商店街を再生させよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うーぱーるーぱー
あのなつかしー商店街の活気をもう一度感じたい!

なんでダメになったか、どうすればまた復活させられるのか。
みんなの考えを教えてくれ!!

2名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 04:04:23
ウーパールーパーって売ってるの?
玩具屋に置いてあるのかなあ?
俺はその世代ぢゃないからわからんが、
名前は知ってるから一度見てみたい気もする。
エリマキトカゲは映像で見たよ。
3名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 12:14:42
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1101105444/
前も似たようなのあったけど伸びなかったね
どうせ1も言い逃げだろうから終了で
4名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:11:35
商店街なんて古い。歩くのが恥ずかしい。
江戸時代か?
5名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:13:21
商店街の経営者はすべからずやる気が無い。
地域活性何とかコンサルタントの商売のネタ。
6名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:18:09
ウンコ資格こと診断士の唯一の仕事が商店街の再生
貧乏人同士仲良くシナよ
7名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:21:20
商店街の活性化に性交してる例を番組でやってたけど
どーもセンス悪いんだよね 
結局、爺婆のみで満足してるふいんき(←なぜか変換できない)
8名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:54:50
>7
あなたは日本人ですか?W
商店街ケチつける前に貴方が小学校へ行き直せ。

×ふいんき
○ふんいき
9名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:55:57
商店街はセンスが悪いのは認めるが
7は大笑いだな。
10名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:59:03
それ昔からあるネタだって…
11名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:59:14
自宅への帰り道商店街を通り抜けないと帰れないが
商店街を通るのが何やら恥ずかしいのは何故だろう?
お洒落な都心部のセンスの良い商店街は全く違和感無いが。
地方の商店街は若者には場違いな雰囲気がただよっているのだ。
12名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 16:00:35
商店街は入りにくい。
店に入ると何かジロジロ見られる。
13名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 16:10:00
>>12さんも言ってるけど商店街のお店は
変に地域密着しすぎてて新規は入りづらい。

でも不思議とパン屋さんとかには入れるんだよね。
他の業種のお店で言うと『ここでしか買えない』って物がないのが
商店街の弱さだよね。
14名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 16:15:38
未だに「なぜか変換できない」に豪快に釣られる奴がいるとは・・・
158:2005/07/25(月) 18:07:55
>14
それ、昔からあるネタなの?
マジ?
16名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 18:21:43
>>11 >>13
入りにくいのは客や通行人がいないからと思うよ
17名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 19:05:09
うちの近所の商店街、日祝そろってやすんでるよん
18名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 19:45:59
19名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 19:51:41
二回も釣られちゃってな。
20名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 19:53:14
ロータリーや青年会がDQNであるかぎり再生はない あるわけがない
21名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 19:58:55
大店法を改正して郊外への新規建設を規制し、
空洞化する市街地に人を呼び戻す。
22名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 20:03:24
日曜に沖釣りで64aの鯛釣ってきた。
これは釣りじゃナイナイ。
俺んちの近所の商店街も閑散としてるよ。
23名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 20:25:03
補助金目当てに商店街のアホども相手に仕事したことあるが、
チンカス商店街のウンコ商店の店主どもが理事と呼び合う間抜けさにワラタ
24名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 20:44:11
商店街のオヤジと話をしてて何か発展途上国に来たような気持ちになった。
25名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 21:08:42
商店街のオヤジさんの口癖は、「不景気でよ・・・」。
それで終わりだもんな〜。
26名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 23:42:23
正直、あんな状態でなんで営業していられるのか
謎だ
27名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 00:04:42
>26
昔儲けた虎の子が有るから。
別に儲からなくてもよい。
オヤジは無職だと世間体が悪いから店を開けて商売している
フリをしているだけ。
28うーぱーるーぱー:2005/07/26(火) 00:47:39
なるほろ。
経営者自体が古いのかw
利便性が悪さだけが原因じゃなくて適当な経営だから駄目なのかーー;

どうせなら丸ごと一掃して若い経営者に任せてしまえばいいのに・・・

>21
の考えも悪くないが、そんな規制をしたら反って離れていかないか?


29名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 10:41:26
>28
一番良い方法は店を取り上げるとオヤジが無職になるのを嫌がるから
商工会●所とか商●会とかの役員とかボランティア団体の肩書きを
やって若い者に譲るのが一番よさげ。
元気だがセンスの無いオヤジは社会の迷惑。
30名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 21:53:53
譲られても困るぞ
31名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 00:01:23
そういわれてみると商店街の人って組合とか好きだよなw
時代の流れに逆らってる連中はもう無理ってことか。
32名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 23:02:15
岡田屋のせいで商店街はズタズタだな
33名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 19:26:41
8月の26日27日にビアガーデンを開く
北海道某市の商店街の親父の脳みそ見てみたい。
何の売り上げにもつながらずただ経費の無駄遣い。
34名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 00:09:42
お前ら商店街のオヤジさん あんたらもうムリポ。
成功している商店街は古くても上品な雰囲気がある。
35名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 00:11:52
オヤジが地元民同士で話し込んでる店には入りたくねーや。
36名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 01:39:58
商店街の店主達が集まってイベントやって人集めるんだけど一過性のみで、それっきりなパターンが多い。
最近多い「よさ来い」のコンテストとかフリマはありきたり過ぎで特別面白いとも思わない。
結局、大型駐車場を備えたスーパーで気兼ねなく、豊富な品揃えの中から出来るだけ安く良い商品が買え、買い物ついでに
何かプラスアルファが得られるところに人が集まるわな。
商店主の中にも、消費者ニーズ調べて商売の戦略立ててやってる人もいるけど
個人では限界があり、それを持続させることが難しい。その代で終わりなところがほとんど。
37名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 22:26:19
やめてしまえ。社会の為。
38名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 22:29:30
おひおひ。
商店街も昔は儲かった。
儲かった金でマンション建てていまは不労所得で暮らしてますが、
無職みたいに見えるのが格好悪いので商店街で店をやってれば
世間体は悪くない。だから客は来なくていいです。笑い
39名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 11:03:51
昔は、みんな商店街の住人だったわけなんすよ。
今ほどサラリーマンなんて多くはなかった。
だからお母ちゃんが子供をおんぶしながら店番もしていた。
仕事をやりながら子育てもできたんす。
みんな商店街の人間だから、互いにその商店街のお店から、付き合いで
品物を買ってお金を回していたんす。
しかしみんな会社勤めをするようになって、付き合いで買い物を
する必要も無くなってしまったんす。  
40名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 10:35:07
個人商店の時代じゃないよ。
大手スーパーの方が
@品揃えもいい
A1つの店で日用品がいろいろ買える
B安い
C接客態度・商品知識がいい
D休みが少ない
41名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 10:58:22
商店街の再生はまず商店街のオヤジの頭の中を再生することから。

センスが悪い。
組合とか入ってすぐ固まりやすいので独自性が無い。
42名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 11:07:14
自分たちの店を良くすることよりも
大店法だの独禁法だので大手の足を引っ張ることに血道を上げてきたツケがまわってきたんだよ

自由主義経済下で政策的に保護され続けた業界は
そのときには良く見えても長期的には競争力を失って衰退するのが一般的
日本の農業が駄目になっちゃったのと同じメカニズムだよ
43名無しさん@あたっかー:2006/01/15(日) 14:31:52
昭和の頃の商店街が好きな方、
http://hwpbc.gate01.com/mariko.oo/
に是非投票してください
五十嵐豊子さんの「おみせ」という絵本の復刊投票なのですが、
駄菓子やさん、畳屋さん、あめやさんなど、
懐かしい建物がいろいろと描かれています。
44名無しさん@あたっかー:2006/01/15(日) 14:39:47
スーパーより安価。
他では手に入らないマニアックな商品がある。
とにかく専門店。
店員がお客に納得いくアドバイスができるその道のスペシャリストとか。
なにか特徴がないと。。。

家の近所の商店街もさびれてるけど、
玩具屋さんだけは人気です。
今は流行の木の玩具をとりいれてて、
品揃えも良いし、店員がとっても詳細に丁寧に教えてくれます。
もちろん売る気持ちより教える気持ちが大きいです。
試しに遊ばせてくれるし、買わずに出て行っても嫌な顔なんかしません。
45名無しさん@あたっかー:2006/01/15(日) 14:43:19
昭和の頃の商店街が好きな方、
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3328
に是非投票してください
五十嵐豊子さんの「おみせ」という絵本の復刊投票なのですが、
駄菓子やさん、畳屋さん、あめやさんなど、
懐かしい建物がいろいろと描かれています。

46名無しさん@あたっかー:2006/01/15(日) 17:58:28
年末の買い付けには普段商店街を利用しないようなヤシが来やがる。
47名無しさん@あたっかー:2006/01/18(水) 16:44:01
>44
ちなみにその商店街のある場所はドコか教えて戴けませんか?
勉強したいっス
48名無しさん@あたっかー:2006/02/07(火) 16:28:42
>>44
和歌山か?心当たりある。
49名無しさん@あたっかー:2006/04/05(水) 18:42:21
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060406k0000m040016000c.html
縦並び社会・格差の源流に迫る:消費者優先の果てに

街の名は「ぶらぶら歩く」が由来ともいわれる。
しかし、今は歩く人よりも自転車で通りすぎる人の方が多く見える。
和歌山市中心部の「ぶらくり丁」には八百屋も酒屋もない。
市郊外や大阪府南部の大型店に客を奪われ、5年前に老舗百貨店が倒産したことで衰退が加速した。

大型店の出店を規制する大規模小売店舗法(大店法)は00年に廃止され、
大型店で買い物しやすくなった一方、全国でシャッター商店街が増え続けた。

市内で薬局を経営する岩本研さん(55)は「彼の進める規制緩和が100パーセント正しいとは思わない」と言う。

高校の同級生で選挙の応援もした竹中平蔵総務相のことだ。

竹中氏は履物商を営む家に生まれ、高校までこの街で暮らした。
95年、雑誌への寄稿で大店法を「悪名高い」と批判し、24時間営業も少なくない米国の大型スーパーについてこう触れている。

「好きなときに欲しいものが買えるような社会。これこそが自由の国アメリカの真髄である」
(以下長文なのでHP参照)

50名無しさん@あたっかー:2006/04/16(日) 22:57:44
商店街の衰退を大店法廃止のせいにしたりしている人がいるけど、
俺はそれ以前に、日本における無計画な都市開発の責任だと思う。
無駄に郊外を開発して、人口を分散させたわけだからな。
本来、商店街の良さというのは、便利さや身近さのはず。
でも、そういうものは、人が住む居住地が商店街のある市街地に
近く、日常的な買い物に使えるからこそ感じられるものであり、
商店街が遠ければ、単なる「不便で、古臭くて、品揃えが悪くて、
店に入りにくくて、つまらない」空間でしかない。
そんな商店街がどんなに宣伝したって、大型店に負けるに決まってる。
都心回帰が始まったと言うが、その中身を見てみると、六本木ヒルズの
ように限られた人しか住めない施設であったり、
別の用途で使われていた埋立地などを「都心」扱いしたりするものばかりで、
商店街があるようなエリアに、買いやすい物件が建設されたと言う例は、
あまり聞かない。
マンハッタン(人口155万)のように、都心に普通の人を集めない限り、
商店街に未来は無いと思う。
51たこ:2006/05/15(月) 16:02:58
商店街のシャッター開けさせる究極の方法を考え付いたよ
新規に開店する人に融資するファンドをつくる。商店街ファンドだ
で、出資者は買い物に来てくれる人で商店街が公募する
一口1万円で300口とか、で配当というか償還はその店が商品券でする
1万円の出資者には1,000円の商品券を1年間毎月送るとか
万が一、店が償還期間もたなかったら商店街が責任取る
店が10ヶ月で潰れたら、残り2回は商店街の全店で使える商品券を配る
チャレンジショップと組み合わせれば面白いと思うけど
52名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 16:46:18
つーか商店街をつぶしてそこを大型高層施設とかにすれば地域が発展するんじゃね
53名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 18:43:13
要は無職より世間体を悪くすれば
商店街を絶滅できるわけでつね?
54名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 16:36:22
時代の流れかな。
海外の商店街はどうなってるのかな?
国内の胡散臭い話は聞き飽きた。

55名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 16:55:14
診断士w
56名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 18:33:59
はっきり言って2chのほうがはるかに優れてるよ。
情報収集をもっぱら人脈だけに頼ってるようなDQNは思考能力がない。
そのくせ自分よりも頭がいい人間はいないと思ってる。
面倒見切れないよ。
57名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 19:56:20
俺ンところの商店街理事は「頭は馬鹿でも親が土地持ってるから俺は貴族」
貴族は尊いから偉いの世界だぜww
実際さ〜いい車乗ってるからこいつ優秀なんだと考えると焼けどするよな〜
58名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 23:10:49
無理だろ
俺んとこの商店街の理事長とか幹部連中は地主の暇人しかいねーよ
どうすれば高い家賃が取れるかしか脳にねーからな〜
59名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 23:12:36
昔、俺も商店街の会合には顔出してたが
後輩だからって雑用ばかりやらされたなー
60名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 23:23:02
商店街はそれなりに儲かってるからほっとけ
61名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 23:34:15
儲かってる上に助成金も出るし商店主はバカばっかり。
こんなおいしい狩場は無い。
62名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 15:08:04
店が20軒あるとそのうち一軒くらいは日掛けの金貸しから借りてるようだな
63名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 16:36:47
商店街の店舗はもともと取得金額が安いし税金も安い。
それを貸して高い家賃とってるやつばっかりだ。
欲のないほそぼそとやってるはんこやでも充分やっていけるんだから。
一日中町内自転車でぐるぐるまわって安いもの物色してるおっさんばかりだ。
金借りてるのは搾取されている店子だ。かわいそうに。
まともな価格じゃ買わないやつらに愛想して買ってもらわなきゃいけない。
64名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 17:39:44
賃貸ではない商店街の店こそ、ネット販売をやるべきだろよ。 
・・・・と言ってみる。
65名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 17:49:37
楽天のことか?w
66名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 19:27:39
学会の奴らとか青年会議所の奴らとかどうにかならんのか?
表向きはいい人ぶって自分の属してる組織以外は馬鹿にしてるぞ
おまえら北朝鮮かと思うぞ
67名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 02:06:17
どうにもならん。既得権が強大だから。
68名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 20:22:40
中途半端な既得権にのっかってる奴ほどたちの悪いものはないよな。
金持ちにはやたらヘーコラしてその他はやたら馬鹿にするんだよな。
「いやーお前よりも馬鹿なやつはなかなかいないよー」っていつも思うよ。
69名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 20:28:20
再出発資金融資
過去に経営の経験があること
500万円まで
[email protected]
70名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 21:37:34
だいたい既得権に乗っかってるだけのDQNばかりうろちょろしている
商工会議所とかないほうがいいんじゃねーの?
71名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 22:04:38
お前よりは役に立つ
72名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 22:07:43
>>71
本人乙
73名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 22:08:25
>>71
本人乙
74名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 22:09:19
>>71
商工会議所乙
75名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 19:28:34
      ∧_∧ トントコ♪
     (´・ω・`)
    (((oo   )    ,,,,.,.,,,,
..     日 日 日  ミ・д・ミ
     """"""""""  .""""

      ∧_∧ トントコ♪
     (´・ω・`)
     .(   oo)))  ,,,,.,.,,,,
..     日 日 日  ミ・д・ミ
     """"""""""  .""""

      ∧_∧ トントン♪
     (´・ω・`)
     ((o   o))   ,,,,.,.,,,,
..     日 日 日  ミ・д・ミ
     """"""""""  .""""

      ∧_∧  トン!
     (´・ω・`)
     (  oo )   ,,,,.,.,,,, ホッシュ!
..     日 日 日  ミ・д・ミ
     """""""""   """"
76名無しさん@あたっかー:2006/07/11(火) 09:08:48
やる気のある人は、もう商店街から出て、他でやってるよね。
77名無しさん@あたっかー:2006/07/22(土) 14:54:14
ここを読んで勉強してください。

日本人なら。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
78名無しさん@あたっかー:2006/08/14(月) 06:16:56
ぅ〜ん、難しい質問だぞぅ。過疎化した商店街を再生させろときたかね。ん、よし、、
それではね、まずだよ君、進行組合は在るかね?会長さんとだね市長さんの所に
行ってだねTMOを発動させようじゃないか!?もしくは第3セクターで市にも金だせよと、、
話してだね皆で金出し合ってショッピングセンターを作ってしまいなさい。ん、これしかないぞ。。
79名無しさん@あたっかー:2006/08/28(月) 16:19:26
>>1
何故客足が途絶えたのか?その要因は何か具体的に言ってみてよ
80名無しさん@あたっかー:2006/10/17(火) 02:30:20
つーかさ、ショッピングモールこそが 「現代の商店街」 なんじゃないの?
小さな店(専門店)が並んでる点では同じ。

雨にも濡れず、明るく清潔で、駐車場もちゃんとあるのがショッピングモール。
普通の道ばたに並んでるのが商店街。

言い換えれば、商店街が客を取り戻したかったら
自分たちのエゴや利害関係を取っ払って、全体をひとつのビルにすればいい。

要は 「客の気持ちになって考えろ」 って話だよ。
81名無しさん@あたっかー:2006/10/17(火) 11:05:37
壁面に666のあるビルの画像発見。
http://www.greatgridlock.net/NYC_Images/tishman.html
http://www.emporis.com/en/il/im/?id=209535

陰謀論の本やサイトでは、ロックフェラーセンタービルの側面には666の数字がデカデカと掲げてあるという話だったが、666の数字が
あるのは、ロックフェラーセンタービルではなく、Tishman Building というビルの側面にある。

と言うと、なーんだやっぱりガセネタだったのかとガッカリしてしまう人も多いだろうが、心配御無用。

このビルは、"ロックフェラーセンター"内のNY5番街"666"番地にあるのだ。

"ロックフェラーセンター"とは、NYの5番街から7番街の48丁目から52丁目までを占める巨大なビジネス・コンプレックスのことであって、
"ロックフェラーセンタービル"とはイコールではない。
(http://www2k.biglobe.ne.jp/~c-navi/ny/rockefeller.htm)

つまり、「ロックフェラーセンタービル側面に666」という話は、ろくにNYについて知りもしない人間(かくいう私も今の今までそうだった
が)が、それらを混同して語り継いだデタラメだったことになる。

しかし、ロックフェラーセンターの中にある以上、当たらずとも遠からずである。いくらこのビルの番地が、666だからといって、ビルの番地を
あたかもビル名のごとくあそこまでデカデカと側面に掲げることは通常考えにくい。やはり、そこには、反キリスト=獣としての意思が働いていた
考えるのが自然だろう。

ちなみに2002年から666という文字は"Citi"という文字に変わっているらしい。
(http://www.thecityreview.com/fifth666.html)

きっこの日記にも、アメリカの意図により、今後、日中戦争が始まると書かれてる。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060921
82名無しさん@あたっかー:2006/10/17(火) 18:16:10
漏れは、仙台に住んでるから都心の事は分らんが
秋葉原ってーのは、商店街みたいに家電の店が軒を
連ねてるんじゃないの?
なんていうか、接客とかレイアウトとか根本から見直せば
立て直せる気がする。
確かに、投資で株主集って再建ってのは面白いと思った。
>>51 っていうか、あるよ。似たようなのが。チャレンジショップ
って言って潰れた店を半年位借りて、軌道に乗れば買い取る。
駄目なら、賃料払ってでる。開店コストが低いからリスクも少ない。
83名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 18:39:34
商店会組織がどんな体質かでかなりちがう
旧態依然とした名誉会長的なトップダウン的な体質だと衰退に歯止めはかけられないでしょう

対等の立場で何でもいえる いろんなアイデアを出せる場がある 草の根的なボトムアップ型の組織なら
何かいいものが期待できる

商店街を一つのショッピングセンターと考えれば ショッピングゾーン
消費者にとって (魅力の)何が核で 何が少ないか を客観的に分析できれば
自ずと解決策が見えてくる 
84名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 22:46:52
強い者が生き残るのは当然だよね
自己保身の発言ばかりして反対する中小商店は、真っ向から戦える力をつければ良いだけの話

この競争社会、それができなければ脱落するのは当たり前

85名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 14:54:01
立正大学経営学部池上ゼミナール(指導:教授・池上和男先生)では、
五反田の商店街とコラボレーションをし、マーケティング論的視座から
商店街の活性化について検討しているそうです。
このように大学のゼミナールと地域の商店街がコラボレーションして
商店街の再生を目指すというケースはあるのでしょうか。
また、このゼミに対する意見などがあれば、聞いてみたいところである。
86名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 17:24:35
商店街にもいろいろあるんだよなあ
自家店舗の多い商店街はいいけどねえ
借家店舗の多い商店街ではねえ
親父の代で終わりとか
惰性でやってんだよねえ
それに家が遠いんだよなあ
どうしても閉店が早くなる
やる気のない店子は若い気合の入ってる人間と
代わらないとどうしょうもないよなあ
87名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 17:53:29
>>85

北海道札幌市の「札幌国際大学」では、市内の狸小路商店街に学生が運営する店を出店中!
88名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 18:11:28
>>85
立正大学池上ゼミナールも将来的には五反田商店街で自分たちで開発した商品を売り出すそうです。
また、城西大学経営学部(埼玉県坂戸市)もチャレンジショップと称したお店をやっているらしいですね。
私は、この立正大学池上ゼミナールの活動に対しては極めて否定的に捉えています。
なぜなら、そのレベルが低くすぎるという感があるためです。
89>87=道民:2006/11/11(土) 03:04:07
札幌国際大学は観光学部の取り組みです。(経営学部自体はない)
また、リクルート北海道と共同で情報誌を発行しているようです。
詳しくは検索すると、何か?情報が得られるかもしれません??

>>85
城西大の関係者の方ですか? 随分、詳しいようですが。
90>89=道民:2006/11/11(土) 03:06:30
訂 正   (誤)>>85>>88(正)
91>89=道民:2006/11/11(土) 03:12:30
追記  地元のTVの情報番組で見ただけですので、間違えていたらスイマセン。
92>89=道民:2006/11/11(土) 03:14:30
皆さんで情報交換など、切磋琢磨して、刺激しあって、頑張って下さい。
93名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 16:46:56
自分たちで変わろう、知恵を出そうという気概も何も無いのが再生できない。

お上に泣きついて大店法で規制して守ろうとしたけど逆に過疎化してるしな。
はっきりいって自業自得。
94名無しさん@あたっかー:2006/11/13(月) 09:53:49
 地域のイベントの時だけ寄付金をもらいに来たり作業人員として協力を仰いでいる連中が大型ショッピングセンター出店問題の時には推進派になるって虫がよすぎると思わない?
95名無しさん@あたっかー:2006/11/13(月) 19:35:52
>>94
>>「地域のイベントの時だけ寄付金をもらいに来たり作業人員として協力を仰いでいる連中」と

「大型ショッピングセンター出店問題の推進派」
この二つの結びつきがよくわからない
寄付金をもらいに来る人=推進派 なの?
あなたの地域に限った話じゃないの
96名無しさん@あたっかー:2006/11/21(火) 19:43:21
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   焼き畑商業   |ミ|
   . |:::::::::/              |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 田んぼつぶしたって?
   ._/|     -====-   |  < だから植樹祭,したんだよ!!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    |  頭いいだろ(ププ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::



97名無しさん@あたっかー:2006/11/25(土) 23:57:11
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   焼き畑商業   |ミ|
   . |:::::::::/              |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 田んぼつぶしたって?
   ._/|     -====-   |  < だから植樹祭,したんだよ!!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    |  頭いいだろ(ププ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::


98名無しさん@あたっかー:2006/12/07(木) 21:01:47
所詮商店街はゴミそのもの
大型店万世。
ダイエーはイオンに買い取られ
赤字店舗は処分する。
商店街はやめないでというが
時すでに遅し。
開いた店舗ダイエーに限らず
跡地利用も手づかずのまま
中心商店街&ご近所スーパーは
消えるのだ。
強い者が生き残るのは当然だよね
自己保身の発言ばかりして反対する中小商店は、真っ向から戦える力をつければ良いだけの話

この競争社会、それができなければ脱落するのは当たり前



99名無しさん@あたっかー:2006/12/07(木) 22:14:13
>>98
当たり前のことを言ってるけど、何が言いたいの。
産業で。
100名無しさん@あたっかー:2006/12/08(金) 17:03:06
産業で100get!
101名無しさん@あたっかー:2006/12/13(水) 07:39:45
うんこスレ
102名無しさん@あたっかー:2006/12/13(水) 11:19:35
ヨーロッパでは中心市街地には大型ショッピングセンターが出来ないように
規制して商店街を守っているのでは。
アメリカ型グローバリズムが全ていいとは思えないがな。
103名無しさん@あたっかー:2006/12/14(木) 00:23:03
俺は可能性を感じるけどな。。。
八百屋、魚屋には。。。

今のスーパーってそんなに安くないと思うが。
104名無しさん@あたっかー:2006/12/14(木) 01:28:09
古い商店街の家賃って、どうしてあんなに高いんだろうね。
事務所開くときに家賃を調べたら、買ってしまった方が得だと分かったから
買い取ったくらいだよ。

あれじゃあ、若い人が店を始めようと思っても、家賃が高過ぎて駄目だなあ。
ほとんどシャッター通りなのに何を考えているんだかね。
105名無しさん@あたっかー:2006/12/15(金) 10:19:20
>>103

生鮮食品は専門店に限る。
スーパーで売ってるものなんか怖くて食えない。
106名無しさん@あたっかー:2006/12/15(金) 21:01:40
所詮商店街はゴミそのもの
大型店万世。
ダイエーはイオンに買い取られ
赤字店舗は処分する。
商店街はやめないでというが
時すでに遅し。
開いた店舗ダイエーに限らず
跡地利用も手づかずのまま
中心商店街&ご近所スーパーは
消えるのだ。
強い者が生き残るのは当然だよね
自己保身の発言ばかりして反対する中小商店は、真っ向から戦える力をつければ良いだけの話

この競争社会、それができなければ脱落するのは当たり前

107名無しさん@あたっかー:2006/12/16(土) 23:36:33
商店街の理事長って偉いの?
108名無しさん@あたっかー:2006/12/17(日) 10:49:17
立地は変化するんだよ。

かつて商業一等地だった商店街は今や5流立地。
人口的に開発したSCが一等立地。
やる気のある商店はSCに入ったりロードサイドに店舗出したりして
商店街から出て行った。

商店街という見方でなく
中心市街地をどう再建するかという見方にした方がよい。
109名無しさん@あたっかー:2006/12/17(日) 11:07:08
>50 に同意。全ては都市計画にビジョンがなかったせい。
規制だけではなく、SCを旧市街に徒歩圏内で隣接させればよかっただけ。
SCの駐車場に車をとめて買い物、ついでに街をブラブラ。
お互い行ったりきたりできて街全体を回遊できるんだよ。
店前徒歩通行量が増えればやる気ある店が自然と出店してくる。
ついでに、若者が店を出せるスペースを用意するとか
起業を後押しする政策をすれば商業振興になった。
110名無しさん@あたっかー:2006/12/17(日) 11:19:37
>109
まあ、今となっては無理だけどね・・・

スーパーの方が優れているっていう意見あるけど
それならそのスーパーを市街地に持ってくれば全て解決する。
それができないのは都市計画(ビジョン)がないせい。
一部の無知で反対するだけの商店街もあるたろうけど、
多くの商店主は核店舗の重要性を知っているから賛成する。
でもそれはほとんどが不可能。
なぜなら市街地の土地権利関係はかなり複雑だから
再開発が非常に困難。

郊外や工場跡地(=地権者が1または少数)にSCが出店するのはそのせい。

街に土地や建物の権利をもっている連中をどうにかしなければ
市街地の活性化など100%無理!
111名無しさん@あたっかー:2006/12/17(日) 17:16:03
商店街が5流立地と成り下がって地価が下がり続けば、
逆に郊外は開発が進んで地価が上がり続ければ、
やがて流れは逆転するんじゃね。
寂れるほどに再生に近づく、それこそ市場原理だろ。

都市計画のビジョンとやらも全面否定はしないけど
役人や政治家が経済に関わり過ぎるとろくな結果にならないからな。
112名無しさん@あたっかー:2006/12/17(日) 22:30:28
商店街は糞な店ばっかり
汚いし今時の若者は近寄らない。
全部シャッターがしまっておしまい。
113名無しさん@あたっかー:2006/12/17(日) 22:32:03
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   焼き畑商業   |ミ|
   . |:::::::::/              |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 田んぼつぶしたって?
   ._/|     -====-   |  < だから植樹祭,したんだよ!!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    |  頭いいだろ(ププ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

114名無しさん@あたっかー:2006/12/18(月) 00:00:36
商店街の活性化のためになんとか力を貸してくれという事で、
メインとなる飲食店の店長として、
ある企業の営業トップを5年続けてきた私に依頼があり、
9月からやってきました。
現状はもうとにかくひどかったです。
商店街の連中は、昔馴染みの馴れ合いで、
発展しようという意識がまるで見えませんでした。
助成金が出てるので、売上なんか無くてもそこそこ生活出来れば良い、
という感じで、度重なる心労で悩んだ結果、見切りを付けました。
時代錯誤の変な集団でした。
もう頼まれても二度と行きたくない。
115名無しさん@あたっかー:2006/12/19(火) 19:08:38
 大型商業施設反対派をネガティブ思考だと罵る連中はアメリカ型グローバリズムに洗脳された地域コミュニティ破壊者ではないだろうか?
116名無しさん@あたっかー:2006/12/19(火) 23:22:21
>>115
違う。
大型商業施設が襲いかかってきたら
そいつらと共生したり、むしろ利用してしまうくらいの
胆力を持たないと今の時代やっていけない、と指摘している。

お上に頼って助成金もらったり法律を無理矢理変えて守ってもらうという
発想しかできない奴らに地域コミュニティを成り立たせることなどできない。
117名無しさん@あたっかー:2006/12/20(水) 10:36:43
 今のマスコミってサラリーマン以外の職業の人を軽視していないか?
118名無しさん@あたっかー:2006/12/20(水) 13:08:00
>>117
×今のマスコミってサラリーマン以外の職業の人を軽視していないか?
○今のマスコミって公務員・準公務員以外の職業の人を軽視していないか?
ついでに
今の政府って公務員・準公務員以外の職業の人を半殺しにしていないか?
119名無しさん@あたっかー:2006/12/20(水) 18:51:02
>>118

 マスコミは自分らが高給取りのサラリーマンなのに庶民を装ってますね。
 しっかし、無秩序な大型商業施設乱立で地域の文化や伝統が破壊されまくる恐れもありちゃんとした都市計画に基づいて許可や不許可をやって欲しいっすね。熊本県とか佐賀県ってメチャメチャ悲惨そうだし。
120名無しさん@あたっかー:2006/12/21(木) 01:44:31
商店街はもう古い
大型店万世
これからはイオン、ヨーカ堂の時代。
ちなみに僕はイオンなどの全国資本の店で買い物しています。
商店街の店なんて使うきもないしなくなっていいや。



誰が地元でものを買うか。
全国資本の店で買うのが僕のポリシー。
食料品から服、日用品、家電製品まですべて全国チェーンで買う。
映画館は当然イオンシネマ、東宝シネタウンを利用する。

121名無しさん@あたっかー:2007/01/21(日) 04:46:00
コミュニティーとは共同社会である。
街づくりもコミュニティー造りの一分野ではあるが、全てではない。
共同社会とは、個人と個人のつながりから広がるものではあるが、
また同時に最小単位の社会として人間が生き、生活し、次世代をはぐ
くむに必要な生活エリアのことでもある。
他の地域と切り離されても維持できる最小限のエリア。その確立なしには
真の自治と自主は生まれない。
そういう意味において、コミュニティー造りは一部の政治家や企業家、
商店主のものでは決してないということである。
その地域に暮らす全ての構成員、市民(シチズンと言う意味でシティー
の住民を指すものではありません)に等しく権利と義務を賦与するもので
ある。
それは成人と未成年とを問わず、労働者と非労働者とを問わず、男女と老
若を問わず、過去において継承され、また未来を構成する全ての人の参加
を求めるものでもある。
そういう意味において、コミュニティー造りは地域、自治体をそこに暮らす
全ての人にとって等しく発展的に次世代、次次世代へと受け継がれるべく作
られるべきである。
その立場は、全ての職業、一次産業、二次、三次産業に渡り、また消費者
、生産者、流通、販売者、地域、町、集落に暮らす生活者の立場から幾重
にも重なって意見を集約し、お互いの密接により良い互恵関係を保つべく
構築されるべきである
122名無しさん@あたっかー:2007/01/23(火) 02:29:33
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  < お買い物はイオングループで!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::

123名無しさん@あたっかー:2007/01/24(水) 03:49:04
大阪の王子商店街、子供の頃はあんなに活気があったのに・・・。
いまじゃ見る影も無いシャッター商店街。人口は増えてるはずなのに、
高齢で後継者もいなくて店閉めてるのかな。

近くのコーヨーやスーパー玉出にみんな行くのかな。なんか悲しい。
124名無しさん@あたっかー:2007/01/24(水) 10:37:15
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   焼き畑商業   |ミ|
   . |:::::::::/              |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 田んぼつぶしたって?
   ._/|     -====-   |  < だから植樹祭,したんだよ!!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    |  頭いいだろ(ププ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

125名無しさん@あたっかー:2007/01/24(水) 10:46:29
今から商店街活性化って無理じゃないかな。
そもそも商店街の店主の高齢化。ってことは子供もいい大人。
子供が仕事辞めてまで戻ってくるかね。

うちは商店街ではないけど、自営の商売。
近所の人でうちで商品買う人なんかいないよ。
でもちょっと利用するときだけは寄ってくる。
そんな自分だけがよければ良い人間のコミュニティーなんだから
商店街なんか無理だよ。

まずは商店街の連中だけで生活できるってことを店主が実践しないと、
高いからといって同じ商店街でなく安いスーパーやホームセンターに
行ってる段階で再生は無理だよ。
126名無しさん@あたっかー:2007/01/24(水) 10:55:10
出店規制じゃなくて、郊外大規模店を出店する場合は
地域商店街の人の中から一定数を雇用しないといけないとかのが良いな。
どっちみち、駐車も不便な商店街じゃ物買わないよ。
127名無しさん@あたっかー:2007/01/24(水) 13:39:22
 /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  < お買い物はイオングループで!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::




128名無しさん@あたっかー:2007/01/29(月) 23:07:32
イオンの1万円スーツ魅力的・・
でも、群馬県の太田市は市長が推進役になってイオンのモールに行政機関や地元商店も入れたりしているよ。
129名無しさん@あたっかー:2007/01/30(火) 13:35:44
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  < お買い物はイオングループで!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::


130名無しさん@あたっかー:2007/01/30(火) 17:52:26
http://www.shirakami.or.jp/~fada2004/Noshiro/aska.cgi?res=
とりあえずこれを見てみて。
最低限の人が暮らすためどうすればいいか書いているから。
131名無しさん@あたっかー:2007/01/30(火) 20:00:50
客層を絞り込め!
商店街のターゲット層は
・車がない
・あれこれ物事を深く考えない
・価格はどうでも良い
・情報が少ないので何事も疑わない

商店街のターゲットはボケかかった独居老人がベスト。
悪徳リフォームやオレオレにひっかかるタイプをさがせ!
132名無しさん@あたっかー:2007/02/03(土) 01:16:55
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  < お買い物はイオングループで!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::

133名無しさん@あたっかー:2007/02/04(日) 00:19:35
68:あ 02/04(日) 00:16 hkD1IYJ6
http://www.shirakami.or.jp/~fada2004/hora/index.htm
これを見なされ
それからこれも
http://www.shirakami.or.jp/~fada2004/Noshiro/aska.cgi
134名無しさん@あたっかー:2007/02/12(月) 00:31:43
私が住んでる街にここ十年で出来た店。
ローソン、セブンイレブン、マック、松屋、99、ドンキ、サミットetc
個人経営の店は激減。
街の色がなくなって凄く寂しい。
商店街も寂れてる。
135名無しさん@あたっかー:2007/02/12(月) 19:07:01
これからはワンストアショッピングセンターが当たり前の
時代。商店街は廃れておしまいになる。
郊外はより一層拡大し新しいまち、美しい街、住みよい街が誕生する。

136名無しさん@あたっかー:2007/02/14(水) 09:19:13
>>135
君って能代市の荒らし?
ワンストアショッピングセンターって何?
137名無しさん@あたっかー:2007/02/15(木) 15:30:03
どんなとこですか?僕は、アーケードを無くすのがいいと思う。昔と違ってスーパー等の店内が明るいのに商店街は暗いから電気代を考えるならいっそ無くしたほうがいいかと。暗いと入りにくく客が減ります。
138名無しさん@あたっかー:2007/02/15(木) 15:39:21
あと閉めた店は、誰かに貸すか、なにかをしてシャッターが締まってないように見せる。流動性の若い女性の店を増やす。女の人を掴むのが一番!
139名無しさん@あたっかー:2007/02/16(金) 00:04:19
商店街を取り仕切っている長老が諸悪の根源。
経営力が無い癖に発言力だけは人一倍。
流行っている店に対してやっかみの嫌がらせ。
時代遅れのパパママストアは若手経営者にどんどん店を貸せばいいんだよ。
140名無しさん@あたっかー:2007/02/16(金) 00:10:59
空き店舗を市が借りて若い人に安価で貸したり、
商店街全体で起業サポートしたり
店をやってみたい人を外から呼び込むのがいいんでない?
141名無しさん@あたっかー:2007/02/16(金) 16:20:45
中心市街地の活性化は見事に失敗するだろう。
これからは首都圏に人口が集中しそこに
大型店[イオン、丸井、大丸、三越、ダイエー、ヨーカ堂]が
ありベッドタウンガあり皆はそこで生活していくだろう。
これからは郊外が中心市街地になると推測する。


そこで買い物、スポーツ、映画鑑賞、行政サービスの機能がついた
施設こそが現代的である。
142名無しさん@あたっかー:2007/03/06(火) 15:05:19
「このごろ私を悲しい気分にさせ、かつ少々怒りを感じさせているのは、
ある町にイオンが進出する前に、その町の店の何軒かが営業をやめてしま
うということが起こることだ。そういう店はイオンが彼らのいる町に進出
しようとしていると耳にしただけで、実際にはイオンが進出する前に自分
たちの店を畳んでしまうのである。しかし、そのようなことをされても、
イオンにとって得るところは少しもない。私が思うに、手強い競争相手
がやってくると聞いただけで商売をやめてしまうのは、自分がたいした
仕事をしていないことを自分自身で認めているからにほかならない。つ
まり、そういう連中はそもそも小売業に手を染めるべきではなかったのだ。」
143名無しさん@あたっかー:2007/03/06(火) 17:13:52
素晴らしいお言葉じゃぁ〜あぁぁ〜りませんか!
144名無しさん@あたっかー:2007/03/06(火) 21:51:00
競争のすばらしさ
「私たちのサクセス・ストーリーが証明するものがまさに自由競争市場の
システムそのものだとすると、”活気のある競争がビジネスを活性化し、
顧客だけでなく、競争に直面する企業にとってもプラスになる”という考
え方への疑念は解消されるはずだ。ライバルの存在は私たちを研ぎ澄まし
、ナイフの刃のように鋭くしてくれる。ライバルがいなければ、とてもそ
うなれない。ダイエー、がなければ私たちは今日のように成長はできなかっ
ただろうし、彼らも私たちがいたからこそよりよい商売ができたと認める
だろうと思う。」


145名無しさん@あたっかー:2007/03/06(火) 22:03:24
http://www.shirakami.or.jp/~fada2004/Noshiro/aska.cgi?res=
とりあえずこれを見てみて。
最低限の人が暮らすためどうすればいいか書いているから。
146名無しさん@あたっかー:2007/03/07(水) 20:55:00
商店街要らない。大手スーパーが1軒あればコトは足りる。
147名無しさん@あたっかー:2007/04/06(金) 00:17:42
中心市街地(商店街)衰退の大きな理由は
都市計画の無さだよ。

商業は立地産業。
より良い立地が出現すればそっちに移るのさ。
例えば、大型SCが出店する時、必ず専門店街を設ける。
地元商店も条件が合えば応募してテナント入店する。
条件が合わなくても、SC近くやその通り沿いなどに
駐車場付テナントを確保し出店する。

最初は元の商店街とSC・郊外新店の両方を営むんだけど
そのうち商店街の方を閉めちゃうんだよ。
商店街衰退にあわせハッピーリタイヤする店主も多いいから
商店街では閉店舗が増える。
立地が良ければ新たに借りたいって店が現れるけど
立地が劣化しているから誰も出店せずシ、ャッター通りと化す。
148名無しさん@あたっかー:2007/04/06(金) 00:23:10
147続き

じゃあどうすればいいか?
中心市街地に商業の好立地を作ればいい、
大型SCを核としてね。

でもそれをやるには地権者をまとめて
大規模な地上げが必要。
地方はそれができないから衰退化してる。
(ちなみに六本木ヒルズは17年かけて
 地権者をまとめ、再開発をやった)

商業で中心市街地を活性化するのは無理。
行政・医療・老人サービスなどを集約化すべきだ。

行政機関や医療機関まで郊外に持って行ってしまった街は
スラム化→社会問題化するのを待つしかない。
149名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 18:55:35
商店街は家付きで商売している人が多い。家賃もいらないから固定資産税と最低限の生活収入さえあれば
事足りるのである。つまりそれ以上の努力をする必要がない。またサラリーマン経験のないものなどが
跡を継げば社会人としても未熟なままわがまま経営になり、顧客満足がなんたるかなど考える方法すら
知らない経営者が増えてくる。結果、商品の品質や価格は消費者の求めているものとは
大きく異なってしまい、駄目店舗ばかりの商店街には人がよらなくなる。
もし活性化させたいのなら全てを一つの会社組織にし、所有と経営を分離しなければならない。
家主は少ない家賃収入で我慢し、安価で商店街株式会社に貸与し、それを会社が公募して事業主を集めていく。
ある程度、家賃を高めにし、流行らない店は自然と淘汰するようにしなければ全体の復活は難しい。
つまり、イオンなどのSC開発と同じような方法をとらなければ旧商店街の土地資産を生かすことはできないだろう。
なんてね。
150名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 18:56:50
まぁ。どちらにしろ地上げ的なことをせんと無理なわけだ。
151車屋:2007/05/14(月) 19:09:00
2こ1や金融車の闇車検、通します。詳しくは、メールにて。アドレスは、aドットaドットdib@ドコモです。
152名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 04:59:29
もう商店街は要らないってことでいいんでないの?
要らないものは結局は無くなっていくよ。
商店街の住人そのものが自分の商店街で買物してないだろ。
153通りすがりの商店会員:2007/05/18(金) 12:42:46
ジジイ、思いどうりにならないからって役員にあたるんじゃねぇ!!
いい年して言っていいことと悪いこともわかんねーのか!
こっちはボランティアでやってんだ! てめぇの部下じゃねえ!

残った髪の毛ムシるぞ!! このハゲ!!
154名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 12:57:08
>>149
おしゃる通りでございます。
155名無しさん@あたっかー:2007/06/14(木) 06:37:23
当地の商店街は大規模再開発をいたしました。
商店主が土地を提供し、大枚の補助金をゲットし、1,2階に有名ブランド店
を招き、3階以上を分譲マンションにして、売り飛ばしました。
不思議なことに分譲の売り上げは地権者が持っていってしまったそうです。
(もっぱらの噂)
そうして見ると、投入された税金はどんな役目だったのでしょう?
税金 → 地権者 ということになりませんか?
ま、超有名ブランドショップが来ても、こんな小さなマーケットじゃ先が
知れてはおりますが。
156名無しさん@あたっかー:2007/06/14(木) 09:33:46
>>155
どこの商店街ですか
157名無しさん@あたっかー:2007/06/29(金) 14:33:49
某バンダナ野郎はペテン師か?
158とどめ:2007/06/29(金) 14:45:45
■携帯での仕事■
http://s-url.net/11hg
↑ここに携帯でアクセスしてください。手順が書かれてます^^

★よくあるポイント制ですが、私がしている中で一番ポイントたまります。
http://pointi.jp/p/?a=rbf197274
★PC用 在宅ワークテクニック
http://form.on.arena.ne.jp/rmkf6/14745a7pvo6/index.cgi
★携帯用 在宅ワークテクニック
http://form.on.arena.ne.jp/rmkf6/15117a72xo3/index.cgi
159名無しさん@あたっかー:2007/06/29(金) 17:08:10
てめえの商売駄目駄目な癖に発言力だけある爺。
いい加減消えろよ。それと流行ってる店の足引っ張るの止めろ。
160名無しさん@あたっかー:2007/07/04(水) 08:29:33
不可能。
161名無しさん@あたっかー:2007/07/16(月) 18:13:31
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?
http://jp.youtube.com/watch?v=aYAzvUw7Ohk
162rSmCjGFFzqooMQRZ:2007/07/19(木) 10:52:37
dydmKh My name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
163名無しさん@あたっかー:2007/07/20(金) 20:12:21
マスコミが報じない日教組と民主党の実像
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=387
164名無しさん@あたっかー:2007/08/19(日) 09:39:33
皆さん、想像してみて下さい。

イオンの岡田社長と地元商店街の店主との会合シーン。
まったく話題が噛み合わないまま、ひたすら平行線をたどる会合。
165名無しさん@あたっかー:2007/09/12(水) 17:59:34
商店街の皆様へ・・・ご参考までに

http://ichiba.geocities.jp/shoutengai1/default.html
166名無しさん@あたっかー:2007/09/13(木) 19:21:48
イオンの岡田社長は蛆虫
地元小売店に建設反対されない様、誘致して売り上げ悪いからと退店させるdでもない奴ら
167名無しさん@あたっかー:2007/09/13(木) 23:07:06
http://www.aeon.info/company/gaiyo/vtr.html
イオン会社案内ビデオ
168名無しさん@あたっかー:2007/09/14(金) 10:28:02
URL間違えました。

http://ichiba.geocities.jp/shoutengai1/
169名無しさん@あたっかー:2007/11/30(金) 21:06:17
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
  NTT電柱単体でも十分な殺傷能力は有するが、送電線電柱(もしくはNTTとの共架電柱)は
  耐用年数約50年というだけあってさらに太く強力である。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪の除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
【マンホール・横断歩道路面標識ライン】
  地味だが雨の日には抜群のスリップ力を発揮する名アシスト役
【パトカー】
  忘れちゃいけない彼の存在。赤ランプの追い込みが他の仲間の活躍を生む
  絶対的な司令塔でありながら、チャンスは逃さず自分で決めるユーティリティープレイヤー
【落ち葉】
  秋の紅葉をさかいにヒラヒラと道路に降り積もり見事に珍をスリップから激突もしくは
  死亡へと導くすぐれ物
170名無しさん@あたっかー:2008/05/09(金) 13:08:35
171名無しさん@あたっかー:2008/09/13(土) 15:27:11
問題なのは、主務官庁である経済産業省が商店街に有利な情報を封殺したことだろう。
経済産業省はすでに4年以上も前からある研究機関に委託して
商店街の衰退原因、その解決方法(郊外型SCへの対抗方法)まで目星をつけたそうだ。
だがこれを実行されると官僚どもにとってはかなり都合が悪いということでその報告書を隠蔽したそうだ。
甘利前大臣はまじめに商店街・中心市街地の解決策を模索していたのに
役人達はそんな重要な情報も知らせないで知らぬふりをしてたから可哀想だったよ。
172名無しさん@あたっかー:2008/09/13(土) 15:37:24
駅前商店街を消滅させることは国策です
もう誰にも止めることはできません
小規模商店は壊滅していただき
課税しやすく納税額の大きな大規模小売店に頑張っていただきます
173名無しさん@あたっかー:2008/09/23(火) 01:56:48
>>172
消滅はしないよ。
既存のお店が消えても結構と言うのは、それこそ結構だけど
残された土地を買うのは外国人さ。
そして、日本人は行き場を失う。
資本を外国人に押さえられて、一生使われの身になるしかない
という運命が待っているよ。
戦後の闇市だって、敗戦国の日本人はなかなか手が出せなかった。
多くは半島人が我が物顔でやりたい放題やって、金を作るは、
土地はぶんどるわで、今日に至っているわけだから、日本人は
いまだに目が覚めないで、商店街は消えても・・・なんて言っている。
174名無しさん@あたっかー:2008/11/13(木) 14:56:28
生活苦とガソリン高で車手放して自転車と公共交通機関の生活になったので商店街利用し始めたのだが
結局イオンも直営売場以外は小綺麗で駐車場がある商店街。綺麗か汚いか、あと不便か便利かの違い
街の商店街の難点は「年寄り臭い」「衣類や家電などを主に時代遅れでセンスがない」
「駐車場無い、駐輪自転車多すぎる上に、我が物顔で乗りまわってるオバサンの存在が危険且つウザい」
「気軽に入れるトイレがない」「休憩スペースがない」「客のこと詮索しすぎ」、「ウインドーショッピングし難い空気がある」があげられる。
でも、逆にこれらを解消さえすればもっと利用するかも知れない

驚いたのは食品がイオンの99円88円セールなんかより安かったこと。カレーの材料買いに行ったが
見てくれはスーパーに負けるが、ニンジン4本で100円(イオンは99円で2-3本)、玉葱大2つ80円(イオンは同量99円)
じゃがいも2つ40円(イオンは2-3入り88円)、以上を八百屋で買ったら、バナナもオマケで付けてくれたw
豚肉100g100円値切ったら30g増量で230g200円(イオン100g99円)、カレー粉S&Bゴールデンカレー辛口250円(イオン278円、TVなら128円だが)
肉とカレー粉は肉屋で調達。そしたら「またおいで」と言って揚げ物売場に並べてたコロッケ1個くれたw

食品は商店街も悪くない。ただ、先の欠点と環境の改善、アピールの問題があるとは思う
共環宣言買うぐらいなら車乗るなと思う。イオンはイオンの良さが、商店街は商店街の良さがある
175名無しさん@あたっかー:2008/11/25(火) 12:15:18
閉店セールやってた紳士服屋に入ってみたら
確かに安かった、安かったんだが、近所のオバサンと雑談してた
店の奥さんが速攻で接客してきた。
瞬時にサイズを言い当てた職人技には驚いたが
ゆったり見たかったのにまとわりついて来たので結局買わなかった
ゆっかり見させてよ
176名無しさん@あたっかー:2008/12/04(木) 14:43:39
三重の商業施設、受水槽に男性遺体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000537-san-soci
177名無しさん@あたっかー:2008/12/16(火) 15:45:47
二子玉川商店街の理事長は優しそうで好きだけどな俺のくりちんぽがそういってる
あの人は俺のくりちんぽをおしゃぶり替わりにしている
あの笑顔でぼっきした
178名無しさん@あたっかー:2008/12/16(火) 15:50:20
ひろたかのせいでたっちゃったよう
179名無しさん@あたっかー:2008/12/16(火) 16:09:37
俺はバレンタインの日くりちんぽにチョコをぬりたくってひろたかにしゃぶらせてあげるんだ
180名無しさん@あたっかー:2008/12/17(水) 12:54:44
中日新聞の「死体水」報道見送り 総局長が異例の「自己批判」
http://www.j-cast.com/2008/12/15032256.html

松坂ショッピングセンターマーム(イオングループ)
http://www.matsusaka-marm.com/

イオン(マームの中核テナントであるジャスコを運営する会社)
http://www.aeon.info/

岡田克也(イオングループの創業家一族)
http://www.katsuya.net/

民主党(岡田克也代議士が所属する政党)
http://www.dpj.or.jp/
181名無しさん@あたっかー:2008/12/18(木) 17:13:19
商店街と呼ぶからイケナイ。
繁華街と呼びましょう。
182名無しさん@あたっかー:2008/12/19(金) 23:53:59
商店街もイオン見習って不動産賃貸業に徹したらどうなんだ?
183名無しさん@あたっかー:2009/01/04(日) 15:31:45
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
184名無しさん@あたっかー:2009/02/05(木) 07:17:49
可能な限りの箱物を駐車場一体型に建て替え。
こんな感じの構造で↓
[3F]店主の居住スペース
[2F] 店舗
[1F] 駐車場
185名無しさん@あたっかー:2009/03/04(水) 01:12:10
なんで赤の他人の地権者の金儲けに付き合わなきゃならないのかがわからない。
地域活性化のために自ら土地を差し出すから何とかしてくれというならわかるけどさ。
地域の活性化を人質に、自分たちの土地の資産価値をあげてくれって、はぁ???でしょ。
そういう奴らからは相続税がんがんとって、撤退させるべきだね。
186名無しさん@あたっかー:2009/03/07(土) 23:50:09
>>185
撤退してないだけマシじゃないの?
187名無しさん@あたっかー:2009/06/27(土) 21:52:23
商店街も昔は儲かった。
儲かった金でマンション建てていまは不労所得で暮らしてますが、
無職みたいに見えるのが格好悪いので商店街で店をやってれば
世間体は悪くない。だから客は来なくていいです。
188名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 07:33:34
なるほどー
189名無しさん@あたっかー:2009/08/28(金) 15:08:39
【私も言いたい】永住外国人への地方参政権付与 「反対」圧倒的な9割超
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090827/plc0908271948002-n1.htm
190名無しさん@あたっかー:2009/12/10(木) 23:25:15
地上げ屋を追い払ってジリ貧になった実例きぼん
191名無しさん@あたっかー:2010/02/26(金) 21:55:03
○宇都宮では・・・
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
      ↑          ↑
    郊外SC      ユニオン通り

○同じく宇都宮のオリオン通りでは・・・
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
      ↑          ↑
    地元商工会     オタク
192名無しさん@あたっかー:2010/03/22(月) 14:36:19
SoftBank、全国で希望している商店街へのWi-fiスポット提供を約束
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269235639/l50
193名無しさん@あたっかー:2010/04/28(水) 18:08:12
郊外型車社会から文化は生まれない
街の文化を大切にする人からは知的さや文化的センスを感じる
ハッキリいって民度も生活レベルも高い!
郊外礼讃、ショピングモール礼讃するヤツって本当に人間としての深さが無い
郊外型の街に文化が無いというのは、ただ便利なだけでどこに行っても有るような
何の特色も無く面白味の無い街ということだ。そこにはアイデンティティーは存在しない
歴史的なたたずまいが消えていき、後には車の通行にのみ便利な広い道と
大手デベロッパーが造る新しくて画一的な郊外の光景
古くからの街並みが空き地や駐車場になったとき、街はその「顔」を失っていく
人々が古くから住む市街地だからこそ、そこにあるものを資源とみなし
その価値を守りつつ、新しい試みをしていくべき
他所で作ったものを売るだけの郊外SCより,その場でアイテムを
デザインしている路面店の方がずっと文化が成熟してるってこと。
ショッピングモールとは坪効率、前年比売上の数字等が支配する無機質な空間でしかない。
その土地に愛着を持つのではなく収益を還元してくれる投資対象としてしか考えない。
驚きも感動もない、最低限の必要だけを満たすとそそくさと帰って行くお客
そういうお客を“回転率”が上がるといって喜ぶ「お客様第一」というワッペンを胸につけて
マニュアル通りにしか接客をしない店員
その場限りの“地元との協調”ではなくて“共生”を考えるのは街としての必須条件だろう。
そしてそれが出来てこそ街は魅力のある場所、輝いている場所になる
土地の歴史とそこに住む人々の笑顔や渋面が表すような数字では表せない
194名無しさん@あたっかー:2010/04/28(水) 18:30:25
訂正

土地の歴史とそこに住む人々が表すような笑顔や渋面は数字では表せない

195名無しさん@あたっかー:2010/04/29(木) 13:25:34
イオンが出来て街は甦りました
一カ所で買い物が出来るようになりました
秋田県をご覧なさい
イオンの店であふれ地域に根ざしたイオンがあります
イオンモール秋田、イオン大曲ショッピングセンター、ジャスコ、サティ、
ホーマック、マックスバリュ、サンデー、やまや
時代とともに店は移り変わります
商店街の時代は終わりました
岡田屋(イオン)も時代とともに店を移動しました
これからは郊外が中心市街地だ
私は格差はどんどんつけるべきだと思います
196名無しさん@あたっかー:2010/04/29(木) 13:31:59
http://movie.motionmanage.com/movie/b-point/personal/aeon_02/aeon_2007.wmv
イオン会社情報
http://movie.motionmanage.com/movie/B-point/bxtv/aeon_ir/aeon_82.wmv
イオン株式会社
このビデオを見れば分かるようにイオンは地域を大切にする会社です
ジャスコめぐり
http://www5d.biglobe.ne.jp/~umazaki/drive/AEON/aeon.htm
http://www.pp.iij4u.or.jp/~norinori/home/jusco/j-map.html
ジャスコの画像
197名無しさん@あたっかー:2010/04/29(木) 13:56:45
日本のシャッター通り商店街 part1
http://www.youtube.com/watch?v=AE0peQSfCL8
日本のシャッター通り商店街 part2
http://www.youtube.com/watch?v=YEojgivm5YI&feature=related
198名無しさん@あたっかー:2010/05/04(火) 02:49:06
商店街ってビジネスモデルよりもやってる人間たちがレベル低いだけでは?
低学歴で無教養で知能の低いじじいとかばばあの寄せ集めで頑固者が多いんだよな。
東京のお年寄りで有名ななんとか地蔵の商店街の理事長も非常識で頭が悪いのに驚いた。
あ、これがこいつらだめな理由なんだってすうにわかった。
卑しいんだよ。
199名無しさん@あたっかー:2010/05/04(火) 12:51:04
商店街のおっさんとおばはんが仮に鳶が鷹を生んでも
絶対に後継がないしな。
すっからかんの劣等遺伝ばっか残る仕組みと酷似。
200某社員:2010/05/09(日) 15:19:30
イオングループははお客様、地域のことを第一に考えている会社です
郊外型ショッピングセンターが出来て商店街、が競合に負けても
これからは商店街、住宅密集地にに小型スーパー大量に出店しますよ
小型スーパーはウェルマート、まいばすけっとなどの店名で展開します
大切なのは地域に密着することだ
そしてどんどん扱う品も増やしていきますよ
低価格プライベートブランドトップバリュの扱う品もどんどん増やして行きます
このビデオを見ればいかにイオングループがお客様、地域を第一に考えているか
わかります
http://movie.motionmanage.com/movie/b-point/personal/aeon_02/aeon_2007.wmv
イオン会社情報
http://movie.motionmanage.com/movie/B-point/bxtv/aeon_ir/aeon_82.wmv
イオン株式会社
201名無しさん@あたっかー
夕凧