【開業相談】新規開業・起業相談の受付スレッド 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
お願い:いちいち単発スレなんて立てたりしないで、まずはこのスレでご相談ください。
↓必要項目です。人生掛けて起業するっていうなら、最低これぐらいは確定させていてくださいよ。

・予定業種
・準備できている資金総額
・地域・立地条件・家賃
・所持資格・ノウハウ・経験と現在の職種
・現在の進展状況、オープン目標日時
・なにを質問したいのか具体的に
・他になんかアピールあれば分かりやすく

○○やってみたいんですけどどうでしょう?だけでは、ほぼ無視されるか叩かれるだけよね。

ここ「お笑い経営学」掲示板は一般的な中小企業経営と、机上の学問を論じるだけの掲示板です。
特殊な業界での起業相談については、その業界の掲示板で相談されたほうがいいかも知れません。。

もし、粘着くんやアホなコテハンが荒らししていてウザイ場合は、
専用ブラウザにNG設定して極力スルー対応で、お願いいたします。


前スレ:
【開業相談】新規開業・起業相談の受付スレッド 8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1143117354/
2名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 07:50:09
【開業相談】新規開業・起業相談の受付スレッド 8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1143117354/

【開業相談】起業したい奴はこのスレにカキコね!7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1136732598/

【開業相談】起業したい奴はこのスレにカキコね!6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1131645516/

【開業相談】起業したい奴はこのスレにカキコね!5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1127471015/

【開業相談】起業したい奴はこのスレにカキコね!4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1122223759/

【開業相談】起業したい奴はこのスレにカキコね!3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1099626936/

【開業相談】起業したい奴はこのスレに書き込め2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1091546183/

【開業相談】起業したい奴は、このスレに書き込め!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1055644901/
3名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 08:16:43
>>1
4名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 11:34:10
早すぎる上に新テンプレになってないじゃん失敗

このまま落とすしかねえだろ
5名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 18:59:40
よかったら相談に乗っていただきたいのです。

居抜きなので新たに許可不要という不動産屋の説明を信じて
約1ヶ月前にスナックを開店しました。
よく調べると自分で食品衛生許可を取らなくてはいけないようなので
現在無許可営業となっています。

営業を停めて許可を取ってから再開すればいいのでしょうが、
その間収入がなくなってしまいますし、
つき始めたお客さんを逃がしてしまうので
何とかする方法はありませんでしょうか?

あと、実際のところ保健所ってどのくらいのペースで回って来て
無許可店の取締りをするのでしょうか?(23区内です。)
6名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 20:24:50
許可とれないと終了だな
7名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 20:48:08
>>5
ネタ貼りまくるなうぜぇ
8名無しさん@あたっかー:2006/04/27(木) 14:06:29
なんだネタか
9名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 01:05:41
>>954
>グーグルは、学校ですでに稼動させていたから、
>金だしてくれる人がいたんだよ。 勘違いしてるぞ。

じゃあ、東大理系院あたりに入学して、そこのパソコンでトラフィック
いっぱい稼げたら日本のベンチャーも金出してくれるんだね?
10質問者の皆様へ:2006/04/28(金) 01:21:30
このスレの基本テーマ「知ったかぶり回答」
・質問はまず否定して様子をみる「お前は何やっても無理」
・反論がなければ説教開始。専門家がいないのを見計らって「知ったかぶり回答」
・さらに自分は10年来の優秀経営者であると証明しようのないウソをつく
・反論されたり同調する人間が現れるとひたすら粘着、自演、必死、166を連呼
・反対意見の専門家や業界人が現れると一斉に黙る
・沈黙を指摘したやつには粘着、自演、必死、166を連呼
質問者はこの基本をしっかり踏まえた上で質問してください。
後に襲ってくる激しい失望感や脱力感をグッと抑えることができます。
11名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 02:48:58
まだ居たのか、こいつ。
12名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 08:07:45
自宅を本店にして法人設立します。
そこで、家賃の一部を法人負担にしたいと思っているのですが、
自分と法人が契約を交わし、「部屋の一部を電気代等込みでxx万円で貸し出す」
というような形をとることはできますでしょうか?

具体的に言うと、いまの家賃が8万で電気・水道などで2万ほどです。
そのおよそ半分の5万円を法人負担にしたいです。

まずこういった方法をとることが可能なのかという点と、
金額の設定はおおむね適切かどうか、
自分が受け取ったお金は結局給与として扱われるのかどうか、
この3点について回答をお願いしたいです。

もし他に適切な方法があるのであれば
教えてください。
13名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 08:58:56
込みこみにしないで、毎月事業割合に応じて払うようにしましょう。
住み暮らしてる以上、半分は無理。1/3程度にしましょう。
あと、あなたに不動産収入が発生してしまうということもお忘れなく。
14名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 11:40:38
>>11の発言は>>10で言うところの「116を連呼」にあたります。
15名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 11:51:29
>>12
そんなしょぼい会社つくるぐらいなら、自営業でいいじゃん。税務署に質問されて答えられないと追徴されるよ。
16名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 12:49:09
法人じゃなきゃいけない理由があるんでしょ。
法人じゃなきゃ門前払いというところもあるからね。
17名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 12:49:59
>>14
お前みたいな粘着こそが最も嫌われてるってことに早く気づけ。
18名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 15:54:26
>>17の発言は>>10で言うところの「粘着を連呼」にあたります。
19名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 16:03:03
頑張るなぁ
いつまで続けるつもりなんだろう
20名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 17:03:09
自覚がないからいつまでも続けるだろ。
ほっといたれ。
21名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 17:15:56
>>9
東大理系院あたりに入学して、そこのパソコンでトラフィックいっぱい稼いでごらん
そうすればとりあえずあなたの疑問の答えがわかるでしょ
起業も同じ、やってみて初めて本当の答えが出る
22名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 17:26:25
>>21
ワロタ
23名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 17:27:50
Googleは別にトラフィックを稼いだから投資してもらえたわけじゃないだろ。
突然何故「トラフィックを稼いだら」という条件が出てきたのかが全く解らん。
トラフィック稼ぐだけならwinnyみたいなのを使えばいくらでも稼げる
24名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 19:14:06
>>19-20の発言は>>10で言うところの「166を連呼」にあたります。
ご覧のとおり大半がコレw
25名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 21:13:08
てか>>19-20自演乙

これが正しいいじり方。
26名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 21:43:16
まさにあなたさまのおっしゃるとおりでございます。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
27名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 22:14:04
>>25-26自演乙
28名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 23:23:28
はい、知ったかwww

おれは>>17の方が嫌い。「おれは世界をしっている」みたいな面やめなよ。

29名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 23:50:43
はいはい、そうだね、良かったね。
30名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 23:53:52
>>23
>Googleは別にトラフィックを稼いだから投資してもらえたわけじゃないだろ。
>突然何故「トラフィックを稼いだら」という条件が出てきたのかが全く解らん。
>トラフィック稼ぐだけならwinnyみたいなのを使えばいくらでも稼げる

じゃあ言い方変えるよ。サイト利用者数を稼げればいいんだね?
31名無しさん@あたっかー:2006/04/28(金) 23:57:22
>>30
違う。
いわばほぼ実用化された状態のプレゼン。

単純に数稼げば投資してもらえるというものではないだろ、ドアフォ
32名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 01:20:37
>>31
専用アプリ搭載済みPCをいっぱいつなげて
妥当な検索結果にもとずいてサイト利用者数を稼げてれば、
ほぼ実用化された状態にあるんじゃないの?
33名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 06:20:03
>>29みたいな発言も頻出パターンに入れておくべきだな。
前スレの二種免ネタでも最後は「はいはいお前の勝ち」と逃げてた。
知らないなら答えるな。
反対意見を受け入れられないなら最初から黙ってろ。
34名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 06:59:46
まさにあなたさまのおっしゃるとおりでございます。
35名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 10:48:05
↑テラマケイヌス
36名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 10:50:52
はい、そうですね、誰が見てもあなたの勝ちですね。
37名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 10:53:46
>>32
うーん・・・Googleは何故画期的だったか解ってる?
サイトの利用者数を稼ぐのとGoogleの素晴らしさは全然違うよ。
前者は広告媒体として優れてる可能性はあっても
ベンチャーキャピタルによる投資の対象とは少々違う。

キミはまずそこを理解すべきでは?
トラフィックだの利用者数だの、Googleのことを根本的に勘違いしてるわ。
38名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 11:02:41
>>36
テラマケイヌス
39名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 13:28:03
一人でやってんだろ。
こんなやつがたくさんいたら怖いわ。
40名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 16:48:20
教えて下さい。
金券ショップを考えています。
資金は、1000万円は自分の貯金であります。
あと親から1000万円くらいは借りられると思います。
(あまり借りたくないですけど・・・)
店舗の立地条件、店構え、
設立登記や古物商の届出などは自分でも調べられそうなのですが、
金券の仕入れルート、贋物対策、暴力団対策などが、
どのように調べたらよいのかよく分かりません。
特に、コンサートチケットなどはダフ屋がらみでヤバそうな感じもするので、
安全に健全に商売ができるような業種なのかどうか知りたいです。
フランチャイズに加盟する手もありますが、
薄利多売であるはずの金券ショップで、かすりを取られて、
生きていくのは難しいかなあと考えています。
41名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 16:59:41
普通にやってる限り別にヤバい筋の人は関わってこない。

>金券の仕入れルート、贋物対策
こればっかりは才覚と経験だからな。
仕入れルートなんてほとんどは客からの買い取りなわけで。
その客にはいろんな人がいるけどな。

FCなら、よそから流れてきたりとかもあるだろうけど
個人で始めたってそんなツテはなかなかないからな。
42名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 17:17:20
早速のレスありがとう。
例えば、コンサート会場の近くに立地した場合、
ダフ屋の人が商売あがったりだと殴り込んでくるケースが想定されるよね。
ダフ屋は違法で、金券ショップは合法だけど、
コンサートチケットなんかは利益率が高いんだけどね。
勝つのは、弱い一般市民ではなく、暴力団。

43名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 17:39:38
>>42
そんなつもりでいたのか。
バカ杉。解ってるならそんなことやるな。
44名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 17:41:09
893もアホじゃないから直接的なことはしないだろうけど
間接的に嫌がらせはされるだろ。
つーかそんなとこに店出すなんてケンカ売ってるのと同じじゃねーかw
45名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 17:43:16
>>40
とりあえず、チケットキングにでも加盟して、2年だか3年だかで契約更新しなければいいじゃん。
ノウハウ教えてもらえば、失敗も少ないぞ。
46名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 17:46:46
>>45
契約違反
おまえアホだろ
47名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 18:19:30
どこが?看板返すだけだよ?契約書みてないのに、ウソ書くな。
48名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 19:49:58
>>47
FCはどこも「抜けても○年以内は同業やるな」という契約をするのは事実。
じゃなきゃ、ノウハウ盗まれ放題じゃん。

FC本部はお前みたいにアホじゃないよ。。
49名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 19:52:29
つ[知ったかぶり回答]
50名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 19:57:40
調べてみた

http://fc.souiku.com/yougo1.html

>■ 競業禁止
>フランチャイズ契約の解約後一定期間同種の営業を禁止することです。
>多くの本部が契約の中でこの競業を禁止しています

解約後数年間同業種をやるのを禁止するのが一般的とのこと。
つーわけで>>46>>48が正解。
それが合法か違法かは議論の余地があるみたいだけどね。
51名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 20:00:23
知ったかぶり回答者は>>45>>47でした、と。
52名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 20:01:32
冷静に考えるとムチャ言ってるよな。
解約後にどう生きようが何をしようが勝手。
だって「解約」なんだから。
言われたら裁判すりゃいい。
53名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 20:02:22
チケットキングも禁止条項ありってどっかで見たよ。
54名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 20:05:09
>>52
普通に考えて「何しようと勝手」というほう無茶だと思うけどな〜
>>46みたいに、ノウハウや内部事情を盗む目的の奴も少なからずいるわけだから。

そういうことにならないよう加盟料やら上げたくなるんじゃね?
55名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 22:41:57
>>54
お前アホだろ?
普通に考えて契約の内容が有効なのは契約期間内だけ。
解約(契約解除)後に契約内容を守れというのはおかしい。
56名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 23:34:34
うちは、そんな契約結んでないな。
3年で切れてあとは独自にやっとります。
57名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 00:22:05
むしろフランチャイズ本部を始めてみてはどうか?と言ってみる。
58名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 01:04:35
ご相談したいのですが。お願いします。
現在クレーンオペとして会社に16年間お世話になっているのですが
今年中にクレーンを購入して、独立を考えてます。
と言っても会社の方には話をして了承済みです。
クレーン購入におきまして最低でも500万以上は欲しいのですが
借り入れ機関はどこがよいのでしょうか?クレーンはもちろん自分名義なので
担保になればいいのですが。返済は月10万以内で考えてます。
59名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 01:52:38
40です。いろいろ教えてくれてありがとう。
フランチャイズのことは、よく検討してみます。
(良さそうなサイトを知っている方あれば、アドレスを貼り付けてもらえると嬉しいです。)
次は、贋物対策・・・課題が多くてすみません。
(仕入れルートは、自分で調べられそうです。)
60名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 02:55:05
突然ですがすみません。
飲食店で回転率の上がる設計って
どんな感じの店内にするべきですか?
スターバックスのように回転率の高い
秘訣みたいなのをアドバイスしていただきたい。
61名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 02:58:17
スタバに開店から閉店まで観察してれば分かるのでは?
62名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 04:15:21
>>58
パパママ貯金を借りるのが一番楽で安いね

>>59
悪いことはいわん。一度業界の別の店で雇われて、ノウハウ盗み取れ。
ネット上だけで万能感を高めても、現実で大失敗するぞ。

>>60
調理に時間のかかるメニューを扱わない
摂取に時間のかかるメニューを扱わない
できれば、お持ち帰りいただけると店内が空いていい
たこ焼き屋なんて最高だね。

でもフレンチレストランを考えればわかるように、実際は
回転率=利益率じゃないから、効率優先はやめとけだな。
63名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 07:26:33
店内の設計の話なのに料理の話をするバカ
64名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 09:33:33
>>60
回転する椅子を置く
65名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 11:03:46
そら回転するわな…
66名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 11:58:33
こういうくだらないレスが続くときって
質問者はイライラするんだよな。
無意識だからさらにタチが悪い。
67名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 12:34:17
カネも払わないくせに偉そうな質問者のほうがたち悪いよ。
68名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 13:54:49
カネが欲しいならこんなとここなくていいよ。
69名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 13:58:22
欲しいなんて誰も言ってないだろw
70名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 14:16:13
カネが欲しくない経営者なんてろくなもんじゃないな
71名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 14:27:52
カネや見返りが欲しくて回答してるやつはどっか行ってくれ。
72名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 14:39:52
そういう問題じゃないと何度言ったら理解できるんだろうな、このアホは。
73名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 14:52:48
では>>67はどういうつもりの発言でつかw
74名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 15:00:48
>>72
一生理解できないだろ。

「金を払って聞いてるわけじゃないのだから、回答者側が答える義務はないし、
まして質問者側が偉そうに回答を催促する権利などない」
ってことくらい商売人なら言われなくても解ってなきゃおかしいはずなんだがね。
75名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 15:01:57
教えてクンは回答者が親切丁寧に回答することは義務だと思ってます。
76名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 15:10:17
ていうか回答者にいちいち文句つける奴は
さっさと自分が模範的回答者になればいいのに
そうしないのは何故?
77名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 16:00:04
つまりここの回答者は
「経営者である俺がカネもらってないのに真剣に答えるわけないでしょ」
と言ってるわけですよ。
78名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 16:29:04
まさにゴロツキ回答者だらけだな。
経営者なんてたぶん一人もいないぞ。
せいぜい高学歴のやつには勝てないからって
起業して一発逆転とか夢見てる高卒配管工あたりだろ。
79コノヤロウ:2006/04/30(日) 17:07:02
>77
当たり前だろコノヤロウ。精々暇つぶしだコノヤロウ。

>78
構って貰えなくて寂しいのかコノヤロウ?(ワラ
80名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 17:28:28
まあ、質問スレがもうひとつ出来たことだし、
こっちのゴロツキ回答者のスレと住み分ければいい。
叩かれることで成長したいやつはこっちで質問するだろ。
そのほとんどが釣り目的だとは思うけどね。
81名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 17:50:38
会社の設立や組織運営のルールを包括的に規定した企業の新たな基本法「会社法」が
1日、施行される。世界規模で進むM&A(企業の合併・買収)など企業を取り巻く
経済環境の急速な変化に対応し、企業や経営者らに競争力強化や起業を促して、日本経済の
底上げを目指す。
 
「原則自由」を基本理念に、会社設立が格段に容易になり、運営面では経営者の裁量が
一気に拡大する。半面、厳格な情報開示や法令順守が求められ、上場会社は会社法の
施行後に開く最初の取締役会で「内部統制システムの基本方針」の決定など対応を迫られる。

会社法は、商法の会社に関する部分と有限会社法、商法特例法を統合。

>> 共同通信@FLASH24 2006/04/30[15:46] <<
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006043001001644
82名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 21:42:04
新しい質問スレにここのゴロツキ回答者どもがこないことを切に望む。
83名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 23:48:41
>>37
>うーん・・・Googleは何故画期的だったか解ってる?

pagerankアルゴリズムで、見たいと思うサイトが上位に来るような
検索結果を世界で始めて成功したからじゃん。んなの知ってるお。

>サイトの利用者数を稼ぐのとGoogleの素晴らしさは全然違うよ。
>前者は広告媒体として優れてる可能性はあっても
>ベンチャーキャピタルによる投資の対象とは少々違う。

どう違うんだよ?
84コノヤロウ:2006/05/01(月) 01:53:06
>83
話の流れは知らんけどコノヤロウ。

特許取れそうな新技術物と広告媒体物じゃVCの受けが違うって事じゃねーの?
横槍すまんコノヤロウ。
85名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 02:01:01
・予定業種/自宅カフェ教室

・準備できている資金総額/300万

・地域・立地条件・家賃/自宅キッチン

・所持資格・ノウハウ・経験と現在の職種
カフェ勤務5年・ケーキ教室3年・管理栄養士資格

・現在の進展状況、オープン目標日時
何も始まっていません。
強いて言えばブログとホームページでレシピを紹介しています。

・なにを質問したいのか具体的に
自宅でケーキ・カフェスクールを開きたいと思っています。自宅は分譲マンションです。
不定期で販売も行ないたいのですが、保険所などの届出の関係等で自宅では無理でしょうか?
また、持っていたほうがいい資格などはなんでしょうか?

・他になんかアピールあれば分かりやすく
カフェ勤務は数件渡り歩き、店頭販売はもちろんですが、
海外へコーヒー豆の買い付け等の仕事をしていました。
趣味で始めたケーキ作りですが、これからの人生に生かしたいと考えはじめました。
アドバイス等お願いします。
86コノヤロウ:2006/05/01(月) 02:13:26
>85
自宅の台所だと人数入れれないから単価上げないとならないけどそれでも客を取れる立地かどうかが肝だコノヤロウ。
一回に精々数人だからカリスマ白金ーゼがご近所さんに教養スクールみたいなノリでコノヤロウ。
保健所云々より自宅マンションだと客が警戒するから、あんま事業っぽくやるのには自宅は向かないコノヤロウ。

どうせならカフェをオプーンして、午前中はスクールとかにした方がいいんでないかいコノヤロウ。

おじさんはもう寝るコノヤロウ。
87名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 04:11:32
ガキウゼー
たぶん面白いと思ってるからしばらくは続けんだろな。
レベルがうちの甥っ子と同じだわ。
88名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 06:55:12
どんだけレベル低いんだよ、おまえの甥っ子は。
89名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 07:42:51
>>85
食品製造工場の資格については板違いでは?
90コノヤロウ:2006/05/01(月) 09:07:09
>87
んーしばらく続くかどうだかなコノヤロウ。
暇だったら釣りに付き合うぞコノヤロウ。

>88
お前の煽りも小学生レベルだなコノヤロウ。
ゴールデンウィーク投資金猫糞トンヅラ男・宮本隆寛祭り(^▽^)
覚せい剤中毒詐欺師★宮本隆寛(日経新聞の読みどころ) [email protected]
有限会社リバイバル代表 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201
http://www.tmiyamo.com/profile.html 近隣の地図 http://www.mapion.co.jp/c/f
http://blog.mag2.com/m/log/0000025271/107162823?page=1#107162823
■2ch運営スタッフ覚せい剤中毒★宮本隆寛(2ちゃんねる従業員)とは?
偽名宮本隆徳の名で特定商取引に関する表示をせず能力開発プログラムを販売するも
2ch住人に偽名であることを見破られ2ch内を名無しで逃亡生活中の詐欺師。
「日経新聞の読みどころ」(マルチ商法勧誘用廃刊確実メルマガ)などを発行し、
「日本を覚せい剤大国にする」をミッションとする。「神命水」という健康水の
ビジネスへ投資すると次月から元金保証で毎月お金が振り込まれると投資を求め
法人を計画倒産し、それまで集めた金をトンヅラ持ち逃げする詐欺師。
2chではおもに経営学板、癒し、オカルト、一般書籍板に出没し、覚せい剤を
うちながら夜な夜な気にくわない団体や個人を誹謗中傷することに快感を求める。
★詐欺師宮本隆寛の行う利殖商法詐欺とは?警察HP参照
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
http://tmiyamo.cocolog-nifty.com/japansuccess/ 顔写真入りHP)
★他人の財産を猫糞トンヅラし豪遊する宮本夫妻の写真
http://plaza.rakuten.co.jp/oluolu/ (マルチ夫婦 妻わことともに)
92名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 11:04:08
予定業種Jリート
所持資格宅建業法上の資格
現在の資金百万
オフィス品川三十万
聞きたいことお金はあとどれくらいひつようか…
93コノヤロウ:2006/05/01(月) 12:18:17
アンタ敷金いくら掛るかわかるんだろコノヤロウ?
後はアンタがピンでどんだけ客持ってて、最初からいくら稼げるかによるコノヤロウ

とりあえず試算くらいしろコノヤロウ。儲かってても潰れるぞコノヤロウ。
94名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 12:44:22
>>92
不動産投資なんだから、食っていきたければ100倍用意しろよ。
95名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 12:59:42
?だす…信託業だよ?なんでそんなに必要なんですか?
96コノヤロウ:2006/05/01(月) 13:18:33
一般的には自己資本比率低いとこには金預けないからだろコノヤロウ
その辺もアンタ自信の信用でどうにでもなるっちゃなるコノヤロウ
97名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 13:22:13
コノヤロウありがとうございますコノヤロウ
98コノヤロウ:2006/05/01(月) 14:00:51
相当自信あるんだなコノヤロウ。
セコセコ零細やってる身からするとちょっと羨ましいぞコノヤロウ。
99名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 18:18:42
>コノヤロウ
なかなかいいやつだなコノヤロウ
スレの腐った空気が変わりそうだ。
なにげに頑張れコノヤロウ
100名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 19:03:46
脳内経営者の揚げ足取りのゴキブリ諸君
諸君の馬鹿さ 品性の下劣さは既にこのスレの
住民の知るところとなった。
これ以上馬鹿を晒して恥をかく前にこのスレから
出て行くことを強く推奨する。
101名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 19:14:00
ここから脳内経営者を排除したら、スレが存続し得ない罠


その昔、この板で初めて「脳内経営者」って言葉作って、
アポロン(初代本物)に使い出したの俺なんだよね

これだけ何年にもわたって定着すると思わなかった
よほど需要が(ry
102若武者:2006/05/01(月) 19:45:31
ありきたりの単語を繋げただけじゃん
何が「俺が作った」だよ
103名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 19:49:03
>>101
ちみには、「脳内経営者」を発明した栄誉をあげるよ。だから、コテハンにつけて自慢しててください。
104名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 20:02:38
今思えばアポロンは相当な釣り師だったよな。
入れ食いで釣りまくってたし、恥ずかしながら釣られもした。
が、しかし未だに釣られ自慢する奴が生きていたとは。
105名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 22:05:19
>>102
おまいはコロンブスと卵の話を10回音読な
終わったら晩飯食べていいぞ

いや単に「脳内革命」って本がちょっと前に売れてただけだが
106名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 22:21:15
いただきます。
107コノヤロウ:2006/05/02(火) 00:56:56
>99
その前にお前が頑張れコノヤロウ。
良し悪しはアンタにかかってんよ誰だかしらんけどコノヤロウ

起業したいヤロウに聞きたいんだが…何で起業したいんだコノヤロウ?素朴な疑問だコノヤロウ。

ちなみに俺は金遊びが好きでワガママだから勤まらねぇんだコノヤロウ。
108名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 16:07:12
まあ全角で数字打つようなやつは間違いなく経験者にむいてないだろう。
109名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 17:19:39
ひさびさに来て見たら
まーだ粘着君がいらっしゃるんですね
110名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 22:35:56
この春株式会社を立ち上げました。
事務所として賃貸マンションを契約しようと思うのですが、
代表個人での契約としても経費として落とせるでしょうか?
実際の利用用途も事務所で居住用ではありませんが
信用の問題により、不動産屋から個人での契約を進められ、
個人契約だとカード決済も可能なことから、会計処理に
問題が出なければ個人で契約しようと考えています。
111名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 00:38:51
>>110
契約違反なので、最悪立ち退きもありえます。
112名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 00:40:22
>>109
俺のこと?
113コノヤロウ:2006/05/03(水) 00:58:23
>110
信用がないって事は確認株式かコノヤロウ。
111も言ってるけど看板出せないとか契約内容できっと制約あるぞコノヤロウ。
それよりも…アンタには見栄えのイイ事務所より、税理士とか金に強い人を探す方が優先度高いぞコノヤロウ。
背伸びするより足元固めろコノヤロウ。
114名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 01:08:35
>>111
分かりにくい書き方でした。
個人で事務所として契約を予定しています。住居としての契約ではありません。
>>113
レスありがとうございます。お察しの通り確認会社です。
ただ事務所用の契約ですので看板は出していいことになっています。
115名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 01:15:30
経費にしたかったら、会社での契約にしてもらえ。
116名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 01:17:24
>>115
やっぱりそうですよね
個人契約で経費として計上できると助かったんですが。。。
117名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 01:23:39
>114
それなら後は又貸しOKかどうかくらいだなコノヤロウ。あんまオススメしないけどなコノヤロウ。
多分、自分以外にも保証人付ければ法人でも契約できると思うぞコノヤロウ。
118コノヤロウ:2006/05/03(水) 01:24:43
コノヤロウ忘れたコノヤロウ!
119名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 01:42:58
>>117
ありがとうコノヤロウ
又貸しすると家賃収入が個人収入になって所得税とられちゃいますよね?
カード決済はあきらめて、しっかりした保証人用意することで法人契約に
したいと思います。
120コノヤロウ:2006/05/03(水) 02:15:00
俺も最初、自宅とか車とか貸してたけど所得税コノヤロウ?
やりたてのうちはウッカリ忘れとけコノヤロウ。
セコイ税金気にするより、その分儲けて法人税払う方が社会の為だコノヤロウ。

まー内緒話だコノヤロウ。
121名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 02:15:36
カード決済にしたければ、法人カードつくればいいジャマイカ
122名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 02:22:40
>>120
そうしますよコノヤロウ
ありがとうございました。

>>121
設立したばかりで法人カード発行されなさそうなんです。
123名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 03:43:17
>>120
このやろう通報しますた
124コノヤロウ:2006/05/03(水) 08:42:41
>123
ご苦労さんコノヤロウ
125名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 14:57:36
脳内が消えてスッキリしたな。
126名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 14:58:44
>>125
今は↓のスレで凄い脳内が暴れてます。
「2kマン」ね
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1083910912/
127名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 15:04:15
>>126
そのスレ、もともとが自作自演と脳内の巣窟だろ
128名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 15:10:10
2kマンもなかなか凄いなw
129名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 16:40:36
>>127
まぁそれは言える。
130名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 16:43:15
>>128
まあそれも言える。
131名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 16:44:32
この板がそもそも自作自演と脳内の巣窟だろ
132名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 16:45:15
>>131
まぁそれは言えてる。
133名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 17:04:36
>>128
それにやたら味方してる取り巻きのほうが凄いと思うが・・・
134名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 17:08:23
>>133
だから、その取りまきは自演だろうってことでしょ。
少しは流れ嫁
135名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 18:14:43
勝手に流れを作るな、カス。
136名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 18:26:56
>>135
日本語読めないカスが何を言ってるの?
137名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 20:15:50
それって他板に誘導までしたのに2kマンに論破されたカスのことけ?
138名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 22:55:42
ポスティングの会社を立ち上げたいと思ってますが、この業界はチラシ印刷も含めてるものなんでしょうか?
139名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 00:01:03
知らね
140名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 00:03:11
知らねえならレスするなよ、カス。
141名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 01:44:00
>>138
今月から風営法のチラシ配布できなくなったから、逮捕されないようにな。
もうこれでビラ配り業は壊滅すんじゃねーの。
142名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 09:15:56
おれ設立して口座開設と同時に法人カードも作れたけど
(確認会社ね)
143名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 10:36:04
>>137
フツーに2kマンがデタラメはいてるようにしか見えんかったが
お前2kマンか?
144名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 10:42:11
>>143
このスレに定期的に沸いてくる粘着脳内経営者を見れば解るとおり
脳内経営者は「お前脳内だろ」といわれてもはいそうですとは絶対言わない
なぜ脳内だとバレたのかも理解できないから
いつまでも自作自演や粘着を相手が呆れて去るまで繰り返す
そして勝手に勝利宣言

2kマンの流れも典型的だった
あんな妄想丸出しのレスに誰が反論できるかっつーのな

粘着君のガイドライン
http://mohican.g.hatena.ne.jp/ekken/20051206/p2
>スルーすると「勝利宣言」
>面倒だからレスしないことを、反論できなくなったと勘違い
>反論に値しないからレスしない事を、都合が悪くなったから反論しないと勘違い
>反論してこない事で、相手が「負け」を認めたと勘違い
145名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 10:50:01
これか、、、、、、
個人で2千万の取引でこれは確かになぁ。。。。。。。。


156 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:2006/05/03(水) 16:45:12 ID:lf0IWPVc0
>>152
その通り。
来月末日に起算60日約手で集金予定です。

158 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:2006/05/03(水) 16:50:30 ID:lf0IWPVc0
>>157
仕入先のメーカーは株主になっていただく予定です。
そのくらいの信頼関係は構築済みですよ。
支払いは、売り先(資金負担先)である某銀行系ファイナンス会社の約手を
充てます。
ですから、仕入先であるメーカーへの支払いは5月末日ですね。
もとろん集金する手形は2枚に切ってもらいますよ。
146名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 21:00:07
>144
お前脳内だろ
147名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 00:26:48
玉利崇という起業家は凄いらしいですよ。
148コノヤロウ:2006/05/06(土) 01:28:45
>138
含まないと思うぞコノヤロウ。
丸投げされたらデザインから印刷まで外部委託でやってもいいと思うけどコノヤロウ。

>147
だからどうしたコノヤロウ。
149名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 04:55:28
自己宣伝乙。
もっと有名なら、WATCH板にスレッドたててやるよ。
1502kマソ ◆4DKnyp2/h2 :2006/05/06(土) 06:00:51
私、うわさの脳内自演経営者の2kマンでございます。
え〜。みなさま、私の自演劇場は堪能されましたでしょうか。
ご苦労様ですた。
またいつかどこかでお会いいたしましょう。

それにしても、よう釣れたなあ。初めての大漁じゃ。ははは。
ノシ
151名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 07:28:52
個人事業の場合、会社名というやつはなのれないんですか?
152名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 08:27:24
屋号ならいいんじゃない。
屋号 ○○商店有限会社 田中権平太 とか。
153名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 08:32:23
>>152
ダメ そんな屋号、税申告さえできなくなる
154名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 08:44:16
屋号 田中商店木朱ネ土
155名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 08:45:26
税申告しなければいいんじゃない。
あ それじゃあ脱税か。
156名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 09:02:07
有限会社とかそういう商号は登記した会社しかダメ。
「○○社」っていうのはOK。
屋号を名乗りたければ、ちゃんと個人事業開業届けを出しなね。
157コノヤロウ:2006/05/06(土) 13:06:07
会社名乗りたかったら法人作れコノヤロウ
158名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 15:24:35
なんとかプランて名前つかいたかったんですよ。ありがとうございます。
159名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 15:44:27
社名と屋号の区別くらいつけろよな。
160名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 16:04:37
顧客管理はパソコンで処理しますか?
それとも紙面に残しますか?
161名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 16:05:45
ケースバイケース
各社それぞれ
162コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/07(日) 01:00:13
>160
好きな方でやればいいんでないかコノヤロウ?
聞く意図を聞きたいくらいだコノヤロウ。
163名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 03:12:56
パソコンにデータ保存するんですか?たしかに便利なんですが、ある日壊れたら…
164名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 05:07:42
>>163
おまえさんはバックアップとか複数台稼動とかしてないのか?
165経営者:2006/05/07(日) 19:05:09
デリヘルをオープンさせることになったのですが、普通の会社とは違うので、契約書や誓約書をどのように作れば良いかわかりません。書けば良い内容など心優しいかた教えていただけませんか?
166名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 19:15:31
誰が無料で同業者に手を貸すのかと
167名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 19:24:39
誰に対する契約書なのかな、少し聞いてもいい?
168名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 19:38:07
女の子でしょ
169名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 19:38:30
女の子でしょ
170名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 19:38:31
女のだろ。
171名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 20:07:28
ココには少なくとも4人以上がいるのか。
ずいぶんと流れてきたものだな。
1722Kマン:2006/05/07(日) 20:13:01
先日はよくも人のコト脳内だの自演だの決め付けてくれたな
このスレの脳内も潰してやる
173名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 20:23:20
ピアノ講師をひまなときに個人でやる場合は個人事業登録しないといけないのでしょうか?
174名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 20:33:27
理屈だけ言うと登録が必要だが、実際問題になることはないので無視でいい
175名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 20:35:23
ありがとうございます。やってみます。
176名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 20:55:02
>>173
毎年の確定申告は必要だけどな。
177名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 20:55:41
>>172
よし、まず172の人を潰しておくんだっ!
178165です。:2006/05/07(日) 21:20:39
店と女の子が交わす雇用契約書?みたいなものと、本番はしません。とか従業員同士の男女交際はしませんとかの店の決まりごとに同意してもらうようなものの書き方が知りたいのですが。
179名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 21:23:10
じゃあそうかけば?
180名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 21:30:21
労働基準法やその他法律に違反しているものは、
そもそも契約事項としては×でしょう。
就業規則もまたしかりです。
181名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 21:53:36
>>178

知ってます。現場で使うような紙も手に入ればお渡ししましょうか?
182名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 22:46:09
さて、実際に経営業やってるとこのスレが馬鹿らしくなってくるのだが

また1,2年後、暇になったら来る。その頃、お前らはいないだろうがな。
にわか独立目指す奴らはいるだろうけどな。
183名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 22:54:54
>>178

書くのそれだけじゃたりないからね。
184コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/07(日) 23:41:51
>165
178の内容の規約なら書面で交わしても無効だから口頭でいいんでないかコノヤロウ?
普通の会社と違うから雇用契約書は違うものって考えならば元々書類作るだけ無駄コノヤロウ。
むしろ書面で残さない方がいいコノヤロウ。

>172
アンタは元気だなコノヤロウ。

>173
俺も174と同意見コノヤロウ。

>182
アンタ真面目だなコノヤロウ。
185名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 01:03:49
個人事業ですけど人をやとっても大丈夫ですか?
186コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/08(月) 01:24:06
>185
雇った方が儲かるならガンガン雇えコノヤロウ。
187名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 01:47:08
それはバイトとしてですよね?社員として雇うと問題ありますか?
188コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/08(月) 07:50:56
正社員の話だコノヤロウ
189名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 07:55:05
まじめに聞いてるのにふざけて答えるのやめてください。コノヤロウってお笑いの方のマネですか?バカにするのもいいかげんにしてください。
190名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 08:25:16
と釣ってみたが釣れずに寝てみるテスト
191バカヤロウ:2006/05/08(月) 08:27:37
誰がお笑いなんだよ、釣られてやるぞバカヤロウ
高木泰三&山崎泰男投資金持逃げ詐欺マルチメンバー
■高木泰三&山崎泰男(金持ち逃げ投資詐欺師)
下記のものは、儲かるからといって投資をすすめ、頃合をみて計画倒産し、
合法的に投資金を猫糞持ち逃げする「利殖商法」の常習犯です。
利殖商法(金持ち逃げ投資詐欺)とは?警察HP
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
■高木泰三(利殖商法詐欺マルチリーダー) 東京都目黒区鷹番2-7-19-102
計画倒産持ち逃げ未登記投資会社 さちほこ株式会社
Sachihoko. Co,.Ltd.)http://www.sachihoko.co.jp/
東京都中央区東日本橋2−14−1藤和東日本橋ビル2階
(騙し企業名)信頼獲得実践工房・神命水詐欺・ロムランド(計画倒産)
ANBSアンチネットワークビジネスシステム・シアターグループ
世界健康センター・ミトラヴィクトリープロジェクト(詐欺仲間)神命水ビジネスに注意
■山崎泰男 覚せい剤中毒投資金持ち逃げ詐欺計画倒産常習犯
東京都多摩市豊ヶ丘1−60−7YMSオフィス山崎 泰男 office@yms
E-Mail [email protected] URL http://yms.pos.to/world-1/
<スタッフ>★二村榮子★前園輝美の詐欺利殖商法のサイト
http://yms.pos.to/world-1/ http://yms.pos.to/whc/pr1.htm
193名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 10:06:03
>>182
1、2年後もまだ自営業のままですか。発展がないって、お可哀想に。
194名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 10:57:12
会社登記するとき司法書士と行政書士、どちらに頼めばいいんだろ?
195コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/08(月) 12:03:50
>190
お疲れコノヤロウ。

>191
その調子だコノヤロウ。

>194
行政コノヤロウ。
でも先にいい税理士探して相談したほうが結果いい気がするコノヤロウ。
196名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 13:09:11
>>194
自分で全部やれます。
雛形の空欄を埋めていくだけ。
197名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 13:15:47
>>196
あれ?いつからそんな形式になったの??
198名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 13:21:50
>>197
お前が知らない間にだよ
このクソ野郎!!!!!
199名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 13:21:53
初めて開業する者だけど、法人ってそんな香具師でも回せるのか?
なんか「法人」って響きだけで経営難しそうなんだけど。
200名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 13:30:47
>>199
バカでも金出せば作れるよ。
問題は持続できるかどうかってこと。
201名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 14:40:40
お金の問題もまぁ・・あるだろうし、継続の問題もあるけど
社会的責任みたいなのがエラく重そうで・・。
202名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 14:44:27
社会的責任なんてまっとうなことやってりゃ問題ないべ。
そんなこと心配するくらいなら経営そのものの心配したほうがいいぞ。

お前のは宝くじ買っただけなのに当たったときの家族や親戚への対応を心配してるようなもんだ。
203名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 14:51:32
宝くじ買っただけで家族の心配しちゃいかんのけ?
204名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 14:53:55
当たる前から心配しちゃいかんだろw
205コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/08(月) 17:46:07
新会社法で定款テンプレって変わってないのかねコノヤロウ?
なんか面倒臭そうな事がパンフに書いてあったがコノヤロウ。
206名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 17:48:29
うるせーぞ バカ野郎。
207名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 17:54:01
しかし何で会社設立費用ってこんな高いんだ。。。
税務署の届け出とか抜いた、登記のみ行政書士にお願いした総額が30万・・・。

自分でやるのはかなり無理とか聞いたし、どうしたものか。。
208コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/08(月) 17:54:57
>バカヤロウ
暇そうだなコノヤロウw
209名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 18:40:42
>>207
軽く自分でやれる。ネットでぐぐるか、書店で開業本読んでみ。
210名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 19:13:56
相談する相手もいないようなやつが法人作る必要ないよ。一人で起業するなら、自営業でいいじゃん。
211名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 19:17:35
対外信用が結構違うからねぇ・・・
実情はどうあれ法人ってだけで個人事業主より信用する人も多々いるのも事実
212名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 19:24:38
相談しなきゃ何もできないようなやつは起業する必要ないよ。一人で出来ないならサラリーマンでいいじゃん。
213名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 19:37:25
経営のプロからヒント
行動し失敗した物事とは成功者なのだ!怪我の巧妙と同じだ。
経験もしない出来ない者は、無力と同じであり前には進めず寿命を使う。
全ては個人の思想にしかヒントは出てこない、悟りが起業なのさ
214名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 19:57:14
対外信用って・・・。つまり実質をともなう気はさらさらないのか。
215名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 19:58:21
>>213
ぷっ。「経営」のアマちゃんが何か世迷言言ってるよ。
216名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 19:59:47
>>214
法人じゃなきゃ取引しないってところもある以上
形だけでも法人にするってところは少なくないだろ
夢ばかり見てる大学生か?
217名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 20:06:22
いいえ。ちゃんと相手の素性を確認してから取引している零細事業所経営主ですよ。
218名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 20:09:19
>>216
大学なんて行ってたころは、こんな仕事しているとは夢にもおもわなんだな。

>>217
たしかに青色申告自営だけど、零細じゃないと思うぞ。
219名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 20:11:56
なんだ、個人事業主が必死になってるだけか・・・。
そりゃ君の業種では個人事業で何ら不自由しないのかも知れないけど
業種によっちゃ法人じゃないと話にならんって場合もあるんだぞ。

あ、俺=216は>>207ではないので念のため。

ていうか法人化する必要に迫られてない時点で
世間の基準から言えば「零細」だと思うんだがな・・・
220名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 20:15:37
>法人じゃなきゃ取引しないってところもある以上

そんなしょぼい法人、会社であっても取引してくれないよ。
断る口実なんだって早く気づいたほうがいいよ。
221219:2006/05/08(月) 20:32:48
うちはとっくに法人だっつのw
そんな理由で断られたこともないっつのw
222名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 20:33:12
零細自営業が吼えるスレはここですか?
223名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 21:14:09
>そんな理由で断られたこともないっつの

取引なんてしてないもんなw
224名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 21:24:58
>>222
いいえ。開店休業法人経営者が捨て台詞を吐くスレですよ。
225名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 23:03:31
実際、楽天に出店するだけのために法人に切り替えたところを2社知っている。
まぁ・・・そういう理由で法人の方が有利ってこともあるだろうな。
226名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 23:09:33
なんていうか、ネットショップスレでは楽天の鴨扱いだな。
ネット客からすれば、どうでもいい話だもの。
227名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 10:06:28
客はこの板でお呼びじゃないからw
228名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 11:57:08
漏れは、一部上場企業に取引口座開いてもらうときに、書類が法人用だったので、
「うち、見ての通り法人じゃないけどいいの?」って聞いたら、
「いや、○○さんほどの営業年数なら問題ないですよ」ってさ。
結局、信用のために法人になってもいいし、もともと信用あるんなら必要もないってことだと思う。

新規の人はどうぞ余力があったら確認会社でも設立してくらはい。
229名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 13:18:46
なにを寝ぼけているのか知らないが、もう確認会社なんて作れない
わけだが。
230名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 13:51:25
ああ、そういえばいつのまにか会社法かわったんだったね。ごめんね。
GW中ずっとドバイ行ってたんでまだ時差ぼけしててさ。
231名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 16:33:40
問屋と仲良くなりたいんですが、人脈はどうやってつくるんでしょう?
232名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 17:14:48
>>231
県庁所在地に出て、タウンページで調べて、電話しる!
233名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 19:08:02
みなさん名刺に何書いてますか?
234名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 19:09:55
屋号と名前と住所と電話ファックス携帯番号とウェブアドレスとメールアドレスと業務一覧だな
235名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 22:29:02
目標を書く。
「48カ月で上場」
236名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 05:02:03
つくづく思うことがあります。横のつながりです、ほしいです。
みなさんはどのようにして増やして、またはキープしてますか?
237名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 06:54:01
欲しがるだけじゃ離れるばかりだよ。
必要とされる人間になればいいだけ。
238名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 07:25:33
>>236
出会い系サイトに「すてきな兄貴ぼしゅう」と書け
239名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 09:18:08
>>236
簡単だろ。
地区、同業種、異業種の会に入れ。
240名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 13:16:35
ヤクザと知り合いになるには?
241名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 13:27:09
>>240
道で見かけたベンツに片っ端からパッシングと幅寄せしかける
242名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 15:51:41
>>240
事務所に遊びに行け
243名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 15:52:56
>>241
244名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 19:06:57
今自己資金20万でできる事業はなにがありますか?
245名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 19:14:55
専門学校設立するのって、どれくらいの資金が最低必要ですかね?
246名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 20:02:31
ヤクザと知り合いになりたいんですが、あまりそういう方はいらっしゃらないんでしょうか。テレビの仕事でもするかな…
247名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 20:03:14
素直になった者勝ちなんだよ、起業とは
考えるだけなら簡単だろ、簡単なら書き込めるくらい出来るだろ。最後は人格だ人格。
予算に捕らわれ無くとも良いんじゃ無いかな?俺だや他の方々も安い道を妄想してみても良いんじゃ無いかな?
この版にも少数ながら頭のキレる方は居ますからね
248名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 20:38:59
>>244
出張ホスト

>>245
学校法人にするか、私塾にしとくかで大違い

>>246
裏社会掲示板で聞いてください。

>>247
それは自分だといいたいのかな?
249名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 21:49:11
人格なんていらね。
商売はしょせん商売。どこまで行っても商売。
250名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 23:46:45
>>247
精神論ばかり書いてあるアホ本でも読んで感化された大学生か?
251245:2006/05/11(木) 00:36:50
学校法人で最低いくら位でしょうかね?
252名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 05:20:21
>>251

1000億
253名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 09:06:25
>>251
設置場所、講師数、カリキュラム内容、取得できる資格を決定してください。見積もりますから。
254名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 10:07:29
起業に一番大事なのは金だよ。当然だろ?
世の中は金が金を生む仕組みになってるんだよ。

金が無くても起業できると思ってんのか?諸費用で20万以上かかるっての。
255名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 10:31:40
20万で出来る事だらけだろ。世の中にはね、いろんな種類の人間が居るの、商売人なら解るでしょ?
できない!など突っ込むレベルの方は、逆に俺からすると、はぁ?だわ。まぁ逆に金持ってる人間かもしれんがね
シンプル案は、やる気があれば出来ますからー
256名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 14:39:10
>>255
wwwwww
257コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/11(木) 17:41:05
まぁ正直20マソと言う時点で殺る気は感じられんなコノヤロウ…。
258名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 20:29:58
コノヤロウさんが『殺る気』と書くと、妙に迫力あるね。
259名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 00:04:22
親に心配ばかりかけてるバカ息子・娘が
偉そうに自己主張してるインターネッツはここですか
260名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 00:45:47
さむいよ…あんた
261コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/12(金) 00:57:14
>258
さん付けすなコノヤロウ。商売は殺るか殺られるかでないかコノヤロウ?

20万で事業やりたいヤツはせめて1000万持ってるヤツにくらいは勝てる喧嘩ができないといかんコノヤロウ。
低資本で始めれるものが低リスクだなんて勘違いは捨てた方がいいコノヤロウ。それは間違いなく高リスクだコノヤロウ。
262名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 01:19:33
さん付け嫌ならしないけど…。
あの日は、ホッケはつれたのかな?
263コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/12(金) 01:24:08
アンタかコノヤロウ。呼び捨ててくれコノヤロウ。
朝起きれなくて昼間行ったら釣れなかったよコノヤロウ
264名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 01:33:58
おでこですか。乙でした。
265名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 09:24:08
>20万で事業やりたいヤツはせめて1000万持ってるヤツにくらいは勝てる喧嘩ができないといかんコノヤロウ

こんなの意味なし。
小には小の、中には中の、大には大の経営がある。

お前が資本50倍のところに勝ってるよというなら、ほめてやるけどさ。
266コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/12(金) 11:25:21
>265
アンタ面白いヤツだなコノヤロウ。
意図する所は同じじゃないのかコノヤロウ?
267名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 11:26:08
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも活きがいい。 それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの?」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、余った時間でいったい何をするの?」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房と昼寝して。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。」
「その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。」
「その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるの?」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの?」
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。
どうだい、素晴らしいだろう」
268名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 17:33:12
>>257さん、俺はこれでも事業主なんですよ。お気遣い有り難う御座います!
20才の時に化粧品のマルチを期に、自分のスタンスで稼ぐ起業の楽しさに目覚めました。色々な業種にも勤め、23才の時に独立し社歴15年目になりますゾ
地元では名の通った企業に育て上げ、この間も自ら色々な起業を仕掛けて着ました。お客さんを待っててもなにがし動かなければ何も変化しませんし気づかないです
269コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/12(金) 17:41:30
>268
何が言いたいのか解らんコノヤロウw
270名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 17:48:30
自社のHPは全部手づくりですか?それとも委託ですか?
271名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 17:51:25
>>268
必死に「自分は凄いんだぞ」と主張したがってるということはよく解った。
脳内にしかみえんけどな。
272名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 18:28:20
コピペw
273名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 18:39:41
日本では、周りにいる5人に1人は事業主。
指差せば、事業主に当たるってもので。
274名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 18:43:43
>>コノヤロウ

面白いな、おまい。
275コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/12(金) 19:04:53
変なコピペで間接的に誘導すんなコノヤロウw
正直あんなのと絡みたくねぇコノヤロウ。








と間接的に釣ってみるテストコノヤロウ。
276名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 19:23:20
>>268
その経歴でなんで20万しか用意できない?
しかも、なんでこんな場末のスレで質問してんの??

なんていうか、お笑い経済学板お似合いだよ、チミ。
277コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/12(金) 19:32:26
>270
半々コノヤロウ

>276
ネタにマジレスカコワルイコノヤロウ

飲み会まで暇だなコノヤロウ…
278名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 23:40:21
今日はなにたべました?
279コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 04:23:38
今日はカレーと手羽先とキャバクラコノヤロウ
280名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 08:17:34
どのくらいキャバクラに落としますか?
281名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 08:28:30
株式会社設立に23万も無駄金が掛かるって納得できん
5、6万で作らせろや!

法定費用高過ぎ
282名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 09:59:55
23万もいらないだろ。
283名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 10:44:37
全部自分でやれば安く上がるけど
手間ヒマと不備でつき返されたときのロス考えたら
頼んだほうがいいのかね。
284名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 10:56:28
>>268
やっと解った、これ「20万でできる事業は・・・」ってスレにいるバカのコピペなのか。
コノヤロウが関わりたくないという気持ちも解るわw
なんじゃありゃw
285名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 12:16:39
>>283
そう思うけど、よっぽど資本がないんでしょ。
286名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 14:29:10
紅茶シフォンお願い
287名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 14:52:37
ウソ? 自分で全部しようが、行書屋に任せようが
法定費用だけは節約できないじゃん

ザザッーっと検索したけど全部自分でやっても23万円以上掛かるみたいな感じだったよ
なんか間違ってる?

資本がないっていうかさ、別に会社設立が目的なわけじゃないし、
あくまで手段なわけじゃん。
余分に使える金が23万あってみーよ、ひと一人一ヶ月間働かせられる金額じゃん
HPだって、結構立派なやつ作ってもらえるんじゃないのー?

それを糞手続きに23万ってアンタ、
288名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 15:11:04
間違ってる
289名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 15:11:54
んじゃ もう一回調べ直してくる
290名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 15:12:09
全部頼んでも25万くらいでできるぞw
291名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 15:22:09
>>290
うん、知ってるよ、23万でしてくれる行書屋さんもある

ただ、自分で手続きするともっと安くなる、っていうか、
20万も掛からないみたいなこと言ってるからさ

1.登録免許税 15万円
2.定款認証手続費用5万円
3.定款印紙税4万

ほれ、自分で全部やっても24万以上掛かる
292コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 15:29:01
電子定款は自分じゃできんのかコノヤロウ
293コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 15:35:33
法人作るなら「金かかる」と考えるより、必要経費でありこれから付き合っていく士業探しと考えた方がいいぞコノヤロウ。
294名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 15:42:18
>>287
おまえ。自動車運転するのには免許いるって理解してない厨房?
世の中にはめんどくさい手間とコストってのがいるのっ。

とくに、法が認定する人格を作成するんだよ。ゲームのキャラ作成なんかとはちゃうの!
295名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 15:53:14
>>293
そんな付き合いいらねぇ。
296名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 15:53:30
なーんだ、結局、俺が正しいんじゃんかよ
必要経費でも削れるものは削る、という極めて合理的思考の持ち主の俺様に偉そうなことを。

自動車免許もあればいいんだよ、別に自動車免許取得に金なんか掛けなくてもよぉ
297名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 15:58:51
なんでこんなに偉そうなん?
298コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 15:59:53
正しいか正しくないかを聞きたかったのかコノヤロウ?w

んなもん経営者なら背中で語るもんだコノヤロウw
299名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 16:51:46
お前の背中は...コノヤロウと彫ってるだけか。
300コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 16:53:51
>299
アンタも彫れコノヤロウ
301名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 17:38:23
コノヤロウのトリップググったら笑った。
昔は丁寧口調で真面目に書き込んでたんだな。

今も内容は真面目だけど。
302コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 18:02:41
懐かしいなコノヤロウw 
結構出てくるもんなんだなコノヤロウ。
303名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 18:11:05
なんで文末にコノヤロウてつけるんですか?
304コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 18:16:48
こ…好感度UPだコノヤロウ!w
305名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 19:12:42
コノヤロウ VS 俺だ

を観たいです
306名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 20:11:37
>>296
どうやって、お金をかけずに自動車免許とれるの?
試験場一発勝負でも100回すんのかな。
307コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 20:25:13
>305
ブレストごっこは生温く見守ってやれよコノヤロウ。

>306
中古でも買うんだろコノヤロウw
308名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 20:54:19
彼女の作り方をおしえてください。
309名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 21:06:17
お金持ちになれ!
3102kマソ ◆4DKnyp2/h2 :2006/05/13(土) 21:12:52
コノヤロウへ
昨日は1kマソの商談を決めたよ。
納期は7月末頃だから、2ヶ月先の売上予定ですわ。
今月も順調です。
先日は遅くまでお付き合いいただきまして、誠に有難うございました。
社名の登記に関する規制で、(法務局の)
同じ業種、同じ名称(勘違いしやすい名称も)の
社名は同一地域ではダメと聞きましたが、
どのような範囲で地域を決めているのですか?
ご教授願います。
311名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 21:19:36
2kマンはよそでやってくれ
ウザイ
312コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 21:23:59
>2kマソ
あれは新会社法でなくなった気がしたよコノヤロウ。
順調でなによりコノヤロウ。

>311
コテ名乗ってなかっただけでよくいるぞコノヤロウ。
313名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 21:28:35
お金もちになるヒントをください。ただし、ふつうに答えられてもツマラナイので三択にしてください。正解ひとつハズレ二つですよ。おねがいします、先輩。
314名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 21:30:39
>>310
政府の地域わけは、省庁によって異なるから知らん。
法務省の分布図によるだろ。

2kマン君は有名会社の類似商号を狙っているようだけど、
民事訴訟くらいたいのかな?
315名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 21:32:03
>312
ありがとう。
316コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/13(土) 21:34:56
>313
その前にアンタの金持ちの定義を教えろコノヤロウ。
317名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 21:36:08
>>314
ありがとう。
自分でも調べてみます。
類似商号は、全然、まったく狙っていません。

それも面白そうだけど。(冗談です)
318名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 21:46:24
>>313
1)収入の半分を貯金して、溜まったらリスクの低い投資に参加する
2)収入の多い士業に就く
3)犯罪に手を染める
319名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 21:49:03
ここ、新規開業、起業の相談スレな。
320名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 14:36:49
個人事業になるための初期費用ていりませんよね?市役所で書類提出するだけですよね?登録したら青色申告は必ずしないとダメですか?いま無職なんですがいたども申告したことありません。手づくりの商品をネットショッピングサイトを作って売るだけなんです。
321名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 14:37:54
そのくらい自分で調べられないようじゃ何をやっても時間とカネの無駄です。
322名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 14:45:27
>>320
白色でもよいよ(青色申告の申請をしなければ自動的に白色)。
初期費用は要らないが、所得税のほかに事業税を毎年取られます。
323名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 14:51:17
ちょっと今思いついたんだけどスロットカフェ(BER)ってどうですかね?
ゲーセンと同じで100円入れて景品が出るみたいな・・。
売りはレトロ台で最新機種も少量設置、計30台ぐらい設置みたいな感じです。
今から5五号機でスロットもおもしろくなくなってくるし、いいかなとは思うんですけど・・。
皆さんの意見を聞かせてください。

324名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 16:44:55
>>323
パチスロに行く。
終わり。
325名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 16:48:57
>>323
似たようなことをやってるところはあるだろ。
ほとんどはアーケードゲームとかと併設で専門は見かけないが。
専門じゃ商売にならんと思う。よっぽど条件が重ならない限り。
326名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 17:01:33
323です。では、パチンコ、スロット専門のゲームセンターはどうでしょうか?
調べたらレトロ台中心で某県に2200円で遊び放題、+500円で設定6に打ち変えれるっていうのがあったのですが、
・・・。店の中はパチンコ屋とほぼ同じです。もし近くにそういうお店があれば行きますか?
雑誌にも掲載されたみたいで、流行っているか見てみたいのですが・・。
327名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 17:06:26
流行ってるか見に行って
流行ってるようなら流行ってる要因を見極めてパクればいいじゃん。
328名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 17:08:04
スロットやらない人をどう引きこむんですか?
329ミル:2006/05/14(日) 17:10:11
その、某県の名前とお店の名前が知りたい。

パチンコ、スロットはうるさいから、長居できない。
適当に静かであれば、行ってもいい。
330名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 17:10:34
中古で集めるのは安いけど
メンテ・修理も自費・自力でやらなきゃいけないから
手間・コストはかなりかかるんじゃない?

あと、新台入替とかもめったにできないだろうし、
納得するような景品や換金性がないとなると
リピーターつけるのは難しいんじゃないの。
一時的に流行っても飽きられそう。
331名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 17:47:42
323です。静岡のゲームセンター予備校というところです。
元はパチンコ屋だったそうなのですが。
やっぱりパチンコも入れたほうがいいですかね・・・。
メンテ、修理ってそんなに大変なのですか・・・

332名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 18:31:08
>>323
マジレスすると、公安委員会の許可がいります。
333名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 18:39:22
要らないよ。
334名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 20:10:07
岡崎のTVゲーム屋が、店内にスロット設置しすぎて、営業停止くらってたよ?
335名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 21:51:45
パチスロ店に置いてある(あった)ものなら、許可いるよ。
台数の問題じゃない。
そういう遊技機なんだからさ。
336コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/15(月) 00:38:40
パチンコやパチスロいく人がそこに何を求めるかだなコノヤロウ。
俺的には金の賭かってないギャンブル機なんてツマランコノヤロウ。
337名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 07:01:59
ゲームセンターにいけば、メダルがでるだけの歩チンコパチスロ台いっぱいあるがや。
338コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/15(月) 11:56:49
目指すもんはスロ台のある喫茶店じゃなくて、スロ好きが集まるたまり場だと思うんだがなコノヤロウ。
339名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 12:36:56
スロット屋でたむろすればいいじゃん。。。意味無し!
340名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 14:13:31
「鬱でもバイト行くぞコノヤロウ!4」(メンヘルサロン板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1143492386/l50

巣にお帰り下さい。
341名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 14:26:56
>ゲーセンと同じで100円入れて景品が出るみたいな・・。

ゲーセンもいまは景品でないよ。
メダルだけだな。
342名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 14:37:15
景品出すと違法になっちゃうの?
343名無しさん@あたっかー:2006/05/17(水) 22:37:47
飛行機のって海外に行って商品仕入れて来て、それを持ち帰って日本で売るだけの会社はオッケーですか?
344名無しさん@あたっかー:2006/05/17(水) 22:53:43
納税や、営業許可いるか、正式代理店の商標を侵害してないか、調べて問題なければ。

それより、毎回飛行機で出かけていると利益でないと思うぞ。ヤクでも運ぶのか?
345名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 11:27:17
>>343
昔は良くやってたよね。
今では世界各地にブローカーがいるから、わざわざ買いに行く必要が無いのでは?
マジレスするならば、関税の有無の見極めを勉強すると良いかも。
346名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 14:44:35
>>343
素人がよく思いつく商売だな。
他のスレでもたまにみかける。

中でも多いのは、ブランド品を現地で大量に買いあさってオクで売る、という。
旅行のついでに少々買うくらいなら非課税になっても
転売目的で買い込むと確実に何十パーセントもの関税と消費税5%がかかって
全然商売にならないというオチが待ってるんだけどね。
347名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 14:53:57
Gショックとかナイキとか、もうだいぶ昔の話だんべ。
348名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 18:39:28
>>346
城南電機が社員総出で海外に連れて行ったのを思い出すなぁ。
一人ノルマ500万円位だったっけ?
テレビでやってるのを見たんだけど、社員たちは仕事だから嬉しくないと言ってたw
349名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 21:17:17
テレビで見た話かよ。。
350名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 21:27:25
昔の話は昔の話。
今どき、飛行機乗って、買い付けに行くのは、
雑貨やインテリア、古着ぐらい?
あとは現地バイヤーだろ。
351名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 23:54:02
雑貨と古着くらいでしょ
352名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 01:15:09
>>349
だって宮路社長はとっくの昔に死んでるじゃんか。
353名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 14:34:54
株式会社って役員最低三名必要なの?昔は必要だったらしいが今はどうなの?
354名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 14:38:46
1人でいける
355名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 15:23:18
>>353
新会社法について書いてあるサイトを一度読んでおくことを
おすすめします。
356名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 15:56:55
>>353
5月1日から取締役は1人でOK。

但し、取締役会を設けたいのであれば、取締役は3人以上必要。
それに伴って鑑査役も必要になるし、零細企業では負担が多い。

というわけで、俺の会社は取締役は二人。
357名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 16:06:32
去年つくった確認株式会社で、知人に役員になってもらっております。
新会社法施行に伴い、取締役を自分一人にしたいのですがどのような
手続きをすれば良く、いくらくらいの費用がかかるのでしょうか?
会社設立は会計士に依頼して代行してもらったのですが、今はお金が
あまりなくて依頼できない状態です。
358名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 16:42:36
>>357
ネット上に雛形があるからそれを変更して書類作って持っていけばいい
だけ。
あと確認会社であれば同時に特例部分の削除もやっておくといいよ。
(5年以内って部分)
359名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 14:28:30

【社会】 "無責任親はコンビニ経営" 栄養失調児を見かねた校長先生、こっそり牛乳与える…東京★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148269015/
360名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 18:32:17
>>357
取締役会は開けなくなってしまっているから、
変更内容が書かれた書類と署名を集めて議事録の代わりにする。
設立時に申請を行った箇所へそれぞれ変更の手続きが必要。
結構面倒。それと新会社法が施行されたため、5年以内って部分も
削除しなければならない。
361コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/22(月) 19:42:00
金ないならしばらくそのまま放置しろコノヤロウ。
362名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 20:05:06
アパートを事業所にすることは可能ですか?
363名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 20:35:55
>>362
大家に許可もらえ
高木泰三&山崎泰男投資金詐欺(名前+詐欺で検索せよ)
■高木泰三&山崎泰男(金持ち逃げ投資詐欺師)
下記のものは、儲かるからといって投資をすすめ、頃合をみて計画倒産し、
合法的に投資金を猫糞持ち逃げする「利殖商法」の常習犯です。
利殖商法(金持ち逃げ投資詐欺)とは?警察HP
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
■高木泰三(利殖商法詐欺マルチリーダー) 東京都目黒区鷹番2-7-19-102
計画倒産持ち逃げ未登記投資会社 さちほこ株式会社
東京都中央区東日本橋2−14−1藤和東日本橋ビル2階
http://yms.pos.to/wbc.html/  http://yms.pos.to/zaitaku5.html/
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/7206/yu-rin/
(騙し企業名)信頼獲得実践工房・神命水詐欺・ロムランド(計画倒産)
ANBSアンチネットワークビジネスシステム・シアターグループ
世界健康センター・ミトラヴィクトリープロジェクト(詐欺仲間)神命水ビジネスに注意
■山崎泰男 覚せい剤中毒投資金持ち逃げ詐欺計画倒産常習犯
東京都多摩市豊ヶ丘1−60−7YMSオフィス山崎 泰男 office@yms
E-Mail [email protected] URL http://yms.pos.to/world-1/
<スタッフ>★二村榮子★前園輝美の詐欺利殖商法のサイト
http://yms.pos.to/world-1/ http://yms.pos.to/whc/pr1.htm
■宮本隆寛覚せい剤中毒詐欺師★(日経新聞の読みどころ)
有限会社リバイバル代表 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201
http://www.tmiyamo.com/profile.html (妻ブログ) http://plaza.rakuten.co.jp/oluolu/
■阿部将英どりーむろっじ★マルチ詐欺フルフィルメント瞑想
http://d-lodge.com/dream1-a.html 顔写真入りHP
★2ちゃんねる従業員宗教板運営担当阿部将英(覚せい剤中毒)
阿部将英の住所〒242-0021神奈川県大和市中央4−14−24−806在住
365名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 21:34:46
>>362
1.大家に許可をもらう。
2.家賃・光熱費などの按分率を決める。
3.税務署とアパートのある自治体に事務所開設届けを出す。

その他
 業務上利用する土地と建物にかかる税金の額を調べておく。
 (確定申告の際に申告が必要)
366名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 22:49:42
アルバイトを1〜2人雇う場合、個人事業と株式ではでちらが得ですかね?
367名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 22:51:01


366 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:2006/05/22(月) 22:49:42
アルバイトを1〜2人雇う場合、個人事業と株式ではでちらが得ですかね?

368名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 23:11:09
>>366
どういった得をお望みですか?
369名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 23:16:18
そのアルバイトは、短時間のものか、社員並みの労働時間かで違うよね。
370名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 23:32:34
ありがとうございます。得をしたいのは税金面でしょうか、はやり。労働時間は最大8時間にするつもりです。
371名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 23:45:42
そんな質問してる時点でお前は一生脳内経営者のままだから安心しろ。
372名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 00:57:14
まぁ、脳内経営者な 371 は黙殺するとして
税金面で得したいなら、株式だろ。
373名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 01:04:17
>>372=>>366か?
そんな単純な話じゃなかろ。脳内経営者めw
374名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 01:27:17
>>373
人違いです。
てか、お前、粘着だったんだな。
悪いけど、未来永劫、しかとさせてもらう。
じゃ、またな。
375名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 01:41:54
いや、フツーにそんな単純な話じゃないと思うがw
>>366の内容で「どっち」と答える奴は脳内だけ
376名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 01:51:10
うーん、個人事業の方がいいんじゃまいか?
そんな小規模なら、税金面で得られるメリットより
自由に金を使える個人事業の方がメリットでかいだろ。

だいたい、税金で苦しくなるのは、ある程度稼ぎが出てきてから。
377コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/23(火) 02:29:37
脳内つーより新米なんだから優しく接してやれよコノヤロウw
どっちにするかはアルバイト云々より利益どんだけでるかで決めれコノヤロウ。
378名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 02:56:03
>>375
まったくだ。
379名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 10:54:35
個人にしておけ。
株にすると社保一応強制加入だからその負担は大きいぞ。
個人で小規模なら義務ないから。
380名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 11:18:13
改正税法での実質1人会社回避の方策を探しています。
ベストな方策には何があるでしょうか?
381名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 12:01:32
>>380
奥さんか両親を代表権のない役員にしとけ。
382コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/23(火) 12:26:48
うちは従業員に持ち株会作らせたコノヤロウ。
383名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 13:32:52
>>381
私も最初、実質1人会社というのはオーナー=社長の会社だと思いましたが、違いました。
資本関係の9割が同属によって支配されている会社のことを実質1人会社と呼んで
この場合はオーナー社長の役員報酬の内、年末調整分が損金扱いできないとのことです。

>>382
それも方策の一つなのですが、従業員が株式を持ったとしても上場や配当がなければ
自社株を保有する意味がないのではないかと思います。あと、税理士の方から10%分
の株式異動をした場合には租税回避で否認される可能性があるといわれました。
384名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 14:03:00
>>383
なんだ。その契約している税理士とちゃんと話しろよ。信用してないのか?
ここはそんな金もない貧乏人がネタ交じりでバカにされるためのスレッドだぞ。いいのか?
385名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 14:17:24
384退場
386名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 14:21:52
税理士はコンサルタントじゃないので質問したことしか答えませんから
387名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 14:30:21
変だな。聞けば教えてくれるよ?うちだけ??
388名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 14:37:01
>>387
質問したことしか答えませんから
389コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/23(火) 14:38:18
ウチも税理士相談だけどなコノヤロウ。
390名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 14:59:24
>>380
同族会社の役員報酬の給与所得控除がなくなる件のこと?

3ヶ月くらい前の週刊ダイヤモンドの特集に対策が書いてあ
ったよ。対策の一部にはコンサルタントとか税理士とか信用
できる人に一部を持ってもらうのがいいとあった。

ただ、名目だけではダメで、契約書とか、株式代金収受の
証拠(銀行での振込)、株券の印刷・引渡しとかが必要なん
だって。
高木泰三&山崎泰男投資金詐欺(名前+詐欺で検索せよ)
■高木泰三&山崎泰男(金持ち逃げ投資詐欺師)
下記のものは、儲かるからといって投資をすすめ、頃合をみて計画倒産し、
合法的に投資金を猫糞持ち逃げする「利殖商法」の常習犯です。
利殖商法(金持ち逃げ投資詐欺)とは?警察HP
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
■高木泰三(利殖商法詐欺マルチリーダー) 東京都目黒区鷹番2-7-19-102
計画倒産持ち逃げ未登記投資会社 さちほこ株式会社
東京都中央区東日本橋2−14−1藤和東日本橋ビル2階
http://yms.pos.to/wbc.html/  http://yms.pos.to/zaitaku5.html/
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/7206/yu-rin/
(騙し企業名)信頼獲得実践工房・神命水詐欺・ロムランド(計画倒産)
ANBSアンチネットワークビジネスシステム・シアターグループ
世界健康センター・ミトラヴィクトリープロジェクト(詐欺仲間)神命水ビジネスに注意
■山崎泰男 覚せい剤中毒投資金持ち逃げ詐欺計画倒産常習犯
東京都多摩市豊ヶ丘1−60−7YMSオフィス山崎 泰男 office@yms
E-Mail [email protected] URL http://yms.pos.to/world-1/
<スタッフ>★二村榮子★前園輝美の詐欺利殖商法のサイト
http://yms.pos.to/world-1/ http://yms.pos.to/whc/pr1.htm
■宮本隆寛覚せい剤中毒詐欺師★(日経新聞の読みどころ)
有限会社リバイバル代表 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201
http://www.tmiyamo.com/profile.html (妻ブログ) http://plaza.rakuten.co.jp/oluolu/
■阿部将英どりーむろっじ★マルチ詐欺フルフィルメント瞑想
http://d-lodge.com/dream1-a.html 顔写真入りHP
★2ちゃんねる従業員宗教板運営担当阿部将英(覚せい剤中毒)
阿部将英の住所〒242-0021神奈川県大和市中央4−14−24−806在住
392────────:2006/05/23(火) 15:24:55
──────────────────────────────────
■得たい年収も成果も手に入れられる「夢実現の方程式」とは?
----------------------------------------------------------------
▼例えば事業・起業・独立での成功を目指しているはずなのに・・・。

 ■毎日やることがあふれすぎて今日が「成功につながっていない」。
 ■起業して成功したい、でも何をやったらいいか分からない。
 ■起業は憧れだった・・・起業した、何をすればいいのか分からない。

 ■考えマえ、行動を変え、生み出す結果を変え、掴む成果を変える
 「夢実現の方程式」で今日から「変身」してみませんか?
 (今すぐ「無料で」取り寄せられます) 
⇒ http://wakuwakuwork.com/c/dg7h/50lydiy00an8zibbls
───────────────────────────────────

==============================================================
        日経新聞の読みどころ 第1871号        
         http://www.tmiyamo.com/         
          【2006/05/23 発行】          
==============================================================
393名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 15:27:53
西田光弘
特定商取引に関する法律に基づく通信販売の表示
【会社名】
株式会社サポートプロ

【代表者名及び販売者名】
西田光弘

【所在地・・問い合わせ先】
〒220-0023
神奈川県横浜市西区平沼町1-33-19-205
394名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 15:30:20
式会社サポートプロ
設立 2002年4月30日
資本金 300万円
代表取締役 西田光弘
従業員 2名
取引銀行 横浜信用金庫 横浜西口支店
普通 363104 有限会社 サポ−トプロ
所在地 〒220-0023
横浜市西区平沼1-33-19-205
利殖商法(金持ち逃げ投資詐欺)とは?警察HP
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
■高木泰三(利殖商法詐欺マルチリーダー) 東京都目黒区鷹番2-7-19-102
計画倒産持ち逃げ未登記投資会社 さちほこ株式会社
東京都中央区東日本橋2−14−1藤和東日本橋ビル2階
http://yms.pos.to/wbc.html/  http://yms.pos.to/zaitaku5.html/
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/7206/yu-rin/
(騙し企業名)信頼獲得実践工房・神命水詐欺・ロムランド(計画倒産)
ANBSアンチネットワークビジネスシステム・シアターグループ
世界健康センター・ミトラヴィクトリープロジェクト(詐欺仲間)神命水ビジネスに注意
■山崎泰男 覚せい剤中毒投資金持ち逃げ詐欺計画倒産常習犯
東京都多摩市豊ヶ丘1−60−7YMSオフィス山崎 泰男 office@yms
E-Mail [email protected] URL http://yms.pos.to/world-1/
<スタッフ>★二村榮子★前園輝美の詐欺利殖商法のサイト
http://yms.pos.to/world-1/ http://yms.pos.to/whc/pr1.htm
■宮本隆寛覚せい剤中毒詐欺師★(日経新聞の読みどころ)
有限会社リバイバル代表 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201
http://www.tmiyamo.com/profile.html (妻ブログ) http://plaza.rakuten.co.jp/oluolu/
■阿部将英どりーむろっじ★マルチ詐欺フルフィルメント瞑想
http://d-lodge.com/dream1-a.html 顔写真入りHP
★2ちゃんねる従業員宗教板運営担当阿部将英(覚せい剤中毒)
阿部将英の住所〒242-0021神奈川県大和市中央4−14−24−806在住
◆偽名で銀行口座を開く詐欺師★宮本隆寛◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1148368116/-100
宮本隆寛とは?利殖商法金持ち逃げ常習犯
偽名で銀行口座開いているリバイバル宮本隆寛という男がいます。
三菱東京UFJ銀行の口座ですが、明らかに偽名である
「ミヤモト タカノリ」と偽名つかってますね(笑)
当然口座開くときは身分証とかいるはずですが、
この男どうやって、この名前で開いたのでしょう??
裏で詐欺行為や覚せい剤やってるという噂もありますが、
これは、完全なる犯罪の証拠ですね。刑務所確実といえます(笑)
面白いから銀行に通報しま(笑)

◆問題の偽名銀行口座
http://www.tmiyamo.com/nikkei_ad.htm
銀 行 名: 三菱東京UFJ銀行
支 店 名: 品川駅前支店
科   目: 普通預金
口座番号: 1323975
口座名義: ミヤモトタカノリ

<宮本隆寛のプロフィール>
■宮本隆寛覚せい剤中毒詐欺師★(日経新聞の読みどころ)
有限会社リバイバル代表  東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201
http://www.tmiyamo.com/profile.html 
(妻ブログ) http://plaza.rakuten.co.jp/oluolu/

397名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 16:43:02
>>390
そういう契約先は、将来に渡って取引を継続するという保証が無いので、
出資してもらう形にするのは良くないでしょうね。
もちろん、相手側からは歓迎されるでしょうけれども。(取引の継続性が確保されるので)
398名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 17:57:03
開業、起業スレな。
399名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 21:11:36
3月決算以外の会社は、ゴミ。
400名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 21:22:20
上場企業の2割は12末決算なんですけどw
401名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 03:34:34
向かいの席の女子社員が優秀な奴で、
仕事はできるし、気立てはいいし、まさに職場の華だった。
顔・スタイルは並だが、誰からも認められていた。
そればかりではない。
カラオケは上手いし、麻雀は強いし、
ゴルフではいくつも賞をとっていた。

そしてついに彼女は、俺から主任の座を奪ってしまった。
主任の座から補佐役に格下げとなった俺は、
彼女に勝つ方法を必死に考えた。
彼女の得たもの全てを奪いたかった。

考え抜いた末、俺は行動に出た。
単純なことである。彼女とセックスをしたのだ。
彼女と一体になることで、彼女の得るものは全て俺の得るものとなり
彼女のものは全て俺のものとなった。
彼女が何を手にとっても、全て、俺とつながっている。
案ずるより生むが易し。
402名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 08:35:08
>>400
うちは上場してないけど12月末決算だな
403名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 08:49:12
>>402
たった2割ということは、大半が3月だよという意味を読み取れ
404名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 09:21:23
企業の大半が3月末決算なのと3月は確定申告の期限でもあるので、税務署が忙しくなるため
そこを狙ってまたわざと3月決算に決算期を変える企業が多いようです。

405名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 09:22:23
>>404
法人と個人で別部署なんだけどw
406名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 09:26:10
>>390
最近のダイヤモンドはクオリティーが低いのでその記事は目にしておりませんでした。

ただし、書かれている内容は検討中で、顧問弁護士を引き受け先として増資を行い株主になってもらう
11%の株主になってもらうことはできないかと考えております。

顧問税理士だと租税回避目的が見え見えだと思うのですが、税理士の場合は税務署との関係で却って
税務署は口を出さないということもあり得ますか?

407名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 09:29:10
>>405
いや、他部署も確定申告に応援にいかされるそうですから。2月3月は。
408名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 09:29:49
>>406
税金掲示板逝けよ。ここは開業質問スレ。
409名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 10:33:12
3月末決算なら、提出は5月頃だろうに……。
410名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 10:55:55
法人課税課が忙しい時期は、7月と1月。
411名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 13:11:51
上場企業の場合は税金対策というより株主総会対策だろな。
412名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 13:36:45
一連の書き込みを見ても、
ここの住人は素人だらけということが良く分かった。
413名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 13:41:50
いい発見したね。ようやく理解できて満足かい?
414名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 16:08:18
満足したら終わり
415名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 17:14:41
一度、税務署が調査にきたのですが、名刺に法人課税第19部門って書いてありました。
法人課税部はいったいいくつ部門があるわけですか?
416名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 17:34:30
>>415
スレタイ嫁
417名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 18:48:36
税務署ごとに番号ふってるだけだから、税務署の数だけある。
418名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 20:51:59
資金1000万円
大阪アメ村近辺で小さな自作のインスタントフード(クレープやたこ焼きみたいな感じ)をしたいんですが、あの辺の家賃等を考えた場合1000万でいけるでしょうか?半年でどうにもならなかったら辞めるつもりです。
419名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 21:10:47
最初からやめとくことをお勧めする
420名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 21:19:18
>>419何故でしょうか?
421名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 21:19:19
水虫に良く効く薬を教えて下さい
422名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 21:24:56
>>418
店舗で家賃なんて言ってるようじゃ不安だなぁ。
店かまえるより、車で販売するほうがいいんじゃないの?
423名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 22:10:06
>>418
2chでは「治安が悪い」という評判の大阪にはいったことはないが、
飲食店では物件確保と内装だけで1000万かかるのざらだから、足りないかもよ。

しかも1000万も掛けて(ノウハウもなさそうで)そんなもうからない商売するのは、よっぽどの物好きだね。
424名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 22:26:02
クレープ屋やたこ焼き屋って言うけど、どれぐらいの規模なん?
俺がイメージするぐらいの規模なら1000万あれば十分じゃないかと思うわけだが・・
厨房なんかリースか中古なんだろ?
425名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 22:45:29
名古屋学院大(愛知県瀬戸市)は24日までに、企業トップの人脈づくりに役立つとして、
乗馬やゴルフを必修にした「社長育成」の専門コースを商学部に設置した。
2006年度からスタートしたエグゼクティブコース。学部と大学院の修士課程の6年間で
経営学修士の取得を目指す。
学内で乗馬やゴルフの実技を行うほか、ヘリコプターや小型船舶の操縦免許も単位として認定する。
2年目から同大OBの社長が講義するリレー形式の特別講座も開く。
年間の授業料は約100万円で、別に韓国や米国などへの留学費やゴルフなどの実習費が必要。

[共同通信](18:12)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006052401002315
426名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 23:21:18
>>415
普通は一から始まり、数が進むごとに悪質な相手に対する部門となる。
でも19なんてあるかい?
税務署ではなく、自治体の県/市税事務所とかじゃないの?
427saga:2006/05/24(水) 23:36:08
>>418
たぶん小さい厨房(コンロ)と窓があって…みたいな客の入れない店舗だろ?
1000万ありゃあ十分だよ。後はオマイの熱意と集客力だろ。
あの辺は愛想のいい男前の兄ちゃんならOKだろ。
何を売ろうとしてるか知らんがガンガレよ!!
428名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 00:26:47
そんな店1日5000円売り上げあればいいほうだな。
429名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 13:11:10
1坪ショップみたいな路面店が都合よくあいてるわけがないw
430名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 15:54:52
ようするにマネ虎の何とかロールみたいなの目指しているだろ?
431名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:09:23
>>418
私も一千万あれば充分だと思うな・・。
クレープとたこ焼き2つやるなら、バイトが1人くらい欲しいよね。
それを入れても一千万あれば大丈夫だと思う。
店の中に食べるスペースがなくてもいいなら。
テナント代は月10万くらいでいけないかな?
テナント代100万。内装、制服、看板、広告に300万くらいか?
バイトに月20万として半年分120万。
・・・うん一千万あったらいけそうな感じがする。とりあえず半年は。
432名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:28:53
1000万あればできるだろう。
でも儲かる見込みは全然ないな。
433名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:33:27
金があってもノウハウないなら、すでに失敗したも同然ですよ
434名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:34:36
店舗構えてやるんなら全然足りねーよ。車での移動販売に汁
435名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:54:38
その金を無駄に終わらす前に俺に投資汁。間違いなく増やして返すよ。ある程度希望に答える
436名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 18:07:00
このバカに投資したつもりで自分でやってみれ。
失敗から何かを学べばまったくの無駄にはならん。
437名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 18:22:46
昨日書いたものです。味には自信があるんですよ。それに大阪のあの辺りには無い食品なんです。
438名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 18:29:05
それと今は土日だけ車で若い子集まるトコで回ってますが月に10万以上は利益上げています。
439名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 18:32:08
じゃあそれ続ければいいじゃん。
ムリしてばくち打つ必要ないよ。

博打とも思ってないんだろうけど。
440名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 18:33:02
>>438
それってヤフオク転売で稼いでる俺だから
店舗出したらもっと稼げるはずって言ってるバカと同じだよ。

ていうかクルマで売ってるって、あんたちゃんと許可(道路使用許可と食品営業許可)取ってんの?
取ってないだろ、犯罪者だよお前w
441名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 19:12:28
>>437
味が良くても、商売繁盛とは関係ない。
営業努力だよ。がんばれ。
442名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 19:15:31
>>440
>ヤフオク転売で稼いでる俺だから
>店舗出したらもっと稼げるはずって言ってるバカ
だねw
>>438はド素人丸出しのレスだw

最初は誰もがド素人なのは仕方ないし当たり前だけど、
まずそれを自覚しなきゃ。
厳しい意見をつきつけられていちいち的を外した反論をするくらいなら
最初から相談なんかしなきゃいいのに。
443名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 20:01:05
>>438
そんだけやってたった10万なら、やめたほうがいいです。
固定した場所で商売すると莫大な手間と経費がかかりますよってに。
444名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 20:24:20
ネットで100マン稼いでるオレだけど
ド素人だから店舗出すのは止めとくよ。
445名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 20:36:28
>>426
京橋税務署
446名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 20:37:36
申告所得金額順に1から順番に割り振ってるんだと思いました。
447名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 21:26:29
トントンにするのも大変ってことを知ったほうがいいよ。
たった10万なんて言う奴は脳内経営者だな。
448名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 21:38:47
>>447
本当に経営者だから、たった10万て言ってるけど?
うちは月粗利益60万で経営者収入15万ないぞ。どうだ、リアルだろ・・・泣
449名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 21:46:27
10万なんて、「たった」に決まってるじゃねーか。
その10万も人件費などを引いてない額だろ。
一日5万っていうのは、一人頭の稼ぎ額の最低ラインだよ。
それ下回ったら、家賃や社保、バックエンドの人件費、そのほか経費など
全然まかなえません。
450名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 22:11:57
>>447
トントンってのは売り上げゼロのことだとでも思ってんの?w
451名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 22:18:09
ていうかこの板の相談者や単発スレ立てるバカに多いパターンが
>>438なんだよな。
「ちょっとやってみたら○万利益が出た、これならいけると思う」ってやつ。

それで時間やカネを10倍かければ売り上げがも純利も10倍になると思ってやがる

それに>>443がいうとおりだし、>>440がいうように許可も取ってないだろうしね。
実際やるまでは解らなかった費用も結構かかってくるしな
452名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 22:52:28
売上ゼロでトントン?バカですか?
453名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 23:07:30
>トントンってのは売り上げゼロのことだとでも思ってんの?w
>トントンってのは売り上げゼロのことだとでも思ってんの?w
>トントンってのは売り上げゼロのことだとでも思ってんの?w

450は二度と書かなくていいよ。
454名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 00:28:19
トントンっていったら今までパンダのことだと思っていた私です。
455名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 01:03:55
>>447が必死杉
456名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 01:04:32
日本語と流れが読めないんだろうな
4572kマソ ◆4DKnyp2/h2 :2006/05/26(金) 10:49:53
久しぶりに覗いたけど、相変わらずのレベルだなここのスレ。
ま ガンガッテちょうだい。
458名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 12:06:40
>>457
おまえにはだれも勝てないよww
459名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 18:29:59
今自己資金20万でできる事業は・・・・・
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1144521275/


このスレにいる「俺だ」が書いてることは本当でしょうか?
30分500円の手伝い屋で1人で4万売り上げたとか
自宅でパン屋をはじめたらとか・・・
とても事実とは思えないのですが・・・
460名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 18:59:16
メンヘル板の住人が漂ってきたのでしょう。病院にご案内してやってください。
461名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 21:11:49
30分500円で4万になるかを計算してみればわかろうだろうに。
462名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 23:49:14
オンライン古本屋ってどのくらい開業資金いる?1000万?
463名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 00:02:41
こないだ、2CHのスレで元Jリーグの選手がメロンパンの移動販売しているというのがあったが
ちゃんとやっていけてるのかしら?
464名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 05:13:14
山田隆裕でしょ
465名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 05:13:35
>>461
ゴミ捨てなどを同時にこなせば無理ではない
466名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 08:47:31
>>462
インターネット通信販売で古本を売りたいの?
倉庫とサーバの規模によるよ
467名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 09:37:58
>>462
まず在庫の確保が無理。
全国を相手にした場合、売れ線だけがすぐに消える。
売れ線は入荷も困難だし高い。
結局、需要に応えられないわ、利益が出ないわ。
さんざんに。
468名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 10:25:53
だねぇ
実店舗だとカネかかるけどオンラインなら、という安直な考えなら
やめといたほうがいい。
売れセンはすぐ売れるし、実店舗なら置いとけばたまにうれるようなのも
ネットだと売れない(送料かかるしね・・・)

ネットの古本、中古ゲーム、中古CD等の中古メディアは仕入れが難しい。
「近くにブックオフとかがないところの人には買取の需要もある!」とか言うなよ?
とっくの昔に大手が送料無料だの何だのとキャンペーンを山積みして囲い込んでるんだから。

普通の小売と違って、リサイクル関係は粗利を圧縮することで値段で勝負できる場合もあるけど
品揃えや送料の面では到底適わないし、当然知名度(≒かけられる広告費)でも遠く及ばないから
はっきりいって商売になりません。

既に実店舗持ってる人が不良在庫の処分用に「たまにうれれば儲け者」程度に
カネをかけずにやるのなら良いと思う。
469名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 12:00:22
>>468
ヤマト運輸もメール便の単価を重量からサイズ制に変更すると発表したし、
送料無料にする業者は一気に増えそうだね。
今まで二百数十円かかっていたものが、へたしたら八十円で送ることが出来るんだから。
470名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 13:58:15
価格破壊
471名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 14:33:28
ネットで●●を販売とか言い出す奴いっぱいいるけど、
何の根拠をもって、後発の自分のサイトに喰っていけるだけの
客が来ると思うのだろうか?
472名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 14:45:00
ネット販売のいい面しか見てない(というか考えられない)んだろうよ。

・人件費なしに24時間営業できる
→ どのネットショップも同様なのでアドバンテージにならない
・全国(あるいは世界)を相手に商売できる
→ 全国の有名ショップや大手企業を敵に回さないといけない
・開業にカネがかからない 
→ その分同じような業者がたくさん。開業にカネがかからなくても、宣伝にはカネがいる。
  実店舗のように「たまたま見つけてもらう」「電話帳で知ってもらう」こともほぼ見込めない。
473名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 15:04:51
別に後発だから無理なんてわけはないだろ。
後発でも金をしっかりかけられるなら一瞬で入れ替われるのが
ネットショップ。
最後にゃプロモーションに金かけられるところか、自分の分だけ
食えればいい零細しか残れませんよ。
474名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 15:10:35
>>473
開業資金1000万ぽっちの古本屋がプロモーションで有利に立てるとでも?w
475名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 15:33:53
「プロモーションに大手以上の金をかける」というのは
>>471がいう「何の根拠をもって、後発の自分のサイトに喰っていけるだけの
客が来ると思うのだろうか? 」
の"根拠”たりえるだろ。だったら、まだ望みはあるわけよ(当然それだけじゃムリだが)。

でも実際このスレをはじめとして「ネットで○○を売りたい」という奴は
>>472が指摘したような、ネット販売の良い側面ばかりを見てる。そういう話でしょ。
476名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 15:57:36
開業してからの悪い面をお聞かせください。
477名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 16:06:56
>>476
自分の才能のなさと、資金力不足をしみじみと思い知りました。
478名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 20:30:33
サッカーバーをやりたいのですが
店でWOWWOWやスカパーを流したり、TVゲームをしたりするのは
それについてお客に料金が発生しない限り自由にやっていいのでしょうか?
何か許可が必要になってきますか?
479名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 22:29:54
TVゲームとビデオは、著作権者の許諾が必要です。つまり無理。
放送をリアルタイムでそのまま流すのは構いません。
480名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 22:33:09
>>478
普通にやってよろしい。
481名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 22:37:45
↑これは無責任ネタレスだから、信じないように。
482名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 23:04:15
>>479
>>481
勉強になりました
483名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 23:18:59
>>479
放送もダメだってば。お前も無責任だな。
権利者に許可要るよ?

大衆食堂みたくただおまけみたいにつけてるのなら事実上黙認されるだろうが
サッカーバーみたいにそれ自体が一つの商品となると完全に営利目的。
それそのものにチャージがかからなくても、事実上有料なのは明らかで
言うまでもなく著作権法にひっかかるんで、許可を採る必要がある。


スカパーの注意書きより引用。
>個人視聴申し込みにて不特定多数に放映したり、第三者に配信するなど
>不正に業務用途に利用した場合は、損害賠償を問われることがあります。
484483:2006/05/27(土) 23:21:53
約款より。スカパー、WOWOWともほぼ同じ文面で載ってます。

2. 有料放送契約は、当社の提供する衛星デジタル有料放送サービスを、
加入申込者又は、加入申込者と同一の世帯の者が視聴することを目的
(以下「世帯視聴目的」といいます。)として締結されます。
ただし、業務等で不特定若しくは多数の者が視聴できるように使用し、
又は同時送信若しくは再分配で使用することを目的する場合等の
世帯視聴目的以外の場合においては、当社と別の取り決めをしなければなりません。



485名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 00:01:34
え、だから業務契約あんのよ?こぴぺしてんなら、ちゃんと文面嫁嫁。
486名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 00:19:28
>>485
それについて一切言及ないだろ。
こっちから問い合わせてキャパや利用目的、利用予定を申告しない限り業務利用契約はできんよ?
何今更取り繕ってるの?
487名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 00:22:34
だな
解ってたなら最初からそう書けばいいのに
「放送をリアルタイムで流すのは構わん」だけじゃ
普通に契約したのをそのまま流すという意味に取るほうが普通

知らなかったなら素直に「知らなかった、無責任なことを書いた」と>>479に謝るなり
消えるなりすりゃいいのに、なんでここの板の人間はいちいち粘着しようとすんのかね
488名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 00:26:59
小さい商売なんだから、そんな細かい事まで守ってやってるスポーツバーやショップの連中は居ないよ!
489名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 00:28:48
>>488
そんなのじゃ釣れんぞw

>>487
経営者はそういう性格の奴が多い
490名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 00:35:13
無許可でやってもしうまくいってちょっと有名になったら
すぐバレて過去にさかのぼって損賠付きで請求がくる

そんなリスク負うのは馬鹿がやることだな
491名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 05:35:40
>>478
Jリーグの場合は1試合30万円(税別)と、スカパーの法人契約の費用。
これは席数により価格帯が変わるので一概に言えないけど、小規模であれば月々数万円。
>>483が言うように、地上波なら黙認のしようがあっても、
契約制のチャンネルは訴えられたら額が大きいよ。
492名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 10:00:06
店舗で申し込みした時点で業務契約になるんだがなw
493名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 11:13:00
>>492
経験もないくせに適当に語るな。
「店舗で申し込み」とかそういう形態じゃない。
店舗の住所で申し込んだら業務契約になるとでも言うのか?

知ったかぶりは知ったかぶりと認めて失せろ。
494名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 11:15:17
>>479のレスのどこから
「業務利用であるとして形態を申告した上で業務利用契約を結ぶ必要がある」
「試合ごとにチャージがかかる」
という内容を汲み取れと言うのか・・・
495478:2006/05/28(日) 11:46:37
>>483-494
自分の質問が後をひいてたようで
何だか不勉強で申し訳ないです

御丁寧にありがとうございました
496名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 11:55:42
店舗すなわち企業名や事業者名で申し込みして、個人契約になるわけ
ないだろうが...。
ほんとここ経営してないカスがのさばってるのな。
497名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 15:57:04
>>496
スカパーの契約書は事業者名では契約できないんですけどね
事業者名かいて申し込めば自動的に事業者契約になって
放映OKになるとでも思ってるんですか?
498名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 15:58:44
スカパーにもWOWOWにも入ってない脳内経営者なんだろ、>>479は。
自分も無責任極まりないレスをしといて
見苦しい言い逃れを続けるとは、自分に甘くて他人に厳しい人間の典型だな。
499名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 16:18:15
>>497
そのとおり。普通に契約はできない。
昔少々関わったんだが、
まずこっちから問い合わせて>>486のように詳細を申告する必要がある。
席数だか坪数だか忘れたが、それによって月の固定費も違うしな。

一応証拠
http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?site=sptv&lang=ja&tid=10532&event=FE0006

WOWOWも同様。

つーわけで明らかに>>479は間違い。
解ってると主張してるようだが、それなら何故最初から
「普通に申し込んでもできない。法人契約が必要、固定費や試合ごとの料金もあるよ」
って答えてやらんかったんだ?
>>479じゃ普通の個人契約でOKとしか解釈できないぞ。
500名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 21:07:19
わかりやすい人だなw
501479:2006/05/28(日) 21:54:30
フィッシング詐欺サイトですか?URL偽装してあるだけのページですね。
そこまでして肯定したいんですか?
もういいです。
だまりなさいよ!
502名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 23:28:35
479です。TVゲーム関係は無理だという際に、衛星放送は違うって知らずにアドヴァイスすまん。
ところで、↑これだれ?わざわざ荒れるように騙りしているのは。
503名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 01:32:41
そろそろ、5月末までの決算申告がすんでやれやれな経営者が増えてくる頃だな。
荒れる予感。
まぁ俺もだが。
ちなみに、バカは書き込めないように俺が細工しておいたから
よろしく。
504名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 06:16:43
不細工
505名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 09:55:39
29日までひっぱるようなやつって普段の記帳さぼってるやつだけだろw
506コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/29(月) 10:45:48
>505
耳が痛いなコノヤロウw
5072kマソ ◆4DKnyp2/h2 :2006/05/29(月) 11:09:26
>506
あんたもかww
508コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/29(月) 11:13:19
12末決算だけどねコノヤロウ。
今年度からは月次で出すことにしたよコノヤロウ
509名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 12:58:06
コノヤロウさんは真面目に新会社法に対応してってるね
感心
510名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 15:20:11
新会社法では、月次で出さなければならないんですか?
511名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 15:31:27
おしえてやるから金くれ
512名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 17:09:56
金やるから振り込み先書いてくれ
513名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 18:37:33
情報起業を始めてみませんか
やり方しだいではかなりの収入を見込めます
まずは ご覧ください ↓
http://suwamm.com/mm/fuku.html
514コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/29(月) 19:02:57
>510
んなこたーないコノヤロウ。
うちは毎月チェックすることにしただけコノヤロウ。
515名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 22:13:45
自己資金20万円で出来る事業は....2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1148828094/
516コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/29(月) 22:26:20
>2kマソ
mixiやってたらリンクしようぜコノヤロウ。
517名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 22:52:33
個人事業に関する法律は新会社法でなにも変えられてませんよね?
518コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/29(月) 23:18:37
>517
俺の知ってる範囲では変わってないと思うけどコノヤロウ。
自分で裏取った方がイイぞコノヤロウ。
519名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 00:38:09
コノヤロウコノヤロウうるせーんだよ!バカヤロウ
520名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 02:48:14
新会社法では、何が変わったのですか?
コノヤロウさん。
521コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/30(火) 08:30:39
>519
バカヤロウコノヤロウw

>520
この辺でも読め
http://www.dreamgate.gr.jp/shinkaisha/what/index.html
522名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 10:09:41
根本の話として、個人事業は会社じゃないんでw
523名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 10:15:35
給与が、損金算入できなくなるのか!
転地がひっくり返るような変更だな、おい。
つまり、法人は、個人事業に戻った方が税制面で有利ってわけだな?
524名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 10:20:20

新会社法じゃなく、税制改正な。
んで、新会社法では、利益処分案が廃止されて、
他の手続きに分散されたそうだけど、
この辺り、詳しい人いる??
525名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 11:34:14
>給与が、損金算入できなくなるのか!

給与じゃなく、役員報酬の基礎控除部分な。
全部だったら、ばんばん倒産するよ。w
ただ、役員賞与が出しやすくなったから、期首に額を悩む必要は
なくなったかも。
526コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/05/30(火) 12:02:47
>524
そーいうケースバイケースのは実情知ってる顧問に聞けコノヤロウ。

>525
業績で変動できないからあんま変わらんと思うがコノヤロウ。
527名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 13:19:32
天下りのペーパーカンパニーが
作りやすくなったのか?
528名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 21:57:20
将来の夢が野球選手とクラスのみんなに発表しました。
そんな時代もありまちたが、いまの職業は天下り。

そんなやつが多いんだろな…
529名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 22:11:01
>>527
うましか。
ペーパーじゃ金もらえないだろがw
530名無しさん@あたっかー:2006/05/31(水) 05:39:05
ペーパーマージン
531名無しさん@あたっかー:2006/05/31(水) 10:57:10
ペーパードライバー
532名無しさん@あたっかー:2006/05/31(水) 11:35:25
サンデードライバー
533名無しさん@あたっかー:2006/05/31(水) 15:11:56
サンデーマガジン
534名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 04:34:30
おい、俺がこんだけボケてんのに
誰か何か言えよ
535名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 05:20:28
まんこちんこうんこ
536名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 12:20:04
開業してから5年間は、青色より白色のほうが
「得」と聞きました。
本当なんですかね?
何が得なんでしょう?
537名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 12:25:57
そのくらいは様子見というか、どうせ赤字で潰れる可能性があるからじゃね。
538名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 12:36:25
>>536
楽だから。それだけ。
でも白だと、融資のさいに提出する3年分のバランスシート捏造しないといけなくなるぞ?
539536:2006/06/02(金) 14:15:31
なるほど。ありがとうございます。
540sage:2006/06/02(金) 18:56:51
誰かDM営業で使用していた法人データ買いませんか?
全国で他業種約46万件です。

項目は「会社名」「郵便番号」「住所」「TEL」「FAX」「従業員数」です。

46万件まとめて15万円で結構です。
お金をもらう前にデータを納品しますよ。
メールでお問合せください。
[email protected]
541名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 21:13:37
借金返済が困難な経営者の方。いい仕事があります。
非暴力。営業経験あれば問題なし。合法可。
542名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 21:19:33
合法可wwww
543名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 21:27:45
オレオレ詐欺ですか。大変ですねえ。
544名無しさん@あたっかー:2006/06/04(日) 15:37:09
注意
>>536
はミスリード

白より青の方が得。
設立時の費用はバカにならない。
545名無しさん@あたっかー:2006/06/04(日) 17:02:14
そら税金の心配をするほど儲かったらの話。
546名無しさん@あたっかー:2006/06/04(日) 19:02:19
>設立時の費用はバカにならない

自室でやる個人事業にそんなものあるわけないだろうが。
547名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 08:09:01
>>546

ま た 自 室 か よ

548名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 08:10:25
ちなみに、開業相談とか開業ネタは、MIXI が充実。
2ch はストレス発散のための掃き溜めにしかなってないぞ
549名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 08:52:57
2ch で情報を得ようと思ってる奴は
インターネッツ初心者。
ネット上で他に行き場がないだけ。
情報交換の盛んなサイトを見つけることが
できない半端者。

2ch で情報提供してくれる奴は、
よっぽどの物好きか、
知識自慢がしたいだけの廃人。
たまに現れて、先生のように振舞うが
大抵、ニート。

2ch にきても何も得られず、
不毛さに気付いているのに
それでも何か得たいと固執する奴が
たどり着く板が、馴れ合い掲示板。
半端者の集まり。
550名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 09:10:41
自身のことをよくご理解していらっしゃることでw
551名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 09:15:06
消費される人間から投資される人間になれ。

会社の社員は、会社から投資してもらえる。
バイトは、消費されるだけ。
552名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 09:25:36
>>550
なんだか、このスレに住み着いてる感漂いまくりの方のようですが、
ここにいても精神的に損しかありませんよ。
なんといっても、ここは匿名でストレス発散するための場ですから。
まぁ、自分もちょっと嫌なことがあったので
誰かをからかいたくてここに来たんですけどね。

昔、ここで自分がよく書き込んでいた起業塾の話題について、
今は別サイトでフォーラム展開しています。
今後、そちらで会うことがあれば宜しくお願いします。
553名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 10:39:48
あんたと会うことはないなwwwっうぇwww
554名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 10:59:06
>>552
特定しました
555名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 12:47:31
なんだか、きしょいのが湧いてきたな。
梅雨どきにハエ。困ったもんだ。
556名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 12:54:40
匿名だからこそ得られる情報もある。
ストレートな情報交換なんてのを期待しちゃいかんのだが、
ちょっとしたコツをつかめば有益な使い方もあると思うけどね。

ストレス発散も分からんじゃないけど、
それって公開オナニーみたいなものだから
そういうのが趣味な変態さんなら別として
やりすぎたてら、いつか空しくなるんじゃね。
557名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 12:56:57
匿名で得られる情報で開業ですか・・・
通報しますた
558名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 13:40:26
>>556
>公開オナニー
それがいいたかっただけだろ
レベル低いな
559名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 13:53:50
ていうかこの板全体に言えることだが

>ストレートな情報交換なんてのを期待しちゃいかんのだが、
これなんだよね。
正確な情報を直球で貰おう(貰える)と思ってる。
そんな姿勢がみえみえだから「調べろカス」と言われたり、バカにする奴も出てくる。
言われた本人は自分の質問は正当だと思ってるからイチイチ逆切れする。
だから荒れる。

>ちょっとしたコツをつかめば有益な使い方もあると思うけどね。
同意
560名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 14:13:12
まったりいこうぜ
最先端の情報が欲しいんなら、
他のコミュニティとかに行くこった。
起業関係のコミュニティもたくさんある。
有名どころでは「起***」や「***ガー」等。
そこいきゃ濃密な情報が頻繁にやり取りされてる。
2ch に常駐してんのは、やる気が足りない証拠。
561名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 14:14:44
馴れ合い掲示板は役に立たない
562名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 14:20:52
2ch に飛び込んできて、自分勝手な質問振りまいてる奴には
馴れ合いの方が都合いいだろ。
563名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 14:42:57
年間通してキショイのが居座っているスレはここですか?
564名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 14:48:37
>>563
自己紹介ですか?
565名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 14:59:06
>>564
キショイ・・・
566名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 15:03:28
了解しました
567名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 16:22:33
2chで誘導ですか
乙です
人数、減ってるんだ
大変だ
568名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 16:27:50
なるほど、ただの誘導工作か。

>そこいきゃ濃密な情報が頻繁にやり取りされてる。
ギャグでしかないな、こりゃ
569名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 16:35:24
え、勧誘?ダサスギw
570名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 19:53:43
意味ワカンネ
571名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 19:54:35
いいからお前ら、もっと日本語勉強すれ

普段から、他人と会話すれ

脳内世界に入り浸るな
572名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 19:57:30
お前から実践しなさい。
573名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 20:06:55
認めたな
574名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 20:08:27
一人二役も三役もやってる人発見
575名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 20:15:18
>>568
自分の常識を一度疑ってみろ。

分野さえ絞れば、必要な情報は限られてくる。
同じように欲している連中が1000人を越える規模で
コミュニティを形成してるもんだ。

まぁ分野を絞るところから始めなきゃならんお前には
2chがお似合いだがな。
せいぜいこのスレで10年、妄想に浸ってろ。
576名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 20:53:04
巣があるはずのやつがわざわざ「2ch」に出張してくるのは
なーぜだ?

答。非常識だから、はぶにされましたwww
577名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 21:28:31
なんか嫌なことがあって、
いちいち憂さ晴らしに来てるだけじゃね?
578名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 22:25:37
575 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:2006/06/05(月) 20:15:18
>>568
自分の常識を一度疑ってみろ。

分野さえ絞れば、必要な情報は限られてくる。
同じように欲している連中が1000人を越える規模で
コミュニティを形成してるもんだ。

まぁ分野を絞るところから始めなきゃならんお前には
2chがお似合いだがな。
せいぜいこのスレで10年、妄想に浸ってろ。
579名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 22:29:03
いろんな仕事に「出張」を付ければ良いアイディアが浮かぶと思うよ。
たとえば出張オイル交換。
580名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 23:15:49
ここは新規に開業・起業する人が相談する場所な。
581名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 23:53:22
舌足らず乙
582名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 05:58:10
sageすらせずにばんばんageてる初心者的なやつが調子にのった事ゆってるスレはここですか?
583名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 07:07:19
村上が好きだ。
ブス恋じゃなくて、ファンドの方な。
584名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 07:11:39
>>582
そういうこと言うときだけ
ちゃんとsageて書き込むお前。
585名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 07:48:05
スレ違いかもしれませんが・・・
貧乏から這い上がった人っていませんか?
話を聞かせてくださいm(_ _)m
そういう話を聞くのが好きなんです。
親などから会社を受け継いだのではなくて、
自分で立ち上げて事業やってる人は結構苦労した経験あるはず。
586名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 07:50:25
ここは高齢ニート脳内経営者の集まりだかrやめとけ
脳みそ腐るよ。
リアルで成功してる人に話を聞くこと。
587名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 07:51:01
本を読むのがいいな。
だが、時間とコストがかかるな。

俺は、ホリエモンや村上の信者なんだが、どうかね。
588585:2006/06/06(火) 07:52:28
やはり本は大事ですかね?成功者…と言っても話を聞く機会はあるのかと…
まじ経営者との出会い系とかないですかねぇ…。とにかく本をあさりまくります!
589名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 07:53:24
mixiいけ
590名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 09:30:19
自分で立ち上げたから苦労するというわけでもない。
苦労するかどうかの大部分は、知識と準備、経験の差。
591名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 11:56:25
590が何か言ってるぞ

何いってんのコイツ

頭大丈夫か

(AA 略)
592名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 12:05:29
>>585
こいつスレまで立てて自作自演したはいいけど
人が来ないからってこんなところにまでマルチかよ。ウザ。
593名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 12:11:07
起業して、貧乏に落ち込んだやつならいるぞ、たとえば→>>593
594名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 17:32:28
オウンゴール乙
595名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 18:05:11
自分でこさえた赤字は、自分が払うのは当然だなわなw
赤字の借金をかかえた貧乏くんよ。
596名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 20:49:33
>>595
いや若干黒字なんだけど、年の元金返済額が500万あって、生活費まったくないのよ。

あとこれが3年もつづくのか・・・。うつだ。
597コノヤロウ ◆MSWUEncEUE :2006/06/06(火) 21:16:19
それはこれからじゃないのかコノヤロウ
これからじゃなければ詰んでるなコノヤロウ

湯治に来てる俺も詰んでるかもなコノヤロウ
598名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 21:54:36
>>596
それを赤字というんだけど...
お前の黒字は、売上−仕入れ>0なら黒字かよ。
599名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 00:43:21
>>598
そのツッコミにハゲワラ
600名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 07:19:24
借金返済も損金計上して赤字に出来るなら節税し放題だな。
601名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 09:04:05
>>598は経理知識ゼロ・・・。
602名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 10:15:37
人件費、ちゃんと計上しろよw
603名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 11:34:06
1から全て読んだ。
言わせてもらうが、
起業の成否は、商売ネタや準備金の額で決まるものではない。
どれだけの人間をついてこさせられるか、で決まる。
起業の成否は、理解してくれる人、協力してくれる人が何人いるかで決まる。

なんだかこのスレ、失敗者の集まりみたいだな。
604名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 11:45:03
成功者などこんなところには来ない。
605名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 12:04:03
偉そうに言ってるが要するにないものねだりなんだろ
606名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 12:49:03
>>起業の成否は、商売ネタや準備金の額で決まるものではない。
>>どれだけの人間をついてこさせられるか、で決まる。
>>起業の成否は、理解してくれる人、協力してくれる人が何人いるかで決まる。

まぁ、いえてるな。
このスレにいる奴なんて、俺も含めて所詮引きこもり。
どんだけ金稼いでたって、自分一人か身内・親友なんかと組んで
数人だけの世界。収入にも体力的にも限界があるな。
607名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 12:50:36
>>604
まぁそれもそうだ。

ないものねだりなんて、このスレの本質だろ。
608名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 14:16:49
ついてくる人や賛同者が必要だぁ?
コネしか頼るものがないってか?w
609名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 16:55:01
 いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


 痛いところをつかれた人間は
 「悪びれる」か「笑ってごまかす」だが、
      悪   ( ゚д゚)  誤魔化す
       \/| y |\/


   二つ合わさると >>608 のようになってしまう
        ( ゚д゚)  >>608
        (\/\/



     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!>>608 君って可哀想な人ですね
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
610名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 17:59:15
こやつどうなの?

http://www.aile-ka.com/
611名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 19:47:44
ニートになるから起業はやめるぽ
612名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 20:25:12
613名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 03:52:26
・予定業種
装飾業
・準備できている資金総額
ほとんど無し。 用意出来て50万位。
・地域・立地条件・家賃
ネット通販
・所持資格・ノウハウ・経験と現在の職種
パソコンをちょこっと。
・現在の進展状況、オープン目標日時
1〜2ヶ月以内。
・なにを質問したいのか具体的に
ネット通販
・他になんかアピールあれば分かりやすく
ワンオフパーツの販売で、確実にニーズがあるものです。
ちょっと具体的な製品は証せませんが、ニーズの有る無しは不問と
させてください。
既に店舗を構えているお店から、私を見込んで「ネット販売の事業を
立ち上げてくれないか?」と依頼されました。
それなりの成果があれば会社として立ち上げて、運営してほしいとの事です。
多少の費用は負担して貰えそうなんですが、Eコマース?の
立ち上げ方を知りたいのですが、何かマニュアルみたいなものは
ありませんでしょうか?
ショップサイトを作成して、製品案内、オーダー、発送あたりまでやる予定です。
クレカ対応方法や、ベリササイン等への対応、気をつけるべき事など
ありますでしょうか?


614名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 08:55:11
>>613
>多少の費用は負担して貰えそうなんですが、Eコマース?の
>立ち上げ方を知りたいのですが、何かマニュアルみたいなものは
>ありませんでしょうか?

解説本なら、本屋で買ってくれヤス


>ショップサイトを作成して、製品案内、オーダー、発送あたりまでやる予定です。
>クレカ対応方法や、ベリササイン等への対応、気をつけるべき事など
>ありますでしょうか?

最初からそんなに手間暇かけるなら、いっそ
全部込みの楽天で始めてくだされや。


↓あとはネットショップスレでどーぞ。

【通販経営】ネットショップ経営実践会議30
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1147954857/
615名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 09:43:58
>>613
私を見込んでと言われた割には、あなたにはネットショップすら立ち上げる知識が無いのが今後に不安を覚えるのだけど・・・
あと、準備金がゼロと50万円という差が大きいことに金銭感覚を疑う。
とりあえず立ち上げだけを考えるとすれば、検索で一通り見つかるよ。
616名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 09:52:44
サラ金1社から借りれる限界が50万なんだろ
617名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 10:03:02
>>616
分かってるけど、それは準備金とは言わないだろ
618名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 11:23:00
>>615
ある程度パソコンに精通してると見込まれてだと思います。

ホームページ作成ソフトや、デジカメ・スキャナも持っているとか
そのあたりが評価されてで「インターネットとかよく分からないからとにかくお願い!」って
レベルなんです。

準備金は必要経費だ!って言えばそのくらいは出してくれると言うことです。
でも、儲かるかどうか分からない不安もあるので出来れば最小限の出費で
抑えたいと思います。 

製品の在庫等は一切負担する必要がないので、純粋にオンラインショップを
開設するだけで済む事を考えればそれほど経費もかからないかなと思ってるのですが・・・

619名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 13:16:39
かわいそうな会社。
PC知識はほぼ素人に毛が生えた程度だし、通販ノウハウなんてゼロじゃん。

ウェブサイトなんて外注でも既製品でもかまへんけど、
もっとも大切なのは、迅速対応とノークレーム運営だよ。
そこんとこ勉強する気ないまま舞い上がっても、会社さんに迷惑かけるだけだよ?
620名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 20:57:53
>>619
外注だとどの位の予算が必要でしょうか。 
本業が、ソフトウェアのネット販売も手がけている会社の社員なので
全く知識がないという訳でもないんです。

通販web作成代行も一部請け負っているんですが、いくつかのレイアウトと
テンプレートの組み合わせから選ぶだけで、依頼主のサイトを比較しても
恐ろしい程没個性です。 
更に、その人たちの月の売り上げも把握出来るんですが、月の利益が
数千円が9割・・・。
ほぼ死に体の業務なので、携わることもなく、興味も無かったのですが
いざ自分が起業する立場になろうとは思っても見ませんでした。

621名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 21:10:43
それなら、なろうと思うなよ。
622名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 21:18:38
>>621
扱う商材次第ですよ。 ソフトウェア販売なんて全然儲からないって事です。

利益率低いですしね。 
623名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 23:51:38
なんで低いの?
624名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 23:57:47
>>620
会社に副業してもいいのか聞いておかないと、ノウハウ持ち出しを問題にされて解雇ありうるぞ。同種副業は特に。
625名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 23:58:58
>>623
えろげーは、メーカー直販のおまけつきか、ディスカウント通販しかないからだな。
ユーザーはとにかく安いとこからしか買わないそうだし。
626名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 00:08:12
おとついやっていた、NHKプライスの謎でも、収益3万円の壁だって言ってたな。
開業セミナーでネットショップを目指すだけじゃ、最高月3万円の利益を超えられない、
ほとんどは経費や仕入れで大赤字だってな。
627名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 04:59:04
うわ、じゃあ趣味と実益かねてと始めたサイドビジネスの
自動車・バイク転がしで月20万稼いでた自分は
まだ優秀だったんだ。

もう一回始めようかな。 車検切れを買い叩いて車検通して売る商売
628名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 05:19:17
続かないよ。転売屋なんて。
629名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 12:15:32
>>627
そんなの誰でもやってるじゃんw
630名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 15:20:07
>>627
転売ってのは普通の小売と似てるようで全然違う
631名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 18:28:25
小売よりうまかったりする
632名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 17:52:03
アホか?
この引きこもりが

もっと社会に出て
今の世の中の流れを肌で感じろ
633名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 20:44:05
くやしかったら転売より稼げよwww
634名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 21:35:20
私設の宝くじって違法ですか?
635名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 21:49:21
合法だったとしたら今現在なぜ誰もやってないのか考えてみたか?
636名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 09:18:53
提案しただけでも逮捕
637名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 12:37:02
>>631
>>633
転売屋はやふおく板で経営者気取りしてなさい。
638名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 13:06:50
景品法で認められた範囲ならどうぞご自由に。
639名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 19:09:25
自宅住所でネットショップしている人に質問です。(過去形でもOK)
どんなデメリットがありました?
640名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 19:41:23
>>639
問題点

対客:
・直接来る奴がいるかも
・電話番号どうするのか
・調べられたら店じゃなくて自宅だとバレる可能性がある→信頼性が低い


対業者
・取引してくれる問屋が限られる(取引してくれるのはショボいところが多い)
・取引条件が厳しくなりがち
・運送業者ととりまとめ契約が取りにくい(場合によっては問題ない)
641名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 19:52:38
640
俺が教えてやろうか?
642名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 19:54:59
>>641
何様?
643名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 19:56:17
>>640
張り付きすぎwwwwww
644名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 19:58:40
経営者ごっこレベルのネットショップやってるニート様だろ
645名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:05:04
ネットショップ厨発見
646640:2006/06/12(月) 20:09:25
>>643

意味不明。
今日この板では初めてのレスですが。
647名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:12:30
ニートの妄想だからほっとけ。
648名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:27:15
俺とお前、どっちが幸せか勝負したら俺の勝ちだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:30:01
>>639
ウェブサイトに住所を明記して楽しいか?
650名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:38:16
しばらく、ネットショプネタ続きそうだが
まぁ生暖かい目で見守ってやろうよ
にわか経営者の発言をだまって聞いてるのも
楽しいよ。
651名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:43:50
>>640
このスレ初めて見たけど、1から見てると、質問者にやたら絡んでる
厨がいるなw ほとんど同じやつだろうけどw

質問スレとか、相談スレだったら荒らしても許されると思ってるんだろ
うな。アホ丸出し。
しかも、IDが分からん経営板でしか荒らせないというのがチキン
652640:2006/06/12(月) 20:46:10
>>651
???
オレのレスは荒らし認定されたのか?
まったく分けが解らん。

きちがいの巣か?ここは。
653名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:47:45
>>639が暴れてるんでしょ?
>>640以降なんでこんな流れになるのか俺も解らんw
640のレスのどこかが気に障ったんじゃね?
654651:2006/06/12(月) 20:48:44
>>652
w もちつけw おれは同情してるのw
655名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:50:50
>>652
このスレは、ネットショップを目の仇にしている腐れ商店街の住人が、
一日中張り付いているんだよw
656名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:51:11
ここは、コミュニケーションとるのがヘタクソな人たちのたまり場ですね
657名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:52:14
今日のこのスレの登場人物
2人
658名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:54:27
おいお前ら!
いよいよ、ワールドカップ日本戦が始まるぞ!
自分のちっぽけさを思い知るいいチャンスだぞ!
659名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:55:49
>>657
ちょっとまて。おれは、1回しか書き込んでないぞ。おれとお前の二人か?w
660名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 20:57:30
>>658
玉けりなんかで興奮するアホは犬と同レベル。保健所で処分されてください。
661名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:15:03
>>660
卓球部乙
662名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:19:47
>>651
2chには始めてのお越しですか?
663名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:19:48
>>654
質問者じゃないオレに対してのレスだったから分けが解らんかった。
未だによく解らんが。

>>655
オレはネットショップもやってるが店舗も持ってるんだけどなぁ
664640:2006/06/12(月) 21:20:10
名前消えてた
>>663はオレ
665名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:29:47
誰が誰だって構わないだろ・・・
自分の言動に責任が持てないから
いちいち言い分けがましくなるんだよな

挙句の果てには番号ふって
会話の流れを理屈っぽく整理して
部分的に返答しようとしだす始末。

経営者はおろか、サラリーマン以下の
コミュニケーションスキル
666名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:33:40
>>660の書き込みみてびっくりした。
この流れ(リアル世界の方な)であんた、それいっちゃ一発で
変人扱いだよ
どんだけ引きこもってんだよ
ニートからやり直せ(藁
667名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:34:06
665は2ch初心者?
668名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:36:34
667は2ch厨級者
669660:2006/06/12(月) 21:36:51
>>661
卓球なんか、きょうみねーよw
こういうやつって、視聴率50%!とか見て、影響受けてるんだろうな〜。
ほんと、流されやすい単細胞
670名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:39:10
ネットショップ厨って、2ch に張り付く以外にやることないの?
671661:2006/06/12(月) 21:40:40
>>669
そろそろ板違い
672名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:42:08
>>642
そんなんだから、
お前は誰からも何も
教えてもらえないんだろ。
カワイソス
673名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:42:35
今日はいつもに増して痛い煽り屋がいらっしゃるようで。
何か嫌なことでもあったのか?
674名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:44:08
東風で負けたりでもしたんじゃないの?

ヒント:ネットショップ厨
675660:2006/06/12(月) 21:47:00
>>671
? 話を自分で振っておきながら、何、注意しているんだ?擦り付けるな
676660:2006/06/12(月) 21:51:46
>>666
というか、おまえみたいな、にわかサッカー好きキモイっていったら、
ニート認定か?w あきらかにおまえのほうが幼稚なDQN
677名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:52:47
>>673
VIPかどっかから痛いお子様が流れてきただけだろ。
ほっといてやれ
678名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:53:19

この発言を読んで思った。

ギコナビ使ってるのか
ブラウザで書いてるのかしらんが、
こんな下らない書き込みで
繰り返し送信ボタン押されるアプリ
処理するパソコン
叩かれるキーボード
表示するディスプレイ
>>675が座ってる椅子
>>675が食べてる菓子
>>675がつけてる TV(サッカー中継)

いとあわれ
679名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:54:35
W杯の緊張感がたまらん。
それがわからない奴は、いとあわれw
680名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:56:49
日本代表が勝っても、お前の人生は負けっぱなし。
681名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:57:06
お前よりは幸せ。
682名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 21:58:39
そろそろ、>>660 はTVでサッカー観戦するため
このスレも平和になるだろうなw
683名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 22:00:34
くだらないとかいいつつ、サッカー観戦してる >>660 激ワロス
684名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 22:06:13
自分を理解してくれる人、
自分についてきてくれる人が少ないから、
しかたなくネットショップするんだろ。
685名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 22:08:21
こういうとき、>>640 みたいな
ネットショップ経営だと言い張って
一人で引きこもってる奴は不利だよな。
サッカー観戦中は、メールがきてもしらんぷり(笑)
686名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 22:10:19
やれやれ、660 は本当にサッカー観戦にいったか。
ネタにもならねえ
ほんとくだらない奴。
687名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 22:38:15
川口健在だな
688名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 00:27:26
オーストラリア、殺す
689名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 01:16:47
819 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2006/06/13(火) 00:42:46 ID:jSabrfA40
ネットショップ厨の認識


 660 名前: 名無しさん@あたっかー [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 20:57:30

 >>658
 玉けりなんかで興奮するアホは犬と同レベル。保健所で処分されてください。



820 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2006/06/13(火) 00:43:58 ID:7J0LnFSc0
  ∧_∧  
 ( ´∀`)  ネコでんがな
.ノ|ソ|"\ 
\ノ」==ヽ!ノ 
 /_l _|  

690名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 12:56:02
突然ネットショップ叩きが始まってるな
ネットショップスレで叩かれて逆恨みしてるニートとかですか?
691名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 15:13:31
ネットショップを叩いているやつも、叩かれている奴も、お互いをニートと
呼び合う。極東板のチョソ=ニートか

無職がチョソ扱いとは、日本もクソ真面目な国になったもんだなw 
普通、どこの国でも働かずに生きているなんて、羨ましいもんだけどな。
これもマスコミの洗脳の成果か。
692名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 15:37:06
俺も、ネットショップ厨は嫌いだ。
なんていうか、ニート臭さが抜けきらないというか、
中途半端に引きこもってる感じがして、
言動がいちいち鼻につく。
責任感はまるで持ってないのに、
落ち着きもまるでない・・・人種。
693名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 15:51:20
【通販経営】ネットショップ経営実践会議30
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1147954857/

>>692くんはこのスレにも粘着してる模様w
694名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 16:02:34
正直、ネットショップ厨は、巣に帰ってほしいな。
695名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 16:20:30
>>649
法律で連絡先を明記することが義務付けられているだろ
696名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 17:39:58
>>695
だろ?だから、住所氏名電話番号まで公開した自宅じゃ、色々とこわいだろうよ。
697名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 17:44:28
>>696
じゃあサラリーマンやれば?
698名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 18:06:53
失意

長年保存していたメールが全て消えた。
699名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 18:26:35
同意のない勝手な保存は、個人情報保護法違反です。
700名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 19:59:28
>>697
ざんねん!うちは事務所から通販してるもん。
701名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 21:37:34
700get?
702名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 21:40:43
703名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 21:51:30
日本が負けた原因
>>660
こいつのせい。
704名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 23:31:13
>>700
話の流れが読めない可哀想な奴
705名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 01:05:01
>>703
おまえ人生で負けてるだろ?
706名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 03:00:56
本気で友人と二人で起業を考えています
とあるものをテーマにした大型情報サイトを運営したいと
サイト運営会社を設立しようと思っています
ここで質問ですが
この情報に関わる関連企業から広告収入を得て運用しようと思っていますが
非現実でしょうか?
内容が充実してるならば、可能でしょうか?
甘いですかね?
707名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 03:06:57
あ、あと聞きたいことがありました
起業設立にかかる費用はいくらなんでしょう?
1円起業とかもありますが
1円で出来るものなんですか?
やるとすれば俺と友人だけで、サイト運営なので
特に資金がかかるわけではないのですが
携帯からですので調べられなくてすみません
708名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 05:06:48
706くんにおしえてあげよう
まずにほんごをよめるようになって、それからきぎょうするのがおすすめだ!

>>1
>○○やってみたいんですけどどうでしょう?だけでは、
>ほぼ無視されるか叩かれるだけよね。
709名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 05:18:01
あと、いんたーねっとでいちじかんでしらべられることをしらべてないのに、
「本気で起業を考えている」というのは、ばかまるだしなのできをつけよう

おとなにはなすと、わらわれてしまうぞ
706くんがはやくおとなになって、きぎょうがうまくいくといいですね

                   某国営放送 よいこのきぎょうきょうしつ 終
710名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 05:39:17
はい、大変申し訳ございませんでした
携帯ですので調べられない状態だったもので
書いたあとにテンプレを見ました
ですからやはり叩かれると思っていたら案の定です
失礼しました(>_<。)
711名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 05:45:10
PCでネットも利用してない奴が、"本気で"広告の取れる大型情報サイトを
運営しようとしてる件について

712名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 07:29:55
711一人で考えてて下さい。
713名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 07:32:22
707
まず、大きな誤解をしてる
1円起業ってのはもう過去の話。
今は0円起業。
新会社法の内容にもう少し目を通した方がよかれ。
起業するならまずそこから。
商売ネタは問題なさそうだが、
ちなみに、どんな情報を扱うのか少し教えてくれないか。
どういう人間か判断できる。
714名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 07:40:29
登記費用は、法人なら15万な。
個人なら、一応登記の真似事みたいなことするけど
社名空欄で登記できるって時点で(ry

この前、知り合いの個人事業の社長が結婚するってときに
税金払ってないことがバレて結婚認められなかった。
個人事業なんて不法地帯。
少人数で始めるネットショップ程度なら個人事業で十分だろう。
715名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 08:26:35
>>706
そういうことをしている会社や個人はいる。
たとえば、2chの記事を転載してアクセスを稼いでいるブログとかな。
(でも、著作権や商標使用権ないのに勝手に商用サイトつくっちゃだめだよね)

そういうサイト運営型の経営なら、おおげさに会社作るとか共同経営とかいってないで、
まず自分で小さいのから作り始めたほうがいいと思うね。
でアクセス実績ができてから、独自に広告を募るようにすればいい。

最初からでっかいことを考えても、あなたがたにはないものばかりでしょ。
小さいことからこつこつおやんなさいよ。
716名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 08:29:08
>>711
共同経営ってとこがミソやね。
たいがい、友人とかに「いっしょにやらないか?」といわれたときは、
お前は俺の下で働けっていう意味なんだよな。

あ、あとは、ホモのおさそいか。やらないか?
717名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 09:01:34
税金払ってないのは、そもそも個人事業とは呼ばない。
開業申請してはじめて、個人事業主。
申請しないと、ただの無職。
718名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 09:06:05
>>713
資本金0円で設立できるの?最低1円は必要だと思うよ。

>>706
本気なら、まずPCとネット環境をすぐに用意して、情報収集に努めよう。
そのビジネスモデルだと10年前からあるので、広告契約はサイトのアクセス数が相当ないと獲得できないよ。
あと法人化についてだけど、個人だと相手にされないと思って考えているのかもしれないけれど、
ネットに関しては商材の出来(この場合は社会からのサイト認知度)で決まるから、
今考えているアイディアを実現する方が先かな。
計画を何度も練り直して自信があれば、広告が付くまでの間、私財を投げ打って頑張れ。

でも正直、アイディアより問題は営業力の方だと思うよ。
それと共同経営は危険。もし両者とも初起業なら尚更。
719名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 09:27:25
ネットのサイトなんて法人にしなくてもいくらでも作れる
試してもないサイトで儲けられるなんていう妄想はやめておけ。
いまどきの広告は、アフィリエイト広告をいくらでも貼れる。
露出広告は相当にビューないとだれも金払いません。
720名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 09:38:23
アクセス数が予想以上なので法人化しました。のほうが好感がもてるね。
721名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 11:36:11
予想以上にレスがついててびっくりです
なんだかありがたい気分です
722名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 12:10:47
私のサイト運営の構想は、今までにない、そして必要とされることです
構想が全て実現できれば、かなりいい線はいくと思うのです
そこで問題があるんですが、特集記事の取材などが必要になり
そのため個人ではどうにも相手方からはうさんくさく思われると思うのです
みなさんサイト運営者は情報をどう仕入れているのでしょうね?
ネット上の他のサイトから適当にコピペしてるんでしょうか?
723名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 12:12:33
ちなみに706です
724名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 14:15:00
>>722
貴方の根拠のない自信が羨ましい。そういう人の方が大胆に行動できるかもね。
725名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 14:27:29
そして散っていくw
726名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 14:32:57
>みなさんサイト運営者は情報をどう仕入れているのでしょうね?
こんなこと聞いてるのに、アクセスも広告掲載依頼も殺到するサイトを
作れると思い込んでいるのが凄すぎるw
一度もウェブサイト開設したことないじゃね。
727718:2006/06/14(水) 14:46:43
>>722
そこまで企画に自信があるのであれば、取材希望先に対して企画書を提示して取材申請すれば?
可否は広報の人が判断するものであって、
始めから自分から諦めるマイナスイメージを持っているようでは起業は無理。

それと始めの二行に胡散臭さを感じるんだけど、アイディアだけでは食べていけないよ。
何度も言うけど、営業力が必須。

ましてや、
>みなさんサイト運営者は情報をどう仕入れているのでしょうね?
この程度も自分で思いつかないのであれば、尚更起業は無理。
だってライバルは無数にいるわけでしょう?生き残れないよ。

とりあえず、死ぬ気で頑張れ。
728名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 14:55:47
>私のサイト運営の構想は、今までにない、そして必要とされることです
>構想が全て実現できれば、かなりいい線はいくと思うのです

私の会社の構想は、安くて質が良くて買い物がしやすいスーパーを作ることです。
構想が全て実現できれば、かなりいい線はいくと思うのです

って言ってるのと同じ。
729名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 15:50:06
お前ら、SOX法対策は進んでるか
730名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 15:57:02
>>715
そんな3面記事の話をまじめに語られても・・・
715の程度が知れるってもんだ

>>728
他人に口出す暇あったら、まず自分のことをちゃんとやったら?
人のこと考えてる場合か?
ただのネガティブ発言だしよ・・・脳内経営の参考にしかならねえな
731名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 15:59:11
・予定業種
未定
・準備できている資金総額
4〜5千万円
・地域・立地条件・家賃
地下鉄出口より徒歩2分、(人通り少ない、自転車多い)家賃:0円
但し固定資産税、保険等で年間100万円ほどかかる)
建坪60坪×3階建て(元工場)
・所持資格・ノウハウ・経験と現在の職種
資格等なし、経験は製造業のみ(でも製造業はしたくない)
・現在の進展状況、オープン目標日時
業種を抽出中、出来れば年内
・なにを質問したいのか具体的に
現在抽出済みの業種:酒のDS、カラオケB、満喫、NETカフェ、塾(FC、自社)
レンタル倉庫、カルチャ−スク−ル
質問したい内容は他にどのような業種がありますか?
・他になんかアピールあれば分かりやすく
3人が10年間くらい食っていければいいのですが・・・
732名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:01:31
>>730=>>706だろうなw
733名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:04:42
>>731
ヒント:家賃収入
734名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:06:19
>>731
質問内容が曖昧っつーか漠然としすぎ。
3人が十年、ってのも家族なのか共同経営なのか解らんし。
飯の種をくれってのなら論外。
もうちょっと絞ってから相談しなさいな。

今答えられるのは
そんだけ広いと整備・内外装だけで準備資金吹っ飛びそう。
それだけのリスクを背負ってまで事業を起こす理由はあるのか?
ってことくらいか・・・

全部使わずに一部だけ使ってあとは貸事務所・貸し店舗化する、
とかの選択肢も考えたほうがいいぞ
735名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:15:55

>資本金0円で設立できるの?最低1円は必要だと思うよ。

根拠と情報ソース出してみろ。
どうせロクに情報整理してない起業サイトだろ。
少し前にここで出ていた起業塾、DreamGate あたりを
みてそこで知識固定してしまったんだろうな
資本1円、0円ってのは現実的じゃないからあまり語られないし
ましてや昔の特例と違って、大々的に「1円でも可能」と謳う
制度じゃないからな。
そこまで知ってるなら、ちょっと考えりゃわかるもんだろ。
0円でも可能だって。
それとも、0 円 じゃ検索ワードが絞り込めずいいサイトが
ヒットしなかったのか?
2chに慣れすぎて、他の一般サイトの出す情報を信じて疑わなく
なってしまったのか。新会社法を読み解いてるサイトは
まだまだ少ないだろうな。新会社法が施行されてからまだ1ヶ月。

なんでもかんでもネット検索で済まそうとする今の流行り、
とくに働いていない奴ほどその時間が余ってるから、なんだか他より
偉くなった気になってるんだろ。
情報が交錯してることにもっと注意を払え。
736718:2006/06/14(水) 16:16:43
>>731
地下鉄そばでそれだけ面積があるなら月額180万円にはなると思うので、
細かく区分けしてテナント貸しする方が苦労せずに食べていけると思う。

但し、内外装の美装でどのくらいかかるかだよね。
私は不動産賃貸に関して素人なので分からないけど、
テナント希望者に内装はやらせるというのはダメ?>詳しい人

さすがに、二階と三階は内装までしないと事務所需要が無いかもしれないけど、
一階なら借り手側がやらないかな。
737名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:20:19
738名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:21:49
ようするに、



















    荒 ら し た い だ け だ ろ




739718:2006/06/14(水) 16:23:48
>>735 (>>713)
あなたが、なぜ急に熱くなったのかが判らないw

既に会社は複数持っているので興味が無いため正しいか調べるつもりは無いけど、
登記で「資本金の額」の項目をゼロ円にできるということなんだね?勉強になったわ。
740名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:25:25
ああいうキチガイは相手にするな
キチガイ、帰れ(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
741名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:26:57
更地にして売っぱらえば手持ち資金とあわせて10年は暮らせるんじゃね。
テナント貸しが苦労しないなんてとんでもないですぜ。
742名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:27:52
718
最後に一つ教えてやる。
どうして熱くなったか。

それは、お前が我が物顔で幼稚な意見を
言って気持ち良さそうにしてるのが
むかついたから。レベルの低さに腹が立った。
743名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:28:53
ついでに、
まるで人格がない質問者を立てて、
スレ荒らしながら気を紛らわしてるお前が
ほんとうざかった。
それだけだ。

じゃ、タバコ買ってくる。

>>741
氏ね。
744名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:36:29
>>742-743
単なる精神障害者かよ。

>>741
苦労しないの意味が、何もしなくても金が入るという意味ではなかろうに。
745718:2006/06/14(水) 16:43:28
>>741
>>744の通り、何をしなくても金になるという意味ではなく、
頑張れば金になる可能性が高いという意味のつもり。
世の中には、頑張り続けても数年間金にならない会社も多いでしょう?
それに比べたら苦労しないという話。

>>742
幼稚ととるのは構わないが、質問のレベルがその程度だということを忘れてるな。
だから、必然的に答えも低レベルになるということすら判らない可哀想な人。
この程度の質問で、コンサルのような受け答えを期待するな。


変な奴が出てきたので、この後は荒れても知らんw
746731:2006/06/14(水) 16:46:57
早速たくさんのレスありがとうございます。
3人は家族です。
あまり詳しく書くと分かってしまいそうなので・・・申し訳ないです。
もちろん賃貸も考えたのですが、オ−ナ−が人に貸すとモメゴトがありそうでと渋っています。
それと、3人共働きたいわけで。
周りには各CVS、外食C、レンタルV等一通りそろっています。
個人で飲食店をはじめられた方は、半年くらいしか持たない例が多いです。
何でも結構ですので、上記以外のアイデアよろしくお願いします。
747名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:50:39
近年稀に見るメンヘラが現れたな
748名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:51:34
>世の中には、頑張り続けても数年間金にならない会社も多いでしょう?
>それに比べたら苦労しないという話。

テナント貸しが苦労しないなんてとんでもないですぜ。
749名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:51:51
745
変な奴が出てきたので、この後は荒れても知らんw

お前が黙ればいいだけwww
750731:2006/06/14(水) 16:54:49
何か大変なタイミングで質問したみたいですみません。
決して荒らしではありません。
751名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:54:48
851 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2006/06/13(火) 21:57:08 ID:jSabrfA40
 >>819
 その660の奴のせいで日本が負けた。
 ネットショップは悪くないと思うが、その彼は許せん。
 ネットショップ板は、ひどい厨房を持ってしまったもんだな。
 ネットショップ板に同情しる。
752名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:56:06
>>751
わかったから、もう帰りなさい?
753名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 16:56:42

訂正 750宛
754名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:00:29
現在、このスレは自称ネットショップ経営者の妄想スレに成り下がっています
しばらくたってからお越し直しください。
755名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:02:30




















                    ま  た  ネ  ッ  ト  シ  ョ  ッ  プ  か









756名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:10:00
>>746
え?自分がオーナーじゃないのに固定資産税の話してたの??
自分が働くのは構わないけど、180坪も使いこなせる?

>>754
ところで、ネットショップ経営者って誰よ。
757名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:10:07
妙にネットショップを目の敵にしてるメンヘラーが居ついちゃったんだね。
758名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:12:57
妙にネットショップを擁護するメンヘラーが居ついちゃったんだね。
759名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:14:16
お前ら、いちいち発言わけて書かないで、一つにまとめろ。
質問して答えるのも1発言でまとめろw
誰が誰だかわかり易すぎる。
760名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:15:35
確かに、スレの無駄遣いだな
平日昼間っから、ほんと暇な奴らだ
761名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:16:26
>>740 がいいこと言った。
762名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:19:11
>>729
予定より早く国会通ったらしいな
2008年から施行だっけ?
新会社法が緩和なのに対して、
SOX法は規制だよな。
アメと鞭って奴だな。

ちなみにうちは、8割方対応できてる。
763名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:19:35
>>759
真似るのも流行り?
764名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:21:09
案の定↓も昨日あたりから荒らされてるな。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1147954857/
765名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:27:03
下らない質問には、答えるな。
スレ違い。
766名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:39:29
>>763
お前、スレの流行りを心配してないで
現実世界の流行りにもっと気を配れw
767名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:40:55
「最低資本金が1円だと思う」とかぬかしてる点や、
SOX 法のこととか、調べるべきこといっぱいあるだろ

768名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:44:07
だから、発言は一まとめにしろっての
ネットショップだかあげくだコミュだか知らんが、アホが湧いたせいで
一昨日からスレ100以上も消費してるぞ
しかも、内容はまるでない。
頭空っぽの人間がなんか主張してるせいだな。
769名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 17:44:18
個人事業者なんですが、契約書に押印する場合、認印でも大丈夫
ですか?実印でなくていい?個人事業者の皆様はどうしてますか?
770名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:00:00
>>769
契約時に印鑑証明書が要求されていなければ、何でも良いだろう。
但し、代表社印を要求されているのであれば、従った方がお互いのため。
771名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:06:43
(゚∀゚)ニヤニヤ
772名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:11:27
>>769>>770
そんなに人生初めての契約が楽しいか。
ほほえましいバカだなw
773名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:13:44
粘着きもっ
774名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:18:27
ライブドアの総会ってもう終わった?
775名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:22:37
>>774

881 名前: 起業家の卵@あたっかー 投稿日: 2006/06/14(水) 18:04:27
ライブドアの総会放送見た奴いる?

882 名前: 起業家の卵@あたっかー 投稿日: 2006/06/14(水) 18:05:31
つか、もう終わったの?

883 名前: 起業家の卵@あたっかー 投稿日: 2006/06/14(水) 18:07:01
ここで見れる→ ・

884 名前: 起業家の卵@あたっかー 投稿日: 2006/06/14(水) 18:10:21
>>883
d

885 名前: 起業家の卵@あたっかー 投稿日: 2006/06/14(水) 18:12:45
>>880
入り口が違うだけで全然違う。
776名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:26:11
>>775
いいのか勝手にコピペして・・・
無料とはいえ、会員制サイトだぞ
777名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:29:33
リジを2chと勘違いしてるヤシ発見
778731:2006/06/14(水) 18:35:25
このスレではむりっぽいので、質問取り下げます。
お世話になりました。
ちょうどいいスレ見つけたと思い、レス確認せずに質問してしまいました。

まあ、ののしりあい 頑張って下さい。
779718:2006/06/14(水) 19:22:00
むかー。
おまえみたいのにレスして損した気分。
本当はもっといろいろ教えてあげられたのによ。
もっと利口にならないと損するぜ。
780名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 19:37:33
お笑い経営学@2ch掲示板

はいはい ワロスワロス
TO 779
781名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 20:00:23
>この程度の質問で、コンサルのような受け答えを期待するな。

ぶはは。コンサルって詐欺師の別名だろ、何を期待してんだかな。
782名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 20:10:34
むかー。
おまえみたいのにレスして損した気分。 ←「い」と「の」の間に「な」がない!-30
本当はもっといろいろ教えてあげられたのによ。←「あげらてた」の「ら」は正解○ ヨクデキマスタ
もっと利口にならないと損するぜ。←オマエモナ- AA略

がんばれよ! 718
783名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 20:17:05
「あげらてた」
784名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 20:28:41
お笑い経営学@2ch掲示板

はい ヨクデキスマタ +30

TO 783

785名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 21:13:38
ここだけもう夏休み到来か??
786名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 21:22:49
ヨクデキスマタ
787名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 21:49:56
>>786スル−汁!あほ
788名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 10:05:56
>>779
偽者乙。
本当に粘着できもい。
789名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:27:12
SOX 法が施行されると、貸借対照表、損益計算書の提出は必要なくなるの?
790名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:30:52
ついに SOX 法きたな
791名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:34:41
>>789
SEX法で主に変わるのは以下の点だな
・前戯に30分以上かけなければならない
・終わった後ベッドでタバコを吸ってはいけない
・たったものをくわえる際、まず袋をもみほぐさなければならない
792名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:41:40
>>789
SEX法は、貸借対照表、損益計算書とは関係ないだろ
793名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:45:50
>>775
俺も見た。
荒れに荒れたな。見てて笑った。
794名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:48:39
>>789
必要
むしろ提出物が増える
アメリカではもう施行されてる
795名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:49:53
SOX法は、ID管理から。
796789:2006/06/15(木) 15:51:42
>>795
それって、IT系企業だけ?
797名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:56:15
続きはりじでやれ
798名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:59:04
>>789
登記してれば海の家でも必要。
799789:2006/06/15(木) 16:02:31
>>798
サンクス!!
800789:2006/06/15(木) 16:15:33
すみません、りじって何ですか?
801名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 16:30:11
>>800
もともとmixiにあったコミュ
まぁ、ここと似たようなもんだ
参加者が増えてから、外部に独立して専用サイトができたらしい
802789:2006/06/15(木) 16:34:05
>>801
度々すみません!
ありがとうございます!
後は自分で調べて行ってみます。
803名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 19:14:11
>>788
お前が書くとスレが荒れる。
書くたびに何か言われるのは
粘着されているのではなくて
お前に問題がある。
804名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 19:52:44
起業ってそんないいものか?
ちなみに俺、騙されて家業継いだ口
・・子供のころ「サラリーマンの安月給」とか「公務員 は役立たず」なんて言われて
商売人じゃなきゃどうしようもないと教育されてきた

しかし世の中は小企業の経営者なんて「いつ夜逃げするの?」ぐらいにしか見ていない
銀行だって公務員にはオオアマですぐに金貸すがオレたちには貸してくれるまで審査が
チョウ厳しくて高金利・・・これって社会的地位が低くない?

やっぱり公務員になるか良い所に就職しとけば良かった・・・子供のころは神童って言われてたのになあ
805名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 19:55:50
それと、帝王教育と称して社員でもできることをやらされた。
朝、会社の前をはく。オヤジが率先してやればいいだろ。
昼 飯は立ち食いそばで10分以内。 人間の尊厳はどこへ行ったのだ。
夜 法人会とかに経理の勉強にいこうとすると、営業して数字あげてこい。
数字をあげて、納品したら、即集金。(あのねー、ちゃんと調査して与信の作り方も習ってきて
その範囲内で商売して月末締めの翌々まつ払いという約束なんだからまもろうよ)
オヤジのお客様は神様以上だが、私の開拓してきたお客はゴミ。
廃れ始めた事業に「こんなの、大正時代のふんどしやだよー」といっても聞き入れてくれません。
オヤジがIT系の事業から私を引き抜いてきたのに、やっぱりいらないからやめてくれとはどういうことだよ!
806名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 19:59:32
スレ違い。
そもそも、ここには2代も続くような起業家はいないし
結婚さえままならないような苦労人ばかり。
807名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:01:59
資本金300万で起業しました。
従業員さんを雇用した場合、所得税の源泉徴収は 義務ですよね?
雇用保険や厚生年金、社会保険などは みなさんどうしていらっしゃるのでしょうか?
社会保険は国民健康保険のままでも大丈夫なんでしょうか?
808名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:06:57
「起業しました」
「やっちゃいました」
「できちゃいました」
ワーイ


ネタ乙
809名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:07:52
>>805>>807の差
807の器の小ささに
こっちまで恥ずかしくなるわ
810名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:09:00
>>805殿
境遇が同じ。
811名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:10:41
親の責任は大きいな・・でもって視野の狭い親だったりするからな
812名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:13:46
学生とかの間に何十年もかけて気づいた親のスタイルを継承できるのはいい点だと思えるけどね
813名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:14:21
俺なんて小学生のころから土日に親の営業のネタとして
しょっちゅうつれまわされてたので正直、天性の営業で誰にも負ける気がしません。
814名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:16:04
親と一緒の仕事なんて最初は地獄かと思ったけど意外と楽しい♪
実務責任の課長たちを取り込んで、
対部長、対先代への対抗策を一緒に練ってる。
将来一緒にやっていく課長クラスを味方にすれば別に先代も恐くない。
どうせあっちが先に死ぬんだし。
815名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:20:28
>>807
こっちの方があっていると思われる。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1131318905/l50
(経営板)
816名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:31:47
>>807
従業員何人雇っているか知らないが、聞いて見れ
・今のまま源泉徴収だけで給料据え置き
・社会保険全整備で、手取りが現状より3割引
817名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 21:38:11
家業継いだのは別スレがあるだろがカス!
継ぐのは起業じゃねぇつーの。
818名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 22:39:55
「勃起しました」
「やっちゃいました」
「できちゃいました」
ワーイ

おめでとうございます。

819名無しさん@あたっかー:2006/06/16(金) 21:55:26
本当にこのスレ バカタレ ばっかりですね。
スレタイ 変えるのを お奨めします。


次スレ案
【閉業相談】新規閉業・閉業相談の待受スレッド 10

ほんと、このスレ アホばっか。
みなさん、真剣に人生いきてまっか?

820名無しさん@あたっかー:2006/06/16(金) 23:27:23
オヤジギャグはやらない
821名無しさん@あたっかー:2006/06/16(金) 23:44:06
>>819
0点。
歯みがいてさっさと寝てください。
822名無しさん@あたっかー:2006/06/16(金) 23:46:01
もう、このスレいらないな。
管理者が参加して煽るのでは、奇妙な荒れ方をするだけだし。
823名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 00:24:33
オヤジギャグはやらない -30
サンクス
824名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 19:52:21
後一年以内に医院開業予定なんですが、法人化にすると良いのか、悪いのか、メリット、デメリットを教えて下さい。法人について無知ですみません!
825名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 19:53:42
医療法人は特殊だからこんなところで聞くより専門家に聞いたほうが良い。
826名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 20:03:35
個人医者=脱税しまくり、摘発されまくり
医療法人=帳簿をしっかりつけないといけないので、人をたくさん雇う組織向き

じゃなかったかな。漏れも医療法人なんて経営したことないので聞いた話だけ。
827名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 20:12:16
825.826有り難う
828名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 20:27:21
>>824>>826
後1年以内に←後はいらない -30
医療法人は特殊だからこんなところで聞くより専門家に聞いたほうが良い。おk+30
個人医者=脱税しまくり、摘発されまくり
医療法人=帳簿をしっかりつけないといけないので、人をたくさん雇う組織向き

じゃなかったかな。漏れも医療法人なんて経営したことないので聞いた話だけ。

やっぱこのスレ だめだ。
824=826=827デツネ?
829名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 20:33:25

自分と違う意見の人は全部だれかの陰謀だと思うのは、被害妄想という心ビョーキですよ。はやく明日にでも病院にいったほうがいい。マジで。
830名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 23:17:24
・予定業種
未定
・準備できている資金総額
4〜5千万円
・地域・立地条件・家賃
地下鉄出口より徒歩2分、(人通り少ない、自転車多い)家賃:0円
但し固定資産税、保険等で年間100万円ほどかかる)
建坪60坪×3階建て(元工場)
・所持資格・ノウハウ・経験と現在の職種
資格等なし、経験は製造業のみ(でも製造業はしたくない)
・現在の進展状況、オープン目標日時
業種を抽出中、出来れば年内
・なにを質問したいのか具体的に
現在抽出済みの業種:酒のDS、カラオケB、満喫、NETカフェ、塾(FC、自社)
レンタル倉庫、カルチャ−スク−ル
質問したい内容は他にどのような業種がありますか?
・他になんかアピールあれば分かりやすく
3人が10年間くらい食っていければいいのですが・・・

829さん828です。よろしくお願いします。
831名無しさん@あたっかー:2006/06/17(土) 23:58:19
>>830
不動産賃貸すればいいじゃん。月家賃100万とかで。
832名無しさん@あたっかー:2006/06/18(日) 17:06:40
やっぱり賃貸ですね。他何かないですか?
831さんありがとうございました。
731
833名無しさん@あたっかー:2006/06/18(日) 17:22:37
家計簿はどの板で聞けばいいですか?項目が知りたいのですが
834名無しさん@あたっかー:2006/06/18(日) 17:56:31
家計簿て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
835名無しさん@あたっかー:2006/06/18(日) 20:00:06
>>833
家庭板ですよ

$$$私の家計簿ヲチしてください16冊目$$$
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1145549285/
836名無しさん@あたっかー:2006/06/19(月) 00:49:59
家計簿から始まるサクセスストーリーもあるさ
837名無しさん@あたっかー:2006/06/19(月) 00:52:13
サクセスストーリーってのは、
川口の好セーブから始まるんだ。

昨日、デニーズに止まってた車のトランクが開けっ放しになっていて
なんとなく中をのぞいたら、全裸女が寝てた。
胸の突起部分をちょんちょんと触ってその場を立ち去ったけど
あれって、何かのドッキリ?
838名無しさん@あたっかー:2006/06/19(月) 12:48:02
プレイと嗜好はひとそれぞれさ
839名無しさん@あたっかー:2006/06/19(月) 18:50:32
銀行からローンを受ける際に、どれくらいの現金を所持してるのか『見せ金』が必要らしいのですが本当ですか?現金さえ見せればOKなら親、知人から一日だけ借りて見せる…そんなに審査甘いものでしょうか?
840名無しさん@あたっかー:2006/06/19(月) 19:02:50
銀行じゃなくて友人知人ならそれで騙されるバカもいるだろうけど
普通は当然銀行への預金状況(履歴とかね)とかちゃんと見るよ。
841名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 01:19:18
似非銀行マン乙
842名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 01:32:04
>>841
じゃあリアル銀行マンのキミがパーフェクトな回答をしてあげなyp
843名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 01:36:59
似非銀行マン乙
844名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 04:05:20




こ の ス レ を 見 た 者 は 、


    決 し て 成 功 し な い
845名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 11:49:49


  な ぜ な ら ば ・ ・ ・
846名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 12:57:53
電話秘書センター
http://www.story-inc.com
847名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 14:09:35
>>844
本当にそう思う。
正確には「見た者」ではなく「見ている者」な。
成功したければ、こんな所で遊んでいないで仕事しろということかw
848名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 14:14:37
そんなションベン臭いこと言ってる奴が成功者とも思えんがなw
成功者はみんなほんの少しの時間の無駄も省いて働きまくってるとでも思ってるのかねぇ
849名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 14:36:52
金持ち喧嘩せず
850名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 15:03:57
850
851名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 15:04:08
おう。大成功目指して、勉強ネタさがしにきてやっとるぞ。
初心にかえって、がんばったるわい。
852名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 15:32:29
生きるというのは辛いこと
金が欲しいとかいってる奴は、
それがわかってない未熟者
853名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 16:43:59
>>848
典型的な落ちこぼれ者の物言いだね
落ちこぼれとか成り上がりって、こう、なんていうか喧嘩腰
あまり関わり合いになりたくない存在
やっぱり、富裕層になると「争わない」よ
854名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 16:48:01
>>848が争ってるというのなら>>853も間違いなく争ってるよな?
つまり>>853君は裕福層じゃないってことねw
なるほどw
855名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 16:50:15
2chのレスだけという判断基準で裕福だのオチこぼれだの言ってる奴はニートだろうな
>>848も言ってるけど、確かにほんの少しの無駄も省いて馬車馬のごとく働いて成功した奴も少なからずいるだろうけど
そうじゃない奴だっているのは言うまでもない

「こんなところに書き込んでるから成功者じゃない」だの
「そんなこと言うやつはオチこぼれ」だの
バカか、お前ら。
856名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 16:51:14
何か変な宗教にでも入ってるんだろきっと
857名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 16:52:02
>>853
お前の大好きな堀江とか村上は争いまくってたけどね
858名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 16:54:48
すごいのが釣れたwwww
859名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 16:56:00
>>855
>「こんなところに書き込んでるから成功者じゃない」だの
>「そんなこと言うやつはオチこぼれ」だの
>バカか、お前ら。

このスレに来たばかりの奴は、
初めは皆そういう。

だけどそのうち気付くさ。
自分と同じようなのが集まってるだけだってことにwww
860名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 16:58:45
>>859
お前がその筆頭だって早く気づけよw
いつもそういう書き込みばかりしてるのお前だろ
ウザイよ
861名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 17:56:22
おまえらどうせ同類なんだから仲良くしろよ。
成功してないのをきっちり自覚してる847の謙虚さを見習え。
862名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 18:24:06
>2chのレスだけという判断基準で裕福だのオチこぼれだの言ってる奴はニートだろうな

そのニート認定の判断基準も2chのレスだけだんべ。
863名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 19:31:00
顧客管理にACCESS使ってますか?
864名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 21:34:01
あげぱんあげ
865名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 00:53:35
約100坪位の土地があります。
場所は表現が難しいのですが
-----------
国道
-----------
月極めの駐車場
-----------
土地


-----------
トランクル−ムを考えています。
事業資金は1000万で、どうですか?
やっぱ、ダメですかねぇ

866名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 01:05:31
いいよ。
やりな。
867名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 01:10:03
なんだか、類稀なる DQN が現れたな。
868名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 01:12:56
>>860 の粋がり様は何?

このスレに過度の期待を寄せてる奴って、
成功の目処がない、他に頼る相手がない連中だろ。
869名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 01:15:19
俺も 847 の謙虚さは見習うべきだと思う。
もしかしたら成功するかもしれない
このスレにしては珍しい姿勢だな。860の対極w
つーか、860はまずお父さんとかお母さんから
物を教わるところからやり直せ
870名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 01:21:46
>>861
まぁ、860 は自分は特別だと思っている「時期」だろうな
同類だとは思ってないだろ。つーか、そう考えることができない。
2ch なんて利用するもの。可能性を秘めてるのは自分だけ。
でもパパ・ママには「就職しろ」といつもしかられてばかり。
俺にもそういう時期あったなぁ・・・。
871名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 01:23:08
空気読めなくてすまんが、
東京商工リサーチから調査票が届いた。
留守中に電話もあったらしい。
返信するべき?
今のご時勢、情報を晒したくないわけだが。
872名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 01:24:31
>>868
ヒント:ネットでは龍
873名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 04:33:49
>>865
どんな地域かわからんが、
うわもの建てても儲からない場所ってこと?
874名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 05:55:09
>俺にもそういう時期あったなぁ・・・。

過去形にするのは時期尚早
875名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 06:46:30
874みたいなのが、このスレを
どんどん不毛な方へと導いていく。
874は何しにこのスレに来たの?
ただ、他に相談相手がいなくて
ここに来ただけなんだろ。
876名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 07:04:05
まぁ同類であることは認めてやる
でもな、まってろ今、書き直す
877名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 07:15:27
875は何しにこのスレに来たの?
ただ、他に相談相手がいなくて
ここに来ただけなんだろ。
俺にもそういう時期あったなぁ・・・。
878名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 07:43:48
877は何しにこのスレに来たの?
ただ、他に相談相手がいなくて
ここに来ただけなんだろ。
俺にもそういう時期あったなぁ・・・。
879名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 08:07:38
でもパパ・ママには「就職しろ」といつもしかられてばかり。
俺にもそういう時期あったなぁ・・・。
880名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 08:16:04
もう少しで俺の毒エネルギーを充填した書き込みが完成する。
覚悟しとけよ。
俺のことをバカにした奴、絶対許さねえ。
881名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 08:19:58



こ の ス レ を 見 て い る 者 は 、


    決 し て 成 功 し な い


882名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 08:32:20
↑そう書いている人も、成功してなさそう・・・
883名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 08:32:38
バカをバカにして何が悪いとは思うが
そんなに怒るとは思わんかった。
バカにして悪かったな。
許してけれ。
884名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 13:29:27
>>868-870とかは自演バレてないと思ってるんだろうか・・・
885名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 18:36:01
まあしかし、スレタイとレスの内容がここまで違うと
気持ちがいいなぁ
886名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 19:34:07
手形・小切手で融資します。
50万〜500万円
10日〜1ヶ月
メールにて相談してください。
887名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 20:08:58
手形・小切手で融資します。
50〜500ウォン
10日〜1ヶ月
メールにて相談してください。

888名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 21:22:54
>>885
裏題は:「起業にあこがれるお子様がののりしあうスレッド」だからな
889731:2006/06/21(水) 21:23:52
2Fでトランクル−ムに決定。
1F、3Fは状況で判断
733、734さん他マジレス頂いた方、本当にありがとうございました。
881の書き込みは同感なのでココには来ません。
865は私でした。
866さん、873さんレスありがとうございました。(さら地ではありませんでした)
方向が決まったし!がんばります。
890名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 21:56:35
損して、得取れず。だな↑
891名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 01:49:40
退屈な毎日、退屈なインターネット、
何やってもつまらない・・・

でも、このスレにくれば、顔真っ赤にして
必死に自己主張してる奴がいる。

だから僕はこのスレに来て、そいつをからかって楽しむ。
小さなことに向きになって、興奮してる奴をからかうのが面白い。
892名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 05:41:36
毎日が退屈で何やってもつまらないなんて気の毒だね。
こんな小さな楽しみが生きる力になってるのなら
それはそれでいいんじゃないの。
893名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 08:24:26
>>892
自己紹介乙
894名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 10:35:19
↑何やってもつまらない・・・
895名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 10:39:22

何やってもつまらないなんて気の毒だね。
896名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 12:21:59
↑だから僕はこのスレに来て、こいつをからかって楽しむ。
897名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 15:12:54

どうだい?楽しいかい?
898名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 16:41:56
小さなことに向きになって、興奮してる奴をからかうのが面白い。
899名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 16:46:52
>>898
そうそう。お前みたいなのがすぐ食いついてくれるから楽しくて仕方ない。
900名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 16:50:06
↑顔真っ赤にして必死に自己主張してる奴がいる。
901名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 16:51:52
楽しい毎日、楽しいインターネットだな
902名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 16:57:15
こんな小さな楽しみが生きる力になってるのなら
それはそれでいいんじゃないの。
903名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 17:26:17
>>900
さっそく食いつくなよw
904名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 17:45:08
よく見る台詞だが顔真っ赤にして2cやるやつがホントにいるの?
905名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 18:06:17
>>904
たまにはいるんじゃないの。
やたら長時間粘着する奴はそういうタイプ。

このスレの煽りはただの暇つぶし兼ストレス解消かとww
906名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 18:21:28
長時間顔真っ赤にしてたらさすがに体持たないだろ。
暇つぶしの場所にそんな場違いなやつが来るとはとても信じれんな。
907名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 21:11:30
釣りコピペに延々と粘着レス
それがお笑い経営板クオリティ
908名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 22:29:35
>>907
自己紹介乙
909名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 23:01:04
初めて書き込みさせていただきます
独立の開業資金の調達方法で一つ聞きたいのですが
資金調達をするにあたり
自己資金、銀行、親からの借り入れ等
いろいろあるようですが
その中の親からの借り入れという方法で
これから独立される方や、された方の意見を聞きたいです
借りやすく(?)金利がない(?)
本人にとってはとてもいい方法とは思うんですけど
俺自身これから独立しようと思うにあたり
ものすごく抵抗を感じます(無駄なプライドなのは承知しています)
そんな事言ってるようじゃ資金繰りなんてとても無理とかいう
意見も出そうですが、自分のこれからの参考にもなるよう
みなさんの意見もお聞きしたいです
よろしくお願いします

910名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 23:31:11
>>909
両方の親が死んだらどーぞ。
911名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 05:49:27
>>909
2ch でまともなコメントもらえると思ってるんだ。
ふ〜ん( ´,_ゝ`)(´<_、` ) ヒソヒソ ネタ丸出し
912名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 05:51:14
>>899
楽しくてしかたない≒顔真っ赤にして必死
つまり >>899 みたいなのをからかって楽しむと吉。
913名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 07:10:38
>>912

たった二行なのにループしてるし
914名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 07:54:45
W杯日本対ブラジル戦、朝9時キックオフ
高原選手は寝坊して8時半起きだったらしい。

情報ソース:思いっきりTV
915名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 09:29:32
>>913
移民乙
916名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 17:42:36
楽しくてしかたない奴をからかうのは、
楽しいな。
917名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 17:57:11
>>913
ワロタ
918名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 20:49:05
>>913
遊牧民乙
919名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 21:18:00
運転資金融資
30万円〜300万円まで
3ヶ月単位最長2年
不動産担保で半年以上なら年率20%以下
会社(知事認可)でなく私個人でよいなら15%以下(秘密厳守)
当座要
[email protected]
920名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 21:27:10
不動産あれば普通にまともなノンバンクから
せいぜい10%ちょいで借りられるわボケ
921名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 21:32:10
会社経営者の方、手形小切手を使った簡単な方法で
債務を帳消しにすることができます。
当然勝負事ですが暴力や警察とは無縁です。
1千万円程度なら数回で消えてなくなります。
[email protected]
922名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 22:08:10
会社経営者の方、手形小切手を使った簡単な方法で
債務を増額することができます。
当然勝負事ですので暴力団や警察とは仲よくなれます。
1千万円程度なら数回で命が消えてなくなります。
あほ[email protected]
923名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 23:45:01
会社経営者の方、手形小切手を使った簡単な方法で
債務を帳消しにすることができます。
当然勝負事ですが暴力や警察とは無縁です。
1千万円程度なら数回で消えてなくなります。
[email protected]
924名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 00:17:47
昔からしつこくやってるってことは、ちっとは効果があるのかねえ
925名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 10:19:23
>>924
よく見てみ-----
926名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 14:37:02
>>921
これってそれらしい理由付けて騙す手形パクリの手口でしょ?w
927921:2006/06/24(土) 16:34:33
>>926 いいえ、手形を現金に換えて中央競馬の単勝に1点張りをします。
情報は確かです。しかし、勝負事なので外れる場合もあります。
メ−ル お待ちしています。
[email protected]
928名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 17:02:35
>>927
ワロタw
なんじゃそら
929名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 20:02:58
競馬で生活費稼ぐクソガキハッケソ
930名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 20:16:01
>>926
要するに保証人を紹介してやるから融通手形を振り出せと。
そういうことらしい。
931名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 20:22:51
それでなんで借金が消えてなくなるの?
融通手形振り出すということは借金はなくならないやん。
932名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 20:30:29
家屋とか身内の保証人がついている借金がなくなるってことだろ。
そのあとは倒産でも夜逃げでもご自由に。
933名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 21:28:56
>>929>>932
ご検討いただき、興味のある方は
メ−ル お待しています。
[email protected]


934名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 21:46:31
>>921
倒産は計画的にっってことかぁ。
935名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 21:49:36
>>921 >>926 >>930 >>931 >>932
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
936名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 00:35:58
わざわざ論ずるのもアホらしいが、まとめると

1.融通手形を振り出す。
2.それを>>933が割り引く
3.そのカネで競馬でもしてくださいwwww 勝ったら借金減るよwwww

ってこと?w
937名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 00:42:24
>>936
実際はそのままパクるだけだけどな
938名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 01:17:44
>>936
メ−ル お待しています。
[email protected]

939アポロン:2006/06/25(日) 01:32:14
「起業家」なんてのを美化する向きもあるが、ようはそれって
「水戸黄門の大黒屋になりたい」という欲望の塊というだけの
話で美化していいのかよと思う。
高校生の時から「大黒屋になりたい」とか思う奴は人間として
終わっている。
940アホロン:2006/06/25(日) 01:50:12
「漫画家」なんてのを美化する向きもあるが、ようはそれって
「手塚治の鉄腕アトムになりたい」という欲望の塊というだけの
話で美化していいのかよと思う。
高校生の時から「鉄腕アトムになりたい」とか思う奴は人間として
終わっている。
[email protected]

941名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 02:43:34
コピペはあきた
942名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 13:36:19
>>941 いいえ、手形を現金に換えて宝塚記念の単勝に1点張りをします。
情報は確かです。しかし、勝負事なので外れる場合もあります。
メ−ル お待ちしています。
[email protected]
943名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 15:48:07
↑なんでメアドが変わるの?
944名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 16:41:14
>>943
いいえ、手形を現金に換えて宝塚記念の単勝に1点張りをします。
情報は確かです。しかし、勝負事なので外れる場合もあります。
メ−ル お待ちしています。
[email protected]
945名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 21:06:49
会話がかみ合っていないことを考えると、
ただのコピペだな。
で、しつこくコピペを続けることを見ると、
どうやら >>944 はこのコピペに相当
入れ込んでいるらしいな。
文章の内容からすると、あまりにも
アホらしい内容なので、
つまり、>>944 はこのコピペに
相当腹が立っているらしいな。
946名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 22:16:29
>>945 コピペ評論家さんでつか?
947名無しさん@あたっかー:2006/06/25(日) 22:35:28
通りすがりのコピペ調査員です
948名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 15:14:42
コピペする人の心理状況を分析して5年。
統計データからコピペ心理学を樹立した
コピペ心理学の権威。
コピペの父と呼んでくれ。
949名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 16:48:47
「コピペの父」さん。
>>944のコピペ貼った人は、多分競馬をする人だと思うのですが。
あったっていますか?
950名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 17:35:40
>>949
んなこと 読んだらわかるべ!
しかし、宝塚記念終わってる時間にカキコ
とすれば、来年の宝塚記念のことだな。
気の早いヤッチャ!
951名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 18:25:15
>>949
過去の膨大なデータにコピペ心理学を照らし合わせて分析すると、
>>944 は競馬をする人だと言っても差し支えない傾向が見られる。
ただし、競馬は素人同然。執拗に貼られるコピペの裏に本人の素性が
見え隠れしている。
952名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 18:39:28
ただ今より、本スレはコピペ分析スレになりました。
次スレ案

【このこぴぺは】コピペ分析スレ【こう読め】

やっぱり、イタチガイ と思われるので
心理学板でつか?
953名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 18:40:46
いや、俺も板違いだとは感じていた。
そろそろ、誰かスレ通りのネタ投下してくれないと
本気でヤバイな
と感じていた。
954名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 19:10:40
小さな居酒屋を経営したいです。
なーんも知識も料理経験もないけど、やる気まんまん。まず何やればいい?
955名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 19:19:15
>>954
貯金か、修行かを両方。
956名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 19:33:10
簿記3級の勉強しとくのも
意外と好手。
957名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 19:39:22
>>953
チョットだけ砂漠の中のオアシス?見たいな感じで良かったyo

さあ 954さんにアドバイス ドゾ
958名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 20:23:33
ていうか954は別スレ1のコピペ
959名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 20:56:43
小さな北朝鮮を運営したいです。
なーんも知識も政治経験もないけど、やる気まんまん。まず何やればいい?
960名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 20:58:29
面白いと思って書いてるのだろうか?
961名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 21:25:36
>>959
まず、革命の英雄の長男に生まれないと。
962名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 21:49:40
>テポドン2を打って欲しいと思って書いてるのだろうか?
ぜひ、自爆または北京でおながいします。
>>961
革命のあほの孫で次男なんですがむりですか?


963名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 23:44:07
>>962
じゃあ、君自身が英雄になりなさい。

まず、資本家に搾取されている国に行ってだな。
憂国の士を探しなさい。
964名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 00:07:40
じゃあね、ぼく自身が英雄になります。

まず、貸本家に搾取されている国に行ってだな。
本を探しまっさ。
965名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 01:24:37
近所に段ボールの基地つくって看板に北朝鮮とマジックで書けばもうそこはあなたのもの。
966名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 10:20:18
おかげさまで、資金が1.1倍になりました。
参加されたみなさん、おめでとうございます。
967名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 13:07:24
手形を割り引いた資金で1.1倍?
968名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 13:14:53
デートクラブやりたいけど… 何に広告だしたらィィのかな?
969名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 13:26:12
>>968
回覧板
970名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 14:10:02
>>968
朝日新聞
971名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 22:39:34
>>968 次スレのテンプレ
972名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 23:07:45
>>968
やればいいじゃん。やってればわかるようなことをいちいちきくな。
973名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 23:19:32
>>972
あの、かんじってしってます?
974名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 23:37:08
だからなに?しってるよ。どーなんの?
975名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 10:05:31
パフィ乙
976名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 10:12:58
>>974 あの感じってどんな感じ?
977名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 12:20:24
いままでしらなかったせかいをはっけんしたかんじ
978名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 19:37:44
ん-ん なんかすっきりしたかんじ

ですた。
979名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 20:28:18
だれか次スレを起業しろ
980名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 21:47:52
もう絶ってるようですが・・・
981名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 22:10:29
982名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 23:10:35
983名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 23:11:24
984名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 23:12:35
985名無しさん@あたっかー