洋服屋ってもう・・・・・ダメポ・・・・5店舗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
さて新装回転です

前スレ
【笑う門には】服屋4店舗目【服着たる】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1107580038/
2名無しさん@あたっかー:2005/07/12(火) 17:29:50
>>1
乙です
3名無しさん@あたっかー:2005/07/12(火) 17:52:58
>>1
乙どす(´・ω・`)
4名無しさん@あたっかー:2005/07/12(火) 18:24:51
1さん乙彼です。
前スレロムってた私です。
子供服でダメぽわかっててもあがきながら本日売り上げ1万弱。
もちろん毎日なんて売れません。
5名無しさん@あたっかー:2005/07/12(火) 18:34:48
>>4
ベビー用はやらないの?
知り合いは売れる(古い在庫でも)って言ってたが・・・
6名無しさん@あたっかー:2005/07/12(火) 18:39:21
>>5 ベビーはやらないですね。
確かに大人服のように激しい流行がないので
1年前の在庫でも普通に売れます。
7名無しさん@あたっかー:2005/07/12(火) 19:00:08
探したぞー
やっと晴れたが客 少な。

九州より
8名無しさん@あたっかー:2005/07/12(火) 23:15:59
そだね-
お客さん来ないね-

九州より-2
9名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 11:35:32
梅雨明けはいつ??

From Tokyo
10名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 14:30:14
20日くらいのようですな。

九州の人は雨の被害はないの?
11名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 23:45:29
有難う。
日田方面とかの郡部以外はなんてことありません。
12名無しさん@あたっかー:2005/07/15(金) 12:20:09
今日は暑いどー!
13名無しさん@あたっかー:2005/07/15(金) 13:59:40
でもやっぱり暇だどー
14名無しさん@あたっかー:2005/07/15(金) 15:03:08
明日から3連休だどー
15名無しさん@あたっかー:2005/07/15(金) 15:35:27
洋服店ていよな 愛想あれば 商品仕入れてさばくだけだから

うらやましい
16名無しさん@あたっかー:2005/07/15(金) 19:12:41
>>15に釣られそうだどー
17名無しさん@あたっかー:2005/07/15(金) 20:01:06
オレ、愛想無い服屋・・・orz
18名無しさん@あたっかー:2005/07/17(日) 14:19:44
書き込みが無いってことはみんな忙しいのかな・・・
19名無しさん@あたっかー:2005/07/17(日) 14:27:30
ウチはひまだぁー
20名無しさん@あたっかー:2005/07/17(日) 16:54:14
すみません

リーバイスのジーパンを仕入れたいんですけど個人でも可能でしょうか?
21:2005/07/17(日) 18:41:46
連休でも暇やね。
22名無しさん@あたっかー:2005/07/17(日) 18:46:49
>>20
個人って、もちろん「個人商店」ってことだよね。
バッティングの問題もあるかもしれないけど
CODでなら売ってくれるんじゃないの?
でも今は個人の新規だと審査とかが厳しいかもね。
リーバイスあたりだとフェース数のミニマムとかはあるんだろうかね?
憶測ばかりでスマンね、後はエロイ人が答えてくれるでしょう。
では、エロイ人どうぞ↓
23名無しさん@あたっかー:2005/07/17(日) 19:25:16
リーバイスのロ^ライズはいたねーちゃんが
しゃがむとケツの割れ目がモロ見えた
24名無しさん@あたっかー:2005/07/17(日) 22:44:39
ケツの割れ目でヨロンデルあんたは若い!
その気分を大切にね。
25名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 12:03:24
なんでリーバイスなの?
どこでも売ってんじゃん
リーバイスが全然ない田舎?
26名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 12:16:03
先日変なところから商品を見てくれと電話が来た。
送りましたからとイキナリブルーのコンテナが到着。
じゃまくさいよ。このまま返送していいかな。
27名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 13:35:07
>>26
受取拒否が正解。
次点が未開封で着払返送。
開封したら白い煙が出てきます。
28名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 15:51:51
>>27
「みんなそのまま返すみたいですよ」と佐川のお兄さん。
とりあえず白い煙は出ませんでした。2〜3千円台のどうって事ないおば様っぽいCS・PT・OPがスカスカに入ってた。
どのみちウチには合わない。
29名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 16:37:33
> リーバイスのジーパンを仕入れたいんですけど

品番は?
501や519なら並行で可能

もし日本のアカウントが欲しいなら
年間ミニマム1200本の取引の契約書
30名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 17:27:10
きょうは暇やなぁ〜 皆店番一人で客全然こないときはなにしてる? 俺はちちんぷいぷいみてまつ
31名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 17:44:37
2ちゃんしてまふ
32名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 17:47:19
>>29
ありがとう

やはり契約が必要ですね
33名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 01:54:43
連休昨対87苦苦lです
34名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 23:30:06
おーい!
明日支払日の人、生きてられますかあ!
漏れは国民生活金融公庫に何とか貸してもらいました。
担保無くても貸してくれた。
ありがたやありがたや・・・
35名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 11:09:44
やべーよ。
300万マイナスだ。
36名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 11:24:43
>>35
仕入れがか?
37名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 12:25:32
2週間後には500万入ってくるけどね。
38名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 20:15:23
洋服屋ってなんの苦労もいらなさそうで写真屋に匹敵するよなw
39名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 08:55:28
キモい
40名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 11:41:10
>>38
>なんの苦労も「いらなさそう」で

まずは自分の力でお金稼いでから言おうね。
41名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 16:32:23
おまいら、サマージャンボ買いましたか?
漏れは、週明けに100枚程だが逝こうと思っております。
42名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 17:57:04
>>41
「宝くじは頭の悪さに対する税金である」(ヴォルテール)
43名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 18:43:55
そんな、すぐに釣られなくても・・・
44名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 21:54:54
いい格言だ
45名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 23:30:06
昨日よりファイナルバーゲン。
すでに売り尽くしの感。
店員が着てる物も欲しがるお客様。
社長は「脱いで売れ。」と言います。
お買い上げ成りますかね?
46名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 00:48:25
イラネ
47名無しさん@あたっかー:2005/07/23(土) 16:55:14
すげーウィンドウのガラス割れるかと思ったぞ・・・・
48名無しさん@あたっかー:2005/07/23(土) 18:59:45
こんな時は、服屋で良かったと思うはず。
酒や食器を扱ってたら・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
49名無しさん@あたっかー:2005/07/23(土) 23:45:04
こんな時になんだけど、東京に大震災が起きないと
政府は本気で地震対策いないと思う。
世論もマスコミも阪神大震災では、他人事モードだ
ったし。
やっぱ東京でしょ。

で、
>>47-48
被害無く良かったと思います。
日ごろの商売が真面目だったからかも。
50名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 01:53:19
被害にあった人はどうなんだ
真面目じゃないのか?
51名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 13:59:07
洋服屋を始めるにはどうづればいいでしょうか???
52名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 14:18:37
まず金を貯める
53名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 14:19:15
とりあえず現金で買い物をしてくれ。
カードはイカン。どうしても使うなら15日迄な。

今月はしゃれにならん・・・
54名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 15:11:52
>>51
まずは、正しい日本語から・・・
55名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 16:45:27
>>51
お金、あるの?
どんな商売でもそうだけどまずは「販売権」を取得しなきゃ
これがないと卸してもらえないから大変だよ。
56名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 16:59:22
>>55
販売権
って高いの?
57名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 17:12:48
>> 55

はぁ?販売権ってナンダァ?
ウチは4店舗やってるが販売権って?えっ??
そんなもん無くてもメーカーのAccountは開くよ!
教えてくれる??<販売権
58名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 18:56:45
今日の売上げどうですか??
59名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 22:31:00
  ((( )))∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (; ´Д`)/  < 先生!
__ (     )    | 写真屋、本屋、セルビデオ、外食屋、洋服屋。どれが一番大変ですか!?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ||    ||   
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
60名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 23:32:18
>>57
たぶん素人におちょくり入れてるんだろ。
マジレスは痛いよ。
61名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 23:37:10
62名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 10:42:58
>>59
写真屋ですな
この板みれば歴然だよw
63名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 13:46:56
台風くるんかなぁ、、
64名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:59:30
台風気になりますね。また暇になるのか・・・
65名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 20:24:46
ワールドが株式非公開へ 経営陣が自社を買収
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/hostile_take_over/?1122289459


よくわかりませんが貼っときますね^^
66名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 08:06:43
朝から雨、やんなっちゃうよ

でも、店開けにいかないとな〜では
67名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 11:06:31
はぁ、、 雨漏りしてるし、、
68名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 12:32:53
ナンマイダ(−人−)サンマイダ
69名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 16:54:44
みなさんメーカーに支払いなど遅れなく払っていますか??
70名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 17:34:11
遅れてます・・・
71名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 17:43:03
>>69
当然!信用問題に関わることだしね。
ウチは、どうしても無理なときには、
半月前とか早いウチに70%とかにしてもらって後で残りを払う、とかしてる。
単純に期日を延ばすのは、一番やってはいけないことだと思う。
「申し訳ない」という気持ちが伝われば、後々面倒にはならないと思うのだが。
72名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 17:43:08
7月の売り上げが8掛ペースだな・・・orz
台風来るかと思ったけど関東に行っちゃったのかな? by東海
73名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 18:33:41
凹....○ コロコロ



凹.........................................................._ナイスパー

74名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 19:15:48
小売店>アパレル問屋>アパレルメーカー>繊維問屋>繊維メーカー



みんな迷惑だから早く支払うように。>>70
75名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 19:50:13
70%にして後で払う??それも同じでは??
76名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 19:53:03
みなさん一ヶ月どれくらい仕入れしてますか?
77名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 19:54:33
>>76
うちの売り上げと仕入れグラフです。
参考にしてください

http://up.nm78.com/data/up121759.jpg

78名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 20:00:09
きもい。
79名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 20:08:37
ま、同じと思うんなら、それでイインジャネの。
80名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 22:30:41
100%払いたい。
メーカーがしっかりしてくれたら払いたい。
逆与信も必要な時代だわな。
81名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 03:46:56
普通T-Shirtsてナイスなのでも
3000-5000だと認識してるが、
8,000とか10,000で売ってるバカな店がある
スニーカー至ってはオニヅカものを20,000って、、、

店主曰く「ウチはこだわってるから」とのこと

半年で潰れるなと思ってたら
案の定先日会ったとき白い顔が
真っ青になってた

思ったね!分かって無いやつは商売なんか
すべきでは無いと。
格好やこだわりでは飯は食えん、
こだわるなら金にこだわって、
儲けた後に格好をつければいい
82名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 10:41:23
すっかり夏休みですなぁ
83名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 15:21:02
夏休みって感じしないんだけど・・・
84名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 19:02:56
近所の服屋のおっちゃん

独身でキモいんですよセンスないし

この前 僕たまに買ってやろうと思って試着したんだけど

おれのポールスミスの服みて もうポールスミスの時代は終わったねなんて

ぬかすんだよw  おまえみたいなチンカスがなんかしとんねん!てかんじやろ?

結局ここで買わないで 他所で買って どう?ってみせてやったな
85名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 19:55:59
多分、そのおっちゃんも
「こいつセンス無いし、どうせ買いもしないくせに
グダグダ試着して手間かけさせてるし
いい加減イヤミの一つでも言ってやるか!」ってな具合で
かなりスキッとしたんだと思うぞw
86夏休み入ると暇さ倍増:2005/07/28(木) 01:43:57
81の最後の部分と85に禿同。

服屋以外になにか事業してる椰子いる?
漏れはアパート。
あと、株とFX.
87名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 05:30:09
開業して初めての8月がきますが、
8月は一体何を売ればいいのかわかりません。
というよりも店に何を出せばいいのか・・・といった方が
正しいかもしれません。

店内は夏物セールの残骸でスカスカなので、
秋っぽい色&素材のキャミとかカットソー等を
ディスプレイしてますが誰も見向きもしません。

うちは小さな商店街の個店で、周りの店は8月末まで
夏物セールを続けるようなんですが、、
うちはもう夏モノほとんど残ってなくて
これから仕入れるのはちょっと恐いです。

みなさんのお店はどんな様子ですか?
夏物はいつごろ店から撤去しますか?
88名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 08:13:39
>>87
あなたは女ですか?
89名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 09:21:56
>>85
そゆのよくあるw
漏れの店はおばちゃん相手だけどね。
いまどき、どこで売ってんだてなくらいひっでー服着て来店して
2時間くらい居座って試着しまくり(当然片付けもしない)で、
結局5,000円くらいの安物を買おうとするんだけど、さらにそれを値引しろとw

>>87
いまから仕入?
もう秋物だろ。
90名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 10:35:45
>>89 それなりのいい客付いてて強い店なら秋物でいいが、まだ客ついてないなら秋物に全部かえてしまうのはやばくないか?秋立ち上がっても売れだすまでは期間ながすぎる。秋色のノースリか薄手のカーデのねごろなんで。
91名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 12:44:28
商品構成の割合いの問題では、
秋に移行しつつも目下目の前の売上も必要な訳だから

今売る分も安く仕入れ安く売って、
目下の売上を立てつつ、徐々に秋に移行する

要は柔軟にやればいいだけ
「こうじゃなきゃいけない」みたいなのは
今は通用しないから、その都度状況に合った
判断を下すことが大切でしょう
そこが個人の手腕を発揮する楽しいところだし
92名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 13:20:01
まあ、一番最低なのはこっちの都合だけで店内スカスカとかにする行為。折角来店してくれたお客さんがガッカリするような店ににすると後々いい事ないよ。
93名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 14:45:00
今年のセールはなぜこんなに早い!?
94名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 15:09:45
>>88
女ですよ。フェミニン&キレイ目のカジュアル服を扱ってます。
雑貨&アクセも多いので、ほんの数日前まではなんとか売上を
維持していたのですが、そろそろお客様も夏モノ消費マインドを
使い果たしてしまったようで、給料日後だというのに、
ここ数日の売上が半減してしまい眠れませんでした。

秋物の実売期まで期間が長すぎだし、これからの1ヶ月、
どうやって売上げを作ろうか悩んでたんですが、
みなさまのご意見でちょっとスッキリしました。

今の時期に夏モノの追加仕入れという気分にはなれなかった
のですが、あと一回くらいはセール用商材の仕入れをしようと
思います。様子みながらですが・・・。
95名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 15:20:32
つーか、8月はどこも悪いでしょ。

>>93
販売力の無い百貨店があせりまくってるからです。
売れないのは全部自分たちのせいなのに気付けよ>百貨店
96名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 15:48:23
八月にそこそ黒字の売り上げたたける奴は商売上手。九月にそこそこ黒字になれる奴は感性が鋭い。しかしこの二ヵ月間赤字の店の将来はないでしょう。
97名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 15:50:02
>>95
禿同!

いまだに「安くさえすれば売れる」と思っている百貨店と
「早く安くしないと売れない」と思ってセールを煽るファッションビル。
早すぎる安売りが自分たちの首を絞めているのに気付よな。
98名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 17:16:24
百貨店は早かったな。おかしい。
99名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 19:10:02
「安くさえすれば売れる」
「早く安くしないと売れない」

これでメーカー/問屋を叩きまくってるんよ。
けど、場数踏んでるメーカー/問屋の方が一枚上手で在庫処分品を出してるw
結果、メーカー/問屋を叩いてる店に並ぶ商材は魅力ゼロ。
当然、そんなものが売れるはずもなくさらに値下げと。

バーゲン・スパイラルですw
100名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 22:04:25
>>95
前スレで、7月だバーゲン開始だというカキコがいくつかありましたが。
その人たちは無能店主ということですか?
101名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 22:15:52
>>94
開店して最初の8月と
ベテラン連中の毎度の8月はまた違うんじゃないの
102名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 01:47:06
>>96
禿同
でもへこむのは毎年8月・・・
103名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 10:34:15
>>102 九月にへこみをとりかえせるなら問題ないかと。問題なのは八、九月へこむ事。
104名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 10:45:49
>>100
黙ってても売れないからバーゲンセールやるんだろ?
105名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 12:16:43
俺の店は凹んでばかりだから、なだらかになって凹みが目立たなくなった。
106名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 12:36:44
感性のこだわりと、商売心のバランスでしょ。

お店半分秋物にしたら、早いお客さんは喜ぶし、
スカスカなセールの残骸もギュッと重なるのでまた売れ出しましたよ。

セールを売り切りたいから秋物を早めに投入しました。
107名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 12:51:07
7月20日から2割引セールにしたんだけど売れません。
やっぱり3割引にしないと駄目なのかな?
108名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 13:00:37
2割引きでもダメなモノは、3割引きでもダメなんじゃないの。
なんか違う方法考えたら?

だからって「どんな方法?」ってレスだけは経営者だったらするなよw
109名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 14:49:27
上代吊り上げて7割引きにしてみて
実験
110名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 14:58:14
>>109 それで思い出したけど今頃の時期からいつも店内全品80〜90%オフする店が隣にあって、はぁ?っと思ってたまたま同じメーカーの同じ商品あったから見ると値札見たら上代を十倍につりあげてたよ、、
111名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 15:32:18
売る側にしてみたら10%の違いって大きいけど消費者的には
20%でも30%でも印象は変わらない気がする。
SPAとかファッションビルとか早くから値引き率高すぎで
消費者は安さ慣れしてる。特に都市部は最悪。

5月末の給料日狙って夏モノのフライングセールやってた
ファッションビルもあったし、有名な百貨店でも5月頃に
(もちろん昨年モノだけど)夏モノのセールやってた。
このままだと8月に秋物セール&10月に冬物セールでも
やりそうな勢い。

みんな自分の首絞めすぎだと思うが、思ったところで、
やめてもらえるわけじゃないので、自衛策を本気で
考えないと・・・。
112名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 16:10:29
>>111 言えてる。
とりあえず「セール!」ってやれば客が来るから、しょっちゅうやってる。

セールをやらなければ客が来ない業態ってのはSCであれ百貨店であれ
終わっているんだと思う。

SCなんか毎月のようにセールのハガキが来るけど、これに付き合わされてる
テナントはたまったもんじゃないだろうね。
113名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 16:14:24
服屋じゃないけど、殆ど毎月のように同じところから「閉店セール」のチラシがw
114名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 19:51:08
>>87
>小さな商店街の個店で開店1年未満、キレイ目のカジュアル。。。
あなたVVじゃないのw
115名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 23:56:03
>>114
なんで?
116名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 00:10:04
>>113
青山の安物カジュアル、2000円と4000円にまとめて大幅値引き止めたみたい
1000円でも売れないようなカス商品、値引きしませんじゃどうなるのかな?
117名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 00:15:49
今月カードのお客様は・・・・
81万・・もある・・・・4万の手数料って馬鹿らしいなぁ

服屋辞めてカード会社したいわ!!!
118名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 10:01:32
>>117
ウチも普段よりカード使う人が増えてる。
俺はカード使わない派なんだが何かお得なことでもあるのかな。
119名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 10:33:01
>>118
支払いが先延ばしできる。
あまり意味の無いポイントが付く。
120名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 13:23:10
>>118
最近は旅行用にマイレージ溜める人も多い、
ホントいい迷惑だね。
121名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 15:35:57
航空券がタダになってもホテル代高かったらツアー申し込むのと変わらないのに
夢中になってマイレージ貯めてるのはヴァカだよ。
122名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 16:54:47
海外旅行か・・・・
夢のあるやつはいいよな。
123:2005/07/30(土) 17:10:35
今日は暇だな。
全然だめ。
クレカでも売れればいいよな。
どっかで上乗せしたらいいし
124名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 18:21:20
さてさてもうすぐ盆休み。
11〜17までに決まった。

みなさんはいつから?
125名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 19:04:18
マイレージ必死になって貯めてるのはビンボー人だよ。
コンビニの何百円の支払いですらカード使ってるんだもん。

何年もかけてマイレージ貯めて航空券タダで手に入れて得したと
勘違いしているからビンボー人はビンボーなんだよ。
126:2005/07/30(土) 19:04:42
休みないですよ。
休んでたら家賃払えないorz
127名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 20:37:28
開店してから一度も店閉めてません。 つまり休みなしです。
128名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 20:51:46
今時服屋流行らねえ。
みんなは後悔してないの?
129名無しさん@あたっかー:2005/07/30(土) 23:54:14
>>128 はやりがどうとかというよりこれしかできません。
130名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 10:14:26
後悔先に勃たず・・・・

まあ隣の芝生は・・・だしな。
131名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 10:45:44
確かに最近クレカ払いの客多いよな。

マイレージでホテル宿泊にも交換できるけど、航空券+ホテルで何万マイルも貯めるのに何年かけるんだよ。w

さて、店開ける準備するか
132名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 11:03:52
>>131
もっと早く開けろよ・・・・
まあ日曜日は遅くても良いけどな。
133131:2005/07/31(日) 13:42:27
うちは、毎日12時オープンです。
午前中開けても人来ないのよ。
134名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 14:00:25
うちも12時オープン

14時くらいまではほとんど人が来ない
135名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 14:52:49
おれも12時開店にして午前中キュウリの出荷作業のバイトでもするか。

都心部の人だと午前中に仕入れ行ったりするんだろうな。
うらやましい。
136名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 15:26:05
7,8月は売上げ上がって、9月でどーーんと落ち込む。服やのサイクルってこうなんかと思ってたけど。
違うとこもあるんですね。
しかし、6掛け商売、不況時はきついですよね。
137名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 15:52:25
最近は死払いさえしっかりしてれば掛け率や返品率はわりと良い条件を出すところが増えてきたような気がする。
新規にはもうちっと強気で話すべきなのかな。
138名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 16:07:47
向こうから突然やってくるところには、こっちから強気の条件だすなあ。


GW明けから7月は毎年厳しく、10月は12月と同じ位好調。ここ五年くらい。
八月は売上低いけど、支払も少ないからOK.


今日は停電数回キター。
10秒間くらいで戻ったけど。パソコン使ってなくてよかった
139名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 16:21:40
最近の5月は恐ろしく悪い。。みんな税金などで買い控え???
140名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 20:01:02
5月はウチ良かったけどな〜今月は昨対90切るな・・・orz
141名無しさん@あたっかー:2005/07/31(日) 22:36:10
7月は良かった。
下代品多く確保出来て、処分品のカバーに成った。
租利も平常月並みだったし、これで税理士からの
キツイ一言も無くて済みそうだ。

8月は仕掛けをしてないから苦労しそうだが、ま、
何とか売上は付いて来ると思う。
前年低いし。
142名無しさん@あたっかー:2005/08/01(月) 10:20:22
ここ数日の追い上げが凄かった。
前年超えたのは久しぶりだ。
今月も順調にいきますように。
143名無しさん@あたっかー:2005/08/01(月) 15:43:16
おまいら7月昨対超えてんの・・・まじkayo・・orz
144名無しさん@あたっかー:2005/08/01(月) 15:48:32
今時、服屋じゃ儲からんだろう
赤振る前に廃業したほうがいいんじゃね
145名無しさん@あたっかー:2005/08/01(月) 18:38:31
すみません。
12時開店の人は夜は何時までですか?
SC並に夜10時迄とかでお客を取り込んでるとか・・・
146名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 17:04:39
12-19時です。
夕方になると人いませんから。
午前中は誰も来ないし。

いや、昼間も人通りまばらです。

今日も暇ですな
147名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 17:29:22
うちは夕方も暇です・・・・・
148名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 17:41:41
うはwwwwwwwww7時間営業wwwwwwwwもう首釣る準備okwuharrrrrrnruuuuuuuupooo

努力しろクズ経営者。
149名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 18:34:13
夕方以降は貧乏OLが来るからなぁ。
接客したくない。
150146:2005/08/02(火) 18:55:13
15年間やってきて、12-19営業がベストな状態かと思って。
長く開けてれば利益伸びるもんでもないですし。
151146:2005/08/02(火) 18:58:01
借入れなし。一店舗自社ビルなんで首は釣らなくても大丈夫ですよ。
最悪の場合は、半リタイヤして、その一店舗で細々くやればいいかなあって。
152名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 19:03:35
なんだよ・・・片手間に趣味程度かよ。
153名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 19:44:05
みんなの店は何坪?
漏れんとこ3坪
154名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 20:14:07
うちは5坪の2年目の夏です。
155名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 20:22:23
12坪9月で8年目
156名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 20:25:28
服屋で食ってけるとはとても思えん
賃貸収入でもあるのか
157名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 20:27:11
ショップやってる奴って低学歴だけど親が金持ちな場合が多い
158名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 20:45:36
みなさん個人事業税って払ってますか?
159名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 21:01:08
>>156
あるわけねぇだろ。よっぽど悲惨な目にあったんだなw( ´,_ゝ`)プッ
>>157
まぁたしかに低学歴だが金持ちではないな。
おまえはどっかのメーカーの奴か?
どっちにしろメーカーも低学歴だしちがうか・・・
>>158
義務だからな。
1000万から消費税かかるからちゃんと払えよ。
160名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 21:04:39
お前、精神が大分病んでるな
161名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 23:16:39
洋服屋ほど良い商売は無いです。
儲かるとか儲からないとか以前の規模ですが、楽しいですね。
「売上は全てを癒す」と誰かが言いました。
今はその言葉に納得しています。
釣りでは無いです、念のために・・・

>>153
10.5坪です。
162名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 01:31:50
1店舗で年収1000万以上は、できると思うけどなぁ。
163名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 01:51:30
粗利どのぐらいあるの?
164名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 02:33:07
>162
面積と売ってる服のランクによらない?
狭いと在庫おけないからロープライスだときつい。

ところで、みんなどれくらいの坪数で月いくら位売ってる?
売ってる服の平均単価もできれば。

うちは10坪(売り場は8坪強)で平均単価2000円の安服しか売れず・・
良いときで月100程度です。。。、粗利じゃないですよ、売上げがですよ。

9月の支払いが心配でいまから眠れない・・・
165名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 10:28:17

販売代行やってます。7月の売上2500万。×18%で、450万円の代行手数料。
人件費4名分差っぴいて400万の利益。藁。
166名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 11:58:13
このままでは夏物の在庫が大量発生してしまう。
半額以下に値下げしてでも処分すべき?
167名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 13:40:37
>>166 今の店の中心プライスからかけ離れた値段まで下げるならキャリーしてもしかたないが、基本はほとんど売り切るべき。枚数売りにくいなら『夏物どれでも3点以上でレジにてさらに10%オフ』とかで少ない客に数勝ってもらう事
168146:2005/08/03(水) 15:12:38
20坪×二店舗。
服屋がメインですよ。賃貸収入とかもあるこど微々たるものだし。
残念ながら低学歴じゃないですよ。


数年前までは大儲けだったけど、去年、一昨年は大変だった。

粗利は55くらいだからやっていけるな。
今日も暇ですよ。
169名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 15:17:30
なんつーか、暇やね。
ここ2週間くらい失意体前屈やりっぱなし。
170名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 15:21:15
粗利5割けっこういいんだ!
171名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 15:26:34
そろそろ、また香ばしいのが出てきたなw
172名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 15:30:16
だな
173名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 16:00:27
低学歴ではない低学歴
174名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 16:02:07
早々と送ってきやがったな秋物。
トップスだけ送られてもなぁ・・・
175名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 16:08:39
>>167
ありがとうございます。
お陰で私も決心がつきました。。
176名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 17:13:57
>>175
そうか、やってくれるか関大尉。
177名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 19:12:22
チーン......
178名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 19:27:15
。。。若き日の思い出。。。
179名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 19:51:48
メーカーも盆前に納めたいから必死だよな。
秋物は全部20日付けにしやんぜ!!
180名無しさん@あたっかー:2005/08/03(水) 23:51:59
売上はいいけどこの時期は儲からない。
昨年同月比租利-2.3%。
チョト安売りしすぎたかなあ。
181名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 01:56:37
8月の売り上げ倍増計画。

その@
長州小力を店頭に立たせる。

そのA
ヤフオクで1円スタート

そのB
店の入り口でたこ焼き屋台を開く
182名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 04:44:33
だめぽな古着屋さんが我が町に3店舗もオープンしてましたよ

人一切入ってない..
目をひく品が無いため入っても買わないんだろうなぁと思いました
183たなか:2005/08/05(金) 13:29:13
長州小力のファイトマネーは時給いくらよ?w
184名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 15:06:49
おい!暑すぎないか!?
185名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 15:25:52
>183
時給は¥850
もっとも所属事務所は興行側から¥50000/1hくらいは貰うであろうが
186名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 15:26:17
暑すぎて客がいっぱい入ってくる。
「涼しい〜!ちょっと涼んでかない?」
だそうです・・・。

暑い上に血圧あがってきたよ。
187名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 16:05:36
>>186
切れちゃだめだ。切れちゃだめだ。切れちゃだめだ!
188名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 17:25:57
夏物って涼しくても暑くても売れないよねw
189名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 17:43:47
>>188
たしかにw
190名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 18:55:33
191名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 23:14:52
>>186
>暑すぎて客がいっぱい入ってくる。
サクラ効果はないですか?

うちはガンガン冷やして扇風機買って来て汗拭きタオルに冷たい飲み物。
これでやっと試着してもらえます。
もっともっとサービス出来ないかと考えています。
それが良いのかどうか解かりませんが売上はバンバンです。
店が広ければ休憩室も作って差し上げたいです。
お客さんお疲れモード。

192名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 00:04:18
>>191
もしかして田舎者?
193名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 00:30:48
186です。切れちゃいそうでしたが我慢しましたよ。

サクラ効果ねぇ・・。
店が広かったらあるかもしれないけどね。

うちは狭いから変な客が多いとお得意さんが迷惑するんです。
鏡の前で涼んでいるカップルのせいで買おうかどうか迷ってた
客まで帰ってしまいましたよ。

胸に当てて鏡見ようとしてる時にいきなり横入りされたら
そりゃ帰るわな・・。

カップルってどうせ買わないくせに長居するから嫌いだ。
「似合う?」「ねえ、似合う?」って散々服散らかして
結局なんにも買わない女多すぎ。
194名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 00:52:51
>>193
禿同
携帯ガキンチョと外人も要注意。
195名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 11:55:20
変な客は迷惑ですからと声かけすればいいじゃん
自分の店なんだし雰囲気も悪くなるから
196名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 13:13:05
服屋って開業してどれぐらいでペイできればよいと思いますか?
197名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 15:16:31
半年
198名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 15:36:25
>>197
出来るわけねーだろドシロートがっ!
199名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 15:55:15
なめてんのか!!ペロペロ
200名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 16:03:53
おまいらこんな斜業種いつまでもやってんじゃねぞ
儲けなんかないだろ
201名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 16:13:30
一匹、負け犬が紛れ込んでいますね。
202名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 16:16:57
>>201
ワロス
203名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 17:00:36
秋物3点売れたずら・・・・
204らなあ:2005/08/06(土) 17:13:42
内装費かからなきゃ一ヶ月でもいけそうじゃないか?
だから条件によりけりだな
205名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 18:17:29
>>204
仕入れたモノを1ヶ月で回すんですね。
てことは、年12回転ですか?
それが出来るなら、ぜひ開店すべきです!
206名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 22:41:09
17回転。
207名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 23:12:26
夏休みだなあ。

売上=収入じゃあないぞ夏厨諸君。
仕入原価+経費を忘れてないかい。

>>196
ペイと言うのが初期投下資本の回収と言う意味なら、
1000万仮に投資して月100万利益上げられれば10ヶ月
でチャラだ。
11ケ月目から儲けが発生するって事だな。
現実には1000万投資くらいでそんなに儲かる洋服屋は
無いと思われるけど。
208名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 23:31:57
>>207
儲かる提案を1つおれにくれ。
209名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 23:35:54
タダで?
それは無理。
210名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 08:43:59
100万円仮に投資して月10万利益上げられれば10ヶ月
でチャラだ。
11ケ月目から儲けが発生するって事だな。
211名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 09:38:20
>>207>>210がヒントではないでしょうか
開業2年目の私がいえるのはココマデ
212名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 09:56:10
10ヵ月も月10万しか利益あげればいいっていうけど、その間の生活費はどうするの?現実はかなりの運転資金ないかぎり無理だよ。
213名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 12:33:37
まぁ、今そんな安易な考えでやった店がドンドン出来て
ドンドン家賃の安い街外れに移転して、ドンドン潰れて逝ってるわけだが。
ウチは同じ場所で5年目だが、周りの移り変わりの激しさに付いていけないw
214204:2005/08/07(日) 13:21:52
>>205
おまいは子どもか。

利益=売上+在庫-経費
だぞ。
まあ、服屋で在庫なんて価値ないといわれたらそれまでだが。

ペイできる→初期費用を回収?
は早くしたい場合は、内装費などかけなくて小さく始めていけばいいんじゃないかなあ
215名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 13:49:06
>>214
>利益=売上+在庫-経費

>内装費などかけなくて小さく始めていけばいいんじゃないかなあ
憶測でモノをいうなこのクズ!
216214:2005/08/07(日) 14:01:02
215
おまい税金納めたことないのか?
勉強したほうがいいぞ。
217214:2005/08/07(日) 14:06:48
内装こりまくり金かけまくり、見た目にこだわりまくって一年で撤退って店がまわりで多いから、内装費かけなくてっていってるんだ。服屋以外の店も。


215は、店してるなら白色で帳面なしでなあなあで、利益=残った金=売上-(経費+仕入れ)ってなってるんだろう
218名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 14:11:05
214は、
(−仕入れ代)を書いてない
219名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 14:49:49
>>218 仕入れは万引きで
220215:2005/08/07(日) 14:52:41
>>214
>利益=売上+在庫-経費
>おまい税金納めたことないのか?

オマイは、この計算で税金納めてんのか?( ´,_ゝ`)プッ
221名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 14:53:49
仕入れ代はただっすか。
家賃は踏み倒し?
222名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 15:07:12
     ___
    /     \
   /     逝  \    ________
  |          |  /
  |     ´ `   | < >214君、とっとと逝けよ。
  |    )(_)(  |  \________
  |     ∀    |
  \        ノ
    \____/
     (?   )?
     | | |
     (__)_)
223名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 15:12:05
いや、待て
>214は御国のために税金をたくさん納めようとしているんだよ。
だって 
    右 翼 だ か ら !
224名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 15:16:23
単純に売上×利益率=利益で考えると沈むね・・・

問題は在庫総金額に対してどれぐらい売上があり
その売上に対して利益がどれぐらい出てて
そこから経費を引いて残るか?否かって事
仮に500万の上代在庫で6掛けとすると300万の下代在庫
これで月に300万の売上だと、この時点で在庫代を
払ったら何も残らない
家賃、人件費、その他経費分まるまる赤字で
しかも自分の給料も無い
月に300万程度の売上でやっていくんなら最低
1000万程度の運転資金がないと厳しいね
この場合、店舗の保証金や内装費とは別なのでご注意を!
225名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 15:16:49
元I社(メーカー)社員です。
昨年末に退職しました。

販売経験は小売店様のセールヘルプとファミリーセールしかありません。
アパレル(小売)で独立するか、高齢社会なので訪問介護で独立するか
迷っています。

小売店様のアドバイスをお願いします。
226名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 15:36:11
ちょっとでも経験ある業界の方がいいとは思うけど
訪問介護は、まだまだおいしいのかな?


みなさんは、ずーと、服屋だけするつもりですか?
それとも儲かればなんでもok?
227日曜なのに:2005/08/07(日) 15:37:48
カキコミおおいですね。
みんな暇なのか?
うちもだがw
228名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 16:21:07
ここでも、頭の悪い店員や予備軍に
「時には熱く、時にはヒステリック」に語っている経営者がいるなw

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1117257648/l50
229名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 22:21:18
どの業界も、ずっと前からそうだが、簡単に始めたヤシは潰れていくのが
資本主義経済の掟だろ。
洋服屋に限らず、安易なヤシは首を吊ります。

洋服屋をなめてるおまいら、いや、商売をなめてるおまいら、リーマンになれ。
おまいら向いてないよ。
長時間労働低賃金、やだろ?(プロの方笑って流して頂戴ね、この発言。)
230名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 22:47:26
>>224
小中学生時代に先生から作文をほめられた?
その成功体験にすがった文章と思われ。

もちっとビジネス的にレポすれば良いのにね。
文章の長さと改行を考えればあなたのレスを
読む人も増えると思う。イラン一言ゴメンゴ。
231名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 23:50:31
難しいことを簡単に説明する能力って結構大事だと思います。
232清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 00:12:00
あのさちょっとお聞きしたいのだけど
さっきご近所に住む友人から税金の相談を受けたのだけど
彼女、洋裁・和裁・刺繍がとても上手な撫子風の女性で
友人相手に色んなアイテムの洋服を作っては材料費+1〜3マソで
今年から月に数十万、趣味とはいえ稼いでいるのだけど
例えばワンピースなどどれくらいの日数で作れるものなの?
本人曰くユアサ屋みたいなとこに型紙があるから簡単よ
とは言うものの、学生時代は家庭科の成績が2だった私には
(゚Д゚;≡;゚Д゚) スゴイとおしか思えない・・・
中には、好きなブランドのデザインとか携帯カメラで撮って
こんな感じで(制作を)お願いね と言う人もいれば
私みたいに直接、街へ連れて行って実物を見て貰ってから
お願いするなどマチマチ。
ちなみに私・・・子供のジーンズの綻びにアップリケを施したり
主人のズボンの裾あげ程度なら簡単にはするけど、ミシンは
持っていても針に糸を通せませんw (〃▽〃)テレッ
ざっと今日、簡単に利益を計算してあげたら月に平均50マソは
あるのよ。
彼女のご主人は海外出張多いから家事はあまり手がかからないし
お子さんも女の子が一人だけやから、時間はあるにしても
傍で見ているととても女性らしく素敵に見えるでつw
私は胸が大きいので既製品を買うと胸の辺りが窮屈なんで
いつも彼女にお世話になっています。
胸に合わせて大きい服を選ぶと肩周りや腰周りがブカブカw
最近は大き目のサイズはたくさんあるが、身長に合わせた
トールサイズばかりで袖の長さが長かったりいまいちジャストフィット
し〜へんものばかり o(`ω´*)o
カップをCに最低は合わせて欲しいが(どう考えたってBだろがw)
Eカップ以上のおね〜ちゃんは困るのでARばかりじゃなしに
ABRのサイズものがもっと欲しいと思う。
233名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 00:26:03
ファイナルバーゲンでどこまで悪あがき出来るかな
234名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 04:28:50
それにしても暇な週末だったなぁ・・。
235名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 10:00:40
>>234
いま端境期ぽいね。最終夏物処分→秋もの
まぁ、暇な時はジタバタsずに普段できないことをやっとくのが吉。
236名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 11:05:25
>> 232

224だが、すまん・・・
質問内容を少しまとめてもらえんか?
ちゃんと答えるつもりだったが
主婦の世間話は興味ないんで・・・
237名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 11:13:01
素人でもプロ並の人は確かにいるけど
ちょっとクレーム出したら逆切れしたり
突然やめてしまったり
基本的な対応ができなさそうでウチは置く気にはなれません
手作り風な仕上がりのメーカーはたくさんありますからね

雑貨屋なんかには素人の服も置いてますけどね
238名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 12:19:23
素人は納期がなぁ・・・
239名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 12:33:06
最近は、メーカーの納期だって・・・
240清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 12:49:56
>>236
ちゃんと嫁w
最初はワンピーズがどれくらいの日数(時間)で出来るかだ。
次に既製服のサイズへの応対だ。(メーカーへの不満)
主婦の話にアンテナを張れないようじゃ・・・(以下省略)

>>237
そういう人もいるかもね。
私が先にカキコした女性は同じ芦屋の方なんで、上品でおっとりしてて
いつもニコニコしてるので、彼女の周りにはいつも人が集まりますね。
彼女の人徳と私は見ています。
ほとんど紹介や口コミばかりなので店舗は必要なさそうです。
専用の部屋を持たずにリビングに畳1枚程度の作業テーブルをおいて
制作に取り掛かってるみたいです。
ご主人が帰ってきた時は、しないようにするそうです。
雑貨屋にもおいてあるようなものとは違ってチープな感じは全くしないです。
割とプレーンな感じでアクセでアレンジ出来る様に仕上げてくれるので
友人達も長く着れそうですね。
納期に関してはそういう地域なので依頼した方も「いつでもいいわよ」と
言うのだけど二日後には出来ているから、スゴイと思う。
出来上がったら電話で連絡が入り、彼女の家に行くようになっていて
宅配で届くとかはありません。
出来上がりを大きな鏡の前で実際に着て確認するように言われます。
241名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 13:06:04
>>240 自分で二日でできると書いてあるから、二日でできるんじゃねぇか? まず、バストは何センチか教えてね
242清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 13:06:45
96でつ (〃▽〃)テレッ
243名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 13:09:50
>>242 返事はゃ。それだとなかなか合う服なさそうですねぇ
244名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 13:15:00
服屋なんかやめちまえ どうせ儲かんねえだろ

245清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 13:17:07
>>243
郵政の法案が裁決されるかTVの前に釘付けなんでPCの前にスタンバイ状態でつ。
これで選挙になったら股、時間を取られる ・゚・(ノД`)・゚・
246清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 14:35:53
>>243
そ〜なのよ (; ̄_ ̄)=3 フ〜〜
実質、乳にサイズを合わせるとなるとサイズは3Lくらいになってしまうし
そうなると腹や肩周りがブカブカ (´・ω・`)ショボーン
私が思うに、服をA体からAB体にしたらダイエットする女性も幾分、減ると思うし
服が入らないからダイエットする人もいる。
って事は逆に客を掘り起こす事も可能な訳でTV通販なんか見てると真っ先に
LLサイズがソールドアウト状態。
コスト削減で9号既成で大量生産なのは解るが女性の体型は昔と違ってきてるし
下着などのメーカーはその問題を数年前にはクリアして今は機能的な問題にシフト
してる。
メーカーの企業努力が非常になさすぎ!
サイズ合わなくて購入を諦めた事なんかしょっちゅうある o(`ω´*)o
247名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 15:12:41
ちゃんと嫁だぁ?このデブ!

> 最初はワンピーズがどれくらいの日数(時間)で出来るかだ。

1着単位はサンプル縫いの工場でワンピースなら半日(2〜3時間)だよ

> 次に既製服のサイズへの応対だ。(メーカーへの不満)

デブは何着ても似合わないし誰も見ないから
不満もないだろ?
ちなみに素人縫製でPL法からみはどう対応すんだぁ?
まさか問題があっても安いから・・とか素人だから・・とか
抜かすんじゃねぇーだろうな?このデブ!


> 主婦の話にアンテナを張れないようじゃ・・・(以下省略)

貧乏な主婦相手の商売はしてないんで、あしからず(w
248名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 15:25:46
従業員へのお給料振込は何を使っていますか。
最近知ったんだけど、「安々振込」って便利ですね。
http://www.yasuyasu.biz/info/
249名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 15:45:46
>>248
高いじゃねーか。ヴァカ。
そもそもこのスレに法人がいるのかと・・・
まあコピペに反応するのも暇だからだが。
250名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 15:51:03
●●清香が消える事を願ってる香具師の数→
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1112363823/l50

>>247
相手にしちゃダメだよ。
251清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 20:37:21
>>247
アンダーは70もありませんが ('-'*)ウフフ
よほどデブしか胸の大きい人にはご縁がなかったのねw
エステには時折通ってリフレッシュしてます♪
でもダイエットは興味ないかな?
だってクライアントとの打合わせはコースが多いから
いちいち気にしてられへんってw
>貧乏?
芦屋に住んでからそ〜いうセリフ吐け、この破産予備軍が♪
>PL法だぁ?
バカ?
友人付き合いで大切な仲間なのにそんな事で文句いう訳(人種)ないじゃないw
彼女だってちゃんと、その辺は留意してるし、おまいのとこみたいに
故意にやってる様な悪質メーカーとはちゃうんだよ♪
さっさと潰れて、同業者の方の売上げに貢献汁ヴォケ!

と遊んでみるテストw
252清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 20:39:26
>>250
あら、私にフラれてヲタク街道まっしぐら?
キモヲタ脳内君、これからもガンガって荒らしてね ('-'*)ウフフ
おまいが書けば書くほど周りはおまいの了見の狭さと脳内具合に・・・(以下省略)
253名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 21:20:07
乳シャメUP汁!
254清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 21:38:36
>>253

http://may.2chan.net/27/src/1123419357813.jpg

早く見ないと乳が見れないよん♪ (〃▽〃)テレッ
255名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 23:00:56
乳のでかい馬鹿そうな人、荒らさないで下さい><
256清香 ◆Beauty/ygs :2005/08/08(月) 23:04:11
>>255
乳のでかい   ×
態度のデカイ  ○

257名無しさん@あたっかー:2005/08/08(月) 23:59:20
あほらしい
258名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 00:02:34
乳でかい X
乳輪でかい ◎

(*´Д`*)ハァハァ
259名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 00:40:39
暇すぎて掃除してたら熱中しすぎて客に気づかなかったよ。
雑巾持って振り向いたら客と目が合ってびっくり。
こっちの髪の乱れっぷりに驚いた表情でそそくさと
出て行かれました・・。
260名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 09:02:04
>>259
状況を想像したらワロタw
そうなんだよね、他のことをやりだすと客が来て作業の邪魔をするんだよ。
マーフィーかなんか働いてるのかな?


盆明けたら秋もの並べなきゃね。
261名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 11:14:13
そうだマーフィーの金持ちになる呪文を唱えなきゃ。
メモしてレジにおいてあるんだけどつい忘れるんだよな。
262名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 15:20:30
ナメてんのか!!ペロペロ
263名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 15:28:09
清香 ◆Beauty/ygs

↑なんかコイツが現れるスレはみんな荒れてるね
ココも来る前はまったりしてたのに・・・
264名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 15:30:24
洋服屋さんに質問!!!


粗利は50パーですか?
265名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 15:31:31
あの女に粘着してるおまえが荒らしてるだけだろ。
経営者でもないのにウゼーからくるな。
266名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 15:47:34
>265
 50%無理でしょ
267名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 15:48:18

すみません>264だった、、、
268名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 15:51:45
30%ぐらいですか?
269名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 15:55:50
んなもん、メーカー直と問屋で違うし、その中でも多種多様だからわかんね。
270名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 16:01:51
>>268
うちはそれぐらいだな。
ただしマイナスのね・・・・
271名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 16:31:44
>>268
単品レベル?店全体レベル?
272名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 16:34:37
なんて低レベルな・・
273名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 16:43:29
洋服屋なんてウエスでも作ってればいんじゃねーの。
274名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 16:56:32
てっ、てめー!!!!ペロペロ
275名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:09:04
ここで書いてる洋服屋ってさびれた商店街の洋品レベルだろ。
高級感もなく質もセンスも悪く潰れてあたり前の店なんだが
それが解らないらしい。悪あがきもいいところじゃね。
276名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:12:21
274=クズな写真屋
277名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:12:35
↑恥ずかしいから今時高級感とかいわんでくれ。
278名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:15:28
>>275
自己紹介乙!
279名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:15:42
今日からウエス屋になれば飢えない程度に生活できるのでは?
280名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:17:10
さびれた商店街の洋品レベルの店主こと278をこれからもヨロシク!
281名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:21:59
うはwwwwwwwwwwww先週週末からwwwwwwww禿ヒマスwwwwwwwwwwwwwww
8月wwwwwwwwオソロシスwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:27:14
>>279
お前の言う「高級感」ってどんなのよ?
教えてくれよ。
さあ、ホレ↓
283名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:28:45
すまん>>280にだ
さあホレ↓
284名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:45:30
さあホレ↓
285名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:46:14
すまん>>2ニダ
さあホレ↓
286名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:48:10
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <え〜っと高級感・高級感?
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
287名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 18:03:00
服屋なんかもう無理だろ
廃業しろ
288名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 18:06:06
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>280「高級感」まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

289名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 18:10:55
写真屋なんかもう無理だろ
廃業しろ
290名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 23:04:51
プロ清が来ると荒れるな。
本来は活性化することで西村から金貰ってるんだろ。
291名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 00:29:45
西村なんて久々に聞いた。
昭和初期のおじいちゃんが言ってたよ。
292名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 10:56:15
清香さん、こんにちは。
私は、清香さんのマジファンですよ。
関西ってところも親近感沸くし・・・
私は、主人・子供2人いますが 独立して頑張りたいと思い
会社を退職します。
お会いして、清香さんのパワーをいただきたいです。
2CHは楽しいですよね。
私も2CHは大好きです!
馬鹿も多いけど、中には真剣に相談に乗ってくれる優しい方もいらっしゃいますしね。

また、ここに来ますね☆
293名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 10:57:58
清香さん、こんにちは。
私は、清香さんのマジファンですよ。
関西ってところも親近感沸くし・・・
私は、主人・子供2人いますが 独立して頑張りたいと思い
会社を退職します。
お会いして、清香さんのパワーをいただきたいです。
2CHは楽しいですよね。
私も2CHは大好きです!
馬鹿も多いけど、中には真剣に相談に乗ってくれる優しい方もいらっしゃいますしね。

また、ここに来ますね☆
294名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:00:04
清香さんと直接お話してみたいですね〜

パワーをいただけそう。

近々、独立する主婦です。もうすぐ会社を退職します・・・
295名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:01:28
3ダブ・・・スマソ。
296名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:10:35
シネ ↑  ブス
ここは清香のスレじゃないだろうが ったくこれだからブスは
297名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:10:55
毎月在庫の何割ぐらい売れてますか?
私ネットショップ初めて4ヶ月目ではじめてから今まで在庫の4割程度しかさばけてません。
この程度で規模を大きくしていってよいのか迷ってます。
298名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:15:42
お前のところの商品のセンスがないからさばけないのだ。
299名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:16:44
>>296

出ましたぁ〜ヴァカが。
300名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:17:44
>>297
そんなに売れていないのにどうして規模拡大の発想になるのだ?
在庫一掃セルでもして廃業すればいいだろう。
暑さでやられてしまったか。
301名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:18:47
>>297
ボッタくってるだろw
302名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:19:40
>>297
ユニクロのバーゲン品を転売してまつね
303名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:21:04
とうとうウエス屋に転じる日が来たようだ。>297
304名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:22:48
4割程度つったら、掛率が相当低くないとやっていけないだろ。
脳内?
305名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:24:49
>>293
清香なんか経営者でもなんでもないぞ
騙されるな
唯の妄想2チャン中毒売女だぞ
306名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:26:50
ここの洋服屋ってハギレを売ってるような店ばかりなのですか?
ほら、なんていうか、2坪くらいで一人でおばあちゃんが店番やってるような感じですか?
307名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:28:13
>>306
それはタバコ屋 ゲラワロス
308名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:29:08
4割だ?
おまえ脳内か?www
309名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:33:29
>>305
この電波はよく自作自演をやるぞ。
おまいが騙されるなw


310名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:37:05
297ってただのバイトだろ。
311名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 11:39:03
いや妄想ネットチュブと思われ
312名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 13:50:45
いや〜ここは夏真っ盛りだな。
313名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 16:03:46
297ですけど、今流行のものを売ってます。
アクセスはまだ日に100程度しかないです。
実際には商品がそろったのが1ヶ月半程度なんですが、
皆さん、それぐらいの期間でしたらどれぐらい売れるんでしょうか?
価格はインポートもので現地価格なので日本の店頭よりか安く販売しています。
314名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 16:22:19
>>313
なんか全然よくわからんが500万くらいだyと思う。
間違いない。
315名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 23:09:06
>>313
要するに一般的な商品回転率を知りたいってこと?
そんなの扱ってる服の価格にもよるし、
立地とか店によって全然違うから
ここで聞いても意味がないと思うよ。

自分の店が年間で何回転したら利益が出るのかは
自分で計算する他ないよ。
計数の本読めばすぐに出せるから。
316名無しさん@あたっかー:2005/08/10(水) 23:25:04
>>315
ちなみに何回転?
317名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 00:24:55
回転地獄車
318名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 00:25:49
花びら大回転3回転目w
319名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 09:24:42
回天
320名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 16:23:44
やべ★
秋ものが動き出した。
まだ用意が終わってねーぞ。おい。
321名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 20:56:10
やべ★
冬物が動き出した。
まだ用意が終わってねーぞ。おいおいおーい。
322名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 21:06:41
ウエス屋どもが洋服屋を名乗るなシネ
工場で車でも磨いていろ!
323名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 21:24:38
盆休みどうするよ?
324名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 21:27:54
車検工場で車磨きのバイトする
325名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 22:17:25
明後日からから休みに入る。また18から営業開始
326名無しさん@あたっかー:2005/08/11(木) 22:42:35
>325
見えはるな 夜逃げするんだろ?w
327名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 03:20:45
盆休みってなんでつか
328名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 09:22:54
>>327
全くだ。
この時期程忙しいものはない。
329名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 09:46:38
洋服屋だけで食ってけるのか
330名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 16:40:56
3坪の店舗で洋服屋はできますか?
場所は繁華街のビルの1階です。宜しくお願いします。
331名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 16:52:55
できません。はい終了。次の方どうぞ。
332名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 17:05:21
>>330
おまえタコヤコ屋と勘違いしてねーか?www
333名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 17:17:33
>330
ネイルアートをやんなさい
あれ儲かるよ。
334名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 17:33:35
>>330 人通りがめちゃ多くて、そこそこおしゃれな店がまわりにあるなら300円均一で雑貨屋さんやりなさい
335名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 17:35:30
チョンの間やったら?
336名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 18:29:17
え?盆休み無しってありえねぇー8月暇じゃん。
罰ゲームだよ罰ゲーム。
337名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 18:37:50
>>336
田舎はあるんだよん。
338名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 19:26:14
チョンの間で決定!
339名無しさん@あたっかー:2005/08/12(金) 23:08:50
>>335
ワラタ
340名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 00:25:23
行商で地方を回ってる問屋って鮮度が悪くて値段が高いのが多いね。
全てがそうだとは言わないが。
341名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 11:06:21
>> 336

8月って地方や田舎は暇かも知れんが
ウチは盆前は夏物を地方の方々が観光がてら買いに来るし
盆明けは秋物入荷で雑誌撮影での貸し出しやら
先物買いのお客で結構忙しいぞ
おかげで盆休みなんてここ数年取れてないが
9月中旬に連休取る予定
342名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 11:36:06
>>340
全てがそうだとは言わんが。
外商するメーカー・問屋の商材は、本質的に余剰の在庫です。
売れ筋は外商しなくても、電話注文で捌けますし、また注文が多すぎると
製作が間に合わず、受注生産状態になってしまうケースも多いんです。
つまり、売れ筋のものは外商に見本としても渡せないような状態になりますので、
見本として持って回れるのは製作したはいいけど、
注文が来なくて「遊んでいる」商材になるわけです。
同じ理由で貸出品も余剰品ばかりになります。
値段が高い商材が多いは利益率を上げようとしたら自然にそうなるからです。
343名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 11:37:37
お盆休みに帰郷している姉や妹と娘と一緒に買い物に来る人もいる。
まあウチは休むけどな。
344名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 12:16:14
すべてがそうだとは言わんが
最近の服って屈んだときに乳首が見えませんか?
345名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 12:39:01
>>340
全てがそうだとは言わんが。
以前、漏れがバイトしていた行商は、
有名ブランドの『ライセンス』を持っている
韓国での工場で作られたモノを安く仕入れて、地方の田舎町で売ってたよ。
値段が高いのは、その町々の旨いモノを食ったり飲んだりするから。
でも、それはそれで地元に還元しているのだがなw
346名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 13:14:09
全てがそうだとは言わんが。



お金が欲しい。
347名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 13:36:00
洋服屋なんかやめて洋食屋やれよ
まだましだろ
348名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 14:19:54
写真屋とどっちがおいしいですか
349名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 15:48:26
写真屋よりは1%ぐらいはましやとおもう
350名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 16:34:20

ボートハウスのトレーナーを売れよ。
昨日の日航機関連の番組を見たら懐かしくって感動した。
リバイバル必須!
351名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 18:27:09
日航機墜落した後、阪神大震災の後は喪服がよくうれました
352名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 18:49:22
なあ 接客してるとイライラするけどもう限界かな
353名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 18:56:24
>>352 詳しく
354名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 19:07:03
>>352
同じく。
以前から「非常識な客」は確かにいたけど
最近「著しく非常識な客」が多くなってるような気がする。
355名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 19:52:02
ウチの客もフィッティングでペッティングしてて非常識でコマタヨ!
356いち客:2005/08/13(土) 19:57:29
へへへ
店で現物見て試着して 帰ってヤフオクで購入するオレがきましたよ
357330:2005/08/13(土) 20:35:07
331〜334
ありがとうございます。そうですかぁ。商品構成をきちっとして回していけば
いけるかなぁと思っていたのですが・・・。やっぱり狭いですよねぇ。
358名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 22:12:50
五年目にして初めて5連休します、盆休み。
やっと、売上が形を見せ始めました。
5年ってドンクサイかな。
359名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 22:55:04
>>358
全然ドンクサクないですよ。
潰れる店が多い中
売り上げが形を見せ始めただけでも凄いと思います。



と、2年目の若造が申してます。
360名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 23:38:58
>>357
狭くて商品が置けないというよりは
繁華街の3坪ですと3〜4人入ると満員で後からきた客が入れない
これ致命的だと思います
361名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 12:11:04
今日は暇だな・・鬱だ・・死のう・・orz
362名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 12:15:00

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | | >>361  |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ





363名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 13:08:35
........チーン..................
364名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 13:10:33
今日はお盆だから
お店に菊の花を飾りました
お客さん来るかナー
365名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 15:52:10
漏れも暇だ。
366名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 16:24:59
うちも暇だ><
367名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 16:45:35
暇すぎ
368名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 17:34:59
さて、そろそろ閉店すっか。
369名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 19:50:02
お盆盆盆盆
乙カレー
370名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 19:59:34
暇なうえに雨が降ってきたぜコンチクショウ

帰ります、みなさんごきげんよう
371名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 20:24:45
皆様お疲れ様です。うちは明日からお盆休みです。
372名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 13:47:15
盆入りしてから一着も売れやしねーよ
373名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 14:14:31
写真屋ですけどヒマです
374名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 15:22:07
こなりゃ皆でウエス屋になって板金工場に営業をかけよう
375名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 16:26:59
おまいら秋物っているから入れるの?
376名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 16:30:45
>>375
勿論、必要だから仕入れます。
お腹がすいたらスニッカーズですよ。


と。
377名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 16:40:18
写真屋ですけど混ぜてもらってもいいですか?
378:2005/08/15(月) 16:44:07
今年はお盆暇だな。
さっぱりですよ
379名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 16:55:11
375です
おまいら秋物っていつから入れるの?

間違えましたw
380名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 17:03:34
まだ夏物タプーリ残っているのに
もう秋物入って来たよ・・・でも順調に売れてる
喜んで良いのか悪いのか???
381:2005/08/16(火) 07:53:41
初めまして(・∀・)
皆様おはよッ☆
服屋経営するのに、どれぐらいの費用が必要ですか?教えてくださ-い!
382名無しさん@あたっかー:2005/08/16(火) 09:52:51
>>381 規模や場所でだいぶかわるよ。 自分の場合、郊外路面16坪家賃15万でとりあえず店スタートするのに500万かかりました。ただこれだと半年内で黒字にしないとアボーンでつ。
383名無しさん@あたっかー:2005/08/16(火) 10:03:53
>>381
規模、場所、取引したいメーカー、自分の貯蓄、勤務年数くらい書け!
話はそれからだ!
384名無しさん@あたっかー:2005/08/16(火) 10:26:31
夏だということを忘れとるな。


>>379
もう入ってるよん♪
385名無しさん@あたっかー:2005/08/16(火) 20:27:05

.     §      .      §
     ,§、 プラーン      ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§         ,ー./ハ,§      
   〈:://二§_        〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ     /ヽ  ヽ ヽ    
  |:: |::.写 |  |     |:: |::.洋 |  |   
.  |:: |:::.真  |  |   .  |:: |:服:.   |  |   
  〈:: 〉::屋 | / |     〈:: 〉::屋 | / |   
.  |:: |::   l  |   .  |:: |::   l  |   
.  |:: |____∧_,|   .  |:: |____∧_,|   
  (((〈::: _ /  /)     (((〈::: _ /  /)    
   |::::  |::  |       |::::  |::  |    
   |::::   |::  |       |::::   |::  |   
.   |:: =|::: =|    .    |:: =|::: =|  
    |::::  |::   |        |::::  |::   |   
.    |:::  ||:::: |    .    |:::  ||:::: |  
    |__,||__|        |__,||__|  
    /::__) /::__)       /::__) /::__)    
    / / /ノ,/ ))     / / /ノ,/ ))  
    ~^~ ~^~        ~^~ ~^~
   ______________

386名無しさん@あたっかー:2005/08/17(水) 01:35:32
皆さんはオープンしてどれぐらいで軌道のりましたか?
3月オープン78万
4月98万
5月118万
6月169万
7月179万
8月おそらく110万ぐらいです。
郊外15坪家賃15万分岐150万ぐらいなんですけど、、
こんなもんなんでしょうか、、
387名無しさん@あたっかー:2005/08/17(水) 12:56:40
\1234567891011121314151617181920
4■■■■■■■■■
5■■■■■■■■■■
6■■■■■■■■■■■■■■■■■
7■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8■■■■■■■■■■■
---------------------------------------------
9■■■■■■■
10■■■
11■
12閉店
388名無しさん@あたっかー:2005/08/17(水) 14:15:14
漏れは>>387じゃないけど、いきなり売上下がったりするから
軌道に乗るとか乗らないとか関係ないよ洋服屋は。

ものすごく流行ってた店がいきなり客来なくなって潰れるなんて洋服屋だけだよ。
389名無しさん@あたっかー:2005/08/17(水) 14:34:02
>>388
洋服屋もそうだけど、顕著なのは飲食店じゃね?
390名無しさん@あたっかー:2005/08/17(水) 15:53:56
だからある程度の個性は必要なのよ。
391名無しさん@あたっかー:2005/08/17(水) 19:17:27
オレ 最近夜12時ころジョギングしてるんだけど テナントの奥で

洋服屋の人3人くらい固まって頭抱えて相談しテンだよ 夜逃げっぽ?
392名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 10:53:08
   ||       
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |写真屋|
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ


 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |洋服屋|
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ

393& ◆R7PNoCmXUc :2005/08/18(木) 13:33:31
洋服やのロープは切れかかってるから
写真屋よりはマシみたいだな
394名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 13:33:55
392ウマー
395名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 14:28:08
諦めるな!
396名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 14:29:03


 \      /\     /\    //
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ
    /               ヽ 
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ 
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::|
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::|  
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::| 
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|   さっさと引越しー!!
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  
    \::::..   | | !     | l
//        `ー--― 'ノ     \\

397名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 14:33:40
.     §      .      §
     ,§、 プラーン      ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§         ,ー./ハ,§      
   〈:://二§_        〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ     /ヽ  ヽ ヽ    
  |:: |::.写 |  |     |:: |::.洋 |  |   
.  |:: |:::.真  |  |   .  |:: |:服:.   |  |   
  〈:: 〉::屋 | / |     〈:: 〉::屋 | / |   
.  |:: |::   l  |   .  |:: |::   l  |   
.  |:: |____∧_,|   .  |:: |____∧_,|   
  (((〈::: _ /  /)     (((〈::: _ /  /)    
   |::::  |::  |       |::::  |::  |    
   |::::   |::  |       |::::   |::  |   
.   |:: =|::: =|    .    |:: =|::: =|  
    |::::  |::   |        |::::  |::   |   
.    |:::  ||:::: |    .    |:::  ||:::: |  
    |__,||__|        |__,||__|  
    /::__) /::__)       /::__) /::__)    
    / / /ノ,/ ))     / / /ノ,/ ))  
    ~^~ ~^~        ~^~ ~^~
   ______________





398名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 17:59:08
さて今日から連休明け。

がんばろっと♪
399名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 19:00:41
最近は営業の電話しかかかってこん・・・
どうすんべ?
400名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 19:06:47
トルルルットルルルッ
「はい、山口組です」
ひと昔前に流行ったらしいけどね
401名無しさん@あたっかー:2005/08/18(木) 23:44:44
402名無しさん@あたっかー:2005/08/19(金) 16:56:42
ああ今日は忙しかった・・・・・
最終セール時専門のお客様ばかり。
金額が上がらない。
403名無しさん@あたっかー:2005/08/19(金) 22:37:09
へぇ・・・

忙しいことはいいことだ・・・

盆あけ暇すぎ!!
404名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 00:04:12
盆明けヒマ対策してる人〜!
おしえてちょ。
405名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 10:10:57
>>404
祈り
406名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 12:32:11
>>404
現実逃避
407名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 13:50:45
>>404
妄想
408名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 15:14:05
暇過ぎ鬱だ氏脳
409名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 15:31:13
普段暇でセールの時だけ忙しいっていうんなら
年中セールやってりゃいいじゃんw
業界の常識ってやつを疑ったほうがいいよ、まじで
410名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 15:45:06
>>409 年中セールとは年中セールしないと同じ事。
411名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 15:51:53
秋物立ち上がりでもキャリー品を探したり、メーカーに無理言って出して貰ったりして
セール品もそこそこ出すよ。
数が多いか少ないかでウチなんか年中セールです。
閉店セールは未定。
412名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 15:52:11
うちの店半袖がいっぱいあるんだがどうなるんでしょうか?
長袖を入れるお金ももちろんありません。
413名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 15:56:43
>>411 そんなことしてたらそら売れないわな
414暇やね:2005/08/20(土) 16:40:04
土曜でも暇ですね。
地域にもよるだろうけど、うち(東海地方)は、毎年10月半ばまでは結構半袖も売れるよ
415名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 16:43:28
こちらは拘置件ですが 一年中半袖です衣変えはございません
416名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 16:53:26
>>410
いや、セール見越して値入が高いんじゃないのってこと。
417名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 16:57:27
ネットショップしてる人っている?
418名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 17:24:11
>>412
秋の羽織物と合わせてインナーとして売っちゃえ。
長袖のカットなどまだまだ売れないよ。羽織は結構動いてる。
419名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 19:44:58
なにこの暇さ・・・
420名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 23:03:11
本日土砂降り。
お客さんは来ない。
当然売上無いね。
かははははは。
はぁ
421名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 12:30:54
昨日の午後からレジあかねー
422大雨:2005/08/21(日) 12:40:48
昨日、今日と暇過ぎ
423名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 12:42:16
424名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 14:56:08
ウチは金曜土曜とボチボチよかったな秋物動いてるし!
本日激ヒマだよ・・・こっちもアメ降ってる・・・
425名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 14:59:40
こっちは晴天!でも暇><
暑い日は夕方くらいにお客さん増えるね
426名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 18:17:26
今日の日はもうこれで終わった…



縺枯!また明日!
427名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 18:26:38
本日の売り上げ〜 11000円 はぁはぁはぁ
428:2005/08/21(日) 18:54:26
来客数0
売上0
逝ったー
429名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 19:02:15
勝った!
11600円!!
430名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 19:17:50
三点
12700円!!
431名無しさん@あたっかー:2005/08/21(日) 19:41:00
写真屋より悪いなーそりはさー
432名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 10:23:17
朝から6800円。
昨日に比べれば勝利の予感さえ韓汁。
433名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 10:36:42
うちは朝からおばあちゃん来店 『ここは若向きやなぁ〜』と言って即効でていきました。
434名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 12:06:11
>433
あるある
435名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 12:53:30
「はい。奥様のような若い方のお店です」
と、白々しく言ってみたりする。
436名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 13:50:30
>435
あるある
437名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 20:15:33
おつかれさん。今日は22000円でした。 もう夏物無視して早めに秋物店内全部にするのが正解みたいやね。
438名無しさん@あたっかー:2005/08/22(月) 22:44:59
きっちり売り上げてる店がうらやましい。
必死に交渉してイ○ンに出店したのにな。
まだ1年で撤退の予感。
洋服が好きなだけではだめなんだよな。
雇われ店長のほうが良かったかな。
439名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 02:25:44
>>438 今は高い経費(主に家賃)払って大きく売り上げをあげる時代じゃないよ。少ない経費で少ない売り上げでもいいからしっかり利益だして細々と顧客を大事にしながら販売するほうが正解。
440名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 10:38:20
うちも某SCに出店してるけど、出店してからが大変。
たしかに客は集まるけど、その客が自分の店に入って
くる保証はない。
館内は何となくざわざわしてるけど、買い物袋を下げて
いる客は少ないよ。
地方の大型SCはどこもそんな感じ。
441名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 10:58:25
服好きな写真屋ですけどアドバイスしましょうか?
442名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 11:05:36
>>440
しかも無駄に遅くまで営業してるし。
服屋はみんな暇そう。
バイト野党にしろ自分で立つにしろしんどそう・・・
443名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 11:29:29
ぶっちけ自分も都心百貨店隣接SCに又借りという形で六年やったが何年たってもお金が自分以外の所でまわってるって感じやったよ。
444:2005/08/23(火) 16:29:44
>>440
もうかってますか?
445名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 17:13:10
capいりませんか?
446名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 18:25:13
最近イオンもだれでもOKみたいね・・・結構店舗の入れ替わりも激しいし・・・
447名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 19:29:09
イ○ンじたいもうダメっしょ。 あそこにテナントで入って儲かってるという話聞いたことない。退店しようかまよってる店ばっかり。
448名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 19:50:00
イオン全体で経常利益は1%くらいしかないって流通新聞に書いてあったな。
もうダメポだろ!そのくせ百貨店と反対で店舗に対する経費ガンガン上げてる
らしいしな!確かに少ない経費で利益幅出したほうが賢い時代だわな!
449名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 20:32:42
これからは専門店の時代じゃないの?
ラーメン屋だったら 醤油のみとか、
的を大幅に絞ってとことん追求する。
そして、その道の「変態」になること。
バカ程度ではもう飯は食っていけない。
俺は服屋ではないが、こんな感じで小さく商売している。

450名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 21:52:02
>>449
写真屋に専門店なんかあったか?
451440:2005/08/24(水) 11:27:42
うちのSCの場合は、イオンほど家賃は高くない。
規制とかも厳しくないから割とやり放題。
店舗以外にも催事場とか自由に使えるので、イベントで
数字を作る事が出来るよ。

452名無しさん@あたっかー:2005/08/24(水) 11:59:23
一番儲かるのは大家さんだよ。
453名無しさん@あたっかー:2005/08/24(水) 21:27:21
>>417 呼んだ?
454名無しさん@あたっかー:2005/08/25(木) 07:44:36
台風じゃまた売れない・・
455GOKI-buriburi:2005/08/25(木) 15:39:27
写真屋ですが洋服好きです
456名無しさん@あたっかー:2005/08/25(木) 18:40:21
都市部で増殖中の「あの現問」で仕入れしてる人いる?

中国製の下代卸でしかも激安。
逆に安すぎてどれくらいの値入率でやっていいものか迷う。
6掛けで計算したら上代安くなりすぎて他の服とのバランスがとれないし。

でも、取り扱い店多すぎのバッティングしまくりで、
激安の値入れする店も乱立しているなか
あまり高くもつけられない。

まったく同じ服の価格が店によってバラバラで
客はいったいどうおもってんのかと悩みます。
全く同じ服だとは気づいてないんかな?
457名無しさん@あたっかー:2005/08/25(木) 20:57:46
>>456
『価値観=値段』
これが妥当と判断したとき思えば買うと思う。

他で扱っている店とは違う「付加価値」を付け(感じさせ)て、
客の価値観を上げる事が出来るのなら、多少高く付けても売れるのでは?
458440:2005/08/25(木) 22:32:07
売れる条件は、店の価値観=客の価値観ですよ。
459名無しさん@あたっかー:2005/08/25(木) 23:36:34
>>457-458
今のところ売れてるし利幅をとって6掛けより高めに値入れ
しているにもかかわらず「安いですね」と言う客も多い。
他のメーカー服とのバランス的に安く感じるんだと思う。

だけど実際には同じ服をもっと安く売っている店があるのも事実。

それに客が気づいた場合、次回からは多少の付加価値よりも安さを
選ぶのではないか・・と思うんです。服自体は全く同じですから。
違うといえば店の内装&雰囲気・接客・包装くらいです

将来的には諸刃の剣になる危険な商品なので手を出さない方が
いいのでは・・と悩んでいるのが本音ですが、現状の売上を
維持するために利幅のとれる商品は必要不可欠になっています。

皆さんは下代卸・バッタ品などで安く仕入れた商品の値入れは
「この値段なら売れるだろう」という自分の勘を信じる以外に
明確な基準を設けて自動的に決めていたりしますか?
460名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 07:49:35
>438

大型SCとかは保証金とか入れないといけないので、一年くらいで退店すると違約金とかとられないのか?
年間いくら位の売上なの?
461pachi-pro-go go gokki:2005/08/26(金) 16:12:13
写真屋ですけどオサレ好きでし
462名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 17:24:32
初めて、このスレ見ました。
自営業の洋服屋です。
今月、かなり暇です。
今日も暇です。今月、家賃でないよ…。
463名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 18:12:39
来月東京ギフトショーあるよね。
この際あそこで起死回生のための商材探そうかな。
ハ〜ア〜ア〜
464名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 18:48:55
>>463
物珍しさでちょっと売れるけど、不良在庫が残って利益無し。

洋服以外では人形、ドールが完売したかな。
また入れてみようかな。
465名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 19:14:39
>>456
ああ〜馬喰町のあそこですか?うちは古着と半々で新品はほとんどそこですよ。
大体下代の3倍つけてるけどどこも結構そのくらいですよね。
とりあえず売れてるし、そのほかにもオリジナルやヴィンテージがあるから、客筋落ちることはないですね。
当座の売り上げにはなるので助かってますよ。

と、いうか馬喰町もののお客さんと古着系のお客さんとすっぱり別れてますから。
466名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 19:27:26
ギフトショーねぇ…
珍しいものは中にはあると思うけど、
買い過ぎると在庫になるから気をつけれ。>>463



と出展社が言ってみる。
小間図面まだかよ>主催社
467名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 20:23:54
ギフトショーで何探すの?
・・・もしかして雑貨とか・・・?

悪いこと言わん。
雑貨はやめれ。

半年で店の中、在庫だらけになるよ。
スペース喰うし売れないし良い事なかった・・。

ものめずらしさで集客にはなるが、
そういう客は結局買わないで帰るから
お得意さまの邪魔にしかならん。
468名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 14:44:28
入れてもアクセサリーくらいにしておけ。
アクセなら置いときゃそのうちなくなる。
469名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 16:26:59
静かだね。

みんな逝っちゃったのか?(´・ω・`)
470名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 16:53:48
利幅とれる商品は店のメインではない訳だし
(それだけでやってたらヤバイかもしれないけど)
バッティング無視の仕入れまくって安値合戦なんて
まさに問屋の思うツボ(それが狙いかも知れませんが)
当然いずれは捨て値つける激安店に収束してゆくでしょうし
そっちに行く客は相手にせずまた利幅とれる違う商材を研究すべき
つきあってたら時間の無駄ですよ。

メイン商品にちょっと手が出ない人のための
あくまでサブの商材なんだから(利幅に目がくらみそうになりますが)
ちょっと安くするくらいの値つけをする気持ちだけで
もうじゅ〜〜〜ぶんですよ。

ウチ2年目ですが、バカっぽくてすみません。
471名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 17:03:21
>>463
ギフトショーで服探すのか?
うーん、ないとは言わんがね。
俺は毎年行くけど、欲しいと思ったのは1度だけ。
>>468の言うとおり、アクセサリーは悪くないと思う。
出展者さん、ここ見てたら何かアピールしてください。
472名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 17:09:43
>>470
あなたの意見に興味があるのですが、
もう少し具体的に説明して頂けないでしょうか。
すみません、ちょっと分かりにくいです。
煽りではありません。真剣です。
473名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 17:25:27
ギフトショーいいよ。
年に2回あるので、その時期だけのおもしろ商品売ります。
年に2回なら飽きられないしね。
474名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 17:34:54
ホームウェアやエプロンで利益とれてた頃はよく行った。ギフトショー。
一万近いエプロンやパジャマがポコポコ売れてたな。
今考えると夢じゃなかったのかと・・・・・
475名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 18:20:12
出展社でつ。
>>471何をアピール汁と?

TOCの連中が手をうってきたな。
TOC⇔ビッグサイトの無料バスを出すみたいだ。
顧客取込策としては良いと思うが、ギフトショーにン十万もの
金払って出展してるTOCテナント組の立場はどうなるw
476名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 21:48:38
あ゛ーーーーーーーーーーーー

今週暇だった・・・orz........
477名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 23:22:40
orz orz........
478名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 23:39:15
........orzorzorz........
479名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 23:50:21
久しぶりに見たけどここ。
売上げ上がらない店は店主が泣いてる、ただ泣いてるだけ。
お金が無いのはみんな一緒。
智恵出して、汗かいて、頑張ろうよ。
ね。
480名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 00:27:18
智恵がない=売上げがないw
死ねばいいじゃんね
481名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 09:39:17
>>475
ギフトショーを見て、TOCの店舗を見に行くこともあるぞ。
482名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 09:52:41
>>475
ほんとに出展社かよ!TOCまでの無料バスなんて何度も出てただろ!
483名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 09:57:45
つーかオマイラどんな服屋なんだよギフトショーって雑貨屋じゃあるまいし・・
ババ服屋ばっかかよw
484名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 10:16:12
>>470
470もういないの〜?
自分も470の言ってることに興味あるんですが
できればもう少し具体的にお願いします。
485ギフトショー:2005/08/28(日) 13:08:56
入れる物はないんだけど、刺激になるからいってたよ。以前は。
486名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 14:11:22
たすけて・・・・助けてください・・・・
487名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 15:09:18
でも>>470みたいな新規のよくわかんない奴が
以外とよく売ってたりすることもあるよな
商売の不思議
488名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 15:34:31
ウチも2年目が一番売れた・・・orz
489名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 16:53:22
たすけて・・・・もうダメ・・・・
490名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 17:04:59
最初の一年は客まだ付いてないし売れるものもよく分からない、二年目は普通にやれば120%ぐらいはいく。三年目は二年目を踏まえ商売毛をだせばさらに110% 四年目から数字あげるのは至難の業。
491名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 17:20:33
>>490
なんて重みのある言葉なんだ・・
まさにウチの現状・・4年目の夏・・orz
492名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 17:34:27
もう疲れたから深く考えない。
どうせ売れないなら客には媚びない。
自分の好きな服、売りたい服だけ並べてやるよ。
それで数少ない常連客失ってもいい。
俺のセンスについてこれる奴を新しい客にしてやる。
と嫁に言ったら
「あなたにそんな実力があれば、今頃ビルが建ってるね」だとさ。
離婚を考えた一瞬でした。
493名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 18:42:26
>>492 
俺は二日に一回ぐらい、そんなこと言われてます。
494名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 21:13:53
この仕事を続けてると「買う気の無い客」は、店に入った一瞬で分かるよね。
ついつい愛想も悪くなる罠。
今日買わなくても次回って事もあるのかもしれない。
でも、買う気が無いのが分かってるのに思いっきり荒らされるとムッとしてしまう。
で、後でチョッピリ後悔する・・・そんな毎日の繰り返し。。。
495名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 01:39:17
買う気がないのに質問してくる客とかいない?
丁寧に答えても「ふーん」ってもとの場所に返される。
暇つぶしに来てるのか?と不思議で仕方ない。

あと「少しでもいいから安くして」としつこい客に
「じゃあ消費税だけ・・」といったら
無言で売り場に商品を投げ返されたことある・・。
496名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 10:16:24
でも買わない客をぞんざいに扱ってばかりいると
買う客も来なくなるんだよな。
まあおまいらの店が流行ってるって事じゃねーの?

うちなんか冷やかししかコネーよ。
497名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 10:36:00
価格帯が高めだと冷やかし多そうだね。
でも高めの店はちゃんと常識あるお客さんが
来そうでうらやましいけどなー。

うちは激安価格(客はそう思ってみたいだが)なので
その上「安くして」とか「素材は?」「洗濯方法は?」とか
しつこく聞かれるとだんだん切れそうになってくるよ。
1000円の客に1時間の接客って・・・。馬鹿みたいだよ。

あと1000円ちょい位のネックレス持ってきて天然のパールですか?
何の石ですか?としつこく聞きにくる客も多い。
1000円で本真珠が買える国に住んでたのか・・?と
問い詰めたくなる。「これ本革ですか?」ってのも多いな。

うちの客の常識のなさには毎日びっくり通りこして呆れてしまう・・。
498名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 10:58:53
1000円本真珠ワロタ。
499名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 12:20:11
素材に拘るならそれなりのお値段を払わないと手に入らないだろうになw
つーか、うちの店はそれなりに高額商材だけど、
実際に購入する客はそゆこと聞かないよ。
見たり触ったりしたら、客の方が直に判っちゃうんだもん。
説明いらず手間いらずで売上10万20万が簡単にあがる。
500名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 14:01:57
洋服スレから1000円本真珠スレになりますた!
501名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 14:16:24
中国製の価格で日本製の服をくれっていうお客いるよね  
502名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 16:11:38
フェラーリをヴィッツ価格でよこせって?www
503名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 17:34:04
中国や韓国人ほど自国生の商品を嫌うよね。今時日本人で国産でないと嫌というのはかなり年配の人しかいないが
504名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 17:37:30
もっとも本当の日本製がどれだけあるか。
どこだっけ?中国あたりで作ったのをイタリア製ネーム入れて売ってたの?w
505名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 18:05:41
>>504
それがあったせいで今後厳しくなるらしいな。
今週からはブランド物は中国製、韓国製増えるかもな。
506名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 18:09:42
>>482
出展社は自分の小間でヒッキーやってるから
案外バイヤーサービスのことを知らない。
507名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 19:50:15
韓国人と中国人はまったく違うよな。
昔は違ったが、今の韓国人のお客って容姿もきれいな方が多くまた洋服が好きな方が多い。
気に入ったものなら少々高額でも購入してくれる。よく値切られるけど・・・デパートでもするらしい。

それに引き換え中国人は試着しまくり店で汚すしハンガーもひっくり返って洋服の見方も知らないのか雑。
数十円値切るのに一時間でも二時間でも値切る習性の方が多い。
値切るだけ値切って値引きしたら買わないまま無言で帰るからね。何しに来たのか?着たのか?唖然とする。
中国人が試着したあとや複数で来店した後は洋服が盗まれているケースも多い。
ほんと盗人集団だよ。
日本では十人十色というが中国人だけは十人一色だよ。個性もないし一つしかない馬鹿。
中国の文化そうなのか人種が糞なのかもういいから中国人はうちの店にくんな。

糞中国人は死んでいいよ。
508名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 21:53:57
もしかして・・・だけどさ。
1000円本真珠の客が来るのってうちの店だけなの?

ガラスのネックレス持ってきて「クォーツですか?」とか。
鎖が銀色だからって「シルバーですか?」とか。
うちの店では毎日のように聞かれるよ。(いずれも1000円〜2000円)

ちょい切れそうになる気持ちを押し殺して「違います・・・」って
淡々と答えるけど、それで「けっ!本物じゃないのかよ」みたいな
態度で商品を戻されると、さすがにムッとしてしまう。

あと毛色は違うけど「フランス買い付けですか?」と唐突に聞かれて、
何で?と不思議に思ったら、その客の手にはフランス語が描かれた
Tシャツ(1995円)が握られてた。

そういう客って全国的にいるのかと思ってたよ。
509名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 00:32:54
フランス買い付けワロタ で、おおまかでいいからどこで商売してるの? 日本ですよね
510名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 09:22:55
>そういう客って全国的にいるのかと思ってたよ。

全国にいると思うよ。
ただ、店によって集まる客層てのがあるでしょ。
>>508の店はそゆ基地害が集まる店なだけだよ。
511名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 09:38:46
508ですが東京23区内です。
一般的には裕福なイメージのある地域だと思うんですが、
まぁ実情はこんなもんです。

ちなみに皆の店にはこういう客こないの?
512名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 11:07:13
さあ支払いが終わった
自分乙
513名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 11:07:42
裕福なイメージに憧れる貧乏人が集まる地域にある1,000円〜2,000円が
主力商材として並ぶ店に入る客が良い客とはとうてい思えません。


なにか決定的に間違えてませんか?
514名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 12:24:21
まぁこれからだとフェイクレザーを本革かどうか確認する人はいるな。
3980円を本革かどうか聞く人はあんまりいないが。
515名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 13:05:06
ここは安売りの店とギフトショーで仕入れする服屋?ばっかでつねw
516名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 13:23:45
本物の真珠のほうが売れるんじゃないの?そういう立地って
店の雰囲気は崩さず、
海外製の安もんでいいから安めの本物を置いてみては
宝石やでは自由にさわれないし、買いにくい人もいますよ
517名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 13:34:34
前スレかどっかにも書いてあったけど安いものばかり置いてると
結局そういう低所得層の客ばかり集まるから、値切る奴とか
1000円で本真珠かどうか聞いてくる奴が来るわけだよ。

うちもそうだよ。そういった客はあきらめるしかない。

努力改善してるとこはディスプレイや内外装で高そうに見せてる。
だからあんまり入ってくる人は少ないけど、(入りにくくしている)
その分一人の人がたくさん買ってくれるし、入った人は買ってくれることが多い。
ほとんどリピーターで持ってるようなもの。うちは。
518名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 14:17:03
ディスプレイか。。
メモメモ〆
519名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 17:12:55
うちの事務所に市議会選挙の選挙運動員が着るお揃いのジャンバー20着の
注文が立候補予定者から入りました。
なるべく安く仕入れて高く売りつけてガッポリ儲けてやりたいのですが
いくら位で仕入れられるのですか?
問屋だと卸が高くて利幅が小さくてつまらないので。   
520名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 17:43:43
>>519 今頃?っていう気もするがネームいれなくっていいならバッタ屋で600円ぐらいであるんじゃないか?それを本真珠付きの本革だと言って一着30000万でヨロシク
521名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 17:59:33
3萬万円かぁ
522名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 18:13:51
>それを本真珠付きの本革

ワロタ
523名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 19:41:03
うちではマネキンにワンピとネックレスかけてたら、
わざわざ背伸びしてマネキンをガタガタいわせ、ネックレスの値札みながら
この服1000円ですかと聞いてくる客と良く似てる。もうバカかとアホかと。

おまえの目線にワンピの値札あるだろと言いたくなる。
524名無しさん@あたっかー:2005/08/30(火) 20:04:34
>>523
いるねw
バッグにアクセサリー付けてたら、そっちの値札を見て「あ、安ぅ〜い!」だと。
(値札:バッグ=12,600円、アクセサリー=1,575円)
525名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 00:02:18
君たち宿題は終わったのか?
学校始まるぞ。
夏厨のたわごとは聞き飽きたよ。
526名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 00:58:21
>>525
言いたいのか知らんけど、
そのセリフの方が飽きたよ低脳。
527名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 02:32:44
>>525のレスを声に出して読んでみた。
とても恥ずかしいレスでした。
商売のセンスは知らんけど会話のセンスはなさそうですね。
528名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 14:16:52
某大手アパレルメーカー出身の者です。
会社を辞めて独立していく人を見ても、小売業(洋服屋)ってめったに
手を出さないんだよな。やはり小売店様の厳しさを知っているからかな。

皆さんはどういう経歴を経て独立されたんですか?
529名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 14:33:25
いきおいで。
530名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 14:57:49
>>528
そのわりにもう一店出して別ブランド扱えとか
絶対儲かるとかテキトー言うじゃないか。
531名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 15:33:47
>>528 メーカーから小売りに独立っていうのは少ないんじゃないか? 大半は小売りチェーン店→店長→色々あって→独立 だと思われ
532名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 16:58:51
海外ブランドのショップを出すにはどのように仕入れをすれば?

533名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 17:10:57
洋服のメーカーは小売店を客とは思ってないからな。

売れるうちに強引にでも売っておいて、売れなくなると「営業」とかいう
他の業界ではおおよそ営業としては通用しないような連中が
取引先に電話かけまくって「買わないと取引止めるぞ」って
凄んでくるようなしょうもないのばっかり。

最初っからアパレルメーカーなんかに就職したら
潰しがきかなくなるから他業種への転職は難しいだろうね。
534名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 17:26:17
小売店のお代わりなんていくらでもあるからね。
メーカー/問屋にしてみれば、取り立ててその小売店に売らなければならない
理由なんてないでしょ。特に取引額が落ち込んでいれば。
小売店からしてみれば、そのメーカー(ちょっと弱いけど問屋)の商品は
そこでないと入手できない商材だったりすることがあるから、
商材の特殊性が強いほど売り手市場になるだろうね。

逆にどこにでもあるような商材は買い手市場だから、
その手のメーカー/問屋は小売店を神様扱いするぞw
535名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 17:27:33
>>528
「メーカー→小売店」の『営業』と
「小売店→消費者」の『販売』とは、
同じモノが動いてはいるが全く別の商売だからね。
メーカーの大雑把な営業に慣れたら
小売店の販売なんかバカくさく感じてやれる分けない罠。
536名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 17:58:42
>>535
そりゃ、「購入動機」がまるっきりちゃうからねww
537名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 19:31:45
>>536
はぁ?オレは528に対して言ってるのだが?
wwって何だ?話の脈絡をよく読んでから書けよヴォケ!
538名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 19:52:06
まあ、まったり汁! ところで恐怖の八月が終わったわけだが。 全員売り上げ報告といこか〜まず俺から106万... おわっとる。
539名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 20:04:52
やったー今日の売り上げ30マン越えたー
540名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 20:54:07
>>537
>「メーカー→小売店」の『営業』と
>「小売店→消費者」の『販売』とは、
>同じモノが動いてはいるが全く別の商売だからね。

ここまでのレスとして
>そりゃ、「購入動機」がまるっきりちゃうからねww

なら正しいな。
541名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 21:00:47
書き忘れた。
>>528
いきなり小売店を始めるとなるとお客さんを殆どゼロから集めなきゃいけないので、
メーカーから独立する人は本来の問い屋としての問屋を始めるケースを聞きますよ。
いままでの仕事で知りあったお店をそのまま自社のお客として活用するそうです。
メーカー側からすればトンデモないことですがw
542名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 21:23:47
>>538
今日の売り上げ106万?
543名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 23:24:33
理論派と現実派のすれ違いムシムシカキコ。
オモスロイ。
544名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 23:26:26
>>538
わ〜い勝った〜俺150万




すみません、それでも苦しいです・・・
545名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 00:18:51
>>538

恐怖の九月がくるけど?
546名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 03:26:56
>>545
今年はじめたばかりの者ですが
やっとの思いで8月を乗り越えたのに
さらにまだ恐怖が待っているんですか?

ところで初秋物ってどう処分したらいいんでしょう?
羽織りものは多少動いてますが、
素材と色が秋っぽいだけのキャミとか見向きもされないで
在庫になってます。

これから売れるとかいう奇跡はありますか?
(羽織りのインナーにしてディスプレイしてもダメなんです)

隣近所の店が夏物最終処分セールからダイレクトに
初秋セールに移行していて心は揺れてますが
値下げはできるだけやりたくありません。
547名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 04:03:34
値下げはありっしょ!醍醐味っしょ(^O^)
548名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 08:07:06
値下げじゃなくセール専用として仕込んだ初秋ものだったりするよね
同業者が同様するくらい安く見せてるんだね、醍醐味!
549528:2005/09/01(木) 11:16:42
>>530
あれは取引を拡するため上司から提案があったりするのです。
人を騙すようで心苦しいですが・・・。

>>531
やはり小売を一度経験しないと営業からでは難しいのですね。
同僚を見るとやはり業界に関わらず営業職への転職が一番多いです。

>>533
確かにアパレルの営業ってバカですよね。女好き多いし(笑)
やはりアパレルに転職していく人が一番多いですよ。
あとはディスプレイの技術を生かして室内装飾のお店を立ち上げるとか・・・。
550528:2005/09/01(木) 11:27:45
>>535
展示会で小売店様に一枚受注して頂くのと、ショップで消費者に一枚買って頂く
のでは必要なスキルが全く違いますね。私の実家が小売店でしたので、お客様に
一枚買って頂くほうがいかに難しいかよく分かります。

>>541
資金がある人間は数人で組んで零細アパレルメーカーを立ち上げます。
元々いたブランドと商品がそっくりなんですよねw
551名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 12:44:51
とんでもないプンプン
552名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 14:17:19
>>551
注1.ねらーの場合、「プンスカプン」を使用すること。
553名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 14:20:46
とんでもないプンプン
554名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 15:05:40
つまんね―レスでageるなヴォケ
555名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 16:07:39
うちの店はなんでこんなことになってしまったんだろう。
出勤して最初に思うことが、これ。

好きな服だけ置いてた時期もあったけど全く売れなかったんだよな。
安物に変えたらハイエナみたいな客しかこないけど
売れるだけ前よりはマシなんだと思う。腹減ったら飯食えるし。

プライド捨てきれずに高いままがんばってた店が次々潰れていくのを
見ると自分の方向転換は間違ってなかった気もするけど
自分はこんな店をやりたかったわけじゃないって思う気持ちは日々強くなる。

自分のプライドを守って家族を路頭に迷わせるのと
自分のプライドを捨てて心を路頭に迷わせるのと
どちらがマシな選択なんだろう。
って、レベルの低い話ですんません。

好きな服だけ置いて食えてるヤツいる?
青山とか代官山とかじゃなくてさ、
普通の住宅地の個店で。
556名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 16:23:27
>>555
この服も仕事も嫌いですが、次の2店舗に向けて検討中です。
557:2005/09/01(木) 16:50:26
金得るためにしてるんならさ、
儲けにこだわるべきじゃね?
趣味でとかなら、思うように採算無視でやればいいと思う
558名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 17:01:22
>>555 自分な好きな服がどうとかという素人っぽい考えはよくわからないが。安物屋に店がなってしまってるというのは、貴方の力量がそうだったというだけでは?
559名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 17:42:35
コンセプト曲げずに経営続けて、しかも妻子を養える人って
ほんの1握りだと思いますよ。
それ以外の人は子供作らないとか(嫁は当然パート)
一生借家暮らしとか、結婚できないとか(悲惨)
何か犠牲にしないとやっていけない、と思います。
560sage:2005/09/01(木) 18:10:27
>555
ビジネスと捉えればやはり売れてナンボ。
しかし、ファッションを生業とするモノがそれだけでいいのか?
と、思う。
やはりカッコイイ、オサレなモノを提案したい。
ショップとはある程度センスが磨かれる場所でありたい
今時の売れ線、「この面でこの加工でこの値段ですよ。」
みたいな、(よく言えば市場のニーズをうまく入れた)
あざといモノばかりが売れて、そんなの全然オサレでない。
スマソ。話が脱線してきた
555を否定してる訳じゃないぞ
厳しいこの業界で検討してるじゃない。うらやましい。
ただ、売れるものを提案するんだったら、ファッションが好きじゃ
ない人でいい、売ってるモノが服というだけ、の商売人。
それじゃ寂しい気がする。
561名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 18:49:35
現状儲かっていないなら一番先に儲けましょう。
好きなことはその後でいい。
562名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 19:01:28
>>555
勝てば官軍です。
儲けは安物店で出して、横で好みの店を経営するのはどうかな?
これだと好みの店は利益は少なくてもやっていけるよ。
563sage:2005/09/01(木) 20:02:33
>561.562
みんなそう思ってると思うがそれを実行してる
人って少なくない?
564名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 21:09:40
安物売りをしたら、それ相応の資金繰りの面などもあるだろうし
どこまで行っても安売りしか出来なくなってしまう、ってのがあるんジャマイカ。
565名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 21:50:25
まぁ下げようと思えばいくらでも下げれるからな。逆に上げる方が大変。
566名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 23:45:21
>>563
商売で成功するのは議会制民主主義じゃないぞ。
逆に大多数がやってる時点でのこのこやり始めたらダメじゃんか。
567名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 23:59:49
>>566
いや、たぶんさ、みんなそうしたいけど、出来ないんじゃない?

安物扱ってんのに儲けが出ない店。これが最悪だよ。
薄利多売でも何でも利益さえ出れば次の店で好きなことやるけどさ、
今の店を維持するだけで精一杯で2店舗目なんて夢のまた夢だよ。

薄利なのに多売できないんだよ。最悪のパターンだよ。
568名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 09:49:27
単に無能なだけじゃんw
569名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 11:40:07
>単に無能なだけじゃんw
そうですよ(キッパリ)
凡人が店1つ維持するのに普通にしてて出来るわけない
だから妥協して売上作る商品も置いたり、通販やオークションを
並行したりと工夫してるんですよね。
少なくとも店は潰れてないから負けではない。

店持てない人に何言われても全然平気ですね♪
570563:2005/09/02(金) 12:22:21
>いや、たぶんさ、みんなそうしたいけど、出来ないんじゃない?

普通に考えたら利益の出る店があれば隣で好きな店をやる
というのは解るけどそれをやってるひとがいますか?
売れるモノ(自分の納得出来ないが売れるモノ)やって利益が出て
2店舗目出すときそれと同じ形態で出しません?儲かるんだから・・
何店舗もだしてもそのような店をすると思う
自分が知ってるのはそれを全部処分して資産たっぷりで好きな店
一件やってる人は居る
大手なら出来るかもしれんが個人で安売りとキッチリしたモノやってる
店をやれないだしょ?
571567:2005/09/02(金) 12:34:40
>>570
マジレスするなら、
今の店で利益が普通に出せるようになったらさ
自分もそのノウハウで2〜3店舗目は同じ形態で出すよ。

でも4店舗目には好きなことやりたいよ。
3店舗が支えてくれれば多少失敗しても
立直れそうだし。

とにかく好きなことをやる(儲かる確証がない)場合
豊富な資金が必要だわさ。
572名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 14:37:15
元アパレルメーカー営業の人間だが、この業界の人の特徴として
商材(ファッション)に対する思い入れが強過ぎる気がする。

自分の担当店舗でヨーロッパのファッションを語り出したら止まらない
オーナー店長いたが(婦人服ミセス)、売上は担当10店舗のうちで下から
2番目だった。店は売れ筋をはずした”私の部屋”状態。逆にファッションに
あまり詳しくないオーナーのほうが順調に店舗数を伸ばして行った。

ユニクロの柳井氏ではないが、”商品は部品”というくらい割り切ったほうが、
商売としては上手く行く気がする。(やりがいに関しては・・・だが)
573563:2005/09/02(金) 16:12:34
>567
言ってることはすごく解るよ。
567は個人で一軒?
薄利で儲かってる店三軒やればそれなりに忙しくなると
思うけど、好きな店の方に立てる?
それとも好きな店を任せる?
その辺が難しいからそういう人が居ないんでは・・・・
と言いたかったの。
574名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 16:32:54
>>573
567ですが、個人で一軒ですよ。それも小さな店。
まだまだ今の店を潰さないようにしていくのに精一杯な状態です。

ただ地元に4店舗目を開いた人がいるんだけどその人が、
ようやくちょっとは自分が自信を持って売れる服屋ができた、
って言ってたのを聞いてすごくうらやましくて。

その人も最初はものすごく小さな店を1店開いたんだけど
思うようにいかなくて最初にいれたメーカーを全部諦めて
途中で現金問屋(安物です)に変えたみたいなんです。
でも確実に利益を出していって2店舗目・3店舗目と順調に出して
今はすべての店を人にまかせてます。

4店舗目はその人自身が取引を前から希望していたメーカーで
仕入れしていますが、他の3店の仕入れは現金問屋なので
すべて人に任せてるみたいです。

経営しているという意味では決して楽ではないと思いますが
実際に店に立っているわけではないので
今の自分よりはるかに自由な時間を楽しんでいますよ。
システムをきちんと作れば自分が実務をしなくても
スムーズな経営はできるんですよね。

最初に挫折を味わっても試行錯誤の末に成功する人もいると
いうことは励みになります。
575563:2005/09/02(金) 16:52:33
連書きスマソ
>572商売としては上手く行く気がする。(やりがいに関しては・・・だが)

その通り。()部分も。
ただ、ファッションを売っていくって言うのは売れれば良いだけ
だといけないのではと思う
うまく伝えられないけどお店や商品を通してその人の
センスを良くしてあげる教育みたいな要素があるんじゃないかと
思う。
576563:2005/09/02(金) 17:02:29
>567
へ〜!
そういう人もいるんだ!
感心します 
567は近くに良いお手本があっていいね。
577名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 19:01:30
妻子ができたら考え変りました。
好きなことやりたいけど、利益をきっちり出さなけりゃ生きていけない。
私はもうお金のことしか頭にありません。
売れるものを扱う。売れないものは扱わない。
私にとっては好きとか嫌いの問題じゃない。
やりたいことだけやって食っていける人は尊敬します。
でも私にはそんなセンスないからあくまでも商人です。
578名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 19:34:53
>577
そうやって頑張るのも良いじゃん。w
579名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 19:51:56
>>577 趣味でやってるんじゃないから売れるものを扱うのは当たり前だろ。ただ、売れやすい値段に走ると先は短いよ。
580名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 20:05:05
見栄だけ商売できれば苦労ないよ

商品構成はバランスだと思うよ
あとは売るものと見せるもの割合でしょう
その割合いの設定のしかたがその店のセンスだと思う

売れている上、カッコイイと思われる店は
そこのセンスがいいんだと思うけど、
581名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 20:46:24
>>580
照れるわ〜 (*´Д`*)
582名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 23:30:30
ここの住民で数千億の売上げ狙ってるヤシは無いでしょうが、
数十億、数億、数千万、と数百が入り乱れかな。

漏れはあと15年で5億で引退の計画。
30代で引退したかったけどね。
5億有ればなんとか暮らせそうだし、老後。
583名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 02:46:59
>>582
面白いひとだね。
15年で5億って微妙に現実的だよね。
584名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 09:48:07
8月、いちばん悪い月
ヘイヘイ
585名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 10:38:47
>>582
売上が5億???
資産を5億じゃなくて??
586名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 10:41:43
>>585
資産のことだろ。
イコール15年間の純益が5億てこと。
587名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 11:41:49
9月に入って気持ち的にはホッとしていたが・・
売上げはかえって末期的になった・・・・・・

秋物のみになったおいらの店は
「秋だねー」の一言で片付けられたよ。
まだニットとかに金払う気にならねーってさ。
キャミとかは大量に持ってるからいらねーってさ。

何売ればいいんだろ。
588名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 12:53:41
>>587 うちも同じような状況です。 今はただ一度でも気温さがってほしい。今って雨ふるとうれしくない?
589名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 12:58:15
松茸、甘栗
590名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 14:23:56
秋は一年を通じて旅行に行く人がもっとも多くね?
旅行用に・・・・って結構金額まとまるから好き!
先物も売れるし。
591名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 18:09:10
北海道逝く人が旅行用の買い物多いね。
592名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 20:36:20
この暑さで秋物売ってる店に弟子入りしたい。
俺ほんとに痩せたなー。
593きょうは:2005/09/03(土) 20:39:15
秋物の薄手ショートジャケット、シャツがいくつか売れた。
久しぶり忙しかった。
売れる日に売っておかないと。月半ばの糞暇な時期までに
594名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 20:57:01
>>592
あかん暇や・・・
595名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 22:24:34
暇だ・・。
きのうよりはマシだが。
596名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 22:58:46
確かにヒマですね。
だから次の一手を考えるヒマもあると。

次はBagフェアやります。
20年作っててカッコイイのよー。
朝日新聞見てね。
597名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 23:17:15
朝日は購読してないっす
598名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 23:18:54
じゃあ、ぶんぶんなら?
599名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 23:25:24
コロコロ読んでます
600名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 23:28:48
>598
しりあいですか?
MIXいいかも

キーワード
ヨレヨレ
しわしわ
ぼろぼろ
ぎざぎざ
601名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 09:55:46
昨日は最悪な土曜日ですた平日より悪いんじゃねーかな・・
今日は良い日でありますように。。。
602名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 09:56:32
朝日つーか左翼系は広告勧誘がウザイから嫌いです。
そもそもν速+住人として大嫌いですが。
603名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 11:29:49
月曜朝一でジャケット追加かけねば。
朝から展示会行った連中に現物抜かれそう。
604名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 13:42:09
だめだこりゃ
605名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 14:56:51
あんまり人がこないので歌いながら服をたたんでたら
(ちょいヤケになって大声でモー娘。)
いつのまにか入ってきてたらしい客に一部始終を聞かれてた。

背後から「すみません・・・」と遠慮がちに声をかけられギクリとして振り返ると、
中途半端な笑顔を浮かべた客(目が笑ってる)が立っておられますた。

照れ隠しに異様に丁寧な敬語で対応する俺。
売れたからまぁいいか。
606名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 15:14:53
ようやく秋物も売れては来たモノの
この週末カードばかりで現金が全然入ってこない・・・
締め後の月明けからカードは勘弁してくれ。。。
まだ月末払わなきゃならない家賃やら諸経費払えてないよ。 
オオヤサン・モウチョット・マッテクダサレ! orz
607名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 15:50:48
恐怖の9月に備えてみなさん貯金ありますか??
私ありません。。。。
家賃滞納、諸経費払えてない上もう仕入れ請求来ておりますが。。。
608名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 17:28:13
仕入れ押さえたので9月は何とかなる。
ただ店内カスカスなのが困りものだ。
これはというのはぽん@おん売れてるし・・・・
でも何とかしのがなきゃ。
609名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 18:12:55
今月のことより明日のことだよ。
台風が悪さしなけりゃいいけど。
610名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 19:26:49
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }   >>1
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{    乙であります!
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   | 
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
611名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 23:02:43
きょうはなぜか取り置きの依頼ばっかり。

現金がほしいよー。
612名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 23:22:21
ここはいつからか貧乏洋服屋のグチスレに成りました。

613名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 23:27:40
スレタイ嫁
614名無しさん@あたっかー:2005/09/05(月) 12:43:32
今日はいいぞ
615名無しさん@あたっかー:2005/09/05(月) 15:03:56
いいな。ウチはだめ。雨のせいにしとこう。
616名無しさん@あたっかー:2005/09/05(月) 17:32:10
うちも意外といいぞ
雨で気温が下がったからかな
617名無しさん@あたっかー:2005/09/05(月) 17:38:25
>>614
昼から良いとはすばらしい。
618名無しさん@あたっかー:2005/09/05(月) 17:40:39
【野球】ライブドア堀江氏が巨人の渡辺会長を批判「ナベツネがいようが僕はひるまない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125898402/l50#tag169

32 :名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 14:59:53 ID:sfFBUI8sO
渡辺オーナーをバカにすんじゃねーぞコラ 堀江マジで殺す 六本木ヒルズに爆弾仕掛ける

お前ら祭りですよ
619名無しさん@あたっかー:2005/09/05(月) 22:08:17
台風で明日は臨時休業ケテーイ。
明後日の定休日返上で開店するか思案ちう。
620名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 10:10:32
台風あけは暑くなるから股暇かも。
それよりも現金問屋で買いあさって来週に賭けた方が・・・・
621名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 10:17:37
>>607
>家賃滞納、諸経費払えてない上もう仕入れ請求来て。。。。
いくらここの連中が売上悪い悪い言ってるからと言っても
あなたの場合悪すぎるてゆーか大丈夫ですか
622名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 10:42:45

私は金持ちです。
私は栄えています。
お金は自由に私のところへ流れ込んできます。
私の販売力は毎日改善され、巧みになっています。私のお得意様は、
毎日増えており、彼らは満足し、祝福され、癒されています。
私は毎日多くのお金を儲けています。
私は絶えず前進し、成長し、我が家の暮らし向きも裕福になってきています。
623名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 11:29:47
<622
貧しき者は幸いなり
神はあなたのために在る
624名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 13:48:31
死後、裁きにあう。
625名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 13:54:25
近畿圏とかで路面個人でやってる人に質問だが。ずばり阪神優勝セールとかするの?またそういうセールしたことある?
626名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 15:35:30
夢見がちなスレになってきたなぁ
627名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 19:09:19
ヤター!!台風の勢力も弱くなっているしそれそうだ!!
>>625
しないまったくしない。
628名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 20:09:09
>>625
店の雰囲気によると思うよ・・・。
阪神優勝セールとか店頭に書いたら、
客がドン引きする店もあるだろう。

特にセールのときに「SOLDES」とか書く店ね。

あ、関係ないけどこのあいだ
「SOLD」と書いて店頭に貼りまくってる店あったけど。
あれは何かの間違えだったのかな?

人の店ながら気になってしかたなかった。
629名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 22:15:22
>>622
>>私は絶えず前進し、成長し、我が家の暮らし向きも裕福になってきています。

発展途上?
630名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 10:24:44
東北だけど楽天が優勝したら何でもする。
631名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 12:32:06
おれも楽天セールやろっかな〜優勝できないと思うから勝った次の日とか☆
632名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 13:50:08
逆にセールやんないよ・・・ってな強気な店はないのか?
633名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 15:33:01
>>629
潜在意識にインプットする場合、断定的な言い方よりも現在進行形的な言い方が
効果が上がるときがあるから。
634名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 17:58:19
632
まじで年中やらないよ
635名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 18:36:22
>>632
ウチもやってない。
あまり流行に左右される商品ではないので。
636名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 20:43:56
>>635
流行に左右されない商品?
637名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 23:28:53
シルバーかな
638名無しさん@あたっかー:2005/09/08(木) 00:10:18
無印みたいのじゃない?ユニクロかコムサ系?
639名無しさん@あたっかー:2005/09/08(木) 01:45:32
トラッド系の店ならあるよね。セールしないの。

流行に左右されないというか店内が'60からそのまま、みたいな。
640635:2005/09/08(木) 11:38:54
和ジュアルですた。
641名無しさん@あたっかー:2005/09/08(木) 21:46:51
>>628
ヨーロッパは、「SOLD」って書いていたと思う。
間違いだったらゴメン。
642名無しさん@あたっかー:2005/09/08(木) 23:05:44
メーカーのバッティングってどうよ?
643名無しさん@あたっかー:2005/09/08(木) 23:11:04
海外のブランドで仕入れたいものがあるんですが、
連絡先がわかりません。
ショーのサイトで出展者をしらべても載ってないし
どうやって連絡先をしらべればよいでしょうか?
644名無しさん@あたっかー:2005/09/08(木) 23:15:48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
645名無しさん@あたっかー:2005/09/08(木) 23:59:20
>>643
その商品買って取説見れば?
日本で売ってる物ならTEL書いてある。
646名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 00:20:41
>>643
領事館に連絡とってみる。
647名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 00:29:15
ありがとうございます。
日本では売っていないんです。
領事館って教えてもらえるんですか?
648名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 09:42:09
経済産業省に問い合わせたほうが早いよ。
漏れはそれで4ブランド紹介してもらった。
649名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 10:01:16
イ○ンの話題が出ていたが、そんなに儲からないのか?
開店時間長いから人件費だけでもたいへんそう。
勤務時間長いから人集めも。

実態教えて。
650名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 10:11:19
ウチの近所に24時間のイオンがオープンした。
人ごとながら人件費心配。
651名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 11:58:44
昨日現金問屋行ったけど良いのがなかったよ。
やっぱ月曜日行かないとダメだよね。
ちなみに今週は日曜からやってたのね・・・・
652名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 12:01:46
イ○ンは営業時間の長さからくる人件費の問題もあるが、
なんと言っても高額なテナント料でしょう。
先方から提示される売り上げ予測と現実の差が・・・
これ以上書くと訴えられたりするのかなあ・・・
653名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 14:12:33
イ〇ンほどの規模ならテナント集めなくても自社ブランドでしたほうが儲かったはずだが、かなしいかな所詮スーパー。客はその程度にしか見ていない。
654名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 14:24:53
今日は涼しいのに暇だ;;
655マルクス:2005/09/09(金) 14:28:02
なにが洋服屋だ!
ハギレやウエス売ってホームレス相手に商売してるくせに(藁藁藁
656名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 14:52:19
涼しいかぁ?、、33度なんだが、、
657名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 16:21:16
>>647
現地の領事館だよ英語話せるの?
経済産業省に代行してもらったほうがいいよ
手数料いるけど似たようなブランドいくつかリストアップしてくれるから
658名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 18:04:46
イオンの24時間営業。。
大手が現実を捉えたことになるな。
政府も視点がずれていんだよな。
サービス残業の未納だとか、八時間労働が基本だとか、厳しく対応しているけど、
いまのこの世の中は基本に忠実にやっていたらこっちが潰れてしまう。
この事を理解してもらわないと困ると思う。
営業時間も短くヌルイ店主にあわせるのではなく客に合わせないと意味がないもんな。
自分に合わせるから潰れんだよ。バイトまかせで接客もできない店主はこれからはやっていけないだろう。
そうなると必然的に当然営業時間も長くなるし主に夜の営業にシフトされる。

うちもこの10年間は、15時間労働を自分一人でやっている事になる。
一人で売り上げ300以上あれば、最低でも年収1000万以上あるし人並み以上な生活ができていると思う。
659名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 19:28:27
すれ違いですがちょうど良いところがなかったので・・
アクセ屋やりたいです。
皆さん目標売上の何倍ぐらいの商品を仕入れるんですか?
そして何割ぐらい売り切るの?
デザイナーもののアクセサリーや服飾雑貨の店をやりたいん
ですが、服と違いますか?
660名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 19:43:01
アクセ屋がアクセク焦ってここにアクセス
その後起業してサクセス
こんな感じでどうでしょう?
661名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 20:06:08
>>659
上代の4分の1売れたら立派
陳列商品が全部で400万なら100万くらい。
それ以上はほぼないよ
1日の固定経費の3倍以上売らないと閉店。
662名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 22:22:40
今日はキャリーがプロパーで消化して良かったおヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
663名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 23:04:15
>陳列商品が全部で400万なら100万くらい。
回転率0.25、年3回転か。
小商いとしては成り立たないな。
月0.5、年5回転目標にしようぜ。>>569
664名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 00:52:26
複数でキャキャほざきながら荒らすだけ荒らしていかにも購買意欲の無い客が来た場合対応どうしますか?
665名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 07:19:54
>>661>>663さん、参考になります。
アクセと洋服でやっぱり回転は全然違いますよね。
洋服ってサイズもあるし季節ものだしほんと大変そうですね。
売れ残った分はどうしてるのですか?
666名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 10:30:06
>>664
それも客のウチ。
高級店でない限り我慢しろ。
667名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 12:49:40
>>663
これで飯食って支払いしてトントンラインだよ。あとは初期投資額次第だなぁ
>>665
アクセ系まで扱う小売りなら少し質問ズレてる。
陳列の2割りが人気商品で高回転
1割りが在庫吐いて月4回転とか。
実際うちは同じブレスが8月の一ヶ月で40本売れたお。
668名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 12:52:27
>>665
スマソ服の話しか。。
ジャミラしながら表で石投げしてくるよ。
669名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 12:56:04
>>659 デザイナー物のアクセとかはそういうショップ内で服とセットでないとなかなか売れないやろ。後、雑貨だけの店で調子いいのは立地のいいSCや繁華街での300円均一(見た目は安物には見えない)ぐらいでしょ。
670名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 16:20:16
>>666
どれぐらいの単価から高級と言えるのでしょうか?
671名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 16:31:18
>>670
2900円からに決まってんじゃん
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:13:39
>>671
万金屋よりひどいな
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:07
http://m-blog.jp/pc/ (PC)
http://m-blog.jp/  (携帯)

電車待ってるときとか、ちょっとした退屈な時間に携帯でブログ読みましょ
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:47
>>667
>これで飯食って支払いしてトントンラインだよ。あとは初期投資額次第だなぁ
そうだよね。
月100売りじゃあ話に成らないな。
経費率30%として月300が生き死にラインかな?
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:02
うちアクセの原価二割くらい。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:49
>>675
まぁそれで売れればの話ですがw

二掛けだろうがハーフであろうが売れなければゴミですよ。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:48
>>675
安いですね。どんなのですか?
そもそもここにいる人たちってどんなメーカー扱ってるの?
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:13
素人が紛れこんでますね
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:08:54
SCやデパート内に出店していると販売員バイトじゃだめだしね。それなりの販売技術のある奴じゃないと売上立てれないから社員扱い。
そうなると勤務時間は長いは社会保険はつけないといけないはで、人件費が大変。
それにどこも営業時間長くなってきているので労働基準法どうりは絶対無理。

昔はどの百貨店も営業時間短く、週一で店休日があったのにね。
何とかならないかね?
皆さんどうよ?
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:54
客さえ来れば22時30分でも24時間でも俺が眠いのを我慢すれば良いだけだが
人はあるっているけど皆手ぶらじゃないか。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:32:54

実際SCとかは服屋10時までだから。
店員帰るのは11時すぎ。
しかも7時以降はあまり売上伸びないし。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:13
そんなあなた方はどの政党に投票したんですか?
683名無しさん@選挙には行かない:2005/09/11(日) 12:37:25
ヘタするとサイフ持ってない人もかなりいると思いますよ
風呂に入ってヒマ潰しにきた家族連れやカッブルばっかり
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:56
殆どの服屋は12時から4時くらいが勝負だからね。
その前後は事務やら陳列やら煩雑な作業をしてる。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:07
おまいら、今日は日曜だってのに暇なオレ様が来ましたよ。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:02
みなさんお店でどんなBGMかけてますか?

687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:03
>>686
演歌は評判悪いのでそれ以外。
懐メロは微妙。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:28:31
>>686
70年代のソウルやジャズファンク。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:00:09
儲かった話はないのか?
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:02:27
コーディネイトはこーでねーと
ゲラゲラ
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:49
>>683
当たってると思う。
店の前には人がいっぱい。
でも買い物してる人あまりいないじゃん。
ぼーっと眺めてたら対面の店のバイトちゃんと何度も目が合い、
お互いに苦笑いだよ。
高額な家賃払う意味ねーじゃん。
うちのSCは今年3店舗撤退してるけどそのうち俺も仲間入りかも。
客がいっぱいなのはG○Pだけじゃん。
692>691:2005/09/11(日) 18:20:05

撤退するのにも違約金みたいの払わないといけないんでないの?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:21
予定通り売り上げあがらなかったからと、逆に違約金取ってやれ。
これだけSCが増えれば、とりあえず建ててテナント入れて・・・・ってだけの考えの企業はいじめちゃえ。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:01
売上で違約金つーのは無理だとしても、
集客数を契約内容に盛込むくらいはできそうじゃね?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:04
>>694
でもSCの集客数に対して
「個店が取り込めなかった」という事で言われたら難しいんじゃないかな?
696名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 09:53:53
SC側もイベントやセールで、とりあえず来客数は確保するはず。
あとは「古典の力不足」とか言い逃れしそうだな。
セール対応もきつそうだよな・・・・・
697名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 11:06:57
個人店や品揃え構成でSC内に入ろうとするのがそもそも間違い。メーカー直営や大手チェーン店ぐらいしかSC内で生き残れないだろ。
698名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 12:29:00
どーでもいいけど暑くないか?
なんか夏日が続くんですけど・・・・
愚痴を言いたくはないがナンダカナァ
699名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 12:59:17
ただ今の気温32度 SC内の利点一つわかった! 空調完備が強力。 路面は気候にダイレクトやからその点きついなぁ
700ひま:2005/09/12(月) 16:30:43
暇だね
来客数2 売上なしw
701名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 16:36:35
負けた・・・
来客数1 売上無し orz

こんな日に限ってセールスの電話が多い。
702名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 16:43:18
SCで女の子が3人しゃがんで雑貨みてたんだが
3人ともGパンからパンツ丸見え。。。。ダサ

ショボイ連中はSCにまかして、
品のある客層集める努力しよと思た
703名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 17:08:54
>>702

ケツ出しバージョンは萌える。
704名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 17:25:15
ところで、全国で服屋一番厳しい県はどこだろ?俺はずばり大阪だと予想。
705名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 17:44:53
大阪はひどいね。来客数もあれだが家賃と売り上げのバランスが悪いからもっと深刻。
706名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 18:25:31
大阪は何の商売でも厳しくない?
707名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 18:32:45
>>706
儲かっているいる所は一人勝ち状態なんだろうね。
708名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 19:02:36
>>702
女?
ケツ出しは目が慣れてしまい特に萌えないが
別に嫌なものでもないぞ。
だらしない女が嫌いなのは女だけだ。

つきあうのも店の客にするのも
嫌だが遠くから見るだけなら
ケツ出し歓迎。
709名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 19:20:56
ビックリしたのは、肛門が開き全ケツが出ていた時の衝撃は感動に変わった。
710名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 19:42:25
>>709
ネタ乙!どこに肛門付いてるかしってんのか童貞wどんな姿勢でいたんだよ
その女!四つん這いでいたんですかw
711名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 22:38:54
普通にうんこ座りじゃね???
712名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 23:32:25
床で雑巾がけしたりポスター製作なんかしてると
みえそうだな
713名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 23:42:03
おまいらそんなだから売れないんだな。
ケツ見てもしょうーがねーだろ。
714名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 00:10:27
>>710
ケツの穴の小せえ奴だなぁ。
だからいつまでたってもアナル童貞なんだよw
>>711
だな。
>>712
天才。
>>713
ケツも見れて売れている俺は勝ち組。
でも、昨日は暇だった。。
715名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 01:24:01
>>710
おいおい肛門の場所を知らない奴いないだろw
俺たちが産まれてきた場所だぜ。
716名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 01:30:10
>>715
スルーという判定がでましたが? (´・ω・`)
717名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 02:06:04
>>715糞野郎だな
718:2005/09/13(火) 03:10:49
けつはうれしくないな。
乳だとチラミするよ。
ちょい前にきたバカップルの女、ローライズのデニムはいてて、それがずりさがってて前からパンツもろ見え。毛ももろ透け。
さすがに見たくないぞ
719名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 10:08:09
今年はノーブラのお客様が多かったですね。
といっても二人だが・・・・
720名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 10:26:08
洋服屋てエロでつね
721名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 11:46:31
服屋なのに服を着ていない子の方が好きなオレちゃんが来ましたよ。
722名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 12:15:58
俺は見えそうで見えないくらいが良い。
723名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 14:24:20
オレはイチモツを強調する感じのが好き…
724名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 14:26:57
フォー!!!
725名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 15:07:18
秋と言えばブーツ。
ブーツの試着担当になろう。
ミニのおねーチャンにハァハァしながら履かせたり脱がせたり・・・・・
726名無しさん@あたっかー:2005/09/13(火) 21:10:08
>>725
フィティングの着せ替え担当してます。
727名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 00:24:22
あのなおまいら、♂も♀も良く聞け。
見るよりヤル方が気持ちいいんだ。
試着室は何のためにあるんだ。
ヤルためだろ?
728名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 01:10:47
>>727
おまえ頭いいな
729名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 11:14:10
試着室は覗くためだろう。
この前、覗くつもりはなかったのにカーテンの隙間に無意識のうちに視線が・・・・
おこられちゃいました・・・・・・
730名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 14:24:39
暑くてかなわん
731名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 16:20:09
雨キタ―――(゚∀゚)―――ッ!!!
これで秋になりますよ。
732名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 16:41:53
ようやく15℃と寒くなり秋物動くの期待してたが、暇だぞ・・・@ホカーイド
733名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 16:44:14
コンビニのおでんの売れ行きと連動するよ。
734名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 16:44:37
なんでこっちは30℃越す真夏日やねん。
735名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 20:03:05
おでんでんでん

デンマーク
736名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 21:27:08
ぶゆうでんぶゆうでん
737名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 22:38:19
ルームスで面白いのみつけた。
フランスの。

でも、直取り引きだとさ。
フランス語わっかりましぇーん・・・
・゚・(ノД`)・゚・
738名無しさん@あたっかー:2005/09/14(水) 23:15:35
>>737
ルームスいったんですか。
いいなー。

かつての取引先から招待状きたけど
今のうちの店では到底お取引できないような
値段の服ばっかり。

しょぼーんな気持ちになりそうなので
行きませんでした。
739名無しさん@あたっかー:2005/09/15(木) 08:18:58
さぁ〜 今日から全国的になんだか涼しい♪ がんばろうぜ!
740名無しさん@あたっかー:2005/09/15(木) 19:09:20
今年一番の売上 ヤットキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
週末〜連休に向けて波に乗れそうな気ガス。
みんなもガンガレ!
741名無しさん@あたっかー:2005/09/15(木) 21:12:31
>>740
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

いくですか?〜
うらやましいかぎりですぅ〜( TДT)
742名無しさん@あたっかー:2005/09/15(木) 22:31:35
>>740
今日はいちばん悪かったうちの店っていったい・・・?
743名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 00:46:18
鑑定お願いします。
http://www.uploda.org/file/uporg193571.jpg
744>743:2005/09/16(金) 06:53:10

正直、厳しそう。。。
745名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 11:27:42
ダサ
746名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 11:49:22
こちらも遊びに来てくださいhttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1125220526/
747名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 12:00:09
昨日は売上悪かったね。
今日は出足好調です。

末払いに間に合うといいな。
748名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 12:02:31
>>743
(-人-)
749.:2005/09/16(金) 15:21:58
昨日も今日も全然だめ。
今週ヤバスorz
750名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 15:31:02
俺なんか今週全然ダメ。
今年ヤバス・・・・○丁乙
751名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 15:38:24
>>750
今年で店辞めるなら什器もらいにいくよ!
まぁ頑張れ!
752名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 16:02:35
この仕事しててつくづく思うのは手に職、技能もってる奴が最強って事。エステ自営でやってる彼女は週3休みで手取り50万、、俺は休みナシで、、以下略
753名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 16:17:02
>>752
マジで?
エステって何系の?
初期投資とか機材とか高そうだけど店舗借りてるの?

服屋の後に何しようか目下考え中です。
754名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 16:30:44
>>753 ネイルから毛抜き、脂肪吸引まで全般してます。 金持ちの顧客つかんでるんで原価一割の乳液売り付けたり色々してるみたい。すべて、予約制なんで空いてる時間はスロ屋いったりしとります
755G ◆pjIYxBwt.Y :2005/09/16(金) 16:33:49
おれ写真屋だけど服屋っていいじゃん
仕入れて売るだけだろ?
何をそんなに悩むことがあるんだ???
俺自体洋服は大好きだからおもしろそうだ
756名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 17:09:52
ティンポ吸引だけでも月50満稼ぐやついるぞ。
757749:2005/09/16(金) 18:02:46
やっと売れたよ。七千円。キビシス
今日、株で利益20マソ確定したからまあいっか。w
758名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 18:02:57
>>756
いつもお世話になってますペコリ
759名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 22:10:34
>>752
予約制って魅惑の響き・・・。
ここ最近のように店にずーっと張り付いてても
誰もこないような時期は特に。

うちは本日10000円ちょい。こんな売上じゃ家賃もでないよ。

・・・連休で給料日前・・・さいあくだ・・・
760名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 00:01:27
ローカルで頑張って4年。
中央より儲けの実感が有る。
小さい店でも年商1億の可能性を感じる。
洋服屋って儲かるよ。
761名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 11:50:19
うちは連休ダメだなる
連休用の特別企画でもするかな。
762名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 12:40:50
昨日のが良かったかも
763名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 13:39:36
すみません>>760の母です、引き篭もりのくせに最近脳内経営始めたみたいで
・・・スルーしてやってください。
764名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 13:54:26
やばいよやばいよー
765名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 14:57:06
>>764
どうした?
766名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 15:11:03
今日はダメぽ
767名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 15:17:22
なんかジャケットとベストしか売れないぞ。
768今日も:2005/09/17(土) 15:31:51
だめぽ。
1050円しか売れてない。orz
769名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 16:47:24
1点18000円しかうれてません><
770名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 16:58:00
客は入ってきてくれるんやけどなぁ、、
771名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 18:07:17
客もこねえ・・・・・6900円
消費税値切られた。
772名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 19:24:07
土曜日に10万アンダーって初だよ
今月マジやばい
773名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 19:49:30
みんな連休でどっか逝っちゃったんかな?
万博かな  こちら東海地方
774名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 21:20:44
9月は毎年難しいですね。
775名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 05:25:04
あれ。なんか今日よかったぞ・・??

あまりに売れなすぎて
ちょっと売上が上がると
変な気分になるようになった。

なんだこの気持ちは。
776名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 08:48:11
コートが売れてる。なんでやねん(--?
777名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 11:25:03
いいじゃんウラヤマスイ
778名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 12:29:41
>>776
店に出してるからじゃない?
ウチはまだ上がってきてないし、あがってても出さない。
779名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 12:50:43
ジャケが売れると思って展示会で多めに発注してきたんだが、まだ全数入ってない。
一方コートは(もちょい先だと思ってるけど)、とりあえずその展示会で入れといた。
んで、ジャケ不足分をコートで埋めていたら、コートが先に全部出やがった。
ジャケ未入荷分をキャンセルして、コートに交換してもらおうかな。
780名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 14:24:33
ジャケだのコートだの売れてる方々はSCですか?
781名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 15:15:12
今日もやばいよー><
782うむ:2005/09/18(日) 15:26:45
まじで最近やばいな。
月末はなんとかなるといいなorz
783名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 16:10:01
お祈りでもするか・・・・
784名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 16:15:23
お祓いしとけば
塩盛って
785名無しさん@あたっかー:2005/09/18(日) 23:18:03
760だけど
>>すみません>>760の母です、引き篭もりのくせに最近脳内経営始めたみたいで
・・・スルーしてやってください。

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
オ・ヤ・ジ・は・来・る・な・
古杉

うちは明日からレザーフェアです。
近くの店から応援の販売員かき集めてます。
貸してくれる店があって嬉しい。
何とか大台上げて新記録作りたいのですが。
銀行の担当者ものぞきに来るみたいだし。
786名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 09:51:09
大台って100万?

787名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 10:28:19
>>785
だから宿題すませてからやりなよ。
二度と帰らぬ青春を2chと妄想で消費してていいものか。
788名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 10:43:40
>>780
路面店だよ。40坪くらいの。
789名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 11:27:14
>>787
ローカルでも3店舗くらい持っていればそのくらいの年商あるよ
中央より利益も出しやすいしね。
790名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 12:44:34
>>760は3店舗なんていってないし小さな路面で1億の可能性って逝ってんだろ?
無理だろ〜この時代に平成ドメブラが絶頂期なら地方路面も1億台なんてザラに
あった話だが、これだけ流れがバラバラな時代でムリな話だと思うぞ!
客単価4〜5万で客足が切れてるの見たことない路面店なんて今時見たことあるか?
1億台到達は日々そのペースで来客ないとムリ!

791名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 12:53:39
おまえらツラレ過ぎwレザーフェアやるのはいいけど他店の販売員借り
てって、すごい経営手腕でつねw更に銀行の担当者なんか来ねーよ普通
どんな田舎なんだよ!銀行員のが物販の利益率詳しい人多いよボクチャン
792名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 13:19:18
客単価約五千で客足の切れないSC店40坪で7千万強くらいか?
793名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 13:20:26
まあ俺には無縁の世界だ
794名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 13:36:42
>793
だな
795名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 15:06:58
でも、たまーーにあるんだよなぁ 田舎の路面で昔のブティクみたいな店で店内は一万以下の品なくって、超優良顧客のババァ対象にしてて、客単価10万越えてて年商5000万ぐらいの店。
796名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 15:55:29
>>795
5年前まではな。
797名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 15:59:04
98−99年が最期かな
798名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:05:02
>>796 まだ生き残ってるよ。これから五年先というと難しいかもね。でも店主もいい年になってるしお金もたんまりありそうだしいいだろね。まあ、息子や娘に引き継いだら最悪な結果になるけどね
799名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:30:34
最速ユダ

どっかのスレの誰かを笑いに行こうぜ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127114541/
800名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:30:45
>>798
m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー
801名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:31:00
>>798
m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー
802名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:31:00
>>798
m9(^Д^)プギャーーーッ
803名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:31:05
>>798
m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー
804名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:31:08
>>798
m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー
805名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:31:20
>>798
m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー
806名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:31:22
>>798
m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー
807名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:33:16
m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー
808名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 16:34:20
vipperか…。








m9・゚(゚^Д^゚)゚・。プギャー
809名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 17:03:54
この連休は最悪だった・・・
810名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 17:09:38
>>809
うちも悪かった…
次の連休はどうなることやら。
もうちょっと涼しくならないと秋物動かないかなぁ@九州
811名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 17:35:05
気温だけの問題じゃなさそう。。。
812名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 17:56:49
来週の連休は給料出てると思うから期待しよう!!
813いつやめるか:2005/09/19(月) 19:41:22
今から決めておいた方がいいと思いますよ。

それと必ず別の収入の道を確保しておくこと。
814名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 20:21:54
今日でやめようとおもいます。
なんどか思いなおした日もあったけど
何回も同じことの繰り返しだし
思いきらないといけませんね。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!
815名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 22:56:10
ま、いいや。
売ればオケでそ?
漏れも1000売れればオケだし、ヘルプの人たちにも
キャッシュ上乗せできます。
銀行にもいい顔できるし、メーカーさんにもね。

今日はガックシ実数10マソ程度。
明日からガンガルわ。
816名無しさん@あたっかー:2005/09/19(月) 23:36:44
????????????????????????????????????????????????????
817名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 13:15:16
>>815
脳内経営乙
818名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 14:01:09
すいませーん!

お客さんが来ませんー!
819名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 14:04:06
今日はもう誰も来ないから帰っていいよ
820名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 15:11:35
>>819
そんなおまえはもう家か?
821名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 15:23:40
客は来るけど革ねー!
822名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 15:30:09
今日は涼しいけど蒸してるよな。
イマイチ雰囲気じゃないな。
一日2chとDVDだ。ああ〜岡崎由紀かわいいよな。
823名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 15:34:46
朝から一人で四万買ってくれたよ。 でもカード、、、 しかも三回払い、、、現金くれぇぇぇ
824名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 15:50:48
>>822
後半だけ禿同
825名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 15:51:32
>>823
⊃[\10000]
826名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 15:57:52
ココ見てたら吐き気がしてきた…orz
827名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 16:11:06
>>826
優越感に浸りたいならココねっ
828名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 21:01:06
さてと月末までにどんだけ盛り返せるかだ
829名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 21:40:53
>>827
今日の売り上げ言ってみろ
830名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 22:33:14
>>829
3店舗合わせると100逝きますよ
831名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 22:53:57
一店舗35万ありえねw m9(^Д^)
832名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 23:17:25
>>831
830じゃあ無いけど、君の店でありえないだけだろ。
うちでも時々行くよそんくらい。
833名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 01:37:37
1客で40マソってのもあったな
834名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 02:14:00
>>832-833
120万とかもあるからそんなん言ってたらキリねぇよw
一店舗1日平均35万売ってたら蔵ができるよ。
笑いとまんねぇじゃね?
835名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 02:20:42
いろんな箱や単価で商売してる人が
よそのお店の売上が
多い少ないって言い合うの面白いですか?
836名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 02:23:54
でも気になるんだよねぇ
隣の芝生って言うでしょ
837名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 02:29:12
売上や規模の大小に関わらず、
自分の基準以外に想像力が働かないひとがいるんだよなここは
838名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 02:50:07
970 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/09/21(水) 02:47:10 0
ヒント:お札儲け

971 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/09/21(水) 02:48:19 0
回答:http://osa2.go2.jp/
839名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 04:58:19
しかし洋服屋で日平均35万ほど稼ぐのって
大きめな都市でデパートか繁盛店のどちらかの可能性大だろうね
840名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 05:35:03
  冬すぐもうすぐ着いて、バックが交換したのか?

海外有名ブランド品を豊富に取揃えています。しかも驚きの低価格です!!

  HANGAKU 店★2005年秋冬季新品を増加して、歓迎ブラウズ。

  商品種類: バック.サイフ.キーケース.ベルト.傘.雨具.マフラー.時計.ネクタイ.小物などなど...
  その数なーんと数百種類!!

  当 店 HP:http://www.love-brand.com
841名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 09:58:56
実は公共料金の支払いも受け付けている。
842名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 10:47:17
>>839
デパートもピンキリだよ。
どちらにせよ、繁盛してるのは確かだろうけど。
843名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 11:12:50
大阪の中心にあるナンバCITYに入ってるテナントでさえ月売り200万前後の店なんでザラにあるよ。まあ、大阪が厳しすぎるだけだが
844名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 11:37:05
>>843
大阪のことを持ち出されてもね…
日本のことを話そうよw
845閑古鳥:2005/09/21(水) 11:44:21
しばらくお世話になります
846名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 13:06:10
毎日2、3万って感じです・・
847名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 13:12:02
2・3万でも儲けが出せる店を考える
848名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 13:16:23
まぁ店の規模がそれぞれ違うんだろうし
売上の大小で比較しても生姜ないよな。
要は、利益率で非核だな。

そんなウチは、売上は横這いから微妙に下降気味だが
昨今カードの使用が以上に増えて手数料分の負担がとても痛い。
決算で、かなり大きく響くと思われ・・・orz
849名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 14:32:15
カードを恐がってちゃ今時、消費者に負けるよ
いかにカードで顧客を増やすかですよ
加盟店を有利に利用して拡販ですよ
850名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 14:53:25
利益率の話しになるとうちはもう…
総額表示の切り替えのダメージがジワジワと効いてきてる。
3900円+消費税

3900円税込み
851名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 16:16:56
3900円+消費税

4900円税込み

こうすればOK
852名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 16:29:56
正解だな。
まあ振り分ける必要はあるだろうけど
853名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 16:43:40
>>851 回りに扱ってる店のない特殊な商品ならまだしも、品揃えで何処にでも入ってるようなメーカーとかなら故意に価格釣り上げるのはマズイだろ。どっかの店で同じ商品に出くわしたら、高い価格で買ったと思い二度と自店にこないよ
854名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 17:06:17
かといって4095円とか5145円とか表示はカコ悪いし
考え過ぎかなあ
855名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 17:18:26
ウチは両方表示してるが別に混乱無し。
しかも一部税抜き表示のみも有るが、外税でいただいても別に混乱無し。

てか、消費税上がっても内税続けるの?
上がったときに外税にしたら、それこそ上乗せしたと思われるんジャマイカ。
856名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 17:52:21
5145円だと値頃感が無くなるから少し韓国物を入れたが
普通につけると3000円くらいになるので安すぎてなんだか・・・
857名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 18:05:26
>>854 かっこわるいかどうか分からんが例えば価格が3900円の下が2900円ってそもそもおかしくないか?もう少し細分化しててもいいと思うから2900円(税込3045円)で売りにくい品は2800円(税込2940円)とかしてるけど
858名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 18:55:30
ところで皆さんメーカーや問屋さんが総額表示でない件について如何お考えですか?
859名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 19:27:06
メーカー問屋は業販だから
一般消費者向けの表示はしなくてもいいっていう話しが
別のスレッドででたような気がする
860名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 21:47:56
このスレは良スレだな〜
良かろう悪かろう関係なく、みんな必死で経営してるし
素で勉強になるよ。
861名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 22:49:28
>>858
うちのメーカーは全部両方タグに印刷してくるよ。
21000円(本体価格20000円)
11社全部。
862名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 23:18:05
いずれにしても総額表示への改正は小売店にとっては不都合が多かったですね
863名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 23:28:06
もうだるいアルバイトに行く必要ありません!

在宅ネットで月に50万以上稼げる方法を無料で
教えます!

方法はとても簡単!必要なのは、パソコンと口座だけ
でやり方もとてもシンプル!毎日二時間程度に作業すれば
あとは勝手にお金が入ってくる!

知りたい人は [email protected] まで
2chと書いてメールください!

 お金に困らない人生はを過ごせるかどうかは今のあなたに
かかってます!
864名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 00:14:38
>>1-863
うそつくな
865名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 00:21:14
胡散臭い二流メーカーは価格表示しないな。
866名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 01:23:54
>>855
>てか、消費税上がっても内税続けるの?
上がったときに外税にしたら、それこそ〜
やはり問題はその時ですね。
なんだか俺んちは問題を先延ばししてるだけな気がしてきた。
なんせ低価格商品ばかり扱ってるもんで.....orz
867名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 10:39:00
結局、総額表示が悪いんだよね。
本体価格表示にしといて、レジで消費税が加算されればいいだけ。
メーカー・問屋・小売も総額表示にして良かったとこなんて無いんジャマイカ。
868名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 11:49:16
>>867
そだよね。
消費税上がるたびに全て値札付け替えしなきゃならないもんね。
分かりそうなモンだけど、なんで業界で反対しなかったのかね?
なんか見返りでもあったのか?と勘ぐってしまう罠。
869名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 12:23:52
札の付け替えしないでそのまま内税にしたから
在庫の資産価値が一夜にして5%目減りしたよ
870名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 12:28:42
消費税込みの総額表示にするのは国が何年か後に必ず実施する大増税の時に購買者に増税感を持たさない為。
871名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 13:06:34
>>870
そんな事は、あえてココで言わなくても分かってるってw
872名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 13:44:11
>>871
当時、怒り狂ってたのに>>870の件をすっかり忘れてたよ俺
873名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 14:04:46
漏れらに出来ることは、本体価格と総額の両方を表示して
消費者にチキンと税額を認識してもらい
中途半端なトリックもどきの政策に荷担しないことジャマイカ。
874名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 17:13:55
中国人のお客に消費税の説明したら怒って帰っていったよ。 ボッタクリと・・・
875中国人。:2005/09/22(木) 17:59:18
まあ、消費税がどうのじゃなくてもごちゃごちゃうるさいわな
876名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 18:02:39
>>874
外税表示してるの?だとしたらお前が悪いんじゃ?
877名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 18:34:16
でも、うちら服関係は良い方だよ。
本屋さんなんて、どうすんだろ。
想像しただけでガクブル
878名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 19:10:52
>>876
あたりめーだろ。
879名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 19:30:23
中国人が来たらゲンナリする
880名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 19:49:55
自分と同じ肌の色で自分の家族と同じような顔しているのに
あまりにも自分達とはかけ離れた価値観や慣習に対しての驚きが大きいですね。
同じ態度を黒人や欧米人にとられてもショックの度合いが軽いですよね。
881名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 19:58:26
中国人は、カードのくせに平気で値切ろうとするから腹立つな。

でもウチ台湾から何度も来て買ってくリピーターが何組かいるな
覚えてると凄い喜ぶよ、もちろん現金払いだから「良いお客様」だ。
882名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 20:07:24
値切るねぇー100円値切るのに何時間でも粘るよ。
ほんと、台湾人と中国人とでは、天と地だよね。
また、成りを見たらわかるけど、
香港からと言い張る中国人はたいがい田舎者か低レベルの中国人。
883名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 21:57:49
最近、低額商品の回転が悪いです。客単価自体は上がっているのですが、客数の減少のほうが多いようです。
884名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 23:09:50
>>883
縫製はどう?
うちは縫製の悪い低額商品の回転が落ちたよ。
そろそろ消費者も品質の悪さに気づいてきたのでは?と思ってる。

気づいていない人が「安い安い」といってたくさん買っていくから
客単価は上がるが、長い目でみたらみんな気づいていくと思う。
考えるだけでも恐ろしい結末が待ってるんだろうな。

早いとこリニューアルセールして
商品を総入れ替えしようかと悩んでいるところだよ。
885名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 23:13:54
>>883
「待ちの商売」である我々は客数の増減に敏感になるべし。
おまいらも経験則上気が付いてると思いますけど、年間スパン
で見るとお客が増えれば売上は上がっているのが普通ですね。

客単価を追いかけると間違ったマーケティングしてしまいますよ。

来店客数を増やすことを眼目にしたら、あらあら売上楽勝の
今期で推移ちうとなりましたわ。
886名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 01:48:06
>>885
勉強になりますた
887名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 10:27:20
とにかく売れ。
利益はあとからついてくる。

と、サラリーマン時代に教えられたな。
888名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 11:30:26
>>885 君はまだ経験浅いから単純にそう思うんだろうけど、客数を増やす為に安易に売れ筋追求の為店のテイストがぼやけたり、低価格商品に走ったり、店頭商品での商売だったりなら、来年、再来年辺りに厳しくよ
889名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 11:51:13
>>888
禿同!まったくその通りだ。
より店のコンセプトを明確にして客層を絞って
長くつきあえる上客を作ることに専念し
「2:8の法則」に基づいて
全体の客数の2割で、売上の8割を作るようにする。
理想と言われるかもしれないが、漏れは目標にはしてるよ。
890名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 12:21:24
ここ数週間悩みっぱなしだったんで、斎藤一人の本を数冊買ってきた。
役に立って呉よな。
891名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 12:36:00
人口の流動性の少ないエリアだと

低額店頭商品の鈍化=新規取り込み終了

の時期と考えていいのではないかな

客数が頭打ちになったのなら、やはり客単価(顧客満足度を高める)を上げていくしかないな
892名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 13:50:48
>>888-891
>>885さんにレスつけようかと思ってきたみたけど
やはり同じレスついてましたね
893名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 14:38:46
でも忘れがちな基本事項だと思うよ

俺自身は>>885さんと>>888さんの考えを行ったり来たりしてる状況です

894名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 16:46:41
んま、ドッチも大事だし、バランスだよね
895名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 16:57:11
商売上手と感性センスのバランスがとれてて柔軟な考えと頑固な意志、そしてたえず前向きな気持ち。服屋を続けるにはこれだけ必要。
896名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 18:41:32
>>895
+先立つもの
897名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 19:48:53
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

しかし連休初日でこけた。
閉めて帰ります。

明日はガンバル!?
898名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 19:50:45
>>897
ガンガレ!




漏れは連休明けからにするわ。
連休は諦めた。
899名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 22:51:07
>>890
ありがとう、しあわせだなぁ!
と唱えていると事態は必ずよい方向へ向かっていく。
これは経験から言って確かです。
絶対役にたちますよ。

大丈夫。
900名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 23:57:43
年商5000で黒字100か、、、二人でメシ食えたし、まあええかな?
901名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 10:54:11
たまにカキコする2年目ですが苦しいです
でも赤字なしで何とか生活できてます
↓><

当店は街はずれで流動性が少ないぶんを通販でカバーしています。
そういえば来年あたりから、大手の通販ASPサービスがこぞって
携帯サイトのサービスはじめそうな雰囲気です(1社は確実)
通販を考えている個人店の方がおられましたら
携帯サイトも視野にいれたほうがいいと思います
902名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 11:02:48
通販はね。
「掛率下げろ」
「在庫を大量に持っとけ」
「納入が遅れたら違約金取るぞ」
「デッドストックは全部お前持ちな」
というところが大半だよ。
売れてるメーカーは話に乗らないもんです。
903名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 12:18:42
>>899
そうですか。やってみます。
朝から人にあったら「雪崩のごとく・・・」と唱えようとして忘れてばっかり
習慣にするのはむづかしそう。
904名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 12:28:36
インターネット通販してる方に質問です。自店は品揃えの店で取り扱いメーカーも一般な所なんですがこんな感じで一般的(どこにでもある品でたいして安くない)を通販販売して反応あるものなんでしょうか?
905名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 12:52:10
>>904
まず基礎となるアクセス数はどのくらい?
月間1,000PV程度じゃ話にならないよ。
購入者はPV数の1%いけば上出来(0.1〜2%がせいぜい)だと
思っておいた方が良いからね。
906名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 13:44:31
>>905 アクセスとかそういう段階じゃないんで分からないです、もっと根本的に例えば自作したとか日本にあまり出回ってない海外メーカーとかなら通販の意味あると思うんですが、ドコニでもある品を通販しても反応あるのかと
907名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 14:20:56
>>906
ヤフオクで1円スタートでFA


はい次!
908名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 14:28:52
>>906
値段次第。
利益が取れなく、手間だけ増やしたいならやってみるのも良いかも。
909897:2005/09/24(土) 16:19:09
>898
アリガト

今日もきついなぁ

ちなみに不良在庫をネットでさばく事はあるが
ネット用に仕入れを起こすのは勇気がいるのう。
910名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 17:10:12
ネット用の商材なんてデッドストックで充分だよ。
911名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 21:01:36
なんかパッとしない連休だなぁ〜
明日こそは大丈夫なんだろうな?
912名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 21:38:08
連休すれば良かったな。飛び石で本日営業。
913名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 23:22:56
>>912
日祝日に休みってどんな立地なんですか?
自分の店は郊外店ですが土日頼みの店なもんで気になります。
914名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 23:48:17
ネットで飯が食えるのかどうかが不思議。
プロでやってるやつが不思議。
100マソ商売に成ってるかな。

所詮、素人のお遊びだと思う漏れが変かな。
915名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 23:51:50
それ以上になってても言わないだろうね
916名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 00:28:10
>>914
なに?100萬商売?年収1200萬ってことか?

テメーの商売の不甲斐無さを晒してんじゃねーよw
917名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 09:51:37
まあまあ
今日は日曜日
918名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 09:54:55
社会保険事務所から調査依頼の連絡が来たんだけど保険入ったら全く利益でない。
どころかマイナス。どうしたらよいの?
919名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 11:03:54
入らなくておK
920名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 11:51:43
>>918
スルー汁。
921名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 12:28:27
100万商売でなぜに年収が1200万になるんだろ
年商ならわかるけど
922名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 14:00:03
わからなくてよろし
923名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 14:25:56
ヤフオクで知恵を売ってるんだよ。
924名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 18:11:02
バーロー!!
やるんならひと思いにやってくれ。
これじゃあなぶり殺しじゃねーか。
925名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 18:35:19
金のなる木があったならいいなぁ〜
(ミスチル風)
926名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 22:52:55
>>925
金のなる木有りますよ。
貴方の頭脳に。

今月後半戦キツイ戦いを予想してました。
昨年の日実数20〜30マソだったので。
なんとか持ちこたえていますが、騎兵隊の登場でも
欲しい場面に成りつつの悪寒。
927名無しさん@あたっかー:2005/09/25(日) 23:48:59
一瞬今日明日が月末最終日のような気がしてドキドキしたよ
まだ1週間あるじゃん。
928名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 00:08:51
>>954
オレが一千万貸すから頑張れ
929名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 09:36:07
このスレは>>954争奪戦になりました。



さて。
今日からが秋物本番だな。
大阪のみんなは優勝セールの準備OKですか?
930名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 10:12:07
東北だから田尾監督ありがとうセールでもするか・・・・
931名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 12:50:15
馬喰町のイチオクマーケット利用してる人いる?もしいるならどんな感じ?
932名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 13:36:57
>>931
このスレにはいないと思うよ。
俺は一度入れたことあるが、ほとんど廃棄した。
933名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 14:37:04
このスレ住人は、そこそこ高級系が多いみたいだからね。
934名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 14:52:57
高級って訳じゃないけどお客の目が肥えてるだけ。
安いからってイチオクの買う人はいないよ。
昨日のNHKスペシャルのイトーヨーカドーの宣伝で言ってたのは事実だよ。
935今日:2005/09/26(月) 15:31:11
今日店に入ってきた椰子
新聞の勧誘一名
なんかの選挙の後援会入会勧誘二名。
以上!OTL
936名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 15:52:59
>>953
つらいなぁ(TдT)
937名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 16:38:30
未来レスが多いな・・・・
とりあえず>954は俺がもらうよ。来月10日がきついんでな。
938名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 17:12:24
>>937
10日は祝日だから、11日じゃね?
939名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 19:14:34
11日じゃなくて7日の金曜日になるんでは?
940名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 19:16:22
あぁ・・連休ボケで仕事にチカラ入んないや・・・
941名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 09:21:35
>>940
連休のせいなのか?
942名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 10:40:52
連休ボケってオマイも連休してたんじゃねーだろーなw
943名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 12:43:03
連休あんなに暇なら休んどけばよかったw
944名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 12:43:26
>>940
自業自得の予感。
945名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 12:46:59
年休の間違いでは
946名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 15:07:21
しかし、なんだかんだいいながらオマイら生きてるんだから凄いな。
曲がりなりにも商売して食うもの食って、こうしてレス入れてんだ。たいしたものだよ。
ホント尊敬するよ・・・・
947940 :2005/09/27(火) 17:36:09
もちろんわたしも三連休。
ここにレスしたのち8時過ぎ頃、30過ぎのカップルさんが来て7万ほど買っていってくれた。
結局昨日は15万程の売り上げができました。
400超えて欲しいけど今月350程売れてくれればいいかな。
948名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 18:35:46
>>940の日記帳になりますた
949940:2005/09/27(火) 19:30:05
>>948の妬み帳は分厚そうですねw
日記にする気はさらさらないがレスがあったから書いただけ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
950名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 19:51:46
妬まれる売り上げなのかよそれ……幸せなかただ
951名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 20:28:35 0
年収1500程度ですが、十分幸せですよ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
952名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 21:02:59 0
>>951
凄い利益率ですね、さぞ税金対策が大変でしょうねw
953名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 21:26:10 ID:0
>>952
毎年それが悩みでつwおたくしゃんみたく薄利多売は時代遅れですからw
製造もしてますから大型ロットは仲間内でワケワケしてまつおヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
954名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 21:41:29 ID:0
よろしく>>928
955名無しさん@あたっかー:2005/09/27(火) 23:17:32
おけ。

きちんと返してね。
利息は法定並み15%でいいや。
956名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 12:41:49
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ ←プッ!
■2ch被害者の会殺人請負で逮捕(元龍貴関連)■

「2ちゃんねる被害者の会」を名乗り、反2chメンバーをあつめていた、
探偵「復讐代行屋」が、逮捕された。2ch被害者の会といいながら、元龍貴の
犯罪行為を何度掲示板に書き込みしても、それを削除することから、偽反2chの
サイトであると、随分前から発覚していたが、ついに逮捕されたか。(以下ニュース)
■ニュース記事)インターネットの“殺人請け負いサイト”を通じて不倫相手の妻
の殺害を依頼したとして、警視庁捜査1課は14日、東京消防庁渋谷消防署救急
隊員・河口絵里子容疑者(32)(東京都多摩市)を暴力行為等処罰法違反
の容疑で逮捕。殺害依頼を受けた自称探偵業・田部孝治容疑者(40)
(国立市)も同法違反容疑で逮捕した。不倫相手の妻は無事という。 
調べによると、河口容疑者は昨年11月、「殺人」や「復讐(ふくしゅう)」を
請け負うとうたっているサイトに掲載された田部容疑者の電話番号に連絡し、
不倫相手の妻(32)を殺害するよう依頼、今年1月24日ごろ、「調査費用」
名目で田部容疑者に現金100万円を支払った疑い。 (読売オンライン)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050914i112.htm

「殺人請負人」田部孝治容疑者が運営するサイト
●2ちゃんねる被害者の会 http://www.blacklist.jp/2ch.html
「被害者の会」をよそおって、実は反2chのIPアドレスを収集し、
2ch嫌いの情報を集めるサイト
●復讐代行屋 http://www.blacklist.jp/a.html
http://cis-w.fem.jp/annai.html
ニュースでご存知のとおり、復讐代行を装い、金だけぼったくって
持ち逃げするサイト。まさか殺人依頼してきた人間が警察へ
いくなどと思わなかったのだろう。悪いことはできないものだ。
958名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 12:48:12
そろそろ次スレだね。

タイトル案があればどぞー。
(例)
【路面店】洋服屋経営-6店舗【テナント】
959名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 12:53:02
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ<ヒガミ根性丸出しネ
960名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 13:08:14
【嫉みと】洋服屋6店舗目【妄想】
961名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 13:35:43
【とりあえず】洋服屋6店舗目【生きてる?】
962名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 13:36:03
【年収1500円】洋服屋経営-6店舗【ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ】
963名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 14:32:44
>>962
実質所得0でも本人は十分幸せらしいから
そっとしといてやれ
964名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 16:20:28
こんなに釣れると思わなかった(=゚ω゚)ノ いよぅ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

大漁だなクズヽ(´ー`)ノ ドモー
965名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 16:22:42

キタ━━━( ´∀`)ω・) Д゚)∀゚)∀・) ̄ー ̄)_ゝ`)−_)゚〇゚)´∀`*)ノキャッキャ゚ー゚)━━━!!!!

966名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 18:05:27
で?
967名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 18:33:31
【閉店】洋服屋6店舗目【準備】
968名無しさん@あたっかー:2005/09/28(水) 19:48:12
【暇もないが】洋服屋6店舗目【金もナシ】
969名無しさん@あたっかー
【元気も】【現金もない】