『 美容室経営 』 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
『 美容室経営 』 3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1189327105/
美容室経営についての意見交換を目的としています。
非経営者のご意見はスルーしてください。

経営に参加していない方には発言する資格がありません、今回はご遠慮下さい。
どうしても発言したい場合は独立・若しくは独立準備をなさって下さい。
どちらも出来ないという方は、スレにいらっしゃるその場の経営者さん全員に許可を得てください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:45:10 ID:tWXWrSMp0

ゲット。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:52:59 ID:uZODIADS0
理容室を経営してますが
自宅を改装して美容室を開店しようと考えています。
1人〜2人技術者を雇って全面任そうかと思っています。

10坪程度です金銭的な面でどうして行こうか悩んでいます。
給与にするのか、店舗使用のテナント代をもらうか・・
マイナスにならない程度でやっていければいいと思います。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:46:19 ID:MMh5ETr+0
メジャーな店はどうか知りませんが
地方のチェーン展開店舗は、割引チラシ乱発で
結局価格低下を煽っている
派手に集客していても、結局は内情火の車じゃ
美容業全体の仕事(技術)の価値を落としていく事になる
歯科医院と一緒で、店舗数減らないとどうにもなんないですね
とりあえず、割引チラシ乱発のチェーン店潰れて欲しい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:08:27 ID:yTW9cMh+0
>>3
場所がそこそこならテナントがいいと思いますよ。
少なくともマイナスにはなりませんからね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:15:52 ID:mTxwhIDTO
>怖いのは
専門店だと思うよ!

パーマ専門店 カラー専門店だと思います!

7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:18:23 ID:IDJGwm5+0
でも実際行政がうるさくなってくれれば、(福利厚生や残業手当、就業時間等)
安売り店での経営はきつくなるんじゃイカ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:35:39 ID:eLp59QFY0
どころか、通常の店でも経営厳しくナテクルヨ

前も書いたけど、今の料金体系(平均的に、ね)じゃやってけない。
時間/利益率が悪すぎる。
9たお ◆mJdfIXPvzM :2008/01/23(水) 21:20:33 ID:p2r6m3rt0
は〜い、引っ越し!

前スレの話を引きずってスマン。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1189327105/986
>トップに生意気な意見をしてくるスタッフなんて
自分は完璧か?少なくとも俺は完全ではないし、欠点のあるのも承知している。
だから、スタッフの意見に耳を傾けている。
自分が完璧じゃなく、まだまだ、より上を見てるから、話を聞くし、スタッフにもそれを求めている。
今の自分に満足する程、大人ではないのでね。
まっ、考えは人それぞれ。 自分の選択が正解なんでは?

しかし、なんだコレ?
>人間関係 59(22%)
あららっ、つ〜感じ(笑
美容師辞めて正解、22%。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:53:22 ID:oaMefM2MO
アララと言うか、どの世界でも人間関係がトップに来るのは当たり前の事だろ
アフォかw

たおは人に対して「俺は大丈夫!」とか勝手に思っているんだろうが
相手の心の中じゃ(恩癖がましくてメッサウザい!)とか思われてるかもよ
『人に優しく!』も大概に汁!
意外と人ってドライだかんな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:24:24 ID:YcaCUDGa0
俺なんか初めがすごい給料安くて、ボーナスも無くて、帰り遅くてなので、
もう慣れっこになって、そんなもんと思っていて、その頃に比べれば何倍も
生活が楽になって豊かになったような錯覚をしている。
去年の年末に今年の平均ボーナスが確か80万とか発表された時すごいショックだった。
頑張れ頑張れ美容はいい仕事だと言い続け、従業員に払うボーナスがお気持ち程度を
渡した時、オーナーとしてすごい情けなくなった。
今年はなんか変えたい変わりたいと胸に誓ってもうすぐ1月も終わろうとしているが
大して変わってない。
相変わらず給料日前にあわててる感じ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:21:06 ID:CG9d1bE/0
マンツーマンのサービス業は
付加価値を持たないと高収入は難しいと思う
美容の場合、一時もてはやされたカリスマ美容師とか
ブランド店とか、特別な付加価値がなければ
高い料金はとれない
介護の分野でも仕事に対する報酬低くて、志半ばで辞めていく人多いらしいし
美容師と似てる感じします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:28:52 ID:YcaCUDGa0
>>12
今丁度お客様とその介護の話をしていました。
美容師も労力の割には低収入なんですよって。

14ワラジン ◆.dhseToQzc :2008/01/24(木) 13:01:17 ID:1LXlaBuc0
>>12
全く俺と同意見だねーw高付加価値をつける店かとことん値段を
安くして回転率をあげて数をさばく店か。どっちも難しいけど。
ほとんどはどっちにもなりきれずに宙ぶらりんになっているしさ。
結論から言うと人口比に対して多いビジネスはやるべきじゃない
ね。ラーメン屋と美容室と歯医者をやりたいっていうのは狂気の
沙汰。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:29:31 ID:xgKdq5iZO
みんなんとこはクレジットカードおk?

うちは使えないのに、使えるもんだと思ってカードを出すお客さんがいるからさぁ…。
導入するべきかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:16:48 ID:YcaCUDGa0
>>15
うちはひそかにOKです。
内緒です。
なぜならカードだとそんするし、実際現金じゃないと回らない気がするから。
それでもどうして手持ちが無いとか、カードOKと信じ込んできてしまった人
とかにはカードもOKです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:32:18 ID:cSXZJm0s0
>>15
売り上げ順調ならまだしも
カードは辞めたほうが良い。
うちも使えるけど、カード会社に手数料で
3〜5%持って行かれる。
しかもカード払いどんどん増えてきてるし。
給料日前とかにカード連発だと正直むかついてくる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:29:08 ID:cbi+gzQq0
カード使えれば高額商品でも売りやすいってのがカード会社の言い分だけどねえ
店「○○○などは如何ですか?」
客「したいけど、今持ち合わせ少ないから・・・」
店「カードも使えますよぉ〜。お支払いは何回にいたしますか?」


果たしてそんな高額商品が美容室にあるのかねぇ?
そりゃあるとこもあるだろうけどさ。
19たお ◆mJdfIXPvzM :2008/01/24(木) 21:38:06 ID:CLyjzRZw0
>>10
>どの世界でも人間関係がトップに来るのは当たり前の事だろ
美容はお客さんと1対1の仕事では? アシもいる場合もあるケド。
職場内の人間関係なんてその他の1つでは? どうでもいいコト。
勤め時代のおれはそうった。だから、あららっなの。
>『人に優しく!』も大概に汁!
まだ、月を掴めるを程、手は長くないので、今の自分を変える気はない。
心配アリガトね。でも手を少しでも伸ばしたいのさ。
>>11
>頑張れ頑張れ美容はいい仕事だと言い続け、従業員に払うボーナスがお気持ち程度を
 渡した時、オーナーとしてすごい情けなくなった
情けなくない、決っして! 
まだ1月も終わってない。まだまだ。

まっ、ポイント目当でカード理容キボンのお客さんもいるけど、いつもニコニコ現金払いだな(笑
高くても3マンでしょ、美容料金。
予約時にメニュー聞いて、概算の料金伝えればいいだけ。




20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:07:02 ID:7w4caqMK0
間違ってもお客様に
『カード使われるとウチが損するから取り扱ってません』
なんて言うなよ!

 

 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:31:11 ID:SBQc2geYO
>>14
土俵考えればいいよ!

金持ちは高い所好きだしね、先生もランボルギーニでも一台…

ステータスシンボル自体が付加価値の場合いのが多いよ〜、押し付けのサービスは苦しくなるだけ…、
《自分のステータスよりワンランク上の場所に行けるのは、至福の幸せだよね〜》
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:09:49 ID:9vhdsOpm0
>>18
うちカードOK
高額売りやすいっていうより、給料日前とかでもサイクル守ってきてもらえるほうが大きいかな。
うちの場合、経費の中で手数料はたいした金額になんない。


23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:41:41 ID:0naYqfA/0
うちも本当は
>22さんのような考えでいたのですが、
きっとそれで回りだせばそのサイクルでお金が入ってくるので
いいのでしょうけど、カード支払いされた分の余力の現金が、
導入月には必要ですよね。
それでずるずるときてる感じです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:36:58 ID:9vhdsOpm0
導入月のカード払いの売り上げの分の余力すらないのは、かなり危険な気がする。
自転車操業に近くない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:11:25 ID:0naYqfA/0
近い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:20:43 ID:U0WP1mz90
1月いっぱいでお店を閉める事にしました。
いままでお世話になりました。
お店の解体工事は見積もり3社くらい取った方がいいですよ。
20坪スケルトンで40万円ですみました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:15:21 ID:0naYqfA/0
>>26
まじ?
前も書いたけど、俺も今年は居酒屋目差して勉強中。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:17:42 ID:OgTL4JLq0
>>26
お疲れ様でした、少し休まれるといいですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:48:10 ID:3ZzzE5bj0
最近友達が美容院やってはぶりがいいようですが、そんなに儲かる商売なの?
自分と奥さんとで結構いいベンツ乗ってます。今年は店舗を5つまでのばすそうです。
30たお ◆mJdfIXPvzM :2008/01/25(金) 20:16:35 ID:OvD/fk840
カードの採用は経営者それぞれのよう。
負とするか付加するか。ちょい思考の海に潜ってみる。
これからは、確実に、カードの時代になるのは予測できるし

>>26
同じく、お疲れさませした。
でもあなたの美容師としての時間は正しかったと思います。

>>29
>そんなに儲かる商売なの
さぁ?
ベンツいらん(笑
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:48:02 ID:K6Jl0cYu0
>今年は店舗を5つまでのばすそうです。
拡大していく時ってのは、何の商売でも金回りが良くなるんだよ。
でもいつまでも拡大路線ではいられない。
すると資金繰りが悪くなるんだよな、多少なりとも。
その状態で安定期を維持できるかっていうと・・・
中規模以上が破綻するのってこのケースが結構あるよ。

美容室も何でも、儲かるところは儲かってるし儲からない店は儲からない。当たり前だけど。
美容室経営してて、ベンツに乗る奴もいりゃ
40過ぎて軽自動車の極悪仕様(笑)に乗ってる奴もいるw
32たお ◆mJdfIXPvzM :2008/01/25(金) 21:41:40 ID:OvD/fk840
>>31
分析は正しいが美容室経営者でない>>29にマジレスとは。
>>>1を100回見るコトを薦める。

>軽自動車の極悪仕様(笑)に乗ってる奴もいる
R2の極悪仕様、カワイイ ( ´ ▽ ` )ノ
メルセデスはいいか、疑問?

以下、夢の一つ。
フェラーリーのV8にターボ積んで、サスと車体の強化してと
前にコーンズに見積もりさせたら
8000マン超え ハァ?(゚Д゚)y─┛~~


33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:14:06 ID:ND1XjUg00
>>31
同意。
長期目標がしっかり立てられるかどうかがネックだと思う。
特に美容室みたいな現金商売は金があるって錯覚しやすい。
目先乗り切ることだけ考えてると、たいてい苦境に立たされるよね。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:55:01 ID:oKN8om8fO
3531:2008/01/26(土) 17:42:40 ID:ynAP/7zJ0
皆の衆、言う事コロコロ変わる奴ってどう思う?

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1189327105/745-747
745 :たお ◆mJdfIXPvzM :2007/12/13(木) 20:32:29 ID:HKKdQOSq0
>レス番略
ここは店鋪運営板なんで店長以上ならカキコの資格ありでは?
美容室では経営者=オーナーがほとんどだけど、社会一般では
CEO、COO、CFOなんかの分業になっている。
オーナー以外でも経営に参加してるのはいくらでもいるし。過渡期であっても。
狭量は経営の最大のマイナスでは?
非難や批判で誰がついてくる。
CTOとCKOの座は誰にも渡さん(ニヤリ




746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 21:39:23 ID:hIm8WpVE0
>745
>>1


747 :たお ◆mJdfIXPvzM :2007/12/13(木) 22:37:09 ID:HKKdQOSq0
>>746
憲法>法律>条例>マイルール
文句があるなら運営へどうぞ。

ところで>>32
君はR2の極悪仕様(笑)に乗ってるの?
カックイイですねw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:08:14 ID:z2Ed+5e70
ん〜。

ひまって辛いな。
朝青龍も勝っちゃったよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:11:55 ID:dAKWjlnDO
>普通の感性の人間なら…
皆の衆…、この発言こそ KY!
しかも煽り目的と思えるコピーを貼る行為はキモイ!

《著名性の高い掲示板であっても見苦しい…!》

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:53:45 ID:gf7AFlwM0
>>35
めんどくさいからかまうなって。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:53:03 ID:ZaK8ISPVO
>>38
鼻糞2米
4031:2008/01/27(日) 13:56:46 ID:0iJR8uYu0
>この発言こそ KY!
いや、経営者でもないくせに、他スレでは使ってるコテ外してまで居座り続けて、
見当違いなレスばかりしてる誰かさんこそ最強のKYだと思うけどw

>煽り目的と思えるコピーを貼る行為はキモイ!
さて、何故彼は馬鹿にされたのでしょうか?
もうちょっと考える癖つければ、君も今よりは見苦しくなくなると思うよ。

>>38
確かに同意。
こいつらからかうと面白くてw

41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:26:39 ID:ZaK8ISPVO
>>自惚れ神様
普通に考えれば解るレベル

おつかれさん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:45:08 ID:5OELpsY00
白鳳優勝だよ、朝青龍も強いな。
ひまなおかげで良いもん見せてもらった。

どうでもいいけどどっかの板みたいに荒れたまま話し合いにも
ならないようなスレにはしないでくれよ。
からむ方も絡まれる方もいい加減にしてくれ。
あっちみたいになりたくないし、良い意味で為になる掲示板であってほしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:58:01 ID:WYXy8Rac0
先週、経営セミナーに行っていました
「あなたは何のために仕事していますか?」
って聞かれました、
やっぱりお金でしょ?
スタッフみんなの幸せのため?
皆さんはいかがでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:44:00 ID:miTnJz110
多分お金儲けは手段であって決して最終目的ではないという事だと思う。
人の幸せ叶えてあげれるほどえらくないし、神様でも無理だし、
しいて言えば自分が幸せになること、安心して老後が迎えられることくらい。
世の中の為とか、業界がどうのこうのとか言える立場でもないし、実力も無い。
でも当面お金(売り上げ)は命綱なので、大事だと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:43:43 ID:gPPNfie8O
>>42
火宅に遊ぶなんとやらですわ〜 あなたもね!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:58:49 ID:JDI3pBui0
皆さんは、お店の雑誌はどんなのを置いていますか?
うちの店は、客層は20代中頃〜40代が中心であまり若い子(ギャル系とか)は来ません。
客単価は9000円前後なんですが、置いてある雑誌はCanCam,ViVi,クロワッサン
MORE,Hanako,UP,CLASSY,VERY,25ans,レタスクラブ、家庭画報、MONOマガジンNumber
などです。月に9000円前後位なんですが、25ansなどは本当はやめたくても
ファンの方とかがいるのでその何名かのためになんとなく取っている感じです。
Hanakoなどはあまり年齢に関係なく読まれるようなので、そういった類の雑誌を
増やしつつ定期的に入れ替えをしていきたいと考えています。
たとえば「こんな雑誌が30〜40台の方に人気があるよ。」といったアドバイスなど
あればお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:27:56 ID:miTnJz110
雑誌系は毎月、毎週ただのゴミになる場合が多いので、
例えば(ペットと泊まれる温泉特集)とかラーメンおいしい店100選とか、
なんか特殊な情報の載った本を置いています。
もちろん上記の雑誌系も有ります。
あと意外と受けたのが、黒崎●りこのネールアートの本とか。
48たお ◆mJdfIXPvzM :2008/01/28(月) 21:56:09 ID:U+ytRhmE0
>>43
>「あなたは何のために仕事していますか?」
自分が死ぬまでの暇つぶしかな?
しょせん、お客さんも自分も100年後には存在しないのなら
今日の自分が、今日のお客さんを、どんだけ笑顔にできるかでは?

>>46
雑誌のバランスは悪くないと思うけど…。男対応もあるし。
Hanakoが人気なら、ウォーカーとかそれ系の雑誌とかは?


49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:51:49 ID:QY6ml6mZ0
経営セミナーとか自己啓発とかなんて糞食らえ
あいつら調子の良い事しか言わん
私の言う通りにすれば確実に売上げ上がります
貴方たちの為に私も一生懸命うんたらかんたらと言うのなら
無期限無利息で金貸しやがれってんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:06:12 ID:4RnAZZww0
>>43
俺は楽しいから。
もちろん利益上げないとご飯食べれないからがんばるけど。
お金が主目的だったら美容じゃない業務のほうに力入れる。

>>49
コンサルとかも勝手なこと言うよな。
その方法失敗したところでやつらにリスクないし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:30:23 ID:DNtlCllI0
これ面白いと思うんだけど?エアーエンターテイメントでもやってるし→http://www.johnny-hat.co.jp
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:40:37 ID:l+eaTpVDO
アサヒ芸能は、必ず置いてる
53たお ◆mJdfIXPvzM :2008/01/29(火) 23:20:34 ID:TZ4Ca0zE0
>>49
コンサルは所詮、一生懸命だし、経営の身としては一所懸命。
アイツラにはコレがわからんのよ(笑
そんなのを聞くのは、時間の無駄。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:05:47 ID:e6+YzoFw0
たおのレスうぜ〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:54:26 ID:kJQ0K7gv0
3店舗ほど経営しています。
そのうち1店舗だけ、近隣のお店の約半額で料金を下げて営業しています。
住宅街の中にあります。
収支はトントンで、利益はそんなに出ていませんでした。

そこのお店の店長が、急遽独立することになりました。
指名も多く、お店の半分くらいのお客様を持っていかれそうです。

このままじゃ、やっていけないので、
いっそのこと、料金も店名も変えて
リニューアルオープンということで、
新たなお店としてやっていこうかどうしようか、悩んでいます。

かといって、半分くらい残るであろうと思われる今来ていただいている
お客様を手放すのは惜しい気がします。

皆さんだったら、どうしますか?
知恵を貸してください。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:25:53 ID:xiVSAhgQ0
うーむ・むつかしいですね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:42:47 ID:fc9ciLJs0
相場の半額のお店で、店長の個の力で
お客ついていくだろうか?
値段が魅力で来店する客層なら
オープンに合わせてさらに半額にしてついて行きづらくすれば?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:30:00 ID:SALq9QIW0
結局そんなにお客さんって付いて行かないんじゃね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:44:36 ID:ycSRBFGd0
最初のうちは独立したら付いて来てくれるお客さん多いけど
たいていはご祝儀来店みたいな感じでそう続かない。
最終的に残るのは一割くらいだなぁー。
あたしの経験だとだけど。
ま、立地条件とかにもよるだろうけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:20:49 ID:SALq9QIW0
俺もあてにしてたほどは来なかった。
でも「えっこ人が」と思う意外な人が来てくれたり。
やってみなきゃー解らない事多いよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:38:29 ID:nFQEMm1U0
>>55
その店は、低料金が売りで集客しているのだから
その路線はくずさない方がいいかと・・・
とりあえず店長が抜けたところでどうなるか、残りの
スタッフで続けてみてから考えたらどうですか
リニューアル等、新たな投資は危険な気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:30:07 ID:Pydl05Jo0
気のせいか、フリーペーパーとかの
チラシ持ってくるお客さんって
マナーが悪いのが多いんだけど・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:51:49 ID:YKptnIWuO
フリペとか持ってくる新規客は、固定しない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:19:38 ID:SALq9QIW0
それでも来ないよりは、ましだと割り切ってやってるんでしょ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:29:20 ID:+aoMJ4Q10
家なんて期限切れのフリぺで値引き要求された
断ったうえで、しかたなくカットしたが
帰りにバッグもってトイレ入って、トイレットペーパー
のストックもってかれた!
66たお ◆mJdfIXPvzM :2008/01/30(水) 20:47:25 ID:TSNQXIFP0
>>55
悩んだら、夜中に仰向けになって夜空を見上げるのを薦める。
複数店鋪経営なら自分の答えは既に出ているのでは?
他人に背中を押してもらうよか、自分を信じて進めば。
俺もスゲー悩んでた時があって
ふと、夜空を見上げると星と消えかけの月があってさ
そっか、俺は足下しか見てなかったんだな〜、と思った。
俺がどんなに悩もうが、星は星だし月は月なんだな〜。
67ワラジン ◆.dhseToQzc :2008/01/30(水) 21:24:55 ID:tkv7P1gA0
繁盛店が何故繁盛店かを学びなさい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:35:07 ID:WHA8ifO40
>>55
料金で固定してるお客さんは料金が上がると一気に離れる。
独立する店長の店の料金体系はどんな感じなのかにもよると思うけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:43:42 ID:kLgXOXZn0
>>55
まぁ、考えすぎだ
自分に自信持てよ
7055:2008/01/30(水) 23:46:56 ID:kJQ0K7gv0
いろいろと御意見ありがとうございます。

独立する店長は、お店の太陽的な存在だったので
彼のお店の料金が、今のお店より多少高くても
お客様はそちらへ流れるんではないかと思っています。
しかもスタッフ3人ももって行きました。
なので、今のお店もほとんどのスタッフが変わります。

やはり、低価格路線は貫いた方が良いですかねぇ・・・。
この際、お客様も0からやり直すつもりで、リニューアルして
料金も500〜1000円アップで単価アップして
もうちょっと利益が出るようにしたかったのですが・・・・・。

別に独立する店長と対決するつもりは無いんです。
確かに、後ろ足で砂をかけていくように去っていきましたが、
お客様を持っていかれるのはしょうがないかなぁと思っています。
それだけの魅力を持っている店長でした。
彼とは長い付き合いだったので、まぁ、少し恨みはしましたが、
彼のお店が、うまくいかなければ良いとか、
そんなことは思ってはいないんです。

ただ、彼(彼ら)が抜けたことで、
今のお店がダメになっていくことが悔しいので、
何か手はないかなぁと思った次第です。

>>66 たおさん
夜空を見上げても、今夜は曇りで何も見えませんorz
たおさんほどの経営者になれば
曇りの夜も、何か見えるようになるんでしょうか・・・。

自分の未熟さを痛感します。
71ワラジン ◆.dhseToQzc :2008/01/31(木) 00:02:38 ID:d0gWsZNp0
>>70
甘い。非常に甘すぎる。客もっていかれてスタッフも抜かれて
そんな甘いこと言って。この先も商売していくんですよね??
独立は決して悪いことではありませんが独立の仕方というのも
一応あります。相手の店潰すくらいの気持ちじゃないと負けま
す。現場で活躍していた人は薀蓄ではなくお客さんをひき付け
るテクニックを持っています。繁盛してお前なんか抜けても大
丈夫だよっていうくらいにならないと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:34:28 ID:NIieOViz0
>>70
個人情報保護法って知ってる?
顧客のリストとか持ってく時点でOUTなんだよ
経営者なら厳しく行かなきゃ駄目なんじゃないのかなぁーっと
個人的感情は抜きにしても、そういうのはしっかりしなさいな
貴方達だけの問題じゃないんだよー、個人情報ってのはね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:25:40 ID:/XH58LpC0
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/30(水) 18:43:32 ID:o6t5szwa0
ワラ人=少し(おそらく1年程)社会に出て働いていたが、口だけ番長な為
    相手されず退社する。
    その後、花屋や農業等が一見のんびりと仕事ができると勘違いと
    幻想をいだいて妄想を始める。
    花屋を開業するとか現実味の無いことを書いて、社会から離れて
    しまっている自分を気分的に安心させているだけ。
    ワラジンとなのっているのも現実社会でだれとも接していないから
    ここで特定の名を名乗ることで自分は大丈夫だと勘違いな思い込み
    をしているだけ。
    再就職したいと思ってはいるが、楽そうな仕事で人並みの収入を
    得ようと思っているためずっと妄想生活を送っている。
    口だけ番長な為、人に使われるのがおそらく嫌なのだろう、現実味の
    ない独立などを語っているが、行動は一切おこしていないただのニート。

    これがおそらくワラ人君。
    


499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/30(水) 18:48:18 ID:o6t5szwa0
あ、ごめん
みんな知ってて相手してたのね。
失礼しました。


500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/30(水) 19:05:05 ID:o6t5szwa0
今、他スレ見てたらワラ人が妄想しててわろた。
こいつはあちこちで妄想劇場してるただの無職引きこもりだったのね。
ニートさん、とりあえず仕事しなさい。

正確に分析できててわろた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:08:45 ID:+s4mzZKSO
>>73

お前みたいなのが一番ウザい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:29:19 ID:2FBQMuew0
美容室経営の難しい所はやはり、こういう問題が1番でなかろうか?
俺なんてもう諦めてるんで支店も考えていない。
だって出来るやつは自分で独立してやったほうが良いもん。
それも出来ないやつを今度はトップにして店長とかやらせると、
色々問題抱えてスタッフが辞めていく。
そのうち自分も嫌気さしてやめていく。
こんなんばっか見てるうちに、もうチェーン展開は無理ポと思ってる。俺は負け犬。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:20:30 ID:PgDupaV20
おはようございます。
みなさん、鏡についたヘアスプレーのかすみたいな、なんかプチッとした
塊みたいなの拭っても落ちなくないですか?
エタノールをトリガーに入れてシュッと&一拭きすれば解決ですよ。
シャンプークロスなんかも使用ごとに一吹きで清潔だぁ。

えっ?知ってた!・・・・ああそうですかすんません。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:24:11 ID:2FBQMuew0
しらんかった。

でもうちは車用のクリンビューを使っている。
輝きが違うぜー。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:58:15 ID:MT5HpRHR0
>>72
個人情報保護法もだし、商法でも禁止されてるよね。

>>74
だよな〜。
何を今更って感じ。
そんな奴既にいっぱい居るんだし、


たおとかカルビとか・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:21:55 ID:f6kWgZTE0
>>55
彼らが抜ける事で今のお店がダメになるのが悔しい
という事ですが、ビジネスにおいてあまり意地にならない方がいいと思います
思い気って閉めてしまうのも一つの選択、勇気だと思います
複数店舗抱えておられるなら、傾きそうな一店舗にこだわって、他店舗に
悪影響する事にもなり兼ねないと思います
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:23:06 ID:kmqIJUuq0
鏡に付いた拭いても落ちない汚れは
レザーの刃でこするとキレイになるにょん☆

新しいのを買うより安いからと
待合の椅子とテーブルをリフォームしてもらったら
キレイなんだけどびみょ〜な仕上がり…く〜(×.×;
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:15:02 ID:2FBQMuew0
今度変わったディーラーの担当がバカすぎて困ってる。
みんなそんな経験ない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:35:48 ID:LFoZd0vd0
>>81
例えばどんな風に?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:44:09 ID:2FBQMuew0
>>82
例えば、たのんだものが解らなければ解らないと正直に言えばいいのに、
はいはいと返事ばかりいいんだが、対外違うの持ってくる。

あと接客中なのに空気読めないって言うか・・・。
ま〜ちょっと言葉では言い表せない雰囲気です。
ラーメン臭かったり、タバコ臭かったり、おまけにスーツ汚れてるし。
悪いやつではないので、ついつい許してしまうのだが、多分俺が言わなくても
そのうち営業向かないとか言ってやめそう。
必至さは伝わってくるのでいいんだけど、滞在時間長い。
84ワラジン ◆.dhseToQzc :2008/01/31(木) 19:18:15 ID:d0gWsZNp0
>>73
どまい!

>>74
ありがと(T〜T)

>>78
色々ご迷惑おかけします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:21:11 ID:94ISCtQQ0
>>72

うろ覚えだけど、個人情報云々は
お客持って行かれた経営者の管理不足って
事になるんじゃなかったかな?

カルテが店舗に有る以上、防ぐ事なんて出来ないけど・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:39:56 ID:MT5HpRHR0
>>85
だから商法で対処すりゃ良いんだって。

従業員が、その店でしか知り得ない情報を使って
その店の不利益になる事をしちゃイヤン><
ってのがあった筈。

店辞めたし独立したから従業員じゃねーってのは通用しなかたとオモタ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:29:23 ID:N9DRtPc30
ま〜そんなに優秀な店長でスタッフがついて行く程人望もあるなら、詐欺にでも合わない限り彼の店は順調にいくだろw
本来他店並みの価格で売れるはずの技術を、経営者に半額で売らされて、
個々の指名客に十分な時間をとれば売上げが立たず、売上げのためには満足な仕事はできず、苦悩が限界にきたんじゃないのかなあ

ま〜そんな妄想はさておき、たとえ経営者がOKと言っても、
彼の新しい店からの案内を受け取った客がNOと言えば、個人情報保護法的にはアウトだ
水は高いとこから低いとこへ流れる、それに逆らうことはしないのが俺のポリシーなので
ゼロからやりなおす覚悟があるなら、彼の独立した新しい店の案内を、
指名客だった人限定で、割引券つきで今の店からのDMとして送ってやる
それでそのハガキを新しい店に持参した客は、今の店の紹介ってことで新しい店から紹介料をもらうことにすれば
一応、客にも店長にも今の店にもハッピーなんじゃないのかな、今思いついただけなんだがw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:32:56 ID:N9DRtPc30
あ、紹介料は、元店長からおまえがもらうってことな、
投稿したのを読み直したらわかりにくかったw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:45:15 ID:2kdF4MBG0
本日、閉店致しました。

これまでのご愛顧、誠にありがとうございます。

今後は、新たな商売でかんばります
90たお ◆mJdfIXPvzM :2008/01/31(木) 22:49:24 ID:eFfRH4Ea0
>>70
ケセラ・セラ!
>曇りの夜も、何か見えるようになるんでしょうか
自分自身がすごく悩んでいたとき、自分の足下を見るのが必死で
空の存在を忘れていたのよ。
仕事帰り、なんか夜なのに明るいなと思って、夜空を見上げたら
満月と満面の星達。
あっ!
バッカじゃねぇ、悩んでる俺。
星は星で月は月。ならば俺は俺でいいじゃん!!
ついでに云うと曇りの日には星や月は見えません。
まっ、見えなくてもそれぞれ輝いてはいるらしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:48:00 ID:IgEa7P7r0
美容院経営は美容師資格なしの素人でもできるものですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:55:52 ID:z4TobhAiO
できるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:09:40 ID:YYNWkmY20
>>89
乙。
で次なにやるん?
頑張ってね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:32:59 ID:sxngJXcT0
>>89
俺も気になる
曖昧でいいから教えて
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:23:54 ID:QY1Q7UhX0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1199718566/l50

102 :RIOです。 ◆1ARX.xs1pk :2008/01/31(木) 22:50:46 ID://luUZJL0
キレイ好きなことになんの支障があるというの?
手洗いうがいをするだけで、風邪もノロウイルスもインフルエンザにもかからない。撒き散らしたりもしない。
人の迷惑考えずに、他人を汚染する人は、汚いよ。
誰が触ったかもわからないようなところを平気で触れる人っておかしいよ。

105 :RIOです。 ◆1ARX.xs1pk :2008/01/31(木) 23:32:21 ID://luUZJL0
>>104
生産段階に関しては、日本製のものならある程度安心して触れてるよ。
田舎だから、車社会なので、外には出ていても電車に乗ることはめったにないよ。
エスカレーターの手すりは触れないし、トイレは消毒用エタノール持ち歩いて、妥協してる。
本人が不自由してないならいいんじゃないの?駄目なの?治さなきゃいけないことなの?

メンヘルサロン板発・外国人は汚い、働いてる所なんてとんでもない・潔癖性だから人種差別。
ブラジリアンの街・群馬は太田の片田舎で差別の心を育て、自称気分障害だから何をしても許される。
今年で三十路、でもホモの美少年設定(別ハン)でも書き込んでいた痛い同人おばさんRIO。
RIO◆1ARX.xs1pk としゃべれるのはメンサロ板だけ!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1196245224/
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:28:21 ID:YYNWkmY20
金八先生が先週言っていた。
「道は一つしかない」それは「逃げ道だ〜」
んんいい言葉だ。
俺も逃げようかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:49:01 ID:GESi95m7O
>>5

本当にテナントが良いでしょうか?
こちらで店のお膳立てをして、丸ごと貸し出すスタイルですね?
店の地代家賃から内装費用を借り入れして、店を貸し出すわけですね?
内装費用は全額経費計上できないですよ。
耐用年数は20年だったのでは?
器械類についても耐用年数は7年とか…
かなりの高額で貸し出さないと元が取れないと思うのは私だけでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:34:57 ID:icQ5AHsX0
ひとり営業の方にお尋ねします
売上ゼロの日ってありますか?
ちなみにうちは、今日で3日続けてゼロです(ひとり営業)
胃が痛くなりそう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:59:28 ID:z4TobhAiO
>>98
4年間、一人営業だが、
それは、無い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:34:32 ID:YYNWkmY20
それは胃が痛くなりそう。
もうビールでも飲んだら?

うち今デジパーの実験中(ただ)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:15:07 ID:rT2yvU7qO
連ちゃんでは無いが、ゼロの日は、あるよ。
来ても一人の日とか。
待つ商売は大変やな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:32:30 ID:YYNWkmY20
その間になんか稼げる方法があればいいんだが。

さて今日はかえろっと。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:57:20 ID:ZBv1KaJr0
>>98
3日連続はきつい。
カキコしてる場合ではないのでは?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:43:56 ID:GESi95m7O
暇だからこそカキコカキコ
105悩む一人:2008/02/02(土) 00:00:33 ID:vpyf6+fZ0
難しいねー美容院も20年開業してきてやはり歳とともに営業努力もしなくなる
開業当初は自分自身でマニアルを作り
朝から晩まで体を動かし店の中での動きと活気を演出していたが
それも歳とともにしなくなる、本当は客の居ないときこそ
無駄な労働を惜しまない「掃除・ディスプレイなど」
これが一番いいんですよねー
ムダッだなぁーと思うことこそ、一番大事なんですけど
しなくなる・・・これも言い聞かせながら書いてるんですよ
頑張りましょ・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:44:13 ID:2mQ3wFGw0
>>97
立地による。あと「テナント」ではなくて「業務委託」だな。
そのスタイルなら。テナントなら場所貸しで、後は全て
相手に任せて、相手の金でやってもらって、家賃のみ
徴収する。

あと何で「資産計上して減価償却」すると「高額で貸さないと
元が取れない」のか全く意味不明。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:01:26 ID:qX879dmKO
>>76

> エタノールをトリガーに入れてシュッと&一拭きすれば解決ですよ。
> シャンプークロスなんかも使用ごとに一吹きで清潔だぁ。


臭いも取れる?
シャンプークロスはすぐ臭くなるから嫌だ

みんなお客さん1人ずつ替えてるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:09:33 ID:jsleM4aL0
98です
昨日ここに書き込みした直後、フリー客がフラッと入ってきました
うちは99%固定客なので、フリーがくる一瞬とまどいます
という事で、ゼロ3日連続は2日連続になりました
しかし今日の来店はひとり
宮崎知事じゃないけど、ほんとどげんかせんといかん!!
という感じです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:33:42 ID:TLvlgdFq0
>>98

うちも独り営業です。
0日はありますよ・・

うちも
昨日、今日と2連チャン・・・orz
明日は予約が入っているのでまだ良かったですが、
連日だとかなりキツイですよね・・

がっっばって ほんと どげんかせんといかん!!
p(^^)q
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:35:01 ID:TLvlgdFq0

がっっばって

がんばって


訂正(^^;)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:40:53 ID:0520F/SV0
うちもひまだったけど今日のかきこ見たらすくわれた気がする。
明日はきっと来るよ。
乙。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:13:57 ID:TLvlgdFq0
>111
ありがと! 乙!

でも、今日来た 経営プラン のオーナーの給料特集読んで
2極化というか勝ち組 負け組の構図が見えて
凹みそうになりますが、がんばります!
113たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/02(土) 20:44:37 ID:+z7tiZ600
あまりに暇過ぎなとき、床のワックス掛けしたコトがあった…。。。

>僕には夢があるいつかきっと いつかきっとわかってくれるだろう〜 
 明日がある 明日がある 明日があるさ〜♪
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:53:13 ID:ZSpBRL310
おおおおお大雪だ〜。
今日もだめぽ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:37:14 ID:I6Vpu3i50
なんで日曜日に雪降るかな〜?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:42:10 ID:ZSpBRL310
矯正カラーがキャンセル。
今日の一番高いメニューだったのに。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:55:57 ID:pE5pM9ZkO
>>114
雪の日割引・真冬日割引・斎藤サン割引とか…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:49:51 ID:ndn1L9hH0
>>117
割引で客呼び始めるとやばくね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:55:25 ID:BwGq4XOy0
雪かきしようと思うのだがまだ降ってる。
タイミングがむずかしい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:06:07 ID:ZSpBRL310
>>117
うちは最近割引という割引は一切しないと決めました。
だって高い所もそこそこ入ってるし、来ない理由は値段じゃないと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:26:30 ID:EL+8TZwK0
98で書き込んだ、ひとり営業です
うちの店は両方向道路なんですが、その一方が遊歩道で
花壇や樹木が綺麗なので、セットブースからその眺めが見れるように
ガラス張りにしてます
今日は雪景色がきれいなので、こんな日に来店した方はこの景色を
満喫できるだろうな、でもこんな雪の日は予約ないだろう
と思ってたら、予約の電話
今日の天気じゃお出かけ大変じゃないですか
と言ったら
私、雪が好きなんです
との事、お客様にこの景色お見せできると思うと嬉しくなりました
でも、今日はもう予約ないだろうと、このスレ見てると予約が入る
という事が2回続いたのはおもしろいです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:41:41 ID:ZSpBRL310
>>121
風流だね。
俺なんかそんなお店好きだけどな。
123あなたの事です:2008/02/03(日) 16:26:21 ID:DaiNsq6bO
明日が来るって何を根拠に言ってるでしょうか?傷をなめあったあなたがたの姿は、徐々に茹で上がるカエルそのものです!くだらん理屈は聞き飽きたので、早く売り上げを上げ、材料費を期日までに払って下さい!! 美容ディーラーより
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:58:17 ID:ZSpBRL310
そんな店に材料買ってもらうな。
知ってて売ってんじゃないの?
いやなら取引やめろ。

明日は普通に有るだろう。誰だって。
それともおめーの命は今日までか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:59:22 ID:ndn1L9hH0
今ディーラーもきついもんね。
特に中小は。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:04:10 ID:FPBvxNVVO
うちは、取引切っててる。男性一人営業は、不採算部門だからな! エステとか出来るおばさんのが儲かからね。 おまけに集金に行ったり、すると「よそは どう?」とか やたら捕まえてくるから はっきり言ってる。
「あんたには関係ない。」って言ってやると 注文なくなるから 楽だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:18:25 ID:ZSpBRL310
ネット通販で良いじゃん。
大体カラーなんかは20%引きだし、ナプラのハーブカラーも500円。
俺一人営業ではないけど、大体月20〜30万が材料代だけど、
悪いからネットで買おうか?って聞いたら、いやうちで買ってくださいと言われた。
仲間内で5件くらい集まってどっさり買ってあげればいいんだが、色々好みがうるさくて。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:19:45 ID:DaiNsq6bO
そだよねーババァーの店販力はバカにならんもんな!高齢社会だから、うちもババァー向けの高額化粧品売らしてます。そっちに時間使った方がいいよな。(一軒だけど、月平均100超える)もある!それからここでいう明日の意味わかんない奴が一人いるよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:31:16 ID:FPBvxNVVO
いるよな一人! それから材料費なんか 削っても、しょうがないよ。だいたい一割ぐらいでしょ!?一杯五百円のラーメンでいうと 仕入は五十円だから そんなのケチッてるラーメン屋に 誰も行かないよな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:51:44 ID:ZSpBRL310
>うちもババァー向けの高額化粧品売らしてます。

こんなもんだよディーラーって。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:52:30 ID:DaiNsq6bO
男一人で営業してる美容師って将来どーすんの?なんで、そんなうすい利益にしがみついているのかよくわかりません。 つぶしがきかねえーんだろうな。
美意識の高い乞食くらいかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:04:59 ID:krgO62ZY0
美容室いえば化粧品だよね、このサイトで化粧品売って下さいとゆうサイトあったよ
http://www.e-fc.net/kat/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:13:14 ID:ZSpBRL310
俺にはそんなところに材料売りに行って頭下げてる人の気がしれん。

一人営業で男の美容師さん。
いいお店にしようと思ったら、付き合う取引先大事ですよ〜。
ともに伸びれるパートナーをお探しください。
後は最近はメーカーも直で回ってくれてる所もあるので探してみては?
うちは矯正とパーマ液は全部メーカー直です。
モデルやる分は当然無償だし、細かい注文も聞いてくれますよ。
当然値段もね。たかが50円程度ではなく50%で今はやってもらっています。
まー値段よりも自分のオリジナルに近い物を作ってもらってることの方がたいせつなんだけど、
いいもの作ろうって感じでメーカーもどんどん試作を持ってくるし、こっちも実験してあげるという
関係でお互い協力している。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:14:22 ID:ndn1L9hH0
一人なんて材料費くらいしか削るとこないからじゃない?
一番でかい人件費がないんだから。
それなのに自転車操業になるとか意味がわからん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:14:38 ID:FPBvxNVVO
>>130
取引先であるババアサロンに毎月50万の利益を与えてしまったのは私どもの罪ぶかさかも知れません。
取引先を儲けさせ反省しております。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:20:43 ID:ndn1L9hH0
>>133
取引先は大事だね。
うちもメーカー直で入れてるのもあるけど
個人的にはメーカー直よりディーラーはさんでるほうが好き。
競合他社の商品の情報もくれるし。
営業がちゃんとした人ってのが前提だけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:21:10 ID:6WEpX+PB0
>>133
メーカー直じゃツケ聞かないだろうが・・・
今、中小ディーラーが苦しいのは、ツケで買って
支払い出来ない個人商店が多杉だからw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:27:14 ID:ZSpBRL310
>>137
そうか。
うちなんかツケきくけどな?
でもつけで買って払わないのは確かに良く無い。

前聞いた話だけどうちに来てた(もう来てない)ディーラー100万以上
やられたって嘆いていた。
なぜそんなになるまでツケにしたのか疑問だけど?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:32:58 ID:ZSpBRL310
さーて今日はもう帰るか。
いい暇つぶしに今日は休みなのかディーラーまで参加して、
面白かった。

結構本音聞けたしね。

それじゃ  乙

あとよろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:33:24 ID:6WEpX+PB0
>>138
メーカーは支払日に入金しなきゃ、それ以降取引してくれないけど
ディーラーはなんやかんやで入金しなくても、取引してくれるからなw

催促無しのある時払いでも、昔はやってこれたし、ディーラーも
過剰に卸したり売りつけたりしてたから、どっちもどっちなんだけどな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:37:40 ID:DaiNsq6bO
なんでどっちもどっちになるんですか? 売り手はただのセールスマンで、買い手は店の経営者な訳ですよね? つまり自店の売り上げや支払いまで全てわかった上で購入しているんだから、悪質なのは経営者の方でしょ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:47:30 ID:FPBvxNVVO
>>133 ZSpBRL310のレス頭悪いよな。なにが協力しあってる!だ 糞メーカーにぼられてるだけだよ。 半額ってメーカーの製造原価考えたら、普通もっとやすいよ!
今日の矯正カラーキャンセルもおかしな薬使ってるから(あんたのオリジナルに近い)じゃないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:00:56 ID:DaiNsq6bO
あと、こいつのレスなんか上から目線なんだよね!!くせえパーマ液使ってるくせして!! おまえはこっち向くな!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:15:01 ID:YyTpWfSFO
>>119
そこだよね〜
既存客にサプライズ出来ないなら…、新規客にもサプライズはないね!

メルマガとかを利用して…、新サービス情報・新アイテム情報・割引情報なども配信できるでしょ〜
★ねぇ〜ねぇ〜私が行ってる美容室が今日から3日間だけ、新○○○パーマをシェークダウン料金でやるらしいよ…とか話題になる!
[限定日に来店出来なかったお客も、新○○○パーマに興味深々でいるわけネ]



※ パッション無かもよ〜!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:58:48 ID:EZ9WFdCe0
なんだかレベルの低い物売りがあばれてますな〜。
くっせーパーマ以上にくせーくせに。
お前らこそここから出て行け。

さっさと集金行けよ。
こんな所ほざいてないでさ。
ばかくさ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:26:25 ID:8dADMadD0
美容業界はこのまま飽和状態を続けるのでしょうか?
過去に経済誌で、2010年頃店舗数が減り単価も上がりだす
という事が書かれてました
その根拠の部分は忘れてしまいましたが、当時なるほどと思ったのを
覚えています(多分、団塊世代引退が関係してたような気もする)
価格というのは、需要と供給な関係だから供給過多である限り
苦しいはずだ
ともかくベビーブームの団塊世代、引退して欲しい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:12:33 ID:EZ9WFdCe0
美容師になる人も減ってるだろうし、辞めて行く人も増えて、
やはり美容室件数は減るのではないでしょうか?
それに今は雇用も条件うるさいのでアッシュの例もあるように、
あんまり若手スタッフそろえても今までのようには行かないと思います。
店舗増やせば増やしたでさらに大手がいてその戦いになるし。
減ってしまえば良いのですが、そこに行き着く過程はやはりしんどいですよね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:18:43 ID:YKj7TZK5O
どっちみち先の無い(コンビニ、小売店)と同じ商売だな…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:22:37 ID:v+9dv6sL0
オマイラ美容師幾つまでやるつもりだい?
60歳になってもやるかい?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:25:56 ID:EZ9WFdCe0
俺はもうすぐ居酒屋に転向する。

昔から決めていた。
若いうちは美容師そして飲み屋。
今がその転換期。
151工場長:2008/02/04(月) 15:19:17 ID:URQWcalSO
うちで、雇えるうちに来る方が得だよー 今さら、セールスなんかできんでしょ? 40超えるとうちも使いにくいんだわ!! 理容師とか美容師も一杯いるし、場内でのカットのアルバイトくらい黙認するから! なっ ねじまきくらい出来るでしょ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:22:07 ID:EZ9WFdCe0
ちなみに給料いくらん?

なに?ネジまきって。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:31:32 ID:URQWcalSO
定時で10500円だよ! 3ヶ月後に社員登用考えるから。 月に20〜25くらいかな?あとボーナス二回もちろん社員の場合ね! 作業は簡単だから、誰でも出来るよ。 学歴もひらがな読めたらだいじょうぶ!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:50:53 ID:omppJ+5mO
ネジマキ できるかな(¨;) 今まで 来る客をこなしてただけ だけど。。。できるかな?

脳の無い美容師だけど
使ってもらえますか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:00:16 ID:URQWcalSO
うーん。うちも基本は流れ作業だから、似ているよね!! ただあんた理屈ぽくない?だったら無理だよ。いるんだよ〜理屈ぽいのがっ!! 特に理容師とか美容師に多いんだよ。 まっ基本的に器用な奴が多いから、いいんだけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:55:10 ID:KJQbcU9O0
工場長!!
面接いつやるの?どこに行けばいいの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:39:08 ID:AgUUeQsc0
見切りをつけてやめました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:51:22 ID:ECX4DG6g0
>>146,147
少子化で顧客数減少していくのは目に見えてるんだし
労働条件整える必要もあるわけだから
単価アップ、サイクル短縮の戦略とっていけないと残れないと思う。
高単価にしていけるサービス、技術を持ってないとこからなくなっていくんじゃないかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:08:57 ID:1yBqdaZIO
単価アップとサイクルの短縮って美容室サイドの都合だよね!! まだ分かんないかな? そんなのただの理屈なんですよ。 全然客の立場に立ってないね。 実際あなた儲けてないでしょ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:45:58 ID:K554TzeJO
>>159
>>158が言うのは売り手市場の経営で
君の言ってるのは買い手市場の経営
言葉変えると客の言いなり経営だよ
買い手市場に映る様に売り手市場経営で行かないとマズいと思うよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:42:25 ID:ECX4DG6g0
>>159
ただ値段上げりゃいいってことじゃないよ。
うちは顧客満足のためにやってきたことの結果が、単価アップとサイクル短縮だった。
もらってる料金に見合ったサービスを提供してるから顧客からも喜ばれてる。

今のサービスを低料金で提供するとなるとスタッフやお店に皺寄せが行く。
労働条件の改善もしてやれなかったと思う。

とはいっても、まだ目標には届いてないんだけどね・・・・・
162維新:2008/02/05(火) 19:19:44 ID:s9X/QsmV0
古い!!
私は、このようなレスを読むと明治維新を思い浮かべるのです。
もう 刀(挟み)は必要ないのです。
時代に逆行する美学も確かにあります。
しかし、世の中は侍(男性美容師)を必要としていないのです。
今あなたには、潔く退く勇気が必要なのです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:38:09 ID:bEeoKsF0O
>>161先生
出来ない・やれない・ありえない…、
《出来ない言い訳してる奴は所詮そこまでサ!》

電卓にガン飛ばしてるだけのマスターベーションズさ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:51:27 ID:GVm3lC8kO
なんで髪結いが
先生なんだw
小っ恥ずかしくないのか?


しかし値打ちの無い先生だね…
165真実:2008/02/05(火) 22:05:42 ID:1yBqdaZIO
この時代に、電球を売り歩く。
いくら付加価値を付けようと、
いくら熱い思いがあろうと、
売れないもんは、売れんのだよ!!
何がCSだ! 甘い甘すぎる! 純粋な若者が
貴様らのような独善的な人間に使われ、
かけがえのない時間をドブに捨てていると
思うと 罪と言う言葉しか思いつかない。
166たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/05(火) 22:42:37 ID:dZ6zGwe50
報告までに。
リアルたお@ワンコ、足の傷も直り、今朝、散歩も再開できました!!
心配してくれた、みんな、ありがと。本当にありがとう。
 
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:41:51 ID:/gRJhCwq0
>>163
お客さんの満足度もあがって、スタッフの待遇もよくなって、キャッシュフローに余裕もできた。
思ってたことはある程度できてるんだけど?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:28:01 ID:9DFxzFGPO
>>167
素晴らしいじゃないすか〜!

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:15:16 ID:CtfjLeeU0
法人にしていて美容師保険に加入している経営者の方に伺いたいのですが、先日美容保険組合から
通知があり、個人事業か法人かを通達する用紙が届きました、これは何を意味するのかなと、
最近ディーラーから聞いた話で渋谷のA○○(チェーン店)が従業員か元従業員、よく判らないけど揉めている
と言うはなしも聞くし、だんだん雇用体系がきびしくなってきて・・・この用紙はみなさんどうしてますか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:57:05 ID:pRKH0kSJ0
一人営業してます。義妹がネイリストで、うちの店舗で
ネイルもやろうと思ってるんですが、こういう形態でやってらっしゃる方いますか?

171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:09:39 ID:f3Rv9Dg5O
↑いっぱいいるだろ。
うんと欲かけよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:17:00 ID:kec22MduO
赤福・雪印・ミートホープ 経営者の都合で行われる悪事は全て白日の下にさらけ出される。 美容室も例外ではない。それにしても、あなたはレベルが低い。 まだ、社会の空気が読めていない。
駅前の自転車のクズカゴにゴミが溜まる勢いのように、待遇の改善が叫ばれるでしょう!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:32:20 ID:pRKH0kSJ0
>>171
うちはまあ一人でボツボツやってるんですが、
ネイルの売り上げから2割もらう形で、あとは自由にやってくれ、と
いう方法でやろうと思ってます。
一人営業でネイルやってらっしゃる方、ネイルの売り上げはどの程度ありますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:00:39 ID:/Gtw2zDOO
>>173
何故ネイルと思ったの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:22:06 ID:aeKMpQ1lO
ID変わりますが172です。
ネイルは、義妹がネイリストだから、ということだけです。
ゆくゆくは自分のサロンを持ちたいようですが、今は子供が小さいため
うちの店舗で完全予約制としてやりたいようです。

売り上げの2割をもらうことになっているため、損はないのですが、
ある程度売り上げがないと、すぐやめることになったらお客様にも迷惑がかかってしまうと思います。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:23:22 ID:aeKMpQ1lO
あ、173でした。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:04:08 ID:/Gtw2zDOO
義理のお姉さんは商売初めてなんですか?
美容室に来るお客さん目当てでネイルをやろうと
思っているなら、見当違いでは無いですかね。
それではお客さんが離れていってしまうと言う懸念が生じませんか?
ネイルをするようなお客さん、例えばエクステ専門サロンや
お水ご用達サロンなど、が来店するような美容室ならば
良いですが、そうでは無いですよね?
義理のお姉さんがどんなネイルサロンをやりたいかにもよりますが
若い子からお年寄りまでをケア出来るネイルサロンを
目指しているとは思えないのですが、どうでしょうか?
実のお姉さんなら例え上手く行かなくても問題は生じないかと思いますが
義理のお姉さんとなると話は別ですね
思った程売り上げが上がらず、2割の約束が1割
最終的には全く入って来ないと言う可能性が無いですか?
お姉さんの自分のネイルはどうですか?
いつもキマってませんか?
人にやるより自分にやりたくて始めた仕事では無いですか?
そこのところ詳しくお願いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:26:05 ID:aeKMpQ1lO
丁寧にありがとうございます。義妹は商売は初めてですね。
やはり、自分が好きだから、商売になれば、と思っているようです。

おっしゃる通り、子供から年配の方までが来るうちのサロンで、
ネイルのターゲットを見つけようとしている、と考えたら、おかしな話ですよね。

うちに納めるお金が少ない分には別に構わないのですが、
やるならやるで、しっかりと続けてもらいたいです。
子供が小さいため、時間も限られるようですし、続けてもらうのは難しいかな…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:39:06 ID:/Gtw2zDOO
しかし諦めるのは早いですね
身内以外を雇ってやるのでは無いので
お互いの融通は利くかと思いますね
例えば週何日で何時間
お姉さんも子供が小さいけど空いてる時間に何か出来ないか?と考えての事だと思います
義理の弟である貴方の店ならイケる?のでは無いかと
初めは売り上げは少ないかと思いますが
貴方が協力して一人でも多くお客さんを誘導してあげたらどうでしょうか?
ネイルケアやネイルの意味を伝えてあげて
最近では女性ばかりではなく男性もネイルはやりますからね
お姉さんがちょっと綺麗であればやられる方は最高ですからね
ちょっと胸元が開いた大胆な格好で

これは忘れて下さい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:54:15 ID:/Gtw2zDOO
何でもプラス思考で考えた方が良いですよ
収入は1円でも多い方が良いですからね
材料費も最初のセットアップ以外は
日々減ったモノを買い足せば良い訳だし
ネイルテーブルも既製品は高いですが
家具屋でも似た様なモノ有りますから

お姉さんと良く話し合ってからでも遅く無いのでは?
お姉さんの真相心理を探る意味で
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:08:27 ID:6fA1jPqd0
どうでも良い事なんだけど姉さんじゃなくて、妹さんでは?

読んでて気になって(^_^;
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:13:05 ID:/Gtw2zDOO
あ、本当だ
義妹て書いてある
となると弟だから力関係的に有利になりますね
と言うか本人は男の人なんですかね?
183:2008/02/06(水) 20:35:50 ID:OBHKzUOU0
>>182
>となると弟だから力関係的に有利になりますね
 と言うか本人は男の人なんですかね?
義妹とは一般的には男女を問わず、自分の配偶者の妹のコト。
親が再婚の場合は、も少しややこしい。
ネイルは知らんので任せた!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:47:48 ID:/Gtw2zDOO
いやいやそうでは無くて
美容室を営んでる本人の事ですよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:54:24 ID:aeKMpQ1lO
はい自分は男です。ネイルをやりたいと言っているのは弟の嫁さんですね。

みなさん、ご親切にありがとうございます。
収入は1円でも多く、との言葉、心に響きました。
僕自身は一人者なので、あまり営業努力もせずに、開業して3年間
まったりやってきたのですが、これを機に、例えばネイルのお客様がカットで来てくれるかもですし、
前向きに考えようと思います。
義妹とも、しっかりと話し合いを持ちたいと思います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:54:54 ID:/Gtw2zDOO
要するにこうです

本人←この人は男か女か?

弟≡ネイリスト(義妹)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:33:49 ID:/Gtw2zDOO
しかし1円を売り上げる為に2円を失ったのでは意味が無い
長い目で見てのでの先行投資!

なら良いのだが…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:48:10 ID:kec22MduO
ネイルみたいなもん。 店の売上の0%〜10%やわ。
未熟な技術の人間からの紹介なんかあるか! あんたの仕事は、妹になめられとんのや! あんたがほんとのプロならそんな事言えるはずない。 ネイリストみたいなもんはいて捨てるほどおるわ! 他にやることあるやろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:59:37 ID:/Gtw2zDOO
一番良い方法は

ハンドマッサージから入るネイル
つまり「癒し」から入るネイルを売っていったら良い

まずはお金を取らない
ハンドマッサージ&ネイルをした人の美容技術の売り上げの2%をあげる
と言う事で
190リック:2008/02/07(木) 00:02:38 ID:pL2QsnYYO
ホント二アタマワルイデスネ!
パーマリツナンパー
デスカ?
ネイルガ、ソコマデニ ーズガアルトオモエマセン。ィイトコツキイチマンデシヨウ。
ヤチンヲウカセタイ、イモウト・ナンニデモ スガリタイアニ。
アマスギルヨネ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:17:58 ID:MNv2QjrXO

ニーズは作るもんで客の方から勝手にやって来るもんじゃ無いだろ

お前商売の何たるかも判らんの?
お前みたいなのがコマーシャル観て騙されるんだよアフォ!
ちょっとは世の中の「いろは」勉強しろ!ガキ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:21:11 ID:ACFevlQIO
うちの
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:46:42 ID:ACFevlQIO
すみません、質問させて頂いた者です。
義妹としっかり話し合い、お互い納得行く方向で進めたいと思います。

ありがとうございました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:48:56 ID:kuajrF3kO
ここのカキコみてると
美容師ってのは自分の仕事にプライドを持って
お客の為に仕事している奴が、ほとんどいないのが、よく解った。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:55:50 ID:scXFWvSXO
>>194
経営者になると生業忘れるらしいよ…!
(我々と貴方達の振り分けも忘れる※※な方もいる!)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:06:35 ID:LCAJOjMq0
193さんの様に
男性の一人営業の店の場合、女性スタッフがいる事で
雰囲気も変り、男性一人営業の店はちょっと入りずらい
と思ってた人も、導引できるようになるかも・・・
アシスタントを雇う経費を考えれば、たとえネイルの売上期待できなくても
貴方にはプラスになると思うんです
良い方向に向かうといいですね!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:22:14 ID:ZlzdEgV4O
すみません皆さんのお店でタオルのクリーニングどうしてますか?
リース?クリーニング?
コストは一本あたりでいくらぐらいですか?
おしえてちゃんですみませんm(__)m
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:41:40 ID:O3cioYFd0
>>197
タオル買って乾燥機買ったほうが安い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:12:58 ID:EB9NtWzY0
乾燥機を使わないともっと安くなる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:20:47 ID:kayAB6iW0
この際シャンプー台でみんなで洗うともっと安くなる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:51:43 ID:pJwfFCIg0
ここ勉強になる・・・。
現実は厳しいですね orz
経営考えてましたが無理っぽい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:15:04 ID:EYm/RaaoO
タオルは買うだろ。それで日干しだ。梅雨とか、かわかない時期は無人コインランドリーに逝く。
出費は少なく利益は多く。客の見えないところで、金かけんなや
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:17:03 ID:VWi9nLdL0
>>202
うち日干しじゃ間に合わん。
洗濯機と乾燥機ほぼフル稼働。
経費はかかるが手間考えるとリースのほうがいいような気がしてきた今日この頃。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:52:28 ID:kayAB6iW0
もっと安く上がるのはタオル持参で来店して貰う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:59:51 ID:ddQmcOyg0
ペーパータオル使え、あっちゅうまに乾くぞ

使ったペーパーは写真gうぁ
ゲフンゲフン
使ったペーパータオルは乾かせば破れるまで5回は使えるぞ





・・・・・・タオルの使用量は減らんがw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:32:35 ID:giS0cxyHO
>>203
タオルをもっと買えばいいと思われ、、。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:51:15 ID:YTYouKRV0
>>206
みせ終わってから洗濯してたらいつになることか・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:00:02 ID:vTLHKwBa0
>>207
その間に練習できるじゃん
209たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/09(土) 22:14:12 ID:AuozXDI10
タオルはセルフで洗濯だな〜。
お客さんの素肌に触れるモンを他人に管理されたくないので。
楽しくないかタオルの洗濯?
我ながらスゲーワガママ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:14:29 ID:qhDQSU5j0
>>209
実際のところセルフのほうが汚いだろ。
部屋干しなんかだと雑菌の温床だぜ。

あなたの自分大好きはどうでもいいです。


211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:47:52 ID:8Eg+tKFu0
>>107
うちはシャンプークロス5枚、カラー用シャンプークロス5枚用意して
対応しております。
素材は織物系でなく、全部ナイロンで出来てる風な奴のほうが雑菌わきにくい
とおもいます、なにより安いしな。(妙な説明スマソ)
洗濯は週一で、まめにシュッシュッとやっとけば1年位もつと思います。

超ロングシュートすまんな
212たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/10(日) 22:50:39 ID:PedoCqwB0
>>210
タオルの洗濯業者の人ですか?
業者の人はタオルをモノとして扱うからね、
お客さんの素肌に触るタオルはモノではないのよ。
まっ、どうでもいいコダワリだ〜ね(笑
>部屋干しなんかだと雑菌の温床だぜ。
大丈夫、銀イオン放出のタイプだから!!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:38:05 ID:0GTHaHMdO
銀イオンって…

臭いを取るだけなのでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:51:16 ID:D0qN+CPm0
>>213

臭いの元は雑菌
215たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/12(火) 09:22:10 ID:SVDC2VS00
>>213
ホィ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80
>銀イオンはバクテリアなどに対して強い殺菌力を示すため、
現在では広く抗菌剤として使用されている。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:55:25 ID:nasAPTG50
3月に開業を控えています。

みなさんは、お客様へのコーヒー、紅茶類はどんなものを使用していますか?

ブルックスを使おうかと思っていますが、どんなものでしょうか?
自分はコーヒーが飲めないので、周りに聞くと
「結構おいしい」「値段にしてはおいしい」という声が多かったのですが・・・。
217はな:2008/02/12(火) 13:04:25 ID:dxJEIIRy0
初めまして。こんにちは。
居抜き美容室ってお得なのでしょうか?
一人で営業しようと思っています。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:53:41 ID:m+HTYkmt0
>>215
消毒にはなってないぞ。
そして僕チンえらいは隔離スレのほうでやってくれ。

>>216
うちユニマットのコーヒーサーバー。紅茶はリプトンのティーバッグ。
ブルックスは値段にしてはおいしいってのは同意。

>>217
外装内装どのくらいいじるかにもよると思うけど、さいしょ前のお店の悪い評判を引き継いじゃうこともあったり。
219たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/12(火) 15:49:58 ID:SVDC2VS00
>>218
ニン \(o ̄▽ ̄o)/

>>246
コーヒーも紅茶も個人の好みがあるので、提供してない。
セルフでのミネラル水はあるけどね。
開業ガンガレ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:32:30 ID:GIxR+E0r0
はなさんへ
オラも最初は居抜だったべさ。
肝心なのは、前の人がそこで商売をやめた理由ではないでしょうか?
儲かってるのに辞める・・。たぶんありえない。
その理由をはなさんがクリアできるのであればいいかもしれませんね。
うちは、前の経営者さんが高齢で、しかも強欲な人だから権利金が高かった
でそこの店長は手がでなかったので買い取りました(権利だけ建物は別)
5年ぐらいで元はとれたかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:04:25 ID:Eij91qc+O
>>219
個人の好みがあるから提供しない、っておかしな話だよな。
少しでも多くのお客さんに気に入ってもらうものを出せばいいんじゃ?
もしくは飲み物の種類を増やすとか。
うちはお茶だけでも煎茶、ほうじ茶、玄米茶と揃えてるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:48:58 ID:+EFzXYpC0
本日、名古屋でイメクラに行きました・・
接客してくれた子が美容師で休みの日にバイトしているんだって
理由は分からないですが、悲しい現実・・・・
オーナー様、もっとお給料上げてください!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:51:50 ID:+EFzXYpC0
216>
やっぱりサエコでしょう!!
http://www.saeco.co.jp/product/index.php
224たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/13(水) 09:57:08 ID:IeIeOO4Q0
>>221
>うちはお茶だけでも煎茶、ほうじ茶、玄米茶と揃えてるよ。
それも正解の1つ。
だけど俺の場合、判断基準が客観でなく主観なんで…。
煎茶なら浅い広口の茶器がいいし、ほうじ茶玄米茶ならその逆で。いれる温度も。
コーヒーは苦味の強いマンデリンが好みだし、紅茶はハロッズの白バック。
主観で飲み物を提供すると、喫茶店のマスターになってしまう(笑
だから水だけ ホントはお客さんの好みの飲みモノを提供シタイ (ノ ̄Д ̄)ノ彡┻┻

天気もイイな。
さて、今日も営業開始!

225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:01:58 ID:2+ymb4Qw0
>>224
客側の書き込みもOKですよね?
一応、客としての立場から言わせてもらうと、出してもらえるなら別になんだって構わないですよ?
別に、それが目的で行くわけじゃないですし。

たおさんのを見てると、客の好みに合わせるのは難しいやら、勝手に客に言い訳を押し付けてる感じで、
ちょっとどうかなあと感じてしまいますね。
他の人はどうかわかりませんが、セルフは案外利用しづらいです。
主観で判断しようが客観で判断しようが、別にどっちでもいいことなので、提供したいと思われてるなら、
ご自身の主観で提供されてみてはいかがですか?
普通に、客としては嬉しいですよ。

私の通ってる個人店は、次のお客さんまでに時間が空いたときなどは、店の前にある自販機のコーヒーを
買って来て出してくれますがw、それでもありがたいことです。
226たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/13(水) 12:11:32 ID:IeIeOO4Q0
>>225
意見ありがと m(__)m
>別に、それが目的で行くわけじゃないですし。
ワガママなんだ俺、だからお客さんも自分同様としてしまう。
性格としてはオール オア ナッシング(笑
お茶に労力使うより、お客さんの髪に労力を注いだ方が?

あっ、弁当屋さんキタ。
千葉に来るコトがあればウチにどうぞ。
特上をカップに注いでお待ちしてます。


227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:40:12 ID:AIy9i/9j0
>>226
>お茶に労力使うより、お客さんの髪に労力を注いだ方が?

そんなの当たり前だろ?美容室なんだから。
その上で、プラスアルファのサービスにみんな試行錯誤してんだよ。

セルフの水なんてこの時期誰が喜ぶんだよ。
カラー、パーマの待ち時間に、自分で水を取りに行く客が
どれだけいるよ?
ちったあ考えろよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:29:39 ID:VBlZzE4UO
髪型に対してはお客様の要望に応える為、最大の努力をするのは美容師として当たり前です。お茶やコーヒーに関しては おもてなしの心 ですよね?
茶道の心得のある方は分かると思いますが、お客様をもてなすには相手の好みに合わせることより自分の知る最高の物を提供することだと思います。煎茶 紅茶 コーヒー の三種で自分が一番自信のある物を提供することが おもてなしの心 、一期一会の精神じゃないですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:34:55 ID:SyuBo5nZO
思考錯誤の結論がミネラル水なら良いんじゃない…!
《コカコーラでもミネラル水の販売は伸びてるらしいよ!》
>理美容サロン
瓶コーラ・ファンタ・ハイシーが人気らしいヨ

次いで 小ペットのミネラル水・Qoo が人気だそうだよ!

>と言うより…
消費者が口に水道水を入れたがらない事実もあるよ!

最近…、ペット飲料持参のお客様すらいますよね〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:53:12 ID:ApJ3E3iOO
>>229
そりゃ、自分の一番気に入ったもの出せるのが理想だけどさ…。
コーヒーは豆挽いて、紅茶はリーフでなんてやってられないだろ?

インスタントの範囲内で、安くてうまいものを、って考えで、
それこそもてなす気持ちがあれば十分だろ。

自分もコーヒーがダメなんで、カーディーラーや不動産屋でコーヒー出されても申し訳なく思うだけ。

うちの店ではコーヒー紅茶お茶と、冬ならゆず茶、春先はテン茶も出すよ。

お客さんから、ジャスミン茶やローズヒップティーを使ってください、ってもらうこともあるよ。
コーヒーはブルックスだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:08:29 ID:VBlZzE4UO
230サンへ
すいません。もちろんインスタントで良いんです。TPOに合わせて最善を尽しましょう!!と言いたかったんです。文章が下手ですいません。
ただ たお氏の賢人っぽい言動にイラっとしたもので・・・
232229 :2008/02/13(水) 16:38:29 ID:SyuBo5nZO
誰の事も いじってないよ〜!

>今売ってるのかな〜?
フォーション?のモーニングアップルティーに□シュガー+ブランディ…
※ティーポットNG…、茶こしGOOD!!
ローグレードのドリップのコーヒーよりコストも下げられるのに高級な演出も可能ですよ!


《やはり主観ですけど》


233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:39:27 ID:ApJ3E3iOO
>>231
アンカー間違いごめんよ。
謝られるとなんか申し訳ないな(汗。

たおの言うことは気にしない方がよさそうだね。

TPOに合わせて最善を、ホントその通りだなあ。
あなたのところはどんなドリンクを出しているのか、よかったら参考にさせて下さい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:42:22 ID:ApJ3E3iOO
>>229=232
ごめん、アンカーミスでした
フォションのモーニングアップルティはうまいよね!
しかし1缶1600円くらいしたような?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:46:42 ID:SyuBo5nZO
>>234
安くないよね〜
でもドリップコーヒーより遥かにコストダウン出来ますヨ
236たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/13(水) 18:09:41 ID:IeIeOO4Q0
>>228
>茶道の心得のある方は分かると思いますが、お客様をもてなすには相手の好みに合わせることより自分の知る最高の物を提供することだと思います
裏なら少々。
一期一会はお客さんの髪に残したいのネ。
拘泥がなければもっと楽なんだろうケド。

ちなみにフレーバティーは嫌い、香りの邪魔をするから。

>>230
>春先はテン茶も出すよ。
イイ選択。
>>231
>ただ たお氏の賢人っぽい言動にイラっとしたもので・・・
賢人になるのはあと2世紀ほど時間をくださいな。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:01:05 ID:VBlZzE4UO
231サンへ
僕の店はちょっと特殊なので参考にならないとは思うんですけど・・・
コーヒーは前日から水だし機で作っています。ホットの時は湯煎します。お茶は煎茶とほうじ茶、お客様に食前か食後か聞いて出してます。あとはコーラとリンゴジュース、子供用のジョアです。
紅茶は疎いのでいろいろですね…
あとは僕の手が空いてる時に抹茶を立てる時もあります。結構、評判が良いのでちょっと有頂天です。
238225:2008/02/14(木) 06:09:30 ID:2l4RIaiZ0
>>236
>一期一会はお客さんの髪に残したいのネ。

うーん、>>228さんのおっしゃろうとしたことが、上手く伝わってないのではないですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:50:47 ID:L4GqKM130
>>233
たおにかまうと荒れるから放置が基本。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:59:07 ID:44XRMxrE0
>たお氏の賢人っぽい言動にイラっとしたもので・・・

そんなの常識ですw
まともに取り合わないのも常識です。
只の嘘吐きですから、この人。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:46:58 ID:D/xz8eUNO
>>239,240
そういう事言うから荒れるんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:14:13 ID:j66c79yfO
たお たお 言うたびに野球のたおが出てくる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:37:57 ID:p+oEqsH5O
コテハン付いてる時点でドキュソだろw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:42:00 ID:44XRMxrE0
>>241
嘘吐きを 
  
  無視汁と助言 
  
     アレルゲン (字余り
245たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/14(木) 20:16:50 ID:TuVJUSR30
>>238
>上手く伝わってないのではないですか?
確かに。
>>237
>コーヒーは前日から水だし機で作っています。
 僕の手が空いてる時に抹茶を立てる時もあります
この観念
はなかった、ありがと237。

>>244
カキコしてもひとり 
正岡子規のパクリ(笑
 
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:31:42 ID:CaehIpyxO
正岡子規じゃねーだろバカが
物知らないんだから書くなよ恥ずかしいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:32:16 ID:p+oEqsH5O
たお(笑)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:44:05 ID:WPYiHo2bO
A知県刈〇市の美容院「マノ」の店長は、シャンプーのとき、チ〇コこすりつける嫌な奴。キモい。
249たお:2008/02/14(木) 22:57:48 ID:TuVJUSR30
ID末尾が○の携帯厨、おやすみ、( ̄ο ̄)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:47:16 ID:uN8mMsV00
>>248

店長がシャンプーとかするの???

ありえないっしょww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:23:53 ID:afMMaTxd0
>>249
○田○一(本名)もしらない無教養バカ、こんにちは。βακα..._〆(゚▽゚*)

>>all
たおに答え言うなよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:40:03 ID:+c/sYP6mO
バカに構わず、有意義な会話をしようぜ

これからの卒業、入学シーズンの予約はもう入ってる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:50:40 ID:3poBZnnr0
>>252
うち次回の予約入れたりもするから入ってる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:23:38 ID:+c/sYP6mO
次回の予約制度いいな
うちも取り入れたい
忘れちゃうお客さんとかいない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:50:18 ID:faQ0zja60
>>254
うちもやってるが予約日前にメールしてる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:39:41 ID:+c/sYP6mO
メールかあ。前日で大丈夫かな?うちも取り入れたいよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:11:43 ID:3poBZnnr0
>>256
うち1週間前にメールで確認してる。
最初のうちは飛ぶことも多かった・・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:09:55 ID:SqGDPGacO
ジジババは携帯もてないからメルできぇない
259たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/15(金) 21:39:57 ID:SRTC/gTr0
>>246
ほー。うさい!!
本名は秀雄では?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:14:04 ID:SqGDPGacO
たお(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:11:56 ID:kS08yRGvO
次回予約制度、割引いくらにしてる?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:10:49 ID:k/3EkjlZ0
>>261
ウチは5ぱー。消費税分にしてます。



263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:07:22 ID:5QZXt+e5O
>うちは
★さらさらメンバー (ロング系)
縮毛矯正系デジパー系の3ヶ月以内のリタッチ割引…

★わくわくメンバー(ショート系)
パーマorカラー系の2ヶ月以内のリピーター割引…

264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:42:01 ID:EDHKKS2O0
>>261
割引してない。
通常の予約と同じ扱い。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:43:06 ID:kS08yRGvO
そんなに割引してられないですよねー、と思いつつ、
数ヶ月先までの制約をしてしまうんだから、割引入れなきゃ、って気もしてる

技術の安売りはしたくない気持ちと、安くしてあげたい気持ちのせめぎあいだ〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:14:09 ID:k/3EkjlZ0
>>265
>安くしてあげたい
これの気持ちは解るよね〜。
けど、普段の料金を貰いすぎとか高いなと思わないで
「自分がした仕事に見合うだけの対価を頂いている」と考えると
誇りと責任感も強くなるし、割り引きする必要を感じなくなるよ。
ただでさえ、世間様では「技術料=あってないような値段」の認識があるから
売り手側が確固たる信念を持ってないと、「なんだ、値段なんてやっぱり胸のうち一つなんじゃん」
ってなっちゃう。

ただ、数ヶ月先の予約を入れてくれるのって
ウチの店をそれだけ評価してくれてる、浮気はしませんよって訳だから
それに対する感謝の気持ちとして5%だけ引かせて貰ってる。
お客さんとしても、あまり安くされるとそれ目当てでしてると思われるのはイヤ
馬鹿にしないでよ〜ジャカジャン!みたいな人もいるから、
このくらいがお互い気持ちの良い範囲として妥当かな?って思ってまふ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:12:48 ID:kS08yRGvO
>>266
うーん、勉強になります。
技術に誇りを、って大切ですね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:36:59 ID:NHvWZiQk0
ここ3日間、ちょー暇なんですが皆さんは?

もう怖いです。。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:42:02 ID:8z71dUZn0
安心しろ。
うちも暇だ。
っーか、今月は変なペースで疲れる。
先週は雪でキャンセル多数、
平日は朝から0で夕方にお客さんが集中して帰るのが遅くなる日が多い。
しかも今日はブッチがいるし最悪じゃ。
その時間に希望のお客さんがいたのに。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:58:59 ID:kS08yRGvO
うちは11時〜20時営業
今月はなぜか朝早くからと夜遅くからやってくれってお客さんが多かった
朝7時半からカラー、次が午後2時、午後4時、次が午後9時半って…
一人営業だからなんとでもなるけど、体は休まらないなあ

でも来ていただけるだけありがたいよなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:13:28 ID:cXHCC5Sx0
>>266
俺も、いつも行く店では、帰りに次回の予約を入れてもらってます。
まさに、浮気はしませんよっていう感じです。
一人でやってるお店だけど、技術もだけど、やっぱ居心地かなぁ。
サービス券が一杯になったときは値引きしてくれるけど、サービス券自体、店に預かってもらっちゃってるしw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:24:17 ID:n9P6RN7u0
>>271
うちなんて技術求めて来る客いないよw
客いわく、居心地らしい。

客『またワックスでごまかすんですか〜?www』
なんて言われるからな。

それでも忙しいし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:55:39 ID:HDvlFfD/O
客にナメられてる店長w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:14:03 ID:Sn9gRGqC0
もっと経営の本質をかたりませんか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:37:56 ID:dyOk/JNJ0
経営の本質とは?
今朝、ONKYOの会長がテレビに出てた。
会長がONKYOの株式を買い取ってオーナー社長に就任したとき会社の
業績は最悪だったらしい。
当時主流のコンポは若者向けの安くてかわいいデザインのものばかりで
当時の社長は売れる物を作れ!と命令したそうで、現場の技術者と営業は
かなり迷走してたそうです。
で、現会長が社長に就任して『大人のためのオーディオを作ろう』と
提案したところ社員の目の色が変わって、当時5万のミニコンポが主流
だった時に30万円のオーディオを発売したら、中高年の支持をうけ
大ヒット、アメリカにも進出し当時流行の兆しのあったホームシアター
でシェアN01に、業績もV字回復したそうです。
要するに社長が言っていた、「腐ってる会社は社長がダメだ!」
これがすべてのような気がする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:46:17 ID:TDtfyiM8O
大阪市内で独立したいのですが、貯金は0 資金調達を教えて下さい!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:05:52 ID:nDz56zhHO
つ制度融資
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:23:21 ID:TDtfyiM8O
>>277
すいません 詳しく教えて下さい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:25:23 ID:4cKlqgPyO
貯金がゼロで独立?そんな馬鹿げたこと他言しないほうがいいよ。頭があたたかい人だと公言してるようなものだよ。
貴方みたいな人がいるから美容師は馬鹿ばっかりだと思われるんです…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:46:58 ID:TDtfyiM8O
>>279
ではいくらあったらできるか教えて下さい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:01:51 ID:V7V8pUUrO
出店する店舗の規模は?
内外装、器具、備品の合計の見積りは? スタッフは何人使うの? 担保になる土地建物はあるの? 保証人は?
仕事が出来るのと経営は全然違うんですよ?
貴方のような無鉄砲な人は周りの人達も不幸にします。もう少し計画性をもって下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:12:27 ID:K4JQHk7VO
>>281
アナタはどうやって出店したのか教えて頂けないでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:25:03 ID:J5e1psX4O
一人営業、開店して7ヶ月目のぺーぺーです。
次回予約制度、ここ見て取り入れようと思いました

・次回予約していただけた方に5%割引
・一週間前にメールか携帯で確認(予約時にどちらか聞く)
・レジ前に名刺サイズの紙で表示
・もちろん口頭でもオススメ

こんな感じで考えています。
留意点や効果的な勧め方があったらアドバイスください!
284美容ディーラー:2008/02/18(月) 12:40:16 ID:qYWpzDAzO
ほんとあほな会話ばっなやな! 2・6・2の法則で言うと下の二割の人種やな。気ずきもない。 ある、高名なコンサルタントが下の二割の経営者には、(ねぎらう)しかない!とか言っていたが、正にそのとうりやな 。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:33:34 ID:K4JQHk7VO
私は30才の店長候補のスタイリストです!
私は 売り上げが月80万しかないのですが、次期店長候補という事で 他のスタイリストに内緒で売り上げが300万の方と同じ給料を頂いております!!
ところが最近、オーナーが「休みになったら波乗りだのスノボだの好きな事ばっかり出来てええのぉ〜」とイヤミを言われ大変気分を悪いのですが、私をいつまでたっても店長にしないオーナーに気分を害されてるので無視していますが、店を移籍した方が移籍いいのでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:47:07 ID:nfKY7eXYO
ここに来るたびに悲しくなります。
あまりにもレベルが低い。
オーナー同士、もっと実りあるやりとりができるかも、と考えた過去がはずかしい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:57:03 ID:nfKY7eXYO
>>285
私はオーナー兼店長です。
では、あなたに問います。
あなたに店長としての経営スキルはありますか?
レスを読んだだけですが、私ならこんなカスはいりません。
知能も低いのではありませんか?品も知性のかけらも無い人間に、店を任せることは問題です。
ロッド巻ける奴なんてたくさんいる。
必要とされる人材は、人格と技術を兼ね備えた人だけだということをわすれずに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:02:08 ID:K4JQHk7VO
>>287

>>285です、私は独立も視野に考えているので資金調達法などを教えて頂けないでしょうか?
3000万ほどあればいけると思います!因みに担保、保証人はいません。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:20:21 ID:IjF9BrVz0
>>288
店を出す前にもう少し言葉の勉強をした方が良いと思うよ
そんなんで大丈夫?
釣りや燃料投下なら乗るけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:27:40 ID:K4JQHk7VO
>>289
すいません。
しかし,3000万あればどうにかできそうなんで資金調達法だけでも伝授して頂けないでしょうか?
私も早く、オーナーになりスポーツカーや高級外車を乗り回したいです
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:28:52 ID:DPVizIbG0
埼玉で美容やってます。
当方、別事業からの参入だったのですが、本当に人材確保がきついですね。
厚生年金、社保等の福利はきちんとしているのですが、任せている店長のスキルが弱い気もします。
腕というよりも、経営学的に欠けている点は否めませんね。人柄は良いのですが・・・

ネイル、まつ毛も同時にやってるオーナーいらっしゃいますか?
確かに利益率は良いのですが、まだ半年なので定着が時間かかりそうで。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:33:12 ID:nfKY7eXYO
>>288
>287です。
では、基本中の基本の資金調達法にお気付きでないようなので、一つだけ。
あなたが3000万に見合う信頼を得ていれば、すぐに銀行は喜んで動いてくれるでしょう。
3000万の内訳や試算法くらいは当然銀行に説明できますよね。
オーナーで一生暮らしたいなら、これくらいの意識は持っていてあたりまえだと考えますが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:19:24 ID:K4JQHk7VO
>>292
信頼を得るという事はどういう事なのでしょうか?

最近、銀行に貯金があると借りやすいと聞き、普通預金の口座を作りとりあえず二千円入れてきました!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:38:09 ID:xuRDS1nE0
>>293
2000円ではダメです
3000万入れといて下さい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:57:08 ID:K4JQHk7VO
>>294
真剣に悩んでいるので釣らないで下さい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:02:28 ID:DPVizIbG0
>>294
都銀ですか?新規ですと、かなり厳しいですよ。
美容室に関しては、個人事業でもかなり貸り易いですが、きちんとした事業計画書。
紹介者が居ないとなんとも言えません。会計事務所や、司法書士さんにきちんとした会社設立の登記、
しっかりした事業計画書、マーケティング結果、法人ならば三期分の決算書が無いと・・・

とりあえず法人を作るところから勉強してください。知らない事が多すぎると思いますので。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:03:00 ID:DPVizIbG0
安価miss↑
>>295
29830才店長候補 ◆5Qbv6Lv9U6 :2008/02/18(月) 17:49:17 ID:K4JQHk7VO
>>296
ありがとうございます!!
ところで個人と法人はどういった違いがあるのでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:12:28 ID:DPVizIbG0
>>298
はっきり申し上げます。相手にするのが良いか否かは微妙ですが^^;
とにかく勉強不足過ぎですし、お話になりませんよ。
いくらでも本や、2chでもサイトでも調べられるので、そこから始めてはどうですか?
恐らく失敗してしまうのが、目に見えてしまいます。

店長と社長ではまったく別業種です。スキルだけで行けるとは到底思えないですし、
まだまだ現店舗にて勉強した方が身の為だと思います。
例えば3000万借りて、償却は何年に設定しますか?利益率や、予算の組み方、原価率、コース設定、
数え切れないほど学習しなければなりませんよ^^;
300たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/18(月) 20:15:39 ID:+Btmda2K0
>ID:K4JQHk7VO
釣りじゃないなら、PC買ってググれ&商工会に逝け。
あほらし〜、
>3000万あればどうにかできそうなんで
3000マンの根拠は?

>>291
当方、千葉ですども。
>腕というよりも、経営学的に欠けている点は否めませんね
んっん〜〜。
数字をその数字でしか判断出来ないのが多いと思います、美容師。
ただ、言い訳させてもらうと、一人のお客さんを笑顔でお帰してなんぼが、美容師の仕事。
笑顔は数字に変換可能ですか?
自分の儲けのために美容師を使うならお止めなさい。首に鎖なんてないので、美容師は。
ただ、共に悩み、共に笑顔を分かち合うなら、イイ選択では?

301美容ディーラー:2008/02/18(月) 20:22:07 ID:qYWpzDAzO
彼は気ずいて ないから、下の二割の1人なんですから、どうぞみなさま彼を
(ねぎらって)あげてください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:35:13 ID:DPVizIbG0
>>300
ありがとうございます。
そうですね、顧客だけで見たら店長にかなり近い社員が下に居て、
その序列に甘んじてしまっている様な気がします。店長は年齢も私に近いので、
共に分かち合ってはいるのですが、私は経営者ですので、考え方の違いは多少あります。
たとえば数字の面ですとかが、やはり浮き彫りになってしまうので。
隣接してネイル、まつ毛店もあるのですが、そちらはかなり笑顔上手な店長がいまして。
努力は、解っているのに、出来る社員と比較してしまう自分がいます。

御互いがんばりましょー
30330才店長候補 ◆5Qbv6Lv9U6 :2008/02/18(月) 21:02:44 ID:K4JQHk7VO
皆さんは、どんなきっかけから開業されたのか教えて下さい。
304ねぎらい:2008/02/18(月) 21:21:53 ID:hqyqOThBO
店長候補ならなんでも出来る!君のがんばりを理解しようとしないオーナーなんか、人間のクズだよ。
君の技術さえあれば、銀行なんかいくらでも貸してくれるよ!
もうすぐ君の夢は叶うはずさ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:36:06 ID:K4JQHk7VO
>>304
褒め殺しはやめて下さい。
真剣に悩み考えているのです。私のような低脳は腹立たしいですか?
306美容ディーラー:2008/02/18(月) 22:30:04 ID:qYWpzDAzO
だって君の様な低脳に アドバイスしても時間の無駄だもん! もっと能力、人格共に高い経営者に時間を割きたいから、 低脳美容師
これはもう
ねぎらうしか
ないでしょう!!
30730才店長候補 ◆5Qbv6Lv9U6 :2008/02/18(月) 22:54:27 ID:K4JQHk7VO
美容師は何故社会保険や福利厚生がなくて毎月の残業時間が100時間がこえるのが当たり前で残業手当てはつかなくて
仕事を用事で休める時は親が死んだときで友達の結婚式では何故休めないのでしょうか?

私はこんなおかしい店には絶対にしたくないと思います!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:16:05 ID:V7V8pUUrO
店長候補サンは公務員になれば?美容師は職人ですよ!残業100時間って練習時間を含めてでしょう?
昔は貴方の為に先輩が練習を見てくれていたでしょう?こういう習慣を悪習のようにいう方々もいますが素晴らしい伝統だと思うんですが・・・貴方にはお金を借りる責任の重さが分からないんでしょうね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:31:24 ID:X1rAr5zWO
末尾VOとYOの自演だろ

オマイは糞して寝ろよ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:39:44 ID:Lvj1rTLq0
>>307
手当て無しの残業なんて普通のサラリーマンでもあるぞ。
うちの店は社会保険等あるしな。

ちょっと周りが見えてなさすぎじゃないかい?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:41:06 ID:X1rAr5zWO
>>308
言葉返す様で申し訳ないが
その考え方は流石に古いよ
値段が有って無い様な陶芸家の様な伝統工芸と
一緒にしたら駄目だよ
全く説得力に欠けるからw
芸術的な解釈で美容を語るなら、ちゃんと自分の名を覇せて←あえて使った(北斗好き)
からでは無いとね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:46:46 ID:X1rAr5zWO
>>310
何処まで職人気質なんだかw
サービス残業も仕事の内
サラリーマンは最終的には「退職金制度」ってのが存在するよな?
此処が違うところ
美容師のように途中退社は多くない
最終的にはその会社に骨を埋める覚悟だ
美容室ほど自立するには容易じゃ無い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:54:21 ID:X1rAr5zWO
この世は全て「商売」

ドライに行かないと駄目だよ
みなさん

byルシ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:40:50 ID:Ai05KwDwO
荒らしはスルーで、と書き込もうかとも思った。
しかし今日の荒らしは、荒らしではなく、真性のバカだった。
このスレは美容業界の恥だな。
こんなところで独立相談を一日中やってるって、どんだけ底能なんだよ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:43:08 ID:Ai05KwDwO
しかも、まともに日本語を読み書きできていないよな。
31630才店長候補 ◆5Qbv6Lv9U6 :2008/02/19(火) 06:46:21 ID:koAJay4EO
おはよーございます

なにか荒らしと勘違いされてるみたいですが、私は真剣なので荒らしではありません!
何故、資金繰りの質問に対して的確な答えがないのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:27:00 ID:GuuohVEjO
なにが店長候補だよーあふぉか。おまえみたいなワガママなヤツは独立しても失敗するだけだ。
パート社員になって五時できったり帰らせてもらえ!何が残業だよふざけんな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:45:49 ID:kjb3QysuO
>>316
担保と保証人が居ないと3000万の融資は受けられないよ。
よってこの件は
 
  糸冬 了
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:05:59 ID:CVUly/wl0
いつまで釣られてんだモマイラ
痛いやつはほっとけ。
32030才店長候補 ◆5Qbv6Lv9U6 :2008/02/19(火) 12:26:22 ID:koAJay4EO
では、皆さんの独立したきっかけを教えて下さい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:58:51 ID:kjb3QysuO









糸冬
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:08:07 ID:yWt1tv1KO
>>320
自分で動け…!

悩むのは開業してからでも遅くない!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:49:08 ID:z51Ycd1pO
>>320

ま、ご覧の通り、経営者なんてこんなもんだw

ここで相談に乗ってもらう事事態間違いだよ

324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:14:32 ID:kjb3QysuO
>>323
当たり前だろ
敵に色々教えてどうする?
コンサルじゃあるまいし
敵になりそうに無いけどなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:38:21 ID:GuuohVEjO
独立したきっかけなんかねーよ!20年修行してやっと店構えられたんだからな!30歳のガキにはまだ早すぎる。あと10年修行してろ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:10:07 ID:nyE4hOMv0
アタシは28歳で独立したけどね
人に指図されるのが嫌になったからと(´-`;)
あと、そのときは結婚しないで一生美容師を続けるつもりだったし
32730才店長候補 ◆5Qbv6Lv9U6 :2008/02/19(火) 18:38:02 ID:koAJay4EO
皆さん貴重なご意見有難うございます!!
私は店全員が潤う一人勝ちしないオーナー目指して頑張ります!!
328たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/19(火) 20:25:12 ID:IL8ud9Ea0
>>302
見てないかな、もう。
数字というのは誰にでも理解しやすい○なんです、が美容師は★なんです。
一つのカドが尖っていれば、いい。凸をみるか凹を見るか。
数字なんて、アホが見れば平均しか見えないモン。
機会があれば一献。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:03:10 ID:Ai05KwDwO
個人と法人の定義もわからんバカが店長候補か。
本当に社会人なのかも怪しいな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:06:41 ID:Z9JlP4W20
>>327
俺もその発想で26で独立。
今は何とかその方向にいけてる気がする。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:08:28 ID:kx6M69690
>>330

俺もw



332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:21:00 ID:y6g4wCcwO
>>327
独立しても馬鹿に成らないようにネ


馬鹿は遊びで食いつぶすからね…、
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:30:32 ID:jHw4+oJGO
333ゲッツ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:43:43 ID:WM8/zQ3a0
たおの事もたまには思い出してやってください><

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1195737533/
832 :たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/06(水) 20:10:45
でっ、個人の生産性が83マン/月が少し気になる。
アシスタントの人数が分からないので断言できないけど、ウチは110マン前後。

939 :たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/09(土) 21:26:22
予約の組み方としては、午前3人午後4人としている、一人あたり。
1日7人で限界では?

966 :たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/10(日) 22:21:26
客単価1マンちょいだと、一人あたりの売り上げは8マン〜9マン。
凸があればも少し増えるし凹なら (´・ω・`)ショボーン
7万/1日の売り上げがあればイイのでは?
接客を含めた技術の提供は7人/1日が限界では?
アシ使えば1日で20人はこなせる思うが、果たしてお客さんの満足はどうだろう?

984 :たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/11(月) 19:55:49
>>967
>って事は、平均すると7マソ/6人くらいって事?
うん (●´−`●)悪い数字ではないと思うが、どだろ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:44:55 ID:WM8/zQ3a0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1202639231/7
午前中3人こなせるスピードがあるのに、午後はたった4人?

客単価  :1マンちょい
アシ   :いない
限界客数 :7人
平均来客数:6人
平均売上額:7マン

普通ひと月25日働くとして1ヶ月の生産性175マン
たおスタッフの生産性、月額110マン÷平均売上額7マン=15,71
ひと月の稼動日数15〜16日、1ヶ月の約半分が休み!

>数字というのは誰にでも理解しやすい○なんです、が美容師は★なんです。
なるほどw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:02:41 ID:kx6M69690
店長候補は店長でもないしw

ただのスタッフじゃん_ノ乙(、ン、)_
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:03:44 ID:D7usLUOE0
残業代がどうこうとかで、4000万位支払う事になった美容室、かわいそうだな・・
ほんと共〇党はよけいな事ばかりしてくれるよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:18:05 ID:tHf2WIqF0
>>337
まぁ、今のままの状態じゃ業界自体が今まで以上に底辺の集まりになるのは目に見えてるしな。
どうみてもワーキングプアだろ。
俺は逆にいいきっかけだったと思ってる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:22:24 ID:7JvD1xoKO
338は美容師やめたの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:05:51 ID:tHf2WIqF0
>>339
いや。普通にお店やってる。
ユニオンの騒動が業界の体質を見直すにはいいきっかけだったかな、と。
341たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/20(水) 20:31:02 ID:DhUMSkWV0
>>337
見たくなければ見なくてもイイ↓は

信号が青で、無防備に交差点をわたれるのは、なぜ?
自分が容易く殺されないのは、なぜ?
そして、なんで、今、自分が存在してる?
それは自分が法に守られてるからでは?
でっ、なんで自分はその法を守れんの?
業界の悪習は自分で止めないの? 楽だからか?慣れの結果か?
ちなみにクリよりオバマ派でつが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:39:24 ID:bV/Ark+7O
美容師にはなぜ福利厚生がないんですか?
たとえば労働基準局や税務署に行ったりしたらどうなりますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:17:52 ID:0A7YoFLhO
昔の住み込みで修行する風習が、完全には無くなってないのだろ。でっちぼうこうとか。昔は中卒でなれる職業だし、口には出さないが、どこかで差別的な見方をされてるんじゃないか?私の想像だが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:32:16 ID:qEzaLFpK0
>>341
理想論ばかり語ってんなや!だから共〇党って言われるんだよ、
死ぬまで赤い旗振ってろ!
345カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/21(木) 09:59:09 ID:DiIWBtPDO
老人ホールで開業してる方いる〜?

346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:42:36 ID:Ngv7rXzTO
開業はしてないが、月一でボランティアでカットしに行ってる。
まぁ、アシスタントの練習台なんだが。
養護施設にも行ってますが、最近はめんどくさくなって来ています。
けど中々止めれませんね。
347カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/21(木) 12:26:11 ID:DiIWBtPDO
>>346
ありがとう…!

高齢者専用リゾートマンション(介護も兼ねる)が増えるらしい…

で本題…!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:55:30 ID:+TYHVdVf0
儲かりまへんなぁ・・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:06:19 ID:+H2GgGn+0
病院いくつか契約もってるけど、ケアマネじゃ無理。
理事クラスに話し通して、同業者叩き出してw
10人単位で契約とれれば、なんとかなるんじゃ?



知り合いで600床の病院と契約して潤ってる人いますよ♪

350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:05:55 ID:iD/J1Vp60
>>349
経費って交通費と昼飯代くらいしかかからないから
そりゃ潤うわな
351たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/21(木) 21:04:34 ID:h+uYOquk0
>>342
>たとえば労働基準局や税務署に行ったりしたらどうなりますか?
上記2mつより連合のドゾ。
ttp://www.jtuc-rengo.or.jp/
でっ、>>344
理想を現実にするのは愚かなコトか?
自分の感じた理不尽なんていくらでもあるだろうが。
なんでソレを自分で止められない?
前にもカキコしたけど、この仕事は最高の仕事の1つと思っている。
理想を現実に出来るのが自分では?

( ̄ー ̄;) 誰かウチワを アツアツ(笑

>>346
>けど中々止めれませんね
千葉に来るコトがあれば何でも奢ってやる! 6マンまでね。
352カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/21(木) 23:11:32 ID:DiIWBtPDO
>>349
てことは…
そのネタは終わりだね!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:53:57 ID:VNtj1bdwO
みなさんは確定申告とか当然キチンとやってますよね!?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:51:04 ID:7eXV4A7T0
>>353
当たり前。
しかも法人。規模は小さいが全部自分でやってる。

これからは年配の人を相手にしていかないとダメだよなー。
出張やるか、送迎つけるか・・・
うちは4月から高齢者向けに色々と導入してみるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:16:18 ID:8GX9umau0
>>351
あなた、友達少ないでしょ。
あなた、お金ないでしょ。
あなた、周りから嫌われている事知らないでしょ。
あなた、共O党員ですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:41:58 ID:VNtj1bdwO
>>355
アナタ、スッゴい気持ち悪いですよ
どこでお店経営されてるんですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:47:32 ID:VNtj1bdwO
皆さん申告は当然ごまかしてないですよね!!
雇われの方も当然キチンと申告されてますよね しかし、税金引いたら 少しも給料残らないのに よく生きていけますね?
まさか……ないですよね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:33:50 ID:2xOcaHG60
法人だから会計事務所に任せてる。
雇われだったら源泉徴収されてるんじゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:59:49 ID:7eXV4A7T0
>>353=>>357
何この基地外
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:39:47 ID:yHsl7ipi0
>>356
お前が気持ちわりーよ
どこで?なぜに
361美容ディーラー:2008/02/22(金) 18:47:39 ID:BwM5Oxe2O
>>356
確かに気持ち悪いな! おまえどこ投げてんだ?て感じの怒りのぶつけかただね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:33:32 ID:yg+WzYGQ0
>>356
沖縄か札幌では何か文句のつけかたが違うの?
出てコイヤーぁ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:31:22 ID:VNtj1bdwO
ヒャッホー釣れまくりwww

お前ら 法人だの会社組織だの自慢する前に 社員の残業代と社会保険、福利厚生ちゃんと面倒みてやってんだろうなぁwww
職人の世界だとか、伝統だとかくだらない言い訳やめてくれよ だってお前らの所は法人なんだろ?会社組織なんだろ!?
364カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/22(金) 21:47:54 ID:XVRjDof3O
>>354
四月からの考え方を○○にすればいいよ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:33:54 ID:VNtj1bdwO
美容室経営って、残業代とか払わなくていいから良いですね!!あとスタイリスト達も日雇い扱いでいいのが良いです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:12:06 ID:VNtj1bdwO
5 スリムななし(仮)さん 2007/11/27(火) 02:48:31
アリーナでのヘアーショー当日 同僚の北千住店勤務と言ってた人
スゴイ勇気あるよ 
皆も思ってる事はおんなじさ 未払い残業代で会社がその人に1年10ヶ月
で約200万円ありますと書類を出したそうですその人は働いた皆が会社
から払ってもらえると言ってたし一緒に支払請求もしてくれるんだって
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:14:44 ID:VNtj1bdwO
368西田 昌弘:2008/02/23(土) 02:53:27 ID:CyBNs79s0
父は、物事を深く考える父。母は、国が美しく栄えるのを願う母。
幸せな世の中を切り開く為、物事を深く考え治める子。
富士山のように日本一の子。で、西洋式のライフスタイルを
普及させることに尽力する。
それが、西田 昌弘。
ところが、その男、世界的に活動し始めているのを
母や父に伝え始めている。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:58:17 ID:VJvhBvd30
何か池沼がいるな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:21:50 ID:db4GsHTOO
>>369
池沼ってオマエ死語だろwww

大物釣り師出現でヘタレ経営者フラフラwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:43:44 ID:HrF2u8O60
>法人だの会社組織だの自慢
別に自慢にはならんだろ。
1円あれば株式にできるんだし。

>社員の残業代と社会保険、福利厚生ちゃんと面倒みてやってんだろうなぁ

うちみんなやってる。
有給もちゃんと消化させてるよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:08:39 ID:db4GsHTOO
>>371
アナタは美容業界の鏡だ!
373美容ディーラー:2008/02/23(土) 15:37:12 ID:KfkLvy29O
>>371
スバラシイ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:19:17 ID:db4GsHTOO
>>373
オマエはどうなの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:29:43 ID:db4GsHTOO
美容師ってスタイリストとかカッコ良く呼ばれたりしてるけど、実際 日雇いとおんなじ扱いが扱いが多くない?
しかも 異様に世間知らずが多い、こないだ知り合いの美容師に「申告はどうしてるの?」って聞いたら その返答にビックリ! 「詳しくは知らない多分お母さんか会社がやってると思います!」 だって! この後 私は無言になってしまって かける言葉がなくなりました!
376美容ディーラー:2008/02/23(土) 16:30:25 ID:KfkLvy29O
うっ!ヤ・ラ・レ・タ〜
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:35:27 ID:db4GsHTOO
経営者の方へ
カットレッスンの前に一般常識のレッスンしてあげて下さい!
彼らは確定申告すらしりません。 彼らにきちんと税金を払わしてあげて下さい!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:08:42 ID:HrF2u8O60
>>375
そんな当たり前のことを何をいまさら。
379たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/23(土) 20:10:52 ID:IZVNccpC0
>美容ディーラー
ちょいと質問。HC系の染料は仕上げの質はイイのだけど発色に不満あり。
なんか発色の工夫ない?

あっ、確定申告の季節…。\(゚∀゚\)
380美容ディーラー:2008/02/23(土) 22:18:24 ID:KfkLvy29O
すいません。恥ずかしながらHc系の意味がわかりません。 実は当社は、商品の説明をほとんどせずに、販売しています。(言い訳)理由は他社と同じセールス方法をとっても、当社に何のメリットもないからです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:40:53 ID:HrF2u8O60
>>379
HC系は直接染料だから発色も何もないだろ。
染着のこといってんの?
38230才店長候補 ◆5Qbv6Lv9U6 :2008/02/24(日) 10:59:19 ID:xrptpYOIO
暇だなぁ!! 今日も予約は夕方頃から一人だけ……
明日はスノボ! 店の女の子と行くんですっげぇ楽しみ いいことありそう!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:43:08 ID:YlIj8tj60
>>377
雇われてる奴は普通、自分で確定申告なんかしないだろ。
給料から税金引かれてるし年末調整だってあるのに。
派遣とかなら別かもしれんが。
お前は働いた事無いのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:15:08 ID:xrptpYOIO
>>383
引かれるのは所得税だけです。
385たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/24(日) 15:07:43 ID:T3LkCsP80
>>381
>染着のこといってんの
んにゃ、コレ ttp://auction.jp.msn.com/pitem/87941202
分かる人には判るもんだ (* ̄ー ̄)v
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:17:28 ID:Pl1aBPP40
>>385
いや、だからさ、HC染料は直接染料な訳じゃない。
反応染料と違って最初から発色してるからそれ以上発色しないでしょ?
濃染化剤だったらどっかの会社が特許とってたと思うぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:32:40 ID:40Q8RQu3O
HCって、微妙じゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:00:08 ID:slVZHoIl0
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33

smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
389たお ◆mJdfIXPvzM :2008/02/24(日) 19:28:42 ID:T3LkCsP80
>>386
髪への定着の結果を発色と表現したんだ。
誤解させてスマン。

>>387
うん、スゲ~微妙。だけど使いこなせれば、イイな〜と。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:57:39 ID:viP3X8Lr0
何かマジで基地害みたいな携帯厨が一人いるな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:49:25 ID:Pl1aBPP40
>>389
やっぱ染着の事言ってんじゃないか。
最初からそういえばいいものを・・・・
>>385は何が言いたかったの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:16:37 ID:32NjRH8g0
NYで店出したら儲かるんじゃね?日本人いいってみんな知ってるし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:47:24 ID:UbJhUWbK0
今見つけたんだけど
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080223ddlk10020092000c.html
このニュース浅ましいな。
足引っ張る前にすることあるだろうに。
394はまけんのおっさん:2008/02/25(月) 07:18:25 ID:xgb6sX1B0
そうだね 浅ましいね
既得権なんぞ 組合幹部 隠居理美容師のやる事
化石〜〜

395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:42:49 ID:ebuwEm8p0
>>384
確定申告の必要がある場合
計算により申告納税額が納付となる場合には、基本的に確定申告の必要がある。

給与所得がある場合
給与から所得税が源泉徴収されるサラリーマン(会社員や公務員などの給与所得者)は、
勤務先で年末調整によって最終的な税額が計算されるため、一般的には確定申告の必要はないが、
次項に該当する場合には確定申告の必要がある。

給与の収入金額が2000万円を超える人
給与を一ヶ所から受けていて、給与所得や退職所得以外の各種の所得金額の合計額が20万円を超える人
給与を二ヶ所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と給与所得や退職以外の
各種の所得金額の合計額が20万円を超える人
同族会社の役員やその親族などで、その同族会社から給与の他に貸付金の利子や店舗などの賃貸料などの
支払いを受けた人
災害減免法により、源泉徴収税額の徴収猶予や還付を受けた人(下表の雑損控除と比較して、
最終的に有利な方を選択することができる)
外国の在日公館に勤務する人で、給与の支払いを受ける際に所得税を源泉徴収されないこととなっている人
396カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/26(火) 11:48:50 ID:WdZi6AYdO
>おかげさまで
ビビリッチ アクア大反響でした!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:05:26 ID:EokSP3tlO
ビビリッチてなぁに?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:56:43 ID:x6vV3lWq0
これってどうなん????

誰かカラーかシャンプーここのヤツ使った人いる???

登録しようか迷ってるんだけど・・。

http://m-moulin.jp/entry/campaign/referral/index.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:07:50 ID:ROr5zsDg0
客です
今日、カラーをしました 
パッチテストですって10分ぐらいバンドエイドはりました
それで分かるのでしょうか?

カットもいきなりドライカットですってばさばさ切って
スキバサミが痛かった・・・・

シャンプーの後、リンスらしきもの15秒ほどつけてすぐ流す

カットとカラーで80分1万円

美容室ってこんなものですか?

いつも行ってる床屋さんのがはるかに丁寧!

美容室にがっかり・・・

行ったところが悪かったのかな?
400カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/26(火) 22:30:07 ID:WdZi6AYdO
>>398
カルビの所も検討中〜

[大いに語る…]でレスされてますよ〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:53:33 ID:WdZi6AYdO
>>399
パッチは 2日間です
※4Nとオキシの混合液を肌に塗布してコットンを貼ります48時間です!

《でも…、お客様の理解と協力が必要で》



僕もどちらかと言うとドライ派なんだけどテクスチャーを変える毎に説明しますヨ
(テクスチャーカット毎に結果を見せながら進めないと… 不満に繋がるからね)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:21:34 ID:WdZi6AYdO
>>397
>PPT類の応用だよ!
処理目的じゃなく補修目的で使うので、メニューや状態により使用方法が変わるよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:22:35 ID:s9gwF6ob0
>>400

m(_ _)m アリガトォ〜★

悪くはなさそうですね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:06:40 ID:ItsTA79V0
>>398
これシャンプー、店販用無いの?
なかったらシャンプー店販しにくくなるじゃん。
売れ筋商品なのに。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:11:06 ID:TZ/1Uvn8O
寒くて風すごくて暇です、(*_*)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:05:11 ID:s9gwF6ob0
>>404

無いみたい・・。業務用のみのラインナップって・・・汗

登録まだしてませんw
407カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/27(水) 20:37:21 ID:L8B1uC0QO
>だって〜ターゲット若い者だよ!

アウトバストリートメント有ればいいんでない!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:52:17 ID:cLW/BU7V0
今月はマジでやばい
7年間の間で過去最低だ
欝だ死のう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:54:10 ID:VW8pMwlB0
>>408
ナカーマ!マジ胃が痛いわ

410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:34:39 ID:bsCx9QpX0
うちは1月が最悪だったがなんとか乗り切った。
2月は戻ってる、谷が有れば
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:36:21 ID:bsCx9QpX0
途中で送ってしまった、スマン
谷が有れば後は昇のみ、お互い明るく前を向こう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:54:54 ID:8it4QFZj0
>>407
アウトバスは応急処置みたいなもんじゃね?
うちはアウトバス買うお金あるんだったら、いいシャンプーのほう薦めてるな。
どっちも使ってもらえるに越したことないが。
413カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/28(木) 15:49:11 ID:TDNsAiKvO
>>412
そこにこだわるなら
最低でも イビァンカやディモカ売らないとネ…


414カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/02/28(木) 15:50:19 ID:TDNsAiKvO
>>412
そこにこだわるなら
最低でも イビァンカやディモカ売らないとネ…


415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:50:52 ID:8it4QFZj0
>最低でも イビァンカやディモカ売らないとネ…

その価格帯はうちの顧客層じゃ買うの一部に限られるな。
補修力はないけど蛋白変性少なくて価格帯が半分くらいのやつ使ってる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:37:45 ID:TDNsAiKvO
>>415
だよね〜
奴らシャンプーの値段じゃないよね!

カルビの所は〜

マミヤン)漢芳 = ヘマシャン

ルベル)プロエディット⇒マッドエステに入れ替え予定…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カルビ的にピンクの容器ならなんでもOK何だけどネ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:11:58 ID:CrfwGsZ3O
レス無いけどいそがすぃん?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:18:56 ID:D+dF7wmSO
いそがすぃい。
もうすぐ店開けねば
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:26:55 ID:9qS652ko0
美容師はお金がないけど もてる

年取ってももてる

だからいいんじゃないか?それで一般的に仕事してる人に比べてその辺は得してるから

歳とってもみんなから好かれることはいいことだと思うよ。

それでいいじゃないか。一般人は羨ましいと思ってるよ。

書いてる意味がわかるか?美容師さん達よ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:22:58 ID:chanb1pxO
もててもなぁ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:44:23 ID:bfS+lPRv0
オレアパレル。

嫁美容師。

原価の無い(厳密に言うと、超低い)

オイシイと思ってます。

オレ、間違ってますか??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:36:13 ID:Po0cqdBX0
>>421
地方で土地家あってこじんまりと一人で嫁がやるにはいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:47:45 ID:ogMBLeUx0
美容室の経営について 13
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1202661355/

なんちゃって美容師たお
嘘が暴かれ化けの皮を剥がされてるぞw
今までつもり積もった嘘が言い繕えなくなってたおフルボッコで涙目www

超苦しい、最新の言い訳はこれだ。

ワン・トゥー・スリー

626 名前:たお ◆mJdfIXPvzM sage 投稿日:2008/03/05(水) 21:06:13
>>597
カキコ面倒なんでオフでもやろうか?
その場で説明するからさ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:10:09 ID:Qx+7F7m7O
ここをまぁまぁ盛り上げたドキュソとしてユルシテやれや
タヲはニートだろw
425探しています:2008/03/07(金) 00:55:11 ID:SwnaYNB80
我が家に来てまだ2ヶ月しかたっていない
液晶テレビちゃんのリモコン君が行方不明なんです
親(ブラビア)はちゃんといるのですが・・・
困っています
見かけた方はご連絡お願いします。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:16:22 ID:9SH30ThC0
リモコンの家出なんて日常茶飯事だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:57:30 ID:otU510FDO
お宅にブラビアは必要ねぇんだろうよ。リモコンも逃げてくだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:20:48 ID:HnYtqCJ3O
電柱に貼り紙出しとけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:03:45 ID:SR//053hO
家出リモコン。
探してます。

特徴・サランラップ巻いてます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:07:34 ID:NP70Mm0P0
多分もう脱いでるね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:18:37 ID:VyZRw+rD0
ってことは、どっかに売り飛ばされてるってこと?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:18:17 ID:tlX/cc+HO
遠隔ローターのリモンコ探してます。連絡ください
433 ◆ejzKSDbhgY :2008/03/12(水) 11:03:17 ID:CwECuqNZ0
ちょっと失礼。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:14:44 ID:QWgllb0tO
猿轡さがしてます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:47:34 ID:8PaeHsZdO
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:49:35 ID:UUEQtb7d0
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:53:13 ID:5L7AVErtO
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:42:24 ID:Ra6/JnNs0
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:53:16 ID:o1pk/YD2O
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:11:28 ID:Dwd4PyT30
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:00:43 ID:F+8sSmm20
ここで聞くのもなんですが
縮毛矯正のジーアップってどう?
メール便で来た案内に、暇で興味持ったんですけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:17:35 ID:LHmEBhEd0
システアミン系の薬だから傷みは少ないけど、
アイロンを上手くやらないと、伸びは悪いよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:09:10 ID:dJQFBBmpO
車売るならティーアップだお。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:52:29 ID:F+8sSmm20
>>442
サンクス!スペシャルなアイロン技が必要なのか…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:33:05 ID:QUVjHWVJO
>>441
三重県の人ちゃう?
うちもきたで。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:51:01 ID:F+8sSmm20
>>445
ちゃう×2
うちは東北だべ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:23:38 ID:LHmEBhEd0
>>444
んーってゆうか、アイロンを両手に一本づつ持って
スライスを5ミリくらい かなり薄めにとり
根元はプレスして5秒くらい熱をあてて、それから毛先にいくに
したがって時間短めにしていくってゆう感じで・・・

文字で説明するのは難しいけど、スペシャルなアイロン技ってゆうより
すごく丁寧にアイロンしなきゃなんないですよ。

一度、講習にいくと一番なんだけど、思ったほどでもないよ。
448カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/03/21(金) 23:34:57 ID:a5pdki4fO
デジパOR矯正ならマスターかな〜

矯正の仕上がりだけなら寧ろ旧タイプかもね〜

449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:25:09 ID:UbXZoddi0
>>447
ご丁寧にありがとうございますデス。
思ったほどでもないといわれましても
アイロンタイムが倍ぐらいかかるよーな?(´-`;)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:27:48 ID:bnPYnZ7S0
美容師やってけど競争激しいよな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:27:49 ID:jBW2hIIh0
嫌がらせ強要の本当の依頼主は、何かと評判の悪い「仏教系の宗教団体」です。
『集団ストーカー』の一環として行われています。
ヤクザ主導ならこのような面倒なやり方、多くの人を巻き込む異常なやり方はしません。
直接やるだけです。方法ならいくらでもあります。
間接的にやるにしても、関係する人間はできるだけ少なくしようとするものです。
教団は非暴力主義を掲げ、それにこだわっているため、このような回りくどい事をするのです。
「反日団体」であり、日本人を憎んでいるからこそこのような異常なやり方を選択できるのです。
彼らにとって、日本人の苦しむ姿や日本人同士で憎しみあう姿は最高の娯楽なのです。

「嫌がらせを強要され仕方なく実行した日本人の身に何かあったとしても、それは因果応報」
「日本人に命令して間接的にやる分には悪業にはならない」
本気でそう思っているのです。
452たお ◆mJdfIXPvzM :2008/03/22(土) 21:24:29 ID:2l84KcUY0
>>447
>文字で説明するのは難しいけど
大丈夫、十分に理解できました。
システアミンは臭いがちょっと…。
くせ毛のお客さんはスゲーなんかがあって矯正にきてると思う。
ウチはチオで髪トロトロにしてブローしてスルーのアイロン。
アイロンの最中はお客さんが直されてると感じているのでは、と思って。
施術中のお客さんに、自覚の思い出しや不安を感じて欲しくない。
普通に会話して、ケープを外されたら笑顔になる。
ラフメーカーでいいんだ俺は。

以上、青年の主張でした(笑


453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:18:00 ID:TRxXG0BFO
システアミンが臭い?
スピエラの間違いなんじゃないのかな?
たおサンはもう少し勉強してから美容師を名乗って下さい。
みんなが貴方を不快に思っているので・・・・
454カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/03/23(日) 00:19:21 ID:yxlCElVuO
>>453
システアミン臭=タンパク質を低分子に分解した臭い…
(まるで火葬の臭いです)

スプエラ臭=原料臭です…、
(エルコス系はまるで臭くないです)


G‐UPは未登録品なのでシステアミンの量が多いんだよ…!

455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:30:58 ID:yxlCElVuO
ついか…

今時の部外ストレートはヒートプロテイン入れてるから[たおさん]のやりかた擬似ブンテで行けるね〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:23:32 ID:+mOoxZ+p0
縮毛矯正にしろ何にしろアイロンパーマは薬云々よりアイロン操作の上手下手のほうが大きいよな。
457カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/03/23(日) 09:52:54 ID:yxlCElVuO
>>456
ゲップは全開にブンテだからね〜

《除臭について解決出来たので旧タイプに戻す予定…》


458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:04:59 ID:23Jumkc50
金がねぇー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:43:23 ID:i51VvfaiO
義兄が理容師なんですが矯正がめちゃくちゃ上手いんです。パンチやアイパーの操作に比べれば簡単過ぎるそうです。 今夜は義兄の店でマルゴテの講習会です!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:20:16 ID:+mOoxZ+p0
アイロン操作は理容師さんのほうが圧倒的に上手いね。
某デジパーなんかは美容師でも手軽にかけれるアイロンパーマってのが売り文句だし。
461カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/03/23(日) 14:29:21 ID:yxlCElVuO
>>459
いいね〜

462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:43:38 ID:iDhvQfXWO
たをがまた湧いてきたな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:57:41 ID:4/qdK/bM0
たを  って何かの略?  初心者ですんません
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:34:42 ID:4JvYbbcH0
>>462
経営板と美容板の有名うそつきコテ「たお ◆mJdfIXPvzM」
相手にするとスレが荒れるので放置推奨。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:57:10 ID:Lh0J3kwS0
みなさんのお店、求人どうされてますか?
今、スタッフが辞めたいと言われ次はいるまで待ってとゆうことですが。
そんなすぐ決るかなと。
サリダ系の紙媒体か。ネット系か。
どっちにしろいい子、入ってくれたらな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:15:58 ID:g97VpIoi0
>>465 どこも同じかな。
467カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/03/25(火) 22:55:04 ID:Hp0CiRARO
>>465

働ける最低条件…
環境・教育・仲間だよ!

468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:18:13 ID:dA2RkdHfO
雇うスタッフを、次々に手をだしてる私は痛いですか?
あっちの教育も必要ですよね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:30:53 ID:09KodLpM0
>>465
地方だからか求人雑誌が美容系ではほとんど機能してない。
店頭に求人ポスターとディーラーかな。
職安にも出すけど効果なし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:40:18 ID:jCI1kBgG0
>>469さん ありがとうございます。
店頭に求人ポスター、早速手書きなんですが大きく書きました
大阪なんですが、求人誌小さくても6万くらいからでした。
求人がんばります。
辞めるスタッフには、もう少しいてもらいます。
昨日言われて1ヵ月後は、無いでしょってかんじでした(悲)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:35:29 ID:09KodLpM0
>>470
法的には2週間前でいいってことになってるから強く言えないのが厳しいよね・・・・
いいスタッフが見つかるといいですね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:17:16 ID:jCI1kBgG0
>>471さん
どうもありがとうございます。
いいスッタフみつけます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:17:54 ID:onSc0RWJ0
いいスッタフ見つけててね
俺はいいスタッフ見つけるから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:20:15 ID:vfii0HMb0
スタッフなんかスッタフでいいよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:59:37 ID:DN/V2xw4O
スタッフぅ〜〜!
ぼくイケメン!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:41:43 ID:3qNUdnqJO
洋服屋っす
美容院って、人件費のみで商品とか、原価とかないから儲かりそうですね
景気わるくても髪の毛はきらないとならないし、
潰れた美容院ってみたことないですね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:38:00 ID:FDWeczjdO
>>476
洋服屋の販売員より人件費かかりますぜー。
結局同じ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:59:09 ID:2hWo9AZfO
豆腐屋っす。朝3時起きはもう辛いっす(T_T)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:28:01 ID:VSzi+nItO
豆腐屋から、新聞屋にでゅ〜だ したっす(T_T)でもまた夜仕事っす(*_*)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:03:44 ID:VSzi+nItO
新聞屋辞めたっす(T_T)
歌舞伎町で呼び込みにてんそくしますた(*_*)
今夜の町をウロウロしてまず。
481たお ◆mJdfIXPvzM :2008/04/03(木) 22:11:12 ID:HTkQAeDV0
>>463
>たを  って何かの略?
ウチのワンコの名前<たお、く〜というニャンコもいるけど。
自分自身は青色の美容室の経営者。技術者でもある。
昼間でも夢見てるアホだが(笑

482カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/03(木) 22:25:47 ID:pW/JJzrEO
>春のカルビ処…

春はカラフルなアイテムが反乱するよね〜

そこで提案…
「春の着こなしヘアー!」
勝ち合わないをテーマにしたニュートラルそしてほのか色使い…

(ほのかカラー ¥****)

そして、ベーシックなレングスと自由自在なムーブメント…、となればやっぱりスピカールだよね

(ほのかカラー+スピカール ¥1****)


《新型縮毛矯正》
・アクアシルキィーストレス  ¥1****
・アクアシルキィー+ファンデションカラー ¥2****



こんな感じかな〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:40:45 ID:qOH6w68x0
>>481
またそうやって嘘ばっかり・・・
美容師でも経営者でもないじゃん。
でも、最後の一行だけは真実だね。
484カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/04(金) 13:34:43 ID:yTy3gxjyO
>プロテパーマ

1、過剰膨潤しやすい毛先は造膜処理をします…

2、プロテ1+1液にてワインデング…、過温15分
※パーマ1剤のアルカリ環境を利用してプロテ導入…

3、中間水洗後…、プロテ2を塗布!
※プロテ1の酸凝集を目的としています!

4、**********************

5、2液処理


ビッグロッド対応は、またこんど…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:48:03 ID:e5+D1/iCO
へ〜(笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:48:13 ID:IwyD11160
>>415
最低でも イビァンカやディモカ売らないとネ…って・・
最高は何なの?
まぁ俺の所はルベールなんだが近くにドラッグができたお陰で全く売れん
487カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/08(火) 10:57:09 ID:MR/8wk4qO
>>486
デスディモカ=ハホニコ

異文化=美容室オリジナル

※他にもあるけど〜
洗浄成分自体がシルクPPTのタイプで、
《洗うトリートメントだよね〜》

※使用上の注意
よく洗い流すな!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うちで使ってる業務用シャンプーだけどね〜、香りが良いらしく〜お客さんが欲しがるんだよねヨ…

《来月から小分けとプレゼント用に考えてるけど…》
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:01:05 ID:Oahk9vx+0
>>487
バカスwww
またなに訊かれてるのかわかってねぇww
日本語勉強しろって
489カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/08(火) 17:35:45 ID:MR/8wk4qO
十和子シャンプー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:57:27 ID:3deR1ZyCO
やっぱアムウェイだろ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:54:01 ID:RQSMm/kx0
エイボンかメナードだな。
ノエビアでもいいな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:46:40 ID:HJax6lggO
ラックスの業務用使ってまつ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:56:11 ID:4faRCyfyO
E県結城市のA・○○ISって美容室は通る度に店内スカスか
男友達がクソミソ貶してたw
勘違いした男の店員と冴えないブスなおばさん店員が居るらしいんだけど容姿はさておき下手らしい。
話し聞く限り評判悪いから潰れると思うがorz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:18:25 ID:sIOgyxsx0
今日は朝5:30におっきして7:00からUPした
かざりが売れたよ、嬉しいな
次は8:45分だその次は・・・キャンセルだ・・
で10:00から11:30までに3人UPがんばれ俺
おまいなら頑張れる!かざりが売れるといいな俺
俺「うん。」
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:01:05 ID:P4va8iDw0
かざりじゃないのよ なみだは はっはぁ〜ん♪
496カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/12(土) 14:13:08 ID:8b6e0A+BO
>>494

お疲れ様〜 がんばってね〜!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:35:19 ID:ZCVmPnXX0
美容室じゃないけど、セットサロン(セット専門店)キャバ嬢のセットのみを行う店舗
を開業する時は美容室開業以外のやり方ってあるのかな?
セットしかしないので洗髪台とか必要ないんだけど・・・
教えて下さい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:00:56 ID:tQWt1lx80
土日というのに悲しくも暇だったので店のホムペを作りました。
趣味のサイトをいくつか運営してるので、作るのはまあ大丈夫なんですけど

なんつーか、店の紹介だけじゃなく、
おもしろいコンテンツがないかと思ったりしてる

とりあえずヘアのトレンド情報を載せてみました
あと、ファッション情報もまとめてみるつもりです。
ほかになんかないですかね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:15:27 ID:N0funBwi0
ホムペ作ってもアクセスしてもらえないのが現状で作るだけむなしかった・・・。
どうせなら集合体になってみんなに認知してもらったがいいと思います。
みんなで加盟しませんか?

かくれんぼ情報サイトっていって、自分で撮影した写真が7点掲載できて簡単にHPがつくれるらしいよ
モニーター店舗募集しているから活用してみたらどうですか?福岡は結構集まってますよ。

  http://www.i-soos.com/


500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:20:13 ID:GmBxGbXf0
>>498
誰に見せたいのか、何のために見てもらうのか、
みたいなサイトのコンセプトしっかりさせないと雑多なだけになるよ。
そして何よりも定期更新が大事。
どんなにしっかりしてても更新のないところは2-3回見たら終了。
501498:2008/04/16(水) 17:23:19 ID:/D/P28X70
>>500
ほかにもサイト持ってるから更新が大事なのはよくわかるけど
仕事だし真面目にやらなきゃ、って思うほど更新しずらいわ

参考にと、有名美容室サイトをいくつかチェックしたけど
客じゃないので、どこも1回みたら終わりです確かに。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:24:03 ID:ZnSwbT89O
うちの店来てここで文句たれてんなカス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:26:20 ID:cIS6VvqI0
うちのとなりの美容室
ビルの共同トイレ(男女兼用)を客に貸してる
オイラがウンコした後くさいんだけどな。。。

絶対自前で便所作ったほうがいいってアドバイスしたんだけど
予算がないと聞かない。1年経過後の客は1日0−1人(ぜんぶ新規半額目当て)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:33:24 ID:cIS6VvqI0
>>497
私は違う業種だけど
出張美容師っていうのもあるよ
でも建て前上、怪我で身動きできない人や寝たきりの人のみが
対象だったはず。それをうまいことやってる出張美容の
「派遣会社」がある
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:36:12 ID:cIS6VvqI0
で、美容素人の他業者の私でも
>>504くらいの知識はあるわけで、あなたももっと勉強しないとね
頑張って
506たお ◆mJdfIXPvzM :2008/04/18(金) 21:43:19 ID:50oJXxV10
>>504
素人さんもあなどれないな。
>怪我で身動きできない人や寝たきりの人のみが対象だったはず
正解 (* ̄ー ̄)v
他に法令で認められてるのは
婚礼その他の儀式に参列する者に対してその儀式の直前に美容を行う場合
養護老人ホーム、児童養護施設その他これに類する施設において業務を行う場合
港湾に停泊中の船舶において、船舶の乗組員に対し業務を行う場合
興行場等において、演芸を行う者等に対し出演等の直前に業務を行う場合
かな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:22:41 ID:J5fX4ii10
美容院と床屋の違いもわからんのか
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=14430
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:52:57 ID:CNwFP/9v0
全世界で登録者3ヶ月で60万人突破!
1日6000人自動ダウン製造
新通貨のドバイドル。8月日本OPEN!


今なら間に合う。無料のうちに急げ!
  ↓   ↓   ↓   ↓  
http://dobai08.web.fc2.com/2085.html
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:49:34 ID:ij+sBFoi0
情報サイト・アイソース

http://www.i-soos.com/

第1弾!全国各地で3ヶ月間のモニター募集中です。
是非この機会にご利用下さい!4月末まで受け付けております。
第2弾は夏に予定しております。

って書いてあるけどどうせ店舗が集まらねーで夏前に募集あるだろ。

他が入って、そのあと入るかな(*'-')
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:32:37 ID:B/NWOGSy0
只今従業員1名使い
月平均売上げ85万(家賃5万)の店を経営しているものです
今のお店は駐車場、セット椅子等ともに2つです
事業始めて5年目ですがそろそろ大きい店舗を作ろうと考えています
以前公庫より貸付を受けた時は父が保証人でしたが
父が退職し保証人をできなくなりました
また今回借り入れる金額も1000万単位ですので・・
この場合土地を購入してそれを担保にするというのが
借りやすいのでしょうが?
どなたか経験者の方アドバイスお願いします
511たお ◆mJdfIXPvzM :2008/04/23(水) 21:45:32 ID:/2Ni/Mre0
>>510
情報がたりないでつ。
>そろそろ大きい店舗を作ろうと考えています
移店、それとも別店鋪の開設?
>父が退職し保証人をできなくなりました
悲しいかな、お父さんが人的担保としての価値がなくなった。
でもお父さんを恨むなよ、1度はあなたの身代わりにと決意したんだからさ。
>この場合土地を購入してそれを担保にするというのが
 借りやすいのでしょうが
土地の購入を少なくとも、現金で半分支払い、物的担保として金融に認められれば可能。
それより、信金とか商工会,商工会議所に相談に行くコトを薦める。
>今回借り入れる金額も1000万単位ですので
たいして重くない金額だ、ガンガレ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:22:21 ID:d7mwVyEDO
国民金融公庫や経済産業省の中小企業借り入れなら、信用保障協会が、保証人の代わりになってくれるから、担保や保証人を付けなくても貸してくれると思います。また、組合か民商、紹介だと基準金利も安くなると思います。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:44:06 ID:z5yfZHng0
>>511-512
親切なアドバイスありがとうございます
動いてみます
新店舗を開く際には、今の店は閉めるつもりです。
開業にいたっては
今は全くやってなく知識もないのですが、ネイルやエステなど
プラスアルファを取り入れようか迷っています
ただ私自身全くその点は無知なので業者と相談していますが。
まだ手探り状態です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:54:12 ID:yvxrfwiL0
>>513
興味なかったらスルーしてくれていいんだけど
いまの生産性40万強なのに一千万単位でお金借りて大きい店にしようと思った理由は何?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:31:58 ID:7DBEjev60
>>510
>>513
私ならこんな時代に新たに店を出し直そうとは思わない。
まだ2店舗目として出店するんならわかるけど。

>只今従業員1名使い
>月平均売上げ85万(家賃5万)の店

この状態なら支出少なそうだし今のお店を維持して
スタッフ増やしてからの方が良いのではないでしょうか?
焦っても良い事はないと思いますが。
ま、私個人の意見ですのでご了承を。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:38:16 ID:wTWeiypq0
513です
大きな店にしたい理由は自分の夢
焦る理由といわれると
若いうちにということです
今の店開店させた5年前、最初は暇で暇で毎日胃が痛かったです。
顧客も持っていなくて。
ただ若さゆえに
がむしゃらに走り回って
頭下げて集客しました
当然またつらい局面にぶち当たるでしょうが
それを乗り越えるパワーと精神力があるうちに勝負したいのです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:59:23 ID:aTAvs6OjO
>>513さん
さしつかえなければ教えていただきたいんですが公庫の借金はもう支払い終わりましたか?
あと移転先は今の店の近くですか?
参考までに聞かせていただければ幸いです。
518たお ◆mJdfIXPvzM :2008/04/25(金) 21:09:16 ID:B3rXQKns0
>自分の夢
そうさ君は〜♪気づいてしまった〜♪ やすらぎよりも 素晴しいものに〜♪

自治体の制度融資というのがある。公庫より審査は甘い。
利子補給がある場合もあるので金利も低い。
自治体によって内容が異なるので問い合わせを。
自治体の窓口とか商工会で。

>がむしゃら
忘れてたこの言葉。
思い出さしてくれて、ありがと。


519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:33:45 ID:gzEhFXjh0
>>516
あまいな
5年前でもこの業界厳しかった時代なのに今から1からやり直しなんか正直無謀。
「自分の夢、若いうちに、それを乗り越えるパワーと精神力」 多いに結構。
ただ精神論だけで何とかなる時代じゃないんだからもう少しお金貯めてからにしとけ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:43:04 ID:TJjzPePhO
国民金融公庫は、苦しいときは、きちんと説明すれば替え置きをしてくれるから、二年ぐらいは利息だけですみます。後は、人を雇入れするなら、ハローワークや役所に、助成金申請が出来るから、新規創業なら、地域振興の助成金も受けれると思います。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:24:35 ID:kYZg2ajv0
513です
色々アドバイスすいません
きちんと返答する時間ないので後ほど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:20:51 ID:qdVt5irH0
>>521
気をつけろ。
たおは有印私文書偽造とかも薦めてくるやつだ。
アドバイスは聞く相手を選べ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:11:51 ID:+WGuPI730
月末なのに暇だ(鬱
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:31:59 ID:YlqnGi6f0
>>522
たお的には
ちゃんと返したか合法!
らしいよw

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money6/money6_manage_1195737533/280
280 名前:たお ◆mJdfIXPvzM mailto:sage [2007/12/28(金) 20:35:04 ]
なんだ、冬休みモード?

>>275
>たおって脱法行為否定派じゃなかったっけ
労働三法に関しては、異様にこだわる!!
自分の経験した理不尽を、自分で止めなきゃ誰が止める?
法なんてモンは自分を縛るためにあるモンでないの、ほかの人に迷惑なり被害を与えないために。

有印公文書偽造の時も金利も含めて1度の遅延もなくキッチリ返済終了。なんか問題ある?
文書偽造がなぜ犯罪とされるかは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%9B%B8%E5%81%BD%E9%80%A0%E7%BD%AA
>文書偽造罪は一般に文書には社会的信用性が認められるところ、これを保護することが
 社会生活上必要であるとの判断から処罰される。従って、一般に文書といい難い場合であっても、
 文書の社会的信用性を保護するとの必要から文書とされることもあるし、
 およそ社会的信用性を害し得ない態様での偽造は処罰されない。

おわかり?(笑
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:08:59 ID:lezAXqGW0
今、美容室を建築しております
住居と一体型なんですが
美容室にある受付カウンターをどこで購入すればいいかわかりません
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します

526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:38:14 ID:qdVt5irH0
>>525
うちはセット面、棚類全部ひっくるめて家具屋に発注して作ってもらった。
サイズとか使い勝手打ち合わせてオーダー、全部一緒に頼んでるから統一感も出てよかった。
タカラとかオオヒロで買うより安く上がったし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:10:54 ID:kYZg2ajv0
513です
>>517
予定としてる場所は今より5キロほど離れた所です
これから住宅街になりつつある魅力的な場所です
>>518
参考になります。色々と動いてみようと思っています
>>519
精神論を唱えてるつもりはないですが・・
>>520
そんな制度もあるんですね。ホント参考になります。ありがとうございます

自分は迷ってるわけじゃなくて、やるにあたって
オーナー方の経験談、アドバイスが欲しくてここに書き込みました
大変参考になりました
とりあえずGW明けより事業計画書などと併せて動いてみます

528たお ◆mJdfIXPvzM :2008/04/26(土) 22:06:52 ID:ng0naAOY0
>>522
×有印私文書偽造
○有印公文書偽造   
( ̄ー ̄)vニヤリッ

>>525
ウチはライティングデスクが受付カウンター。

オーダーいいな、メモメモ_φ(* ̄0 ̄)ノ

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:49:15 ID:2/SDY2wj0
>526
ありがとうございます
家具屋に聞いてみます
530526:2008/04/27(日) 15:39:10 ID:c1eW9Q640
>>529
あ、家具屋っていっても家具販売店じゃなくって
家具製作の工場というか工房みたいなとこ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:59:00 ID:1RMKUkJi0
>>529
大工に聞けばどっかから連れて来るかもよ!?
デコラ屋とか什器屋とも言うかな!?
フルオーダーで見本なんか無いから注文は図面で行う!
材質も見本帳から選ぶ!
カウンターの高さは、90センチくらいが標準だけど。
店舗のレジ台だと低くてかっこ悪いかな!?
家は105センチの高さかな、これ以上はどうかな!?
これに合うハイスツール(家は椅子の高さ80センチ使用)は中々無いので注意
ハイスツールを使う場合、天板の高さは100センチのが無難!?椅子の坐面は75センチ!
ハイスツールもどきの60センチの椅子はかっこ悪く絵にならないで注意!
天板も幅45センチは狭い、60センチあると風格がでるかな!?
お店の広さ等顧慮して良く考えてね!
業務用は力強くデザインしないと・・・・・
家は店がオープンしても考えがまとまらず、一ヶ月くらい遅れたかな
532美容ディーラー:2008/04/28(月) 17:42:58 ID:y5MSRfUrO
>>513
芸能界に憧れてるガキと同じ様なレベル。
533たお ◆mJdfIXPvzM :2008/04/28(月) 22:30:05 ID:9d/thTxH0
>>862
人の夢を笑う資格あるのか。携帯?
下らん毎日の消費か、携帯?
>>1も見れないみたいだな、携帯? βακα..._〆(゚▽゚*)
hito wo
人を笑うのは簡単だけど、そんなお前を見てみんなが笑っているんだよ、携帯(笑
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:35:07 ID:9d/thTxH0
>>862×
>>532
疲れてんのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:53:47 ID:oWrziobHO
>>534
疲れてんのか? ×
イカレてんのか?  ○
536カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/04/29(火) 12:18:53 ID:sZevDSIyO
多分…、
そうやって起業するんだよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:10:48 ID:e9QhKyIHO
いやぁ〜暇ですわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:08:17 ID:i4p1I0fP0
起業じゃなくて事業拡大ってところが問題だな。
5年間何を見てきたのか、と。

>>533
あせりすぎ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:07:33 ID:699gRNX3O
美容師免許なくても、店ひらけますか?投資して、誰かにやらす形です
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:18:01 ID:6Tzp4ce20
できる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:18:42 ID:BiIPJdmQO
>539できます。
自分は免許無いですが、2件店経営してます。営業中は現場にはあまり顔だしません。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:54:26 ID:KJsO3bCL0
>hito wo
>人を笑うのは簡単だけど、そんなお前を見てみんなが笑っているんだよ、携帯(笑

どうしてみんな
hito wo  ←コレに突っ込まないんだ?w
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:54:54 ID:BiIPJdmQO
たを はスルーなんだろ
KY
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:51:13 ID:85IF+S/HO
免許なしで経営する場合、美容師のパートナーと組むのが早いと思うんですが、それ意外だとどうすればいいんでしょう?甘えた形ですが優しい方返答お願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:49:30 ID:bHQjOx0g0
現場管理できる人間を雇う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:20:09 ID:M4djeyOW0
>544
それ以外ないかと思います。
更に人を雇うなら管理美容師の資格を
持ってる人がいないとだめですよ。
一人なら通常の美容師免許所持者でOKです
ただ経営するなら一人の売り上げは限界あるので
慈善的な経営になるんじゃないかと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:22:44 ID:M4djeyOW0
管理美容なしで雇ってるトコ
けっこーありますけどね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:33:26 ID:bHQjOx0g0
最初の申請は?
薬剤師みたいに名義貸しかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:35:43 ID:85IF+S/HO
みなさん返答ありがとうございます。現場管理できる人を探さないといけないんですね。免許なしで美容室を2店舗経営されてる方の始めた切っ掛けは、なんですか?投資のような形ですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:19:25 ID:M4djeyOW0
>548
薬剤師はわかりませんが、自分以外申請しない。
で、よろしいかと。
全員登録してるとこなんて無いんじゃないかな・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:01:27 ID:6RNtur5tO
>549
畑の違う建設業の会社をしてます。副業として、信頼できる人間を雇ってます。私の場合は、愛人に美容室をまかせています。 共同経営だけは、しないほうが良いかと思います。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:11:31 ID:lau9ZkuEO
>551さん、返答ありがとうございます。やはり、その道の人脈が必要なんですね。美容室以外でやってみよかなって考えた事業て他にあったんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:15:45 ID:kicZyf2bO
>552
愛人がたまたま美容師で、他の店で店長してましたので、辞めさせて、うちで雇いました。お金が絡むことですから、信頼できる人じゃないと難しいですね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:48:23 ID:9tA59d6o0
>>553
お店は上手く行きましたか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:35:50 ID:stM1JY47O
>544
店は、なかなか繁盛しております。2店舗とも小さい規模の店(椅子3台です)
技術者も、見習いスタッフの教育をちゃんとしてくれています。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:44:41 ID:aVknbt4M0
>>555
そうですか、見る目があったんですね〜
オーナーが美容師でない方にとても興味があります。
出店等のお金を出すだけって形ですか?
っと言うか、営業中オーナーさんはは何をしてました?(失礼)
また、これは大変だったって話があれば教えて下さい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:07:37 ID:bS4YsjMuO
>556
私は美容のことは、全てパートナーに任せております。出資した形ですね。
店は2件とも、テナントです。当初は、売上がなく、私の本業の会社から、給料を出したこともありました。 今は、なんとか美容院の売上で給料を出せております。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:34:25 ID:7zeJIiP/O
閑やなぁ(;´Д`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:37:06 ID:zOw+yuRh0
今週、サイアクかなーorz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:06:22 ID:JUuk3xZxO
今週は客ゼロの日がありました。(一人営業)

(;´Д`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:18:41 ID:exn6Pjbs0
なんか土曜なのに・・・平日より悪い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:56:11 ID:Ee8l3Xd1O
今日ってどっちかっつーと暇な土曜日なのかな?先週の土曜日は天気悪くて暇だったから 今日は忙しい土曜日だろうと思って気合い入れて来たのに暇(T_T)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:41:08 ID:DnD3nTqR0
GW終わって給料日前だし今週末は期待できないな
それにしても暇。平日より酷い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:11:09 ID:Kx8/hYnp0
同じく、暇。
さすがに平日よりはお客さん来たけど
明日の予約がヤバい。
激暇な予感
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:12:31 ID:Kx8/hYnp0
同じく、暇。
さすがに平日よりはお客さん来たけど
明日の予約がヤバい。
激暇な予感
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:10:02 ID:jfV456f5O
明日は大安で結婚式のアップ予約が
多いですね

567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:12:36 ID:jyWNhXRZ0
今度、POSを導入しようと考えてますが、TBCスキャトってどうでしょう?
導入されている方がいたら感想を教えてください。
また何か他でオススメがあれば教えてください。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:08:54 ID:h7f4zSzcO
POSってなんすか?
(´・ω・`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:34:00 ID:xQpnuE+PO
今日は激ヒマです・・・

犬と戯れて自分を癒します…
570たお ◆mJdfIXPvzM :2008/05/18(日) 20:36:53 ID:VgRMZNFe0
>>567
TBCスキャナー判らないのだけど…。
レシートプリンターの機能が必要なければ、フリーだし落としてみれば。
ttp://freesoft-100.com/pasokon/office.html

>>569
たお@ワンコ。無事完治でルンルン&ネムネムの朝の散歩の毎朝…。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:45:47 ID:V4i2aF4I0
言っとくけど、
人に任して儲かるような商売じゃないよ。
今は。
金が余っていて、開業資金を出資して
それに数%程度の金利分程度の配当を得るのならいいかも?
でも回収するのに10年もかかるだろう。
これからは美容師を集めるのも至難の業。
物を売る商売だったらまだいいが、
技術以外のウエイトが大きいから

黙って外貨預金っでもしていたほうが儲かるんじゃないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:54:12 ID:aFf2iro90
これ配ったらどうよ?
http://www.johnny-hat.co.jp
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:34:39 ID:cQiYA+t+0
>>571
当てもないのに美容室という業種に投資しようと思う理由がわからないよね。
574明治法:2008/05/21(水) 18:45:21 ID:B5df4GnQ0
今日、大塚の某美容室にいったんだが

最悪だったな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんていったって美容師に学が無いんだよ。
頭の中はオシャレか異性の事で一杯・・・そんな美容師はもう
いらねーんだよ。
ちゃんとした大学に受かるくらいの一般教養が無いと・・・

オーナー共は採用を大卒に絞れよ。
だいたい髪なんて今日び1000円カットでも5000円カットでも
同じなんだからさ。今の1000円カットのスキルは凄いよ。
みんな愛想も良いし。注文も細かく聞いてくれる。
もう時代がそっちに向いてるね。特に東京。
マッサージしても意味ねーよ。最終的には価格がすべて。

しかし今日の大塚の入れ墨いれたDQN美容師なんだありゃ。。。死んで欲しい。

まあ、今時1000円カット以外の美容室オーナーも学があるとは
言えんがな。賢かったらこんなウンコ商売しないもんwwwwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:00:17 ID:ndapsL6nO
一人で美容院してます。芸能関係のメイク仕事もあるので、1日の売上が平均10万くらいです。
都内でしてます。みなさんも、このくらいの売り上げですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:08:10 ID:8v438NKk0
>>575
自慢?
うちなんかもう…売上が1万とか数千円のときある。
よく続いてるよね、あはは(苦
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:59:48 ID:cYsFq38eO
>575
すごいね。雇ってください。客にはもう手をだしません!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:36:58 ID:iV3DBBBzO
暇じゃね?
うちだけかな…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:18:32 ID:V519tdQ/0
店舗の電磁波環境にお気をつけて
ガラス張りで駅のそばだったら電磁波防止フィルムを貼ったほうがいいかもよ

「無線LANや携帯基地局の危険性についてEUが勧告」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211582450/51

携帯使用が2000時間で脳腫瘍が5.9倍という論文
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1197981460/117

580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:48:37 ID:qA0dR3MGO
秋葉48
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:53:27 ID:JZ8u5IaU0
>574
文句を言わずに1000円カット行ってろよ
大卒も雇ったけど最低だったよ。高卒のほうが全然利口だったよ。
学歴で判断してる小僧は、1000円カットがお似合いだね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:38:25 ID:JPzLbeRuO
>>574
いるんだよお前みたいな世間知らずの嘘つきがww
1000円カットなんか細かい注文聞きません嫌なら来るなが当たり前!お前みたいな馬鹿は一生満足出来ないだよwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:01:40 ID:Ek3Ks98tO
すみません。
皆様はゴミどうしてますか?事業系は普通に出せないと言われましたが組合に問い合わせても
「今までと一緒で普通に出して下さい」
との返答を頂きました。
町内費も払ってますし、仕事を抜けてボランティアも参加してますが
「今まで大目に見てたけど事業系は出せないのよ〜」と会議で言われました。
他のお店に聞いても普通でいいんじゃ?と言われますが、気分は村八分です。
皆様はどうしてますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:03:17 ID:hEDoTMcb0
やはり事業所は普通ゴミではだめです。うちは最低料金の5000円で産廃です。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:15:40 ID:Ek3Ks98tO
>>584
ありがとうございます。
問い合わせ先は役所に聞けば良いのでしょうか?
それともメーカーで良いのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:22:21 ID:Jt5gk3Re0
産廃業者じゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:35:08 ID:XtEv+IMN0
【ネット】「業歴浅く、知名度無く、資金も人も集まらない」「幹部に株分け与えたら、社長退任迫られた」…ベンチャー企業の失敗事例集が人気
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212495488/l50
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:41:31 ID:hdDh/fMl0
アクアの3人組は成功したよな。うらやましいな、ほんと。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:59:47 ID:WAtl5Jj1O
無免許だったから信念入れ替えたんやろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:55:40 ID:219hHhIg0
>>589
そもそも免許なんか馬鹿でもとれるじゃん。
オーラを出さないとだめだな。
くやしいけど、金がないとか、スタッフが悪いとか
絶対にいわなさそう。あいつらは。3人とも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:04:37 ID:fVxegsE00
6月暇過ぎヤバス
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:08:38 ID:KSoAJY/f0
>>591
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2985771
これでも見てなさい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:32:13 ID:obB8QCnWO
まったくもって暇ですな

(;´Д`)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:06:20 ID:1AagsUBmO
うちの店はスタイリスト3人にアシスタント2人 事務1

売上は300いくかいかないか位です
良い方ですかねぇ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:07:21 ID:1AagsUBmO
↑月ね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:19:41 ID:Q3npJMLd0
そんなん知らん
利益が出てれば良いし出てなければ悪い
ってか家賃、必要経費、借金、給与とか書いてなきゃ判断しにくいじゃないか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:23:54 ID:iFWaGxDx0
>>594
事務削って自分でやれよカス
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:16:10 ID:pB5JuNjrO
毎年税金払うのは大変だね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:29:21 ID:I+bMNq6s0
>>598
事務に申告を手伝ってもらっても違法じゃないよね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:39:46 ID:dH9dSxbrO
事務のヤツは信用できるか?
うしろめたい事するときは、自分だけでしろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:11:29 ID:dEg9RcuE0
斜陽だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:24:28 ID:A0mtCaCMO
マジで!?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:09:21 ID:ZXUBvJUC0
ほんと美容師ってばかばっかりwwwwwwwwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:44:48 ID:E+5AE5KvO
中卒だから、しかたねえだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:55:51 ID:/I/akBBg0
>>603
野沢さんは馬鹿じゃないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:34:16 ID:ZXUBvJUC0
>>605
ああごめんね 野沢って人は違うのかもね 会った事ないから知らんけど
カキコの流れがあんまりバカっぽかったのでね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:41:16 ID:K5OR7noyO
3の倍数のヤツはバカになれよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:42:08 ID:iAuSqIoA0
608っ(´□`)┌
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:04:57 ID:fYMeS6SBO
(;´Д`)りょっぴゃきゅきゅ〜
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:13:26 ID:+AS0V71j0
今日は世田谷区桜新町であの〇〇〇がオープンです。
応援のスタッフも揃って気合をいれてミーティングです。
その新店舗より回りに与える影響が気になるな〜。
だれか心あたりのある方はレスしてね。
611よし:2008/06/23(月) 08:25:14 ID:chvJd2Mv0
気になる与える影響って、どんな影響ですか?
客が流れるとかですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:45:28 ID:chvJd2Mv0
みなさん お盆は店休しますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:13:09 ID:CU67/CsfO
お盆じゃなくても毎日が休みのような感じです。
なのでお盆も休みません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:28:34 ID:chvJd2Mv0
客数が少ないってことですか?
でも それでやっていけるならいいですね!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:58:26 ID:rIuiJ7z9O
客数が少ないです。
お盆も正月もありません

夜は居酒屋でバイトしてます
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:26:57 ID:DborF8PL0
ここ、経営者が見るスレみたいだが、
アシスタントや美容師の無駄話やめたほうが良いよ。
「お仕事は?」「これからお出かけですか?」「買い物行かないのですか?」
「お休みですか?」とかアホかと思う。
美容師って自分が思っているほど、リスペクトされていないよw
所詮、田舎者だし、「美容」とは名ばかりで、人の髪を切るという下賎な職ですw
中卒でもなれるし、刑務所の職業訓練でもあるくらいだからな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:36:56 ID:ikt6d7a30
>>615
夜バイトするより 客数増やしたがよくないですか?
いらんお世話かもしれませんが・・・
618きん:2008/06/25(水) 20:05:58 ID:qQW2LERDO
>>616

お前みっともないからレスしないがいいよ
気に入らないなら他スレ逝け
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:09:30 ID:SD/GlY6s0
卵も値上がり傾向だって、だれかカット料金とか技術料を値上げする人いる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:14:18 ID:JiLLE1udO
>618
在日で田舎者かよ…
621きん:2008/06/25(水) 20:24:00 ID:qQW2LERDO
>>620
そのとー…

いやいや違う

田舎者関係ない

荒らしイクナイ

622たお ◆mJdfIXPvzM :2008/06/25(水) 21:33:01 ID:I94FNydu0
>>619
料金を上げる予定はないな〜まだ。
単品の料金を値上げするなら、結果の付加をさらに増やしてボッタ(略
卵も値上げか〜…。。。

>>615
>>617に同意。
2つの収入があると、どちらが自分のメインの仕事かがふらつくのでは?
俺も開店当時は、家賃やなんかの支払いほどうしよう?と何ヶ月続いたし。
ガイシュツだが、恥ずかしいコトに嫁のブランドバックを質入れして支払いしたコトもあったし…。
あきらめない、学ぶ、調べる、悩む、考える。答えが出なければ夜を明かすまで続ける。
答えがでたら試す。夜を明かす(略

今、美容で飯を食ってる連中も、同じコトやってきたんじゃ?
1年後の君に未来あれ!!

623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:55:43 ID:OXQy0rOi0
>>618
ありがとう!!
すっきりした。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:00:32 ID:OXQy0rOi0
>>619
消費税が上がったら 料金上げようかな・・・
って思ってます。
材料が まだ上がってないし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:00:20 ID:J2koiqye0
値段難しいね。長い間据え置きだから便乗と思われるのもなんだかなー。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:38:02 ID:pErwjmkhO
低料金の店って、 店同士 下げ合いしてるけどこれから 先 どうなるんやろか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:52:01 ID:J2koiqye0
>>626
日本新記録を樹立するんじゃないかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:19:56 ID:OXQy0rOi0
カット 680円
パーマ 1480円
カラー 980円
とか・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:24:26 ID:J2koiqye0
ランチタイムみたいだね。
次はモーニングサービスだよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:26:08 ID:tGFD25c00
>>626
低料金問題は当たり前だけど美容業界だけの問題じゃないよ
日本市場そのものがこの低料金で首の締めあいしてる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:32:25 ID:J2koiqye0
>>630
国際競争力がつくまで下げれば、仕事をいっぱい国内に呼び込めるかな。
海外移転した工場がもどってくれば状況はかわるかも。ただ暮らし向きは
前のほうが良かったな〜ってことになって、貧乏暇なし状態。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:13:58 ID:OXQy0rOi0
なるほど〜!!
頭いいですね!
よく分析してある。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:15:57 ID:gPojV7l20
喫茶店見たく軽食とドリンク出す店ってないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:20:12 ID:J2koiqye0
>>633
パーマやカラーの時は飲み物いかがですかと聞いてから出してます。
軽食は期待してないだろうから、でも親しければ肉まんとか調理パンくらいはだすよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:38:58 ID:OXQy0rOi0
うん!
貰ったまんじゅうとか出す出す!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:35:02 ID:9D9ZI4fU0
美容師って低学歴のチョンが多いの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:13:14 ID:MJYPaXEG0
↑オマエモナ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:24:45 ID:x/j4GDxvO
>>636
ぶはww
どっからチョンがでてきたんだww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:41:26 ID:KZsGDOAo0
ワープアは多いかもしれん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:19:05 ID:Br3J9hHb0
>>636
私は低学歴の美容師です・・・
まんじゅうがあったら、お客様にだします!^^;
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:42:43 ID:KZsGDOAo0
>>610
近くに住んでるけど、もう過当競争地帯のような気がする。
1週間たったけど、さほど客の入りも良くないし、まわりと
共倒れしそうだな〜。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:23:23 ID:Lr+wJLIv0
うちは割引やめたよ
実質値上げ
便乗と思われても仕方ないけど上げるなら今しかない
光熱費上がるし、これからはメーカーもどんどん上げてくる
てかパッケージや名前変えて上がってるのも結構多い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:59:45 ID:Br3J9hHb0
そういえば、この前仕入れたワックスも、グラムあたりの値段が上がってた!
(T_T)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:43:38 ID:oaNyo69AO
よく1日1日の売り上げで一喜一憂しないで少し長いスパンで(少なくとも1ヶ月位)考えないとダメってアドバイスを受けるんですが、
今月昨日の時点で目標売り上げは達成しました。しかし今日日曜日にも関わらず3人しかお客様が来ませんでした(いつもは日曜日は平均20人位でスタッフ3人です)
アドバイスの通りに考えるのであれば気にする事はないのかもしれませんが、自分としてはかなりショックで辛いです。
皆さんはこんな時まったく気にならないですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:59:01 ID:KZsGDOAo0
>>644
お客様の都合に合わすしかないでしょう。暇疲れ、気にしない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:24:55 ID:gxL977Ed0
>>644
うちも昨日は暇でしたよ!
スタッフ3人で客数20人なら、すごいじゃないですか!!^^
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:08:31 ID:9eB4U4g/0
最近、スタッフが1年間留学をしたいと言われました。1番信頼していた
彼ですが、裏切られた気分です。戻ってくると言っているのですが、向こうで
刺激を受けて、日本ではもの足りない感じになってると思います。
そこで相談があります。彼の後にスタイリストを入れて、今のお客様を
引き継がせるか、アシスタントを育てていくか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:21:08 ID:sI/RsFVm0
裏切られたって考えるから嫌な気持ちになるんじゃない?
自分が一番信頼してたスタッフが次のステージ、段階を上がろうとしてる事を喜んであげなよ。
よその店で出来上がったスタイリストを、自分とこ流に型にはめるのって苦労するよ。
即戦力は魅力だけど、地道に生抜きを育てるのがトラブルが少ないように思うな
649647:2008/06/30(月) 22:31:40 ID:9eB4U4g/0
>>648
ありがとうございます。彼の夢でもあるので笑って送り出します。
彼がまた店に戻ってきた時は今以上も店を作っていこうと思います。
アシスタントを育てて地道に頑張ります。
すっきりしました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:23:14 ID:xOGdvK6CO
いつまでも、あると思うな信用とスタッフ。

独占欲がありすぎだろ。
広い心で海外に送りだしてやれ
そいつとは、縁が無かったんだな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:15:40 ID:AlcTGjBhO
経営者ではないのですが非常に悩んでるのでお聞きしたいのですが。
今日もみ上げを剃ってもらったんですが頼んだ長さと違いかなりというかほぼもみ上げ無い状態まで剃られ精神的に傷ついたのですがこういう場合はお店に慰謝料など請求できるのでしょうか?
長文すいません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:21:22 ID:sry+MgIm0
>>651
訴える気があるなら小額訴訟でもしたら?
60万までの慰謝料ならそれでおk 一応傷害になるしな
小遣い程度でいいならオーナーに文句言うべし
5千円〜10万くらいまでなら出すんじゃね?w

あ、美容室なら剃ってる時点で違法だからな
床屋なら剃ってもおkなんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:51:50 ID:GtvEccf/O
幼稚園、小学生は2000円でやってるけど、高い?

値段言ったら、またきます。って言って帰られた。

まぁ見た目、あまり裕福そうなママじゃなかったけド
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:35:26 ID:AlcTGjBhO
>>652スレ違いなのに返事ありがとうございます。
やっぱり傷害になるんですね。提訴などは店と話して決めます。
他の経営者の方々こんな話しのレスしてすいませんでした。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:28:32 ID:ACn9P0LR0
>>653
うちは3000円からだ
実際は手間変わらんから大人と一緒の値段にしたいんだけどね
昔と違って最近は注文多いからなぁ
高校生くらいになると大人より面倒だったりするから
学生料金自体無くしたいんだけどな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:01:08 ID:N/Jk0tcd0
>>653
うちは田舎なので

小学未満 ¥1575
小学   ¥2100
中学   ¥2625
高校   ¥3150
大人   ¥4200
---------------
     (税込)

です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:55:38 ID:6lBX2VHcO
自分は>653です。
うちも、田舎です。周りは農家の家庭が多いです。

小学生以下2000
中学生 2500
高校生 2800
大学 専門生 3000
大人 3300
です。周りの同業者や、組合よりは、休めにしてるのですが、これでも、高いと言われることが、たまにあります。特に年金生活者や、若い夫婦です。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:23:33 ID:mU7U6pGe0
料金がチップの塊のような仕事だからな、お金を出す気がなければ10円でも高いと思う。
逆もある、数万円でも高くないと感じるものだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:23:16 ID:P3h0aTr5O
休め ×

安め ○


660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:10:47 ID:I9rgyMMs0
納得する客層だけけ狙えばいいんじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:41:34 ID:YCwCeZps0
>>660
真理だが田舎だと難しい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:02:27 ID:aoeAZoDQO
田舎は安ければ来るよ!!損して得とれ・・・ってくらい口コミが強いから、相場より1000円ほど安くして年寄りは送って行ったりして、もう数で勝負だし、気持ちで勝負!でも人が人を呼んで来てくれるから、宣伝費もいらないし、これも田舎ならではだよね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:03:32 ID:I9rgyMMs0
>>655
同意。
手間一緒だもんね。
むしろ親子で来店すると両方納得させなきゃいけないから
カウンセリングがより面倒だったりもする。

料金は中学までは3675
高校生以上は4515で大人と一緒でやってる。

>>661
うち、人口5万の田舎の市。
都会ほどじゃないけど、このへんもある程度お店のすみわけできてるよ。
すぐ近所に子供カット900円のお店があるけど、客層がまったくかぶらないから意識もしない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:08:53 ID:mU7U6pGe0
子供900円はすごい。
怪我させたら保険とかはいってんのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:16:20 ID:P3h0aTr5O
>661
真理さん?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:38:08 ID:pKqJotDl0
>>665
お前みたいなのがいるから美容師の地位が上がらないんだよな
どうせ\1000CATの従業員だろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:43:42 ID:8XckEZl0O
プライドだけじゃやっていけませ〜〜〜ん
お客さんが主って忘れてんじゃないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:23:50 ID:zmVsL5Sy0
CAT?
CUT?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:48:03 ID:tmYQS8Nt0
>>666
お前みたいなのがいるから美容師の地位が上がらないんだよな
どうせ\1000 C A T の従業員だろにゃー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:34:21 ID:i8J4EA2G0
ロングランを続けるミュージカルのキャッツに元気のないスタッフを行かせると、
目の輝きがかわるってっさ。やってみようかな。店舗の営業なんて地味ジャン。
3か月で、死にそうに退屈するのが、顔を見てるとわかる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:46:40 ID:YyDyxKjA0
>>666
よく生きてられますね。早く氏んで下さい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:51:04 ID:0VBeRapx0
>>664
怪我は900円も5000円も変わらないだろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:00:49 ID:UkIaYRJfO
>666は、かわいそうに頭の中が溶けたの?
ちゃんとお薬飲んでくださいね(T_T)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:27:00 ID:Tz0MN35EO
横浜展開 横田コーポレーショ○は最悪

働かない事オススメしよう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:45:43 ID:i8J4EA2G0
ブラック偏差値77。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:49:11 ID:pKqJotDl0
閑散としたこのスレでこんなにも食いつき良いと笑うのとうりこしてヒクわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:18:32 ID:i8J4EA2G0
宵の口からどうしょもない自演を見た気がする。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:50:30 ID:UkIaYRJfO
どうせ中卒ばかりの奴らばかりだろ

美容師なんてイイ商売だわな。
カットしてもらってるとロクな話題しかしねえし

679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:27:58 ID:B5621GmS0
学歴ない奴と口きくのつかれる
マルクスの話だしたら、はぁ?って顔された
ごめんなレベル高かったわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:30:42 ID:tHkNMzXy0
そんな美容師をバカにしてるのに
「カットしてもらってる」なんて言うんなら
自分ですればいいのに・・・

681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:33:58 ID:tHkNMzXy0
美容室来て・・・
マルクスって・・・


682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:06:51 ID:VJWSJSx20
>>681
爆笑の大田みたいなウザさってことですね。わかります。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:14:51 ID:yuKk+hHw0
マルクスwwwwwwww。
釣りだよなwwwwwwwwww。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:53:48 ID:Bfstw5y5O
まるくす?
なにやさんですか?

ホームセンターか、八百屋さん?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:22:30 ID:VJWSJSx20
>>684
JリーグMVPも取ったことあるサッカー日本代表のボランチ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:59:19 ID:d2I6xdDv0
今日は忙しかったから、スタッフに大入り袋だしちゃった。
滅多にないけどね。お金が一番喜ぶな。あしたもがんばるぞ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:00:04 ID:d2I6xdDv0
やっと終わった。くたびれた。スタッフもごくろうさんです。
明日もがんばるぞ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:02:57 ID:Tiq8zBe3O
うちは暇でした…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:45:12 ID:Bcg1YrNlO
こんな暑いと、逆に年配客は出てこねえわ。

昼寝すっかな…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:50:06 ID:xaBVP+tlO
テステ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:03:55 ID:1lBb+D7v0
明日とあさって連休にして伊豆でゴルフしてきます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:24:37 ID:D0SK2UDE0
27歳で大阪で独立しようと思ってるんですけど、みなさん儲かってますか??
どうしてもサラリーマンの人ら見返してやりたいんっすよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:47:12 ID:Qy3Ogn6j0
アースホールディングって
何で儲かってるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:06:14 ID:Bcg1YrNlO
>693
儲かってねえからテレビ出てるんだよ。

儲かってる店は宣伝しなくても儲かってる。

宗教に取り付かれたようなFCは今どきヤバいだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:18:59 ID:Vge2mqY10
>>692
見返すつもりでやっても儲からないですよ!
勇気と努力と決断力があればもうかります!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:19:11 ID:Y7hg6V/oO
よく考えろ。
今の店でどのぐらい売れてる?
独立したとたん奇跡的なことが起きる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:06:29 ID:C0CiyTklO
もう店有りすぎだから、独立なんかするな

じゃまくせえな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:10:09 ID:AxcRc9dt0
まるで加藤競争だな。正気の沙汰ではない。独立して自分の実力を思い知るがいい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:48:20 ID:+SR50OfM0
>>695
経費見直して、少しでもコストを下げろ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:28:12 ID:3URJupvA0
>>699
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そのレベルの話じゃないじゃん・・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:11:46 ID:v9mhsdhUO
地球に優しいエコロジーな店にしろ。イスひとつで、外でカットだけの店にしなよ。
雨ならビーチパラソル

702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:11:06 ID:tnfM7Bpg0
もうからないけど仕事は楽しいな。サラリーマンはつらいよ。
経営リスクがないかもしれないけどさ。
楽してお金は稼げないな。
振り込め詐欺でも仲間内で取り分をめぐって殺し合いになる。
人間は愚かだよ。スタッフでも給料でもめたりしたらつらいなー。
職場環境には気を使ってやらなきゃな。と思ってる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:51:40 ID:/ZhARzx80
熱く語りたいだけなんだろなぁ。誰に語りたいのかよくわからないまま。
平和といえば平和だよ。引き篭って語りたいなんてさ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:47:50 ID:eZSsfCyk0
きっと何回も出てる話かもしれないんで申し訳ないのですが・・
みなさん顧客管理ソフトとか使われてますか?
もしいいのがあれば参考にさせて頂きたいです。。

タカラの展示会でこの前見たのですがフルに活用しないと値段に見合わない気もします・・・。
705カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/07/16(水) 22:38:19 ID:ZxOges3SO
>>704
”商福” フリーソフト

@古いタイプは住所録タイプ

@新しいタイプは予約管理タイプ

どちらも有料バージョンは画像管理と収支管理がついてるよ

706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:19:28 ID:MY1M60Qb0
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:41:32 ID:RDdH0iLI0
>>696
一ヶ月100万くらいです。
やる気はあります。
今まで貧乏だったので一発逆転にかけたいんです。
年とった店やばいと思いますけど、若い内は成功させる自信はあります!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:43:35 ID:RDdH0iLI0
>>696
一ヶ月100万くらいです。
やる気はあります。
今まで貧乏だったので一発逆転にかけたいんです。
年とったら店やばいと思いますけど、若い内は成功させる自信はあります!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:40:02 ID:dSlUE86xO
V3ってどうなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:17:08 ID:xKO+43c+0
飲食店の5年以内の成功率・・・・20%
美容室の5年以内の撤退率・・・・50%

そもそも不必要な店か、必要以上にある店かの違い。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:52:10 ID:AuQznQuP0
>>704
ソフトで自分は何がしたいのか、がはっきりしてからじゃないと選べないんじゃない?

>>708
今が月100だったら独立後は月50も売り上げれないと思うよ。
経営に一発逆転なんてないんじゃないかな。
成功するには地道な積み重ね。
お店を出すのは簡単。維持するのが大変。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:30:03 ID:pgZmLjqZO
みんな良いこと言うねぇ。たしかに店維持するのは大変だわ。

ヒマなんで昼寝するわ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:04:06 ID:4oYJsuyd0
>>705
ありがとうございます。じっくり見てみたいと思います。

>>711
確かにそうですね。今一人で経営してるのですが今後拡大にあたって何がしたいのかを明確にします。

ありがとうございました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:58:02 ID:aPsOMDPO0
100万しか売り上げないですけど、みなさんは独立前はどれくらい売り上げあげていてどれくらいお客さんをひっぱってきたんですか??
715カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/07/18(金) 01:18:28 ID:HTic8sF2O
>>713
以外と使えますよ〜

検索機能利用してDMもできる〜、

メールも配信できるよ!

)例えば
薬液のリニューアルをしたよ、 従来品より ○○○が優れているようです…、などなど



メール会員特典など考えるといいよ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:23:30 ID:xTaGRzBg0
>>714
独立直前は平均170くらい。
地元に戻って独立したから引っ張ったお客は0
技術者1アシ2で最初の月は60。半年たっても120くらいだったかな。
そのまま死ぬか思った。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:40:38 ID:2TVmUzv9O
1000円カットで、1日30人カットしてます。

今昼休みとれたっす(-_-;)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:43:11 ID:zE2rNr7k0
>>717
すごいですね!!30人も・・・カット早いんでね。
きつそ><
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:44:42 ID:zE2rNr7k0
ごめん。早いんですね。の間違い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:43:56 ID:zRO3EFyM0
>>717
1000円以外のメニューもあるのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:06:41 ID:8NQUgj3H0
>>717
オーナー? 雇われ?
どっちにしてもお前らが業界を悪くしてる
あとSPCな

美容師名乗って書き込むなよクズ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:56:36 ID:VJRFnwGH0
>>721
SPCってリスク回避のための投資会社のことかな?

たとえば、10億のマンション一棟を購入するとして、
将来価格が下がり、購入した会社(個人?)に打撃を与える可能性がある場合、
たとえば資本金2億に会社を作り、その会社にマンションを担保に借り入れを起こし
投資をすれば、最悪は会社をつぶしたときの資本金2億をあきらめれば、それ以上の損は
担保を取っている金融機関に受け負わせる。
この仕組みを、さらに税金面で優遇し会社組織にしたのがSPCかな。
あとは、株式を売却すれば会社ごと、不動産を販売できるというメリットもあるな。
のことでいいのかな、SPFはブタだしな。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:24:59 ID:5/+TDZtP0
>>721
どう悪くしてるの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:00:41 ID:VJRFnwGH0
>>723
おまえ馬鹿だろ。単価を下げれば売り上げが落ちる、かといって
老人ホームのカットでもなければ、1日に対処できる人数は限界がある。
どんな客でも金をもってくれば客だ。逆も真なり。
値段なんかそんなもんだと慣れてるから高い安いというんだ。
安い客が流れてくると話を聞くだけでうんざりする。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:22:59 ID:8NQUgj3H0
>>723
それも判らないようなら終わってる
>>724
業界の人間? SPC知らないの?
このスレにも出てた気がする 
か、この板の別の美容スレ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:02:17 ID:VJRFnwGH0
>>725
みつからない。ローカルか?

【XMSNES】スーパーファミコン音源で音楽データ制作【SPC】 (168) - DTM板@2ch
…SNES SPC700 Playerと、kbsnesapu.kpi試したら、音が全然ちがってびっくらこいた orz いやー、失礼しました >>96 のはなしね しかし、xmからの再現度がすごいですねMIDI用の音源ってないんの?>>102 ???SPC700…
最新:2008/07/13 17:42 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ
SPC総合スレ3 (333) - ゲーム音楽板@2ch
…起きたので質問。SPC2WAV(+午後のこーだ)でspc→mp3変換をしてたんだけど、 spcではフェードアウトなしの設定のはずなのにmp3に変換したらフェードアウトかかってしまった。一応、spcで聞いても音源にはフェードアウト…
最新:2008/07/07 17:38 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ
資金集め「SPC方式」 (65) - アニメ漫画業界板@2ch
…コンテンツのSPC方式による資金調達と言えば、リンク先にあるように JDCT(ジャパン・デジタル・コンテンツ信託)とGONZO(GDH)が有名です。ただJDCTは信託免許を取得したので、今後、信託方式でほぼ同じ事が、 可能なので、SPC方式…
最新:2008/07/01 20:06 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ
***************SPC (39) - 登山キャンプ板@2ch
…。非通知は当然放置かw茜ちゃん、こっちのも来てーここにもあったんだー。おつかれさまです!それにしてもひどいもんですね。現在のSPCは一度閉じたほうが良いね。保守保守してどうするんだ?あげとてやろうまた亜流ができた あげ…
最新:2008/07/01 03:01 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:11:02 ID:2BF+gQgBO
>717です。
ほかのメニューはありません。
カットのみです。下手なトリートメントや、わけわからないパーマや、カラーされるよりマシだよと言われます。この業界をクズにするのは、おまえらの腕がないからだろ。人のせいにしないで、ウィッグで練習しとけカス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:14:34 ID:H3mEDpQjO
>>727

あなたはその1000円カットの
仕事に就く時、是非ここの店で働きたい!
と思って入ったのですか?

今の仕事内容に誇りをもってますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:14:59 ID:wkZ0IVwS0
>>727
オーナーですか?スタッフですか?の質問の答えは?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:53:41 ID:2BF+gQgBO
>727だよ。
オーナーだよ。
スタッフ2人いる。

安かろう悪かろうじゃ、一人で30人も無理だいね。
近い将来には、支店を出す予定。 1000円美容室でな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:58:29 ID:/6JOuyNnO
1000円じゃ、暇な日の売り上げはいくらになるんだろう。自分は一人で働いてるけど、一日×3万を目標にしてる。だから、一日×3〜5人ぐらい。一日、30人は、入客出来ない。カット15分以内で、休みなしは、労務の割りには、対価が安すぎて。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:59:08 ID:H3mEDpQjO
>>730

もともとは普通の美容室経営者?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:25:51 ID:A/7MdT9MO
>730です。
免許は美容理容両方持ってるよ。
俺、学歴は、無い。中卒。
死にもの狂いで8年で両方免許とった。まだまだこれからだ。テナントのオーナーは、親だから、家賃はゼロ。親はマンション経営だけど、そんなのはアテにしてない。自分で自分の人生をなんとかできるようにしたい。文章下手で悪いね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:30:37 ID:E5kS/sI00
>>733
1000カットで成功してるんじゃないだろそれ
ただのボンボン そうとうアテにしてるしw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:05:23 ID:vA2pf/bFO
家賃が無ければ、1000円カットじゃ、経費が掛からないから、一日、一人、15人やれば、会社員ぐらいはもらえる。家持ちの親に感謝しないと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:29:58 ID:E5kS/sI00
ちと業種ちがうけど面白いのでコピペ

人の嫌がる重労働なら高級にするのがスジなんだが、
日本の経営者はここの金をばっさり切りたがるからな。
@学校の基礎教科ができる才能と努力
Aこういう厳しい環境の中人助けに生きがいを感じて働く才能と努力

日本人はAについて高給をだすことはしないのなww
つくづく後進国にふさわしい国民性だ。
@ができるかできないかで評価してやがる。人間を幸福にしない文化、
人間を幸福にしない社会、人間を幸福にしない価値観だよ。

なにか感じろ \1000とSPC
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:32:13 ID:W7iaBHP3O
妬んでねえでオマエラも金稼げやボケ

1000カットだろうがボンボンだろうが同じ人間だ。
俺は客だが美容師たちの思いや信念が客に伝われば、どんな店でも再来するだろうよ。
客を満足させることを追求してみろ。ニワカ美容師たちめ。俺は>733を応援する。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:09:31 ID:E5kS/sI00
自演かよw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:25:55 ID:IvmXo5k20
おれは500円、ワンコインカットを始めようと思ってる。
どうも最近、値段にうるさいのが流れてきてるようなので、
勝負に出ることにする。スタッフは、死ぬ気でついて来てくれる
といってくれた。信じてるよみんな、俺たちは運命共同体だ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:45:16 ID:vA2pf/bFO
頑張ってください。   私も、独立したとき、死ぬ気で働くから、雇ってくれと前の職場の人を使ったけど、死ぬ前に顧客名簿持ってチェーン店に行っちゃいました。トホホ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:17:37 ID:J0/pj4us0
>>740最悪ですね!!(;´д`)トホホ…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:31:18 ID:wlEwNSE10
>>739
単なる集団自殺だなおいw
500円てw 自ら奴隷宣言かよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:51:38 ID:w/Lgirei0
薄利多売が一概に悪いとは思えないがなぁ。
俺はやりたくないけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:26:41 ID:Q+zMJAfP0
980円カットシャンプー、タオルドライのみって見たことあるけど。
500円は年初来安値の悪寒。それ以下は管理ポスト行きだろうな。
物理的にいくらまで下げられるのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:31:00 ID:wlEwNSE10
>>743
小売ならそうだがな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:43:58 ID:w/Lgirei0
1000円カットの店くらいの仕上がりだったら10分もありゃ切れるだろ
時間単価で考えるとダンピングって程でもないと思うけど。
集客できるかどうかが要だとは思うが。

500円は確かに利益出せる構図が思い当たらない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:01:29 ID:cqMhtaH1O
このご時世、値段が高けりゃいいわけじゃないな。
安くても、集客できる力があれば生きていける。
一人の客から高い料金貰うより、客数があるほうがイイ。
1000円カットで満足してる客がいるのが動かぬ証拠

748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:32:16 ID:w/Lgirei0
>>747
高単価サロンと1000円サロンじゃ客層違うもんね。
それぞれニーズあるわけだし。
単純に安いから業界を悪くしてる、って言うのはいまいちわからないなぁ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:38:35 ID:Q+zMJAfP0
お金をいただくというのが一番大事な仕事のような気もする。
一連の技術と接客はそこに至る過程にすぎない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:26:21 ID:ST+a4mKdO
美容学校に行くのに、今は二百万ぐらい、ハサミを買うのに一丁、十万ぐらい、講習会や海外留学する投資が何百万。安くはやれない。あまり高いと客来なくなる。難しい業界。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:02:50 ID:hW6QSvOvO
初スレです。
でも500円カットの行くすえ見てみたいな
1000円で満足してるお客さんがいるのも確かだし、髪だけ切って満足か接客、サービス、技術で満足か・・・なんてお客さんが決める事だよね、それで客のレベルも分かるし、見合った客が来るんだと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:49:59 ID:OGIAzC970
>>751
満足はしてないぞ
1000だからこれでも仕方ないか というレベル
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:33:05 ID:cErPjKzX0
>>750
>安くはやれない。あまり高いと客来なくなる
安くやって儲かってるところもあるし、高いけど儲かってるところもある。
要は利益の出し方じゃないかな?

>>752
それでちゃんとリターンするなら
つまり、客が対価に見合ってると判断してるって事だろ?

1000円で利益が出る中でのサービスの向上を図るのは必要だろうけど
サービスの向上目指して料金上げたら顧客ニーズからずれちゃうんじゃね?
お値段据え置きでサービスの向上のしわ寄せを従業員に回せば従業員の定着率悪くなりそうだし。
バランスをどこで取るかじゃないかな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:45:46 ID:OGIAzC970
>>753
リターンはどうかな
二度と行かないといっていたw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:57:51 ID:cErPjKzX0
ニューヨークタイプのチーズケーキに対する熱い想いを語りだすぞw

いや・・・
その人個人の感想の話じゃなくてさ・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:41:15 ID:NnTiTbKzO
年金暮らしのジジババは金が無いから1000円カット行くみたいやぞ。
短くなってればいいという客もいる。
子供やジジババは1000円で満足だろ。
客層全部を取り込もうとするからどっかにしわ寄せがくるんだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:47:50 ID:OGIAzC970
>>756
貧民層相手は疲れるよ
この商売も二極化だわな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:30:30 ID:vvhem+cqO
おかまちゃんみたいなオーナーきもい!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:28:25 ID:msdwprdQ0
皆さんのお店では浴衣の着付けって幾ら頂いてますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:51:13 ID:zQG4q9SSO
ゆかた3500円
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:37:40 ID:WPHzSnHgO
髪をカットするのに 無許可でしている店を保健所に通告すれば それ以降 許可は取れるんですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:46:16 ID:G+l+MG3NO
美容室経営ってなんかダサくない?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:43:21 ID:hU93R+1x0
>>762
ダサくてもおk
要は儲かってるか否か
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:45:19 ID:QYRi2vWr0
>>762
開業する
借金する
無理する
失敗する
硫化する
灰になる

こうですね、よくわかります
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:39:02 ID:5+38cR79O
そして工場で派遣社員として働く。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:12:02 ID:NqeN3Xsl0
カリスマ美容師のスーパーテク!!

新井唯夫の『アップスタイル』DVD
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27137325

宮村浩気の『エクステ&カット』DVD
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27137609

高橋和義の『パーマスタイル』DVD
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27085285

ネイリスト養成講座DVD
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59862834
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:17:24 ID:5+38cR79O
土日ヒマじゃなかった?
うちだけか…
(-_-;)

768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:42:02 ID:wDY4NymXO
店の前の通りが祭りで通行止めだったよ。
店内通りから丸見えだし・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:28:24 ID:xWXn7LFD0
〜【猛暑】〜冷やしシャンプー〜【クールビズ】〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1217054338/l50
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:44:28 ID:U2vcPrui0
マジレスするとまず見た目に金かけれ。
地方か都会によるが、5000円以上する美容院で今風の髪型にする。
(黒髪でOK)
洋服はユニクロじゃなくまともなショップで3万円くらいかけて
コーディネートしてもらう。
mixiは写真つきで載せる。
(笑顔で写りのいい写真を撮れるまでガンガレ。100枚や200枚で諦めるな)
音楽とか奴らの興味のある話題をある程度は勉強し、同じ話題でメッセできるくらいになれ。
俺は音楽が好きだが、一緒にライブ誘うとか余裕だぞ。
マイミク申請なんか、30代5の俺に18とか20の女が
「おながいします」と言ってくるぞ。

ipodの使い方とか多分お舞らのほうが詳しい(筈)だから教えてやれ。
ただし、音楽はアーティストを間違えると大変だ。
どんなに好きでもアニソンとか聴くのは秘密にしておけ。
どうしてもアニソン関係から逝きたかったら
Uverworld、THEBACKHORNあたりから攻めれ。
おすすめは
マキシマムザホルモン
BEAT CRUSADERS
ELLEGARDEN
RADWIMPS
ASIAN KUNG-FU GENERATION
9mm Parabellum Bullet
この辺が好きな女は仲良くなりやすい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:55:37 ID:Qi9AGowb0
1店舗目で成功して新宿に店を出したけど
使い込みとかを常に監視しなきゃならなくなり
自分はカットも出来ない金庫番みたいな美容師経営者さんも居るけど・・・

手を広げると言うことは
それなりに儲かる幅もリスクも広がることなのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:39:38 ID:GgNsth3w0
>使い込みとかを常に監視しなきゃならなくなり

これやんなきゃいけないことの大きな問題があるように思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:28:47 ID:HXN0RIWe0
小額だったらお小遣いだろ普通は。その分ロイヤリティに乗せとけば同じだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:28:34 ID:E/zPIHSHO
今週どう?いそがすぃん?

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:27:36 ID:bSWG3IfB0
【エセ右翼の目的は、右翼は痛い団体だと日本人に思わせ、まともな愛国心ある人を貶める事です】
 
・右翼団体「松魂塾」(豊島区) − 極東会(構成員1500人)
 松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
・右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) − 七代目酒梅組(構成員160人)
 七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日)
 六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
・右翼団体「松葉会」(台東区) − 松葉会(構成員1400人)
 松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
・右翼団体「日本皇民党」(高松) − 山口組宅見組系
 日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
・右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) − 中野会弘田組
 日本憲政党党首:呉良鎮(在日)
 日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日)
 金俊昭の実兄:金銀植(在日)
・右翼団体「双愛会」(千葉)− 双愛会(構成員320人)
 双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
・右翼団体「三愛同志会」(下関) − 六代目合田一家
 五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
・右翼団体「東洋青年同盟」(下関) − 四代目小桜組系
 四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
・右翼団体「日本人連盟」(会津若松)
 四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀(在日)
・右翼団体「アジア建国党」
 アジア建国党最高顧問、金相洙(在日)
・右翼団体「亜細亜民族同盟」
 三代目山口組柳川組、柳川次郎こと梁元錫(在日)

【興味がある方は、「右翼の正体」でググって下さい。さっきアドレスが打ち込めたんですが、
 さっそく規制かけられた様でアドレス入力出来ません。】
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:16:43 ID:tZMlvUv/0
>>774
昨日までは忙しかったけど....。
休めばよかったかな〜。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:26:00 ID:1EbW2msH0
>>775
馬鹿、引っ込め、市ね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:18:14 ID:TgoLuA/XO
うちも昨日までかな。
昨日はヒマだよ。
昼寝するか…

779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:19:18 ID:TgoLuA/XO
↑今日はヒマ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:50:07 ID:1eq5zJej0
たしかに今日は暇

暇そうなので、普通はしないけど
昼頃、自分の髪を猛スピードで染めた

781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:54:54 ID:1EbW2msH0
>>780
自家消費だ。税務上所得扱い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:38:31 ID:OKvGK81y0
>>781
社員研修とか技術研究扱いにすれば問題なし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:08:24 ID:TgoLuA/XO
客からカラーの分の料金をぼったくれば問題ナシ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:33:22 ID:khOE9RiZ0
>>783
税務上意味なし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:37:21 ID:Efcbm8G8O
うるせうな ビゲン買ってこい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:28:17 ID:82nmITkzO
どう?連休するん?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:02:08 ID:hHtxfiAH0
するよ。うちの近所の同業さんは軒並み連休してるんでけっこう掻き入れ時なの

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:25:41 ID:jR1nUiKe0
ここのUbicaってシステム使っている方いますか?

ttp://www.bio-biz.jp/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:20:06 ID:oTiW0Wv90
>>787
×掻き入れ時
○書き入れ時

忙しくなって帳簿にどんどん利益を書き入れ時ってことだい。
ま、暇なおれは2ちゃんにカキコ
マジレスカッコワルイ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:48:38 ID:oTiW0Wv90
そーいや最近、関西人のお笑い特に吉本の芸人な、
パチモンとバッタモンの区別が出来てない
ダウンタウンが間違って言い始めたのがきっかけのような気がする
ちなみに、
パチモン→コピー商品
バッタモン→倒産した会社から安く買い叩いた正規商品、お買い得品
まぁご存知の方も多いと思われますが、「知っとるわ!」の人すいません。
バッタモンをパチモンのよりかっこいい言い方、と思いこみ、
「俺、結構世の中の裏側しってんで」みたいな、いきった奴多すぎんねん
吉野家で『つゆだく』とか言う奴、禿てしまえ!
あれは、店の人にお任せのギャンブルなんだよ!はよ大人になれ。

尼崎は兵庫県ですのでダウンタウンは兵庫人です、大阪に憧れて、いきって
間違った言い方憶えたんやろな、つまり俺が言いたいのは、店が暇ってこと
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:51:19 ID:8O3E024qO
>790
おK
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:17:54 ID:VuIYURZxO
何で美容院て店の前にバイク置いてる店多いの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:37:43 ID:pZFRMxyz0
>>792
通勤に使うとしたらバイクくらいしかない。自転車だと汗まみれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:43:06 ID:ERXU1Ogf0
俺の店の前にはサーフボード置いてるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:13:00 ID:kg5CEmA50
サーフボードは気運を下げると言われています
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:31:55 ID:iJHRSQaQ0
>>795
風水か?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:28:24 ID:yANjHkZt0
皆様お伺いしたいのですが、仕入れの決済は掛売りしておりますか?
支払いは1ヵ月後で現金払いですか?ご回答宜しくお願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:50:50 ID:BSS71xmT0
>>797 
私は1ヵ月分を翌月通帳引き落としにしてもらってますよ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:53:52 ID:BSS71xmT0
翌月→×
翌月末→○
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:13:46 ID:0g9InYlr0
>>797
1ヵ月後で現金払い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:02:46 ID:kNZUyV6b0
うちは翌月の25日に引き落としです。10%OFFにしてもらってます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:11:13 ID:BSS71xmT0
いいな〜10%OFF・・・
803797です:2008/08/28(木) 21:07:38 ID:yANjHkZt0
ご回答ありがとうございました。
ご意見を参考に、仕入れ業者と交渉させてもらいます。

>>801さんは掛売りでさらに10%引きですか?
仕入れの掛け率は平均何%ですか?
すいません教えてくれ厨で・・・お願いします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:57:57 ID:p6GD8mEAO
10%オフ?

そんなことできるのか…。体の関係にでもなってるのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:23:24 ID:j8M6NsB/0
仕入の掛け率って仕入金額のことですか?
普通は6〜7掛けじゃあないんですか?
その値段から引き落としの時トータルで10%ひいてもらっています。
オープンの時からそうだったからそんなもんだと思ってました。
うちは小さなサロンなのでそのくらいですが知り合いのところは規模が大きい
のでさらにもう少し引いてもらってるらしいですよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:46:40 ID:WG5qklWNO
サロン飽和状態でディーラーは儲かるってことか…
807797です:2008/08/30(土) 23:22:38 ID:gBfJM06f0
>>801さん再度のお答えありがとうございます。
掛け率は同じ位なのに、仕入れ金額関係なく10%引きはいいですね。

>>806さん確かにサロン数は多いですが、潰れるお店も多いです。
その分リスクも大きくなるので・・・

スタイリストの歩合はどの位で設定しておりますか?
私は指名の売上げ金額の10%にしておるのですが、よろしくお願いします。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:26:18 ID:IwCVHcP80
>>807
その歩合って基本給+歩合って事だよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:41:04 ID:Ga8gD34b0
>>808さん
そうです、基本給+歩合です。
地域は北関東です。みなさんはどうしていらっしゃいますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:15:55 ID:s/JXqe770
うちはいったん就職してから風俗に行かせようと思ってる。
接客技術も学べるし、お金や気持ちにゆとりができると
仕事に取り組む姿勢も変わってくるからね。美容の技術なんて
短い間に身につけるより時間をかけて熟成させたほうが、
旨味も出るし、奥行きも出るさ。大ぴらには言えないし、
本人の了承を得てからだけど、おおむね好評だよ。
初期定着率が格段にあがった。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:13:42 ID:xThIMoz60
あ〜一人美容室の方が良いように思えてきた。
隣の芝とは思うけどさ。。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:36:32 ID:3/cE8nvGO
>810
アホか
師ね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:16:01 ID:s/JXqe770
>>812
おまえが死ね。クズ経営者。能無しめ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:39:25 ID:8n2hWEV50
>>788
使ってないけど、ちょっと知ってる。
会員カードの替わりに指(指紋認証)を使った顧客管理システム。
個人的には、指紋認証に抵抗を持っている人が多いので
普及しないと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:12:51 ID:hv1kjCZoO
>812 スタッフを奴隷としか考えられないキチクは、かまうな。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:20:35 ID:DHEVJeSq0
ネタにマジレスとな!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:47:05 ID:iHT+vXE3O
ヒマだー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:03:25 ID:zhsxhB9q0
ちょっと質問!

顧客の予約とかって、もう殆ど携帯からですけど、
皆さん、フリーダイヤルって導入してますか?
ウチはいま迷ってるんですけど。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:34:49 ID:HY0syTZd0
導入してる
結構、迷ったけど入れたら何の問題もない

ただ、固定電話からは市内の客からしかかけられない設定にしといた
どうでもいいセールスの電話がフリーダイヤルでかかってくるのは許せないから
まあ、イマドキ携帯からかけられれば問題ないよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:18:19 ID:hCaEwOSX0
してない。
特に苦情もないし要望もない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:46:03 ID:fx2RbfIo0
>>810
低脳なネタ書くな無職
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:31:47 ID:nEOJUvGcO
>821
まぁまぁ。
ここはスルーで。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:22:44 ID:XbDz2pdn0
皆さん大変そうですね。
うちも近所に床屋と美容室が乱立して困ってます。
フェイシャルエステとかネイルとか導入してる方、
売りはどーですか?
ヘアサロンにカフェとか併設してる方います?


824:2008/09/22(月) 09:04:33 ID:w2+A93CvO
>>823 カフェ!?つまらんなぁ。中途半端なんだよw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:52:09 ID:h4CtG7Ew0
8坪くらいでも美容院、できますか?
はじめの初期費用、だいたいいくらくらいかかりますか?
826美容ディーラー:2008/09/26(金) 17:35:04 ID:sdLR+34TO
↑あんた、売上ないやろ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:53:21 ID:P6mpHR8KO
うち、10坪w
椅子2だい。
一人でやっとるよ。

828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:16:47 ID:EFGgWP6o0
うち、6坪w
椅子2だい。
一人でやっとるよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:31:37 ID:JFiFUknt0
>>828
月幾ら手元に残ります?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:32:48 ID:Rg6shBkNO
>>829経営者になれば何人のスタッフを雇おうが1人でやろうがお金の心配は常に頭から離れませんよ。店舗の立地条件もありますし金額設定も違うはずです。もっと具体的な数字を教えて下さい。応援します
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:18:23 ID:7PDITYJpO
お金のことは、なかなか言いづらいですよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:51:28 ID:NDc2FYqqO
ですね…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:30:28 ID:6j5V8Nr90
今月 暇だったなぁ・・・
皆は? ちなみに今日も暇
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:58:19 ID:4xVBxIOrO
うちも9月暇だったよ。
月平均より15万位少ない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:07:43 ID:4Lmuwp5O0
15万はいたいですね〜
来月 頑張りましょうね

そのためにも何か策をねらねば!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:08:18 ID:qjIJYeNC0
もーこれから美容室なんてダメだな
ブームも終わったし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:08:42 ID:oiGzwPdB0
去年と今年売り上げは やはり今年はわるいですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:35:03 ID:MaYhNc5N0
うちは良くなった いろいろ好条件が重なったお陰かな?
近くに大きな施設が出来たり周りの高齢者美容師が店閉めたり
でもいつまで続くか正直不安です。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:55:18 ID:HmGYSmi30
自分が高齢になったら・・・
とてもじゃないけど60までやれる自信はないわ
みんなは何歳になったら店閉めるつもり?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:01:33 ID:ZSwvWdcb0
>>48

タオって何者?w

人生の暇つぶしだってw

何、悟りの境地に入ってんの?w

自分で悟り語るのは気分いいけどさ、他人の悟り聞いてると腹立つなw
みなさん>>48の文章見てください

死ぬまでの暇つぶしなら、さっさと死んでしまえよ、悟りの境地坊やw
働く目的は、金だろ。
ていうか、経営コンサルのセミナーなんて絵に描いたもちのような精神論ばかりだろw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:17:27 ID:mBMcAzBB0
>>48見たけど別に腹も立たないし そういう考え方もあるのかなって
思っただけ、今を笑顔にするって大事じゃないの?むしろ感心した
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:22:55 ID:BajTePdVO
>841
自演乙
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:40:54 ID:7zP7OFEJO
>842うるせえカス
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:50:52 ID:3BPpdHMXO
>843 カスって言った人がカスなんだからね! プンプン!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:07:04 ID:oXciwF3vO
プンプンたまおチャソ
(;´Д`)ハァハァ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:44:38 ID:Bcg1YrNlO
アフロをかけたいんですが、値段はいくらくらいですか?あと、時間はどれくらいかかりますか?
カリスマさん達教えてください先生!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:40:47 ID:5xn6hUl+0
福島県で俺と女子アシスタント二人でやってます

うちだけかもしれませんが、開業して6年

毎年秋はヒマなんですよね

みなさんとこはどうですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:09:52 ID:fBeeU4NPO
ヒマだよ、同業も増えてるし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:31:11 ID:IVrs+FyR0
地方での経営が楽そうに思えるのは間違いですか?
千葉や埼玉よりも大阪や神戸のが競争率が低いように思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:19:45 ID:HR1yH/uS0
彼女が美容師のアシスタントで港区の有名店に入ったのですが、
手取りは月11万、それで1日平均12〜15時間労働。
休みは週1(月1度だけ週2休)です。
これが5年くらい続いたらスタイリストになれるそうです。

普通にサラリーマンをしている僕からしたらあり得ない低待遇なのですが、
これって普通なのでしょうか?
そして、そこまでして手に入れた「有名美容院のスタイリスト」って
そんなに後々価値を生むものなのでしょうか?
事情がさっぱりわからないので、よかったら教えてください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:42:53 ID:eNXczbw30
www何だ?ここ最近?!
みんなバラバラなこと言っててほとんどレスも何もないわけー?
なのでレスしてみました

>>846ウチではやってないのでわかりません。ごめんね。
てゆかそれはトコヤでは?違う?

>>847秋に限らず年々暇です

>>849競争率はどこも高いんじゃね?

>>850美容室では普通のことだよ。
極端に言うと技術を教えてもらってお金をもらってるのが
アシスタントだから。(じゃないかと私は思う)
それでも最近はいくらか待遇マシになってきてると思うよ。
後々価値を生むかは本人次第としか・・・
私としてはやめといたら?って思うけどね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:42:06 ID:HR1yH/uS0
850>>851
ありがとうございます。
やっぱり普通なのですね。
免許持っているのだから、5年もアシスタントやらないで、
さっさと髪切らしてもらえるところに行けばいいのに、と素人は思うのですが。

にしても、年収100数十万で長時間労働で5年も、みなさんよく耐えられますね…。
ある意味尊敬。
853:2008/10/18(土) 11:05:48 ID:r3w7Sm5W0
すむ世界がちがう!
お金の為に美容師はやれません!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:19:55 ID:m/dTZuY60
厚生年金とか
失業保険
退職金なんかは
どうなんですか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:27:38 ID:eNXczbw30
>>854
失業保険はかけとくのが雇う側の最低限の義務だけど
厚生年金も健康保険も何にもないよ!
ついでに退職金やボーナスもなくてもめずらしくない。
大きいところはある所もあるけど、
853の言うように一般の会社と比べたら美容師やれません(汗)


それでも私は今さら他の仕事は出来ないし。
この仕事が好きで始めたし、やりがいもあるし、
やってて良かったと思うこともあるし、
やらなきゃよかったとまでは思わないけど、
こんな低待遇の仕事、子供には絶対やらせたくないです

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:39:05 ID:eNXczbw30
>852

1年足らずでスタイリストにしあげてくれる所もいっぱいあるのよ。
技術的にどうかは知らないけどね。
彼女の行ってる所は大変そうだけど、
たぶんきちんとした技術が身につくと思うよ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:06:05 ID:m/dTZuY60
確かに人はお金だけじゃあないけど
少なくとも社会平均の収入と
老後の安心な生活が成り立って
仕事に打ち込める...甘いかな。


コレからの世は国民年金だけでは、
国の云うところ文化的な最低限の生活が出来ない様なきがする。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:32:10 ID:4+vyNlPe0
国民年金なんてもうとっくに崩壊してるよ。
せこせこ小銭をためようぜ。
みんな店がある分だけまだましだぜ〜
30超えてる♂のスタッフ居るけど仕事はしたくないけど
お金はいっぱい欲しいって。
自分をもっと見つめなおしてほしい・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:03:38 ID:B68RiHLe0
じゃあしっかりと
厚生年金へ移れるようにしては?

ローコストで30分の超ローコストで
遅延店
何しろ、客がこないことには
安かろう、下手だろうで、新人をバンバン使う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:53:16 ID:DIih6C6J0
美容師がもっと優遇されるようになったらいいんだけど・・・
自営がキツくなってやめてパートになろうかと思っても
自給1000円にも満たないとかだと何のための国家資格なんだろうと思う。

その前におばちゃんは20代の若い店長やスタッフと働けないか〜
861ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 13:33:14 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-07-01 19:22:37
https://mimizun.com/delete.html
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:27:42 ID:tt4xoPoA0
店内、模様替えしたい
安上がりでもおしゃれに演出する方法、なんかないですかね
ナチュラル系のすっきりした店で、観葉植物がアクセントになってるぐらい
フレンチカントリー風とか好きなんですけども。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:44:16 ID:cMlVTRE30
>>862

DIY
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:11:24 ID:42JjBFy30
>>863
ありがと。上手にできないと安っぽくなるんだよね…
以前、いらなくなった木製の椅子にペンキ塗ったら、
ネットで調べてから塗装したというのに、思ったようにはならなかったり
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:13:11 ID:6d+h1+5F0
>>857
美容師の待遇はフリーターと同じだから
老後を考えるなら ちゃんとした会社に就職すべき
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:53:18 ID:oLzjSybm0
>>865
これは言えてる。
昔は独立するのが正道だったけどね。
今はどうだろうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:29:20 ID:xAv3HeFgO
将来が不安過ぎて転職しようと思ってます。
今は28歳。男
ディーラーさんとかの営業になろうかと考えてます。
まだ間に合うかなぁ…

無理なら工場か…

もう死にたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:26:55 ID:O0w5DVs40
>867
いい人(先輩、上司)に出会えていないんだなぁ
これから、美容室も淘汰されて減っていくよ。(こっちにとってはいいことですが)
28歳ですよね、いままでもの凄く美容師多い中で自分は、これだけは他の美容師には
負けないとか努力してきましたか?私はオープン後21年たちます44歳です。いつでもチェーン店や新しい店との
勝負です。半年ほど前8000万ほどかけて新たに新装開店しました。もちろん不安だらけですが、
逃げられないのか、逃げたくないのかわかりませんが、集まってくれたスタッフたちには
明確な給料体系や、きちんと個人個人の方向性、武器をつけさせてあげてるつもりです。
頑張ってみれば・・なにはともあれ自分の考えをプラスに考え、そこががダメなら動いてみれば。
いずれいい人に出会うかも・・運もあるけど  ね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:44:45 ID:dLR/Gg8k0
我々 次世代新時代洋服屋同盟がうらやましく
羨望の眼差しでこのスレを見てるのでありましょうが・・・。
いかんせん 彼らは幼稚で子供なのであります・・・。
株が下がって初めて騒ぎ出す・・・。
サブプライムローンだなんだ金融機関が潰れて 新聞に載って
初めて騒ぎ出します・・・。
とても経営者とはいえません・・・。
一般庶民と同じレベルなのです。
我ら次世代の大人がよしよし良い子 良い子してあげましょう・・・。

反逆者・不良分子たちよ・・・。
直ちに SBO倶楽部に入会したまえ
今からでも遅くないですぞ・・・。
我々は 君たちを歓迎する・・・。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1224381633/l50
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:48:22 ID:0wpYvolVO
シャブ中ハマ〜のタクヤ殺すよ〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:49:41 ID:rL0O7Z6k0
11月、出だしからやばいな
この3連休暇すぎ最悪
ただでさえ11月は毎年売上悪いのに
もうちょい景気良いニュース流してくれー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:24:59 ID:hb4hv/sPO
美容室で働いてる奴は、マジで金なさそうだからな!
見た目は似合ってるかは別にしておしゃれ?にしてるが、心が貧相に染まってるから、見てるとかわいそうだぞ。
性格悪くなるのも納得するよ.....


873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:39:02 ID:b8oEw45CO
タカラベルモントの営業マンは詐欺のような手法で商品の売り込みに来ないで。
何より美容師を影で見下しているのが判るのが不快。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:42:32 ID:1xginUH9O
タカラは昔からだよ。強気なんだよね。
扱っているモノは、理美容器具だけじゃないからな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:20:32 ID:INSkL90sO
何だか昨日今日暇なんだけどみんなの所はどう?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:17:36 ID:6ly3uPyc0
心配すんなw体休めとけw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:28:15 ID:RUAD3yfK0
563 :可愛い奥様:2008/11/07(金) 00:50:22 ID:1k1aHBDM0
>>556
> 毎日jpに美容院の広告が出ています。
> 全国チェーンみたい。
> http://beauty.hotpepper.jp/?vos=nhpbamnb674416z28919957
>
> 毎日に広告を出しているって事はエッチなさーびすがあったりして。

お問い合わせ先はこちら

http://beauty.hotpepper.jp/doc/inquiry/inquiry.html
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:33:26 ID:hVrjwp5d0
今日も体休ませる日みたいだ。
もう休ませすぎて体力有り余ってるんだけど・・・(泣)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:16:03 ID:L4/1rgdgO
自分は忙し過ぎて、毎日へとへとですよ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:36:33 ID:BSgD/oEVO
>879
1000円カットだからヘトヘトで忙しくないとヤバいよな。
お疲れ様(笑)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:10:35 ID:dopK6hBNO
タクヤはシャブ中
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:23:31 ID:Q6438OkxO
最近は1000円カットも出来すぎちゃってあんまり忙しくないよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:12:16 ID:GlEW+RLaO
プラージュ(笑)で、コキ使われてるんやろ。
がんばれ(笑)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:50:46 ID:vV1zTDVrO
>>833がプラージュで働いてるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:51:38 ID:vV1zTDVrO
間違えた>>883でした。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:15:59 ID:uToZ098PO
プラージュ何日か前に鹿児島の加世田ってとこにオープンしたみたい、安いしあんまり悪い噂もきかないって事は技術もしっかりしてんのかな?チェーンって技術者育ててるイメージないし資格もってりゃ誰でもこいって思ってたけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:11:53 ID:dO9YUmmfO
プログレス どうよ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:07:35 ID:AAiYzINz0
今日は11/1と2以来久々に忙しかった〜
昼飯食えず

今年は7月もあんまり忙しくなかったから12月も期待しないでおこうかと・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:56:10 ID:ORFBIiQEO
どなたか、ムーラン使った方、導入した方いますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:04:32 ID:hJptbKDsO
理毛ってなに?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:23:10 ID:mX9/O9MZ0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:20:31 ID:4Ouhf9LeO
オカルトですか?
理毛って
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:55:48 ID:QVzWiMLj0
プラの客はあつかましい。無料のシャンプー券でハードなシャンプーさせる。金払えと言いたくなる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:57:22 ID:DnyIFyCO0
>>892 >>891をポチッとしてみ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:44:29 ID:oj7KQW/70
皆さん、年末年始のお休みは何日くらいとりますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:05:04 ID:bAfdrF4nO
うちは、1日から4日まで休みます
897sage:2008/12/01(月) 15:09:55 ID:tPk1XKPA0
今、内装の見積もりに入ってるんですが
11坪で500万って妥当ですか?

シャンプーはYUMEを1台でカットブースは2面です。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:37:56 ID:XiahxOJAO
>>897
一件目で決めるつもりかい?
最低三社からは見積もりとらなきゃあかんよ
100万位差がでることもあるよ
899sage:2008/12/01(月) 17:12:40 ID:tPk1XKPA0
やっぱりそうですよね、、、。
親との関係でタ〇ラでやってるんですが
結構かかるって噂を聞いたもんで。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:48:50 ID:XiahxOJAO
知り合いとかはやめた方がいいと思うけどな。
ちょっとした改装なら知り合いの業者でもいいと思うが
金額がデカい時はやっぱ値引き言い辛いし、合見積取れなくなるし
クレームつけたい時も強く言えないしね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:05:24 ID:x/4Pnc49O
どんな内装にするのか知らんのに、いくらかかるかなんてわかる訳がない。
ウチは打ちっぱなしのコンクリそのまま、天井むき出しで150万だった。
金かかったのは水まわりくらいか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:55:07 ID:hgTm0uxG0
>>899
そこは他よりかなり高いよ
ただ、美容室は専門分野だから心配は少ないけど。

他の業者で安くやってもらうのが一番いいけど、
美容室に慣れてない業者で心配なのが
セット面の位置やらコンセントの位置やらが使いにくかったり、
出来上がったはいいけど基準の条件クリア出来てなくて
保健所の許可が下りなかったりでオープン遅れたりする事もあるから
その辺の事も考慮しといたほうがいいね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:58:15 ID:G0t0sF3HO
タ○ラの他にも専門メーカーあるのは知らないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:06:07 ID:DiB6tAA00
>>セット面の位置やらコンセントの位置やらが使いにくかったり・・

自分の店作るのに細かい打ち合わせしていないのか?ww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:53:01 ID:Gkos45+30
>>904
でも結構そういう話聞くけどな
細かく打ち合わせしてても完成したら
位置がずれてるとか逆だったとか
まあ、常に立ち会ってりゃ良いのかもしれんがな

906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:50:43 ID:G0t0sF3HO
なんとなく業者も自分もわかったような打ち合わせの末…なんだこりゃ!?ってパターンなw
まぁ、よくわからんもん同士だけならそんなもんww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:55:37 ID:9FGQ0mMhO
>>899
タ★★さん高いです。
面倒は良く見てくれるけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:00:22 ID:mO0rLGg+0
うちも今年 そこでつくってもらいました。
でも 次二店舗目だすとしたら 絶対頼まない…
夢とか器材はいれても。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:50:51 ID:anVkb31qO
広島市佐伯区にあるglamfedesign

商品を発注し高くなると途中で忠告したらOKを出したのにも関わらず出来上がってから値段を交渉で3万を1万にしろといい、断ると無関係の被害者の業者の親戚の家に脅しにくる。


しかも後から泣いてる被害者に対して、泣いた演技してんじゃねーよとメールを送りつける


こんな美容室はあっていいのか迷うところだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:18:53 ID:cMSJnuf4i
悪い店もあるもんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:27:26 ID:/4wTCXbWO
909
で、きみの立ち位置はどこなんだw

大なり小なりそんなのは幾らでもいるぞw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:58:28 ID:9DNYJbQF0
>>91
管理美容師免許
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:31:51 ID:zzxbCCq2O
金だけ出して美容師雇える
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:35:14 ID:zJeNY2aBO
さすがにいそがすぃん?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:28:10 ID:YX3Z045i0
TAKARAは駄目だな、カワラザキはバカ!ウエラの器具宣伝してる。
リペートでも入るのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:25:54 ID:XX1WqIPQ0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:42:37 ID:9NAo8slKO
>>905
シャンプー台の位置(高さ)失敗された…
電気も選んだものと違うしスイッチも細かく分けて欲しいと散々言ったのに…設計料金別で払って打ち合わせも散々しても失敗されちゃった…
シャンプー台の高さだけ直して貰ったけど、後は出来ないって言われた…
例えメーカーの設計士だとしても、きちんと選んだほうがいいです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:27:54 ID:DAR+p6Y70
age
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:19:33 ID:T9rq8kDOO
タ*ラのシャンプー台は首がつる
ヘッドスパやっても苦しいw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:50:13 ID:kqNJVpLiO
角刈りがうまい豆腐屋ありますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:46:16 ID:Q/wiDAzC0


age
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:50:08 ID:9Pc+8+id0
豆腐の作れる 美容師なら居るよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:24:30 ID:kmHaYnDQ0
なんか先日有名美容室が労働基準法で摘発されたらしいですが
どこか知ってますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:30:36 ID:/Q5xw4W/0
美容室Ashを経営している株式会社アルテ サロン ホールディングスが
去年訴えられた話じゃなくて??
またほかの店ですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:08:35 ID:xbtJFHfU0
あ6
926あああ ◇JEhW0nJ.FE :2009/03/28(土) 16:11:18 ID:qU3TuRLN0
ddd
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:29:44 ID:j8xB2goQ0
どこも不景気だな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:45:29 ID:amenuj0c0
めちゃ美人の美容師さんならフルコースお願いしちゃうけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:23:19 ID:thqYlM100
みなさんにおたずねしたいことがあります。
リーマンショック以後、客数は減りましたでしょうか。

最近はトリムを中心に、¥2,000ほどの単価での美容室を見かけますが、
こういったところに客が流れているという風潮は感じますでしょうか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:13:20 ID:nlcnzcJvO
14時10分現在で美容室経営ネタが1位になってる。
http://www.vipmeter.com/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:38:29 ID:z4z2eKJEO
社会保険に入ってるかたいますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:41:59 ID:0ocHAlGf0
不況で「1000円カット」に異変 女高生や主婦の利用急増
洋服代を節約しても、女性は美容室や化粧品などの美容代はケチらない。
そんな話はとうの昔になったようで、長引く不況のせいか、
ヘアカット代を安く済ませる女性が増えている。
男性が中心だった「1000円カット」を使い始める人が増え、
女性の割合が10〜15%から35〜40%程度になったという店もある。
パーマ、カラーが半額でできる方法もあり、美容室代節約の動きが
広がりつつある。
女性の割合が10〜15%から35〜40%程度に
全国に80店舗展開している理美容室「カットファクトリー」は、
一律1000円で髪を切る。
シャンプー、ブロー、髭剃りを省き、スピーディで低価格のサービスを
可能にした。
お客は男性の方が多いが、女性も増えている。
同店を運営するジャパンプロデュースサービスの担当者は、
「開店して1年以内の店舗を中心に、女性の割合が10〜15%から
35〜40%程度に増えています。子連れの主婦が多いですが、
女子高生、20歳代、30歳代も利用しています」
と明かす。若い女性たちは、1000円カットをどのように利用しているのか。
「パーマ、カラーは半年に1回美容室、月に1回は1000円カットで
切るというように、使い分けています。
髪の量を調節したり、毛先をそろえたりするだけでも、
パーマのもちは変わってきますからね」
1000円カットチェーン「QBHOUSE」を展開するキュービーネットも、
都内店舗や地方のショッピングセンターを中心に、若い女性の利用が増えている。
同社は20分2000円でカットとブローをする店舗「キャトルボーテ」を、
都内2か所で運営している。お客の95%が女性で、20歳代から50歳代までと
幅広い。
「カットだけでも抵抗なく利用していただいていますし、20分あれば巻き髪など凝った髪型もできます。予約がいらないので、気軽に利用されています」
新宿マルイ本館店に09年4月24日、3店舗目をオープンする。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:57:07 ID:v0NjnbQsO
沖縄の美容室で予約が半年以上先まで詰まってる人気店?らしく福岡と東京にもお店を出してる女性オーナーの美容室知りませんか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:09:02 ID:I2MNPSDsO
おい!40過ぎててっぺんハゲ野郎!二度と来るな!お前みたいな変わってる性格だからチョンガーなんだよ!家族いねえくせにワンボックスなんか乗りやがってキモいんだよ!竹内!お前だよ!お前なんか1000円床屋逝けハゲ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:57:36 ID:e4KomzEg0
東京で有名なshimaってありますよね。
シマさんと弟さんが専務で経営されてるのは知ってるんですが、他に経営陣はいるのでしょうか?

シマさんもかなりお年なようですけど同族で経営されてるのかな?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:52:57 ID:YBeOXfFOO
島 耕作
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:41:57 ID:Af8eZCdY0
>>934
ハゲはおまえだw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:48:46 ID:USUMRUqN0
いや、ハゲはお前だ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:50:25 ID:Af8eZCdY0
>>938
天気もいいしお出かけしたら
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:41:55 ID:XO4f+rhQ0
今月は売り上げが下げ止まりだわ。
これからは明るいかもしれない。
お客さんからもらったゆりが
物凄い香りを出してる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:17:57 ID:yjyL4PNY0
シマ といえば 下北沢のシーマ はどうなったのかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:35:08 ID:Fp6VdzOj0
>>941
閉店しました
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:26:56 ID:sM3qjDWKO
忙しくて2ちゃんなんかにカキコミしてられないよ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:12:00 ID:/2tH8DPnO
>>924 の美容室って顧客情報の入ったパソコン、失したか、盗難にあったんでしょ?
945美容師:2009/06/23(火) 18:54:14 ID:8+7cdrX/O
京都で美容室経営してる者ですが、今お店に来てるディーラーさんが倒産するかも知れないので、新しいディーラーを探してます。うちも3人でやってますので、同じ様な規模のディーラー「どうも大手は苦手・・」
で差別化出来る様な商材を扱ってる所を良ければどなたか教えていただけないでしょうか?

私用な書き込み申し訳ございません。

よろしくお願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:55:45 ID:qze2yxgG0
>>942
どうしてまた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:16:29 ID:seeTM9ADO
経営者の方にお伺いします
今度知り合いの美容師が独立するので、そのお店でレセプションとして働きたいと志願したところ
店が軌道に乗るまでアルバイトで良いのなら…とのことでした
しかも多分良い給料出せないからね、と言われたのですが、
相場として時給はいくら位なのでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:43:42 ID:13WBgJVX0
>>947
東京都最低賃金の766円です。
最底辺ですから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:36:42 ID:seeTM9ADO
>>948
やはりそうですよね
ありがとうございます
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:32:50 ID:EpJGRqvvO
>>933どこ情報ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:45:22 ID:Z8Qp4QGH0
>>933
当方福岡です。聞いたこと無いですね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:07:58 ID:MqgrUp2E0
国立にはあるらしいね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:17:28 ID:UKEAdAdo0
美容室向け予約管理システム
携帯で予約WEBで管理

*今なら先着50店舗まで、30日間無料
http://www.yumemaboroshi.net/cgi5507/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:53:07 ID:kEqcqmZB0
>>953
うるせーばか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:43:47 ID:LRlKY6G40
皆さん、経営状態はどうですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:44:15 ID:xi1ZsHoi0
質問です。
独立を考えててたんですが自分のお客さんのカルテをメモして持っていっていいと言われました。
今の店を辞めて一週間くらいでオープンの予定です
そこでお客様に出すDMなんですが辞める月(まだ辞めてない状態で)に出しちゃって良いと思いますか?
それとも今の店を完全に辞めてから出した方が良いんですかね...
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:25:38 ID:XeYbHjbM0
礼儀は守ろうよ  
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:03:46 ID:NiJSaOiV0
AIRっていうチェーン。
現場はともあれ経営陣最悪だぞ!!
ホームページとかにだまされるなよ!

口だけの最悪経営だ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:59:36 ID:AlW1dzAv0
>>956
カルテの持ち出し許可されてんだろ?
すぐDM出してもなんの問題もないでしょ?

>>957
なに甘っちょろいこと言ってんの?ww
薄給でこき使われて、少しの顧客くらい引っ張っても罰はあたらん。
退職金代わりだね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:10:25 ID:AlW1dzAv0
age
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:38:50 ID:Gg0cM3U30
オープンに行く時は、祝儀はいくら位包む物?
只の客ですが・・・
一万位でいいのかな?当日は祝儀で払いでOKでしょ?
いつも5千〜8千位だから
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:29:58 ID:cj77uo5i0
>>961
お金より、一回でもいいから知人を紹介してあげたほうが喜ぶよきっと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:18:19 ID:SSF5fJksO
両方ほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:39:40 ID:TPvL0xxj0
>>961
お客さんなら祝儀はいらないと思うよ。今まで貰った事ないし。
けど、お花、ワイン、CD、花瓶、観葉植物なんかをお祝いに頂いてうれしかった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:14:52 ID:seDKgZQT0
近くの美容室が閉店した
複雑な心境
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:41:59 ID:ZKfbXAYy0
今月はスタッフにボーナスを出す予定!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:40:03 ID:Gnhy5NTk0
美容室の経営は技術でもなくスタッフでもなく金でもなくて単に運だということ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:02:43 ID:tjZX5unXO
開店祝いは、人によっては、感謝されないみたい。白金の人に開店祝いで、3万円ぶん、お店で使う商品をあげたけど、なにも、無い。上代6万円。お金損した。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:17:48 ID:SpydvzRb0
>>968
お返しを期待するほうがさもしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:09:16 ID:YZlOpmgZO
こんなチェーン店が近くにできるとつぶしたくなるよ
評判わるすぎだし
地元の客をあらさないでくれ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1249696339/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:06:10 ID:Ai++kIIS0
>>970
おまえに何ができるんだよ!!!!!!!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:21:31 ID:79ZbmM6YO
今マッシュルームカットみたいなのが流行ってるんですか?
どなたか教えて下さい!
973ちばりぃよぉ〜:2009/10/03(土) 19:29:06 ID:dimTAiVT0
今日は暇 暇 暇でした。だけど、水道光熱費はでていく・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:24:52 ID:Vz9pv8Xg0
今日は何故か朝から晩まで男性客ばかり、まるでメンズDayだった。
まあそれはそれでイイんだけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:38:10 ID:WHG0W7Kw0
>>974
男性客が多いと女性客が敬遠するんだよな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:48:20 ID:a7Ykswg10
ウチはほぼマンツーマンなんで問題ないけどね。
短いサイクルで来店してくれるからありがたいくらい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:13:47 ID:j8S+N6Ae0
tes
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:42:02 ID:1qx1LKCT0
211 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:40:46 0
ヒッキー人見知り用の美容室ないかしらね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:26:42 ID:s5cGqb41O
大分県の「ターミナル」姉妹店「グリーン」は田舎のくせに、やたら高い料金ぼったくる。うまいならいいけど、雑だし、パーマはすぐとれるし、最悪。
何より嫌なのは、オーナーが客の前で従業員を怒ること。見てて、不快で本当に見苦しいし、従業員がかわいそうだし。そういうのがわからない店は、次期に経営悪化するのが関の山。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:42:35 ID:AKkhMaI20
>>979
通ってた歯科の先生がそんな感じだった
なんか自分のせいで怒られてる気がしてイヤな気分になるよね(´ω`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:59:05 ID:2yzqd/C50
こんな過疎のスレで自演ですか?
>>979=>>980
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:17:30 ID:Lhwqmcs8O
>>979
わかる。こっちが不愉快だよね。たぶん、そう思ってる客はたくさんいると思うよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:03:32 ID:9p/mz2I+0
ココは、店舗運営ですよ。
つまり、経営者が経営を語る板です。

欲求不満のおばさんは別の板へどうぞ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:07:55 ID:Lhwqmcs8O
>>983
スルーすればいいのに。
985名無しさん@お腹いっぱい。
ID:Lhwqmcs8O


キモ・・・