船井総研ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
96アポロン:01/10/07 14:46
船井によると、船井は会長だしオカルト伝導に忙しいので、
船井総研の経営にはタッチしてないらしい。
船井総研のコンサルは不人気だが、船井の本や講演は多くの
経営者に支持されており、引っ張りだこらしい。
ここで解るのは、いわゆる経営者になる人間というのは頭が
普通では無いということである。
頭が普通では無いからこそ、普通の人間にはできないことを
やり、普通の人間には築けない資産を築くのだろう。
97名無しさん@あたっかー:01/10/07 18:09
>>96
あいかわらず不毛なレスだな。

その意見は船井総研の有価証券報告書を見てだろうな?
船井総研の今猿が不人気といってもあそこの収益の柱は
コンサルテーションだぜ?連結売上比率はセミナーや本の
販売の方が高いのか?

経営者の頭が普通じゃないって根拠は何なんだ?
オカルトを好むような異常な(少なくともアポロン
の文脈上そう仮定する)人間が経営者の資質があると
でも?一体どこの業界・業種・企業のことを指しているのだ?

アポロンのカキコは経営学から大きく逸脱している。
推測の領域を脱していないし、その推測・仮説もおおよそ
的外れのものばかりだ。
と珍しくアポロンにまじレス。
98ビチクソ:01/10/07 19:18
アポロン叩いてる奴等はコテハンにする勇気はないのかい?(ワラワラ
例えば97さんよ〜どういうのがちゃんとした経営学なんだよ〜
偉そうなこというからにはあんた性交者なんだろうな〜あ〜?(ワラワラ
99名無しさん@あたっかー:01/10/07 20:07
>98=アポロンの自作自演

ご苦労さん。
100ビチクソ:01/10/07 20:19
>>99
単純な思考回路もってんだね(ワラワラ
それとも返答に困った97か?(ワラワラ
101名無しさん@あたっかー:01/10/07 21:37
>98=100
返答に困るわけないでしょ?頭の悪い厨房君。(藁

私はアポロンレス文についてカキコしたアポロン本人に問うて
いるのであって、単純な横レス煽りの厨房に問うているのでは
ない。
ちなみにここが経営学板だから「経営学」と言っているので
あって、経営学の定義そのものを指しているわけではない。
少なくともアポロンのカキコは経営学を逸脱していると言いたい
わけだ。
「ちゃんとした経営学」なんて聞き方はヴァカまるだしです。(爆
他人を煽る前にちゃんと勉強してください。
わかるかな?ドキュソ君?
102名無しさん@あたっかー:01/10/07 21:49
>100
あんたみたいなHNが一番恥ずかしい。アポロンが好きならそこんとこ見習えば(ワラワラ←これもセンス悪いねぇ。
103ビチクソ:01/10/07 22:49
>>101
言い訳御苦労さん〜♪
しかもムキになっちゃってグダグダいってらー(ワラ
答えられなきゃ正直に言えばいいのに(ワラワラ
>>102
また思考停止君か〜。アポロンなんか興味あるわけないでしょ。
どちらかというとあんたらみたいなコテハンにする勇気もないのに
偉そうなヘタレの心理状態に興味あるんだよね。
HNに恥ずかしいもセンスもあるかよ。お前自意識過剰だろ(ワラワラ
104アポロン:01/10/07 23:25
私はただ船井氏の発言を引用してるだけだ。
そんなものは経営学では無いと言われるが、多くの経営者が
船井の発言を聞いて「まさにそのとうりだ」と言ってるのは
事実。
105名無しさん@あたっかー:01/10/08 00:03
>>104
まあいいか、船井スレだからな。
106名無しさん@あたっかー:01/10/08 00:20
>>103
ムキになってるのは君でしょ、ナイスHN君。

あのさ、経営学といってもいっぱいあるわけ。
(戦略、マーケ、会計、組織・人事、情シス、経営史、etc)
定義はどうでもいいんだけど、少なくともアポロンの意見を
まともに受けたら、ロジックで経営やっている人の立場無い
でしょ。経営はロジックと感覚の両輪が必要なんだからさ。
経営学はそれを学ぶ学問だと思っとる。
最近のアポロンのレスは感覚一辺倒だからさ、気になるわけ。

まああんたみたいにまともな意見もカキコ出来ないくせに
あげ足しかとれん奴よりアポロンの方がまだましだな。(藁
心理状態とか言ってる前に自分のおつむを診断しなさい。
107名無しさん@あたっかー:01/10/08 00:35
なんかあれてきたな。
108名無しさん@あたっかー:01/10/08 00:54
どーでもいーがワラワラってセンス悪いと思う。
いやほんとに。
センス悪いっていうか赤面モノだな。
109ビチクソ:01/10/08 01:12
>>106
ナイスHN君ってうわ〜さぶ〜(プ
たかが掲示板の書き込みで経営者の立場も糞もないだろう。
単に知識ひけらかしたかっただけだろ、ナルシストが。
せいぜい、俺って頭いい!って独りで悦に入ってなさい(ププッ

おつむを診断しろという前に自惚れて
勘違いするのはおやめなさい。
あとへんなおやじギャグみたいなのもね(ワラワラ
110横レスラー:01/10/08 01:56
>ビチグソ
おもしろい。
「経営学を学ぶ」と言われただけで知識のひけらかしで
頭がいいと悦に入ってるのか?
学歴に対するアポロンなみに劣等感があるね。
アポロンが壊れてる間ぐらいは相手にしてよ。
111名無しさん@あたっかー:01/10/08 02:04
「ナイスHN」って誉めてんだよヴァカ、気付けよ。(爆

「たかが掲示板」ってあほか?君、頭大丈夫?
人に意見求めといて失礼なやっちゃな。
そんな「たかが掲示板」に君はわざわざお越しいただいて
煽りいれてるわけだ。ご苦労様。

そうそう繰り返しだが私はアポロンに言ってるんであって、
君のようにひけらかす知識も無いドキュソ君に言ってんじゃないの。
ごめんね。

勘違いしてるのは君だけだって早く気づきなさい。
112名無しさん@あたっかー:01/10/08 02:12
連休ですからね。
ビチクソ君は夏厨ならぬ連厨君ですか?
113名無しさん@あたっかー:01/10/08 03:24
>>111
いやいや、どういうつもりでも「ナイスHN」なんて
普通の感覚なら絶対使わないって、根本的にわかってないね〜チミは(ワラワラ
それにたいしたことも言ってねえのに「マジレスしてみました」
などとほざいてんのが滑稽でこういう勘違いしてる輩の思考パターンを
知りたくなって交流をはかりたくなったんだけど、いや〜予想
どおりだったよ〜。わかりやすいね〜チミは(ワラワラ

>勘違いしてるのは君だけだって早く気づきなさい。
連休に船井のスレなんかで電波相手してる時点で俺もお前も暇人で
終わってんだよ。おめえこそいい加減気付け、バ〜〜〜〜〜カ(ワラワラ
あ、110タン、112タンモナー(プ
114名無しさん@あたっかー:01/10/08 03:40
>>113
結局君はただ煽りにきてるだけね。
相手されてるのは実は矛盾だらけの煽りを連呼している
君自身ということがまだわかっていないようだね。
お気の毒様。
HNネタにくどくどこだわってみたり「バ〜〜〜〜〜カ」なんて、
お子ちゃまやね。
よっぽどストレス溜まっているのか、学校で嫌なことでも
あったのかな?
お兄さんに相談してみなさい、ん?(藁
115ものみんた:01/10/08 14:08
船井にだまされちゃいけませんよ〜
彼のやってきたことって何?
怪しい波動理論で無知な人をだましてるだけじゃん
経営コンサルだって市場分析して儲けられるなら
誰も苦労せんわなぁ〜
116名無しさん@あたっかー:01/10/08 14:31
私の知ってる船井今猿は非常に暮バーな印象でしたが。
もっとも一緒に仕事したわけではないので、実態は
掴めていませんが。

やっぱり依頼主はオーナー系の中堅以下なのかしらね。
117暇人:01/10/08 15:05
>113
あ〜あ、とうとう「暇人」発言出ちゃったよ。
それをいうなら2CHやってる連中は私も含めて
暇人てなことになるわけだ。
「あ〜暇だ暇だぁ」てね。

これだから頭の悪い厨房君は困るんだよね。
自分で「たかが掲示板」と言っておきながら
一人ではしゃいじゃってさ。
若さって素晴らしいね。(w
118名無しさん@あたっかー:01/10/08 21:39
っていうかさ、113も名無しで書いてるじゃん。説得力ねえよ。
所詮ビチグソくんもアポロン同様自作自演のカスじゃねーの。
アポロン以上に支離滅裂なのが痛いけどね。
119名無しさん@あたっかー:01/10/08 22:04
今気づいたよ。
113はビチクソ君じゃないのね。
120名無しさん@あたっかー:01/10/08 22:10
>119
え?本人だろ、どう見ても。もしくはアポロン本人か(ワラ
121名無しさん@あたっかー:01/10/08 23:17
アポロンではないだろ。
もうちっとまともなこと書くよ、彼は。
確かに内容そのものはいただけないが。
122名無しさん@あたっかー:01/10/09 01:52
アポロンは煽りと上手くコミュニケーションできないしね。

煽りとからんでもいつのまにかアポロン独演会になってしまう。
おそらく煽りワードが脳内変換を起こすのであろう。さっきまでとは全く違う話に飛んでいってしまう。
しかも煽りにつられて当初の主張から微妙にズレてくる。この辺がアポロンの魅力だ(w
煽りは突っ込みきれずに疲れ果て、粘着くんの場合アポロン叩きスレを立てたりする。

最近アポロン好きになりはじめてるオイラ(w
123名無しさん@あたっかー:01/10/09 04:33
124ビチクソ:01/10/10 06:59
久しぶり〜♪

>>117
ハァ?2chなんかどう考えても暇つぶしだろ。お前は忙しい最中、
合間をぬってでもやるものとでもいうのか?(ワラ そんな奴いねえよ(プ
たかが掲示板だから、はしゃいでるに決まってんだろ、お前、ひょっとして
まともな議論の場とでも勘違いしてんじゃねえだろうな(ワラワラ
厨房は困る?若さって素晴らしい?最後の切り札ですか〜?(ワラワラ

あ、113は俺ね〜。俺以外誰がいるよ(プ
読んだらわかるだろ。単なる名前の入れ忘れもわからねえのかよ(プ
あんなわかりやすい自作自演誰がやるよ。アポロン本人だぁ?
お前等には自作自演、本人か?関係者か?厨房、それしかねえのか(ワラワラ
今さらそんなセリフで悔しがる奴いねえよ。もうちょい、工夫しようぜ(ワラワラワラ
125ビチクソ:01/10/10 07:26
せめてこれぐらいわかりやすく具体的に経営についてアドバイス
出来るようになってから偉そうなことほざいてくれるかな?ここのHN22の人な。
この人の場合、印刷業界だけどね。俺の業種とは関係ないとかいうなよ。
てめえらも自分の経営してる業種でこれぐらいアドバイスできるから
アポロンにつっこんでたんだろ?な?特に111のオヤジよ〜
え、違うの?(ワラワラ

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dtp/981738711/l50
126名無しさん@あたっかー:01/10/10 11:01
あんたはなんなの?人への批判ばかりだね。
そういうお前も同様のアドバイスが出来るんだろうな?

ところでこの船井板で何で「経営アドバイス」
せにゃならんのだ?
127名無しさん@あたっかー:01/10/10 11:11
>>125
でもいいスレ教えてもらった。
128名無しさん@あたっかー:01/10/10 19:53
>>125
はい、そのとおりです。
私は少なくとも貴君よりはこの手の話は得意としています。
但しそう言い切る根拠を定量的に証明する手段はありません。
何故ならば貴君の発言は戯言ばかりで比較対象にもならない
からであります。
しかも他人のスレを引き合いに出して挑発する行為には思わず
“あぱっれ”といった感じです。
“虎の威を借る狐”とはまさにこのことを指すのでしょうか?
あ、すみません、この“あぱっれ”というフレーズも貴君の趣味
にはちょっと合わないですかね?“虎の威を借る狐”の意味は
さすがにご存知ですよね?
今後もこの駄スレを是非盛り立ててください。陰ながら応援して
います。以上であります。

あ、貴君から紹介して頂いたスレ読ませて頂きました。長いけれど
わかりやすかったです。実際総括的な話をするよりも事例の方が
理解しやすいし、事実に基づいているので、光景も目に浮かびやすい
ですね。

但し内容については印刷業界に限らず、という印象を持ち
ました。大企業から中小企業まで参入していて競争が激しい、
差別化がしにくいが技術革新は早い、若しくは業界的に
大変動の含みありといったカテゴリーに含まれる企業には
全て当てはまる事例だと思います。
(例えばアパレル関連、旅行代理店、中古車販社)

一方で内容はわかりやすいですが、肝心の最後の文章はちょっと
戴けませんね。“待ち”“忍耐”の経営を推奨してますが、ハード
のダウンサイジングを待つ前に印刷ほど競争が厳しい業界では
財務体質が脆弱な企業は資金が底をついてしまいますよ。

それにそれだけ参入障壁が下がってしまう結果になることも
容易に想像出来ます。すなわち異業種参入が促進される可能性
大です。(従って競争状態は永遠に続くということ)

ということで、あまり深みの無い“経営アドバイス”文章
を引き合いに出して煽ってしまう貴君のレベルを改めて思い
知らされました。本当に頭が下がる思いです。
129名無しさん@あたっかー:01/10/10 20:01
“あぱっれ”ではなくて“あっぱれ”だろ?
130名無しさん@あたっかー:01/10/10 21:15
ずいぶんとカン違い野郎が多いやね。これじゃ馬鹿にもされるよ。
131名無しさん@あたっかー:01/10/10 23:54
>>130
そういうあなたがこの駄スレを脱却させてください。
132名無しさん@あたっかー:01/10/11 08:27
>>131
くだらんアポロンの揚げ足取りやめれば少しはましになるんじゃないの?
133名無しさん@あたっかー:01/10/15 16:35
船井総研のレスでお願いします。
134名無しさん@あたっかー:01/10/15 22:13
>>133
どうして?(w  
135広告や:01/10/16 18:54
船井総研は市場分析屋。
チラシの作りは今の世の中じゃ当たらない。
20年のまんまじゃねぇ!?
136名無しさん@あたっかー:01/10/20 09:01
age
137名無しさん@あたっかー:01/11/09 02:07
age
138名無しさん@あたっかー:01/11/13 02:31
非常に小さな個人経営店舗から
誰もが知ってる通信会社や自動車会社まで
いろんなお客さんを持ってるらしい。

で、最近、ハーバードに船井が注目されたとか
本に書いてあったYO
139名無しさん@あたっかー:01/11/13 03:13
船井のコンサル(ほかもそうかもしれんが)、
要は「風が吹けば桶屋が儲かる」的な分析だ。

しかし、船井幸雄の言ってることは
「風が吹くことをどう解明するか?」だ。
140名無しさん@あたっかー:01/11/27 22:39
なんとなく底age。
141名無しさん@あたっかー:01/11/27 23:01
泥臭くて好きです
142名無しさん@あたっかー:01/12/03 00:45
UP
143名無しさん@あたっかー:01/12/28 01:12
最後の底age
144名無しさん@あたっかー:01/12/28 20:27
船井壮健の闇の実働部隊「コスモ開発」age。
アムウェイのこととかはここだね。
145名無しさん@引く手あまた
イソズミさんという花形コンサルタンとは、
なかなかかっこいいですね。
http://www.isozumi.com/