1 :
名無しさん@あたっかー:
得なのか損なのか、民間年金型生保との比較など何でもOK。
ただし無意味無関係な記事の貼り付けはNG。
2 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/02(金) 22:46:05
10年後には職域別基金が崩壊、20年後に地域別基金も破綻らしい。
3 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/02(金) 23:03:32
どうでもいい
4 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/03(土) 00:51:22
5 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/04(日) 23:26:35
終身型に加入している。
父方母方とも長生きの家系で自分も事件か事故でもない限り長生きしそうだから。
でも、ちゃんと出るのか。
6 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/06(火) 17:03:52
絶対出ません。
厚生官僚の飲み食いに使われて破綻して
要人がそろって頭下げてすべて終わり。
7 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/07(水) 00:23:14
8 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/09(金) 12:21:17
どうせ弱者は何も言わないし何も行動を起こさない。
だから安心して搾取できるんだよ。
国年基金なんて詐欺じゃん。
9 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/09(金) 19:18:54
国会議員を国民年金基金に入れさせるっていうのはどうだ。
ついでに公務員のキャリアも。
キャリアの共済年金の加入資格を奪うっていうてもあるな。
10 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/10(土) 15:37:19
>>1 損なのか得なのか、は運用次第だからわからん。
それよりも、運営にかかる経費をあきらかにしろ。
職員の給料や事務所家賃、宣伝などの費用、
それが不明瞭だ。
運用でへんなバックマージンとってたりしてやがったら、ただじゃおかねえぞ。
加入者に還元してもらうぞ。
背任、横領だからな。
今の社会、密告社会なんだからな。
ま、しっかりやれよ。
自分たちの命のためにもな。
11 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/11(日) 01:34:27
>>8が官僚なのならば、
国年基金なんておれたちの給料じゃん
とか、
国年基金なんてATMじゃん
の方が正しい。
詐欺だとわかったら、加入者、どうするのかなあ?
12 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/11(日) 13:33:42
質問です。
以前会社員、現在自営で、廃業して会社勤めする予定です。厚生年金→国民年金→厚生年金
となるのでしょうか?
手続きは再就職した会社がしてくれるのですか?
おわかりになる方よろしくお願い致します。
13 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/13(火) 14:33:51
>>12 そのとおり。
詳しくは会社の総務へ訊くといいです。
14 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/19(月) 16:32:29
教えて下さい。
サラリーマンに戻って途中で脱退すると全くのムダ金ですか。
15 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/19(月) 21:17:10
誘導尋問っぽいな。
職員か?広報工作員かもしれんなあ。
16 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/23(金) 00:25:33
この間基金に電話して、現在までの掛け金で、老後はいくら
支給されるかを聞いたらきちんと答えてくれました。
まだ5年しか加入してないからそれほど高くは無いけど
決して無駄ではなかったなあ〜 と、思ったよ。
しかし、気になるのは、電話のおばさんが
「今のところ○○万円の予定です。」
と、言ったところ。
「確定型だからその金額は決定なんでしょ?
今のところって何よ?」
と問い正したら、
ゴニョゴニョゴニョ・・ って言ってから
「あ、そうです。確定です。」だってさ。
17 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/23(金) 04:26:49
そういう素人みたいなおばさんがいくら給料を取っているか、突っ込め!
国民年金基金の運営費がいくらかかっているか、ほんと気になるよ。
18 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/23(金) 14:41:09
>>16 破綻すれば一時金しか出ないし、財政悪化だと支給額減額もあるからだろ。
19 :
16:2007/11/23(金) 21:27:53
>>17 おばさんの素人度は高かったよ。
「基金やめて401kに移行したいんだけど、どうよ?」
って、聞いたら できるかどうかわかりません!! って言われた w
結局、別な人に代わってもらって
「最初の1口目の脱退だけできないけど、後はOKよ!」
って回答をもらえた。
まあ、それはわかっていて、裏技が無いかと聞きたかったんだけどね。
そういうレベルではなかったよ。
20 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/23(金) 22:12:12
すみません教えて下さい今年の頭に会社を辞め3ヶ月位請負いをしてたんですが今は会社勤めです請負いの時の給料所得とか経費関係はちゃんと確定申告したほうがいいの?一ヶ所から仕事を貰っていたのですが源泉とか貰えるのですか?全くわからず教えて下さい
21 :
清香 ◆4yI.VxiQDQ :2007/11/23(金) 22:49:28
>>20 どこかで同じ質問してたでしょw
請負なら給料とは呼ばない。
外注費や。
当然、口約束にしても契約内容を確認してると思うが
月に貰える金額からある程度引かれてるなら、別に申告しなくても良い。
損するのはお前さんだけどwww
もし引かれてないなら申告汁。
その際はもちろん経費計上しろよな( ̄(エ) ̄)
源泉じゃなくて外注費明細を貰え。
で引かれてなう上にお前が無申告した場合、相手の会社に調査が
入った際に運悪く、それがバレた場合その会社がお前が誤魔化した
税金を肩代わりするハメになる。
そしてお前はその会社の人間に足首にボーリングの玉をくくり付けられて海へ(ry
22 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/23(金) 23:07:58
いやはじめてだけど!外注費?ほっとくとヤバイ??
23 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/26(月) 01:26:04
国会議員でも厚生年金入っていない人は国民年金基金入っている人多い。
収入の多い(所得税や住民税の税率高い)人にとってはメリット大きいから。
積み立て方式でかなり低めの利回り計算だから、これの破綻は考えにくい。
おそらくこれが破綻するときは共済年金含めて全公的年金破綻したあと。
その代わり物価スライドはないという欠点があるが。
24 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/29(木) 10:51:27
ワーキングプアと年金問題 2007年12月のNHKスペシャルです。
http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html ● アンコール『 ワーキングプアT・U(仮題)』
10日(月)22:00〜23:30
・日本で拡大する低所得者たちの現状を追う
・若者たちの間で広がる”住所不定無職”
・政策責任者へのインタビュー ・中小企業経営者の叫び
●『 ワーキングプアV・働く人が報われる社会を目指して(仮題)』
16日(日)21:15〜22:30
・世界共通の課題となっている働く貧困層の問題点 ほか
●『 年金記録は取り戻せるか・川崎社会保険事務所(仮題)』
17日(月)22:00〜22:50
● 日本の、これから 『 どうなってしまうの? 私の年金(仮題)』
22日(土)19:30〜20:45 & 21:00〜22:30
・今年最大の政治課題となった年金記録問題
・かつてないほどの年金に対する国民の不信 ・性急な改革の必要性
・山積みの課題を探る ・パートやフリーターなど非正規雇用者にも
厚生年金加入は必要か ・消費税の引き上げ?
番組へのご意見投稿は、
http://www.nhk.or.jp/korekara/
25 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/02(日) 02:09:24
>>23 なんで物価スライドしないんだ。
厚生年金基金(企業年金)はスライドするだろ。
>>25 企業年金は物価スライドしないよ。
運用環境によって年金額がアップするという程度の話なら、国民年金基金にも
ボーナス給付制度があるし。
>>21 清香 ◆4yI.VxiQDQ
頼む、氏んでくれ!
しかもものすごく苦しみながら逝ってくれ!
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/10(月) 19:08:26
29 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/14(金) 18:24:55
ついにコテハンが来てしまいましたね。
31 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/15(土) 09:37:31
うまいこと言うが少子化で
俺らのもらえる頃にはこれも破綻。
32 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/18(火) 11:33:13
それは、国民年金基金が事実上、賦課方式、って言いたいんだろうな。
それとも、国民年金との区別がついていないアホ発言か?
こんなアホぞろいじゃ、役人の思うつぼだわ。
33 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/20(木) 23:37:52
財政破綻寸前なのに、あんなにバカみたいにテレビや新聞で広告打ってて大丈夫なのか。
34 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/20(木) 23:43:05
35 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/28(金) 23:42:44
>>33 破綻しても官僚の天下りポストが若干減るだけだから。
36 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/29(土) 10:57:16
破綻したら、厚労省の年金関係の官僚は、懲戒免職だ。
アホな執行で政策を破綻させた責任だ。
そういう法案を早く立法しよう。
退職金はもちろん、当人たちの年金も半額は、自主的に返納させ国民年金基金連合会にいれる。
身をもって償ってもらおう。
ポストが減っただけなどとノンキなこと、どの口もって言いさらすか。
37 :
名無しさん@あたっかー:2008/01/03(木) 20:48:35
>>36 ありえないね。
あの連中は威張り続けながら逃げるだけ。
38 :
名無しさん@あたっかー:2008/01/09(水) 09:02:11
39 :
名無しさん@あたっかー:2008/01/12(土) 13:39:50
>>25-26 公的保険以外で加入時に支払額の決定しない商品は出資法違反。
41 :
名無しさん@あたっかー:2008/01/17(木) 10:23:03
42 :
名無しさん@あたっかー:2008/01/19(土) 11:41:13
>>40 違法に決まっているだろ。
法文読め。
一部の金融商品は例外規定になっているみたいだが。
日本人が知らない 恐るべき真実
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/ ユダヤ・ロスチャイルドの世界支配について書いています。
今日が休日の人は映画にいく時間があったら見てみる価値はあるかもしれませんよ【笑
ロスチャイルド一族が世界を支配していると言っても、ほとんどの人は「そんなバカな」とか「くだらない陰謀論だ」と思うことでしょう。
その原因は、ほとんどの人が“おカネのことを知らない”ためだと思います。
「おカネのことぐらい知ってるよ」と思われることでしょう。
しかし、本当におカネの仕組みを理解している人は、この世にほとんどいないのが実状です。
44 :
名無しさん@あたっかー:2008/02/04(月) 07:54:08
45 :
名無しさん@あたっかー:2008/02/04(月) 22:56:49
たとえば55歳から65歳まで年3万で10年間(≒30万)払ったとして、
元を取るにはそこからさらに10年くらい生きて75歳にならなきゃ
駄目なんだろ?でも元を取るだけじゃ意味が無いしインフレリスクに
晒されるだけだ。加入して良かったと思えるようにするためには
80歳まで生きるくらいじゃなきゃ駄目ってこった。
しかもそれまでの間(この例では20年間)この制度が破綻しないことが
前提になる。自営業じゃなきゃあえて加入する意味は薄い感じだな。
46 :
名無しさん@あたっかー:2008/02/07(木) 00:41:55
せつぜい
47 :
名無しさん@あたっかー:2008/02/07(木) 21:26:48
>>45 そうなんだけど、掛け金支払いは60歳までだろ?
これは、万一75歳位で死なないで、85歳とか95歳または100歳以上まで生きた時
の保険なんだよ。「長生きリスク」に備えるのは、他には無い。
48 :
名無しさん@あたっかー:2008/02/08(金) 22:20:58
アイドルの女が「自営業・フリーター・・・自分の力で働く人を応援」とかほざいているが
フリーターって自分の力で働く人か?
49 :
売国マルハン:2008/02/10(日) 16:27:16
>>47 自分で貯めて、ずっと寝かしておくだけで、10年で倍になるのに??
60から85まで25年あれば、4倍以上ですよ。
オレは2/3くらい401kにしてるけど基金もB型は入ってる
理由はやっぱり長生きリスクへ対策
52 :
名無しさん@あたっかー:2008/02/28(木) 01:27:10
誰かこの搾取年金のからくりをマスゴミに発表しろよ。
命の惜しくない奴限定だけど。
53 :
名無しさん@あたっかー:2008/03/24(月) 18:13:48
命が惜しいから黙ってる。
54 :
名無しさん@あたっかー:2008/03/25(火) 15:58:21
前もって官僚を殺しときゃノープロブレム。
55 :
名無しさん@あたっかー:2008/03/25(火) 17:37:54
★スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言:
日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額な
ドル建て債券が、国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのよう
に円は暴落することがなく、かえって高くなっている。日本が経常収支で黒字の間
は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、
日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへの
シフトは確実に進んでいる。対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回
避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。ならばせ
めて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して
日本の金融機関を米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が
日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、日本の民間資金のユーロシフト
を恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売
られる。しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
>
http://ime.nu/www.gcams.co.jp/stock/mkt/0311_1.htm 日本国債の発行額を人口で割って国民一人あたりの借金が800万円!日本は財政破綻する!
というのは大間違い。理由は 1. 日本の国際経常収支は黒字。
2. 日本国債の利率は、GDP成長率よりはるかに低い 現状では、国債発行額を抑えて
緊縮財政を取るのは、日本経済(特に内需)にとってマイナスでしかない。
「アホな改革推進派」が手本とするスタンフォード大学経済学って?
この大学は「アルカイダ自爆神学校養成所」やゲイ・ホモの洗脳研究所でもあり、
経済諮問会議もここをルーツとしている。エセ経済学者のフェルドマンはこの機関員
で、ダビストック研究所の子会社。いっとくが、スタン大学とダビ研は10000%共産機関だぞ。
ということは、「改革」と称して【共産主義経済を推進】しちまったということだ。
ちなみにダビストック研究所は、集団殺戮の研究所としても世界的に有名で、
Jpモルガン、ロックフェラー財団、情報機関sisが資金提供している。
56 :
名無しさん@あたっかー:2008/03/31(月) 21:47:02
物価スライドするなら入るのも悪くないかも。
57 :
名無しさん@あたっかー:2008/04/15(火) 07:52:32
今日は支給日
58 :
名無しさん@あたっかー:2008/04/19(土) 20:42:14
<捏造も良いねと朝日が言ったから4月20日はサンゴ記念日>
59 :
名無しさん@あたっかー:2008/04/24(木) 21:32:24
>>56 しません。
公的年金以外は物価スライドすると出資法にモロに抵触します。
債券自体が物価スライドなら問題ないだろうがw
61 :
名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 17:41:56
債券とはちゃうやろ。
妊娠中の為来月から旦那の扶養に入るのですが
国民年金基金に入れますか?
どうして入れないと思うの?
64 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/04(水) 20:49:10
無駄なシステムを提案し、それを了承する無能な職員
運営費にいくらかけてんだろうな・・・
一般企業だとありえないようなこと平気するからな
一般企業でもあるから、大赤字だったり倒産するんじゃん。
66 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/13(金) 06:19:36
今日は支給日
67 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/14(土) 02:24:33
国民年金って騙しだよ
こんな年金いらないし、生活のたしにならない
国民年金 廃止するべきだ
68 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/14(土) 18:58:23
>>67 利回り低すぎで支払った額を回収できないこともあるから?
69 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/15(日) 01:09:40
だが所得から控除できるのが大きい。
自分の掛け金40万、政府が補助金40万出してくれる保険商品があったら、
お前ら絶対加入するだろ。若干予定利率が低くてもさ。
それが答えだよ。
70 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/15(日) 21:41:52
朝日新聞社員を傷害で逮捕=タクシー運転手殴る−警視庁
タクシー運転手を殴り、けがを負わせたとして、警視庁築地署は15日までに、傷害の現行犯で、
横浜市青葉区すみよし台、朝日新聞東京本社のグループ戦略本部長補佐、平井隆昭容疑者(56)を
逮捕した。平井容疑者は「もみ合いになったが、殴っていない」と供述している。
調べによると、同容疑者は13日午後11時20分ごろ、東京都中央区銀座で、男性運転手(60)の顔
を数回殴り、軽傷を負わせた。
平井容疑者は、乗車禁止の場所でタクシーの後部座席に乗り込んだが、乗車を断られたことに腹を
立て殴ったという。同容疑者は酒を飲んでいた。
朝日新聞社広報部の話 幹部社員が逮捕されたことを重く受け止める。警察の調べを待って厳正に
対処する。
71 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/17(火) 09:33:17
64 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:55:53 ID:l3OZcHOH0
56歳 特別便来たよ。最後に退職した会社20年分しか載っていなかった。
年金手帳が3冊有ったので、それで調べてもらうと厚生年金12年分は出て来た。
国民年金の分6年間が出てこない。
同じ年頃の職員に 年金泥棒、年金詐欺と3時間位問い詰めたら、どうも
昭和51年以前の記録は無いらしい。(やっぱり食ってしまっている)
ほかの特別便が来た知人に聞くと、みんな同じように昭和51年以前国民年金は、
未納になっていたり、無くなっていたりしてる。
72 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/17(火) 11:59:05
国民年金と国民年金基金が同じだと思ってるやつってどんだけいるんだよ・・・
73 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/21(土) 13:20:06
74 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/22(日) 21:47:22
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
更にその上、犯罪である社会保険料の着服までしていた事例がいくつも出てきている。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
社会保険庁の公務員は本業をやらない「給料泥棒公務員」だと思っていたが、その実態は
国民が納付した年金資金を浪費・搾取しただけでなく、着服していた泥棒そのものだった
ことが判明した。
これだけ年金が破綻しているのに、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをして
いる。社会保険庁の公務員のバカな行為の穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付けるだ
けで、自分では何も努力をしていない。こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われ
ているんだ?
*横領・着服をした公務員は実名公表し、警察に告発せよ!
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ!
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
15%カット、退職金を凍結せよ!
75 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/28(土) 00:47:48
76 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/29(日) 09:01:17
【社会保障】年金問題、経営者が従業員の月給記録を改ざんしているケースも発覚[06/28]
1 :依頼@サルモφ ★:2008/06/29(日) 02:52:02 ID:???
560万件の厚生年金で、本来受け取れるはずの年金額が減るなどの影響が出ている
可能性がある問題が、27日、明らかになりましたが、これに加えて、経営者が従業員の
月給の記録を低く改ざんし、会社の保険料負担を軽くしていたと見られるケースも新たに
見つかり、問題の解決に向けた取り組みはいっそう難航することが予想されます。
77 :
名無しさん@あたっかー:2008/06/29(日) 17:03:33
78 :
名無しさん@あたっかー:2008/07/05(土) 02:24:33
年金特別便が、3月に来たので、4月に最寄りの社会保険事務所に行き、記録漏れがあるので訂正して貰い、回答書を預けて帰りました。
ところが、昨日、社会保険庁社会保険業務センターより、
ねんきん特別便の回答のお願い
平成20年6月19日
あなた様は、年金記録に「もれ」がある可能性が高く、先般、「ねんきん特別便」をお送りいたしましたが、現在までに回答をいただけておりません。
と言うハガキが来ました。
どうなっとる社保庁!
(´・ω・`)もう、だめぽ
社保庁との長い戦いが始まる40歳の夏 (`・ω・´)
79 :
名無しさん@あたっかー:2008/07/05(土) 16:29:29
国民年金基金って一度金額を決めたら変更が出来ないのですよね?
ところで、最高額はいくらですか?
無制限なら、毎月1億とかでも可能なのでしょうか?
80 :
名無しさん@あたっかー:2008/07/06(日) 02:30:08
変更可能なはず
82 :
名無しさん@あたっかー:2008/07/14(月) 09:33:31
>>79 最初の一口は変更不可だが、他は可能。
限度は68000円
83 :
名無しさん@あたっかー:2008/07/22(火) 16:03:37
国民年金払わずに生活保護貰えば、病気になっても医療費タダ。
これでまじめに年金払う奴の気が知れない。
>>83 年金基金は払う払わないは任意。
そもそも国民年金はスレ違い。
それに生活保護誰でももらえると思ってる所が痛いw
85 :
名無しさん@あたっかー:2008/07/28(月) 12:35:57
>>83 誰が何と言おうと自営や非正社員を減らすのが国是。
国民年金が有利になることは絶対にない。
>>84 厚生年金受給者が国年基金に入れるとでも思ってるのか。
>>85 えーと、83は厚生年金受給者でしたかねw
>国民年金が有利になることは絶対にない。
国庫負担は1/3から1/2になるのは有利になるといえる。
よって間違えです。
>>83 生活保護誰でも受けられるなら、世の中ホームレス1人も居ないはずだがなw
89 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/03(日) 02:38:55
【在日】無年金訴訟の原告らが国連に直訴へ 「日本の政策の不当性を訴えたい」 京都[08/02]
1 :鉄火巻φ ★:2008/08/02(土) 23:14:11 ID:???
2008年8月2日(土)
国連に救済直訴へ
在日無年金、京都の原告
在日韓国・朝鮮人の高齢者や障害者の一部が国民年金制度の対象外にされ、
老齢年金や障害基礎年金を受給できない問題で、京都訴訟の原告や支援者が2日、
決起集会を京都市伏見区の市呉竹文化センターで開き、救済を求めて国連に
直接訴えかけることを決めた。
年金制度の国籍条項は1982年に撤廃されたが、その時点で20歳を
超えていた障害者と、26年以前に生まれた高齢者は支給対象から外れたままだ。
京都や大阪などで起こされた国家賠償訴訟は原告敗訴が続き、弁護団事務局長の
伊山正和弁護士は「(京都の障害者に敗訴を言い渡した)最高裁は『社会保障を
するかしないかは国の勝手』と言っているに等しい。この判例を変えない限り
司法による救済は難しい」と話した。
原告や支援者は「国連に日本の政策の不当性を訴えたい」として、10月に
スイスで開かれる国連の人権規約委員会で、日本政府に対する審査の際に
当事者の声を直接届ける。支援団体「在日外国人の年金訴訟を支える会京都」は
旅費のカンパを募っている。問い合わせは事務局
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008080200166&genre=C4&area=K00 在日無年金問題を国連に訴えることを決めた決起集会(2日午後3時、京都市伏見区・市呉竹文化センター)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/08/02/P2008080200166.jpg
90 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/05(火) 18:35:56
91 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/07(木) 11:05:19
うんちは出たよ。
92 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/08(金) 23:37:45
国民年金基金はガチでやばい
消費者契約法なんて関係ない、懐にいれたら一切取消に応じない、盗人組織
>>93 乙、注意勧告はあちこちでやらんとね、工作員さんwww
国民年金基金 しにしょ2
に見えるぞw>1
>>92 最初から中途解約は認めない、と書いてあったよ。
読まなかったの?
97 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/15(金) 01:57:41
今日は支給日
98 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/20(水) 01:05:00
<厚生年金>社保事務所の違法行為関与を証言 元職員
8月19日19時39分配信 毎日新聞
厚生年金の加入記録の改ざん問題で、滋賀県の元社会保険事務所課長、尾崎孝雄さん(55)が
19日、民主党の会合で、「収納率を上げるため、給与水準(標準報酬月額)を最低ラインまで下
げるよう、社保事務所が企業に指導した」と、社保事務所が違法行為にかかわっていたことを証言
した。官主導を元職員が公の場で明らかにするのは初めて。社保庁は「職員の関与は不明」として
きたが、OBからも「不正」をあらわにされた形だ。
99 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/24(日) 01:45:44
【社会】愛知厚生年金会館の入札 法人が65億1340万円で落札 名前などは非公表
1 :鉄火巻φ ★:2008/08/23(土) 16:07:30 ID:???0
愛知厚生年金会館 65億円で売却
初の入札 法人は非公表 存続?解体?不明のまま
国の進める年金福祉施設の処分対象になり、10月末で営業を停止する
愛知厚生年金会館(名古屋市千種区)の入札が22日行われ、法人が
最低落札額(約32億円)の倍以上の65億1340万円で落札した。
落札した法人の意向で名前などは非公表という。同会館のホール機能の
存続を求める市民らが一昨年から署名運動などを続けているが、存続か
解体されるかは不明。
処分対象になったホールを備える全国7施設のうち、入札にかけられたのは
同会館が初めて。同会館はホールに加え、レストランや結婚式場などを備えた
複合施設として1980年に開館。年間延べ60万人前後の利用者があり、
中部地方の文化の拠点として親しまれてきた。同会館以外の6施設の多くは、
地元自治体が積極支援を決めている。
(2008年8月23日��読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080823_5.htm
100 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/27(水) 00:08:18
テレビ広告で「今からもらえる金額が決まっているから老後の生活設計ができる」っていうけど
それは物価に応じた支給額の変動がないということで
物価も社会保障も今のままなら話は分かるが、そんなことはまず考えられない。
もし今から支給開始時までにインフレが2回来たらどうなっちゃうわけ?
101 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/31(日) 20:32:07
>>1 今の原油高が終息すると、今度はその反動で猛烈なインフレに突入。
物価は高騰につぐ高騰。
しかし国年基金支給額は不変。
102 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/31(日) 23:29:12
>今の原油高が終息すると、今度はその反動で猛烈なインフレに突入。
よくわかんね。
原油高終息→物価下がる→その内に景気回復→景況感加熱によるインフレってことか?
人口が減っていく日本でインフレなんてないよ。
国が破産すれば別だがな。
103 :
名無しさん@あたっかー:2008/09/07(日) 22:44:19
>>しかし国年基金支給額は不変。
もう少し制度を理解したほうがいいよ w
w
こいつそこら中で荒らしてる池沼
105 :
名無しさん@あたっかー:2008/09/08(月) 21:08:10
>>101 ひどい理論だな。
経営版ってこのレベルか?
106 :
名無しさん@あたっかー:2008/09/13(土) 00:49:27
ボーナス給付なんて言葉に騙されている奴が多いが、
国民年金基金の掛け金には、国民年金の付加保険料が
含まれているから、物価の変動にやや耐えられるという
だけであるよ。
107 :
名無しさん@あたっかー:2008/09/21(日) 16:04:56
【年金問題】年金記録の封筒 何色でしたか? 黄・灰なら、新たな履歴の可能性
1 :33?−308依頼@朝一から閉店までφ ★:2008/09/21(日) 09:14:23 0 ?2BP(5170)
ねんきん特別便の封筒は緑と青の二種類じゃなかったの? 社会保険庁が年金受給者、現役加入者に郵送している
特別便だが、政府広報で二色のほか黄・灰色の封筒も紹介された。しかし、新たな二色について社保庁の説明はなく、
「混乱を招きかねない」と心配する声が出ている。 (山本哲正)
108 :
名無しさん@あたっかー:2008/09/22(月) 10:08:08
109 :
名無しさん@あたっかー:2008/09/28(日) 15:20:15
★年金300万円の返還求める 社保事務局 聴覚障害不正で初(09/27 06:59)
聴覚障害の身体障害者手帳の不正取得容疑事件に関連し、北海道社会保険事務局が
札幌の前田幸■(よしあき)医師(73)の診断に基づいて障害年金を支給した
六十代の女性に対し、支給済みの障害年金約300万円の返還を求めていたことが26日、分かった。
前田医師の診断に絡み同事務局が障害年金の返還請求を行うのは初めて。
同事務局によると、女性は最重度の聴覚障害と診断され、2005年6月から障害年金が支給されていた。
昨年12月の不正疑惑発覚後、障害に当たらないとする「不該当届」を自ら提出した。
これを受け、同事務局は今年6月支給分から支払いを停止。
本人から聞き取り調査した結果、「当初から耳は聞こえていた」と認めたため、
支給開始時にさかのぼって資格を取り消した。女性は返還請求に応じる意向を示しているという。
また、同事務局は26日、8月支給分、10月支給分から計24人の障害年金支給を停止したと発表した。
既に6月支給分から停止している110人分を合わせると、停止措置を取った受給者への
年間支給総額は約1億7300万円になる。
同事務局は支給を停止した全員に対し、今後調査を進め、不正を確認できれば07年度までに
支払われた総額7億円の返還についても求めていく方針。
注:■は日の下に立
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/120074.html ▽過去スレ
【北海道】 ニセ聴覚障害による身体障害者手帳の不正取得問題 虚偽診断書の疑いで耳鼻科医院の強制捜査へ…道警
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220228177/ 【北海道】 医師と検査時に会話? 両耳とも聞こえない最重度の“聴覚障害”認定の患者 障害者手帳の不正取得疑惑で新証言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220435772/
110 :
名無しさん@あたっかー:2008/09/29(月) 00:33:08
保守
a
46歳だけど今からでも入った方が良いかな?
ボーナス給付(笑)
114 :
名無しさん@あたっかー:2008/10/13(月) 13:15:32
【社会】埼玉:詐欺で60代夫婦を逮捕 行方不明の父の年金受け取り続ける、被害額は数千万円単位か
1 :.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/10/12(日) 20:52:26 ID:???0
//行方不明の父の年金受け取り続ける 詐欺で埼玉の60代夫婦を逮捕
埼玉県警公安二課と上尾署は12日、30年以上前から行方不明になっている父親と
同居しているように装い、年金が振り込まれている口座から現金を引き出したとして
詐欺容疑で、同県桶川市の政治団体幹部、野中悌一(61)と妻、緋紗子(67)の
両容疑者を逮捕した。
父親は明治36年生まれ。野中容疑者は「昭和50年ごろ不明になった」と説明して
いるが、捜索願は出していなかった。県警は父親の失跡についても追及するとともに、
父親の年金を詐取し続けていたとみて調べている。被害額は数千万円単位になると
みられる。
野中容疑者は「やったことの責任はとる」と供述。緋紗子容疑者も「夫に頼まれ、義父の
口座から引き出した」と、それぞれ容疑を認めている。
調べでは、2人は昨年12月から今年8月の間に5回、ゆうちょ銀行桶川店の窓口で
「(父親が)病気で意思確認ができない」と虚偽事実を記した保証書を提出、父親の
老齢年金や遺族年金が振り込まれている口座から計82万2000円をだまし取った疑い。
>>>
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081012/crm0810122010020-n1.htm
115 :
名無しさん@あたっかー:2008/10/18(土) 17:16:32
116 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 06:42:53
>>112 四月から利率が変わって掛け金上がるみたいだよ
入るなら3月までにw
117 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 07:45:36
↑ ネタ元は?
118 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 19:42:52
>>117 先日電話したら基金の人にそう言われたから
ほうそうなのか。尚更新規の加入者いなくなるなあ。
120 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/03(火) 21:52:58
>>119 そんなことないよ
年度によって利率が変わるなんて言わなきゃわからないしねw
121 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/09(月) 02:35:08
あっちのスレ埋めたやつ
新スレたてろや
122 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/11(水) 16:57:06
個人事業主が派遣社員化しているから、基金の加入者は減るよ。
変わりに個人型401kがはやるんじゃないかと。
123 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/12(木) 01:35:16
また営業かよw
124 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/13(金) 04:35:19
125 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/14(土) 03:30:48
>>124 国民年金よりも生活保護費のほうが高いのは絶対におかしい
生活保護受けてるのは、ほとんど在日だと言われてるが本当なのかね?
126 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/16(月) 08:34:17
127 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/16(月) 21:33:03
128 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/17(火) 21:58:33
>>125 国民年金だけで生活できるような設計にしていない。
自助努力の付加分という前提だ。
よって、おかしくない。
129 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/19(木) 07:04:34
130 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/19(木) 11:18:14
>>129 いまもやってるよ
国民年金も年金基金も株価PKOはやってる
つーか、株価対策しなくちゃ、厚生年金を含むすべての年金はやばいんだから
国でもっと株価対策しろってーの
民主の言う、金持ち優遇とかバカじゃなーかと思う
131 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/19(木) 14:28:29
132 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/24(火) 21:24:48
国民年金基金の掛け金、4月に値上がりみたいね
133 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/28(土) 09:04:18
134 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/28(土) 09:11:42
>>131 破綻させたのは自分たちなのによく言うよ
『破綻』は掛け金値上げの常套句w
135 :
名無しさん@あたっかー:2009/02/28(土) 09:12:17
136 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/01(日) 13:15:11
駆け込み加入しないとw
137 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/01(日) 19:08:32
女子高生リンチ事件/
宮野裕史(当時18才、S45年4月30日生、横山祐史と改姓)と湊伸治
(当時16才、S47年12月16日生)は、夜8時過ぎ、偶然通りかかった
女子高生を無理やり誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁し暴行して殺害した。
湊伸治は、小倉譲(当時19才、S46年5月11日生、神作譲と改姓)や
渡邊恭史(S46年12月18日生)、垣東孝一(相田と改姓)、岩井哲夫ら
を呼び、女子高生を暴行させ金を貰っていた。女子高生をただ暴行しても
面白くないといってシンナーを吸わて暴行したこともある。陰毛を剃り、
音楽に合わせ踊りながら服を脱ぐよう命令した。もし少しでも反抗すれば、
手や太腿にオイルを塗り火を着けた。女子高生は「いっそのこと殺してよ」
と泣きながら頼んだが、裁判では依頼されて殺害したことにすり替わった。
遺体は栄養失調で、性器と肛門にドリンク瓶が挿入されていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人たちも最長7年弱服役しただけで
仮出所となった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件
ttp://wwww8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
138 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 16:59:14
>>132 それを知らずについ先日加入した俺は勝ち組
139 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/05(木) 00:30:06
すでに十分低いい予定利率。
勝ち組とはいえない。
15年前なら完全勝ち組。
140 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/06(金) 00:16:41
埼玉県年金基金背任 元常務理事、起訴事実認める
埼玉県国民年金基金発注の小冊子作製をめぐり、正規の契約額を水増しして業者に支払わせ同基金に損害を
与えたとして、背任罪に問われたいずれも同基金元常務理事、黒沢博史被告(63)と篠崎進被告(69)の
初公判が5日、東京地裁(藤井俊郎裁判官)で開かれた。両被告は起訴事実を認めた。
検察側は冒頭陳述で、黒沢被告が同基金の事務長時代、当時常務理事だった篠崎被告から飲食費や慶弔費に
あてるための裏金の捻出(ねんしゆつ)方法を教えられたと指摘した。
起訴状によると、黒沢被告は、国民年金制度を説明する小冊子の作製を業者に依頼する際、正規の金額に
自身の利得分を水増しした見積書を作るよう指示。水増し分を自身の口座に振り込ませ、平成16〜19年までの
期間に同基金に計約320万円の損害を与えたとされる。篠崎被告はこのうち約80万円に関与したとされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000523-san-soci
141 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/06(金) 16:33:37
142 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/08(日) 21:18:43
滑り込み加入間に合ったか?
143 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/08(日) 23:00:45
PKOに使わるということは、株価が安い時期に大量に仕入れられる! っていうこと。
長期投資では、運用成績が悪化しているときが一番のチャンス。
年金系資産はこうして莫大な利益を上げてきた。
みんな何に入ってるの?
俺は2/3を基金B型、1/3を401k外国株式にしてるけど
145 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/10(火) 23:04:14
基金(B満額)と変動利率(最低2%保証)積立保険、国内株式とか
146 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/13(金) 20:41:32
BとかAとかの違いがわからん
147 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 00:23:56
もっともインフレの影響を受けないのはV型。
もっとも公的年金控除を有効に使えるのはV型。
148 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 01:01:44
>>146 説明するのが難しい
というかメンドイ
パンフレット取り寄せてくれ
149 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 13:24:49
役所は俺に死ねって言ってるのか俺は無職なんだよ
金が無いんだよ、年金、保険、市県民税、金があったら払うって言ってるだろ
ほんと電話や手紙で追い込みばかりかけてくる。嫌がらせするなよな
お前らも嫌がらせされてないか?
150 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 17:43:37
てか、なんで無職なの?
151 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 21:49:05
これまで国民年金基金に否定的で破綻確定といっていた俺だが
4月から利率を下げる行為にやっと、少しだけ安心することができた。
152 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 23:52:52
去年から低いっちゃあ低かったがね
それでも銀行の金利に比べたら天国ですわ
153 :
楽俊:2009/03/15(日) 21:47:05
国民年金基金のA型、B型はともに終身年金で
A型は65歳から80歳まで保証期間がある(遺族年金が支給されると
理解しています)
B型は掛け金が安いが、保証期間がない。
僕はB型満額加入しています。
生涯独身で生きるしか選択肢がないので・・・。
基本型と合わせて31歳頃に、14口加入しています。
月額14万支給されると理解していますけど・・・間違ってます?
154 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/15(日) 23:28:28
>>153 問い合わせれば教えてくれるよ
独身しか選択肢がない?
コンプレックスの塊ですかそうですか
155 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 01:06:08
>>153 選択肢を無くしてるのは自分自身なのはわかってる?
156 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 02:38:27
157 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 06:03:31
キモイのはおめえ↑
158 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/18(水) 04:48:03
電話で問い合わせる度に受け取り額が変わる不思議w
計算の仕方を間違える人がいて迷惑したよ
皆も気を付けてな
159 :
楽俊:2009/03/18(水) 07:12:55
158
そうですよね。
その年の経済状態のよって、口数を増減できる制度はいいですけど、
自分がいざ受給する時に、減らしたり増やしたりしたせいで、事務の人が
計算間違いされて、ややこしくなると思いますので、
なるべくなら口数一定のまま掛けておいたほうが良いのかもしれませんね。
160 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/18(水) 13:48:35
小梨の主婦ですがどれをAかBかどっちを選ぶのがいいのか
誰か教えて。
161 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/18(水) 14:03:20
保障期間なんてのは早死にして損みたいなこそくな考え。
一般の保険で補えばいいからB
162 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/18(水) 23:56:53
163 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/20(金) 12:11:33
ありがとん。Bでいいんかな。
164 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/21(土) 12:49:48
それくらい後は自分で考えろ
165 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/21(土) 13:56:49
>>149 さっききたわ電話
先月もきたし本当にしつこい…
親に出てもらったんだけど怒ってたってさw
借金取りかよwおまいらはww
てかなんで怒る必要があんの?
ノルマ課せられてんのか?
166 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/21(土) 15:12:59
スレ違い
年金の話なら年金スレいけよ
ここは年金基金スレだぜw
167 :
楽俊:2009/03/24(火) 15:21:20
増口掛け金月額表を見返していますが、
35歳1月から年金月額基本額5千円になるんですね。
自分が何歳に加入して、どの型に加入していたか、○印を打って、部屋の隅々に
貼っておいた方が、良いなと思いました。
168 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/24(火) 16:14:48
いくらもらえるかの確認が大事だろ
169 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 09:21:17
なぁ みんなも一号だと思うんだけど
厚生年金 共済年金に国庫補助入るのおかしくないか。
これって俺達の税金も入ってるんじゃないかな。
国民年金基金には国庫金補助なんかないだろ。不公平だよな。
物価スライドもしないし。
インフレになったらアウト。デフレなら大儲け。
170 :
名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 22:37:05
危なくなれば当然入るよ
171 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/01(水) 23:23:18
自営です。
節税対策の為に国民年金基金を満額の68000円に設定しようと思い資料を取り寄せました。
しかしネットを調べているうちに401Kの事を知りました。
ヤフー知恵袋で探しましたが401Kの中の人らしき人が国民年金基金は破綻寸前だから401Kが
良いと言っていましたがいまいち信用に欠けました。
今は国民年金基金に3口入っていますが68000円の満額まであと約4万円分を
上乗せするとしたら国民年金基金と401Kのどちらが良いのでしょうか?
ネットをくまなく調べてもよく分かりませんで困っています。よろしくお願い致します。
172 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/02(木) 02:01:38
>>171 まず小規模共済にしましょう。
あっちはほんとうの賦課方式です。
>>169 真面目に国庫補助入れてくんないとやべえだろ
全資産のうち、株の比率が50%超えているのんだから、
3月末の株価だと1年で30%くらい資産減らしたろ
173 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/03(金) 08:39:41
>>171 これは、判らない、というしかないのだが、資金次第。
資金余裕あれば、年金基金上限+TopixETF積み立てとかでいいのでは?
174 :
楽俊:2009/04/06(月) 20:22:59
この話は稚拙に聞こえるかもしれませんが、結構真剣なんです。
国民年金基金は高額所得者の節税対策として加入していると、知恵袋で読んでから
あぁ・・もし破綻したら、国が救ってくれるかちょっと心配しているんです。
今、31歳から満額14口加入していますが・・、細切れの仕事をして生計を立てている僕にとっては
正社員を60歳まで続けられる自信がないので、ずっと基金に加入しようと思うんです
途中で切り替えたら、その年齢から掛けないといけないので・・。
いまでは老後の年金対策と、中古戸建(600万円)の貯蓄に励んでいれば
周囲から「やーいフリーター・」と言われても、全然気にならなくなりましたよ・・・。
175 :
172:2009/04/06(月) 23:19:59
真面目な話、今年の3月は株が安くなったために
アセットアロケーションのバランスを保持するため
安値でけっこう株を買ったはず
もし3月でちょうど底を打ったのだとすれば、とりあえず一安心だが、さて。
繰り返すけれど、小規模共済のほうが破綻の心配がないのでこっちが先
176 :
楽俊:2009/04/07(火) 07:19:40
質問があるんですが、小規模共済のホムペを拝見さしてもらいましたが
小規模共済は経営者や役員の方しか加入できないんでしょうか?
書いてあることすら、読めない人かよ...
小規模「企業」共済
小規模企業の個人事業主または会社等の役員が事業を廃止した場合や役員を退職した場合など、
第一線を退いたときに、それまで積み立ててこられた掛金に応じた共済金をお受け取りになれ
る共済制度です。
行ってみれば退職金積み立てなんだよ。
社員のは、別の仕組みで会社が積み立ててる。
178 :
楽俊:2009/04/08(水) 21:25:16
>>177 ご回答ありがとうございます。
それでは僕みたいに、新聞販売所で朝刊配達、ヤマトで委託のメール便配達で月収22,3万の生活
の仕方ですと、企業に属していないので、国民年金基金や民間の個人年金しか
選択肢がないと思いましたよ。
ありがとうございました。
179 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 21:53:42
企業に属していない個人事業主は入れるんだよ。
共済は基本、退職金扱いだから、受け取ったときにちゃんと税金
取られちゃうんだからな。
もちろんちゃんと退職しないといけないし、会社がどうなったかで
受取額も変わるし。
年金と同列に勘違いしないように。
181 :
楽俊:2009/04/09(木) 07:15:21
おはようございます。
ありがとうございます。
国民年金基金に加入して3年目になりますので、途中から小規模共済という制度に
切り替えるのも勇気が要りますし・・・国民年金基金に満額加入の方を選ぶことにしました。
たとえ基金が破綻したとしても、一銭も受給されないということはないと
信じたい・・。
もう一つ質問があります。
06年度の基金加入者数は69万3000人と、国民年金加入者の3.3%にとどまる。
↑
この文を読んで感じたんですけど、基金加入者が基礎年金加入者の3.3%に留まっていたとしても
基金に加入している人しか、基金の掛け金は受給されませんので(当たり前ですけど・・)
3.3%と数字が低くても、問題ないと思いますか?
乱文すみませんが・・・。
182 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 07:27:14
183 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 09:42:13
184 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 09:45:50
>>181 3.3%が問題なのは実質賦課方式だから
加入者が増えずに終身年金を維持するには、
よっぽど資金運用がうまくいかないとならない
185 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 21:30:15
186 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 22:30:27
>>185 全額所得控除あり。
もし預金あるんなら、崩してこっちにいれるべき
187 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/10(金) 01:01:46
ならないよ。
小規模企業共済ってのは、個人の給与から引く感じ。
個人の節税になる。
189 :
楽俊:2009/04/11(土) 07:26:57
小規模企業共済というのは
僕的には実態がわからないので、個人でも銀行などで手続きできる
財形貯蓄をしようと思います。
財形貯蓄は節税になりませんよ?
小規模企業共済は節税効果が運用利回りを遥かに上回ります
例えば、自営業の人で、経営不振のため
1,2年のあいだ派遣などで働いて、
また自営に戻りたいとしても、
厚生年金に移行するときに基金を
強制脱退させられてしまう。
その後自営に戻って再度基金に加入
しようとしても、それまでの掛け金では続けられなくなる。
つまり任意継続の制度が無いわけ。
これが国民年金基金の最大の問題点。
厚生年金いいですと断れよ
会社も喜ぶぞ
最近はコンプライアンス遵守の会社が多いから
採用に年金3点セット加入を条件にしている
会社がほとんど。
だから断れない。
194 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/12(日) 00:08:48
ならアルバイトにしろ
国民年金基金の問題点について語ってるだけ。
別に人生相談してるわけじゃない。
問題なのは、経営不振になった手腕のなさだと思うが。
国民年金基金に固有の欠点だから、経営手腕がどうこうという問題じゃない。
198 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/12(日) 17:08:38
いずれにしろ税金から補填される話だ
199 :
楽俊:2009/04/13(月) 07:50:25
毎年、この時期になるとテレビで新卒、高卒の就職の話題が登場します。
見ていると結構鬱になります。
その後に生活保護の話題、保護費は国と地方自治体で賄っているらしいです。
自分の中では、はるかに次元が低いですけど、わずかながらでも自分の収入の中で
所得税を払い国に入れているから、まだ幸せなんだと思う反面、
NESURA法案と言うモノが、本当に水面下で準備をしていて登場を待ち望んでいることを
信じたい。
僕が60代になる頃は、年金制度自体180度変わっていると思うんです。
貨幣のシステムも・・・。
でも年金だけは満額払い続けよう・・。
200 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 07:54:26
鬱になるなら見なきゃいいのに
もっと今を楽しんで生きたら?
そもそも60才まで生きると決まったわけじゃないしね
201 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 09:15:13
全くだ。
ジジババのときのためにいまを節約して生きるようなバカはやめとけ
大和生命の記事を見てると、個人年金も心配になってきた。
80%カットされたら...。
203 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 20:54:37
安全性では公的年金が一番
もしもの時にも税金で補填されるだろう
節約は若いうちからある程度はするべき
かと言って今を我慢して生きることもない
いつ死んでも悔いのない生き方ができれば、それが一番
204 :
楽俊:2009/04/13(月) 21:43:37
もっと今を楽しんで生きたら?
今を楽しみながら生きると言うことが、僕にとってどういうことか、最近
わからなくなってきたんですよ・・。
おいしい物を食べても、その一瞬の快楽のためにお金を使うと節約したいし・・
でも僕の場合は、正直風俗には何のためらいもなく大金(数万)を使うことが
できますので、僕にとってそれが今を楽しむことになるんでしょうか?
まぁでも風俗は半年に1回ぐらいですけど・・。
子育てが楽しい、生きがいと思う人もいると思いますし・・・。
う〜ん・・今を楽しむって難しいですね。
205 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/13(月) 22:43:49
>>204 まだまだ苦労が足りないね
幸せなんだよ
恵まれ過ぎて、幸せが何なのかわからなくなってるのさ
失ってから気づくのは勿体無いことだ
今じゃないんだよ。
心配は老後なんだよ。w
今の金なんて心配してねぇよ。
年とって、年金や生活保護の金だけで細々と生きるような人生はまっぴらだ。
今の生活レベルのまま生きたいんだよ。
207 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/14(火) 09:31:13
税金や健康保険がほぼゼロになるから、
持ち家さえあれば年金だけでもそこそこ生活レベルは維持できる
208 :
楽俊:2009/04/15(水) 07:03:41
早く、基礎年金今現在のおおよその受給額を示した通知きて欲しいですね!
僕は過去に共済年金(48ヶ月)、ユウメイトの数ヶ月の厚生年金、自動車契約社員の数ヶ月の
厚生年金、タクシー1ヶ月の厚生年金などで、いくらになっているか知りたいもので・・。
本来なら、税金で箱物を購入するより、こういうサービスに税金使って欲しかった。
何か、舛添氏が善良な人物に見えてきました。
そこに使っても、金は動かない。
金は回るところにこそ、注いで意義がある。
おまいらスレタイ読めないのか?
211 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/16(木) 11:19:05
ひらがな なら
>>207 君、年寄りが保険でひーひー言ってニュースになってたのを知らないのかよ...
213 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 00:15:22
どうやら知らないようだ
年金も所得だから税金だって引かれるしな
214 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 00:35:51
じじいになってからの年間300万程度の収入なら、
所得はほぼゼロ。税金もほぼゼロだぞ。知らないのか?
215 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 01:43:33
>>214 アホかw
300万収入(所得)があれば、ちゃんと課税されるわw
で、その300万の収入は給与か?
年金か?
課税所得の計算すらできないのかよ
216 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 01:45:57
>>214 300万の収入の所得控除の内訳を書いてくれw
後期高齢者医療制度の勉強してから書いてほしいよなw
218 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 10:01:19
>>215 アホ?
おまえ、収入と所得の区別はついてるかwww
219 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 10:14:48
給与100+年金200=300
給与所得控除額 65
公的年金等控除額 120
配偶者控除 38
基礎控除 38
社会保険料控除 10
生命保険料控除 5
医療費控除 5
タダみたいなもんだろ
ゼロにしたければ65超えても小規模共済に入ったままでいろ
あと、老年者控除50万が廃止されているのはしらんかった
220 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 10:30:54
>>219 給与100かよ
ちと現実感に乏しいが
結婚していて二人で300万の計算だったわけか
1人だとまた違うわな
221 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 10:46:45
>>220 独身なら、はみだしたぶん小規模共済入ってればいいだろ
どっちにしろいまは配偶者特別控除もないから、38万しか変わらない
222 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 10:52:04
ほれ、独身無税プランだ
給与180+年金120=300
給与所得控除額 65
公的年金等控除額 120
基礎控除 38
社会保険料控除 10
生命保険料控除 5
医療費控除 5
小規模企業共済等掛金控除 57
まぁ、無税にするために300万の収入で57万掛けるとキャッシュフロー悪くなるから、まぁ適当に調整しろ。
ただ、定期貯金なんかするよりはマシ
223 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 13:48:05
だからさ、社会保険が10万なんて額じゃないと教えてあげてるんだけど
後期高齢者医療制度の額を知らないのか?
224 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 14:22:06
・平均的な基礎年金受給者(年201万円)
⇒「月額7,700円(年間92,400円)⇒月額5,800円(年間69,600円)」
225 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 14:54:36
>平均的な基礎年金受給者(年201万円)
こう書いたんだから、これでひきなおせよ
ほら、早く無税にしてよwww
227 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 17:25:54
>>226 この草はやしてるバカは真性の無能なの?
朝日の読み過ぎじゃないの?w
229 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 17:37:17
230 :
楽俊:2009/04/17(金) 19:26:02
231 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 20:07:31
>>222 おいおい
勝手に給与と年金額を都合よく変えるなよw
232 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 21:40:59
>>231 独身で年金200万って、厚生年金受給者以外であると思うか?
>>222 小規模共済を37万くらいにして所得税2万、住民税2万なら、健康保険料はほぼ均等割+αになるな。
234 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 22:06:30
>>230 うちの親父は現在75歳で厚生年金は年額250万円。
母親が死去してるので1人分。
持ち家のせいもあるが、全くカネに困っていないよ。
老後は、健康の問題があるだけで、カネはそんなに必要ない。
237 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 22:14:33
>>237 満35歳未満で毎月満額68000円じゃないとだせない条件だな
239 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 22:41:07
240 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 23:01:21
あるよ
と
だせよ
の攻防かよw
い い か げ ん ス レ 違 い の 話 題 や め ろ よ
243 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 23:37:32
244 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/17(金) 23:38:53
>>242 ここは基金スレだぞ
どこがスレ違いなんだ?
245 :
240:2009/04/17(金) 23:54:29
>>243 具体例を出しな
>>241 実際に可能なのは確かだよ
ただ数字を出すと、保険料に悩む老人とはかけはなれるからね
本人に出させたいのさwww
246 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 00:02:30
>>238 ↑ここに書いてあるじゃん
過去レスみればわかるが、基金を満額で払ってる人は自分も含めてこのスレにはかなりいる
247 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 00:12:18
満額を25年以上払っている人が、
健康保険料で悩むのかい?
248 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 00:14:58
はぁ?w
うちの親父は現在75歳で厚生年金は年額250万円。
母親が死去してるので1人分。
収入は年金だけで扶養者がないので、所得税は払っている。
昨年までは国民健康保険は15万程度だったそうだが、
今年は、後期高齢者医療制度で下がったらしい。
持ち家のせいもあるが、全くカネに困っていない。
老後は、健康の問題がいちばんで、カネはそんなに必要ない。
訂正
国民健康保険と介護保険料合わせて15万程度
>>249 医療費の自己負担額も月8万以上は返ってくるし
そんなにカネを残すのはバカらしいよね
マスコミが不安を煽って、保険屋を儲けさせている構図
252 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 10:13:38
というか独り身で250万が貰いすぎなだけだろ
何十年後の我々にそれだけの年金が入ればいいがw
253 :
松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/18(土) 10:53:18
愛媛県松山市民です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
>>252 独身で200万なら、税金や健康保険が安くなって楽だろ。入るカネは50万少なくてもね
255 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 22:45:38
200万でも多いほうだろ
257 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/18(土) 23:49:34
258 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 01:01:41
国民年金4月からまた値上げ
259 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/21(火) 16:55:15
これはひどい
261 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/23(木) 00:53:09
なにが?
たしかに
自分月収20万なのに年金基金3万7千円払ってるから国民年金合わせて5万
収入の4分の1が年金なんだけど・・・・・・・・
親が勝手に加入してもう辞めたいんだよね
一口目だけにしろよ
265 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 16:40:03
今年45歳、厚生年金からの転入組。
全力で入ったよw
266 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 20:05:19
>>263 一旦口数減らすと、二度と有利な金利で増口できないよ
毎年のように金利下げてきてるからね
267 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 20:14:11
268 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 21:19:31
たいしたもんじゃあないから言えないw
いまさら遅いがほんと大丈夫なのか?基金
269 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 21:27:39
破綻はないよ
しかし、リスクヘッジはいくつか用意すべし
だな
270 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 22:53:38
と、申されますと?
271 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 23:00:15
資産を分散
272 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 23:19:24
ありがとうございました。何か他にされていますか?
もしまた会社勤めに戻る可能性があるんなら
基金には入らない方がいいよ。理由は
>>191
俺、法人成りの後も厚生年金にせずに国民年金基金を続けているけど、
何の指導もなし。多分、こんなケースは多すぎて黙認なんだろうな。
厚生年金は、1人会社だと入れてくれなかったりするからな
276 :
名無しさん@あたっかー:2009/04/29(水) 18:31:47
277 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/03(日) 20:49:02
278 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 18:03:39
全労済のねんきん共済って国民年金基金とよく似てるよね
279 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/12(火) 18:34:41
保険料の控除額が全然違う
今、国民年金基金と小規模企業共済に満額入っているから、貯金が少ないという状況。
正直、ちょっと不安。
281 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 18:18:57
貯金が少なくても借金がなければいいジャン
283 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/17(日) 00:50:44
>>280 おっ、同じ
でも、心の安心感があるよ
何とか60歳まで払い込んじゃえば あとは死ぬまで お気楽人生
思いっきり長生きするつもり。
284 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/17(日) 23:30:26
住居費かからなければな、なんとかなるよ。
借家だったら公営しか選択肢なし。
毎日救急車。人影少なく老人ばかり。
285 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 00:29:22
ウチも、国民年金基金が出来た年に満額入ったから
65才からは夫婦で88万もらえます
これに基礎年金がプラスね
ついでに 小規模企業共済にも満額入っているから
月額支給額 楽勝で100万超える予定・・・
長生きしなきゃね
小規模企業共済に月額支給なんてあるの?
287 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 23:46:52
>>286 あるよ
税法上の取扱いも、公的年金等の雑所得として取り扱われ
「一括受取り又は分割受取りの併用」 も出来る
当然、
一括受取りより分割受取りの方が 受け取る総額は多い
例として、満額で30年入っていると
おおよそ、15年間に渡って 毎月45万以上貰えるな
>>287 一括受け取りの退職金扱いと
分割の公的年金扱いはどっちが税金的に得かね?
289 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/19(火) 23:44:39
>>288 分割の公的年金扱いは
他にどのくらい国民年金基金、基礎年金等があるか?
によって違うよね
とにかく
公的年金等の控除額(年金額と受給者の年齢によって異なる)を超えれば
しっかりTaxかかります
285のケースは、かかりまくりだろw
285の場合、小規模共済は退職金でもらったほうがいいな
292 :
俺の名前はミスターピン:2009/05/25(月) 18:22:39
いや借金がなければいいという事ではないぞ
逆に金があればいいという事でもないのだ
借金があっても二倍三倍働けるというのであればそれは命拾いするだろうし
金があっても心がなければ敵に追いまくられる人生になってしまう
すなわち生き延びた者の勝ちなのだよどんな手段を用いようが
だが間違っても邪教徒なんぞに耳を貸してはいけない 邪教徒はアンラッキーだからな
それならまだ悪魔貴族主義の方がまだ幸せになるだろう死ぬかもしれないけどね
293 :
俺の名前はミスターピン:2009/05/25(月) 18:24:43
うまく泳ぐのだ夜のハイウェイをターンするように
素早く静寂に目的を見失わず狼のように
294 :
俺の名前はミスターピン:2009/05/25(月) 18:25:32
人は我が輩をミスター抜け道と呼ぶ
295 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/29(金) 07:35:19
>>292 最近、すごく気に入った言葉。
「強い者が生き残るのではない。
生き残った者が強いのだ。」
大好きな言葉。
296 :
名無しさん@あたっかー:2009/06/11(木) 20:59:21
離婚して相手方の家に男の子を取られちゃたんだよね。
で、財産を残して遺産として取られたら嫌だから貯蓄したくないんだけど
そんな事をすれば自分の老後の首を絞めることになる。
そこで国民年金基金でほとんどの財産を貯めることを思いついた。
これなら老後は一応安心だし自分が死んでも誰にも遺産は渡らない。
すばらしい制度だw
上限程度の貯蓄なら、たいした貯蓄じゃないだろがw
298 :
名無しさん@あたっかー:2009/06/15(月) 19:20:11
こら!社会保険庁!高すぎるぞ!
二万円なんて払えるわけないじゃないか!
五千円にしてくださいとても無理です死亡・・・
わしは5万払うとるぞ
300 :
名無しさん@あたっかー:2009/07/18(土) 18:32:39
すいません、アドバイスをお願いします。
現在46歳の自営業者(零細家族法人)です。
私60万円、妻40万円の給料を取っています。
小規模共済には5年ほど前から月額7万円加入済みです。
同じく5年ほど前から、60歳でピークを迎える逓増型保険を
月々7万円会社払いでかけております。
最近国民年金だけでの老後に、不安を感じています。
今から、国民年金基金に加入して、老後に備えようか思案中です。
夫婦各々、月々各7万円位の支払いでも問題無い状態です。
毎月14万円を普通に、定期積立預金として銀行に貯めていくのが良いか?
毎月14万円を国民年金基金に積立て行くのが良いか?
確定拠出年金を積み立てて行くのが良いか?
はたまた、もっと良い方法が有るのではないか?
現在、激しく悩んでおります。
保険会社は100歳満期の半額損金扱い死亡7000万円保障プラン
を勧めてきています。(月々14万円の支払い)
これですと、60歳時に解約返戻率約90%で、約2200万円返ってきます。
理想は、60歳引退時から75歳までの間、月額40万円程使える老後です。
どうかアドバイスをお願いします。
>>300 夫婦ともに国民年金基金、限度ぎりぎりまで入ったら?
零細法人ならどうせ法人所得ゼロにするでしょ?
それなら生命保険で半額損金計上するより、掛け金全額、
給与所得から控除したほうが得になるでしょう。
46歳なら、一口めA型+A型3口+B型1口+III型6口で、
掛け金合計67310円。
それで65〜75歳の年金、月あたり6万円、国民年金と
合わせ、月12.6万円。夫婦2人なら、25万円程度になる?
小規模企業共済を65歳から10年の分割で受け取れば、
月あたり15万円ぐらいにはなるだろうから、先の25万円と
合わせて、月40万円確保。
月に100万も捻出できるのが零細いうな
先日未納分があるということでコンビニ支払が出来る通知書が届きました。
19年度全て滞納しておりそのうち3ヶ月分が時効消滅になってます。
これは「支払が出来ない」という事ですよね?
滞納しているうちの支払可能分を今更納めたところで満額受給できないんでしょうか?
数年前から昨年まで毎年免除申請用紙が届き、申請して全額免除して貰っていたのですが、何故今更19年度分が滞納扱いなのかも理解出来ません。
また今年はまだ免除申請用紙が来てませんが届いた方いらっしゃいますでしょうか?
304 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 00:28:38
国民年金基金のスレなので、国民年金すら払えない底辺の人間の来るところではない。
305 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/19(水) 20:29:21
今46歳で国民年金基金掛け金一ヶ月67800円を11年間掛けている。
小規模企業共済は今までに600万円位を掛けている。
国民年金と合わせれば何とかサラリーマン並みの老後は確保できそうだわ。
>>305 年金は、完了による浪費で7割方からっぽになってるから、
期待しないほうがいいよ。
ハタンして75歳まで仕事しないといけない時代すぐそこ。
ミンス党政権では余計に解決しないけどなー
307 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/19(水) 22:49:21
>>305 11年前までは厚生年金?
それとも国民年金のみ?
>>305 このさき自営が行き詰って雇用されなきゃ
食っていけないようになったときどうする?
厚生年金に加入しなければならなくなるよ。
そうなったらせっかく11年間も掛け続けてきた
基金を脱退しなければなるね。
309 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/20(木) 13:38:50
>完了による浪費で7割方からっぽになってるから
ソースは?
>>308 脱退することになっても無問題だけど。むしろ明朗会計。
311 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/21(金) 02:59:06
313 :
308:2009/08/22(土) 00:38:57
>>313 そこまで言うなら問題点を具体的に指摘してみろ。
315 :
308:2009/08/22(土) 12:46:20
>>315 制度を理解しているなら、基金を中途脱退しても何も問題ないと
わかるだろう。それなのになぜ
>>308と書く?
基金を中途脱退して何も問題ないわけないだろw
おまえこそ何も理解してないな 。
たとえば
>>191のレスで言ってることも問題点の1つ。
319 :
317:2009/08/22(土) 15:24:13
なんだ厨か、まじレスして損した・・・・
>>319 結局、問題点の指摘はオマエには無理だったかw
321 :
320:2009/08/22(土) 16:32:26
>>191に何も問題はないのは、
結局、日本の社会保険制度は
@ 自営業者は終生自営業者
A 雇われ人は終生雇われ人
ただし、Aについては一時的に失業することもあるだろうから、その間は自営業者とみなす。
という固定観念のもとに成り立っているから、厚生年金基金には任意継続があっても、
国民年金基金にはそれがないのは当然。
制度が古くて新しい働き方のヴァリエーションについていけないんだからしょうがない。
それを「問題点」とみるかは、自分がどういう働き方をしているかによる。
323 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/22(土) 21:34:25
社会に出て3年間勤め人をやり、その後17年間自営業をやっている。
零細なんで今後の事はわからないが60歳まで今のペースで国民年金基金+小規模企業共済
はMaxを掛け続けるつもり。
遅ればせながら7年前からアパート経営も副業でしており此方の借金はあと3年で終了。
その時はキャッシュフローに余裕がでるので民間の保険に入るつもり。
老後は5つ位の収入源があれば少しは安心だろうと思う。
324 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/22(土) 23:58:58
>>317 とにかく、正しい制度の理解から始めてみよう!
>その後自営に戻って再度基金に加入
>しようとしても、それまでの掛け金では続けられなくなる。
も、も、も、もしかして↑が「不利になる」という発言の根拠じゃないよね。ね。ね。
今まで個人事業主としてやってきましたが、
業績不振で見切りを付けました。
で、今後は派遣で働くことになったんですけど、
厚生年金には入りたくありません。
「会社が半額以上負担してくれるんだから、加入した方が得」
というのは、若い人たちに言える言葉。
私みたいにもう十数年「国民年金基金」に掛け金を払い込んできた者にとっては、
厚生年金加入で基金から脱退になってしまうのはつらいです。
このまま60歳まで払い続ければ月15万以上の終身年金がもらえるのに
たった数ヶ月の派遣勤務のためにその権利を棒に振りたくはないです。
でも、この国の社会保険制度では、強制的に脱退させられてしまうのです。
世の中にはいろんな働き方が可能なはずなのに、制度の方が実態に
追いついていない。。。
326 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 00:35:35
>その権利を棒に振りたくはないです。
別に棒に振るわけではないと思うが。払った分だけはもらえるのだから。
現時点でいくら受給できるの?
>>325 月曜になったら基金に電話しろ。
今脱退したときの将来の年金額を聞け。何の心配もいらんとわかるから。
328 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 00:44:00
話が変わるけど、よく
「自営業者は国民年金だけだから老後は大変だね」
なんていう知ったかぶりに言われるけど、
「会社員は厚生年金だから老後は大変だね」
と言いたい気分を堪えて下を向いて笑っている。
加入暦が古ければ国民年金基金は最強だからなあ。
329 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 00:55:53
>>325 いや、社会保険強制適用事業所の制度を逆に利用すればいいだけ。
派遣元に雇用契約では無く、個人事業主扱いの請負契約書を締結してくれって頼んでみ。
330 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 00:58:57
>今まで個人事業主としてやってきましたが、
>業績不振で見切りを付けました。
全体を読むと見切りは付けていないようにみえるのだが w
>>326 たしかにそれまで払った分は貰えるだろうが、
60歳まで払い続けて「国基」から貰える額と
厚生年金基金に移動して「国基+厚基」から貰える額
とでは前者の方がはるかに高い。だから国基を任意継続できれば
何の問題もない。
>>329 今はそんな派遣会社は皆無じゃない?
どこもコンプライアンス重視だから。
334 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 10:55:08
>>331 その状態を
「その権利を棒に振る」と表現するのはあまりにも(ry
それにいきなり”厚生年金基金”ってなんだよ。
”厚生年金”の話をしていたはずだよね。
すり替え乙!
335 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 11:11:47
このスレは
厚生年金
厚生年金基金
国民年金
国民年金基金
の区別がつかない奴が多いので話にならない。
書き込む前に現行制度の把握をすべきだな。
336 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 11:22:45
な、複雑にしてわかりにくくしてるんだから
わかりにくくて良いんだよ
337 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 11:24:55
>>332 >>327は、このスレでちょっと前から
「具体的に指摘してみろ。」
「何も問題ないとわかるだろう。」
「何が問題なのか? 何も問題はない。」
「問題点の指摘はオマエには無理だったかw」
「何の心配もいらんとわかるから。」
などと盛んに挑発してるが、具体的な根拠は何も書いていない。
たぶん、自分もよくわからなくて疑問点いっぱいなんだろうな。
だから人に調べさせて労せずして情報を得ようとしてるわけだ。
>>334 > ”厚生年金”の話をしていたはずだよね。
おまえバカか?
勝手に「”厚生年金”の話をしていた」なんて決め付けるなよ。
要点は「国民年金」の加入資格が無くなると、もし「国民年金基金」に加入していた場合、
それを脱退しなければならなくなる。国基には厚生年金基金のように任意継続ができないから
それが問題点だということ。 「厚生年金」の話などひとつもしてないよ。
払ったぶんは貰えるという話で思い出したが、
23年払い続けて「一年半の未納期間がありますので、年金は一切給付できません」って言われた無年金おばさんがいたな
「貰えないんだったら、今まで納めたぶんを返して下さい」って言っても完全無視されたとか
>>338 じゃあ、具体的に国民年金基金から厚生年金基金(あるいはその逆)に移るケースで、
損益分岐点になる「払い込み期間」と「払い込み額」を明示してくれよ。
バカをぬかしてるかどうかは、そのあと決めてくれ。
具体的なことは何も言わず批判ばかりしても、何の説得力もないよ。
>>339 問題があると主張する。ないと主張する。どちらに立証義務があるか?
「悪魔の証明」の常識ぐらい知ってるだろう?
国民年金基金を中途脱退し、数ヶ月あるいは数年後に再加入する場合、
月々の払い込み額は、脱退前よりもはるかに高額になってしまいます。
将来貰える年金額の点で、中途脱退が「不利」であることは明白ですね。
346 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 12:47:18
>>340 >>331 では
>厚生年金基金に移動して「国基+厚基」から貰える額
と書いてあるが、厚生年金基金なら当然厚生年金も入っている。
よって「国基+厚基+厚生年金」と「国基+国民年金」を比較すべき。
文章を見る限り厚生年金基金と厚生年金を同一視しているのは明らか。
347 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 12:50:50
>>345 年齢があがれば運用期間が短く、支払い期間(総額)少なくなるから当然だろ ボケ!
しかもそれは厚生年金だろうが個人年金だろうが同じ。
掛け金が高くなるか、支給金額が少なくなるかの違い。
何ヶ月間恥さらしているんだ w
>>346 全然同一視なんてしてないよ。
だから最初から厚生年金の話なんかしてないわけ。
もっと言うと国民年金の話さえ、これの加入資格が無くなると
国基の加入資格を失うという点でしか話していない。
純粋に両「基金」のみで貰える額の話をしている。
>文章を見る限り厚生年金基金と厚生年金を同一視しているのは明らか。
また勝手に決め付けてるなw
基金に加入していれば、その加入条件となる国民年金もしくは厚生年金に加入しているのが
大前提だから、
>>331ではあえて書いていないだけ。「同一視」するほどバカじゃないよw
>>347 だからさぁ、またも反論になっていないじゃない。
中途脱退が「不利」であることは明白でしょ?
それは認めるでしょ?
問題なのは、厚基の方には任意継続の制度があるのに、
国基の方にはそれが無いから、その「不利」を回避する
方法がないことが問題だと言っているわけ。
> 何ヶ月間恥さらしているんだ w
あなたもね(・∀・)
350 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 13:07:01
>>342 >じゃあ、具体的に国民年金基金から厚生年金基金(あるいはその逆)に移るケースで、
>損益分岐点になる「払い込み期間」と「払い込み額」を明示してくれよ。
厚生年金基金はその企業によって予定利率が異なる。しかもそれは一般に公開しているのかな?
さらに退職金との兼ね合いで厚生年金基金の年金支給額だけで判断するのは誤解が生じる。
もっと言えば、お前の入社(希望)の企業は厚生年金基金なんて用意しているのか???
厚生年金基金は大企業くらいしか用意してないよ。
しかも、いまは401k移行済みも多いし。
要は、お前は制度も歴史も自分の状況も理解していない!!
ってことだ。
以上。
351 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 13:11:00
>>349 >>純粋に両「基金」のみで貰える額の話をしている。
片方は支給額の一部のみ、もう片方は支給額の全額を比較する意味ない。
厚生年金基金と厚生年金を同一視しているのは明らか。
>>350 あ、要するに明示できないわけね、おまえは。
それなのに今までわかったふうに
「国民年金基金脱退しても何の問題も無い」
と言い続けていたわけだ。
まったくあきれたねwww
(やっぱり厨にまじレスするんじゃなかった・・・)
>>351 おまえもしかして厚生年金基金の支給額の中に厚生年金の額が含まれているなんて
前提で今まで話をしていたのか?wwww
あきれた。まったくあきれたwwww
>>349 不利ではないと言ってるだろが。
何を持って不利だと主張するのか、その具体例なり根拠をしめせよ。
355 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 13:15:34
>>349 だからさぁ、またも反論になっていないじゃない。
国民年金基金のみが、中途脱退が「不利」になるわけじゃないといっているんだ。
どんな年金の多く(長く)払うより、少なく(短く)払うほうが 「不利」になる。
@それは不利とは言わない。
A国民年金基金限定じゃない。
Bもう少し勉強しろ。
>>354 どうやらおまえは将来貰える額が少なくなるのが「有利」なことだと思っているらしいな。。。。
>>355 おまえはもっと日本語の勉強をしろよ。
この場に出てきて議論に参加するのは
それからだな。
358 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 13:19:14
>>352 お前の年齢と企業と所属年数と年収(退職までの年度ごとの年収)を言え。
話はそれからだ。
359 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 13:21:07
>>357 結 局 、 論 破 さ れ た わ け か w
>>358 あれあれ?だんだん苦しくなって来ましたねw
ということは、年数・年収等の条件によって
国民年金基金を脱退した方がいいか悪いか
つまり有利か不利かが決まるってわけだ。
そのように不確定なことについて、おまえはずうっと
「国民年金基金を脱退しても何の問題も無いよ」
なんぞと言い続けてるわけだ。
2ちゃんと言えども、多くの人が見てるんだぞ、
いい加減な主張は慎めよ!
「具体的に指摘してみろ。」
「何も問題ないとわかるだろう。」
「何が問題なのか? 何も問題はない。」
「問題点の指摘はオマエには無理だったかw」
「何の心配もいらんとわかるから。」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 13:36:10
>>349 >厚基の方には任意継続の制度があるのに、
な い よ w
健康保険と勘違いしているんだろうなぁぁぁぁぁぁ〜。
もうメチャクチャ。
363 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 13:49:08
>>360 お前が今後どんな企業に勤めようが、
国民年金基金の中途脱退に関する状況は変わらない。
で、どこに就職したの?
零細企業なら厚生年金基金は気にしなくていいよ w
364 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 14:08:23
厚生年金の無いクソ会社に就労中なんだけど、国民年金基金入っといた方がいいんですかね?
この不況下だと他の企業に再就職するのも厳しそうなんで。
ただ、もし再就職した時そこが厚生年金ある所だった場合国民年金基金はどうなるんでしょ?
払ってた年数に比例して老後に加算されるんですかね?
なんか国のHP見てもよくわからんのです。
>>364 比例じゃないよ。複利だから比例より多い。
366 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 14:13:13
商店経営に行き詰って、しばらく雇われて働かざるを得なくなりました。
そこはコンプライアンスを遵守する会社で、加入条件を満たすなら
必ず社会保険に入ってもらうと言っています。
当方はこれまで国民年金基金の掛け金を、制度が出来た当初から20年弱
毎月納め続けておりますが、ここで国民年金から厚生年金に移った場合、
この基金を脱退しなければなりません。60歳まであと5年納め続けて
満額の年金を受け取る予定でしたのに、たかだか数年の会社勤務のために
この基金から脱退しなければならないのは辛いです。(掛け金だって最初から
加入してるので安いもんです)
もちろん掛け金5年分短縮されただけの年金額(国民年金+基金)はもらえますが、
この差額が、これから加入する厚生年金+基金(それだってもし基金に入れればの話)で
埋め合わせできるとは思えません(ざっと試算してみました)
そして、何よりも状況が好転したら、また自営業に戻る意思がありますので、
会社勤めはほんとに短期間になると思うのです。
そのとき、また国民年金基金に戻ったとしても、もう脱退前のような安い掛け金では
加入できません。ほんとに頭が痛いです。
会社勤めになっても、なんとか国民年金基金を任意継続する方法はないでしょうか?
こんなことなら、基金になんか入らず、生保の個人年金にでも入っていた方が
ずっとよかったと、いまでは後悔しております。
これからの世の中、人の働き方なんて多種多様です。いろんな就業形態に対応できるような
年金制度に変えていかなければならないのではないでしょうか。
現在失業中あるいは個人事業を営んでいる方がいらっしゃったら、テレビの加入勧誘CM
なんかに乗せられないで、よく考えてみることをお勧めします。
>>366 国民年金基金に掛けたタイプとその口数と掛金額を書け。
368 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 14:27:23
>362
ありますよ。
任意継続という趣旨では、確かにあります。
370 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 14:28:38
>>366 そんなに嫌ならコンビニでバイトでもして国民年金維持してろや
このスレに国民年金基金の関係者がいますね(・∀・)
「具体的に指摘してみろ。」
「何も問題ないとわかるだろう。」
「何が問題なのか? 何も問題はない。」
「問題点の指摘はオマエには無理だったかw」
「何の心配もいらんとわかるから。」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なんて乱暴な意見。
国民年金基金関係者乙
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 14:35:50
>366
ほうとうに頭痛いよね。
漏れは最初から個人年金入ってるから安心だけど
375 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 16:07:00
>>368 >任意継続という趣旨では、確かにあります。
今度は’趣旨’に早変わりかよ w
で、どんな制度??
結局、雇用契約が継続している状態のみ継続なんだよね。
376 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 16:16:04
>>366 >厚生年金+基金(それだってもし基金に入れればの話)で
ここで言う基金とは厚生年金基金だと思われるけど、半日かけてやっと
自分が「厚生年金基金加入確定組みでない(←ココ重要)」事が分かったか。
就職する前に勉強が必要だね。
377 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 17:08:19
分かりました。
378 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 17:40:56
仲間にいれてね。
>>327 最強のやつはほとんどいねえよ
厚生年金のほうがいいに決まってる
国民年金基金は入ってなきゃ損程度のレベル
>>366 国民年金部分は別に短縮されないんだから、たいして変わらないだろ
381 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 20:58:10
自分はフリーのIT技術者で、老後の年金の上乗せとして
国民年金基金に入ろうかと考えていたんだけど、
ここの書込み見るとやっぱり個人年金にした方がいいかなと。。。
この業界は完全請負(自宅作業)とか請負出向(客先常駐)とか
偽装請負(違法だけどねw)とか派遣とかいろいろあって、
プロジェクト単位で就業形態や契約形態がいろいろ。
はっきり言って働き方を選んでたら仕事が取れない。
たまたま就業形態が「雇用」になったとき、厚生年金に移行して
国民年金基金の加入資格がなくなって「強制脱退」じゃたまらん。
というわけでやっぱり基金は選択対象外だな。
やっぱり401kだよね!
>>381 > 国民年金基金の加入資格がなくなって「強制脱退」じゃたまらん。
意味がわからん。不利なんてことはないのに。
その程度の頭でよくIT技術者がつとまるな。クライアントがかわいそうw
国民年金基金で払ってた分が損になる事はないの?
例えば合計100万入れてたら老後に最低100万はもらえる?
それとも加入資格どうこうで入ってる期間が一定未満だと全くもらえない?
国民年金基金のこと知らなすぎるだろ…
こんなもん国民年金基金のサイト30分も
見てりゃ完璧に分かるだろうが…
>>384 ここのスレに一人だけ頭が悪い奴がいるから、それを参考にしないほうがいい。
国民年金基金生きてさえいれば一生もらえる。その受給額は払い込んだ期間と支払い金額で決まるけど、
例え払込期間が1年でも確実に貰える。
ただし、公的年金(国民年金や厚生年金など)を通算25年以上払わないと受給資格がなくなる。
これは国民年金の上乗せという性格だから仕方がない。
だけど、個人年金や401kは駄目だというわけじゃない。
特性が大きく異なるから最適なものを選ぶことをお勧めする。
正直、今の利率だと
国民年金基金 + 個人年金 じゃないと
まともに老後は暮らせない。
ま、俺は
国民年金基金 + 個人年金 + 小規模共済 + 変額年金
だけどな。
>>381 毎回強制脱退ネタを考えてごくろうさんw
>>387 おれは国民年金+小規模共済で65歳で貯金が3000万くらいあれば
そこそこ十分だと思うけどな
まぁ、国民年金基金入ってるけどよ、今年10月の運用状況聞くのがこわいわ
3000万だと月10マソ取り崩す計算か?
確かにそこそこ十分だな。
391 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/24(月) 00:06:12
ま、俺は
国民年金 + 国民年金基金 + 個人年金 + 小規模共済 + 変額年金 + アパート家賃収入
393 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/24(月) 00:23:21
アパート家賃収入は半分を所得と考え小規模共済は退職一時金とすると
税込みで月100万円位の予定。
ま、俺は
国民年金 + 国民年金基金 + 個人年金 + 小規模共済 + 年金移行特約付き終身保険 + 債権系投資信託の分配金 + 預金(3000)
+ 厚生年金(10年支払い) + 厚生年金基金(10年支払い)
だけどな。
395 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/24(月) 00:50:16
>>393 それってアパート収入だけで十分やってけるんじゃないのか
>>391 彼方のような人は、たかが国民年金基金程度に 入る or 加入しない を
延々と繰り返すこのスレは馬鹿らしくないかい?
国民年金基金は最低限の生活を維持する道具でしょ。
398 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/24(月) 22:03:47
金額にもよるがアパート収入だけじゃまずいだろ。
オレ的には月に公的年金30万+個人年金20万円+アパート収入(所得の半分)50万円+現金5000万円(小規模共済含む)
個人年金20万円は有期ですよね。
掛け金どのくらいだった?
私も上積みしようかな。
>>398 年金貰うころになっても
税金をばしばし払うような収入はおれはいらねー
401 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 13:59:18
私は職能型国民年金基金の加入員です。今日から仲間に入れてください。
402 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 14:57:42
なんか皆さん余裕ですね。
ウチは夫婦で月に公的年金50万+個人年金25万円+アパート収入(所得の半分)34万円+現金7000万円(退職金含む)
403 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 15:32:44
みなさん色々掛けてて凄いですねえ。うちなんか夫婦で
国民年金(付加年金含む)10万+個人年金0万円+アパート収入(所得の半分)0万円
+現金2億(退職金なし、半分以上遺産相続)+国民年金基金50万+小規模企業共済0円ですよ
404 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 15:46:40
皆凄すぎだなぁ!
俺なんか国民年金6万円+基金11万円=17万円と1000万で4%
の外債を買ってトータル月20万円くらいを目指してる。
一人身だし今の生活レベルだとこれで十分なんだけど
ただ心配なのが基金には物価スライドが無いところなんだよなぁ。
来年どうなるか分からない世の中で25年後なんて未知の世界だからね。
405 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 17:30:11
私が国基に加入したのは、45歳を過ぎた頃で、資格をいかし開業に踏み切ってからです。士業の強みは、元気なうちはずっと働ける
ことです。私にとって年金は生活のためというより、精神的なゆとりと思ってます。
406 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 18:03:54
>>328 うちも国民年金基金設立当時から満額加入中。まさに超お宝基金だと思ってる。
でも年金基金加入者って国民年金加入者の3%くらいだったはず。加入者は少数だよね。
民主が年金制度についてもいろいろいってるから、今はこの制度がちゃんと
存続できるのかってのが一番心配。まさかなかったことに…なんてならないよね?
407 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 18:15:39
既存の権利です。なかったことにはなりません。
初期の加入者は沈黙しとこうよ。目だったり自慢ばっかじゃ、制度改悪
の標的にされかねない。過去の約束実現のため、最近の加入者のお世話
になる側面は否定できないんだし。
409 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 18:41:35
あなたも沈黙され、又お世話になる日が来ます。私も若かりし頃は、あなたと同じ事を強く感じてました。その時々、年代年代、これが良いと選択してきて、今になりました。
410 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 19:12:15
言葉尻ですが。国基でわ、加入者でわなく加入員と表現します。k
いや、制度を安定的に維持していくなら寧ろ積極的に下げを要求すべきじゃないか?
4%以上は一律4%でようなか。
若い人に負担ばかりもかけられない。
国民年金や厚生年金は若者に不利になることが決定しているから、ここは自営業の
良心を示すべきだ。
長期的に制度が安定することはすべての加入者にとって有益なんだし。
万が一余剰金が出たらボーナス給付でみんなが幸せになればいい。
どうよ?
412 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 20:51:01
>>404 勘違いしてはいけない。
それは素晴らしいレベルだ!
ある分野のフリーで食べているけど、同業者は国民年金すら滞納気味な奴と、
国民年金基金、個人年金、養老保険、積立で投資信託購入などを多数組み合わせている奴の
二種類しかいない。中間がいない w
フリーなんて極端な人しかならないからそんなものかなあ〜、とも思うけど、
それにしても、国民年金の受給権消滅確定の人が多いこと多いこと。
国民年金基金に入っているだけでも平均以上だよ。
413 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 21:03:14
余剰金をボーナス給付、、夢のような話。
どう考えても税金で足りない分を補填するしかないと思う
415 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 21:11:37
今回の金融危機で、平均取得価格が相当下がったはずだ。
利益の出る体質になったと思うよ。
それに、今後は新興国にだって投資するんじゃないかな?
そうすれば相手国の成長が享受できる。
>>411 まずは詳細な情報開示をしてほしいところ。
外部の人間が詳細な計算をできるような情報ね。
加入員の年齢ごとに(人数、平均予定利率、平均支給額)とか。
それからじっくり考えたい。
417 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 21:14:33
税金にして足りなければ、公課。繰り返すだけでしょうね。
>>415 掛金収入額の大半は前納者からのものだろうから、
底値じゃぜんぜん買えてないような気もする。
419 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 21:22:57
情報開示の後、外部の人間、そこが難しい。どんな人間?
421 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 21:55:35
アクチュアリーかつ財政の見通しのできる人間。居てほしいし、居ると思う。
422 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/26(水) 02:18:46
>>415 日経平均7千円の時、国民年金資金で6兆円位買ったらしい。
今は相当な含み益があるようだ。
>>422 国民年金と国民年金基金をごちゃまぜにするな
国民年金基金は平成1)年度末の資産残高は約2兆6,593億円
すでに満玉張ってるんだから、いまはボロボロ
>>412 ありがとう!
その言葉にちょっと救われました。
でも
>>423を読むと(( ;゚Д゚)))ガクブルですw
425 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/26(水) 15:01:26
427 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/26(水) 19:22:10
>>426 なんか恐ろしいほどハイリスクポジションだな。
とても年金のポートフォリオとは思えん。
年5%を求めるにしてもここまでする必要があるのだろうか?
これは年±20〜30%を求めるポジションだよな。
こんなハイリスクにするなら全て勝ち組ゴールドマンサックスに
運用してもらえばいいのに運用しているのはクズ外資とカモねぎ国内機関投資家 orz。
なんか小規模企業共済も不安になってきたわ。
428 :
427:2009/08/26(水) 19:45:32
429 :
427:2009/08/26(水) 19:50:44
小規模共済はもう20年度分の運用報告がある
この悲惨だった20年度でさえ運用のマイナスが2.8%ですんでいる。
以前から書いてきたが、
国民年金基金は大丈夫か?
いざとなったら、ほんとに税金投入で救済してくれるんだよな?
430 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/26(水) 20:12:54
小規模企業共済はまともな運用だし、いざとなったら解約で逃げれるが
国民年金基金は逃げれないからな〜
401Kも視野に入れといたほうがいいかも?
431 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/26(水) 20:49:51
401k???
もしかしたら釣りかもしれないけど、特別法人税と各種手数料を考えたら
安定運用では赤字確定!!
結局ハイリスク運用するしかない。
で、結局基金と同じポートフォリオになる罠。
特別法人税の足音はすぐそこ。。。。。。
>>427 酷いポジションだなぁ。
おまけに今年は廃業や倒産で自営業を止めるところが増えるから
資産が目減りしている上での払い戻しでボディーブローのように効くだろうね。
433 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/27(木) 20:31:40
>>418 前納者ってそんなに多いんだ〜。
普通の保険なら月払いメインで年払いや一時払いは微々たる数なのに。
基金は独特の文化を持っていつよね。
もしかしたら半分くらいはMAXかけているのかな。
恐ろしいな。
434 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 23:57:31
国民年金基金は遺族年金や障害者年金がない分運用は有利なんだけどな。
正直、ここまで無駄のない公的年金は見たことない。
この制度は続いてほしいなぁ。
無駄はある
投資を委託しているところの信託報酬をゼロにさせれば無駄なし
436 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/30(日) 01:13:10
信託報酬なんて正当な経費だよ。
3号制度がないだけで効率がグットよくなっている。
債権買うのに信託報酬取るなんてぼったくりもいいところだろ
438 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:04:50
あっ、なんだ。
信託報酬とは何かを知らないのか w
運用した結果マイナス50%になったとしても、
運用しているだけでむしりとるのが信託報酬だね
440 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/30(日) 22:41:12
トンチンカンな反論ありがとうございます。
って、経営板にしてはビドイな。
441 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/30(日) 23:14:43
>>440 おまえのほうがわかってないんじゃないか?
まあ、わかってなくても、うにょう液さえ出せば問題無くね?
民主勝利で年金制度が一元化されそうですね・・
払った分をチャラにされることは無いだろうけど
有利な時期に加入しただけに残念です。
年金制度を一元化なんてそう簡単に出来るわけがない。
ひたすら満額を掛け続けるわ。
ところで本人が死亡した場合戻ってくるお金は掛け金の7割位だっけ?
>>443 残念な事に今までマジメに払ってた人と未払いの人の差はありませんよ
1円も払ってなかった人も40年払ってきた人も貰える額は同じです。
446 :
名無しさん@あたっかー:2009/08/31(月) 21:20:55
民主は年金制度なんか改善する気ないよ。
社歩調を存続させたいだけだよ。
解っていると思うけど。
>>445 それやっちゃうと民主政権は一瞬にして崩壊だな。
年金掛けてる人の方が多いんだからみんな金返せって怒り出すだろ。
子供手当てようやく来年だろうけど、それでハタンして来年は衆参同時選挙でミンス終了だな
449 :
名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 01:03:16
民主衆愚政治の始まりだな w
4月に一括引き落とされた年金もいったん返してもらおうかな。
売り上げ激減だし、もう払わなくてよくなるし。
なんて腐った国民になっちまった。おれも。
451 :
名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 15:54:16
まずは社会保険庁からの天下りを辞めてさせてほしい・・仕事も覚えず慇懃傲慢不親切な
態度、2〜3年高給を受け取ってさっさと退職・・掛け金額の無駄です。
452 :
名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 18:57:33
年金積立金運用5・7兆円の赤字、運用損失は過去最大 10〜12月期
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090227/wlf0902272305001-n1.htm 国民年金や厚生年金の積立金を運用する独立行政法人「年金積立金管理運用(GPIF)」は
27日、平成20年度第3四半期(20年10〜12月期)の市場運用の総合収益額(運用損益)
が5兆7398億円の赤字になったと発表した。利回りはマイナス6・09%だった。
世界的な金融危機に直撃され、13年度に自主運用を始めてから四半期ベースで最大の運用損を記録した。
金融市場の低迷は続いているため、20年度累計の運用損は10兆円を突破する
勢いであり、年金運用のあり方が改めて問われることになりそうだ。
昨年12月末時点における市場運用資産総額は90兆4349億円(時価)。20年度第3四半期は、
米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破(は)綻(たん)を契機に世界の金融市場が
大きく混乱し、日本でも株安と円高が急速に進行した。
この結果、市場運用分の構成比で8%しか占めていない外国株式で3兆4763億円の赤字を出した。
外国債券も1兆1103億円の赤字で海外投資で大きな損失を計上した。また、国内の
株安も反映され、国内株式による赤字は2兆6638億円となった。運用の7割近くを占める国内債券
だけが唯一、1兆5105億円の黒字となった。
20年度は、7〜9月期も4兆2383億円の赤字を計上しており、4〜12月までの運用損失の累計は
8兆6738億円に達する。金融市場が今後、大きく回復しない限り、20年度の
損失は10兆円を超す恐れが強まっている。国民の老後の生活資金となる年金積立金の運用が大幅な赤字
となれば、政府の一般会計による補(ほ)填(てん)や年金保険料の引き上げにつ
ながる可能性もあり、運用資産の配分を含めて問題となりそうだ。
平成20年度末、運用資産全体の収益額は、−9兆3,481億円
453 :
名無しさん@あたっかー:2009/09/24(木) 13:29:33
454 :
426:2009/09/26(土) 21:10:57
>>453 マイナス5000億円未満ですんだか
しかし掛け金-給付が700億円程度なのに、給付の方が多い時期になったら破綻確定だな…
455 :
名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 22:18:02
予算が少ないので国民年金基金と小規模企業共済どっちにするか迷っているが
何となく小規模企業共済の方が良いような(汗)
456 :
名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 22:21:07
だけど国民年金基金は終身を選べるから長生きリスクを考えるとヤッパリ必要か。
半々で逝くかな。
457 :
名無しさん@あたっかー:2009/10/10(土) 09:20:53
給付の方が多い時期になんてこないよ。
利率を下げてしまえばいいんだから。
459 :
名無しさん@あたっかー:2009/10/12(月) 01:54:36
>>458 加入者が増えずに、みんな続々60越えてきたらどうするのかね?
加入者が増えるように長澤まさみにがんばってもらう。
461 :
名無しさん@あたっかー:2009/10/13(火) 15:15:58
掛け金の半分も返ってきたら幸運という感じになってきましたね。
夫婦で年金基金だけで65万/月位貰える、と老後の設計していたんですが、
予定変更、死ぬまで働くしかないのかも知れませんね、
462 :
名無しさん@あたっかー:2009/10/26(月) 00:16:47
たった14年の厚生年金では食べられないことには違いはない。
いまのエリートコースはナマポ+母子加算だよ。
はいろかな やめよかな ああまよう
466 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/09(月) 19:09:13
ボーナス給付って、
予定利率が5.5%の加入者と1.75%の加入者とで、
ボーナス給付が発生する条件に差があるわけではないよね?
例えば、
1.75%の加入者は、実際の運用利回りが2%以上、
5.5%の加入者は、実際の運用利回りが6%以上、
というように
予定利率+α以上の場合にボーナス給付が発生する
というわけではなく、
加入者全体の責任準備金よりもかなり余裕が出たときに、
個々の加入者の責任準備金に応じてボーナス給付が発生する
ということだよね?
となると、
責任準備金は予定利率に連動するから、
ボーナス給付の金額も予定利率が高い加入者の方が有利
という認識で間違いない?
>>466 なんで、正しい前提から、間違った結論出すの?
「となると、」以降がおかしいよ。
ボーナス給付の金額は、低予定利率者のほうが、たんまり。
低予定利率者にボーナス給付がついて、高予定利率者にはつかないって
あたりが、いちばん現実に起こりそうなパターン。
468 :
466:2009/11/13(金) 05:24:12
>>467 そうかな?
公平なのは予定利率の格差をボーナス給付に逆の格差をつけることで
相殺することだと思うが、
実際の規約上はどうかと言う話だよ?
個々の加入者の責任準備金がキーになると思うが、
たとえば、
話を簡単にするために、
年金基金の運営費用を抜きにして、
掛け金が全て年金の積立金になるとした場合、
1年目の責任準備金は
1年目の掛け金×予定利率(※)・・・(1)
となる。
(※正確には{予定利率+100%}として計算。以下の予定利率も同じ)
2年目の責任準備金は
(1年目の責任準備金+2年目の掛け金)×予定利率
=({1年目の掛け金×予定利率}+2年目の掛け金)×予定利率・・・(2)
3年目以降も同様。
469 :
466:2009/11/13(金) 05:32:58
<468のつづき>
ここで、
加入者がAとBの2人だけの、とある国民年金基金があるとします。
Aさんは西暦3000年の年初に加入し、予定利率が10%でした。
Bさんは西暦3001年の年初に加入し、予定利率が1%でした。
計算を簡単にするために、
AさんBさんともに年間の掛け金が100円で年初に支払うものとします。
西暦3002年の年初に余剰金が50円発生したので2人で分配します(=ボーナス給付)。
Aさんの西暦3002年の年初における責任準備金は、(2)より、
({100×110%}+100)×110%=231円
Bさんの西暦3002年の年初における責任準備金は、(1)より、
100×101%=101円
全体の責任準備金は、231+101=332円
よって、全体の責任準備金に占める、
Aさんの責任準備金の割合は、231÷332=69.58%
Bさんの責任準備金の割合は、101÷332=30.42%
Aさんのボーナス給付額は、余剰金50円×69.58%=35円
Bさんのボーナス給付額は、余剰金50円×30.42%=15円
ここから、掛け金当たりのボーナス給付額の利率を計算すると、
Aさんの掛け金総額は、100×2=200円
掛け金に対するボーナス給付率は、35÷200=17.5%
一方、Bさんの掛け金総額は、100円
掛け金に対するボーナス給付率は、15÷100=15%
よって、ボーナス給付も予定利率が高い加入者の方が有利。
だと思うのだが、どこか間違いありますか?
470 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/13(金) 12:46:13
全体の責任準備金を上回ったときに、口数で分配するだけじゃねーの?
471 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/13(金) 12:48:21
ボーナス給付も予定利率が高い加入者の方が有利だったら、新規が入らなくなって
本当に数年後に行き詰まるぞ。
終身年金があるから、完全な積立方式じゃないんだし
全体を合成した予定利率を下回る予定利率の加入員にしかボーナス給付はでないよ。要するに利差配当なんだから。
473 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/13(金) 15:19:38
>>472 なるほど、全体の運用利回りが5%になったとすると
予定利率1%の人にはボーナス給付あり
予定利率8%の人にはボーナス給付なし
って感じかね?
475 :
466:2009/11/15(日) 00:33:02
まずは訂正。
最後の
>掛け金当たりのボーナス給付額の利率を計算
は複利計算の方が正確かなと思うので、
Aさんについては、複利だと 11.25%
>>472 >全体を合成した予定利率を下回る予定利率の加入員にしかボーナス給付はでない
法令か、規約とか、基金の内部規定などで明文化されてる?
自分が調べた範囲ではその根拠となるような規定は見つけられなかったので、
文書の名前と条文とか教えてもらえるとありがたい。
自分は規約の第59条2項を参照。
ttp://www.shihoshoshi-nenkin.tsknet.or.jp/gaiyou/kiyaku/kiyaku.htm 他の基金の規約を調べたわけではないが、
たぶんどこの基金の規約も一緒だと思う。
ただ、第59条2項の解釈についてはあまり自信がないから、
ここのスレの
>>466で聞いてみた。
とくに、別表第5について、
第59条1項でいうところの指定日の年齢未満の年金現価率が定められている意味がよくわからん。
476 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/15(日) 02:14:06
のんきか?
ボーナス給付どころか、破綻もあり得る運用なのに
477 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/15(日) 02:43:18
478 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/15(日) 02:47:00
平成3(1991)年
国民年金基金制度の施行(4月)
平成6(1994)年
第1回財政再計算(予定利率の見直し・C型年金の廃止)
平成11(1999)年
第2回財政再計算(予定利率の見直し・男女別掛金の設定)
平成14(2002)年
予定利率の見直し(4月)
平成16(2004)年
第3回財政再計算(予定利率の見直し)
平成21(2009)年
第4回財政再計算(死亡率の見直し・給付額、受給期間の小口化)
479 :
466:2009/11/15(日) 14:14:20
>>476 運用状況が思わしくないのは、
>>477のURLを見れば分かるし、
ここでも散々議論されてるから、十分理解してる。
一方、ボーナス給付の方法について、
規約や規則などでどのように定められているかは、
基金のHPを見ても解説がないから、知りたいということ。
>>478 ボーナス給付とどう関係する?
480 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/15(日) 19:22:34
>>479 逆に聞きたいんだが、下の根拠はどこにある?
>個々の加入者の責任準備金に応じてボーナス給付が発生する
単純に加入者の年金額に応じて分配するのが妥当だと思うが
481 :
466:2009/11/16(月) 18:25:47
>>480 根拠は、
>>475のとおり。
>規約の第59条2項を参照。
>
ttp://www.shihoshoshi-nenkin.tsknet.or.jp/gaiyou/kiyaku/kiyaku.htm 毎事業年度末日において翌事業年度以降において給付に充てることとされた剰余金を年金単位の種類ごとに、この基金の責任準備金の総額に対する各加入員に係る責任準備金の割合を基準として各加入員に割り当てた金額
あと、480の言うように
>単純に加入者の年金額に応じて分配
するのも、
>個々の加入者の責任準備金に応じてボーナス給付が発生
するのも、あまり変わりはないと思うが。
間違っていたら指摘して欲しいが、
予定利率の格差で掛け金の月額が
3000円と9000円と差があっても、
年金の月額が同じ3万円だとすると、
>単純に加入者の年金額に応じて分配
してしまうと、
月額9000円の掛け金を負担した加入者は不利だと思うが。
482 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/16(月) 19:03:48
例としての
3000円で掛けている人間は
すでに長い期間掛けているからこその3000円だろ
予定利率の格差ではそんなことにはならないはず
483 :
466:2009/11/17(火) 02:09:53
>>482 ?
>予定利率の格差ではそんなことにはならないはず
の「そんなこと」って、
>予定利率の格差で掛け金の月額が
>3000円と9000円と差
か、または、
>月額9000円の掛け金を負担した加入者は不利
のどっちを指している?
484 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/18(水) 01:08:34
オレが給付を受ける15年後には国の借金が多すぎてデフレからハイパーインフレになってるだろうな。
そして幾ら国が保障してる確定年金だといってもハイパーインフレなら殆ど無価値になるわけだ。
やっぱり紙の資産は怖すぎるから現物資産もしっかり増やしておこうと思う。
485 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/20(金) 00:19:29
個人の老後は、月7万円の全額消費税による老齢手当て年金と、政府による利回り保証の自分の積立貯蓄型の自分年金がイイ。
消費税は、ものによって0〜20%で、介護や年金や医療に使用。
老人の年金が、老人の新たな貯蓄になったり、子や孫のためになったり、会社も保険料負担や年金負担が大変。
年金は、終身なので、細く長くで、超過累進課税
年金150万円以下は、課税0%
年金200万円は、課税○%。年10万円程度。
年金400万円は、課税○%。年100万円程度。
漢方を健康保険で使えるように署名をお願いします。
http://kampo.umin.jp/ 去る11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業で、
医療用漢方製剤(漢方エキス製剤・煎じ薬)を健康保険から
除外する、という案が出されました。
現在、医師の7割以上が漢方薬を使用して、国民の健康に
寄与してきました。また、全国の医学部・医科大学でも医学
教育の中に漢方教育が取り入れられ、日本東洋医学会で専門
医教育も行われ、専門家育成も進んでいます。
わが国が迎えている少子高齢社会の中で、われわれ国民の
健康を守るためになくてはならない漢方薬・煎じ薬が健康保
険で使えなくなることに、断固反対をします。
2009年12月4日(金)を締切(予定)とし、頂いた書名を関係各所に提出予定です。
487 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/26(木) 21:53:01
遺族年金って妻は死ぬまでもらえんの??
妻も国民年金払って老齢基礎年金もらう場合は老齢基礎年金+遺族年金??
誰か教えて下さい…
488 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/27(金) 21:40:52
国民年金の遺族とは、子のある妻、子。
子は、条件によって、20歳、または18歳未満。
489 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/28(土) 12:44:07
私は62歳でc形掛け金終了ですが、此れからの20年位は何とか逃げ切れる
と思いますか。
491 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/07(月) 18:27:13
40代前半だけど、こないだ来てた案内を見て入ろうかと思ってHPの方も覗いたら、
1口目の受給額が2万円から1万5千円になってるな。おまけに掛け金も割高になってる。
あと、AとBで掛け金の差があんまりないのな。保証のないBを選ぶ人なんているのだろうか。
492 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/07(月) 20:44:10
俺の感性では、
「Aを選ぶ人なんているのだろうか。」
という感じ。
保証の内容は知ってる?
え?Aは貰う前に死んじゃったら遺族に掛け金が支払われて、Bは1万円だけじゃないの?
保険の類ってのは、生き死にを賭けたギャンブルですから。
AとBでAを選ぶというなら、基金はBで、Aとの差額で定期死亡保険
買ったほうがいいような気がする。
496 :
466:2009/12/09(水) 13:24:32
>>495 自分もそう思う。
実際にはAを選ぶ人が圧倒的多数だがw
497 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/09(水) 22:10:14
>>495 それは定番だね。
Aを選んでも、保証期間の後半になってから死亡したら数万〜数十万にしかならない。
もちろん保証期間がすぎたら一円にもならない。
それなら掛け捨ての死亡保険の一番安い奴(共済とか)の方がずっと得。
保険料的にも補償金額的にもね。
>>497 薄々気が付いていたがやはりそうなのか。
何か年金25年払わなくても3分の1貰えるとか言う奴いるんだけどw
これ本当なの?調べても出てこないし。
>だから年金全く払ってない人でも1/3は貰える仕組みになってます
>>499 スレ違いの話題は迷惑なんだど。
払えないヤツで、払えない旨の手続きをしていたら1/3もらえるのは本当。
払わないヤツはもらえない。
>>501 yes 払えない旨をきちんと手続きしていたら。
503 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/10(木) 18:35:54
加入してないけど、ここ2年間ぐらい
いつもこのスレチェックしてたら、なぜか俺のとこにも
国民年金基金のDMが来た。
初めてDM来たが、国民年金基金今年DM出しまくってるのか。
505 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/10(木) 20:59:42
>>503 実は俺も住宅供給公社のスレを頻繁に見ていたらDMが来たことあったよ!
ログはバレバレ??
506 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/10(木) 21:11:53
何いってんのあいつ
507 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/10(木) 21:51:08
>>498 本当に気付いていたのかと小一時間(ry
それはそうと、500万位の死亡保険なら安いから気軽に入れるよ。
死亡保険は3000万位の商品がメインだけど、年金があればそんなに必要ないし。
2口目からは全て保証期間ありということを考えても、B選ぶのはカモ。
差額が少な過ぎて死亡保険になんて回せるわけないわな。
自演までして何を言ってるんだこの人は。
509 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/10(木) 23:21:44
死亡保険も兼ねてる
全労済のねんきん共済最強ってことか
>>501 全額免除の場合ね
ちなみに今年の4月分からは1/2もらえる
国庫負担が増えたから
>>508 2口目もB型は保証期間なしだが?
そもそも基金を選ぶのがカモではw
511 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/11(金) 21:55:57
そもそも基金を選ぶのがカモだとしたらB型の方がカモ度は少ない。
そして低所得者ほどカモ度は大きい。
512 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/11(金) 22:46:38
どう考えてもA型選ぶやつはセンスがない
513 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/13(日) 02:57:24
514 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/21(月) 16:21:52
ちなみにもし政府が財政破綻したら国民年金基金は崩壊しますか?
515 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/24(木) 00:53:47
政府が財政破綻しなくても、受け取りは予定より4−5割減。
ここのHPの運用状況見てる?大きく資産減らしてる、加入者は増えない。
そういうふうに「情報開示」してるんだよ、あとから、
「ここまで情報開示してるんだから加入者の自己責任」とお上が逃げるために。
516 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/06(水) 20:53:58
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。
サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。
上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。
労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
517 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/12(火) 12:19:58
ねんきん共済って物価スライドとかあるのかな?
518 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/14(木) 16:25:16
私は女で、相方も女性です。
彼女は厚生年金もあるので老後に不安はないみたいです。
国民年金基金は節税が出来るみたいなのですが、私は収入0で家事をしているだけです。
最近老後が不安になりだし、加入を検討しようかと思っています。
国民年金は払っています。あと、付加年金も申し込みました。
私のような場合、国民年金基金は向いているでしょうか?
519 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/14(木) 17:42:19
収入がない人間は向いていない
520 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/14(木) 22:04:42
そうともいえない。
老後の与信能力が増大するからいいかもしれない。
国民年金だけじゃ将来アパートも借りられないかもよ。
521 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/15(金) 19:59:55
あげ
522 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/16(土) 00:51:04
18歳から22歳までA社で会社員で
22歳から24歳まで約2年間フリーターでした
そして
24歳からB社に就職して現在28歳ですが
フリーター時代の2年間に国民年金基金に1年ほど加入していました。
もちろん今は
B社に就職した時点で国民年金基金を脱退しましたが
1年間だけ掛けてた国民年金基金の掛け金はどうなるんでしょうか?
将来もらえるんでしょうか?
それとも掛け損?
523 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/16(土) 00:53:20
年金の資格である25年払えば、基金の1年分も上乗せされる。まぁ微々たるもんだろう
524 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/16(土) 00:57:58
>>523 ありがとうございました。
実は2年間のフリーター生活中に親が内緒で国民年金基金に1年間加入してくれてたいたみたいです。
月の掛け金が9千円ぐらいだと記憶しています。
525 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/16(土) 15:41:58
あげ
526 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/16(土) 17:58:57
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。
サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。
上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。
労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
527 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/16(土) 19:43:54
国民年金基金と厚労省は関係ないのでほかでどうぞ
それより、基金で働く連中の給料を公開しろ!
528 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/16(土) 20:54:31
それよりも年金の情報を交換しようよ。その方が生産的だよ。
こういった個人年金がいいとか。
529 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/16(土) 21:13:27
自営なら、1番は小規模共済で決まり
2と3はない
530 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/17(日) 10:54:11
確定拠出よりはいいんじゃない
531 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/17(日) 19:41:54
あげ
532 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/17(日) 22:59:33
あげ
ところで、基金の職員が加入するのって、
国民年金?厚生年金?共済年金?
534 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/19(火) 21:21:49
公務員かどうかにもよる?
決算書が見たい場合、
電話すれば、コピー送ってくれるかな?
>>533 普通に厚生年金なんじゃね?社員だろうし
537 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/20(水) 22:10:46
厚生年金 + 莫大な企業年金 だったりして。
538 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/21(木) 20:10:36
厚生年金。実はあまり知られていないことだが、最近独法化された
公務員型(例 国立大学、国立病院、造幣局、印刷局)以外の従来の
特殊法人の職員は国家公務員が在職出向した場合以外は厚生年金だった。
>>538 じゃあ、自分たちは基金に入れないわけね
入れても入らないだろうが
>>518 付加年金に入ってると、国民年金基金は入れないんじゃ?
541 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/26(火) 00:02:12
自動解約で入れるよ
542 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/26(火) 22:06:35
自動解除な。
>>540 518じゃないがそうなのか・・・。
危うく付加年金申請にいくとこだった
544 :
名無しさん@あたっかー:2010/01/31(日) 23:34:41
地域型と職能型のどちらに加入しようか迷ってるんですが、
どちらかに加入する際のメリット、デメリットなどがあれば
教えて下さい。
545 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/01(月) 07:59:07
すみません。質問お願いします。
上の方にAに入るならBに入って差額分を掛け捨ての死亡保険の一番安い奴(共済とか)の方が
保険料的にも補償金額的が得と書いていましたが具体的におすすめの共済の最適なものを教えて頂けませんでしょうか
32歳男、去年は小規模共済MAX,基金はA型5口加入中でA型を今年はMAX申請しようと思ってた時に上の書き込みを見て驚きました。
お金は厳しく合理的に掛けたいのでご教授お願いします。
547 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/15(月) 02:36:21
548 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/15(月) 09:58:43
,,.---v―---、_
,.イ" | / / / /~`'''ー-、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ )
!/ ~`ー'",..- ... 〉 !(
i  ̄~` ! 彡 |ノ
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | もう税金なんか納めたらあかん。
/ _ ヾ"r∂|;! 総理大臣や与党幹事長になる人が脱税してるんやから
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ わしらが納める義務なぞありゃせん。
i ノ _,,.:' 違法行為で儲けて、バレたら「死んだ知人から預かった」
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / と言えばええ。
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \
549 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/16(火) 22:12:28
>>546 死亡保険は都民(県民)共済とか、オリックスなどのインターネット専業保険が
安くていいよ。
複雑な特約も変な免責もないしね。
まっ、A型は死亡時のヘッジにならないから、過剰な期待をして入るのは止めとけ。
550 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/16(火) 22:31:07
なんか半年に1回ペースでこれに加入しませんか?
みたいなダイレクトメールが来る
なんで家族の中で俺だけにモリモリ来るんだろうか
若年層の国民年金加入者みんなに配ってるのかな
青い封筒でパンフレットに長澤まさみが載ってるやつ
こんなスレにアクセスしているからに違いない。
552 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/16(火) 23:22:40
しかも俺、国民年金に加入してないんだよ
553 :
546:2010/02/17(水) 02:22:26
>>549 ありがとうございます。それを知りたかったです。
共済は親が勝手にこくみん共済の掛け金1800円のやつに入れていたようなのでオリックス検討してみます。
ざっと見てみましたが他社に比べて条件が良いですね。
A型に比べてのデメリットは控除出来ない点位ですね。
国民年金基金をB型にMAXかけてA型との差額分を死亡保険に掛ける。
さらにお金に余裕があったら年金共済入って年金基金支払い開始までの繋ぎ目的で加入という
感じは問題ないでしょうか?実はX型も検討していたので繋ぎ分もなんとかしたいなと考えていました。
554 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 13:02:17
こくみん共済より県民共済や
県民共済発祥の埼玉県民共済なんて割戻金30パーセントや最高や
どうしても所得控除にこだわるなら、
基金より確定拠出の方がいいと思うが。
枠が余ったらU型がX型で埋めるのもいいかな。
繋ぎ分は小規模共済に加入する!
557 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 21:22:13
小規模共済が一番目にはいるべきモノだっつーの
なぜ?
559 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 21:34:53
お金貸してくれるしな
しかし、今から国民年金基金加入する人は正直情弱としか思えない
利率高い時ならいざ知らず今加入、枠増やすなんてありえないわ
おまえ低所得だろ?
561 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 21:49:14
馬鹿じゃねえの…
控除目当てなら
401kにしろってこった
562 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 21:55:45
401kは各種手数料が高い。
全額控除という点では小規模共済も基金も401kも同じ。
よって401kは最も不利。 wwww
563 :
557:2010/02/17(水) 21:56:34
>>558 さんざん既出だが
小規模共済は低リスク運用で、利回り保証
運営費は国持ち
国民年金基金は、運営費は俺たちが払っている
564 :
557:2010/02/17(水) 21:57:36
>>561 おまけに401Kは税制も不利っぽいしな
不利ってなんだよw
小学生かw
566 :
557:2010/02/17(水) 22:02:13
国民年金基金は、今後株のバカみたいな爆騰でもないときつい
日本株25%為替ヘッジなしの外国株25%
あと為替ヘッジなしの外債もあるし、
為替ヘッジありの外債だってデフォルト起こしそうなところ買ってる気がするし
567 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 22:03:44
>>563 小規模共済や国民年金基金重複満額加入が基本。
どちらが優先かを論じるほうが笑える。
どこまで低所得なんだよ。
568 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 22:05:49
>>567 おまえ、約款読まないでオレンジ共済とか入っちゃうタイプだろw
Q. 特別法人税とはなんですか
A.確定拠出年金制度(企業型、個人型とも)において、個人別管理資産額に毎年課税さ れる税金です。特別法人税は現在課税が停止されています。
小規模共済と401k満額加入が基本。
どちらが優先かとか誰も言ってねえw
どこまで馬鹿なんだよ。
571 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 22:10:18
>>566 仮に2〜3割額面割れをしたところでトータルでは得だし、
基金だけに老後を託しているわけじゃないだろ???
定期預金とか積立保険とかないのかよ。 w
だ・か・ら
ど こ ま で 低 所 得 な ん だ よ 。
>>570 401k満額加入ながら資産課税で結局マイナストホホになってから文句言うなよw
山崎元、ホリエモンみたいな経済のプロでも
401k上限いっぱい掛けとけ
言ってるのに何言ってんだか
>>571 50%課税だとしてもたかが40万の節税でどんな高所得自慢だw
575 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 22:14:26
>>573 受け売りだったのかよ w
確かホリエモンは「国民年金基金は社会保険庁がやっている」とプロ具で
書いていたな。
経済のプロか・・・・・
山崎元はともかく、ホリエモンは経済のプロじゃねーよ
プロなら部下の宮内なんかにだまされるかよw
577 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 22:16:16
>>574 なんで一年にか加入しない前提なんだよ。
どこまで(ry
リターン率と
安心度では
国民年金がダントツでしょう・・
ちなみに俺の場合
5年前に加入して利回り4%で終身でもらえる
月々64500円払って65歳から毎月145000円が
確定してますw
579 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 22:17:22
>>578 確定と言ってるだけで確定していませんw
580 :
557:2010/02/17(水) 22:17:36
>>575 あったねぇ、そんな記事。
国民年金と年金基金を混同しているとは素人ですな
それと、401Kよりは国民年金基金の方がマシだ
581 :
557:2010/02/17(水) 22:20:36
>>578 国民年金と国民年金基金を間違えてはいけませんよ
で、建前は全員加入の国民年金は安全。いざとなりゃ、全額税金の補填でOK。
約款にあるとおり、年金基金は解散もあります。JALの件と同じ
>>578 平成16年の改正前ってこと?
良い時期に入ったね
思うに基金は加入した時期によって
利回り人それぞれだろうから
国民年金基金vs確定拠出年金の話は不毛なんだよね
まあ本当に払ってくれるの?って不安は多いにあるけど
583 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/17(水) 22:27:38
401Kは税制も手数料も不利でFA
国民年金基金も掛け金から運営にかかる手数料引かれてる
決算書読んでみ
小規模共済>>>>>国民年金基金>>>401K
定番のグーグル検索や!
国民年金基金
他のキーワード:
国民年金基金 破綻 国民年金基金 デメリット
弁護士国民年金基金 国民年金基金 掛金 国民年金基金 脱退
そういや日経新聞の破綻どうこうの画像もあったなあ
年金財政の推移
平成20年度末の給付確保事業
資産額=9,735 億円、責任準備金=1兆 5,584 億円、実質過不足=5,948 億円
5,948÷15,584×100=38.2%
6千億円が不足w
基金も401kも小規模共済も
それぞれに税制上不利な部分がある
税制改正の影響を受けたくないなら、
普通に投信かETF
この国にはろくな年金システムがない
JAL、OBの高額年金にしろ
結局は最後は積立不足の解消のために解散ってなる
将来の運用利回りなんて
専門家だろうが誰にもわかりっこないのに、
予定利率を固定にするのがダメダメ
いざって時、数年前まではそれなりに国が支援してくれるっしょって思ってたけど…
しょせん非加入者に取ってはJALの件といっしょで自己責任の目だろうしな、猛反発だろうし
基金を救済したら、選挙で勝てんよ
基金への国庫補助が仕分けの対象になる日も近いんじゃね
理事は天下りだし
小規模企業共済と401kのスレってないの?
お気に入りに入れてROMっておきたい。
ありがとん
このスレ超活性化してますね。
因みに私は税理士さんに去年小規模共済と401Kとセーフティ共済の事を聞いてみたら
401Kはおすすめ出来ないと言われセーフティ共済は実店舗持ってないと駄目と言われ(当方ネット商売)
結局小規模共済と国民年金基金で落ち着きました。
小規模共済は廃業したり法人成りすればすぐ戻ってくる気楽さがあるけど国民年金基金の方はそうではないから
満額かけるのはどうも抵抗がある。俺は金が余ってるわけではないので半分は基金で半分は貯金といった配分にするかなあ。
>>597 そんな話聞くと税理士もつくづくピンキリだなと思う
税理士だからって税制に詳しい人ばかりではないし、
金融知識があるとも限らない
そもそも、
金が余ってるわけではない=所得が低い
という意味なら、基金に入っても・・・
>>597 おまえは想像力ってモノがないね。
プチ成金なんだろうなw
601 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 15:37:18
俺は掛け金6.8万/月で約30万/月の年金出る予定。
で夫婦で年金計約80万/月の予定なんだけど、ホントにこんだけ出れば
貯蓄なんて不要、仕事もそろそろ隠居、でいいんだが、出るかどうか判らないから
貯蓄、投資して、仕事もダラダラするしかない。
仕事やめて老け込むよりいいのかね?
出なくても生活保護があるじゃないか。
603 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 19:42:06
>>587 計算が荒いな。
多少予定率が守られなくてもいいんだよ。
例えば満額で10年間を3%で加入した場合
受取金額が14%も減らされたところで引き分けとなる。
20年だったら40%減らされたところで引き分けだ!
これに所得税控除を考慮すれば、結局多少の引き下げがあっても
十分に(大きな)利益があるといえる。
おまえら本当にわかっていないな〜。
>>587 資金が不足したら予定利率の引き下げはあるだろうよ。
ただ、
7% → 3.5%
1.5% → 1.3%
みたいな感じだろうね。JALの例をみると。
どちらにしろ原価割れを最優先で防ぐと思われるので
最初の1口でも加入しておいて損はない気がする。
逆に、株のウェートが高いということはインフレに強いから
長期資金(老後)に最適に思えるのだが。
>>604 甘くない?
JALよりも生保の破綻例の方が近いと思うが
JALは強制、生保は任意、基金も任意
おしなべて1%台だろ
株がインフレに強くても、
基金がインフレに強いとはいえないんだなこれが。
>>603 その計算も十分荒い
軽く考えただけでも、3つ4つ致命的なミスがあるが
些細なようで大きなミス
607 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 21:41:11
>>606 その計算も十分荒い
軽く考えただけでも、10や20の致命的なミスがあるが w
609 :
↑:2010/02/18(木) 22:09:43
論破されて必死 w
610 :
606:2010/02/18(木) 22:14:46
一つ間違いを上げるとするなら、
掛金そのままの金額に3%の予定利率が付くわけではない
611 :
↑:2010/02/18(木) 22:32:40
誤差程度のことに必死 w
>>603 何かあったとき、14%引きですむかよw
>>603 複利3%つくと思っているのが大間違いだろ
614 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 23:18:09
ハイハイ♪
↑
プチ成金気取りはしょーもねーなww
616 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 23:25:17
本当の成金どもは、クラシックカー買って減価償却しつつ、買値で売ったりしている
本当の金持ちどもは、80万円程度の所得税控除なんて考えない
617 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 23:27:36
成金にもなれないプチ成金気取りバカは、
他人を貧乏人とか罵って満足する前近代的発想の田舎者ですな
618 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 23:35:15
どちらかというと貧乏人のほうが無頓着だけどな。←所得税控除
金持ちは細かい買い物に無頓着で、不就労所得とか税には敏感だよ。
おれ自身は貧乏人だけど、周りを見ているとそんな気がする。
619 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 23:38:02
1億円くらいまでの金融資産のヤツは敏感だな
でも10億20億持ってるやつらは、
税には敏感でも、年金基金や401K程度の控除はどーでもよくなってくる
620 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 23:41:48
あと金融資産2000万程度のヤツが人を貧乏人とか言って見下す傾向があるw
資産5000万超えたあたりから、自分より金持ちの方を見るようになるので、
自分の方が分貧乏人と思い、他人を貧乏人とか言わないねw
よって
富裕層の心理状態に詳しいね。
10億20億持ったことあるの?
622 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/18(木) 23:48:28
623 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/19(金) 00:51:42
おれは10億は持ってないけど、まわりにはいるね
おれは1億弱。貧乏とは思わないが、金持ちとも思わない
資産2000万はじめて超えたあたりのやつらがいちばんタチが悪いのは
例をいっぱい知っているからだ
624 :
597:2010/02/19(金) 04:00:48
>>598 所得は一応人並み以上あるのだが去年株と為替で300万損失出してしまったので
どこかから補填せねばならんので。
スレ違いもほどほどにせえよ
626 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/19(金) 21:17:06
馬鹿がクラシックカー買おうが1億持っていようが、そんなことは年金基金の制度には関係ない。
そろそろ本題に戻れ。
そこで基金に密接に関係のある公的年金控除の話だけど、60才〜65才までは捨てている人が多くないか?
基金のV型を使えば5年間はほぼ無税で受け取れるし、これを元手に65才になったら1年だけ国民年金や
厚生年金の支給を遅らせれば終身で4.8%の割り増しが受けられるから結局得じゃね?
V型は運用期間が短いから割高に見えるけど税制との兼ね合いを考えるとそうでもないような希ガス。
あと、自称金持ち自慢はいらないから。
627 :
598:2010/02/19(金) 21:47:44
>>624 株と為替やってるなら、
基金より401Kの方が向いてるのでは
税理士が「401Kはおすすめ出来ない」理由が特別法人税なら
確かにおすすめはできないが
>>611 誤差っていうなら計算結果出してみな
工作員さん
基金がどんだけくすねているかバレちゃうから公開できないよねw
629 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 17:54:17
質問なんですが、基金には4口のみ入っている自営です。
小規模共済は最近知ったのですが、基金を追加するよりも先に小規模共済に入ったほうが良いのでしょうか?
上で散々言われているのですが、理由がいまいち分からなくて・・・。
一定以上長生きならば国民年金基金でもいいんじゃないかなと思ったのですが、
どなたか教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
630 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 18:53:55
基金は破綻リスク高し
FPがよくいう国家補償はついていません
運営費国持ち→小規模共済
運営費俺たち持ち→国民年金基金
631 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 18:55:04
要は、
国民年金基金のメリットは
税額控除の利益の先送りのみ
632 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 19:36:06
>>630 なるほど。ありがとうございます。
現在28歳なんですが、将来50〜60年間この制度が現状のままであれば、
基金でも問題ないわけですかね。
利率の面では両方とも大差がないと思うのですが。
基金の問題点としては、運用の仕方が不透明(職員?が使い込んでる可能性等)だが、
共済は国から運営費が出ているので、その点は心配ないということですか。
633 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 19:46:43
基金の運用方法は一応透明だよ
サイトに載ってるとおりの全額リスク運用。ケッコーすごいので驚くが。
不透明なのは、集めたカネを
職員や役員の給料でいくらくらい毎年減っていくのかは開示されていない店
634 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 19:52:17
小規模共済の運用は、ほぼ国内債券で、
株式などのリスク資産が少ない
そして、職員の給料や広告費は国持ちなので、
破綻するとしたら国家沈没くらいだなw
635 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 19:54:57
636 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 19:58:29
俺は付加年金+小規模企業共済にしようと思ってるけど、
何かデメリットってある?
638 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 20:15:14
>>636 噂じゃなくって、解散があるってことは、きちんと重要事項に書いてあるぞ
>高い予定利率を約束してますが?
自分が入った時期だけで判断するなよw
>>636 いまどきエリートってw
そのエリートたちの巣窟が旧社保庁
640 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 20:25:05
運営費が俺たち持ちってのもどこかに書いてあったはずだが、下の宣伝のためのQ&Aをみてもわかる
A.掛金の納付・給付のとき控除額が多い国民年金基金が有利です。
運営費及び給付費の一部に国庫による助成がある
一部を、国が負担しているだけだね
641 :
630:2010/02/23(火) 20:26:54
>>637 全くない。
ただ、税額控除のリミットが低い。
税額控除が必要なら次に小規模共済に入るもよし
642 :
630:2010/02/23(火) 20:28:08
税額控除が必要なら次に小規模共済に入るもよし
↓
税額控除が必要なら次は国民年金基金に入るもよし
>>636 政府保証がないのに
あるかのように装うのも違法だよ
生保に比べれば、
基金の方が破綻リスクが高いのは明らか
生保はいろんな商品を扱っていて
仮に年金系の商品がコケても他の商品の利益でカバーできる可能性があるが、
基金は基金一本なので、基金がコケたら終わり
ただ、だからといって生保の個人年金に入るのはおすすめしない
>>637 付加年金はインフレに対応できないのと
他の公的年金との兼ね合いによっては払い損の場合あり
小規模企業共済は平成20年度末の欠損金が約9,800億円
あと、共済金の受け取り方によって税金のかかり方が大きく違う
場合によっては元本割れも
>>645 それヒドイ商品だな。
予定利率低すぎだよ w
648 :
630:2010/02/23(火) 20:55:17
649 :
630:2010/02/23(火) 20:56:34
はあ…
本当どうしようもねえな
この国の年金システムはどれもよう
厚生年金に一本化される公務員の共済年金も
結局は公務員優遇されてるし、特権階級の仲間入りしないと
どうにもなんねえ
>>651 支払い期間中に死亡しなければならない設計だな w
>>630 事務費補助の多くは天下り官僚へ
そもそも連合会の職員は厚労省からの出向
事業仕分けの対象になったらEND
>>650 年金だけに囚われるからそうなるw
>>648 よく調べた。
それにしても、運営費だけじゃなく国民年金基金等給付費負担金まで出ているのかよ
国民年金基金等給付費負担金って
付加年金分の国庫補助かな?
>>655 そうかもしれないね。
付加年金単独では25年払って6万/月だからないよりマシ程度。
レートはいいけど金額がね。
657 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 21:16:53
なるほど
ようするに予定利率高い時に
加入した人は不安要素が多々あっても
止めるに止められない
今から加入する奴はグズでのろまな亀ってことか
うん401kにしとくわ
401kのほうが不安要素(ry
運用先は積立定期にでも入れるの?
659 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 21:19:22
>>646 >小規模企業共済は平成20年度末の欠損金が約9,800億円
おいおい、それいったら、国民年金基金も欠損金がそれ以上あるぞ
つーか、2兆の資産しかないのに、約1兆の責任準備金不足
小規模共済は、7.5兆の資産に対して約1兆の責任準備金不足
660 :
630:2010/02/23(火) 21:20:53
661 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 21:21:43
両方赤字。
どっちもどっちか・・・
662 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/23(火) 21:30:33
国債は定期的に償還が来るから、キャッシュフローが安心な小規模共済のほうがいいべ
663 :
646:2010/02/23(火) 21:35:57
>>659 >>637が付加年金+小規模企業共済のデメリット聞いてきたから
基金は指摘していないだけ
基金は付加年金+小規模企業共済以上におすすめしない
>>656 >付加年金単独では25年払って6万/月
6万/年が正しい
>>660 特別法人税を除けば、
連帯責任の基金より、資産が個別管理の401Kの方がいいと思うが
そもそも基金の予定利率は
あくまでも「予定」であって「元本保証」なわけではないから
基金の予定利率と401Kの元本保証商品の利率を比べるのがナンセンス
君らって両極端過ぎますよ。
自分も国民年金基金(予定利率5%)+401k組
ですけど、それぞれメリット、デメリットそりゃあるでしょ。
国民年金基金はここ数年の低利率で加入してる人はともかく
予定利率で一応はよこすってことなんだし、どんと構えてればいいんですよ。加入者は騒いでもどうしようもないです。
401kは最低掛け金の5000円から
公的年金等控除額【(勤続年数※−20年)×70万円+800万円】※掛金払込期間
フルで貰えますし。2012年からの株式等の売却益税率20%も関係ないし。
特別法人税がどうなるか分からない恐怖もありますが、これも加入者は騒いでもどうしようもないです。
>>667 自分は基金も401kも入らずに
特定口座で普通に運用派
>公的年金等控除額【(勤続年数※−20年)×70万円+800万円】※掛金払込期間
↑これは退職所得控除額の間違いだと思うが
401kを一時金で受け取る場合ね
でも退職所得控除も税制調査会でたびたびテーマに上がってるから、
そのうち縮減なんてこともありえないとはいえないかも
>>667 ここで騒いでいる人の多くは加入者ではないと思う
結論
老後は年金以外でどうにかしろ
>>670 賛成
国民年金は払っておいた方がいいと思うが
老後は年金でもどうにかしろ
今は株式の比率が高いが、みんなが怖くて日本国債を買わなくなった時に突然株式を売って
日本国債を沢山買っている国民年金基金の夢をみた。
最悪だと思ったわ。
vそのとおりです。
書き間違えておりました・・・・・
>>670 それを言うと一億だのクラシックカーだのを持ち出す奴が出てくるからヤメレ。
675 :
674:2010/02/24(水) 19:43:38
>>664 そのとおりです。
書き間違えておりました・・・・・
でした。
676 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/24(水) 20:25:40
国民年金基金の予定利率
1991年(5.5%)
1995年(4.75%)
2000年(4.0%)
2002年(3.0%)
2004年(1.75%)
2009年でいくらになったんだっけ?
去年の5年ごとの財政再計算での
新規加入者の予定利率は
CPI、物価上昇率に負けてしまう
据え置きの事実上マイナス金利の1.75%となりました
所得控除を考慮すれば負けない。
あと予定利率なんて変わるんだから高くなったら「減口→増口」を行えばよい。
>>676 予定利率は1.75のまま
予定死亡率が変更に
簡単に言えば寿命が延びたから掛金を値上げしたということ
>>678 所得控除を考慮しても負けると思う
というか「何に対して」比較するかで結論が異なるかも
フリーダイヤルで基金に電話して、
お姉さんに予定利率の話をすると
>予定利率なんて変わるんだから高くなったら「減口→増口」を行えばよい。
↑とまったく同じこと言われるんだがw
>>678は基金の関係者か?
受給される年金は
雑所得として所得税・住民税がかかって来るし…
それ計算に入れたらなんとも…
全額控除の120万円以下なんて人は
このスレにいるわけないし
>>678 ○予定利率が1.75%より上がったら・・・
一口目は減口できないので1.75%のまま
二口目以降は「減口→増口」できるが、
すでに掛金を支払った分は1.75%のままなので注意
↑電話口のお姉さんはこの話はしてくれない
というか基金に都合の悪い話は、基金の職員は教えない
683 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/24(水) 22:16:07
1.75%で加入してるやつは何も知らない情弱しかいないだろ
昔に加入したやつの高利率を負担させられてる奴隷だとも知らずに
684 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/24(水) 22:17:05
>>681 そこで退職所得控除で実質、
一時金受取で無税とも言っていい401kですよ。
無税枠超えても公的年金等控除で残りは年金受け取り出来ますし。
>>684 特別法人税が凍結解除されたら・・・
退職所得控除が廃止されたら・・・
公的年金等控除が廃止されたら・・・
686 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/24(水) 22:31:17
そもそも加入者が少なすぎるのが不安
北海道国民年金基金の加入者1万5000人とか舐めてるのか
687 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/24(水) 22:34:56
低利率の加入者がもっと増えないと3%以上の高利率の加入者はJALみたく間違いなく減額か基金解体を迫られるだろう
>>687 連帯責任だから、
1.75%の加入者でも減額とかあり得る話
多少の減額されてもいいお。
それでみんなが幸せになるなら。。。
ナンチテ。
691 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/24(水) 23:20:45
>>689 じゃ、みんな、一律1.7%ということでいいよ
なら基金解体しか残されてないじゃん?
こんな私的年金に税金つぎ込む理解なんて得られるわけもないし
解体になっても1部の国民以外は誰も困らない
694 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/25(木) 01:53:00
もう、1口だけ残して解約しようかな。
自営だけど法人化して厚生年金にでも乗り換えるかw
マクロスライドある分ちょっとはマシなんじゃないの?
こんな死に体の基金に金突っ込むよりはさ。
公的年金のような名前をしてるから厚生年金の自営業版だと勘違いするけど全く違う
物価スライドなし
男女で給付は同じなのに掛け金が違う
障害年金制度なし
加入時期で予定利率が固定
全く糞な制度だぜ
696 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/25(木) 16:59:08
>物価スライドなし ← ボーナス給付あり
>男女で給付は同じなのに掛け金が違う ← 極めて公正な制度
>障害年金制度なし ← 偽装障害者不正が出来ない
>加入時期で予定利率が固定 ← 変額年金以外はすべて(ry
全くまともな制度だぜ
697 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/25(木) 17:43:16
「ボーナス給付あり」なんて運用が大成功した場合だけだろ
インフレになって、株が上がらなければ最悪の事態。
>>696 >加入時期で予定利率が固定 ← 変額年金以外はすべて(ry
>>643見りゃわかるが、
生保と比較しても無意味
予定利率はむしろ企業年金とかと比較すべきだろ
企業年金なら予定利率は全加入者一緒
利率が変動するところもある
終身の年金が魅力だった国民年金基金。
だが場合によっては解散する可能性があるようだ。
なら終身の年金は一体どうなってしまうのだ?
700 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/25(木) 23:38:51
>>697 インフレにならなければそのままでも生活できる。
欲を出せばキリがないが。
つまり、何気にインフレ対策が行われているわけさ。
702 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/26(金) 18:02:42
>>701 DMの送付や確定申告の時期などにあわせて、効果的にテレビやラジオ、新聞などで展開していきます。
テレビCMやDMでPRして、電話や実際に訪問して勧誘することもあります。
ああなるほど
確定申告の時期だったから最近、DM短期間で二通来たんだな
しかし国民年金未払いの俺のとこにまで来るってことはどういうことなんだ
年収1500万位あれば小規模共済と国民年金基金を毎年満額掛けてても余裕でしょうか?
704 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/26(金) 20:35:59
逆に、税金対策的には余裕じゃないなw
年収200万位あれば小規模共済と国民年金基金を毎年満額掛けてても余裕でしょうか?
707 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/26(金) 21:42:30
メガトン級に頭が悪いな。
>>695 >男女で給付は同じなのに掛け金が違う
↑↑↑↑↑
おまえ保険のど素人だろ?
単純に月額を同額にすれば平等か?
って言うか、経営板の知識ってこの程度なのか・・・
保険板はともかく、金融板や投資一般板より圧倒的に頭悪いな。
高利率の古参加入者の年金払えないから解散とかふざけてるよな
最近の加入者にとっては
元本割れするし
天下り法人の私的年金なんて無駄遣いのオンパレードだし
こんなのに入る方も悪いと言えるが
解散になる前に高利率者の減額があるから大丈夫。
これだけで相当浮くぜ。
どちらにしろトータルでは損はない。
>>710 減額の対象者を決めるのは
>>710ではないからw
破綻した生保みたいに低利率者も含めて
減額になる可能性もある
どちらにしろトータルで損がないとは断定できない
712 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/27(土) 21:44:59
トータルで損するためには相当の減額が必要だぞ。
いまは確定申告の時期だけど、税金払うならこっちにまわしたいと思うのは普通の考えじゃないかい。
714 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/27(土) 22:59:48
節税狙うとしても投資スキルあるやつなら普通に国民年金基金は選ばないだろw
自己運用で手数料もはっきり見える確定拠出年金だな
仮に国民年金基金と同じ配分でポートフォリオ組んで放置したとしても
天下り費用と職員の事務経費分圧倒的に勝てるわw
連帯責任で古参加入者の年金負担させられる
どんだけ莫大な手数料取られてるかも分らん国民年金基金はないわw
717 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/28(日) 09:17:59
>>709 >>716 破綻した場合は利率見直しされるから、
古参加入者が大幅カット(5割以上もあり)されて、低金利になってからの
人はカットはされないかされてもわずかになる。
生保破綻のさいはそうなっている。
718 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/28(日) 10:26:52
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <不足分だけ申請してくださいよ(貧乏政府)
=〔~∪ ̄ ̄〕 ベーシックインカムはまだ実施しないっす
= ◎__◎ 日本人は英国比2割申請で、立派ですが・・・
書籍「プチ生活保護のススメ」
www.amazon.co.jp/dp/490649644X 窓口で悪態つかれて、恥かしくて申請書をもらえない人向き
申請書つきマニュアル改訂版 新刊!
資産がないヒト。働いていても、年齢に無関係に
不足分のみ、短期支援が本来の姿ですが、スムーズには貰えません。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。
受給者批判をする前に自分の足元を。年収300万円台の世帯は必読!
職場にいる定年退職したジジイなんか、年金が月28万円。
それだけ貰っててもまだ働きたがってて、嘱託で月給18万円。
会社の都合で安い時給で雇い入れているんだが果たしていかがなものかと。
従って就職氷河期、若い人に仕事が無いので年金を支払う人も減る。
これがまさに年金スパイラルの実態。
>>717 生保は破綻に備えて保護機構があるが、
基金はない
ついでに生保破綻の場合は
(1)責任準備金が削減
(2)予定利率が引き下げ
のどちらかもしくは両方が行われるが、
(1)責任準備金が削減
過去の例では10%削減されたケースがある
これは、保護機構が破綻時点の責任準備金の90%を補償しているためで、
保護機構のない基金はより大きく削減される可能性がある
(2)予定利率が引き下げ
破綻後の予定利率が1.00%となったケースがある
ポイントは、破綻「後」の予定利率が引き下げられるのであって、
破綻「前」の予定利率はそのままとなる可能性がある
721 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/28(日) 16:48:35
破綻後の予定利率が1.00%だったら問題ないじゃん。 ww
>>721 生保破綻の場合、
予定利率の引き下げは
加入した時点までさかのぼって
予定利率が引き下げられるわけではない
ので、例えば5.5%なら
加入したときから破綻時までは
5.5%のままで計算
となるとその分低利率の加入者が損するかも
>従って就職氷河期、若い人に仕事が無いので年金を支払う人も減る。
仕事というのは、その人にしか出来ない技術を身に付けるのが大原則。
退職オヤジに変えられる程度の仕事と同じことしか出来ないなら就職できないのも当然。
なんの業種か知らんけども、
嘱託なんて普通はバカでもチョンでもできる仕事だろ。
726 :
名無しさん@あたっかー:2010/02/28(日) 18:29:12
けっこう話題に上っているので
小規模企業共済のスレ立てました
興味のある人はよろしく
基金満額を考えていたんだが
ここ見るとあまり評判が良くないのか
>>727 アンチがいるだけ。
粘着のアンチにいちいち応対するのはメンドー
資本主義を信じるなら、現在利用可能な年金商品の中では、
ベストに近い運用なんだから、たんたんと掛け続けるのみ。
破産しても年金受給権は温存できるのが大きい。
小規模企業共済は解約できちゃうからね。
>現在利用可能な年金商品の中では、
資本主義を信じるなら、年金商品に限るのがオカシイ
>>727 マンセーな奴もいる。
一般人のふりをした基金の関係者かもな
国民年金の納付期間延長(10年)になるらしいから、年金受給額を増やしたいなら
こちらも利用するほうがいいと思う。
自営業なんて浮き沈みが激しいから未納期間があるひとも多いでしょう。
スレ違いだから参考まで。
全部納めてるのは前提だろw
基金加入前は未納期間があってもおかしくない。
735 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/05(金) 21:14:12
国民年金基金は一度入ったら、脱退は出来ないですか?
736 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/05(金) 21:52:10
脱退する必要なかろう。
せめて払った分くらいは受け取れよ。
>>735 任意での脱退はできない
>>736 脱退と解約を混同してる
基金の場合は
一度加入するといかなる場合も「解約」はできない
0か1の世界に生きておられるのです??
741 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/06(土) 20:46:56
確定拠出年金(日本版401K)のデメリット
●運用委託手数料(信託報酬)や口座管理手数料がかかる。
●個人型商品なのに、特別法人税:1.173%が毎年かかる。
(特別法人税の凍結が平成23年3月まで延長)
以上が確定拠出年金のデメリットですが、一番注目して欲しいのは5番目の「特別法人税:1.173%」です。長期で運用する年金資金に対して、これが毎年課せられるというのは、大きなデメリットです。
本来、特別法人税とは、企業年金の積立金(元本+運用益)に毎年1.173%(国税:1%、地方税:0.173%)に課税するもので、
・ 確定給付型企業年金
・ 厚生年金基金
・ 適格退職年金
・ 確定拠出年金
などが課税対象となります。
ただし、なぜか「個人型 確定拠出年金」も課税対象となっているのです。
この確定拠出年金への特別法人税は、運用がプラスであってもマイナスであっても、関係なく毎年かかってくるので、長期的な視点から考えた場合、運用資産に対してかなりのマイナス効果となります。
話は変わるけど、適格退職年金廃止の受け皿を401kにしている国家戦略にしている無能さにワラウ。
現状では国民年金基金か401kしかないんだけど。
中退共や特退共もなんだかなー な状態だし。
そいう言う意味でも国民年金基金にしっかりしてほしいな。
↑↑↑↑↑↑↑
このスレには意味わかる人いないと思うけど、一応問題提起しておいた。
743 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/07(日) 00:12:45
>>735です
>>736-739 書き方が悪くて申し訳ありません
入会したのだけどお金が無くなって払えなくなった場合、
払えなくなったことを理由に
途中で掛け金の支払いを停止することは出来るのでしょうか?
と聞きたかったのです。
実際にこんな事をした人っているのかな?
60歳まで払える自信がない人は入会しないで
付加年金の方が良いのかな?
農業者年金基金最強ってことだな
基本2万だけ加入して政府支援の補助額5割受けてほったらかし最強やん
みんな農家やろうぜ農家
国民年金基金は県外引っ越せば脱退出来るよ
転入先の国民年金基金に引き続き加入すると
従前の掛金で加入できる特例もある
>>743 2口目以上は支払い停止できるけど
1口目はできないことになっている
ただ、パンフレットを読むと
>口数を減らしてもなお掛金が支払えない場合には、
>掛金の払込を一時中断することもやむを得ないでしょう
とあいまいな説明。
気になるなら問い合わせてみなよ。
付加年金も微妙だけどね
60歳まで払える自信がない人は入会していいよ。
払えなくなれば未納にすればいい。
老後は払った期間に応じて支給される。
よって、「脱退する必要なかろう」となる。
>>747 >老後は払った期間に応じて支給される。
破綻しないに限るがw
749 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/07(日) 02:22:27
破綻しても残余財産を払った期間と金額に応じて分配よ。
1年払った人と10年の人が同じだと??
>>749 破綻しない場合と破綻した場合で年金額が同じだと??ww
752 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/07(日) 03:05:10
誰が同じだといったの?
753 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/07(日) 03:07:51
× 誰が同じだといったの?
○ 誰が年金額が同じだといったの?
誰が
破綻した場合に
1年払った人と10年の人が
が同じだといったの? ww
756 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/07(日) 03:19:59
758 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/07(日) 13:43:57
>>743だが
>>745 現在引っ越し予定はないので無理かも。
>>746 最初一口の場合はどうなるのかな?一時中断って無理かな?
「一時中断」というのは2年間なのか?
60歳までなのか?が曖昧なのがきになる。
それはどんなパンフに書いてありましたか?
759 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/08(月) 01:10:13
いい加減電話すればいいのに。
電話した方が早いね
パンフレットは↓の詳細版21ページのQ7
ttp://www.npfa.or.jp/about/bro/index.html 「一時中断」としか書いてないので期間については触れず。
あとは、「加入資格の喪失」に
>国民年金の保険料を免除されたとき
とあるから、
免除が認められるくらい収入が少なくなれば脱退できる
ただ、免除って本人だけじゃなくて世帯主の収入も関係してくるので
その辺は注意した方がいい
761 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/08(月) 11:53:55
国民年金基金の役員は、旧社会保険事務所の天下りが殆どでしたが、更に
懲戒免職が採用されるというのはどういうことでしょう・・そこまで旧社会
保険事務職員に対する救済措置が必要なんでしょうか・・加入者の掛金の無駄
使いが多いと思います。加入者の問い合わせなど忙しい仕事は全て低賃金の
パートの方ばかりで、今までとなんら変わりがないです。
762 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/08(月) 16:39:19
>>758 所詮二階建て部分の年金なので、あまり貧乏ならば加入しないほうがみんなのためになると思うよ。
余裕がある人限定だという事はパンフレット等を見れば明らかなんだし。
大人なんだから行間を読むことも必要では?
763 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/10(水) 08:26:14
民主党の公的年金制度になったら
国民年金基金は、どうなると思う?
俺は、国民年金基金が独立して、今まで通り生き残って欲しい
民主党の公的年金制度(所得比例で強制的に保険料を支払う事になる)+国民年金基金
を望んでいる。
任意加入なのだから公的年金制度を支払う事を条件に、誰でも入れるように変更すれば、生き残れると思うがどうだろ?
それとも民主党の公的年金制度の犠牲として、最悪、国民年金基金が廃止になるのだろうか?心配だ
民主党の公的年金制度設計の今、
自分の権利を守るため真剣に考えた方がいい
764 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/10(水) 12:57:56
公的年金制度の変更で付加年金が廃止になれば、
国民年金基金で付加年金を代行している部分は廃止になるかも。
それ以外は、影響ないんじゃないかな。
>>763 誰でも入れるようになったとしても
逆ざやを解消しない限り加入者は増えないと思う
>>764 根拠法がどうなるかによって、
たとえば、民営のような形になるなら、
補助金とかも打ち切られるだろうから、
掛金から事業費を支出する割合が増えて
掛金が増えるか、年金が削減されるか
あと、そもそも
>>762がいうように
富裕層向けの年金だと思われたら、
所得控除の対象ではなくなる可能性もあるかも
767 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/11(木) 00:01:26
>>763 国民年金 厚生年金 共済年金の一元化だよね・・・難しい事がおきるかな?
民主党は、子供手当の件でも事前にこうなるとか詳細に説明してくれない。マニフェストも概略だけ。
詳細に説明が出来ないのは、実は詳細なとこまでは考えていないらしいw
(子供手当以外の件も、国会での与野党のやりとりでは、必ずしもマニフェストと一致しないとかw)
行き渡りばったりなので、むかつく。どうなるかは、想像だけしかできない。
年金の事がよくわかる人、誰か民主党さんに聞いてみて、結果を書いてください。
768 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/11(木) 00:28:22
マニフェストが概略だけなのは
どこの政党だってそうだろ。
>>274の書き込みみたいに法人成りの後も国民年金と国民年金基金継続して確定申告時にそれが控除として通るものなのでしょうか?
今年は法人成りしようと思っていて気になっていました。
771 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/17(水) 23:06:13
>>770 社会保険に入っていない会社なんてザラなんだが。
法人とあんたの所得税申告は別の書類だろ?
何だろうが、年金は年金
そんなこと言ってたら、職業系の年金どうするんだよw
773 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/18(木) 10:51:37
>社会保険側が入れてくれなかったりもするしな
ないないw
あるある
社会保険庁も徴収率を下げたくないし・・・・
新規で断われることなんて絶対にありません。
入らないといけないんですから。
あとから払えないのとはまったく別の問題。
777 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/20(土) 02:14:20
あるよ
デザイン会社の健保とかは若いのばっかりで
医者に行くヒマがないやつばかりが加入してるので
すごい効率がいい。
そこには入りたくてもいれてもらえない
778 :
年金25年納めてしまうとマジで危険:2010/03/21(日) 14:07:49
年金20.5年納付したが現在納付保留中
払えるのに払えないとかそういう問題じゃない
25年納付すると死ぬかもしれないのだ
年金25年払ってしまうと月額3万円や6万円といった
生活できない低額の国民年金に縛り付けられ生存権を奪われてしまうのだ
そして月額16万や18万の生活保護年金に切り替えることもできなくなる
「あなたは国民年金3万円の受給資格があるから18万円の生活保護年金は受給できません」と言われるのだ
そのため多くの日本国民は年金25年納付を辞退した
若い世代は制度から脱退した
中高年世代も継続を躊躇している
国民は迷い選択する「死の国民年金か安心の生活保護年金か」
779 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/21(日) 15:00:06
生活保護なんて新規は簡単に受給できないんだぞ
>>778 差額分が支給されるだろ
つーか微妙だがスレ違い
国民年金基金間まで納めていれば月額3万円や6万円にはならない。
>>781 基金納めてても月額6万円とか十分ありうる
783 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/21(日) 22:25:16
それはない。
あれば解散
>>783 年額じゃなくて月額だぞ?
例えば国民年金、基金一口ともに加入期間25年だと
国民年金4万+基金2万で6万だが?ww
まあ、解散しなければの話
解散したらもっと減る
むりやり極端な例を挙げて数字合わせか。
極端でもないだろう
基金の加入者の平均年齢は47歳
(20+65)/2=42.5
どこに平均がくるかも計算できない馬鹿は黙っておけ
789 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/22(月) 21:10:37
>>788 おまえこそ馬鹿だろw
平均加入口数4.0口
>>789 算数できないあほww
47歳加入なら
一口目は月額1万円
二口目は月額5千円
よって4口なら
月額2.5万円
791 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/22(月) 22:00:12
>>790 君の知能は小学生?
加入者平均が47歳で、なんで47歳から加入するんだwww
792 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/22(月) 22:03:11
>>790は
単純平均と加重平均の違い、偏差とかは理解できないんだろう
基金の職員必死だなww
ttp://www.npfa.or.jp/jigyo/index.html ■ 年金および遺族一時金の受給権者数と年金額
1口目 受給権者数235,531人 1人当たり平均額123,236円
2口目以降 受給権者数132,825人 1人当たり平均額256,890円
から
一口目と2口目以降で受給権者数が違うので、
2口目以降の平均額を235,531人の平均額として補正すると
132,825×256,890÷235,531=144,870円
1口目と2口目以降を合計した平均額(年額)
123,236+144,870=268,106
よって基金の平均月額は
268,106÷12=22,342円
794 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/23(火) 01:18:50
>>793 これでおまえが加重平均を理解していないことがバレバレだなw
795 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/23(火) 01:20:36
現在受給している人は、長期加入者じゃないからな〜。
加重加重ってw
んなに加重が大事っつーんなら
責任準備金は計算上、加重で増えてくから
これからますます積立金が不足していくだろw
さらに
>>795がいうように
年金額が大きい長期加入者の年金支給開始はこれからだから支出が増大
積立金がさらに枯渇していくww
一方で加入者は増えないから収入は減少傾向
ここで加入を煽ってるのは
もらい逃げしたい長期加入者ってとこかww
>>794 加重平均の意味が分かってないのは
>>794だろw
>>793の計算式はちゃんと加重平均されているぞ
加重平均と相乗平均を混同してんじゃね?
この馬鹿の頭の中では来年に平均が48こえる予定なんだろうw
799 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/23(火) 15:34:46
>>793 君はきちんと内容が読めないのかねw
132,825人が、123,236+256,890=380,123円を受給となる
したがって
2口目以降も入っている人の平均は月31,677円
>>798 60歳超えるとトコロテン式に抜けることもわかっていないんだろうな
>>790 >一口目は月額1万円
>二口目は月額5千円
>よって4口なら
>月額2.5万円
時代と当時の年齢を考えるとその計算はおかしいよ。
一口目は月額3万円
二口目は月額1万円
よって4口なら
月額6万円
が近い気がする。
基金で10万、小規模共済で5万の上積みをしたいもんだ。
そうすれば何とかなりそうな気がする。
一口目が3万ってwww
>>799 だれも
>2口目以降も入っている人
だけの平均なんて聞いてないがww
それこそ加重平均の意味が理解できてないw
>>801 都合のいい"気"だなww
平均年齢が47歳ってだけじゃ
一口当たりの年金額がいくらかは分からんが
>責任準備金は計算上、加重で増えてくから
>これからますます積立金が不足していくだろw
>年金額が大きい長期加入者の年金支給開始はこれからだから支出が増大
>積立金がさらに枯渇していくww
>ここで加入を煽ってるのは
>もらい逃げしたい長期加入者ってとこかww
↑図星か?ww
みんな
>>796のコメントはスルーだしな
809 :
799:2010/03/24(水) 13:06:05
オレは加重平均の話なんてしてないぞ。君は電波君かね。
それと全体の平均こそ加入者には意味がない
1口目だけの平均
2口目以降も入っている人の平均
これには意味がある
810 :
799:2010/03/24(水) 13:06:54
>>804 オレは加重平均の話なんてしてないぞ。君は電波君かね。
それと全体の平均こそ加入者には意味がない
1口目だけの平均
2口目以降も入っている人の平均
これなら意味があるがね
重要だから2回言ったんだねーw
>>807 国民年金からどのくらいの上積みを考えているの?
15万も加算されればいいと思うけどな。
814 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/24(水) 23:46:37
>>809 いまどき電波君てw
>1口目だけの平均
>2口目以降も入っている人の平均
>
>これなら意味があるがね
どういう意味があるのか聞きたいね
あたかも加入者の年金の平均額が高いようにみせかけて
申込者を増やし、現加入者はもらい逃げできるって意味かな?ww
>>812 トータルとしては15万でいいと思うが
問題は手段
819 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/25(木) 20:17:01
基金って保険料は全部連合会に積み立ててるの?
平均額なんてどーーーでもいい。
自分の金額が大事。
馬鹿としかレスできない奴はたいがい馬鹿だろw
>>819 保険料の全額が積み立てられているか、という意味の質問なら
全部じゃない
掛金のうち運営経費が数%(または数割?)引かれてから積立というか運用へ
保険料の管理先はどこか、という意味の質問なら
基本は各都道府県や職能別の基金が管理
加入期間が15年未満で脱退した人は連合会が管理
国民年金は支給開始年齢が上がりそうだけど国民年金基金はどうなんだろう?
なんか解散をチラつかせながら給付額のカットとセットで上がりそうな気がするんだが・・・orz
最近、解散というフレーズが頭から離れないんだわ。
国民年金とは仕組みが違うし、
支給開始年齢が上がるってことはないんじゃない?
たとえば、生保が破綻して、支給開始年齢が上がったって聞いたことないし
基本的に給付額のカットでしょ
生保は利率変更が相次いだじゃないか...
厚生年金基金 給付額、収入超す勢い
08年度の比率90%超 積立金、4割が取り崩し
運営、厳しさ増す
828 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/28(日) 17:14:41
>>822 たとえば弁護士とか医師の職域基金と地域基金とで
破綻の可能性とかが違うわけではなく、破綻するなら全基金とも
ということ?全部一括での運用、会計ということなら。
建前としては各基金と連合会は別法人という扱い
だから、会計は各基金ごと
運用に関しては、一口目は全基金が連合会へ運用を委託
二口目以降は連合会に委託する基金と直接民間運用機関へ委託する基金がある
830 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/28(日) 19:30:13
>>829 破綻するかどうかは、加入者の状況より、運用成績次第
ということですね?(医師、弁護士、会計士の基金が有利というわけではない
ー別に医師や弁護士や会計士ではなくても、開業医や弁護士事務所や会計士事務所で
事務として働いている人でも入れるけど。)
>加入者の状況
というのが加入者の経済力という意味ならあまり関係ないのでは
たとえば、仮に加入者の経済力が高いことが
1人当たりの加入口数が多いことを意味したとしても
その分、年金の支払額も多くなるわけで
なんだ国「内」年金基金じゃないか
834 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/31(水) 16:46:54
加入者の大半が法律や経理のプロ>まともな役員を選出>運営が健全
ということはいえるかもしれない。
日本語でおk
経理のプロだから統一した意見がでるとは限らない。
被告代理人も原告代理人も双方とも法律のプロだが、言っていることは180°違う。
>>834 必ずしもまともな役員が選出されるとは限らない
役員の選出に関わるのはごく少数だし、
代議員選挙も裁判官の国民審査以下で
あってないようなもの
それに役員の役割なんて
厚労省からの通知を追認してるだけだろ
法律や経理のプロ=年金運営のプロ
とは限らないしな
全員加入ならまだしも、任意なのだから
保険や年金に詳しい人間は基金に入らず
うとい人たちばかりという可能性もあるし
基金にはmax加入の上、運用もやるのが通。
暇なんですね
基金には入らずに、運用しかやらないのが通。
節税はリスク運用の少ない小規模共済。
運用は自分の裁量で。
それでも余ったカネは基金へ
真の投資家は分散させる事が重要であることを知っている。
よって、
>>838 が正解。
小規模共済はインフレリスクに弱い
わざわざ「真の」という言葉を使うのは
ウソであることを隠したいが為である
>>842 分散の意味が分かっているとは思えない発言だなw
分け散らす
ただそれだけ
>>845 明らかにお前のほうがわかっていない w
846がやってる「真の」分散法
床下に一千万
金庫に一千万
糠床に一千万
それも分散といえる。
>>842-843 双方でリスク運用してなにが分散だよw
あと、国債を自分で買うくらいなら、小規模共済の方が利回りがいい
>>844 ごもっとも
>>852 だから
節税はリスク運用の少ない小規模共済。
運用は自分の裁量で。
それでも余ったカネは基金へ
>>850 分散の意味が分かってないあほがもう1人
小規模共済も運用先はほとんど国債だろ
運用で余るってのが意味不明
運営のリスクが高い小規模共済
>>854 国内株、外国株、外債は自分で運用
国債と小規模共済は同じような運用だが、利回りは節税分だけ共済がトク
>>855 アセットにはキャッシュもあるんだよ。キャッシュ比率をおとしたいなら基金
>>856 NO!
共済の運営費は国が持っている
おまけに小規模共済はいろんな事業もやっているから、ほかの財布から持ってこれる
これから小規模共済入るんだけど
やっぱり基金よりお勧めなんか
>井の頭線の沿線住民が1世帯あたり4576万円の金融資産を持っている
まだ家を買う前の層が住んでいそうだから特別なことではないと思うけどな。
家を持たずに、ちゃんと4000万貯めれてる人はすごいよw
>>857 分散と共済なら、利回りは繰越欠損金分だけ分散の方がトク
>>858 運営のリスク=運営費
だと思ってるアホw
共済の会計がどういう仕組みなのか分からんが、
普通、他の事業会計の利益を流用したらヤバいんじゃね?
それに他の事業も利益上げてるとは限らんしw
小規模とどっちがいいかも迷って、さきにこちらだけ手続きすることにしたけど
年金基金、A型とB型、どっちに入ればいいかわからない。だれか教えて。
独身で、私が死んで路頭に迷う人はいない。
加入しないのが一番オススメ
で、国に貢ぐわけですね
加入しても国&既加入者に貢ぐわけだがww
それは自分の長生き具合しだい
871 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/02(金) 02:24:55
付加年金を払うときは
国民年金と一緒に払う必要があるのでしょうか?
それとも別々に払うことは出来るのでしょうか?
>>871 国民年金基金払ってる人は付加年金に入れません。
国民年金基金は付加年金です
>>862 たまたま株が値上がりしていたり、少数の金持ちが住んでいたりすると変な数字になるのかな。
ところで金融資産の中に基金は含まれるのだろうか?
401kなら含めてもよさそうだけど。
俺は国民年金と運用は社債(2%)のやつだ
みんなよく国年基金、小規模とかに任せられるな〜
876 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/11(日) 17:53:22
基金脱退して連合会へ移管されるときの金額って。
運用損で目減りした金額ですか?それとも責任準備金の
金額ですか?
社債もリスクあるし、
債券のパッシブの方がいいんじゃね
個別の基金も連合会も
どっちも同じような運用損抱えてるから、
移管される金額がどっちだとしても
同じようなものだと思うが
879 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/11(日) 19:15:51
国民年金基金はヘタに運用などしないで
プールした金と入ってくる金をそのまま支払いに回せば
しばらく破綻などしないと思うのだが
次の上昇局面の頂点で運用をやめてほしい
次に株がバブって、準備金不足解消したら、債券運用だけにしてくれ
その点、小規模共済のほうが安心だ
>>879-880 予定利率を0%か国債連動にでもしないと無理だろw
小規模共済も運用損の解消計画が甘いし、どうだか〜
日経平均があと5千円も上がれば取り合えす一安心www
6月頃には全部換金してノーポジにしてもらい、その後は勝ち組ゴールドマン・サックス
に一任して貰いたい。
負け組外資やカモネギ国内機関投資家に任せるのだけは辞めてもらいたいよ。
>>875 それ効率悪し。
所得税控除は不要な人種?
勝ち組負け組言ってる時点でダメだろw
>>883 控除で得した気分になってるお花畑
控除で得する人は一部だからねェ〜。
得する人のみが参加すればいいのさ。
そう一部
控除が多い人がお得と思ったら大間違いw
控除が多い人がお得にきまってるじゃん。
控除の意味知っているか??
あっ、脳内税制改革が始まったんだっけ?
控除=国が代わりに支払い=税金から支出=結局自分が出してるw
老後は国民年金で足りない部分は生活保護と言ってるのがいるが
国民年金で5万以上の給付を受けていたら生活保護の申請は通らない。
最初から国年なんて一切払わないなら生活保護はほぼ確実に通る。
それと国民年金基金は間違いなく破綻する。
あんなものは現在の天下り官僚のエサ。
分母となる現役世代の掛け金の支払い者はどんどん減るのに
テレビ・ラジオ・新聞に高額の人気タレント使ってCM。
先の見通しなんてまるで持っていないってことが解かるでしょ。
しかも物価スライドしないから、今後10数年後には必ず来るというハイパーインフレがきて
1杯280円のかけそばが1杯28000円ということになっても支給額は今と変わらない。
片や、生活保護は政権党自身のイメージダウンを避けるために、絶対に廃止したりしない。
まあこれは民間の保険会社の養老型(年金型)も全く同じ。
今の天下りや保険会社員が儲かればいいという無責任なもの。
それでも年金基金や民間の年金型保険に入りますか?
生活保護なんて本当に極貧か、ヤクザでもなければ通せねぇぞ。
生活保護を通すために、家もクルマも捨てるのかい?
>>892 リンク先の書いてあることは本当
しかし、なにも運用しないでキャッシュで持っているのなら
インフレリスクに晒されていることにはかわりはない
20年もデフレの国で何いってるの?www
>>892 仮にそういう大インフレになれば基金も大幅に利回り
が大きくなり、剰余金が太陽に発生して特別配当になるんでなかった?
問題はその大インフレがいつ来るかだろ
大インフレが来る前に基金が破綻するに1万点w
昨日は付加年金祭りやってたな
898 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/18(日) 07:07:18
>>895 インフレが来たって給付金が増えるほどの恩恵はないだろ。
事実上物価スライドはないと思うのが普通。
>>898 インフレ時に実質価値をキープすることはむずかしいだろうが、
それでもある程度物価上昇に追従できるわけだから、物価スライド
的な効果はある。
この点、小規模企業共済のほうは、インフレ即あぼーん。
危険準備金とかいろいろ難癖つけて配当つけなさそうだなw
基金に物価スライド的効果を期待するのはあーぼんだけ
902 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/21(水) 23:43:49
物価スライドは法に触れると聞いたが?
ほう?
904 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/22(木) 00:29:37
物価スライドなんていらない。
株に投資して、利益分配されれば物価スライド以上に利益がでる。
利益の大半は予定利率5.5%の加入者に持って行かれる
906 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/24(土) 11:33:45
物価スライドを約束すること≠物価スライド的な挙動を期待できること
908 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/24(土) 21:27:51
インフレになれば株価も上がるわけだから
実際に基金の給付額も上がるんじゃないの。
もし全く物価スライドしないとなったら暴動が起きるだろ。
暴動が起こっちゃうようなおかしな制度ということだろw
利息も上がります
911 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/26(月) 22:45:13
国民年金基金と小規模共済以外にいい個人年金ってある?
投信
913 :
名無しさん@あたっかー:2010/04/27(火) 20:23:02
あげ
914 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/02(日) 00:43:25
長妻が大臣になって、年金改革ということで国民年金が少しは良くなるかと思ったが
結局何も変わらないまま民主は政権を手放すことになりそうだな。
まあ国民年金をよくしたらそのしわ寄せはサラ公に行くわけだから
票のほしい民主の連中が動きたくないというのは判る。
長妻は母子家庭の生活保護を引き上げたので結局国民負担は増える。
一部のビッチに行くより、全員に渡る国民年金の引き上げのほうがまだマシだったのに。
916 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/02(日) 15:29:49
>>914-915 このスレちゃんと読んでるのか。
得体の知れない自営業を減らすために
政策的に社会保障を不利にしているのに、国年を良くするわけないだろ。
街が個人の大陸人の自営業者だらけになっていいことあるのか。
917 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/02(日) 16:31:26
「保険」である年金や健保はある意味官僚以外にタッチできないように
しないといけない。数理計算を狂わせないためにね。
共済組合(公務員、私学)が比較的健全なのは、国会や世論に流されずに
高い保険料を徴収してきたから。
いや、たんに運用を保守的にしてきただけの話
919 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 01:13:11
国年=自営業 か?
名前は変わるけど基礎年金は同じ財布なんだよ!
920 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 03:21:49
非正規労働者の8割弱は国民年金払っていないんだよ。
921 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 18:37:42
>>916 ここ十数年はそうだが、それ以前は共済と厚生年金では
保険料率に大きな差があった戦後20年以上3倍くらいの差があった。
公務員共済(私学共済も)が優遇されていたというのは保険料率が
高かった(労使折半だから)ということだけ。しかしそれが
結果的に給付条件が良くても財政的に共済が成り立つ原因となっている。
922 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 18:51:24
厚生年金対象者でも厚生年金基金とかに入ってない人は国民年金基金に入れていいと思う。
というのも、厚生年金でも(パートタイマーで)加入期間が短い、厚生年金を貰えても額か安いじゃ生活ができない。
今の年金制度が、今の労働・生活実情に合致していなさすぎる。
改正すべきだ。
923 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 19:16:45
>>922 善良なサラリーマンOLを巻き込まないほうがいいと思うが。
老後資金=年金only
ってのがアホだと思う。
925 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 22:26:49
今の社会(雇用・労働)実情と、古くにつくった年金制度が噛み合っていないんだよ
古くにつくった年金制度はその時代の社会実情に合わせているから
昭和50年代にはフリーターやら派遣やらが今みたいにほとんどなくて、国民年金を納めているのが基本的に自営業者主体で、会社勤めといえば大抵厚生年金だった。
昭和50年代に年金を貰っていた世代とは明治後半生まれで、その子らが今でいう団塊世代などだ。経済難になった親の面倒を見るべく、親と暮らす余裕があった時代。
また、自営業者には定年もなく、日本経済も雇用情勢も今と違ってまだよかったから、当時の国民年金制度は当時の社会実情と合致していたわけだ。
しかし、今は自営業者は少なくなり、雇用情勢が崩壊したためフリーターや派遣が増え、厚生年金にも入れない労働者層が増えている。つまり、国民年金を払ってる層は昔みたいな自営業者が少なく、このようなフリーターやら派遣やら大学院学生が増えている。
貯蓄のない親が暮らしていけないほどの低年金でも、フリーターや派遣勤の子に面倒を見てもらう余裕がない。
残念ながら、今の年金制度がこうした社会実情に追いついていなく、昭和50年代のままの実情からあまり発展していない。
発展しているのは、高齢化に伴う年金運用財政難で年金保険料の額を上げているところだけ。
年金制度、これでいいのか?
という意味ですよ。
わざわざ解説してくれなくても
年金制度に改革が必要なのは誰でも分かってるw
つーかここは基金のスレなので別のとこでやって
だれでもわかってないから問題なわけで...
>>927 おまえは国民年金基金と国民年金のちがいがわかっとらんw
改革が行われないのは、
必要性が分かっていないからではなく、
改革されるとマズイ人間がいるから
国年、厚生、共済の間の不平等がなくなると、
基金もいらなくなっちゃうしw
改革の意味を辞書で引いてきてください
お前がなw
932 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/04(火) 11:21:49
32才(独)フリーランスですが預金1300万
国民年金基金か民間年金か自分で運用かで迷っています。
国基金は何か信用できないし額が低い(ちと節税できるが)
民間は潰れるのが怖い
自分で運用はネット定期1%社債1.8%の利率だが30年も我慢が出来ず使ってしまいそう
どうしたらいいんですか?
933 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/04(火) 15:12:22
年収による。
国民年金基金も小規模企業共済も自己運用も民間も、破綻やインフレを考えると、どれも一長一短
自己破産しても年金受給権を温存できるという意味で国民年金基金
国民年金基金以外は解約できるので、自己破産前後になくなるだろう
自分で運用
>>933 強引だなw
自己破産うんぬんの前に基金が破産orz
936 :
932:2010/05/04(火) 20:11:35
年収は700万で所得は450万ぐらいです。
消費税は毎年掛からないようにしています。
親友に基金はどうかと聞かれたら、勧めないな
939 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/05(水) 01:28:22
基金なんてインフレ1発で紙切れになる可能性もある。
だいたい創始当時の加入者(今は受給者)と現在の加入者の比率を考えたら
こんな危険な投資もないだろうと思う。
国民年金とわずかな基金の支給だけなら生活保護を申請しようと思っている。
>>939 家もクルマも所有できないぞ
あと働き手がひとりでもいれば、それもアウト
インフレなら、国民年金基金はかなり強いほうだね。
小規模企業共済なんかは、インフレ耐性なし。
運用方法を見ればインフレ耐性はわかる。
デフレなら、小規模共済のほうがだんぜん有利だけどなw
基金は予定利率別に見れば、予定利率が低い方がインフレに弱いし、
インフレになっても、直ちに余剰金になるわけではなく、
危険準備金とかいろいろな準備金に回る設計なのでどうかな。
あと、デフレが続けば共済は破綻
債券中心の共済は破綻の要素が少ないがね
累積欠損金が解消できない
947 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/09(日) 19:37:53
あげ
948 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/09(日) 20:06:18
日経平均が1万6千円を超えれば基金は救われる。
救われるのは高利率の加入者だけ
低利率の加入者はカモられ損
運用を勝ち組ゴールドマン・サックスにすべて任せれば基金は救われる。
ゴールドマン・サックスにまかせたら
インチキ仕組み債でも組まされて全部取られちまう
今回のギリシャの債務隠しにも
ゴールドマン・サックスが一枚かんでるって話だし
運用じゃなくて
帳簿を細工して救われたように装ってくれるかもなw
953 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 02:41:54
でも国民年金はゴールドマンが運用して日経平均7千円台でシコタマ買って未だにホールドしてるらしい。
各国の政府に内通しインサイダー天国のゴールドマンに運用してもらうのがベストだと思うよ。
だったら、お前の資産をゴールドマンに運用してもらえよw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺の全資産預けるから運用して1億円に増やして
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧ゴ∧
( ´∀`) (・∀・ )
( つI ( )
| | | | | |
(__)_) (__)_)
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
| Jap Go home !
\________
>>954 俺、10年前からゴールドマンの情報で負けた年は一度もなく相当設けさせてもらったよ。
国民年金基金も運用先にゴールドマン入れればいいのに。
他の投資会社とは次元が違う事が解ると思うよ。
957 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/17(月) 16:25:44
>>940 時代は変わるんだよ。
今はナマポも条件付きだが車持てるんだよ。
あと家も地域と不動産価格によっては
既に持っている者はそのまま住むことができる。
そんな縛られた生活をしたいのか?
生きている意味ないだろw
国民年金とインフレで紙切れ同然になった基金だけの支給で
病院にもかかれないという方がよほど縛られた生活。
だから俺は年金も基金も払うのやめた。
960 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/18(火) 22:34:44
典型的な負け組みの言い訳。
フリーターでつか?
>>959 キミのようなオナニーだけが趣味の
トホホ独身は、生活保護もえらい少ないぞ
962 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/19(水) 15:29:42
生活保護が成り立つのは国に力がある時だけ。
このまま国が財政破綻すれば生活保護の資金も出なくなるよ。
つまり生活保護に頼ろうと企てた思惑はハズレてホームレスで野垂れ死にだよ。
前納引き落とし案内通知きたー!
964 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/21(金) 20:13:26
基金も年金も払っていない。
基金なんてインフレ来たら終わりなんだろ。
生活保護貰った方がずっと有利。
965 :
964:2010/05/21(金) 20:14:32
>959だ。
966 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/22(土) 10:31:57
ああげ
さげ
老老介護ってのはなに、老人が老人を介護するって事?
登場人物は老人だけな訳だ。若い人は何やってんの。
これも根っこ辿れば結局おんなじでしょ。原因は。
人と人との繋がりが希薄になった世の中で、若者が社会の中での役割を放棄しちゃってる。
みんなそれなんだよ最近の社会問題ってのは。福祉じゃなくて教育の問題でしょうこれは。
970 :
名無しさん@あたっかー:2010/05/29(土) 18:13:07
>>969 高齢化って意味わかる?
なんで問題になってるのかわかる?
日本では、60年ほど前にベビーブームがあったわけだが、
そのとき生まれた人について最近調査したところ、
全員60歳以上になっていることがわかって、
問題になってるんだろ?
973 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/04(金) 20:18:43
インフレが来たら基金の幹部(天下り)は大喜び。
それまで合法的にポッポした金で豪邸と別荘を建てまくっている。
974 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/05(土) 18:41:33
これからどんどん加入者が減って行くわけだが
今の40代以下が加入してて大丈夫か。
975 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/06(日) 06:21:35
国民年金と違い、自分自身で積み立てる方式の確定年金
掛け金によって将来の月々の受給額は決められるけど、インフレに対する抵抗力はゼロ
ただ全額所得控除だから、その部分のメリットを考えると入る価値あり。
民間の年金と比べると所得控除額は全然違うし、
A型だと一生給付だし、民間よりは破綻の可能性は低いと思うし、
その面では民間の個人年金よりは遙かに良いと思われます。
結論は、何らかの個人年金に入るなら年金基金が一番良いと思われます。
自分自身ではなくて加入者全員で運用する方式
破綻の可能性は民間より高いよw
977 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/06(日) 16:20:23
国民年金や厚生年金と比較して国外投資が多いから
日本経済が破綻してインフレになればなるほど
利益が上がって名目的には配当出せるくらいに
なるんでないのか?
979 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/06(日) 22:00:46
あげ
980 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/09(水) 11:17:53
インフレ期に積立てておいて、デフレ期に受給するのが理想なんだろうけど、
逆転すると危ないよなあ。
現在はデフレ期なんだから払いたくないよな。
結局、いま受給してるジジババはいいところをかっさらった形だな。
ジジババはさっさと姥捨て山にほっかれ
981 :
名無しさん@あたっかー: