1 :
ちゃん"どら"ー :
2000/12/01(金) 02:22 日本の経営学研究者について語りましょう。 分野なんでもいいです。理論、マーケ、会計、戦略、組織、MIS、etc. まずは、日経図書賞受賞を記念して、一橋の沼上幹氏。専門は経営理論全般。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 08:24
沼上は一橋の若手No.1らしいね。信者多数。 日経の賞とった本、高すぎて買えん。俺は「行為の経営学」だけ買った。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 14:08
金井さんってどうですか?
4 :
名無しさん@はたのちゃん :2000/12/07(木) 21:59
>3 神戸の金井さん?北大の金井さん? 神戸の金井さんはしゃべりは抜群。 エンターテイナーと言う意味では楠木もいい。 そういうハナシじゃないか、ここは。
5 :
テイラーをあがめよ :2000/12/09(土) 22:41
オペレーションズ・マネジメントのWBS中根甚一郎教授
失礼
7 :
バーナード :2000/12/20(水) 00:14
坂井正廣先生
8 :
名無しさん@あたっかー :2000/12/22(金) 23:17
でもみんな世界では全然有名じゃないよね。
9 :
テイラーをあがめよ :2000/12/23(土) 19:11
中根甚一郎教授はボストン大学客員教授。 HBRにも共著ながら論文載せてるし。(かなり昔だけど) まあ、世界で有名なら、野中郁次郎教授かな〜?
10 :
名無しさん@あたっかー :2001/01/18(木) 17:08
高橋伸男 高柳暁
11 :
名無しさん@あたっかー :2001/01/18(木) 23:30
まだ生きてるの>高柳暁 1931年生まれでしょ。今さら注目してもねえ。
12 :
就職戦線異状名無しさん :2001/01/26(金) 05:18
沼上は本当に切れ者だ 経営学者って馬鹿ばかりだと思っていたけど、考えを改めた
13 :
名無しさん@あたっかー :2001/01/26(金) 23:13
高木晴夫
14 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/02(金) 16:43
会計監査論の脇田教授
15 :
就職戦線異状名無しさん :2001/02/05(月) 22:35
>14 会計監査論は鳥羽至英教授。 鳥羽教授は公認会計士だし。
16 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/06(火) 17:51
国領二郎 KBS教授陣の中で“学者”としてはダントツだろうね。 たぶん慶應の教授で終わらないだろう。あの人だけは。
17 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/07(水) 01:19
あの人はもはやビジネスの学者じゃないじゃん。 社会学者というべきでしょう。
18 :
17 :2001/02/07(水) 01:19
國領のことね。
19 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/09(金) 03:41
神田良先生。
20 :
エリート街道さん :2001/02/09(金) 08:27
神戸大教授陣 加護野、金井
21 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/09(金) 21:33
ということは、やっぱ若手では、一橋の沼上と慶應の国領っつーことか。 けど国領はなんか重量感に欠けるんだよな。C to C interactionっていうのも ネットワーク理論(社会学の)のビジネス論的焼き直しにしか過ぎないし。 幅広く活動活躍していることは見とめるが。 沼上は地味だが、独自の理論を骨太に構築できる懐の深さがあるよね。かなりの 切れ者だし。 いずれにせよ、この2人を始めとして、若手にはあんまり日本に留まっていて 欲しくないね。日本の経営学は所詮金儲けのための半端な学問という認識しか 持たれてない。
22 :
コングロマリッと :2001/02/10(土) 02:00
>>9 野中郁次郎に激しく同意。
23 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/19(月) 17:44
やっぱりICUの鈴木先生でしょう。 学会なんか相手にしてないから知名度低いけど
24 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/21(水) 07:17
伊丹、榊原、藤本あたりが出てないのが意外ですね。 学会の重鎮なんですけど。 伊丹なんて、バーニーが頭下げる人だし(外人が文字通り頭下げたりしないけど)。 榊原って、若手で元気の良い学者をいっぱい排出し、学会のコメントは激するどいし。 藤本は、米国自動車産業から生き字引みたいな扱いされてっし。
25 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/21(水) 10:23
〉24 藤本って三菱総研出身でしょ
26 :
名無しさん@あたっかー :2001/02/23(金) 21:41
age
27 :
名無し :2001/03/07(水) 00:38
a
28 :
名無しさん@あたっかー :2001/03/07(水) 00:45
海道ノブチカ
29 :
名無しさん@あたっかー :2001/03/09(金) 14:40
国領めっちゃ好き。
30 :
名無しさん@あたっかー :2001/03/30(金) 14:54
a
31 :
名無しさん@あたっかー :2001/03/30(金) 14:58
野中氏を皆過大評価。 もとは、バダラッコのパクリ。
32 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/14(木) 00:41
産能大学の川嶋(国際経営)は、いーよ! 多分 非常勤?
一橋の山下とかいう女の人もよさげ。
34 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/16(土) 12:13
横国の山倉さんは?
35 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/16(土) 16:12
36 :
いけいけけいえい :2001/06/16(土) 16:59
神戸金井 この数年は単なる翻訳家に成り下がり、 オリジナルに欠ける、 期待しているのだから遊びはやめて そろそろ本気を出してほしい。 沼上 若手じゃNO.1だろ。 久しぶりの秀才 野中 ITバブルのA級戦犯 一般ビジネスマンがポラニーを読んでないだけで、 新規性・独創性ともにゼロ ナレッジマネージメントによるファイルの使いまわしが 粗悪なコンサルティングを大量発生させている。 国領 「学者」と呼べるのだろうか? 熱心なルポライターとでも評価しよう 慶応高木 KBSで一番まともじゃないの 一番俺がすきなのは、 阪大の小林敏男。 めちゃめちゃ切れ者でおっかないんだ。 消された人間多数みてきたよ。。。
>阪大の小林敏男。 >めちゃめちゃ切れ者でおっかないんだ。 >消された人間多数みてきたよ。。。 なんだ。これはどういうこと? こええな。
38 :
いけいけけいえい :2001/06/16(土) 19:25
実際、強面です。 ディベートというより恫喝に近いものが、極まれに見かけられます。 でもって、頭の回転は異常に素早い。 隠れファンは少なくないだろう。 しかし、敵はもっと多いに違いない。
39 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/16(土) 22:43
私も横浜国立大学の山倉さんはすきです。
40 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/16(土) 23:14
しかし、小林せんせの論文読んだことねーけどな。 なにをやてはるんやろ。
41 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/16(土) 23:24
42 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/19(火) 01:12
>32 川嶋の「有給休暇」効果論(だったかな)は 面白いよね〜。休むことによって企業経営の 生産性がより高まるってという理論。(と思う。) また、これからの企業に必要なことは 情報の発信と遊び心だっていうのも確かに一理 あるかも…
43 :
2212213 :2001/06/19(火) 01:39
カナダのマギル大学の ミンツバーグ教授。 経営学学会における世界的権威。
44 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/19(火) 11:07
ミンツバーグ 新鮮味が無いな 10年前なら先端だったけど
45 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/19(火) 15:58
マーケティング部門ではどうなんですか?
46 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/19(火) 16:55
>>43 世界的権威をわざわざ「注目の経営学者」に挙げることないのでは・・・?
確かに日本では派手な1800円本タイプのオヤヂ経営本の方が一般的で
ミンツバーグは地味な印象あるけど。
47 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/19(火) 17:21
上智の回しもんだべ
48 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/21(木) 01:43
加護野と伊丹でいいんじゃないの? どーよ?
49 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/21(木) 02:20
50 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/21(木) 02:32
51 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/21(木) 02:46
神戸だと延岡・水谷・原田が旬かな。 MIT・ハーバード・スタンフォードでドクター取ってるから考え方がアメリカ的で、 積極的に欧米の主要ジャーナルに論文載せてる。 日本の経営学者で欧米のレフェリード・ジャーナルに論文書いてる人はあまりいないでしょ。
52 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/21(木) 10:43
日本的経営なら伊丹より三戸の方が内容が深い。 ただし、三戸も過去の人。 息子は対して出来はよくない。
53 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/22(金) 14:33
神戸大学のいけてる教授順序列希望
54 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/22(金) 14:44
第1位・・・・宗像!!
55 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/22(金) 14:45
56 :
エリート街道さん :2001/06/22(金) 17:42
関学の井上
57 :
名無しさん@あたっかー :2001/06/25(月) 19:17
桑田先生を尊敬してます。 はやく花開いて欲しい。。。
58 :
名無しさん@あたっかー :2001/07/29(日) 11:32
いろいろ各先生のすごいぞ!何となく伝わるのだけれど,そう評価する人が 何を基準に評価しているのかわからないと,共感的に理解しにくいですね。 その辺を明確にして頂けると参考になると思うのですが・・・ 例えば,沼上さんなら,どう独自性があるのか,それは何故か等です。
59 :
名無しさん@あたっかー :2001/07/29(日) 16:21
60 :
名無しさん@あたっかー :2001/07/30(月) 06:08
小林敏男情報きぼん HPだけじゃよくわからん。
62 :
名無しさん@あたっかー :2001/07/31(火) 12:21
小林先生なら学会賞をとった「正当性のなんちゃら」という本がある。 早熟だったのですね。最近の活動はわかりません。
63 :
名無しさん@あたっかー :2001/07/31(火) 12:59
>61 ミッション経営でも勉強してろ。組織構成者を含むステークホルダー の理論は腐るほどある。個人の幸福=目的というのも変。目的の 一つではあろうが。
64 :
七氏 :2001/07/31(火) 21:39
産能大の川嶋氏の情報キボンヌ
65 :
名無しさん@あたっかー :2001/07/31(火) 22:44
ぴょ!
66 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/01(水) 00:01
>>62 「正当性の条件」だっけ?
大学院でこの人のゼミ志望(のつもり)なんだけど、どうでしょ。
怖い人だなんてちっとも知らなかったよ…。
67 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/03(金) 00:12
age
68 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/16(木) 06:00
あ
69 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/17(金) 10:28
別に経営学んだって君ら兵隊なんだけどね。 え?独立? だって個人商店のオヤジじゃん。組織論が何か関係あんの?(藁
70 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/17(金) 10:33
>>69 いまは「組織群」の理論において、中小企業の戦略もかなり考えられ始めてますよ。
71 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/17(金) 12:35
従業員1名 結婚すれば妻も 凄い組織
72 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/17(金) 22:01
>>57 ああ、青学の〜
今度歌うたうみたいですよ。
73 :
エリート街道さん :2001/08/18(土) 00:50
青山は今春の千葉商科・山本寛(キャリアプラトー)に続いて、 来春は都立大学から桑田(組織学習)ですか。 これといった業績もないのに、青山も終わりですね。 二人とも人格に問題ないんですか。
74 :
エリート街道さん :2001/08/19(日) 14:36
桑田って、組織学会の役員として活動してる以外に、 何か研究成果あるんですか? 聞いたことないんですが、教えてください。
75 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/20(月) 21:38
たしか組織学習の研究やってたような気がするけど。
76 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/21(火) 10:25
教科書としては、 いい本を出している。 初学者向きね。 田尾先生とかな
77 :
ななし :2001/08/25(土) 19:25
北陸先端大の347先生。
78 :
名無しさん@あたっかー :01/08/30 16:46 ID:Cs2AFUbc
>64 七氏さんへ 産能大学の川嶋氏: スクーリングの非常勤(国際経営)の先生だよね、元モントリオール銀行で 税理士。カナダ経営が専門かな? 人間的には好きな先生、学生の将来のことを真剣に考えてくれるから。
79 :
名無しさん@あたっかー :01/09/06 23:25
>54,55 私の友人が神戸の宗像という教授に「君は明治維新はブルジョア革命だと思うかね?」 と訊かれて、「そういうドグマチックな歴史観はよくわかりません。」と答えたら、 それから事あるごとにえげつないしうちをされたらしいんですが。(結局神戸大を去った。) 宗像教授っていうのはそんなにぬきんでた人なんですか?
80 :
名無しさん@あたっかー :01/09/07 04:01
>79 その友達はかわいそうではあるけど、そういう扱いうけても当然でしょう? 経営学だっていみじくも社会科学なわけで、歴史観は重要なんだから、 そこいい加減に受け答えしたら『学問舐めてんだなこいつ』って思われてもしょうがない。 日本経営学の中枢は社会学や経済学からスピンアウトした人で構成されていたわけだし、 軽い気持ちで取り組んだら火傷するっつう事よ。
81 :
名無しさん@あたっかー :01/09/07 06:49
>>80 厳しい意見だなー。いや、俺は79じゃないけど。でも、80の言う事も
理屈上は強ち間違っても居ないと思うな。しかし一人の人間の人生が
その一言だけで狂わされてしまうっていうような学者の世界は恐ろし
い。学者なんて、勉強できても人間出来てない偏屈が多いからな。し
かし俺が見る限り、神戸の経営の教授陣は紳士が多い…と思う。
82 :
名無しさん@あたっかー :01/09/07 08:21
>80 もちろん歴史観は重要だが。どういう文脈かわからんが、79の質問を見ると いわゆるマルクス史観の発展段階論で、労農派と講座派の不毛な論争に 巻き込まれまいとしただけじゃないのかな。「いいかげんに受け答え」と いうよりも、「自分は左翼のどちらの党派でもありません。」というのを オブラートにはさんで言ったのが癇に障ったんじゃないか。
83 :
名無しさん@あたっかー :01/09/07 08:37
>>79 つーか、歴史なめてるとかではなく。
明らかにケンカ売ってるようにしか聞こえんのだが・・・。
「宗像=ドグマチック」と言ってるわけだろ。
>>83 ごめん。しばらく2ちゃん覗けなかったから。
友人に改めて聞いてみたら、さすがに「ドグマチックな」とは
言っていなかったみたい。その時は「先生の歴史観は前の恩師と少し違うので、
はっきりしたことを言えるほどの見識はありません。」と答えたら、
日本経済史のマルクス的解釈史に疎いと思われたらしい。それから先はいびりで、
神戸大を出てから「あんなドグマチックな」と漏れに愚痴った。
それをこんがらがらせちゃったみたい。お騒がせしました。
その友人本人は、チャンドラーの歴史書とかよく読みこんでいて、そっちの学派では
よく努力する読書家で通っている。ただ、カチンと着たら顔に出る男。
>78 川嶋氏の情報サンクス
>>61 企業の継続や利益改善は手段であり、目的は個人の幸福の筈。
すなわち、経営を語るとは、組織を語ることでもある、
では、組織構成者の幸福について語っているものはいるか。
世界広しといえども、それは泰氏のみ。しかし、単純化し過ぎ、飛躍し過ぎ。
何も生まれまい。ご苦労なことだ。
87 :
名無しさん@あたっかー :01/09/23 00:18
宗像の授業もうけたし、友人が宗像ゼミだったけど。 あいつは神戸をやめるべきだね。教授として不適任。 あんなやつが教壇に立つべきではない。 神戸の教授は教えることに関しては疑問符がつくやつが多い。
88 :
名無しさん@あたっかー :01/09/23 15:51
なぜ、寺本義也の名前がでない? 謎だ。
ついでに、神戸の小川進なんてどうよ。 (これは晒しアゲだな)
90 :
名無しさん@あたっかー :01/09/23 18:40
関学の山本
91 :
名無しさん@あたっかー :01/09/25 17:00
age
92 :
名無しさん@あたっかー :01/09/26 22:36
原田保って先生のこと知ってる人いない? この人どうよ?トンデモ?
小川先生は若くて、MITのPhD持ちでいいみたいよ。ティーチングメソッド的に。 若手でPhD持ってる先生は米国の先例をうけているので、教え方も様になって いるんじゃない。田村先生の秘蔵っ子ですね。楠木先生の奥さんは 田村ゼミの院生で田村先生がお目をかけられていた女性です。 が、楠木先生に一度紹介すると惚れて、結婚したそうです。
94 :
名無しさん@あたっかー :01/09/27 10:28
沼上さんはすごい。尊敬に値する唯一の経営学者だと思う。
Ph.D持ってるからっていい授業するとはかぎらねー。 ちなみに小川センセの授業は極めてベタです。
楠木←これが違うのかな?一橋の先生と田村ゼミの女性研究者が 結婚したのは事実だけど。
98 :
名無しさん@あたっかー :01/09/29 23:49
age
99 :
名無しさん@あたっかー :01/10/01 18:58
今じゃベンチャー経営論の影に隠れているけど、「中小企業論」なら 青学の港教授じゃないかな? 中小企業学会の会長に就任予定だって。
大塚英作か今は亡き青山護だろう。 前者は情報論、後者はファイナンスで純粋な経営学系とは言いがたいが。 そして二人の支持者である漏れは高らかに宣言しよう。 “山倉逝ってよし!”
同じ経営学科の教官でも、三戸の授業は面白かった。 学問的に役立つのかはよくワカランが。(藁
102 :
名無しさん@あたっかー :01/10/03 14:32
九大の塩次はどうよ?
私は好きですが。
104 :
名無しさん@あたっかー :01/10/04 16:48
どんな研究をしてる人ですか?
野中さんに30年程前ご指導いただきました。今は偉くなられてるみたいですね。 ところで常に疑問に思うのですが、経営学者は経営学を学ぶ目的をどのようにと らえられてみえるのでしょうか。 例えば革新的な経営手法を考えて瀕死の中小企業を救うため学問しているのだと か・・・。
>>105 わたしの場合、経営学は理系の工学にあたるものだと思っています。
工学は実用を念頭におきながらも理論もちゃんとやる。
新しい物理理論や数学や統計手法・・などを開発するのが主目的ではない。
ただ実用を念頭におきながらも、そうした純粋理論家たちと、
陰に日向にコラボレートできれば、それで十分有意義だし、やりがいもある。
そういう工学系の研究者の方々に、強く共感を覚えます。
「中小企業を救う」というのでも、十分立派な研究動機だと思います。
完璧な答えは提示できませんけどね。でもそれは理系の人だって同じでしょう。
医学(これも一種の応用科学)が難病治療のために頑張るように、
経営学だっていろんな可能性を探っている、そう思ってやってますよ。
質問を変えます。 経営を学んでいる人たちは経営コンサルタントをどのような目でみているのでし ょうか? また、経営の領域をどこまでと捉えてみえるのでしょうか? さらに、実例研究をどのように考えてみえるのでしょうか? 思うに、経済学が今日我々の実生活と大きく乖離しているように思えます。 テレビを見ていると、多くの経済関連者が日本経済の対策について議論されてます が何が正しいのかかえって混乱してしまいます。 経営学についても、次々に新しい経営手法や理論がでてきますが、経営者として 何を信じていいのかやはり混乱してしまいそうです。
108 :
名無しさん@あたっかー :01/11/01 02:52
関西学院の藤沢はどうよ?
109 :
名無しさん@あたっかー :01/11/02 02:07
age
110 :
名無しさん@あたっかー :01/11/02 02:33
うんこ
111 :
名無しさん@あたっかー :01/11/02 03:26
>108 dame dame
112 :
名無しさん@あたっかー :01/11/02 03:35
>111 あの人なら不倫してもいいわ。
小泉さん、かっこえーわー。
純ちゃん、もっと曖昧に、もっと空虚に、そうフワフワと・・・
115 :
名無しさん@あたっかー :01/11/02 10:47
>115 てめー ぶっころりらるれろーん
原田保教授? 一言で表現すると「行動力の原田」かな。 もうすぐ大学辞めると思うよ。 原田先生はいま学内で孤立している、 といより先生の側が他の教授のことなんて歯牙にもかけていないって感じ。 ゼミは今年は開講されていないし、学部の講義も休講ばっかし。 たぶん東京に会議(研究?)に行ってるんだろう。 寺本義也教授との結束は固そうだし、その子息とも親しい間柄にあるようだ。 このあたりのコネクションは強力だよね。 近いうちに絶対何らかのアクションを起こすはずと睨んでいるが・・・。
118 :
名無しさん@あたっかー :01/11/04 01:09
>>100 青山、アナリスト協会では若手のホープだったし、今でも証券投資論等
彼の著作は証券関係者の間では有名だし、名著だよな。ほんと惜しい人を
なくしてしまった。あとはいい人いたかな? 思い出せん・・・
119 :
青山関係者 :01/11/04 18:12
青山の国際マネジメントの野口悠紀雄さんは最高だ。 都立大の桑田さんは、去年まで青山の大学院で非常勤で経営組織論を 教えていて、ちょっと問題があって去った。 (美人学生に変なことをした意味ではない)だから、青山に移ることはない。 青山の港さんは最悪で論文も著作もない。あるのは、はったりだけ。 青山といえば、ファイナンスの野口悠紀雄さんだ。先生ほど真摯の人はいない。
青山といえば出井先生は? 彼の実力に惚れちゃう。
121 :
名無し@冷たい :01/11/05 02:22
正確には、井出正介で、出井(ソニー会長)ではない。 ずっと野村総研にいて、青山へ移る前までは、 ハーバード・メッソドの野村マネジメント・スクールの にいた。ファイナンスの権威だ。
↑ありがとう、井出正介さんでした。
123 :
文部科学省 :01/11/05 11:29
青山のビジネススクールは、国際政治経済学部の大学院っていう位置付けだよね。 青山の経営学部はどうした? ビジネススクールに関われないのか?
124 :
名無し@冷たい :01/11/05 20:07
>117 原田保、香川大学教授。元西武百貨店社員。どうやって、香川大学に 潜り込んだのか不明。 ほとんど東京の企業研究会のセミナの進行役をやっている。 香川大学で教えているのか、まったく不明。 セミナの議事録を、勝手に本にして出している。どうして 著作権法違反でつかまらないのか、まったく不明。
125 :
名無しさん@今日は寒い :01/11/05 20:19
一橋はマキンゼーの横山パートナー、青山は、経営戦略論にボスコンの内田代表と ATカーニ-の籠屋VP、それに経営組織論ソニーから森本さんという有名講師を 招聘している。大学の先生に、どこまで対抗できるかな。
>124 香川大学では一応教えているけど。 院卒でもないのに教授待遇ってのは何か理由が? 私も詳しい事は知らない。 教科書をたくさん買わせるので学生に避けられている。 ゼミの学生の選抜基準は 「5年→4年→3年の成績の悪い奴」という具合で変わり者。 本は月2冊のペースで出しているから中身が同じものばかり。 ネタ切れだと思うけど。 勝手に本にしてたの?(笑)
127 :
名無しさん@さむかー :01/11/07 04:50
一橋の米倉先生。経営史だが、米倉先生の講義は、 元気がでる。
128 :
名無しさん@さむかー :01/11/07 04:54
神戸のエースは、金井先生だ。加護野先生の後の学部長は、 誰かな。御大の吉原先生の登場はないと思うが、石井先生かな。
129 :
名無しさん@あたっかー :01/11/07 08:00
香川大学の原田氏、学会的にいえば学者として扱われてはいないね。 彼とつるんでる早稲田の寺本さんも、2流以下だわな。 学会人は、彼が野中さんとのつながりあるので、 しょうがないから一応学者としてあつかっている。 ちなみに経営では研究に差し支えるから、田舎にいく学者はろくなのいない。 だから原田氏のような連中でも香川クラスの大学なら、潜り込むのも無理じゃないかも。 今年の組織学会はここだったんだけど、ここの教官は本当にろくなのいないね。 神戸金井や一橋沼上と同じスレに名前出ること自体おかしいね。 まあ、スレの本題に戻ると、 中堅から重鎮クラスなら、神戸の金井さんがズバぬけている。 一橋では、伊丹さんあたりは旬すぎてるんで、 そのあとの世代だと、若手の範囲にはいるが、沼上さんが筆頭だろ。 続くのは、楠木さんあたりか。 非常に若手だと青島さんあたりもなかなかがんばっているね。 今年都立大から戻った加藤さんもいいね。 山下女史もいいらしい、が俺はしらん。 神戸だと、小川さん、原田さん(変人だが)、延岡さんかな。
130 :
名無しさん@あたっかー :01/11/07 16:16
世界でも通用するのは誰?野中先生くらいでしょうか?
そ、そうか。 原田先生は学者として扱われていないのか。 なんか悲しいです。 「原田氏のような連中!」 ここまで言われると、 自分まで馬鹿にされたようで鬱です。
132 :
名無しさん@さむかー :01/11/07 21:43
>133 原田さんは、このスレの対象ではない。 同じく、ちょっと怪しい人を紹介しよう。 一橋の一條さんだ。この人もちょと怪しい。
133 :
名無しさん@あたっかー :01/11/07 22:05
件の金井先生が一條先生の「バリュー・経営」は一読したらと 勧めてくれた。それより怪しいならもう一人、一橋に 女癖の評のある御仁がおられる。
野中ははじめから終わっていた。
135 :
名無しさん@あたっかー :01/11/08 03:16
河合塾のHPでも見てみたら? 大学教授ランキングとかあるし。
136 :
名無しさん@さむかー :01/11/08 03:17
経営学の権威といえば、藤本隆宏、新宅純二郎、高橋伸夫。 藤本さんは東大→三菱総研→ハーバード修了、新宅さんは東大→学習院大助教授から、 東大教授に。高橋さんは、小樽商大卒→筑波大修了→東大教授だ。独自の理論で、 今日がある。 そう言えば、組織学会前会長の岡本康雄東大名誉教授は、青山学院大卒→ 東大修了→武蔵大助教授→東大教授だった。 経営学の権威は、苦労して独自理論を編み出している。
>>136 ふむふむ。なるほど。
是非そのお三方の書評をお伺いしたい。
138 :
名無しさん@あたっかー :01/11/08 08:50
>>136 >経営学の権威といえば、藤本隆宏、新宅純二郎、高橋伸夫
権威というには軽いよほな気が。
139 :
名無しさん@あたっかー :01/11/08 10:00
>>136 この三人が権威と言われているのは聞いたことがないぞ。
せいぜい藤本氏が自動車産業関連で名前があがるぐらいだろ。
140 :
名無しさん@あたっかー :01/11/08 21:51
占部とかでないの?
141 :
名無しさん@あたっかー :01/11/08 22:18
>137,138,139,140 関西だろう。探究心はないのか。 否定ばっかり。 無学だな。
142 :
名無しさん@あたっかー :01/11/08 23:23
>136 何処の大学を出て何処で教えているかじゃなくて何をやったかでしょ。 藤本さんは確かに良くやっているとは思うけどさ。
143 :
名無しさん@あたっかー :01/11/08 23:33
権威ってことばは、もっと狭い分野に対して用いるんだよ。 経営学の権威なんていうのは、医学の権威とか物理学の権威は誰かって言ってるようなもんだ。 藤本=生産管理の権威。 新宅=戦略論の権威。 高橋=意思決定論の権威。
藤本=ひげが良い、わかりやすい(私の味方) 新宅=髪型が良い、海外のジャーナルに投稿すればさらに倍 高橋=qちゃん
145 :
名無しさん@あたっかー :01/11/09 01:57
>>143 >藤本=生産管理の権威。
>新宅=戦略論の権威。
>高橋=意思決定論の権威。
う〜ん。「権威」という言葉の使い方はそうなんだけど、3人とも「権威」と
いうにはまだまだ早いでしょ。この人達がダメというのではなく、まだまだ
業績伸ばしている最中ってこと。その意味では藤本さんが一番「権威」に
近いのかも。まあ、いずれにせよ、136(=141?)はイタイな。
146 :
名無しさん@あたっかー :01/11/09 08:24
てゆーか、藤本先生っていつのまにか「生産管理」の権威なんですねぇ。 初めて知りました。 clark & fujimotoの印象があまりに強いから、 新製品開発の組織論っていう印象だったんですよね。 てか東大の講義名が生産管理だからか? 分厚い2冊組の教科書を見たとき、先生のお人柄が滲み出てて、 ちょっと笑った。(w しかし書評求めて否定派扱いされて唖然。 わたしは藤本先生尊敬してますよ?
148 :
136=141 :01/11/09 21:23
>145,146,147 いいトークで、ありがとう。 お陰で、だらけていたスレが発展的スレになった。 何故、この3人が比較して若くして、 東大教授になり得たか、 そのプロセスを知って欲しかったから。 やはり業績と実力以外の何物でもない。
149 :
名無しさん@あたっかー :01/11/09 23:04
>>148 新宅さんはまだ助教授じゃなかったっけ? てゆーか、あなたこの3人のうちの
誰かのお弟子さん?
藤本先生=声が素敵。オペラの道に進んでも大成してたんじゃない? 新宅先生=誰かに似てる。 高橋選手=qちゃん
>藤本先生=声が素敵。オペラの道に進んでも大成してたんじゃない? 楠先生も。
152 :
名無しさん@あたっかー :01/11/13 03:38
安芸
153 :
名無しさん@あたっかー :01/11/13 08:06
金井先生の研究室のドアにミンツバーグからの メッセージが。
155 :
名無しさん@あたっかー :01/11/15 04:04
組織学会のメンツはもういいや…。
156 :
名無しさん@あたっかー :01/11/15 12:16
>>154 thats got nothing with you
157 :
名無しさん@あたっかー :01/11/15 12:37
thats got nothing to do with you
158 :
文部科学省 :01/11/15 13:05
最近の組織学会の大会報告、つまらなくなったね。 メンバーも固定されてきたし。 一部中堅メンバーの学芸会みたいになってきた感あるね。
159 :
名無しさん@あたっかー :01/11/15 16:15
いえてる。しかし経営学系でほかにいい学会ってある?
160 :
名無しさん@あたっかー :01/11/15 18:58
商業学会
161 :
名無しさん@あたっかー :01/11/15 20:45
>> 153 156 157 金魚の糞 否、金井先生は偉大なので この鯛の屁が!
162 :
名無しさん@あたっかー :01/11/15 23:24
>>161 どうしたの?なんでそんなに熱くなっているのかしら?
163 :
名無しさん@あたっかー :01/11/15 23:26
うーむ。若返りというと、一般には歓迎されるんだが。 経営学会などそれで苦労しとるだろうし。 あっちをたてれば、こっちがたたず、か。 てか皆さん学会発表ってどう? 僕はけっこう嫌いじゃない。わりと萌える。
>>162 熱くなってしまいました。
「取り巻き」に虫唾がはしってしまうのです。
先生は尊敬するのですが、その周辺に・・・やきもちかな?
166 :
名無しさん@あたっかー :01/11/16 08:54
近親憎悪でせう。
167 :
文部科学省 :01/11/16 17:38
最近の学会、院生報告が多すぎないか? 就職のチャンスが宝くじより難しい状況が続いてるよね。 だけど、院生の発表会みたいな学会が多すぎないかい?
168 :
名無しさん@あたっかー :01/11/21 04:49
英字
169 :
名無しさん@あたっかー :01/11/21 04:54
正直、組織学会は終わった。
170 :
名無しさん@あたっかー :01/11/21 17:34
>正直、組織学会は終わった。 他にマシなとこっていったらどこがあるのさ。
171 :
名無しさん@あたっかー :01/11/21 20:12
ソウカ
172 :
名無しさん@あたっかー :01/11/21 23:19
日本経営学会デショウ
173 :
名無しさん@あたっかー :01/11/22 03:26
174 :
名無しさん@あたっかー :01/11/22 05:59
組織学会から分派した、国際ビジネス研究学会。
175 :
名無しさん@あたっかー :01/11/22 22:16
国際ビジネス学会の会長は、早稲田の商学の江夏先生。 いい先生です。
176 :
名無しさん@あたっかー :01/11/23 00:47
「んーーーちがう」とか言ってたね、三戸。
177 :
名無しさん@あたっかー :01/11/24 17:33
179 :
名無しさん@あたっかー :01/11/25 05:59
正確には、「国際ビジネス研究学会」です。 誤字脱字、多少の間違いを無視するのが「2ch」のしきたり。 ことばじりで議論するのはやめよう。
180 :
名無しさん@あたっかー :01/11/25 10:22
大学の先生じゃない注目の経営学者っておる?
181 :
名無しさん@あたっかー :01/11/25 11:55
学者ってのは大学の先生のことなんじゃ
182 :
名無しさん@あたっかー :01/11/25 15:42
大学の先生じゃなくても、国際政治学者、とかおるやん。
堀紘一と大前研一どうよ??
184 :
名無しさん@あたっかー :01/11/26 06:32
>183 ボスコンとマキンゼー 実は、基本的なコンサルティング・コンセプトは、 アメリカからのすべて移入だった。 本人の能力と誤解して独立したところに、二人の 「経営戦略」の失敗がある。どこかのコンサルティング・ ファームにコンサルティングを依頼して、打開策を見出すべき 時だ。
185 :
名無しさん@あたっかー :01/11/26 06:43
吉岡ひろし
舘ひろし
187 :
名無しさん@あたっかー :01/11/26 11:51
188 :
名無しさん@あたっかー :01/11/26 16:34
189 :
123456789 :01/11/26 20:03
地味な所で,東北大の大滝は?
190 :
名無しさん@あたっかー :01/11/26 20:26
191 :
makoto :01/11/26 22:39
海外のジャーナルに掲載されることのみを 評価の基準にして良いか判らないが, 幾ら日本国内で有名でも,海外ジャーナルに投稿する意欲もしくは 掲載されない研究者は,注目の学者に値しないと思います。
192 :
名無しさん@あたっかー :01/11/27 02:15
>>191 日本のジャーナルってレベル低いですか?
単に英語になおせばいいんですか?
193 :
名無しさん@あたっかー :01/11/27 04:12
経営学で日本のジャーナルって何があるの?
194 :
名無しさん@あたっかー :01/11/27 05:21
小林敏男は?
195 :
名無しさん@あたっかー :01/11/29 23:59
太田肇は読んでて面白い
196 :
経営学担当大学教授 :01/11/30 10:08
いま研究者に求められているものは確実に過去と変質してきている。 これまでの研究者は、研究成果を学会や著作、学部教育、大学院教育 を通じて発表してきた。実践とのかかわりの深い経営学も例外でない。 研究成果が大学という狭い範囲で自己完結してきたのである。 これからは、純粋学問への探求を行いながら、 自己の研究成果を、これまでと異なるチャネルを通じて 積極的にわかりやすく、より多くの人々に伝えられる研究者が求められている。 経営大学院で講義を担当する能力がないような大学教授なんて論外である。 影響力のある研究成果を、より多くの人に伝える努力を惜しまず、 明日の人材を育成でき、一人でも多くの人々の考え方や行動に 影響を与えられる研究者を第一級の研究者と呼ぶことができるのではないか。 このスレにあがった研究者にそうした姿勢があるのか、 これから努力するのか。 ただこれまでの基準でよき研究者を選ぶ時代ではなくなってきたことは 確かなことである。そうした研究者になるよう努力したい。
197 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/11/30 11:27
多くの経営学者の論文って、やたらと定義が曖昧(あいまい)な
横文字乱発してるから、元からそういう言葉知っている人意外
「ウゼェ」で終わり。
まあ、自己満足系哲学の本って言ったところでしょうか、、、
で、
>>196 さん「チャネル」って何ですか?
経営学の組織構造の理論って構造全てがその通り導入できれば
上手くいくでしょけど、企業って言うのはここに色々な
大事な問題や行動の制限もっていますので
普通、その理論の半分しかその通りに導入できないでしょう。
ですから、
理論って言う「完成品」じゃなくって個々の構造という「部品毎」にして
その構造の亜種を豊富に作って、
使うときに気を付ける事やどんな効果が得られるか
詳しく説明したほうが、ずっと社会的価値は高いですね。
まあ、「よくできたおもちゃ」っていったところでしょうか、、、
>>197 >やたらと定義が曖昧(あいまい)な横文字乱発してるから
激しく同意。少なくとも大学の教授は、buzz wordを使わないで欲しい。
むしろ、流行のbuzz wordの根拠のなさをぶった切るのが、
アカデミズムの役割だと思う。
199 :
名無しさん@あたっかー :01/11/30 19:09
いんしあーどののだせんせい
200 :
名無しさん@あたっかー :01/11/30 23:15
>199 野田先生は、ISLだよね。授業料200万円。 個人じゃいかない。 それにしても、ひと妻だけど、岡田さんいいよね。
私は横国の吉川先生好きだな− あのやる気のなさと、それでもお金を取ってくるところが・・・
ついでに・・・ >195 太田肇? 最低ランクだと思うけどね− いったいどこがいいのか教えてほしいよ全く。
203 :
名無しさん@あたっかー :01/12/01 06:34
最近はどこも仲良しクラブ。 その中で辻村宏和「経営教育の理論的基盤」(文眞堂)が 高木晴夫と神戸の金井を痛烈に批判している。 批判は的を得ている。 高木、金井から反論がなければ、 高宮晋の最後の弟子、辻村の勝ちと見た。
204 :
坂下昭宣ゼミ幹事 :01/12/01 20:02
神戸大の我が偉大なるゼミの先生、坂下昭宣先生に一票。 漏れは組織論のことが全然わからないドキュソ厨房経営学部生 だが、この先生はなかなか切れ者だと思う。 色々と細かく親切にアドバイスしてくれるし、 漏れはこの人のゼミ生になれて良かったぜ。 まあ、金井先生に比べれば地味なのは否めないけどね、、、、 個人的に応援と言うことでヨロシク!
205 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/01 22:30
横浜国立大学の水戸先生の授業は 時事問題を講義内容の「経営観理論」の観点から語っていまして、 とても現実に即したものでした。 聞いていて面白いので、注意しなくてもお喋りは無かったです。 あれなら生徒がテスト内容の暗記だけではなく、 自分の興味のあることを経営管理学観点から見てみようという気に なりますね。 専門分野だけでなく、社会情勢や一般教養をよく知ってさらに、 用語や出来事を記憶するだけではなく、コツコツと 自分の分野との関連性を考えて、さらに、 教える相手の興味を持つ内容や知識レベルを上手く合わせないと 出来ないことでしょうね。
206 :
名無しさん@あたっかー :01/12/01 23:37
横国の水戸先生って、あの水戸公先生のご子息かな、やっぱり。
207 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 00:04
そうです。水戸じゃなくて三戸です。
208 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 00:38
日本の経営学の研究者なんて、自己満足を「組織」レベルで、 完結させている馬鹿ばかりだと思う。ソニーの企画部のほうが、 よっぽど先進的なアイデア持ってるだろう。 学会のことしか知らないくせに偉そうな顔してるなよ。 経営できるのか、おまえらは。 竹村健一も偉そうな態度で偉そうなことばかり言ってるけど、 あいつのは実践に基づいてるから説得力がある。 実は20社以上の会社の経営者という顔を持つの知ってる?
209 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 01:10
金子郁容先生は、幼稚舎の先生しかしてないの?
210 :
経営者のはしくれ :01/12/02 01:22
>208 博論書くために大学院のゼミに出てるけど、参考になるよ。 確かに終わってる先生もいるけど、それでも千差万別。 ソニーの企画の人と大学の先生では役割が違うよね。 経営の実践を理論化したり、研究の方法論を教えることが 仕事なんだから。 大学の先生との関係で、何か嫌なことでもあったのかい?
211 :
makoto :01/12/02 14:27
東北大の野村正實教授による, 法政の小池和男(元)教授に対する批判の集大成といえる 「知的熟練論批判」は,面白い。 日本では,こういう公の場での批判が稀有なので,一読されたし。
>>204 ゼミ幹か。学部の掲示板見れば名前分かりそうだな。
213 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/02 15:46
214 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/02 16:07
↑訂正 >>208→>>209
215 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 16:54
学部のゼミ生や院生や若手研究者が表の舞台で言えないことを 発言していて面白いけど、 おまえらに呼び捨てされるほど落ちぶれてないぜ。 文句があるなら名乗ってから勝負しにこいよ。 いつでも相手になってやるぜ。 MBAコースの学生がわかったような口きくのも許せよ。 いやなら海外に行けよ。
216 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 17:40
>文句があるなら名乗ってから勝負しにこいよ。 >いつでも相手になってやるぜ。 きょーじゅ? どこにいけばいいの?
217 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 18:39
>>216 チッチッチッ
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//< きょーじゅ?どこにいけばいいの?
/ / \
/ /| 167 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
218 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 20:22
>208、210 それって、ソニーの森本さんのこと。 納得は一応するけど。 彼は、アカデミズムとジャーナリズムの中間領域と 言っているけど。
219 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 20:31
>俺は米倉だが、なんか文句あんか。
220 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 20:52
>202 誰がお勧めなんよ
221 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 22:04
実際優秀なやつは海外へ出る。
222 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 22:07
経営学は結局実社会の後追いでしかないからなあ。 実務に先行することはまだまだ出来ていないよね。
223 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 22:07
わかったような口きくヤツが多すぎるぜ。 学生による授業評価もいいかもしれないけど、 お前ら教授クラスを評価できるほどの 能力あるのか? 能力ないMBA学生クラスが大口たたくんじゃねーぞ。
224 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 22:12
オマエモナー
225 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 22:46
>>224 おれは呼び捨てにされてる注目の研究者だよ。 裏でガタガタいいながら、俺たちの前ではビビッテル君、 はっきりいってくれよ。 いつでも相手してやるからさ。
( ゜д゜).。oO(呼び捨てはいかん…)
227 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 23:09
>>225 ちょっと煽られたらこの過剰反応では大成しないね、君。
俺は経営学者を心底馬鹿にしている経営者だよ。
コンサルは使いようによっては使えるが、
学者はプライドだけ高くてお役に全然たってません。
まあ、そのうち新しい経営手法が民間から出てくると思うけど、
それについてちまちま集団自己満足にひたってろよ。
228 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 23:19
>>225オマエ米倉?
229 :
名無しさん@あたっかー :01/12/02 23:46
2ちゃんねらーの大学教授ってなんか嫌だなあ。
230 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 00:14
2ちゃんねらーの経営者です。 おじゃましました。
231 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 00:19
230=2ちゃんねらー教授
232 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/03 00:23
>>100 当時金融関係全然興味無かったので青山のこと無知だったりします。
ゼミ超きついらしいのにゼミ生結構いたのはおぼえています。
教授Yか、、、、単位量産機として役に立っていました。
大学はいる前にに経営学の本読でいた私にはドキュソな講義でした。
教授Mは、信者を量産するのには(三戸ゼミは宗教と呼ばれた)役に立っていました。
学問的には、、、(藁
高校周って講義して経営学興味持たせるにはとても役に立ちそうです。
あのひとなら「コギャルと経営管理の関係」という題でも講義できそう(藁
233 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 06:47
234 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 07:43
>>>224 >おれは呼び捨てにされてる注目の研究者だよ。 >裏でガタガタいいながら、俺たちの前ではビビッテル君、 >はっきりいってくれよ。 >いつでも相手してやるからさ。 若手がビビルのはアンタが知識じゃなくて権力を握っているからだ。 人のキンタマ握りながら「かかってきなさい」はないだろ。経営学 やってるのにそんなこともわからんのかアンタは。わかってて言っ てるなら人間としては最低だな。 そういう態度が日本の経営学を駄目にしていることを自覚してほしい。
>>234 それは違うと思うよ。
ひとつには、相手は学者なんだから、
自分の授業やゼミ外では、ほとんど権力なんてない。
「かかってこい」と言われて、びびるようなら、
それは最初から自分が負けってことでしょう。
もうひとつ、学者なのだから、
理屈で対抗して、間違いを指摘すれば、素直に認めるはずです。
たとえどんなに悔しくても。
でも、そこはやはり百戦錬磨なので、
簡単に議論に屈することはないでしょう。
少なくともMBAの学生レベルでは、
99%太刀打ちできないでしょう。
キンタマ握るまでもないよ。向こうにしたら。
そもそも歯牙にもかけられてない。
そう考える方が、常識的センスだと思うよ。
236 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 09:15
>>234 教授にどんな権力があるというんだい。 力のない院生や若手が勝手に教授に権力があると思うのは自由だが それは力のないやつの逃げだな。 優秀なヤツには、頭下げるし、教えてもらうぜ。 ガタガタ影で言ってないで、正面から勝負してこいよ。
237 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 09:32
>>そういう態度が日本の経営学を駄目にしていることを >>自覚してほしい。 わかったよ。そんならお前が日本の経営学リードしてくれよ。 そんな人材を経営学関係者一同、待望して久しいのですから。 批判するだけじゃなくて、やってくださいよ。 もうそんな時代なんだよ。 偉そうにしてるだけの教授に付いてるんなら、 早く指導教授を変えなさい。
238 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 12:37
>>236-237 そんなこと言われなくてもわかってるよ。
そもそも、構造的に不利なプレイヤーが正面から勝負することが
有効な戦略と言えるのか?すこしは戦略論勉強しろ。
239 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/03 12:50
何を注目するのかが人によって違うような、、、 独創力、分析力、応用力、講義の面白さ等、、、
それともう1つ。 米英の主流派に正面から勝負せず、仲間内だけでうじうじ批判 しているのはアンタたちなんだよ。堂々と学会に乗り込んでい って発言しろよ。
241 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 16:58
はっきり言って加護野伊丹以来まともな学者でてこないじゃない。 リアル世界で、教授に勝てるやつはほとんどいないよ。 なぜなら、権力と権威を握ってるから。 教授が言うから間違いない、こういうコンセンサスが世間にはある。 それから、弟子たちは教授に逆らったら自分の地位が危ない、 という保身の考えが頭にあるから、勝負を挑むことすら出来ない。 2ちゃんねるは、誰も上下関係も、政治的しがらみもない、 だから,ここでこそ正当な議論が出来るんだよ。 それを、もんくがあるなら、かかってこいでは、 ここでの論戦を放棄しているに他ならないよ。 だから、経営学の研究者は無用の長物といわれるんだ。わかったか。
( ゜д゜).。oO(ここで重大発言…)
243 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 17:21
神戸の金井と、それに対抗してるとしか思えない小川、なんとかならんか。 嫁さんも、弁護士と弁理士なんて・・・ ふざけとるのか。しょうもないことで張り合うな!
244 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 17:34
>>241 権力=powerと権威=authorityは別の概念です。
権威はあっても、リアル世界で権力はありません。
加護野・伊丹に命令されたからこうしました、って、
会社がどこかにありますか?
また「もんくがあるならかかってこい」ということは、
別に論戦を放棄していることにはならないと思いますけど。
そこからなぜ「無用の長物論」に飛べるのかが、
全く理解できず。ぜんぜんわからない。
246 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 19:09
>2ちゃんねるは、誰も上下関係も、政治的しがらみもない、 >だから,ここでこそ正当な議論が出来るんだよ。 激しく同意。このことを理解せずに2ちゃんを批判する人は多い。
247 :
名無しさん@あたっかー :01/12/03 19:20
>>240 237だけど、俺はとっくに日本の学会の息苦しさ感じて 海外に活動移してるよ。 加護野、伊丹はそんなにすごい学者か? >>経営学の研究者は無用の長物といわれるんだ。わかったか。 君は研究者志望ではないんですか。その勢いで頑張りなさい 大成するよ。
248 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 01:17
実は神戸の先生は2ちゃんの存在知っていたりして。 先生に2ちゃん経営学板教えたら、あるスレッドを プリントアウトまでして他の教授たちみ 見せるとおっしゃってました。本人見てるかもよ。 例えば、経営学者に文句あるのでしたら。 金井ゼミ掲示板に書き込みしろよ。 >2ちゃんねるは、誰も上下関係も、政治的しがらみもない、 >だから,ここでこそ正当な議論が出来るんだよ。 ネットカフェからでも書き込みしてみてよ。 なんなら金井掲示板にもでこのスレ直リンして先生を呼んでくれば、 先生面倒見がいいし藁。公開討論でもやってくれよ。 そんな勇気がないのに。方や匿名性を帯びた書き込みで(教授が公人だとしても) 実名で批判している。
249 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 03:25
明治にはいい教授はいないの?
250 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 03:49
∩ | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)//< 米倉先生は言ってることは極端だけど、おれけっこう好きだぞ。 / / 歴史研究が、現代の問題にこれほど肉薄していると実感させる説得力はすごい! / /| / \ __| | .| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
251 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 06:52
米倉? あー、経営学のインドネシア人ね。
252 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 12:27
>>248 金井というリアル世界の権威を振りかざしては、討論もくそもない。
発言の真意を理解せず、結局権威を持ち出してくるから、
そういう発想にいたるんだよ。
>>241 みゅにしても、明らかに自己肯定したいだけの反論。
全然文章の理解力がありません。
理解力がないどころか受け入れる姿勢すら見られない。
権威と権力を別概念で書いたの理解できないの?
それから、大学院生等若手研究者に対する政治的権力という
権力の具体的事例まで出して説明したのに、ないと言い張る。
こんな馬鹿が学問の権威を名乗る資格などない。
恥ずかしすぎる。同じ経営学の世界に生きるものとして、恥ずかしい。
学問的な範疇でおさまるかと思えば、
人格までもそれが波及していたとは。。
253 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 12:41
みゅ氏よ!君はちょっと名の知れた大学教授だろ? 名をさらせよ!もうあんたが誰だろうと権威はないから、 十分議論できる。名をさらして恥ずかしい発言すれば、 いたいよ〜!どんな発言も、本来権威があって、しかるべきだからね。
254 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 12:42
>>252 にしても、明らかに自己肯定したいだけの反論。
全然文章の理解力がありません。
理解力がないどころか受け入れる姿勢すら見られない。
>同じ経営学の世界に生きるものとして、
つーかこの世界で生きるものってのは院生とし君が教授の
下で甘んじているということを暗示してるのか?
>金井というリアル世界の権威を振りかざしては、討論もくそもない。
権威を仮にもっているとして金井先生が権威を傘に討論するような
ひとではない。君のレベルに合わせて目線を下げてくれるよ。
(リアルで君は相手にされてもいないだろうが)
リアルでは討論すら機会がないが、掲示板くらいに丁重に質問すれば
誠意ある回答はしていただけるよ。
255 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 12:58
誠意ある回答はして「いただける」という発想の時点で 上下関係が存在しているんだよ。 254は252の回答になってない。 出直して来い!
256 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 13:42
( ゜д゜).。oO(しょうがない、出直してくるか...)
257 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 17:10
確かに自分の名前がここにあったらムカツクかも。 あーよかった無名で。
258 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 17:39
金井たんのエロ画像キボンヌ
259 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 18:21
一橋の楠木はいいよ。
( ゜д゜).。oO(このあと衝撃の発言が...)
添削します。 添削前 >リアル世界で、教授に勝てるやつはほとんどいないよ。 >なぜなら、権力と権威を握ってるから。 >教授が言うから間違いない、こういうコンセンサスが世間にはある。 >それから、弟子たちは教授に逆らったら自分の地位が危ない、 >という保身の考えが頭にあるから、勝負を挑むことすら出来ない。 添削後 大学教授の職にあるものは、自身の権力下にあるもの、 たとえば、弟子や講義受講者に留まらず、 一般のひとびと(仮にリアル世界とでもいえる)に対しても、 一定範囲で影響力を行使できる。 というのは、リアル世界ではしばしば、 その教授の研究成果の質を一切問わないで、 ただ「教授職についている」という事実そのものによって、 彼の発言を無批判に受容するからである。 彼は、建設的批判に基づく議論から解放されており、 それゆえに、過去の研究成果を、 自ら超克しようという動機に欠けている可能性がある。 こんぐらいなら、だいたい、いわんとすることは、通じるけどね。 でも、添削前の話がよくわからないから、違うかも。 ちなみに、わたしはどこのファカルティでもないよ〜ん
262 :
makoto :01/12/04 20:06
ここって,注目の経営学者について, その人の優れた部分を,主張するものではないのですか? でも,書き込みを見ていると,有名教授のあら探しや, 日ごろの不満(多分,院生)をぶちまけているだけの気がします。 それに,一概に経営学といっても,かなり, それぞれの専門分野が異なっていると思いますので, できるなら,「〜〜〜論で注目の」とした方が良い気がします。
井戸に帰れ、蛙 恥さらし
264 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 20:32
名スレの予感・・・
265 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 20:39
>>261 自分の耳に痛くない表現を使ってるだけ。
醜いよ、あんたの行為と発言。
素直に批判を受け入れる姿勢が関係者の間に足りないからこそ、
日本の経営学の離反が進んでるの。
研究成果とかゆってるけど、肝心のそれがろくなものがないことが、
一番の問題点。レベルの低さを世間に晒してるだけ。
266 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 21:05
一橋の谷本寛治先生萌え。
267 :
すきやき@共用PC(w :01/12/04 21:23
この掲示板内での人の価値は スレッドの内容に対して、固定ハンドルで 価値ある意見を出せるかどうかです 書けない誰かさんに価値はないです ※もしも書く場合は学会の許可を取った方が良いですね。 書いた人の評判=学会の評判になりますから。 (この掲示板は世間の目にさらされています) それと、はっきり言って森羅万象を熟知していないと ここでの価値はないですよ 井戸の中で理論の構築に没頭していても、、、
268 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 21:57
そういってなぐさめてればいいんじゃない? 俺はそんなことを気にしてレスしないタイプだから。
269 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 21:59
>>267 あんたアホか?
2ちゃんで真剣になるのってかっこわるいよ。
270 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 22:01
270晒しage
271 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 22:02
あ、しまった自分を晒してるじゃねーか。
>>267 に訂正。
272 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 22:30
>>269 レベル高いスレが集まっては、失望して去っていく・・
それがこの板の特徴のような気が
普段わかりくい日本の大学院事情が見えるスレだから
しばらくの間は、そういうツッコミは無しにして欲しいぞ。
273 :
ドラッカー :01/12/04 22:49
ドラッカーですが、何か?
274 :
名無しさん@あたっかー :01/12/04 23:14
海外の学者でいい学者はいないの?
275 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 00:32
ジェフリー・ムーアはどう?「企業価値の断絶」などなど。
276 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 00:54
キャサリン・アイゼンハート 新・戦略論の旗手
277 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 01:28
>276 彼女って、結構前から論分発表してない? 日本語になってるのが、HBRだけってのが・・ あと、ガイシュツだけど、いんしあぁどののだ。 2人とも、分かる奴に分かれば、パンピーには知名度上げたくないって かんじがする。 >275 いま、トルネード経営借りてきた。役者が千本だったw
>>276 アカデミックペーパーはめちゃめちゃ誠実だけど、
competing on the edgeはめちゃめちゃ野心的だね。
共著者の色かもしれんね。
女性研究者なら、Hendersonもage.
一橋大学大学院の国際企業戦略研究科で教えている楠木です。 人からこのような掲示板があるという話を聞いて、みてみました。 中にはあまりにもいいかげんというか、ひどい話もありますが (僕の妻の話とか・・・。書いてあることはまったくのでたらめ)、 もう少し自分の立場を明らかにして(メイルアドレスとか)、自分の言葉に 責任をもった批判や意見交換があれば、 このような掲示板は興味深いですね。 それにしても驚いた。
なんて反応してよいやら
( ゜д゜).。oO(じゃ責任を持った批判や意見交換ここからスタート...) 彼は悪い人ではないことはまちがいないがナイーブだ。
僕が驚いたのは、こういう話題が限定されている(経営学者について)掲示板で、 ここまでよく話が続くな、ということです。 学会でもこういう掲示板を、もちろんもっとまともな形で、ルールを守ってすすめれば、 特に研究者を志望している大学院の学生にとっては、 しばしばチェックしてみる価値があるサイトになるのではないでしょうか。 実際これを書いている人の中には、文面から考えて、大学院のPhDプログラムで、 研究をしているだろうという人が少なくないようです。
283 :
なんだネタかよ :01/12/05 02:29
はみがいてねよ。
284 :
ネタじゃないだろ! :01/12/05 02:33
> ここまでよく話が続くな、ということです。 これには同意。 >学会でもこういう掲示板を、もちろんもっとまともな形で、ルールを守ってすすめれば、 そうすると学会発表と変わらなくなります。 ここまで話が続くことはないでしょう。 やってみるのも面白いかも知れませんけどね。
286 :
イチ抜けた :01/12/05 02:49
一流といわれる学者には、黙っていて欲しかった。 学会でこのような掲示板は不可能ですよ。匿名だからこその良さがあったはず。
おもえば、日本中の院生が井戸端会議してるようなもんだからな。 考えてみれば、そりゃすごいわ。
:. : . : . : .. .:. : .:: . : .. : .:. : :. : .: :. : .:.: :. : .: :. : .: . /\: : . : .. : :. : .: :. : .:.: :. : .: : .. .: / \: :. ..:. : .: :. : .: : .: :. : .: : .. .: / \: .:. : .: :. : .:. : .: ..:.. :. : ..: ⌒⌒⌒|⌒⌒⌒: .. :. : .: :. : .:: ホラ,ヌレルカラ ∧∧ | : .: :. : .:: .::. : .: ハイルニャ (,,゚Д゚) |∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U つ (,,゚д゚)< おれはもっと発言して欲しいぞ。 | | / | \____________ ノ∪∪, uuUU
289 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 03:03
思い上がったアフォをバサバサ斬って欲しい。そんな暇ねーか。
学会で掲示板を運営してもらってそこを2ch化し、学会そのものを2ch化するのはどうだろうか? 手始めに組織学会あたりから...
291 :
イチ抜けた :01/12/05 03:13
下のアフォをバサバサ斬っちゃうと後が怖いんじゃない? まず上のアフォを斬りまくって欲しい。
>>286 いやあ、私もビックリしましたが、
>>282 でおっしゃっていることもごもっとも。
ところで楠木先生のJazz BassはMarcus使用?
293 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/05 12:26
>>269 確かにここは元々マジレスじゃない掲示板ですけど、、、
他に広く世間から人が来て、正論を語れる場所がないんですね〜はい(長島茂雄風
そういうこというなら、変わり用意してくださいよぉ(羨望の眼差し、じぃぃぃ〜〜っ
294 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/05 12:31
295 :
makoto :01/12/05 15:08
疑って申し訳ないのですが,本当に楠木先生なのだろうか? 確かに,E-mailは,公表されています。 しかし,大学用のアドレスは, 大学教官としての楠木先生は公人だから, 容易に知ることが出来るだろし・・・・。
296 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 15:20
( ゜д゜).。oO(ネタにきまっとるじゃろが...) ( ゜д゜).。oO(もし本物ならホントナイーブな先生ね...)
297 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 15:28
>>278 アカデミックでもかなり野心的だと思うよ。
賛否両論ある分野に果敢に進出してるし。
師匠のロバート・サットンも私は好き。
298 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 15:46
俺は楠木さんの意図もわかるが、やはり2ちゃんねるの 趣旨ではないと思います。匿名性と参加の容易性、 それに伴うアドホックな状態、これがこの掲示板の 真骨頂でしょう。だからこそ、奇抜な意見や単刀直入の本音が 出てくるものです。
299 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/05 16:46
>>298 そのとうりです。それと、
学者の価値も株と似たところがありまして
期待値(成功率×成功した時の成果等)が高ければ
価値が高いんじゃないですか?
暴論でも抽出する価値のある部分があればその分価値ですし。
確実に株価50円分の人は研究員で十分です。
300 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 16:56
( ゜д゜).。oO(意味分かんないよ...)
301 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 16:57
( ゜д゜).。oO(無意識のうちに300とっていたウレシイグスン...)
302 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 17:36
思い切ってやてっれことじゃない? 抽象的、、、
303 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 18:30
自分の言葉に責任を持たなくて良いから 本音が出てくるのが、日本社会における非公認な場の特質 by伊丹 普通の板には書いてあるよね 書いてあることの真偽を読みとる力が2chには必要 by ひろゆきってw
304 :
名無しさん@あたっかー :01/12/05 23:35
経営学的には、このような掲示板がインフォーマル組織としての 機能を担っているという分析もできると思う。 インフォーマル組織の重要性はここでは語る必要もないので略。
>>296 この文体から言ってまず本人に間違いないですよ。
こんなところでお見かけするとは。
まあ、ICS行けば会えるけど。
306 :
名無しさん@あたっかー :01/12/06 14:30
( ゜д゜).。oO(どちでもいいアルヨ...)
307 :
名無しさん@あたっかー :01/12/06 15:48
楠木の登場で場が盛り下がったことは否めない。
>>307 インフォーマル組織に取締役が取締役として首を突っ込んだんだから仕方あるまい。
たぶんもうみてないと思われ。
盛り下げて悪かった。 知らない世界を見た興味で、思わず反応したのですが、 単なる暇つぶしの場に入っていった僕が馬鹿でした。
311 :
名無しさん@あたっかー :01/12/06 20:35
↑ 暇つぶしで悪かったね。 おっさんの研究こそ暇潰しではないの?
インフォーマル組織に取締役が只の一個人として首を突っ込むぶんには盛り上がるのだがな。
楠木建って誰? 悪いけど初めて聞く名前だな? 何研究してるの?
315 :
名無し@あったかー :01/12/06 22:02
>314 ゼネコンの楠木建設。 これをしらないと、建設業界のもぐり。
316 :
名無し@あったかー :01/12/06 22:03
>314 藤本隆宏の別称。
317 :
名無しさん@あたっかー :01/12/06 22:04
>>313 氏ねだと? テメーこそブッ殺●てやるよ。
いつもいるんだよ、テメーのような金魚の糞。
318 :
名無しさん@あたっかー :01/12/06 22:50
( ゜д゜).。oO(ぶっそうだな...)
319 :
名無しさん@あたっかー :01/12/06 22:53
>>251 ワラタ。笑いを止めるのに苦労した。
>>310 そんなことおっしゃらずに今後もカキコお願いします。
学会の堅苦しい空気から離れて色々な先生方の評判を見られるのはオ
モロイ。今後、付き合わなければならないかもしれない先生のことをある
程度イメージできるもんね。
320 :
すきやき@似非学者 ◆P5As2jNc :01/12/06 23:46
>>310 暇つぶしじゃない人もいます(w
威張られると盛り下がるだけの話ですので
普通に書く分には問題ないと思います
肝っ玉無い方は「名無しさん」で書けば良いわけですし(w
321 :
名無しさん@あたっかー :01/12/06 23:48
そのうち一条先生も現れそうだな ワクワク
322 :
名無しさん@あたっかー :01/12/06 23:49
実業家も見てることを忘れるな。
323 :
名無しさん@あたっかー :01/12/07 01:33
楠木先生が入ったことはギデンスの構造の二重性で説明がつくね。 ここの構造と参加者の行為の両矢印が鮮明に見えたね。
>>310 先生、去らないで〜!
ちゃかす奴も入れば、真面目に考えている奴もいるです〜!
>>314 検索かけてごらん、ほ〜ら、一杯出てくるから
326 :
ドラッカー :01/12/07 07:42
∩ | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 楠木先生、2chど素人 / / \ だったんですか! / /| / \____________ __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
327 :
名無しさん@あたっかー :01/12/07 10:59
てゆうか、みな過剰反応しすぎ。 そんな反応するからせっかく来てくれても引いちゃうんじゃない。 まぁ、俺だって、米倉(涼子)さんとかが乱入してきたら興奮するけどさぁ。 いいんじゃない?どんどん注目の経営学者さんに登場してもらって、 みんなで盛り上がろうや。 P.S.海外脱出組のきょーじゅ、まだいる?
328 :
名無し@あったかー :01/12/07 21:12
楠木さんを上手に応対できないと、組織科学にも論文をだせないよ。この学会には、 米倉さんや楠さんなどいいほうで、吉原さんなど出てきたら、どうしようもないよ。 これでみなさん満期退学ごくろうさん。
( ゜д゜).。oO(ごくろう...)
330 :
名無しさん@あたっかー :01/12/07 21:56
>>328 そーいえば、組織学会入るのになんであんな沢山の推薦が必要なの?
なーんか、すっごくえっくすくるーしぶ・・・
331 :
名無しさん@あたっかー :01/12/07 23:38
吉原さんの名前が出て嫌なことを思い出した…
333 :
名無しさん@あたっかー :01/12/08 00:54
====
334 :
名無しさん@あたっかー :01/12/08 01:08
335 :
名無しさん@あたっかー :01/12/08 01:08
>>330 2人でも多いように思うんだけど、こんなモンなの?
336 :
名無し@あったかー :01/12/08 18:27
>>331 加護野先生の弁舌さわやかな頃を
思い出したのですか。
337 :
名無しさん@あたっかー :01/12/08 19:32
>楠木さんを上手に応対できないと、組織科学にも論文をだせないよ。この学会には、 >米倉さんや楠さんなどいいほうで、吉原さんなど出てきたら、どうしようもないよ。 >これでみなさん満期退学ごくろうさん。 so what?
338 :
名無しさん@あたっかー :01/12/08 20:57
ところでHBSのあの女性さんは?父親は経済学者として 阪大にいましたね?
339 :
名無しさん@あたっかー :01/12/08 22:05
>楠木さんを上手に応対できないと、組織科学にも論文をだせないよ。この学会には、 >米倉さんや楠さんなどいいほうで、吉原さんなど出てきたら、どうしようもないよ。 >これでみなさん満期退学ごくろうさん。 経営学の学会がこんな体質では研究の説得力も出まい。
340 :
すきやき@似非学者 :01/12/09 00:11
Y教授って歴史研究でしたっけ? じゃあ、推薦制度を取り入れた組織とその盛衰の関係についても 知っているはずですよね。 ご報告希望です。よろしくお願いします。
341 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 04:31
先生に絡んでいた自称研究者とかはどうした?
342 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 04:34
>>313 氏ねだと? テメーこそブッ殺●てやるよ。
いつもいるんだよ、テメーのような金魚の糞。
↑ヲマエ精神病んでるだろ。別スレでも荒らしていたし。
343 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 04:35
>>313 は院生でストレスたまってるんだろ。
犯罪起こさないようにな。
344 :
名無し@あったかー :01/12/09 07:59
>342,343 313って、てっきり楠木先生本人だと思っていた。 楠木先生を知っている人は、みんなそう思うよ。 違うかな。
345 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 17:51
経営学者ってやっぱりバカなんだね。このスレ見てわかりました。
>>344 知ってる人間だからこそ、違うと思うんじゃなかろうか・・・
347 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 21:15
今は、MBA→コンサル→シニアマネジメント、というキャリアの 流れが脚光を浴びている。マネジメントのプロフェッショナルとい う名目ではあるがいわゆるジェネラリスト教育に基づくトレーニン グなので、それぞれの分野の理解にいまいち深みがない。 だが、将来は、経営学者としての専門教育を受けた者が、多く民間 企業で活躍する時代になるのではないだろうか。ジェネラリストの 必要性を否定するわけではないが、ビジネスマンにとっても、ある ひとつの分野をより深く理解することを可能にするような教育機会 はあまりない。 経営学者も、べつに大学の教員である必然性はない。学会が腐って いるというのならほっとけばいいじゃないか。例えば工学系だった ら民間企業が研究者を抱えている。経営学だって、企業の役に立つ ということが示されるならば、企業が金を払って研究者を雇うよう になるだろう。要は、経営学研究者がそれを示せばいいのだ。学会 がどうのこうの、査読過程がどうのこうのと不満を漏らす前に。
348 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 22:18
>>347 企業に先んじて、革新的なアイデアを提示していける段階になれば、
経営学研究者が企業に雇われるでしょうね。
ちなみに楠木さんはこのスレ見てると思う。
場合によっては、全く違う人格を装ってカキコしてるのでは。
俺だったらする。気になるもん、人間だから。
349 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 23:10
金井先生20年前にマッキンゼー蹴ってるんだよな。 修士の時。一発で決まって、大前と握手したんだってよ。 そしたら、田村先生がしつこく進学するように説得工作 にかかり、ある時ふと「はい」と答えたそうだ。 やりたいことが選べるという点で研究者の道に進むこと にしたそうだ。 ちなみに金井先生は灘で現役で某帝大法学部に落ちている。 絶対落ちないような成績を模試でとっていたらしい。事故で 不合格なんじゃないかというぐらい。 浪人して大道学園に通いだしたが校長である大道氏に 「こんな成績で落ちるはずがない。君はのびきったゴムだ。」 と言われ三日で予備校を退学させられた。 その後、自宅で勉強をし始めた。とりあえず時間が余ったので、 本を分野に拘らず読むことにした。感想をノートに記した。 そのメモノートは膨大な量になったそうだ。その過程で教育心理学 の本を読み、河合氏の存在を知る。文学部に進路を定める。 受験会場で河合先生が試験管をしていて、「先生のゼミに入れてください 」と受かってもいないのにお願いした。 河合「受かってからにしないさい」 果たせるかな、合格後、河合研究室を訪れ、「先生、受かったので 来ました」と報告したそうだ。
350 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 23:12
351 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 23:12
そしたら、田村先生がしつこく進学するように説得工作 にかかり、ある時ふと「はい」と答えたそうだ。 やりたいことが選べるという点で研究者の道に進むこと にしたそうだ。 補足 田村「そうだ金井君。研究者というのはやりたいテーマが選べるんだ。 私はそれを伝えたかったのだ。わかってくれたか。」
352 :
名無しさん@あたっかー :01/12/09 23:16
金井先生は京大入学後、哲学書を輪読するサークルに 入った。大学入学後もテーマに拘らず、自分が興味ない 分野の本でも無作為に選び、それを読み、ノートに記した。 ある時、六甲を車でドライブにいったついでに神戸大に立ち寄った。 そこで経営学研究科の入試要項が張り出されていた。 事前に占部先生の著書を読んでいたので、興味をもっていた。 それで神戸大学経営学研究科を受験して占部ゼミに入った。
354 :
おれがやったんだ :01/12/09 23:30
355 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 00:02
名の知れてる組織学会系経営学者の中には、伊丹とか野中とか加護野とか そういう世代は別にして、2通りあるよね。 ひとつは沼上に代表される研究者タイプ。藤本、新宅、延岡さんがこのライン。 もうひとつは、米倉、金井、楠木(このスレに出てきたのが本人かどうかは別にして) とかの、研究以外でもいろいろと露出が多いちゃらちゃら系。 院生も、どっちをモデルにするか、われてるような気がする。 当然前者が多いんだけど、後者を狙ってそうなやつもちらほら。これがみぐるしい。
356 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 00:16
金井や楠木も院生の頃はぢみだった・・・。
357 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 00:19
なんで、研究を狙わないと見苦しいの? まぁ、確かに後者でズレると果てしなく見苦しいのはわかるけど
358 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 00:22
後者は能力というよりかは性格なので、ズレるとそのままずれっ放し。 もっと若い人で、金井・楠木系の路線で伸びていきそうな人っているのかな?
359 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 00:49
ISL作った、野田さんはどうでしょう?
360 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 00:57
野田氏は楠木さんより金井さん寄りでしょう。タイプ的に。 楠木先生はもっとフェロモン系。 抱かれたい院生ギャル多い?
361 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 01:00
オナニースレ化したな。
362 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 19:59
日本の経営学界で活躍する外国人研究者というと、誰がいますか?
363 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 20:03
( ‘д‘).。oO(それよりも世界で通用する日本人学者を教えてくれよ...) ( ‘д‘).。oO(ヒトツバシとかの教授紹介ページみたけど野中とか一部をのぞいては世界に向かって論文かいてないような..)
364 :
名無しさん@あたっかー :01/12/10 20:21
ICUのアズミコーヤたんを知ってるかい?
365 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 00:40
オナニースレ化したな。
366 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 06:44
金井の弟子は見苦しいぞ。君が、「金井、金井」と連呼すればするほど、 金井の浅はかさが露呈してるような気がするのは私だけ? 弟子が勝手にこんなことしてるの知ったら金井さんは、どう思うのかね?
367 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 07:31
まったくもって見苦しい。 経営学研究者はこのヘボ学問をどうする気なのだろう。 経済学と社会学にやられてるんだよ。
MBAの学生は所詮、お客さんで弟子ではないですよ。 MBAの学生と研究者希望の弟子の育成のあり方は まったく異なります。
369 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 09:28
それは363が素人で知らないだけ。 確かに海外への発信は野中が一番だが、 SMJ→沼上、痛み、武石 OS→沼上、野中、楠木 RP→武石、沼上 IEEE→沼上、楠木 この辺のジャーナルにも論文が出ている 最近の本でも、Teece&Nonakaのリーディングすに、 野中はもちろん楠木や阿久津の論文が出ているよ どちらも「世界に通用する」ハーバードやバークレーの教授との共同研究だし、 けっこうやってるよ
370 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 12:22
→369 一橋以外にもいます. 東大の高橋さんはHuman RelationsやBehavioral Scienceに. 学習院の浅羽さんは,AcademyのBest Paperに選ばれた. 都立大の桑田さんもOSに載せてる. KBSの浅川さんも確かどこかに載ってる. 慶應の花田さんもASQに載ったことがある. ほかにも,結構あるでしょう.
371 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 12:47
私は横国の吉川先生が好きです よい意味で教授という感じがあまりしない方で、好感が持てます あと横国は山倉先生とか大藪先生でしょ、もう退官したのかな
>>369 すまんがIEEEしかしらん。私とは違う業界のようだ
SMJ,OS,RPってなにかおしえてくれませんか?
373 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 15:25
なんか一橋勢と神戸勢のオナニー見せあいっこだな、これじゃ。 危機意識みたいなもんが全く見られない。 ほんとに残って欲しい人材は、すぐに就職したがるっていう 声をよく聞くけど、そのへんどう考えてんだか。
374 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 16:12
日本の経営学界のイチローはおらんのか。
375 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 16:17
( ゜д゜).。oO(そりゃもちろん
>>374 でしょう...)
376 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 17:01
>355 組織論研究者には、組織を観察することによって研究するタイプと、 組織をいじりながら研究するタイプとにわかれる。 前者は、アンケート等の数量的な方法や、インタビューなどによって 組織は解明できると考えている。後者は、組織には深みがあって、そ れはさわってみないとわからない、動かしてみないとわからない、と いうことで、観察するだけでは我慢できず、どうしても突っ込んでか き混ぜたくなってしまうものだ。 組織をかき混ぜるためには、それなりの権威と権力を持って介入せね ばならず、マスコミによく登場したりすることが結構有利に働くのね。 だからチャラ系と言われることになるのかもしれん。
377 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 17:20
378 :
名無しさん@あたっかー :01/12/11 17:46
379 :
名無しさん@あたっかー :01/12/12 01:59
経営学者で数理社会学の手法を使っているひとはいない? ゲーム理論とか個体群動学とか。 海外にはたくさんいるようだが。
380 :
名無しさん@あたっかー :01/12/12 02:33
経営学系統のジャーナルのランキング はどこで入手できますか? ベスト5といえばどんな感じですか?
381 :
名無しさん@あたっかー :01/12/12 04:17
382 :
名無しさん@あたっかー :01/12/12 13:56
>>380 AMJ = AMR = ASQ > SMJ = OS
383 :
経済板住人 :01/12/12 15:13
>>381 出身と所属はともかくやってることは経済学者の方に分類される気がするですが・・・。
>>379 かなり前(去年あたり?)の組織科学に特集組まれてたよ。
GLCOMって知っていますか?
↑間違い GLOCOMです。
387 :
名無しさん@あたっかー :01/12/12 18:30
>>384 エージェントベースアプローチってやつ?
>>384 そー
東大の高橋一派、筑波大、京大あたりが強そうさねー
正確なことはわからむ
389 :
名無しさん@あたっかー :01/12/12 21:50
みゅさんは一橋の院生さんですか?
390 :
名無しさん@あたっかー :01/12/13 09:12
age
391 :
名無しさん@あたっかー :01/12/15 13:55
方法論、とりわけ質的方法論の第一人者と言えば誰になるかな
392 :
名無しさん@あったかー :01/12/15 17:37
>391 野中先生の「組織と市場」の組立て方は、 好きだ。
393 :
名無しさん@あたっかー :01/12/15 23:27
394 :
名無しさん@あたっかー :01/12/16 00:11
関関同立の情報きぼーん。
395 :
名無しさん@あたっかー :01/12/16 01:45
>391 沼上先生が一番でしょ。
>392、393、395 質的方法論について勉強したいですが、お勧めの著作は ありますか???
数量的な方法論は体系だっててわかりやすいけど、 それでも間違えて使ってる研究者多いけど、 質的方法論って、標準もなくていまいちわからないです。 単なるジャーナリストじゃないかって思うような研究もあるし。 精神分析みたくケースをむにゃむにゃ理屈付けしてるだけのやつとか。 だからちゃんと基礎からわかっている人から勉強したいです。
399 :
名無しさん@あったかー :01/12/16 14:25
>>396 経営学はやはり自然科学じゃないので、
「中範囲の理論」で論証を導きださなければならない。
そこがつらい所ですね。
400 :
名無しさん@あったか :01/12/16 18:06
>391 経歴チェックしてみて、米留してればまぁ最低限のことはわかってる。 日本だけの奴は理系出身はともかく、有名だと言われる人でも微妙だと思う。 経験上の話だけど。 398で書いてるとおりなんで、事前にJournalをマメに読むしかないような。
方法論っていうから、何かと思ったら、 ノウハウの話だったのですね。 サトウイクヤの『フィールドワーク』がいいのでわ。 ノウハウ満載で、方法論的な後付を簡単に紹介してある。 ただし、定性的調査は限りなく職人仕事に近いので、 本で勉強したからといって、研究できるわけではないかと。 まぁ、そこらへんは、統計学者が実証分析できるわけではない、 というのと、同じかもしれませんが。 とにかくやってみて初めて、それぞれのアプローチの限界と利点が、 明らかになるんでないの。 ジャーナルに掲載される論文のほとんどは、 若手研究者の暫定的成果なんだから、 定量・定性どれを読んだとしても、 完璧な論文なんてないよね。数限りなくケチはつけられる。
>401 みゅさん、どうやったらけち付けられにくいのか教えて(はあと)
内容が面白ければ些細な手続き的欠陥は相殺されると思われ。
404 :
名無しさん@あたっかー :01/12/17 11:12
>>403 面白いとはどういう意味?
誰から見て、どんな判断基準で?
レフリーが決めることでわ。 彼らが「うん」といわなければ掲載されないわけで。 雑誌によって好みも違うし、 またレフリーの振り分けのときに、 どう考えてもパラダイムの合わない人にレフリーやらせるなんて、 そんなムヤミなこともしないでしょ。 文系国内の雑誌は数が限られてるから、チョイスは少ないけど。 自分が一番掲載されやすそうな雑誌を選ぶってのは、 方法論がかなり厳格に規定されてる理系の人たちですら、 日常的にやってることだし。 万人に対して絶対的に面白いっていう基準を議論するなんて、 ナンセンスじゃん? どういう読者をターゲットに書くか、 選ぶ自由はかなり残されてると思うけど。
406 :
名無しさん@あたっかー :01/12/17 15:30
407 :
名無しさん@あたっかー :01/12/17 15:47
>レフリーが決めることでわ。 >彼らが「うん」といわなければ掲載されないわけで。 納得。 ドキュソな研究者で牛じられている学会だと、ドキュソはドキュソを 呼ぶ的な循環が働いて、いつまでたってもドキュソなわけだ。どんな 研究でも、彼らが面白くないと思えばおしまい。 しかも、そういった学会での論文掲載が就職に響いてくるとなれば、 面白い研究を志すのではなく、ドキュソが気に入る論文を書くことに 精進することになり、やはりドキュソ研究者の出現が後を立たなくな る。 しかし、フィギュアスケートでさえ、レフリーの好みで採点するの でなく、厳密な得点ルールが決められているのに、面白さはレフリ ーが決めるとは、いかがなものか。
>>407 至極ご尤も。
その辺はプライドと良心と努力と才能の問題ですなー、、
409 :
理系名無しさん :01/12/17 17:54
>>405 理系では分野ごとの雑誌に格があるので、なるべく格の高い雑誌にアクセプト
されたいと思ってます。研究結果からだいたいどのランクの仕事か自分でも
わかるんで、投稿する雑誌はそれで選びます。
手続きに明らかな欠陥があってそれが結論に影響あるならアクセプトされる
ことはないはずです。内容にインパクトがあれば追試されるし。
だから、みゅさんの言うことが正しいならびっくり。
ヴァンマーネン「フィールドワークの物語」p60〜の、 誰を読者として想定して書くのか(同業者)、についての 叙述が考えさせられるよ〜。
411 :
名無しさん@あたっかー :01/12/17 20:01
>>409 理系だと、パラダイムが堅い場合が多いから、それが可能だと思う。
経営学だと、いろんなパラダイムがごちゃごちゃしてるくせに、
真面目に論争をするという姿勢もない。別に勝ち負けを競う必要は
なく、異種共存を認めるならそれでもいいが、なにせ真面目に議論
する人々が現われない。結局仲良し倶楽部だからねぇ。
要は七面倒くさいということだろう。若手はとりあえず影響力のあ
る研究者の方法論に盲目的にしたがう傾向があるのでは。方法論に
首を突っ込んでいては、論文の掲載もままならず、就職できなくな
るからやめたほうがいいという暗黙のサジェスチョンもあるようだ。
それよりもむしろ、レフリーがドキュソであるなしにかかわらず、
彼らが気に入るようなスタイルなり方法論で書くのが掲載されるに
は手っ取り早いわけだ。そんなんだから、レフリーが面白いと思う
かどうかなんて基準が何の批判もされることなく通用しつづけるの
でしょう。
>410 確かにパラダイムが錯綜している現段階では「面白さ」の基準に対してつっこんだ議論ってなかなかないよねー。 ましてや批判なんて一介の院生の身では厳しいもんだと思う。 けれども、大切なのは、見ている人は見ている(学会発表なんかを通じてね)ということなんじゃないかなあ。 一見地味でストイックな研究こそ最後に報われるものだと信じたい。 個人的には、困ったときには古典を読もうと思っている。 何かしらの感動はあるもんだ。 ちなみに、今後は「○○学会誌のこんなアクセプト傾向はおかしいんじゃない?」といった建設的な意見をキボンヌ。
teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/990629621/
>>405 サイエンスとネイチャーどっちが格上かとかって、
究極的に価値観の問題じゃないの?
あえて虎の衣を借りれば、「理系でもあること」といったのは、
応物の学会賞とかとってるクラスのひとの発言の引用でした。
n=1だといわれれば、そのとおりですけど。(w
>>410 いまぱらぱら眺めてみたけど、いい本だね。
時間ができたらちゃんと読むよ。
>>411 パラダイムが乱立することと、
その間で議論があるかないかということは、
別の話じゃない?
乱立とまではいわないけど、現象としては似たようなことを扱っているのに、
経済学のパラダイムに関して延々と経営学者が文句言いつづけていて、
当の経済学者は経営学者のいうことなんて歯牙にもかけない、とか、
そういう状態もあるわけでしょう、現実には。
>>412 そだね。見てる人は見てるってスタンスしかとりえないよね、現実問題。
何本レフリードジャーナル持ってるっていっても、
方法論的に厳密だけどつまらない論文しか書いてなければ、
書類選考で敗退、なんてことが最近では顕著だよね。
当の面白さの議論を欠くことは、問題ではありうるし、
是非率先してやったほうがよい。
クーンが言った事にしても、構築主義のいうことにしても、
そういうのって無自覚に進行する社会過程で決まっていくところがある、
ということで、この過程を自覚すること自体が、
最近まではそんなに当たり前のことではなかったのかもしれない。
ただ、究極的に価値観に依存してしまうかもしれない、
という最後の難問が控えていて、事前に及び腰になっちゃうなんてことも、
あることはあるんだと思う。
415 :
名無しさん@あたっかー :01/12/18 10:37
416 :
名無しさん@あたっかー :01/12/18 16:06
>>412 どの雑誌にしろ、招待論文というのをやめてほしい。あれが全体の
クオリティを下げることになっていると思う。仲良しグループの発
表会はやめて全部ピアレビューにしてほしいね。
投稿論文書くときに、なんだあの程度でいいのかと思わせてしまう
から。
彼らが仲良し倶楽部のままでいたいという気なら この際、仲良し倶楽部のままにして ダメな学会を淘汰するしシステム導入して、 (コンサル収入、学生支持率、経営者の投票) ダメな学会は学会員丸ごと淘汰されるようにして欲しいです、、、
418 :
名無しさん@あたっかー :01/12/18 19:30
>>410 ヴァンマーネンとペッパーの論争は、ポーターとミンツバーグなみに
面白いね。
419 :
名無しさん@あったか :01/12/18 21:24
そーいえば論文とは少し違うけど、 一ツ橋レビューのケース・アスクルは何だかなーって感じだね。 石倉さんのクレジットがついてるけど、学生にさせた臭い。 どうせ、タダだから申し込むか?
420 :
名無しさん@あたっかー :01/12/19 18:35
>どうせ、タダだから申し込むか? タダってどういう意味? 一橋ビジネスレビューは読んでないのでスマソ
421 :
名無しさん@あったかー :01/12/19 21:14
422 :
名無しさん@あたっか :01/12/19 21:32
>421氏ね
>>420 洋子ちゃんの抗議がタダで受けられるってこと。
織れは、どんなメンツが来るかに興味があるような・・
423 :
名無しさん@あたっかー :01/12/20 03:09
日本で最もケースメソッドによる講義がうまい先生といったら、 石倉さんなのでしょうか。
424 :
名無しさん@あたっかー :01/12/20 18:20
最もケースの最中に恐ろしい先生は石倉さんでしょう。 So what?攻撃が5回続いたら,それはもう・・・
425 :
名無しさん@あたっかー :01/12/20 21:57
426 :
名無しさん@あたっか :01/12/20 23:05
>424 そういうの、萌えるなぁ
427 :
名無しさん@あたっかー :01/12/20 23:41
南場さんに言葉責めされたい。 あのセルフレームのめがねで、若作り(を意識した) ルックスで。。
428 :
名無しさん@あたっかー :01/12/21 02:37
ハアハア
429 :
名無しさん@あたっかー :01/12/23 16:31
軌道修正あげ
430 :
名無しさん@あったかー :01/12/23 18:21
>>424 本人も落としどころがわからないので、
so whatって言っているのです。
これほんと。
431 :
名無しさん@あたっかー :01/12/23 23:17
組織科学以外に学会誌がないだろ? それが痛い。痛すぎる。
432 :
名無しさん@あったかー :01/12/24 07:35
経営工学会の「経営システム」も組織科学なみに 格調も高く、いい学会誌だと思う。
433 :
名無しさん@あったかー :01/12/24 09:32
マーケティングを専攻しているのなら、 日本マーケンティング協会の「マーケティングジャーナル」だ。 ご存知、Journal of Marketingを目指している。
434 :
名無しさん@あったかー :01/12/24 09:48
>>433 マーケティングジャーナルは、院生の論文の掲載はない。
博士号論文が多い。
435 :
名無しさん@あたっかー :01/12/24 17:12
「研究する人生」化しつつありますね。
学会誌に縦読み投稿する勇者はいないのか?
437 :
名無しさん@あたっかー :01/12/25 19:24
国内の経営学系の雑誌をもっとあげて!
438 :
名無しさん@あたっかー :01/12/25 22:07
土屋先生の主宰する経営研究所の「マネジメント・トレンド」。 院生は及びでない。もちろん、みゅレベルもまったく及びでない。
439 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :01/12/25 22:10
じゃ、経営の院生が出せる奴って組織科学か大学紀要しかないのかよ!
440 :
名無しさん@あたっかー :01/12/26 00:47
マクドナルドの藤田田が主催している『季刊未来経営』なんかどうだ? すでに慶応の植民地化した雑誌のような気もするが。
441 :
名無しさん@あたっかー :01/12/26 08:31
このスレも組織学会や経営学会,経営学史学会のように、 内輪で盛り上がってるようだね。もしかして、参加者同じだったりして。 自分達で、勝手にスター作って,そのスターの業績を語り合って終わってますよね。
442 :
名無しさん@あたっかー :01/12/26 08:44
経営学史学会をどう評価しますか? こてこての昔ながらの学説研究。 昔の学会の雰囲気を残していますから、 昔風の教育受けてきた私にとっては面白いのですが だからどうした、それからどうするのと言う感じですが。
443 :
名無しさん@あたっかー :01/12/26 13:00
結局研究の面白さでは国領が一番面白いと思うな。
444 :
名無しさん@あたっかー :01/12/26 14:29
内輪のオナニースレだ。よそ者は来るな。
445 :
名無しさん@あたっかー :01/12/26 16:35
ドラッガーって経営学者としてはどうなの?
446 :
名無しさん@あたっかー :01/12/27 01:17
偉大だよ。
447 :
名無しさん@あたっかー :01/12/27 15:33
学者としてはそうたいしたことを言っているわけじゃないと思うけど。 マネジメントという概念の形成には多大な功績があるのは認めるが。 このスレ見るにつけ思うに、学生の先生自慢とか ばかりで全然経営学の将来を担うという意気込みも反骨精神もないみたいだね。 こんなこといっていいのかわからないけど、経営学が日本では二流の学問と 位置付けられてるのは、東大、京大クラスの優秀な学生が、経済学に流れたり、 官僚や実業界に流れたりして、なかなか経営学のほうにまわらず、 層が薄いからじゃないだろうか。ふと、このスレで感じてしまった。 私は、経営学に最近興味を持っている社会学の人間です。
449 :
名無しさん@あたっかー :01/12/27 16:45
>>447 社会学から経営学の世界にはいって来る人はたくさんいます。
歓迎です。初心を忘れずにがんばってください。
2chで、経営学についての状況認識するには、
サンプルがまったく異常値であることも忘れないください。
450 :
名無しさん@あたっかー :01/12/27 17:09
>>447 >学者としてはそうたいしたことを言っているわけじゃないと思うけど。
>マネジメントという概念の形成には多大な功績があるのは認めるが。
偉そうによく言うよ。
ドラッカーをこう断言できるほど、研究したことあるのかよ。
もっと虚心でやれよ。
>>447 確かに社会学板とかみると煽りなのか議論なのか
判別不能なまでにアーギューしてますよね。
その辺が「意気込み」とか「反骨精神」の現れなんでしょうか。
ただただ脱帽。
452 :
名無しさん@あたっかー :01/12/27 18:29
>>445 ドラッガーて・・・。麻薬やってるみたいじゃねえか。
453 :
名無しさん@あたっかー :01/12/27 19:15
>>447 経営学が層が薄いって?
背後には巨大な実業界の理論家が控えているよ。
それと、これから対峙するんだ。気が遠くなるよ。
一橋などの専門大学院での最近の両者の争いは凄いよ。
454 :
名無しさん@あたっかー :01/12/27 20:20
>>447 ところで、経営学といっていろいろだけど何を専攻するんだい?
経営組織論、経営戦略論、マーケティング論、そう社会学は専攻なら、異文化コミュニケーション論
がいいかもしれない。経営史もおもしろい。人事管理論もいい。
技術経営論?
455 :
名無しさん@あたっかー :01/12/28 09:13
意思決定力っていうか、 クリティカルシンキングっていうか、 阿南さんがおもしろいよ。
>>447 経営学の場合、賛否を議論するより、経営者に入れ知恵売り込んだ方が
金になったり、名を売れるので、金取れる程の人達は、
大概そっちに行きます。しかし、、、ネット講義でさえ高い(BYドケチ名古屋生まれ)
457 :
名無しさん@あたっかー :01/12/28 21:20
要するに経営コンサルタントが儲かるから、出来る奴はそっちに行ってしますと。 コンサルは失敗しても経営者のせいにしたり、情勢が変わったとか、 適当な理由をつけて認めないって聞くけどね。しかも、クライアントも コンサル雇って失敗したのは恥だからなかなか、その失敗を漏らさないそう。
458 :
名無しさん@あたっかー :01/12/28 23:16
ここでのやり取りを見ていると、 やっぱり勉強が大切だね。 なにごとも。 王道はない。 百の能書きよりも、ひとつの努力だ。
459 :
名無しさん@あたっかー :01/12/28 23:18
そいでもって、
百の努力よりも、ひとつの実績だ。
>>447 ;453
君らは何ができるんだ?
460 :
名無しさん@あたっかー :01/12/29 06:14
>>459 君には何ができるんだい?
ようするにそういう質問は、ここでは愚問なんだ。
461 :
名無しさん@あたっかー :01/12/29 10:23
>>460 いえてる・・・。2ちゃん名物「オマエモナー」という奴ですな。
462 :
名無しさん@あたっかー :01/12/29 15:54
以前ここでもネタになっていた、一橋大学の楠木先生ってどういう人ですか。 沼上先生は本で読んだことがあるけど。 いまはビジネススクールの先生?っていうことはICSとかいうやつ?なに教えているの? 一橋の人、教えてください。
464 :
名無しさん@あたっかー :01/12/29 16:45
ありがとうございます。 これは私も見たのですが、ちょっと前の話(商学部時代)ですよね。 講義の特徴やスタイルについて知りたいのですが、情報希望。
465 :
名無しさん@あたっかー :01/12/29 21:53
>>462 一橋のスレに逝け。
それにしても、楠木さんの著作なり、論文なり、
もうちょっと勉強してから、質問しろ。
検索してみれば、かなりたくさん出てくるはずだ。
466 :
名無しさん@あたっかー :01/12/29 23:12
楠木はコワモテ。
467 :
名無しさん@あたっかー :01/12/29 23:32
えー、こわもてなの? 文章はやさしそうだが(エッセイの類)。
468 :
名無しさん@どらっかー :01/12/30 00:26
(-_-)ハァハァ (∩∩)
469 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :01/12/30 00:27
(-д-) (∩∩)
おいおまえら!@ ここに書いてる奴らって全員院生なんだろかにょ?
471 :
名無しさん@あたっかー :01/12/30 12:34
asaa
472 :
名無しさん@あたっかー :01/12/30 13:50
んーーーーーーー。 最近の課程博士の論文内容は、寒いものがあるね。 特に、神戸や一ツ橋などの国立の院生書いた論文はひどいね。 まあ、欧米の博士は、研究者となるためのパスポート程度だから、 わが国もグローバルスタンダードに従ったつもりなのかもしれないけど。 でも、こんなに安易に博士出すと、本人のためにならないような気がするね。
473 :
名無しさん@あたっかー :01/12/30 13:51
一橋だ。訂正。
京都八ツ橋大学おたべ学部
475 :
名無しさん@あたっかー :01/12/30 16:04
>>472 博士号は、達成目標ではなく、研究者として単なる出発点なのだから、
ある程度のレベルの人にどんどん出すべきだ。
それが、達成目標にしているから、雑巾がけで、研究者としてもっとも
活力にある時代を過ごしてしまう。
これで、研究の発展なんかない。
476 :
名無しさん@あたっかー :01/12/30 17:08
院生の論文にこそいいのがあるよ。
477 :
名無しさん@あたっかー :01/12/30 17:32
もちろん。 でも博士号出すことが義務づけられているような状況で、 先行研究の一応のサーベイ、調査、分析で博士号授与。 狭いテーマについて扱ってるだけで、経営全体の視点から 考える力はつくのでしょうか。 それに問題意識が薄いのが多いように思うね。 問題意識も表面的なの多くてね。
テーマの選定は指導教授がgoを出さないとダメでしょう? ちゅーことは、テーマはいいがいまいちできの悪い論文ならば、 その学生の能力がおっつかなかったってことになるけど、 テーマが悪い秀逸な論文ならば、指導教授が悪いよね。 じゃあ、テーマの良し悪しって何なんだろう? 狭いとか広いとか、浅いとか深いとかって、 比ゆ的でいまいちわからんねぇ。 (どっかでもそんな話出てたな。)
479 :
名無しさん@あたっかー :01/12/30 21:27
テーマの問題や論文の内容よりも、雑巾がけが 決めんだろう。組織学会で何回発表したか、とか 英文論文出したかとか、要は論文の内容なんかではない。 中国人がうらやましいよ。
480 :
名無しさん@あたっかー :01/12/30 22:27
ここの学生オナニーこきすぎ。
481 :
名無しさん@あたっかー :02/01/01 18:03
アカデミックな(゚д゚)ウマー
483 :
■■■■ 援助交際 ■■■■ :02/01/03 21:34
■■■■■■■■ 援助交際 ■■■■■■■■
日本最大の援助交際サイト
地元の
女子中高校生とHや3Pしたいならここ!!
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
http://www.kgy999.net/e.html (援交学園)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
rger
reter
484 :
名無しさん@あたっかー :02/01/05 18:10
age
485 :
食べ物系コテハム :02/01/05 20:47
一ツ橋給湯室スレッド作ったらどうです?
486 :
名無しさん@あたっかー :02/01/06 20:27
遠田雄志先生ってどうでしょう? ワイクの翻訳にはお世話になっていますが。 ポストモダン経営って意味不明・・・。
487 :
名無しさん@あたっかー :02/01/07 00:35
はあ...
488 :
名無しさん@あたっかー :02/01/07 07:27
経営学におけるクリティカル・セオリストとしてはどういった 先生が著名でしょうか。
489 :
名無しさん@あたっかー :02/01/10 00:02
火曜日の学部の経営組織論、 沼上先生の悪口が暴走気味でした。 最後は学生も引いてたよ。 よっぽど野中さん恨んでるんだな・・・・
490 :
名無しさん@あたっかー :02/01/10 00:11
日経「やさしい経済学」をどう読むか。 読む人によっては、網羅的で不愉快に思うことも あるのかもしれない。
491 :
名無しさん@あたっかー :02/01/12 09:10
>クリティカル・セオリスト どういう意味?
492 :
名無しさん@あたっかー :02/01/12 10:38
>>489 確認のために聞くけれど、沼上さんが野中先生の悪口を言っていたの?
悪口の中身は学問的なこと、人格的なこと?
他の学者の悪口を授業で言ってしまうと、結構、
大げさに伝わって人間関係が悪化するから、普通はしないんだけれどね、
>>490 あれは、ビジネスマン向けの「経営入門」、「序論 何を学ぶか」だから、
あのような内容でいいと思うが。
493 :
すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/01/12 10:44
>>490 必要な知識だけを効率的に吸収出来ることが
ビジネスマンに対する情報誌で必要なことでしょう。
※対象顧客以外の都合考えていては競争に負ける→無視無視。
494 :
名無しさん@あたっかー :02/01/12 14:48
495 :
名無しさん@あたっかー :02/01/12 17:52
>>493 沼上さんにだって、ビジネスマンに
経営学の真髄について言いたいことがあった。
496 :
名無しさん@あたっかー :02/01/12 18:04
行為の経営学って、よく読んでご覧。 野中経営学の批判なんだ。
497 :
488=494 :02/01/12 18:44
498 :
名無しさん@あたっかー :02/01/12 19:51
批判的経営学ってなに?
>>492 >沼上さんが野中先生の悪口を言っていたの?
はい。
>悪口の中身は学問的なこと、人格的なこと?
両方ですかね。
「性格が悪い」という類の批判ではありません。
知識創造論をけなし、
野中先生と、野中先生に同調する企業人の能力を罵倒していました。
詳しく書くと本当に問題になるかも知れませんね。
>>499 ありがとう。
大学の授業で一方的に理論を批判するのではなく、
学会の場でガチンコの議論を聞きたいですね。
お約束、500 get!
501 :
名無しさん@あたっかー :02/01/13 10:22
>>498 例えば、経営学ってある意味、お金を稼ぐために他人を操作する
技術の研究でしょう。そういう暗黙の前提を暴き出した上で批判
し、新しい方向性を考える分野です。
502 :
名無しさん@あたっかー :02/01/13 21:20
何の関係もないけど、いまNHKであってる番組おもしれえ!
503 :
名無しさん@あたっかー :02/01/15 10:26
日本で大学院教育受けて、研究者になった人、 そうした研究者に大学院教育受けて研究者になろうという人、 海外の大学院教育受けて、研究者になった人、 そうした研究者に大学院教育受けて、研究者にろうとする人、 それぞれ研究スタイル、教育スタイルが異なるんだよね。 研究者としては、海外で鍛えられた研究者のほうがオリジナリティーがあるけど、 そうした研究者のもとで研究助手みたいなことをして教育受けてきた院生たちに 大学への就職の機会が余り開かれてないのも事実だよね。 だって、日本の大学の既存研究者はいまだに日本育ちがほとんどだし、 そうした院生達に実証研究だけで学位を出してしまったりするから、 採用のしようがないんだよね。なんて話が多いよね。 国立の経営研究科博士課程に大量に院生たまってるところはそんな状態では ないんですかね?
504 :
名無しさん@あたっかー :02/01/15 15:18
神戸に勢いがなくなり、一橋に一極集中し過ぎだと思う。 しかし一橋に特に優秀な人物が集まったとはまた思えない。 人材的には、少数ながら東大京大組のほうがユニークさも勤勉さもある。 野中経営学の主流派はあまりに閉鎖的。
505 :
名無しさん@あたっかー :02/01/15 22:12
日経やさしい経済学「経営入門」。 知識創造が出て来た途端、つまらなくなった。 なんとかしろよ。
506 :
名無しさん@あたっかー :02/01/15 23:13
>>504 >人材的には、少数ながら東大京大組のほうがユニークさも勤勉さもある。
>野中経営学の主流派はあまりに閉鎖的。
根拠は?
>>505 まあ、概論だからしょうがないんじゃないかね。
野中経営学の主流派って何?(汗 ところで『創造的論文の書き方』読んだひといる? 感想キボーン
ヒデーシ・イトー
509 :
名無しさん@あたっかー :02/01/16 22:06
若林せんせーが京大の助教授になってたのにはびびった。
510 :
名無しさん@あたっかー :02/01/17 19:24
あげ
511 :
名無しさん@あたっかー :02/01/17 22:48
下世話な興味じゃないんですが、 どなたか 沼上先生の野中経営学に対する批判とはどのような点 にあるのか、わかりやすくとき明かしてください。 あくまで理論的側面から。 ちなみに両者の人格には興味ナシ。
512 :
名無しさん@あたっかー :02/01/18 01:35
>>511 本屋行って、「行為の経営学」を立ち読みしなさい。以上。
513 :
名無しさん@あたっかー :02/01/18 05:54
>>512 君のような分かっていない人には聞いていない。
514 :
名無しさん@あたっかー :02/01/18 07:03
>>511 最終的に反証不能な一般理論に落とし込んでしまったこと、そして
それが多少処方箋的な匂いがするところではなかろうか。
515 :
名無しさん@あたっかー :02/01/18 09:19
>>509 東北にいた若林直樹氏か?彼はどういう人なの?よく知らないので教えて。
516 :
名無しさん@あたっかー :02/01/18 13:13
>514 センスを感じる。おそれいったぞ。
517 :
名無しさん@あたっかー :02/01/24 13:36
514,516自作自演か?
518 :
名無しさん@あたっかー :02/01/25 19:45
あげ
519 :
名無しさん@あたっかー :02/01/25 23:26
今日の学部の商業史・経営史最後の講義で 知られざる鈴木先生と竹内先生との深い絆が明らかに。 2ちゃんでは「守銭奴」「金の亡者」と悪罵を投げかけられることが多いが、 鈴木先生曰く、竹内弘高先生は 「真の意味で、金と時間を惜しまず使うべき時を知る人間」である。 いい話だった・・・・
520 :
名無しさん@あたっかー :02/01/29 00:05
522 :
名無しさん@あたっかー :02/01/29 16:24
>520 へー、変わった経歴だね。業績はなんなの? 京大のコネなんて一見なさそうだけど。
523 :
名無しさん@あたっかー :02/02/04 03:14
優良スレage
524 :
名無しさん@あたっかー :02/02/04 03:20
>>522 若林先生の業績は、企業内部/間のコミュニケーション研究が中心のようです。
自己組織性、ネットワーク、社会的埋め込み論など、いかにも社会学系の理論を使ってますね。
ネットで検索したらカルチュラルスタディーズの研究会なんかにも出席してるようで幅広い。
変わった先生がたが多い京大の経営にあってるかも。
このスレに啓蒙されて 沼上先生の「行為の経営学」を購入。 さっき読了した。 久しぶりに頭をフルに使った。 2chありがとう。でも話題と少しずれているからsage
526 :
名無しさん@あたっかー :02/02/12 02:04
あげてみる
527 :
名無しさん@あたっかー :02/02/12 02:06
東北大といえば高橋伸夫先生も東大の前に助教授をされていたはず。おもしろい。
>>1 は沼上ゼミの奴。沼上は糞。何も新しいこといってない。
529 :
名無しさん@あたっかー :02/02/14 21:11
ギデンズを経営学に持ちこんだじゃーーん。 非科学ばんざーーい。
>>528 一橋系は面白くないよね。だいたいイノベーションに偏りすぎ。
今日経のやさしい経済学やってる、青木も平凡。
531 :
名無しさん@あたっかー :02/02/22 14:14
一橋関係者は、自分たちを売り出すこともうまいんですよね。 これからは、そうした糞度胸が必要だよね。 悪くなんかちっともないよ。 自信を持って行動したものの勝ちだわな。 と思うのですが、いかがなものか?
532 :
名無しさん@あたっかー :02/02/22 15:56
はいはい、営業ご苦労様です。
533 :
名無しさん@あたっかー ◆ZKSGz3vw :02/03/06 04:27
保全age
534 :
名無しさん@あたっかー :02/03/06 10:34
535 :
名無しさん@あたっかー :02/03/06 18:31
ナイス保全アゲ。 ついでに鬼の実証主義者 藤本隆宏 age。
536 :
名無しさん@あたっかー :02/03/07 02:33
537 :
名無しさん@あたっかー :02/03/11 13:40
やっぱりこのスレって一橋関係者のオナニースレだったのか。
538 :
名無しさん@あたっかー :02/03/24 16:11
高岡美佳助教授
539 :
名無しさん@あたっかー :02/03/24 20:54
米倉誠一郎 日経のやさしい経済学に連載していた「起業を促す」の内容が、 資料の引用にとどまらず、HBSのティモンズの「ベンチャーキャピタルの実態 と戦略」の内容そのものだので、辞職を迫られる。 しかし、政治家同様、当たり前の出来事だったので辻本同様に方面される。
540 :
名無しさん@あたっかー :02/03/24 22:42
>>501 君は、あまり経営学を勉強してないみたいだね。
ドイツ経営経済学の第1・2次方法論争を勉強してみたまえ。
541 :
名無しさん@あたっかー :02/03/24 22:50
そのとおり。
542 :
名無しさん@あたっかー :02/03/26 02:29
543 :
名無しさん@あたっかー :02/03/26 10:42
すんまそ。昔の板読んでないんだけど伊藤邦雄 はどうよ?
544 :
名無しさん@あたっかー :02/03/26 10:46
>>539 米倉はハーバード、ハーバードってウザイ。
単なる歴史博士じゃねえか。しかも言ってること
が実に軽薄そのもの。以前一橋BRでカロロス・ゴ
ーンと対談してた時もゴーンの方がよっぽど思慮
が深いと思ったね。米倉は単なる出たがり屋なの
か?もっと勉強しろって言いたい。
た、、単なる?????
546 :
名無しさん@あたっかー :02/03/26 16:44
>>543 伊藤邦雄先生は優秀な先生です。でも会計学者ですね。
でも個人的には中村さんの弟子だったと思うから
どうも警戒するな。中村さんの師匠の番場さんもきついらしいしね。
このスレでは対象外でしょう。
>>538 経営学者なのかな?経済史の学者じゃないのか?
547 :
名無しさん@あたっかー :02/03/26 21:32
548 :
名無しさん@あたっかー :02/03/27 00:56
>>546 警戒するって言うのはどういう意味ですか?
549 :
名無しさん@あたっかー :02/03/27 01:06
碇朋子はどうよ?
550 :
名無しさん@あたっかー :02/03/27 01:06
米倉ぁ?(w
551 :
名無しさん@あたっかー :02/03/27 03:22
なぜ笑う?
552 :
名無しさん@あたっかー :02/03/27 03:52
>>551 笑うだろう。経営学研究者ではないが慶應の金子も同様だね。
553 :
名無しさん@あたっかー :02/03/29 00:03
554 :
名無しさん@あたっかー :02/03/29 00:23
>>552 なんでそこで金子先生が出てくるんだ?
幼稚園の園長さんだよ?
555 :
名無しさん@あたっかー :02/03/29 03:28
なぜ米倉を批判する? 経営革命の構造や組織の崩壊の話などは私にとっては 面白かったが。批判してる人はなぜ批判しているか教えてくれ。
沼上曰く 「米倉さんは必要」
>>554 KO幼稚舎って小学校でわ・・汗
それにあのひとはもともとORの学者ざんす。
次第に組織論的なことがらに参入しだして、
今井賢一との共著はひとつの古典でしょー(言いすぎか?w)。
558 :
名無しさん@あたっかー :02/03/31 12:43
米倉は必要悪
559 :
名無しさん@あたっかー :02/03/31 21:19
一條も必要悪のような気がする
560 :
名無しさん@あたっかー :02/03/31 23:15
この間、楠木先生にこのスレのことを聞いてみました。
すると、確かに一度書きこんだとのこと。
>>279 >>282 は本人です。
しかし、
>>310 は騙りです。
本人は書きこんだことを後悔している模様でした。
561 :
名無しさん@あたっかー :02/03/31 23:30
>>560 楠木先生はなんで後悔したのかな?
たぶん、本名を名乗ったからでしょう。
名古屋市立大学の先生もたしか来てるよね。
たしかに、権威のある先生方がここで様々な人から
カキコしたことについて批判されたら、強く反論しても
しなくてもあまり本人にメリットはないわな。
でも、大学院生は多く書きこんでいると思うよ。
先生になると書きこめない。うーん、なんか感じるね。
562 :
名無しさん@あたっかー :02/03/31 23:36
>>560 でも本人が書きこまないと、奥さんについてのデマとかわかんないもんね。
他人を装って否定の書き込みをすればイイかもしれんけど。
563 :
名無しさん@あたっかー :02/04/02 01:11
TVに出ると批判されるんだな 2chも学会と変わらないな
飯田健雄 多摩大学経営情報学部教授 専攻 多国籍企業論 オースラリア・ラトルーブ大学大学院博士課程修了 1995年刊行の「豹変する産業社会」では日本的経営の凋落を予言。もちろん、 伊丹敬之は批判済み。近著「夢づくり国家日本のかたち」 今もっとも注目すべき学者でしょう。
565 :
名無しさん@あたっかー :02/04/02 23:57
飯田?少なくとも日本的経営に関しては、ぜんぜんダメ!! 日本的経営の定義や概念を議論ぜずに、感覚で言ってるだけ。 本の内容が、軽すぎるね。研究書とは言えないんじゃないの?
566 :
名無しさん@あたっかー :02/04/08 03:18
保全
567 :
名無しさん@あたっかー :02/04/08 15:03
568 :
名無しさん@あたっかー :02/04/09 01:39
>>564 ,565
多摩大学の人しか知らない名前。
飯田健雄、明大商学部出身。
多国籍企業論というか、専門は、実のところ英文レターの書き方。
オーストラリアの大学で、Ph.Dを取る。
569 :
名無しさん@あたっかー :02/04/09 02:00
一條先生の政治的スタンスってどういうものなのです? エンゲルスを翻訳していた方(杉山忠平氏との共訳)とも思えませんが…… 教えてください。転んだのでしょうか?
突然ですが、ジム・ローンてご存じですか? 今月来日して、オープン・セミナーがあるそうです。 なんでもアメリカを代表する経営哲学者で、普通一般の人がセミナーに 参加することは難しいそうですが、私の知り合いが「誰でも参加できる」 と言っていました。こんな事はなかなかある事ではないので、 沢山の人に伝える様に頼まれたので載せてみました。 皆さんの知り合いにジム・ローンを知っている方がいたら 是非教えてあげて下さい。
571 :
watanabe :02/04/09 19:04
572 :
名無しさん@あたっかー :02/04/10 23:18
573 :
名無しさん@あたっかー :02/04/11 03:00
米倉のネタでないと盛り上がらないんだな
574 :
名無しさん@あたっかー :02/04/11 21:23
/ ̄`ヽ、 / ヽ ¶ i ∧_∧ || ノ ( |) || / ~/ ,」つ|─── || ( /、,ノ> > || ヽ (_,ノ i,_ノ || \ || \, ____________ ● ||_ /\へ ∧((∧|| `・x、 /..:::::.ヽV/ヽ q∧ ∧ ( ・∀・||, /..::::::::::::::..`’ い (*゚ー゚) ( ̄]つ@ノ /.:..::::::::::::::::::::::.:.. i ゙「 ||y||フ ノ__/∞!||ゝ /.::..:::::::G::::::::::::.:.: | ノ_/'ノゞヽ /___|__||. i :::..::::::::::::::::::::::::::.:.: | ! ::..::::::::::::::::::::::::;;;:.'. ,! `・x、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_;;;:;::::::;;;;;...''''...:._,ノ  ̄ ̄| __ _____  ̄`TT´ ̄ ̄ | ,へ、 \ l´ ̄---¥:::..-==ニ)`|二ニ==- | / ,! \ | - -─┼::..-==ニ)`|二ニ==- __/ ,/il \ l - -─┼:..-==ニ)`|二ニ==- / ヽ./.!|i! \〜'`ー-〜ー〜| - --┼:..-==ニ)`|二ニ==-/ __,.xイ´.::.:..||l! \ 〜 〜 ! - -─|-::..-==ニ)`|二ニ=- | ̄.....:::.i;:::::::.:.:川 \ 〜 ! - ─|--::... -=ニ)`|二ニ=- l, :::::..:::::.i,:::::::.:. |" \ ヽ、 - -|--:::.. -=ニ)`|ニ=- ヾ.::::..::::::.i,:::::.: | \ 〜 ヽ. ┼:::. / -=)`|=- )|li,、;:,.:::::.i,::. | \ \┼:,/ /,N| ⌒リ川i、::::.i,;! /ヽ \ / ⌒ //∧| ~`'゙^ ̄ / ヽ / ヽ ,///||| 〜〜 l⌒\ / ヽ__/ ヽノ,/ ツ | ) / \ レー─/ ○ ┌──┐○ ヽ 〜 / i /  ̄ ヽ | | l 〜〜〜 いー-| | /⌒) l | | | ヽ ! '、_,ノ / | ,! _ <\ \ヽ / | ノ | | \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \\____,ノ⌒i⌒i⌒ヽ_____,ノ⌒i⌒i⌒ヽ__/  ̄ \. ( / \. ( / \_____/ \_____/
575 :
名無しさん@あたっかー :02/04/14 10:27
ハーバードのケースにソフト・オン・デマンド採用
576 :
うっきゃー :02/04/15 15:44
某学会に行ったとき、三戸公先生が 若い研究者(発表者)にむかって「文明とは、なんだー!!」と すげえ、迫力でせまっていた。 発表者は、おろおろしてた。 ああ、これがホントの学者なんだなあと 感心しました。
577 :
名無しさん@あたっかー :02/04/15 22:19
>>576 その発言の前後の文脈が分からないのでそれに関しては
なんとも言えませんが「文明とは何か?」といった問題
ないし職能とは何か?組織とは何か?といった「〇〇とは何か?」
といった唯名論的アプローチ以外のアプローチすなわち誤解を恐れず言えば
本質主義的アプローチが経営学では未だに認められない風潮が
が認められがたいことが問題のような気がします。
>578 ×風潮がが 〇風潮が
すいませんまた訂正
>>578 ×未だに認められない風潮がが認められがたいことが
〇未だに認められない風潮があることが
酔ってて初めてここで書き込みしたのですいません。
581 :
うっきゃ〜 :02/04/16 19:52
>>578 あらゆる学問は、科学と哲学によってなりたっています。
科学と哲学において、言葉の定義や文脈に
若干の「ずれ」や「すきま」も、あってはならぬ(ゆるされぬ)のです。
ましてや定義は、議論をし合う重要な土台となるものです。
現象の本質を問う以前の問題といえます。
自明の理ではありますが、経営学も「学」すなわち学問ですから、
上記に従うと考えるべきです。
この点、ご留意!!
>>581 ありがとうございます。
でも自然科学ではなく社会科学であればこそ
>若干の「ずれ」や「すきま」も、あってはならぬ(ゆるされぬ)
ことは決してなくその一つ一つの語句をめぐる議論こそが重要なのであり
そこが自然科学で用いられる用語と社会科学での
それとの決定的な違い(確かに人間の意図ないし意図せざる結果
というのも重要な相違点であるとは思いますが)ではないか
と思っています。
今日も酔っているので不明瞭な点もあるかと思いますがご容赦ください。
583 :
うっきゃ〜 :02/04/17 20:15
>>582 そうやね。
そういう見方を否定する気は、ないですよ。
でも、わたしは自然科学であろうと、社会科学であろうと
厳密にすべきと考えます。
いや社会科学だからこそ、より厳密性を求めるように
すべきではないかと考えるのです。
>>583 なるほど。
ここはやっぱり研究者自身の態度表明の問題に
なってしまうのでしょうか。
私の個人的な考え方としてはある面白い現象があったとして
その現象の「説明」を研究者の腕をもってうまく説明するやり方
が普通のやり方だとは思いますが
>>582 で書いたような方法論も
一つの学問のあり方として認められるべきだと思っています。
いわばモラルサイエンスとしての経済学(京大の間宮先生)ではなくて
モラルサイエンスとしての経営or企業or市場社会の学とでも
言えるのでしょうか。
ともあれ私のように経営学から少々離れた人間の発言に丁寧に
答えてくださってありがとうございました。
585 :
うっきゃー :02/04/18 08:59
>>584 いえいえ、こちらこそありがとうございました。
現在、経営学からドロップアウトしている(してしまった)
新参学徒ですので、あまり大きな顔はできません。
今後とも、ご指導くださいますようお願いしますね。
追伸:「初学者」さんとは、なんとなく
お友達になれそうな気がします(笑)
586 :
名無しさん@あたっかー :02/04/20 16:52
あげ
587 :
うっきゃ〜 :02/04/23 19:30
日本人じゃないけど、C・バーナードは、素晴らしい!!! 「2人以上の人々による意図的に調整された諸力の体系」 たった、この数十文字のなかに(日本語に訳すとだけど)、 雄大な世界が展開されています。 スレの題目が「注目の研究者」ではありますが、 (わたくし)個人的に注目すべき人!と いうことで、おゆるしを・・・・・
588 :
名無しさん@あたっかー :02/04/23 20:38
バーナードやサイモンを否定する人は、誰もいないと思います。 むしろ、埋もれた人や若くしてこれから成長する人を議論するところに このスレの意義があるのでしょう。
>>538 16年前のドラマ「セーラー服通り」に出ていた廣川淳ですか?
590 :
名無しさん@あたっかー :02/05/18 06:12
>>588 そういう意味では、埼玉大の西山賢一なんかもナカナカだと思うが?
591 :
うっきゃ〜 :02/05/20 08:57
>>590 「西山賢一」? 聞いたことある名前だけど、 顔も、専門分野も思い出せない・・・ どんなひとだったっけ?
592 :
名無しさん@あたっかー :02/05/21 15:28
>>591 理系上がりのマクロ経済学者。複雑系ブームに乗って少しだけ名前を売る。
発言はなかなか面白いものがあるが、そもそも経営学者ではないと思われ。
593 :
名無しさん@あたっかー :02/06/06 16:12
age
594 :
名無しさん@あたっかー :02/06/06 19:46
sage
595 :
名無しさん@あたっかー :02/06/06 20:07
age
596 :
名無しさん@あたっかー :02/06/17 06:57
sage
597 :
名無しさん@あたっかー :02/06/17 20:33
多摩大の飯田先生は本当に糞なんですか?
598 :
うっきゃ〜 :02/06/18 09:10
>>597 もちろん!学問をなめとるね!!
彼の日本的経営に関する論文読んで
適当なこというな!
と、おもった。
あれは、エッセイにちかいものだ。
賛同。
600 :
名無しさん@あたっかー :02/06/23 04:54
age
>>598 誰も知らない飯田さんを話題にするなんて、
多摩大学関係者ですか、
それとも明治大学関係者ですか。
きっと多摩大でしょうね。
602 :
名無しさん@あたっかー :02/06/23 23:57
age
603 :
名無しさん@あたっかー :02/06/24 22:46
ドッカン m ドッカン ━━━━━) )= ☆ゴガギーン ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい、一條! 「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \___________ | / | |/ / \ | | | | || | | /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | | > | | | | / / / / | | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / └──┴──┘ | |
604 :
名無しさん@あたっかー :02/06/24 23:07
┌――――――――――― | 恥識創造理論の抹消を確認≪ミッションコンプリート≫。 └V―――――――――― ΛΛ |゚Д゚ | /| / ̄ ̄Λ / | _______ --―ヽ/ ヽヽv――---__________  ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´ ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄ ,〇、-==||日\ λ/ |Eヨ | |===ー ,〇、  ̄ ̄  ̄ └―┘´ __,,:::========:::,,__ ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐... ..‐´ ゙ `‐.. / \ .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;................. .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;...... ;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;; ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙ ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
605 :
名無しさん@あたっかー :02/06/24 23:08
_ _ .' , .. ∧_∧ ∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) >恥識創造理論 , -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ / / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i / ノ | / ノ | / , イ ) , ー' /´ヾ_ノ / _, \ / , ノ | / \ `、 / / / j / ヽ | / / ,' / ノ { | / /| | / / | (_ !、_/ / 〉 `、_〉 ー‐‐` |_/
606 :
名無しさん@あたっかー :02/06/24 23:11
◎●●●●●◎ ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎ ◎●ミ 口 彡●◎ ◎●三 口 .| .| 三●◎ ◎●彡 ノ └-.ミ●◎ ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎ ◎●●●●●◎ ___◎' ◎' ◎____ | 乃奈河 | | 嶽撃 慰恥冗 | サッサト逝け・・・ | 平和主義委員会 . |  ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧ /7 キヘ (・∀・ ) /7 キヘ. |||◆|||||) /7 キヘ |||i|||||| /7 キヘ (|||(|||||)
607 :
名無しさん@あたっかー :02/06/24 23:12
\ || / \‖/ ┌┬┬┬┐ ∩ ―――┴┴┴┴┴―――――.、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########| /. ∧// ∧ ∧| || || .|| ..|| ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########| [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.|| .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########| ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _.|| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..| lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .| .. lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===| | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) . |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' ∧ .∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | オールスターで恥識創造理論研究者をお迎えに上がりました!! お好きな車へ!! \__ _________________________ ______/ V 凸\_________/,凸、 . ∨._________ ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、 ―――――――、 \ 〜〜 [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜 ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨 /. ∧// ∧ ∧| || 東京都 | \ 〜 /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳|| ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局 | | /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗 ||_ _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―| i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡)) |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ≡)) .`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
608 :
名無しさん@あたっかー :02/06/24 23:14
\\ 恥識創造ワッショイ!! // + + \\ 恥識創造ワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) )) (_)し' し(_) (_)_)
609 :
名無しさん@あたっかー :02/06/25 00:54
詳しい人おおいね。私にはさっぱりわからん かきこされてる方は学生がおおいのでしょうか? ここに書きコしてる人たちは将来はどの方面目指すの? よかったら教えてください もう経営者のひといますか?
610 :
うっきゃ〜 :02/06/25 09:06
>609 わたしは、後期博士課程中退(満期退学ではない なぜなら、指導教授と研究のことで大げんかして 居づらくなったから・・・) 今は、小学校のパソコン教員やってます。 だけど、やっぱり大学教授の夢は捨てられないから なんとか、社会人入試枠を使って、まえいた大学院と ちがう学校にに、入るつもりです。
>研究者 おまえら喧嘩しすぎ。 喧嘩しないですむ方法でも考えろ。頭良いんだろ? 野中郁次郎も組織学会で 「イイ奴だけが頻繁に論文を引用してもらってる」 って言ってたそうだぞ。 お前ら見てたら、そりゃそうだろうよ!って 大笑いだな。こりゃ。
612 :
名無しさん@あたっかー :02/06/26 04:06
なかよくケンカしな
613 :
名無しさん@あたっかー :02/06/26 17:38
>>610 かきこ どうもありがとうね
後期博士課程なんて初めて聞くからまったくわからんけど
夢は捨てないでほしいね
最後は熱意が全てだとおもうから
614 :
名無しさん@あたっかー :02/06/27 04:51
桑田耕太郎はどうなんだろう??? あのひとの本よかった気がする
615 :
うっきゃ〜 :02/06/27 09:01
>>613 ありがとう!!
そう言ってくれると、うれしいよ!!!
お互い、夢は捨てないようにしたいものですね。
>615 君がだんだんと良い人になってきてくれて嬉しいよ(w 議論もいいけど仲良くね。がんばれ。
617 :
ミスターエックス :02/06/27 16:41
大平浩二万歳!!!!(経営学史・経営組織論)
618 :
うっきゃ〜 :02/07/05 15:36
すげ〜、おいぼれじいさんだけど・・・ 神森智(元・松山大学長=専門・会計学)
619 :
ミスターエックス :02/07/16 12:10
現実(実務)を知らない学者がいくらうんちくをたれようと、自己満足のオナニーに過ぎないことが 学者本人は気づかないのでしょうか?まあこのまま気づかない方がおめでたくて本人にとっていいのでしょうな いずれにせよザ・オナニストたちにサルー!!特に伊丹敬之くんあまり天狗になっていると足元すくわれるよ。ずいぶん 傲慢になっているそうですね。kゼミのドクターの人がそういってましたよ。でもその人は伊丹さんあなた本人の前では 手もみスリスリで寄り添っているのでしょうなあ。ホントあなたはピエロですよ。
620 :
公認会計士 :02/07/16 12:27
青山学院の八田進二に告ぐ。おまえ最近本当に評判悪いな。人間性は最低らしいじゃないか。 本当に元公認会計士だったのか?結局実務社会に順応できなくて象牙の塔に来たって言うのが本音 だろう?もういいかげんピーチクパーチク脇からさえずるのはやめろ。現実社会に適応できなかった 自分の愚かさをしれ。 白鳥栄一先生をこよなく愛した独立公認会計士(日・米)より
621 :
http://go.iclub.to/ddiooc/ :02/07/16 12:30
622 :
>>618 :02/07/16 12:41
わがまま衝突し放題でも評価されるのは天才だけ。 論文書く以前に、うまく立ち回る「戦略性」が大切なんでは?
623 :
ミスターエックス :02/07/18 09:56
もちろんでございます。622殿。ただ私は伊丹のピエロさに愚かさを感じているだけで、 相手のごますり氏に関してはなんとも思っておりません。そんなつきあいをするくらいなら 私にとっては時間の無駄としか思えないのですが・・・。本音で付き合う人間関係を今まで してきたもので、余計にそう思えてなりません。
624 :
名無しさん@あたっかー :02/07/18 15:59
伊丹の「想像的論文ノ書き方」どうよ?
625 :
コギャル&中高生 :02/07/18 16:02
626 :
名無しさん@あたっかー :02/07/18 16:02
なんかニュー速板で一橋の経営学者で盛り上がってるんだが、 こちらでは静かだね
627 :
名無しさん@あたっかー :02/07/18 17:01
628 :
名無しさん@あたっかー :02/07/18 17:02
米倉誠一郎、楠木建
629 :
名無しさん@あたっかー :02/07/18 17:26
630 :
名無しさん@あたっかー :02/07/18 17:33
責任をとって大学を辞めて、イノベーションを実践して欲しい
631 :
イッキョウセイ :02/07/18 22:02
正直、くすのきのセクハラは今日に始まったことじゃない。
632 :
名無しさん@あたっかー :02/07/18 23:14
引責辞任しろとは思わないけど、今後、学会等で偉そうにしないでもらいたい。
633 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 00:16
注目の経営学研究者だね
634 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 01:49
句巣軒の方は調子に乗ってたから、油断したんだろう
635 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 02:28
そういや経営史ってマイナーな感じ 有名なのは(実力知らんけど)米倉ぐらいじゃ?
636 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 03:16
経営史の研究者はあまりメディアに出ないタイプが多く、 細分化された専門の中でそれぞれマイペースに史料を探しているため、 あまり有名になることは少ない。米倉が変ってるだけ。
637 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 03:25
変態経営学者 米倉誠一郎 楠木建
責任をとって大学を辞めて、マスターベーションを実践して欲しい
639 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 07:13
怒った大御所に刺されたヨカ〜ン
640 :
ミスターエックス :02/07/19 11:36
伊丹の「創造的論文の書き方」は参考になりました。ただ人間性が「?」というところが 残念なところです。 ところで631さん、楠氏のセクハラは初耳です。驚きましたよ。きっと一橋内では有名なんでしょうが そして最近のニュースで一橋大学の教授・助教授がセクハラででてましたが、どこの学部のなんていう名前なのか 知っている人おりましたらお教えください。お待ちしております。
641 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 12:01
>>640 ネタか?
答えは至るところに書かれているのに
642 :
ミスターエックス :02/07/19 15:57
えっ・・・まさか米倉と楠木っていうことでよろしいのでしょうか?いやーこいつは 驚いた!!
643 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 22:04
初犯でもないのに辞めさせない一橋は狂ってる
644 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 22:10
大学なんてそんなもん。 某ファイナンス学者もセクハラで何度も問題になって学内で査問会やっても おとがめなしだもーん。
645 :
名無しさん@あたっかー :02/07/19 22:54
>>644 そんな奴は皆、辞任に追い込め
そして、ポストを開放しろ
646 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 00:39
米倉、楠木レベルなら引く手あまただ。 多摩大の中谷学長が、まず電話する(した)だろう。 伊丹に負けるな。
647 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 04:12
注目の経営学者
夜根暗と楠軒は、注目の経営学者ではなくて、注目の「経営漫談師」なのですが、何か?
>>648 二人を、どうおちょくろうと、
実力的に伊丹一派を脅かす注目の経営学者であることは、確か。
650 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 15:22
お二人の研究者としてのまじめな業績はどう?
651 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 15:23
今回の件は2人のキャリアにとってダメージ大。 キャバクラで遊んでいればいいものを。 優秀なことは認めるが、彼らは一橋にいたから注目されていた側面もある。 今回の事件で一橋にいづらくなり都落ちし、 注目されない普通の優秀な学者に戻るだろう。
652 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 15:25
実力的に・・・注目の・・・? そらそーだな、人格破綻してるもんな。 注目されるために、わざとあんなことしたのか?。
653 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 15:46
>>652 体をはったイノベーションなんだよヽ(`Д´)ノ
654 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 15:53
>>653 体をはったイノベーションなんだよヽ(`Д´)ノ
655 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 15:54
>>653 体をはったマスターベーションなんだよヽ(`Д´)ノ
656 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 16:51
マスタべーションをイノーベションするとセクハラとなる。
657 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 16:54
東大経済学部のファイナンス学者もセクハラで有名。 東大生ならしってるはず。 学生に手を出して、彼氏がおこって口論になって、それを仲裁して 藤原先生というはなしがある。
658 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 16:59
659 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 18:33
愛人の猥褻画像を販売した成蹊大学の経営科学の先生は何してるかな?
660 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 18:44
キターW先生 セクハラの大御所。
661 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 18:48
W? 藁?
662 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 18:57
279 名前:楠木建 投稿日:2001/12/05(水) 01:58 一橋大学大学院の国際企業戦略研究科で教えている楠木です。 人からこのような掲示板があるという話を聞いて、みてみました。 中にはあまりにもいいかげんというか、ひどい話もありますが (僕の妻の話とか・・・。書いてあることはまったくのでたらめ)、 もう少し自分の立場を明らかにして(メイルアドレスとか)、自分の言葉に 責任をもった批判や意見交換があれば、 このような掲示板は興味深いですね。 それにしても驚いた。 2ちゃんねるなんかに出入りしているからあんなことに・・・ そのうちオレモナー?
663 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 19:32
>>657 露骨に書くなよ。わざとぼかしたんだからさ。
664 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 19:48
ビンゴということで。
665 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 20:51
予寝蔵、句巣軒が一橋から追い出されて引取られる大学って、 どこが考えられるの?東京国際大学あたりかな?
666 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 21:20
667 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 21:23
668 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 21:27
669 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 21:43
Qじゃねえqだ。 はずかし。
O阪大学大学院経済学研Q科長のTABATHAよし雄です。 夜根暗先生と苦素軒先生のお二人は、我が研究科に是非ともご移籍を 願いたい。これは心よりのお願いです。私どもが責任を持ってお引き受け します。 O阪大学大学院K済学研Q科では、今後、早急に経営学分野の充実を 図ります。プププ その第一弾としては、北方の某国立大学から、とある有名経営学者の 引っこ抜きが決まっています。(もっとも、この人事にわたしは大反対だっ たのですがね。学位を持たぬものは人間ではおまへん。プププ) 第二弾としては、日突橋大学の名実共に最高なお二人の先生方です。 どうぞ、われわれの軍門にお下り下さい。厚遇しまっせ(プププ)。 TABATHAよし雄 敬白
671 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 22:21
>670 北方の某国立大学? 東北大? 北大? 小樽商大? 有名経営学者? そんなん、おったか? 大滝? 金井? 小樽には有名経営学者はおらんなw ネタか。ネタにしてはリアルだがな。 関係者のチクりなのか。
672 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 23:25
金井かな?寺本はいなくなったし、誰だろう。
673 :
名無しさん@あたっかー :02/07/20 23:48
>>657 セクハラ先生の親族に大物の学者でもいるんだろう?
674 :
tekiori :02/07/21 00:00
なんかすれすれで 笑えなくなってきたな
675 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 00:15
素行が注目の経営学研究者、に変わりました?
676 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 00:20
677 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 01:34
世ね蔵、玖珠軒は、なぜに壱端大額に残れるわけ?民間企業ならばクビ か島流しでしょよ。玖珠軒は俺が学生の頃から、犯罪を重ねてるから特に 注意。 少なくとも、東日本に置くべきではない。九州、北海道、四国、 琉球に飛ばし、国内の経営学力向上に貢献し、償え。 とにかく、残留は断固反対だ。
678 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 02:03
夜ねさん、句巣さんの師匠は誰でしたっけ?
>>670 >その第一弾としては、北方の某国立大学から、とある有名経営学者の
引っこ抜きが決まっています。
この部分まずいよ。
院生のようだから業界の暗黙のルールをしらんようやな。
書き込み主が分かれば追放やぞ。
680 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 02:59
681 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 07:51
682 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 07:53
>>678 苦素乃機の師匠は、SFCの差柿薔薇さん。 夜根さんの師匠は、茶んドラーw。
683 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 15:21
区簾の着の師匠は、慶応のSAKAKIBARA先生です。 師匠に迷惑かけんなよな。
684 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 15:31
SFCの差柿薔薇さんが一橋からロンドンに移ったのも 学内で何か事情があったのか? 同志社に移った経済の室田さんの異動とともに理由が分からない。
>>684 榊原先生は、電通大出身ですから、
一橋の外様です。楠木に限らず、上智の網倉は弟子です。
外様に対して、
一橋は厳しいとは、野中先生が漏らしていました。
686 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 19:17
まあ、よね坊とクス坊は生え抜きでもここまで、派手に如水会の 名に泥ぬっちまったら、追放しかないでしょう。 国際企業研究科で経営学のCOEとして、存在感を示しているのに あんな事件を世に知られてはダメ。 ビジネススクールなんだから、処罰もビジネスライクに。
687 :
名無しさん@あたっかー :02/07/21 20:54
>>678 苦素乃機の師匠、SFCの差柿薔薇さんも、さぞかしショックなのでは。。
濡馬上筆頭に、亜小島、果糖といった、苦素乃機を含む非突橋時代の弟子
たちがバリバリだし、苦素乃機を切込隊長にこれから一大派閥形成か?!
(もうなってるか・・)ってところなのに。。
688 :
名無しさん@あたっかー :02/07/22 01:05
2人ともSFCに引きとってもらったら?無理かな?
神戸にこい。
690 :
名無しさん@あたっかー :02/07/22 23:48
>>688 んー、、微妙ですね。。お二人は一橋ではあか抜けているほうでも、SFCでは
地味な部類にはいっちゃうだろうし。。
ぼくの記憶違いかも知れないんですが、数年前に出た別冊宝島の経営学特集号で、 楠木先生は「経営とは、“愛”なんです。」とかおっしゃってませんでしたか。 それを読んだときは、「うーん、気鋭の学者は言うことが違うなあ。そういう もんかなあ。」と感心していたのですが、(ぼくは経営をそこまで大仰に表現する 気になれなくって。自分の研究対象なのに、熱心に取り組めないのかなあと ちょっと自己嫌悪も感じて。それがやっぱり有能な人は、そこまで研究対象に 入れ込めるんだなあ、さすが!と思いました。) でも、最近考えるのは、楠木先生にとっては経営だけが“愛”なんじゃなくって、 あの人にとっては他の色んな事、教育だろうがお酒だろうがたまごごはんだろうが、 なんだって“愛”なんじゃないだろうか、そういう人なんじゃないだろうか? って、ちょっと思った。
692 :
名無しさん@あたっかー :02/07/23 03:42
王様ゲーム学会もできそうだね
693 :
名無しさん@あたっかー :02/07/23 04:37
彼等には、一度冷や飯を食わせたほうがエエな。
694 :
名無しさん@あたっかー :02/07/23 05:29
>693 彼らは、一橋大学が鉄壁の守備で保護してるから、何が おきても大丈夫。また、やるよ。絶対に。 今まで、相当悪行重ねてきても、大学側がブロックしてきたからね。 一橋生の常識。
695 :
名無しさん@あたっかー :02/07/23 09:22
デキコソナイノオチコボレノイク「イモダイ」ダカラシカタナイヨ。クスクス
>>695 甘いよ。世間を知らなさ過ぎる。
漏れの逝った地方三流大を見せてやりたい。
697 :
名無しさん@あたっかー :02/07/23 10:09
>>696 アナタハナゼ、ソンナダイガクニシュウショクシタノデスカ?
ジブンガススムブンヤデトップニタテルグライノノウリョクガナイノニ
ダイガクインニイクノハジサツコウイデス。
698 :
名無しさん@あたっかー :02/07/23 19:53
しばらく海外研究にでも出されて 再来年あたりには何事もなく教壇に復帰という噂だね
699 :
名無しさん@あたっかー :02/07/24 17:18
川村尚也『「王様のレストラン」の経営学入門』扶桑社、1996年、1300円
700 :
名無しさん@あたっかー :02/07/24 22:12
↑↑は既に絶版になっているのですが、何か?
701 :
名無しさん@あたっかー :02/07/24 23:15
>>699 今、川村尚也を出す理由はまったくないよ。
話題変えるなよ。楠木さん。
702 :
名無しさん@あたっかー :02/07/25 04:15
>>698 それは十分あり得ますね。
石学長の手の内に入っているのは間違いない。
事件をぜひ海外で報道してほしいな。
703 :
名無しさん@あたっかー :02/07/25 12:42
2人とも、お茶の水女子大に出してしまえ。 女性の恐さを思い知らしめろ。
>>670 おい、マジ? ヤバイヨ。
ってか、一部の関係者しか知らないことダロ?
誰がカキコしたか、ワカッテシマタヨ。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
705 :
名無しさん@あたっかー :02/07/27 09:45
706 :
名無しさん@あたっかー :02/08/05 23:03
楠木、元気?
707 :
名無しさん@あたっかー :02/08/07 09:56
さすがに今回はまいっちゃったよ。家内も口聞いてくれないしさ。 セミナーの講師なんかの仕事も干されちゃうだろうから収入も激減さ。 まあ、しばらくおとなしくして、ほとぼりが冷めるのを待つさ。 ゼミテンは全員俺の信者だから、これくらいのこと、なんでもないぜ。 これが中年の技巧だな。
708 :
緊急age :02/08/09 20:57
J-WAVE で早稲田の吉村教授が王様ゲーム事件について語ってます
709 :
名無しさん@あたっかー :02/08/10 01:31
Y倉は、証券会社のセミナーでパネリストとして参加する(9月10日)。 8日の日経朝刊に広告があって、写真付きだった。不問だね。 国立大学だからなのか?
710 :
名無しさん@あたっかー :02/08/12 16:01
Y蔵は反省してねーな。もう小遣い稼ぎかよ。 名門一橋もたかが知れてるな。
711 :
名無しさん@あたっかー :02/08/14 16:30
Y鞍はまだマシだが、K軒は反省する感じではない
712 :
名無しさん@あたっかー :02/08/15 00:41
>707 樟軒の降臨ですか。
713 :
名無しさん@あたっかー :02/08/15 17:18
来年は2人とも在外研究かな。いいなあ。国の金で海外で研究できて。
714 :
名無しさん@あたっかー :02/08/15 21:38
馬鹿の経営学の中でも一等もんが抽出されている感じだね、このスレ。
715 :
名無しさん@あたっかー :02/08/16 01:04
セクハラして在外研究か、正直いってうらやましい
716 :
名無しさん@あたっかー :02/08/16 11:36
北の某酷…。 いいよあんなDQSやるよ。 引き取り手あるんだ。チト驚いた。
717 :
名無しさん@あたっかー :02/08/16 13:16
718 :
名無しさん@あたっかー :02/08/16 16:22
719 :
名無しさん@あたっかー :02/08/16 22:01
北の方に有名な人いたかな? 蚊内、多炊しか思いつかない
720 :
名無しさん@あたっかー :02/08/18 12:21
721 :
名無しさん@あたっかー :02/08/18 18:17
大いに関係あり
722 :
名無しさん@あたっかー :02/08/18 18:41
で、どっちが西に?
723 :
名無しさん@あたっかー :02/08/20 06:47
課内だろw
724 :
名無しさん@あたっかー :02/08/20 10:21
最低人間の弟子連中も西にいるし親玉が西に向かうのも何かの縁じゃろ。
725 :
名無しさん@あたっかー :02/08/20 14:21
よくわかんないんで、教えてくれ。
726 :
名無しさん@あたっかー :02/08/20 17:06
思い当たる人間数名にさえ分かればいいんだよ。
727 :
名無しさん@あたっかー :02/08/20 20:49
他の大学の来年度人事までは分からないな
ふ〜ん
729 :
名無しさん@あたっかー :02/08/21 03:05
大した異動ではなさそうだね
730 :
名無しさん@あたっかー :02/08/21 18:32
731 :
名無しさん@あたっかー :02/08/21 22:56
ヨネクラ派です。
それにしても予備校の暴走族教師は訴えられるし、 酒の席で騒いだだけで注有名教授が処分とは・・・ 世知辛い世の中になったなあ。 一条和生とかはどうよ?ルックスイイだけに危ないか? 日本の経営学者もビジョナリーカンパニー並みの本出して欲しいな。
733 :
名無しさん@あたっかー :02/08/22 00:36
>722-723 家内が飯台に井関ということでよろしいですか。
734 :
名無しさん@あたっかー :02/08/22 10:19
どうして経営学やっているやつは人間的に屑が多いのか? 三面記事候補がわんさか。
735 :
名無しさん@あたっかー :02/08/22 11:10
>>734 三流が集まるからじゃないのか?
もともと商経営には一流は来ず、二流が会計を専攻し、
三流が経営を専攻するから?
736 :
名無しさん@あたっかー :02/08/22 12:15
下半身ネタの宝庫経営学。次のスターは誰だ?
そんなもの学ぶより、バフェットやビルゲイツのような世界的富豪 の事について学んだほうが銭になる可能性が高いのではないか?
738 :
名無しさん@あたっかー :02/08/22 15:05
>>736 予備軍はたくさんいるよ。次はKOあたりか。
親子で経営学者っていうのが多いけど、 親が無能でもいい暮らししてるのをみて、 子供も味を占めて学者になりたがるんだろうな。
740 :
名無しさん@あたっかー :02/08/22 15:46
経営学者に限らず学者全般、というか政治家・官僚・医者から学校教師・ 公務員と世の中すべての無能でもおいしい思いができるものは世襲化が 進んでおります。もう固定化してきているのでは?
741 :
名無しさん@あたっかー :02/08/22 17:16
親が学者だとアカポスの募集を他人よりも早く知ることができるから、 世襲が起きやすいんだよ。法律学と経済学程度の違いでも、ないよりマシ。 有力な学者の娘をつかまえて、その婿になって大逆転という話もある。 中には有力な学者の愛人(ゲイも含む)になってというケースもあるらしい。
742 :
名無しさん@あたっかー :02/08/22 17:26
743 :
名無しさん@あたっかー :02/08/23 08:35
>742 詳細キボンヌ。
744 :
名無しさん@あたっかー :02/08/23 16:18
>>742 その先生って経営学だった?経営学だったら知らない人だな。
745 :
名無しさん@あたっかー :02/08/23 17:48
746 :
名無しさん@あたっかー :02/08/24 02:46
たしかに二世学者多いな。 T大のWさんは兄弟だけど。
747 :
名無しさん@あたっかー :02/08/24 20:49
立教にかわいい先生いた
安田雪せんせいは今いずこ?
749 :
名無しさん@あたっかー :02/08/25 06:07
>>746 学内でしょーもない問題起こして辞めた人でしょ?
研究者としては悪くなかった人のに、もったいない。
いまどこで何やってるか俺も知りたい。
750 :
名無しさん@あたっかー :02/08/25 07:19
生計はめどりセンセのその後も気になる。
751 :
名無しさん@あたっかー :02/08/25 07:33
>>749 棒分野の大御所であるW先生兄弟だったらT大とT商科大学じゃないの?
それよりも問題の詳細キボーヌ
753 :
名無しさん@あたっかー :02/08/25 18:08
>>749 某研究所
それよりも問題の詳細キボーヌ
社会学板立教スレ参照しる。
755 :
名無しさん@あたっかー :02/08/25 23:07
>>749 そのスレに書いてあるじゃん
245 名前:院生 投稿日:2002/04/29(月) 12:09
古い話ですみません。
安田雪さんのことですが、去年出た『実践ネットワーク分析』(新曜社)に
「社会ネットワーク研究所所長」とあるのですが、これは何ですか?
あと、日本社会学会にはまだいるようですが…。
>>749 え!知らんかった。
ネットワーク分析の第一人者なのに・・・。
757 :
名無しさん@あたっかー :02/08/25 23:32
男性教員はセクハラ 女性教員は不倫に気をつけろ と小一時間(後略
758 :
名無しさん@あたっかー :02/08/28 10:02
学者の世界も実力より血統です
759 :
名無しさん@あたっかー :02/08/28 17:48
おいおい
760 :
名無しさん@あたっかー :02/08/30 16:43
親子で馬鹿本書くなよな。
761 :
名無しさん@あたっかー :02/08/30 18:44
血統というより人脈だな もちろん実力あっての人脈だけれど
762 :
名無しさん@あたっかー :02/08/31 19:27
経済学者に比べると低く見られるね
763 :
名無しさん@あたっかー :02/09/01 00:10
>723 来週の経営学会の時に、家内に尋ねておくよ。 でも、なんで家内が北○道から大阪に移るんだ? 家内って、北海道の富良野出身だろ? なんか事情があるのか? 北海○大でイジめられた、とかw。
764 :
名無しさん@あたっかー :02/09/01 00:18
>>763 仮名医は経営学会には入っていない。デタラメいうなよ。
そのかわり、今度の経営学会では仮名医の弟子が発表するよ。プログラムに載っている。
ブランドがらみのテーマだよ。
あっ、俺? 北の関係者じゃないから。
765 :
名無しさん@あたっかー :02/09/01 15:02
>>670 は苛内なの?マーケティングとか労務とかじゃないの?
苛内ならピンとこないね。
766 :
学部生@西 :02/09/05 23:43
どっちにしてもそのお二方なら、西へようこそ。 (↑の判断基準:有斐閣アルマの、「経営戦略」を 読んでお勉強させてもらったので、よい先生なのかな?と。 たいした動機じゃないです。)
767 :
名無しさん@あたっかー :02/09/06 04:57
最近、科内に興味もってるんだが、このスレに載ってるかなぁ と思って覗いたらタイムリーに載ってるやん。ちと驚き。 飯台に移るって噂、俺は全く別の筋で聞いたんだが、どうやら 本当らしいなあ。学会での評価とかは俺は知らんが、おもろい 先生やと思うわ。授業の雰囲気いいし。あ、ここまで書いたら やばいね。くひ
>767 来てほしかったらその情報書いちゃダメ!! ちゃんと自分の利害考えて書くように。 って767はKに来てほしくない人なのか? 学部生@西は来てほしいぞ。 依然として理由は稀薄だが(笑)
769 :
名無しさん@あたっかー :02/09/06 10:18
神戸大出身だしな。
770 :
名無しさん@あたっかー :02/09/06 14:24
科内見学に北海道に行きたいな。
771 :
名無しさん@あたっかー :02/09/07 00:35
一橋大学Y教授、組織学会で報告。 これがみそぎになるのか?
772 :
名無しさん@あたっかー :02/09/08 20:38
というより、学会では過去の人
773 :
名無しさん@あたっかー :02/09/11 01:09
>>767 お前、たまたまことしの大学院の集中講義を聞いた香具師だろ?
アホか、といいたい。お前は本当に仮名医の講義が聴きたいのか?
まともな経営学者がひとりもいない(古葉香具師は経営学者としては
最低の部類だ罠w)いない半田医で、生まれて初めてフツーの経営
学の話を聞いて舞い上がっているだけなんじゃないかと小一時間問
い詰めたい。
そもそも、本当に仮名医の講義の意味が分かっているのか。まあ、
オマエラは朝駄(もうすぐ半田医から移るらしいぞw)やの古葉夜市の
講義でもききながら、自慰行為でもしてろ、ってこった。
774 :
名無しさん@あたっかー :02/09/11 07:49
>771 発表題目:戦後経営者のトップマネジメント教育:リーダーシップはどう育成されたのか
775 :
名無しさん@あたっかー :02/09/11 23:17
王様シップはどう育成されたのか?????
訂正 誤:まともな経営学者がひとりもいない(古葉香具師は経営学者としては 最低の部類だ罠w)いない半田医で、 正:まともな経営学者はひとりしかいない(古葉香具師は経営学者として は最高の部類だ罠w)いない半田医で、 古葉香具師マンセー!! ww
777 :
名無しさん@あたっかー :02/09/12 02:21
煩大は経済はともかく、経営は子宇部大のお下がりだからね。
778 :
名無しさん@あたっかー :02/09/12 03:36
集中講義があったってこと、よく知ってるねぇ・・・。 古林ゼミか、あなた。アホか、と言いたい、ってもう言ってるよね。 甲べ大と藩大、学生の質は変わらんと思うけどなぁ。教授陣の品揃えは ともかく。ま、よくわからんけどね。アホとでもなんとでも言ってくれ。 さ、勉強しよ。
あ、あと、小一時間問い詰めたかったら、いつでもどうぞ。きもい
780 :
名無しさん@あたっかー :02/09/12 07:31
>773 は飯台のDQN学生ということでよろしいですか?
781 :
名無しさん@あたっかー :02/09/12 19:38
DQNだな。き〜も〜い〜
782 :
名無しさん@あたっかー :02/09/13 03:31
科内と余根暗の話題以外ないの?
783 :
名無しさん@あたっかー :02/09/14 16:31
吉田順一
784 :
名無しさん@あたっかー :02/09/14 18:48
K大とは西のK大のあの方ですね。娘婿で一発逆転?? 義父が大御所ってのは強みなんですかね?
785 :
名無しさん@あたっかー :02/09/15 15:47
かごの
786 :
名無しさん@あたっかー :02/09/15 18:28
787 :
名無しさん@あたっかー :02/09/15 23:12
物騒だな
788 :
名無しさん@あたっかー :02/09/16 22:38
くそ院生、いいかげんにしろよ。 こんな書き込みしてると、おまえら殺されるぞ。 書いていいこと、悪いこと、区別しろよ。 これ以上物騒になるんだったら、しかるべき方法を 考えるからな。
789 :
名無しさん@あたっかー :02/09/16 22:55
院生とは限らんだろう。 ときどき院生とは思えない記述がある。 具体的に書くと怖いから書かないが。
790 :
名無しさん@あたっかー :02/09/20 03:17
口軽いな。あかんよ。
791 :
名無しさん@あたっかー :02/09/20 13:41
籠のさんの体調はいかがでしょうか?
792 :
名無しさん@あたっかー :02/09/20 20:46
793 :
名無しさん@あたっかー :02/09/20 22:59
過誤乃の体の心配というより、過誤乃のポストや後任を心配してるのでは?
794 :
名無しさん@あたっかー :02/09/22 03:27
高橋
795 :
名無しさん@あたっかー :02/09/22 07:22
>>794 とりあえず経営学者の名前を書いておいてそこからもろい話を
引き出そうとしてもダメよ!!!!
796 :
名無しさん@あたっかー :02/09/22 09:11
>>789 どの辺が、「院生とは思えない記述」なのでしょうか
ぜひ、教えてホスイ
797 :
名無しさん@あたっかー :02/09/23 03:14
798 :
名無しさん@あたっかー :02/09/23 14:22
ここは神戸すれですか?
799 :
名無しさん@あたっかー :02/09/24 14:06
日本の復活には知的クーデターが必要です 楽天会長兼社長 三木谷 浩史 VS 一橋大学イノベーション研究センター 米倉誠一郎
800 :
名無しさん@あたっかー :02/09/24 17:53
知的クーデターとはセクハラをすることなのか 800!
801 :
名無しさん@あたっかー :02/09/26 04:59
王様はアルバイトが大好きだな
802 :
名無しさん@あたっかー :02/09/26 07:34
803 :
名無しさん@あたっかー :02/09/27 11:20
特権階級である大学教官はなにをしてもいいんだよ。 研究成果さえ出せば。 ホモだろうが、幼女趣味だろうが。 セクハラだろうが。 社会常識が通用しないところが、大学という島なんだよ。
ホモと幼女趣味は個人の勝手だが、 セクハラはだめでしょ。
805 :
名無しさん@あたっかー :02/09/27 18:09
大学教員の権力が低まったから、一橋をはじめとした他大学のセクハラ問題は問題視されるようになったんだろ。 ちょっと前までセクハラし放題だったんだろ。 俺が学生のときは、女性ゼミ生なんてコンパニオンみたいなもんだったよ。
806 :
名無しさん@あたっかー :02/09/27 18:10
犯罪の範囲なんて時代が決めるのだ。
807 :
名無しさん@あたっかー :02/09/27 22:17
>>805 ゼミ生ではないが女子院生を愛人にしてた話はよく聞いたな
808 :
名無しさん@あたっかー :02/09/29 17:57
しかし一橋ってのは、たいへんな大学なんですね。 セクハラの米倉に、MLMの野中。 ほいで女子学生はコンパニオンとなり、男子学生はMLM販売員に なっちゃうの? 恐いですね。
809 :
名無しさん@あたっかー :02/09/29 20:32
氷山の一角
810 :
名無しさん@あたっかー :02/09/30 12:01
これからが楽しみ。
811 :
名無しさん@あたっかー :02/10/01 04:57
そう?
812 :
名無しさん@あたっかー :02/10/02 00:41
仮名医って、ほんとうに移籍するんだね 今日はじめて知ったよ びっくり
813 :
名無しさん@あたっかー :02/10/02 01:39
>>670 追い込みかけると言うとったぞ
覚悟しいや
814 :
名無しさん@あたっかー :02/10/02 12:39
815 :
2チャンネルで超有名 :02/10/02 13:09
817 :
びじねすすくーる :02/10/02 19:15
KOの臆群氏はどうだろう・・・・・・
>813 不適切な書き込みでした。反省しています。 今後は絶対にこのような不適切な書き込みはしません。
反省のしるしに、もうこの板には来ません。
820 :
名無しさん@あたっかー :02/10/06 12:42
821 :
名無しさん@あたっかー :02/10/06 21:37
田端先生の名を騙り、新任教員を中傷し、 人事に関して言いふらした670が阪大の院生だったら就職ねえな。 それでなくても経営関係は厳しいのに。
822 :
名無しさん@あたっかー :02/10/06 23:22
>821 他の社会科学に比べれば楽な気がするが・・。 実際、どうなの?
823 :
名無しさん@あたっかー :02/10/06 23:25
阪大の経営は、経済に押されてる? 経済は世界レベルだと思うけど。
824 :
名無しさん@あたっかー :02/10/06 23:35
阪大の経営は神戸以下は確実だが。。。 押されてる?ってレベルじゃねーな
825 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 00:41
今、日本国内の国際結婚率って5%くらいらしいな。 首都圏だとこれが10%くらいに跳ね上がる。 という事は、新生児の5%前後はどこかの国とのハーフと いう事になってくる。
826 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 01:39
阪大は経済と経営の差が激しすぎる。 経済に集中しろよ、と言いたい。
俺の一番人気の神戸の奥林先生はどうよ?
828 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 01:43
宮廷は経済だけやってろよ。。。
829 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 05:00
宮廷で経営学がマシな所って、東大と名古屋ぐらいか? 名古屋も実質は神戸の植民地だから、どうだろう?
830 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 10:32
有井行夫 まあ、彼の本を一行でも理解できる やつはここにはいねーだろうなぁ、、、
831 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 13:35
832 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 16:03
ここ、阪大の人多いんで。
833 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 16:13
名古屋の経営学者って誰がいただろう?
若林先生って経営心理だよね。
確かに研究は世界レベルと思う。
しかし植民地の何が悪いんだろう。
評論家ぶっている君のレベルじゃ絶対採用されないと思うが。
>>829
834 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 16:14
>>829 理解できない文章を書くやつの方があほだろ。
835 :
名無しさん@あたっかー :02/10/07 16:15
上は間違えた、830だった。
836 :
名無しさん@あたっかー :02/10/08 00:09
>>831 阪大の経済は世界レベルではないけど日本トップレベルであることは間違いない。
○経の牙城の京大なんかにくらべたら全然上。
"Rankings of Academic Journal s and Instistutions in Economics"
P Kalaitzidakis et al.より
University
1.Harverd U
2.U Chicago
3.MIT
4.Northwestern U
5.U PA
6.Yale U
7.Princeton U
8.Stanford U
9.U CA,Berkeley
10.NY U
11.Columbia.U
12.U CA,San Diego
13.U MI
14.UCLA
15.Cornel U
105.大阪大学
116.筑波大学
136.東京大学
178.東北大学
183.京都大学
195.一橋大学
837 :
名無しさん@あたっかー :02/10/08 00:12
>>831 君はどうやら学部生のようだが、もし院に進学するなら
大学名や学部の偏差値なんかで選択しないように注意。
そういうものと研究レベルは必ずしも比例しない。
838 :
学者嫌い! :02/10/08 00:32
やだやだ・・ みんな怖いこと書かないで、仲良くしようよ。 人の悪口書いておもろくないっすよ。 いちいちくだらない話しに乗らない!!! 学者なんだから、もっと大事なことに頭使いましょ。
839 :
名無しさん@あたっかー :02/10/08 14:15
>>833 若林先生はJournal of Applied Psychology などの欧米のトップジャーナルにも論文を載せている数少ない(本当に数少ない)世界レベルの研究者です。
840 :
名無しさん@あたっかー :02/10/08 17:38
>>839 そうだよね。
神戸の金井は学位こそMITかもしれんが、トップジャーナルには業績ないよな。
植民地の勝ちだよ。
しかし金井も神戸の雑務を嫌って京都に帰るんじゃないの。
841 :
2チャンネルで超有名 :02/10/08 17:51
842 :
名無しさん@あったかー :02/10/09 02:57
日本の経営学者のネットワーク分析してみれ
843 :
名無しさん@あたっかー :02/10/10 13:14
はあ
844 :
名無しさん@あたっかー :02/10/13 15:12
845 :
名無しさん@あたっかー :02/10/13 22:50
米倉復活の狼煙
846 :
名無しさん@あたっかー :02/10/14 11:08
しかし、セクハラ前科者が、顔写真入りで本屋に平積みになっているのをみる とむかっ腹立つねーー。COEの落選といい、一橋は何とかならんのだろうか。
847 :
名無しさん@あたっかー :02/10/14 11:15
TVの取材で怒っていた一橋の女子学生たちはあの活躍ぶりを見てどんな心境なのだろうか・・・ 教育者としては配慮に欠ける
848 :
名無しさん@あたっかー :02/10/16 16:33
禊が済んだらしい
849 :
名無しさん@あたっかー :02/10/17 13:39
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
850 :
名無しさん@あたっかー :02/10/17 14:33
851 :
名無しさん@あたっかー :02/10/17 14:59
こうして一つの破廉恥事件が闇に葬り去られるのか。
852 :
名無しさん@あたっかー :02/10/17 15:01
↑ 報道済みのやつじゃないよ。 念のため。
853 :
名無しさん@あたっかー :02/10/18 08:52
破廉恥事件はどこの大学にもある 胸に納めておかないと社会的に抹殺されるから我慢するんだ この世界から足を洗うときに誰かに言おう
854 :
名無しさん@あたっかー :02/10/18 13:06
この師にしてこの弟子あり。 このスレで話題になったある人物とその周辺。
855 :
神戸マンセー :02/10/18 14:35
考えることができない院生を相手にするのも大変。 調べることは出来ても、考えることが出来ないやつ多いよ。 そんな院生相手で時間がとられて研究できない教員(教官)の身にもなってくれ。 だからってセクハラ マンセーってことはないけど。 よくセクハラ問題の後で、上の人たちを宣伝で使うよね。 いったいどういうつもりなんだろう。 別に他の研究者だっていいはずなのに。 義理でもあるのかね。 ちょっとした独り言だった。
856 :
名無しさん@あたっかー :02/10/18 14:52
857 :
名無しさん@あたっかー :02/10/18 21:48
組織学会上げ! 米倉先生の登場だ!
858 :
名無しさん@あたっかー :02/10/18 22:42
注目の経営学者 加護野氏 金井氏 奥林氏 上林氏 中野氏 宮下氏 桜井氏 神戸経営最強不尽です。
859 :
名無しさん@あたっかー :02/10/19 22:54
>>858 この中の何人かが、これまたこの中の他の経営学者を陰でこっぴどく
悪口言っているのを聞いたことあります。
まあ、人間そういうものなのかも知れないけど、ちょっとね。
オトナゲナイ率高い大学だよ。
860 :
名無しさん@あたっかー :02/10/19 23:42
ある企業と癒着のある人のことかな? これは学内の常識だから悪口とはいえないように思う。
861 :
名無しさん@あたっかー :02/10/20 00:24
経営学はとっくに崩壊。 よって経営者の9割は需給のミスマッチ。
863 :
名無しさん@あたっかー :02/10/21 12:49
>>860 ある企業って?現場重視の経営学者が企業と交際があるのは
当たり前とちゃうんか?
思わせぶりなことを書いてイメージコントロールするのは良くない。
864 :
神戸マンセー :02/10/21 17:05
組織学会のかごちゅーはどうだったのか?
865 :
名無しさん@あたっかー :02/10/21 23:12
金来い供養更迭・・・。
866 :
名無しさん@あたっかー :02/10/22 21:19
書きたくなったけど我慢
867 :
名無しさん@あたっかー :02/10/23 02:15
>>865 幼稚舎の話でしょ
研究者としては関係ない
セクハラした学者ですら生き残れる世界だしね
868 :
名無しさん@あたっかー :02/10/23 03:40
学校行政は失敗しても、研究活動、教育活動で無能の烙印を押されたわけではない。
869 :
神戸マンセー :02/10/23 11:43
>>860 >>863 癒着とか交流とか同じ行為を見て言っているんだろ。
文部教官がどこまでやって良いのかは法律・学則で決まっている(はず)。
一橋のケースではセクハラの禊ぎは済んだと判断されているから、新聞広告にも無精ひげが出ている。
殺された人の人権はないが、殺した人間の人権を守る国、日本の公務員万歳!!
いくよーも一橋に居続ければ、何をしても許されたのに。
俺の提案。
学生、院生のうちは私学へ。
大学(教官・教員)への就職なら、国公立へ。
870 :
アントニオ猪木-アゴ1cm=金来い供養? :02/10/23 22:05
更迭などと、アサヒ的に書いてはみたものの・・・。 とにかくお疲れさまです。 次に彼は何をやるのかしら。楽しみです。 とりあえずまだ、「ネットワーク組織論」しか読んだことないので、 図書館で供養さんの本借りてこよっと。
871 :
名無しさん@あたっかー :02/10/23 22:38
金子マニヤなやつがいるな
872 :
名無しさん@あたっかー :02/10/23 23:03
>>869 だから、思わせぶりなことを無責任に書き込むなよ。
経営学者が企業と交際するのが癒着だというなら、どんどん
学者が現実離れするんじゃないんか。セクハラ馬鹿と一緒にするな。
どこが癒着か言ってみい。
873 :
神戸マンセー :02/10/25 10:24
>>872 企業との交流大いに結構だと思います。
経営学者はもっと研究室から出るべきです。
個々の教官がどうしているか知らないから、やるなら規制の範囲でね、といっているのです。
私は規制の範囲を越えた行為を癒着と表現すべきと本来は考えています。
しかし大学外部の人々が学則等の規制に触れることはほとんどないでしょう。
だからどこまでが規制の内部で、どこからが規制の外から知らないことになります。
つまり普通の一般人から見れば企業の交流も癒着も一緒に解釈される可能性があります。
私自身は企業出身の研究者なので、企業との付き合いは日常的です。
飲み会でのおごりおごられは日常的です。
(公務員としては結構微妙な行為のようですが。)
874 :
神戸マンセー :02/10/25 10:28
上は「交流」を「交際」と読み替えてください。
875 :
名無しさん@あたっかー :02/10/26 22:41
経営系の教授ってなんであんなに偉そうなの? 誰か教えてくれ
>>875 簡単ジャン、机上の空論でもいいから。実際に自分の理論が生かされない限り、世間が正しいか間違ってるかわからないだろ?
俺は何人かの著名な大学教授数人のありがたいお話を聞く機会が今年何回かあったわけだが、話していることのいくつかは参考になったが、高慢そうなその態度に反感というより、不思議というかいぶかしく思えた。 なんでこんなに態度でかくして、他人を馬鹿にするのかなあと。そのうちの一部はこのスレにも名が挙がっている先生だけど。 一番笑えたのは散々企業やら日本やらを馬鹿にした挙句、「こう言うと、先生は評論家の立場だからそういえるんですよ。と言われるんですよね。いやはやどうしようもありませんなこりゃ。」とかいって笑い出すくだり。 企業との交流なんて話が上で出ているけど、なんであんなのと交流したがる企業が存在するのかがわからん。普通にコンサル使えばいいのに・・・ 傲慢に振舞ってるのを、個性的で大物の先生だとかってほめそやしているんじゃないかとさえ思えてくる。
878 :
名無しさん@あたっかー :02/10/27 11:06
877> それヨネクラだヨネクラ
880 :
神戸マンセー :02/10/27 11:57
881 :
名無しさん@あたっかー :02/10/30 00:06
上林テキスト高いよ!
882 :
名無しさん@あたっかー :02/11/01 21:31
テキストが高ければ、古本屋で入手するも良し、先輩から譲り受けるも良し、 図書館の本をコピーするも良し。手は打てるよ。 手の打てないトラブルが困る。
883 :
名無しさん@あたっかー :02/11/03 19:59
くすのきけん
884 :
名無しさん@あたっかー :02/11/06 02:33
学会も息苦しい
885 :
名無しさん@あたっかー :02/11/06 02:51
経済なんて勉強しても全く無駄、医療系の資格でも取ってろ!
887 :
名無しさん@あたっかー :02/11/09 19:57
はい
888 :
名無しさん@あたっかー :02/11/09 20:33
889 :
名無しさん@あたっかー :02/11/10 01:28
やっぱ学者とかは毎日褒め殺しに会うだろうから、勘違いしちゃうんだろうね。 よほどの人間じゃないと、人間環境でどーにでもなっちゃうしさ。
890 :
名無しさん@あたっかー :02/11/10 06:36
漏れもクヌケンは注目している セクハラで処分されて以降なにしてるんだろ?
王様理論の構築だろ。それをひっさげて華々しい復帰を果たし、 あれら一連の行為は学問の一環であって、決して邪な気持ちから なされた行為ではなかったと僕ら学生に証明してくれるですよ。
892 :
名無しさん@あたっかー :02/11/17 18:49
王様教授、王様助教授も元気だね
893 :
名無しさん@あたっかー :02/11/17 19:18
((_(_ (/ `ヽ /i l _.. .._ ヽ _l i | " ゙ i ((、ゝ i、 ̄゜, ヽ ̄゜、 し| ( `´/ ・・ヽ.´ ! <二つ目のノーベル賞は ( _ ト=ア. | <王様ゲーム理論で狙います。 \ \ 二 ノ^ノ /:\ヽ _____ノ _______ /:⌒:ヽ.:\:_:\|目 :|_: : : : : : ||⊃r〕 |: : : : : :|: : : :|: :\|\: :| : /: : : :||-|| | : : : : : |: : : : ̄: ̄:\\:\ ̄ ̄ . ||
894 :
名無しさん@あたっかー :02/11/21 22:25
>891 ほっぺたに「の」の字かよ!
895 :
名無しさん@あたっかー :02/11/21 22:29
誰がどこの博士を持ってるか教えてください。 博士もってない香具師を晒してください。
896 :
名無しさん@あたっかー :02/11/25 23:18
経営は数学マニア 医療は友達に聞いたけどかなり簡単らしい 人によってよりけり
897 :
名無しさん@あたっかー :02/11/27 10:51
>>985 どうしてそんなこと知りたいんだ。
あほ。
大学のHPで調べろ。
お前なんか修士も持ってないだろ。
898 :
名無しさん@あたっかー :02/11/28 07:16
>>897 MITに留学するか、ハーバードにするかで迷っています。
ちなみに、googleで検索したら、上記2校の博士もってる大学教授って数名しか居なかった。
899 :
名無しさん@あたっかー :02/11/28 08:31
同志社にしなさい。ちみの情報収集能力ではそれぐらいがマッチしてる。
900 :
名無しさん@あたっかー :02/11/28 12:45
>>899 ちみはMIT,ハーバードの博士を持ったやつが、日本の大学の教授に沢山いるというのか?
そうだとすると、(以下略
そういえば、一橋の例の先生が偉そうに、危機管理!なんて話ししてたよ。 どうして、あそこは変な人おおいのだろうか。人の邪魔や嫌がらせが当たり前と思っている 変な人間たくさんだよ!
902 :
名無しさん@あたっかー :02/11/29 14:28
>900 決して数名ではない。スタンフォード、カーネギー・メロンもいる。
903 :
名無しさん@あたっかー :02/12/03 01:02
>>901 今年は自分のところでいろいろ困ったことが起きたから危機管理の重要性が骨身にしみて
わかったんではないでしょうか(w
904 :
名無しさん@あたっかー :02/12/04 07:39
905 :
名無しさん@あたっかー :02/12/06 13:52
学位なんて運転免許なんだから、こだわるな。 どこの教習所行ったか、なんて誰が威張るんだ。 運転免許があるからって、安全運転するわけじゃないだろ。
906 :
名無しさん@あたっかー :02/12/06 17:50
学位は運転免許ではない。運転免許にハーバードとか書いてないし。 そのメタファーは的を得てないね。大学により方法論や思想もちがうし。 そういや小泉のメタファーも無理があるね。木の葉が変わって、木の幹は 変わってないとか言ってたけど、どれが木の幹でどれが木の葉というのは 事前に決めれない。まー、メタファーの使い方には気をつけよう。
907 :
名無しさん@あたっかー :02/12/18 12:57
908 :
名無しさん@あたっかー :02/12/18 18:38
>>906 学位は運転免許ではないというメンタリティーは後ろ向きだよ。
やれハーバードだ、やれスタンフォードだ、
そんなこと同窓生の仲間内以外では誰も気にしてくれないぞ。
Ph.Dの学位なんかまさに運転免許そのもの。
とりあえず博士論文ぐらいかけるのね、という最低限の確認でしかない。
研究者の評価は完全にその後の論文の質と量に依存する。
有名どころで学位とっても論文書けなかったらアボーンだよ。
>>906 あなたは研究をしたことがあるのだろうか?
博士論文を読んだことがあるのか?
その上での発言なら仕方ない。
910 :
名無しさん@あたっかー :02/12/23 12:16
米倉誠一郎
>>906 ご高説は、ごもっともだけど。
多くの学生にとって、博士論文を早くパスしたいのも事実さ。
912 :
名無しさん@あたっかー :02/12/26 15:03
博論どころか、第二論文で落とされた馬鹿もいるよな。
913 :
名無しさん@あたっかー :02/12/26 20:41
日本で博論落とされたヤツっているのか? いるとしたら,どこの大学?
914 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 00:43
915 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 04:17
>914 満期退学の人達って,博論出してないんだろ? 国立では,近年,課程博士を奨励してるけど, 私立では,論文博士のほうが,まだまだ一般的で, 課程博士を申請してるのは,留学生だけでは?
916 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 09:58
何度も採用審査してますが、若い人で博士持ってる人の研究は 手っ取り早く実証的に研究をまとめたようなものばかりが目立ち、 どうしてこんな研究に博士学位を出してしまうのだろうと不思議です。 指導教授や大学そのものの見識が問われかねません。 研究者へのパスポート的意味合いしか持っていないと 既存研究者は考えていますが、彼らが学位持っていない研究者を 馬鹿にしたような発言をすると、彼らの品性にがっかりします。 そのうちに、博士授与の基準も安定してくるでしょうが。
917 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 10:10
神戸のインフレ博士マンセー
918 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 10:12
>>917 あなたもそう思いますか。 わたしも同意します。
919 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 16:53
そもそも博論を含めた論文を きちんと評価する能力を持った 人自体が少ない気がするが。。。 ずっと上の方(他スレかも)で の「評価能力の低い DQN学者がレフェリーとして君臨する 分野では,有能な後進が日の目を 見にくい」というのは,的を得た指摘に 思える。
920 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 17:02
>>918 神戸だけじゃないけど、ろくにレビューすら出来ないやつが博論書くんだぜ。 驚きを通り越して笑うよ。 くだらない仮説をこねくり回しても仕方ないんだよ。 まずはよい問いがないと。 しっかり考えることが出来ないのに、博士の学位はインフレだと思う。 皆さんの周りにもいないかな。 そんなインフレ博士。
921 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 17:02
>>916 一般に,有能とされる指導教授のお弟子であっても
ですか?
研究者としての能力(自分の論文作成能力)
と他人の著作を評価する能力は,比例しないのでしょうか?
或は,モラルの欠如?
922 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 17:12
>>921 ここらの話はすれ違いかもしれないけど。
指導教員もこれ以上かかわりたくないときは、ついOKすることがある。
博士論文の審査要旨でそこらを判断してくれ。
ざっと読んで何が言いたいかわからないなら、ダメだよ。
批判は簡単だ。
論文をよくするためのアドバイスをするのは難しい。
論文の批判を人格否定ととるレベルのひくーいやつも多いし。
こっちが親身になって考えても、怒るやつもいる。
博士課程のみなさん、就職には博士号は強い武器になります。
頑張ってください。
博論確かに大変です。
けれど、就職して自力で論文を作りつづけることはもっと大変です。
923 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 17:41
>>922 ということは,業績の本数を稼ぎたければ,
日々研鑚を重ねると言う正攻法の他に,
思いっきりDQNな論文を提出し,師匠を
辟易させるという方法があるということですか?
このような方法がまかり通ると,先生に目をかけられて,
厳しい指導を受けている人が,どうしても不満を抱いてしまう
ような気がします。
先生方のお気持ちも解りますが。
>>920 耳が痛ぇんだよ!ちくしょー(;TДT)
このやろー
925 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 18:49
>>923 言いたいことがよく分からんのだけど。
業績は数もあるけど、まあ院生のうちは質でしょ。
レフリー付きの学会誌(経営学では???)に論文があればすばらしい。
駄作連発よりも、渾身の一発でしょ。
どんな博士でもいいなら、そういう大学院探せば(移れば)。
社会人なら、それでも問題ないんじゃないの。
926 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 19:18
>>925 東亜大学という、大学で博士号をとる人がいますが・・・
927 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 19:26
東京情報大学は?
928 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 22:26
朝日大学という、大学で博士号を取得した人がいますが…
929 :
名無しさん@あたっかー :02/12/27 23:47
>>921 どうしてこんな論文の内容で博士持ってるのんだと不思議になる ような28,9歳ぐらいの人って、組織学会なんかで自身たっぷりに 振舞っている研究者のお弟子さんの場合が多いように思うんですが。 採用の審査するとわかりますよ、指導教授の指導能力が。 一般的に、これまでの研究レビューを充分に行わないまま、 特定の業種や企業に限定した実証研究をしている人に多いようですが。 他方、研究レビューや他人の理論紹介、比較検討ばかりで、 実践的な視点をまったく持たない人も問題ですが。 そういう人は博士学院持ってないケースが多いですがね。
930 :
名無しさん@あたっかー :02/12/28 00:51
>>926,927,928 何が言いたいんでしょうね。 有名大学の博士授与なら問題ないんですか。 あるじゃないですか。インフレ博士。 いつまで大学名にこだわってるんだよ。 本当に、お前らの尻の穴ちいせいな。 そんなみみっちいヤツはアカポスなんてとれないぞ。
[名無し]SAN氏s氏経営論争 [専用] みなさん聞いてください!上記のスレでSと言うヘタレは 自分の荒らしまくる性格や脳内戦略を全員から誹謗中傷され 自分への批判を「S」から相手の「SAN」という文字に直して コピペを貼りまくってキチガイ沙汰の行動にでています! スレの134あたりからどうかご覧になってください! ここにあった優良スレのリカちゃんスレもこのヘタレによって 潰されてしまいました。恐らくこの書き込みも「S」を「SAN」に 書き直してコピペする可能性が濃厚ですが真実は一つです! 恐らく経営板の荒らしの90%はこのsというヘタレの仕業なのです! 経営板のみんなでこの妨害を正していただきたいのです! 経営板を楽しむみなさんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
932 :
名無しさん@あたっかー :02/12/28 01:05
933 :
名無しさん@あたっかー :02/12/28 08:56
今まで、出ていないようだけど、 INSEADのTomo Noda氏は? こういうのは反則? それから、しばらく前に出たASQに 論文載せてたMariko Sakakibara氏 ってwho?
934 :
名無しさん@あたっかー :02/12/28 10:15
935 :
名無しさん@あたっかー :02/12/28 11:45
936 :
名無しさん@あたっかー :02/12/28 15:25
>>930 お前もそんなつまらないレスにレス返してるようじゃ
うだつの上がらない奴なんだろうな。どんな身分の奴か知らないけどさ。
937 :
名無しさん@あたっかー :02/12/28 22:50
>>936 お前も、そんなヤツにスレしてるんじゃ、たかが知れてるな。 そんな身分のヤツか知らないけれど。
938 :
名無しさん@あたっかー :02/12/28 23:32
ASQ、MS、OS、AoMJ/Rなどのトップジャーナルに論文載せた日本人って 最近は皆無だね。以下に日本の経営学研究者が内弁慶か分かるよな。 特に祖式瓦解の若手・中堅、国内で調子こいてんじゃね〜ぞ。
939 :
名無しさん@あたっかー :02/12/29 11:55
一橋、東大、神戸、あと慶応少々以外の出身にろくなのいない。 と煽る。 (これらの大学以外で組織論を学ぶ学生???。この大学だからといってすべていよわけでもない)
940 :
名無しさん@あたっかー :02/12/29 13:44
経営学自体ドキュソのやるもんだ。 経済学的視点のない組織論者ほど痛いものはない。
941 :
名無しさん@あたっかー :02/12/29 16:15
そういう言い方をする938は在外日人か?
942 :
名無しさん@あたっかー :02/12/29 17:18
確かに国内だけでいきがっているやつが多い。 けれども研究の目指す向きが日本とアメリカでは違うように思う。 大雑把に言って定性と定量。 両方もいいんだけど。 仮説さえ明確に立てないのは論外だよね? >>ALL >>940 他の学問を使ってもいいんなないの? >>941 組織学会あたりの若手はどうも国内志向が強いような気がする。 国際学会に一度も参加(報告じゃなくて、ただの参加)したこともないやつがおおいんじゃないのか? 読む論文は英文なのに。 よくわからん。
ここ数年で博士の学位が日本で簡単に取れるようになって 海外でPh.Dとる学生が激減してるらしい。 今は就職難だし、留学したらそれこそ島流し状態になりそうで怖いらしい。 実際俺も(以下略 しかし、国内のお手軽博士ばかり増えたおかげで、 ろくに研究者としてのトレーニングできてないばかりか、 海外でろくに発表もしない若手が増えるのは問題だろうな。 海外マンセーではないが、やはり欧米のPh.Dコースの内容の密度と 世界から来た回りの学生との交流は、研究者としての基礎を しっかり作ってくれたなと俺の場合思うもんで。
944 :
名無しさん@あたっかー :02/12/29 18:37
>>942 ただ、仮説検証パラダイムをとらない経営学もある。少数派だけどね。
仮説を立てるってことは、研究成果なり、研究目的を、たった数行の
命題に還元してしまうこと。そうするのもいいが、その過程で、とて
も大切なイシューが抜け落ちてしまうこともある。経営学はとくに、
事象を文脈から切り離すことが必ずしも常に正しい方策とはいえない
のではないだろうか。
945 :
名無しさん@あたっかー :02/12/29 18:48
>>938 ,943
ただし、欧米のPh.Dコースといっても、いってみればアメリカンスタン
ダードを叩き込む場なわけで、そこから外れたパラダイムなり研究は、
単なる発表でさえ著しく困難になる可能性がある。欧米のPhDコースは、
日本の受験勉強みたいに詰め込み式のところが多い。そういう意味では、
研究者の基礎を作ってくれたと感謝するのも納得はいくが、逆にそれ
が足かせになって独創的な研究が出来なくなる可能性もあると思う。
まあ、アメリカンスタンダードは今後しばらくは揺るぎ無い立場でい
ると思うけど、いったん優位性を失ったあとの心もとなさは、日本の
大学生以上の大人を見れば想像がつく。
>>944 俺もまったくそれを書こうと思ってた。けどめんどくさくって・・・。って、ずるい? 藁
>>945 俺がPh.Dやったのは、欧米にしては珍しくアメリカンスタンダードを批判して
乗り越えようとしてる学科だったんで、俺の意見は海外組でもスタンダードじゃ
ない可能性が高い。藁
けど、学説の批判的解釈、哲学の基礎、科学方法論、膨大な文献レビューなど
Ph.Dコース1〜2年目は、研究者のトレーニングとしては非常に役立ったと思うな。
日本のお手軽博士さんって総じて方法論に弱いような気がしまつ。
仮説検証パラダイムしか知らないみたいな。
アメリカンスタンダードを乗り越えるためにも、英語圏で勝負していかないと
意味がないんだよね。「アメリカ嫌いだから日本語でしか論文書かない」じゃあ
問題はいつまでたっても解決しない。相手の懐に入って勝負しかない。だからこそ、
相手の本陣であるASQ、MS、OS、AoMJ/Rあたりに乗り込んでいかないといけないのさ。
俺? 俺はまだまだ修行の身だす。
948 :
名無しさん@あたっかー :02/12/30 00:25
うちの指導教官は、普段は完全に放置で、2〜3ヶ月に一度 研究の進展を報告して、あれこれコメントをもらうだけなんだけど。 どこの大学院でも似たようなもんじゃないの?
>>948 僕は経営学の隣接分野の人間なんですけど、
非常に強力な工程管理(という語彙が正しいかどうかはさておき)されてますよ。
>>946 >アメリカンスタンダードを乗り越えるためにも、英語圏で勝負していかないと
>意味がないんだよね。「アメリカ嫌いだから日本語でしか論文書かない」じゃあ
>問題はいつまでたっても解決しない。相手の懐に入って勝負しかない。だからこそ、
>相手の本陣であるASQ、MS、OS、AoMJ/Rあたりに乗り込んでいかないといけないのさ。
>俺? 俺はまだまだ修行の身だす。
それはそうかもしれないけど、英語で発表するべき研究成果が完成するまでは、
日本人は日本語でやったほうが生産性が高かろう。もちろん、英語といっても
数式と記号を書いてるのと同じような自然科学とかは話が別だが。
欧米のトップジャーナルといっても、思想はがちがちに凝り固まっている。
読めばわかるが、ほとんど同じにしか見えない。革新的な論文は驚くほど
少ないはずだ。ようは、エディターの面々の思想のクセを理解すれば、載
せるための小手先の技術は存在するのだ(といっても日本人だったら2〜3
年はかかるだろうけどね)。
けれども、そんなことまでして載せようとするのは、莫大な機会コストを
支払わねばならなくなることも覚悟しておかねばならんだろう。エディター
の方々への説得やおべっかも含めてね。
951 :
名無しさん@あたっかー :02/12/30 18:39
>>950 「欧米のトップジャーナルといっても、思想はがちがちに凝り固まっている。」
ということですが、もうちっとくわしい説明をお願いします。
>>950 ありゃりゃ・・・。結構つっこんだ話できるまともな人かと思ってたんだけどな〜。だって、
>欧米のトップジャーナルといっても、思想はがちがちに凝り固まっている。
>読めばわかるが、ほとんど同じにしか見えない。革新的な論文は驚くほど
>少ないはずだ。
なんて言うんだもん。ほんとにちゃんと読んでる? 確かにまだまだ仮説検証型の
実証研究の論文の本数が多いのは確かだけど(特にMS、AMJ)、ASQやOSは
非主流派の論文も結構載せてる。特に、Steve BarleyがEditorだった頃の
ASQでは、非実証系の論文をかなり載せてる(彼自身のも含めて)。
OSだって、非主流派には広く門戸を開いてる。野中氏だってOSに載せた
"Dynamic theory..."で有名になったし、解釈主義系の論文を一番多く載せてるのもOS。
確かに、Editorによって結構思想の違いがあるのは事実だし、Editor好みの論文を
仕上げるテクも必要なんだけどね。けど、まさかそんなテクとおべっかだけで
トップジャーナルに論文通せるとは思ってないよね。藁
>それはそうかもしれないけど、英語で発表するべき研究成果が完成するまでは、
>日本人は日本語でやったほうが生産性が高かろう。
これをやるからいつまでたっても日本語でしか書けないんだと思われ。
研究半ばの成果は欧米の学会で発表したら良い。Research in progressの
セクションを設けている学会も多いし、それなら2500 wordsくらいの短い論文で出せる。
これを莫大なコストとは言わんだろ。藁
学会で発表してフィードバックもらいながら、次にジャーナルに出すというプロセスは
アメリカに限らず海外の研究者にとって極めて当たり前だと思うんだが。日本でも
経済学(近景)の人たちはやってるし。
お手軽博士のひとりとして参加します(w 国内でしか活躍しない人が多いというのは、今の日本の人事や学位審査の基準が、 国内での学術出版物を持つかどうかにあるからだと思います。 中堅クラスだと、博士号や教授審査のときに長大な著作を提出する必要があって、 短期的に海外ジャーナル何本というタイプの業績を蓄積しづらいはずです。 そういう人達に指導されて育った我々ですから、なかなかパラダイムの転換は難しいですね。 (海外ジャーナルを重視する経済学(近経)の人達は、こんなに著作に拘らないし、 むしろ軽視すらしていますよね。同じ経済学でもマル経の人の場合は、 ジャーナルが充実していない分、著作偏向ですし、分野の事情に左右されるようです。) 自分も周りからなるべく早く本をまとめるようプレッシャーを感じます。 短期的にはジャーナルを国内でもいいからもう1本ぐらい出してから、 これまでのものと合わせ、調査を分厚く行って、まとめたいな、と。 海外云々というのも重要だとは思いつつ、実際には難しいです。
955 :
名無しさん@あたっかー :02/12/31 12:10
在米(サバティカル)日人です。日本人による日本語で書かれた論文の中には 「こりゃ凄いわ」と思えるものが沢山あります。しかし、そういう良質の研究 を国内の小さな研究者サークルの中の議論に留めておかず、世界に発信していく ことは日本人研究者の責務だと思います。国内で良い研究の蓄積があるにも 拘わらず国際ジャーナルに論文を載せている日本人研究者の数が少ないのには 同じ日本人として歯痒さを感じます(自戒を込めて)。 それと欧米のトップ・ジャーナルの審査プロセスは結構フェアですよ。審査は かなりシビアですけどね。でも少なくともエディターや審査員の「好き嫌い」が 論文の採否判断に大きくかかわることはないと思います。
956 :
すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :02/12/31 13:24
国内には経営界で通用する学者がないとよく言われるが、 学者が経営界の最前線(=研究員や顧問などの後方ではない職)で実力を発揮させるべき場に乏しいから 当然のことじゃない?
957 :
名無しさん@あたっかー :02/12/31 16:23
>>955 むしろ、世界に知られていないからこそ、日本の競争優位に結びつくという
見方もあります。グローバル化・メガコンペティションの時代とはいえ、
まだまだ日本の企業は、日本語で経営を行なっています。日本語の中に深く
編み込まれたノウハウは、そう簡単には他国に移転できない持続的な競争
優位性につながる可能性が高いのです。
もちろん、日本を捨て、世界人として生きるという選択肢もわたしは否定は
しません。しかし、日本の企業の成功、日本経済の発展(復活?)に真に役
立つことを真摯に考えながら研究している学者も意外と多いのだということ
をわかってほしいと思います。
>>955 >在米(サバティカル)日人です。日本人による日本語で書かれた論文の中には
>「こりゃ凄いわ」と思えるものが沢山あります。
いやいや、まったく同感。俺なんかが偉そうに「英文ジャーナル目指せ!! 海外で
発表しろ!!」なんていってるのは、たんにそれがカッコいいとか主流だからというんでは
なく、実は本当に良い研究が日本にもたくさんあるのに,海外の人に知られていない
のがほんと悔しいんです。
たしかに日本の経営学アカデミズムは単著本重視の傾向が強いんで、
なかなかジャーナル論文に労力をさきにくいというのもあるんだけど、
その単著の中で、なかなか唸らせる内容の濃さのものが結構ある。
けど、その単著を出して教授、もしくは助教授になっちゃったら、なんかマターリと
落ち着いちゃう研究者が多いのが残念。チョコチョコ切り売りで良いから
英語にして海外に発信していってほすぃんです。
>>957 >むしろ、世界に知られていないからこそ、日本の競争優位に結びつくという 見方もあります。
これはちょっと違うと思う。世界に知られていないのが競争優位なのではなく、
そもそも競争していないんです。競争していないのに優位もへったくれもない。
競争優位ではなく、隔離です。離れ小島なんです。そこには秘伝の文化がある
というけど、探検隊送り込まれたら遅かれ早かれバレる罠。
しかし、これが悪いこととは一概には言えない。それもまた一興ということかもしれない。
けど、それが本当の意味で「日本の企業の成功、日本経済の発展」のためには
ならないような気がする。今まで離れ小島にずっと住んで、島のなかのことだけを
考えていた原住民が、いきなり文明圏の連中に小島に乗り込まれて、根こそぎ
占領されてしまう、という歴史上多々あるシナリオのようにならなければいいんだけど。
少なくとも、経営者はともかく、経営学研究者は小島の中だけ気を配ってたら
良いなんてことは絶対にないと思う。
>>959 競争しなければならない必然性もないのでは?
海外への情報発信が出来るぐらいの実力を日本の経営学が蓄積したんだから、
それを発信しないのはもったいない。それはそうです。
しかし離島は離島で独自な思考のシステムをもっているというのも事実であって、
別にそれを否定する必要は無いでしょう。
アメリカと欧州だって、決して一枚岩的ではないわけですし。
>>960 いやいや、俺も別に日本特有の研究制度とか全部否定してるわけじゃないよ。
上でも「一概に悪いことじゃない」って言ってるじゃん。日本にも良い研究が結構
あるもんだと指摘もしてるし。
まっ、「競争」という言葉がよくないんだな。
>>957 の人が「競争優位」なんて言うから
続けたまでだけど。じゃあ「競争」を使うのをやめて、「交流」にしよう。藁
「交流」は必要でしょ? いまはその「交流」さえない。
そもそも、研究者の役割っつーもんを考え直してみてよ。何のために研究するのか。
自国の中だけで自国の言葉だけで考えて文章にまとめることで満足して良いのか?
日本の研究者は輸入は得意だけど、輸出はヘタ。量的に比較したらとてつもない
インバランスがある。中長期的に見て、この状態が国内の研究活動に良い影響を
与えるとは思えない。
社会科学系の研究者の役割って、事象の解明や説明と同時に、知識の流通の
活性化もあるでしょ。知識流通の活性化の為には、情報受信だけじゃだめで、
ちゃんと発信していかないといけない。
>>960 のレス読むと、なんだか海外への
主体的な情報発信を否定してるように見えるんだけど。外には語る必要ないし、
するにしても国内だけでオッケーみたいな。これ、研究者として怠慢だしオナニー
じゃないかな。最後の一行も意味分かんないし。別に煽ってるわけじゃないんで、
もうちょっと詳しく話して欲しいな。
962 :
名無しさん@あたっかー :03/01/01 10:24
>>961 そんなに海外発表、外人との交流が大切だとおっしゃるのなら、こんなところで偉そうな能書きたれてないで、それをサポートするビジネスでもやってみたら?
その方がよっぽど生産的だよ。藁
ペーパーの翻訳、海外学会の道案内および通訳、電話の取り次ぎ、なんでもあるじゃん。藁
あなたお得意の饒舌いかして悶仮称から予算でもとってこいよ。そしたら使ってやるよ。 爆
よその国でえられた研究成果を利用して、わが国の研究者が得た研究成果を もとの国の研究に還元しようとするのはそう悪いことではないと思うよ。
漏れは経営学専攻ではない博士課程院生だけど、全て言語で独自の世界を展開する理論構築 やっていると、とにかく少しでも言葉のニュアンスに隙があるとダメだし、ものすごく 多角的かつ精緻な立論が必要だし、なにより暗黙知が決定的に大切だから、Native同然の語学力が ないと著作を英書で発表できないね 端的に言えば、生半可な英語力だけで知の臨界点を開拓し納得してもらうことはきつい ペーパー程度で全容を示すことなどできないというのもあるが でも、こういうことやっていると頭の体操そのものだから、欧米のようにコースワークが 大したことなくても、すごい勉強にはなるね それにしても大秀才でもないかぎり次から次へと論証する問題が出てくるので 時間は掛かるけどね 万人向きの仕事ではないな
965 :
名無しさん@あたっかー :03/01/02 04:06
>>964 >欧米のようにコースワークが大したことなくても
?????
欧米ほどコースワークがすごくなくてもと書いたほうが正しく伝わるようで ちなみにコースワークは、博士論文に集中させる点からは欧米でも必ずしも 好評とは限らないようだ
>>966 ああ、そういうことね。欧米のコースワークの程度が低いって言ってるのかと思った。
読み違えスマソ。
>ちなみにコースワークは、博士論文に集中させる点からは欧米でも必ずしも
>好評とは限らないようだ
ここんとこ、もうちょっと詳しく聞かせてよ。どんな点が好評じゃないの?
>>965 大学院教育の比較について論じた分厚い教育学の翻訳書に、博士論文に労力を
集中させる上でコースワークは過大な負担となっているだけと書いてあった
2chの「北米海外生活」の「集まれ 経済学専攻」スレにも、そんなことが
書いてあった
970 :
名無しさん@あたっかー :03/01/03 04:00
京大末松千尋マンセー
971 :
名無しさん@あたっかー :03/01/03 07:06
「日本の研究者にとって海外での業績発表は最重要課題かかどうか問題」について (レス番号をいちいち指定してられなくなったので、勝手にタイトル付けさせてもらいました。気に入らなかったらスマソ。) 15ー20年前、私が本格的に経営学を学び始めたころ、「日本的経営」論について似たような議論が巻き起こったような記憶があります。 たしか、U.プーチック氏だと思いますが、日本的経営論は欧米人にもわかるような方法で(つまり仮説検証型で)やるべき、 と論じたところ、日本人研究者から、日本の経営は日本独自の枠組みを作り、欧米との交流はその後になされるべき、 という反論が轟々と巻き起こり、プーチック氏の論は欧米(というかアメリカ)至上主義として、つるしあげのような形になった記憶があります。 で、いまから振り返ってみて、その後、日本企業研究は欧米の学者によって仮説検証も盛んになされるようになり、 逆に「日本独自の理論」なるものはついに生まれませんでした。 誤解を恐れずにいいますが、やっぱ研究業績というものは、読んでもらってなんぼ、わかってもらってなんぼのもんじゃあないでしょうか? いま、多くの人に自分の業績を読んでもらいたければ、やはり、AMR,AMJ,SMJ,ASQなどに載せることではないですか? アメリカだけではなく、ヨーロッパ、アジア、その他の地域、そして日本の研究者達も読んでいますからね。 そのために、仮説検証による研究が必要なら、やってもいいのではないですか? それが気に入らないなら、日本で日本語で発表してももちろんいいのですが、その場合、あいつは井の中の蛙なんていう中傷は馬耳東風にふせる事です。 一番だめだと思うのは、毎号これらのメジャーなジャーナルを読んでいながら、 これらは俺のやっているような研究を載せないからだめだなんて ぶちぶち不満を持ち続けるという中途半端な態度だと思うのですが。 おまけ:スレが進み始めたので、そろそろ次スレのことを考えた方がいいと思うのですが、スレタイは今のままでいいのでしょうか?
RBVとか知識創造とかって、とても日本的な理論だと思うんですけど、どうでしょうか?
973 :
名無しさん@あたっかー :03/01/03 13:21
>>959 日本の経営学はバブル崩壊前の日本の都市銀行と同じ。大手都市銀行は、
1980年代の終わりくらいまでの政府の規制で外資との競争が制限されていた時期
は凄そうに見えたけれど、競争がグローバル化してきたとたんに化けの皮が
剥がれてしまった。日本の研究者(とくに経営学者)もこれからは世界に研究を
発信していく努力を怠ると淘汰されてしまう時代が来るかもしれないね。
974 :
すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/03 13:26
>>971 「中途半端な態度」
・世界に自論を発表する→自論が否定されるかも→ガクガクブルブル・・・
・愚痴を言わずに日本の経営学会に引きこもる
→色の中の蛙確定→ガクガクブルブル・・・
やっぱ今の「立ち位置」が最適ですよね?! せ ん せ い !
>>972 、「み」さん。
知識創造はともかくとして、RBVが日本的だというのは面白い見解ですね。
なぜ、そう思われるのか、もう少し詳しく聞かせてもらえませんか?
976 :
名無しさん@あたっかー :03/01/04 16:17
ガタガタ言ってるな。 議論ばかりしている態度がすでに日本的なんだ。 何先生がどうしたの、こうしたのなんて詰まらんこと議論してるな。 ジャーナル読んで世界を知ったような議論してるな。 世界を相手に自分の問を語れ、モデルを提案しろ。 日本でしか通用しない先生と同じことをしていてもダメ。 それも日本の学会の中だけで通用する先生と同じことするのもっとダメ。 やってみろよ。それからだ。状況は展開するぞ。
み氏ではないですけど、横レススマソ。
>>972 >>975 いろんな人がそう言ってる。けど、表立ってはあまりまだ語られてないかも。
メンバー間の何気ない普段の交流が、いつのまにか目に見えない
組織の紐帯をつくりだして、それが他の組織にはない独特の
資源となって蓄えられていく・・・。ワイガヤ、ノミニケーション、
社員旅行、社内勉強会・・・。日本人にとっては極めて当たり前の
感覚で行われていることが、欧米人には「おっ、これは新しい!!」みたいに
映ってる部分が大きいと思う。最近出始めた社会資本(social capital)の
議論もしかり。日本人的感覚ではなんにも新しいこと言ってるような気が
しないけど、欧米人にはとっては新しく感じる。なぜなら、それが今まで
あまり意識されてなかったから。
野中氏がいつぞやの学会で発表してたとき、「日本では仕事が終わってから
みんなでご飯にいってカラオケにいく。特にカラオケっていうのは組織内の
知識創造・知識共有に極めて役立つんです」みたいなことを言ったら、
欧米人は「お〜、なるほど〜」みたいな感じでメモとりまくり。そりゃ、
仕事終わったらすぐバラバラに家帰っちまうような連中からしたら、カラオケが
組織の結束を高めるってことが新鮮なのかも知れないけど・・・。ハァ
つまるところ、RBV=既にいろいろ語られていることを言い換えてるだけ。
ちょっと言いすぎ? けど、「RBVなんて全然新しくもなんともね〜よ」っていう批判
なんて日本人がやれば一番効果あるのに(もちろん英語で)、ほとんど誰もやってない。
ごく少人数のひとがRBVを日本に輸入してるだけ。「じゃ、おめ〜がやれよ!!」って?
スマン、この分野は俺の専門ではないんじゃ。藁
つか、スレ違い・・・。
RBVとか知識創造の根本は「ずっと繰り返しやっていないとできないこと」を競争優位の源泉として考えることでしょう? アングロサクソン型の経営は、ざっくり言ってしまえば確率計算だと思います。 だいたいの利益率を目標として決めて、それに併せてbettingをする。 少数の天才が確率的に出現してくれさえすれば、それで良いわけですね。 個別企業の対応としては、いったん儲けが発生したら、 あとはどれだけの期間その独占利潤を維持し続けられるかが鍵になる。 また確率的に天才が出現してくれるのであれば、 試行数を増やせば当たりに到達する可能性も高まる。 マクロレベルでも、例えばベンチャーをどんどん作らせる制度的枠組みが整っていれば、 1%ぐらいの確率で当たりが出る。 つまり一握りの天才をどうやって効率的に出現させていけるか、 いったん出現した天才からどうやって実りを収穫し続けられるか、 そこが重要になるんだと思います。 ただ日本の場合、そういった考え方はこれまではしてこなかった。 繰り返し繰り返し修練を積まないと身につかないような、 例えばモノヅクリの精神とかノウハウとかそういうものを競争優位の源泉にしてきた。 天才の出現が偶発的だとすれば、精神やノウハウは過去の経験的蓄積の必然の結果なんですね。
そう考えると、日本のこれまでのやり方と、アングロサクソン的やり方とでは、 時間に対する考え方がまるで違うことになると思います。 確率計算でやっていく限り、時間の流れには意味がないわけです。 だって、確率というのは常に一定なのであって、それを人為的に制御するという発想とは無縁。 だから、過去の経緯とか未来への構想といったことよりかは、今どうするかを考えるのが自然。 しかし経験的蓄積ということを考え始めると、どうしても、 「これまでどうだったか」「これからどうするか」が重要になる。 時間概念が極めて重要になるはずなのです。 リソースという考え方は、ペンローズが企業成長のロジックを考える上で適用したのだけれども、 リソースを作り出すには思ったより時間がかかるんだ、ということを明示的に取り入れたのがRBVだと思います。 これは日本の経営スタイルを見た日本の経営学者だからこそ取り入れることのできた考え方だと思っています。 どうよ?
>>978-979 1. もちっと話うまくまとめてください。
2. つか、それ以前にスレ違いです。
981 :
名無しさん@あたっかー :03/01/06 18:49
982 :
名無しさん@あたっかー :03/01/06 19:14
>>977 「あたりまえ」のことをきちんと言葉で理論的に説明できるかどうか
が重要なわけですよ。伊丹さん、野中さん、その他のRBVの研究者が偉いのは
見えざる経営資源や暗黙知というものが重要だということを誰もが理解できる
文章で論理的に表現したところにあるんですよ。
>>978-979 確率は母集団レベルの話、資源は企業レベルの話。レベルの異なる
話をアングロ型対日本型のような並列的な経営比較の議論に持ち込むのには
無理がある。
>>982 「あたりまえ」がなぜ海外の人間にはあたりまえじゃなかったのかが今のお題なので、そこのところのご意見を。
あと、個別企業の経営判断の論理的前提の話だから、分析レベルの違いは今は関係ないと思いますよ。
984 :
名無しさん@あたっかー :03/01/07 13:04
>970 彼を首にした者ですが、なにか? −−末期ンゼー パートナー
RBVって、経営学者でも一流どころにはほとんど相手にされてないんじゃ・・・ 競争優位の厳選たる資源を持っている企業が、競争優位を獲得する・・・ たんなるトートロジーちゃいます?
986 :
名無しさん@あたっかー :03/01/07 21:50
>>985 藤本隆宏さんの「組織の問題解決能力」理論は、RBVをベースにしている。
結構、日本の経営学者でもRBVはいるよ。
「み」さん、及びその他、意見を述べてくださった方、どうもありがとう。
私は実は在米の日本人研究者で、AMRやAMJに載る様な業績を出すことを至上課題として日々を送っておるものです。
>>971 の書き込みは、日本人研究者の日本及びアメリカでの行動を観察しながらたまったイライラがちょっと煽りっぽい形で出たものです。
私の思うに日本人の研究者の多くは、アメリカで主流というか流行りになっている理論を単なる常識の言い換えじゃんとかいうようにバカにしつつも(ポーターのフレームワークを貧相な理論と言いきった院生に何人会ったことか!)、
じゃあその自分の「高度」な理論をアメリカで業績として問うこともしない(というか出来ない ? 英語の問題だけではなく)。じゃあ、AOMを別世界として無視し続けるかというとそれも出来ずに、トップジャーナルには目を通す、
そして、野中氏のように日本人でAOMのスター(AOMで日本人研究者の周りに人垣が出来たのを始めて見ました)がでてくると大喜びで、知識創造理論がいつのまにか「野中氏の理論」ではなく、「日本の理論」になってしまう。
なんだか、野茂がただひとりだけメジャーで活躍し始めた時に「投手だけなら日本のほうが上」なんていうことをテレビで言っていた解説者を髣髴させられます。
ここ数年AOMでも日本からいらしたと思われる日本人の姿をよく見受けます。でも、その割りに日本人の発表者はほとんどがPh.Dの学生か、アメリカの大学の所属。日本人の方はというと、
会場の廊下でお互いを「先生、先生」と呼び合う例の日本の学会のノリをそのまんまやっています。こんなんじゃあ日本からアメリカで主流となる理論なんて当分出てこないんだろうなあ。(続く)
考えてみれば、ここ20年程度、一部の日本の研究者がアメリカで注目を浴びているのは、あくまで「日本企業の語り部」としてではないでしょうか?
野中氏にしてもそうです。あの理論がアメリカで注目を浴びたのは日本企業の行動の説明になっていたからで、それがアメリカ人にもわかる言葉と思考経路で書かれていたから受け入れられたのだと思います。
(まあ、野中理論に頭痛を起こすアメリカ人も多くいますが。)その意味でどなたかが書かれていたように、日本の経営学界は現在バブル期であって、
日本の企業を語っているがゆえに注目されているのを自分の実力だと勘違いしていると、つけが回ってくるように思うのですが。
てなことを思っていたところへ(ここまでがなが〜い前置き)「み」さんが、現在最も流行であるRBVが日本的だというようなことをおっしゃるものだから、
「それだったらなんで誰か日本人がさっさとアメリカで発表しないんだ!」と思うと同時に、えぇ!?と思ってしまいました。
私はRBVは極めて西洋的な理論だと思っていますので。そこで
>>975 の質問を相成ったわけです。
結論からいいますと、私は「み」さんの見解には同意できません。
私は、RBVが日本的であるというより、あなたのRBVの捕らえ方が極めて日本的なのだと思います。というのもあなたは、RBVを資源の内部創出ということを中心に語っておられるからです。
RBVというのはご存知の方も多いと思いますが、理論的な枠組みが未熟なトピックです。ですからこれをどう捕らえるかには個人差があって当然なのですが、
その中でひとつ言えるのは、焦点となる行動が資源の所有ということです。(その意味で「所有」の概念を基盤とする西洋的な考えなのですね。)RBVのいちグループをなしているのが、
バーニーなどを祖とする資源所有による競争優位の獲得の問題ですが、それにしてもほとんどの研究は資源をどこか外で見つけて自分のものにする(外部調達)とか、
戦略的提携でその所有者を見方に引き入れるという方向で、資源を内部で時間を掛けて作るという発想は出てきません。RBVの分派であるKBVが生まれたのは、知識が唯一内部創生しやすい資源だからとも言えそうですが、
そのKBVでさえ、多数派の研究は作り出された知識の移植の問題に向かっています。(続く)
もしかしたら、RBVの考えのどこかに日本的なものがあり、日本の研究者達はRBVなど常識だったのかもしれません。
しかし、そうした人達がRBVをアメリカ人及び他の西洋人に理解できる形で発表するようなことは絶対なかったであろうと断言できます。
なぜなら、RBVの裏には今述べたような、「所有」の概念が根深く存在しており、そうした社会的なコンテキストを理解すること無しに、語っても上滑りになるばかりで彼らを納得させることは出来ないからです。
だから、アメリカで特にAMR等にに理論的な研究を載せるには、英語なんかよりももっと大きな壁が存在しているのですよ。
研究人生人それぞれで、アメリカで認められなきゃダメなんてことは言いたくないです。ただし、あんな常識をちょっとひねったみたいな理論なら、
英語さえ出来ればオレにだって発表できるワイなんて陰口だけはいただけないですね。
あぁ、長くなってすみません。
最後に
>>985 さん、RBVはトートロジーという見解、ちょっと前のAMRで詳しく検討していましたね。
ごらんになりましたか?もしそうなら、どう思われますか?
最後までお付き合いくださった方、ありがとうございます。
>>989 うーむ、なるほど。確かにぜんぜん違いますね、理解が。
メールでちゃんと議論したいところですが(またスレ違いとか言われるので)、
どうしたもんか?
992 :
名無しさん@あたっかー :03/01/08 00:28
>>990 、991
別に、このスレで議論しても構わないと思いますが。
せっかく990番代まで来たのですから、1000まで行きましょうよ。
このスレは、「全国院生給湯室スレ→教員が学生に関する愚痴を吐露するスレ
→海外トップ・ジャーナル投稿問題スレ」と創発的に進化してきたようで、
当初の「注目の経営学者について語り合いましょう」という意図的戦略は、
未実現戦略に終わってしまったようですね<w。
993 :
名無しさん@あたっかー :03/01/08 00:39
すごいスレ違いなんですが、マクロ経済政策のインフレターゲット って、経営専門の人からみると、意味ある政策ですか?
994 :
名無しさん@あたっかー :03/01/08 00:47
>>993 何故、経営学版の中でもこのスレに書き込んだんですか?
それも何故、マクロ経済学についての質問を経営専攻者に
投じる意義とは何ですか?
ミクロについてならともかく。
2行目 ×それも何故→○そもそも
996 :
名無しさん@あたっかー :03/01/08 00:56
いや、マクロの政策が、ミクロの企業経営にどのように 影響をあたえるのかな、と。マクロ経済といっても、究極 ミクロの取引の集積(インフレターゲットならば、マクロの 金融環境が変わった場合、ミクロの個別企業・消費者がどう行動をか えるかの集積)なんですが、マクロ環境がインフレ基調になった とき、個別企業がどのように経営を変えるか、経営学を専門に やっている人はどう考えているのかな、と思い質問させて いただきました。
1000取っていい?
998 :
名無しさん@あたっかー :03/01/08 01:02
だめ!
まいっちょ1000!
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。