの書類で確認できるだろ?って言っても絶対に認めなかったからな。
どっから持ってきた根拠か知らんがトータルで7年許可証があったのにダメだとか言いやがって。
いくら言っても聞かないならもうハイハイと聞くのが一番と思ったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:46:42 ID:AAzXVzmz0
>>59
許可要件がちょっと不安程度なら受けるが「著しく不安」なら受けないね。
訴訟も辞さない程度にがんばる依頼主ならやるが普通は許可が出なきゃこちらに責任があると思うだろ?
そんなのはお前がやれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:57:34 ID:AAzXVzmz0
クソ公務員の法律知らなさ&頑固さを知らないって
ID:18SMwXdD0は本当に本職なのか?
この業界に何年かいればあいつらの性根がどんなもんか分かるだろうに。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:11:50 ID:18SMwXdD0
君の「ちょっと不安」は、きちんとした行政書士の、なんとかなりますよ、レベルだから。
悲しいけど、これ現実なのよね。

さて、平行線にもあきたから最後に1つ。
指摘によって手引きも変わることも普通にあるんだよ。記述が削除、追加等修正されたりするだろ?
君が今年はちょっと内容変わったなぁって感想だけの部分にも、
場合によってはそのわずか数行が加わった背景にはきちんと法令や通達を読み込んだ行政書士の頑張りがあったりするんだよ。
手引きしか読まず、行政に唯々諾々と従うレベルの行政書士には理解できないよね。ごめんごめん。

まあ、君みたいなレベルの行政書士が何万人増えたって、
それによって平均年収が100万になったって、
きちんとした行政書士になりたい、そういう志の高い行政書士は、全然悲観することは無いってことだよ。
スレ読み直したら君>>38とか超レベル低いもんね。
新人ならまあ頑張れとしか言いようが無いけど、5年以上経ってるなら建設業よりヤバイの君だから。

最後に君は信じられないみたいだから本職証明だけしとくよ。
8月号P31注最後 と思います。
8月号だからって信じてくれないんだろうな。君みたいな人は。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:19:22 ID:AAzXVzmz0
>>63
おまえがいくら自称「優秀な行政書士」であろうと全体として評価されていないんだからどうしようもないだろw
まあせいぜいその優秀な行政書士ぶりで困っている行政書士を雇ってやってくれ。
儲かってんだろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:44:10 ID:CzuI62L90
>>64
事務所にまた来たんだが、、、
俺は>>63ほど優秀じゃないが、彼の言ってることが行政書士のこれからの方向性。
以前から何度も言ってるんだが、様式や添付書類の変更があるなら、
なぜ、単位会が申請人側の立場からもの言わないのか解らない。

一人じゃ出来ないのなら、単位会が職員と協議の場を設けるようすればいいじゃないか。
そのためには法令やその制度の根拠を十分勉強しなければならないが、
依頼人の権利を代理申請するプロならそれは当然のこと。

そのプロ意識を多くの行政書士が持つことこそ、地位と収入のアップに繋がるんだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:04:40 ID:Ow88MB3L0
本当の話を言えば、建設業関係は今年に入ってから急激に仕事が減ったよ。
というか、顧問先の建設会社自体が今年に入ってから倒産しまくった。
さらに夏以降の世界不況と連動して、銀行が融資しなくなったために、建設業関係が壊滅的打撃になったよ。
はっきり言って、8月以降から建設業の仕事はゼロになった。
こんなことは今までなかったのに。
倒産する会社がとんでもなく多くなった。
それに連動して行政書士の建設業の仕事も減った。
今月だけで知り合いの建設業専門の行政書士が3人廃業している。
建設業専門で生きてきた行政書士にとっては、他業務への転換が正直厳しい。
新しい無関係な業務に進出するためには、また最初からの出直しになる。

本当に厳しいよ、今年に入ってからの建設業関係は。
自分もこのままでは年内に廃業せざるを得ない。
車庫証明で日銭を稼いで生き延びてはいるが、今月の売上は約14万。
まじで年内廃業が視野に入ってきている感じだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:21:00 ID:AAzXVzmz0
>>66
なっそうだろ?
でもそれはおまいがダメな行政書士でコンサルとかができねえからだってよw
根拠法令に精通したり無理目な許可通せばウハウハらしいぜ。
おまい顧客の建設会社の採用面接とか出席しなかったのか?
俺?俺の地方では採用それ自体無しの建設業ばかりで出席できそうにないわ。
内定すら取り消しの動きがあるんでな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:30:32 ID:CzuI62L90
今、一番景気がいいのは介護施設関係の許認可だと思うよ。
コレは社労士との業際問題が有るけど、
問題のある部分は社労士と組んで仕事をしてみたらどうだ?

色々なじみの客があるが、建設業を廃業して介護関係の仕事始めたところもあるよ。
他にも毎年擁護施設を拡大しているところもある。
昨年6階建のビルを建てたかと思ったら、今年はもう一棟建てるために土地を購入した。
来年着工予定らしい。職員の宿舎も2〜3年後に作る計画があるとのこと。
俺のお得意さんだけどね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:50:59 ID:Ow88MB3L0
>>67
もうコンサルとかのレベルの話ではないんだがね。
必要な申請そのものがないんだよ。
資金が枯渇している、借入金は一括返済しろと言ってきている。
SFCGから借りている会社が多いから、かなりしんどいんだよ。
銀行から借り入れ出来ている会社なんか今年に入ってからは激減だ。

採用面接なんか参加したことないね。
従業員5人未満の会社ばかりだから、そんな依頼ないよ。
資金的に常時困っている会社ばかりだった、どこもそんなもんじゃないのかね。
特に今年に入ってからは金策に次ぐ金策だったようだが、結局倒産していったね。

それでもお金を貸してくれるところはないし、
建築しても不動産会社が資産抱え込んで売却できずに倒産したりしているから、連鎖倒産のところもあった。
もう建設業界の厳しさは想像を絶するところまで来たぞ。
言い方は悪いが、それらに寄生して仕事をもらっている行政書士は廃業しかない状況だ。

むろん、不況下でも十分強い民事法務系は別だが、他資格との競合が激しい世界ではある。
あいかわらず入管業務やってる人間は仕事が多いと言っていたよ。
厳しいのは建設業関係やってる行政書士だね。
今年に入ってからの世界不況が間違いなく直撃してる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:53:16 ID:Ow88MB3L0
>>68
今年に入ってから介護事業者も一件倒産したよ。
借入金の返済が出来ずにね。
営業継続のためのつなぎ融資すら拒否される状況で、明らかに貸し渋りになってる。
金融機関が貸してくれない以上、もう経営が行き詰る会社が多くなっている。
介護事業者で無借金で乗り切っているところはあまりないんじゃないか。
というかそんな会社知らん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:55:21 ID:Ow88MB3L0
そういや仕事の依頼がちょくちょくあった半導体の会社も倒産したな。
本当に今年に入ってから倒産した会社が数多くある。
製造業も厳しいのかもしれんね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:58:23 ID:AAzXVzmz0
>>71
ID:18SMwXdD0のご高説をありがたく聞け

>きちんとした行政書士になりたい、そういう志の高い行政書士は、全然悲観することは無いってことだよ。
>新人ならまあ頑張れとしか言いようが無いけど、5年以上経ってるなら建設業よりヤバイの君だから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:07:11 ID:CzuI62L90
介護事業は都道府県レベルで違うし、事業者規模にもよるとは思うが、
実は地方公共団体から補助金があったり、低額融資があったりする。

普通の金融機関で借りるなんてのはナンセンス。
無論、期限もあるし融資規定も厳しいけど上手く利用すれば、
現在これほど優遇されている事業はない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:32:25 ID:Ow88MB3L0
>>72
5年も経過してはいないが、まあそれに近いほどの経歴はある。
建設業よりも俺のほうがやばいってか。
年内に廃業するかもしれんが、廃業しても借金はない。
だが建設業で倒産した会社は借金が残って大変みたいだぞ。
俺よりもやばいと思うが。

>>73
新規の参入時点では地方公共団体から低利融資があるが、
事業継続中の運転資金の追加融資はないぞ。
介護事業者で倒産した会社も、運転資金が底をついたため。
介護事業で軌道に乗っているのは病院系列だけだ。
中小企業は駄目になってる。
だからこそ市中の金融機関から借り入れるわけだが、貸し渋りでどうにもならん。
それでいて一括返済を要求されて首が回らなくなったわけだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:46:28 ID:CzuI62L90
>>74
病院系列でなくても、何人の医師が常駐しているか、
医療施設があるかなどの規定がクリア出来ればOKだと思うんだけど?

それに介護訪問、デイケア施設その他いろいろと補助金があるみたいで、
俺の知ってるところはどんどん大きくなってる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:08:02 ID:YC3t5T/f0
>>75
大きくなってるところもあるんじゃないか?
俺がちょくちょく仕事をしていた介護事業者は倒産したよ。
まあそれだけだ。

俺自身も破産とはいかないが、廃業せざるを得ない状況下にある。
月の売上が14万程度では話にならない。
もう40歳近くで若くもないので、再就職もままならない。
廃業した3人のうち1人はスーパーのレジ打ちにパートとして再就職できたが、
残りの2人は再就職できずに無職のままだ。
悲しい話だが、年齢が40歳超えていると再就職は不可能に近いね。
ましてや行政書士として事業主として経営に失敗したことになるわけだから、評価も悪い。
残りの2人はパートにすら落ちている状況だから、正社員は難しいんじゃないか。
俺も年内に廃業した場合、どうやって食べていこうかと考えざるを得ない。
貯金なんかないし。
高齢の両親がいるだけで、40歳近くでも独身なのが救いだが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:34:17 ID:lpIREMEJ0
そこまで来ると一度退会するか、行政書士法人に就職するかだろうね。
関西なら、車の登録専門の行政書士法人がいつも求人してるみたいだがな。

パートしながらでも、再入会を目指し実力を蓄えるという手もある。

君みたいな行政書士がいるのも、会の責任が大きいと思ってる。
何度も言うけど、都道府県の会単位でいいから許認可側と協議をして
書類や基準の明確化、統一化を図っていたらと思う。

ぶっちゃけた話をしたら、行政書士が許認可権者と十分に協議をしていれば、
行政書士を通さなければ許認可が降りないくらいにはなることは可能なんだけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:43:21 ID:9aEkRdeU0
入管業務専門にやってるやつっていないみたいだな
難しいし、事件に巻き込まれる可能性があるから、手出せないんだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:45:24 ID:twLlVThA0
>>77
>>35によると結構儲かる独占業務があるらしいぞ。
>>76>>35に聞いてみろよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:52:40 ID:YC3t5T/f0
>>77
>ぶっちゃけた話をしたら、行政書士が許認可権者と十分に協議をしていれば、
>行政書士を通さなければ許認可が降りないくらいにはなることは可能なんだけどね。

この意見は分かるね。
俺は建設業だからそういうのはないが、風営やってる支部の人間はそういう状況らしいね。
警察とのやり取りで行政書士がいないと風営の許認可が難しい環境にあるみたいだ。
実際にほとんどの店が行政書士使ってるしね。
ただ全国的に有名な風営専門の行政書士に依頼する店も多いみたいだけどね。
地元は地元で支部の風営やってる行政書士にも依頼行くから問題ないが。
もっとも飲食店も不景気直撃で倒産相次いでいるみたいだな。
駅の中心街は空洞化してる、空きテナントばっかり。
風営の行政書士も厳しいのかもね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:28:21 ID:lpIREMEJ0
>>79
>>35は俺だよ。
今も2ちゃんしながら仕事やってる。はかどらないけどな(笑)
大もうけまでは出来ないがある程度は可能だよ。

>>80
だから、今月号のアンケートなんて意味が無い。
必要データは、ある許認可申請で行政書士による代理申請の占有率とかの情報。
秘密文書なので正確にはムリだろうが、こういう占有率が解れば、
代理申請の占有率が低い許認可は許認可側と協議をして、申請の難度を上げる努力をする。

本人申請は当然無資格者だから書類の精度は低いし、ウソを平気で書くこともあるし、
かと言って一般人を処罰するのも結構めんどくさい。
本当は処罰規定の厳しい行政書士に申請してもらう方が行政側にとっても都合がいい。

行政書士会と許認可権者が堂々と議論して、書類を作り上げていけば、
正式な決定は自ずと今までより厳しい規定となる。
つまり素人じゃ出来なくなるし、勉強した上で話合いを真摯にすれば、
許認可側も行政書士に対する評価も上がる、
こうなると、行政側は何もかも説明しなければならない本人申請を嫌がるようになるんだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:31:43 ID:lpIREMEJ0
イケネ間違った。

誤:行政書士会と許認可権者が堂々と議論して、書類を作り上げていけば
正:行政書士会と許認可権者が堂々と議論して、規定を作り上げていけば
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:49:08 ID:twLlVThA0
>行政書士会と許認可権者が堂々と議論して、書類を作り上げていけば

あの爺さん達がやるとは思えない。
能力も無さそうだし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:55:52 ID:ak/7mgjF0
逆に行政書士が出すとダメ出しされるのに素人のいい加減な申請が通ったりするわけよ
素人排除はむずいと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:34:20 ID:lpIREMEJ0
>>84
実はこの協議は職員のレベルアップという側面もある。
規定をキッチリ文書で作り上げるとそれ以上(の無意味な書類)を求めなくなるし、
それ以下(素人のいい加減な書類)を認めることができなくなる。

だから、アンタ(いや俺?)たちが遣るんだよ。
ジジイたちを突き上げろ。
プラス、ジジイのなかで必ず一人はいる物分りのいい幹部を協議者のなかに入れて、
行政書士会内の根回しも任せるんだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:42:17 ID:nP2dulRD0
確かに、建設業許可は仕事が減ったな。
5年目だから更新ですよと営業すると、もういいわ、というのが多すぎ。

逆に、産廃収集運搬の許可新規が増えた。
これは、一度に複数の都道府県市をやるので、けっこうおいしい。

それより、司法書士法規則の改正案は絶対につぶせよ!
少ない収入から政連会費払ってるんだから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:46:49 ID:twLlVThA0
>>86
司法書士規則改正案って何だ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:50:21 ID:nP2dulRD0
これ
tp://tuneo-yamauchi.at.webry.info/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:55:10 ID:lpIREMEJ0
>>88
反対する理由は?
行政書士には関係ないと思うんだが・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:55:19 ID:twLlVThA0
>>88
何だこれ?変な規定だな。
これができるなら俺たちも許認可申請書見せてもらわなきゃな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:59:55 ID:nP2dulRD0
詳しくは、mixiの連合会コミュを参照
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:07:48 ID:twLlVThA0
>>91
行ったけど管理人裁定が必要じゃん。
概要だけでもお願い。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:10:12 ID:nP2dulRD0
>>92
本職なら裁定受けなさい。

受験生や司法書士・税理士で行政書士未登録者はサヨナラ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:12:33 ID:twLlVThA0
>>93
一応裁定申し込んだけどさ。この時間だろ?
起きているの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:16:23 ID:lpIREMEJ0
>>91
>mixiの連合会コミュを参照
行ったことないので、アドお願いします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:22:50 ID:nP2dulRD0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:27:15 ID:d66BxLPv0
ここにいる行政書士は違法行為をする事しか考えてないのか?
素人排除とか・・・

無茶苦茶だな。こういう奴らを消さないと行政書士の地位向上はない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:34:36 ID:0Lu1LXSi0
昨日の建設君は釣りだよね。

連合会のコミュにすら入れない奴は此処に来るなよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:36:07 ID:0Lu1LXSi0
>>86
土地家屋調査士法規則の改正案もだろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:00:43 ID:1UL8qRmf0
省令だから無理だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:27:18 ID:Gye4Xtnm0
開業実務の手始めに行政書士会への入会・登録が待っていて
その費用たるや庶民にはハンパない金額だとか……

15〜20万て絶句ッス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:40:26 ID:ZrXEAKR70
他は知らんが東京会サイトより

1. 登録手数料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25,000円
2. 入 会 金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200,000円
3. 本会会費3ヶ月分・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18,000円
4. 政治連盟会費3ヶ月分・・・・・・・・・・・・・・ 3,000円
合 計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 246,000円

収入印紙 (30,000円) ・・・・・・・・・・・・・・ 1 枚

何なんだ、政治連盟会費って。強制か?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:25:27 ID:GFR+wMPs0
貧乏人が開業なんて夢みんなよwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:25:10 ID:BiPD9wkZ0
>>101
株式会社の設立に掛かる費用となんら変わらん。至って普通。
しかしたかだか100程度ののレスも読まずに書き込むんだな。

開業費用を単なる出費としか考えられない奴はサラリーマンしとけよ。
貧乏とか庶民とか新人とか関係ない。
バカが開業して後に残るのは履歴書の傷と後悔だけ。

ま、一旦開業したら、登録費用&手続きなんて宅建並にしてくれてもいいと思うけどな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:57:53 ID:lpIREMEJ0
>>97
バッカじゃないの?
どの士業だって本人申請が基本、しかし・・・
その割合が多ければ多いほどその士業は食えないだけのこと。

関係ないヤツは消えろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:45:07 ID:U+NksXwq0
去年1年世間から隔絶されて司法書士受験生生活を送ってた自分は
テレビぶっ壊れたのをいいことにニュースも見てなかったし
市民法務は業際問題うざいし入管は嫌、ってわけで軽々しく許認可に特化しようと
マニュアル読んでわかった気になってたが
素人の生兵法って奴か・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:04:45 ID:yyATkq8O0
>>104
前スレで広告宣伝費書いてくれてた人いたでしょ。
チラシ代とか改装費とかホームページ代とか。
あの時も「そんなにいるわけ無い!」とかレスしてる人いて驚いた。
商売するのに100万や200万すら用意しないとか、普通の感覚じゃなさすぎる。

行政書士の開業本があまりに嘘ばっかりなので、
金かけなくても開業できるとか思ってた人が増えちゃったんだと思う。

ただ、俺の周りはこういう仕事してる人が多いから、
お金かかるの知ってたってのもあるかな、やっぱり。
本だけで情報集めてたとしたら、仕方ないかな〜とも思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:09:49 ID:Gye4Xtnm0
別に仮に20万かかっても良い
受験者や初心者からするとやはり一定の希望を託して始めるわけだから
これで働いて元だってすぐに取り返そうっていう考えの人は多いと思う
ただ内訳としてそんなにかかるもの?っていう項目があるわけで

客に対して商売するのは当然だけど一応はお仲間なわけでしょう?
お仲間を相手にウン十万って、まあ内訳として誰から見ても納得できるならいいけど


ちなみに入会金の分割払いって可能?
だってフツー皆そうじゃない?
家電を買うにしても一括で払えたって分割できるなら分割するよ
生活を考えると少しでも貯蓄や手元の金は多い方がいいもの
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:13:22 ID:yyATkq8O0
>>108
開業するのは家電を買うのとは訳が違うから・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:21:02 ID:D5TMimqy0
>>108
金なきゃどっかで借りて分割で返せよ。
なにいってんだ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:22:29 ID:NHQcViGO0
分割払いが普通皆そうって考えはおかしいでしょ。
分割は例外ですよ。一括払いが普通です。分割は例外。
自分がこれから仕事をして、お客さんからの報酬は分割払いにするつもりですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:26:31 ID:yyATkq8O0
分割が「当たり前」って発想がすごすぎる。
金利はジャパネット負担みたいに、行政書士会が負担するのか?
110の言うように金がなくてもやりたければ、
どこかで借りて来るのが当然なのに
相手に負担してもらうことをさも当然のように言う。

普段荒らしに来てる受験生が、行政書士の評判を落とそうと工作してるのかと
勘ぐりたくなる位、常軌を逸した考えだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:29:08 ID:lpIREMEJ0
入会費用が高いかどうかは解らんが、
例えば入会金20万は支払った当事者のために使われている訳じゃないよね。
会の運営費として毎年予算に組み込まれてたりする。

入会金が密度の濃い新人研修費用にそのままつぎ込まれるなら、
納得もいくだろうけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:32:38 ID:yyATkq8O0
>>113
士業は業種柄「政治力」が極めて重要。
そのため行政書士会は工作活動のために色々と金を使うのは
大人なら容易に想像できると思う。
これは司法書士会や税理士会も同様だ。

会社設立関連業務は司法書士の独占!
ってお国に言われてみろ。会社設立関連の行政書士は全滅するぞ。

ただ、行政書士会がちょっと頼りないな〜って思うのは俺も同じだw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:33:47 ID:U+NksXwq0
DVD閲覧一日2人とかけちくさいこと言わないで
新人の分くらい焼いて貸し出してくれてもいいでしょうに…(´・ω・`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:34:34 ID:NHQcViGO0
大事なことを忘れているね。
行政書士はね、行政書士業っていう商売なんだよ。
その商売をするにあたって行政書士という資格が必要なだけ。
これは、理容師、美容師、鍼灸師なども同じ。
合格したら食えるわけじゃないし、団体から仕事を回してもらうものでもない。
全て独立自営業者であり、自分がお店を開いて、自分の力量で商売するだけです。
成功する人も失敗する人も当然います。
資格を取れば食えるとか、開業すれば食えるとか、安易に考える人が多すぎです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:39:05 ID:ZrXEAKR70
>>104
行政書士開業だったら合同会社の設立登記費用55,000円と比較すべきだろ。
開業に必要なコストは別にかかるのは会社設立も同様だろうけど、
単なる商売開始の前提としてはやっぱり高いと思うな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:43:55 ID:NHQcViGO0
入会金、登録料、毎月の会費は、ある意味、それを払えない人間を排除する機能も果たしてるよ。
それが払えないんだったら、最初から行政書士業で開業するのはあきらめなさいってことだし、
現に払えない会員は、行政書士業をまともに行っていないわけだから廃業して、別の道に進みなさいってことだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:50:43 ID:lpIREMEJ0
>>114
新人の入会金は、政治連盟の方には流れちゃいないでしょ。
あくまでも、会の運営費として予算計上されてる。
入会金を政治活動に使ったら訴訟起こされる可能性だってあるからムリ。

政連会費は政治に使われて当然だけどね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:52:32 ID:U+NksXwq0
あと10年経ったらここに書きたいネタがある
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:54:22 ID:Gye4Xtnm0
資格を取れば食べられると考えていないからこそ
ざっくり言えば入会・登録段階でウン十万っていうのは
一般の感覚からいってお高い気もするよね
コンビニのロイヤリティーじゃあるまいしさ
受かったんだね、登録するんだね、じゃあ名簿に登録しとくわ
ぐらいノリで新米にとっては足りるわけだし
でも始めるからにはもちろん文句を言わずに払うよ
でも少し愚痴らせてっていう話をしたかっただけだよ

登録に関してはFPぐらいのノリでいいと思うんだよね
資格があれば食えるわけではないからこそ
そういう規制緩和もあっていいと思う

あと分割に利息はつきものだけど、あくまでも例えで言っただけ
書士会が支払われた入会金をどこかの機関に代わりに払うわけではないんでしょう?
あくまで入会金は書士会の金庫に向かうわけでしょう?
印紙代とか知らないけどかかるとしても、内訳の全部っていうわけではない
やっぱり上辺っていうか、お飾りとしての額面も含まれていると思う
だからお飾りとしての額面だけでも分割だったらなあっていう話をしただけ
だって誰も損をしないでしょう? 
会がどこかの機関に代わりにどこかに支払うのでないならね
無利子も負担もない。利子とか負担の問題じゃないもの

資格があれば食っていけるわけじゃないからこそ
敷居が低くなってもかえって問題はないわけでしょう?
やる人はやるし、やらない人はやらない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:59:00 ID:yyATkq8O0
>>119
そうなのか。
俺は会の財務内容までは把握してないからな。119の方が詳しそうだ。
でしゃばったマネをしてすまなかった。

>>120
行政書士会ネタならすごく面白いな。
10年後を楽しみにしている。

>>121
客から見たら、そういう極貧の行政書士も行政書士だろ?
だから118の言うように、事前にそういうのを排除してくれないと困る。
10万や20万の金を分割してくれとか、
こういう異常者に頼みたくないでしょ、客も。

これが異常と思わない、そういう書き込みが出来るんだと思うが、
他の人の書き込みや、同業者の先輩とかに話聞いてみるといいよ。
こう思うんですが、私っておかしいでしょうか?って。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:04:44 ID:lpIREMEJ0
強制入会なんだから、入会金は低く抑えられないといけないだろうね。
とっくに支払ったお金のことを今更言っても仕方ないけどさ。

会としてはそのお金も毎年の収入として予算計上されてるもんだから、
上からの指導とか、裁判とかでもない限り変らないでしょう。

たいした正当性はないけど
新人がガマンできる程度の金額をボッタくってるってことさ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:07:06 ID:BiPD9wkZ0
>>117
厳密に比較したいのかどうか知らんけど、独占業務&特権のある商売を始めることを、
「単なる商売開始の前提」と言う時点でお前は間違いなくバカ。

ついでに言っておくと、士業を単なる商売と思ってる奴だから業際違反する。
>>117みたいに駄菓子屋でも始めるのと同じ感覚で始めるんだからしょうがない。
笑われるのを承知で書くと、独占業務と特権の見返りに士業はノブレス・オブリージュがある。
これを行政書士ごときが何を言っているんだという奴とは付き合うに値しない。

ちなみに建設専業でない俺ですら先月建設業新規許可5件。全て法人設立付。
設立業務は司法書士と一緒に行動してる。個人の申告は民商でしてるケースは税理士に紹介。
バカはなぜ今新規許可のニーズがあるか、どこにあるか分からない。
俺もバカには教えない。バカは嫌いだから。
リアルでの付き合いがあって、且つバカじゃない奴には普通に教えてるけどね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:07:56 ID:Gye4Xtnm0
>>122
や、そんな深刻な話じゃないって
本当にラフな考え方の一つとしてね
だって登録っていう作業にどうしてそんなにかかるのって
考え方によっては疑問となるでしょう
女子高生が行書の資格とって初めに見たらまあショックでしょう
ただそれだけの話。素朴な疑問として話しただけ

議論とか面倒な話にするつもりはなかったんだ
どうぞ笑い流してくださいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:16:41 ID:D5TMimqy0
>>125
登録料を登録手間賃として考えてるのか。
たのむから登録しないでどっかの会社に勤めとけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:20:42 ID:9aEkRdeU0
月々の会費はみかじめ料みたいなもんだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:22:15 ID:yyATkq8O0
>>127
それだろうな。
何か違和感あったんだが、やっとスッキリした。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:22:38 ID:lpIREMEJ0
>>124
そういう意味で言ったんじゃないと思うがな。
それに簡単に「間違いなくバカ」とか言うと、
君の高貴な地位にキズが付くと思うんだがw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:22:58 ID:yyATkq8O0
128は126に対するレスな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:27:26 ID:Gye4Xtnm0
>>126
申し訳ないのですがこの馬鹿にお教え願いたい
具体的に何なんですか
登録料は額面としてまだ分かるにしても
入会金の額面に見合う現実的な価値って何ですか
単なる初期における上納金だというのなら納得なんです
もちろんウン十万支払ったからといって仕事を回してほしいわけではないです
そっちの方が理不尽だという考えに私も同感です
不平不満は何もありません
ただ興味があるんです
知りたいんですよ
本当に素朴な疑問として
捨てゼリフを吐くようにでも教えてください
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:29:16 ID:lpIREMEJ0
入会金は会の運営費のためにあるんだよ。
んで月々の会費も同じく運営費になってる。

入会金の金額に理由などない、ぶっちゃけ、
文句を言われない程度で貰えるだけ貰っておこうって姿勢なんだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:31:52 ID:ZrXEAKR70
>>124
かっこいいじゃん。業際留意して登記には手を出していないんだ。ほめるよ。

かっこいいじゃん。ノブレス・オブリージュ。ところで独占業務と特権なんてあるの?

かっこいいじゃん。商売ネタたくさん持っているんだ。だれも教えてなんていってないよ。

かっこういいけど、人をばか呼ばわりするのはお里がしれるな。駄菓子屋もばかにすな。

法人格取得して法人として商売を始めるのと、登録して士業始めるのそれぞれに
必要な手続きをするのと何が違うの?

難関試験に合格したから? 間違いなくばかだからわかりませーん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:33:59 ID:yyATkq8O0
>>132
実質そうだもんな。

>>133
日本語でいいよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:35:17 ID:U+NksXwq0
かっこいいんじゃなくて業際に手を出さないのは当たり前だろ。
あと試験は別に難しくない。研修制度も充実していない上
実務に直結してないクソ試験だから後で苦労する。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:36:19 ID:Gye4Xtnm0
>>132

126さんとは別の方なのでしょうか
そうだとしてもご回答サンクスです

>>文句を言われない程度で貰えるだけ貰っておこうって姿勢なんだよ

これは効きますねえ。効きすぎるぐらい効くご回答でした

それだけに皆なんとかやっているっていう事なんでしょうね
基本的にこの部分に疑問を持たない人の方が多いのでしょうね
もちろん文句を言った人もいないんでしょうね
ありがとうございました
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:36:26 ID:D5TMimqy0
>>131
連合会に電話して聞けよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:44:50 ID:Gye4Xtnm0
>>137
あなたのおっしゃるとおりです
そこの人しか結局は分からないですものね
ここで我々がいくら話していても
どうもありがとう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:57:53 ID:ZrXEAKR70
>>135さん
124士は問わず語りでわざわざ司法書士・税理士と協業している旨を書いています。
少なくとも業界には越境業務が少なくないことを前提に、「おれはきちんとしているんだ、
えらいだろ」という主張を含んでいるのではないかな、と思った次第です。

私ももちろん越境しないのが当たり前と思っています。事務所のサイト見ると怪しい
ところもかなり多いようですが実際のところはどうなのでしょうね。

問わず語り士は性格と品位に問題はあるかもしれませんが、お話をうかがう範囲では
優秀な行政書士だと思います。

>>133サン ニホンゴフジユウデスマンコッテス。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:59:42 ID:NHQcViGO0
東京会の場合、政連会費入れて毎月7,000円だろ。年間84,000円。それに支部会費もかかれば、年間10万払うんだよ。
食えないときは、高いと思う。食えるようになると、感謝の気持ちに変わる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:19:00 ID:bJ9QA0EF0
へー業際問題があることはもう既知なんだあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:42:53 ID:twLlVThA0
行政書士ってやっぱり他士業と比べてレベル低いんだろうなと思った。
>>124なんて吼えているけど所詮俺は食えるんだってレベルだもんな。
食える食えないレベルで言い争いになるんだからさ・・
それに行政書士が低く見られていることの裏返しのような発言も目立つし。

日本行政10月 p7 調整型ADRは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:44:59 ID:6bYKP1Cq0
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:50:35 ID:cdi6n1Oz0
あのさ・・・
司法書士法施行規則改正案って要は個人情報保護法でしにくくなった非司調査を合法的に確実に出来るようにするためでしょ?
何でこれを日行連や日政連が反対するわけ?
むしろ司法書士法違反の行政書士が取り締まり対象になって、設立登記やってる違法行政書士が排除されるわけだから、
行政書士側にも好都合じゃないのか?
何で反対する必要があるの?
綱紀粛正でかえっていいはずなのに。
反対しているのは高齢者だけ?
震え上がっている若手の違法行政書士のほうが多そうだけど。
平気で設立登記をやってHPで豪語してる行政書士もいるから、かえっていいと思うけどね。

行政書士側も許認可申請に関して同じような規定を提案するように議員に働きかけろよ。
それこそ何のための政連費なの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:56:45 ID:lpIREMEJ0
>>144
>何でこれを日行連や日政連が反対するわけ?
真っ向から反対できる理由はないわな。

>行政書士側も許認可申請に関して同じような規定を提案するように議員に働きかけろよ。
それはムリ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:29:26 ID:twLlVThA0
農転とかの調査されたら司や調が困るだろうなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:19:22 ID:MdfWwWaM0
神奈川のHP、ADRセンターのリンクが切れた万だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:23:48 ID:fwr7AsaL0

< 行政書士に贈る言葉 >    

作詞・作曲 人生遭難隊


借金こさえてもがくよりは〜♪

犯罪犯して儲ける方がいい〜〜♪

専業だけでは〜♪ 食べて行けないから〜♪

廃業する行書へ〜♪ 贈る言葉〜♪


149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:22:05 ID:5/pnExYE0
法人登記に関しては、どうしてもお客側の要望が強いからな。
定款作成とか司法書士側だってそうだろう。

何も好き好んで違法行為をやってるわけじゃない。

不動産登記と違って、そのあたりは、融通を利かせるのも、
消費者の側の利便性から、変えていってもいいと思う。

それに反した流れが、上記の改正案だな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:06:09 ID:gOtke5t80
>>149
でも司法書士は電子定款に切り替えてみんな申請しているので問題ないようだが
司法書士側でも今は紙申請してないみたいだぞ
電子定款だとさすがに文句言えない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:16:35 ID:fS3vNrDy0
それにしても、次から次へと良く開業するよな。
何だか新人行政書士のブログも山ほどあるけど、どいつもこいつも行政書士ごっこだな。
今が一番楽しいときだろうけど、そのうちブログの更新もしなくなる。そして、廃業。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:24:18 ID:dZzVQy6+0
インターネットで全国からバンバン注文殺到

みたいなのを、誰の影響受けたんだか知らないが、信じ込んでいるんだろ。

コジキがある駅でたまたま、物好きから小銭に恵んでもらったからと、
何年も何年も同じ駅でコジキしているみたいなものだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:41:00 ID:FH8YiDeE0
>>149
>法人登記に関しては、どうしてもお客側の要望が強いからな。
最初から法人登記は出来ませんて言えば良いだけジャン。
そしたら行政書士持ってる司法書士に客が行くから君が困るんだろ?

自分の欲望を客の要望に転嫁しちゃいけないよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:56:13 ID:o7y9HBC00
>>149
さすが違法行書脳。こういう奴を早く検挙しないとな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:13:30 ID:FH8YiDeE0
>>149
コイツの言ってる事って、南の島で捕まった行政書士と同じことジャン。
こんなの司法書士法施行規則が変ったら、バンバン逮捕だろうな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:18:50 ID:7Hg386D10
>>153
>自分の欲望を客の要望に転嫁しちゃいけないよ。

誰がうまいこと言えとw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:38:23 ID:FZe0z3NB0
個人情報云々の問題で数年前から司法書士会の(法務局内での)非司調査が不可能に。
 ↓
違法行書その他による非司行為が野放しに。
 ↓
今回の規則改正(司法書士会による法務局内での調査を合法化)。
 ↓
非司行為をこの数年やってた連中は一網打尽に摘発のおそれ。
 ↓
行政連が反対に必死。 ←今ここ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:02:50 ID:FH8YiDeE0
>>157
>行政連が反対に必死。 ←今ここ
反対の理由が見つからんだろう。
まさか、非司行為がバレるからとは言えないだろうし。

巣鴨のブログでも改正案さらしてるだけで、何のコメントも入れてない。
あのジジイは自分の手を汚さずに反対の声を上げさせようと目論んでるんだろうな。
キタねー奴
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:19:31 ID:rujRKLfo0

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   やったお、あこがれの行政書士に受かったお!
    /   ///(__人__)/// \  専門性はそのうちに見つかるお!これで行政書士だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

 これが食えないゆえに始まった悲しき犯罪者への第一歩だとは、本人も全く気づかなかった


160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:29:42 ID:xMZ3Ecdg0
連合会って本当に力ないよねー

そのせいで行政書士の本職って、他士業より低く見られる傾向が強いわ。
「おたくは何の仕事してるんですか?」とか「それでやっていけるの?」とか心配されてばかり。

でも正直、ADRもない士業だとこんなもんかなー? と最近は思うし・・・
予備校で教えてると「行政書士って宅建と似たようなレベルなんですか?」と言い出す受講生まで要る始末・・・
この仕事にいつ見切りをつけるのか正直、今の俺には分からない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:48:40 ID:kYMpO5rS0
>>151
そんなのどこの業界だって一緒だろうよ。
沸いては潰れて淘汰されていくのが常。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:57:43 ID:K0kqpVC50
我々 次世代新時代洋服屋同盟がうらやましく 見てるのでありましょうが・・・。
あなたがたは幼稚で子供なのであります・・・。
株が下がって初めて騒ぎ出す・・・。
サブプライムローンだなんだ金融機関が潰れて 新聞に載って
初めて騒ぎ出します・・・。
とても経営者とはいえません・・・。
一般庶民と同じレベルなのです。
直ちに SBO倶楽部に入会したまえ
今からでも遅くないですぞ・・・。
我々は 君たちを歓迎する・・・。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1224381633/l50
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:59:06 ID:+gnuWZ3x0
行書に限って言えば、淘汰されるスパンが早く
淘汰される確立も他資格より高い
本当に価値のない糞資格だと思う・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:09:16 ID:Ys56EKJP0
俺は行政書士で普通に食えてるから価値ある資格だと思ふ
活かせないのは脳足りんの証…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:17:35 ID:FH8YiDeE0
>>164
話を総合すると、行政書士で食えないのは資格の問題じゃなく
そいつが能足りんだからということ。

それで、淘汰される奴がすごく多いということは、
行政書士になる奴には能足りんが沢山いる。

これでOK?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:43:59 ID:EqXddIZO0
>>165
能足りんがたくさんいる、どころの話じゃない。能足りんばかり。
このスレでも家業として成功するレベルで満足の奴だけだろ?
せいぜい年商800万いったら大満足。あとはまったりしますよーって。
事務所借りろとか言ったら拒否反応。狭くても問題ない!実務能力さえあれば自宅でOK!
お前が病気になったら客が困るんだよ。だから自宅でて組織化しろというのが理解できてない。
そういう奴も遅かれ早かれ駆逐されていくけどな。

今のとこそういう奴ばっかだから数少ない能足りてる奴も会には出てこないし関わりたがらない。
もしくは他資格とってそっちに行く。悪貨が良貨を駆逐しているだけ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:14:13 ID:FH8YiDeE0
>>166
じゃ、能足りてる人は行政書士の未来はどうしたら良いと思ってるんだろ?
自宅出て、行政書士法人でも作れと言ってんのか?
年商800万で満足するもしないも、人それぞれの価値観だしな〜。

俺なんて業界全体として、開業して普通に頑張ったら
十分食える資格になる方法を考えれば、と単純に思ってしまうがね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:37:55 ID:5/pnExYE0
ま、食えない新人は、これ読んで勉強して

「行政書士こうすれば開業・経営は成功する 改訂版」
岩上 義信 (著)
価格: ¥ 1,890 (税込)

http://www.amazon.co.jp/dp/4587534765/

「行政書士こうすれば会計業務ができる 改訂版」
岩上 義信 (著)
価格: ¥ 1,890 (税込)

http://www.amazon.co.jp/dp/4587534668/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:03:51 ID:FH8YiDeE0
>>168
こういう著者みたいに自分さえ良ければいいと思ってる奴ばっかなのも
行政書士の特徴かもな。

見通しは暗いよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:05:58 ID:sGoaJ6RO0
開業本なんて読む奴はバカ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:16:39 ID:jjHxEvj80
要するに行政書士で成功している奴なんて行政書士の肩書きなんか要らんわけよ。
有っても無くても同じそれが行政書士の肩書き。
他の士業はその肩書きが無ければほとんどの収入を失うっていうのにな。
悲しいな行政書士って・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:18:11 ID:5/pnExYE0
受験生は、せめて合格後に書き込んでくれ。
もう、来週試験日だぞ。
2ちゃんやってる場合じゃないぞ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:20:16 ID:ePPPFK3Y0
>>142
確かに。他の職業だと食えるのは当たり前だからな。
どれだけ贅沢できるかというところが焦点になっている。

駄菓子屋と比較の話が出てたけど、ぶっちゃけ駄菓子屋の方が
食っていける可能性高いんじゃないか・・・
そう考えるとやっぱ登録料も年会費も高いよ。
半分くらいで十分
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:22:38 ID:jjHxEvj80
>>172
俺は受験生じゃないからな。
まあ一応証明つけるわ。

10月号 p17 検察官より指定
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:23:24 ID:sGoaJ6RO0
駄菓子屋と兼業で解決
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:24:10 ID:sGoaJ6RO0
取扱い業務のところに駄菓子販売って付け加えておかないとな・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:25:21 ID:sGoaJ6RO0
通称名もキャベツ太郎にしよう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:27:21 ID:jjHxEvj80
>>173
行政書士で食えるって言っている人上のほうにもいるけど
ベンチャー企業で成功している人の成功体験談にそっくりなんだよね。
それなら行政書士じゃなくても成功するんじゃね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:29:48 ID:FH8YiDeE0
俺も取り合えず本職証明をしておくわ。

11月号 新規登録 合計158名
    登録抹消 合計213名
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:32:49 ID:J6oRTcEz0
ZAITEN12月号
http://www.zaiten.co.jp/

特集:
司法書士vs.弁護士
「淘汰への戦い」


特集:「借金整理」で壮絶バトル
「司法書士」と「弁護士」
棲み分けの終焉


特集:タテ割り「司法制度改革」の欺瞞
「あと10年で司法書士は消える!」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:33:19 ID:vFuHWYvq0
行政書士の仕事やりたくないやつは出てけよ
他の仕事やればいいじゃんかよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:37:27 ID:FH8YiDeE0
>>180
何が言いたいのやらwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:37:55 ID:vFuHWYvq0
こんなところで本職証明したところで、どうってことないよ
あと一般人でも県会や連合会で発行してる雑誌なんか見ようと思えば、見れるんだからよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:39:37 ID:jjHxEvj80
>>181
行政書士の仕事って何?
一部の人しかできない風俗とか外国人関連?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:48:38 ID:FH8YiDeE0
>>183
スレのテンプレどおり守ってるだけなのに。。。

※行政書士として内情を語るときは日本行政の引用による本職証明を経ることが望ましい

都合の悪いこと書かれると、どうしても同業者として信じたくないワケ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:04:33 ID:jjHxEvj80
行政書士はこんな悲しい次元の話しかできないのに来週日曜日には大量の受験生が挑むんだなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:18:06 ID:FH8YiDeE0
俺は仕事あるし、忙しいよ。
だけど多くの行政書士が収入が少ないのは事実だと思う。

稼げない同業者をバカ呼ばわりするつもりは無いけど、
営業やチラシで集客したり、業際荒らさないと食えない資格なのに
この資格全体を底上げしようと考えないところが、やっぱりダメ集団なのかなと思ってしまう。

開業本やセミナーで新人から金取る奴、自分は稼いでるからって他の奴らを無能呼ばわりする奴。
こんなのばっか。。。
行政書士全体のことを考えて何をするべきなのか、意見の言える奴はいないのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:30:23 ID:jjHxEvj80
司法書士が簡裁代理とか色んな分野で活躍しはじめているのを見るにつけ
行政書士とはとんでもなく差が開いたなと思う。
常に人の後を追いかけ率先してやることがない行政書士会。
これに対しあれもこれも手をだして唾を付けた司法書士会。
何が違うんだろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:55:22 ID:ePPPFK3Y0
問題は、与えられる独占業務に
殆ど需要が無いことだろうね。

行政書士会はさも凄い権利を会員に与えたように言うけどさ。
会員からすれば月の土地の権利を金出して買うようなものだ。
会員に与えられる権利の範囲と会員から搾取する額が釣り合っていない。
ぼったくりと言われてもしょうがない。

ヤクザだって一応収入を考慮してみかじめ料を取るぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:25:23 ID:kYMpO5rS0
>>173
社労士とFPも行書と同じくらい喘いでるよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:39:05 ID:ePPPFK3Y0
>>190
なるほど・・社労士やFPと同じくらいか・・・
ならば行政書士の登録料もFPと同じレベルに落としてもらわないとなあ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:54:26 ID:EqXddIZO0
>>187
>業際荒らさないと食えない資格なのに

さんざん奇麗事を並べたつもりでも、
お前のこの一言でお前が行政書士をどう思ってるかよく分かるわけだが。
俺は食えない奴は無能だと思うが犯罪者だとは思ってない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:00:20 ID:EqXddIZO0
訂正
×食えない奴は無能だと思うが犯罪者だとは思っていない。
○食えない奴は無能だと思うが、行政書士が業際荒らさないと食えない資格だとは思っていない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:03:45 ID:kYMpO5rS0
>>191
おれはもう支払い済みだから連合会ががんばって動いて還元してくれればそれでいいよ。
まぁむりだけどw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:08:28 ID:ePPPFK3Y0
>>194
>もう支払い済みだから

?どういう意味?
毎月払ってないの?
廃業したってこと?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:10:55 ID:FH8YiDeE0
>>192
おいおい、勝手に言葉を摩り替えんなよ。俺はこう書いた。
>営業やチラシで集客したり、業際荒らさないと食えない資格なのに

営業して仕事してるのもそりゃいるだろ。
だけど、司法書士法施行規則改正案に反対するなんてのは、
理由なんかないだろ。
実際、会社設立やってる行政書士のHP見ても、申請書の書き方教えます。
申請は本人がして下さいなんてものが殆んど。
こういうの見て、どう思うって言われりゃ犯罪者多いなって思って当然だろ?

行政書士会から来たHP作成上の指針なんて全く守る気がない奴らばかりジャン。
そいつらはそうしないと食えないからやってんだろ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:15:56 ID:kYMpO5rS0
>>195
登録料は入会したときに払っただろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:23:11 ID:vFuHWYvq0
このスレには仕事を極めてやろうっていうやつはいないみたいだな
君たちはプロ意識が欠如してるよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:25:36 ID:EqXddIZO0
>>196
全く摩り替えていない。並列された部分を抜き出しただけ。
これをすり替えというのは日本語のできないドアホだけ。
「〜たり」というのはこの場合例示・並列として使う。「〜たり(〜たり)する」

>営業やチラシで集客したり、業際荒らさないと食えない資格なのに

お前は行政書士を営業やチラシで集客したり、「業際を荒らさないと食えない資格」
であると並列して書いている。

お前が行政書士を「業際を荒らさないと食えない資格」である認識してることは明白。
お前が本職とは思えないな。本職証明してみろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:26:22 ID:FH8YiDeE0
>>193
じゃ業際荒らしてる行政書士って無能じゃない奴らがやってるのか、
それとも食えない無能な行政書士がやってるのか、どっちなんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:27:16 ID:vFuHWYvq0
お前らさぁ、いつまでつまんねぇ話してるんだよ
いいかげん実務の話しろよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:29:26 ID:vFuHWYvq0
まだ司法書士の本職・補助者スレのましだよ
たまに実務の話出てくるから、あっちの方が役立つよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:39:06 ID:EqXddIZO0
>>201
>>202
そういうの自作自演って言うんだっけ?楽しいのそれ?

じゃあ俺はこれで失礼。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:44:07 ID:FH8YiDeE0
>>199
文書の取り様だろ。
そもそもチラシにワザワザ業際荒すような行為を載せる行政書士がいたら
すぐにその地域で指摘を受けるだろうから、そんなバカな奴はいないだろ。

>本職証明してみろ。
IDよく見てから言えや。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:45:15 ID:vFuHWYvq0
冗談じゃなくて、マジに言ってんだよ
このスレは自分が専門としてる実務に関する情報はこれっぽっちも出てこないよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:59:06 ID:b1PlR6mg0
貧すりゃ鈍すだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:59:24 ID:kYMpO5rS0
>>205
暗い暗いと言うよりも進んで明かりをつけましょう。

クレクレ言わずに自分で情報開示すればそれにならう奴が出てくるもんだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:02:55 ID:FH8YiDeE0
ムリなんだよ。
この行政書士って業種は、理由は以下のとおり

1.試験そのものが専門性を問うものじゃないので、議論出来るほどの能力が個々に備わっていない。
2.業務範囲が広いため、専門が違うと言葉の意味さえ解らない。
3.許認可の受付窓口の言いなりになって何でもことを済まそうとすること無かれ主義のため、議論する必要が無い。
4.実力、知識を蓄えて依頼人の意向に沿う努力をするつもりが無い、
 依頼人に自分の仕事をした時間を売っているだけ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:04:03 ID:12WJgVUk0
>>198
行政書士は専門性のない素人だろ?
100歩譲ってもプロとは呼べないな。

「一つの仕事を極め、それを生かして社会に貢献する」
これがプロフェッショナルの条件。

NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』を見てごらん。
行政書士という職業だと恥ずかしくなるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:17:49 ID:ePPPFK3Y0
>>197
当然のことながら
入会金だけでは無く毎月払っている会費も含めて言っているんだよ・・
FPと比べると十倍近くあるぞ。今だに搾取されてるんだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:31:14 ID:jjHxEvj80
結局食える独占業務が無いってことなんだよな。
しかも人数も多いから少ないパイを食い合ってみんな貧乏なんだよ。
今月号の日本行政で行政書士法人の数を見たか?
少なっ!と思ったね。
弁護士法人、司法書士法人は大々的にテレビ・ラジオでCMを流し
税理士法人は大きなオフィスでたくさんの人が働いている。
行政書士は?
こんなクソ資格有っても無くても同じじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:34:20 ID:kYMpO5rS0
>>210FPって登録制だっけ?
10倍違うって月割で700円くらいなのか?

あんたなんか上の方で登録料分割にしろってわめいてた奴と
同じにおいがする。開業者じゃねえだろあんた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:36:30 ID:dZzVQy6+0
行政書士会がなんでダメかって、>>7にとっくに書いてあるだろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:42:22 ID:ePPPFK3Y0
>>212
詳しくは知らんが月にすればそんくらいになるんじゃないか。
違うと思うんなら自分で調べてみればいいだろう。

登録料分割の話はわからんが、
高いものを高いと言っているだけだが?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:45:41 ID:FH8YiDeE0
>>211
>結局食える独占業務が無いってことなんだよな。
食える独占業務はあるよ。
食えるようになる独占業務も山ほどあるのに、食える業務にする努力をしてないだけだよ。

>しかも人数も多いから少ないパイを食い合ってみんな貧乏なんだよ。
開業セミナーとか、下手な営業やHPで安売り合戦して自分達の首を絞めてるだけ。
それより今あるパイを業界全体を上げて大きくしよとを考えない。
クソ資格にしてんのは自分達にも責任があるんじゃないのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:50:56 ID:jjHxEvj80
>>215
じゃあおまえが業界全体のために食える独占業務をここで紹介してくれ。
さあ早く。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:56:28 ID:kYMpO5rS0
>>214
知らないなら適当なこと言わない方がいいぞ。
お里が知れるから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:59:56 ID:ePPPFK3Y0
>>217
だから違うと思うんなら自分で調べてみろよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:03:47 ID:i4UugvfS0
>>215
さあ早く紹介してくれ。

ところで各士業で食える独占業務を考えてみた。
弁護士=訴訟業務を始め法律問題一般
司法書士=登記・裁判所関係業務・簡裁代理関係
税理士=税務関係一般
調査士=登記、測量など
社労士=年金、社会保険関係、労働関係など
まあこれらが主要な士業なわけだがもちろんこれらの士業のみなさんは
もちろん自分の食える業務内容を「知って」いらっしゃる。

ところが>>215によると行政書士は食える独占業務を行政書士自身が「知らない」らしい。
何だそれ?レベルが低すぎだろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:04:35 ID:5NoFDNJT0
>>216
じゃ一つだけ
各地域によって少しは条例が異なるとは思うが、
P=1/2wH(H+2h1)E  ※但し2h1の1はスモール
こういうの解るくらい勉強してみろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:11:20 ID:hNJhpQ3X0
>>220
それって行書以外で食っていった方が儲かりそうな程の
クオリティが必要になりそうな・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:13:11 ID:i4UugvfS0
>>220
変な数式使ってもったいぶらずに紹介しろよ。
全体の底上げのためにさぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:25:07 ID:5NoFDNJT0
>>222
変な数式と言ってる時点でアンタが自分の業務にする気が無いのがよく解るw
まず自分で調べてみたらどうだい?
行政書士の山ほどある独占業務の一つだから。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:27:08 ID:OPOmrT4R0
>>223
それはお前、違うだろ?>>222が正しいよ。知らないから教えてくれといってるんだから。
自分の書き込みよく読めよ。

>それより今あるパイを業界全体を上げて大きくしよとを考えない。
ほら、教えてくれたら俺も取り組むから、どんどこパイを広げようぜww
自分の取り扱ってる分野の1つも公に言えないなんてことないよなwww
業界全体を上げて大きくしろって言うぐらいだもんなぁ。
ここは新人スレでみんなあんまり専門もないし、喜んで取り組むと思うぞ。
俺も正座してワクテカしてるから教えてくれよ。
分野も知らずにどうやってパイを押し上げろって言うのか言ってみろよww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:28:47 ID:i4UugvfS0
>>223
謎解きみたいなことをして解けなきゃ食えんってか?
アホクサ。
さすが食えない行政書士の独占業務だなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:32:36 ID:hNJhpQ3X0
まあ、本当に稼げるようになるというのであれば、
その数式がわかるくらいの勉強もいとわないけど、
でも、その分野も既に需要と供給のバランスは
取れているんじゃないの?
今から参入しても、結局は既存の客を取り合うということに
ならない?

 その知識を持っていると新規の客が向うからわんさと
押し寄せてくるというのであれば確かに凄いけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:37:17 ID:i4UugvfS0
P=1/2wH ここは何となく分かったぞ。
P=圧力 w=幅 H=高さだろ。

しかし何に使うのか全く分からんし括弧以下も分からん。
こんなの行政書士の分野じゃないんじゃないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:43:52 ID:5NoFDNJT0
>>224
本気でやる気があるなら調べると思うんだが…

ほんと努力しないなお前ら。
食える独占業務があるのに、食える業務にする努力をしてないとも言ってるだろ。

じゃ、これでググレよ
V=I1/2・R2/3・/n
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:43:57 ID:OPOmrT4R0
>>226
そういうことじゃないだろ。

ある分野は行政書士業務の独占分野であり、しかも食える分野だ。
そう主張し、なおかつ、その分野を知る>>223
>今あるパイを業界全体を上げて大きくしよとを考えない
ことを批判している。

それなら>>223が率先して顧客がその分野を「行政書士業務」だと認知するようになるぐらい活動する必要がある。
建設業が行政書士業務だと建設業者の多くが知っているように。

それなのにその分野を隠したり、数式ではぐらかすというのは意味が通じない。

新人がみんなその業務に取り組み、HPが溢れるようになれば、
顧客の側もああ、これは行政書士に頼めばよかったんだと認知するようになる。
そういうのがパイを広げるってことだろ?

だからさ、早く教えてくれよ。まさか建設コンサルタントになれというのでもないだろうしなww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:49:18 ID:i4UugvfS0
>>229
だよな。
他士業が食える分野を同業者が数式で謎かけしないからな。

>>226
もしかして宅造とか開発のこと言っているの?
それが行政書士が食える分野なんだ。へえw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:02:16 ID:OPOmrT4R0
相続にしろ離婚にしろ古い許認可専門行政書士は、食えるどころか行政書士業務だと言う認識すらなかっただろ。
それを方法の良し悪しは別として、ある時期から新人が声高に叫びだして、
みんなで取り組み始め、HPも作ったからこそ、
相続や離婚と検索したら行政書士がたくさんヒットするようになった。
今では争いのない相続や離婚が行政書士業務だと一般にも認識されるようになった。
それどころか、相続や離婚業務がしたくて行政書士になる奴すらでてきた。

こういうのが知られていない独占業務に取り組んで、みんなでパイを広げてるってことだろ。

分野すらも教えるのが怖いビビリの癖に、
偉そうなことばっかりほざいてる口だけのカスってことだろ。
行政書士は食える資格なのにお前らが気付いてないだけだよ。バカだな。
と言ってるだけの奴の方がよっぽど潔いわ。

で、俺の言ってることが間違ってるなら早く分野教えてね^^謝るからw
もう寝るから明日楽しみにしてるねwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:04:11 ID:5NoFDNJT0
>>229
新人がみんなその業務に取り組み、HPが溢れるようになれば…
まずは勉強しろよ!!
どうしてHPで宣伝することが出てくるのか解らん。
薄っぺらいことばっか言ってないで、
仕事の結果で専門業務だと世間に知らせようという気概はないのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:06:33 ID:NgJRjhCy0

 行政書士資格=生活保護資格

 となる時代が到来しそうだな・・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:06:48 ID:i4UugvfS0
>>232
>仕事の結果で専門業務だと世間に知らせようという気概

世間に広まるまで時間が相当かかるから新人はとうの前に食い詰めて廃業しているねw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:08:48 ID:hNJhpQ3X0
>>231
なるほど。確かに最もだ。

「教えたら客を取られると思っているから
はっきり教えたく無いのではないか?」と勘ぐってしまう。

教えた途端、客の奪い合いになるというのであれば
その分野も行書を養える分野とは言えないな。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:09:03 ID:OPOmrT4R0
>>232
お前に
この業務は行政書士業務だ!でも行政書士ですらそれを知らない!
みんなで取り組んでこれは行政書士業務だと世間に知らしめよう!
そのためには勉強しろ!勉強するのはこの分野のこの業務だ!

と声を上げる気概はないんですか?wwwwww
ないはずはないんだけどねwwww
>今あるパイを業界全体を上げて大きくしよとを考えない
ことをけしからんと思ってるんだろww

ホント寝かせてくれないなwこのオモロイおっさんはww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:11:34 ID:Q3mFlm5D0
若い者に発破をかけるが自分は一円も出さない団塊親父って感じだなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:14:40 ID:i4UugvfS0
>>237
ワロタ 確かにそっくりだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:19:26 ID:5NoFDNJT0
しかし、お前らは…
ググレば出て来たんだろ。
ググって無いのか?

場所によっちゃ100万くらいにはなる。

簡単にHPに載せるんじゃねーぞ。
ロクに勉強せず、実務も出来ないうちに載せると結局信用を失うことになるからな。

それに客が知らなくても受付窓口で「コレは行政書士の業務です」
と言ってくれるから心配すんな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:20:55 ID:i4UugvfS0
ID:5NoFDNJT0は行政書士が食える独占業務はゴマンとあると言う。
                ↓
しかし実際出てきた独占業務はP=何とかとV=何とかの変な数式だけ
          


誰がこれで食える業務がたくさん有るって思うんだ?
さあID:5NoFDNJT0他の業務を紹介するんだ。行政書士の底上げのために。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:25:10 ID:nMug9sA40
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:30:02 ID:i4UugvfS0
>>239
開発ができる行政書士ってどれぐらいいると思っている?
俺は新人にはもとよりそれなりのベテランでも無理だと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:30:51 ID:OPOmrT4R0
>>239
あの、仕事こないと実務できませんからw
仕事くるようにするためには営業広告宣伝必要ですからww
V=I1/2・R2/3・/n に一致する日本語のページ 約 36 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
完全一致なかったよwww

これでどうやって仕事とるの?www
HP作らずに受付窓口付近で営業するから受付窓口教えてよww
実務やる前にはきちんと勉強するから分野教えてよwww

>>240の口ぶりにクソワロタ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:49:12 ID:5NoFDNJT0
>>242
出来ないんじゃなくて、しなかっただけでしょ。
行政書士の独占業務だよ。
この業務は派生するところがいっぱいあるからさ、まずは勉強してみ。
何から何まで教えるなんてことは出来ないし、
俺だって全部を知ってる訳じゃない、今でも日々勉強だよ。
どんなに勉強してもどうしても解らないところがあるなら相談には乗るよ。
勉強する気があるのならな。

>>243
お前見込みねーわ。
全体のレベル上げるったって、楽してどうにかしようなんて奴まで相手する気無いから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:53:54 ID:i4UugvfS0
>>244
行政書士の独占じゃないね。
不動産屋とグルになった設計事務所の独占だね。
俺の地方では宅造も行政書士がやっているの見たことねえわ。
あっても少数だろ。
ほとんど設計事務所だわ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:01:43 ID:5NoFDNJT0
設計事務所がやってるのは行政書士がやって来なかったから。
やれるだけの勉強をしてないからでしょ。
いわば違法状態だよ。
そのうち建築士法に載せられて建築士の独占業務になっちゃうかもな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:11:15 ID:Pp9LGnAO0
簡単にHPに載せるなって、どんだけネット営業に夢持ってるんだよw

HPに書いただけで仕事来るなら誰も苦労しねえっての。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:18:04 ID:PFEWdFXt0
最近は、ホントおかしな俗説がまかり通るようになったなあ

・HPを作れば営業しなくても全国から依頼がわんさか
・飛び込み営業しても仕事にならない
・行政書士会の行事に顔を出していれば古株役員からのタナボタで仕事がわんさか

もう少し、まっとうな仕事をしないとダメだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:29:16 ID:PFEWdFXt0
確かに、根がアホなのに経営学あたりの本からの何の脈略もない部分的引用で悦に入ってる奴とかいるよ。
>>239みたいな若い奴ならまだかわいいものだが、たまに日行連・単位会の年寄役員で何の臆面もなく
「●●が書いた●●という本には●●と書かれているのに、日行連幹部は何も分かっていない」
と一人で興奮しているのもいるからな。

その本が行政書士(会)の話にも当てはまるのかどうかは不明なんだし、
そもそもその本に書かれていることが正しいのかどうかも不明なんだし、
要は批判精神ゼロでただただ妄信的に本を信じるだけの真正阿呆なんだし、
分かっていないのはお前だろ、とっとと役員引退しろ、2度と戻ってくるな、ってこと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:31:24 ID:brR1iLmN0
まあね、俺の支部もさ、人数増えすぎ。
こんなに行政書士いらねーよ。
やっぱ、カバチタレとインターネットのせいだろうね。
で、来年も再来年も増えるんだろ。
結局、仲間同士で仕事の奪い合いなんだよな。
で、だめなやつが廃業か〜
生存競争激しいやね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:33:31 ID:22LYZ2Ys0
難易度やリスクが高くて、やりたがらない業務やればいい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:36:33 ID:i4UugvfS0
>>251
そんな業務をやれる能力があるなら行政書士専業じゃないだろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:37:51 ID:brR1iLmN0
でさあ、話は変わるけど、
開業MLにしつこく投稿してる相続の人、まじでうざいな〜
なんなのあの人。どこの業界にも困ったちゃんいるからね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:45:50 ID:22LYZ2Ys0
開業MLで思い出したけど、あの人どうなったのかな
5年ぐらい前、愛知あたりの女性で最初の方ものすごい勢いがあったけど、
数ヵ月後突然彼女のHP、行書の業務の内容から飼ってる動物の内容になってしまったやつがあったな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:48:54 ID:hXuApHSh0
心が折れたんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:53:16 ID:5I2x5/mX0
行政書士開業したらHP開設はごく普通なの?
うちのタウンページで行政書士しらべたら30人近くいるのに
HP開設してるのは2人だけだったよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:55:11 ID:hXuApHSh0
今年は非課税決定なのに開業届めんどくさい。税務署遠いし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:58:23 ID:5NoFDNJT0
>>247
HPで依頼が来るなんて滅多にないと思ってるよ。
能力ないのに出来ますなんて載せるんじゃねーよ!!ってことだ。

食っていけるような仕事がないとか言っておきながら、
実際にはあっても、検索もロクにしないし、
設計会社がやってるとか入り口のところで足踏みするだけ。

そりゃ食えない行政書士が多いのは仕方ないよ。
何もしないうちから出来ないって諦めて
独占業務を他の業者に奪われてるのに、指をくわえて見てるんだもんな。

一部を除いて、そういう奴らの集まりが行政書士ってことなのかも知れんな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:00:52 ID:22LYZ2Ys0
>>257
開業届なんか出さなくても、確定申告して、ある程度課税されてたら、
税務署の方から事業税どうなってるんだという手紙が届くよ
自分のこれまでの経験では税務署は儲かってないところはスルーだよ
でもウソついてたら、厳しいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:01:11 ID:OPOmrT4R0
これから行政書士はもっと増えるよ。
先の不景気で氷河期ニート・フリーター、リストラリーマンが大挙して行政書士になったように、
今年からの景気悪化でまた士業、特に行政書士が受け皿になる。
今食えてる奴は今のうちに開業ビジネスを考えるほうが、
訳の分からない数式勉強するよりよっぽどいいぞ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:01:19 ID:/kNbKNU/0
それ知ってる
内容が突然変わったので、びっくりした
以前の記事も、なんか躁気味で怖い雰囲気だったけど
家庭の問題かな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:04:19 ID:/kNbKNU/0
254のことね。

あと、ウチの支部会も20人くらいいるのに、HP作っているのは3人だけです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:08:22 ID:i4UugvfS0
>>258
設計会社がやっているだろ?現に。
行政書士は相手にされていないだろ現に。
かなりの専門知識と機材が必要だろ?
普通の行政書士にできるのかよ?えっ?
そんな能力あれば調査士も兼業だろうよ。
はは〜んおまえ調査士だろ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:10:43 ID:hXuApHSh0
主婦が勘違いしてはじめるとありがちですね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:18:39 ID:brR1iLmN0
>>254
Kさんだろ。
俺も久しぶりにHP見たときはびっくりした。
ロースクールという噂があったけど、どうなのかな。
NPOで有名だったNさんもロースクールで3振したという噂だが。
ps 噂の出どこは2ちゃんw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:26:25 ID:brR1iLmN0
開業MLも一時は活況だったけど、最近はすっかり衰退したね。
当初、S宮さんを中心としてまとまってたのに、電波系のYさんに追い出されたり、
六本木のK森さんや、埼玉の○山さん、Y須賀さんとか、最近の有名人の
出始めの頃もみんな知ってるなあ。ああ、馬鹿だんなとかもな。
なんだかんだと、あのMLに投稿してた人は活躍してる人だな。
最近、活況なMLって何かあります?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:29:46 ID:5NoFDNJT0
>>263
違うよ。
測量は個人でやってる測量屋に頼んでる。
やり方は勉強したが、機材もないから遣ってない。
近いうちにYAHOOで中古を買ってもいいと思ってるよ。

後はJW-CADやEXCELで十分対応できる。
マクロを勉強して自分で計算ツールも作った。
俺は文系出身だから、こういうことは全部独学だよ。

それと言っとくが、俺の地域じゃ行政書士が開発を結構やってる。
但し文書類と簡単な図面だけで、複雑な図面や計算類は建築会社に作らせているみたいだ。
俺はそれじゃ売りにならないから、自分で全部の書類を揃えられるよう努力しているだけさ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:40:51 ID:OPOmrT4R0
>>258
だから、お前はその独占業務が他の業者に奪われてるのに、
その分野を「素直に」他の行政書士に教えて、みんなでその分野を守れるように勉強しろと
声を上げる気概もないんだろww

お前が自分の取扱分野のひとつもはっきりと言えないビビリのカスだってことはわかったから。
そうじゃないなら他の分野も教えてくれよw
>食えるようになる独占業務も山ほどある
って言っただろ?お前。山ほどあるんだから2つ3つ教えてもびくともしないだろ?
ここは1つ行政書士全体の底上げのため一肌脱いでくださいよww

あ、俺はね、M&Aが面白いと思うよ。
求められる知識も半端無いし、新人がおいそれとは挑戦できないだろうけど、
不景気だからこそこれはいけると思う。
もちろん他士業との協働が欠かせないから、純粋な独占分野ではないけどね。
(俺は食えるようになる行政書士単体の独占分野がそれほどあるとは思ってない)
既に取り組んでる先達が会には結構いるし、勉強会も立ち上がってるから、その辺は心強いね。

このスレ見てる新人もM&Aって聞くだけで及び腰にならないで、
行政書士業務に入ってくる部分もあるから他士業と組んで頑張ってくれ。

こういう風にお前が知ってる分野を教えてくれよw俺はマジで教えたぞw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:51:47 ID:i4UugvfS0
>>268
M&Aは難しいがやりがいがあると思う。
しかし入り口として司法書士に持って行かれてしまうんだよな。
この間も吸収か営業譲渡かで悩んでいる社長がいて相談に乗ったんだけど
最終的には力の強い相手側の司法書士と税理士がやっちゃった。
会社関係=司法書士ってイメージを崩すのは容易じゃないよ・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:56:22 ID:5NoFDNJT0
>>268
しつこいなーお前、他のレスもよく見てから書けよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:56:38 ID:i4UugvfS0
>>267
それで開発やっているって言えるんか?
それなら俺も宅造やっているわ。
ほとんどの図面作成を設計士に投げているけどw
ハッキリ言ってこんなんで俺の業務って言えないし食えるって言えんわ恥ずかしくて。
最低限の測量機器や金がもらえるだけの図面が作成できるCADがないとねぇ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:58:59 ID:RRpl1kPq0
開発許可けっこう報酬取れるみたいだけど図面丸投げだったらどれくらい残るんだろう・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:03:45 ID:i4UugvfS0
>>272
最低100は貰えるだろうが丸投げなら10〜20しか行政書士には残らんだろ。
役所がクソ面倒な補正を要求してくるだろうからそれに付き合う費用ぐらいかなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:07:21 ID:OPOmrT4R0
>>270
見苦しいわボケ。
お前は俺が自分のネタ分野を紹介したように、
お前が知っている食える分野をはっきりレスしてから俺にレスしろ。
少なくとも俺は自分のネタを分かりやすい形で公にしている。
そして行政書士全体がM&Aに取り組んでくれればいいとも思っている。
そうしたらウチの客から買いの案件があったときに、他の行政書士に売り物抱えてるか聞けるし
ノウハウの共有もできるようになる。それが上手く行けば全体のレベルアップにもつながる。

それに対してお前は何だ?偉そうなことほざいて、変な数式並べただけ。
最初から素直に開発許可とか土地関係分野とか言えば済む話をぐだぐだ御託ならべて
ごまかしてたビビリのカスだろ。
それで行政書士全体の底上げとか知ったような口利くんじゃねーよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:07:30 ID:5NoFDNJT0
>>272
測量だけなら大きさにもよるけど、全報酬の1/10くらいだろ、
俺の場合は後は全部自分の報酬。

図面・計算類丸投げなら全報酬の2/3以上は設計屋に行くんじゃないのか?
他の行政書士がどうやってるかは知らんがね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:12:59 ID:i4UugvfS0
>>274
>それに対してお前は何だ?偉そうなことほざいて、変な数式並べただけ。
>最初から素直に開発許可とか土地関係分野とか言えば済む話をぐだぐだ御託ならべて
>ごまかしてたビビリのカスだろ。
>それで行政書士全体の底上げとか知ったような口利くんじゃねーよ。

激しく同意!通称ハゲドウ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:35:42 ID:5NoFDNJT0
お前らは自分じゃ何も調べる気もなければ、
勉強する気も無いというのがよく解ったよ。
全部ひとまかせだろ。

協議のときに職員からこの計算式でやって下さいって言われたら。
何もったいぶってんだよ、そんなの解らないから教えろ!!とでも言うつもりか?
そこが専門性が無いって言われる理由だろ。
意地でも自分で調べてみる気は無いのか?
レベルが低すぎるよお前ら。

廃業の日を文句垂れ流しながら、何もせずに待ってりゃいいジャン。
278272:2008/11/03(月) 15:35:47 ID:RRpl1kPq0
>>273>>275ありがとうございます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:55:27 ID:Pp9LGnAO0
>>277
あほかおまえw

おまえがやってるのは協議で職員が「(ヒント:人気メニューはナポリタン。)これでやって下さい」っていってるようなもんだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:59:44 ID:OPOmrT4R0
>>277
とことんバカだな、お前は。レベルが低すぎる奴ってのはお前自身だ。それもわからないぐらいのオツムなんだなw
俺はM&Aを紹介したが、それですぐにここの奴らが取り組めるのか?客を取れるのか?
各自で営業の手法や実務の勉強をして、特にこの業務は役所や窓口なんてないから自分で必死に考えて、
それで始めてモノにできるんだよ。どこにも人任せにできる部分なんてない。
双方の会社の従業員の人生まで変わってくる責任の大きな仕事だ。
わかるか?これが食えるって業務や分野を教えたところで、それをモノにできるかどうかは本人次第なんだよ。

他人のレベルが低いとか言う前に、自分のその程度の低いオツムをどうにかしろ。
まあでも、お前のアホさには昨日の夜から結構笑わせてもらった。
これ以上マヌケに付き合ってスレ無駄に消費するのもなんだから俺はもう失敬するよ。
ID:5NoFDNJT0はこれ以上恥晒さないようになw
まあそのオツムじゃ自分がレスすればするほど恥さらしてるってことも気付いてないだろw
お前みたいな奴は風邪も引かずに息災なんだろうな。羨ましいわ。じゃね。ノシ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:05:16 ID:5NoFDNJT0
>>279
俺が出したのはググればすぐに出てきたハズなんだが。。。
正直、どんなに勉強しても技術系の職員が言ってることで、
人気メニューはミートソースなんてのは有ったよ。

そん時は帰りに大型書店に走ったけどね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:14:51 ID:5NoFDNJT0
>>280
お前さ、でM&Aやったことあんのか?成功した?
空虚な言い争いは良いから、成功したならどういう手法でやったのか、
報酬はどれくらいのなるのか言ってみたら?

やってないのなら自分はどこまで勉強してるのか、
報酬はどれくらい見込めるのか、言ってみろよ。

ただの思いつきじゃなく、人に紹介できるくらいのことはしてんだろ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:48:25 ID:i4UugvfS0
>>277
>協議のときに職員からこの計算式でやって下さいって言われたら。
>何もったいぶってんだよ、そんなの解らないから教えろ!!とでも言うつもりか?

何の申請か分からないまま職員に
職員 「まあここへ座れ」
行政書士 「はい。何ですか?」
職員 「ヒント P=1/2wH(H+2h1)E だ」
ってことにはならないだろ?

開発の許可申請ならそれ用の添付書類とか基本型があるわけで職員もその中のある書類について
「ここはP=1/2wH(H+2h1)Eで出してください」って言うんだろ?
それなら普通の行政書士なら何のことか解るだろうが。
おまえ順序が変だぞ。
それともおまえが行っている役所の職員キチガイなのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:13:14 ID:i4UugvfS0
昨日からあれやこれややってきたけど結局
行政書士が食える独占業務は無いということだな。
ID:5NoFDNJT0が出した独占業務は名ばかりの独占業務で他には全然でてこないし。
そんな名ばかりの独占業務なら
アホ行連のHPに行けばいくらでも見られるわwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:20:55 ID:5NoFDNJT0
そりゃそうじゃないけどさ、そういう排水計算式を持っていくとさ、
相手は解るもんだと思ってか、話が熱中してくると専門用語を短縮して
ココはこういう計算書付けて下さいなんていうわけよ。
相手に試されたのかもしれん。

確か大型トレーラーが溝を横断するのに強度の話だったと思う。
正直ミートソースだった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:22:37 ID:hNJhpQ3X0
しかしまあ、設計事務所が行政書士の独占業務を犯しているというのであれば
行政書士会は積極的に文句言うべきじゃないの?
こういうときのためにみかじめ料を払っているんじゃないのか?
これじゃあ独占業務とはいえないじゃないか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:24:10 ID:5NoFDNJT0
>>284
てかお前本職なのか?

本職証明しとけよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:25:37 ID:i4UugvfS0
>>286
そうなんだけど設計士会とかから「じゃあお前やってみろや」って言われたら
涙目になって「できませ〜ん」て言うしかないから黙っているんだと思うよ。
情けないったらありゃしない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:26:59 ID:i4UugvfS0
>>287
俺上のほうでしているぜ。
まあいいや。

10月号 p29 役立たずがいっぱい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:34:42 ID:hNJhpQ3X0
>>288
でもおかしいよな。
もちろん会員も能力を向上させる努力をすべきであるが、
独占業務ってのは、文字通り独占されなければいけないわけで。
どんなに名医であろうと無免許であれば違法になるのと同じ。
処理能力があれば無登録であってもやってもいいというのであれば
独占業務ではないし、行政書士の資格の存在意義事態が無くなってしまう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:37:18 ID:hNJhpQ3X0
極端な話、その建築事務所が勝手にやっている仕事というのは
建築士の資格は要るのかもしれないけど
行政書士の資格は要らないってことだよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:37:30 ID:5NoFDNJT0
設計士会ってなんだ?
建築士会のことか?それとも測量設計会社のこと?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:40:31 ID:i4UugvfS0
>>292
>設計士会
有るのか無いのか知らんが適当に言っただけw 
建築士会が正しいのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:42:40 ID:i4UugvfS0
>>290
おかしいことが平気でまかり通っている。
他には浄化槽設置申請なんかは水道工事屋がやっている。
行政書士会は何も文句を言わない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:56:49 ID:wVegi5nG0
ここでこういうこと言うのはどうかと思うが、
俺は正直専門性の無い業務は、とやかく言うべきではないと思う。
>>294さんの浄化槽設置申請や、うちがやる業務では車庫証明とか。
こういうのって水道屋や車屋でも簡単に出来るけど、
「法律では勝手にやったらダメなんだぞ!」って言いに行って仕事にするような、
なんていうかタカリっぽいノリはあると思う。

俺らだって会社設立は書類作りまでしかするなって言われたら
言われた通りにはするが正直おかしい、とはみんな思ってると思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:04:32 ID:5NoFDNJT0
建築士だって、行政書士より素養はあるかも知れんが、大したことはないんだよ。
さっきの大型トレーラーの件で言うと建築士でも解らなかった。
宅造の規定ではそんな擁壁じゃ絶対ダメってのも平気で書いて来たりする。
建築士は出来ないと言わずにやってるだけ。
でも本音じゃ彼らにとっては面倒なことらしく、建築士からも依頼が来たりするよ。

ともかく独占業務なのは間違いない。
奪い返せるのなら結構みんなが潤う業務と思ってる。

行政書士が勉強して実力を着けた上で抗議したら
安々と撤退する業者は結構いるはずと踏んでる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:06:58 ID:hNJhpQ3X0
>>295
でも、そういうことでもしないと行政書士が食っていく
ことはできないんじゃないの?
正直、与えられる独占業務の殆どは
専門の業者が片手間にできる仕事。
業者に丸投げできるものを、わざわざ行書の仕事の部分だけ
行政書士に依頼しようなどとは誰も思わないだろう。
そんなことしたら効率も悪いし、コストも悪くなる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:20:53 ID:mskRsATd0
訴訟とか登記とかは
その専門家がいて
その専門家の能力も担保されていて信頼性もある。
訴訟できない弁護士とか、登記できない司法書士とか、税務申告できない税理士とか、普通はいない。

しかし許認可等に関しては
行政書士が法律上独占とされてはいても
専門的能力も担保もないだろ。
ある種の許認可や書類作成に関して、行政書士なら誰でもできるっていう事はない。
そこが決定的に違う。

だから、訴訟や登記に手を出すのは違法なのに加え手を出す必要すらないが
許認可等に関しては、行政書士が担えない以上、他の者がやる必要・ニーズがある。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:24:23 ID:wVegi5nG0
>>297
会社設立の書類一式をそろえるのも一般の人は大変だし、
それに時間を使うぐらいなら金を払うからやってくれってのはある。
うちは場所がら契約書作成の仕事が多いが、
海外との契約書は小さい会社だと大変だと思う。
行政書士の業務も、十分専門性があるし、社会の役にも立ってると思う。

別に車庫証明をメインでやってる方々に意見するつもりは無いが、
ネットではそういう風にやってる人がいくらか見受けられる。
保険代理とかやってたり、色々やるのも結構だが、
行政書士の評判を悪くするようなやり方だけはしないで欲しい。

何日か前に、登録料は分割にすべき、電化製品でも云々・・・
って書き込みあったでしょ。ああいうのとか、ほんと勘弁して欲しいな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:30:54 ID:5NoFDNJT0
>>298
そういうこと。独占業務は沢山ある。
にも関わらず仕事がないのは行政書士に担うための努力が足りなかったから。
もし今からでもニーズに応えるだけの能力が備わったなら
貴方の行為は違法ですと堂々と言えばいい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:00:58 ID:hNJhpQ3X0
>>299
評判が気になるのもわかるけど、
会社設立の登記とか既存の仕事だけでは皆も承知のとおり、
行政書士が食っていけるだけのパイが無い。
必然的に既に他業界がやっている仕事に手を伸ばすしかなくなるが、
いくら専門の知識を身につけたところで、既に業務を行っている他業種から
仕事を奪うのは困難だろう。
そもそも依頼する側にとって行政書士に鞍替えするメリットが無い。
また、いくら勉強したところで、専門の実務を行った事が無い行政書士が、
専門の業者以上の能力を身につけることはできないだろう。
職歴がある人間と無い人間の差は絶望的に大きい。
だから、能力だけで仕事を奪うのもまず無理だろう。
 そのため最終的には法律に頼らなければならなくなってしまう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:20:26 ID:5NoFDNJT0
>>301
>そもそも依頼する側にとって行政書士に鞍替えするメリットが無い。
依頼する側にとってメリットは無いかも知れないが、
行政側にとってはメリットがある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:40:01 ID:wVegi5nG0
>>302
どんなメリット?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:59:01 ID:5NoFDNJT0
申請内容の真正が担保できる。
どの士業にも行政側にとっては
申請人側に無茶をさせないブレーキ役も期待してる。

その許認可制度を維持させる役目も担っている。
だから、虚偽内容があったら、普通より行政書士は厳しい処分を受けるわけでしょ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:03:39 ID:AOjvrtQt0
今年多分受かるから早速アコム武富士+ウラで300マンそろえて
開業するお!
一年で食えなければ樹海へ行く覚悟でやればなんとかなるだろ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:37:40 ID:wVegi5nG0
>>304
弁護士から行政書士、または司法書士から行政書士に鞍替えする
メリットの話ですよ。
それだと士業を挟むメリットじゃないかな?

>>305
悪い子といわないからやめておけ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:45:52 ID:bJO/9U+90
行書のHP見てると他の取得資格、英検2級とか簿記2級だとか書いてる者がいるけど、
この程度だとあまりビックリはしないな
でも地元の行書で某有名国立外語大学出て英検1級や通訳案内士持ってるやついるよ
そんな優秀なのに、行書やってるなんて何だかアンバランスだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:46:55 ID:i4UugvfS0
結局独占業務はたくさんあるけど行政書士が能力的にできるものは少なく且つパイも少ないということだろ?
じゃあダメじゃん。行政書士に未来ねえって事だよな?
今までの行政書士は何やってたんだ?特にアホ行連の奴らは。
商業登記ぐらい取ってこいよ。ボケ

309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:50:47 ID:wVegi5nG0
>>307
英検っていうか、外国語が出来るとその国と取引がある企業の
契約書や資料作成の業務が請け負えるし、十分意味あるよ。
ただ、英語が出来ますってだけじゃあ弱いけど、
英語の契約書なら、○○行政書士事務所ってなると意味合いが違う。
これはレアな言語だとさらに光る。

行政書士って資格だけより、他にも資格があるとかなり強いよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:53:00 ID:i4UugvfS0
英語の契約書の作成を行政書士に頼む会社あんのか?
マトモな会社なら渉外弁事務所に頼むだろ・・
俺が会社の社長なら行政書士には絶対に頼まん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:05:33 ID:wVegi5nG0
>>310
俺にとっては幸運なことに、あなたの考える「マトモじゃない会社」
というのは想像以上に多いようだ。
行政書士"なんか"に頼んでくれる取引先の皆様には感謝だな、ほんと。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:12:14 ID:i4UugvfS0
>>311
へえそりゃ幸運だったな。
行政書士なんかに頼んでくれるその人に「驚いてます。これからも>>311を贔屓にしてやって下さい」
と俺が言ってたと伝えておいてくれ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:14:56 ID:wVegi5nG0
>>312
無職の君の意見を伝えることに、俺やお客さんに何の得があるんだ?
いや、無職っていうのは俺の勝手な想像だから、違うなら言ってくれたらいい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:19:42 ID:i4UugvfS0
>>313
無職みたいなもんさw
しかし相談会で行政書士のトンチンカンな答えをよく聞く立場にある俺としては
行政書士に契約書作らせるのは心配極まりない。
一部の優秀な行政書士はできるかもしれないが普遍的な話ではないからな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:27:43 ID:wVegi5nG0
>>314
スレタイ見えるな?
このスレは行政書士、または開業予定の行政書士が集まる
情報交換スレッドだ。無職の暇人が来るスレではない。
IDを見ると、深夜12時からへばりついて何してるんだ?
君は行政書士関連の心配をする前に、自分の心配をしたほうがいい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:31:34 ID:i4UugvfS0
>>315
おまえのサーバーじゃあるまいし管理者でもなかろうw
お前も俺の心配をする前に損保ジャパンの世話にならんように気をつけるこったな。
オプション契約もつけとけよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:35:29 ID:5I2x5/mX0
なに!?
この開業予定スレに無職ニートの輩が混入しているとは・・・
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < いたずらばかりしおって!けしからん!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:39:58 ID:wVegi5nG0
>>315
周りのみんなに「来ないでくれ」って言われて
それでも書き込みに来たいのか?
ここで行政書士の書き込みをして、君に何の得があるんだ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:47:15 ID:i4UugvfS0
>>318
おまえが来るなって言っているだけだろw
行政書士なんかに頼む奴の気が知れないって言ったのが気に入らないんだろうが
現にレベルの低いのばっかだろ?
知らないとは思えないけどな。

俺は本職だよ。
10月号 p43 金一封を
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:53:20 ID:wVegi5nG0
>>319
前からこのスレには行政書士を批判する奴が来るんだ。
そいつは「情報交換のスレだ」って言っても分からないアホでな、
よほどヒマなのか何度も何度も書き込みに来る。
みんなこれには迷惑してて、「本職証明」とかややこしい事するようになった。

もちろんあなたは上記人物とは全くの別人だと思うが、
そういう理由もあって、情報交換とは関係ないレスをするものは
このスレでは特に嫌われてるんだ。

そういうわけで申し訳ないが、行政書士の意義とかそういう議論をしたいなら
資格スレとかでやってもらえないだろうか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:55:02 ID:i4UugvfS0
>>320
了解 んじゃサイナラ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:57:22 ID:wVegi5nG0
>>321
ほんとありがとうな。
資格スレ、俺もたまに行くから、
機会があったらそのときはヨロシクな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:18:14 ID:5NoFDNJT0
俺も批判組みと取られてるんなら引っ込むけどさ、
そんなつもりじゃないんだよね。

あーいう試験なんだから何でもいいから勉強しないと、プロと言われるためにさ。
人に技術を売る商売をしないとこれからの将来はないんじゃないかな。
語学を活かした契約書作成なんてイカしてると思うよ。
プロの仕事じゃね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:42:52 ID:wVegi5nG0
>>323
ありがと。
でも俺の場合は一緒に働いてくれてるスタッフの力が大きいと思う。
行政書士の将来とか、そういう話なら以下のスレがいいと思う。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222172822/

ここは店舗経営板で、あくまで実務とかそういうのだから。
勿論あなたもいつもココに来るアホと別人なのはわかってるよ。
書き込みに知性があるし。

また機会があれば資格板で会いましょう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:50:05 ID:fZqNqTsV0
tp://groups.yahoo.co.jp/group/kentaku-ml
ここ入りたいけど入れない orz
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:21:05 ID:5NoFDNJT0
>>325
俺はずいぶん前にyahoo登録したから、方法は忘れてしまったよ。
yahoo登録の後でMLに入るために認証するようになると思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:24:14 ID:0apm9rVK0
社会的地位の低い行政書士に
年間10万もの金を払ってまでなる必要があるの?

それがしは、大阪在住ですが・・・・
そもそも行政書士の事務所を見たことがない

328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:34:50 ID:rzFAjGA60
こんなクズ資格しか持ってないとプライドも持てないよね。



http://www.nishino-law.com/note/post_383.html

行政書士は法律家ではありません


 行政書士が「破産などの債務整理」「交通事故」「離婚相続」「相続相談」について、法律や実務の解説をしたり、
Q&Aのページを持つというのは「弁護士法違反してますよ」というようなものです。
 行政書士は行政官庁への書類の代書ができるだけで、司法官庁への代書は許されていません。
 実体験はありません。裁判所は、弁護士と司法書士からたたかれますから、行政書士の関与に神経質になっています。
 もちろん、法律や実務の解説をしたり、Q&Aのページは「引用」でしょう。
 間違っても詳しいと思ってはいけません。

 なお、裁判員法(裁判員の参加する刑事裁判に関する法律)15条には、裁判員の職務に就くことができない人が
列挙されています。
 法律の素人を刑事裁判に参加させる手続きですから、裁判官、検察官、弁護士は当然なれないという規定があります。
 司法書士も、法務大臣が実施する簡裁訴訟代理能力認定考査で認定を受けた司法書士(認定司法書士)には
民事訴訟の代理権がありますから、やはり「法律の素人」ではありません。ここで、はっきりするのが行政書士です。
 行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、法律の素人として裁判員になれるのです。
 つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。
「町の法律家」など、自分で言ってて恥ずかしくないのかと、神経を疑いたくなります。

 一般の人にはの区別が素人にはつきにくいのでしょう。
 「弁護士」「司法書士」には、また「司法書士」「行政書士」には、こえがたい段差があります。
 「行政書士」は、最低レベルの「法律家」ですらありません。
 「司法書士」と「行政書士」との区別ははっきり認識しておきましょう。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:11:59 ID:LpL+xjZf0
>>328
酷い暴言だな。
ここまで言われなきゃならんのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:17:17 ID:rGniaxNK0
>>329
契約書作ってるって言ってた行政書士だが、
俺は正直「法律家」っていう意識は無いし、法律家で無いと思ってる。
っていうか、こういう話はやめよう。

実務とか、宣伝とか、そういう話にしよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:31:43 ID:tRmS3zY40
>>327
社会的地位によって職業を選ぶと言うのがよくわからないな。
行政書士になると言うのは、社会的地位を得るためじゃなく、
行政書士業務をしたいということだろ。普通は。

そもそも行政書士の社会的地位なんて低いも高いもない。
実務能力が高く、それなりの仕事をしているなら誰からも先生と呼ばれるし、
それが無いならニートでしかない。

大阪なら谷町四丁目行ったら行政書士事務所結構ある。
お前が大阪のどこに住んでるのか知らないけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:36:51 ID:oZEahzi90
プロフ見ると東大卒の元裁判官だそうだけど
これほど行政書士を目の敵にするのは面白い。
昔なら、歯牙にもかけぬというか眼中にないというか
行政書士というものが意識に上ることさえなかっただろう。
なのに今はわざわざ時間を割いてブログで必死にこき下ろしている。
この人のおそらくプライドの源泉である法曹の価値が
合格者大増員で揺らぎ始めていることが背景にあるのだろうと推察する
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:55:50 ID:/agOih5B0
そういえばパチンコの新台入れ替えは全部申請が必要らしいと聞いたけど
だれか遣ってる人いる?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:40:09 ID:Sf7xjqhb0
行政書士がなんとかすべきは
独占業務を侵害する無資格の業者であって、
別に弁護士と争う気はないよなあ。
というかそれどころじゃないだろ。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:23:58 ID:/agOih5B0
>>334
手順はこうだよな
1.まず無資格の業者と同程度以上の実力を備える。
2.実力を備えたら無資格業者を排除し、独占業務を取り戻す。

日行連の取るべき行動
1.主たる独占業務について基礎からの法理論と詳細な手引書
 並びに書式集を独自に作り上げる。
2.上記により作られた書籍を基本として各専門分野について、
 行政書士会内で試験を行い、合格者には業務を行うことを認める。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:35:50 ID:LpL+xjZf0
前スレで非農地証明申請は土地家屋調査士さんと競合する分野って言ってたけど何で?
非農地証明は地目変更もだけど産廃許可やその他許認可申請にも添付する書類じゃないの?
だったら行政書士の独占のような気もするが。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:34:39 ID:hlcLtsTg0
>>335
会員が実力つけるのは確かに大事だけれども、
問題の根本は行政書士会の怠慢だろう。
謙虚に自分の非力を反省するのはそれはそれでよい心がけであるけれども、
それはそれとして会員はもっと怒っていいんだよ。
毎年10万もの金を搾取するくせに、何の保護もしてくれない行政書士会に対して。

行政書士の数は多いから、特定の分野に精通していない
行政書士が全く居ないというわけでもない。
しかし、能力がある行政書士ですら、無資格者と専門業者と同等以下の条件で競争させられ
かつかつの状態になっている。
もうすでに行政書士が積極的に独占業務を主張する段階にきているよ。

本来であれば、宅建や他の資格のように、
「行政書士資格所持者募集」というような求人が
出てこないとおかしいんだよ。
しかしながら、現状では行政書士資格者を募集している求人が全く無い。
これは、行政書士の独占業務が全く保護されていないという
ことを意味している。
これでは、月10万の会費が何の役にも立っていない。ドブに
捨てているのと変わらない。
行政書士会が本来の責任を果たすようになれば、
独立する場合だけでなく、就職の際にも少しは
行政書士の資格が役に立つようにはなるだろう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:17:43 ID:kHb6ak4/0
>>335
まず車庫証明、自動車登録あたりからはじめればいいのにな。
備える実力なんてのも講習一回受ければ、問題ないし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:05:09 ID:lv5XFC+M0
>>328
ここの法律事務所はすごいな・・・

>行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、
>法律の素人として裁判員になれるのです。
>つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。

特にこの部分だけは太字で強調されている
行政書士を徹底的に叩いているね
「交通事故」「離婚相続」「相続相談」についてさえ、法律や実務の解説をしたり、
Q&Aのページを持つというのは「弁護士法違反してますよ」というようなもの、だとさ
だったら行政書士の仕事は違法なのかよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:31:21 ID:/agOih5B0
>>338
まずは、行政書士会が独自に詳細な手引書を作ることでしょ。
入会と同時に各業務ごとに作った法理論から書式まで全て整った資料を渡すせるくらいにしないと。
加除が出来るバインダー形式にして、会員には改正があるたびに変更を加えていく。

会費をこういうことに使って欲しいもんだよ。

>>339
『あなたの街の法律家』
このキャッチフレーズが問題の始まりじゃないかな?

オレは法律家じゃねーし、ポスター見るたびに恥ずかしくなるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:13:42 ID:BAVBZxNm0
登録したての新人です。
2ちゃんねるのこの【開業】行政書士実務の基礎勉強-10【予定】スレッド以外
(他のスレッドは「荒れる」ことが多いので見ないことにしました)で
実務の勉強、情報交換などの目的で登録、入会しておいた方がいいものってありますか?
もちろん、日行連や単位会のHPは定期的にのぞいております。

11月号 P.23 書式サンプル
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:15:47 ID:kHb6ak4/0
>>340
うちの単位会の運輸部会は自動車登録基礎講習受けたときに全書式の記入サンプルとか
保存期間が経過して住所のつながりがとれない場合の対処みたいなイレギュラー対応の
方法が書かれた手引き資料もらえたが、他ではないのか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:21:45 ID:tRmS3zY40
>>341
開業ML入って過去ログで橋本さんのを読むといいよ。
あの人は昔は凄い有益な情報を流してくれてた。
その後有料の研究会作っちゃったから俺はそっちは知らないけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:27:04 ID:R2ETwKn80
>>329
>>332
>>339
キミらの感覚こそ驚きなんだが・・・

全ては行政書士の違法行為が原因
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:52:42 ID:akzqMiW60
>>344
4万人もいると、色んな人間がいるからね。
倫理観のない人間も精神的に問題のある人間も試験に受かれば行政書士だから。

昔、論述試験を実施していた時代に試験の採点をやった人に話を聞いたことがある。
論述を実施すると、その人の思考や頭の良さがわかるそうだよ。
択一で優秀な点を取っても、論述を書かせると支離滅裂だったり、将来日本を転覆させると書いたりするような危険な
思想の持ち主であることがわかったりしたそうだ。当然、そういう人は論述で不合格にしたってさ。
今は論述なしだし、余計に変な人も入ってくるでしょ。
まあ、変な人は年寄りにも多いが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:22:28 ID:AgRpgfmP0
法律家と呼ばれることも先生と呼ばれることもどっちも恥ずかしい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:26:11 ID:AgRpgfmP0
すみません登録1ヶ月依頼0なので個人的な所感です

一応証明しておきます p40 処分事例等の公表
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:27:32 ID:/agOih5B0
>>344
運よく俺の周りには変な人はいない。
でもどんな士業にもおかしな人はいるだろ。
一部を見て判断することはやめて欲しいね。
ただ、そういう人達の割合が行政書士は他に比べて多いのは認めるよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:56:27 ID:vdI0V+Cn0
犯罪者の比率なら弁護士がダントツじゃね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:36:19 ID:LpL+xjZf0
>>345
昔の試験組もアレな人多いと思うが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:54:07 ID:kHb6ak4/0
オレも先生とか法律家は尻のすわりが悪いな。

>>348
おれは直接知らないけど、支部で悪い噂を聞く人は何人かいるね。
交通事故で非弁やってるとか、離婚や相続で業際越えてるとか。

理事にあったらそういうのは早めに対処してくれって言うんだけど
腰はおもいねぇ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:26:20 ID:BAVBZxNm0
343様、ありがとうございます。
早速、「行政書士開業ML(free ML)」に入会しました。
が、「過去ログで橋本さんのを」読むにはどうすればいいのでしょうか?
「MLトピック検索」で「橋本」を検索してみましたが
どうも違うようで・・・。(汗)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:33:43 ID:tRmS3zY40
>>352
俺も過去ログ検索とかは使ったことないし、
今のフリーMLの仕組みがよくわかんない。
ちょっと前にパソコン壊れてメール全部消えちゃったしなぁ。
大体↓こんな感じで書いてくれてるんだけどな。
ttp://hashmweb.wordpress.ne.jp/
昔はHPでも全数十回の読み物アップしてくれてたんだけど、今はしてないみたいだね。

当時のk森さんとかT柳さんの投稿も面白かったから、
使い方色々調べてみたらいいと思うよ。その辺は力になれずスマン。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:44:35 ID:/agOih5B0
>>351
新聞沙汰になるのは真面目に遣ってる人にとっては迷惑なことだしな〜。
かと言って幹部連中が注意なんかすると、逆恨みで総会荒らしたりしかねないから
会長なんかは及び腰になっちゃうんだよね。

おかしな人ってのは同業者間でも嫌われてることが多いんだが、
何も知らない新人を上手く手なずけて、偏向した考えを教え込んだりする。
新人の中には素質を持ってるのがいるから、またおかしなのが誕生なんてことになる。

自浄作用ってのはなかなか難しいよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:25:48 ID:Q0vHF1eT0
生活のためなら部落民の戸籍謄本を売り飛ばすのが行政書士です。でも、決して差別ではありません!

神戸新聞:行政書士不正行為
ttp://www.kobe-np.co.jp/news_now/05gyouseisyoshi.shtml
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:19:34 ID:akzqMiW60
>>354
>何も知らない新人を上手く手なずけて、偏向した考えを教え込んだりする。
新人の中には素質を持ってるのがいるから、またおかしなのが誕生なんてことになる。

俺も新人のとき、やばい人から誘いがあったよ。
その人の仲間になってる新人を見るたびに、「あ〜引き込まれちゃったんだな、こいつ」って思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:10:23 ID:+1eR0JvU0
やばい先輩を見分けるコツみたいなものはありますか?
今度、支部の研修がありその後懇親会になってます。
私としては1人でも多くの先輩方に顔と名前を覚えて頂きたいので
積極的に名刺交換や挨拶に回りたいと思ってるのですが、
ちょっと怖くなってきちゃいました・・・。(苦笑)
いきなり初対面で非弁行為等の法に触れることを勧める人はいないとは
思うのですが・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:19:24 ID:LpL+xjZf0
>>357
そいつが言っている事を聞いていれば分かるだろ?
変な信念を披露してくれるよw
例えば「登記なんて誰でもできる」とか「弁護士なんて大したこと無い」とか
他士業を軽んじる発言なんて要注意。
行政書士にバラ色の未来があるなんて人はアルツハイマーが始まっているからある意味要注意。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:52:47 ID:+1eR0JvU0
あぁ、なるほど。
ありがとうございます。
他士業を軽んじる発言ですね。
(実際どうだかは、まだ分かりませんが)確かにこういう事を
言う人はいるかもしれませんね・・・。
もちろん、まっとうな行政書士を目指して頑張ります!

それにしても・・・、
(ここ以外の)2ちゃんでの行政書士って
ものすごい言われようですよね・・・。
「食えない」「犯罪者集団」「おまけ資格」etc.
これから頑張るぞ!と夢と希望を持ってますが
これだけクソミソに言われてるのを見ると
なんだかブルーな気分です。

でも、頑張ります!!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:02:06 ID:LpL+xjZf0
>>359
大体見てりゃ分かるから。
やたらと行政書士は〜もできるっていう奴はアブねえ気がする。
むしろ何にもやってない爺さんのほうが安全。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:10:15 ID:gj/YfKAO0

そもそも行政書士で開業してる奴らって税金払ってんのか?
・・・まぁ、間違いなく年金や社会保険料等は未納なんだろうが・・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:18:32 ID:LpL+xjZf0
>>361
税金って所得税とか県民・市民税とか?
それなら払ってないよ 課税最低限以下だからなw
固定資産税,国保,国民年金は払っている
小規模企業共済には入っている

これでいい?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:28:24 ID:YF+88di60
所得が低すぎて税金を払わなくても良いなんて・?!?!!
さすがは天下の乞食資格だけあるよね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:34:59 ID:LpL+xjZf0
貧しいだろ?
他の士業の人が言っている予定納税ってなんだ?と思ったからな。
借金まではないから何とか生きているけどさw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:03:21 ID:bCy3KiM80
行政書士の報酬って源泉徴収がないんだよね。他士業はあるみたい。
税務署も行政書士には期待してないのかね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:13:18 ID:MK1pzChf0
ttp://www.sakuragaoka.gr.jp/html2/info/info20080922.html

こういう行政書士がごろごろしていて
会もそれを放置してるどころか
それを後押ししてるんだから終わってるよな・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:23:24 ID:LpL+xjZf0
>>366
とんでもない奴がいるなぁ・・
先輩もこんなのに脅されてかわいそう。
この原告の言い分の意味が全く分からない。

5. 意味不明であるが、上記反訳業者への反訳委託が違憲違法であるとの趣旨のようであるから争う。
6. 争う。自らの損害の程度が不明とは笑止である。
7. 意味不明であるが、被告を誹謗中傷するもののようであるから争う。上申事項とある中で、
 被告が必ずS弁護士を代理人に依頼しているとの趣旨の主張があるが、被告自身がS弁護士を訴訟代理人に選任したことはない。

これは笑える。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:24:24 ID:hlcLtsTg0
行政書士は年商100万もあれば大成功者だよな。
専業は難しいだろう。
殆どは、バイトとか他の収入がメインじゃないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:28:40 ID:bCy3KiM80
予告どおり反撃してるね。膨張しに行こうかなw
http://www.sakuragaoka.gr.jp/discussplus/artview.cgi?id=info1&mode=browse&page=0&num=51&sort=1&back=topic
先般ご紹介した、行政書士から桜井弁護士に対する損害賠償請求事件は、10月2日
第2回口頭弁論期日に、原告青木行政書士の請求を棄却する旨の判決が下されました。
ご声援ありがとうございました。
なお、青木行政書士から桜井弁護士に対しての数次にわたる嫌がらせ目的の懲戒請求や
訴訟提起に対して、10月6日、桜井弁護士から青木行政書士に対する損害賠償請求訴訟を
提起しました。第1回口頭弁論期日は11月26日午前10時30分、東京地方裁判所613号法廷で
開かれます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:35:23 ID:JpyEZeDO0
>>366
ひどいなこれは。
会もこんなやつさっさとどうにかしろよ恥ずかしい。

珍走団のせいで肩身の狭いバイク乗りってこんな気分なんだろうな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:42:07 ID:LpL+xjZf0
>>370
バイク乗りで行政書士な俺はどうすれば・・
行政書士と名乗るのが恥ずかしいわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:45:09 ID:tRmS3zY40
>>368
おいおい、そんなに褒めなくていいよ。
とりあえず来月は個室温泉予約しといた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:22:33 ID:fSKA7qxM0
>>366
この人は東京都から業務停止受けた人だろ?
何やってんだ、いったい?
こんな人間を行政書士として野放しにしているから、余計に弁護士に嫌われるじゃねえか。
まあ弁護士の人がこの記事見たら、誰だって行政書士全員が嫌になるだろうな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:27:49 ID:fSKA7qxM0
それにしても今年の眞鍋かをりのポスターは素晴らしいな。
なんだかさわやかで明るくていい啓発ポスターだ。
黒谷友香も良かったが、今年のは秀逸だね。
がんばったな、日行連も。
知的な感じがあるよ、彼女。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:34:28 ID:CzRhLkum0
ハズレポスター アグネスチャン
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:37:01 ID:fSKA7qxM0
>>375
まああれも悪くはないが古い感じがあるね。
みさ子のポスターも悪くなかった、知的な感じがあったよ。
それにしてもかをりのポスターは今までとは違って明るくていいなあ。
こういうポスターは見ていてすがすがしい。
が、裏で>>366のような行政書士が暗躍しているのを見ると、弁護士は行政書士全員を同じ目で見るだろうな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:54:55 ID:BQlkBB7M0
俺はポスター貼ってないよ。
あなたの街の法律家が無くならないうちは止めとく。恥ずかしいもん。
だいたい、四つ折にして封筒で送って来るんじゃねーよ!!って言いたい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:10:17 ID:WKBNH3AuO
24
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:11:47 ID:Rl2VChzS0
>>377
え…?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:29:55 ID:BQlkBB7M0
>>379
何が?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:33:00 ID:cLf//n2o0
ポスターを四つ折り郵送ってどんだけケチ臭い会だよ。どこ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:06:50 ID:yAXgMnsb0
うちの会は買ったら筒で来たが、法の日用になんかのPRに使えって
タダで送って来たときはは四つ折りだったわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:15:58 ID:BQlkBB7M0
ひ・み・つ ウフッ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:20:14 ID:5McTktoZ0
真鍋かほりのどこが知的なんだよ
あのキャッチフレーズにあのポーズ
ほんとに恥ずかしい。
はれるわけないだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:39:00 ID:xdqtENMq0
>>366 の行政書士は、東大出身で会社経営もしてると思ったよ。
弁護士が中央大学だからそれで対抗意識が強いんでないかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:48:33 ID:yAXgMnsb0
>>385
中央大卒みたいだよ
http://blogs.dion.ne.jp/koalawoods/

この人の文章すげえ読みにくいわ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:49:27 ID:BQlkBB7M0
>>385
高校卒業して、職を何回か変った後で行政書士を始めた。
途中水商売の時期もあったとか・・・
確か通信の中央大学生とか言ってたと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:57:13 ID:Rl2VChzS0
>>380
いや、4つ折に驚いた。
俺んときは、円筒ではないけど箱に入ってきたぜ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:08:04 ID:BQlkBB7M0
買ったら箱に入ってくるんじゃね?

ま〜いーや、貼ったことないし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:09:00 ID:i9e39/vz0
全然話変わるけどさ、一般社団設立するのに
「当事務所は電子定款なので収入印紙不要」ってHPに謳ってる奴いるんだけど、
社団なんだからそもそも紙定款でも収入印紙不要だよな?
そういう記載は不当な誘致にあたらないか?

俺の言ってることが間違ってる(紙定款なら収入印紙必要)ならソース教えてくれ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:15:42 ID:UY+geJA/0
d切りすみません。脱力な質問なんですが
支部長に挨拶に行こうと思って電話したら
めちゃくちゃ忙しいみたいでほとんど事務所にいないみたいなんだけど
手紙をつけてお菓子だけ補助者?に渡すくらいのほうが邪魔にならなくていいかな?
特に自分をアピールする必要性は感じていないし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:21:52 ID:CzRhLkum0
>>386
卒業じゃなく指導を受けているとか言っているんだから在学なんじゃねえの?
それにしてもこの人は・・・写真を見ても・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:27:28 ID:yAXgMnsb0
>>391
まともな支部なら月一程度は理事会があるから、日程聞いて
その日狙えば?
菓子折なんかいらんとおもうがね。

>>392
なるほどね。
なんか知れば知るほど恥ずかしい奴だなこいつ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:29:27 ID:cLf//n2o0
>>391
俺は近所のおばちゃんから貰った干柿が余ってたからそれ持って挨拶にいったよ。
評判の悪い支部長だから嫌々だけどな
干柿がなかったら行かなかったわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:32:54 ID:CzRhLkum0
ttp://blogs.dion.ne.jp/koalawoods/
・意味不明な弁護士(法律)事務所!

>弱い立場を利用・奇貨的にかわいそうです。

これの意味が不明なんだが分かる人いる?
396391:2008/11/05(水) 11:49:33 ID:UY+geJA/0
>>393
>>394
ありがとう。自分チキンだからつい菓子用意しちゃったわ。
電話で少し話した感じでは温厚そうな方でした。評判はシラソ
無料相談会への参加すすめられたけど今週は急すぎるかな?

とりあえず理事会あるかどうか調べて狙ってみます。
397391:2008/11/05(水) 11:53:13 ID:UY+geJA/0
>>395
奇貨として、ならよく使うけど
奇貨的にかわいそう、って明らかに不自由な日本語ですねw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:01:24 ID:BQlkBB7M0
>>395
俺は解らん!!と断言する。
問題起こす人特有の思い込み文書でしょ。

弁護士に行政書士はこういうのばっかだと誤解されるのが怖いよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:11:55 ID:N1Z4wOgy0
そろそろ実務的な話しないか?

俺弁護士や税理士と提携してるんだが、
弁護士はお互い仕事を渡しあっててお互いにとって有益なんだが、
税理士は完全に一方通行で、こっちには何のメリットも無い。

やはりビジネスなんだから、見返りを要求したいのだが、
正直マージンの相場が分からない。
この当たりの知識をお持ちの方、よろしければご教授いただけないだろうか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:18:52 ID:i9e39/vz0
>>399
>そろそろ実務的な話しないか?

・・・俺の>>390のレスは全く無視ですかそうですかヽ(`Д´)ノ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:28:09 ID:USVAHKYQ0
>>395
「イソ弁を」がかかる動詞がなかったり、文法の基礎的な部分で問題があるよね。
自分の思考の中身を
文章として構築せずに、法学の講義で覚えた単語をなんとなく詰め込みつつ
ただ吐き出しただけって感じ。

なんつーか、一行政書士として全国の弁護士の先生に謝りたいよ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:29:42 ID:BQlkBB7M0
>>399
税理士に関係する仕事はしたことないので解らないが、
他の士業に渡してもマージンを貰ったことはない。

もう少し待って税理士からの紹介がないなら、
提携先変えたら良いんじゃないのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:35:20 ID:N1Z4wOgy0
>>402
さっそくレスを頂けて嬉しい。
提携先を変えるにも、ヘタに良く知らん税理士とか紹介なんて出来ない。
恥ずかしいことに、自分にはよく知ってる税理士が一人しかいないので。

マージン無しの場合だと、一方通行になった時とかどうしてるの?
お食事で終わりにしてるってこと?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:52:39 ID:BQlkBB7M0
菓子折りとか、旅行土産とか貰ったことあるけど、その程度だよ。

俺はどちらかと云うと自分じゃ出来ない部分を
お願いしてると考えてる。
相手方もそうじゃないの?

もちろん何かあったら仕事頂戴ねって気はアリアリだけどね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:55:22 ID:bJ5lN/9w0
マージン?

恥ずかしい要求するなよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:05:34 ID:N1Z4wOgy0
>>404
こっちはそうだが、相手特に弁護士からは、明らかに
「仕事を貰ってる」ってイメージでやってる、俺は。
ただ、こっちもどこに振り分けるか選択肢があり、
そこに金銭的価値は発生するのは自然な流れだと思う。

弁護士とはお互い、いい関係になれているんだが。

>>405
文化の違いなのか土地柄なのかはわからないが、
俺の所ではインとアウトに差が生じると、マージンという形で
補填するのが常識になってる。ビジネスだし曖昧になるよりは
こっちのほうがいいと俺も思ってる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:55:03 ID:cLf//n2o0
マージン?

恥ずかしい要求するなよ!
普通は商品券だろ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:56:46 ID:bJ5lN/9w0
>俺の所ではインとアウトに差が生じると、マージンという形で
>補填するのが常識になってる。

キミの常識は世間の非常識。
また行政書士の評判を下げるアホ登場。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:13:26 ID:xdqtENMq0
俺の支部の先輩は、相手が行政書士でも税理士でも仕事を紹介してくれたら1割払ってるよ。
別の先輩だけど、その人から仕事を回してもらって紹介料を払わなかったら、文句言われたことある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:46:45 ID:u1cUtXlU0
>>409
終わってるね・・・。
司法書士の場合は懲戒対象だよな。
行政書士のレベルを下げる人間って本当にどこの会にもいるよな。
25%バックという行政書士が北海道にいたよ。
ひどいね。

>>366の行政書士が作成した訴状はひどいね・・・。
誤字だらけ。
内容も意味不明、句読点の打ち方がひどい。
なるほど、この訴状を見れば行政書士がいかにレベル低いかが理解できる・・・。
弁護士の人は頭に来てるだろうなあ。
と同時に、弁護士の人は行政書士をレベルの低い士業だと認識してるんだろうな・・・。
残念極まりないが、これに関してはこんな行政書士が実際にいると、反論できないよね。
業務停止食らってるのにこんなことやってるとは・・・。
慰謝料請求の書類作成を依頼した女性に、委任関係を解消しないように電子メールで迫った、というんだからひどい。
しかも彼女の弁護士に対する誹謗中傷をブログに掲載。
こんなんで業務停止にされている行政書士だから、弁解の余地ないよ。

こういうので行政書士全体が白い目で見られるのは残念だが、相手の弁護士の立場になればやむを得ないよなあ・・・。
残念だ。
自身のブログに掲載した。【木村健二】
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:55:34 ID:Uid2T1do0
一番の問題は
こんな奴のHPと会のHPの
行政書士の業務についての記載がほぼ同じって事だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:41:17 ID:8F+AN9PU0
>>411
それはこのクズか作成業者が会のサイトを参考にしただけじゃねえの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:01:28 ID:CzRhLkum0
>>397-398
レスありがと。
やっぱ分からんよな。
俺の日本語が不自由なのかと思ったぜw
こんなのに懇意にしていると思われている伊藤真ってw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:32:26 ID:BQlkBB7M0
こういう話は実務の話じゃないけど、
新人さんにはどういうことしたら同業者にも批難を浴びるとか、
超えちゃいけない一線が解るという意味で肯定的に捕らえるべきなのかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:54:29 ID:CzRhLkum0
上の件の行政書士は得意先を挙げ連ねているけどいいのか?
守秘義務に違反するとも思えるが。
よくブログでベラベラ書く行政書士多いけどやめたほうがいいんじゃないか?
いくら個人名が分からなくてもお客さんとしても気分がいいものじゃないだろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:22:08 ID:N1Z4wOgy0
どうやらマージンを渡す文化はこのスレだと俺の地域だけみたいだ。
商品券とか中途半端なことするならよっぽど合理的でいいと思ったけどな。
レスくれた皆様ありがとう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:17:42 ID:i9e39/vz0
うーむ。お前らが社団に興味ないのか知識が無いだけなのかわからんが、
まさかレスがこれだけつかないとは思わなかったな。まあいいや。

>>410
司法書士ってバックが懲戒対象になるのか。知らんかった。
ということは税理士の営業代行業者はみんなけしからんってことになるのか?
税理士なんて業者が1件顧客紹介したら4〜6か月分の顧問料相当分を支払ってるじゃん。
マージンと理屈はいっしょだろ?

業としてやるならいいけど、謝礼ならダメと言う理屈なわけはないだろうし。
俺はめんどくさいからマージンも歳暮も中元もしてないが、
バックで懲戒というのが信じられん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:18:03 ID:EY4k/Hqu0
>>416
このスレで判断するのもどうかと
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:51:29 ID:UxiEX2n00
さすが倫理の担保のないといわれる士業、行政書士
バックマージンもオッケー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:00:52 ID:wFRY7BvB0
モラルも所得も飛びぬけて低いのが行政書士www
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:07:08 ID:i9e39/vz0
煽りじゃなくて真面目に答えて欲しいもんだな。
全体で見れば金額でも件数でも行政書士が支払うマージンなんて微々たるもんなんだからw
あと、俺が一番マージン要求されるのは税理士だけどなぁ。というか税理士以外から要求されたことない。
こっちが客紹介することが増えてきてからは何にも言われなくなったけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:26:28 ID:u1cUtXlU0
http://www.gyosei.or.jp/organization/koki/080430-tokyo.pdf

これは見ればみるほどひどい行政書士だよ。
悲しいねえ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:48:50 ID:9ZDRCCDx0
登記は法律事務だから,
マージン払うと報酬を得る目的で法律事務の斡旋したことになって
マージンの支払先のひとが弁護士法72条違反になる。
税理士や行政書士の仕事は法律事務じゃないからバックマージンも問題なし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:05:07 ID:N1Z4wOgy0
>>418
もちろん、「このスレの人らはしないんだな〜」程度だよ。
実務経験というか社会経験ありそうな人少ないしな。
ただ、ちゃんと答えてくれてる人もいるし、
マージンやってない人も結構いるんだな〜って、そんな感じ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:10:48 ID:i9e39/vz0
>>423
thx
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:38:33 ID:dy+0VHCq0
けっこう薄汚い世界なのね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:00:28 ID:ImewcrZd0
>>426
マージン=汚い っていうのはどうかと思うぞ。
うちは印刷屋さんに仕事紹介したらマージン貰ってるし。

駅の看板の広告代が何ヶ月いくらって感じで
マージンは一件につき幾らってシステム。
汚くなんてないでしょ、どう見ても。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:51:41 ID:zPKo/Vil0
税理士が懇意にしてる行政書士が2人いて、一人は仕事を紹介したら1割くれて、もう一人は何もくれなかったら、
その税理士は、今後1割くれる方に仕事を頼むよ。
どこの業界でも下請け、孫請けって、間を抜いていくよ。
俺なんか、同業の行政書士から3割も抜かれてこき使われたことあるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:02:26 ID:YpVDRW6d0
俺はマージンもらわないし払わないな。
俺がもらったらプレッシャーになるから相手もそうだと思い込んでた。
払うのが普通なのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:09:44 ID:ImewcrZd0
>>428
やっぱりそうだよな。
俺も仕事を振る場合、金になる方とならない方なら、
当然金になるほうを選ぶ。

>>429
俺の周りはみんなキッチリ前もって決めてお金払ってる。
曖昧なのって嫌だしな。特にビジネス上だと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:14:24 ID:rJKM+CRw0
小汚いな。おまえら日本人かw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:17:59 ID:YpVDRW6d0
>>430
払うのが普通なんだ。知らんかった。
司法書士の場合は不動産屋からあからさまにバックを要求されたり
銀行から定期預金のお願いとかあるらしいけどな。
俺は今まで要求したこともされたことも無かったからそんなもんだと思ってた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:28:26 ID:ImewcrZd0
>>432
いや、俺のまわりの商習慣なんで、これが普通かどうかは知らんぞ。
不動産屋と司法書士は昔からあるな。
不動産屋、土地の移し変えだけで40万取ったりとか無茶苦茶してるからな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:37:33 ID:/2D0uZG00
業務が簡単で誰がやっても同じ結果になる場合、
仕事の質自体で競争できないから、
他の業者を出し抜くにはマージンで仕事をとるしかない,
ということになる。
しかし、皆が、マージンに対して倫理的な抵抗を失えば、
マージン競争が加熱して利益はどんどん減っていくだろう。
今後は、景気低迷で仕事は減るが、
就職難で若い行政書士が増えそうなので、
非常に心配だ。
すでに調査士業界では若い方が大量に参入して
マージン競争や報酬のダンピング合戦は凄まじいものがある。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:34:20 ID:kWc5wKPb0
>>422
行政書士法10条を安直に使っている気もするな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:57:28 ID:GEmkmmhX0
この業界でマージンは当然だよ。でも既存会員にマージンについて聞くと
必ず否定される。
しかし新入会員さんは騙されてはいけない。信用して馬鹿正直にマージン出さずにいたら
2、3年で廃業だよ。
最初は赤字覚悟で気前よくマージンどんどん出して顧客を獲得していくことが肝要。
みんなそうやって事務所経営を軌道に乗せていくわけだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:00:35 ID:YpVDRW6d0
>>436
ホントか?信用するぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:06:48 ID:GEmkmmhX0
信用せずに消えていくのも君の自由だ。キレイ事では生き残れないよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:29:08 ID:bikxeeD+0
おれも開業当初は年商100マンもなくてあせったんだが
あるきっかけで、マージン払うようになったら面白いよう
に仕事が回ってくるようになったわ。
その後、偉そうなこと言ってたベテランの先生も陰で
マージン払い捲くりだということを客から聞いたりしたな。

わりと特認の爺さんがマージンを多用してる印象がある。
特認同士で情報交換とかしてるのかもしれんな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:16:53 ID:mIaco4Xu0
>>437
じゃ、俺の話も信用してくれるかな。
俺はマージン貰ったこともなければ、渡したこともない。

先月も90万程の仕事を渡したが、請求書も本人名義で切ってもらい
依頼人には直接振込んで貰った。
今頃書き込んでるのは仕事が忙しすぎて目が覚めたついでに仕事に来た。

マージン、いや本当はリベートと云うべきものが必要か、不要かは
君の判断に任せるが、もしするにしても悪しき習慣は周りに広げないで欲しいね。

俺は実力と真面目な仕事ぶりが一番だと思うけどな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:16:03 ID:ImewcrZd0
>>434
マージンだけで考えればそうなるが、実際に今は
広告しなければ十分な仕事が取れない。
駅に大きな看板を設置したり、大量のチラシを用意したり・・・
売上がそのまま利益とか、常識的にありえない。

>>436,>>439
やはりそうだよな。
新人が割って入ろうと思えばそうなるのは必然だ。
マージンにより一番困るのは、客でも役所でもない。
幅を利かせてるベテラン行政書士だ。

>>440
ホームページやチラシ、看板などに金をかけるのはOKで
マージンを出すのはNGっていう理屈が俺には理解できない。
マージンNGで得をするのはベテラン行政書士だけじゃないか?

というより、マージンだけでなくチラシやホームページも客商売をする上では
当然なんだが、このスレでは否定的意見が多い。
ひょっとしてベテラン行政書士が必死に新人潰ししてるんじゃないか、
とさえ思い始めてきたぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:31:00 ID:2klpbzWK0
マージン否定する奴は代理店やフランチャイズも否定しろと思うけどね。
ただ、俺はマージン渡してない。
だって俺からも客紹介するんだから、どうせ相殺だし、
例えば決算変更3万にマージン渡すのもなんかね。

まあ基本的には紹介相手の客(又は知り合い)が「困っていて」
紹介相手ややそこのスタッフが対応するのは「難しい又はコストが合わない」
場合だから、マージン支払うっていうより、感謝されるんだからマージンの話になんてならない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:44:23 ID:ImewcrZd0
>>442
相互利用の場合はしないよ。
全く違う業種さんとのお話の際にマージンを用意する。
印刷会社やホームページ会社とか、お付き合いしてる会社あるでしょ。
そういう会社って多くの会社とお付き合いあるから、すごく重要。

相手からマージンよこせ、とは言いづらい事もあるだろうから
こっちから顧客紹介につきいくら渡すって話をする。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:47:01 ID:hegEI+u00
>マージン否定する奴は代理店やフランチャイズも否定しろと思うけどね。

これは笑うところですか?

マージンの書き込みを見ていて
行政書士に、常識・倫理観が欠如した奴らが多いことが分かったよ。

違法行為も多いのも納得した。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:00:26 ID:2klpbzWK0
別に笑いたければ笑えば良いんじゃない?
俺は労働者派遣のほうが倫理的によっぽど問題あると思うし、
法制化されてる分根が深いと思うけどね。

なんかマージンに反対する奴って単に感情的に煽るよね。
マージンに対して拒否反応がある奴って社会人経験ないんじゃないの?
ダメならなぜダメなのかちゃんと指摘すればいいし。ここ新人スレなんだから、
一般社会人としてやってきた奴なら当たり前と思ってる奴も多いだろ。
仕事を持ってくる奴は仕事をする奴と同じくらい値打ちがあるんだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:05:05 ID:mIaco4Xu0
>>441
>ホームページやチラシ、看板などに金をかけるのはOKで
>マージンを出すのはNGっていう理屈が俺には理解できない。

規定どおりの看板は出してるが、HPもチラシも作ったことないので。
リベート(客に知られたくない裏金)のやり取りは自由だが、
悪しき習慣だと言ってるだけなんですけど?


>>444
商売だと割り切ってんだろうね。

こういう人達には『士』という字は使って欲しくないから、
是非とも『行政書屋○○事務所』に改名をお願いしたい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:08:38 ID:ImewcrZd0
>>446
正直行政書士は弁護士や会計士のような上等な職業じゃないと思ってる。
当然「商売」と考えてるよ。

446みたいにチラシやホームページもなく、仕事取れるのはすごいと思う。
ただ、それは客商売だとすごく特殊だぞ。
俺は普通の商売のやり方で普通に儲ける。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:27:12 ID:2klpbzWK0
>>446
じゃあさ、
例えば取引先の建設業者が仕事ないし社員解雇できないし社員遊ばせるのはもったいないと思ってる場合に、
そこの社長に「建設の営業のついでに、ウチの仕事の営業してもらったら、出来高で20%の報酬支払いますよ。」
って言ったらこれは悪なのか?

ていうかマージンが悪しき商習慣って言い切る神経が理解できない。
そういう奴は分析で確か3件申請するだけで年間保守料金が無料になるとことかあっただろ?
そういうのも腹立たしいんだろうね。バカとしか思えないな。
じゃあ俺は役所に行ってきます。貴重なご意見ありがとう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:36:56 ID:ORll6dYY0
普通に考えりゃ身銭切らないで客に転嫁するよなあ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:09:02 ID:mIaco4Xu0
>>447
別に良いんじゃないかな。
ただ自分とこだけにして広めないようにお願いしたいね。
俺はサービス業とは思ってる。
だから客のために余分な事で走り回ってることもあるし、
依頼者が急ぐときは徹夜もいとわない。

>>448
いつもの、言いたいことだけ言ってどっか出て行きますって人かな?
都合悪くなると逃げるんだよねぇww
人の権利や財産に関する許認可を代理人として申請してんだろ?
一般社会より高い倫理感が求められるのは当然でしょ。

まっ君が依頼人の前で堂々とリベートの受け渡しが出来るんだったら
ある意味大したもんだと言ってやってもいいよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:11:19 ID:Suv5deu50
>>448
税理士は民事法務とか関係ないから、マージンとか言ってもいいけどさ。
弁護士や司法書士は民事法務の本丸だから、マージン取ったら(不動産業者からじゃなく裁判や相続の依頼者からでも)懲戒処分になるわけ。
倫理規定がある以上、それに従って仕事をしなければいけない。
弁護士や司法書士は会がそれをきちんと規律しているから、マージン取ったら業務停止になるわけだ。

一方、行政書士はそれがない。
民事法務で仕事をしているにもかかわらず、それがない。
司法書士も簡裁代理権獲得前はマージン横行していたが、その後は民事法務ではなく登記業務でさえもマージンは厳禁とされた。
この差が行政書士に倫理観がないと言われている理由だろう。
違法行為が多いのも同じこと。
このスレを見れば分かるが、会の問題ではなく会員自身がマージン当然という状況なので、
会がマージンで業務停止処分を知事へお願いすることなどありえない。
民事法務を行政書士の可能業務として掲げている以上、仮に自分自身は建設業許可しか仕事をしていなくても、
会員はマージンを厳禁とすべきなのだ。
それは商売うんぬんではなく、倫理観の問題になる。
でなければ、>>366のような行政書士が横行する時が来るのだ。

弁護士・司法書士と行政書士の会員そのものの意識の違いだろう。
民事法務やその延長のADRを推進しているのに、マージンを禁止しないのは問題だ。
仮に自分自身がそのような業務をしなくてもね。
商慣習ならば、弁護士・司法書士のように自分たち自身で慣習を改めることをしなければ。

ところが、このスレでは新人でもマージン当然の認識なので、このマージン慣習が行政書士からなくなることは当分ないだろう。
そのうちなりふりかまわない営業すれば、>>366のような行政書士が出現してしまうことになる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:43:52 ID:GirRC8yd0
てか、行政書士会は会則で「不当誘致行為」を禁止してないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:02:50 ID:mIaco4Xu0
行政書士法施行規則6条2項に載ってます。

行政書士は、不正又は不当な手段で、依頼を誘致するような行為をしてはならない。

>>448みたいな人はマージンは不当誘致行為じゃないとの信念を持ってるんでしょう。
生活が掛かってるのかも知りませんが、
>>366の予備軍は行政書士にはたくさんいるということです。

お恥ずかしい。。。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:18:25 ID:GirRC8yd0
>>453
ほんとだ。ありがとう。
ちなみに司法書士法施行規則26条に同旨の条文あり。

弁護士法は見つけられなかったけど、日弁連か各弁護士会の会則で定めてるのかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:29:56 ID:8hiRoQnR0
行政書士は知識も倫理もない糞集団って事だな。
その一員と思われることが恥ずかしいよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:40:19 ID:mIaco4Xu0
>>455
>行政書士は知識も倫理もない糞集団って事だな。

一部、イヤ半分くらいの行政書士は…ってことにしとかないか?
新人でもマージンなんてこと言ってるんだから、この先の状況も暗いね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:53:40 ID:sR+8Y+290
初歩的な質問で申し訳ないが・・・、
マージンというのは「現金」の事?
まだ開業1年足らずだけど、司法書士(相続での不動産登記、株式会社設立登記)や
税理士(相続税や株式会社の顧問)を紹介(というか依頼)したことがある。
現金は貰わなかったけど、「お礼に」お菓子を貰った。
別にこちらが要求したわけでもないし、「こちらこそわざわざありがとうございます」と
素直に受け取った。
マズイかな???
でも、正直言うと「現金」に限らず、「お礼」よりも
行政書士業務の相談があった時は、ウチを紹介してほしいと思う。
もし、他の事務所に紹介したってことが分かると
頭にくると思う・・・。(まぁ、ウチが紹介した以上の数、金額を他の事務所が紹介
してたなら、しようがないけど)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:03:03 ID:VqWHHLlp0
マージンって結局客に負担させるわけじゃない?
でも広告費だって結局客に負担させる。
という意味では同じじゃん。

違いは、広告は白昼堂々となされてるから
客も広告費がサービスの価格に転嫁されていることは先刻ご承知だが
マージンは客に見えないところでやり取りされるってことかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:09:23 ID:Suv5deu50
>>457
社会通念の範囲内ならば、現金でもマージンにならない。
たとえば、夕食代をおごるとかさ。
反復継続して不特定多数からマージンとして毎回10%キックバックとかはアウト。
お菓子とかのお礼ならばマージンにならないでしょう、ただしそのお菓子代が5万円とかで毎回続けばそれもマージンになりうるが。

基本は紹介されたらこちらも仕事があった時に紹介する、共存共栄体制。
行政書士の新人にマージンの横行がここまで当然という雰囲気が浸透しているとはね。
もちろん今まで行政書士でマージンが原因で業務停止になった人間はいないし、この状況ならば今後もないだろう。
だからマージン取って営業して商売しても、商慣習として構わないだろう。

あとは会員個人の問題だよ。
マージン否定の会員もいれば、マージン肯定の会員もいる。
行政書士会では統一されていないので、業務停止になることもない。
弁護士・司法書士との次元の違いと考えれば、マージン営業はまだまだ可能であろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:09:34 ID:mIaco4Xu0
>現金は貰わなかったけど、「お礼に」お菓子を貰った。

昨日も書いたけど菓子折りや旅行土産を貰ったり、渡したりはあるよ。
高額な物じゃなければ儀礼の範囲になる。
このあたりこそ、社会的な常識で判断すべきことでしょ。

>行政書士業務の相談があった時は、ウチを紹介してほしいと思う。

君の実力次第でしょ。
いくら仕事紹介したくても、頼りないと思われたら仕事は来ないよ。
キチンと仕事が出来る実力があるかどうかを
常に値踏みされてると思ってたほうがいい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:12:33 ID:Suv5deu50
>>458
弁護士・司法書士もほんの数年前までは広告でさえも不当誘致行為で処分対象だったぞ。
今は広告解禁になったらから、クレサラ広告多くなったが。

行政書士の場合は、今も昔も、そして今後も広告は処分対象にならないし、
マージンも同様。

もう士業風土でしょ。
行政書士は行政書士、新人でもマージン問題なしという認識が普通。
このスレからしても当然の如く。
対応は会員個人の意識と考えるしかない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:24:19 ID:mIaco4Xu0
>>461
それでもいいよ。
俺は悪しき慣習だと思ってるが、したければどうぞって感じかな。
でもそれを広めるのだけは止めといて欲しい。

簡単に言えば、自分で自分のクビを絞めるのは勝手だが、
業界全体のクビを絞めるのだけは勘弁して欲しいね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:40:10 ID:sR+8Y+290
459様
ありがとうございやす。
なるほど、勉強になりました。
でも、(仮にだけど)「反復継続して不特定多数からマージンとして毎回10%キックバック」なんて
そんなド厚かましい事は出来ないな。
そもそも、こちらから要求するなんて恥ずかしくて私には無理だな。

460様、
なるほど、紹介数の多寡もあるけど
何より実力の問題ですな・・・。
こればかりは、相手さんが判断することだけど
開業歴の長い(経験豊富な)先輩方には到底適わないだろうけど
自分なりに着実に頑張っていきます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:49:01 ID:Suv5deu50
>>462
俺自身はマージン営業をしたくないので、俺自身はマージンを取らない。
弁護士と司法書士と同様に自分自身を律する必要があると思ってるからだ。

しかし、マージン自体が禁止されているということは行政書士の場合、ない。
弁護士や司法書士と違う。

会員個人の思想にも等しきものだから、マージンを広めるのだって否定することはできないはずだ。
行政書士そのものが全体で禁止しているなら分かるが、禁止そのものがされていない以上、
マージンを行って営業している行政書士を否定するのはおかしいだろう。

自分で自分の首を絞めるのは確かに勝手だ。
しかし、なぜマージン営業が行政書士業界全体の首を絞めることになるのか?
マージン営業そのものを禁止していないのならば、ここで俺たちがマージン営業をしている行政書士を否定するのは極めておかしいと思う。

行政書士が禁止されていないからといって民事法務を本格的にやり始めた時、
同じ行政書士で許認可専門の人たちが行政書士本来の仕事ではないと批判しまくった時があった。
マージン営業だって同様だろう、禁止されていないのだから。
それを否定して自分自身がやらないのは勝手だが、マージン営業がおかしいということで、同じ行政書士を批判するのはおかしいのではないか。

行政書士には禁止されていないマージン営業をしている同業者を批判するのはおかしい。
なぜ税理士は批判されずにOKなのか?
ここを無視するわけにはいかないだろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:50:38 ID:Suv5deu50
>>463
北海道に25%キックバックをHPに堂々と掲げて営業している行政書士がいるよ。
行政書士の中では1割・10%キックバックは普通の相場じゃないかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:55:01 ID:YpVDRW6d0
俺はそんなに欲がないからマージンいらねえや。
相手が欲しがればあげるけど積極的に渡すことはないと思う。
しかし積極的にクレクレ言う人っているの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:55:44 ID:mIaco4Xu0
>>463
業務暦が長いかどうかじゃなくてね。
例えば、仕事を紹介するときに、

1.依頼人がどういうことを相手士業に期待しているのか。
2.依頼人の現在の状況(希望を実現するため障害となる問題点など)

要点を簡単にペーパーにまとめて渡すとか、簡明に説明しとくとか。
こういうことが大事なんだよ。
依頼人を紹介するだけじゃなく
相手の士業に依頼人の要領を得ない説明を受ける時間を省かせるようにしておく。

もし君が的確な説明をしておいたなら、経験が少なくても信用は得られると思うよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:18:54 ID:sR+8Y+290
>>467
ふむふむ・・・、なるほど、ありがとうございます。
その点なら、ばっちりだったと思います。
事前に説明(案件の概要、依頼者の要望など)したり、
初回の顔合わせに同席した事もあります。
依頼者からも「いい先生を紹介して頂いて、ありがとうございました」と
いう言葉を頂きました。

さて、別件なのですが
先程も書いたように、開業1年弱なのですが
友人、知人、親戚、前職時にお世話になった方々、
近所の企業、商店などへの挨拶やHP作成やチラシ配布などをやり
これまでは約10〜15万/月の仕事をさせて頂いたのですが
先月位からヒマになってしまいました。
こういう時期って皆あるものなのですかね?
それとも・・・、自分で思ってるのとうらはらに
今までの仕事ぶりで「信用」を得られていないから
依頼がこなくなってるのかな・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:19:00 ID:GirRC8yd0
>>464
禁止されているかどうかは施行規則6条2項の解釈次第だろう。
日行連の公式見解を聞いてみたいものだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:07:20 ID:mIaco4Xu0
>>468
>こういう時期って皆あるものなのですかね?
ハイ、あります。
不思議なもので、ヒマなときはとことんヒマ、
依頼があるときは続けざまに来ます。

押しなべて来てくれたらといつも思いますね。
こればっかしは贅沢いえないんですけどね。

>>469
マージン以上に考えられる不当誘致行為って何かある?
公言する奴がいないのは、懲戒くらうからでしょ。

ココでマージン当然みたいに言ってる奴だって、
自分の行為を正当化するために言ってるだけで、
バレたらヤバイことはうすうす解ってるハズでしょ。

>>464
マージンとれば、その分価格上乗せが疑われる。
マージン合戦になれば、集客専門の行政書士だって現れかねない。

後の説明は省略するよ。
条文だけ憶えて試験受かった人に言っても仕方ない。
条文だけじゃなく代理の規定と請負契約の規定を
比較しながら基礎からよく勉強することだね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:14:33 ID:Suv5deu50
>>470
>後の説明は省略するよ。

省略しなくていいよ。
マージンは禁止されていない。
だからマージン営業を行政書士がやっても問題はない。
これに疑いの余地はないだろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:34:50 ID:I/H9iuTp0
>>468
俺は開業5年目だけどたまに暇になるときがある
もっとも2〜3年目と違ってそれなりに稼ぎがあるから困らないが
新人で稼ぎがないと辛いよな
そういうときに備えてHPが有効だぞ
例えば借用書の書き方とかいうHPを作っておくだろ
他の項目は一切載せない情報提供サイトで十分だ
そんなものでも問い合わせとか相談とか入ってくるんだよな
雛型を提供するだけだから全国通販OK!
取り敢えず収入になるからお前さんも何か考えておけよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:39:47 ID:GirRC8yd0
法令に「マージン」という言葉が明記されていない、イコール、禁止されてない。
 ↑
こんな風に即断する向きがあるけど、立法趣旨や他士業法と比較検討して、よく考えてみたら? と思うのだが。
もちろん、考えた末に「問題なし」という結論ならそれはそれで見識だけど、
スレの一連の流れを追うと、本当に考えてるのか首をかしげたくなる発言が多く目につくんだよ。
「疑いの余地はない」とか、そんな簡単に結論できるものなのか、立ち止まってみた方がいい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:44:50 ID:GirRC8yd0
>>470
>マージン以上に考えられる不当誘致行為って何かある?

他の同業者に対する中傷行為、介入行為等を通じて依頼を獲得する、とか。
あと、不正広告による集客なんかも当てはまるかもね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:09:56 ID:zPKo/Vil0
>>470
>集客専門の行政書士だって現れかねない。

六本木のK森さんなんかは、これに近いんでないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:09:57 ID:Suv5deu50
>>473
弁護士や司法書士はマージン営業が駄目。
税理士や社労士なんかの他士業はマージン営業が禁止されていない。
行政書士は後者。

むしろマージン営業が禁止されている士業のほうが稀。
法律に規定されているわけではなく、倫理規定のみ。
マージン営業のせいで行政書士法施行規則6条2項により懲戒になった行政書士は未だに一人もいない。

行政書士がマージン営業をするとなぜ違法なのか?
それをこのスレの誰も答えていない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:17:16 ID:zPKo/Vil0
地域柄なのかな?
俺は東京だけど、仕事を回したら(紹介されたら)1割、2割っていうのを結構見聞きしてるよ。
俺も開業前は、そういうことに抵抗感があったけど、皆が周りでやってるのを見て、最近では何も
疑問に思わなくなったけど、麻痺しちゃったのかな?
なんか、不安になってきたな。
それに、まさかとは思うが、たまたま俺の周りの人だけなのかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:21:04 ID:YpVDRW6d0
法曹(裁判関係職)=高潔が要求される=マージン×
それ以外=高潔は要求されない=マージン○

だろ?
だから行政書士は後者なんだから違法ではないと思う。
ただ昔から士(サムライ)業が営利を追求するのはちょっと・・という雰囲気がある。
で行政書士も士業の端くれである以上マージンは良くないとなってるんじゃないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:24:31 ID:C06wLULc0
アマゾンにて、「遺留分の法律と実務」という本を出品していますので、相続に興味のある方は、ぜひご購入ください。
http://www.amazon.co.jp/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:00:18 ID:Suv5deu50
>>477
地域柄じゃないよ。
日本全国、どこの単位会・支部の会員でもマージンは普通に横行しているよ。
行政書士の実務じゃそれが普通。

俺自身は紹介されたら仕事がある時に逆に紹介する共存共栄のやり方にしているから、マージンはやってない。
だが、マージンそのものは行政書士がやったらいけないなんてことは未だかつて聞いたことがないし、今後も聞かないだろう。
弁護士は弁護士、司法書士は司法書士。
行政書士とは明らかに違う。

マージンが法的に違法で行政書士がやってはいけないというならば、その実例を挙げて欲しい。
少なくとも、行政書士法施行規則6条2項を根拠に、マージン営業により懲戒を受けた行政書士は制度発足以来、存在しない。

なぜマージン営業を行政書士がしてはいけないのか?
この答えに対してこのスレの人間は誰も答えていない。
感情論だけは書かれているが。

>>470は「後の説明は省略するよ」なんて言わずに、きちんと説明して欲しい。
マージン営業はなぜ行政書士に禁止されているのか、その説明を。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:05:43 ID:8hiRoQnR0
マージン禁止に決まってんだろ。
会とか会員全部が糞だから守られてないだけで当たり前に禁止。
余裕で10条違反だし。

だいたい、禁止じゃないなら、領収書に全部印紙貼れっての。
曲がりなりにも「士」業なんだよ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:12:24 ID:mIaco4Xu0
ごめんな、順序立て書かないといけないだろうけど、
今急ぎで仕事してっから、ゆっくり書けないんだよ。

また後で、、、

俺、官公庁からも仕事の依頼があるんだよ。
すぐヤレなもんだから。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:25:34 ID:Suv5deu50
>>481
感情論でしょ、それ。
何?10条違反って?
それで処分された行政書士がいないのに、マージン営業禁止と一人でわめきちらしているとしか思えないんだが?
当たり前に禁止とか意味不明だ。

どこがどう禁止されているんだ。
何か会から通達があったならば、その根拠を示せよ。
感情論はいらないだろ。

>>482
仕事が第一だよ。
暇になったらまた書いてね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:27:23 ID:8hiRoQnR0
>>483
領収書の印紙税は都合が悪いから無視か?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:41:59 ID:Suv5deu50
>>484
領収書の印紙税がマージンと何の関係が?
マージンそのものは申告納税するのに?
領収書にマージンを書いて切るわけか?

別にマージンそのものを領収書に書く必要はないだろう。
売上として計上しているわけだ。

それでなんでマージン営業が禁止されるんだ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:10:50 ID:ImewcrZd0
ただいま。まさかマージンの話がここまで盛り上がるとは思わんかった。
一日中書き込んでる人とか平日なのにヒマそうだな。もっと外回りしないと。

マージンの相場の話だと実務的な価値はあると思うが、
マージンの是非になってはあまり意味が無い様に思う。
やりたい人はマージンをする。嫌な人はやらない。
これで終わりにしようじゃないか。

今度は看板の話とかどうかな?
俺、チラシとホームページだけで、看板とか使ったこと無いんだが、
駅のホームとかにある看板、やったことある人いる?
勿論俺も、チラシやホームページに関してだったら差しさわり無い範囲で書くよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:01:44 ID:1vJq7/jH0
マージンマージンっていうけど、仕事を紹介してくれた取引先に
お礼をするのはそんなにわるいことかね?
俺は「紹介料」という名目で、いま20%返しているよ。
取引先が自分のところのお客さんにうちを紹介するということは、
お客さんに対してうちにお墨付きを与えていると思われることになるだろ。
もし俺がへまをしたら、取引先の信用にもかかわるわけだ。
だから俺は取引先が負うそのリスクを考慮して、
ほとんど当たり前のこととしてバックは支払っている。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:23:11 ID:QYwIiS5W0
【不当誘致行為を禁止する規定を有する法律資格】
弁護士職務基本規程
(依頼の勧誘等)
第十条 弁護士は、不当な目的のため、又は品位を損なう方法により、
事件の依頼を勧誘し、又は事件を誘発してはならない。

司法書士法施行規則
(依頼誘致の禁止)
第二十六条  司法書士は、不当な手段によつて依頼を誘致するような
行為をしてはならない。

行政書士法施行規則
(業務の公正保持等)
第六条  (略)
2  行政書士は、不正又は不当な手段で、依頼を誘致するような行為を
してはならない。

土地家屋調査士法施行規則
(依頼誘致の禁止)
第二十四条  調査士は、不当な手段によつて依頼を誘致するような行為
をしてはならない。

【有しない法律資格】
税理士
社会保険労務士
弁理士
海事代理士
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:26:37 ID:ImewcrZd0
>>487
相手も看板掲げて商売してる以上、
変な奴を紹介したときのリスクを負ってくれている。
そう考えたら報いるのは当然だと思うな、俺も。

金額によるが、俺も大抵2割にしてるな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:28:15 ID:QYwIiS5W0
>>488のとおり、マージン不可(弁護士・司法書士)、マージン可(行政書士・税理士)
というグループ分けは成立しない。
また、行政書士に禁止される「不当誘致行為」が、弁護士・司法書士・土地家屋調査士の
それと異なる(=マージンは除外される)とする根拠はない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:33:40 ID:ImewcrZd0
>>490
もうやめよ、こういう「議論」みたいなの。
一円にもならんよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:16:34 ID:YpVDRW6d0
俺はむしろマージンだけで生活したいわ。
変な公務員相手にするの疲れた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:33:24 ID:ImewcrZd0
>>492
電通みたいな広告代理店がその最たる例だな。
経営手腕次第ではできるぞ。
行政書士とは関係ないけど、仕事取ってくる営業屋って人が
俺の知り合いにいる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:39:21 ID:NjcHa+zW0
>>486
賛成!
さっそく、看板について。
あッ、駅のホームはおろか電柱などにも看板は出したことがなかった・・・。
いくら位するんだろう? 効果はあるのかな?
自宅兼事務所に入会時に貰った正方形のやつを郵便ポスト近くの外壁に
してあるだけ。
本当はもう少しきちんとした看板をすれば道行く人にもアピール出来るんだろうけど
住宅街だから、ちょいと抵抗があってね・・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:45:33 ID:ImewcrZd0
>>494
住宅街だと看板はやりにくいな。
電柱広告は俺やってるぞ。月1800円だ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:18:20 ID:NjcHa+zW0
>>495
電柱広告 1800円/月。 うむ、(相場を知らんが)安いんでないかい?
やっぱり効果はあるのかな?
まぁ、場所や大きさにもよるんだろうけど。
でも、電柱に限らず看板って、どういう内容にするか迷うんじゃない?
事務所名を大きくアピールしたい気もするが、それだと結局
一般の人に何をやってる人か分かってもらいづらい。
「各種許認可」や「事実証明」では、なおさら分かりづらい。
業務を羅列するのもどうかと・・・。
よく「ターゲットや業務を絞って、専門性を」などと見聞きするが
「東京なんかの都会ならわかるけど、ウチは田舎でただでさえ人口少ないのに
ホンマかいな?」と思っちゃう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:21:51 ID:tOsmqH6L0
領収書に印紙税が課されないのは営業じゃないからだろJK
営業じゃないから優遇されてるのに
営業のために金渡すってどんだけ悪徳なんだよ。

この程度の事も分からないから、マージンは個人の問題とか
いうわけか・・・
ホント行政書士は団体として腐ってると言われても仕方ないね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:26:56 ID:ImewcrZd0
>>496
都心部だと高いよ。地域によって値段が違う。
俺の事務所はへんぴな所にあるから、道案内の意味で数箇所に設置してる。
田舎だとどうすればいいんだろうな。

496は広告って他にどんなのやってる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:39:56 ID:NjcHa+zW0
>>498
ウチは、まずはHP。
ただ、(もともとが期待し過ぎだったのかもしれんが)HPから依頼を受けるのは
少ないね。 せいぜい2〜3ヶ月に1回位かな。
あとはチラシ(事務所ニュースみたいなもの)を
2〜3ヶ月に1回新聞折込してるよ。
地域によっては折込ダメなところもあるみたいだけど
ウチの地域は内容が問題なければOKとの事。
露骨な客引きみたいな表現はしないようにとの事。
ウチの地域は新聞折込よりむしろ、DMや直接会社や個人商店に
営業かける方が好ましくないみたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:41:57 ID:ImewcrZd0
>>499
うちの地域だと折込は費用対効果がすごく悪い。
地域性だろうな、やっぱ。
ホームページは業者に頼んだ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:54:42 ID:NjcHa+zW0
>>500
当初は何とか試行錯誤しながら自作してみたのだが、
これがまぁ、笑ってしまうくらいの素人感丸出しのHPで
結局、友人の知人に結構出来る人がいて
やってもらった。(苦笑)
もちろん、多少のお礼はしたけど完全に業者に依頼するよりは安く済んだ(はず)
と思ってる。
業者に頼んだらどれ位するのか知らんけど・・・。
・・・何だか一方的に晒してないか?(苦笑)
どうぞ、他の方も差し障りない範囲で教えて下さいな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:01:51 ID:ImewcrZd0
>>501
俺も最初は自分でやったな。
その時のファイルが今も残ってるが、ほんと赤面物だわw
当時はチラシも自分で作ったりしてて、今思えば「ままごと」みたいな商売してた。
ホームページは業者によるが、30万前後〜100万くらいまで幅広い。
知人とか知ってる人にしてもらうのが一番だ。
俺らのレベルじゃあホームページ会社の技術とかわからないからな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:08:24 ID:NjcHa+zW0
>>502
そう言えば、特に最近になって気付いたんだけど
同じようなレイアウトや雰囲気のHPをちらほら見かけるんだけど。
あれって、やっぱり同じ業者に作ってもらってるのかな?
でも、業者なんて星の数ほどあるだろうし・・・。
行政書士事務所に限らず、結構他士業のHPもあるね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:12:30 ID:ImewcrZd0
>>503
同じようなレイアウトがどの程度かわからんが、
同じ業者が作ってるってのはあると思う。
俺の頼んだ業者は腕が良くて、かなりのキーワードでヒットさせてくれて、
その事を話したら提携してる弁護士さんや行政書士も、みんなそこで作ったし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:17:11 ID:qN6ByGnBO
サイトデザインは大別して3タイプになるからな。
それを外すとよっぽどセンスがない限りへぼいサイトになる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:22:19 ID:NjcHa+zW0
>>505
へぇ〜、それは知らなかった・・・。
やっぱり、何事も深いなぁ。
今度、その3タイプを自分なりに発見してみようかな。
他の同業者がどんなHPを作ってるのかも
勉強&参考にしたいしね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:22:32 ID:ImewcrZd0
>>505は宣伝、どういうのしてる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:39:18 ID:qN6ByGnBO
>>507
100%ネット営業で月売上15の食えない組です。

来月から初めて外回りやるつもり。
今月は戦略練るのと準備期間だね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:47:49 ID:ImewcrZd0
>>508
外回りなしってのはすごいな。
ネットだけってことはチラシも無しでやってたの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:02:35 ID:DOX7iU4I0
>>509
508です。家に戻ったのでPCから。

2年弱前に事務所あけたときに開業案内みたいなかんじで1000枚近場にポスティングしただけ。
もちろん反応はなし。
そっからHP営業のみに絞ってHTMLからCSSから勉強した。

で、一年間は鳴かず飛ばずで月売り上げ3万円程度w
今年に入ってSEOの知識が増えて、今に至るって感じ。

SEOはちゃんとやっても効果が出るのは半年〜1年後だね。

今も時間があるときは1年後のためにサイトいじってるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:14:23 ID:ImewcrZd0
>>510
なんという理系脳wwww
よくあんなの覚えられるなw

SEOはプロだとほんとすごいぞ。
3つのキーワードでお願いしたけど、どれもヤフー・グーグルで一位。
他にも色々とやってくれた。しかも全部1ヶ月以内。
「100%じゃないですよ」、とは言ってたがここまですごいとは思わんかった。

510なら、そのうちこういう技も身に付けそうだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:25:30 ID:z6EFA6Vn0
小室容疑者、著作権譲渡を予習
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2008110601000800

著作権譲渡をめぐり5億円詐欺容疑で大阪地検特捜部に逮捕された音楽プロデューサー小室哲哉容疑者(49)が
事件の1年前、業界関係者を通じ音楽著作権に詳しい行政書士に「著作権の譲渡を事業化できないか」と相談していた。
6日分かった。
「音楽出版社に譲渡済みの著作権では難しい」と指摘されたが、
特捜部は同容疑者が著作権ビジネスを予習した上で投資家らに譲渡話を持ち掛けたとみて調べる。

う〜む・・・。
著作権は行政書士というのは社会的にも当然だったのか・・・。
俺も著作権業務を勉強しようかな・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:30:06 ID:ImewcrZd0
>>512
著作権やってる行政書士少ないしな。
ただ、それを必要とする会社や人物に名前を売っておく必要がある。
俺ごときの人脈と知識の範囲じゃ到底無理だと判断して、すぐあきらめたわw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:36:40 ID:tOsmqH6L0
845 レオナルド 2008/11/06(木) 21:04:45
841さん頑張ってな、まあ、相続は我々に示談交渉権も「代理」もないから
大変なのよ、「分割協議書」持って行ったら、すぐ反対って言うし、そこで行政書士は
さよならしなければならない、あとは家庭裁判所にでも言ってもらうさ、3件中2件はそこでおしまい、自分は名古屋の何とか言う人と違って、着手金は5万円

848 名無し検定1級さん 2008/11/06(木) 21:32:14
行書に相続関係を頼んで
着手金5万も要求された・・・
完全にボッタクリだろ・・・

854 レオナルド New! 2008/11/06(木) 23:05:50
848,誤解のないように、私は司法書士や不動産鑑定士さんなどの紹介手数料で取っています。
まあ、必要経費です。


おまえら、仕事の対価でマージン払うどころか
マージン自体で稼いでんの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:41:04 ID:ImewcrZd0
>>514
ここは実務スレ。そういう話は以下のスレでどうぞ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222172822/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:57:26 ID:tOsmqH6L0
マージンで稼ぐのも立派な実務なんだろ?
話そらして荒らすだけなら出て行ってくれるかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:59:49 ID:ImewcrZd0
>>516
あんた行政書士じゃないでしょ。
無職は参加できないよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:20:28 ID:dvYpXiRQ0
しかし、普段は行政書士は法律家じゃない、裁判員にもなれる素人だ、とか言ってる奴が、
マージン1つで鬼の首を取ったかのように倫理観も常識も無い、法律家としてどうなんだって、
法律職前提にしてるのがアホで笑えるな。

>>499
>DMや直接会社や個人商店に営業かける方が好ましくないみたい。
どうやって稼げと言うんだ?その単位会だか支部は。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:51:03 ID:4tSH8yA70
名刺置いてくるくらいならお客さんの営業の妨げにならないからいいよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:09:40 ID:7nqRd2lY0
>>518
別に行政書士に限らず、司法書士も税理士、土地家屋調査士、社労士の人たちも
殆んどの人が自分のことを法律家なんて思っちゃいないでしょ。

でも、代理人として人の権利を扱う仕事をしてるんだから、
資格者として他の職業よりも高い倫理感が求められるのは当然だということ。

他の資格者は自分を身の丈以上に見せないけれど、自らを律することに気を付けてる。
行政書士の中には我が身を実力以上に見せようとするが、
それに見合うだけの倫理感を持とうとしない。
日行連の連中さえそうなんだから仕方ないけどね。

日本行政11月 P12 全部フロー図
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:38:35 ID:KU5nSgwu0
例のML、このまま炎上か?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:21:41 ID:EOWcp7ML0
上に出てる折り込みチラシってやったことある人費用対効果はどう?
B5チラシで市内のみにくばっても軽く15万とかかかっちゃうけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:12:41 ID:7nqRd2lY0
実務の話というと、HP・チラシ・飛込みなんて営業の話ばかり。
コレって本当に実務の話なのか?

もちっと書類の中身のこととか、そういうので話題無いのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:35:02 ID:oYFAwFV90
>>523
まず、ご自身からどうぞ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:13:27 ID:kiUIngFG0
ヤフー、楽天、アマゾンにて、「遺留分の法律と実務」という本を出品していますので、相続に興味のある方は、ぜひご購入ください。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:36:48 ID:txZUVOlS0
>>523
1.2年やって業務を絞る頃になると、基本的に同じ業務の繰り返しになるしな。
やっぱり実務レベルになると一番関心あるのは「仕事の取り方」になってくると思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:01:06 ID:ifDkHrWa0
仕事をとる方法で言えば
やはりマージンが一番効率がいい。
なんたって、初めから金用意する必要が無く
もらった金からバックすればいいから楽。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:14:29 ID:EVkZTb+QO
業務内容になると結局何でも業際問題にしたがるのがわいて身のある話できないしね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:43:15 ID:7nqRd2lY0
>>524
そいじゃあ、風営法関係は?
今頃ですが「行政書士報酬額に関する統計調査」見てたんだが、
P9の070〜083まで見てると平均報酬額で20万超えてるのが多いだろ。

こういうのしてる人いないのか、これなら業際問題はないでしょ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:17:16 ID:DqLl/k/p0
アハハハハ社労士落ちちゃった・゚・(つД`)・゚・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:24:59 ID:7nqRd2lY0
てか、お前ら実務の話できるほど実力がないから、
営業やマージンでしか仕事取れないってことなんだろ?

新人はこんな奴らの話を信じるより、
しっかり勉強してる行政書士の話を聞いたほうがいいんじゃねーのか?

そういう行政書士がチラシやDMしたり、マージンで仕事を取ってるか聞いてみ。
笑い飛ばされるか、怒られるかもな。

ttp://jhitomi.com/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:58:50 ID:LJtp+oSz0
今日はじめての飛び込み営業とやらをしてきました
名刺置いてきただけだけど
「うちは仕事ないよ〜」
「あ、そこに置いといて」
「ワンワンワン!!!(飼い犬)」「すいませんね〜へへへ」
なんだか先が思いやられる・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:02:51 ID:9jZINhzs0
>>532
お前は「せんみつ」という言葉を知っているか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:08:42 ID:7nqRd2lY0
>>532
Ecoじゃないね〜w

その名刺はたぶん今頃ゴミ箱行きさ。
うちにもコピー屋や事務機屋の営業が来るけど、
帰ったらすぐにパンフともどもゴミ箱に捨ててるよ。

一度はゴミになるから持って帰ってくれって言ったことがある。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:08:44 ID:LJtp+oSz0
せんだみつおのこと?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:09:43 ID:9jZINhzs0
>>531

「営業なんかしなくても仕事が入る」みたいな妄想ってどこが震源地なんだろうね。
単に営業をしたくないというだけの人が、あれこれ自分に都合のいい理屈をこねあげて自己満足して、仕事をさぼっているだけだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:15:56 ID:LJtp+oSz0
実際コネクションがある人は営業しないと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:17:41 ID:7nqRd2lY0
>>531
震源地は俺だろ。

この風営法専門行政書士のHP見たかい?
基礎から勉強してるから、風営法の解説だって自分の言葉で説明してるよ。
だから素人でも解かり易いだろ?

図面だけの依頼はお断りしますとまで書いてる。
こういうカッコイイ行政書士だったら、
他の士業からもバカにされたりしないんだけどな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:24:50 ID:9jZINhzs0
>>537
「コネクションがあるから営業しない」という理屈で満足するんならそれでいいんじゃないの?

>>538
どんな一流企業にも営業部門があるってことくらいは知ってます?
その人もおそらく、お前に勝手に祭り上げられて迷惑してるだろ(笑)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:05:10 ID:dvYpXiRQ0
>>523
実務の話したらここの住人にはスルーされる。特に許認可がスルーされる傾向が高い。
過去スレでもそう。財務諸表の話とか行政書士のメイン業務なのに面白いぐらいにスルーだから。
まだ相続とかの方が盛り上がるよね。すぐ業際の話したがる奴がでてくるし。

例えば、電気通信工事や鋼構造物工事で「建設業許可の手引き」に載っていない、
それぞれの工事の具体例を挙げてみてくれ。って言ってみ、誰も挙げないから。
新人スレだからしょうがないんだよねえ。

だから空虚な営業ネタやコピー、FAX、売り上げの話がひたすら繰り返される。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:08:07 ID:R9qhyi2+0
「営業やマージンなんかしなくても、しっかり勉強して専門家として恥ずかしくない
仕事をすれば仕事は来る」
それはそうだろうと思います。
しかし、ここの住民の多くは(私も含めて)開業予定者か開業間もない新人です。(多分)
そういった新人が、1日中机に向かい勉強していてもそれこそ仕事なんぞ来ないし、
経験(実務)を伴わない勉強では駄目だと思います。
だからこそ、営業やチラシ、DMや看板などのまず「仕事をとる」ための
情報が欲しいし、諸先輩方がどうやってきたのか、それを聞きたいのです。
残念ながら、諸先輩方からその方面での有意義な情報は少ないようです。
まぁ、もちろん、「そもそも1経営者なのだから自分で考え、試行錯誤せよ」
とか「何でも人に頼るな」とか「地域や年齢などによって有効な方法は違うので
一概には言えない」というのももっともですが・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:09:42 ID:DqLl/k/p0
>>540
下水菅敷設工事で、公道下はとび土工、私道下は菅工事、
屋内は水道工事・菅工事、ってかんじ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:11:19 ID:txZUVOlS0
また議論になってきたぞ〜実りある話をしようじゃないか。
まずは俺の経験から

・折込チラシ
効果はあるけど、料金が高すぎて結局赤字。

・ポスター
これはまだこのスレで話になってないな。
知り合いのお店なんかに貼らせて貰ってる。
かなり効果があるけど、人脈ある人向け。

・ホームページ
効果があるのかどうか分からない。
他の媒体からホームページを見た人は大勢いるが
ホームページ単独は少なめ。客単価も低い。

・看板
ポスターと同じデザインで3箇所設置。全く効果なし。
駅構内にも考えたが、予算が全く合わないのでパス。

情報出してくれてる人が出てきてせっかく盛り上がってきてる。
大事にしたい雰囲気だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:16:34 ID:DqLl/k/p0
町内会→安価だが、無料相談多し

地元の建設業団体→コネがあれば顔出すといい、酒代がかかるが

地元の商工業会議所→同上。なんかの講師をやれせてもらえばGOOD

地元のライオンズクラブ→10年早い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:22:15 ID:txZUVOlS0
>>544
最後の一行w
うちは地域柄、町内会ってのが無いからな。
商工会議所は顔を出したいところだけど、怖い先輩方の縄張りなので手が出せない。

541さんの言うように、新人は紹介がなければ宣伝しないと当然客は来ない。
仕事が出来る出来ないとか、そういう話じゃないレベルだ。
効率的な宣伝広告手段が知りたいというのは自然な流れだと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:38:30 ID:R9qhyi2+0
>>543
>>544
ありがとうございます! 参考になります。
本当に嬉しいです。

当方、開業約6ヶ月で
新聞折込チラシ(2回ほど、事務所近辺3000部程度)と
前職時の取引先約50件ほどに挨拶などをやったのですが
相続1件のほかは車庫証明や相談などで
まだ建設業許可をはじめとする許認可業務をしたことがありません。
ちょっと不安になってます。
みなさん、最初はこんなものなのでしょうか?
何かが足りないのでしょうか?
許認可業務を受任するにはどういった方法がよろしいでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:44:58 ID:txZUVOlS0
>>546
俺、行政書士の仕事とは言えんようなの多い。
プレゼン資料作成とかのアウトソーシングとか。
あと、俺も許認可やったことないよ。会社設立数件あるけど。
正直俺もあんまり稼げて無いんで、みんなで少しずつ情報出し合って
お互い向上できたらいいな、って思ってる。

546さんは田舎で開業してるの?
事務所周辺で折込やって3千枚って相当少なく無いかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:49:54 ID:ymVx98us0
明日試験監督のリハがあるぜ。
いい小遣い稼ぎだぜ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:52:57 ID:txZUVOlS0
>>548
俺、いつもハズレるんだよなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:04:28 ID:R9qhyi2+0
>>547
あぁ、すんません。 書き忘れてました。
もともと決して都会ではないし、住宅街の自宅兼事務所なんですが、
折込入れる銘柄を絞ってます。
たとえば、前回は「A新聞」に入れたから今回は「Y新聞」とか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:48:13 ID:EVkZTb+QO
それ、ずっと同じ銘柄に定期でいれたほうがいいとおもうぞ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:00:44 ID:txZUVOlS0
>>550
551さんの言うように広告は4回目からとかよく言うよ。
何度も見るうちに「認識」してくれるらしい。
ただ、俺の経験上、折込は効果がなさ過ぎる。
今までのレス見てても折込はあまりよくなさそうだしな。

俺の客層は基本的に法人さんばかりで、俺の事務所の周りには
一般家庭は皆無で、会社や事務所ばっかりだ。

このスレでは田舎でもやって行ってる人いるみたいだけど、
法人ばかり相手してると、個人相手に仕事できてること自体すごいと思うな。
基本的に個人の人はこういうのにお金使わないイメージだし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:42:01 ID:7nqRd2lY0
シャーねーな、お前らは。
飛び込みも、チラシも、HPも費用対効果じゃそんなによくないだろ。
きっかけにしかならないことも多いし、抽象的になるんだが・・・

小さなコミュニティーに入ることを勧めるよ。
趣味の団体でもいいし、宗教団体でもいい、地元の祭りには必ず顔を出す。
名刺なんて配るんじゃねーぞ。
人との会話の中で自分という人間をさりげなく知ってもらう。
口下手でもなんでもいいからさ、誠実な人間だということを知ってもらう。
もちろんココで×なら自営業は向いてない。廃業を勧める。

祭りの打ち上げとか、子供がいるなら幼稚園とかのPTAの集まりとかは最適。
酒が入るとみんな調子よくなるし親しくなりやすい。
中には「おーいみんな!!○○さんはこういう仕事してるんだそうだ」
「なんかあったら頼んでやってくれよ」なんて大声上げてくれることもある。

仕事は信用だから、人間を知ってもらわないと来ないよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:49:15 ID:FZuvSsgh0
建設業許可がやりたければ、
菅工事組合や水道工事組合、左官工事組合とか電気工事組合とかに
挨拶回りとかどう?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:22:36 ID:4tUaNVKE0
>>554
組合の幹部連中とかそういう知り合いがいないと効果は薄い。
京都のお茶屋さん『一見さんお断り』と同じだよ。

挨拶には一緒に行って、紹介して貰う。
一番いいのはそういう組合員が一同に集まる懇親会とか。
始まってしばらくしてから顔役に紹介して貰い。
タイミングを見計らって顔役と一緒に皆さんに酒をついで回る。
556H17合格・脳内3年目 ◆U/MbR1eZ32 :2008/11/08(土) 00:30:50 ID:FeYYF9+O0
>>546
建設ってのは小さい工事ばかりだと許可要らないのは知ってるよね?
許可を取ってないけどやってるところを捜せばいいぞ
ちなみに許可取ってるかどうかも調べておいて
既存の許可業者には経審なんかのコンサルで紹介見込み客にしたりとやり方はいっぱいある
建設業は建設業からしか生まれないというのも常識かな?
運送系はトラックディーラーなんかから情報を貰える様に頑張ってごらん
あと設備工事屋が産廃収集取に興味持っていたりするよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:50:36 ID:4tUaNVKE0
冗談ぬきで一度だけやったことがあるんだが、
窓口で担当者相手に困り顔で話してる中年の人がいたんだけど、
後を着けて行って仕事を貰った事はあるよ。

営業のつもりじゃなかったんだけど、仕事になったよ。
もちろん困った顔をしていたくらいだから、ちょっと厄介な仕事だったけどね。
そういうことする場合はとおり一辺倒の知識じゃムリだから、ある程度の実力は必要。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:53:13 ID:YAcvxfbd0
経審の審査会場に行けば、審査官を困らしてるオヤジ・ババアがいっぱいいるしな。

でも、横で聞いてて、こんなのが依頼に来たら困っちゃうな。というのばっかりだし。

受託料金を倍にしてもあまりやりたくないな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:00:09 ID:FAxWC5XK0
工事台帳が無いとかマジあり得ん
契約書とか無い業界ってすげえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:03:05 ID:4tUaNVKE0
>>558
それが仕事だろ。
行政書士の仕事は客の言いなりになることだけが仕事じゃない。

お得情報も知識として蓄えておくのと同時に、
客を手なずける(審査官を困らせない業者にする)ことも大事だよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:08:29 ID:YLiU58bK0
中小企業の取引では契約書のない場合の方が多い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:10:57 ID:FAxWC5XK0
>>561
それがすげえと思ってるw
後でトラブルになるとか考えんのだろうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:12:15 ID:YLiU58bK0
>>562
別にトラブルにならない書面は揃えてる。
実務知ってれば分かる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:13:39 ID:YAcvxfbd0
>>562
おれが明々後日やる経審の契約裏づけで、
契約書があるのは官公庁のだけだぞ。
あとは全部請求書と入金の通帳と領収書だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:17:06 ID:iput4tRb0
中小企業なめすぎ。
大きい契約や重要な契約はしっかり書面でやるよ。
契約書作らないのは事務作業軽減や相手の信用など複合的に考えて
費用対効果が優れているから。

564みたいなのが一番現実味あるな。
就職したこと無いような奴ならワカランかも知れんが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:19:38 ID:4tUaNVKE0
>>564
う〜ん不思議だ。
そう思うのだったらどうして契約書の雛形でも作ってやらないんだ?
良かったら使ってください、程度で渡せば喜ぶだろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:23:11 ID:FAxWC5XK0
>>564
それが現実だって知って言っているんだよ?
契約書も交わさずよくやるなと思わないの?
5万10万ならいざ知らず300万とかの工事でも契約書なんて無いだろ?
すごいと思わないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:25:59 ID:YAcvxfbd0
行政書士ふぜいが、ちゃんと契約書作ってくださいよとか、
法律で決まってるんだから、厚生年金に全員入れてくださいよとか、
この建設不況の中で言えるわけねーべ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:28:38 ID:FAxWC5XK0
>>568
んだんだ。
で経歴書作るときに?を出しながら必死で作るとw
どうしていい加減な経営者が多いんだろう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:29:20 ID:YLiU58bK0
>>567
契約は当事者の合意のみで成立する。
契約書はそれを書面化し、合意内容が後日立証できるようにする手段にすぎない。
つまり、合意内容が後日明らかになる書面があれば良いだけ。
実務知ってれば、「ああ、あれが契約書の代わりになるんだな」と合点行くはず。
それで明らかにならない事項は、民法商法の規定に従って処理されるだけ。
もっとも、重要な特約や、特約の数が多ければ別だが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:32:34 ID:FAxWC5XK0
>>570
お前に契約の要件なんて聞かなくても知ってるよ。
昨日今日知った知識を披露したいのは分かるけどさw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:32:55 ID:YAcvxfbd0
>>569
そうそうw
んで、経審のその他項目で、無無無無…と続くと泣けてくるよねw

まぁ、この辺りは実務やってみないとわからないだろうけど>経審未経験の新人さん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:37:35 ID:YLiU58bK0
>>571
別に君のこと馬鹿にしてる訳じゃないよ。
(他仕業含む)受験生や受かったばかりの人は教科書に書かれていることは知ってるだろ。
でも、実務は教科書通りじゃないんだよね。
このスレは、そういう教科書に書かれてないことを呈示しあうことにも意味あるんじゃないかなと思うから。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:44:21 ID:FAxWC5XK0
>>573
う〜ん言いたいことが伝わってないなぁ。
お客さんの中には口約束で交わした契約金額を平気で下げられたり
払ってもらえなかったり追加工事をさせられたり色々あるわけじゃん。
でさ社長はクソ文句を言っているわけ。
それなら最初から契約書とか交わしておけばいいじゃんと思うんだよ。
でもそうしないんだろ?ていうかそうしないのが普通なんだろ?
すげえなと思ってるわけよ。
力関係とか色々あるんだろうけどさ。
そのくせ役人の求める確認書類で一番最初に出てくるのが「契約書」ってw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:44:58 ID:4tUaNVKE0
しかし、どうして契約書作らないんだろ?
A4サイズたった1〜2枚付け加えるだけで済むと思うんだけどな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:46:22 ID:YAcvxfbd0
>>574
>そのくせ役人の求める確認書類で一番最初に出てくるのが「契約書」ってw

そりゃ、経審は元々公共工事のためのものだから、
いくらなんでも公共工事には契約書はあるし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:47:34 ID:YAcvxfbd0
>>575
つーか、行政書士の仕事を請けたときも契約書なんか基本的に作らん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:47:40 ID:YLiU58bK0
>>574
君の言いたいことは、もっともだと思うよ。
確かに、様々なしがらみからキチンとした契約書交わせないんだよね。
そうしようとすると受注できなくなるリスクがあったりして。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:51:20 ID:FAxWC5XK0
>>577
マジで?
俺は車庫証明とかの場合を除いて一応作るぞ。
日行連の配ってた雛形を改良して使っている。
使わなくても委任状も必ずもらう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:53:47 ID:YAcvxfbd0
>>579
委任状は当然もらうし、基本的に前金制度だからな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:57:00 ID:FAxWC5XK0
>>580
そうなんだ。
俺は半金、半金が多いよ。
これからは前金にしたほうがいいのかなあ。
景気悪くなるとトンズラするかもしれんからな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:57:20 ID:4tUaNVKE0
>>577
それが聞きたくても聞けずにいたことなんだよ実は。。。
契約書作れという風に指導は来てるけど、日本の風土なんだよね。
ただ弁護士は作るのが当たり前みたいだけどね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:59:41 ID:YAcvxfbd0
一応言っとくと、借りた書類リストとかは、ちゃんと作ってるぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:00:22 ID:FAxWC5XK0
そういえば司法書士も登記依頼しても契約書なんて作らんな。
簡裁代理事件なら作るのかもしれんが。
税理士はどうなんだろ?
顧問契約だから作るんだろうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:01:45 ID:FeYYF9+O0
弁護士も受任の判子もらうだけだぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:04:02 ID:YAcvxfbd0
それはともかく、行書試験監督の日当もとい交通費は、
雑収入でなく交通費で計上していいのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:08:57 ID:4tUaNVKE0
じゃ弁護士によっても違うのかな。
契約書巻くのが当然見たいに言ってたけどな。

司法書士は当然だろ。登記識別情報が手元にあるんだから。
担保設定なんかは銀行員が費用を振込ませるしな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:10:52 ID:FAxWC5XK0
>>586
監督の日当って給与所得なんだろ?
とすれば給与所得者の交通費として考えればいいんでね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:02:11 ID:0R1GjqAp0
>>587
某有名弁護団の集団訴訟に原告として参加したことあるが、契約書なんてなかったぞ
弁護士で契約書作るところなんてあるのか?
委任状と捨て印だけで終了してたけどな

行政書士でも司法書士でも契約書なんて作ってる奴聞いたことないぞ
当然俺も契約書なんて作ったことない
逆に行政書士の仕事で、許認可でも相続でも車庫証明でも契約書作ってる奴がいるなら驚愕の事実なんだが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:27:35 ID:Hog+U7Nl0
俺はややこしそうな相手だけ契約書作ってるけどね。
きっちりしてるなって思われた方がいい。

司法書士兼業の行政書士いるんだが、少なくとも俺が確認した範囲では
建設・風俗等許認可であろうがそうでなかろうが行政書士業務は契約書作ってるって言ってた。
(少なくともって言うのは俺が行政書士業務についてしか聞いてないから。司法書士業務について作ってるかはしらん。)

税理士社労士は普通は顧問契約書を作ってる。
これがないと顧問契約内の業務とそうでない業務が発生したときにトラブルの元になる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:05:56 ID:FAxWC5XK0
>>589
俺は車庫証明とかの安い仕事以外では日行連が出している統一契約書使っているけどな。
新人研修の時にもらったやつ。
もしかして俺マイノリティ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:35:20 ID:4tUaNVKE0
>>591
>もしかして俺マイノリティ?
だな…。
でも俺はアンタを見習いたいね。
ただ俺の場合、最初の段階で契約金額が確定できない業務が多いことが問題。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:38:33 ID:iput4tRb0
俺の場合は中小企業で働いてたんで「発注書」で済ますのが慣例だったな。
そういうのもあり、今では自分で作った申込書に書いてもらってる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:18:26 ID:4tUaNVKE0
みんな着手金とか貰ってんのかな?
俺んとこは結構田舎だし、報酬が完了まで解らないことが多いから、
全く貰ってない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:26:23 ID:iput4tRb0
>>594
紹介や常連さんだと完全後金。
新規さんだと完全前金でやってるよ。
料金表作ってるんで、予想される支払金額を説明するな、俺の場合。
Aのケースになると報酬含めて○○です、
Bのケースだとそれプラス○○になります、って感じで。

プラスが出た場合はそれに応じて請求するってのが当然だが、
さすがにそういうのは最後にまとめて請求にしてるな。
ダメなんだろうけど・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:24:19 ID:Wfh1KwFG0
478 :氏名黙秘:2008/11/08(土) 15:03:50 ID:???
>行政書士制度は業務や行政書士試験の専門性が低いにもかかわらず、
>業務独占を与えられており、自由競争が阻害されている状況にある。
>また、法務資格全体の再構築を行うべきである。
>このような観点から、行政書士制度を廃止、または業務独占を廃止すべきである。

報道発表資料
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/04131h_01.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:25:38 ID:rpitNbGO0
何年前の資料だよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:30:45 ID:iput4tRb0
これを貼りたいが為に探し回る姿は鬼気迫るものがあるな。
無職って時間の使い方がすごいわ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:44:54 ID:nEOWQ2Uu0
仕事がない本職なのかもしれませんよ
自分もですがw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:52:38 ID:4tUaNVKE0
ところで、委任状に判子貰って添付してるのに、
どうして許可申請書に本人の判子がいるのか解らん。

誰か理由知ってる人、教えてチョ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:54:22 ID:srnGqWKP0
>>600
手引きだけじゃなく、法律規則施行令も読め
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:13:29 ID:FAxWC5XK0
>>600
本人の印鑑いらないだろ?
県によって取り扱いが違うのかな?
でも俺は必ず本人の印鑑で提出するよ。
役人はペンネーム【本人の印鑑大好きっ子】だからねw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:02:26 ID:4tUaNVKE0
>>601
>手引きだけじゃなく、法律規則施行令も読め
どの法律、規則、施工令を読むんだよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:13:24 ID:q5B/WbMJ0
本人の印?とりあえずついでにもらっておけば間違いないじゃん
自分が補助者してたときの先生は認印大量にストックしてそれ使ってたけどなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:33:07 ID:FAxWC5XK0
>>604
それバレたら懲戒もんだろ ボス
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:35:24 ID:q5B/WbMJ0
うん。人はすごく良かったけど
やめて正解だった。ごめんなさいボス・・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:41:59 ID:/obLW9ER0
数年前は三文判押してても問題なかったよ
その頃勤めてたんじゃないの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:45:35 ID:q5B/WbMJ0
これ以上は書けませんが、
業際問題?ナニソレって感じのいろんな意味でバイタリティ溢れるボスでした。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:03:20 ID:gxDk9kqc0
>>608
司法書士の場合は三文判で懲戒になった人いたね
行政書士の場合でも三文判で業務停止になった人がいたよ
どこの士業でも三文判で勝手に判子は今はアウトだろう
だから必ず捨て印を貰うのだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:44:59 ID:FAxWC5XK0
>>609
俺は不動産屋ですごいのを見たことがある。
車庫証明の承諾書を貰いに行ったら机の中にハンコがビックリするぐらい
いっぱいあって合う苗字を探してポンと押していた。
引き出し一段全部ハンコだったよw
駐車場の持ち主は管理を任せているからいいんだろうけどさ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:01:20 ID:rCg3S67n0
>>610
とはいえ俺も行政書士事務所で働いていた時に初めて知って驚いたが
委任状の名前とかってパソコンで名前打って判子だけ貰うんだよね
判子さえ貰って捨て印も貰うと
全てやりたい放題変えることが出来る
こんなの行政書士として働くまで違法だと思ってたわ
全て自筆でやるもんだと思っていたが
実際は補助者が依頼者の住所や名前をプリントアウトして最後に判子付くだけなんだよなあ
その後は捨て印があれば本当にやりたい放題書き直したりできる
感覚ずれるけどこれは違法でもないしこれが実務
カルチャーショックだよなあ
捨て印マジックですわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:10:19 ID:TeGHA4Uc0
あのさ、捨印はあくまで補正。
補正と内容そのものを書き換える(いわゆる白紙委任)とは別物だからね。

違法ではないって、やりたい放題したら後ろに手が回るわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:18:28 ID:rCg3S67n0
>>612
そりゃそうなんだが、行政書士になる前の感覚からすれば捨て印そのものがやりたい放題だわ
あんなのが許されるなんてこの業界に入るまでは知らなかった
普通の一般人は知らないだろ
捨て印そのものがやりたい放題の部類だぜ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:15:34 ID:U8EqlQwy0
委任状貰ってるけど、申請書に申請人印を押さないといけない話どうなったんだ?
そういうとこは結構あるんだと思ってたんだけどな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:57:06 ID:WoenmcgY0
>>614
うちの県では、委任状に印をもらって提出したら申請書には、申請者の印は不要。
訂正も当然、職印でOK。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:12:47 ID:U8EqlQwy0
>>615
>訂正も当然、職印でOK。
訂正を職印でするのは理論的にはどうだろ?
まっ、でもうちの処よりは進んでるよな。

許認可側が申請書の様式作ったら、当然本人申請用の様式しか作らないわけで、
それなら単位会が行政書士(代理人)用の統一様式案を作って、
同意を貰ってくれたらなんも問題ないと思うんだけどね。

こういうこと、うちの単位会は上がバカだから作ろうとしない。
結局いつも本人に判子貰わないといけなくなるんだよね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:54:03 ID:zRkaxHvc0
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

これらの結果から分かるのは、全般的に法的課題に対する相談相手としては、税理士が
活躍しているということであろう。税務以外の法律問題にも相談相手となっている点に問
題はあるも、この様な現実が中小企業の現実と考えてよいであろう。なお、社会保険労務
士の活躍は、企業規模が大きくなるほど労務問題に関する相談が行われていることを伺わ
せる結果となっている。

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyoumu_suishin.html#S01

行政書士になんか相談しません。信頼されてません。(笑)
建設業と不動産業以外の経営者は、そもそも行書の存在さえ知りませんし、必要ありません。(笑)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:03:40 ID:edqXWDQ40
試験の感触悪かったのね。可哀想に…(つω;`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:45:16 ID:2hTHdhym0
しかし弁護士会も需要を掘り起こそうと必死だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:52:33 ID:fothcD290
試験監督オワタツカレタ

帰りに支部の同期と飲んできたら、日当が半分消えた・・・

しかし、行政書士試験も難しくなったねぇ。

あの教室で受かるのは数人だろうなぁ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:04:07 ID:fothcD290
つーか、

Q、産廃許可申請を拒否処分をされたら?

A、あきらめる


だよな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:42:00 ID:60c9Ohmk0
>>621
それは行政書士としてあるべき姿ではない。

Q、産廃許可申請を拒否処分をされたら?

A、どうやれば許可出るんすか?と県庁に問い合わせる

だろ。
これが王道だ。
623名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:27:45 ID:N+zXNWSF0
こんなこと、本当に話したのか?守秘義務はどうなっている?
法12条の「正当な理由」に該当するケースとは思えないが。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/07/01.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:01:39 ID:gEQNVFOD0
>>621
本当の答えはこれだ!!

Q、産廃許可申請を拒否処分をされたら?

A、議員を使って圧力を掛ける。

だろ。
これは邪道だけどね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:05:15 ID:ZjRAl7d30
>>624
実際よくある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:37:32 ID:gEQNVFOD0
>>625
邪道、すなわち王道
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:43:52 ID:ZjRAl7d30
>>626
公共工事なら自民党系
個人の権利義務なら共産系
処世術は覚えておくことだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:15:29 ID:74JfwrA60
議員を使うとか、そんなことまでよく知る人が新人スレを見ているだなんて、
このスレ凄いね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:31:42 ID:H6KY/aWo0
>>625
今は不正についてはかなり厳しいみたいだよ。
でも例えば許可までの標準処理期間が45日だったとするとそれが35日とかになることはあるらしい。
審査の順番を入れ替えるんだと。それなら不正じゃないから。
横入り汚ねえよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:38:38 ID:ZjRAl7d30
実際のところ、長の派閥に属する議員が一番力を持ってる。
新事業に補助金を出す決定も大抵議員の紹介で人のつながりができてから始まる。

飲み込まれるとどっちかに所属しないといけないけど、
そうならないと圧力などかけられん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:14:12 ID:auJlV4Dm0
>>621
申請後に不許可意なるならともかく、
申請を拒否処分されるような事案を最初から受けるなよ
カネももらえんし。
これが実務の王道さ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:20:26 ID:H+NRAT490
登録・開業後、初の総選挙が近づいてきた。
(いつ総選挙になるのかは知らんが・・・)
先日、地元の民候補の秘書が挨拶に来た。
聞けば、「今回の総選挙で、県会から推薦を貰った」との事。
その後、県会からFAXが来て、
「今回の総選挙では、自民・民主双方を推薦する」との事。
今までも双方推薦だったのでしょうか?
今回どちらが勝つか分からんから双方推薦なの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:22:01 ID:EK1uroI40
>>632
政連はバカだから、
コウモリのようなことをやっていたら双方から信頼をなくす、
という単純なことすら理解できない。
「日本行政」に「ナントカ先生」との「記念写真」を載せるだけの自己満足。
それか、田舎ジジイ行書の「東京観光」。
さっさと失せろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:03:26 ID:9kcGqwdF0
爺さんは早く引退すればいいのにね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:58:01 ID:gEQNVFOD0
若くて頭の切れる奴が何人か執行部入りしないと、
本当にこのままじゃ沈没してしまうよ。

近頃はドロ舟に乗ってる気がしてきた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:59:10 ID:H6KY/aWo0
>>635
その泥舟に乗るために昨日多くの人間が・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:13:10 ID:H+NRAT490
>>636
今年(昨日)の試験はどうだったのでしょうかね?
ムズかったのかな??
今年の試験解いてみたら合格ラインいけるかしら???
・・・無理だろうな・・・。
どこかに問題アップされてます?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:28:00 ID:lX9i5kGQ0
>>635
少数の頭良い人が動かせる場合もあるだろうけど。
行書の場合、無理だべ。

大多数の普通の行書こそ泥舟の原因なんだから。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:28:34 ID:lX9i5kGQ0
それに頭が良い人ならきっと、行書をなくそうとするだろうし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:33:40 ID:H6KY/aWo0
>>637
まだうpされてないはず。
俺は試験監督やったから問題貰って帰ったけど
行政書士試験としては難しいかもね。
合格率は3.5〜4.5%と予想。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:02:29 ID:gEQNVFOD0
試験で合格者を絞って、おかしな奴を排除する傾向にあるんじゃないかな?
おおよそだけど、おかしな奴はH14年合格組が多いからな。
ずっと前のは解らないが・・・

カバチタレ憧れ組は早く諦めて欲しいもんだ。

こん中で受験のきっかけがカバチタレってのはいるのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:22:31 ID:H6KY/aWo0
>>641
特認もおかしいの多いから絞りようがないだろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:35:49 ID:gEQNVFOD0
>>642
特認で自称法律家は少ないだろ。
それに、生活安定してるし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:09:11 ID:PtCIS0rg0
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:13:38 ID:H+NRAT490
(もしかして、マズイ話題かもしれませんが)
先程、単位会のお偉いさんと(別件で)話をしたのですが、
その際、話題が例の「”非司調査”が復活してしまいそうだ。 こちら(行政書士会)としては
完全反対決議をしたのだが、〜〜〜・・・」という話になりました。
「はぁ、なるほど。」と適当に相槌を打っていたのですが
何ゆえに反対なのか、私にはさっぱり分かりません。
「行政書士として登記をしてはいけない」ことは自明のことで
今まで登記関係は司法書士さんにお願いしてきたし、これからもそうするつもりなので
反対する理由が分かりません。
マズイ話題だったら、スルーお願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:34:44 ID:H6KY/aWo0
>>645
しかし弔問代理の時に司法書士は全然関係ないのになぜか日行連、日政連は
日司連、日司政連に土下座をしたからな。
今回は逆に土下座すればいいよって言ってやれ。
あるいは商業登記くれたら賛成とか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:40:11 ID:gEQNVFOD0
>>646
省令なんだろ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:40:55 ID:5Touq0Wm0
非司調査なんてめんどくさいだろうによくやるよね。
国民のために貢献するってことなんだろうし
行政書士には全く関係ないね。

それより行政書士も非行調査をできるような体制を作るべき。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:56:54 ID:gEQNVFOD0
>>648
現実的なのかどうか解らんが、賛成。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:11:48 ID:74JfwrA60
>>645
国家資格者とはいえ、一民間団体に個人情報を開示してよいのか。
登記申請書だけではなく、添付書類も全部見られる(らしい)んだから。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:13:47 ID:KAMtfnPb0
>>648
>行政書士には全く関係ないね。

関係あるから反対してるんだよ。
大きな声では言えないが、今の日行連の執行部と単位会レベルの執行部では前会長派と現会長派で分かれてるからね
前会長派=商業登記開放派が権力を未だに握ってる執行部がかなりある
設立登記をやっている会社設立の行政書士ははっきり言って非常に多い
違法であるから当然逮捕されているし業務停止にもなる
しかし個人情報保護法のおかげで非司調査が出来にくい状況になっていた
だけど今回の法改正で非司調査が合法的に出来るようになると
当然設立登記をやっている行政書士が芋づる式に逮捕されていくことになる
早い話が食い扶持がなくなるから防衛するために反対しているだけ
ただ当然の如く違法行為なんで馬鹿正直にその理由を言ったら大顰蹙でしょ
だからもっともらしい理由で反対しているのよ
実際は前会長派が多いわけだから商業登記開放を叫んでいた強硬派が多数生き残ってるからね
非司調査なんてされたら権限拡大しづらくなる
もっとも違法な設立登記を自分でやっていない普通の行政書士にとっては無関係そのものだけどね

ちなみに東京の中央区にある某行政書士事務所
ここは設立登記も変更登記も補助者に書かせてやらせているよ
こういう事務所は本当に多いぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:22:56 ID:gEQNVFOD0
>>651
>もっとも違法な設立登記を自分でやっていない普通の行政書士にとっては無関係そのものだけどね
その意味で言ってるんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:23:48 ID:74JfwrA60
まあ、税理士も非司調査されるとダメージありそうだけどなぁ。
税理士会は反対してるのかな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:57:18 ID:gEQNVFOD0
施行規則(省令)だから、法務大臣だけで改正できるから反対しようがない。

個人情報ということで人権団体を巻き込めればいいんだけど、
戸籍謄本不正請求の問題があったから『お前が言うな!!』と言われそうだし、
後、弁護士会に騒いでもらうというのもあるが、
街の法律家問題でまず味方にはなってくれない。

八方塞がりとはこのことだよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:32:01 ID:6asS4r9d0
>>651
ちなみに東京の中央区にある某行政書士事務所
ここは設立登記も変更登記も補助者に書かせてやらせているよ
こういう事務所は本当に多いぞ


あぁ、その手があったか!
じゃ、うちのカーチャンに持って行ってもらおう!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:54:17 ID:jcaLaH8J0
さすがに
非司調査で自分たちの違法行為がばれるから反対
なんて事はないんじゃないの?
万が一非司調査で違法行為をする行政書士が発覚したとしても
それは行政書士にとっても、そういう奴らを排除できるから利益になるわけだし。

本当の理由はどういう事なのか知らないけど・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:32:48 ID:ggMr388b0
>しかし弔問代理の時に司法書士は全然関係ないのになぜか日行連、日政連は
>日司連、日司政連に土下座をしたからな。

前科があるから反対されたんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:34:29 ID:H6KY/aWo0
>>657
弔問代理の前科なんて無い。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:41:51 ID:iBtYIg6y0
あまりにも意図がミエミエなんで法務省やら司法書士会やら政治家やらも失笑を禁じえないんじゃないか?
違法行為を組織的に助長してることを自白してるようなもんだし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:49:38 ID:H6KY/aWo0
>>659
違法行為をしていた行政書士、税理士は失禁寸前だろw
それはそれで面白いんだが農地転用の調査をしてやれば今度は司法書士と土地家屋が失禁するかもな。
面白いから両方見てみたい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:47:41 ID:GBhf5WA40
>>660
面白いから、早く方法考えろよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:02:14 ID:btATfNBW0
お前らの中で一般人のふりして司法書士の本職・補助者スレに質問してるやつはいないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:29:56 ID:3cMz5Ogt0
>>662
なぜわかったwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:33:40 ID:GBhf5WA40
対抗手段としては行政書士も施行規則を改正して、
非行の実態調査を出来るようにするしかないんじゃね?

ターイホ合戦もオモロー!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:42:05 ID:btATfNBW0
>>663
思ったとおりだたぽ
さっきチクッてきたぽ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:46:40 ID:Xz3nwNjq0
なんでも話せる司法書士本職の知り合いとか作れよ。
そうしないといつまでたっても本人申請しなきゃならんぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:53:50 ID:DNDj8t7z0
司法書士法施行規則改正で違法な設立登記をやっている行政書士たちは一網打尽だろうなw
さっさとそいつら逮捕して廃業させろよ、それで多い行政書士が5000人くらい減れば少しは食える会員も増えるだろうよ

もちろん行政書士側もさっさと非行行為取締りを急げよな
司法書士の本人申請で許認可や農地転用やってる奴らを逮捕しろよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:53:55 ID:GBhf5WA40
>>666
行政書士と行政書士会の姿勢が変らなくても大丈夫なのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:52:17 ID:btATfNBW0
突然思い出したけど、昔某MLで同業者に小冊子売ってたやついたな
「私も下さい、買いますた」とサクラっぱいやつらがいて胡散臭かったな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:24:43 ID:O3FvyiRJ0
以前司法書士の補助者してたんだけど、奴には事あるごとに「なぜ行書なんて取ったのよ?」と馬鹿にされすごく嫌われていた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:41:28 ID:6nmj7lq+0
司法書士に賠償命令 公益通報者保護法に違反 神戸地裁 
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001563212.shtml

神戸市垂水区の司法書士事務所に勤めていた男性(42)が、司法書士の一部業務に違法な点があることを神戸地方法務局に通報したことにより、
退職させられるなどしたとして、司法書士を相手に損害賠償などを求めた訴訟の判決が十日、神戸地裁であり、
橋詰均裁判官は慰謝料など百七十万円の支払いを命じた。


判決によると、男性は昨年一月、司法書士が法律の上限額を超えた多重債務整理の依頼を受けており、
弁護士法に違反するとして、同法務局に通報。証拠となる契約書の写しを事務所から持ち出し、同局の担当者に説明した。

これに対し、司法書士は男性に「してもらう仕事はない」などと述べたうえ、事務所の書類が入った引き出しを施錠。男性は精神的苦痛を受け、
同二月、退職合意書に署名していた。

司法書士には、多重債務整理など民事紛争の価額が百四十万円を超えない場合に限り、代理権が認められている。
橋詰裁判官は判決で「司法書士の行為は、代理権の範囲を逸脱している。
男性に対する扱いは、公益通報者保護法に反する」と判断した。

(11/11 14:27)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:45:52 ID:6nmj7lq+0
>>671
俺が以前勤めていた行政書士事務所は劣悪で、会社設立で登記まで全て自分たちでやっていた。
いつもの如く本人申請で。
初めて登記申請で法務局に行く時に、
「これは違法じゃないですか?司法書士が関与してるんですか?」と言ったら、
「うるせえ!!そういうことは聞くんじゃない!!あと、法務局では絶対に事務所の名前を出すな!!黙って行け!!」と怒鳴られた。
その後も仕事をやっていたけど、8ヶ月程度で違法行為に耐えられなくなり、退職。
しかもそこの補助者全員が違法行為だと飲み会でみんな言ってたが、ボスに逆らえず。

もし俺が今も勤めていたら、このボスを間違いなく法務局に通報してやりたいよ。
思い出しただけでも腹が立つ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:49:08 ID:O3FvyiRJ0
自分行政書士の補助者もやってたけどその頃試験に受かりたてだったのもあって
「先生!!登記なんてやっていいんですか??」って言ったら
「商業登記はそのうち開放されるから心配スンナ。司法書士も暗黙に承認してるよ」
って言われたよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:50:36 ID:6nmj7lq+0
>>673
まさに俺が書き込んだ後にこういうレスが付くとはな・・・。
本当にこの行政書士業界って同じように登記やってる事務所多いよな。
俺のとこのボスはまだ普通に行政書士事務所やってるし、補助者も全部で10人以上はいるよ。
違法なことやってるところは儲かってるが、嫌なボスだった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:52:02 ID:6nmj7lq+0
だから俺、非司調査合法化には大賛成なんだよ。
司法書士法施行規則改正で、真っ先に非司調査をやって欲しい。
ボスを逮捕して事務所畳ませて欲しいわ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:54:33 ID:O3FvyiRJ0
>>673
自分の元ボスも儲かってるけど激務のせいかいつも補助者不足に悩んでるみたい
人柄は良かったけど、脱法行為という面ではで反面教師にもなったw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:00:11 ID:26YzbkHV0
真面目にやっている俺っちは貧乏で違法行為やっているDQN行書(あえて行書と書く)は金持ちか。
マジで非司調査と非行調査やれよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:00:45 ID:6nmj7lq+0
>>676
俺のところは最悪だった。
ひどいボスだったよ。
3月とかは1日10件近くも会社設立してたよ。
司法書士事務所よりもずっと多く会社設立している感じじゃないか?
いろいろな法務局を行ったけど、行政書士が利用すべき役所に行ったことは8ヶ月間で一度もなかった。
登記申請書も作成した。
「まずいんじゃ・・・あまり違法なことはしたくないんですが」と馬鹿正直に言ったが、
「じゃあ辞めろ!!代わりはいくらでもいるんだ!!」と怒鳴られたよ。
金がない時期だったから、転職するにも出来ず・・・結局はボスの指示で登記申請書を作成だ。
他の補助者も馬車馬のように働いて、誰も行政書士試験に合格してなかったよ。
資格持ってたのは俺だけだったから。
みんな補助者だけの飲み会でボスへの愚痴を言ってたけど、
何よりも「違法なことやってて大丈夫なんだろうか・・・。」という言葉をみんな口にしていた。
不安だから、劣悪な環境化ではみんなボスに反論など出来なかったよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:04:32 ID:26YzbkHV0
>>678
通報!通報!(AA略
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:07:59 ID:6nmj7lq+0
>>679
今はもう辞めてるからね。
資料とかもないよ。

当時はなかった、こんな法律は。
それよりも、こういう劣悪な環境化だと、怖くて通報するにはとても勇気がいるんだよ。
それなのに退職を強要したようなこの司法書士はふざけすぎていると思う。
ただ同じ状況下にいる行政書士事務所の補助者もかなりの数に上るはず。
弁護士法違反の司法書士事務所、司法書士法違反の行政書士事務所、それらの事務所で働かされている補助者は卑屈になるよ、ほんと。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:11:26 ID:26YzbkHV0
>>680
弁護士法違反の弁護士もいるはずだよ。
クレサラで事務員が対応している所があるからね。
全国展開しているHやA弁護士法人は一体どうやってるんだろうと思うよ。
あれだけCM流してるのに懲戒申立されていないところを見ると大丈夫なんだろうけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:13:45 ID:6nmj7lq+0
>>681
A弁護士法人は問題ないみたいだよ。
今週刊誌を提訴してるみたいだが。
あそこは司法書士も大量にいるみたいだ。
CM流しても懲戒にはならんからねえ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:14:38 ID:O3FvyiRJ0
行政書士事務所や司法書士事務所ほど
補助者が長時間労働や低賃金で実質的に虐げられている業界はないよね
他の士業はシランが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:20:05 ID:6nmj7lq+0
>>683
俺のところは月収18万円だったね。
法務局巡りで外回りばかりだったから、自由時間が多いし、楽ではあったから金額的にはそれなりだと思った。
ただ仕事が22時とかが普通で、残業代込みの金額だから微妙かもしれない。
他の補助者は全員無資格者だったから、月収16万円程度だった。
もっとも月収18万円でも生活費を払ったら1円も残らないよ。
貧乏状態なので、転職すらままならなかった。
ボーナス貰ってから辞めたよ、そのボーナスで転職活動した。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:21:04 ID:26YzbkHV0
>>682
Aは大丈夫なんだ。
CMをバンバン流しても懲戒にはならんだろうけど
あれだけCM流して弁や認司本職の数が足りるのかなと思ってさ。
Hはどうなんだろうね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:23:42 ID:O3FvyiRJ0
>>684
私もそれくらいです
ただ申告しないで深夜1時までコソーリ残業したこともある。能力に比して仕事が多すぎたから。
最初の仕事が本人のフリをしての法務局での補正でした。恐ろしくて死ぬかと思いました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:24:53 ID:6nmj7lq+0
>>685
Aも弁護士や司法書士が20人くらいいるし、事務局の無資格補助者が縁の下でがんばっているから大丈夫じゃないかな。
面談はちゃんと弁護士や司法書士がやっているみたいだしね。
全国展開の事務所で、地方に行った時に地方なのにそこの事務所のCM見た時は驚いたけど。

Hは知らないから分からんね。

行政書士事務所ではCM流しているところはないんじゃないの。
俺見たことない。
司法書士事務所はあるけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:28:44 ID:6nmj7lq+0
>>686
本当だよ。
俺も初めて法務局に行った時はびくびくした。
なんせ違法行為だということが分かってるからね。
本人の振りをしていくんだけど、法務局によっては局員が毎回1人しかいないようなところもあるんだよ。
そんなところに何回も会社設立に行くわけだ、それも本人の振りをして。
明らかに向こうの局員も不振がるわけで、「どちらの方ですか?」と聞いてくる時があった。
「本人です。」と言ってすぐ立ち去るんだよ、そういう時。
ポストに入れるだけとは言え、何回も行けば怪しまれる。
その法務局近辺の司法書士事務所の人間なんて顔見知りなわけだから、地域外の見たことない人が行けば怪しまれるからね。

毎日嫌だったよ、違法行為の連続で。
また自分がそれに加担していたのも嫌だった。
でも逆らえないもんだ、弱者ってのは。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:34:45 ID:26YzbkHV0
>>688
思いっきり故意ある幇助道具だなw
かわいそうに。
捕まれよボス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:36:50 ID:O3FvyiRJ0
自分は司法書士試験の大変さを知っているから
無資格で登記&しかも報酬もらうなんて
なんてたとえ手引きみてちゃちゃっと書けるような内容でも
絶対無理。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:37:24 ID:6nmj7lq+0
>>689
それが捕まらない。
捕まらないのが不思議だ。
でも、匿名電話で「貴方のところは登記業務もやっていますよね。違法ですよね。」という電話がよくかかって来たよ。
毎回声違うから、相当いろいろなところから恨まれているんじゃないかな。

悪いことをやっている事務所は本当に儲かるよ。
1ヶ月で会社設立を100件以上やっている行政書士事務所なんてそうそうないよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:40:10 ID:O3FvyiRJ0
>>691
なんとなく特定できたような・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:42:43 ID:btATfNBW0
>>691
M事務所?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:42:46 ID:6nmj7lq+0
>>692
たぶん特定容易だと思う。
3月の繁忙期に会社設立を100件以上もやっている行政書士事務所なんて全国でもそうそうないでしょ。
しかも登記関係は全部行政書士事務所が自前で処理。
ある意味ワンストップだが、違法行為そのもの。
あまりないよ、そういう事務所は。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:44:50 ID:6nmj7lq+0
>>693
違うよ。
でも、これ以上イニシャルトークされても答えないよ。
本当に特定されて俺が口を滑らせたら、2ちゃんねるでもさすがにまずいでしょ。
ただ本当にこういう悪質で儲けている行政書士事務所は存在する。
だからこそ、非司調査復活は個人的にはとても嬉しいんだよ。
その事務所で働いている補助者の身にもなってみろってんだ。
だいたい事務所で働いている補助者で終身雇用でずっといるつもりの人間なんていないんだよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:48:22 ID:XerE/oNq0
ていうか、司法書士はともかく、
行政書士事務所元補助者って結構いるんだね。
俺、求人やってる事務所探してるうちに
合格して開業しちゃったけど、
やっぱ補助者で経験積めた人は羨ましいよ。
まぁ、違法経験はあれだけどさ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:48:48 ID:O3FvyiRJ0
>>695
都内だったら応募考えてたところだw
身の危険を感じて中止したが正解だったかも
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:52:52 ID:6nmj7lq+0
>>696
結構いるんじゃない?
俺はまだ登録していない補助者だけど、そろそろ開業を考えているのでこのスレに来たんだよ。
東京・神奈川・埼玉は行政書士の求人多いよ。

>>697
はっきり言って、東京都内の会社設立専門の行政書士事務所は違法なところが多いよ。
ごろごろある。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:58:06 ID:XerE/oNq0
>>698
マジ?
俺、さいたまなんだけどなぁ。
探し方がおかしかったんかな。

俺は今年開業したばっかなんだ。
お互い頑張ろうね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:20:07 ID:6nmj7lq+0
>>699
俺はまだ開業してないからねえ。
今は別の行政書士事務所で働いているよ。
月収30万円だから、たぶん他の事務所よりは待遇がかなりいいはず。
土日休みだし、残業も毎日1時間ある程度。
18時過ぎには帰れるよ。
ボーナスも4か月分ちゃんと出るし、年度末に事務所全体の業績給もくれるから、年収では500万超えるよ。
行政書士事務所としてはいいほうだと思う。
事務員も10人未満なので、アットホームだし、ボスがいい人だから居やすい。
ただ、いつかは開業して独立したいという意識はあるので、来年あたり開業しようかな?と。
環境のいい事務所だから、独立という荒海に繰り出すのは不安だけどね。

埼玉も大宮・川口・川越に求人が結構あったよ。
どこも月18万円〜だったよ。
ハローワークに結構出てたよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:24:26 ID:XerE/oNq0
>>700
そっか。
良心的な事務所で働けて、羨ましいよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:26:59 ID:26YzbkHV0
>>700
その事務所はメイン業務何なの?
建設かな?それだけ安定しているのは。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:31:58 ID:6nmj7lq+0
>>702
何でもだよ。
建設は去年から不況で、ほとんどやってないね。
産廃だったり、入管だったり、風営だったり、会社設立だったり。
医療関係のコンサルやってるから、事務所の経営はかなりいいよ、景気いいと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:39:25 ID:26YzbkHV0
>>703
へえ医療コンサルかぁ。
俺もちょっと興味があるんだよな。
客さえ掴めば儲かる分野だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:45:17 ID:Abk6+f2F0
相続だよ。なんといっても。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:50:33 ID:6nmj7lq+0
>>705
なんでもだけど、俺のところは相続やってないんだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:06:03 ID:ZS9lrk8O0
>>706
そんだけ良い待遇で雰囲気も良い勤め先は、一般サラリーマンでもなかなか無い。
来年以降大不景気になりそうだし、独立はよくよく考えたほうがいい。
同年代のサラリーマンより統計的に年収が少ないかもしれないが、そんな統計に騙されてはいけない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:15:22 ID:6nmj7lq+0
>>707
それでも独立したいんだよ、行政書士の資格があると。
一国一城の主になりたいよ。

不景気というが、行政書士業界は去年からだよ。
特に建設業関係ね。
建設業専門の事務所が何軒か廃業したよ。
世間では9月のリーマン破綻からだと言われているけど、この業界はもう去年からだよ。
不動産不況と建築不況が原因だからね。
もう去年の今頃からひどかったな。
今年は俺のいる事務所も建設業関係はほとんどやっていないから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:46:55 ID:cZWHNsSb0
建設業専門の行書は基本的に
「忙しすぎ」
状態だから、客が減っても廃業には至らないんじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:01:16 ID:6nmj7lq+0
>>709
いや、そんなことはないでしょう。
現に何軒か東京だけど廃業してるよ。
俺のところの事務所も今年に入ってから依頼がほとんど来てないし。

依頼がなければ、いかに「忙しすぎ」状態だったとしても事務所は維持できないのではないか。
建設業だけやっていた事務所は何軒か廃業だったよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:10:14 ID:Hadks4FC0
建設業は手間がかかるわりには単価低いよね・・・
やっぱりトライするのやめようかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:46:43 ID:4rRTsbqu0
どなたか教えてください。
先週の日曜日に試験を受けました。
予備校の回答速報を見る限り、おかげさまで択一だけで合格点を超えることが出来ました。
それで来年開業しようかと考えておりますが、来年の1月26日の合格発表後、最短でどれくらいで開業することが出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:49:49 ID:26YzbkHV0
>>712
択一だけで基準を超えられる能力があるなら
自分の住んでいる行政書士会に問い合わせるという能力ぐらいあるだろ?
つまりはそういうことだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:05:58 ID:z/YV+0Lp0
【衣替え】弁護士本音talkスレPart64【コート装着】

242 :無責任な名無しさん :2008/11/11(火) 21:32:20 ID:zUi4GgQG
行政書士から不貞慰謝料の内容証明もらった人の相談受けましたが、行政書士は無視して直接本人に回答送ればいいよね
「書面作成代理人」だもんねw

246 :無責任な名無しさん :2008/11/11(火) 21:43:14 ID:eVzk81Py
行政書士に依頼するなんて法学部生に頼むのと大差ないな。

251 :無責任な名無しさん :2008/11/11(火) 21:46:26 ID:UbELqIqz
>>246
法学部生に謝れ!

265 :無責任な名無しさん :2008/11/11(火) 23:35:42 ID:Lp3wfX7r
>>242>>258
自分も前にそういうことがあり,その行政書士は感情論そのままの内容証明送ってきてたよ。
自分が代理人について,その行政書士に「弁護士法違反でなんとかかんとか」と書いて追い返した。
ただその行政書士さんの名前でググったら,自分のブログ持っててその事件のことも書いてて
分からないながらもマジメに話を聞いてやってたりしてたみたいで
「門前払いされました・・・」と,ことの顛末も書いてちょっと申し訳なくなった。
(と同時にブログに事件のことを書くと,相手に知られることも当然あるのに腋が甘いなあ…とも思った)

267 :無責任な名無しさん :2008/11/11(火) 23:42:23 ID:FzCXFOmK
本人に回答送って,行書には「本人に送りましたので」というメモを送りつけてやればいいな



やっぱ行政書士はバカにされているんだな・・orz
文章力無いのなら内容証明業務なんてやらなきゃいいのにね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:11:47 ID:P/5axTKS0
>>714
いいんじゃないか、馬鹿にされていても?
内容証明を作成することしか仕事ができないわけだし、それだけで報酬を貰ってるわけだし。
それ以上のことは出来ないでしょう。
相手方に代理人弁護士が付いているならば、それで終わり、何も出来ないよ。
でも実際には内容証明送っただけで解決することも多々あるんだけどね。
弁護士が馬鹿にするならば、馬鹿にさせておけばいいんじゃないかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:15:39 ID:UBqvOQY+0
>>715
まあそうなんだけどね。
ちょっと悲しいよね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:25:53 ID:P/5axTKS0
>>716
悲しいことではあるが、依頼者も切羽詰まってるからな・・・。
「大変そうならば弁護士を紹介しますよ」と言っても、「とてもそんなお金ありません、だからこちらに来ました」なんて言われることが圧倒的。
慰謝料で50万ほど請求したことあるけど、50万程度で弁護士への依頼費用が高すぎる。
内容証明で3万円でやったけど、俺だって弁護士がやってくれるならば弁護士を紹介したいよ。
依頼者は10万円すら弁護士に出せない状況なんだからさ。
弁護士が大量にロー弁増やしてるんだからさ、50万程度の慰謝料請求ならば5万円くらいでやってあげてよ。
着手金と成功報酬が高すぎるよ、弁護士は。
司法書士でもまだやや高い気がするが、それでも10万以下でやってくれる先生いるからね。
まだ司法書士のほうが本当に敷居は低いよ。

行政書士は内容証明しか作成できないけど、3万円で解決するならそれでもいいんじゃないかな。
内容証明出して、相手からアクションあったら一緒に行ってあげて相手の反応を見る。
それで金額をこちらも譲歩してあげれば上手く行くこと多いよ。
駄目ならば弁護士しかないけど、弁護士に頼んで30万円の事案で6割以上報酬で取られた依頼者いるぞ。
請求金額の半分もお金が戻ってこないってのは、やっぱり敷居が高いよ。
もっとも一緒に行ってあげても何もしゃべんないけどね。
前もって「このくらいの金額で妥協したらどうですか?」ということは事務所で話すけどさ。
一緒に行ったら依頼者と相手の話を聞いているだけ。
まとまったら「それでいいんですか?じゃあ示談書を書きます」と。
何も出来ないけど、それで終わるならそれでもいいと思うんだよね。

718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:42:56 ID:kKlpMHOg0
>>717
内容証明で3万?
それって一緒について行った料金込みだよね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:46:37 ID:P/5axTKS0
>>718
一緒について行った料金は別だよ、交通費で3000円くらい請求したけど。
内容証明作成と相談料で3万円。
あとは現場までの交通費とその時のファミレスでの飲み物代だね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:00:28 ID:kKlpMHOg0
内容証明は何枚書いたんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:03:55 ID:P/5axTKS0
>>720
2枚だよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:09:20 ID:kKlpMHOg0
>>721
1枚15,000円は高くねーか。人のこと言えない様な気がするけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:13:29 ID:P/5axTKS0
>>722
50万の請求額で内容証明書2枚、いくらでやってくださるんですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:23:52 ID:kKlpMHOg0
金額なんて関係ないよ。
内容証明2枚だったら何もかもで15,000円で十分じゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:40:47 ID:P/5axTKS0
>>724
俺も枚数関係なく請求額で決めてる。
50万だったら内容証明3万円だったという話。
他の人が聞けば、特にその弁護士スレに聞いてみなよ。
弁護士からすれば、行書の内容証明程度で15000円でも高いっていうだろ。
15000円って高くねーか。人のこと言えない様な気がするけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:41:50 ID:P/5axTKS0
てか誰が1枚15000円なんて書いた?
勘違いも甚だしいな・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:43:06 ID:OgH3+oXo0
714のコピペをみると弁護士側としては内容証明送りつける自体弁護士法違反という認識なのかな?
今後いろいろ軋轢がありそうだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:59:17 ID:kKlpMHOg0
>>726
人それぞれだろうけど、
俺は内容証明なんて依頼者の言いっぱなしを
文章にして証拠残してるだけだと思ってるから、金額なんて関係ないんだよ。

2枚で15,000円ていうのは30,000円なんて言うもんだからちょっと気を使った金額でね、
本当のところは4000円×2枚と必要経費(郵送料)で約10,000円てところ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:34:24 ID:iE9r4sPAO
内容証明で10万稼ぐために頭使うより代書業務の車庫証明で10万稼ぐ方が楽じゃね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:47:14 ID:kKlpMHOg0
内容証明で頭使った経験がない。
俺にとっては内容証明こそ代書業務そのもの。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:45:16 ID:P/5axTKS0
ちゃんとうぃきぺでぃあにも書いてあるじゃん。

Cookieでは次のようにサーバとクライアント間の状態を管理する。

1.WebサーバがWebブラウザにその状態を区別する識別子をHTTPヘッダに含める形で渡す。
2.ブラウザは次にそのサーバと通信する際に、与えられた識別子をHTTPヘッダに含めて送信する。
3,サーバはその識別子を元にコンテンツの内容をユーザに合わせてカスタマイズし、ブラウザに渡す。必要があれば新たな識別子もHTTPヘッダに含める。
以降2、3の繰り返し。


この意味が分からないのか?
この意味を日本語で分かりやすく書いてあるのが選択肢3の文章なんだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:46:49 ID:P/5axTKS0
>>731
間違えたw
今年の行政書士試験スレに書いたものをレスしてしまった。
すまん。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:03:00 ID:o1oyCrjk0
受験生か?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:03:14 ID:7BK2AVJp0
薬事許認可てどうですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:36:35 ID:kKlpMHOg0
>>734
悪いな、全く解らん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:24:31 ID:WeW3Lj1B0
内容証明3万ってのは高い気がする。たぶん、弁護士でも3万でやる人はいると思うよ。
ただ、内容証明を発送するだけで3万なのか、その他いろいろ含めて3万なのかっていう違いはあるよね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:26:19 ID:q/bIzLMF0
>>734
コネがあるならいい仕事。
無ければ勉強するだけ時間の無駄。

専門を作らず何でも屋に徹して10年、同業と比較してもかなり多岐に渡る業務を受けたが薬事法関連は未だ無し。

どうでもいいけど、お前らいわゆる代書的行政書士業務って楽しい?俺はつまらないな。
仲のいい司法書士も定型業務はつまらないって言ってたけど。いわゆる代書ってそういうもんかな。
もう許認可はやりたくないな。飽きたよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:05:16 ID:MIvI76DZ0
トホホな質問ですみません。
建設業の業種追加なんですが、経管証明書の証明者が前職の代取で申請者が取締役だった場合証明印や裏づけ資料は皆さんがもらっていますか?
超短期間補助者やってたところのボスは三文判押してたぐらいの記憶しかなくて・・
しかも無許可だったっていうから裏づけ資料として契約書etcまで借りてこなきゃいけないと思うとガクブルなんですが・・・
お客様本人にお願いしてもいいものかどうか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:12:34 ID:kKlpMHOg0
>>736
内容証明の法律上の効果は本当に知れたもの。
だから、あれこれ次のことを考えて作る必要もない。
行政書士はそれ以上に関わることが出来ないんだからね。

慰謝料請求なんて話を聞きながらパソで文章作れば良いわけだし、
特別なものを除いて相談料が別途掛かることもないと思うけどな。

う〜ん、いろいろ含めてって何か含めるようなもんあるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:46:54 ID:MwvXVWfR0
行政書士から内容証明が来てもあまりハッタリにならなくない?
内容証明の仕事は多いの?
そもそも行政書士はどの業務が有望なの?
許認可、法人設立、離婚、相続・遺言、入管…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:05:38 ID:2yqosDh90
>>737
年期は浅いがオレは許認可の仕事が一番好きだな。

民事は他人のもめ事に首を突っ込むってのが性に合わない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:07:33 ID:VbXu11Hp0
プチブレイク組もレスして欲しいよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:12:40 ID:iE9r4sPAO
開業3年目ですが許認可は一度もした事ありません。許認可はコネないと駄目なんですかね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:25:25 ID:kKlpMHOg0
>>743
>開業3年目ですが許認可は一度もした事ありません。
今まで何をやって来たんだ?

>許認可はコネないと駄目なんですかね
やり方次第だろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:33:40 ID:EDMhQiFA0
薬局開設許可&保険薬局許可を1回だけしたことがあります。
書類自体は、実に簡単な書類でしたが
(何でもそうでしょうが)依頼者に協力してもらわないと
書けないので、打ち合わせ(話を聞く)が大変でした。
まぁ、以前から(ちょっとだけ)知ってる人が
「開業のご祝儀」として依頼してくれたから
たいした報酬も貰えませんでした・・・。
でも、いい経験だったと思ってます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:50:17 ID:iE9r4sPAO
行政書士は色々出来ると思われがちだが飯が食えるのは入管・建設・産廃・運輸・自動車ぐらいじゃないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:10:19 ID:lc069GiC0
入管業務専門にやってるやつっていないみたいだな
難しいし、事件に巻き込まれる可能性があるから、手出せないんだろうな
http://001.pinknotora.net/sm/src/23-1.jpg
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:41:56 ID:o1oyCrjk0
>>747
何だその写真は。w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:33:17 ID:6awB6dQJ0
誰もが出来る、やってる業務では
食えないよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:44:40 ID:pgKqhXvH0
これってほんとうだろうか?
だとしたら行政書士の独占業務は事実場内に等しいわけで・・・・
嘘だとしたら会長回答を騙るなどもってのほかと思うのだが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1211276149/132
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:01:47 ID:wqWHRqnP0
>>750
これ当たり前の回答でしょ?
当然の規定について、当然の回答だよ。
農地転用の許可申請書を提出する行為を反復継続しても行政書士法違反になるわけがない。
もっとも、農地転用の許可申請書を作成する行為を反復継続すれば行政書士法違反になるのも当たり前だけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:14:38 ID:Wgqfe3f90
>>750
そういう話題だと、また「議論スレ」になるんで
申し訳ないが、そういう話はあっちでやって欲しい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:15:32 ID:UBqvOQY+0
>>751
確かに他の例だと登記申請書を提出する行為を反復継続しても司法書士法違反にはならんわなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:45:02 ID:taMOegtS0
>>751
この会長回答いうのは本物?
代理なら申請してもいいんか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:46:01 ID:ZkOjpBWr0
お前ら入管業務もやれよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:08:40 ID:ZpwnTzXa0
余計なこと聞いたものだな新潟会は

薮蛇以外の何者でもないわな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:29:20 ID:I1GdDx/+0
まぁ、無償ならOKだわな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:32:36 ID:77/Ca1AJO
司法書士の定款作成・認証は違法でないか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:37:46 ID:ZpwnTzXa0
>>757
1条の3は非独占業務(罰則がない)だから有償でも良いんだよ。
なんだ非独占かよ!でおなじみの聴聞代理もここに入ってるわけよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:38:39 ID:4Dc88IW60
>>758
違法だと思うんなら、告発でもしてみろよ
っていうか、公証人がいつでも告発しようと思えばできるのに、何でやらないのかな
現実にはどの公の機関も黙認してるということでしょ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:43:22 ID:qMERXDJs0
>>754
業としてでなく対価を得ずに無償でなら、誰でも出来るのは当たり前。
報酬得てやれば、行政書士法違反。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:44:58 ID:ZpwnTzXa0
>>761
何条に違反するんだよ?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:48:15 ID:qMERXDJs0
>>762
ゴメン。
一条の二と勘違いしたw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:01:12 ID:ZpwnTzXa0
1条の3の契約その他に関する書類を独占業務(罰則あり)に
してしまうと民法代理の大半が行政書士法違反になりかねない。
なので非独占は仕方がない
が、提出手続についての代理は独占にすべきじゃないかと思う。
なんで提出まで非独占にしたのか理由がわからん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:15:56 ID:ZpwnTzXa0
定款に関しては一度法務局に懲戒申立をしてみてはどうだろう?

薮蛇になるかもしれないが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:58:04 ID:4Dc88IW60
そんなことしてもムダだと思うよ
公証人を管轄してるのは法務局でしょ
なんで公証人は司法書士、税理士、会計士等が定款認証にやってきてるのに見逃してるわけ
4年ぐらい前、行政書士や弁護士以外は定款作成代理できないからダメだと法務局から公証人にお達しがあったけど、
結局すぐに無きものになったじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:07:50 ID:A7gor2MZ0
>定款に関しては一度法務局に懲戒申立をしてみてはどうだろう?

やってみたらどうでしょう?
ただし橋下弁護士の事例をお忘れなく。

>4年ぐらい前、行政書士や弁護士以外は定款作成代理できないからダメ
>だと法務局から公証人にお達しがあったけど

そんなお達しはありません。
バカな行書会が公証人に圧力をかけていただけ。


法律を知らないバカな連中の、無意味な行為だったけどね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:17:09 ID:tYfy8/oQ0
行政書士関連のスレを見てると、
経営者(起業家)として特別な能力があるか、強力なコネがない限り
試験に受かった程度の凡人がフツーのリーマンよりちょいと頑張った程度では
とてもじゃないが”食えない”ってことなのですかね・・・。
大金持ちになりたいわけじゃない、年収500万もあれば満足なのですが
それも”プチブレイク”しない限り、難しいのか・・・。
なんだか悲しい・・・。
実際のところ、特認や兼業者(行政書士としての収入をあてにしないでイイ方々)
を除く20代〜50代の専業者の収入の平均ってどの位なんでしょう?

日本行政11月号P.14最終行 るものと期待している。 
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:42:05 ID:BCaS608S0
>>764
>なんで提出まで非独占にしたのか理由がわからん

自動車デ(ry
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:57:27 ID:ScC9za8w0
>>769
確かに、と 言いたい所ですが・・・・大きな勘違いしてますね。行政書士
に関わらず、どんな世界でもコネや、ツテ、要するに知り合いは多いければ
多いほど有利なのは、確かです。資本主義の原点は、沢山の小市民から
少しずつ富(?)を集め、巨額の富を得ることが成功の秘訣なのです。

ただ、行政書士においては、業務があまりにも簡単で、誰でも出来てしまう
所に欠点があるわけです。許認可業務にしても、例えば飲食店をするときに
その方面の学校に行ったり、ある店で働いていてそこから独立、又は知り合い
がやっていたので、薦められて・・・・って感じが多いわけでして、その時に
当然、許可、申請の事まで知ってしまいます。そこで、行政書士に3万〜5万円
も払わないで、自ら、保健所や管轄の官公庁に出向けば、新設に役所の人間も対応
してくれるわけですよ。だから、よほど面倒見が良い行政書士や、いろんな
知識があるとか、例えば、トータルにいろんな業種に顔が利くとか・・・・・
やっぱ、行政書士だけで何のツテもない人間は開業しても年収どころか・・・・
仕事がないとおもう!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:00:09 ID:o6eFdAol0
>>768
平均年収に年齢はあまり関係ないと思うけどね。
専業(特認)除くと言う前提なら、
むしろ入会歴の平均収入を知った方がいいと思う。
何年やればどれだけ食えるかの目安になるし。

しかし、コネなし能力なしで起業すること自体がおかしいと思うけどね。
商品には自信がないのが大多数の行政書士の場合、普通はどっちかがあるから起業するんだろ。

商品がダメなので能力もコネもないのに年収500万欲しいって舐めてんのかって思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:40:30 ID:17Qo6AG4O
みなさん最初の2ヶ月の収入と支出はどれくらいでしたか?
人口十万人ぐらいの市ですが食べていけるか心配です。コネなしです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:07:05 ID:tYfy8/oQ0
>>770
>>771
ありがとうございます。
仰るころはごもっともで、自分の浅はかさを悔やむばかりです。
でも・・・、
という事はここや他スレで、あらし(?)が書いてるように
行政書士という資格は、能力やコネ(どちらも開業後でも多少はレベルアップ
出来ると思いますが)なしではやっていけない”クソ資格”(あえてそう書いてみました)
である、というのは正しい事なのですか・・・。
それともよく言われるように”3年”能力やコネをレベルアップする努力を
すれば食えるようになるのでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:16:12 ID:apyEiqnn0
それは自分次第だろ。3年の奴もいれば10年かかる奴もいるってことだな。

まあ早めに廃業しなよ。そんな弱音はくやつは
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:24:36 ID:o6eFdAol0
>>773
全然違うよ。行政書士は「クソの役に立たない資格、クソ資格」ではない。

「経営能力もコネも、必要とされる実務経験すらも、そして資本もない、
そのくせ食えないのを資格のせいにするクソ人間」がたくさん登録する資格である。
それを略してクソ資格というのが正しい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:53:13 ID:o6eFdAol0
しかし連投ですまんのだが、

適当だけど士業って
旧司:最難関試験。合格後もイソ弁軒弁等で実務経験を積んだ上で独立
公認会計士:最難関試験。合格しても会計士補。その後実務経験を積んだ上試験受けて会計士。その後独立
税理士:受験資格にすら日商簿記1級とかあったり。通常は実務経験を積んだ上で独立
司法書士:試験は実務系。現状最難関?通常は実務経験を積んだ上で独立
社労士:試験は実務系。登録には実務経験または実務講習が必要。
診断士:試験は実務系。独占業務が無いため、実務経験が必須。

こういった資格でも中には食えない人がいるのに、
試験は実務に関係なく、実務経験要件も実務経験を積むことによって得られる人脈も無い、
素人に毛が生えた程度の知識で食える「可能性がある」というだけでもはっきりいえる。

行政書士は素晴らしい資格であると。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:25:38 ID:Ipa7zyMS0
>>775
他の資格は経営能力やコネなしでも、何とか遣ってけるみたいだよ。


778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:30:37 ID:XYC15upM0
>>777
コネなしはともかく、経営能力なしではやっていけない。
ノキ弁が売上10万円とかテレビで見たことないのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:46:05 ID:Ipa7zyMS0
>>778
レアケースはあるよ、概ねと云う意味。
それに司法試験は、行政書士と似た(実務系じゃない)一面があるしね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:04:51 ID:QswHCELZ0
>>770
簡単にできるから自分でやる人間ばかりじゃないよ。

例えばオレはHPの片隅にパスポート申請書の代書を2000円で受けるって載せてる。
パスポートの申請書なんて誰でも書けるのに、月に10件くらいは受注がある。

たかが月2万円だけど車庫代くらいにはなってるからありがたいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:07:20 ID:rxakHnwt0
「安さ」ってのもお客さんから見たら立派なメリットだもんな。
高く仕事を取るアイデアはすごいけど
安くても採算ラインに乗せる工夫というのもすごいと思う。

スーパーだって流通とか仕入れとか、ノウハウの塊だし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:41:53 ID:XYC15upM0
>>780
>>781
そういうのもの経営能力、経営努力だよ。
誰でも出来るものだからわざわざ依頼することなんてない、ということは全くないんだよね。
経営能力がなければ、どこの士業でもやっていけないよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:02:21 ID:o6eFdAol0
>>777
少なくとも他の士業の場合、

自分が「何がやりたいかも決めず、何をできるかも知らず」独立するという人間がいない。
ここが大きく違う。
で、独立してからさて、何が食える分野ですか?ってヘソで茶を沸かすどころの話じゃない。

普通の人間は「食えると思う」→「開業だ」ってなるのに、
行政書士新人は「開業だ」→「さて何が食える」→「食える分野がない、クソ資格だ」
ってお前がクソだとしか言いようが無い。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:32:11 ID:YOgPcVpz0
>>783
でもさ 弁護士→就職先あり(食える) 司法書士→就職先あり(何とか食える) 税理士→就職先あり(食えるが貧しい)
ってな感じでみんな就職先があって修行もできるのに
行政書士は、行政書士→就職先ほとんどなし(もちろん食えない)→仕方が無いから開業→食えないことが多い
て感じで全然環境が違うじゃん。
修行先が無い分クソ資格なんだよ。きっと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:40:59 ID:XYC15upM0
>>784
俺、今は開業前で無職だけど、今月無職になるまでは行政書士事務所に2軒勤務してたぞ。
行政書士=就職先がないというのは大嘘だぜ。
俺の場合、地元の人口10万未満のところでも求人があったのでそこで働いて、その後に東京の事務所でも働いたし。
関東圏だったら常時30件以上あるよ。
今俺が利用していた転職サイトとハローワークだけでも行政書士の就職先が30件以上あるし。
全国だったら100件近くあるんじゃないか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:44:46 ID:YOgPcVpz0
>>785
最近はそんなにあるんだ。
俺が合格した平成13年ごろは全然無かったな。
中国地方の田舎だけどw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:50:54 ID:XYC15upM0
>>786
俺は東北地方の人口10万未満のところだけど、求人あるよ。
地元のハローワークだと行政書士事務所が簡単に見つかる。
2回目は東京だったけど、東京周辺だと30件以上ヒットしたよ。
俺自身は平成14年の大量合格組だけど、平成15年に転職。
その後は今月まで5年くらい働いたよ。
東北地方から東京に行く時には3ヶ月ほど無職だったので、派遣やってた。
派遣も行政書士資格の派遣があって、東京で時給1700円だったよ。
その時の派遣時の月収が28万くらいだった。
その後で正社員で採用してくれる東京の行政書士事務所に転職。
その時の月収が23万で、先月が月収28万。
派遣の時のほうが給料高かったけど、賞与がなかったから、年収では正社員のほうが高かったな。
で、今月から無職だ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:53:35 ID:XYC15upM0
あと、俺がいた東京の事務所は独立の時にのれんわけしてくれるよ。
顧問先5件のおすそ分け。
俺も独立したくて辞めたけど、地元で開業したいから地元に戻ってきた。
のれんわけを利用しなかったな、東京に一生いるのは嫌だったから。
地元がいいや。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:12:58 ID:Ipa7zyMS0
>>788
その働いてた行政書士事務所は何がメインだったんだ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:31:13 ID:77/Ca1AJO
運転免許証の代書
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:37:40 ID:Ipa7zyMS0
>>790
ID変ってるけど、ID:XYC15upM0と同じ人なのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:50:50 ID:YOgPcVpz0
弁護士にかかったら司法書士もケチョンケチョンだなw

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/archive/2008/11/13
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:53:30 ID:apyEiqnn0
入管やってる人の話ききたいよなそろそろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:01:42 ID:BCaS608S0
>>792
弁護士会が公に公開する記事として恥ずかしい、というのが普通の感想だろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:28:24 ID:x+Ex9yYe0
>>793
初心者だったら、とりあえず以下の2冊を暗記するぐらいまで勉強しないとだめだぽ
「よくわかる入管法」
「ひと目でわかる外国人の入国・在留案内」

でもちょと内容が古いんだよな
改訂版早く出して欲しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:29:39 ID:x+Ex9yYe0
お前ら他スレでこのスレのことバカにされとるぽ
いいかげん実務に関することカキコしろぽ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:37:18 ID:ftIuRga80
では何か実務ネタを宜しく。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:35:51 ID:dJwcgAw9O
実務を覚えたいならまずは運転免許証の代書を覚えろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:56:15 ID:wyVh1kv80
過払いが儲かるらしいね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:05:13 ID:0dAziPKH0
>>799
過払いは儲かるよ
民事法務で手広くやっている行政書士の多くは過払い請求を積極的にやっている人が多い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:20:48 ID:wyVh1kv80
ウチの会でも来月過払いの研修会があるよ
補助者を10人くらい使って債務整理をやってる行政書士が講師なんで
けっこう実践的な知識が身につくんじゃないかと期待してる。
新人は積極的に債務整理を手がけるべきだろうね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:25:57 ID:dJwcgAw9O
債務整理は司法書士の業務でないか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:31:24 ID:Qk4dLIT60
大分市内の男性行政書士(62)が代理人となって
貸金業者に過払い金の返還請求をしたことは弁護士法に違反するとして、
県弁護士会は二十三日付で、同行政書士の懲戒処分を県知事に請求した。

行政書士の懲戒請求は県内では極めて異例。

ttp://saimusoudan.blogspot.com/2008/06/blog-post_27.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:47:28 ID:0dAziPKH0
>>802
任意整理・債務整理は誰にでも出来るんじゃないの?
弁護士法に違反するのか?
行政書士が内容証明で請求してもかまわないはずだが
もっとも取り立てを止めることはできんよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:22:27 ID:8ZXmkaN90
臆せずやるべきだろう。
とくに若い人は果敢に挑戦して欲しい。
そうやって既成事実を積み上げていくことが
行政書士制度の発展につががるのだから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:52:57 ID:Qk4dLIT60
イカリかと思ったら。。。

なんだ釣り針か
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:16:38 ID:KFXtdyL00
釣られませんよー

でも、実際に過払いをやってるバカがいるんだよね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:21:09 ID:S9ZGvyTu0
やっぱ、行政書士ってバカばっかだなw

法律家www
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:09:52 ID:ehlTJNUO0
労働問題にアシストする方法ないですかね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:14:15 ID:WDjhNhm60
>>809
ないです。
社労士とってください。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:17:59 ID:4KZDpre60
>>804
行政書士ができるのは、あくまで書面を代わりに書いてあげること
だけ。代理人として名乗るかどうか等の形式の如何を問わず、
本人のかわりに貸金業者と接触することは弁護士法違反。

もちろん、貸金業者も行政書士が折衝に出てきても相手にしない。
その結果、本人がやっても同じ程度の債務者にとって不利な和解
なら応じるが、弁護士がでてきた時に締結するような債務者に
有利な和解は絶対に応じない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:41:13 ID:CMI6WhoK0
あくまで本人名義でやれば逃げ切れるってことだな。
金貸しは顧問弁護士みたいなのがいる場合が多いから
行政書士を名乗るのはやばい。
安い値段で和解しても行政書士に依頼してくるような無知な
債務者にはわからないし。むしろ安く和解できるんで
金貸しにしたら大歓迎なんじゃね?
まあ過払いで1000万以上売り上げてる事務所は
都会なら珍しくもないよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:59:23 ID:iMirjl/V0
そんな塀の上を歩くような方法で1000万売り上げてもしょうがない。
明日は手が後ろに回るかもなんて思いながら事業したいなら別だけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:27:59 ID:50kyoqT00
釣りが流行ってますね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:48:05 ID:CMI6WhoK0
>>813
そんな消極的な態度では成功は覚束ないね。
てか手が後ろに回るはずがないだろ。
合法なんだし。
債務者も手間が省けて喜ぶし、金貸しも素人の
わけのわからない書類よりも行政書士の法的裏づけの
ある書類のほうがありがたいと思ってるよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:53:12 ID:Qk4dLIT60
>>815
もう・・・



ムリとは思うけど、本職証明お願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:21:48 ID:Je8d/Csv0
釣りとか言ってる人は受験生?
行政書士が過払い請求やってるのは当然の事だろ
弁護士法になんら反しない
内容証明を書いて相手方に送りつけるだけ
相手方が行政書士に返答してもいいし無視して本人に返答してもいい
あとは行政書士と本人が面談してサポートする
こんなの民事法務で儲けている行政書士の大半がやってることだぞ
売上1000万超えている事務所で過払い専門の行政書士事務所があるくらいだ
行政書士は債務整理こそできないが過払い請求は行政書士にも当然できることだ
債務整理と過払い請求の違いが分かってないのか?

過払い金の返還請求
http://blogs.yahoo.co.jp/mienaiibukuro/38099054.html

 
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:26:35 ID:WDjhNhm60
>>817
だからさ、本職証明してくださいな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:28:45 ID:Je8d/Csv0
>>818
開業前の俺がどうやって本職証明できるんだよ?
登録してねえのに
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:30:15 ID:Je8d/Csv0
>>818
逆に登録している本職ならば貴方が本職証明してくださいな
反論したいんだったら本職証明してから反論してくれよ
俺はまだ登録してないから本職証明できねえよ
日本行政なんて持ってないんだから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:36:15 ID:CMI6WhoK0
>>816
釣り??って馬鹿か?ググって見ろ
過払い事務所はいくらでもあるぞ。

http://www.ctrl-images.co.jp/KABARAI/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:37:02 ID:WDjhNhm60
>>820
日本行政11月号p17左上から13行目「して扱われます。表意者が犯人本人である点」

登録前の未開業者なら、ROM専に徹するか、せいぜい質問程度に留めていただきたい。
開業してなければ、受験生と変わりないし。
ネットなどで見た知識で、いい加減なこと書かれると、真面目にやってる本職にとって甚だ迷惑だ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:41:43 ID:Je8d/Csv0
>>822
>登録前の未開業者なら、ROM専に徹するか、せいぜい質問程度に留めていただきたい。

だったら次スレからルールでそう書けよ?
何が開業予定だよ
始めから開業者限定スレにするつもりだったらそうしろよ

>ネットなどで見た知識で、いい加減なこと書かれると、真面目にやってる本職にとって甚だ迷惑だ。

俺は開業前は行政書士事務所に3年間ほど勤務してたぞ
その時に過払い請求実務の研修だって3回ほど受けた
つまり行政書士そのものが過払い請求やりまくってることの証明だよ
しかも都内じゃ過払い請求やっている民事法務の行政書士なんて普通だから

逆に本職の貴方に問う
行政書士の過払い請求が弁護士法違反なんですか?
何で過払い請求の行政書士研修があるんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:49:31 ID:WDjhNhm60
>>823
あんた書いてること矛盾してねえか?

>開業前の俺がどうやって本職証明できるんだよ?
登録してねえのに

>俺は開業前は行政書士事務所に3年間ほど勤務してたぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:52:13 ID:Je8d/Csv0
>>824
矛盾?
まだ開業していないって書いてあるだろ?
開業前ってのは今だろ
開業してねえんだから
給料もらってた頃の前職は行政書士事務所に3年間程度勤務してたんだよ

分かったら質問に答えてくれよ
行政書士の過払い請求が弁護士法違反なんですか?
何で過払い請求の行政書士研修があるんですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:53:37 ID:Je8d/Csv0
まさかとは思うが行政書士本職なのに過払い請求と債務整理の違いが分かってないとかじゃないだろうな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:59:32 ID:WDjhNhm60
>>825
日本語で「開業前は〜してた」と書けば、現在は開業してるとなるんじゃねえの。

また、いくらここで君が行政書士事務所に3年間勤務してたと書いたところで、
それを証明する術があるのか?

また、研修と言うけど、それはどういう身分で、何時・どこで受けた研修なんだ?
また、それを君が受けた証明できるのか?

本職証明要求してるのは、煽りやガセを見極め効率よくスレを使うためだ。
言い換えると、それが為されないレスは無意味であり、駄レスなんだよ。

他でやってくれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:01:54 ID:pDZUjGlS0
>>821に書いてあるURLの行政書士って取り戻した過払いから
20%の割合とかで報酬もらっているけど非弁と言われかねないことない?
こっちの商売は定型的な文書作成だけだから成功報酬みたいな取り方すると
いらん疑いを受けるかもしれんよね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:06:42 ID:CMI6WhoK0
>>827
何の根拠もなく釣り釣り言ってるお前こそ出て行けよカス
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:08:09 ID:WDjhNhm60
>>829
本職証明もできない君こそ、ここでレスする資格ないんじゃないの
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:08:24 ID:KFXtdyL00
違法行為を煽るような研修を行う
弁護士法・司法書士法違反の業務を堂々と会のHPに掲載する

これが行書会
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:10:34 ID:Je8d/Csv0
>>827
行政書士の過払い請求が弁護士法違反なんですか?
何で過払い請求の行政書士研修があるんですか?

全然答えてねーじゃんか
同じこと言ってやるよ
行政書士の過払い請求は弁護士法に違反しないから民事法務でやってる行政書士が多いんだよ
他の行政書士本職が真面目に合法的に過払い請求をやっているのに
それをあたかも釣りとしてやってはいけないようなニュアンスを与えて
他の行政書士の正当業務を妨害すんなよな

食えないからと言って他の食えている行政書士が真面目にやっている正当業務である過払い請求に文句を言うんじゃねーよ
貴方のレスを他の人間が見たら行政書士は過払い請求が出来ないと誤解するじゃねえか
ここは貴方のルールとは違って俺みたいな開業予定者が見てるんだからよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:26:50 ID:Je8d/Csv0
http://www.kotake.net/works_i07.html 

神奈川でも民事法務やってる行政書士事務所はクレサラ問題をやっている
これが違法なわけですか?
行政書士のID:WDjhNhm60さんよ
同じ行政書士の正当業務に文句つけるのはおかしいだろ
交渉は本人がやっているんだから
内容証明を送りつけることそのものが違法なのかよ
民事法務をやっている行政書士の正当な仕事に文句言うのはおかしいだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:33:34 ID:CMI6WhoK0
>>830
自分の意に沿わない書き込みは「釣り」だと全否定。
反論できないと本職証明タラ他所でやってくれタラって
情けないやつだな。ここはお前の家かよ
お前のようなものがこの資格の足を引っ張ってるんだよ。
いい加減気づけよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:41:43 ID:Je8d/Csv0
>>834
全く同意だ
行政書士が交通事故の示談交渉という違法行為をして弁護士法違反とかだったら非難すればいいさ
だが自賠責請求や加害者へ内容証明を送ることは行政書士の正当な業務行為だろう
同じように行政書士の過払い請求がなぜ「釣り」になるのか?
食えない行政書士が食えている行政書士の足を引っ張る行為は許されないだろ
行政書士のID:WDjhNhm60さんが書いているレスを見ている開業予定者は
行政書士の過払い請求が非弁行為だと勘違いするだろーが
過払い請求と債務整理との違いすら分かっていないで「釣り」と勘違いしている行政書士本職がいることが実に嘆かわしい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:53:09 ID:1Pmx8lwB0
でもさ、過払い金の返還請求なんて、本来、行政書士の仕事じゃないんだけどな。
単に内容証明の作成ができるってことを理由に、それを仕事にしてるだけでさ。

本来の業務は役所に提出する許認可なんだぜ。
弁護士は法律問題、司法書士は登記、税理士は税務、行政書士は許認可ってな具合に、
本来の業務をきっちりやっていれば、業際問題だの、どこの士業ともトラブルが起こることなく
逮捕者も生まれず、また2ちゃんなどで受験生等の一般人から批判されることもなく、
確個たる地位を築いてやって行けるのに、それに反してどんどん新人開業者が増え、
どんどんカバチタレだの変な影響を受け、弁護士ごっこをやる行政書士が増える一方だね。

世の中変わったもんだね。
この先、行政書士ってどうなって行くんですかね。

食えないから民事法務をやる。弁護士の真似事がしたくて、かっこいいから民事法務をやる。
理由は人それぞれだろうけど、この先、どうなっていくのか興味深いです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:56:14 ID:Mi5jIN0zO
>>804
何をバカなこといってんだよクソ行書。明らかに弁護士法、司法書士法違反だろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:58:36 ID:Mi5jIN0zO
>>820
弁護士法違反で刑務所送りのクソ行書
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:01:39 ID:pDZUjGlS0
>>837
違反の根拠条文を挙げてもらえないか?
俺は違反、合法どっちでもいいと思っているんで知識として知りたい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:04:11 ID:Mi5jIN0zO
弁護士ごっこをやるとかいってる行書で開業予定(笑)のバカたれがいますけど
どうみても違法ですからw
弁護士や司法書士は常に行書に目を光らせてますからね。


行書で開業予定とか言ってますが、廃業予定の間違いじゃないんですか?(笑)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:04:49 ID:Je8d/Csv0
>>837
>何をバカなこといってんだよクソ行書。明らかに弁護士法、司法書士法違反だろ。

.>>838
>弁護士法違反で刑務所送りのクソ行書

弁護士法違反?
司法書士法違反?
どこが?

どこがどう弁護士法・司法書士法に違反するんですか?
貴方も行政書士本職だったら本職証明してくださいってID:WDjhNhm60さんに言われますよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:05:50 ID:Je8d/Csv0
>>840
わざわざsageなくていいからさ
行政書士の本職証明しないと駄目なんだろ?
早くしたら
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:06:54 ID:KFXtdyL00
CMI6WhoK0
Je8d/Csv0

キチガイ行書の典型
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:08:59 ID:Mi5jIN0zO
>>842
行書の本職証明?
行書の本職だとか恥じゃねーか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:09:47 ID:Je8d/Csv0
>>844
受験生かよ
だったら受験生の知ってる知識で答えろよ

どこがどう弁護士法・司法書士法に違反するんですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:10:45 ID:Mi5jIN0zO
行政書士が過払いや債務整理をやれば弁護士法違反。
たかが代書屋には出過ぎた仕事。これが根拠。
代書は代書らしく婚姻届の代書でもしてろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:13:17 ID:Je8d/Csv0
>>846
は?
過払い請求と債務整理の違いすら分からないの?
で弁護士法のどの条文規定にどう違反するんだ?
内容証明を作成して相手方の消費者金融に送付することがどう弁護士法に違反するんだ?

行政書士の本職もさることながら受験生も過払い請求と債務整理の違いが分からんのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:13:37 ID:pDZUjGlS0
>>846
説得的な根拠じゃないと思うよ。
それに代書は代書らしく云々の件は自分の品性も貶めているからやめたほうがいいんじゃない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:13:45 ID:Mi5jIN0zO
過払いや債務整理などの法律的紛争に、行政書士は介入出来ない。

根拠は法律的紛争であるから。内容証明であってもダメ。
これが弁護士会の通説的見解。
債務整理をやってる行書を見つけたら、弁護士会へ通報しよう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:14:40 ID:Mi5jIN0zO
>>847
弁護士法第72条に違反。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:16:18 ID:Mi5jIN0zO
>>848
代書に代書といって何がわるいの?
行書なんか劣位下等な代書屋じゃん。
弁護士はみんなこう思ってるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:17:27 ID:pDZUjGlS0
>>849
それはおかしいね。
紛争かどうかは当事者ごとに判断されるのが筋でしょ?
引き直し計算は行政書士でもできるよね?これは争いないでしょ?
そしてこの計算に基づいて内容証明等で請求すると法律的紛争になる?
もちろん相手方当事者が争う姿勢を見せれば法律的紛争になると思うけど。
そもそも弁護士法72条が良く分かってないんじゃない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:19:32 ID:pDZUjGlS0
>>851
弁護士はこう思っているって書いているけど君の意見は?
それとも君は弁護士なの?
もし弁護士でないのなら何となく虎の威を借る狐みたいで滑稽だね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:24:15 ID:pDZUjGlS0
おや?ID:Mi5jIN0zOのレス止まったな。
どこか他のスレにここのURL貼り付けて応援でも求めているんだろうか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:29:13 ID:Mi5jIN0zO
引き直し計算だけで過払いとか債務整理とか言ってんのか。行書って(笑)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:30:39 ID:pDZUjGlS0
>>855
君ってバカそうだね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:31:20 ID:Mi5jIN0zO
常識で考えて争いになれば行書は物理的にも代理不可能。
本人訴訟支援だとか言うのかもしれないが民訴すら知らない奴らに任せるとか
愚の骨頂である。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:38:32 ID:pDZUjGlS0
>>857
民訴すら知らないって面白いこと言うね。
民法すら知らないって言うのなら分かるけど。
民訴すらってバカにしているけど君に民訴が分かるのかなぁ?
複数の請求とか多数当事者の複雑訴訟形態って君分かるの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:40:56 ID:Mi5jIN0zO
行書ごときが唯一知ってる民訴の知識をここで御披露目w
失笑モンだからその辺にしとけよw
離婚届けの代書の仕方でも勉強してろってw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:45:27 ID:pDZUjGlS0
>>859
そんなに君は民訴を知っているなら俺は未だによく分からない所があるんだけど説明してよ。
補助参加人に対する判決効の性質なんだけどいまいちよく分からないんだよね。
君分かるんでしょ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:47:10 ID:+YX0cx5SO
懲戒どころか非弁でタイーホされるぞ。
危ないからやめとけ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:47:25 ID:Je8d/Csv0
>>859
受験生のID:Mi5jIN0zOと行政書士本職のID:WDjhNhm60さんにもう一度言っといてやる
過払い請求と債務整理の違いすら分からないのに過払い請求が弁護士法違反だの司法書士法違反だの「釣り」だの抜かすなよな
引き直し計算は誰でも出来るものだし
それに基づいて発生した過払いを相手方消費者金融に内容証明で請求すること
これのどこが弁護士法72条にどのように違反しているんだ?
弁護士法72条を持ち出せばなんでも違法になると思ってるのかよ?
弁護士法72条にどのように違反するのか?
全く答えてないだろーが

引き直し計算に基づいて過払い請求を内容証明でするのは紛争性が生じる前の段階だ
受験生のID:Mi5jIN0zOが言うには
引き直し計算をして過払い請求をしただけで弁護士法72条違反になるということで
既に紛争性が生じているということだろ?
どこの世界にそんなことを言っている弁護士がいるんだ?学者がいるんだ?

受験生の妄言だけで書き込んでんじゃねーぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:50:22 ID:50kyoqT00
なんだ、この気持ち悪い雰囲気。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:51:19 ID:pDZUjGlS0
>>862
ID:Mi5jIN0zOは司法書士受験生かとも思ったんだがどうやら違うようだ。
あまり知識がなさそうだからね。
もしかすると行政書士受験生でこの間の試験の成績が絶望的だった人かも。
腹いせで荒らしている感じがする。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:53:26 ID:Mi5jIN0zO
いくら顔を真っ赤にして怒っても非弁は非弁w私は何も間違っていません。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:59:19 ID:Je8d/Csv0
>>865
>いくら顔を真っ赤にして怒っても非弁は非弁w私は何も間違っていません。

いやお前は物凄く間違ってんだよ
行政書士が引き直し計算して過払い請求を内容証明でするのは弁護士法72条違反なんて言うのは
本当に2ちゃんねるだけにしておけよ
他の弁護士スレや司法書士スレで言っても必ずそれだけで弁護士法72条違反だなんて言う本職の人はいないからな
あちこちのスレでコピペしてもいいから聞いてこいよ
いかに自分が間違っているのか恥ずかしくなるぞ

行政書士が引き直し計算して過払い請求を内容証明でするのは弁護士法72条違反
こんなことは実社会で言ったら本当に呆れられるからな
注意しろよ

それとID:Mi5jIN0zOよ
今年駄目でも来年も行政書士試験頑張れよな

行政書士本職のID:WDjhNhm60さんはもう少し勉強して下さいな
開業前の俺よりも知識ないというのは行政書士本職として情けないですよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:04:08 ID:Mi5jIN0zO
内容証明だけやってどうするつもりだ?代書。
過払い請求なんか通常サラ金側も争うだろ。
和解や調停をするのか?まさに法律的紛争、示談じゃん。
はい、ダメ。違法。
内容証明の代書以上にもやってんだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:07:07 ID:Je8d/Csv0
>>867
ID:Mi5jIN0zOよ
話をずらすんじゃねーぞ
昨日の夜からどこに和解や調停なんて書いてあるんだよ?

話をずらすなよ
お前が登場してからお前のレスを見ると
行政書士が過払い請求を内容証明でしただけで弁護士法72条違反と主張している
そして挙句の果てに引き直し計算すら弁護士法72条違反だとね

お前の書いている内容が明らかに間違っているから俺たちはレスしてるんだよ
もう一度言ってやるよ

行政書士が引き直し計算して過払い請求を内容証明でするのは弁護士法72条違反
こんなことは実社会で言ったら本当に呆れられるからな
注意しろよ

それとID:Mi5jIN0zOよ
今年駄目でも来年も行政書士試験頑張れよな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:07:26 ID:sG3nDTvl0
行政書士が引き直し計算して過払い請求を内容証明でするのは弁護士法72条違反にはそれだけではならない。

その後いろいろやりだすとアウトだけどね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:09:13 ID:pDZUjGlS0
>>867
今は「一部の」貸金業者が争う姿勢を見せる「ことがある」ようだ。
ただそんな所は経営がヤバイから争う姿勢を見せるだけで悪あがきに近いものだよ。
ほとんどの業者は争っても意味が無いから争わない。
負けるの分かっているからね。
ちなみに俺は過払い請求やってないよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:10:47 ID:Mi5jIN0zO
やっぱり行政書士は引き直し計算とその内容証明しか出来ないってことですね。
過払いや債務整理なんかできる訳ないですね。

一般の方々は行政書士に頼まないほうが良さそうです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:13:48 ID:pDZUjGlS0
>>871
過払い請求はできるだろう?
請求するだけなら誰でもできる。
君本当に分かってないね。
行政書士試験ごときに長年掛かっているのはその辺の問題じゃないか?
もう一度自分を見つめ直してみろよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:14:13 ID:Mi5jIN0zO
>>870
ま、それで弁護士や司法書士はかなり儲けたわけだ。
行書には関係のないことだが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:15:42 ID:+5EMvlnTO
実を申しますと

内容証明は誰でも書けます

隣のおっちゃんに頼んでも構いません

もちろん行政書士にもできます



単なる手紙だぜ!

法律効果は催告以外無いもの

誰が書いてもいいに決まってんじゃん

内容証明は行政書士の仕事にもできるってだけの話
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:17:34 ID:pDZUjGlS0
>>874
>内容証明は誰でも書けます
 隣のおっちゃんに頼んでも構いません

隣のおっちゃんに頼んでも君には頼みたくないなぁ。
だって今までのレス見れば・・・ね分かるでしょ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:22:24 ID:NISITi6r0
たぶん ID:Mi5jIN0zOはグレーゾーン金利で借りてた人に
どういう流れでどうやって金が返って来るのか全く理解できてない
世間知らずのゆとりぼっちゃんなんだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:26:36 ID:Mi5jIN0zO
誰でも出来る手紙の代書しか出来ないくせに
過払い事件だとか債務整理事件ができるだとか
さも訴訟事件、法律的紛争問題に関わる事が出来るような書き込みをするから
こんなに紛糾するわけ。悪いのはあんたらですよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:28:43 ID:pDZUjGlS0
ID:Mi5jIN0zOは携帯から書き込んでいるね。
行政書士=違法という資格板2ちゃん脳なんだろう。
終いには建設業も紛争性があるから非弁だろとか言い出すぞ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:32:56 ID:sG3nDTvl0
弁護士や司法書士ができる「過払い請求」
サラ金等からの過払い金を回収するための和解交渉、訴訟手続、場合によっては強制執行手続を含むすべての手続き

行政書士ができる「過払い請求」
文章(主に内容証明)による「過払い金の請求」だけが可能。

ただの「過払い金の請求」を「過払い請求」と言い張って、あたかも何でもできるように偽装するのが違法行書の得意技。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:35:33 ID:NISITi6r0
>>877
どうみても勝手にあなたが騒いでいるだけです。

あと、内容証明とはただの郵便事業株式会社が提供するサービスです。
誰でも使えるが、誰でもうまく使えるわけでもありません。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:35:42 ID:+5EMvlnTO

行政書士=違法

「カバチタレ」が宣伝してもうたから

仕方ないんちゃう?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:40:19 ID:Mi5jIN0zO
泣きながらいじめないで、と懇願する行書さんたちw
もう可哀想だからこの辺にしといてやるよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:42:28 ID:pDZUjGlS0
>>879
司法書士ができるのは総債権額140万まで(日弁連法的サービス対策本部見解)の代理な。
司法書士も何でもできるように装うのはやめなよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:44:38 ID:NISITi6r0
>>882
教科書どおりの勝利宣言www
涙目顔真っ赤で逃亡かよ。
勘弁しないでいいからもっと虐めてクレよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:46:29 ID:pDZUjGlS0
>>882
池野めだかのようだね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:56:13 ID:ZXTgfRssO
行政書士合格したら会社辞めたほうがいいでしょうか?
てどり15万です
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:00:31 ID:Mi5jIN0zO
で、行政書士で開業するの?それは危険だよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:01:02 ID:+5EMvlnTO

ふむ

和解

司法書士も限度額は無いの知らないのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:09:13 ID:pDZUjGlS0
>>888
裁判外の和解手続に140万の縛りが無いの?
ちょっとどういう事か知りたいので教えて。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:12:25 ID:CMI6WhoK0
やっぱ行書をADRなんかに関わらせたら何をしでかすか
知れたもんじゃないってことがよくわかるだろ?

根本的に規範意識・順法精神が欠落してる連中なんだなあW
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:20:07 ID:8u5MneAwO
122:氏名黙秘 :2008/11/14(金) 09:27:50 ID:??? [sage]
もう既に弁護士ごっこに励んでるよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1225332463/799-


これが司法板に貼ってあったよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:38:19 ID:+5EMvlnTO
889

隣のおっちゃんに聞いてもろうたほうが

良いです



そもそも、

なんで、

そんな事知らないのかが不思議や?

民事法務に素人なん?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:45:02 ID:Qk4dLIT60
あ〜ぁ・・・
また、詐欺師みたいな行政書士が湧いてきてるんだな。
結局、騒いでた奴は『過払金を請求する内容証明』を
書くことが出来ると主張してるだけなんだろ。

こういう奴がHP作ったら、過払金の払戻が出来るみたいに書いて、
何も知らない素人を騙すんだろうな。

内容証明でお金が戻ってきたら、報酬を頂きますならまだ良いけど。
きっと、先に内容証明書の報酬だけ貰って、
戻ってこないときは『これ以上は行政書士では出来ません』と断るだけなんだろうね。

こういう奴が行政書士の評判を落としてる。
てか、過払い金の研修やってる行政書士会って、
もしかしてお客の上手な騙し方を教えているだけなのかも知れん。

日本行政 2008 11月号 P48 行政書士手帳
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:16:17 ID:iMirjl/V0
未開業の人に言っておくが、

行政書士は、
行政書士資格が無くても独立して食っていける能力と人脈のある人にしか役立たない資格
だからね。

行政書士で食えるわけじゃない。
行政書士資格を活用できるセンスやコネが無ければ開業しないこと。
行政書士は難易度は別として、ほぼ診断士資格と同義。
もともと食える能力のある人が、付加価値を見出せば取る。そういう資格。

予備校講師も言ってたでしょ。足の裏の米粒資格だって。
取らないと気持ち悪いがとっても食えないってね。

景気悪いんだから夢見ないで会社にしがみついておくのが良いよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:25:48 ID:Qk4dLIT60
>>894
足の裏の米粒資格…

自嘲気味にワロタ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:37:15 ID:Qk4dLIT60
結局さ〜

行政書士ってお客を騙すか、それがイヤなら違法行為するか、
そうじゃなきゃ、民事法務なんて出来ない資格なんだよな。

カバチタレになるか、バカッタレになるか
みんなどっちになりたい?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:53:19 ID:70AJh9ZU0
確かに誰でも儲かるような資格じゃないが、
それほど天才的なセンスが無いとやっていけない商売でもない。

普通に宣伝する常識的な思考、普通にお客さんがこれる事務所(自宅でもOK)、
一般的な電話対応、標準的な人当たりの良さ、
こんなもんで十分やっていけるよ。

このスレは「行政書士はカス」とか「絶対儲からない」とか、そういうのやたらと多いね。
誰かが宣伝方法の話、とくにチラシやホームページやマージンなどの
実践的な話になると、必ず邪魔する人が来る。
俺のイメージだとチラシとマージンは、やられたら困るのかってぐらい激しかったな。

まあ、どんだけ必死に邪魔しても、やる奴はやるよ。俺もやるし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:58:26 ID:WDjhNhm60
>>896
今日ここで過払い請求に固執してる奴は、開業予定者か本職証明してない奴ばっかりだから。

過払い請求で内容証明出す段階では明らかに法律上の紛争とは言えなくても、そうなる蓋然性が高い。
それに、貸金業者によっては、やり口に特徴があって、それらを踏まえた上で対処する必要があったりする。
つまり、最初の一手が重要な場合だってあると言うことだ。
それらを見通すためには、民訴や民執の理解と知識が必要だ。
依頼者の利益を考えれば、相談された段階で、司法書士か弁護士を紹介するのが妥当だと思うな。

本職証明>>822
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:27:56 ID:Qk4dLIT60
>>897
>俺のイメージだとチラシとマージンは、やられたら困るのかってぐらい激しかったな。
>まあ、どんだけ必死に邪魔しても、やる奴はやるよ。俺もやるし。

やりたきゃどうぞ。
行政書屋さんww

>>898
>依頼者の利益を考えれば、相談された段階で、司法書士か弁護士を紹介するのが妥当だと思うな。
わざわざ紹介したりする行政書士なら最初から民事法務なんてやらないよ。
どうしてもやりたいなら、弁護士か司法書士の勉強をするさ。

面倒な許認可もしたくなけりゃ、上位の資格を取る努力もしない奴が、
どうやったら楽して稼げるかってことに躍起になってだけのこと。

もっと弁護士会も本気で取り締まって欲しいよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:03:06 ID:iMirjl/V0
>>897
>普通に宣伝する常識的な思考、普通にお客さんがこれる事務所(自宅でもOK)、
>一般的な電話対応、標準的な人当たりの良さ、
>こんなもんで十分やっていけるよ。

十分っていうのがどれくらいの収入をさすのか分からないが、
行政書士とっただけでそんなにやっていける資格ならみんながこぞって食えないとは言わないだろ。
それともなにか?逆に言えば行政書士が現状食えていない奴が多い資格だということは、
その程度の最低限のスキルすらない奴ばっかりということにしたいのか?

お前みたいなのって予備校や開業ビジネスやってる関係者みたいで胡散臭い。
食えない資格を食えると声高に叫んでいいことある奴ってその両者だけだしな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:21:16 ID:jjDPdIXk0
いやだからおまえら
何で土建屋相手の仕事やらないの?
零細土建屋って山ほどいるんだが。
弁護士司法書士税理士に対抗しようとか、
なんでそういう無駄無意味なことするかな。

難関試験突破のインテリ行書さんにはイメージがわかないのかもしれないけど
零細土建屋の社長って高卒中卒がゴロゴロだからな。
行書はバカだが、奴らは輪をかけた激バカだよ。
もちろん、土方仕事は得意だが、紙に何か書くとかそういうのは苦手。

たとえるならば、大学生はバカだが、激バカの小学生相手の家庭教師くらいはできるだろ。
そういうこと。

ただ、かけだしはそれでいいが、将来的には行書業は天井があるな。
土建屋相手の業務単純化を極めて、低空で安定するのもいいけど、収入は伸び悩むと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:27:25 ID:jjDPdIXk0
まあでも土建屋の2代目社長あたりは大卒も増えてきたかな。
親父よりも高学歴で、ノリは土方でパソコンは得意とか、そんな奴らね。
つーか、土建屋はほぼ例外なく2代目の方が高学歴だが、行書はひとそれぞれだね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:11:58 ID:Mi5jIN0zO
また過払いが出来るとか債務整理が出来るとか買いたらすぐ来るからな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:13:41 ID:70AJh9ZU0
>>900
明らかに個人作成としか思えない趣味レベルのホームページ、
家庭用カラープリンタ+ワードで作りましたと言わんばかりのチラシ、
客に会うのに汚い格好で行く常識のなさ、俺が知っているのはこんな行政書士ばかりだ。

一人儲かってる行政書士を知っているが、その人は上のようなことは絶対しない。
その人は元サラリーマンで特別なコネも無いし、愛想もそれほど言い訳でもない。
ただ普通に、普通の宣伝広告と接客をしているだけで十分に儲かっている。

ひょっとして行政書士という資格が食えないというのは間違いではないのか。
行政書士になる人間のビジネス感覚の欠如が問題ではないか。
そう考えるのは、ごく自然なことだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:40:00 ID:1Pmx8lwB0
行政書士で内容証明を中心業務にしてるやついるだろ?
俺は同業だが、内心不愉快に思っている。
あいつらどれだけお客を騙して金儲けしてるんだよ。
はっきり言って、内容証明なんか出したって解決しないよ。もちろん、解決するものもあるけど、解決しないことの方が多いよ。
それなのに、あたかも依頼してもらえば解決するみたいな宣伝してるだろ。
無料相談でおびき寄せて言葉巧みに依頼させてるやつもいるんだぜ。
それに、ワンクリック詐欺とか架空請求詐欺とか、そんなもんで相談料を取ってるやつもいる。
そんなの「無視すればいいですよ」の一言が回答だよ。それで3000円や5000円も取ってるやつがいる。
そんなの消費生活センターに任せて、もっと行政書士としてのまじめな仕事しろよって思うよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:42:15 ID:1Pmx8lwB0
あ〜、あとな、家系図作成とかな。
あれやってるやつもむかつく。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:44:40 ID:ACC6FVx10
>>905
相続はだめかい?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:47:05 ID:1Pmx8lwB0
相続は別におかしいとは思わないよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:50:07 ID:ACC6FVx10
そういってくれて安心した。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:59:20 ID:70AJh9ZU0
内容証明も客が望むから作る、家計図も一緒。
商売を何だと思ってるんだ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:31:57 ID:5A9komyy0
内容証明は詐欺だなあ。
通知や催告が要件なっている場合の証拠作り以外に何の意味があるんだよw
いずれ問題になって叩かれるだろう。
だいたい過払い請求に内容証明?w
そんなもん弁や司はファックスで送ってるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:36:44 ID:1Pmx8lwB0
「客が望むから作る」
「商売」

色々考え方はあるだろうけど、そういう人は「行政書士」とか「街の法律家」という看板をはずしてから
お望みどおりの商売をやってほしいと思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:46:14 ID:Sy37YB1r0
行書といえども簿記2級程度の知識は必要だ思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:51:54 ID:70AJh9ZU0
>>912
街の法律家などというおこがましい呼称は元々使わん。
俺は法律家でもなければ裁判官でもないからな。

ただ、行政書士は使うよ。
書類を作るのが俺らの仕事、必要かどうかを判断するのはお客様だ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:03:01 ID:Qk4dLIT60
>>914
>必要かどうかを判断するのはお客様だ。

本当に必要かどうか教えてやる気にはなれないのか?
えっ?行政書屋さん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:06:13 ID:70AJh9ZU0
>>915
その「教える」というのが分不相応。
俺らは書類を作るのが仕事、判断するのはお客さん。
素人の俺らとお客さん、なぜ俺ら行政書士の判断が上だと思ってるんだ。

客の要望に応じて書類を作るプロ、それが行政書士だ。
それが法的に効果があるかどうかは弁護士さんに聞けばいい。
法律相談は行政書士の範囲外。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:13:58 ID:Qk4dLIT60
んなことは言ってない、余計な費用を掛けさせないようにってこと。
キチンと説明してそれでも客が望むならそうすればいい。

お客が知らないのをいいことに、誇張して商売にするような行為は
詐欺と大して変らんよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:18:51 ID:70AJh9ZU0
>>917
テレビ買いに来た客に
「隣町の大型店のほうが安いんで、そっちに行った方が得ですが、それでもうちで買いますか」
って言うアホがいるか?

そういう商売をやりたいならお前がやればいい。
俺はやらない。
919H17合格・脳内3年目 ◆U/MbR1eZ32 :2008/11/14(金) 23:42:59 ID:0Wh3bXlU0
世の中にはワープロを打てない人もいれば文章作成の苦手な人もいる
催告といえども要件を外すと意味が無いんで多少の知識は必要だよ
依頼があるから作成する
法に抵触することでもなし依頼者に感謝されてする仕事に文句付けられる謂れないっしょ
特に宣伝もしてなくても独立事務所を構えてるせいか
内容証明=行政書士というイメージがあるのか、ちょこちょこあるな
こないだなんか自筆の文章を持って来た人がいたんで
コピーして送ったらどうですといったんだけど料金お支払しますからってことだった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:49:24 ID:Qk4dLIT60
>>918
地デジも見えるかのように言って
アナログTVを売るのは詐欺師と同じだと言ってるだけだよ。
921H17合格・脳内3年目 ◆U/MbR1eZ32 :2008/11/14(金) 23:54:37 ID:0Wh3bXlU0
>>920
お前、アホだろwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:57:30 ID:6zinzamg0
また内容証明馬鹿がでてきたかw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:00:22 ID:pDZUjGlS0
行政書士は役に立たない、存在意義がないって言うなら
お前らがどうのこうの言わなくても滅びるから放っておけばいいじゃん。
それをなぜわざわざ何か言いにココへ来るかなあ。
よく分からん。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:10:18 ID:Z3x2U1Y60
こんなに活躍している行政書士もいるんだね・・・・


増える悪質勧誘「脅迫」も 「マンション賃貸で利益」
11月14日10時45分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000528-san-soci

静岡県の30代男性は深夜に電話があり、「都内のマンションを購入すると老後の生活資金になる。会って話がしたい」と誘われた。
男性が「時間がない」と断ると、相手は激しい口調に変わり、「家に火をつけるぞ」などと脅迫。
電話線を外して対応しなかったところ、その後、勤務先にまで勧誘電話があったという。

 神奈川県の30代男性も勤務先に「ワンルームマンションを買わないか」と電話があった。
強く断ると、直後に宅配ピザ店から「大量の注文があったが、作っていいか」と確認する電話があった。
男性は「購入を断った報復」と感じている。

 悪質な事例としてはほかに、「共済年金について話がしたい」という電話が実際は投資用マンションの勧誘だったケースも。
また、「購入したマンションを貸せば、家賃収入でローンを返済できる」と利益を確約したかのようなセールストークを受けたが、
ローン返済額が家賃収入を上回る事態となった人もいる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 消費者からの相談を受け付ける行政書士の守屋保彦さんも「昨年から相談が増えてきた。
在庫処分を急ぐ業者の思惑が背景にあるのでは」と話す。
不動産市況は、今秋の米国発世界同時株安の影響を受け、一層の悪化が予測されている。
勧誘販売も厳しさを増す恐れがある。

 宅建業法にはクーリングオフの規定がある。「一定の期間内なら無条件で解約ができる。
期間を過ぎても解約できる場合があり、早めに最寄りの消費生活センターに相談を」と助言する。
クーリングオフを専門に扱う行政書士事務所もあり、依頼するのも手だろう。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:10:19 ID:tpefdR9J0
お前も解らない奴だな。
本当に感謝されるようなことならそれでいい。
何にも知らない素人が内容証明出しただけで、
過払い金が戻ってくると思い込んで感謝されても仕方ないだろ。

行政書士は『過払い金の返還請求をする内容証明』しか出せないこと。
相手が応じないときは本人か弁護士、司法書士しか交渉代理人になれないこと。
そういうのをHPで説明するなり、直接説明した上で依頼を受けるなら別に構わないけどね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:11:11 ID:SUkk1mfV0
マルチ商法にならぶ悪徳商法「内容証明商法」
万能の特効薬ってか(笑)
被害にあった消費者の方は行書会に苦情を持ち込んでも無駄無駄
だって同じ穴のムジナですから
国民生活センターや弁護士会にご相談ください。
927H17合格・脳内3年目 ◆U/MbR1eZ32 :2008/11/15(土) 00:22:16 ID:hdUSH+4s0
俺はこないだ80万の被害を受けた人からの依頼を受けたよ
弁事務所数件に相談に行ったら30万といわれて
そんな金ないからなんとかなりませんかという相談だった
うちでは、10,500円で終わったけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:36:45 ID:RWdLf/P40
内容証明で攻めて失敗したらあとは知らん顔
これぞ行書の真髄
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:55:00 ID:tpefdR9J0
>>927
で説明はしたんだろ?『内容証明』までですよって。
被害金額自慢しても仕方ないが、
それの10倍以上の被害額の内容証明出したことあるよ。
2種類で、20,000足らず貰ったけどね。

本人は内容証明がクソにも立たないことを十分知ってたから、
説明するまでもなかったけどね。
930H17合格・脳内3年目 ◆U/MbR1eZ32 :2008/11/15(土) 01:02:28 ID:hdUSH+4s0
説明も仕事のうちでしょ?
信頼・安心・丁寧がモットーだからさw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:08:00 ID:dBmAAYNT0
偽装結婚仲介で50歳行政書士ら3人を逮捕 兵庫・姫路市
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/081114/hyg0811140303002-n1.htm

偽装結婚をしたとして、県警組織犯罪対策課と姫路署などは13日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで
姫路市飾磨区恵美酒の行政書士、寺田和也容疑者(50)ら3人を逮捕したと発表した。

ほかに逮捕されたのは韓国籍で姫路市東今宿の無職、田恩珠容疑者(37)と、明石市二見町福里の無職、山中和利容疑者(33)。

いずれも容疑を認め、田容疑者は「日本で長く働くために、日本人配偶者の資格がほしかった」などと供述。
また、寺田容疑者は「ほかにも偽装結婚に関与した」と話しており、同課などで余罪を追及している。

調べでは、寺田容疑者は、田容疑者に長期の在留資格を取らせるために平成17年12月、
知人の山中容疑者と田容疑者の虚偽の婚姻届を作って姫路市役所に提出した疑い。

寺田容疑者と山中容疑者は、それぞれ田容疑者から100万円と50万円をそれぞれ謝礼として受け取っていたという。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:13:22 ID:dBmAAYNT0
>>817の行政書士はやばいんじゃないのか?
ブログやHPに問題あるみたいだが

司法書士会から質問状
http://blogs.yahoo.co.jp/mienaiibukuro/44432424.html

>何やらブログやHPの内容から登記申請をしているのではないか
>司法書士法に違反しているのではないかと
>言った文章でした。

>早速回答文を作成して後で郵送します。
>まぁ、要約して一言で回答するなら
>「登記申請は当事務所では一切やりません」
>以上。

>そもそも事務所名も、住所も名前も顔も公表しているのに
>わざわざ私は業務違反を犯していますなんて
>ブログにそんなこと書くわけないです。
>仮にもしそんなことしてたらブログで公表しないです。

>ということです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:16:51 ID:dBmAAYNT0
てかよく見たら京都府城陽市の行書かよ!!
京都府城陽市の行書には行書の設立登記を推進している問題行書がいるんだよな

↓の行書
http://www.eonet.ne.jp/~gyoseisyoshi-m/

京都府城陽市の行書はあぶねえだろ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:48:06 ID:5lmfzeNV0
tp://www.kensetsu-e.com/shiltupaishinaigyouseishoshi.html

↑ここは同業者をずいぶん攻撃してるな
こんないいかげんな行政書士なんているのか?

tp://yamamoto-gyousei.cocolog-nifty.com/blog/souzokunin-tyousa.html

↑こういう業務は大丈夫なの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:04:58 ID:ZgJlCSWV0
>>934
あっちこっちの行政書士のサイト見て回ったり、
行政書士関係の事件探し回ったり、一日中2ちゃんねるやったり、
お前いつ働いてるのw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:14:52 ID:5lmfzeNV0
東京会は会員コーナーなんかより、
会員に仕事を紹介するコーナーを作ってくれよん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:40:06 ID:+89PL3a+0
こじきじゃあるまいしw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:41:50 ID:5lmfzeNV0
>>937
弁護士会はこじきの集まりなのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:05:50 ID:plxUQ8fi0
>>936
求人情報も載せればいいのにね。
弁護士会は載せてるもんね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:36:42 ID:23NYA+sAO
ここに書き込みしてるかたは行政書士の資格のみで仕事してるのですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:02:34 ID:aXADdlr10
爺さんのセンセーと食べ歩きの記録イラネ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:47:08 ID:N5iwCdBl0
>東京会は会員コーナーなんかより、
>会員に仕事を紹介するコーナーを作ってくれよん

仕事があれば幹部で山分けだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:00:43 ID:tpefdR9J0
みんなは業務をするのにどんなソフト使ってんだ?
ワードはもちろんだろうけど、他に役立つソフトは?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:17:08 ID:Eq96bBCqO
大人しく文書作成代行だけやっとれよ。
あんまり調子に乗って弁護士ごっこしてると、お縄付きになるぜ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:37:51 ID:4qUCrUHv0
行書で過払請求なんてできないだろ。法律問題ではなく事実問題として。
へたに関与して依頼人が不信に思って弁護士なりに相談したら一発アウト。
しかも多額の損害賠償が発生する可能性もある。
だいたいこれだけ弁護士や司法書士が広告だしてるのにわざわざ行書に
行く人間がそれほど多いとも思えないけどね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:19:29 ID:tpefdR9J0
>>945
>しかも多額の損害賠償が発生する可能性もある。
行政書士損害賠償保険の加入率は3割程度だったと思う。
しかも、相手方と直接交渉したら違法だから賠償の対象外となり、保険も下りない。

こういうこと、民事法務やってる行政書士はもちろんお客には言いません。
行政書士がお先真っ暗な原因はこういう行政書士が評判落としてることも原因だよ。
ちゃんと自分達の業務内で腕を磨けばいいのに、楽しようとしてる奴らばっか。

いい加減足を引っ張らないで欲しいよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:53:08 ID:Eq96bBCqO
たしかに法律に関してはぶっちゃけ素人だからな。
背伸びするから、世間からうさんくさく思われる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:52:21 ID:jp7OpoNk0
元裁判官のお言葉
http://www.nishino-law.com/note/post_383.html
 行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、法律の素人として裁判員になれるのです。
 つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。
「町の法律家」など、自分で言ってて恥ずかしくないのかと、神経を疑いたくなります。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:25:18 ID:Q3Jm6Pse0
>>948
不適格者に「司法警察職員」「自衛官」「市長村長」が入っている一方で
「公認会計士」「税理士」が入っていないんだから、
あまり利口ではない、独りよがりな論法だな。
公認会計士、税理士とも、関連法(商法、税法)ではプロだし、
行書も建設業法とか風俗営業法とかではプロだろう。

不適格者っていうのは、
・裁判所に職務上関わる者
・行政権力者
・軍人
と分類することのほうがむしろ説得力があるし、定義不明の「法律家」で括るのは、
議論の前提すらおぼついていないと言わざるを得ないね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:34:42 ID:vLOeXQ780
俺も全く同じ感想を持った
ただ単に行書を批判したいだけの元裁判官でしょ?
あんまし頭のいい人じゃなさそうだよな
行書以外の連中は法律の素人としてまとめちゃってるんだからさ
法律の素人が裁判に関与すること自体に文句があるってことかい?
理解できない元裁判官だねえ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:43:40 ID:h8E6WBx90
弁護士が不適格者つうのは元裁判官・元検事つうのがいるからでない?
元検事が関与すると裁判の公平性に疑問符がつくし。
 裁判の公平性の観点から不適格規定があるわけで、プロ素人って観点から
定められた規定じゃないんでしょ?
 行書でない素人のオレでもわかるわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:05:41 ID:Mi6+SjxV0
裁判員制度というのは基本的に素人の良識を裁判に活かそうという趣旨で
導入されたわけ。
したがって法律専門家については法律のプロがいると他の裁判員が影響を
受けかねない、という観点から就職禁止とされた。
もちろん法律専門家以外にも就職禁止とされたカテゴリがあるがそれは
それでまた別の理由がある。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:17:35 ID:h8E6WBx90
 なるほどそうゆう趣旨だったのですね。
事実認定作業にプロ素人もないと思うんだけどね。
やくざとかやたら威勢のいい奴とかのほうが困りもんだがw

 つかちょっと気になる話題だったので、ちょっかい出してすんまそん。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:19:11 ID:BEMmpm5H0
>>949-951
行書が法律の素人であることをよく表現したな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:23:55 ID:lPxoQBxf0
東京会員なら、12月8日の「裁判員制度」の研修会池
俺様は行ってるヒマはナイが。

つか、東京は本当に研修が充実してるな。
2年であらかた業務の基本は教えてもらえる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:54:21 ID:k+git3ztO
行政書士なんて食えないからさっさと廃業だね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:40:13 ID:rWK5XeRd0
何とか食えないこともない生殺し状態でずるずると年齢を重ねていくやつのなんと多いことか
最近の景気低迷でいよいよ食えなくなり廃業する同期のやつも出てきた。
おれは正直ふんぎりつかない。きっぱり辞めてまともな会社に就職できたら理想だが
まあね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:49:08 ID:QrPTcZYFO
みなさんは設立登記と役員変更登記などどうしてます?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:09:49 ID:QMgmaRcj0
添付だけ作って司法書士に投げるだろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:27:52 ID:I/JUWXyY0
>>958
司法書士が本人確認うるさいから本人申請でやらせてる行政書士も多いよ
非司調査合法化とか本当に迷惑だろうな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:43:51 ID:Z3FiQVvI0
解放要求やりすぎて法務省がキレたんじゃ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:51:23 ID:IkbCyA9D0
商業登記解放要求は行政書士会側が唐突に言いだしたのではなく、
電子定款実施に伴い、司法書士会側が司法書士の定款作成を認めるように
行政書士会側に要求してきたので、そのバーターとして商業登記解放を求めたらしい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:53:25 ID:7k/BQyhvO
司法書士との関係が悪くなったのが痛いな。結局開放されなかったし…。何も得たものがない。更に非司の取締り強化。前より悪化してるじゃん。許認可メインの俺からしたら本当にいい迷惑だよ。本来の業務に精を出すのが一番だと思うんだけどな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:19:56 ID:I/JUWXyY0
>>963
本人確認うるせえからだよ
行政書士が本人確認しているのにさらに司法書士が本人確認?
今度から弁護士に登記任せればいいんだよ
司法書士は面倒くさい
あとは本人申請あるのみ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:23:47 ID:I2opSNl70
>>962
適当な思い付きを書くなよ。スレが馬鹿っぽくなる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:26:05 ID:FCD8GIWF0
お前ら司法書士の本職・補助者スレからネタをパクッてくるなよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:41:31 ID:f9Uy3TUX0
弁や司も最初は歯牙にもかけぬという感じで受け流してたのが
流石に警戒し始めたというかだんだん本腰を入れてきたような気がする。
ADRも認められるどころか逆に弁から法律家言うなと申し入れられ
元裁判官までもが行政書士は法律の素人と罵る
商業登記も拒絶されたあげく逆に司法書士も定款おkというような通達を出され
いままた非司調査のために省令改正
鳴り物入りだった聴聞代理は蓋を開けたら非独占
おまけに聴聞代理のための法改正に反対されて土下座と…

普通の会社なら株主代表訴訟ものだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:03:52 ID:hMto4HGF0
どうでもいいが昨日研修のとき後ろの席で中身残った缶コーヒー落とした奴
足に缶コーヒー引っ掛けといて謝りもしないなんて失敬な野郎だ。
面倒だから顔すらも確認しなかったが。
ちょっとイラっときた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:38:18 ID:nNR79EHYO
任意後見てどう?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:14:08 ID:hMto4HGF0
任意後見・・・今月2回研修あったけど申し込み忘れてた。
任意団体の研修は距離が近そうで恐ろしいというか敷居が高くて行けない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:37:49 ID:L+P4rJ4z0
任意後見で財産管理契約併用すればあっというまに豪邸が建つよ
ウチの地域でもある先生が3階建て立てた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:09:31 ID:UoSpORB+0
後見みたいに資格制限がない業務にもっと力入れればいいのに。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:41:08 ID:Ybt1tAMt0
>>957
行政書士を廃業して真っ当な会社に就職できるような奴は、
そもそも行政書士で独立開業なんてしない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:54:26 ID:Mo13IOoL0
東京会で著作権相談員の講習会やるけど、
これって食える業務なの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:22:56 ID:VARgmzcS0
>>974
小室が頼って相談してくるくらいだ
著作権が食えない業務だったら弁理士と戦争しねーよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:37:24 ID:ocjWwZ5LO
>>971
なんで行政書士ごときが先生ってよびあうの?
弁護士から先生って呼ばれるか?ないだろ?www
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:52:46 ID:Mo13IOoL0
>>975さんは、著作権相談員に登録してるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:39:51 ID:FwtGUOnL0
しかし、小室が著作権問題で行政書士に相談したところが、
奴の落ちぶれようを如実に表してるよな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:16:17 ID:wOoiK5Sc0
著作権で食えてるのは全国でも数人。もともと著作権関係の団体・大口利用者や
その周辺で働いていた人です。
行政書士が掲げる業務は絵に描いた餅も少なくないのでこれから登録しよう
という方は疑う心を持ってよくお調べください。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:27:33 ID:WxIjBQiMO
登録しているあんたらに質問するよ。
学部1年で暇潰しに資格勉強しようかなと。
行書と宅建ってどっちのが楽勝かね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:49:38 ID:/jgdzmFc0
>>980
それが人に質問する態度か?www
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:53:57 ID:ucmD4MXb0
>>980
ゆとりは死ねカス
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:39:13 ID:iRN1DZBL0
>>980

両方楽勝!
並行していけるよ。
984980:2008/11/17(月) 11:11:58 ID:WxIjBQiMO
なんかウザイかすがわいてんな。
俺は本物の行書に聞いてんだよ!本物がこんな時間にレスするかよ。
万年不合格ニートどもはだまれ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:15:29 ID:q9y3qSuy0
>>984
法学部なら行書
それ以外なら宅建
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:06:10 ID:vHgVNGAG0
こんなゆとりのクソガキにさわるなよ、おまえら。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:41:42 ID:b38WqToJ0
暇だから著作権相談員の研修今のうちに受けとくお
さて飯のタネ探しに行くか・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:09:44 ID:44FoZEzB0
本職証明までしている登録者の多くがこんな時間にレスしているわけだけどね。
ま、専業行政書士(特認除く)の多くがねらーというのは事実だわな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:34:34 ID:Ztl93MRR0
>>987
おれも行ってみよ
27日はよろしく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:09:32 ID:dJEywGNBO
平日仕事ないときはなにしてるのですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:50:13 ID:Ztl93MRR0
2ちゃんで情報収集
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:00:05 ID:rn3hBGee0
>>990
暇なのは研修に行って勉強した気になってるヤツらだけ。

すんげー忙しいよ、今日は徹夜かもしれん。
ここ3週間、平均で3時間くらいしか眠てねーよ。
993名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:02:59 ID:dEfEpxDR0
任意後見なんて、どうやって仕事取るの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:05:29 ID:Ztl93MRR0
>>992
本職証明してみ

行政書士とうきょう 11月号 編集後記
季節も
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:35:09 ID:/jgdzmFc0
・・・いたします。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:48:00 ID:Lqp1vwzx0

すいません。著作権のプロである行政書士が出てないのですが?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1199666261/l50
【文化の】著 作 権 総合スレ・第8条【発展】
1 名前:無責任な名無しさん 2008/01/07(月) 09:37:41 ID:Dfn00c5H
著作権法関連の相談用のスレッドです。
このスレでの意見・回答は飽くまで参考とし、 実際に行動を起こすかどうかの判断は
専門職である弁護士・弁理士などに相談されるようお願いします。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:48:31 ID:rn3hBGee0
>>994
日本行政でいいか?

2008/11 P23 W書式
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:56:01 ID:OH16RSNP0
>>993
悪徳リフォームと組んで財産全部いただきーw
どうせあの世まで持っていけないんだもんね^^
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:56:41 ID:TLXsAiep0
 次のスレでパチンコ屋の話題とかお願い。
今、パチンコの台って以前より入れ替えペースが速くて
こっち方面の行書さんって、儲かってるのか訊きたい。

 自分専門職にないですが・・・・orz
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:58:37 ID:O9+CYfsF0
謎のサイト見っけ
http://takuken-menkyo-fun.com/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。