新時代の新聞販売店3

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 19:57:20
>>930
もはや、何言っているのか、意味不明(笑)
936アポロン:2007/09/02(日) 20:18:21
>>934
紙パソコンに関しては、必死に「もうじき、紙と同じ重さ厚さの
パソコンがデジカメのように普及します、風呂でも読めるし、風呂の
中や海水のなかに漬けても大丈夫ですし、世界中どこでもワイヤレスで
太陽光線だけじゃなく、スタンドライト程度の明かりでも30分も太陽電池
部分に当てれば充電完了で一週間は動きます、もちろん折りたたんでポケット
に入れても壊れません、もちろん費用は使い放題でも一切ゼロ円です」みたいな
ことを書いてた人がいたから書いたまでだよ。
「ITバブル」の頃にはよく言われた夢だが、今やバブル終焉でちょいと悲しい
話になってる面もあるが、そういう人は「紙パソコンの信者」で紙パソコンを認めない
と発狂するのだ。
そのうち、そういう人は「車や家も紙になる」とか言い出しそうだ。

937名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 20:36:15
とにかくさ
君はもういちど新聞販売本社と販売店、従業員と拡張団の関係や
基本イロハからまず勉強するべき。
あきらかに、内部事情について無知すぎる
議論したいようだけど、議論すらできないよ。そんな知識じゃ


938名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 20:40:25
>拡張団員は毎日100件以上飛び込みセールスをするらしいが、
>その大半はすぐ断られるらしく、「断られたら次」みたいな世界

やっぱりわかってない
今はそんな時代じゃないんだよ
たのむからもう少し勉強してくれよ
時代錯誤も甚だしい
939アポロン:2007/09/02(日) 20:46:23
>>938
それが未来のビジネスとは誰も言ってません。
やはりそりゃアナクロは否めないでしょう。
ただ今日もその「一日100件飛び込め」をやってる拡張団はいる
でしょという現実の話をしただけのことですよ。
まだ今日現在ではゼロではないでしょ?
石焼き芋の叔父さんがいまだにいるようなもんじゃないですか。
940名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 20:51:07
いやだから・・
「今も」そんな営業の仕方はやってないの
トッ○スや情○、R○Bやタ○ク
などの本社直属、広域団はセールスの仕方かえてるのよ
水面下ではあるが、ちゃんと将来に備えての予行演習は
もうはじまってるんだよ。そんなセールス、入りたてのリストラジジイが
するやり方か、小規模団だろう
941アポロン:2007/09/02(日) 20:52:37
>>938
拡張団の人はホームレスの人が多そうですが、「時代錯誤だよ」とか
言われてもホームレスなんだからしょうがない面もあるじゃないですか。
時代錯誤でも現実にホームレスなんだから。
格差でそれしか無いような人も増えてるんじゃないですか?
派遣だって条件悪くても、それでも生きるために働いてる人はたくさん
いるじゃないですか。
そうした社会の構造的なことも言うべきで、ただ新聞業界だけの問題じゃないと思いますよ。
942アポロン:2007/09/02(日) 20:55:27
>>940
クルマセールスでも昔は「100件飛び込み」が主流だったが、
今は魅力あるチラシとか撒いたり、洗剤プレゼントしてショールーム
で待ってるのが大半で、拡張団の業務も時代の波のなかでイノベーション
されていってるということでしょ?
943名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 20:55:44
まともな議論したいなら
>拡張団の人はホームレスの人が多そうですが
いい加減なこと書くなよ・・。こいつはまったくだめだ(;´Д`)
議論にならない。現状の業界についてまったく無知すぎる
自分降りるから、誰かかまってやりなw
944名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 20:58:59
相手にすると疲れるから放置したほうがいいお
それはそうと来月からうちも所長がクビになって
本社管轄になりまつ。8人いる専業を4人して
独りで三区域の区域管理・・・。給料据え置き(゚Д゚ )
945アポロン:2007/09/02(日) 20:59:09
>>943
ネットで拡張団の会社のホームページなどを見ると、「今では月収50万
ですが、以前は家も無かった」とか書いてる訳でそういう人が多いんじゃな
いかなと思った訳です。
946アポロン:2007/09/02(日) 21:02:48
派遣会社も新聞拡張団と同じ構造というか、団長がいて、ホームレス
的な人々がその下で働くという構造で、こういうのは社会の底辺がある
限り不滅のビジネスモデルの面もあるんじゃないですか?
社会の底辺は団長的人間しかまとめられないし、動かせない現実も
あると思うんですよ。
団長という名はサーカスの団長か何かから来た訳でしょ?
947名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 22:04:15
アポロンに質問。

新聞業界で働いた経験あるの?
948名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 22:07:14
NGワード登録。こりゃあ快適w
949名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 00:53:50
>>922
あっははははーーー
つまり、販売店は2万店もあるはずないでしょう?
自己矛盾してるのに気づいてないのかw
950名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 02:12:45
紙パソコン‥拡張団‥
でまかせ滅裂な自作の作り話を書き込んでも、だれも付き合わないぞ。
>936‥みたいなことを書いてた‥ この板の何番だよ 適当なこと言うな。
お前は支離滅裂な書込みをするアラシなんだぞ 他の板でマスタベしろ
951名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 05:35:24
他スレのやつみてみたけど、机上の理論が多くて
現場の汗と匂いや確執を経験してない奴だと思う
現場力というのかな。そういうのが著しくかけてる書き込み
その辺に転がってる情報をパズルのように組み立てて
世を知ったつもりでいる。視野が狭いというかなんというか
952名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 08:20:36
>>949
新聞協会の資料によると一般紙はおよそ4700万部だから、
2万店だとして平均で2350部の取り扱いとなる。
大都市部では専業という奴隷を使うことでこれよりも規模が大きく出来るが、
田舎では家族経営+アルバイトで1000部以下というのがかなり多い。
販売店が2万店無いと思い込むのは視野が狭い頭の悪い人間だけだろ。www
953名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 08:28:22
■真村裁判高裁判決
平成19年6月19日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官
平成18年(ネ)第868号 地位確認等請求控訴事件(原審・福岡地方裁判所久留米支部平成14年(ワ)第276号)
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/newpage21.html
954名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 12:08:09
>>952
その部数が、すべて宅配されているのかwww

955名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 14:33:11
販売店の数が2万っていうのは小学校の数が2万あるというのと
よく比較される話。
そんなことも知らんのか。
確かに正確でないとしても1万後半はあるだろう。
2万もあるかっていってる奴は じゃあ何店あると思ってるんだ。
書いてみろよ。 具体的な根拠を示して。
そっちのが批判くらうぞ。

そんなことよりもう数年したら すべての訪問営業行為が禁止になるんじゃねえ。
正直いい迷惑だし。
そしたらもっと部数減だな。
956名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 14:36:34
>>954
残念ながら貴殿のような無能店主だらけで配達されない新聞が増えております。
957名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 15:46:51
>>956
配達されない新聞を減らすのは、本社の仕事だよ

販売店の仕事は、配達する部数を増やすことだよ

お前みたいなモラルの欠けた奴が多いから困る
958名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 16:46:54
あっはははははーーー

論点すり替えかw
朝日の専売が3000で、読売の専売、合売が8000
都市部でしか、専売のない日経、毎日、産経と
地方の専売、読売を扱っていない合売店が、1万店近くもあると思ってるのか

959名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 16:57:37
>956
新聞社が直接経営する新聞販売店(会社)で実配部数が激減中って知ってる。
そこまで言うなら、まず、新聞社が自らお手本を見せるべきだよ。
自分のことを棚にあげて他人を批判しても、誰が聞く? 常識だろ
960名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 17:00:00
販売店の数はもういいだろ。19000でも 20000でも どっちでもいいよ。
961名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 17:28:58
激減なのはわかっている。具体的に数字で示せ。
962名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 22:44:15
わかっていればいいよ。
だったら、これから何をどうするの?
雪印やミートホープみたいに売上(部数)至上主義で行くの?それとも‥
963名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 22:48:52
長文書いたのに消えた・・・

Styleのやめる押しちゃった。
964名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 00:06:31
>>958
おいおい、日本全国の市町村の数は、合併前の2001年(平成13年)1月26日の時点で、
合計3,447もあるんだぞ?
この数には、東京都の区は、特別区として1つの自治体としてカウントされ、
横浜・千葉などの行政区は含まれていない。

それに東京都の区23区や横浜・千葉などの行政区163区を合わせると、
日本の区市町村数は3500近く。

そのうち村が566で、そこには合売販売店が1軒しかないとして566軒。

町が2,186で、そこに専売と合売2軒の新聞販売店があるとして、4372軒。
合計4938軒。

市が695で、そこから行政区がある17市と東京の特別区を引くと677。
その市に、3軒の新聞販売店があるとして、2031軒。
合計6969軒。

残り13645軒を東京23区と横浜・千葉などの行政区163区、合計186区で割ると、
1区あたり、約105軒。
Y4割、A4割、M、日経、その他で2割とすると、
1区あたりの販売店数の内訳は、
YC43店、ASA43店、Mと日経で19店。

新聞販売店が、村には1軒しかなくて、町には2軒しかなくて、市には3軒しかない計算で、
こうなるんだから、
新聞協会経営業務部調べの20,614軒はたぶん合ってるよ。
965名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 01:13:10
おいおい、村や町なんて新聞配達してないで、郵送されてるとこばかりだよ。

>1区あたりの販売店数の内訳は、
>YC43店、ASA43店、Mと日経で19店。
これ、すでに破綻した計算です。
都内某区ですが、YC、ASAともに一ケタ台。

966名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 03:08:08
愛知県で1000以上の販売店がある。
日本の人口比でいったら約20分の1 だから約2万店

Y・Aで11000店あるなら、1800万部で11000店(合売含む?)
日刊紙4500万部だったら残りで一万店あっても良くないかい?

以上2種類のアプローチで導き出した推量でした。
新聞協会経営業務部調べの20,614軒はたぶん合ってるよ。
 
967名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 03:33:10
>愛知県で1000以上の販売店がある。

どこから出た数字?

まあ、何店でもいいんだけど。
968名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 07:27:16
>>965
>おいおい、村や町なんて新聞配達してないで、郵送されてるとこばかりだよ。
ウチの町は全て配達ですが・・・
969名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 08:59:53
965〜966はアポロンだろ ‥ったく
970日経 恥を知れ!:2007/09/04(火) 10:23:17
新聞配達と学業の両立を謳い文句にした新聞奨学生制度。だが日本経済新聞の販売店は、
ベテラン配達員でも300部が限度と言われるなか、固定給の制度を悪用し、奨学生に
なりたての女性に400部近くも配達させた。1年以内に辞めれば奨学金を返済しなけ
ればならない弱みに付け込んだ格好だ。バイクの積載重量オーバーで坂道の多い配達区
を無理に回らされた結果、女性は交通事故で‥
 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=742
971名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 11:55:37
964って暇だね。
でもなんで、そんなに必死なの?
都内経験者だけど、そんなに店ないよ。
964を見ると、逆に2万店説が信じられなくなちゃった。
972名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 15:19:59
2万の話はもうええって
1万でも5千でも関係ねえよ。
どうせすぐに半分近くになるよ。








2万だけど
973名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 16:01:46
日経BP社は,2007年10月24日(水)〜26日(金)の3日間,パシフィコ横浜において
「FPD International 2007」を開催いたします。併設のフォーラムでは,フラット
パネル・ディスプレイ(FPD)の最新技術動向を議論いたします。講師は,世界各国か
ら‥
10/25は電子ペーパーの最新情報の発表が予定されている。
974名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 16:53:04
つくづく頭脳労働者が強いな。
975名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 17:00:59
Styleのやめる押して内容ぶっ飛んだ者です。

配達は将来無くなるな。
ネットがあるんだからネット配信すればいいんだもん。
PC経由だろうがレンタル専用機だろうが、紙に印刷すれば同じ。
ダイヤルアップ接続でも充分OKなデータ量だし。

販売店は紙補給拠点になるんじゃない?
米びつ式で紙セット→毎朝自動印刷→定期紙配達→補給
976news:2007/09/04(火) 17:39:40
「新時代の新聞販売店4」できました。ヨロシクです。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1188895006/l50
977名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 19:02:38
>>971
ばーーか、3軒しか新聞販売店がない“市”なんてあるわけねーだろ(笑)
最低でもY2、A2、その他1の5軒はざらにあんだよ。
市の3軒という前提を4軒にしただけで、2708軒の合計7646軒だ。
20000から7600引くと12400。
186区で割ると、1区あたり、約66軒。
Y4割、A4割、M、日経、その他で2割とすると、
1区あたりの販売店数の内訳は、
YC27店、ASA27店、Mと日経で12店だ。

村だって、販売店が合売1軒しかない村なんて、なかなかねーよ(笑)
978名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 19:05:35
>>975
だから、なんで、【紙】を使う必要がある。
979news:2007/09/04(火) 19:09:55
「新時代の新聞販売店4」できました。ヨロシクです。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1188895006/l50
980名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 22:31:32
で、愛知が1千店の根拠は?

>>977
で、都内、横浜、政令都市などで、1区何店あるんだよw
どこの田舎者の発想だよw
>>971は、都内の店数を指摘しただけで、市の店数のことはいってないじゃん

都合の悪いことは、スルーですか?
981たつや:2007/09/05(水) 02:05:09
電子新聞って結局、紙の新聞を奪うだけでっしゃろ??

新しい客層を開拓できるわけではないと思うし、店を通さず売りたいだけ。
982名無しさん@あたっかー:2007/09/05(水) 02:09:51
>>981
紙の新聞を奪うだけなんだが、それが一番販売店に痛手を負わせる
983名無しさん@あたっかー:2007/09/05(水) 02:59:43
>>980
数えた
984news
「新時代の新聞販売店4」できました。ヨロシクです。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1188895006/l50