新時代の新聞販売店7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
新聞の未来を考えたら、マイナス材料に事欠きません。
崩壊しつつある新聞業界の中で、どうやって生き残っていくか?
本社からの無理難題にどうやって対処すべきか?

いろいろと前向きに情報交換していきましょう。


関連スレッド

新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ22梱包目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1224715316/l50

集え!!新聞拡張員!! カード5枚目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1221258534/l50

2名無しさん@あたっかー:2008/10/26(日) 13:25:29
2ゲットしたら
毎年2%部数が減る。
3名無しさん@あたっかー:2008/10/27(月) 02:06:26
3ゲットで改廃決定
4名無しさん@あたっかー:2008/10/27(月) 06:08:26
4ゲットでアポ無し訪問営業禁止。
5名無しさん@あたっかー:2008/10/27(月) 07:24:34
5ゲットでこの世の中からインターネットが消滅する。
再び新聞の黄金時代が来る。
6名無しさん@あたっかー:2008/10/27(月) 07:40:30
6で梨
7名無しさん@あたっかー:2008/10/27(月) 07:47:34
7ゲットで拡材に金券復活!!
8名無しさん@あたっかー:2008/10/27(月) 19:08:26
末広がりの8だな。
9シン:2008/10/27(月) 20:39:35
販売店かぁ。
新聞配達にこだわらなければ道はあるんだけろうけどなぁ。。。現実的には。

全体で考えれば、その流通網も集金手段は魅力なんだよね。
コンビニが発展したとはいえコチラから出むかなければならないのに、
そちらは家にまで来てくれるからね。

高齢者、障害者向けのサービスでやりようはあるんだろうけど、
本部がなあ。

せめて新聞広告に掲載されている商品だけでも宅配できるようになればいいね。




10名無しさん@あたっかー:2008/10/28(火) 15:16:57
傷害:騒ぐ少年ら注意の朝日配達員が重傷−−品川 /東京

 26日午後9時20分ごろ、品川区大井5の朝日新聞販売店「ASA大井」前の路上で、
同店の新聞配達員の男性(35)が店の前で騒いでいた7〜8人の少年グループに注意
したところ、殴るけるの暴行を受けた。男性は頭の骨を折るなど重傷。
グループはその場から立ち去り、大井署が傷害容疑で行方を追っている。

 調べでは、少年はいずれも18〜20歳ぐらいだったという。【古関俊樹】

〔都内版〕

毎日新聞 2008年10月28日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081028ddlk13040321000c.html
11名無しさん@あたっかー:2008/10/30(木) 11:07:25
販売店を個人経営から法人化する人が居るようですが

法人化によるメリット、デメリットは?
12名無しさん@あたっかー:2008/10/30(木) 11:46:11
消費税が2年間免除 
13名無しさん@あたっかー:2008/10/31(金) 00:23:47
独立店主に聞きたい!皆さんの年収どれ位?取り扱い銘柄、もち部数書いてくれると有り難い!
14名無しさん@あたっかー:2008/10/31(金) 20:47:53
1いないのか?こないのか?見てないのか?
15名無しさん@あたっかー:2008/11/01(土) 21:10:34
滋賀県新聞販売労働組合
http://www.geocities.jp/shiminnet2008/
16名無しさん@あったかー:2008/11/02(日) 02:48:04
☆坂本竜馬現る
新聞販売黒書 
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
山陽新聞社による水増しの実態を、実際の書面で示そう。


桂小五郎現る
三平塾(新聞販売業界再建支援)
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10076034439.html
『改廃』を臭わす発言はやるべきでない。

17名無しさん@あたっかー:2008/11/04(火) 10:41:39
自分の自慢話が大好きな低脳チンピラは元気か?
相変わらず吹かしとハッタリで元気にやってるのかな?
18名無しさん@あたっかー:2008/11/04(火) 13:54:09
過去の名声があり多額の納税をした小室ですら詐欺で身柄を取られたし、
新聞屋のオヤジが詐欺で大量に逮捕されるのも時間の問題だな。www
19名無しさん@あたっかー:2008/11/05(水) 02:17:23
>>18
目障りだからおまいはもう出てくんな
20名無しさん@あたっかー:2008/11/05(水) 16:57:01
>>19
目障りだからおまいは刑務所入ったらもう出てくんなwww
21名無しさん@あたっかー:2008/11/05(水) 17:03:02
まぁ、まぁ落ち着いて!
22名無しさん@あたっかー:2008/11/05(水) 19:16:10
>18 新聞屋のオヤジが詐欺で大量に逮捕されるのも時間の問題だな。
なぜ?なんかワリイ事やったの
23名無しさん@あたっかー:2008/11/05(水) 22:23:30
>>22
この人百遍くらいおなじこと書いてるよ、遺言にまで書きそうな勢い。
スルーでよろ。
24名無しさん@あたっかー:2008/11/05(水) 23:34:35
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
25名無しさん@あたっかー:2008/11/05(水) 23:36:54
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  新聞は読まない
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
26名無しさん@あたっかー:2008/11/07(金) 09:23:37
>>22
正常な販売店では本社の発行部数÷世帯数と同じような数字を維持しているが、
怠け者販売店ではゆるやかな減少どころではなく実配が壊滅的な減少となっている。
そのまま報告すれば責任を果たしていないため改廃となるので、
店主側が減少分の架空読者を作って嘘の数字でこの世界に生き残っている。
一言で言えば折り込み料詐欺。

>>23
バカの一つ覚えって黒藪のことだな。
真村裁判は893店主の問題点が指摘されただけのハラスメント裁判で、
福岡小笹販売店の押し紙裁判では店主の主張はことごとく却下で完敗。
黒藪的論法が完全に否定されているのに、それがまだ理解できていない。www
27名無しさん@あたっかー:2008/11/07(金) 18:05:47
真村裁判で読売本社は絶対に減紙を認めない体質と言われていたのに、
小笹の裁判では一定期間が過ぎた後にバッサリと切っていたことが出てきたり、
新聞社の経営基盤は強固だからもう少し販売店の面倒を見ろと言われていたのに、
あの裁判以降実は新聞社の経営は脆い状態という事実が広く認識されたり、
裁判長が真村さんを勝たせた根拠が次々と崩壊してるんだけど、
そういう情報を出してきたのが黒藪自身というのが何とも皮肉な現象だね。
28名無しさん@あたっかー:2008/11/07(金) 20:39:03
読売以外、読まん!
29名無しさん@あたっかー:2008/11/08(土) 08:01:11
黒藪が組んだ民族派って過去スレで話が出ていた販売店か何かを乗っ取って、
読売の商標を利用して詐欺的な商売をやろうとしたり、
それがだめになったらオリコミ広告料詐欺をネタに本社を脅した奴ら?
ゆすりたかり体質がそっくりだからイデオロギーが左右で大きく離れていても、
読売から金を引っ張るために意気投合したんだろうね。www
30名無しさん@あたっかー:2008/11/08(土) 13:33:41
読売以外、読めん!
31名無しさん@あたっかー:2008/11/12(水) 09:48:12
新聞販売店が無くなったらどうなるの?
32名無しさん@あたっかー:2008/11/12(水) 12:06:48
拡張員が失業します。
33名無しさん@あたっかー:2008/11/13(木) 01:52:39
担当が某拡張団の電話セールスチームを使えってウザいんだけど、拡張団から金貰ってるのかなあ
34名無しさん@あたっかー:2008/11/13(木) 02:01:10

医師がなぜ医師増員に反対するのか
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/honda/200809/507711.html
【断 久坂部羊】医師増員への批判←この記事書いたやつは医者w
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080701/acd0807010333001-n1.htm
医師だけ増やしても解決にならない」(東京大学医学部付属 武谷雄二病院長)国立大学の病院長らはこのように述べ、
来年4月から医学部定員を増やす国の医師不足対策を批判しました。
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2008/10/post-1341-71.html
2006年
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   医者がどれだけ過剰労働してると思ってるんですか
      \      ` ⌒ ´  ,/   日本の医療は医者の過剰労働でもってるようなもんですよ
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
2008年
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <医学部1,5倍?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::)  医師養成数増員?
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) ますぞえ氏ね
35名無しさん@あたっかー:2008/11/14(金) 13:13:13
409 名前: 402 投稿日: 2008/11/14(金) 00:57:23 ID:UZ4xubSsO
>>404
いゃソコソコは増えるよ
振り込め詐欺に近いマニュアルはあるからね
問題は顧客情報を奴等に流すって事は
そのまま振り込め詐欺の名簿に転用されるって事さ
本社のコンプライアンス体制には甚だ懐疑的だからね
俺が団長なら間違いなくその名簿を売るよ


410 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 2008/11/14(金) 01:35:52 ID:cq65z6hx0
ある電話セールスの団は、朝日読売毎日と行ったり来たりしているらしい。
それで朝日に行ったら、毎日と読売の時のデータも使って電話拡張やるらしい。
同じく、読売に行ったら朝日と毎日のデータを使用して、朝日と毎日の客を落としてくる。
毎日に行ったら朝日と読売のデータを使用して、朝日と読売の客を落としてくる。
結局、儲かっているのは団と客だけで、店が食い物にされてるだけだ。


それとある団でも、店からの電話データを知り合いの他紙の団に流して電話セールスさせているらしい。

また、新聞勧誘以外のセールスから電話が来たという話も客から聞いた。
これに関しては証拠は無いが、>>409が言っているように拡張団がどこかにデータを流す可能性は十分ある。
例え団が組織的に行わなくても、食い詰めた拡張員がデータを売り飛ばさないとはいえない。

結論・・・拡張団に電話営業やらせても百害あって一利なし。
     なんか拡張団に電話セールスさせる理由はありますか?
     教えてください。本社の中の人。
36名無しさん@あたっかー:2008/11/16(日) 19:05:23
・16日午前3時10分ごろ、大阪府富田林市錦織東3の路上で、原付きバイクが倒れているのを
通行人が見つけ110番した。府警富田林署が運転手の行方を捜していたところ、同8時半ごろ、
南に約6キロ離れた同府河内長野市小塩町の駐車場に男性が倒れているとの通報があり、
署員が毎日新聞富田林東販売店アルバイト、東川達也さん(16)と確認した。
東川さんは既に死亡していた。
同署は遺体発見現場近くに住む大工、市川保容疑者(41)を道交法違反(ひき逃げ)と自動車 運転過失致死容疑で緊急逮捕した。事故後に引きずった可能性もあり、殺人容疑も視野に 追及する。

調べでは、市川容疑者は富田林市錦織東3の路上を軽自動車で北から南へ走行中、東川さん
運転の原付きバイクに後方から接触。救護せずに逃走し、東川さんを死亡させた疑い。

東川さんは新聞配達中だった。

大阪府では10月21日、JR大阪駅前の交差点で男性会社員(30)がワゴン車にはねられ、
約3キロ引きずられて死亡する事件が起きたばかり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000008-maip-soci

ご冥福をお祈りします
37名無しさん@あたっかー:2008/11/17(月) 14:42:36
自分の自慢話が大好きな低脳は元気かな…
38名無しさん@あたっかー:2008/11/18(火) 00:01:25
>>37
このスレで立場を明かして連続的に書いた人って割と少ないのに、
何必死にあおってるの?
自慢話が大好きな低脳って自称新聞社販売局の人間?九州のA?朝刊太郎?
それともレオパレスでASAと契約して金を払わず東京に逃げた元配達員?
39名無しさん@あたっかー:2008/11/18(火) 16:49:15
東京、神奈川ならまだまだ稼げる!
40名無しさん@あたっかー:2008/11/20(木) 21:35:30
>>33
こんにちは。元販売2部YC店長です。
直接的な現金での売り込みはおそらくないでしょう。
考えられるところでは接待(鮨屋、焼肉、キャバクラ含)プラス帰りのタクシー代として寸志(数万〜数十万)ではないでしょうか。
これくらいは毎月の担当訪店の日程最終店(団含む)ならば行っていても不思議ではありません。
魚心あれば水心というわけですねb
41名無しさん@あたっかー:2008/11/20(木) 21:58:22
ですから、毎月の担当日程の訪店スケジュールは要チェックなわけですよw
各日最終訪店YC所長とは仲良くねb おわかり?新店長and新所長wwww
42名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 00:53:54
腹が減ったら、電話1本で所長を呼び出し
渇揚げと同じ
43名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 07:35:39
早朝訪店とかいって、朝飯食いに来た担当いたな。(Aね)
44名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 11:32:02
中卒ばっかりだね
45名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 11:55:35
東大卒は流石にいないが慶大卒ならいますよ
46名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 14:11:39
担当員がやってくる嫌がらせにはどんなものがありますか?
47学歴詐称新聞屋:2008/11/21(金) 15:32:15
東大卒ですが何か?
48名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 15:45:49
新聞屋は中卒かDQN高校や謎の大学中退or卒あたりが、一番しっくりフィットするね。
49名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 19:53:06
乞食担当員。
ただ飯、ただ酒、ただ旅行。
自分の給料使うことがありません。
50名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 19:56:47
>>49
良い仕事だな。ピンサロもただだろ?
51名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 20:50:17
今は亡き惨来図という団では担当にソープ接待をしていたそうだ。
52名無しさん@あたっかー:2008/11/21(金) 22:33:14
胃袋よりも、下半身を満足させるのが接待の基本だからな。
お腹一杯だけど貯蔵タンクは空ッポというのが望ましい。
53名無しさん@あたっかー:2008/11/22(土) 01:18:38
常務旅行うぜえよ。
54名無しさん@あたっかー:2008/11/22(土) 10:07:38
担当員とは、おいしい商売なんだなあ
55名無しさん@あたっかー:2008/11/22(土) 12:59:49
むかつく担当員や高飛車な担当員のエピソードを教えてください。
56名無しさん@あたっかー:2008/11/22(土) 13:01:00
担当に頭の上がらない新聞屋。
57名無しさん@あたっかー:2008/11/22(土) 13:30:02
昔は、接待したら見返りがあったけど
今は、なんの見返りもないのに、当たり前のようにただ酒飲んでる

今は、超お偉いさんになってる○さん、
担当時代、マージャンで所長連中から一晩百万巻き上げたとか聞いたことあるな
もちろん、所長連中はわざと負ける
それでも、昔は補助くれたり、いい店持たせて貰ったり、所長連中もいい思いしたみたい
58名無しさん@あたっかー:2008/11/22(土) 20:57:00
>>57
Uさんの時は
店も山ほど潤ったじゃん
よそから見るとうらやましかったねー
59名無しさん@あたっかー:2008/11/22(土) 22:28:27
飢田さんかw
60名無しさん@あたっかー:2008/11/22(土) 22:57:01
取り巻き連中だった所長たちも出世してるしねw
61名無しさん@あたっかー:2008/11/23(日) 12:36:33
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
62名無しさん@あたっかー:2008/11/26(水) 10:48:19
入ってわかるけど酷い業界だと思うよ
63名無しさん@あたっかー:2008/11/26(水) 15:05:43
Yだと安原さん辺りが相当恨み買っただろうな。
あんだけ改廃した局長いないでしょう。
その当時の所長の間で、中国人雇って話出てたらしいしね。
64名無しさん@あたっかー:2008/11/27(木) 19:11:56
故安原氏?
65名無しさん@あたっかー:2008/11/28(金) 14:09:47
今後1年以内に起こりうる事は何ですか?

1、三ヶ月カード廃止
2、拡張員による殺人事件
3、拡張員による過去読データを利用した振込み詐欺の発覚
4、稼動奨励金の減額または廃止
5、B券・金券の復活
6、トップス君の復活
7、カード料の更なる値下げ
8、本社からの補助金の更なるカット
9、拡張団全面廃止
10、置き勧の罰則が更に厳しくなる
66名無しさん@あたっかー:2008/11/28(金) 20:54:59
>>65

11の新聞販売店関係者による犯罪
67名無しさん@あたっかー:2008/11/28(金) 21:53:38
12のな○つ●がお空に!
えいめん
68名無しさん@あたっかー:2008/11/28(金) 23:43:47
13の魔異煮血新聞が倒産
69名無しさん@あたっかー:2008/11/28(金) 23:44:51
>>65
新聞販売店の専業って、仕事内容に対しての給料が高いから(拘束時間は長いが)まだ働らけるが今後は手取り10〜15万とかが当たり前になり辞める人間がたくさん出そう
広告収入の売り上げは異常な位減ったし
70名無しさん@あたっかー:2008/11/29(土) 02:18:37
潰れるよ。早めに転職さがすよ
71名無しさん@あったかー:2008/11/29(土) 04:48:08
読売、再び司法命令を無視
 福岡地裁が読売に対して、27日からYC広川(真村久三店主)に新聞の供給を再開するように仮処分命令を下したニュースは既報のとおりである。しかし、27日に読売は新聞の供給を再開しなかった。司法判断を踏みにじる読売に非難が集中しそうだ。

 偽装部数、暴力拡販、政界工作、世界に類のない日本の新聞業界のこの異常
72名無しさん@あったかー:2008/11/29(土) 05:07:46
新聞大手紙と代理店依存型の地方新聞から
離れていった広告はどこにいったのだろう。
統計ではネットでもなく、TVでもない。

今、新聞社(特に大手)は、本来の読者が求めている広告より
収益のための広告が目立つ。
購読料を取っているにもかかわらず…。
だからこそ、読者は
おもしろくて頼りになる新新聞を求めている!
73名無しさん@あったかー:2008/11/29(土) 05:17:20
わたしたち新聞労連は、日本の新聞産業で唯一の産別労働組合として、働く者の立場から新聞の社会的責任を果たすべく活動しています。
 新聞産業は激動の時代が続いています。職場の人員削減や合理化はとどまるところを知らず、仕事の負担は質、量ともに増大の一方。
わたしたちの「命と健康」も危険にさらされています。賃金面では、能力・成果主義を取り入れ人事考課と昇給をリンクさせた新人事・
賃金制度の導入が多くの新聞社で進み、賃金の在り方そのもの、「賃金は何を対象に支払われるべきか」の議論がいよいよ重要になっています。
74名無しさん@あったかー:2008/11/29(土) 06:05:03
こんにちわ^^

東京都内を中心に新聞勧誘をしているものです。歳は24で3年目になります。

何点か質問がありましてメールさせていただきました。

まず一つがやはり近年都内では悪質な犯罪が増加し、ますます読者のドアオープンもしくは制約が難しくなったと感じます。

75名無しさん@あたっかー:2008/11/29(土) 15:48:44
世界最強タッグ優勝
安原&長谷
76名無しさん@あたっかー:2008/11/29(土) 19:18:35
>74に聞きたい。月の手取りいくら?揚げ枚数、月数、拡材持ち出し等、詳しく!
77名無しさん@あたっかー:2008/11/30(日) 02:29:53
集え!!新聞拡張員!! カード5枚目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1221258534/l50
78名無しさん@あたっかー:2008/11/30(日) 07:28:34
【甚だ】新聞拡張員抹殺運動【迷惑】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160195012/l50x
79名無しさん@あたっかー:2008/11/30(日) 22:27:10
80名無しさん@あたっかー:2008/12/01(月) 22:28:33
まだ大丈夫かな?
81名無しさん@あたっかー:2008/12/02(火) 03:49:53
もうダメだよ
82名無しさん@あたっかー:2008/12/02(火) 21:44:11
糞拡張員、人が家でゆっくりしてるのにわざわざ訪ねてくるなよ!!!
83名無しさん@あたっかー:2008/12/03(水) 01:30:27
>>82
私なら機先を制して先に新聞の予約を申し込んでしまう。
そうすれば、カク・チョウ・インの襲撃を受けることもなくなり枕を高くして眠る事ができるようになるのは言うまでも無い。

万が一、貴方が新聞を読むのは厭だという女子高生並みのセンティメンタリズムしか持ってない場合は、
カツ・カンで一年新聞を取らされてしまうことになるのは、脅すわけでないが、明日かもしれないのだ。
84名無しさん@あったかー:2008/12/03(水) 04:21:38
>>>83の言うとおりだよ
先の先までA.Y.M.S.Tを順番で3ヶ月間契約すればいいんだよ
そうねぇ30年くらい先までやっとけば楽かな
日本中の人がこうすりゃ拡張員いなくなるよね

85超ベテラン40歳奨学生条件(一区域の配達しか出来ない)オヤジ:2008/12/03(水) 18:26:11
最近の若い専業は使えねぇ!ギャアアア!
86名無しさん@あたっかー:2008/12/04(木) 21:28:35
「求人欄見るため」 新聞盗んだ65歳無職男を逮捕

新聞販売店で新聞を盗み、店長をけがさせたとして、磯子署は14日、強盗の疑いで、横浜市金沢区六浦の無職、
斎藤正勝容疑者(65)を逮捕した。「求人欄を見るためにやった」と容疑を認めている。

調べでは、斎藤容疑者は同日午前5時25分ごろ、同市磯子区上中里町の朝日新聞販売店「ASA上中里」で、
新聞販売スタンドから新聞紙3部(販売価格計390円)を盗み、制止しようとした男性店長(43)に軽自動車を衝突
させて逃走した疑い。同署は強盗傷害の可能性もあるとみている。

同店では、「7月ごろから黒い軽自動車が来ると新聞が減っていた」といっており、同署が余罪を追及している。

http://yokohama.iza.ne.jp/blog/entry/796173/
87名無しさん@あたっかー:2008/12/05(金) 14:09:21
新聞イラネ
88名無しさん@あたっかー:2008/12/06(土) 05:32:16
1 :暗黒男爵φ ★:2008/12/03(水) 22:50:59 ID:???0
秋田東署は3日、新聞配達中に民家に侵入して金品を盗もうとしたとして、窃盗未遂の
容疑で秋田市横森、新聞配達アルバイト、猪股義行容疑者(20)を逮捕した。「金銭目的
だった」と容疑を認めている。

調べでは、猪股容疑者は3日午前4時ごろ、新聞配達のアルバイト中に秋田市横森の
民家に侵入し、居間にあったかばんを物色した疑い。

家人の男性に見つかり逃走したが、110番通報で駆けつけた同署員が現場付近で発見、
逮捕した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081203/crm0812032240034-n1.htm
―――――――――――――――[All:107]- 文責・名無しさん

 2008/12/04(木) 10:52:59
 RpNqC+os0
89名無しさん@あたっかー:2008/12/07(日) 01:00:31
新聞屋って元族ばっかだな。うちは会長が元族。店長も元族。
学生の女の子がヤクザみたいで怖いって。
90名無しさん@あたっかー:2008/12/07(日) 13:46:35
>>89
自分も族やってました
91名無しさん@あたっかー:2008/12/08(月) 02:18:23
新聞屋だもの。
92名無しさん@あたっかー:2008/12/08(月) 23:19:56
積み立て制度って健在?
93名無しさん@あたっかー:2008/12/09(火) 10:46:35
配達のバイトしてるんだけど
俺が行ってる店は
プレスカブが8万キロで寿命って言ってたけど
カブってもっと強いんじゃないの??

配達って酷使するから寿命短いの?
94名無しさん@あたっかー:2008/12/09(火) 22:22:58
質問御願い致します。私は今年店を持ったものですが新店補助って1年で打ち切られるのでしょうか?噂では3年と聞きますが担当が答えてくれません。
ちなみに毎日新聞です。
95名無しさん@あたっかー:2008/12/09(火) 22:50:16
ケースバイケース
96名無しさん@あたっかー:2008/12/09(火) 23:24:16
毎日新聞自体が銀行からの融資が受けられず
後1年も持つかどうかなんでよ
97名無しさん@あたっかー:2008/12/10(水) 01:49:48
>94マジに答えると、毎日自体すでに死体だよ、
まぁ場所にもよるが・・・ちなみに何県?で本紙の部数どれ位?
98名無しさん@あたっかー:2008/12/10(水) 02:06:39
毎月減額されながら3年以上ついてるよ。@千葉
99名無しさん@あたっかー:2008/12/10(水) 17:08:29
そういう話は所長間のやりとりでわかると思うんだが
100名無しさん@あたっかー:2008/12/10(水) 19:47:19
よく毎日でやるなw
101名無しさん@あたっかー:2008/12/10(水) 22:52:49
>>94ですが場所はK奈川県です。知り合いのところは半年で新店補助打ち切られてそれより少ない額の違う項目の補助は付けられてるようです。
担当がはぐらかすし・・・不安ですね。
102名無しさん@あたっかー:2008/12/11(木) 01:25:55
新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ23梱包目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228909280/l50

集え!!新聞拡張員!! カード5枚目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1221258534/l50
103名無しさん@あったかー:2008/12/11(木) 05:03:16
架空読者二か所百件発覚ミクニ寮 
残紙二百 値引きスS百件
縛れと命令キター 人いねーヨ ムリムリ  
104名無しさん@あたっかー:2008/12/11(木) 07:24:41
>>101
昔から1年だったね
だから2年目から苦しくなって
有り金はたいて、借金こさえて
すっからかんになって自廃に一直線!
105名無しさん@あたっかー:2008/12/11(木) 09:18:05
毎日は幹事会の会長・副会長がおいしい思いしてる。
106名無しさん@あたっかー:2008/12/11(木) 10:44:09
毎日でも踏ん張ってれば自廃した店吸収してそこそこ稼げるんじゃね
107名無しさん@あたっかー:2008/12/11(木) 12:11:13
>101なるほど・・毎日の場合販促費を抑えるしかないね。おそらく1000前後の店と思われる為、無理に営業、拡材に金をかけない事だ!そうすれば他店を吸収するチャンス出てくるかも。神奈川、日経、東京等の取り扱いある?あれば強いが!
108名無しさん@あたっかー:2008/12/12(金) 18:09:21
新聞販売はまだまだ稼げる!3000の店で独立して10ヶ月。借金返済しながら800万貯まったよ!(折り込み少ない店なのに・・・)儲かる店は、こんなもんじゃナイだろう!
109名無しさん@あたっかー:2008/12/12(金) 19:40:55
>>108
税金で半分持っていかれるよ。
借金返済分も損金にはならないので、貯金はほとんど消えるw
110名無しさん@あたっかー:2008/12/13(土) 02:07:06
>>101
毎日は担当しだいで補助が全然違うからなぁ。
店主公募で店持った人と、実力ある店主の元から独立したのではかなり違いがあるみたいだし。
111名無しさん@あたっかー:2008/12/14(日) 22:53:56
同じだよ。部長・担当変わるから
112名無しさん@あたっかー:2008/12/17(水) 02:07:34
赤日の拡張員は氏ね
113名無しさん@あたっかー:2008/12/17(水) 02:54:24
朝日が拡張団を廃止するという噂が飛んでいる。
真偽のほどは如何に?
114名無しさん@あたっかー:2008/12/17(水) 12:12:54
廃止はナイだろ?ただ縮小はあるな。Zの奴らも最近は地方の方がカード上がるらしいよ。
115名無しさん@あたっかー:2008/12/17(水) 16:17:11
Zの痴呆班は消滅したと聞いたんだが・・・
116名無しさん@あたっかー:2008/12/18(木) 00:20:23
赤日の関係者は氏ね
117名無しさん@あたっかー:2008/12/18(木) 06:24:52
>>96-97
いや、毎日が苦しいのは
47都道府県全ての地方版を製作する全国紙を
必死で維持しようとするからなんであって、
そこを切ればとたんに身軽になるよ。小回りも利く。
その意味では、複数県単位の地方版統合も既にやった産経が
3年後を乗り切れるかどうか。
118記念真紀子:2008/12/18(木) 13:54:23
434 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/19(水) 04:11:19 ID:ENDeYyf+0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の朝日トップスマンなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入団試験を突破してから2ヶ月。
トップスに入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「朝日新聞本社直属の拡張団 トップス・・・・・」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
トップスOBの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは団員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「朝日新聞社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が朝日新聞社に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは朝日新聞の拡張をになう最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
朝日新聞の800万部の部数を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
トップスに入社することにより、僕たち団員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきトップス哉。
知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ2ちゃんねるの拡張員風情には「トップスです」の一言で羨望の眼差しが。
入店のたびに繰返される顧客たちの側からの継続申し込み。
日程を待ちわびる所長達からの熱いまなざし。
そしてあらゆるASAに入店するたびに味わう圧倒的なトップスパワーの威力。
トップスに入社して本当によかった。
119記念真紀子:2008/12/18(木) 13:56:49
148 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/18(木) 13:53:37 ID:Tm2Phkay0
580 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 2008/12/07(日) 11:37:41 ID:ms/tQyrG0
朝日のトップスで拡張やってる。先月会社クビになって仕事探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして稼げる。カード上げると金になる、マジで。ちょっと感動。
しかも拡張団なのに縛りだから契約も簡単で良い。縛りはASAに必要とされて無いと言わ
れてるけど個人的には違うと思う。普通の団と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ、無料なら取るとか言われるとちょっと怖いね。拡張団なのに爆できないし。
カード料にかんしては多分拡張団もトップスも変わらないでしょ。拡張団行ったことないから
知らないけど縛りか起こしかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもトップスなんて来ないでしょ。
個人的にはトップスでも十分に稼げる。
嘘かと思われるかも知れないけどASA○○○で140枚上げてマジで乙会を抜いた。
つまりは乙会ですら本社直属のトップスには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
120名無しさん@あたっかー:2008/12/19(金) 18:48:47
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229679145/
【マスコミ】「とにかく見てくれ」「思い切って無料に」…産経新聞の朝刊全紙が無料!で読めるiPhoneアプリが公開され大反響

購読者を舐めとんの?
121名無しさん@あたっかー:2008/12/20(土) 14:00:34
学生の頃、朝日でバイトしてたことあるけど、最低だったぞ。所長からヒラまでどうしようもないクソ野郎ばっかりw
122名無しさん@あたっかー:2008/12/21(日) 06:54:30
ほーーーれ見ろ。
ついに産経から新聞無料フラグ立ったろ??????

わかったか、クソ朝日のバカ販売局。
7年前、オレが薄利多売で行くのか、それとも特化高額路線で行くのか
って迫った時に、特化高額路線を選択しとけば良かったんだよ。
それを薄利多売だなんて言ってたからこんな目に遭う。
薄利多売の記事なんか、客から金取れないんだよアホーーーー。
研修でオレに、10年後には新聞が無料になると言われて、顔まっ赤にしてた解説委員だか何だかの
おっさん、まだいるのか????
これで新聞は、購読料からテレビのように、広告収入へ大きくシフトする。
新聞社は紙面広告、販売店はチラシ折込みで、なんとかしていく時代になる。
紙面広告も折込チラシも、どれだけの読者の目に曝せるかが肝なんだから、
新聞は無料で全世帯に配るしかないんだよ。
テレビやラジオの電波みたいに。

そうなりゃ、拡張業務も集金業務も無い。
そのときに初めて、新聞販売店が無くなるんだよ。
拡張業務も集金業務も無けりゃ、クロネコヤマトだろうが、佐川急便だろうが、
郵便局だろうが、早朝に配ってくれるならなんでもいい。
労働環境も、配達だけだから、パートで良い。
無料で、客が読みたい新聞を届けるだけなんだから、系列なんて非効率な考え方もなくなる。

販売局??????
んなもの、もういらねーよ(笑)
123名無しさん@あたっかー:2008/12/21(日) 07:08:24
東京新聞の販売局も、いっそ無料で配ったら、朝日も読賣も潰すことが出来るよ
って言ったら、バカにするなと頭から湯気出して怒っていたけど、
まだいるか????

こんなもん、早い者勝ちだ。
産経が紙を無料か配達料だけで届けだしてみろ。
産経新聞以外の新聞取る客なんて、いなくなるぞ(笑)

所詮、薄利多売で載せられる記事なんて、そんぐらいの価値しかねーんだよ。
124名無しさん@あたっかー:2008/12/21(日) 14:19:52
だって新聞販売店なんていらねーじゃん。バカしかいねーし。
125名無しさん@あたっかー:2008/12/21(日) 15:44:01
赤日だけな、うちは違う
126名無しさん@あたっかー:2008/12/22(月) 17:51:58
トップスの痴漢常務はどうなったんだ
トップスだから痴漢くらいはあたりまえ処分なし
そうですか、そうですよね
127拡張の鬼:2008/12/22(月) 18:02:16
君達、まだまだ儲かるよ!やり方次第で(^0^)/店主になったらソコソコいける!八年で預金6200万たまった!
128名無しさん@あたっかー:2008/12/23(火) 01:51:20
>>127
今すぐ辞めることを強く勧める
129名無しさん@あたっかー:2008/12/23(火) 08:11:57
店主むかつくよな、安い賃金で雇いやがって
130名無しさん@あたっかー:2008/12/23(火) 10:02:30
コスト高と購読者の減少で新聞が毎日の配達をストップ
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/12/post_328.html
131名無しさん@あたっかー:2008/12/23(火) 13:51:08
アカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒ
132名無しさん@あたっかー:2008/12/23(火) 14:52:28
ヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポ
133名無しさん@あったかー:2008/12/23(火) 20:35:06
真面目に本気で問題を語り合おうよ
134名無しさん@あたっかー:2008/12/23(火) 20:38:40
そろそろそーすっか(^^;
135名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 04:28:40
>>125
たしかにAは何かが違うw何かわからないが違うw
俺N→Y→Aと渡り歩いてるけど、俺の経験でもAが一番クズ率が多い
136名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 05:31:41
渡り歩いてるおまいがクズね
137名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 08:50:56
Aで良い店もあるのにな。
138名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 11:11:53
アカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒ
139名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 12:45:20
【社会】 「殺さないでください…」 懇願する拉致女性を惨殺、鬼畜男3人に死刑求める署名が30万人分に達する
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230087887/


アカヒアカヒアカヒアカヒアカヒアカヒ
拡張員拡張員拡張員拡張員拡張員拡張員拡張員拡張員拡張
140名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 13:23:26
>>135
どうクズなんだよ言ってみろ
141名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 17:59:25
>>122
配達が消える息吹を感じたw
142名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 18:10:09
>>135
いまが一番居心地いいんだろ?
143名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 22:34:40
>>135
Aがどうクズなんだよ
144名無しさん@あたっかー:2008/12/24(水) 22:44:17
なんだこのスレw
カスばっかりだな新聞屋はw
145児玉清:2008/12/25(木) 07:55:35
そのとおり!
146名無しさん@あたっかー:2008/12/25(木) 14:48:56
新聞屋なんてカスの中のカスでしょ。
学無し、常識無し、品無し。最低辺
147名無しさん@あたっかー:2008/12/26(金) 22:59:02
新聞業界って働いてみてやっとわかりました。
世間で言われる程、そんなにキツイ仕事じゃないし、胸張って言える仕事だと
148名無しさん@あたっかー:2008/12/26(金) 23:17:10
同意。前職に比べれば全然マトモな仕事
149名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 00:56:14
その気持ち忘れんようにな
150名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 03:02:09
>>147
元犯罪者のあなたには楽しいだろうな
151名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 07:21:52
>>149
何様だボケ
152名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 07:31:38
変態のすくつ
153名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 13:08:17
154名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 14:27:49
例え元犯罪者がいたとしても、地道に仕事するのはいい事じゃん。しかも、犯罪していた時より、かなり収入少ないはず。
しかも、楽しては凌げない。決して楽な仕事ではないけど、そんなに批判される仕事ではないと
働いてみてわかっただけ。
155名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 14:34:30
なら拡張しにこないだろうな・・・・

きたら・・・・
156名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 17:06:07
きたら……………………





















ヌルポW(℃゜) ガッW
157名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 17:40:59
>>154
そんなことはハナから大した問題じゃないんだよ。
問題はどれだけ稼げるかだろ。
158名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 19:32:10
>>157
御意
159名無しさん@あたっかー:2008/12/27(土) 23:56:20
元犯罪者じゃなくて現役犯罪者がたくさんいるからなあ。
160名無しさん@あたっかー:2008/12/28(日) 01:29:55
現役?よく両天秤出来ますね。
どちらか、ダラけてきそうなもんだけど………
161名無しさん@あたっかー:2008/12/28(日) 02:12:23
新聞の奴って、世の中の底辺だから他人の事も落とそうとしてる奴いる
162名無しさん@あたっかー:2008/12/28(日) 02:26:19
ごく一部の人間だと思いますが………
職業別で人を批判するのは止めて下さい。
人間性の問題だと思います。極道でも人間らしい人もいれば、公務員でも人間の屑がいるように多種多様です
163名無しさん@あたっかー:2008/12/28(日) 02:35:13
人がゆっくりしてる時に拡張しにくるのは・・
164名無しさん@あたっかー:2008/12/28(日) 02:59:32
>>147 新聞屋は地域住人達に必要だとされてます☆ 族上がりとかありましたが 毎朝ポストに配ってくれていれば客側は気にもしていないでしょ☆後は給料の悩みですがこれだけは地道に営業するのみでしょう
165名無しさん@あたっかー:2008/12/28(日) 09:01:04
まぁ毎朝新聞を読みたい人にとってその都度コンビニに買いにいくのはかったるいわな。しかもチラシ無しで月額より高い出費。販売店は無くならん。規模は縮小だがな。
166名無しさん@あったかー:2008/12/29(月) 03:30:19
新聞屋にいると一年が早いな 
167名無しさん@あたっかー:2008/12/29(月) 21:09:31
っつーか10年が早かった(--;)
168名無しさん@あったかー:2008/12/30(火) 00:32:23
>167
10年もやってたら 独立だろ
169名無しさん@あたっかー:2008/12/30(火) 12:05:34
犯罪者予備軍
170名無しさん@あたっかー:2008/12/30(火) 12:34:44
>>168 大型店にいないと独立って話はあまりないなw
産経新聞&毎日新聞なら今すぐでも独立出来る可能性はあるかも?w
171名無しさん@あたっかー:2008/12/30(火) 14:10:13
新聞屋って必死で胸を張ろうとするよなw最底辺と自覚してても心のどこかで陳腐な自尊心との葛藤があるんだなw
172名無しさん@あたっかー:2008/12/30(火) 14:33:07
朝日配達員暴行、女性があご骨折…上尾市
http://www.sanspo.com/shakai/news/080712/sha0807120532017-n1.htm

上尾の朝日新聞配達員が今年の新聞屋オブ・ジ・イヤーかね?
上尾では07年も朝日配達員による公務執行妨害があった。実績的にも充分ではなかろうか。
173名無しさん@あたっかー:2008/12/30(火) 14:50:33
朝日販売店の事件が今年オオカッタネ
174名無しさん@あたっかー:2008/12/30(火) 15:50:11
>>171
わかるわそれw
175名無しさん@あたっかー:2008/12/30(火) 17:31:40
>>170
神奈川県西部で小さいAだが 次々独立出してるとこがあるぞ
176名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 01:18:28
>>175
もっとくわしく 
177名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 03:31:38
厚○会の所長で先代会長のカバン持ちやってた人だろ
ここ10年くらいで4,5人出してるらしい 
応募したら電話で何から何まで聞くんで行くのやめた
オレ 前あるし
178名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 06:39:07
キチガイばかりの新聞屋
179名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 07:55:19
695 名前: 今日のところは名無しで 投稿日: 2008/12/29(月) 16:15:30
http://posren.livedoor.com/community/profile/detail?id=591918
ぽすれんコミュニティ - 無免車上さんのDVDレビュー、プロフィール ...


696 名前: 今日のところは名無しで 投稿日: 2008/12/29(月) 16:19:12
>>695のプロフィール写真に注目
新聞満載のチャリがw

729 名前: 今日のところは名無しで 投稿日: 2008/12/29(月) 22:13:35
33 :チャリンコ倒しうp野郎 ◆aTwyeuOoqA :2008/08/18(月) 07:54:23

俺んとこ、給料は安いけど不着の罰金とか無いから気楽かも?
配達は基本的にチャリだし、もうすぐ学生が居なくなるから
空きが出るし。
興味あったら連絡ちょうだい? [email protected]
180名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 08:39:38
新聞
181名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 15:20:38
クズの集まり
182名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 18:07:06
他人を落とそうとする奴ばっか。
183名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 22:20:52
在日多そう
184名無しさん@あたっかー:2009/01/02(金) 19:57:41
在日は住民票でわかるから店主はだいたいの在日率知ってるだろうな
185名無しさん@あたっかー:2009/01/03(土) 10:16:00
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230938128/l50

ついに、ニュース速報板でも騒がれはじめたぞ
実態が広まればチラシ減は、さらに加速していく
186名無しさん@あたっかー:2009/01/03(土) 19:15:19
立ち上がれ 担当なんか怖くない やつらは配達もできない 拡張もできないだろ
わずかな補助金のために 誇りも捨て 死のうか考えてしまうくらい
脅されて たまに2店目の話で人参ぶらさげやがる 気に入らねえと白紙だと
舐めやがって 店なんて辞めたってなんとかなるよ 爆発しちまえ
187名無しさん@あたっかー:2009/01/04(日) 02:06:26
落ちこぼれが集まって

一つの新聞屋ができるんだよ

感動する話だろう?
188名無しさん@あたっかー:2009/01/06(火) 12:12:57
アカヒアカヒアカヒアカヒ
189名無しさん@あたっかー:2009/01/06(火) 16:42:38
嘘つきは新聞屋の始まり
190名無しさん@あたっかー:2009/01/06(火) 23:51:03
学歴いらなくて羨ましいな
191名無しさん@あたっかー:2009/01/07(水) 09:23:01
新聞社より販売所が先に逝きます。
ttp://d.hatena.ne.jp/bolt69/20090101
192名無しさん@あたっかー:2009/01/07(水) 16:30:59
無免車上さん
( 東京都 / 30代 / 男性 /新聞配達)


「キャリー 特別編」

TBS系の「月曜ロードショー」で何度か見て、印象に残ってたので借りました。
前にテレビで見たのも相当に前だったので、今回改めて見て「こうだったのか」と言う場面もいくつか有りました。
古い映画ですが、テンポ良く、飽きることなく最後まで一気に見れます。
日本との文化の違いも所々に有り、そんな場面も私は興味を持ってみることが出来ました。
特別編と言うことで、スタッフや出演陣の秘話を収録。
この秘話が付くことにより、本編に対する愛着や親近感というものを感じました。

「ピンク・フラミンゴ ノーカット...」のレビュー

ストーリーは、小中学生が考えた程度のレベル。
しかし、これを真面目に映像化した点は個人的には評価します。
監督自身の解説が付いていますが、かなりの低予算で製作されたようで、「だったら僕も…」みたいな事を考えたりもしました。
感動も何もありませんが、特異な世界の未知なる部分に焦点を当てた(っていうか、そもそも存在しない?)のはかなりのインパクトで、ある意味記憶に残る映画となるのは間違いないと思います。
どうでもいいですけど、以前に見たVHS版に比べ、映像の修正が甘くなってました。

193名無しさん@あたっかー:2009/01/07(水) 19:10:16
おまいらスレタイ嫁。
悲しくなるほどスレチなレスばっか。

そりゃ色々言われるわ。
194名無しさん@あたっかー:2009/01/07(水) 19:52:43
>>192
お前なにがしたいの?
195名無しさん@あたっかー:2009/01/07(水) 21:37:21
ピンク・フラミンゴは名作だよ
196名無しさん@あたっかー:2009/01/08(木) 11:02:57
アカヒ系の犯罪が目立つな…
197名無しさん@あたっかー:2009/01/08(木) 13:46:09
新時代の新聞販売店はゴミが集まる怪しい事務所で決定ですね?
198名無しさん@あたっかー:2009/01/08(木) 14:46:50
配達員((゚Д゚ll))
199名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 00:28:58
ここまで目を通したが、第三者の新聞屋擁護レスが全く無いですな


オワタね
200名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 00:59:41
朝日って○○会とかいっぱいあるけど、何してるの?
201名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 01:33:19
アカヒ会
89〇会
202名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 16:07:26
「世の中法律で動いてない」と豪語して、悪びれる様子もなく違法行為を繰り返していた新聞屋がいたが。

こんな考えで生きてるのは新聞屋かDQNかチンピラくらいだろう。
203名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 18:13:52
>>202
おまえの職業は?
204202:2009/01/09(金) 19:09:38
>>203
拡張員だ!
205名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 19:42:44
赤日会
206名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 21:13:49
>>204
おお!
207最底辺:2009/01/09(金) 22:18:52
>>203
それをお前に答える必要があるか?
208名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 22:34:21
新時代の新聞販売店は犯罪者の収容所ってことですね?わかります
209名無しさん@あたっかー:2009/01/09(金) 23:54:58
今年の夏が一つのヤマだな。引継ぎ廃店ラッシュだな。
210名無しさん@あたっかー:2009/01/10(土) 00:14:05
朝日なめんなよ!おめーらニートやろ
211名無しさん@あたっかー:2009/01/10(土) 02:16:07
Aのエレベス○作戦って失敗だったな
212名無しさん@あたっかー:2009/01/10(土) 22:12:55
新聞屋の悪口を書くスレですね
213名無しさん@あたっかー:2009/01/11(日) 15:13:57
嘘つきはアカヒ会の始まり
214名無しさん@あたっかー:2009/01/12(月) 07:44:40
新聞屋もそろそろネットに負けるかもね。ネットニュースを見る人が新聞より上回ったし。

淘汰される時代がやって来ましたな。新聞屋さん勧誘頑張って下さい。

215名無しさん@あたっかー:2009/01/12(月) 09:01:22
>>214
おまえの職業は?
216名無しさん@あたっかー:2009/01/12(月) 13:07:19
>>214
淘汰(笑)
もしつぶれるような事態になったら、流出する雇用問題は、派遣の比じゃないんだけど?
新聞屋だけの問題じゃないことぐらい
小学生でもわかりますよね?
ネットに負けて淘汰します。つぶします
という次元の問題じゃないんだよ
217名無しさん@あたっかー:2009/01/12(月) 14:10:13
新聞屋って派遣の比じゃないほどカスばっかりだもんな。本当にゴミダメだな。
218名無しさん@あたっかー:2009/01/12(月) 14:40:37
新聞屋なんて派遣以下だよ!
派遣は高卒もいるけど新聞屋は…
219名無しさん@あたっかー:2009/01/12(月) 14:44:15
アカヒ会
220名無しさん@あたっかー:2009/01/12(月) 17:13:23
>>218
現役中学生でも出来る
221名無しさん@あたっかー:2009/01/12(月) 17:27:15
小学生の頭でもできるからな。
222名無しさん@あたっかー:2009/01/13(火) 01:40:43
ところで毎日新聞って実際あと何年位持つの?
223名無しさん@あたっかー:2009/01/13(火) 07:30:38

集え!!新聞拡張員!! カード6枚目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1231799199/l50
224名無しさん@あたっかー:2009/01/13(火) 10:30:22
毎日新聞は永久に不滅です
225名無しさん@あたっかー:2009/01/14(水) 01:46:20
アカヒ会は永久にアカヒります
226名無しさん@あたっかー:2009/01/16(金) 01:55:27
アカヒ会
227名無しさん@あたっかー:2009/01/16(金) 19:02:39
いつの間にかクソスレ化
228名無しさん@あたっかー:2009/01/16(金) 22:43:53
規模や体制が変わっても販売店は無くならん。どうせやるなら残る気でやんぜ(^_-)
229名無しさん@あたっかー:2009/01/17(土) 11:12:53
631 名前: 名無しさん@どっと混む 投稿日: 2009/01/16(金) 08:43:39 ID:VRWhs9Zs0
おまえらちゃんと稼動奨励金貰ってるか?
25日で7万5000円なので、5万円しか払わないなんて違反じゃないのか?
本社の人、ちゃんと指導してください。

639 名前: 名無しさん@どっと混む 投稿日: 2009/01/16(金) 17:37:17 ID:NgUx9mjfO
町営とグローイングは違反して払ってないの?廃団だな。

642 名前: 名無しさん@どっと混む 投稿日: 2009/01/16(金) 21:03:02 ID:nI319Gx70
>>639
どこも そうだよ。額面では 75 払ってて、 段費やら、何とか費で 25は 
もってかれるんだよ。ほとんどのとこで こーなってますよ。常識です。逆にちゃんと払ってるとこあるの??

644 名前: 名無しさん@どっと混む 投稿日: 2009/01/17(土) 02:24:42 ID:fjd6qgMz0
稼動奨励金を払わないと、警告で停止になるんじゃなかったけ?
そんで、次も払わなかったら永久停止だと稼動奨励金導入の時の説明で聞いた覚えがあるんだが。

やっぱり本社の人は、実際に団員の手元に届かせようと思うんだったら全団員にアンケート取ったほうがいいよ。
新年総会の時に入り口にアンケート用紙を置いて帰りに回収すればいいんだよ。

団長は払えっていっていても別班の頭が払ってない可能性がある。
噂だと1円も払ってない所もあるらしい。
借詰めならまだしも1円も払わないなんてありえねーだろ。
230名無しさん@あったかー:2009/01/20(火) 06:42:19
団長向けにあった意味不明で盛り沢山の報酬というか みかじめ料的な
ものが 来期つまり4月から無くなるわけよ それも全社一斉にだから
団長は途方にくれているわけ 文句言う人もいるけど決定は変わらない
収入が減ることには対策も各団長のアイデアでいいかな 悩みは借金だ
らけのナマケモノ団員 さてとコイツ等をどこへ突っ込み金にするかだ
みなさん ボンボン所長を教えてよ
231名無しさん@あたっかー:2009/01/20(火) 07:39:22
>>230
本当ですか?
もし、本当なら拡張団はほとんど終わりじゃないですか。

拡張団のバックには怖い人達もいるでしょうに、可能なんですかね?

232名無しさん@あたっかー:2009/01/20(火) 08:46:56
犯罪ばっかりだよね拡張員
233名無しさん@あたっかー:2009/01/20(火) 09:28:36
>>230
団長に対しての盛りだくさんの報酬?そんなもん無い!
借漬けのバタ兵だろ、お前。
234名無しさん@あたっかー:2009/01/20(火) 11:20:36
>>232
新聞販売店の店員も犯罪ばっかりだぞ
235名無しさん@あったかー:2009/01/20(火) 19:47:47
>>231
団長はそのバックをあてにして利用しまくり生きてきた
強いバックを持つ団が神奈川県厚木の小さな団に借人を突っ込み
家が買えるほど請求をして来た
小さな団長は 警察に飛び込んだ
警察は喜んだ 団長はそれまでの長い業界歴で知った全てを話した
県警は専門チームを密かに発足 気づいた新聞社は過去を消去するため
人事異動を頻繁にし 今や販売店管理どころでない YCは総崩れになる
236名無しさん@あったかー:2009/01/20(火) 23:07:28

YC久留米文化センター前の改廃1周年
いまだに司法無視、渡邉会長の責任は?
 3月1日でYC久留米文化センター前が強制改廃されて1年になる。この事件は、読売の江崎法務室長らが、YC久留米文化センター前へ押しかけ、改廃通告書を読み上げて、平山春雄店主を解任したものである。

 しかし、裁判所はこの改廃を無効と判断して、新聞の供給を再開するように仮処分命令を出した。ところが読売はそれを無視して、今だに新聞の供給を再開していない。そのために日額4万円の間接強制金を徴収されている
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
237名無しさん@あったかー:2009/01/20(火) 23:11:58
◆行政地区単位に広い範囲で入店予定店を多数決め、入店予定店に「特別作戦のハガキ」を大量に作成、送りつける。
そのテーマは「Gファン感謝キャンペーン」「箱根駅伝応援キャンペーン」とやる。文面はアンケート方式。
超簡単で子供でも応募できるクイズアンケート。そして最後に抽選で豪華プレゼントを掲載。これを非現読・未読全員に配布。
アンケートの返却を待つ。返却率の高いところを入店店と決定。
その店に@捨て材(断られても渡す品) A通常の拡材 B抽選の当たり賞品 C特別拡材 といって数種類、情開から拡材として送付。
これがなんと数十個単位。特別作戦の結果、数枚しか揚がらなくても返品不可。店は約10倍の数を買わされることになる
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10194759185.html
238名無しさん@あったかー:2009/01/23(金) 02:23:41
本社の管理に都合よくできてる既存の地区会を脱会し
販売店にこそ都合のよい新地区会を立ち上げるべきだ
勝負に出ろ バカ所長ども
239名無しさん@あったかー:2009/01/23(金) 02:34:30
読売は実配部数の確認を
 読売はただちに全YCの実配部数を調査し、偽装部数があれば、すべて排除すべきだろう。
そうすれば、今後、YCとのトラブルを避けることができる。仮に今後も販売政策を変えないようであれば、
販売政策として偽装部数が存在する証になるだろう。

 今後、偽装部数の問題は、業界外へアピールする必要がある。住民運動と連携して、新聞社を包囲する必要がありそうだ。
240名無しさん@あたっかー:2009/01/24(土) 08:46:06
YCの実配ってAより少ないんちゃうか
241名無しさん@あたっかー:2009/01/24(土) 11:36:10
久しぶりに黒書を見たら久留米の店主の改廃を認めるという逆転判断が出てるね、
さすがに実配とほぼ同数の水増しをした店主を正常と認めるわけにはいかないってか。
黒藪が弁護士やマスコミを巻き込んで必死になって印象操作したのに、
今回判断が180度ひっくり返ったのは店による偽装格差が大きかったってことかな?
もしかして過去スレの偽装部数無しのASAがあるという話って事実だったのかな、
ただそれが今回の判断の決め手だとすればナベツネは敵の一兵卒に救われた状態だね。(笑)

ところで日額4万円の罰金って全部まとめて返還しなきゃいけないの?
黒藪と弁護士は散々利用したんだから店主の今後の生活を面倒見てあげてね。
242名無しさん@あたっかー:2009/01/24(土) 13:40:22
18歳に新聞1年間無料配布 サルコジ仏大統領が支援策
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090124/erp0901241245002-n1.htm
フランスのサルコジ大統領は23日、18歳を迎えた国民全員に日刊紙を1年間、
無料配達する方針を明らかにした。
広告収入の減少などで経営状態が悪化した活字メディアの支援策の一環。
発行費は新聞社が、配達費は政府がそれぞれ負担する。欧州メディアが24日報じた。
サルコジ大統領は「新聞購読の習慣は若いうちに身に付ける必要がある」と語った。
フランスでは18歳で選挙権が与えられ、成人とみなされる。
フランスは英国やドイツに比べて新聞の販売網が未整備で、発行部数も少ないとされる。
世界的な景気後退の中、フランスの新聞業界の経営は特に厳しい境遇にある。
政府の支援策は無料配達のほか業界への税優遇などを盛り込み、
今後3年間にわたり計6億ユーロ(約690億円)を投じる方針。(共同)

日本は新聞社が政権つぶしに熱心だし、これまで詐欺をやりたい放題だったので、
麻生政権でこういう政策は難しいだろうね。
給付金配布経費の800億円の支出に文句を言っておいて、
新聞業界にだけそれくらいの金をくれと言う勇気はないだろう。
243名無しさん@あたっかー:2009/01/24(土) 18:30:30
>>235ウ@ズの事?
244名無しさん@あったかー:2009/01/25(日) 01:04:21
>>242
確かにサルコジ大統領は正しいな。でもね、君の考えは浅いよ。
ヨーロッパではユーロを通じて英語の普及が速度を増し浸透しているんだ。
近い将来、フランス語を話す人は高齢者のみを危惧して生まれた発想だよ。
日本とは国内事情が大きく異なるんだ。
日本も同じ事をすれば、成人式に拡張員が大量に来るようになってしまう。
式場外で酔って騒ぐ新成人は消えるだろうけどね。
245名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 01:02:45
アカヒ会って何次団体っすか?
246名無しさん@あったかー:2009/01/26(月) 03:20:31
黒藪さんは、偽装部数をなくせというが、偽装部数を増やす所長が大切に
され、そいつらに次の店を用意しないと本社の力の威厳が軽くなる。
喧嘩の弱そうな所長を辞めさせ偽装店主にやらせる。ここでも偽装部数は
増える。無くすどころか増える一方だ。
最近廃棄チラシをビデオ撮影して所長から金を取る輩が出始めている。
信用できる者にチラシ処分を最初から最後までさせるため配達もさせられない。
店員の待遇順序がうまくいかなくなってきた。事務員にも厚遇しないとそこから
漏れたり、悪党店員と組む可能性さえある。
黒藪さん おれたちだって真面目な商売したいんだ。
247名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 09:17:52
クソ所長の子供は馬鹿確定
248名無しさん@あったかー:2009/01/26(月) 11:45:32
あいつか もしかして
249名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 12:08:17
有名な馬鹿所長の笑えるエピソードがあったら教えてください。
250名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 15:24:29
暴走族上がりは全国共通かな?
251名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 17:11:12
1店だけ経営していたら良かったのに
故郷に錦を飾ると言って、昔〜し夜逃げをした生まれ故郷で開店
5年目廃業、性格悪かったからなー
252名無しさん@あったかー:2009/01/26(月) 21:04:47
新聞社と販売店間の問題である押し紙と違い、折込チラシは水増し分
を含めて配ると言う約束で広告主からお金を取っているのだから今後
はこちらの問題が大きくなると思われます。そうなるとマスコミは
「一部の心無い販売店主の犯行」みたいなスタンスで新聞社悪くない!
て報道するんだろうけどね。で、週刊誌に叩かれてまた黒塗り広告に
なったりして。
253名無しさん@あったかー:2009/01/26(月) 22:52:03
>>249
淋病になった所長の話なんてどう?
254名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 22:59:39
前にいた販売店の所長は部下の在日に嫁さんを寝取られましたwww
所長は所長でフィリピーナに貢いでおりましたww
255名無しさん@あたっかー:2009/01/27(火) 00:03:38
>>254
よくあるよ
256名無しさん@あたっかー:2009/01/27(火) 10:19:07
最低辺のおまえらの嫁は風俗嬢で決まり
257名無しさん@あたっかー:2009/01/27(火) 18:31:44
>>256

風俗嬢に失礼だよ。
258名無しさん@あたっかー:2009/01/27(火) 19:59:38
>>255
ないよ
だって、チョンは短小で世界でも有名なんだもん
259名無しさん@あたっかー:2009/01/27(火) 20:18:18
南Bay人はでかいらしいよ
260名無しさん@あたっかー:2009/01/27(火) 23:52:04
いい歳して肩書きが新聞屋の所長って(笑)恥ずかしくねえのかな。
そういう普通の感覚は遠い昔に麻痺しているのか?
261名無しさん@あたっかー:2009/01/27(火) 23:53:10
>>260
ならお前は何やってるの?
262名無しさん@あたっかー:2009/01/28(水) 01:42:46
人並みに恥ずかしいって感覚があるなら新聞屋なんかやらねえだろ(笑)
263名無しさん@あったかー:2009/01/28(水) 09:26:37
業界には、隣の店を見て、本社を見て、と横並びで、出来れば後からついて
いくという悪い風習がある。このやり方では今回のような急激な収入減には
対処出来ない。大体折込収入がこんなに多いのは、自分の努力の成果ではな
く、タナボタでしかない。根本からチェンジとは言わないまでも、マイナー
ではない、サブメインぐらいのチェンジ思考、行動が必要である。それは現
所長でも十分出来ることだ。全区域アルバイトの確保(最低完全配達体制)、
完全ノー団、長年の専拡排除、産直による物品販売収入確保(小額でも)等、
いくらでもある。一番ダメなのは、今赤字を出すと、景気は危機的で、来期
も回復できないことだ。「赤字を出したら、経営者失格の原則」を肝に銘じ
て欲しい。
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10198236307.html
264名無しさん@あったかー:2009/01/28(水) 09:41:30
東京ユニオンです。だれでも、いつでも、ひとりでも入れる労働組合
(ユニオン)です。
正社員だけでなく、パート、非常勤、派遣スタッフ、そして管理職や
外国人労働者も東京ユニオンの仲間です。

1月29日
労働相談日
2月3日
労働相談日
2月5日
労働相談日

http://t-union.or.jp/modules/pico/index.php?content_id=1
265名無しさん@あたっかー:2009/01/28(水) 10:05:49
>>262
恥ずかしい感覚があるならフィリピンパブ行って淋病は貰わないわなw
266名無しさん@あたっかー:2009/01/28(水) 10:56:09
恥ずかしいって感覚があったら朝日新聞のDQNみたいに労働基準法違反を労基署にチクられことに発狂して違法な懲罰人事をしたりはしないわな
267名無しさん@あたっかー:2009/01/28(水) 14:17:41
1. 解雇された
2. 退職を強要されている
3. 給料が支払われない
4. 労働条件を切り下げられた
5. 労働組合を作りたい
6. 仕事で怪我または病気になった
7. 嫌がらせを受けている
8. セクシュアルハラスメントを受けた
9. 会社が倒産しそう
10. 派遣に関する相談 -- 派遣トラブルホットライン
11. パートに関する相談
12. 外国人労働者の相談

電話相談・来所相談のご案内
火曜・木曜 夜6:30〜9:00
東京ユニオン 03-5338-1266
相談は無料です。相談内容は秘密厳守で行っております。
来所の場合は、事前に電話にてご予約をお願い致します。
http://t-union.or.jp/modules/pico/index.php?content_id=23
268名無しさん@あたっかー:2009/01/28(水) 16:40:01
DQNだらけ
269名無しさん@あたっかー:2009/01/28(水) 21:53:55
DQNが取り締まられることなく漫然と続いている業界だよな
新聞屋って
270名無しさん@あたっかー:2009/01/29(木) 12:23:16
知り合いも恥ずかしい感覚は持ってるみたいだが
金は金だってセリフが決まり文句だった
271名無しさん@あたっかー:2009/01/29(木) 18:30:41
アカヒ会の話しばっか 読売は?
272名無しさん@あたっかー:2009/01/29(木) 18:44:17
知り合いの拡張員(読)が今までは黙認の店が多かったのに今年になってから急に爆に対してうるさくなったと言っていた。
読売さんでは本社様から何か御指示がありましたか?
273名無しさん@あたっかー:2009/01/29(木) 20:48:53
従業員は奴隷だと思ってる
274名無しさん@あたっかー:2009/01/29(木) 22:50:18
でも読売が無くなったら反日赤日と変態毎日しかないやろ
275名無しさん@あたっかー:2009/01/29(木) 22:58:34
だが、朝日の所長は典型的な鬼右翼だったりする
276名無しさん@あたっかー:2009/01/29(木) 23:23:01
○日の所長全体的に高級車乗り回してるね^−^
○売の所長高級車持っていても担当の目の届かない所に保管!

277名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 07:39:34
ウィンダム乗ってますが高級車ですか
278名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 11:38:10
Aで本社がセールスカードへの補助を一切出さなくなるというのは本当ですか?
279名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 12:55:10
ナス補助も
280名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 13:19:46
4月以降はどう変わりますか?
281名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 14:41:23
Yはバクカードに対して徹底的にうるさくなったよ。つーか、3か月カードはいらないとか言い出してる。
、これも時代の流れで仕方ないとは思うが、今までバクでも何でも揚げてた団をちやほやしてたのは社だろ。
変わり身が早いと言うか、あくどい連中だよな。まあ、Yも広域団はもたないかもな、チマチマやってる地場団の方が
生き延びられるかも。カード料高杉で、広域のカードなんか買えないって販売店も言ってる。
282名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 15:40:02
Yで爆を完全に廃止したらどれだけ部数が落ちるんだろうか?
283名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 17:21:58
爆なんて言葉そもそも知らんな
284名無しさん@あったかー:2009/01/30(金) 20:12:24
爆を無くしても団を無くしても そんなに部数は落ちないよ
チラシだって騒いでいるほど落ちないよ

285名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 20:25:28
>>284
釣りにしては餌が悪すぎだ。そんなんじゃ誰も食いつかないぞ。
286名無しさん@あたっかー:2009/01/30(金) 22:04:16
爆カードがなくなっても元々入るカードじゃないから部数は
かわらんだろ!!!本社は爆カードでも一枚の部数にはかわらないから
送り込みするけどな!wwwwwwwwwwww
>>281
まだ三ヶ月なんてカードあがるんですね^−^
関西で三ヶ月なんて上げてきたら天ぷらと間違われるわwwwwwwwwwww
287名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 02:28:22
爆カードなんて周りが荒れるだけ。爆の客や拡剤読者なんか捨ててでも優良読者を大事にした方が・・・
288名無しさん@あったかー:2009/01/31(土) 09:38:15
いいか、Yの店主。オメェラが乗ってる高級車、住んでる大豪邸、家賃がたんまり入る
一棟持ちマンは、誰のおかげで手に入ったとおもってんだ。拡張員がやったから、
改廃にならねぇで豪勢な暮らしができるんだろ。テメェラ店主は何もやらなかった
だろ。日程くずすな、団切りすんな。知ってること全部歌っちゃうよ、いいの
担当、偉くなった本社幹部のみなさん。団長をもっと大切しましょう。
289名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 10:07:24
店主の馬鹿息子は拡張員だが息子手当で金貰ってるよ
290名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 10:48:03
>>288
本社も店も拡張団を切り捨てる気満々なのでどんどん歌ってください。
291名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 12:24:19
社会の敵だろ!アカヒなんて犯罪集団だw
292名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 12:57:54
拡張員は必要だが店主がね… 最低辺
293名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 16:04:58
そうだ!そうだ!
拡張員がいなかったら読売新聞だって公称1000万部から200万部ぐらいになるかもしれないぞ!!
いままでの部数維持に拡張員が果たした役割は極めて大きい!!
もっと拡張員を大事にしよう!!

まずプレミア、B券補助、各種手当ての復活!!
衣食住の保証!!
カード料倍増!!

これをやれば読売新聞は前人未到の2000万部を達成できるであろう!!
294名無しさん@あったかー:2009/01/31(土) 16:10:09
>>293
あなたは、所長ですね。それも下っ端所長でしょ。
295雇われ店長:2009/01/31(土) 16:13:05
新聞屋の所長はアホばかり
296名無しさん@あったかー:2009/01/31(土) 22:04:20
そのとおり 本社提出書類なにも書けない。
仲の良い団長と毎晩やきにく行ってクラブ行って
白紙の領収書集めてる。店に来るのは週一くらい
いつも夕方。ゴルフのビデオ見て帰る。不着が10件
あっても気が付かない。オッゴクロウサンで終わり
297名無しさん@あったかー:2009/01/31(土) 22:34:26
平塚サ○ライ 深○ シミ○ 宇都○(マキ○登録抹消者)へ
天ぷら20枚分のコメとビールとカタログと駅伝グッズ返せー
 
298名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 22:50:07
>>293本物の阿呆を見た。
299名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 23:20:57
>>297
どのへんの店での話?
300名無しさん@あたっかー:2009/01/31(土) 23:35:21
>>297
どこの店よ
30万くらい損した?
301名無しさん@あたっかー:2009/02/01(日) 01:35:54
新聞屋とかに金かしてみろ 返ってこないだろ120%w
302名無しさん@あたっかー:2009/02/01(日) 01:52:25
集金使い込みとか日常的に起きる業界だからな
303名無しさん@あたっかー:2009/02/01(日) 13:10:24
>>302
そうしないと・・・・月末パチンコいけませんwwww
給料日月あけてからだし!
給料日の次の日に集金してきた所うめますねwwww
304名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 13:26:15
◆業界には、隣の店を見て、本社を見て、と横並びで、出来れば後からついて
いくという悪い風習がある。このやり方では今回のような急激な収入減には対
処出来ない。大体折込収入がこんなに多いのは、自分の努力の成果ではなく、
タナボタでしかない。根本からチェンジとは言わないまでも、マイナーではな
い、サブメインぐらいのチェンジ思考、行動が必要である。それは現所長でも
十分出来ることだ。全区域アルバイトの確保(最低完全配達体制)、完全ノー
団、長年の専拡排除、産直による物品販売収入確保(小額でも)等、いくらでも
ある。一番ダメなのは、今赤字を出すと、景気は危機的で、来期も回復できな
いことだ。「赤字を出したら、経営者失格の原則」を肝に銘じて欲しい。

305名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 13:27:32
完全ノー団とか言わないでくれよ。我々だって食ってかなきゃならない
し、真面目に良質カード揚げようと奮闘努力してるんだからさ。
便乗団切りの販売店が増えるじゃないか!
306名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 13:30:55
よくぞ言って下さいました。完全ノー団。
このサイトを見ている団関係者には厳しい話かもしれませんが、皆さん
が考えている数倍、数十倍、経営環境は悪化しています。利益率の計算
どころか、売上の2倍近い販管経費なぞ、最早、好況時の遺物でしかあ
りません。団が好きとか嫌いとか、そういう次元の話ではないのです。

もっと言えば、良いカードって何ですか。本当に良い顧客はコロコロ交
代しませんし、ましてや団のお世話にならずとも先起シがかかるじゃな
いですか。
販売店は、良いカードを求めているのではなく、良い顧客を求めていま
す。そもそも、販売店・発行本社・団・情開・顧客、この全てがWIN
WINの法則に乗っかるなどという芸当は不可能です。
307名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 13:33:27
まずは喜んで買っていただくためにカード1枚いくらが正当かを考える。
食っていける・いけないは、そのカード単価×何枚=損益分岐点を超え
る仕事をどうやってやるかを考える。社会の人はみなやっていることで
ある。良質カードだから、いくら高くても買う?
甘えるでないよ!

308名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 13:34:42
担当にいいつけてやる カッコイイこと言ったって
担当が出てくりゃあオレたちの天下 逆に店は金が余ってるだろ 高級
車に大豪邸 マンションオーナーやってるだろ だれのおかげで金持ち
になれたんだ 今度は出せよ

309名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 13:36:56
担当が補助切れば 即赤字 持ち出しと資産整理 一文無しになるのに
時間はかからない
だから担当接待は大切な所長の仕事 実配が増えなくてもチラシでなん
とかなる それで補助もらい黒字経営 貯蓄もできる 残紙とチラシを
大量に廃棄するのが重労働 もう何年も帳簿見てねえや 見るのは担当
とゴルフ道具のパンフレット
所長になりたい一心で生きた専業時代もあったなぁ 最近の担当はゲー
ムもやるから そっちも勉強しないと補助に影響したら大変だ 

310名無しさん@あたっかー:2009/02/01(日) 14:13:50
拡張団関係者から言わせてもらえば3ヶ月カード1枚で2万円ぐらい貰えれば、何とか食っていけるな。

販売店や新聞社の人はカードの値段はいくらぐらいが妥当だと思う?
311名無しさん@あたっかー:2009/02/01(日) 17:37:20
>>306
変な事言うなよ!止め読者は君たちの配達&集金などいろいろな事が
あるから新聞止めるんだろ! 拡張員はそんなお客に頭下げて
もう一度取ってほしいと時間かけてカードにしてるんだよ!!
今頃一度も取った事がない新聞なんてそう簡単にサインしないしない!
たまにバリバリの他社を取った事ないのに取ってくれたお客も
安いカード料なんだからwお前ら文句イエナイダロYO
 
どっかに書いてあったが新聞の中身で勝負して営業する人が少ないと
書いてあったが、新聞なんて何処読んでもオナジジャン!www
○売の医療ルネサンスで売るのか?
朝○の天声で売るのか?
エロ日の将棋でか?夕刊なんて数ページダロ ス○ニチベタでいれるか?w
産○の・・・・・・家庭らん?土日スポーツ入れないと読んでくれないだろw
どう売ればいいか?販売店の糞所長教えろや!!!
他社に勝つのはサービスしかないんだよ!ただの紙だし
お前らが一番わかってるダロ
だからそれだけ残紙抱えて商売してるんじゃねぇか?
拡張員を糞というんだったら所長が担当に残紙送りやめて下さいと
頼んでみろよ!いえないだろwwwww
ABC部数でチラシを送ってくれる時代は終わったんだよ!
部数ないのに確実に配達してほしいからABC部数でチラシを
送った所裁判していたなwwwそりゃするわなwww
チラシ代だけ店に払って配達されないチラシがあるんだからなw
312名無しさん@あたっかー:2009/02/01(日) 22:07:30
販売店も団も、社に対して疑心暗鬼になってんだよ!正直瀬戸際まで来てんだから、本音を言えよ!
販売局幹部の建前訓示はもういい。
小規模販売店の統合か?団の排除か?
カネ持ってるヤツしかいらんってか?
313名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 22:25:45
セールスチームが、消滅することはありない。
なぜなら戦後の紙の自由化から始まった販売競争のなかで唯一の成功例であり、
もっとも確実性の高いものだからだ。イベントや奉仕活動などいくらやっても
金と労力が膨大で無意味に感じるほどだ。
セールスチームの育ちにくい県や育てなかった県は、地元紙王国になってしま
っている。この事から検証してもチームの必要性は理解してもらえるはずだ。
今年からは、チームを見直し頑張るものは専業のように独立できる制度や地方
でチームを立ち上げる者への補助金などを制度としてつくるべきだ。
314名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 22:31:13
>>309
おたくの担当もゲームやってんの うちの担当もDS持って歩いてるよ
地区会の事務所でウインやってるし 
315名無しさん@あったかー:2009/02/01(日) 22:51:20
>>312
なに怒ってんだよ。本音なんてどこにも無いくらいお前が解ってんだろ。
今はな、幕末の手前なんだ。黒船は近くまで来ている。怒るのはまだ早い。
316名無しさん@あたっかー:2009/02/02(月) 03:00:43
聖教新聞はどこで取れる?
317名無しさん@あたっかー:2009/02/02(月) 07:39:41
10年昔ぐらいに戻って店員がいっさい拡張せずに、全部拡張団に任せればいい。
もちろんB券も復活させる。
それですべてがうまくいく。

318名無しさん@あたっかー:2009/02/02(月) 14:03:56
>>316
家にいたらおばちゃん2人で取ってくださいと
くるだろwwwwwwww
聖教新聞が実際に発刊部数一番じゃね?
信者は5部ぐらい取ってるし!
配達の人は無料奉仕!
大作先生バンザイ!!!!!!!!!!って嘘だよ
319名無しさん@あったかー:2009/02/03(火) 00:07:11
2008年12月号の「選択」(量より質を重視した有料月間情報誌)に驚く
べき記事が掲載された。広告宣伝費日本一のトヨタが新聞広告のコストカット
を目指した電通との交渉の中で、ABC調査を問題化したというのだ。新聞広告
はもとより折込広告もABC基準で、その配布数・料金も決定されており、その
最大のクライアントが新聞に伴う広告基準に疑問を持ったということである。
しかもその指摘を受けたABCの見解は、基準が「グレーな実態」だと認めてし
まったというのだ。既に新聞の紙面広告では、大幅なダンピングもなされてい
ることも報じられており、広告宣伝費日本一のトヨタがABCではなく、ビデオ
リサーチの調査を活用しようとしていることは、2位以下のクライアントにも
重大な行動の変化を促すことになると予想できる。この重大事への業界の対応
はまだ目に見えてこない。
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10201739002.html
320名無しさん@あったかー:2009/02/03(火) 00:10:23

トヨタがビデオリサーチ社のデータを物色
 不況で企業業績が悪化するなか、新聞の広告掲載料を引き下げようとする広
告主企業の動きが活発化している。トヨタ自動車をはじめ、数値の偽装が明ら
かになっているABC部数よりも、ビデオリサーチ社が調査している「R−R
EAD」というデータをもとにして広告価値を測ろうと考える会社も出てきた。
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
321名無しさん@あったかー:2009/02/03(火) 00:37:01
やばくなってきたな チラシが激減するな 売上も減ってるしな 
対策
専業数を減らす 給料減らす 折込機をやめ手入れにする バイク買わない
自転車にする 事務員辞めさせる 拡張員入れない 拡材買わない

こうすれば所長のオレの生活は大丈夫だ ゴルフそのまま 株そのまま
車は新しくする 2号の生活費そのまま 女房・・・   残紙そのまま
322名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 00:50:41
>>321
読○だったら勝手に拡材送り込んでくるだろwwwwwww
323名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 01:21:33
>>321
何新聞?
伏字でも良いから教えてよ
324名無しさん@あったかー:2009/02/03(火) 03:22:10
神奈川西部方面のYCです。大阪からきた担当が無理やり
日和を入れまくり苦情に追われています。
これを見た本社幹部の方 何とかしてください。
325名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 07:49:48
>>324
日和ってカード内容どうよ?
もしも良質なカード上がるんだったらいれてもいんじゃね?
326名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 09:40:59
327名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 09:42:38
328名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 10:07:22
>>324
本社の人がどうにかしてくれるわけナイダロ!
担当の権限はすごい力あるしなwwwww
329名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 18:31:49
拡張員ですが春からカード料が下がるって本気(マジ)?
330名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 21:42:51
ところで毎日新聞も張員なくなるの?この頃ヤケに日程が入るのだが(部数は一応前年比を上回ってます)・・・
331名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 22:56:34
>>317
おまえは天才か
332名無しさん@あたっかー:2009/02/04(水) 18:19:43
インターネットを全面禁止!
パソコン・携帯電話の所持も禁止にすれば、再び新聞の黄金時代がやってくるよ!!
333名無しさん@あったかー:2009/02/04(水) 19:45:09
>>332
そのとおりだ、よく気づいたな偉いぞ
みんなで麻生総理にたのもうよ、2ちゃんから
334名無しさん@あたっかー:2009/02/04(水) 21:58:44
>>332
おまえは天才か!!
335名無しさん@あたっかー:2009/02/04(水) 21:59:30
これからの新聞社はウイルス開発に全力投球するべき
336名無しさん@あったかー:2009/02/05(木) 05:03:08
所長改革を本気で考える時が近付いてきたね。今のようなオーナー的所長を
首都圏から廃止すべきだね。私たちが気づなければいけないことは、いかに
読売新聞を残すかということで所長など歴史的にみれば点にすぎない。自廃
の準備をはじめよう。次の世代に一日も早く読者を渡そう。(老人所長)

337名無しさん@あったかー:2009/02/05(木) 05:07:19
定数だしました、1梱包減る惨敗でした。周りもかなり減ってる店ありますね。
折り込み減少もそうですが残紙も経営に直結すると思いますが、今回の定数
でも担当によってはかなり積ませてますね。うちは切らせてもらえましたが。
同じように1梱包減らした店にすべて積ませる担当もいました。そんなに
1000万部って大事なんでしょうか?今さらですが…。ぜひ、1000万に関して
のみなさんの意見を聞きたいです。こちら神奈川県です。

338名無しさん@あたっかー:2009/02/05(木) 15:11:58
社の経営上必要なんだろな。社がおかしくなれば、販売店も一蓮托生って言うか、恩恵をこうむれなくなる訳だし。
339名無しさん@あたっかー:2009/02/05(木) 15:19:12
合売制移行の最大の障壁。必要無し。
340名無しさん@あたっかー:2009/02/05(木) 20:55:55
社は販売店を切り捨てても自分達は生き延びようと思っているよ
341名無しさん@あたっかー:2009/02/05(木) 21:26:10
販売店が潰れようが次の所長候補、読売&朝日にはいるしなw
バンバン潰れちゃってwwwwwwwwwwwwwwwwww
それで金持ち様お店持ってがんがん増やしましょうwwww
342名無しさん@あたっかー:2009/02/05(木) 22:59:37
潰れろ潰れろ
343名無しさん@あたっかー:2009/02/05(木) 23:27:19
犯罪の温床

新聞屋
344名無しさん@あったかー:2009/02/06(金) 01:05:13
>>340
気に入らねえなら辞めろよ 販売店主なんかどこへ寝返ってもいいだぞ
地域で合売にしたってかまわない 自分らで生きる方法考えろ
社は社で自分らの年収を守っていく それだけのことさ
345名無しさん@あたっかー:2009/02/06(金) 02:15:23
>>344
俺らに死ねっていうのかよ!社は!

ああ?カスが!
346名無しさん@あったかー:2009/02/06(金) 04:59:21
生きろと言っている こっちも生きる 
他業種あるいは他紙へも行けない者は 従順となれ
347名無しさん@あたっかー:2009/02/06(金) 11:54:39
相変わらずトップススレ荒れてる
業界外にも恥を晒しまくりだ
朝日の人どう思ってんの

朝日トップス専用スレ カード2枚目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1233255521/l50
348名無しさん@あたっかー:2009/02/06(金) 18:37:47
>>344
今はさぁ、本社が怖いのは自分達マスコミなんだよ。
本社も吹っかけちゃうと、イロイロ喋られちゃ困ること喋られちゃうかもしれないし。
積み紙、折込問題、本社内部のドロドロ、もらっちゃイケナイ人からの賄賂、
新聞販売店と本社のドロドロ。
こんな内容の記事って売れるんだってよ。
こんな時代になって、さて、誰が喋っちゃうのかな。
349名無しさん@あったかー:2009/02/07(土) 00:28:12
>>348
誰がなにを言いまくろうと何も問題は無い。陰険な人だね君は。
350名無しさん@あたっかー:2009/02/07(土) 02:44:11
毎日毎日担当は・・店の所長の接待!!
ゴルフが好きな担当が一番楽らしいけど
酒の接待は疲れるらしいwwwwwww
所長も大変だなぁ
351名無しさん@あたっかー:2009/02/07(土) 08:41:23
毎日の所長なんて馬鹿しかいないぞ。
バブル時代の感覚でやってる。
買って貰うじゃなく、売ってやる。
20時に朝刊不着の電話がかかってきた時、
「朝刊の不着は朝かけてくるのが常識でしょう。
今は夜ですよ。あなたには常識ないんですか?」
って言って電話ガチャ切り。
総部数5000(毎日・東京計)が10年で3000切るわけだ。
    
352名無しさん@あたっかー:2009/02/07(土) 09:13:26
>>351
毎日じゃないけど、前に聞いた話で不着の電話がかかってきた時に、


「いま忙しいので店まで取りに来てください」


といった所長がいたそうだ。
353名無しさん@あたっかー:2009/02/07(土) 14:01:43
毎日のセールスも今年で結構潰れるのかな?

ここんとこ日程よく入るのだが。


354名無しさん@あたっかー:2009/02/08(日) 08:38:22
Aだけど自分の店から独立させた場合の所長のメリットって何?
355名無しさん@あったかー:2009/02/08(日) 10:12:54
>>354
元来、メリットがあるから独立させるというものではないので、これといって
ないのが現実。噂でひとり出すといくら貰える等聞こえてくるが、絶対無い。
デメリットは数多く発生する。
356名無しさん@あったかー:2009/02/08(日) 10:51:27
>>354
独立させたけど、それも一人じゃない。だけど何も社は評価してくれないよ。
でも独立を目指してガンバッテやっている者を独立させないのは、男として
どうかな。
357354:2009/02/08(日) 14:20:53
ありがとうございます
独立をあんまり薦められるんで何かあるのかなあと
てっきり持った店の売り上げの1割キックバックするとか
本社から何かあるのかと思ってました
358名無しさん@あたっかー:2009/02/08(日) 15:57:57
ωωω
359名無しさん@あたっかー:2009/02/08(日) 20:55:57
若山鬼婆
360名無しさん@あったかー:2009/02/08(日) 23:29:43
>>357
独立を薦めて何か思惑や利益を得られるのではと勘違いされたよ。そいつの
母親からも「きっと騙される、この世にそんないい人がいるわけにい。」
それを聞いた時は、放とくかとも考えたが、本人には小さな娘がいたが、
引きこもりで友達もいない。本人は朝日新聞が好きだった。まぁいいか、
で独立させちまったよ。やめる所長への接待も数日やり、担当への接待も
自分の時間を捨ててすべてを独立させるやつのために使った。なんか貰え
るどころか、資金も用意し一千万以上の大出費だよ。
独立させたやつは、今は幸せだ。娘も大きくなり友人と出かけようとしてた。
「あっ○○のおじさん、こんにちは」と笑顔で挨拶してくれる。では母親は
というと私を神のごとく接している。
361名無しさん@あたっかー:2009/02/08(日) 23:38:51
俺も噂で所長になったら独立させてもらった所長に毎月上納金を納めなければならないと聞いたことがある。
>>360さんはそういうの無いみたいだけど、なんだかんだ名目つけて金を取っている所長だっているんじゃないの???
362名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 06:29:55
なんとなしにかなりヤバイ部分に触れちゃったんですかね
360さんのレスが必死っていうかちょっと嘘っぽく見えたり
一千万出したっていっても貸しただけで返ってくるんじゃ?
363名無しさん@あったかー:2009/02/09(月) 08:47:11
>>362
今日は休刊日だから、ずーと起きてたの? 
君は独立したいの。
364名無しさん@あったかー:2009/02/09(月) 09:20:27
販促品を使って競争をする・・売っている商品を考えれば、紙面作りで部数を
競争するのが筋なはず。せっかく良い紙面を作って発行しているのに現状は紙
面よりもサービスの方が読者たちに重要視されている。もっともYは販売力で
実績を上げてきたのが大きな売りだとしても・・・
今後は紙面の内容と販売店のアフターサービス(景品類、S紙は除く)だけで
競争できる時代が来て欲しい。そうなれば、まだまだ販売店は生き残ることが
出来るのではないだろうか。
そして真剣に他紙との勝負をしないで、ウソ定数報告をして、社に良い顔をし
ている店は早く引退されるべきだ。読まれるべきとして生まれてきた新聞が梱
包も開けられずに無残にも捨てられていくのは本当に可愛そうでならない。
毎日、莫大な経費と人をかけて作られた
新聞をもっと大切に!

365名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 11:06:32
会の旅行とか止めて、お金返してください。

この不景気に、豪華団体旅行なんて、世間にも、従業員にも白い目で見られるよ。
366名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 11:57:30
マスコミ板のトップススレ時々読んでいるけど、書いてあることが甘いね。
あんな甘い考えで営業やってんだから笑っちゃうよ。
367名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 13:07:32
勝手にお客様名義の三文判で捺印して偽造契約までする悪質販売所があるそうだな?
貴様らの販売所か?
368名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 16:26:19
>>367 
そ・・・・それは拡張員の仕業だろwww
369名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 17:04:39
>>367
朝日の販売店でそれやってる専業がいるって聞いたぞ
370名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 17:05:25
そんなの朝日でも読売でも毎日でもどこにでもいる。
もちろん拡張員にもいる、専業にもいる。
371名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 20:32:24
>>337
1000万部の体制が大事なわけで、部数が大事なわけではない。
たぶん、そんな所だろう。
372名無しさん@あたっかー:2009/02/10(火) 04:32:09
>>367
ネタでも笑えないぞ
373名無しさん@あたっかー:2009/02/10(火) 17:40:32
店が納金を続ける限り、今の押し紙政策は変わらんだろう。その金をアテにして社は経営できてんだから。最近、顧客満足って言葉あんま聞かなくね?店が客から貰う以上の金を上納してるから質に対して言えないんだろうな。
374名無しさん@あったかー:2009/02/11(水) 00:51:35
 今、毎日新聞社の偽装紙が大変な問題になっている。都内の店主さんが、偽
装紙による被害を印刷関係の労組・全印総連に告発した。これを受けて全印総
連が団体交渉を申し入れたが、毎日はこれを阻んでいる。

 わたしはジャーナリストである朝比奈社長ら毎日の役員に対して、この問題
をどう考えているのか尋ねてみたい。大変な社会問題だと思うのだが。偽装紙
問題から逃げることは、記者としてのこれまでの実績を否定することにもなり
かねないと思うのだが。
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
375名無しさん@あたっかー:2009/02/11(水) 01:11:36
新聞販売(笑)拡張(笑)
新聞記者にはどうあがいてもなれない(笑)
376名無しさん@あたっかー:2009/02/11(水) 03:04:24
新聞は紙と決別しろ。地デジが整えば、全家庭完全配信制に。
毎朝画面に触れるだけで紙面が読め、しかもリアルタイムに更新される。

そうすれば、本社販売部〜押し紙〜印刷工場〜販売店組織に至るまで、かなり縮小・削減出来る。
新聞社はネットへの無償の情報提供を規制。現在の取材力や取材網は今までマスコミが築いた財産なんだから。
営業は今まで通り、月極めの「配信契約」をとる。
折り込みは紙面にアフィリエイト広告。並びにスポンサーにしても、「配信契約」があれば今まで通り広告効果の信頼性を保てる。各社の広告代理店が、折り込みのデジタル化を代行する。

販売店組織は大幅に縮小され、配達業務が消え、集金・営業をメインに。


俺、馬鹿だから突っ込み所満載だろうが、もうここまでしないと、この業界、時代に残れ無い気がする…。
377名無しさん@あたっかー:2009/02/11(水) 07:49:33
どっかの間抜けなブロガーに影響されただけの俗物
378名無しさん@あたっかー:2009/02/11(水) 16:18:49
ファミレス行きが決定していても、前もってホームページでメニューを決めて即注文!って訳にはいかない。
メニューをめくって全体像を眺めるのが好きなんじゃね?
で、肉に決めてたハズが次のページのパスタになったりして

新聞の「紙」への執着ってそんな部分にあるんじゃね?
意識してカテゴリーを選ばなくても、視界に入る部分で興味ある記事を読むという…。
ネットって何だかんだ意識して中身開けないといけないから意外と面倒じゃね?

なぁーんて、理屈っぽいよな。スマソ
379名無しさん@あたっかー:2009/02/12(木) 11:39:16
定年したYの担当さんは
新聞売らずに、お前を売り込めと言ってました
地方紙と激戦をやっている田舎ではそのとおりです
A・Mが普及率5%以下、当方25%だが対地方紙戦もキツイ
380名無しさん@あたっかー:2009/02/12(木) 14:44:20
こっちの方が本職そうなので質問させてください。
カブ他一切自分持ちの下請け配達契約の相場配達単価ってどのくらいになるんでしょうか?
381名無しさん@あたっかー:2009/02/12(木) 21:58:47
地域にもよるがな、オリコミは入らんとして部当り千円は取かな?
382名無しさん@あったかー:2009/02/12(木) 23:28:49
>>380
倫理的に言ってそちらの新聞店は根本からして間違っています。
自分の労働料の相場を知ろうとするより まずいくら欲しいかでしょう。
配達員全員一丸となり組合を作りすべて改善させることから始めましょう。
どうせ所長一家は豪勢な暮らしでしょうから 根こそぎ取りましょう。
383名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 00:00:33
あんまり足元みると、最悪他系統に持ってかれ仕事自体が無くなる。新聞屋は同じ道を走ってんだからさ。関東でもそういう地区あるぜ。もし、やりたいんだったらボラナイこったな。その代わり雇用保険とか交通障害とか労働環境についての待遇を話し合った方が得策な気がする。
384名無しさん@あったかー:2009/02/13(金) 00:19:24
>>380
もしかして静岡県では
385名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 06:16:37
自分の給料はみんな知ってる。すべての店主は自分の取り分を明らかにするべきだな。
経営が厳しいと云われるだけでは本当のところはわからないからね。
386名無しさん@あったかー:2009/02/13(金) 12:30:10
店主が自分の収入を明らかにすることは 永遠にないだろう。
経営が厳しい所長は何かしらのローンが影響しているからで
ローンの無い所長は貯蓄が増大しているのが現状だよ。
本当は苦しくないが 社会的な雰囲気を利用して賃金や諸経費
を削ってる。それに所長というのは 苦しい 大変だ を連呼
する動物なのさ。
387名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 15:33:40
不満があるなら店辞めろ。
388名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 19:40:31
キチガイ朝鮮人は最低野郎!
389名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 19:45:11
ほんと
在日チョンを一匹残らず綺麗に駆除したら日本はウント良くなるのに
390名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 21:52:04
積み紙このままだと納金出来なくなる、朝だけど他はどうですか
391名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 21:58:45
朝だけです
他は無問題
392名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 22:30:37
納金不能な店がバタバタ出たらやっと見直すんじゃない?社は実配主義じゃなくて納金主義だろ。誰も違うとは言えねぇ。消費税積み立てを崩して納金してるウチもそろそろ限界だ
393名無しさん@あったかー:2009/02/14(土) 00:35:48
今にバタバタと所長が辞めるとか、納金出来ない店がすでにあるとか
おまえら、ウソつくな。神奈川では、ほとんどないぞ。みんな元気で
旅行行ったりゴルフ行ったり土地買ったりベンツ買ったり、これで
バタバタ倒れるのかよ。
よーし2店目やるぞぉ、と意気込んで思いっきり紙ショッテ表彰も
されたのにのに誰も辞めねエエエだろ。あーーつまらん!
気が付くとオレが一番納金ヤベー店になったろ。どーしてくれるんだーあ
394名無しさん@あったかー:2009/02/14(土) 00:40:41
言論弾圧の情報提供を
 新聞社やその代理人弁護士による言論弾圧についての情報を収集しています。
新聞社の系統は問いません。秘密を厳守しますので、黒書までお知らせ下さい。
「恫喝」による文書の削除要求、新聞社を批判した記事を掲載した版元へ新聞人が
怒鳴り込んだケース(たとえば全国商工新聞)、裏取引の提案、脅迫状・・・・。


偽装部数、
    暴力拡販
                  、政界工作、       
          世界に類なきこの異常

http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/  新聞販売黒書
395名無しさん@あたっかー:2009/02/14(土) 00:43:58
運転資金すら借り入れおこしている店あるよ。神奈川は店歴が長い店なら蓄えが結構あんじゃない?朝刊単だって値段いいんじゃねぇの?
396名無しさん@あったかー:2009/02/14(土) 02:32:10
まさかありえないと思うことだが、部数の貸し借りのことである。新聞社と
販売店はその取引契約で自由増減が謳われており、法律にも決められている。
ただ一部の報道や、現職の店の人達からも「部数増減は担当社員とのやり取
りで決まる」と聞く。ここでは貸し借りが発生しやすい。まさか店が借りる
はずはないから、あるとすれば担当社員側だろう。私が担当員の時は定数が
出るまでは電話に出ない姿勢をとっていた。それが当り前だ。定数は前日ま
では、厳しく追い、出ればそれは当然自由増減である。貸し借りは皆無だっ
たと言える。万が一今、あるとすれば、即時修正すべきである。新聞販売の
神様といわれた”務臺さん”が泣く前に。そして今一度確認しよう。「借り
たものは返さなければならない」という社会の大原則を。

http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10205963160.html
397名無しさん@あったかー:2009/02/14(土) 02:54:36
例えば新聞代は只
1.新聞社は広告収入のみでまかなう
2.新聞販売店は折込広告の収入でまかなう
上記は極端な例ですが、こういった発想の新聞社を作ったときに
(経営が成り立つかどうかは別として)法律的には許されます
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa887522.html
398名無しさん@あたっかー:2009/02/14(土) 08:18:42
そもそもいくらの収入になるか分からない折込チラシをあてにした販売店の経営スタイル自体が間違いだ。原価が高過ぎなんだよ。あと、金が無いと言いながら各社単独輸送は時代に逆行。
399名無しさん@あたっかー:2009/02/14(土) 11:00:18
>>388,389
某拡張員から話を聞いたんだが、そこの団長は朝鮮人。
確かに発音がたどたどしい。
その拡張員にいわせるとその団長は何かあると団員にテメエ!コノヤロー!バカヤロー!枚数アゲテコイ!が口癖で怒鳴り散らしてばかりだと。
それでいて担当にはへこへこ頭を下げてゴマをすっているそうだ。

強い者には徹底的に媚を売り、弱い者には徹底的に強く出る。
朝鮮人は厭だねえ。
400名無しさん@あたっかー:2009/02/14(土) 11:34:07
キムチの食いすぎだからなんだよ
あいつら、この豊食の時代にも毎日アホほどキムチを食うからね
401名無しさん@あたっかー:2009/02/14(土) 16:24:28
出版物の配達は?

フリーペーパー・フリーマガジン(R25の類)の定期購読者に新聞配達ついでに、とか。
金は出版社などからでいいんじゃないか?

自費出版の新聞版とかは?
週間新聞の記者募ってとか。
マスメディアの報じていることが、近隣でどう反映しているのかとか。
特に経済分野は金づるだからいけるかと。
402名無しさん@あったかー:2009/02/15(日) 03:03:57
豪邸に住み 地区会行事と称して楽しそうに出かけ ゴルフセットは
いつもの宅急便 ブランド品で身を飾る所長は忙しい 
雨風の中を配達して拡張やって夕刊配って また拡張で夜はクタクタ
来ている物は中国製の安物ばかり 生活ギリギリ未来に希望は感じない
こんなこと60年以上続いてる そろそろ下剋上になってもおかしくない
と思わないか 所長なんて追い出して専業合議制でやっちまおう。
始めちまえば本社だって協議してくれるだろ ボンボン所長の資産と
遊ぶ時間と無駄使いの小遣いを作るために苦しい人生があるんじゃねえ
 

403名無しさん@あたっかー:2009/02/15(日) 07:09:38
新年度から、チラシ減らすことになりました。
枚数誤魔化されていた事、とても腹立たしく思います。
ABC部数の6割も入れれば十分らしいので、4割カットさせて頂きます。

404名無しさん@あたっかー:2009/02/15(日) 09:10:50
>>402
社を甘く見ない方がいい。
専業合議制?
傷をなめ合うだけだろw


>>403
気付くの遅すぎw
再来年度は5割カットにするのも忘れない様にw
405名無しさん@あたっかー:2009/02/15(日) 09:52:57
新スレ立てました。

新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ24梱包目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1234658980/l50
406名無しさん@あったかー:2009/02/15(日) 12:51:25
>>402
大昔から時々あったよ。いつものように遊ぶ金を取りに来た所長が店内に入れず
一切の対応にも誰も応じない。事務管理に来てた所長夫人も入れてもらえず、即日
所長の銀行全口座を凍結する告訴も裁判所に出され、部数とチラシの大量廃棄を
暴露しお詫びする内容のチラシが入れられた。所長の自宅住所が明記されていた
ため商店主や右翼団体まで押し寄せ、所長一家の生活は破たん崩壊し転居した。
配達、集金、拡張団受け入れなど業務は遂行されていたため、本社と合議制代表
との話し合いは連日あったが、約6ヶ月ほどで廃店となった。合議制のほうが仕事
はキツイかった。廃店でホッとした。
407名無しさん@あたっかー:2009/02/15(日) 13:39:59
現役中学生でもできる仕事の方のスレはここですか?
408名無しさん@あたっかー:2009/02/15(日) 13:46:18
現役中学生でもできる職種の方のスレはここですか?
現役中学生でもできる職種の方のスレはここですか?
現役中学生でもできる職種の方のスレはここですか?
現役中学生でもできる職種の方スレはここですか?
409名無しさん@あたっかー:2009/02/15(日) 13:51:08
>>406
いまだとどっかからすぐ新しい所長がきて終わりだよ
なんだよ合議制って・
410名無しさん@あったかー:2009/02/15(日) 22:24:23
拡張団を全廃しなければならない。構成人員の良し悪しを言いたいのではない
。販売店にも顧客にも誰にも喜ばれない団体が、何故存在し続けられるのか。
喜ぶ人、即ち発行本社がいるからである。系統を問わず、拡張員、販売店員の
不祥事が世間を賑わす度、紙面には「当社と取引関係にある○○がこのような
事態を引き起こしたことを極めて遺憾に思う。」などと、正に他人事のような
決まり文句が掲載される。確かに発行本社と拡張団には雇用関係は存在しない
。但し、販売店と拡張団の金銭授受を引継料として橋渡ししている以上、単な
る取引関係がある会社ではなく、殆ど同族子会社ではないのか。これ以上は命
の危険に関わる(苦笑)ので触れないが、「蜥蜴の尻尾切り」よろしく、都合が
悪けりゃ切り離すというのであれば、今切らずして、一体いつできるのか。

411名無しさん@あたっかー:2009/02/16(月) 04:14:33
いまっていうかここ2,3年でそうなりそうだよ
412名無しさん@あたっかー:2009/02/16(月) 22:18:48
>>410
命の危険に関わる辺りをぜひ詳しくw
413名無しさん@あったかー:2009/02/17(火) 02:03:39
>>412
改廃を意味してだろ、確かに拡張団はもういらないな。
彼らがいると新聞社はもとより新聞そのものが馬鹿にされる。
団を全部切って女性専業を多く作ろうよ。足の匂いのする職場
からバラの匂いのする職場に変えよう。
414名無しさん@あたっかー:2009/02/17(火) 03:50:39
バラの匂いイラネ
415名無しさん@あたっかー:2009/02/17(火) 09:00:26
>>413
女の専業を雇うと好き嫌いが発生して新聞止まるんだよ!
それなら若い男を入れて奥様にチヤホヤされたほうがいいんじゃねw
欲求不満の奥様からお誘いあるかもよw
416名無しさん@あったかー:2009/02/17(火) 19:35:27
>>415
欲求不満の奥様なんて絶対やめたほうがいい。毎日やらなきゃなんないぞ。
日に日に激しくなるし 配達できなくなるよ。苦しいよぉ。
417名無しさん@あったかー:2009/02/18(水) 01:33:29
毎日新聞 VS 全印総連+黒書
 
毎日新聞の販売店主が印刷関係の労組・全印総連の支援を得て、偽装部数の押
しつけや補助金カットの問題解決をはかるために動き始めた。しかし、毎日側
は団体交渉を拒否し続けている。17日も店主と交渉団が毎日本社を訪れたが
、団交を拒否した。

全印総連が新聞販売問題の窓口になった意義は大きい。これまで販売店は、相
談窓口を持たず、泣き寝入りを繰り返していた。全印総連が販売問題の窓口に
なったことで、トラブルに巻きこまれた店主らが、結集しやすくなった。黙っ
て店をつぶされるのを見守るよりも、前向きに対処しようという店主さんらが
増えてくる可能性もある。

新聞販売黒書では、常に販売店からの相談を受け付けている。相談は手遅れに
なる前に。黙って改廃されるのか、それとも対策を取るのか?

ちなみに印刷関係の人々は、自分が印刷した新聞やチラシが無駄に破棄されて
いる実態に憤慨しているようだ。

http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
418名無しさん@あったかー:2009/02/18(水) 01:49:56
押し紙パンフレットと押し紙チラシが見たいのですが、
関東圏の各社系の地区会事務所に送っていただけませんか、
タウンワークのようなフリーペーパーに入れるのどう、
押し紙写真展とか押し紙撮影コンクールなどどうですか、

419名無しさん@あったかー:2009/02/18(水) 02:08:04
最近の読者データーひどいね。少し前はいじくってるマンション全区で一つ
くらいだったけど 今は全部だね ひどいのなんか3階建てなのにデーターで
は15階建て高層になってる 4階から上は8割くらい現読と予約なの
何度見ても3階までなわけよ現物は そんな幽霊階層マンションが1区域に
7棟から8棟あるの この店 偉い人が所長 拡張やる気にならないよ
所長 データーコピーしましたからね  
420名無しさん@あったかー:2009/02/19(木) 04:24:14
不安の度合が濃くなる一方の業界だが、生き残るため時折でるのが合売化。
この形が前進か後退かは判断し兼ねるが、長所として労務費と競争経費の
大幅削減が見込まれる。短所だが、本社からの多数に亘る補助金が無くなる
可能性は強い。差し引きするとどちらが良いか。
所長の毎日の生活は、楽になる。夕刊が終われば閉店。社員も楽になるが、
将来独立は無い。みなさんは、どう思われるか。ご意見をお願いします。
421名無しさん@あたっかー:2009/02/19(木) 10:14:38
ごうばい、してもいいけど

3つの販売店が合売化したら、残り二つの販売店の所長と従業員の半分はリストラだぞ

部数比でいったら、AとYしか残れないけど、他の首になる販売店がそれで納得するのか?
422名無しさん@あたっかー:2009/02/19(木) 21:07:30
銀座汐留ってNSNに売っちゃたの?
423名無しさん@あったかー:2009/02/20(金) 02:09:02
『現今の人は知と行とを2つに分け、まずはじめに知るということがなければ、行うことはできないなどと考える。
そして当面は講習や討論によって知を磨き、真に知り得たのちに初めて行いを磨くことにしよう、などと言う。
とどのつまりは、死ぬまで何も行なわず、また死ぬまで何も知らぬまま終わる。
真の知とは行いとなってこそのものであり、行わなければ知というに値しない』。  (吉田松蔭)

三平塾(新聞販売業界再建支援) http://ameblo.jp/sanpeijyuku/

私たち現場人間に勇気と希望を与え、道を考えさせてくれる。必見です。
424名無しさん@あたっかー:2009/02/20(金) 03:16:47
三ヶ月前に自転車に後からスクーターに突かれそうになって相手の顔を見たら勤めていた店の所長だった。その前はノーヘルくわえ煙草で悠然と走っていた。肩書が着くとハクが付くのだと関心した。まともにした事はないがカタギに最近なったような雰囲気が出ていた。
425名無しさん@あたっかー:2009/02/20(金) 03:39:05
>>424 した事は話した事に訂正
辞める前には店の配達員に必死に仲間に入れ的な大声で会話されて相当困惑した。毎日二部づつ引かれて当番も大変だろうが何故ひき止める為に当て付けばかりするのか? 他の販売店に弱みを握られているのだろうか?
426名無しさん@あたっかー:2009/02/20(金) 22:09:33
こら!
427名無しさん@あったかー:2009/02/22(日) 05:15:41
読売が第3種郵便物の基準違反
 新聞などの定期刊行物を対象にした郵送料の特別割り引き制度−−第3種郵
便物の認可を受けるためには、一定の条件をクリアーしなければならない。
その条件のひとつに、広告の割合を紙面全体の5割以下に制限する規定がある
。ところが最近、読売新聞がこの規定をクリアーしていないことが分かった。
(続きはマイニュースジャパン)
http://www.mynewsjapan.com/
428名無しさん@あったかー:2009/02/23(月) 01:54:57

新刊紹介、『新聞販売の闇と闘う』
大問題に向き合う弁護士と原告
 福岡で続いているYC店主・弁護団と読売新聞社の戦いを記録した本が出版
された。『新聞販売の闇と闘う』(花伝社)である。著者は真村裁判の原告・
真村久三さんと、当初から真村さんの弁護活動をしてきた江上武幸弁護士であ
る。本書は当事者からの告発である。
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
429名無しさん@あたっかー:2009/02/23(月) 15:06:51
読売新聞読まないなら半分で我慢して――。

読売新聞の“おひざ元"東京都の拡張団が、読売新聞以外を購読する拡張員のカード料を半額にした。
拡張団は読売新聞の取引先だが、資本関係はない。団長は「うちは読売新聞で成り立っている。自主的に協力した」と説明している。

この拡張団によると、1月に社内規定を変更し、拡張員に支払っていたカード料を「読売新聞系列講読者」と「読売新聞系列以外講読者(無読も含む)」の二つに分割。

読売新聞、スポーツ報知、ザ・デイリー読売の3紙を購読する拡張員にはこれまでの金額を支払う一方、
それ以外の新聞を購読する拡張員のカード料は半額とした。

(中略)
規定変更後は読売新聞系列講読者の3ヶ月カード料が7千円、それ以外の講読者(無読を含む)は半額の3500円になった。
同団によると、読売新聞系列の新聞を講読している拡張員は全体の約3割という。
同団は、読売新聞社の業績悪化の影響で売り上げが落ち込んでいるという。
団長は「読売新聞があってうちの団が成り立っていることを拡張員一人ひとりに意識してほしかった。
自社製品があれば『うちの製品を買って』と言えるのだが……」と話す。

一方、他の新聞を講読し(無読も含む)、カード料が半分に減額された拡張員の一人は「拡張員に読売新聞の購読を強制するようなやり方は許せない。他に経費節減の手段はあるはずだ」と不満を漏らす。

読売新聞広報部は「コメントする立場にありません」としている。(終)

朝日新聞 2009年2月23日7時0分
http://ime.k2y.info/ime.cgi?www.asahi.com/business/update/0221/NGY200902210007.html
430名無しさん@あたっかー:2009/02/23(月) 16:15:03
何もして来なかった結果
被害者意識剥き出しだから当たり前の話
431名無しさん@あたっかー:2009/02/23(月) 23:15:42
社は何やってんだよ。カラ出張の金、裁判でも何でもやって支局に返金させろよ。どんな思いで納金してると思ってんだよ。ざけんなよマジで
432名無しさん@あったかー:2009/02/24(火) 03:00:53
>>431
どんな思いか言ってみろ 
その前に、所長になれた時に社になんて言ったか思い出せ
増紙します、朝日新聞が大好きです、そう言ったろ
ふざけたこと書くな! 
433名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 03:21:24
A所長の腹グロさは異常
434名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 09:50:53
朝日新聞大好きだ。だから頭にくるんだ
435名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 10:01:42
最低辺の拡張員から馬鹿にされるアカヒ
436名無しさん@あったかー:2009/02/24(火) 10:05:20
所長にしてくれた担当を思い出せ
朝日新聞に怒りを向けず税務署にむけろ
437名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 10:14:21
もう昨日から購読を止めるとの電話がジャンジャン入ってる
まあこれだけの悪質な脱税をやっておいて反省も謝罪もないからな
438名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 12:21:58
経営板になんで底辺のスレがあんだよカスが
439名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 13:28:04
必死にすり替え美化必死
怒りのやり場にすり替え必死
440名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 15:32:32
朝日新聞崩壊(笑)
441名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 22:20:34
ところで皆さんは確定申告どうしてますか?
当方去年の8月よりMの店やってるのだがどうやってやるのか分かりません(担当や他の所長に聞けばいいのかもしれないが・・・)
従業員は3名の小さな店なんだけど弥生の会計シリーズとかのソフトで作ったら楽かなぁ?
ちなみに去年皆さんはナンボ税金払いましたか?
442ASA所長:2009/02/24(火) 23:25:29
労働基準法について、誰か教えてください
443名無しさん@あたっかー:2009/02/25(水) 06:24:35
>>442
教えましょう。賃金、生活、態様、倫理を丸ごと詰め込んだ法規です。
各所に一定の基準を設定して、国民生活に大きな差を生まないようにしています。
一部考え違いをする方が、訴える場所として利用しようとしますが、無駄に終わります。
特に新聞店の専業の方の場合は、嘘が多く対応に苦慮します。
444名無しさん@あたっかー:2009/02/25(水) 13:52:04
歪曲のネタには持ってこいです
445名無しさん@あたっかー:2009/02/25(水) 20:14:49
拡材を専業に有料化している新聞店は 拡材を経費としている
専業に売った分貯蓄 つまり所得隠し
税務署にタレこまれたら悩む所長多いかも 何年もさかのぼるからね
売ったんだから消費税だろ 何年も不正所得税 罰金 懲役もありうる 
現金一括で払えればいいけど まぁ家くらいは取られるだろ
446名無しさん@あたっかー:2009/02/25(水) 20:19:44
■『北海タイムス』の読者は こうして消えた

1887年に創刊された北海タイムスは 吸収合併を続けほぼ全道に配達され 
道新と堂々闘っていた。1955年東京紙の激しい北海道進出に経営難へと向
かう。社内紛争も起こり、販売現場は力を失う。こうした中で道新はタイ
ムス読者を販売店主から8000で買い取り、Aは25000と誘因、だが、Yは40000と
いう前代未聞の引き継ぎ料をタイムス販売店主に持ちかけ大成功を収めた。
わずか、二か月で全読者を無くしたタイムス。あっという間の出来事
だったろう。関東でも何時起こるかわからない。通常の引き継ぎより、
裏引き継ぎの方が10倍の金になるのだから
447名無しさん@あたっかー:2009/02/25(水) 20:23:28

毎日新聞社、これはMOTTAINAI
「言っている事と、やっている事が逆さま」
 たくさんの人々が新聞社をそんなふうに評価している。
それが具体的にどのような実態なのか、写真で示そう。

 次に紹介する2枚の画像のうち、最初のものは、毎日新聞社(社会部出身の朝比奈豊社長)が
リードしている「もったいないキャンペーン」のパンフレットである。
2枚目は、毎日新聞販売店の偽装紙(「押し紙」)である。
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
448名無しさん@あたっかー:2009/02/25(水) 22:10:36
税金ここ10年間、毎年所得税250万
税務署に目をつけられ2年に1回マルサで追徴金250万
将来税務署に潰されそうな予感
449名無しさん@あたっかー:2009/02/26(木) 12:07:35
M販売店はマジ醜い
毎週業者に古紙回収させたハンパない残紙
その店は閉鎖したし税務署のTellもハンパなかった
450名無しさん@あたっかー:2009/02/26(木) 13:08:19
浅比の拡張危険らしい 知人からメールきた
451名無しさん@あたっかー:2009/02/26(木) 13:21:01
つまんねえよなこの仕事
452朝鮮人:2009/02/26(木) 13:24:02
そんなことはないよ
453名無しさん@あたっかー:2009/02/26(木) 14:15:47
これしかできないし
454名無しさん@あたっかー:2009/02/26(木) 14:41:20
>>450
どんなふうに危険か教えてくれ。
455名無しさん@あたっかー:2009/02/26(木) 23:23:28
>450
麻火の本社もなんだかんだいって結局は拡張団切れないだろ。
団長の利権廃止とかいっててもどうせ無理だろ。
456名無しさん@あたっかー:2009/02/27(金) 00:27:47
逮捕者でも出るのか?
457名無しさん@あったかー:2009/02/27(金) 03:35:19
「虚偽報告」と紙面広告の関係
 最近は、販売店からの内部告発が増えている。現役の店主さんが告発者
ということもあってなかなか中味を紹介できないが、凄まじい告発もある。
ヤクザよりも新聞社の販売局の方が悪質ではないかと感じるものもある。

 新聞社が住民の眼に「ならず者の集まり」と映るようになれば、将来はない。
近い将来に崩壊するだろう。

 最近は新聞社と販売店の関係をより冷静に観察するように努力している。
その結果、かつてはチラシの水増しで販売店が利益を上げるケースが想像以上に多かったらしい事も
分かってきた。

 しかし、販売店は好んで詐欺に荷担していたわけではない。
チラシで儲けようと損をしようと、新聞社のビジネスモデルの歯車になっているのだから、
そこから逃れることはできない。経営者であり続けるためには、歯車になるより選択肢がない。
著しい権限の違いがあるからだ。両者が対等であれば、販売店にも責任が生じるが、実際は「裸の王様」と奴隷の関係に近い。

 詐欺に協力しなければ、店主としての地位を奪われてしまう。
自分の家族や従業員を養っている状態で、新聞社のビジネスモデルに異議を唱えることは、自殺を意味する。
と、なれば詐欺に協力するよりほかにどんな選択肢もない。それを強く非難することもできない。

 このあたりの事情を把握したうえで新聞社は、「アメとムチ」で店主さんをコントロールしてきたのだ。
そして改廃する段階になると、恥をかえりみずに虚偽報告を声高に叫ぶ。
自分たち新聞人は教養のある正義の人で、販売店が詐欺師だと。

 しかし、そもそもこのようなビジネスモデルを考えだしたのは新聞社である。販売店ではない。
偽装部数を増やすことで、ABC部数をかさ上げし、紙面広告の媒体価値を高めるのが目的である。
ところが虚偽部数によって、新聞社が広告収入を増やしている事実は、問題にされない。
どういうわけか虚偽部数とチラシの関係だけが、前面に押し出されてしまう。

 紙面広告のスポンサーが、新聞社を詐欺で提訴すれば、「虚偽部数」と紙面広告の関係が明らかになるのだが。
458名無しさん@あたっかー:2009/02/27(金) 09:45:36
>>457
黒薮氏は久留米の件では負けたのに、相変わらず自分勝手な論理を展開してるな、
新聞販売業界内での極悪ランキングトップが本社販売局なのは間違いないが、
それに続く極悪人が粉骨砕身の努力をしないで成績を残せない店主たちだろう。
この両者は業界の労働者数からすれば1割にも満たない人数しかいないだろうし、
代償金と詐欺で騙し取った金額を天秤にかければ店主の業界への貢献はマイナス、
両方とも業界から追放してゼロから出直すというのがあるべき姿だと思うが・・・

架空部数で多数の悪徳店主がボロ儲けをしていたことを認めたのなら、
新聞社批判をするより平然と詐欺を続けてきた店主批判をするのがスジだろ、
ナベツネ憎しで思考回路が働かないのならジャーナリストと名乗らないことだな。

そもそも架空部数は新聞社の政策ではない、ダメ販売店には拡張団を送り込んで、
購読料以上のコストをかけて部数維持をさせるというやり方があったのだから。
それよりは長期間無代紙サービスをする方が販売店的にコスト安だからそうなり、
それより架空契約の方が店主の懐に優しいからそれが増えていったというだけ。
その間も真っ当な販売店はノルマをクリアして架空部数はゼロなんだから、
本社vs販売店じゃなく正常な販売店vs詐欺販売店という構図なんだがな・・・
459名無しさん@あたっかー:2009/02/27(金) 14:29:24
一蓮托生だから粉骨砕身の意味は形無し
上が駄目なら下も駄目、頭変えれば良く見える
460名無しさん@あたっかー:2009/03/01(日) 11:58:04
またアカヒ配達員逮捕された
461名無しさん@あたっかー:2009/03/01(日) 12:05:06
340 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 2009/03/01(日) 10:59:59 ID:XtIkFvWv0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235870910/l50

> 1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日: 2009/03/01(日) 10:28:30 ID:???0
> 神奈川県警田浦署は1日、大学生を殴って金を奪ったとして強盗容疑で、いずれも朝日新聞配達員の
> 山崎健太(24)=横須賀市坂本町、高橋正広(29)=同市汐入町=と高橋晋也(31)=同=の
> 三容疑者を現行犯逮捕した。
>
> 殴られた大学2年の佐藤良樹さん(20)は顔に軽いけが。同署は容疑を強盗致傷に切り替えた。
>
> 3人の逮捕容疑は、共謀の上、1日午前2時35分ごろ、横須賀市追浜町のマンション敷地内で、
> 佐藤さんに馬乗りになり顔を殴って「金を出せ」と要求、9000円が入った財布を奪った疑い。
>
> 同署によると、佐藤さんはアルバイト先の近くのカラオケ店から夜食を買いに行く途中で、3人は酒を飲んでいた。
> 佐藤さんは店に逃げ帰り、別の店員が通報した。
>
> 産経新聞 2009.3.1 10:13
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090301/crm0903011014008-n1.htm

462名無しさん@あたっかー:2009/03/01(日) 13:47:33
マジテイヘンマジヤバス
463名無しさん@あたっかー:2009/03/01(日) 22:12:13
また捕まったみたいだな
464名無しさん@あたっかー:2009/03/01(日) 22:52:42
新聞屋って数人なのに犯罪起こすのは店主が無能なんだろな
465名無しさん@あたっかー:2009/03/02(月) 00:26:38
この高橋って兄弟?

一店で、3人もの極悪人を雇ってるのかwww
466名無しさん@あたっかー:2009/03/02(月) 01:08:19
極悪兄弟(笑)
467名無しさん@あたっかー:2009/03/02(月) 01:47:40


山崎健太「あの大学生め、只者ではないぞ。高橋正広!高橋晋也!大学生にジェットストリームアタックをかけるぞ!」


こいつらは黒い三連星なんだよ。
468名無しさん@あたっかー:2009/03/02(月) 11:20:41
サイテイヘン
469名無しさん@あたっかー:2009/03/02(月) 17:07:19
逮捕記念カキコ
470名無しさん@あたっかー:2009/03/02(月) 19:53:08
逮捕されるような奴は自分達の待遇については考えないんだろうな
471名無しさん@あったかー:2009/03/02(月) 21:26:08
このくらいの事件では改廃はないね
逮捕された3人もすぐ出てこれるな
やられた学生とその仲間からの復讐があるかもな
親には慰謝料も出さないとな 親がヤクザだったりすると長引くな
472名無しさん@あたっかー:2009/03/02(月) 21:49:56
天下の鈴木グループって有名ですか?
473名無しさん@あたっかー:2009/03/03(火) 01:23:36
社に利用され過ぎて有名です。
474名無しさん@あったかー:2009/03/03(火) 04:04:06
Yはえげつない 朝日怖い人が大勢いますねぇ なんて言いふらして
日寄り 都よ小がカードやってる。お前らの方が怖いだろ
475名無しさん@あたっかー:2009/03/03(火) 17:26:10
@あったかーって、お前どこの誰だ。言いたい放題書き込みしてるが。
476名無しさん@あたっかー:2009/03/03(火) 21:39:14
明け方こうゆうのがうろついてるってのがいやだな
477名無しさん@あたっかー:2009/03/03(火) 23:52:19
私は新聞販売店の社員になって一年になります。
なにか趣味をと考えていますが、この仕事に適した
趣味があれば参考までにおしえてください。
できればマジメに。
478名無しさん@あったかー:2009/03/04(水) 00:26:01

うちの店の人の趣味はパチンコパチスロ3名競馬5名キャバクラ3名ゲーセン3名映画鑑賞2名その他2名以上
479名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 00:33:36
貯金
480名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 03:27:12
オートレース、競馬、競艇、キャバクラ通い、変り所はテレビゲーム全般、漫画、ラジコン。店長はイタ車磨きで、店員はオプション小僧。
481名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 04:41:43
やられた大学生の親と親戚と仲間は 何してるのかな
黙ってんのかな とんでもねえ連中に相談してるかもな
絶対くやしいよな 経営者の全財産取りたくなるよな
後遺症が出なければいいけどな 精神障害が怖いな
耳鳴りが治らない 夜眠れない 大学いけないとか想像すると怖いな 
やった3人は どうせどこかに逃げちまう 経営者は自己破産だな
482名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 08:35:49
自己破産はしない、相談役はマトモ、被害者は泣き寝入り、この手の連中 とは距離を取って置く。自己チューな連中が多い、会話は話半分、意見は挑発行動、手出しは無用、金目当ての労働意欲、これが現実。
483名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 19:00:29
責任とって全部やめろ 
484名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 19:09:23
477です 貯金 映画鑑賞はいいとして その他は趣味というか実益を単に
求めているだけで その方は身近にいます 
たとえば釣りの同好会は業界内で作れませんか 
485名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 22:55:29
数人しかいないのに犯罪
486名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 00:09:41
>>485
意味不明
487名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 00:17:35
神奈川県警栄署は4日、県迷惑行為防止条例違反(卑わい行為)の疑いで、
横浜市栄区東上郷町の朝日新聞配達員の男(30)を逮捕した。男は容疑を認めている。

同署の調べによると、男は先月14日午前7時半ごろ、同区内のバス停で、
同区内に住む県立高校1年の女子生徒(16)の脚をカメラ付き携帯電話で撮影した疑いが持たれている。

同署によると、男の携帯電話を調べたところ、女性の脚が写った画像が700〜800枚保存されていた。
竹口容疑者は「女性の脚が好きでやった」と話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090304/crm0903042107027-n1.htm
488名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 07:44:31
2009年に入り、三平塾ブログへのアクセスが急増している。
比例してコメント数も急増し、その内容も現場の生々しさが伝わり、
激しい意見が戦わされている。Y系、A系だけでなく、
はっきり地方紙系とわかる方もおり、職種も多岐にわたっていると思われる。
現店主(古い方も新しい方も)、辞めた店主、現在従業員さん、
もと従業員さん、団長さん、団員さん、現担当社員、担当員以外の社員、
評論家等いろいろである。しかし断っておくが、
それが誰であるかということは、主宰の私も全くわからない。
またアクセス数は気にしていないというと語弊はあるが、
私の方針は私の意見を広く知ってもらおうということであり、
書き続けることにある。一種の啓蒙運動と理解していただければいいのではないか。
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/
489名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 09:01:40
主張はするが責任は取らない
責っ付くが渡さない
話はすり替える
これが基本だから、お手上げだ
490名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 10:36:33
廃店が決定しました消滅です 今月となりの従業員になります
八百以上の残紙バレました 毎晩遊んでたからな
三人が留置所から給料払えと言ってるらしいです
491名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 12:12:13
>>490
そこ実配ばどのくらいだったの?
となりも残紙を引き継ぐの?
492名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 13:00:31
マミちゃんとセクースしたぉ(*´∇`)
493名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 14:20:27
約七割で引き継ぎは無い
立て替えの借金で資産を失う
抑圧、規制、そして定番の事件で実名報道
494名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 14:46:36
なんで最近急激にAの犯罪が増えた?
495名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 15:05:56
そりゃあ上が脱税のやり放題で、どのツラ下げて従業員に犯罪をするなと言えるの?
所詮は会社全体のモラルの問題
上が示しを付けるような事をせんからこうなる
496名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 17:20:20
皆さんは所長さんたちだと思いますが、学生さんや新人の布団やテレビ、冷蔵庫は備え付けですか個人もちですか?
497名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 20:28:05
>>494
AもYも拡張団への支払いが激減した 折込の収入も減っているけど
それ以上に支出が減り大黒字店続出 従業員に拡材買わしている店
は拡張員が来ないので必然と従業員のカード枚数が上昇 と同時に
店内で拡材売上上昇でまた大利益 税務署は店が大量購入している
景品が店内で売上に変化していることは知らないから経費となる
税金も安く済み 総合的に大残紙があっても空前絶後の巨大利益
が発生している 店内での景品売上は 隠し口座へ行くんだ
以上でせっせと遊んで金銀買って領収書集めに所長は必死だよ
Yは早くからそれを察知して押し紙やり放題 Aは押し紙と言うほど
やらないから金余り状態 店に所長が来ないわけだよ 旅行 新車
豪邸買って 専業は給料カット 賞与カット ここでも大利益
今起きてる事件は予兆 これから革命家が現れてAのブルジョアジー
が壊滅する 冷静に考えるとYの強烈押し紙は正解だな 気になるのは
押し紙を嫌い真面目にやってるYほど消えていることに寂しさはあるな 
498名無しさん@あたっかー:2009/03/06(金) 11:39:11
消費税払えない
499名無しさん@あたっかー:2009/03/06(金) 11:58:00
質問お願い致します。
私の夫が2年程前から新聞販売店を経営し始めたのですが補助カットの煽りを受け近々お店を辞めようと考えております。
そこでなんですが代償金の残が200万円ある場合は借金として200万円払わなければならないのですか?
それとも新しい経営者に譲渡するわけですから今まで支払った金額が戻ってくるのでしょうか?
(600万円の代償金を借り400万円は返済済みです)
宜しくお願い致します。
500名無しさん@あたっかー:2009/03/06(金) 18:33:42
こないだテレビでAの配達員がってはっきり言ってたな、社会問題化してるかも
501名無しさん@あたっかー:2009/03/06(金) 21:50:08
>>499
次の経営者から代償金を頂いたその場で200万取られます
その他リース物件など次の方が引き継がない場合 全額辞める方
の負担となりますので注意した方がいいですよ
引き継ぎは現在の部数やカード数と専業さんやバイトその他備品で
金額が決まりますので始めたときより減っていれば 代償金も減ります
502名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 00:08:36
社会悪だよな
5031:2009/03/07(土) 01:51:15
一年間新聞やでバイトしてたことがあるが、まず従業員のあのレベルの低さを改善しないとどうしようもない
だろ。もちろんしっかり働く人間も多いが、そうでない人間の割合が多すぎるような気がする。

そうなる大きな原因の一つは、「新聞を配達するくらいなら、小学生でも出来る」という専門性の無さだが、
仕事はそれだけではない。集金もあれば勧誘もある。特に勧誘は直接的に販売店、その上の会社そのものの
売り上げに直接的に関わるだけでに、重要度は高い。いくら単価が低いといってでもだ。そしてこれは小学
生には出来ないだろう。

しかし、販売店で働く多くの従業員は、経営的な意識が非常に低い。思うに、販売店ってどちらかというと独
立採算制的なやり方をしてるのが多く(新聞やではないので解らんけど)本社との繋がりが非常に低いと思う
んだよな。接する機会すらないから、自分たちの売り上げの多い少ないが与える会社への影響に、ことごとく
無頓着になるんだよ。それ故、仕事に対する誇りも希薄で、自分の目先の数千円を手に入れるために、無茶苦
茶やったりする。

本社が販売店を統括して、目を光らせるわけにはいかないのだろうか?もしくは研修の名目で、定期的に販売
店で働く人間を本社で徹底教育とか。

504名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 05:54:46
本社との繋がりが非常に低い=ダウト
仕事に対する誇りも希薄で、自分の目先の数千円を手に入れるために、無茶苦
茶やったりする。=同意
本社が販売店を統括して、目を光らせるわけにはいかないのだろうか?=間違えると腐れゴネになり今より財務が悪くなる可能性あり。
505名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 09:37:09
綺麗事を並べても腑抜けな連中の巣窟
他店の新聞は盗む、勧誘は委託でやりたい放題だ。
関係者や店員の刑事事件は後が絶えない。
廃店はみせしめだ
506名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 15:54:53
ジャパ○ットのチラシが、定数来ませんでした。
2区域折り込めませんでした。
これも、黒藪氏のおかげですかね?
紙を積んでない店まで、折込部数削られていい迷惑。
折込が足りなくて、届けられないお客様こそ一番の被害者。
507名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 17:28:41
>>503
本社販売部の、現場を知らない担当社員が別の方向に目を光らせているではないか。
508名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 22:18:46
2区域分の定数増やせよ、賞も取れる、チラシも足りる、
それが、現状の新聞業界の正義になってる。
横須賀のAの事件やった店は、正義の象徴だった。
509名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 22:33:17
Mだけどビー券廃止で張員の拡材費が別途2,4,6千円でマジ店潰れそうだわ。
年カードなら内金14000円だもんな。
セールスの日程って断れるのかな?
510名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 23:55:15
断れ、わしの店は集金の時に次の契約を取っている
領収証に契約期間があり、3ヶ月前になったら大きな目印が付く
無料サービス、洗剤、ビール、電気器具、他いろいろ
口座振替率(自動的Sあり)35%、団地が多く折込広告多い
集金は昔美人型の奥さん3人とわし、集金楽よ
ただし、ゴルフや旅行などする暇はない
511名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 23:55:36
書き込み可能なページのどこ見ても「朝日は犯罪者集団」とか書いてある
あったまくるなぁ 責任取れよヤとカの所長 みんな迷惑してんだよ 
512名無しさん@あたっかー:2009/03/08(日) 08:55:32
↑どうせ嘘や虚言で生きてきた人生なんだから、今更あせりだすなよw
フィリピンパブに入り浸ってろよ(笑)
513名無しさん@あたっかー:2009/03/08(日) 14:10:42
現代うちもそうですが、障害者雇用(額がいいので精神の方)で凌いでおられる方はほかにも多数おられますか?
514名無しさん@あたっかー:2009/03/08(日) 14:57:14
そうゆうひとたちはこのしごとしかできません。
あたたかくみてあげてください。
みせはしごとをさせるのがしごとです。
515名無しさん@あたっかー:2009/03/08(日) 16:40:30
>>513
新手は、福祉が活発な地域の販売所ばかりを買い取り福祉富豪をはかる者もいる。
障害者を雇うと言えば聞こえがいいが、自己の利益を増したいがために精神障害者を抱えるであって、それも工場等と違い一般住民と触れさすのだから無責任極まりない利己主義だと思うよ。
最近にあって、急激に店舗を増やしている所はこれ以外に何物でもない。
516名無しさん@あたっかー:2009/03/08(日) 18:04:36
中国人ブローカーってどこでコンタクトとって用件言ってスイス銀行に振り込めばいいんだ?
517名無しさん@あたっかー:2009/03/08(日) 21:03:03
ナニホシイアルカ
518名無しさん@あたっかー:2009/03/09(月) 16:15:55
こいやぁ〜 by 518
519名無しさん@あたっかー:2009/03/09(月) 17:45:33
ドカタやタクシー、交通誘導などの底辺職の中でも新聞屋は断トツ感じ悪い
520名無しさん@あたっかー:2009/03/09(月) 23:33:17

新聞販売黒書なんか、わしの手で・・・・
 販売店の関係者から情報の通報や「密告」を受けてきたが、
その中には新聞販売黒書やわたしを誹謗中傷するものも含まれている。
わたしの取材には絶対に応じないように口頭で通達が出たという話もある。
また、「新聞販売黒書なんか、わしの手でつぶしてやる」という発言もあったと聞く。
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
521名無しさん@あたっかー:2009/03/10(火) 09:44:35
醜いな
522名無しさん@あたっかー:2009/03/11(水) 02:26:19
土建屋やろうよ
523名無しさん@あたっかー:2009/03/12(木) 09:49:10
少人数なんに、、変なのしか雇えないのかw
524名無しさん@あたっかー:2009/03/12(木) 20:42:32
毎日新聞の所長さん 人生楽しいですか
525名無しさん@あたっかー:2009/03/13(金) 02:44:03
Mだから店員を叩いて憂さ晴らし
526名無しさん@あたっかー:2009/03/13(金) 13:57:26
527名無しさん@あたっかー:2009/03/13(金) 22:09:32
質問お願い致します。
先日奨学生を受け入れたのですが万が一奨学生が退社する事になった場合親御さんに支払い能力がなければし店主が支払うのでしょうか?
ふと金銭消費貸借契約証書を読んでみたら丁(店主)は乙(奨学生)の雇用主として本契約にもとずく乙の責務一切の履行につき乙と連帯して保証すると書いてありました。
千葉県のMです。
528名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 00:38:47
契約書を理解出来るまで読め
529名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 03:05:25
>>509
Mの販売店主は配達、配達、拡張、折込、経理事務、店清掃すべてやってあたりまえ。
そうでないと店の経営がなりたたないし、自分の給料も出ない。
外部拡張員使うなどの浪費はもっての外だ、自分でやれ。

>>527
本社担当に詳しく聞けば良いだろう、そんなもん。
530名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 06:26:50
>>529あんた毎日の担当員?
セールスの日程ってうちでも勝手に組まれてるけど?

531名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 12:00:41
>>530
503が拡張員入れると金かかり過ぎで店潰れそう、って言っているから
そんな金かかる拡張員なら日程断って、自分で拡張したらどうかと言ったまでの事。

だいたい拡張員の上げてくるカードなんか実際儲からないのばっかしだし。
派遣がアパートにたくさんいた頃は、派遣からカード上げてきて、それが
最悪で、B券やらの拡材とられて、集金に行っても居留守つかい新聞代もろくに払わず
数ヶ月後にはどこかへトンズラしているし。

テンプラもあったりで、酷いのは半年前に亡くなった親父の名前書いたカード上げてきた事もあった。
532名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 12:02:02
担当なわけねえだろ。ニチの担当は次の職探しで手一杯だろ。
ニチの店主の中にはANYに自分とこの読者渡して手数料稼ぎに
走ってる。もうメタメタだよ。
ニチのみなさん 読者を高値で買ってくれるANYにはドンドン
売って儲けましょ。
533名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 23:31:33
>>532そんなに毎日ってヤバイの?
てか倒産するとかって十年位先と聞いたけど。
534名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 00:03:22
10年後は・・・
535名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 01:31:36
M本社が倒産? 有り得ない 350万もの読者がいるんだぞ
だが 実配には考えもんだ 販売店一店一店はすでに自力
経営力がない 辞めて他の人に引き継いでも代償金は安い
とすれば AYNに固定を高値で密かに売っちまってカラカラ
にしてから 即辞めがいい方法だ 普通に引き継ぎやれば300万が
300万で終わる 数が減ってりゃもっと低い 次の商売できねぇ
だからさ 一軒を2万 3万でAYNに500部位 買ってもらっちまうのさ
スボニチなんかも報知か日刊にして5千円位で売っちまう
300万で始めたMでもこの方法で1500万や2000万になるわけよ
そんだけ有りぁ AかYの所長になれるぞ やっちまえ
生きなきゃなんねえだ このくらいのことは 始まって当然だ
536名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 02:03:35
毎日の値引き読者なんて、いらね〜よ!
537名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 06:13:21
>>535そんな事したら訴えられるだろ?
俺も倒産はどうかと思うけど>>532が書いてあるように実際担当員が転職先を探してる状況なのか?
俺近々神●川で2店目持つんだけど心配だな・・・
538名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 09:17:33
>>537
このご時世で2店舗目?
しかも神奈川でニチ?
カネ貰ったってやりたくねえ
539名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 20:49:39
>>537
538は、間違っている。複数にわたり経営できる所長には、読売、朝日だけでなく
中日や河北も気にかける。お金をできるだけ貯めれば、将来動けるよ。
逆に借金をさせられないように気をつけて。
540名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 22:19:12
MAYと働いたけどニチが一番酷い。その店廃改して空き家になった。他店が引き続き必死。
541名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 23:14:18
「振り込め詐偽」か「折り込め詐偽」か?
 
現在の日本で流行している代表的な詐欺が2つある。
「振り込め詐欺」と「折り込め詐欺」である。
どちらがより悪質な詐欺なのか比較表を作成してみた

        推定被害額 騙される人 取締の実態
「振り込め詐欺」60億円   高齢者   警察が努力
「折り込め詐欺」2700億円 広告主   野放し
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
542名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 03:54:09
「自分が物事を十分知らないことに気付く」と「物を知る」為の行為を寸暇を惜しんでするようになる。
これが「楽しむ」ということになる。何故なら、勉強すればするほど、どんどん物がわかるようになり、
楽しくてしようがない。新聞業界だって普遍ではないが、ビジネスモデルが変わるだけで、
人間が知・情報を求める以上、存在がなくなることはない。
こう考えるだけで「安心」が一歩進む。そしてその新ビジネスモデルを創ることに参加できることを楽しむ。
そのビジネスモデルを考え、創り出すことはそれほど難しくはない。(ただ未だ無知に気が付いてない旧型人間の抵抗が障害となる。)現在あるは非ではない。
「苦痛と思うな。楽しめ!」の史観が新聞業界の再夜明けをもたらす。        石川三平
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entrylist.html
543名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 09:18:55
>>541
折り込め詐欺がゼロの販売店もあるんだから、賠償責任は店主に帰属するだろ、
現実問題として読売本社よりも久留米の店主の方が悪質との判断がされたわけだし。
この業界内では店主一家は遊び呆けているという認識が大多数なんだから、
黒藪が騒ぎを大きくすれば大きくするだけ店主たちは地獄を見ると思うんだがね。
店主なんて所詮は蟹工船で現場を仕切っていた悪党と同じような存在だよ、
大資本家に操られているから彼は被害者だと言ったって笑われるだけだぜ。
544名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 14:34:55
裁判はどちらにでも転がる
店主はおか◯◯◯が多い
545名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 16:09:56
正解はどれですか?

おかあさん
おかると狂
おかまども
おか田監督
おか山出身
おかっぴき
546名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 17:21:03
社会悪
547名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 19:26:06
新聞が大部数を維持し続け、廃刊に追い込まれないのはなぜでしょう。それは新聞業界に自由競争がないからです。日本の新聞は世界でもまれな専売店による宅配制度の下で大半が売られていますが、そこに問題があるのです。
 専売店制度は、以前日米自動車交渉の時にも問題となったいわゆる系列販売の典型で、排他的な流通制度です。
 また、宅配制度の下での無期限購読は、店頭で商品を選ぶのと違い、消費者が商品を比較検討、選択する機会がありません。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/index.html
548名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 22:42:14
ASAによる労働基準法違反の経験者です

配達しながらもこの時代になぜこんな仕事があるのか疑問でした
549名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 23:07:10
>>548職が選べないならしょうがないんじゃない?

グダグダ言うなよ。
550名無しさん@あたっかー:2009/03/17(火) 01:07:40
>>548
君ねぇ、サラリーマンやったことある?
君のような人は友達できないよ
551名無しさん@あたっかー:2009/03/17(火) 03:25:05
新聞協会がひた隠しにしているという「若者アンケート」の記事を読むと、
新聞を定期購読しているのはほとんどテレビ番組欄を見るためで、
あとはろくに読まれていないことが分かります。
以前から○○新聞の真ん中あたりのページの「進歩的」で、「格調高い」
記事をいったい何人の人が読んでいるのか疑問に思っていました。
私は1%以下だと思います。自由競争の市場ではこのような無駄は本来絶対起こらないはずです。
誰も読まない新聞がなぜ売れているのでしょうか。
それは新聞業界が自由競争のない業界で新聞の種類が少なく、消費者の要求を満たしていないものでも淘汰されないからです。
552名無しさん@あたっかー:2009/03/17(火) 03:31:50
神奈川・小田原市で12日、読売新聞配達員の男が女性のバッグから財布を盗み、現行犯逮捕された。
窃盗で現行犯逮捕されたのは、読売新聞・小田原報徳店の配達員・佐藤正志容疑者(34)。
佐藤容疑者は午後2時ごろ、小田原駅前のビルで、エスカレーターに乗っていた女性(24)に背後から近づき、女性のバッグから現金およそ4,000円が入った財布を盗み逃走しようとしたところを、女性店員(20)に取り押さえられた。
佐藤容疑者は「給料のほとんどをギャンブルに使ってしまい金がなかった」などと供述しているという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151066.html


553名無しさん@あたっかー:2009/03/17(火) 09:26:08
また逮捕かよ
554名無しさん@あたっかー:2009/03/17(火) 11:33:50
>>549-550
新聞屋という最底辺業界の店長と所長乙w
555名無しさん@あたっかー:2009/03/17(火) 15:42:27
ソウユウ事の掛け合いは絶妙
556名無しさん@あたっかー:2009/03/17(火) 21:14:21
どうして報徳なのですか あそこは富水でしょ
ワタ○キ所長っていつもお金いっぱい持ってるのに
佐藤って店長だっけ SH来てたよね
557名無しさん@あたっかー:2009/03/18(水) 21:04:58
>>556くだらない事書いてんじゃねーよタコ!
558名無しさん@あたっかー:2009/03/18(水) 22:24:15
報徳にいたことあるけど 紙分けもしない
ほとんど所長のいない ダメ店だったぞ
559名無しさん@あたっかー:2009/03/18(水) 23:04:55
確かに大昔から底辺業界だな
同じ配達でも郵便は採用試験があって、うらやましかったな
しかし、最近は郵便やコンビニも新聞屋の真似しだしたな
560名無しさん@あたっかー:2009/03/19(木) 00:36:38
たしかに

やってみるとわかる最低の仕事
561名無しさん@あたっかー:2009/03/19(木) 01:47:07
ろくな奴がいない
562名無しさん@あたっかー:2009/03/19(木) 02:44:30
>>561確かに。
お前みたいのがいるしな。
563名無しさん@あたっかー:2009/03/19(木) 12:00:52
我々は底辺ではない。雨の日、雪の日も完全に配達している。郵便や宅配は
限界を感じれば、次の日にまわす。配達というひとつの業務でも恐らく
世界一の水準だ。このように世界に誇れる業態であるにも拘らず、犯罪者
が出る。しかもほとんどが、専売店による下半身と暴力の問題だ。
これは、現在のトップダウン方式が崩壊に向かっている証拠だ。
過酷な営業体質や区域改正、年収ダウンが少なからず、配達員の心を
腐敗させている。店という単位の中で競争をさせ、他店との友好な
交流を遮断していることも大きな問題点だ。
系統を超えた専業組合が必要な時代だ。専業という職種を技師と同格
にしなければいけない。
564名無しさん@あたっかー:2009/03/19(木) 13:01:58
>>563
どう見ても底辺だろ
565名無しさん@あたっかー:2009/03/19(木) 14:39:11
>>558
匿名をいいことに、あることないこと書き込むな!
566名無しさん@あたっかー:2009/03/20(金) 00:02:00
実際所長って儲かるんですか?俺町田のMだけど所長ほとんど店帰ってこないよ。
567名無しさん@あたっかー:2009/03/20(金) 04:40:28
>>563
>系統を超えた専業組合が必要

で、その組合員ってのは
とにかく体丈夫な老人、犯罪者っぽい人、ホームレス、軽い精神病者・・が構成員ってな訳無いよな。
568名無しさん@あたっかー:2009/03/20(金) 07:16:09
>>566 精神的に病んでいる場合有
569名無しさん@あたっかー:2009/03/20(金) 08:02:47
最近配達員の高齢化が凄い
イタイのは減ったがまともな奴を見かけない
570名無しさん@あたっかー:2009/03/20(金) 08:30:34
昭和の時代までは新聞少年をかなり見かけたんだけどね
最近はもうそんなの全然いないな
この国ももうおしまいだよ
571名無しさん@あたっかー:2009/03/21(土) 22:56:19
>>570
なにがおしまいか!
自衛隊は年々増強され、今や東洋一の軍事力となっている。
ソマリアへの派兵で事実上、軍隊として世界が認め始めた。
新聞販売店はなにをしているのだ。積み紙や廃棄チラシなど
資源の無駄にだれも立ち上がらない。無駄を無くし一発でも
多くの銃弾を作り、真の再軍備に走るのだ。
新聞店の諸君、ユニホームなど着るな、君たちは迷彩服に
身を包み後方支援団体を目指したまえ。
572名無しさん@あたっかー:2009/03/21(土) 23:01:40
いや自衛隊もロボット兵士にとって代わられるよ
兵士も時代と共にどんどん変わりつつあるんだよ
573名無しさん@あたっかー:2009/03/22(日) 05:28:35
販売店が無駄
574名無しさん@あたっかー:2009/03/22(日) 23:35:18
三平塾
日本国中不況に陥り、全体が低価格競争に入っている。
自商品に他の近似商品に対する圧倒的な差別化、魅力を創り出せないからだ。
そして人々は節約生活に入る。ただよく見てほしい。
「金の無い人」の日常生活を。その人たちは本来、
普通の人達の半分以下の出金で暮らしているはずなのに、そうは見えない。
いまだ以前と同じレベルの生活をしている。
これが販売店経営についても同じことが言える。
経営者の義務は少しでも「益」を出すことなのだ。
それが昔ながらの手法で経営していて、
「悪いのは業界だ」と、言っている。ちゃんちゃらおかしい!
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10228615147.html

575名無しさん@あたっかー:2009/03/23(月) 05:12:50
店の仕事もまともにできないのに綺麗事が通用するか?
取り巻きは犯罪予備軍、見下す態度、嫌がらせは当たり前、こんな連中に常識は通用しない。
576名無しさん@あたっかー:2009/03/23(月) 08:37:06
販売経費や人件費(人手)・役員報酬を削って残紙の納金をさせられる。それを社は知ったうえで紙は切らせない。それを店のせいにするのはちゃんちゃらおかしい。
577名無しさん@あたっかー:2009/03/23(月) 13:10:40
これからの店を潰さないために必要なこと

・休みが5日以内の店は労働基準法違反なので、休みを増やしましょう
・挨拶ができない子供が居ると、全体の士気が下がるので、そういうのには全員の前で挨拶させたり、全員で挨拶する習慣を行うなど処置をする
・禁煙者の前で煙草を吸う、時代にそぐわない礼儀知らずは注意しても言うことをきかないなら即首にする
・悪口をいう奴がいると、悪口をいうのが目的の話ばかりで建設的でないし、
店の空気が悪くなるので、店から排除する。人格を否定しておきながら、執拗にネチネチ嫌がらせをするような子供は、こちらから相手にしない
ちょっとしてことですぐキレるのは、一番臆病な証拠。このタイプは臆病な自分が嫌になってそんな自分が恥ずかしくて余計ヤケになって、
他の人を唆して一方的に悪意を植えつけたり、おかしいことをする可能性があるけど、相手にしないように
こういうのは悪行とマイナスの業に押しつぶされて、家庭がボロボロになって病気になったりするし、既にその兆候が出たりするものです

店の責任者はこれぐらいしないと、従業員から臆病者だと思って舐められるし、
従業員への示しがつかない
小規模〜中規模の販売店は、ただでさえちょっとしたことでも、
本社は潰して大規模の店に販売委託したいのが本音なのだから
578名無しさん@あたっかー:2009/03/23(月) 21:55:35
何をしても底辺だから駄目
579名無しさん@あたっかー:2009/03/23(月) 22:47:47
>>577 アホか?従業員に舐められる云々。挨拶なんて従順の証じゃないだろう。所長も従業員も人間同士・たまたま金扱うのが所長の役割ってだけで、人として偉い訳じゃねぇだろうが。
580名無しさん@あたっかー:2009/03/24(火) 00:37:08
>>579兵隊の癖にいきがるなよカス!
お前ら専業は所詮使い捨ての便利な道具なんだよ。
581名無しさん@あたっかー:2009/03/24(火) 00:58:09
バカと人に言うヤツの方ががバカなんだって親が言ってました。
582名無しさん@あたっかー:2009/03/24(火) 01:13:31
このスレ>>1から読んだら
ダメ人間の業界って本当なんだなと思いました
583名無しさん@あたっかー:2009/03/24(火) 05:36:13
駄目配達員がヘマやらかすたびに営業訪問するな!
風で新聞駄目にする位なら場所考えろ!
配達一つえこ贔屓しなきゃできねぇなら辞めちめぇ!!
584名無しさん@あたっかー:2009/03/25(水) 14:25:35
皆さんの販売店のチラシの部あたりいくら位ですか?
うちは600部の店で部あたり1000円の小規模店ですm(__)m
585名無しさん@あたっかー:2009/03/25(水) 16:14:15
中卒がガタガタうるせーよ
586名無しさん@あたっかー:2009/03/25(水) 17:10:31
頭使わずに誰でもできる仕事それが新聞屋。他業種からきたが気楽な仕事だよ、ホント。
587名無しさん@あたっかー:2009/03/25(水) 17:36:21
流石に順路帳も覚えられない知障は無理だろ
588名無しさん@あたっかー:2009/03/25(水) 18:50:48
それと自転車が乗れて、挨拶位は出来ないと、使い様がない!
589名無しさん@あたっかー:2009/03/25(水) 20:25:08
成果主義は他紙を毎日抜いて不着を連発させる。
代配に職場を与えて店を赤字にする。
まともな奴は考えない発想はさすが底辺家業だ。
590名無しさん@あたっかー:2009/03/25(水) 23:44:58
「神戸新聞を訴えろ!」と威嚇する神戸新聞池田専売所
591名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 00:38:43
↑とりあえずお前はあぼん決定
592名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 01:17:57
雇用契約書も辞令も書面で出さない風習。

労働基準法違反覚悟の慣れ合い根性炸裂!
さすが新聞屋所長w
593名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 01:45:39
広告収入がマユツバ物で、売上がいい店は世襲制で店員は使い捨て。
売上が悪い店は店長以下は他人の不幸が生き甲斐。
罵倒する態度は8*3そのもの、格闘技に精通している奴も多いのでまともに話せない。
594名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 02:09:44
>>593早く朝刊行けやゴラ!
595名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 03:36:16
「神戸新聞を訴えろ!」と威嚇する神戸新聞池田専売所


709 :恋する名無しさん:2009/03/25(水) 23:26:26
販売局相場宮元ただし


710 :恋する名無しさん:2009/03/25(水) 23:27:22
池田専売所の性悪ババア&悪口ヤクザぉバン


711 :恋する名無しさん:2009/03/25(水) 23:29:12
池田専売所の性悪ババアは、ブス婆で汚い顔で高飛車、悪口をたらしまわる
生きてるだけで社会の廃棄物、汚染物、
596名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 04:49:57
今日は風か強いから新聞飛ばされる
597名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 14:19:57
昨日からちんこかゆいんだが・・
1人暮らしのお姉〜ちゃんといたしたからか?
598名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 16:16:34
休みをよこしやがれ!
地獄に堕ちる臆病で卑怯者の馬鹿詐欺野郎が!
599名無しさん@あたっかー:2009/03/28(土) 05:24:48
うるさいよ最低辺アカヒ
600名無しさん@あたっかー:2009/03/28(土) 11:12:11
 ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      | 
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      | 
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   ?
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\中山クンニ君
______________________________________________________________

  メェェェェェェェ.. ̄フ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
        ;;;;ノミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;(●);;;
        ;;;彡ミ;;;ノ ]..[ ;ヽ彡ミ;;; 
        ;;; 人 ;;ノ ] .[ ヽ彡ミ;;;  
        ;;;(●);ヽ ].・.[ /彡ミ;   
        ;;; V ;;ヽ.]. .[ /;;彡ミ;;;    
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ]( )[./ミ彡;;;;
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....  イスラム教クンニ派
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
601名無しさん@あたっかー:2009/03/28(土) 18:55:36
死ねボケ
602名無しさん@あたっかー:2009/03/28(土) 20:40:21
住み込みで飯食わしてやってんだろありがたく思え
603名無しさん@あたっかー:2009/03/28(土) 22:46:12
今どき休日は月何回?有給休暇ってあんのか?
604名無しさん@あたっかー:2009/03/29(日) 00:57:38
ねーよそんなもん
605名無しさん@あたっかー:2009/03/29(日) 01:01:59
ソウシナキャ奴◯が集まらない
606名無しさん@あたっかー:2009/03/29(日) 22:36:33
在日ばっかり
607名無しさん@あたっかー:2009/03/29(日) 23:08:40
在日だからすぐ自慢したがる
608名無しさん@あたっかー:2009/03/30(月) 03:20:20
A販売店の給与手渡しの時、中国人相手に弄ぶ社員がいたよ。その店にサイレンを付けたパトカーが店に止まっていた。その後店の車を挟んで五台並んで地元の警察署入っていった。その後中国人を見かけなくなった。
609名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 01:53:37
全員氏ねボケ
610名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 13:59:31
ボーナスと休みを寄こせ!

つーか、返せ!

この盗人!
611名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 18:17:48
A新聞だからって2ch荒らしちゃいかんな、親会社も底辺事業だから間違いない。
612名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 21:56:27
↑と毎日の店員が言っております。
613名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 22:02:56
あぼーんは?あぼーんw
614名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 08:01:32
あぼーん (笑)
615名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 10:01:23
M?店ごとあぼーん。
配達エリアが広くて大変だって配達員がこぼしてた。
616名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 18:30:13
Mは地獄だ(笑)
コンビニバイト夜勤の方がはるかに稼げる。
617名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 18:31:47
在日ですが雇ってくれますか?
618名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 19:06:45
最近は在日の犯罪が多すぎるので敬遠傾向にある
そんな事よりさっさと祖国へ帰れよ
619名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 19:24:56
うちの店在チョンいたが普通だったな。
日本人は2年間で3人警察の世話になった。
620名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 19:35:28
A新聞はエエな〜とっても
今日はエイプリルフールだから
621名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 19:51:33
新聞屋なんてチョンだろうがちゃんだろうが、
日本人だろうが大差ない。
みんなゴミみたいなもんだ。
622名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 23:34:22
中には阿漕に稼ぐ奴もいるし、たかられてヒーヒーしている奴もいる。
623名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 23:37:37
今日、近くのアカヒ系の新聞屋が、潰れてたな・・ww
624名無しさん@あたっかー:2009/04/02(木) 23:08:33
>>623どこのアカですか?
625名無しさん@あたっかー:2009/04/02(木) 23:40:19
レッドパージの始まりですね
626名無しさん@あたっかー:2009/04/03(金) 03:14:35
「レッドパージ」ってつまり
「失語症躁鬱ニートゴキブリ部落民はとっとと首つって氏ねよ」ってこと?
627名無しさん@あたっかー:2009/04/03(金) 11:45:56
新聞は腐っているから底辺事業
628名無しさん@あたっかー:2009/04/03(金) 12:15:23
あれは自分からパージされに行ってるレッドだからな。
パージしなくても勝手に信用を失い自滅してる。
629名無しさん@あたっかー:2009/04/03(金) 14:52:20
アカヒは潰れたりするんですか?
630名無しさん@あたっかー:2009/04/03(金) 19:41:53
質問なんですが神奈川の山@グループって凄いんですか?
知人の給料が結構いいみたいなんで質問してみました。
631名無しさん@あたっかー:2009/04/04(土) 08:30:40
重労働、時間拘束、勤務日数、わりに合いません。
632名無しさん@あたっかー:2009/04/04(土) 22:27:28
>>616それはない。
俺は総額36万円近く稼いでいるがどう説明する?
勿論Mだ!
633名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 10:46:41
拡材水増し、割り増し押し付け、他社の妨害、まめに活動でその程度か。
634名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 19:28:58
と総額13万円チャリ配の>>633の負け惜しみでしたw

635名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 21:39:12
店が廃店なので大変なMだからマユツバ物
636名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 23:11:18
ところでMってなんで不人気なの?
637名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 08:43:13
Mっ気たっぷりの所だからだろ
638名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 11:12:46
親会社が差別記事掲載だから。内容も痛い過去の記事閲覧でIP抜くし、下も同類。
639名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 16:21:46
アカヒ読んでる奴は反日売国奴だ。
640名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 16:39:58
朝日読んでるのはチョンのみ
641名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 16:52:20
ゴミ売り読んでるのは在日チョン
642名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 17:14:18
チョンはアカヒの所長に多いよ
643名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 20:24:27
テスト
644名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 20:34:20
本当に在チョンの所長なんているの?
会ったことないけど。
645名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 21:08:49
配達員は会う価値が無い消耗品だ。代配はあるし、拡張でノルマ達成したら会ってやる。
上から目線が普通だ。
646名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 23:38:22
拡張ノルマクリアどころか、
売り上げあげてますよ。
在日所長さん、お名前教えてください(笑)。

647名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 23:48:08
>>642
おまえww それはやばいだろww 在日認定は
648名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 23:55:20
だった朝日社員の8割はチョンだもん
649名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 00:11:19
>>648だったって何?

君日本人?
650名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 00:26:43
651名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 02:15:20
某掲示板に差別的非難で炎上したから。
図星だから必死なんだな頑張れよ相手にされるまでな。
痛い奴程、粘着だからタチが悪い。
652名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 15:52:25
経営者のみなさま、人手不足解消おめでとうございます。 
今のうちに使えない専業は馘にして、活きの良い若者を確保しましょう。
653名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 15:52:41
経営者のみなさま、人手不足解消おめでとうございます。 
今のうちに使えない専業は馘にして、活きの良い若者を確保しましょう。
654名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 16:19:19
ついでに駄目店長も差し替えて廃改しましょう。
655名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 16:24:34
雇われ店長ってマジで使えない奴多くね?
656名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 20:48:41
所詮その程度
657宮のしまちゃん:2009/04/07(火) 20:56:55
就職先に御困りの人、チカラになれるかもしれません。
前向きになりましょう。メール下さい。
658名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 22:32:13
所詮新聞屋
659名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 10:25:02
新聞屋なんて中卒の仕事だ
660名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 11:18:15
>>659
慶應卒ですがなにか?
661名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 12:57:29
>>659
京大卒ですがなにか?
662名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 12:59:24
>>659
ハーバード卒ですが何か?
663名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 13:00:14
所詮新聞屋
664名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 15:36:46
高学歴で販売店は世間で使い物ならないからだ
学校の1番と世の中の1番は違う
665名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 16:10:49
使い物→使い物にを追加
そんな奴に限って恨み節は痛い
666名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 16:12:38
低学歴の40代で新聞屋アルバイトですが何か?
667名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 16:18:10
うちの近隣所長2.3代目高学歴ばかりなんだが、そんなに高学歴いやなら世襲慣例廃止したらよくね?
668名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 16:24:54
また新聞屋のハッタリ合戦が始まったよw本当程度低いな
669名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 16:48:16
俺はマジで高学歴だぞ。
チョンだけどな(笑)。
670名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 16:51:46
俺はマジで低学歴だぞ。
チョンマゲだけどな(笑)。
671名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 18:17:31
チョンとチョン髷どっちがましかな
672名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 20:36:15
2009.04.07
民家のポストから朝日新聞1部を抜き取り 産経新聞販売店員を逮捕
52歳の産経新聞販売店員、民家のポストから朝日新聞1部を抜き取る

 豊能町の民家のポストから新聞を抜き取ったとして、豊能署は6日、
偽計業務妨害の疑いで産経新聞ときわ台販売所従業員、岸田昇二容疑者(52)を逮捕した。
逮捕容疑は、新聞配達中の6日午前4時40分ごろ、同町新光風台の民家のポストから
朝日新聞1部を抜き取り、同紙販売店の業務を妨害したとしている。
同署によると、この民家では4月以降、新聞が届かないトラブルが数回あり、
朝日新聞の販売店員が見張っていたところ、岸田容疑者の犯行を見つけて110番したという。
673名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 20:46:21
「押し紙」は読売新聞だけの問題ではない。
報告会に出席していた毎日新聞・関町販売所
(東京・練馬区)の石橋衛所長は血を吐くようにして訴えた。
「10年で22人の販売所長が廃業したり、辞めさせられたりしている。
借金まみれで辞めざるを得ない。
私も親戚中に借金して何とかつないでいるが限界だ。
新聞社のやり方は間違っている」。
674名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 21:07:49
うちの店も借金3000万あるらしい。
675名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 21:30:23
借金が何千万とか言う所長いっぱいいるけど
自廃した後 チャッカリ家持ってたり 
ブラブラしながら気楽に生きてる
本社を騙しまくるのが 所長の仕事みたいだよ
676674:2009/04/08(水) 22:36:18
うちはマジらしい。
毎月銀行が集金に来てる(笑)。
なんせMだからね。
677名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 00:22:19
廃業した店はMだった。
678名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 12:00:37
挨拶ができないのと、ミスした際に謝れない奴は異常者
コイツらに共通するのは、育ちがわるいこと
それも只の低所得なんてレベルではなく、本物の赤貧とか乞食レベルの環境で育っている
679名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 12:13:15
>>678
俺の勤めてるAは半分がそんな感じの野郎だぞ
680名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 12:53:18
うちは不着電話かけてきた客にどなりつける奴いたよ。
隣の店は電話に誰も出ない。
681名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 14:39:29
店の中国人にバイクの鍵盗まれて所長に怒られた。
そいつら今頃どうしてるのか?
682名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 15:49:53
くだらない話しをする時より挨拶が段違いに小声なのは何故だ?世間一般には逆じゃね?
683名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 18:49:49
常識が通用しないから
684名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 03:35:00
これからはバタバタ潰れるだろうね
685名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 03:38:33
新聞の中身が広告だらけというのは辞めてほしい
686名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 04:10:49
Mなんて、広告むちゃくちゃ少ないぞ
層化の出版社とか自社関連が目立つ

それと、店主募集の広告が頻繁にあるぞ
そんなにMは店主のなりてがないのかよ
687名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 04:24:19
給料減った 区域整理で配達広くなった 人数減って当番増えた 
残紙倉庫増えた鍵まで付けた チラシパートさん減った 拡張員来なくなった
ミニコミもやめた でも所長はベンツ新型買った どうなってんの?   
688名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 04:32:10
>686
確かにMは普通じゃないぞ 何かあるなこれから
Mの幹部がリ○ルートへ なんて噂あるしな
689名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 07:13:02
Mは各店の主任クラスが尽く店持つの拒否してる。
結構以前からそうだよ。
690名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 07:59:28
本性現わしたな!
691名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 11:29:36
新聞販売所の責任者は、若くて自制心がない35歳以下の従業員に
パチとかギャンブルとか喫煙教えたり、店に借金作らせたり、ジジバハとか社会的弱者の配達員の悪口言って存在しない優越感抱かせたりするのは常套手段
しかしこういうこと教え込む奴らからは得るものは何もない

692名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 11:31:06
そして、出来上るのが新聞販売所難民という被害者
693名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 11:40:47
遠隔操作をやってるパチからは絶対に金は儲からないが
FXなら確実に勝てるノウハウがある
もちろんマニュアル通りにしていたのでは絶対に勝てないが
負け続けて敗因をつぶさに研究した挙句、遂に必勝のテクを見つけて
1000万円ほど稼いだ所で、新聞屋から足を洗った
お前らもがんばれ
694名無しさん@あたっかー:2009/04/11(土) 11:16:43
人間やめることにしました
695名無しさん@あたっかー:2009/04/11(土) 18:27:01
Aがそろそろヤバイらしい
696名無しさん@あたっかー:2009/04/11(土) 20:35:04
とっくにヤバイよ
697名無しさん@あたっかー:2009/04/11(土) 23:45:14
SMの方がもっとやばい
698名無しさん@あたっかー:2009/04/12(日) 01:19:15
Aは まだ大丈夫 対策が早いから
Yは確かにヤバイ 全国紙レベルから落ちるかも
699名無しさん@あたっかー:2009/04/12(日) 08:02:28
蜥蜴の尻尾切りは用意してある。
ヤバイのはどちらかな?
700名無しさん@あたっかー:2009/04/12(日) 11:13:06
拡材を社員に売っている販売店 
売上として計上していますか
経費として粉飾決算していませんか
給料明細に別項目として出していますか
この部分を社員が税務署に報告すると
開業より計算され一瞬にしてすべての
資産を差し押さえされます
701名無しさん@あたっかー:2009/04/12(日) 14:45:26
チクれ
702名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 09:28:20
求人誌新聞屋ばっかだな。
なんか同じ販売所がずっと出し続けてる。
日経の店も結構出てるよな。
今応募者殺到してると聞いたんだが、嘘なんかいな。
703名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 09:36:55
この景気で他の求人は倍率すごいことになってるのに
新聞屋だけはいつも人手不足w
704名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 14:05:29
今大募集してる業界は最底辺って証明されたようなもんだよな。
警備・タクシー・運送・介護・外食・新聞屋。
しかも一番将来性ないのが新聞屋だな。
705名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 14:11:57
>>704
ですね
警備タクシー運送介護どれも底辺ながらも需要はある業界。
その点、新聞屋と来たら・・・w
706名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 21:17:05
白紙でも売ってみせるってのが新聞業界だからそれはそれで漢じゃない
いつも載せてる店ってのは消耗品をいつでも補充出来るようにしてるだけの話よ
人が足りないんじゃなくて替えはいくらでもあるってスタンスね
707名無しさん@あたっかー:2009/04/14(火) 18:24:49
もう、尾張だね
708名無しさん@あたっかー:2009/04/14(火) 23:03:09
首都圏は雨だから頑張れ
709名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 00:16:23
704!うるせーよバーカ
710名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 01:44:03
704よ!おまえはその最低辺の職場で署長の俺に金を持ってくるんだよ!
住み込みさせてやってんだろ感謝しろよ
711名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 04:09:55
>>710
さすが所長
恥の上塗りがお好きなようで
712名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 04:48:22
肩書だけは立派だよな。
素行はヤバイけどな。
713名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 07:19:29
不景気だということで、基本給二万減らされました。

今後、カード料も減らすらしいです。ありがとうございました
714名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 12:24:14
まあ仕方ない
715名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 12:36:04
店潰れないといいね
716名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 13:12:25
半縛りっていくら貰ってる?協力紙は?
717名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 14:53:12
亀甲縛りはいくらですか?
718名無しさん@あたっかー:2009/04/15(水) 15:26:08
【産経/コラム】 正論:「福澤諭吉」…驚嘆すべき予見力、『脱亜論』のリアリズム[03/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236087549/
719名無しさん@あたっかー:2009/04/16(木) 09:58:26
スルーなレス付けても改革等はない。
斜陽産業だから無理
720名無しさん@あたっかー:2009/04/16(木) 10:46:42
>>716
半縛りって朝日の言い方じゃなかったっけ。
団後とかじゃなくて普通の縛りの事?
うちは判子ひとつ100円だよ。一年なら1200円ね。
721名無しさん@あたっかー:2009/04/16(木) 23:18:47
放置していいのか、暴力団との関係?
 新聞セールス団についての情報提供があった。
最近、多くの新聞社がセールス団との縁を切りたがっているらしい。
新聞拡販がむつかしい時代になり、団そのものが不要になってきたからだ。

ところが団との決別はそう容易なことではないようだ。と、
言うのも団の中には、暴力団系統のものが少なからずあるからだ。
しかも、これまで新聞社の裏金づくりで、団が一定の役割を果たしてきた関係で、
裏金情報をすべて握っているというのだ。
具体的に、新聞社はどのような方法で裏金を作るのだろうか。
情報提供者は次のように話した。

 「新聞の拡販活動で、一定の契約数を達成した場合、団が新聞社から補助金を受け取る仕組みがあります。この補助金の一部を団が新聞社にバックします」

−−−銀行の裏口座にプールするわけですね。

 「そうです」

−−−この金は何に使いますか?

「飲み食いです」

 ちなみには、販売店に対する補助金の一部も銀行の裏口座にプールされていたという記録もある。
毎日新聞の例で、裏金が発覚して、内部調査を実施した。
 この事件で失脚した人物のなかには、退職後、大学教授になり、教育者として生きた人物もいる。
こうした異常を許す社会にも問題がある。

【新聞販売黒書は常に反論を歓迎します】(4月17日)
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/

722名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 03:25:51
今回の販売黒書には驚いた
723名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 03:29:10
現実にAとYは、本社抜きで話し合いが始まっている。
MやSそしてTの所長は今の形態をまもれなくなってきた。
それぞれの社や担当員を無視して、高い数値つまり
金むを出す方に預ける話をみずから流している。
確かに勝手になにやら起き始めている。
なかでもMがかなり焦ってるように思える。
724名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 10:54:36
Mは幹事会幹部連中と若手所長とが対立してるって聞いた
725名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 15:30:41
乞食
726名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 19:12:41
高く売れるうちに売っちまって
次の商売を有利にした方が勝ち
727名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 20:40:34
本社に内緒で他紙に引き継いでもらうとどんな問題がでるの
誰か教えてください 
728名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 20:43:56
ばれて首
729名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 22:08:59
アホ、自分から辞めようとしてるから
他紙に渡すんだろ 
730名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 22:35:05
代わりは幾らでもいるから心配するな
731名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 23:00:12
うちの周りじゃないからわからないけどコロコロ改廃って部数に影響しないのかね?
732名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 23:27:15
その為の団だし
733名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 00:24:54
代わりの事なんか関係ねえな
要は普通に店をやめると代償金がやすいが問題はない
他紙との裏取引は 代償金が何倍にもなる
その場合 やられた本社が何するか だろ
734名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 00:34:07
「みんな勝手にそれぞれの方向に動き始めた」
当然と言えば当然の事ではある。そして本来この状況を誰もが望んでいたのかもしれない。
,000万部、800万部の納金を確保し、新聞社の2大収入のうち、急減する広告収入をいかにカバーし経営するかに終始する。
我だけは生き残ろうとするゲームであり、当事者がそれを実行しているのである。
これを身を持って教えられた販売店も、当然自己防衛に走る。
サバイバルに生き残ろうとする店主は、本社の目の届かないところに目をつける。
店の最大の義務は「納金」と「配達」であるから、これが出来ていれば、この店の動きは本社からは見えづらい。
専売制は確立されていても、銘柄、系統は異なっても、現場は同業者で、同じく折込減で苦しむ新聞販売店同士である。
店主同士の共同作業はいつでも実行可能である。ロスのない新聞販売店経営は実質の「合売化」・「複合化」ということでも実現できる。

735名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 00:41:53
なぜ新聞販売店をやるのか?
利益が上がる・儲かるからではないのですか?
『儲からないのはあんたの努力不足だ。修身
せよ!』
というのは暴力的な所謂担当員発想だと思います。

『儲かって頂いて結構です。売れる商品ですから。
ただし、素晴らしい商品を扱って頂く以上、経営
していただくには世間一般の常識が必要です。』
こうやって所長登用の基準を明確にすれば
よかったのですがね。好き嫌いや金で人選してる
のではしょうがないでしょう?

いまの連合会長・会長を目指して若い人は経営
していますが、その偉い人はどうですか?
うまい汁を吸って逃げ切りを図る人ばかりでは?
先輩が襟をたださねば、この業界は良くなりません。

まぁ、発行本社の担当員が所長を奴隷のように
あごで使っている内はまともにはなりません。
いまの社会では、所長の方が本社社員より
よっぽど物を知っている。
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entrylist.html
736名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 00:54:40
長文書いても責任逃れじぁ説得力ねぇ〜よ。
737名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 11:21:53
年間1億以上の売り上げがあっても利益がでない。
システムが異常なんだよね。
それさえクリアすればやっていけるはずなんだよ。
まあ、毎日はもう手遅れだけどね。
毎日の所長って利益追求するんじゃなく、
ただのマスターベーション経営だから。
738名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 12:00:16
違法産業新聞屋
739名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 14:22:46
補助も出せない担当がいつまで威張ってんだ?

Aは、担当の経費もカットで、益々店に飲み食いたかってるけど、
もう、担当に接待する意味ないんだよね。
740松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/18(土) 14:50:20

 愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
741名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 16:06:02
暴かれると野丼が作れない
742名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 19:27:09
疑似科学やオカルト… なぜ、だまされるのか?
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081121/sty0811210813001-n1.htm
743名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 23:41:41
>>739
補助なんて出る時もあれば出ない時期もある
飲み食い接待など もともと存在しない
おまえ所長に化けて書き込みするな
744名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 00:38:22
>>743
担当さん、御苦労さまw
アク禁解除ですか?
これだけ、補助削って何言ってんの?
接待、袖の下が激減で機嫌が悪いの?
745名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 09:35:31
選挙何月だろ?従業員旅行の日程決めないんとなぁ。休刊日潰れたりすんのか?
746名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 14:22:18
担当も店寄りになったよな・・・・
@団長
747名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 14:34:42
じぁ駄目店舗は駄目担当が付くから駄目駄目じぁん。
748名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 16:19:00
>>745
貴重な休みを下らない旅行で潰さんでくれw
749名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 16:33:34
あのなぁ、担当、担当って軽く言うな。さんくらい付けろ。
本当の数字で仕事したいのはな、担当職のものたちだ。
どこの社も同じだが、本当の数字出すヤツは飛ばされっちまうんだよ。
750名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 19:21:33
>>749
だったらてめぇがまず様を付けろ
販売店のことはこれから新聞屋様と呼べ
さん付けはそれからだ
751名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 20:01:16
担当の給料は、販売店の押し紙から出ています。
752名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 20:03:36
>>750
店長さん あんた専業たちが帰って来るまで
暇だからって こんなのカキコしないで
材料の在庫確認しとけよ 近く大量に送るから
753名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 20:39:04
>>752
さんじゃねぇだろ様だよ「様」
やり直せバカ野郎新聞屋なめてんじゃねぇぞ
754名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 21:55:06
実際は753みたいな店長ほど担当にヘコヘコしてんだよ
755名無しさん@あたっかー:2009/04/19(日) 23:26:19
>>754
ぶっちゃけハゲかかってますが何か?
早く様を付けろやカス!しね
756名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 00:56:05
■絶滅か進化か

歴史を端的にみて、ペリー来航から幕末を考えた場合、
世の中が落ち着く廃藩置県まで18年もかかっている。
これはあくまで歴史。では、当時の人間模様はどうか、
絶滅か進化を選ぶしかない人たちが多かった。
幕府も無理やり世界市場の中に取り込まれて行く日本
をどう進化させるか考えた。しかし実行出来なかったのは、
虚勢≠ェ上層部にあったからだ。
そんな中でも財政再建に成功した藩や夢を持ち続けた庶民は、
発言力を得ていく。
新聞販売業は、無読化から約10年たち無読層になった。
財政難となった業界だが、進化は可能だと強く思う。

http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10242270862.html


757名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 01:00:10
進化は不可能
なぜなら、新聞屋だから。チャンスなんかいくらでもあった。
でも全部見逃して最悪に今突入している新聞屋。

新聞屋を知っている奴ならこれほど説得力のある論法はない。
758名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 01:24:43
泥船店長は誇張が大好き
誇張担当は搾取が大好き
斜陽業者の縦社会は底辺基盤の依存体質
759名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 02:40:16
>>758頭大丈夫?
兵隊の分際で訳わからん事書くなよハゲ!
760名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 12:22:45
喧嘩するなよ・・・

いつまで続くか分からない業界なんだからさ

広告も減ってきたし・・・

でも、貴重な一軒をコツコツやるしかないね
761名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 14:25:37
兵隊が中国人の店にパトカーが横付けして暫くしたら一人も中国人を見なくなった。
762名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 15:04:15
>>761
日本語でおk
763名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 15:21:01
社会的最底辺のスレ












あげ
764名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 16:35:22
毎日新聞のジジイ!!
人がゆっくりしてるのに勧誘に来るなよ!
だから新聞屋は嫌われるんだよ
765名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 18:55:50
近くにその店が在ったのだけど今は空き家
トラックで近くの駐車場に地主の許可無しに朝刊を置いて行く
捨てる位なら拾っても構わないな
766名無しさん@あたっかー:2009/04/20(月) 22:37:05
>>756
期待しています
767名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 05:37:44
毎日新聞二部づつ抜かれて副店長に嫌味言われ続ける気持ちは拷問以外の他に何も無かった。
しかも、代配後に入るのにそいつが薬物中毒者で仕事が無くなるのが嫌だから仲間の代配と一緒に脅かされたよ。契約を打ち切る手続きをする時は代配の社長が落とし前を付ける為に、不動産の営業マンを装って近付いて来てさらりと逃げる事が出来たけど生き心地がなかった。
768名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 05:51:46
毎日新聞二部づつ抜かれた時は代配の連中がわざわざ抜いていると思っていたけど実は、他紙の配達員が仲間で一人一部づつ抜いていたんだよな。
場合によっては地域のホームレスを金で雇ってスポーツ新聞を抜かせていたから卑劣の極みだった。そのホームレスが抜かせたスポーツ新聞を読みながら牛丼屋の朝定食っていた時は〇意が芽生えた。
769名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 06:06:17
毎日新聞二部づつ抜かれ時は社員にも罵倒を受けたな。「お前、〇〇だろ!」咄嗟に反論出来ない辛さは堪らなかったけど、不着対応しているから事情はよく解るし被害者は自分だけじぁないと思った。配達中には不審な他の地域ナンバーの車が配達ルートに必ず居て運転手が睨み続けてた。
770名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 06:21:00
毎日新聞二部づつ抜かれ時はお客さんにも嫌な態度受けたな。事実を話たくても何か事件に巻き込む今年になるかも知れないから、平謝りする以外方法が無かったけど。早く止めてくれたらあんな結果に成らなかったよ。連中は困惑する顔を見てさぞかし楽しかったろうな。
771名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 06:36:26
毎日新聞二部づつ抜かれ時は本当軽いノイローゼ状態だったし、些細な事でカリカリして抑止するのが大変だった。拡張団の契約が店であったんだけど、所長が対応していて尋問か拷問のような空気だったけど裏切ったからこうなったんだ。
772名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 08:20:13
新聞屋とか底辺の癖にでけーツラすんなよ。


負け犬なんだから。
773名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 08:40:23
中卒でバカなのに必死でかっこつけてるのが滑稽だよ。
夜な夜なカブで配達する情けない仕事なのに。
774400万の投資:2009/04/21(火) 10:52:41
おはようございます、私カメラマン歴17年目に突入したものです、この度新たに事業を起こそうと思っておるのですが資金の目処が立っておりません。
ここ3ヶ月ほどいろいろ当たってみました、実際資金を出してもよいとおっしゃる方もおられましたが利率の面で折り合いがつきませんでした。
ビジネスプランとクライアントもおります、不景気極まりない広告業界ですが投資してもかまわないとおっしゃる方がいらっしゃいましたら是非ご一報下さい。
よろしくお願いいたします。
775名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 11:50:58
自分の自慢話もしたくなるよな。ゴミクソがやる仕事だし
必死でかっこつけてるのが滑稽だよ
おまえらは道の端を歩けや
776名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 22:09:27
>>767から>>771までの方
お医者さまへ行くことを薦めます
内科で十分ですよ 今ぐらいなら
777名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 23:47:12
普通は精神科の治療になるから内科では無理
従業員の知識は低いこれが販売店の現実
778名無しさん@あたっかー:2009/04/22(水) 01:20:42
つーかスレタイ読めや。何言ってるんだか訳わかんねぇ\(--;)。
779名無しさん@あたっかー:2009/04/22(水) 09:08:45
診療内科で十分
780名無しさん@あたっかー:2009/04/22(水) 11:14:04
毎日、新聞を抜かれてるのか、
それとも毎日新聞を抜かれてるのか
781名無しさん@あたっかー:2009/04/22(水) 23:53:19
それはYの時の話だ
Yの拡張団が嫌がらせをする為に厄介者扱いだ。
一度本社にメールしたが改善されなかった。今でも部屋の玄関を蹴ったりしている。
782名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 10:34:53
>>704
>今大募集してる業界は最底辺って証明されたようなもんだよな。
>警備・タクシー・運送・介護・外食・新聞屋。
>しかも一番将来性ないのが新聞屋だな。

うるせーよ!バーカ
783名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 10:36:24
>>704
弁当屋も間ZONEよ!池沼っぽい奴もやっとるぞ!
784名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 10:38:13
>>704
>今大募集してる業界は最底辺って証明されたようなもんだよな。
>警備・タクシー・運送・介護・外食・新聞屋。
>しかも一番将来性ないのが新聞屋だな。

おまえまじでふざけんなよコラ!
785名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 12:24:06
犯罪加害者に販売店関係者が多い件について
786名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 12:27:31
販売店所長出てこいや!
787名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 13:00:36
パチンコ屋も底辺だが、新聞屋はもっと下だよ。
だって新聞屋の連中、パチンコ屋に貢いでるし。
788名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 21:14:19
タウンマーケット無料配布が浸透したら終わりだな
789名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 21:25:40
上だ下だと言ってる奴は下らん。
790名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 21:53:20
新聞販売店は全国に2万5百軒あるらしいからそう考えると犯罪率は普通じゃね?
一店あたり10人としても就業者が20万人以上いるんだから
791名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 22:39:27
考え方がおかしい
数店舗の内一人は犯罪者なんて普通は無い
792名無しさん@あたっかー:2009/04/24(金) 01:08:14
>>788
心配無用 よく考えろ チラシ収入だけでメール便まで使ってるんだ
配布地域を広げても大きな利益は無理だ だがリクルートとしては
赤字でなければいいんだ なぜなら この事業の本当の狙いは
株主集めが本音さ 中小の機関投資家集めだよ 株価が上がれば
即効やめるよ 頭いいよな
793名無しさん@あたっかー:2009/04/24(金) 01:18:38
数店舗に一人も犯罪起きて無いだろ、それだと万単位の犯罪が起きてなきゃいけない。
実際のところは1ヶ月に1人づつもいない、20万人越えの市町村で考えてみ
結構な規模の自治体だから
794名無しさん@あたっかー:2009/04/24(金) 01:35:49
普通は犯罪には関わる事は稀な出来事で確率の問題ではない。不審者のような連中が綺麗事で認める訳がない。問題ばかりで苦労事が絶えない作業がまともなのか?これ以外の経験しかない連中には難儀な話だ。
795名無しさん@あたっかー:2009/04/24(金) 06:00:56
ちっとググって見たが新聞販売店の従業員は2008年の時点で50万人いるらしい
そのうち1割くらいは事務だったり折り込パートだったりするんだろうから実質は45万人と言った所か
何を言いたいのかようわからんが横のつながりも無い新聞販売員というだけのくくりで確率論以外の何を持って語れと?
日本国内で毎年発生してる殺人件数は1200件前後、1千万人あたり100人、100万人あたり10人
40万人以上いたら毎年4人くらいは殺人に手に染める奴がいても何ら不思議無いと思うが?
他の犯罪も同様
796名無しさん@あたっかー:2009/04/24(金) 06:28:35
人口で割り当てると10万人あたり1人の割合で殺人事件が起きてるわけだが実際の所毎年4人も殺人事件起こして無いだろ?
3ヶ月に1回の割合で新聞販売員による殺人事件が起きてるか?
797名無しさん@あたっかー:2009/04/24(金) 15:38:48
うちの所長は俺殺す気だよ。






過労死させるつもりだよ、きっと。
798名無しさん@あたっかー:2009/04/25(土) 00:11:58
毎日新聞、闇金融まがいの新聞ビジネス
 偽装部数比率が42〜45%にものぼる都内の毎日新聞販売店が、
毎日新聞社に対して偽装部数の買い取りを拒絶したところ、
補助金を急激に削減され、廃業危機に瀕した。
そこで労組の支援を受けて4月17日、毎日新聞社に面談を申し入れた
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/ 新聞販売黒書
799名無しさん@あたっかー:2009/04/25(土) 00:30:13
土浦のA○Aはまだ無免許専業を雇ってるのかな〜。
主任自体が本職の盗○だからな〜WW
800名無しさん@あたっかー:2009/04/25(土) 18:59:47
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・断ったはずの朝日新聞が入ってる!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
801名無しさん@あたっかー:2009/04/28(火) 01:45:28
関町専売所が地位保全の仮処分申請
 
毎日新聞・関町専売所(練馬区)の石橋護所長が、先週末、代理人弁護士を通じて、東京地裁へ地位保全の仮処分を申請した。
石橋さんは、これまで毎日新聞社から再々に渡って改廃をほのめかす通告を受けてきた。 
そこで改廃される前に地位が存在することを確認するために、今回の法手続を踏んだのである。
一般的には地位保全の仮処分申請は、改廃された後に行われるが、改廃前でも同様の手続きができる。

改廃される危機にある販売店は、早めに相談すれば、救済の道は残されている。
改廃された後では、裁判に勝っても、新聞の供給が再開されない可能性が高い。
司法無視がまかり通っているからだ。

関町専売所の問題は、既にマイニュースジャパンでも報じたように、石橋さんが新聞の偽装部数を断ったところ、補助金をカットされ、著しい経営難に陥ったというもの。
販売店が偽装部数を断れない原因が、新聞社の販売政策にあることが裏付けられた。
偽装部数を断ったために、店を改廃された例としては、他にYC久留米文化センター前のケースがある。
ちなみに関町販売所の最近の偽装部数率は、4割から5割だった。
石橋さんは、新聞代金の支払いに窮して、自分の預金を取り崩して支払いに当てていた。
全財産をはぎ取られる前に全印総連に相談して、今回の措置となった。
802名無しさん@あたっかー:2009/04/28(火) 01:59:11
こんなことになる前に早く他紙に売っちまえ 
他紙はM紙が欲しいのさ 高く売れるうちにやれ
本社に言うのは売ったあとで言えばいい
部当たり1万から2万はいける 通常自廃なら
200万から500万だろ 裏売りなら1000万以上だぜ

803名無しさん@あたっかー:2009/04/28(火) 08:42:05
>>802
毎日の読者なんて価値ないよ。
何種類も新聞を取る金持ちや会社はすでに他の新聞も読んでるし、
交代読者は拡材をもらうために一定期間毎日を読んでいるだけだし、
スポニチをつけてようやく取ってもらってる読者なんていらないし。
804名無しさん@あたっかー:2009/04/28(火) 09:11:05
毎日は草加と蜜月関係らしいから生協新聞の販売所で配るんでね?
人件費ゼロで儲かってしょうがないな
805名無しさん@あたっかー:2009/04/28(火) 19:26:45
沈みゆく方舟

新聞販売店
806名無しさん@あたっかー:2009/04/28(火) 19:33:57
毎日新聞店  篠崎 瑞江 代々木上原 上野 が自廃
馬場早大前は後任見つからず管理 郡山南部も勇退
みんな20年前は 超巨大店 ボロボロになるまで
やり続けてはいけない 実力は読売や朝日に劣らない
早く金残して逃げた方が良い 思い切って近所の他紙に
相談して動くも良し 裏取引も良し 家族のためだ
807名無しさん@あたっかー:2009/04/28(火) 20:27:11
新聞屋に転職を考えている諸君へ

君達は必ず新聞屋になれる。その前に一人の男を紹介しよう。君達の大先輩になるが、わが業界は小林薫という歴史的人物を輩出した。小林先輩を見てみたまへ。
先輩の成し遂げんとした志を胸に秘め、誰にでもなれるしバカにでも務まる仕事だという自信につなげて是非ともがんばってほしい。君達よ勇気を持って泥船に乗り込みたまえ!
「この泥船は沈まない」という所長の言葉をどうか盲目に信じて進んでほしい。君達の未来は栄光に満ちている!
新聞屋万歳!
808名無しさん@あたっかー:2009/04/28(火) 23:09:10
>>807

段ボールに死体入れたり
池袋で通り魔したり
クラクション鳴らされ殺したり

弔と黄泉も同類項なんだぜw
809名無しさん@あたっかー:2009/04/29(水) 03:43:05
判決から1月、通告書の全文を掲載
 4月23日付けのルポ(マイニュースジャパン)に、
ある文書の全文を掲載した。ルポのタイトルは、
「偽装部数45%の販売店主が告発 闇金融まがいの新聞ビジネス」。
掲載した文書は、毎日新聞社が関町専売所(東京)の店主に送付した2通の通告書である。
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/ 新聞販売黒書
810名無しさん@あたっかー:2009/04/29(水) 12:41:27
辞めようか でもいい仕事が無い 他の仕事では
所長のように威張れない 自分が動かなければならない
時間の自由が無い たまにいい事がある だから
少しくらいなら借金してもいいか そうして地獄を見るのだ
ついて来る者がいるうちに他紙店主に相談したまえ
大金掴めば 他地区他紙で再起できる 
これを読んだら すぐにAかYへ連絡を取れ 家族を守れ


811名無しさん@あたっかー:2009/04/29(水) 23:23:42
まだ余力のある販売店は、顧問弁護士と契約し理論武装を始めだした。
この動きは、県境・扱い紙を越え広がりはじめている。
敵は、競合紙販売店ではなく、自らの発行本社だと認識してるからだ。
社と店は、『共存共栄・車の両輪』との詭弁は、もう通用しない。
不条理な強権政策を撥ね付けることが、唯一の生き残る道だからだ。

812名無しさん@あたっかー:2009/04/30(木) 08:51:12
>>808
>>807

>段ボールに死体入れたり
>池袋で通り魔したり
>クラクション鳴らされ殺したり

>弔と黄泉も同類項なんだぜw

新聞屋って凄い人が多いですね。(プ
813名無しさん@あたっかー:2009/04/30(木) 17:31:28
>>812
おまえ 性格悪いな
814名無しさん@あたっかー:2009/04/30(木) 23:04:44
自分の選択でフリーターはともかくとして、
フリーターしか選択肢がないというのはよほど問題がある人だろう。
先天や事故で身体的に無理というならばまだしも、
精神的にとかは、もう笑うしかないな。
どれだけ甘えているのだと。
そういうのはバイトで当然だよ。
むしろ金をやる必要すら無い。
815名無しさん@あたっかー:2009/05/01(金) 17:10:40
納金終わらなかったぜ。給与今から頭いてぇ。現実逃避してぇぞ
816名無しさん@あたっかー:2009/05/01(金) 17:47:47
>>815
どの県の何系統かな 関東のAやYでは有り得ない
チラシが減っても拡張員がダメで営業経費が大幅
削減になっちまった まわりがみんな区域削減して
専業減らして給料も下げやすかったので 人件費も 
削減 紙は意外や意外あまり減らないね
大幅利益隠すのが大変だよ だから地区会明るいよ
現実逃避よりも税務署対策で頭イター
  
817名無しさん@あたっかー:2009/05/01(金) 20:52:01
地区会?読か?
818名無しさん@あたっかー:2009/05/01(金) 21:30:08
新聞販売の三業務を職業として成立させろよ販売店主はよ
社会保険くらいやれよ
てめーらがまともな雇用してないから
押し紙だなんだ本社あげつらったって
笑われるだけなんだよ
819名無しさん@あたっかー:2009/05/01(金) 22:53:18
                     毎…ええと…
               変態新聞   売日新聞   在日新聞   何新聞だっけ
       _____      ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
     /     \    /)    ←       ←        ←
    /  ::::\::::::/.\  ( i ) ))
  /    <●>:::::<●>..\/ /
  |   U   (__人__)   | / もはや常識です!
  /       `⌒´   / /  
./  _         ,/´ /

                         朝…ええと…
               脱税新聞   赤字新聞   アカ日新聞   何新聞だっけ
       _____      ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
     /     \    /)    ←       ←        ←
    /  ::::\::::::/.\  ( i ) ))
  /    <●>:::::<●>..\/ /
  |   U   (__人__)   | / これは犯罪ですです!
  /       `⌒´   / /  
./  _         ,/´ /
820名無しさん@あたっかー:2009/05/02(土) 09:19:49
毎日倒産まだ?
821名無しさん@あたっかー:2009/05/02(土) 21:34:34
倒産は無いよ 金の卵とも言うべき膨大な資料からの収入
店主を安く使い 時には資産を巻き上げながら成長した
不動産部門 この両輪がしっかりしてんだなこの会社
 
822名無しさん@あたっかー:2009/05/02(土) 22:12:45
聖教新聞って毎日の輪転機で刷ってるってマジ話?
823名無しさん@あたっかー:2009/05/02(土) 23:51:51
だから毎日は潰れないよ
824名無しさん@あたっかー:2009/05/03(日) 00:50:34
産経新聞の話題もたのむよ
825名無しさん@あたっかー:2009/05/03(日) 01:29:11
毎日・関町専売所の審尋、5月7日
 地位保全の仮処分を申請した関町販売所の石橋護所長の審尋は、5月7日に行われる。詳細は次の通り。

日時:5月7日 14時15分から。

支援者の集合場所:東京地裁民事9部の第2待合室(北棟の2F)

 取材を歓迎。新聞記者、雑誌記者、フリー記者、ネット記者を問わない。

 この裁判のメインテーマは、補助金と偽装部数の関係である。
826名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 02:20:47
最近このような事態がネットで知らされ
やりにくいよね 前は簡単に改廃できた
自由自在だったけど 告訴されると昇進
出来なくなるし 拡材やパンフの仕組み
までバレちゃなぁ 地区会からの総売上
完全に下がるよな 内勤になりてぇ
827名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 07:04:29
>>826 地区会?読売か?
828名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 07:28:25
毎日販売店は潰れます
829名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 11:44:08
朝日も一緒に潰れてください
830名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 11:48:05
山系も潰れろよ
831名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 17:40:33
偽装部数と新聞屋
832名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 19:12:45
新聞社の雇用を守る為!売れないと商品を仕入れ・自分の資産を取り崩し原価と給与を払い続けるのが所長。なぜ本社の人間は店に対してあんな偉そうに出来るのだろう。今にバチがあたって欲しい
833名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 19:25:44
俺専業だけど担当と喧嘩するよ
834名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 21:36:05
専業が喧嘩すんのと所長が喧嘩すんのは全く別次元の話し。例え優秀な二世や店長でも。名義人にならない限り同じ土俵にはあがれない。過去悔しい思いもさせられたがこれが現実だ。
835名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 22:33:16
それは馬鹿な所長が悪いな
836名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 22:48:45
担当と喧嘩した位で改廃にはならんぞ。
でも専業は馘になることもある。
837名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 23:02:56
所長が馬鹿(笑)? 専業は一人前に見られてないんだよ。担当と喧嘩だ?専業は武勇伝のつもりで語り継ぐだろうが(どこにでも一人くらい居るよな)担当なんか店から一歩でりゃ忘れてるよ。くすっ
838名無しさん@あたっかー:2009/05/05(火) 01:44:20
記事一覧 | 知の衰退からいかに・・・ »
2009-05-04 10:30:13
 当事者意識がなさすぎる
テーマ:ブログ

◆「担当員は俺の天職だ」と昔、豪語した人が居たが、その人は今、
何と語るだろう。聞きたいものだ。信頼する後輩から、「先輩、今の担当員は
大変なんです。担当員を批判することだけは止めてください」と言われている
が、あまりに非のケースが多く、特に責任感、当事者意識の欠如には苦言を
呈さざるを得ない。担当員の経験歴から言うと、20年以上の経験者は
「不勉強からくるヤル気の欠如」、10年以下の経験者の
「勉強不足、遊び過ぎ」といった傾向が強い。10年〜20年経験者は
「よくやっているが、事態の悪化に対処しきれていない」という評になるのでは。
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10254279027.html 三平塾


839名無しさん@あたっかー:2009/05/05(火) 07:18:18
>>837
お前毎日の所長だろ。
840名無しさん@あたっかー:2009/05/05(火) 07:51:18
ちげぇよ
841名無しさん@あたっかー:2009/05/05(火) 09:41:02
毎日認定制度を創設しようぜ。
842名無しさん@あたっかー:2009/05/05(火) 09:46:16
新聞屋w
843名無しさん@あたっかー:2009/05/05(火) 23:35:54
担当は所長も含め販売店の者を人間と思ってねえ
金持ってる所長もマネして貧乏所長を馬鹿にしてる

みんな聞け もうこれ以上我慢するな 戦え
844名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 08:25:56
俺が以前いた店は共産主義採用してる。
仕事してもしなくても、できる人もできない人も給料一緒。
連帯責任制だから真面目な奴が苦労する。
因みにどんな屑でも馘にならない。
寧ろ保護される。
勤続年数永いと基本給があがるから、ダメな奴程高給とり。
だってまともな奴は過労で潰れて辞めちゃうんだよ。     
845名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 12:45:41
アホ所長の大本営発表を信じて泥船にしがみつく情弱専業たち。
所長に媚びて必死に泥船の舵を取るハゲ店長。
無駄にプライドだけ高い40過ぎ底辺クズオヤジに、絶妙なタイミングで逮捕される専業。

THE斜陽産業
846名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 17:35:09
今の日本に斜陽じゃない産業って何がある?
847名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 18:32:54
>>846
新聞屋ほど斜陽ってない
848名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 20:24:03
斜陽じゃない落陽だよ
でもさ 辞めたいと思っても
仕事が無いよ せめて違う
新聞店にと探してる
海の近くの新聞店は
所長の性格がいいと聞いたけど
本当かな 誰か知ってるか
849名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 20:51:53
海の近くは荒っぽい
850名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 22:21:35
荒っぽいよ千葉、茨城は神奈川もダメ
何と言っても伊豆でしょ 競争無いし
美人の独身女所長もたくさんいるよ
851名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 22:34:35
>>850
どこがオススメ?
852名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 23:29:52
>>850 「美人独身所長」マジで!珍しいな。関東にはそんな店ないだろ。
853名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 00:03:38
地検に告発しますと所長に言ったら土下座された。
854名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 00:10:39
静岡県の内容は、長い間話題にしてはいけない雰囲気があったな。
しかし、目に余る上級生活をする所長たちは地元の住民からも、
非難され始めている。静岡新聞の読者求心力は、極端に落ちてる
全国紙の専売は経営できない、とは昔の話だ。
全国紙のノウハウを身に付けた独立できな店長たちよ、静岡での
専売を希望しろ。大物になれるぞ
855名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 01:45:31
アホ所長の大本営発表を信じて泥船にしがみつく情弱専業たち。
所長に媚びて必死に泥船の舵を取るハゲ店長。
無駄にプライドだけ高い40過ぎ底辺クズオヤジに、絶妙なタイミングで逮捕される専業。

THE斜陽産業w
856名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 09:28:38
美人所長婦人を寝とりたい
857名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 18:41:34
静岡に美人所長がいるという書き込みで引越ししょうとしたやつは俺だけなのか?
858名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 18:59:27
静岡は巨大グループ店あるよ
859名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 19:54:25
いいから早く潰れろ新聞屋
860名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 22:30:40
静岡の巨大店は面白くないよ 給料安いし
親族はみんな配達してないし
伊豆半島の新聞屋の方が面白いよ
拡張無いし 夕刊終われば帰る
連休中は朝刊のみ 不着当番無し
独身美人所長確かに数名いるよ
ひとりは30代後半、もう一人は40代前半
もう一人は50くらい おれが会ったの
3人だけどまだ居るよ みんな所長だよ
でも女性従業員も多いよ ほとんど
独身 バアさんじゃないよ 若いよ
だけど地域柄か 若い男が町にいない
この小さな町に来て2年経つ 彼女は
地元の小学校の教師で実家が地元で農家
数年後はみかん農家に変身かも
サーフィンもできるようになった
不便もあるし東京が恋しい時もあるけど
だいたいこんなもんでいいかな

861名無しさん@あたっかー:2009/05/07(木) 22:39:07
30後半の人について詳しく
862名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 00:09:04
>>860
どこの販売店かはっきり書けよ腰抜け
埼玉ASA勤務の俺が挨拶しに行ってやるよw
863名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 02:09:02
海が無いからってひがむなよ
864名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 08:51:35
>>863
つ座布団一枚
865名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 10:00:03
>>860
伊豆の新聞店って関東でも募集出してるのですか?。なんか地元の人しか雇わないイメージがあるから…。
866名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 20:27:25
AかYの上級所長の紹介状か本社推薦でなければ
専業として採用されません 本当の話です
867名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 23:51:56
入り口が狭いのか、閉ざされた業界だな。変なの。
868名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 03:49:08
上級www
新聞屋が上級wwwやっぱ新聞屋だw
869名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 03:59:50
静岡県は、静岡新聞強いことは知っているね、しかも全店取引なんだ。
朝日、読売、は当然としても産経の専売まで静岡新聞を扱っている。
みんな専売店だから拡張やってもいいんだよ。でもね、セールスで
夜遅くまでとか苦情とか、高価な景品を使用などの店には、静岡新聞
は扱い禁止になってしまうんだよ。
社員にしても労働時間が長いとか給料が安いとかパワハラなんてこと
が知られると静岡新聞供給一時停止になってしまうのさ。
だから自然に共集共配になっていってんだ。一部の読売店が強硬策
を決行して静岡新聞はずされて、何十人も所長が交代したんだ。
自然に専業の数は減り、パートだらけ。それでも重要な部分は専業
でないといけないから、僅かだが、経験者を募集するよ。
娘の花婿探しも含んでいるので採用されるまで時間がかかるよ。
そうして黄金王国を守ってきたんだ。
そうした中、平安が乱れかねない事態が近付いて来た。
870名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 17:09:31
ウチの所長に静岡新聞を見習うように言って下さい。
1日平均16時間拘束は勘弁して下さい。
871名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 21:27:23
あんたの住む県 海無いんでしょ 
海のある県の所長はね さざ波を
聞きながら生きてるから
16時間も拘束しない 
872名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 21:44:52
いや都内だよ
873名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 23:44:28
久々に業界復帰した人間は扱い難いぜよ。グズれば金が出る時代じゃねぇのにな。あー面倒くせ。
874名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 01:05:45
いるよ 出戻りとか おとなしいのは一週間ぐらい
少しわかってくるとグズる 時間にルーズだな
875名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 01:12:39
私が毎月関町販売店を訪店し、翌月の新聞販売数量などを打ち合わせる際に、
石橋氏からは毎月の毎日新聞の販売部数の報告がありますが、
平成20年3月に訪店したときには、石橋氏からは毎日新聞の購読者数が925部、
拡張カードの枚数は854枚を保有していると報告がありました。

 しかし、相変わらず石橋氏からは、補助金の増額の要請と
経営が苦しいとの苦情が出されるので、報告の状況からすれば、
経営が出来ないはずはないと疑問を感ずるようになり、
どうして経営が成り立たないか説明を求めました。

 その結果、石橋氏は、実は報告していた部数は、
大きく水増しした数字で、実際はそれほど売れていないということで、
大変驚きました。何故なら、販売担当として、販売店の状況を踏まえて、
奨励金や補助金が設定されるのに、実際と異なる数字を計上して
補助金や奨励金の支給を受けていたことになり、
取引する上で相手の報告内容をそのまま信用できないことが判明したからです。
876名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 07:22:00
ていうか、新聞屋なんて屑ばっかじゃん(笑)。
877名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 07:36:18
>>876
屑だなんてとんでもない
とても簡単に出来ない配達
根気のいる集金
高度な説得技術を要するセールス
その他 幾多の複雑な帳簿の管理
店内清掃からバイク修理まで
屑ができる仕事でありません

オメェが 単なるナマケモンなんだよ
弱いくせに業界なめんなよ ナッ
878名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 07:53:21
間違いなく誰にでもできる仕事だ
879名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 15:48:48
仕事柄、神奈川県内のASA社員と接する機会もあります。
主に県西のA社員はレベルが高い。
残念ですが、YC社員は読売創業者の名すら言えない。
態様も良くない。
昨夏、防犯ベストを素肌に着て短パンにゴム長靴の人がいた。
一瞬にしてやる気が無くなった。
あのYCだけは、二度と行かない。


880名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 16:28:19
素肌に防犯ベスト(笑)
881名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 17:15:07
今朝読の子上半身裸で配ってたな
882名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 22:05:26
ストップ!地球温暖化!  押し紙は燃やさずリサイクル!

      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_     イメージキャラクター:オシシ仮面



CO2削減に御協力よろしくお願いします
883名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 23:05:04
1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」

産経新聞が苦境に立たされている。日本ABC協会の調査によれば、1月の部数が
204万部と前年同月比で17万部(7.6%)減少したのに続き、2月は187万部と、
実に前年同月より30万8千部(14.1%)も落ちたのだ。2月は前月比でも17万部
(8.?%)減となり、社内には「このペースが続けば年内に100万部割れ」
(幹部)との悲壮感が漂っている。もはや、非常事態と言わざるを得ない。

産経同様の窮状が噂される毎日は1月の部数が386万部で前年同月比8万7千部
(2.2%)減。2月は380万部で同7万3千部(1.8%)減、前月比でも6万部落ち
ている。朝日は1月が808万部で前年同月比2万7千部(0.3%)減。2月は801万部
で同横ばい、前月比では7万部減。読売は1月1003万部で同1万7千部(0.1%)
減。2月は1001万部の横ばいで、前月比は2万部の下落だ。5大紙で健闘して
いるのは日経。1月は305万部で前年同月比横ばい。2月も304万部の同横ばい
で、前月比も1万部減だった。

こうしてみると産経の前年同月比30万8千部減、前月比17万部減は突出してい
る。主な原因は顕著な新聞離れに加え、表向きの発行部数を嵩上げするいわ
ゆる「押し紙」を止めたことが大きいようだ。さらに、業界で囁かれている
のが産経の「アイフォーン」への記事無料提供の影響だ。携帯電話で新聞と
まったく同じ記事がタダで読めるなら、あえて紙の新聞を買う読者がいなく
なるのは当然ではないか。産経は己のクビを絞めた可能性がある。しかし、
かかる苦境は産経に限らない。「きょうの産経、明日は我が身か」。日経幹部
でさえ自嘲する有り様だ。

http://www.facta.co.jp/article/200905038.html
884名無しさん@あたっかー:2009/05/12(火) 15:47:21
産経は何がやりたいのかわからんな
885名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 00:01:22
自分のところの残紙を無くして 他紙の残紙を紙面でたたく。
886名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 01:04:41
新聞屋が新聞賑わしてどうするwwww

犯罪者が!!!
887名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 04:03:57
産経は年内に全国紙 地方紙の残紙報道を一面からやるぞ
店名と所長名と証拠の写真や映像 それまでは内部の出来事
だったが 国民の事件として成り立つぞ 世界中に知らせる
産経だけは売れる 
888名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 10:33:39
談合入札事件でも、係わったことを自白した企業は免責されると
聞いたような?
産経が身辺を綺麗にして、この業界の偽装を告発することは、
公共の利益に適うだと思う。

偽装推進新聞社は、こぞって産経を叩くだろうが、判断は国民世論に任せればよいと思う。

このまま信頼を失い崩壊を待つより、痛みを受け入れ生存の道を模索すべきだと思う。




889名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 10:47:57
中日新聞(地方紙)より部数が少ない産経新聞っていったい
890名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 21:45:35
>>888
日本の歴史に残る大事件になるな
それと スリーエイトおめでとう
それと 8チャンネルは産経だぞ
891名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 22:14:24
【民団新聞】 不衛生な便所の落書き『マンガ嫌韓流』が堂々と売られているのは日本の恥★3[05/13]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242220372/
892名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 00:05:08
ていうか、新聞屋なんて屑ばっかじゃん(笑)。
893名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 01:14:26
産経新聞の正義行動を妨害し風化させようとしている者がいる
894名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 04:48:29
892みたいな臭いウンコよりはだいぶまし(笑)
895名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 11:43:11
今日は何人逮捕されるの?
896名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 12:13:59
新聞屋(笑)
897名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 12:48:05
896(笑)
898名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 13:09:47
さあ小林薫先輩の申し子たちよ

今日もバンバン拡張してこい!
899名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 23:43:35
お前ら うんことか屑とか 新聞屋を馬鹿にすんな
そんなくだらない脳みそだからコソコソと携帯から
書き込みするんだ。もっと真剣に人生を考え語れ。
900文責名無し:2009/05/14(木) 23:49:22
販売店主が「泥船」脱出、年商2億
 偽装部数の買い取りと表裏関係にある補助金の受け取りを断った結果、
自身が経営する新聞販売店をつぶされた埼玉県の元ASA店主が、
チラシ全戸配布の会社を立ち上げ、順調に業績を伸ばしている。
(続きはマイニュースジャパン)
http://www.mynewsjapan.com/
901名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 23:52:50
クリエイティブであるためには、そこに立つ自分の基盤が強固なことが前提だ。
クリエイトできず、文句ばっかり言っている人の部下(社員)はその人の背中を見ているが故に、
気持ちが離散してしまっており、リーダーの基盤は磐石どころの問題ではない。
これではクリエイトすることに専念できない。そしてクリエイトするためにはあらゆる書物を深く読み、
自分のものとした後、深く考えることが必要である。「朝の10分間の真剣思考」を勧める。
365日継続することは60時間真剣に考えることになる。
クリエイティブ人間として新しいビジネスモデルを創りあげないか
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10258844426.html
902名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 00:31:17
当座預金の利子(年1%以下)、子ども銀行の預貯金等の利子、
傷病賜金・遺族恩給・遺族年金等、給与所得者の出張や転勤に伴う
旅費等、給与所得者の通勤手当て(1か月10万円以下)や
職務上必要な現物給与(制服そのほかの身の回り品等)、
非常勤役員の出勤費用、国外勤務者の在外手当て、
外国政府・国際機関等に勤務する職員の給与所得など。
非課税のための申告や申請などの手続きは不要。
903名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 00:53:15
>>902
何の話かわかりません
904名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 08:46:07
非課税所得だろ
905名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 03:18:12
問題点を風化させようとしている者が
いるな 
906名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 03:21:56
読売の江崎法務室長らがわたしに対して総額2230万円を請求している名誉毀損裁判の尋問が5月15日(金)、
埼玉地裁で行われる。

■日時:5月15日 1時20分〜5時

■場所:埼玉地裁 B棟105号

■尋問を受ける者:黒薮哲哉、江崎法務室長、平山春男(YC久留米文化センター前の店主)、読売アイエスの社員。

http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
907名無しさん@あたっかー:2009/05/20(水) 00:05:06
産経はエライ 残紙切ってる
908名無しさん@あたっかー:2009/05/20(水) 08:36:49
うん偉いな。みんな見習えよ
909名無しさん@あたっかー:2009/05/20(水) 08:47:17
朝日は残紙切ったら300万部だろ
910名無しさん@あたっかー:2009/05/20(水) 10:55:02
いくらなんでも300万はないよ。








350万くらいだろ
911名無しさん@あたっかー:2009/05/20(水) 11:55:16
新聞屋の所長は全員ひたいに【衰退】と書いておけw
912名無しさん@あたっかー:2009/05/20(水) 18:32:37
所長って馬鹿ばかりだよな
913名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 00:44:36
バカだから 夏のボーナス忘れる予定
914名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 01:04:30

帳簿の上では永遠に新聞の読者
「押し紙」の事務処理の方法にもいろいろあるようだ。
読売新聞の場合は架空の配達地域を設定して、そこに架空の読者を設定する方法で、
経理上の辻褄を合わせる手口が明らかになっているが、わたしが本日、入手した「たれ込み情報」によると、
M新聞では、かつての読者の名前を使って処理しているとのことだった。
 
中身はチラシ。販売店には何のメリットもない。

 たとえば藤井さんという読者が新聞購読を中止したとする。
この場合、新聞は藤井さんには配達されなくなるが、帳簿の上では依然として読者になっている。
ただし「購読紙」は「押し紙」なので、購読料は店主が支払う。

「実際に新聞が届いている家は、本当に少なくなりました。
高齢者と若者は新聞を読まないですから」
915名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 03:39:04
仮にこの先景気が良くなっても今まで読んで無い人が新聞でもとるか、
ってならないよな。とりたいけど控えてた人達が少しは戻るか。

今後も真っ暗な新聞販売店。顔色変えて慌てて色んな細かいとこまで

削ったとこであとの祭り。まあアリとキリギリスで殆どはキリギリス。。。

十分良いもの食べたし飲んだし、まあいいか。
916名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 06:06:40
↑さすがクズだな。
段ボールハウス用意してけや駄目人間W
917名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 10:26:02
つぎのスレタイ考えようか
918名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 12:14:33
俺去年辞めておいて良かった。
今いる人間の話を聞くと悲惨。
まあ昔が良すぎたってのもあるけどね。
919名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 14:31:56
【額に】新時代の新聞販売店8【衰退】
920名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 21:29:13
916(笑)
921名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 22:35:54
昔新聞販売店をやっていたという家は
大邸宅が多いんだが
922名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 03:30:34
お前らに聞きたいのだが今の店の所長辞めたらどうする?

俺はK県のMなんだけどうちはグループ店のせいか何かにつけ金金言われて・・・Mがあと数年もつのなら今の店を手放して田舎の店買ってやりたいなと考えているんだけど難しいかな?
923名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 03:30:55
月の収支が赤字になる直前で廃業しろな

借金なんかしながら店はやるもんじゃないぞ

もう拡張はしないでいいからな

20代、30代の店主は早めに転職しろな。まだまだ若いんだから

40代、50代の店主は、もがき続けて頑張れ

60代は、年内に廃業な。

924名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 03:33:06
>>922
田舎の店買ってやってもいいけど
投資資金を回収するまでに店が廃業寸前になる可能性が高いよ

925名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 10:14:05
>>922
俺はS県のAだが、所長が辞めても何とも思わん。むしろ辞めてほしい。
926名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 17:52:24
話噛み合ってないな(笑)
927名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 22:03:34
>>925だけど>>926なんか文句あんの?

言いたい事あんなら今から電話してやんからTEL番載せろやクズ!
928名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 01:48:06
↑ストレス溜まってるのかハゲ?
宮崎までこれるのけ?
929名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 07:31:27
こらこら、俺が本物の>>926だぞ。
>>927お前こそTEL番号晒せよ。 
930名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 07:56:58
0t0dgtd.m
931名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 17:42:24
新聞屋(爆)
932名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 21:27:26
読者紹介上手くいってるか?
933名無しさん@あたっかー:2009/05/24(日) 07:39:00
アカヒ会入りたいんです。斜陽ですか?
934名無しさん@あたっかー:2009/05/24(日) 10:27:41
左様です
935名無しさん@あたっかー:2009/05/24(日) 16:49:26
アカヒ会はいいですよ
ツルミのようにうまくやろう
次は○田原だね
936名無しさん@あたっかー:2009/05/25(月) 23:06:47
所長すまん。飛ぶわ。
荷物は全部捨ててくれ。
937名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 02:59:29
すまんことない 飛んでくれて助かる
人手整理の面倒なくて楽
辞めてくれの一言が 言えない難しい
だから 飛ぶやつ助かる 
荷物は売れる物もある
938名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 08:15:37
新聞屋(笑)
939名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 09:59:22
ホント黙ってどっかへ行ってくれりゃ助かる
辞めてくれと言ったとたん 態度を変えて
監督署とかに行きやがる そんなもんと比較
したら 飛んでくれるやつ 良い人だよ
940名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 10:03:16
違法底辺産業
941名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 10:39:41
所長893みたいなもんだし
942名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 15:33:53
毎日新聞の専売が無くなっている
専売での自力再建を完全に放棄したな
長期間の経費削減も限界にきたんだな
現所長は 早めに自力で他紙との交渉
をするべきだろう
943名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 18:02:43
毎日の専売所は東京や日経一緒にやっても、
その利益まで毎日本社にとられるからな。
 
944名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 22:56:16
AとかYは 本紙だけで総経費を処理できる
Nやその他諸紙の利益は 所長の小遣いだ
最近は だいぶ儲かっているようだ
 
945名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 22:59:52
 北朝鮮が2回目の核実験を行ってから一夜明けた26日の首都平壌は、いつもと変わりなく
平穏な朝を迎えた。新聞販売所には早朝から多くの市民が列をつくり「核実験成功」の記事を
掲載した労働党機関紙「労働新聞」などを買い求めていた。

北朝鮮へ行けば 大店主になれるかも
946名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 23:09:20
亡命すればいい。歓迎されるよ。
947名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 01:06:28
拡張員もみんな連れて行ってくれ
ビールと米で10年契約だ
948名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 07:45:09
北朝鮮にこんなにナメられても気にしない
バカ国民 新聞くらい読めよ
949名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 10:29:01
馬鹿はお前だ。
母国に帰還する話しをして何が悪いんだ?
チョッパリは黙って朝日新聞読めばいいんだよ。
950名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 10:38:01
北朝鮮に舐められてるんじゃなく、
相手にされてないだけ。
951名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 13:34:51
戦争になるな みんな自衛官になる覚悟はあるか
952名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 13:46:50
金豚への特攻なら喜んで志願する
あんなキチガイ相手に今まで一体何の話し合いをやってたのか
金豚を殺さない限り、所詮全部茶番劇でしかないって事だ
953名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 14:09:37
焦土
954名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 15:07:30
な〜にが新時代だよ(笑)
955名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 03:52:53
細かい経費にまで目を向け、効率良く削減
そしていよいよ人件費削減、区域の見直しをして
区域数を減らし、専業を辞めさせて出る出る黒字決算。
956名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 04:24:18
経費スレスレでやってる販売店は改廃したら、社は更に赤字なんだぞ

957名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 08:52:48
毎日新聞
958名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 08:54:48
変態新聞
959名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 13:26:00
【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
960名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 13:44:41
馬鹿ばかりだな。
何が韓国タイガースだよ。







日本自体が韓国の属国なんだよ。
961名無しさん@あたっかー:2009/05/31(日) 00:33:36
所長はあまり好きになれないな。
962名無しさん@あたっかー:2009/05/31(日) 01:04:00
販売局の局長は信用出来ないな
963名無しさん@あたっかー:2009/05/31(日) 07:25:23
所長・店長って頭悪すぎだよな。
俺は絶対所長・店長にはならないぞ。
964名無しさん@あたっかー:2009/05/31(日) 09:43:30
きっと心配性なんだな
965名無しさん@あたっかー:2009/05/31(日) 10:00:49
店長はキツイよツライよ
所長はラクだよ でも
ゴルフと酒は必須だから
両方上級でないとな
それもキツイな、なッ
966名無しさん@あたっかー:2009/05/31(日) 10:33:01
うちの店長は楽だよ。
何もしないから。
967名無しさん@あたっかー:2009/05/31(日) 14:51:50
↑笑った
968名無しさん@あたっかー:2009/06/01(月) 12:17:19
チョン所長死ね
969名無しさん@あたっかー:2009/06/01(月) 14:32:49
クズで成り立つ業界
970名無しさん@あたっかー:2009/06/01(月) 18:43:20
屑かチャンかチョンしかいない
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 09:33:46
>>949、チョッバリって何?訳のわからん言葉を使うな。何の略?
超バリバリってことか?今の渋谷ことばはわからん。
972名無しさん@あたっかー:2009/06/02(火) 12:12:47
マルチ乙
973名無しさん@あたっかー:2009/06/02(火) 12:38:38
日本人が敬意を持ってチョンと韓国、朝鮮人を呼ぶように、日本人はチョッパリと呼ばれます。
974名無しさん@あたっかー:2009/06/02(火) 12:41:58
日の丸を燃やす朝鮮人を「市民団体」と報道するマスコミ
975名無しさん@あたっかー:2009/06/02(火) 12:46:47
最近金豚が核実験をしたせいかどうか知らんが
嫌チョン厨が増えたな
金豚の核作りに協力したのが在日チョンというのだから、最早何をか言わんやだな
976名無しさん@あたっかー:2009/06/02(火) 13:45:40
在日チョンにも2種類いるから一応区別してやれ。
北チョンと南チョンは別なんだよ。
豚にもハンプシャー種とヨークシャー種は別ものだろ。
977名無しさん@あたっかー:2009/06/02(火) 17:04:53
お前ら本当に朝鮮好きなんだな(笑)
978名無しさん@あたっかー:2009/06/03(水) 08:06:43
毎日新聞販売店の従業員の大半は創価学会員だよ
979名無しさん@あたっかー:2009/06/03(水) 14:57:07
うちは創価汚染がひどい地域だが
新聞販売店がこんなにいい加減だとは思わなかった。
地域的なものなのか
販売店に問題があるのか
980名無しさん@あたっかー:2009/06/03(水) 18:36:43
週刊新潮w
981名無しさん@あたっかー
初潮は好きだが所長は嫌いだ