親の事業を継ぐか継がないか@経営学 三代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー

【二代目の】親の事業を継ぐか継がないか【決断】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1066221861/l50

親の事業を継ぐか継がないか@経営学 二代目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1090971141/l50
2名無しさん@あたっかー:05/03/04 10:39:47
2
gettu
3名無しさん@あたっかー:05/03/04 10:48:55
マツケン3バ
4名無しさん@あたっかー:05/03/04 11:20:47
内部留保に在庫も入るでFA?
呉服屋って不良在庫数億じゃないの?
5名無しさん@あたっかー:05/03/04 12:37:32
不良在庫の物々交換でフェラーリ買うんだろ
6名無しさん@あたっかー:05/03/04 12:44:15
10億から7億に減ったのはなんで?
呉服屋2代目って介護の会社はあきらめちゃったの?
7名無しさん@あたっかー:05/03/04 14:36:07
>>4
FAです。
会社を清算したと仮定すれば話がわかり易いです。
内部留保が7億あるといううことは
資産−負債=資本金+7億と考えられます。
たとえば、その資産にまったく価値のない不良在庫が7億あれば
他の資産と負債がうまく相殺された、つまりチャラになったとすれば
資本金しか残らないのです。

ただし、上記はあくまでも仮定の話ですよ。
8名無しさん@あたっかー:05/03/04 17:29:22
結局、それだけの内部留保があっても、事業換えするぐらいだから、実際の資金繰りはまわってないんだろ。
9名無しさん@あたっかー:05/03/04 18:59:53
>>7ですが、ひとつ書き忘れていました。

その不良在庫を仕入れ値のまま計上していた場合です。
10名無しさん@あたっかー:05/03/04 22:46:12
>>9の仮定は必要なかったね。
11名無しさん@あたっかー:05/03/04 23:19:16
なんかみんな色々想像書いてるけど、
たしか現金で持ってるって書いてあったと思うよ。
12名無しさん@あたっかー:05/03/04 23:28:11
どうあってもプラマイ0にしたいらしいw
13名無しさん@あたっかー:05/03/04 23:35:37
>>11
現金でもっているならたいしたものだがそれでも規模によっては
数年と持たないぞ。介護事業を始めるということだから呉服では
儲かっていないんだろう。

介護事業をミスったらやばいなw
14名無しさん@あたっかー:05/03/05 00:11:04
>>13
ちゃんと彼のスレ読んでから来なよ。
彼が書いてることと違うことを勝手に想定されてもなぁ…。
15名無しさん@あたっかー:05/03/05 00:26:15
本人はどこいった?
16名無しさん@あたっかー:05/03/05 09:37:08
>>14
彼のスレってどこ?
17名無しさん@あたっかー:05/03/05 11:59:06
もう妄想くんにつきあう暇ないから来ないだろう。
18名無しさん@あたっかー:05/03/05 13:09:30
>>17
きてるジャン
19名無しさん@あたっかー:05/03/05 15:09:41
妄想くんではないが、本人が自分で在庫や資金繰りの状態を確認しないで
ただ、親から聞いて内部留保がいくらいくらあると鵜呑みにしている場合がある。
結構、実際とかなりギャップがある場合もある。
特に経理や財務に疎い傾向の中小零細企業の場合は。
実際、自分も学生の頃聞いていた状態と、
会社に入る前に財務諸表を確認したら、えらい債務超過で不良在庫も半端でなく、
年商の割合からも在庫の量はかなり多かった、多額の借入金があるにもかかわらず。
今は商売を転換して在庫を一掃したが廃業となると普通に捌けないものです。
だから、呉服屋の二代目さんが自分で在庫を把握していて、
会社の財務状態を完全につかんでいるのであれば、何も問題はありません。
お節介ですいません。
20名無しさん@あたっかー:05/03/05 15:25:42
銀行残高をどう鵜呑みにするのだか...
どうあっても不良在庫を抱えさせたいみたい(w
21名無しさん@あたっかー:05/03/05 20:17:22
まあまあ、おまいらちょっと待てよ。

せっかく相談に来たんだから初めから整理して改めて状況を書いてもらって
それからネタにしようではないか。
22名無しさん@あたっかー:05/03/05 21:04:56
書いてあったじゃねーか...
23名無しさん@あたっかー:05/03/05 23:08:28
他スレだもんなー。もう一度書いて整理してくれ
訳わからんようになってる
24名無しさん@あたっかー:05/03/06 00:06:38
34歳男、都内私立経済学部卒→大手アパレルメーカー営業職
訪問介護会社に転職→ヘルパー2級修得→自分の意で無く
現場でクソまみれでおむつを換える日々(時給1200円)
モデルとの打ち上げ三昧だった日はいずこ・・・。

実家は地方で代々続く老舗呉服屋。(ピーク時の売上5億)
内部留保金はまだフェラーリ50台分位あるが、和装業界では
生き残れない為、来年ヘルスケア事業に商売換えの予定。

実家の会社を継ぐため(資産相続)の為、親父に絶対服従の
オレみたいなへタレいない?

25名無しさん@あたっかー:05/03/06 00:07:01
午前中、男性のおむつ交換をして一度家に帰ってきました。
>>5
営業職から閑職に異動になり我慢出来ずに退職しました。
実質リストラです。売上ピーク5億→7000万まで下がりました。
以前は15人いた社員もいまは社長を含め4人です。
仕入れも昨年からやめ、売り減らし状態に入っているのでもう呉服屋は
無理です。
>>6
アイデアは面白いです。でもコーンズはブランドイメージを大切
にしているので(オーナ審査がある)、全車タクシーにするのでは
いくらお金を積んでも売ってくれないと思います。
26名無しさん@あたっかー:05/03/06 00:08:39
>>7
本当にやりたいのはカフェやクラブ等ファッション性の高い
ビジネスです。自己資金があればすぐにでも始めたい・・・。
社長にそんな事言ったら殺されます(笑)
>>8
詳しい事は分かりませんが、フェラーリ1台2000万で計算しました。
なので2000万×50台=キャッシュで10億です。
今期で40期ですが、拡大主義はとらず自社ビル一店舗+持ち出しの
訪問販売でやったのと、呉服業という粗利の高いビジネスの成せるわざ
だと思います。供給者サイドのビジネスなので、現代の消費者には
そっぽをむかれました。呉服の原価(掛け率)は同業他社に迷惑が
掛かるので、すみませんがここでは申し上げる事は出来ません。

午後からもう1件車イスでの散歩介助ですが、疲れたので少し寝ます。
27名無しさん@あたっかー:05/03/06 00:09:34
スレッド”親の会社を継ぐか継がないか”より戻って参りました。
>>16
勉強不足で資産運用会社の意味がよく分かりません。
父はたぶんにもれずワンマンなので、もう介護ビジネスと決めつけています。
>>17
現預金で10億です。兄と弟は私立の医学部出身なのですが、学費は全て
金利で払ったと行っておりました。あと会社の資産として地方県庁所在地
ターミナル駅より徒歩10分のところに本社ビル(50坪・上物は築31年
なので資産価値はゼロだと思います)、7台のコインパークを2箇所所有
しています。家族構成は父(社長)、母(経理)、兄(内科医)、自分
(ホームヘルパー)、弟(内科医)、弟の妻(女医)の6人です。

今日は仕事は休みです。ホームヘルパーでは年収240万円がいいところ
なので、車も持ってませんし彼女もいません。スミマセン、話がそれました。
28名無しさん@あたっかー:05/03/06 00:12:26
>>20
こんばんは、ご指摘のとおりです。
私は結局2浪しましたが、他の兄弟のように医学部は入れませんでした。
(3流私大医学部の教授枠推薦でしたが・・・)
おっしゃる通り、父は将来は医療経営をしようとしています。
(ただ兄と父は犬猿の仲なので、このプランは頓挫したままです。)

本当に自分は老人ホームのホーム長なんてやりたいのか?
一時期考え込んでしまい、欝病にもなったし新興宗教にも入った。
(いまは脱退しましたが・・・)
29名無しさん@あたっかー:05/03/06 00:13:15
>>24
2ちゃんねるですがネタではありません。極論ですが、江戸時代に商店街の
一軒の呉服屋から始まった十合や三越、高島屋呉服店の今日の繁栄ぶりを見て
頂ければいかに粗利の高いビジネスかという事が分かって頂けると思います。

”商売人の子”なら分かって頂けると思いますが、生活はいたって質素です。
お客様に妬み、嫉妬心を持たれた瞬間、お店にとって”死”を意味しますから。
>>25
日本は相続税が世界一高い国なのでほどんど残らないと思います。
兄弟は今のところは仲はいいです。ただ人間ってお金が絡むとそれまで仲が
良くても急に泥試合が始まったりするじゃないですか?(笑)
昨年の医療費3割負担、平成18年度の介護保健の大幅な見なおし(改悪)等、
医療・介護経営も倒産する時代がきました。

今日入浴介助のお客様が、バイタル(血圧)が高いということでキャンセルに
なりました。近所の大戸屋で昼飯食ってきます。
30名無しさん@あたっかー:05/03/06 00:36:31
ほほー、現金で10億とは対したもんだな。
しかし呉服の利益率と介護サービスの利益率とはまったくちがうよな。
アホらしくて介護サービスなんてやってられないんじゃないのか?

呉服はまだまだ可能性のある成長産業だぞ。

社員は社長を含めて4人で7000万だったらちょい少なめだな。できれば
1億、最低でも8000万は欲しい。

キャッシュで内部留保はあると書いてたが、負債はないのか?もし無いん
だったらものすごい優良企業じゃないか?バブルの頃にはもっと預金が
あったんだろうなぁ。

介護ビジネスはこれからの花形の業種だろうけど、それだけにライバルも
多いからな。まあ、頑張れよ。
31名無しさん@あたっかー:05/03/06 01:43:05
>>30
呉服が成長産業とは何を根拠に!?
当方は呉服とは関係ない業種ですが京都在住です。
京都では織り元から呉服販売店までまとめて『糸偏(イトヘン)はん』と呼びますが、
いとへんはんは、次々に倒産しています。
家の近所には西陣の織り元がたくさんあって
子供の頃は路地から織機の音が聞こえていましたが
今はマンションや駐車場になっています。
いとへんの家の子の友達たちは、誰も跡を継いでいません。
どこが成長産業なのか、ぜひ教えていただきたいです。
32名無しさん@あたっかー:05/03/06 10:08:43
一昨年サラリーマン退職して親の会社に入った。
その頃従業員20人(アルバイト含む)程度。
2年間、対前年120%で成長して今は黒字経営。
今、親父は規模を大きくしようとしている。
基本的には賛成なのだが従業員が30人を超えようとしていて
継ぐことのプレッシャーはどんどん大きくなっている。
・・・・継げない
オレ程度の力でうまくいく気が全くしない
33名無しさん@あたっかー:05/03/06 10:43:57
着物はもう織るのはダメだろ。
親から子へどんどん受け継がれるもの。
そして少子化だ。

着物産業はさ、お茶、お花をもっと流行らせない
かぎりはダメだろ。
着る場所、着る人口を増やさないと。
34名無しさん@あたっかー:05/03/06 13:12:20
>>31

確かにいとへん産業は次々と倒産してるよ。でもさ、いままでの
呉服業界ってすごく甘かったと思う。デザインも柄もそれほど流行が
無いためにその商品をシーズンで売り切らなくてはならないという
危機感もない。何をするにも遅い。

企画企画で無理やり販売してきてこの不況でそれも立ち行かなくなって
売上減少に苦しんでる。

もっとシビアに企業としてのアドバンテージをどこにもっていくかを
きっちりと考察したうえで自分の企業の強みをしっかりとアピールして
その強い商品に特化して販売をしていくと俺のところは上手くまわり
始めた。

そのかわり呉服は販売アイテムが広い勝材なのだが得意なモノ以外は
ほとんど置いてない。

今の呉服の不況は今まで溜まりに溜まった膿が一気に出ただけじゃないか
と思ってるよ。実際、そのあたりの基本をきっちりと押さえてるところは
十分やっていけてるよ。
35名無しさん@あたっかー:05/03/06 13:15:10
>>33

事はそんな単純なものじゃないな。

それから着物を作るのは確かにもう難しいかも知れない。
着物の生地は中国、和装小物も中国、仕立はベトナム、
せいぜい日本でやるのは染めぐらいだろ。

良いもの、特徴のあるものを作っているところは生き残るかも知れんが
安いだけ、何も特徴のないメーカーは中国あたりと値段競争しても負け戦
は目に見えてるな。
3631:05/03/06 14:41:20
京都の着物はどこのも高級品だと思うけど
基本的に市場が小さくなってしまったから斜陽産業の代表でしょ?
決して成長産業ではないと思うわ。
うちには母から譲り受けた着物が山ほどあります。
祖母の着物は大半が戦争中にお米に変わったらしいけど
それでも高価なものは置いてありますからまだ着れます。
京都生まれ京都育ちの私でさえ、成人してからは
成人式用の大振袖と色留、黒留、喪用くらいしか作っていませんよ。
分母が小さくなっていく中、>>34さんの所がうまく回っているのは
結局はシェアを広げて同業者の分を食って行ってるってことでしょ?
業界全体の拡大ではナイですよね。
3731:05/03/06 14:47:31
ちなみに何で私が着物作った数が少ないかと言うと
母に『作ろう』と言われても拒否して、代わりに
毛皮やカシミアのコートや時計を買ってもらうからです。
留袖は京都は女紋を入れるから、絶対作らなきゃならないので
交換条件を聞いてもらえなかったのです。残念!
38名無しさん@あたっかー:05/03/06 19:29:10
成人式がなくなったらOUTですか。
39名無しさん@あたっかー:05/03/06 19:53:36
>>37
おまえがそう思ってるんだったらおまえのまわりはそうなんだろうな。
でもおまえのまわりのことが日本の全てじゃないな。

>>京都生まれ京都育ちの私でさえ、成人してからは
>>成人式用の大振袖と色留、黒留、喪用くらいしか作っていませんよ。

だから何?それがすでに自分のまわりしか見えてないんだよな。

俺の呉服屋の友人が京都に行って何が一番驚いたかって京都に着物の人が
極端に少なかったと言うことなのだが。京都は意外と着物を着ない地方
かもしれんぞ。
40名無しさん@あたっかー:05/03/06 19:56:29
呉服業界について語るスレはここでいいですか?
41名無しさん@あたっかー:05/03/06 20:19:41
>>39
でも私の姉はお茶お華がんばってたから、かなりの着物持ちですよ。
茶道も華道もほとんどの家元が京都だから
いまだにお茶お華習うのは当然です。
同級生のほとんどが習ってましたし、私も一応できます。
でも神戸の大学に行ったら、同級生にはほとんどいませんでしたし
母の時代みたいに『花嫁修業』とも思われていませんでした。
ですから他地域に比べれば、京都は着物着る機会は多いと認識しています。
最近は着物だとタクシー代などが割引されるとか、
市をあげて着物文化を守ろうとしていますが、
それでも日常的に着る人はあまりいないでしょうね。
42名無しさん@あたっかー:05/03/06 21:02:39
外で着物みるのは、春秋の土日ぐらいだよ(お茶会あるから)
43名無しさん@あたっかー:05/03/07 00:21:07
>>39
お前はかわいそうなやつだな
44名無しさん@あたっかー:05/03/07 08:42:14
もうこのネタやめようぜ。
ネタにマジレスしてどうするよ。
45名無しさん@あたっかー:05/03/07 10:57:15
ネタって書いてあったけど、本当にネタだったの?
だから、人の文章をちゃんと読まないで煽ってくるのがいたのか。

内部留保が10億あって現金を10億持っているケースって稀なんです。
現金10億以外に資産(在庫や土地、建物等)があれば、
それらは資本金と負債からしか捻出されません。
まあ、中小零細も色々だから無くも無いでしょうけど。

呉服屋二代目さんの話を読みましたが、親父さんは財務内容を見せるほど
彼をまだ信頼していないと主観的ですが感じたので仮定の話としてRESしました。
何事も自分の目で確認しないとわからないものですから。

このスレッドを読んできて思ったことは、どこの親も似たようなものだという事です。
親というものは子供に悪い面をあまり見せたがらないものです。
いずれにしても、彼の話によれば少なくともトータルで億単位でプラスでしょうから
後は、彼次第なので頑張って下さい。
46名無しさん@あたっかー:05/03/07 11:30:57
>>45
どこの親も財務内容は最初からは見せないものなんですか?
私は入社してすぐ財務担当を命じられましたが。
47名無しさん@あたっかー:05/03/07 11:35:34
自分が信用されていなかったからといって、
それが普通だと思っているやつがいます。
さらにネタにも乗り遅れてかき回すだけ。
48名無しさん@あたっかー:05/03/07 11:37:56
預貯金10億の例の会社は多分法人じゃないですよね。
たしか兄弟の医大学費を利息で払えた、と書いてあったし
法人だったらそんなことできないでしょ。
個人商店なら負債0資本金11億の場合もアリですから、
あながち預貯金10億もありえない話じゃないですよね。
49名無しさん@あたっかー:05/03/07 12:58:58
>>48さん それは考えられますね。

>>46さん
呉服屋二代目さんが本業でなく介護ヘルパーをやっていると読んだので
ちょっとそう妄想したのかもしれません。すみません。
ちなみに僕は会社入社前に財務内容を確認して愕然とした者です。
50名無しさん@あたっかー:05/03/07 16:34:44
僕も愕然としました。なかなか業務転換への思い切った投資が打てない。。
51名無しさん@あたっかー:05/03/07 21:31:58
結局現在は介護会社で働いてるのか、実家の呉服屋→介護会社で
働いてるのかどっちだ?
52名無しさん@あたっかー:05/03/07 23:53:14
オヤジと考え方が真っ向対立のまま…
じり貧&廃業&その後始末で苦しむのはオレ。
相克が続いて、もはや体調に赤信号…
つまらない人生だったな。
53呉服屋二代目:05/03/08 08:33:33
(´-`).。oO(なんで地方商店の話題でこんなに盛りあがっているのだろう)
54名無しさん@あたっかー:05/03/08 09:34:12
愕然なんて言葉を連続して他人が書いたりしない...自演乙
55名無しさん@あたっかー:05/03/08 10:07:06
>>54
僕はROM専の者でめったに書き込まないので書き方が悪かったかもしれないが、
書いたのは 7、9、10、19、45、49 と前回のスレッドで
内部留保について2回ほど最後の方に書いただけですよ。
5650:05/03/08 10:46:30
>53

50ですが、マジレスして他人です。
5750:05/03/08 10:46:55
>54ね
58名無しさん@あたっかー:05/03/08 11:24:50
必死w
他人がこうも時間あわせて都合よく来るかな?
それさえ考えられないんだ。
さすがに2代目は頭悪そうだ。
59名無しさん@あたっかー:05/03/08 11:32:21
>>53
あまりにも突っ込み所が満載だからだよ。
60名無しさん@あたっかー:05/03/08 11:36:01
>>58
別にぐちゃぐちゃ言うほどの自演してないじゃん。
あなた粘着質ね。しつこい。
61名無しさん@あたっかー:05/03/08 11:39:46
「ぼん、だから言ったでしょう。
2chは怖いところだって。」
「あとはじいにまかせない。がんばって自演しておくから。
ぼんはもう書いたらだめですぜ。」
62名無しさん@あたっかー:05/03/08 11:47:34
自演やら>>53みたいな偽物やら…。
あなたたちホントにアホ二代目ね(呆)。
それともパンピーが経営者のフリしたくて交じってるのかしら。
どちらにしてもつまらなぃスレになっちゃったわね。
63名無しさん@あたっかー:05/03/08 11:48:03
おもしろいな、このスレwww
64名無しさん@あたっかー:05/03/08 11:49:26
>>62
ネカマはもっと要りませんから。
残念!!
65名無しさん@あたっかー:05/03/08 12:06:53
生の経営者と思える書き込みが結構あって前スレは良スレだったのになあ
10億ってのは結構ぎりぎりリアルな線だから揉めるのな100億や1億だったらこうはならないだろうしね
詐欺の勉強にはなったからまあ良しとするか

66名無しさん@あたっかー:05/03/08 13:07:45
スレが三代目になったからです。
三代続けるのは難しいね。
67名無しさん@あたっかー:05/03/08 13:12:11
こんにちは, [b]太字くん[/b]
68名無しさん@あたっかー:05/03/08 13:13:54
3代目で身代全部食い尽くすってやつですか
69名無しさん@あたっかー:05/03/08 13:15:39
このスレも廃業しますか
70名無しさん@あたっかー:05/03/08 14:18:08
2ch慣れしてないのか、脊髄反射型なのか、即レスするところが
かわいい。
71名無しさん@あたっかー:05/03/08 14:30:16
>>64
私、女ですよ。
前に『常務だけど嬢務』
って書いたことあります
72名無しさん@あたっかー:05/03/08 16:50:52
はい、はい(w
73名無しさん@あたっかー:05/03/08 19:09:58
>>72おまえ自分が異端だって気付よ
74名無しさん@あたっかー:05/03/08 19:33:19
へい、へい(w
75名無しさん@あたっかー:05/03/08 23:00:14
ただの親が事業してるだけの子供も紛れ込んでいるようです。。。
76名無しさん@あたっかー:05/03/08 23:10:08
まぁまぁ。私たちも子供の頃は『社長の子』で、
鼻持ちならない時期があったかもしれないんだから。w
77名無しさん@あたっかー:05/03/09 09:12:19
カコワルイ
78名無しさん@あたっかー:05/03/09 09:23:09
>>76
町工場なんで貧乏でした(TT)
79名無しさん@あたっかー:05/03/09 12:51:51
自分で時計やバッグ買ってたけど、親の会社に入ってからは
社員の目が恐くて会社行きには使えなくなりました…。
カルティエやショパールの時計は使えない…。
で、シンプルなロレックス1個買って、そればっかり使ってます。
男性はあまり気にされないのかもしれないけど
女性同士は結構チェックされるんですよね(苦笑)。
みなさんそういう気遣いってされますか?
80名無しさん@あたっかー:05/03/09 13:05:57
ブランド物なんてもってません。
時計も携帯電話で確認してます。
建築関係なんで、作業着がユニフォームです。
81名無しさん@あたっかー:05/03/09 13:31:56
>>79
男はスーツ、時計、くつ、バッグをチェックされるよ。
82名無しさん@あたっかー:05/03/09 14:40:01
>>81
じゃ一緒ですね。
でも女性の方が嫉妬心が強そう。
83名無しさん@あたっかー:05/03/09 17:31:27
田舎で親が飲み屋的なのを経営をしてるんですが、継ぐべきが迷ってます。
ちなみに150坪(駐車場スペース込)資本金4000万円、初年度の年商4000円、年収1200万円。この状態が3〜4年続いたがいまその半分くらいの売り上げしかありません(今年で開業10年)
僕が継ぐことになってるのは2年後。正直売り上げが下がり続けてるのにやってけるのでしょうか?
84名無しさん@あたっかー:05/03/09 18:02:56
>>83
飲食業はあまりよくわからないけど、利益率高いんだな〜。
その資本金ってほとんどが土地?
負債はあるのかな?
従業員は?
85名無しさん@あたっかー:05/03/09 18:54:22
下がる原因次第では?
86名無しさん@あたっかー:05/03/09 21:44:14
>>83
(´-`).。oO(年商4000円なら継がないほうがいいと思うけどな・・・)
87名無しさん@あたっかー:05/03/09 23:08:17
>>86よく読め。今は半分らしいぞ。
年商2000万…継がなくていいだろ…。
88名無しさん@あたっかー:05/03/10 00:56:24
>83
継ぐかどうかを決めるポイントはただ一つ。

「自分が楽しいと思うかどうか。」

>83を読む限りでは、業績や現在の資産(150坪...)のことだけが書いてある。
人生の選択に直面したとき、いくつかある選択肢を心に思って、
こっちにいくと楽しそうだな(「らく」そうではない)と思うものがあれば
迷わず、そちらに行くことをおすすめする。「儲かりそう」は御法度だよ。
現在やっている商売の業績や、手元にある土地その他の財産のことを大事に
考えると、あとで後悔する可能性が極めて高い。
ちなみに、現在の業績も財産も、跡継ぎとして始めてみればわかるが、必ず
自分の身の丈に調整される。あなたの力と適性、能力にあったサイズになる。


8983:05/03/10 01:40:33
84
負債はあります。しかし、僕が継ぐとすれば二年後ですべての返済が終わった後です。
従業員数はバイトしかやとってませんが8人です。
それと、土地ははじめから持っていたものなので、ほとんどが改装資金などです。
88
おっしゃる通りですね。たとえ自分が継いだとして、店の業績が伸びるも、下がるも自分の力量次第ですね。
まだ漠然としてるのですが、自分としてはもっと人口の多い街に新しい店を出したいと考えています。
その為に形だけでも継いで、いまの土地を担保に資本金を借りようと考えています。
90名無しさん@あたっかー:05/03/10 06:51:09
資本金を借りる??
意味わからん…誰か説明してくれ…
91名無しさん@あたっかー:05/03/10 07:39:55
まず決算書読めるようにしる>資本金借りるしと
92名無しさん@あたっかー:05/03/10 09:32:31
元手とか原資とかそういう意味でつかってんだろ。
借入金だけどね。
93名無しさん@あたっかー:05/03/10 10:01:16
今時土地で必要額借りるのは難しいと思うけどね。
失敗したらもう何もなくなるしねw
9490:05/03/10 12:40:50
>>91
決算書はわかるけど、資本金じゃないだろ。
借入金だろ。
>>92
だよな。資本金じゃない。
>>91こそ読めるようになれよ。
95名無しさん@あたっかー:05/03/10 12:49:12
>>89>>91は個人商店。
>>90>>92は株式会社。
『資本』の考え方が違うからね。
96名無しさん@あたっかー:05/03/10 13:35:49
2代目みたいなやつの言葉の意味なんてあやふや。
親が言ってたり、本のよみかじりの言葉だからさ。
97名無しさん@あたっかー:05/03/10 13:48:21
>89
力量というより、適性だよ。不得意なものには誰だって力量を発揮する
ことはできないから。好きなこと、自分が夢中になれることなら、
ドンドンと考えや発想が出てくるし、出てこなくても辛抱できる。
儲かりそうだと思ってやったことは、儲からなくなったときに、自分の
適性が問われるけど、もともと好きではなく、儲かりそうだと思って
始めたんだから、おかしくなったときに知恵は出てこない。だから、…
「親がやっているからしようがなしに継ぐ」のはやめたほうがいい。
家が土地をもっていて「もったいないから継ぐ」のもやめたほうがいい。
藤本義一さんが書いた「(よみがえる)商人道」という本があるから、
読んでみることをおすすめする。日刊工業新聞から1,200円で出てる。
自分自身がワクワクする仕事に出会えるといいですね。
98名無しさん@あたっかー:05/03/10 15:06:23
>95

継いでから借りる訳だから個人商店でもやっぱり借入金じゃないの?
別に個人的に借りて資本を起こすわけじゃないんだから。
99名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:45:37
>>98
でも個人で借りて、店のに入れたら資本金になるよ。
100名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:46:04
>>98
でも個人で借りて、店のに入れたら資本金になるよ。
101名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:47:30
>>98
でも商店だから、個人で借りた金を店に入れたら資本金になるよ。
株式会社なら、借入金だけど。
102名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:48:36
>>98
でも商店だから、個人で借りた金を店に入れたら資本金になるよ。
株式会社なら、借入金だけど。
103名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:49:41
>>98
でも商店だから、個人で借りた金を店に入れたら資本金になるよ。
株式会社なら、借入金だけど。
104名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:52:58
>>98
株式会社なら、借入金だけど、商店だから店主が個人で借りた金を店に入れたら資本金になるよ。

株式会社の資本金は株の額面金額と発行済数で決まるが、
商店の資本金は元入れ金額だから。
105名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:54:42
>>98
株式会社なら借入金だけど、商店だから店主が個人で借りた金を店に入れたら資本金になるよ。

株式会社の資本金は株の額面金額と発行済数で決まるが、
商店の資本金は元入れ金額と純利益だから。
106名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:56:09
>>98
株式会社なら借入金だけど、商店だから店主が個人で借りた金を店に入れたら資本金になるよ。

株式会社の資本金は株の額面金額と発行済数で決まるが、
商店の資本金は元入れ金額と純利益だから。
107名無しさん@あたっかー:05/03/10 18:13:31
お前らも好きねぇw
108s54:05/03/11 03:20:28
とうとう実家の両親から東京に住むオイラに「継ぐか継がないか」の電話。
俺は25歳、前の仕事やめて新たに仕事探そうとしてた矢先の出来事。
オヤジは従業員10人ほどの小さい工場の社長。主にプラント?とかの修理をメインにやってるみたい。
いちおう株式会社。
話によると借金は完全にないしこれからもまず心配はないとの事。
現に今儲かってるみたい。
最近とても忙しくなってきて人手が足りないというのもあるし、俺ももう若くないから
継ぐのなら早いうちに俺からいろいろ覚えたほうがいいといった内容の電話。
要は継いで欲しいってことらしい。
俺は溶接とかのスキルもないし俺なんかでやっていけるのかっていう不安もあってなかなか踏み切れないでいる。
どうしたらいいものかな・・・。
109名無しさん@あたっかー:05/03/11 06:00:30
新たに仕事探そうとしてたんなら家業継ぐのにうってつけジャン
従業員10人もいるなら普段自分は溶接やんないで帳簿つけるのと営業だけでいいのでわ
まあ全く無知識で従業員任せなのも問題だろうが。
110名無しさん@あたっかー:05/03/11 09:34:39
>>108
いいねぇ、オレなら継ぐ

>修理をメイン
>借金は完全にない
>儲かってる人手が足りない
かなり恵まれているよ

111名無しさん@あたっかー:05/03/11 11:44:39
>108
溶接なんかたいしたことじゃないのはわかってるよな
まだ帰りたくないのなら、とっとと仕事探しな

ほんとは、遊びたいんじゃねぇのか?
それでいいんだよ 遊んでいいんだよ 
ただし、自分の金でな。まあ、あんまり気にしないこった。
112名無しさん@あたっかー:05/03/11 13:15:07
溶接がないとでかいもの、なにもできませんよw
113名無しさん@あたっかー:05/03/11 20:44:52
バカでかい会社ならともかく従業員10人程度の株式会社なら
主だった仕事はきちんとわかっていないと従業員もついてこないよ。

溶接に手を抜かれてもわからないし、わかったとして注意しても
その時は聞いたふりをしていても結局は「自分は出来ないくせに」
なんて思われる。

中小企業の社長というのは何でも出来ていざというときに先頭に
たって何でもこなしていかなくちゃならない。

>>108は溶接のスキルがあるかないかじゃなくて、これから自分が
やるかやらないかだよ。やる気があれば何でも出来るとは言わないが
ある程度のレベルまで持っていくことは出来ると思う。

114名無しさん@あたっかー:05/03/11 23:02:10
>>108
この世の中で借金なしで従業員10人の先頭に立ち儲けを出しるなんて大したもんだ。
今は誰がやっても儲かる時代ではなくて、社長の人柄 実力 運が大きく左右する。

うちも実は同じような職業で、社長(親父)がうつわが小さく従業員はどなりつけるし
仕事は手抜きで、人はついてこないしバブルがはじけたらアッという間に仕事が無くなった。



115s54:05/03/12 13:17:26
やっぱり会社を経営していくっていうのは大変なことなんですね。
サラリーマンには無い苦労とかも沢山ありそうだけど自営業しかない醍醐味もありそう。
東京での生活に未練はないワケではないけど。
自分次第って事ですね。
116114:05/03/12 16:15:58
>>108
同じような業界にいるからわかるけど、自営業でこの業界は結構きついと思うよ
鉄工プラントで製造業か建設業ですよね?
この業界は不況のど真ん中、しかも将来性はあまりない、この業界の人は低学歴
でやくざ者なんかも多い。
営業していく上で不払いや労災なんかとも戦わなくてはいけないし最悪の業界
だと思うよ。
おれが25才だったら止めとく
117名無しさん@あたっかー:05/03/12 17:06:53
そうか?
鉄鋼関係、今、ウハウハだぞ? 少なくともウチの取引先は。
中小も景気いいみたいだが、大きいところほどウハウハだ。

まあ、確かに気性の荒い人が多い業界なんで、最終的には
本人次第なんだろうけどな。
118名無しさん@あたっかー:05/03/12 17:38:33
景気で継ぐかどうか決めるわけじゃないでしょうに。
119名無しさん@あたっかー:05/03/12 18:43:48
鉄鋼ウハウハなのに大手があせって合併するわけないだろw
中国に対抗するので必死だろ
120名無しさん@あたっかー:05/03/13 09:56:06
>>119
日経くらい嫁
121名無しさん@あたっかー:05/03/13 09:58:34
あっ
122名無しさん@あたっかー:05/03/13 22:52:56
俺の会社は年商1.2億。借金の返済が年間2220万。そのうち役員
(先代社長/親)への支払いが600万ほど。後は全部銀行。

今まで必死になって返してきた。利益率の高い仕事だからなんとか
なってきたけどそろそろダメポ。減価償却が年間600万だからトントン
でもどう考えても1600万足りない。

今までは売り掛けを回収したり、その他いろんな方策でやってきたが
そろそろ限界。このままでは今年の夏あたりの商売が暇になる時期に
破綻する。

なんとか銀行の借金を借り換えして、役員の借金を免除してもらうか
数年間凍結して、親へ払っている会社の家賃(30万)も半額にして
もらわないとやっていけない。

少なくとも俺が事業を次いでから収支トントンで借金を作ったのは
すべて先代社長の父親だ。父親には申し訳ないがそのくらいの経営
責任は取ってもらわないと。
123名無しさん@あたっかー:05/03/14 08:05:09
>>122
君のやった(やっている)のは経費削減だけ
だれでもできる
売上をどう伸ばすかだ

と、最近自分にいい聞かせている
みんな同じ境遇なのですね
124名無しさん@あたっかー:05/03/14 09:22:52
だれでもができないからつぶれていく会社が多数あると思うんだけどさ。
125名無しさん@あたっかー:05/03/14 09:50:29
>>122
この情報だけだと判断しかねるけれど、
122のいうとおり早く実行した方がいいでしょう。
まず、銀行からの借入が保証協会経由だったら期間延長ができるだろうし、
だめだったら他に借り換えるしかないでしょう。
親への借金返済は当分の間ストップして、
最悪の場合は逆に親から新たに借りれる段取りをつけといた方いいですね。
親だって連帯保証しているでしょうから断ることもないでしょう。
お金の事で悩むのは一番身体に毒だから
早く資金の見通しをつけて商売に専念して下さい。
126123:05/03/14 13:24:59
>>124
そうですね

>少なくとも俺が事業を次いでから収支トントンで
>借金を作ったのはすべて先代社長の父親だ
ただ、この部分になんかひっかかるものを感じたので

127名無しさん@あたっかー:05/03/14 18:01:04
>>126
私もそれ思った。
借りなければ回らない時期もあって、その上に今があるのだから
まるで先代だけが悪いかのような書き方はいかがなものかと。
ただ、先代への返済は月返済額を減らすべきだと思うが。
128名無しさん@あたっかー:05/03/14 22:33:31
>>127

確かに言い方が悪かったな。

でも先代がやってきたこの数年間、決算は毎年1000万以上の赤字。
会計士が「このまま対処なしでは会社がたち行かなくなります」と言って
いたのに高度成長期のよくあるドンブリ勘定。

「大丈夫、今年は売上を増やすよ」と言っていたが、何の法策もなし。
その会議に参加していた俺は

「今までだって手を抜いていたわけじゃない、必死にやってこの売上。
売上を増やすというんだったら別の販売方法なり別の商材なりを模索
しないとただ今までのやり方で売上を増やすなんて絵に描いた餅と
一緒で来年の決算も今年と同じになる。売上を増やす方法がないので
あれば経費を削らないと」

と言ってたが結局何も法策が打てないまま数年間赤字を垂れ流して
いたんだよ。まあ、結果的にそうなったというのは当時専務取締役
だった俺にも責任があるんだけどな。

で、俺が社長になって大鉈を振るって不採算部門をバッサバッサと切って
何とか黒字を出せる体制に持っていったというのが現在だ。

こういう状態だからちょっと言い方が悪いのは許してくれよ。
129名無しさん@あたっかー:05/03/14 23:00:01
先代って、たいてい売上を上げることばかり言うんだよな。
でも、経費の切りつめが無茶苦茶ぬるい。
ロータリー、ライオンズなんてゴミ屑みたいな支出があったりする。
業界団体や地元地域の支出もおつきあいを越えていたり…
売上をあげるのは結構。だが、アイデアを出そうとしない。
アイデアをいうと、先代は、自分が知らないことを他人が知っているだけで
気に入らない。気に入らないから、怒鳴りまくる。で、人はついてこない。
みんな一言でもいうと怒られるから、黙ってその場を離れる。
ではと、経費削減を切り出すと「細かいことばかり言いやがって」と…
「もっと優秀な人間を使っていれば、今頃は大きなことができてた」なんて
ほざくが、そういう父親には息子から一言言いたい。
「誰を使っても同じだよ。他人に任せられないで、偉いのは自分。自分より
偉い人間はいないと思っている限り、誰使ってもみんな逃げてく」
「国のエゴで国民が犠牲になる」とは父親の弁。
これは正しい。しかし、もう一つ。
「親のエゴで息子が犠牲になる」んだよ。


130名無しさん@あたっかー:05/03/14 23:42:14
>>129
「先代は…」でひとくくりにして欲しくないです。
それは>>129のお父上のことでしょ。
少なくともうちの父は違いますから。
131名無しさん@あたっかー:05/03/15 00:00:35
>>129
122だが、ウチと似てるな。

ウチの先代もライオンズクラブとかいろんな会に入ってる。
俺はいつもライオンズなんかのボランティアをやるよりも
うちの会社にボランティアしてくれ、なんて言ってるのだが。

俺はライオンズクラブなんて金もらってもやりたくない。

経費の面だって同じだ。俺は小売業だが広告宣伝費をかければ
売れると勘違いしてる。先代は広告宣伝費を湯水のように使って
大きな赤字ができ上がってしまった。

俺は広告宣伝費に金をかけるんだったらかけてもで良いんだが
その前に企業としての強み、これだったら絶対どこにも負けない
というもの、例えば技術やサービス、価格などの面でアピールするものが
無ければ意味がないといって社長になってから1年ほどは広告宣伝費を
半分に減らした。

その間に新しい商材を模索して「これはいける!」と思って再び
広告宣伝費に金をかけ始めた。といっても以前よりは少ないが。

今は少しずつ効果が出始めてるよ。
132名無しさん@あたっかー:05/03/15 00:11:19
若いうちはわからんかもしれんが、地域の経営者コミュニティ
大事だよ。
法人会青年部とかでそれなりに活動しておけ。
133名無しさん@あたっかー:05/03/15 00:32:03
>>129
他もそうなんだな… と納得。
ウチもワンマンで、自分の考え以外は聞かないな。
人を育てることもしなければ、商品を育てる事もしない。
最近はイエスマンの部長を前に出すんだけど、これがもう
社員は勿論の事、下請けやお客からも評判が悪い。
でも、親父は自分の言う事は聞くもんだからかわいがる。
社員さんが爆発しそうで、「このままだと大量の退職者が出ますよ」
と忠告しても、「そんな奴ら、辞めさせたらいい」って…
業界の事を全く知らない、途中から来た部長一人で何が出来るんだよ。
134123:05/03/15 11:31:51
ロータリーとかライオンズとか行ける(呼ばれる)
程度の会社にしたいものだ
皆さんがうらやましいです
135名無しさん@あたっかー:05/03/15 13:13:02
>132
地域の経営者コミュニティがなんだかわからないけど、
似たようなものならあるよ。青年会議所とか振興組合とかさ。
でも、バカばかり。やたらに群れたがる。意見は低能のオンパレード。
だから、間違っても入らない。
みんなで話し合って何かをしようとするのは、一見良さそうだけど、
実は逆。意見が出ると、実にくだらない理屈を出してきて別の人間が反論。
これを繰り返しているから、時間ばかり無駄に過ぎていき、その間に
チャンスが逃げてしまう。
自分一人でドンドンやっていくほうがいい。会費もゼロ円で済むし、
時間のロスもない。おまけに愚にもつかないことを聞かされずに済む。
136名無しさん@あたっかー:05/03/15 13:22:37
>133

その気持ちはようわかる。時間の無駄。現場ブラブラしながら
考え事した方が数倍いい。現場には嫌われるかもしれんが。
137名無しさん@あたっかー:05/03/15 13:54:25
>132
法人会って、税務署が作ったも同然のアレ?
じゃあ、意味無い。
どっかの会に入って人格陶冶ってのは否定しないけど、
自分の力量をグイッと持ち上げてくれるレベルの会は
見たことがない。たいていは、アイデア取られるだけで
低いレベルに引きずり込まれてしまう。ひどい時は、
雑務に時間取られたり…

>136
現場・現物・現実ですからね。
物販なら倉庫はピカピカじゃないとダメ。
でも、たいていは野放しで整理されてない。
ちょいと歩くだけで、改善のタネは尽きないから…
138名無しさん@あたっかー:05/03/15 13:57:36
法人会の入っておくメリットを知らないらしいねw
地域の会はレベルあげるとかそういう会じゃないだろが。
あほらし。
139名無しさん@あたっかー:05/03/15 14:07:05
法人会のメリットって何?
140名無しさん@あたっかー:05/03/15 14:28:31
お金を借りられるw
141名無しさん@あたっかー:05/03/15 15:17:44
つまらん。利息払うんじゃデメリットだね。
142名無しさん@あたっかー:05/03/15 18:29:14
あきらかに税務署がお手柔らかになるんだよ。
入ってないと知らないだろうが、確定申告時に法人会のシールを
貼って提出するんだなー。w
143名無しさん@あたっかー:05/03/15 21:22:47
>142
現実は逆。
法人会からヘンテコな決算をする企業が出てもらっては税務署としても
都合が悪いから、むしろ法人会会員にチェックが入ったりする。
だいたい、そういうお手盛り期待で法人会に入るのが多いんじゃないの?
税務署に聞くと「法人会はうちとは一切関係がありません」と平気で
言うから恐ろしい。
国家権力にお手柔らかを期待するのは商売人として恥。
まじめに申告していればいいんだから。
144名無しさん@あたっかー:05/03/16 09:21:30
ププッ
145名無しさん@あたっかー:05/03/16 21:10:18
会費貧乏払い損。
146名無しさん@あたっかー:05/03/18 23:39:45
日本で生きるなら公務員が一番
147名無しさん@あたっかー:05/03/19 11:12:52
公務員もピンキリだからねぇ。
148名無しさん@あたっかー:05/03/19 11:20:04
ピンでもキリでも楽でウマ〜
149名無しさん@あたっかー:05/03/19 12:50:20
マジレスだけど、世の中には
『与えられた仕事をこなして満足できる人』⇒労働者向き
と、
『自分で考えて仕事して満足できる人』⇒経営者向き
が、いると思う。
どちらも社会に必要で、能力が上がれば、後者の方が割合は大きくなる。
公務員は、前者の人間には良いかもしれないが
後者の人間には全然魅力が無いよ。
150名無しさん@あたっかー:05/03/19 13:04:06
ところが現実には、労働者タイプの人間が多いから
その中に経営者タイプの人間が一人入っていると
労働者タイプの集団に死ぬほど嫌がらせされて排他を受ける。
労働者タイプは肩書きにしがみつこうとするのが多いから
他人がグッと力を出したりすると、嫉妬・憎悪が凄まじい。
まさに、バケツの中のカニ状態。
151名無しさん@あたっかー:05/03/19 14:09:16
労働者タイプは肩書きなんて無理ですよw
せいぜい最後が係長ぐらい?
152名無しさん@あたっかー:05/03/19 14:29:31
親がリーマンだったりすると、息子はリーマン遺伝子を持ってる。
だから、能力のあるやつを策略を巡らして潰すとか、人事世事の世渡り
だけは絶妙だったりする。偉くなりたいだけな人種だから、家系の遺伝子は
成長しないけど。
153名無しさん@あたっかー:05/03/19 18:05:18
遺伝子は成長するものではありません
154名無しさん@あたっかー:05/03/19 21:59:32
>>149です
言葉足らずでした。

労働者タイプ9.5:経営者タイプ0.5

   ↓能力が上=高学歴層

労働者タイプ9.0:経営者タイプ1.0

と言う意味です。
数値は今、適当に入れたけど、
圧倒的に労働者タイプの方が数は多いと思います。
155名無しさん@あたっかー:05/03/20 11:58:25
つくづく思う。
手を広げちゃいけないって。
156名無しさん@あたっかー:05/03/20 22:08:00
会社の規模が大きい2代目は大抵嫌がらせうけると思うぜ!
良い人2割、あとの8割は息子=次期社長と考えるから扱いは半端ない!
下手すれば嫌がらせで精神崩壊するから。
157名無しさん@あたっかー:2005/03/21(月) 10:55:21
うち、極小だけど嫌がらせひどいよ。
徹底的に排他締め付けされてる最中。
いつ離れようかと.....
158名無しさん@あたっかー:2005/03/21(月) 13:00:52
怖がられてるんだよ、出来る奴は。
笑ってやり過ごしてれば、いずれ向こうが自滅する。
要は、勝ってりゃいいんだ。
159名無しさん@あたっかー:2005/03/21(月) 13:17:46
>>155
商いと屏風は広げすぎると倒れるってね、昔の人は良いこと言った。
>>156>>157
全部首にすりゃいいじゃん。
160名無しさん@あたっかー:2005/03/21(月) 16:17:36
122氏の1.2億の売上で年2200万の借り入れ返済はきつすぎだね。
うちも同じくらいの売上だけど、無借金。
祖父から会社を継いだんだけど、
その時に祖父の個人資産からすべて返済させた。
販売管理費がいくらかかってるかわからないけど、
役員報酬カットして、ボーナスもかなりカットしないと厳しいよね。

俺も継いだときはひどい有様だったけど、
従業員の首切って、ボーナス削減して、役員減らして、
借金返して、技術と営業力を強化して、と、
何とか息吹き返したよ。
今年は過去最高の増収増益。
金利負担なくなれば、その余剰資金を
他の投資に回せるからかなり楽になるよ。
がんばってね。
161名無しさん@あたっかー:2005/03/21(月) 17:03:18
業種は知らないけど、すごい力量ですね。
うちは、その経費カットを一つするだけで大喧嘩。
そうしているうちに時間がドンドン経ち、マイナスに働いて…
162名無しさん@あたっかー:2005/03/21(月) 23:02:48
>>160
うん、きつすぎ、てゆーか無理。

俺が継いだときには本当にひどい有様で販売管理費がむちゃくちゃに
多かった。それを全部削って売上げは下がったけど経費がそれ以上に
減ったので継いだときには毎年1000万以上の赤字だったのに今期は
トントン。

でもどうやら先代はそれが不満らしく、もっと宣伝をしないとダメだ
なんて言ってくる。俺は今の状態よりも宣伝をしても効率が悪いばかり
だと言ってるんだがどうもそれが伝わらない。

今のところほかに売上げを増やす手段が思いつかない以上、できるだけ
経費は削らなくちゃならないんだがなんでわからないんだろう。
163160:2005/03/22(火) 00:40:40
>161
運がよかっただけっす。
うちは先代が完全に身を引いてくれたから、
権限を掌握しやすかった。80歳超えてたしね。
零細企業だから人少ないし、
血縁の社員&取締役をバッサリ切ったら人件費の減ること減ることw
血縁社員&取締役も、株主じゃなかったし。
血縁からリストラしたから、社員も引き締まったようです。
非血縁の従業員は定年後再雇用していた人を切っただけで済みました。
血縁は役に立ちません。金だけかかるし。
でも、最初の1年はあまり寝れませんでした。
不安だし、人減った分働かなきゃならないし。激ヤセしました。

>162
当面の運転資金を確保できないと厳しいね。
キャッシュに出来る会社の余剰資産ももうあまりないだろうし。
うちもロータリーやらライオンズやらJCやらというものには
一切参加してない。経費だけやたらかかるけど、
売り上げには結びつかない。会社を留守にすると、自分も不安だし。

取引先の見直しとかでもかなり経費を節減できるよ。
付き合いとかで仕入れているところはかなり高い。
取引停止すると、周りからかなり色々言われるけど、
目に見えてキャッシュフローが改善する。
取引先は自分が潰れそうな時には助けてはくれないからね。
売り上げ上げれてナンボでしょう。企業なんて。付き合いでは食っていけない。
うちも継いだときは売上高は7千万でした。2千万の赤字。
リストラと取引先の見直し、経費節減を推し進めて、
同じ売上高で300万の黒字、その次の年からは増収増益。

キャッシュフローが改善できれば、うまくいきそうな感じするし、
うるさい老人は実力で黙らせて、がんばってください。
164名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 09:52:47
>>160
あなたの意見に勇気づけられます。
売上回復のため、色々考えたけど、ゼンゼン上手くいかない。
俺には、能力がないと思うから、やめたいと思いつつ・いつかは・・と
前向きに頑張ってるが・・。

リストラもしたし、役員報酬も大幅削減、しかし減らせば減らしただけ
売上もさがる・・・。

今月の給料もどうなるかわからん・・・。
毎日不安で、仕事がてにつかん・・。
現実逃避してる俺。

そんなことでは駄目なんだが、精神的に完全にまいってるよ。
ありがたいことに、うつ病まではいってないと思うが。。
165名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 10:01:08
>>164
業種は何ですか?
166164:2005/03/22(火) 10:37:16
>>165
電気部品製造です。
167名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 12:05:19
経営者の皆さん保険商品何利用されてます?
うち半損金のしか入ってなかったんですが、
全損金の商品があるんですね。知らなかった…。
168160:2005/03/22(火) 12:49:45
>164
俺も最初はうまく行きませんでした。
従業員からも反発され、まったく協力してくれず、
聞こえるように文句を言っていました。でも、従業員が全員辞めても、
ほそぼそと一人でやっていけるようにしようと考え、技術的なことはすべて覚えて、
従業員が出来ることはすべてできるようになりました。
かつ、従業員に出来ないことも出来るように色々なことを調べました。
あと、一番早く出勤し、会社の掃除をしました。
トイレ掃除まですべてやりました。
整理整頓をきちんとすれば、仕事の効率も上がります。
きれいな部屋で商談をすれば、まとまりやすいですw

最初は文句ばかりで働かない従業員に腹を立ててましたが、
しばらくするときちんと働いてくれていることに気づき、
ボーナスなどで評価するようにしたら、見違えて働いてくれるようになりました。
自分の給料は2年間は月10万税込ボーナスなしでやりました。
祖父の資産も売り、借金返済にあてました。
会社の資産も無駄なものは売りました。100万くらいしたA3複合機も売り、
今は8万くらいのSOHO用A4対応の複合機つかってますw
費用がぜんぜん違います。車も仕事用以外は売りました。
経費はすべてチェックし、無駄なものは買わないです。
鉛筆も短くなったら2つをホチキスで繋げて使ってます。
ファインダーも買わず、使わなくなった古い資料のファインダーを再利用してます。
紙は裏紙にしてメモ帳に使ってます。
PCサーバーも中古の3000円のマシンにLINUXいれてサーバーにしています。

会社も整理整頓をきっちりするようにするだけで、コストが減ります。ホントです。
売上もあがるときもあります。整理整頓はとても大事です。
今は半年仕事がなくても給料払えるほど内部留保を作りましたが、
不安が付きまとうのは前と同じです。不安なのが普通だと、あきらめてます。
収入がある限り利益は出せるはずです。気合ですw
169名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 13:09:02
>>167
あの手の商品は法人税率を引き合いに出してあたかも得しているように言うが
基本的に毎年一定額黒字が見込まれる企業にしかあてはまらないはずだ
単純返礼率の低さをみれば、その辺がよくわかる。
170名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 14:09:35
>>169
現在38期で赤字になったことはありません。
返戻金は90%ほどみたいですがどうなんでしょう?
税金に何千万も持っていかれるくらいなら、
簿外資産と考えられないですか?
171名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 15:22:42
>>170
税金に何千万も持っていかれるんだったら、確実にやったほうがいいのでは?
ただ簿外資産はその通りですが、満期もしくは解約時にその額に見合った使途が要りますよね。
まぁ、ほとんどは役員退職金とかみたいだけど。
営業マンの受け売りですが、このタイプの保険は
・黒字経営
・数年後に確実に使い道がある
・その年に返礼率がピークになるような商品設定をさせる

というかなり条件的なものかと思われますがどうでしょうか?
172:2005/03/22(火) 16:03:27
私の父は処方箋調剤薬局を二軒経営しています。
しかし父は今年で64歳になり体調も崩しがちになってきたため経営者を退こうとしています。
一人娘の私は現在高校2年生なので、
もし私が継ぐとなったら私が薬大を卒業するまでの7年間は現在の従業員の誰かに経営を任せ、
卒業次第私が経営者となります。
しかし私は薬剤師になりないなどという気持ちは全く無いので、その事を親に告げると、
母は泣き崩れて「今までお父さんと一生懸命やってきた店が他人に渡ってしまうのか・・・」と愚痴をこぼすのです。
それはどう考えても私への嫌味ですよね。。。
嫌味は今後も続きそうなのですが、親にどう言われ様とどう思われようと自分の気持ちを重視しても良いのでしょうか。
173名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 16:18:17
自分の気持ちを重視した方が良いでしょう。
イヤイヤ継いだ所では従業員もかわいそうです。

業務的には医薬分業で、調剤薬局は現在ドンドン増えてるから、
まさに今、旬の事業だと思います。
ただ、7年後の話となるとどうなるかわからないですけど・・・。

ま、ご両親は今の薬局を売却して、悠悠自適な老後を過ごすのがよいとおもいますけどね。
174164:2005/03/22(火) 16:24:14
>>160
丁寧にご回答いただき、誠にありがとうございます。
「整理整頓」・・たしかに・・・
私のデスクはなだれ寸前です。

やっぱり私はまだまだ甘いです。
もう少し頑張ります。

ありがとうございました。
175123:2005/03/22(火) 17:50:09
>>164
>リストラもしたし、役員報酬も大幅削減、しかし減らせば減らしただけ
>売上もさがる・・・。
ホントそうですよね。なんでだろ
売上が例年並あれば、経費減らしたぶん黒になのに
同じように売上も下がる
経費減らす→単価下げて受注→売上下がる かなと最近思えてきた
176名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 17:51:16
調剤薬局は病院や医院の近所に「ひも付き」で作っているところが
ほとんどで実は、どこでも良いということではなかったりする。
これは調剤薬局の医薬分業機能に反するのだけどね。
そういう現状を考えると、よほどの人的引き立てを得ていないと
調剤薬局として嫌な思いをするだけの気がする。
(特定の調剤薬局と病院との結びつきに入れない苦悩)

で、個人店は自分の地元でも経営に苦しんでいるところばかり。
安売り大型店がいくつも軒を並べてたりするからね。
とはいえ、漢方のお店はどこも建物が立派で、結構な値段を
ふっかけている。母親が漢方を買いに行ったときも、強制的に
説明を延々と受け、漢方代に説明料をタップリ上乗せされたらしい。

個人店をやるならオリジナル商品が欲しいところではありますね。
なお、オリジナル商品がロングランを続けていたお店が地元にあったけど
そこは、息子が医者になったので、薬局の奥の土地に開業して、
お母さんが調剤薬局として二輪経営をしています。
これなら、人的引き立てや縁故で悩む必要なく、調剤薬局も両立できますね。
177170:2005/03/22(火) 21:24:15
>>171
現在半損金のタイプで退職金用に入ってる保険はまさにそれです。
返戻金は100%以上あります。
使い途…退職金以外に何かないでしょうかねぇ…。
178名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 22:58:46
>175
コストカットしても、値下げしたら意味がないのでは?
辛くなるだけで。
179名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 00:00:37
>>175
おれんとこは小売業。チラシは年5回〜6回程度まいている。
親がやっていたころは年間10回以上チラシを巻いていた。

俺はもうチラシを蒔いてお客を集めるのは限界だと思ってるんだが
親はチラシを巻け、もっと宣伝しろとうるさい。

チラシを少なくしたために売上は確かに減ったが、しかしながら
同時に同じ金額の経費も節減した。これはチラシの費用対効果の
バランスが崩れていたのを正常化したと思ってるんだがどうも
親はそれがわからないらしい。
180名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 00:17:34
>>179
チラシ減らした分、売り上げが減ったのなら
バランスは変わってないと思うが。
181名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 01:11:51
>180
原価の分、金が残るってことでしょ。多分。
売上高より利益率を重視しようって考えなんだと思うけど。
まぁ、暇になった時間でチラシを内製化して、
配って回ればいいと思うけどw
182名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 02:11:44
鉄も石油製品も、業界再編・過剰設備の廃棄など、事実上のカルテルを結んで再生した。
売上げよりも、利益。
当たり前の事なんだけど、かつての成功体験から抜け出せない人って多い。
働いても働いても、累損が増えるだけ。
そんな経営者の下で働く社員は、哀れだよね。
183名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 05:38:44
鉄や石油製品が息を吹き返したのは中国のせいで
カルテルは関係ないよ
184名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 07:44:30
>>181
パソコンマニアなのでもうすでにDTPでチラシを作って
思いっきり経費削減したうえでのこと。

もう経費減らすところが無いのに毎月莫大な借金を返さなくちゃ
ならん。決算はトントンなのにこのままでは破綻しそうだよ。
185名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 09:57:07
>>184
5年位前の俺か?業種は違うけど
借金があってトントンじゃ返済分だけ足りなくなるので自転車になってすごく大変な時期でしょうが頑張ってください。
俺もダウンサイジングしまくってたら売上もダウンしまくって困った経験があります。
経費を削減して筋肉質な体質にしてから、売上の良い分野に的を絞って資本をそちらに向けてきたら結構良い感じになってます。
鉛筆足してまで使うほどの経費削減は俺はちょっとと思います。
ある程度無駄を無くしたらあとは大きく昇って行こう。
186名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 10:16:37
>>184
パソコンでやるほうが金かかるんですが...
素直に印刷屋に依頼しなさい。印刷は圧倒的に安いですよ。
187名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 11:39:30
ポスティングって効果あるのかなあ。
普通の住民宅のポストに新聞と一緒にチラシがいっぱい入ってくる。
で、どれも代わり映えしないから、普段行きつけのスーパーの目玉商品
や売り出し・安売り商品だけをチェックいて、その他のチラシはそのまま
ゴミ箱行きがほとんどではないかと…。
ポスティングをやっている人を批判したり侮辱したりしているのじゃないよ。
ポスティングってどこでもやるけど、だからこそ埋没してしまってかえって
効果がないような気がするです。
では?といって、その代わりになる効果的なものを知ってるわけじゃないん
だけどね。
188名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 12:47:26
>>187
新規開店の小売業なら効果あると思うけど。
189名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 13:10:58
>>179
小売業は守りに入ったらジリ貧ですよ。
今が良くないなら逆にチラシ倍にしてみたらどうですか。
何を売ってらっしゃるか分かりませんが、今は高くちゃ売れません。
仕入れルートが全てだと思いますよ。
190名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 15:31:09
おいらも189に同意するな。
顧客の囲い込みと、安さがすべてでしょう。
売ってるものにもよるけど。
えんぴつ繋げるのはワロスw
っていうか、2代目3代目の発想じゃないw
でも、現実的な意見で凄みを感じる。
儲かるところに投資って簡単に言うけど、
その儲かるところがないから困ってるんだろうし。
整理整頓なら今日からできそうだしね。
191名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 17:02:37
>190
うちはホームセンターと競合するけど、安売り・値段叩きにはつきあわない。
「安さがすべて」とは思わないどころか、間違っていると思っているから。
その前提に、ホームセンターみたいに低価格低品質グレードのものを扱わない。
お客さんに勧めて喜んでもらえる商品を扱いたいからね。
品物を落として売上や利益が上がっても商人としてはチットもうれしくない。

192名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 17:16:07
>>191
まあ、それで経営が順調なら言うことないね
193123:2005/03/23(水) 18:17:50
>>191
>うちはホームセンターと競合するけど
>ホームセンターみたいに低価格低品質グレードのものを扱わない
矛盾してないか?

194名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 18:22:43
>192
順調じゃないけど、安売りにつきあうと確実にもっと悲惨な目に
遭うから、ホムセンと同じことはしないってこと。
辛抱も限界だけど、安売りは自分で自分の首を絞めてしまうから。

>193
業種競合、アイテム差別化っす。
195名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 18:43:30
小売店って、スケールメリットが大きく作用する形態だから、
個性的な店じゃないと、存続は難しいよね。
売ってるものが同じなら、安いほうを買うし。
しんどそう。
196185:2005/03/23(水) 19:32:46
>>190
儲かるところが無いんだったらどうやって飯食ってんだ?
197名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 21:23:12
うちの界隈、安売りやった店はみんな潰れてるよ。
198名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 23:28:53
ホムセンの安売りに対して、安売りで対抗すれば潰れるのは当たり前。
199名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 23:50:07
食品スーパーなら仕入れルートと安さが勝負だし、
ホムセンと対抗するなら個性と差別化が勝負だし、
小売店でもぜんぜん違うと思うが。
200名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 00:17:50
>>186
実際数分の一になってるからやってんだよ。
DTPって知ってる?
201名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 00:18:47
>>186
実際にやって大幅に経費節減できてるから続いてるんだが。
まさかインクジェットでガシガシ刷ってるなんて思ってないだろうな。
202名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 00:21:35
>>189
とりあえず今アタックを掛けている商圏はほぼ独占状態なんですよ。
で、それ以上に売上をあげようと思ったら商圏を広げなくちゃならないが
それには広告宣伝費が莫大な費用になってしまう。

それに実際に商圏を広げてごく限られた層にアタックを掛けてるが
店が遠いとなかなか上手く店まで来ない。他社よりも圧倒的に安いん
だが。

というわけで本日楽天のセミナーに行ってきました。
通販という販売チャネルに新しい可能性を見いだして頑張りますです。
203名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 00:25:22
>>191
確かに安易な安売りはダメだよな。
経営者たるもの、会社の商品はオンリーワンの技術、商品を目指すべき。
とは言え、それがなかなか難しい時代なんだよな。

俺のところは思いっきり低価格路線にしているが、それでも仕入れの工夫で
利益率は50%ほど確保してる。これだけ利益を乗せても他社は俺の会社の
1.5倍ぐらいの価格だ。

こんなに安いんだから楽天で販売したら売れる…かなぁ。
204名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 09:13:42
>>200,201
1色刷り0.1円以下になってるか?
2色で0.3円。
205名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 09:34:57
経営者だから安売りはしないというよりも、
個人商店が大型店に安売りで勝てるわけがない。
仕入ボリュームが違いすぎる。
コスト競争は必ず体力のある店が勝つに決まってる。
だから商品なりサービスなりで差別化しか方法がない。
ただここに書いてる人がみんな個人商店とは限らないのでなんとも
言えないが。

自社のポジションと市場の状況で戦略が決まるだけで
固定的な方法論があるわけではない。
206名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 09:37:31
>>204
まあまあ、自分の時間給さえ計算に入れてないような人たちだから
もしくは死ぬほど時間が余ってるんだろう
207123:2005/03/24(木) 10:04:02
>>204
10000枚をその値段でしてくれるのか?
208名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 11:25:47
この人、まともな印刷屋を知らないっぽい。
209名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 12:21:39
>>205
世間の9割の経営者がそう考えるでしょうね。
だからチャンスなんじゃないですか?常識だと思われてることを疑って
かからないとなかなか会社を変えることは出来ません。
個人商店でも大手の個店には安売りで勝てますよ。
だって奴等の損益分岐点25%以上ですよ。
自社物件で安い家賃、償却の終わった店舗だったら
大手より経費かかりませんよ。

ナショナルブランドは仕入れボリュームでは絶対大手に勝てないから
うちは勝負しないし、品揃えどんどん縮小してます。
大手が絶対追随出来ない商品ってのは探せばあるんですよ。
小ロットしか揃わない激安商品を全国からかき集めて
ディスカウントしてますよ。
以前は差別化は、高級化、こだわりだと思ってましたがジリ貧でした。
ディスカウントに路線変更して売上げは30%以上アップし、
経常利益も倍増しました。
210名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 12:56:08
>>204
枚数を書かないでそういうことを言うこと自体、モノをわかってないな。
211名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 12:58:35
>>206
俺は客商売だからな。夜中の12時までお客さんのところに行って
販売するわけにはいかんのよ。みんな結構無駄な時間を使ってると
思うけどな。

テレビ見る時間があったら仕事に頑張ろうと思っただけだよ。
とか何とか言いながらこんな時間に2chやってて自爆w
212名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 15:37:03
>209
でも、客層が安物買いビトたちに変わると足が早くなっちゃうんだよねえ。
一時はいいけど、一見さんばかりになって、ご贔屓さんたちが逃げていく。
213名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 16:10:25
>>210
新聞折込なら地区にもよるが1回5000〜2万部ぐらいだろ。
値段そんなにかわらんよ。
折込代が2.50〜4円/部ぐらい。
どうあがいても印刷のほうが安く、はやい。
214名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 16:10:26
>>212
業種によると思います。
215名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 20:58:41
実際業績を回復させたのは良いんだけど、
地方だから将来の不安を消すことは出来ない。
地方ひどすぎ。金のあるうちに廃業するべきか・・・。
悩む。
216名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 21:21:27
留保できているうちは続けてていいのでは
217名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 22:17:33
>>215
都会に出るのもバクチだしなあ
218名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 22:28:08
>>204
ウチは30000枚だ。ぜひ3000円でやってくれ。
219名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 22:31:04
>>213
いくらぐらいだ?0.1円か?マジでやってくれよ。
30000枚を3000円で。

この値段なら他にもやって欲しいやついるよな。
5000円を0.1円でやってくれるんだったら500円だな。
普通ならフィルム代にもならんだろw。
220名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 23:01:22
>217
都会に出るのってバクチだけど、勝てないバクチだよ。
巨大資本や系列、人的つながりでガッチガチ。
蟻の入り込む隙間もない...
221名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 23:55:52
一枚0.1円以下って、絶対無理w
紙だってそれじゃ買えないし、
輪転機使ったって、そこまで安くならん。
1億枚くらい紙を買えば、
一千万までまけてくれるかもしれんけどw
最低でも1枚4円前後のコストはかかると思うのだが。
222名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 00:33:35
>>221
釣りだからスルーしろ
>>204は脳内経営者ということで
223名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 09:32:15
1枚4円も出したら、紙・印刷どころか配布までついてくるぞwww
224名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 10:30:06
漏れの会社でつかってるとこなんか1枚1円で紙と印刷、営業もしてくれるぞ
脳内だがw
225名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 10:36:25
無知な2世3世な人へ。
「新聞 折込」で検索してみなさい。
ぐぐるといきなりトップの広告枠が「カラー4万枚64000円」ですよ(笑)。

いろいろなサイトを見れば、なぜ新聞にこれほど折り込まれているのかが
わかると思うけど。八百屋みたいな薄利な商売でも出せるんです。
226名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 10:48:57
チラシ作る手間隙のコスト考えてみろ。
俺時給1万だから全然あわねえやw
227名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 10:52:52
2世3世って、簡単にオレオレ詐欺にかかりそうだなw

228名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 11:06:53
>>225
それだけの枚数なら1枚1.6円もあるだろ。
話題になってるのは、1枚0.1円なんてあるのか!?ってこと。
229名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 11:16:29
横からすんまそん。

出版だからちょっと違うけど、0.1円なんて当たり前です。
もっと低いですよ。1円もしていたら本作れませんて...。
本は、カット紙から作るわけでもなくロールからになります。
部数が多い広告もそうだと思うけど。
230名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 11:55:40
>>227
バブル時代ならいざしらず今の中小の後継ぎは馬鹿や盆暗じゃつとまらないよ。
被害にあってんのは圧倒的にエリートと呼ばれる人のが多いっしょ。
まああの手の電話はまいにちかかってくるからねえ。
231名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 12:11:17
引っかかってるのは俺の周りではエリートっつーよりも田舎ののほほんとした小金もちだった。
232名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 12:24:34
二代目三代目で会社に出てたら毎日のように
アヤシイ勧誘電話やDMがどっさり来る。
そんなのいちいち相手してられない。
だから引っ掛かるワケがナイ。
233名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 12:31:37
>>229
製本されるものとは全く違うだろ。
ご苦労さん。帰っていいよ。
234名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 16:45:28
>>225
計算も出来ないんならノコノコ出てくんな。

ぐぐって4万枚で4000円で印刷できるところがあるんなら
URL書けよ。
235名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 16:51:20
0.1円以下じゃ無理だってことを言っているのに、
1円ですとか折込4万部で64000円とか、10倍くらいコスト違うやん。
236名無しさん@あたっかー:2005/03/25(金) 23:23:40
自社でレーザープリンター使っても1枚1円くらいで出来るよね。
でも1000枚以上になるとめんどくさいから印刷屋に出してる。
1枚1円以下でできる印刷屋があるのなら教えて欲しいわ。
送料込みで。
237名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 06:29:10
版下があれば1万枚でも4万枚でも値段ほとんど変わらんでしょう。
つまり3万枚はただみたいなもの。
枚数で自社でやった方が安いか、印刷に頼んだ方が安いかが決まるわけよ。

レーザプリンタで1円以下ということはないね。
トナーやドラムの値段を無視している。
そういう計算じゃ会社潰れますよ。
238名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 08:12:47
>>237
ん?計算したよ。
トナー1枚あたり\0.4。
紙代A4が1枚あたり\0.45。
これ単純に足したら1枚\0.85ですが?
239名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 08:22:24
しかし疑問なのは値段ばっかり書いてるけど紙の厚さや大きさ、
印刷が何色かという前提が抜けてること。その前提を抜きにして
いくら値段を言い合っても意味ないぞ。

両面印刷しようと思ったらちょっと厚手の紙でないと裏が透けて
しまうし、写真がたくさん入るチラシだったらコート紙でないときれいに
見えないし、当然B5かB3かで値段は全く違う。両面カラーと
片面一色だったらフィルム出力は8枚と1枚で全く違う。

240238:2005/03/26(土) 08:35:17
>>239
ああ、そうだね。うちの\0.85はA4で文章のみ1色の話。
今ちょうど個人情報保護法について、顧客に公示する
お知らせ作ってて、印刷の計算してたからさ。
カラーだとトナー代が倍かかる。紙代は変わらないが。
241名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 08:54:07
>>240
紙は普通のコピー用紙?
242名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 09:21:21
>>241
そう。
でも写真ありで両面印刷しても透けないよ。
243名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 09:54:04
ここは印刷やのスレですか?
244名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 10:19:57
>>243
ネットショップは別として、経営してる限り印刷物の
コストはみんな気になるんじゃないか?
親の代にネットだけのショップはありえないから、
二代目三代目なら誰でも関心ある話だし、話題にしていいと思うが。
245名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 11:41:47
最近は近所の店でもポスティングが増えてきた。
古くからこじんまりやってるお店とか、…どこも大変なんだろうな。
246名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 14:17:40
現在MBAに在籍中の2年生です。
MBAの授業で、ビジネスマンとして役に立つ内容をまとめてたHPを立ち上げました。

http://web1.nazca.co.jp/hp/mba/

厳選した授業の内容と、MBAが使うエクセルのテク、お勧めの経営書などを紹介しています。
タダでMBAの授業内容が学べるようになっていまので、良ければ見てください。
247名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 15:39:01
>>238
単純すぎるは。
ドラムは交換しないのか。
プリンタだっていつかは買い換えるだろう。
248名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 15:40:22

国税エリート公務員がハメ撮り・パンツ盗撮画像を誤って流出させて2ちゃん空前の祭り中でつよ


【イッチー】ハメ撮り国税職員★39【降臨?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111815631/
大阪国税局職員のスレ.part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111500981/


http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/j/1111627437828o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/j/1111627556140o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/j/1111661853484o.jpg

249名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 15:50:35
>>247
だから単純に足したらって書いたでしょ。
実際、自分とこで作ってるのはせいぜい500枚くらいまでだよ。
それ以上の印刷は印刷屋に出してる。
今回たまたま1色文字だけだから計算してみただけ。
5000枚以上になるのに自分とこじゃやってらんない。
250名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 22:18:10
>>249
一色文字だけだったらコピー機の方が安いんでない?
俺んとこのリースは月1万かかるけど紙、トナーはタダだから。
それで1枚カウントで6円。

商業印刷のDTPの話とちょっと違うように思うんだけどな〜

関係ないがなんかおまえ、いいヤツっぽいな。
251名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 23:37:55
>>250
うちもコピーだと6円くらいかかる。プラス紙代。
レーザープリンターだと紙代トナー代入れても2円。
やっぱプリンター使った方が安いんだよね。
いいやつか?親父とぶつかるたびに母から
『もっと大局が見られる大人になれ』と諭される。w
252名無しさん@あたっかー:2005/03/26(土) 23:55:01
ところで皆さん、個人情報保護法施行に際して
対応準備はされましたか?
うちは業界の講習会が24日だったので、今慌ただしく準備中です。
253名無しさん@あたっかー:2005/03/27(日) 00:58:08
>252
一応、個人情報はサーバーの中にしか入れないのと、
ユーザー名とパスワードでロック。
あと、ノートPCの中には個人情報は入れないで、
サーバーに接続して閲覧するようにした。
紙ベースは金庫の中。

ま、うちみたいな零細企業はこんなもん。
こんなんじゃだめかな。
254名無しさん@あたっかー:2005/03/27(日) 01:30:09
>>253
どう管理してるかじゃなくて顧客への公示は?
255名無しさん@あたっかー:2005/03/27(日) 01:31:26
>253
ドキュソ
256名無しさん@あたっかー:2005/03/27(日) 08:34:37
>>251

俺もよくおやじとぶつかるよ。でも最近、おやじがちょっと入院したんだよ。
俺、ホントにぶつかりまくってたからひどい話だけど「俺、もしおやじが
死んだ時って悲しいのかなぁ」なんて思ってた。

でもすごく意外だったんだけど、入院の知らせを聞いたとき、すごくうろた
えたんだよ。普段あまり動じないのにすごく動揺してしまった。

そこで表面的にはぶつかっているのに心の中では頼りまくってる自分が
見えたんだよな。

今まではたか〜い壁に必死で乗り越えようとしてぶつかってる感じ。
どうしても越えられないからむきになる感じだった。

いままでは家のことを話すときにも会社の社長と会長の関係が根底にあって
きちんと話せなかったけど、一昨日見舞いに行ったら仕事の話をしてる
のに親子として話が出来た。ちょっと父親が弱く見えて、越えようとする
自分にも多少余裕が出来たからかも知れん。

そうすると何となく父親がどう考えて今の会社を作ったのか、従業員に
対してもどういう思いで接してるのか肌でわかるような気がしてきた。
今までぶつかってきたいろんな意見の食い違いが糸をほぐすように理解
出来るようになってきた。

251はきっと父親は元気なんだろな。教えてもらえるうちにいろんなことを
教えてもらっておけよ。教えてもらってやるかやらないかは自分で決めれば
いいよ。でも引き出しを多く持っておくのは良いことだと思う。
257251:2005/03/27(日) 17:52:27
>>256
うちは一昨年心筋梗塞で倒れたよ。
それがきっかけで跡を取るべく私が入社したんだから。
教えられることはもちろん多い。
経営者としては尊敬してるけど、元々父親としては好きじゃなかったから
ぶつかる時は派手にやっちゃいます。
会社ではやらずに溜めておいて、家帰ってからね。
父と娘だから息子さんの所ほどシコリは残らないかも。
なんだかんだ言って、母を味方にしてるのが強み。w
258名無しさん@あたっかー:2005/03/27(日) 19:15:17
親父が闘病生活始めたのが、俺が小学校3年のとき。
死んだのが、高校2年の時。
200人位いた従業員が次々と辞めて行き、親父のいないのをいいことに
あれこれ屁理屈つけて金を無心してくる親戚。
人間の嫌な部分を嫌ってほど、見せ付けられた。
親父から代わって以後ずっと放漫経営を続けていた叔父から、実権を取り
返し、会社を再建するのに15年掛かった。
親父と揉めた経験はないけど、親父がいるのはまだ恵まれてるって気もする。
259名無しさん@あたっかー:2005/03/27(日) 19:26:43
そだね。
だから親父が生きてる間に吸収できるものは
できるだけ吸収させていただきましょう。
260名無しさん@あたっかー:2005/03/27(日) 22:00:09
田舎の会社のためにも高速代はまじでタダにしてほしい…
民主党はあまり好きじゃないが…
261名無しさん@あたっかー:2005/03/28(月) 00:20:54
個人情報保護法が施行されても、
個人情報5000人分もないからうちにはあまり関係ないな。
古いデータは削除してるし。
262名無しさん@あたっかー:2005/03/28(月) 23:26:27
そんな対応ではお客さまは今後5000人以上の
顧客を持った会社(店)としか取引(買い物)しなくなるぞ。
263名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 16:57:32
もうだめぽ。
親の事業を継いでから2年間、銀行からはもう借りられない状況で
何とかやってきた。でももう今月はだめだった。
親の時代でつくった借金だけど今の借金を返すのは俺の仕事。
仕方なく親に300万円出してもらった。

自分の力のなさと、もっとできるつもりなのにうまくいかない悔しさと
親が何も言わずに金を出してくれた事になんか泣けてきた。

来月はもう借りられない。もう崖っぷち。
264名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 17:41:35
地方で小さな小さな民宿と農業を営んでるんだけど…地元帰っても仕事ないし、家継ぐにも本当に寂れてきてる
両親はうちに帰れば喜んでくれる。本当にど
265ハロルド・デントナー ◆308RZ977lc :2005/03/31(木) 21:13:32
何はともあれ病で急逝した先代の跡を継いでいつのまにか4年。
今年も桜の開花を愛でる事ができて社員や取引先やお客様に感謝の一言です。

3月末決算の企業経営者としては大晦日よりも感慨深いっす♪
266名無しさん@あたっかー:皇紀2665/04/01(金) 15:11:27
>>263
うちも今月どうなるかわからん。
今の会社やめて(まだ親がいるから)
再就職して笑顔を取り戻したいな。
267名無しさん@あたっかー:2005/04/02(土) 17:45:43
自分の好きなことをやった方が花開くよ。
「親がやってきたから継がなきゃっ」てのが一番良くない。
268名無しさん@あたっかー:2005/04/02(土) 21:30:37
自分がまだまだ未熟者だと思い知らされた(泣)
父がいないとダメだ。
わかってるのに反抗してしまう私。
情けない。
269名無しさん@あたっかー:2005/04/02(土) 22:21:32
4月からは個人情報保護のことを明言してあるかどうかで
顧客が5000人超えてるか、それ以下かがわかってしまう。
270名無しさん@あたっかー:2005/04/02(土) 23:06:02
>>269
たしかにそーだね。
でも5000人未満の会社でも明示してるとこもあるよ。
271名無しさん@あたっかー:2005/04/03(日) 00:24:48
>>268
俺と同じだ。でもこの前父が入院した。
その時に反発しながらも父を頼っていた自分のアホさ加減が
よくわかった。

それからお互いに少しずつ歩み寄りつつあるよ。
おまいも何かのきっかけで変わるかもな。
272名無しさん@あたっかー:2005/04/03(日) 06:40:49
>253
うちも同レベルです。
ちなみに顧客データだけはMacで処理。あえてネットにつないでいない。
273名無しさん@あたっかー:2005/04/03(日) 08:47:16
パソコン程度で出来てる規模の会社で、顧客データを
一般ネットにつないでるバカなんていないと思うが…
274268:2005/04/03(日) 09:14:52
>>271
あの〜…私は271さんとは正反対なんだけど。
つか、今の271さんの状態が今の私。
自分が浅はかだから頼らなければならない。
反抗するのは、私はまだ未熟者なんだから、
私に完璧を求めないでくれって意味なんです。
275名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 00:03:08
>>274
完璧を求めないでくれ、ってその後は?

「完璧を求めないでくれ。反抗するけど」だったらただのバカ。
「完璧を求めないでくれ。俺を鍛え上げてくれ」だったら一段上。







>>271とは全然違うように思うがな。
276名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 06:24:42
>>273
わざわざ繋がないにしても、一台のPCでExcelで顧客管理しながら
ネットサーフィンとかはありそうじゃん。
277名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 07:55:16
255=273=ヒキコモリです。無視しましょう。
278名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 13:12:05
>276
俺もそう思う。
公開サーバー上に置くわけじゃないんだから、
ルーター通してIPフィルタかFWかけておけば、
そこまで過敏にならなくても大丈夫。
>273ネット管理素人っぽい。
279名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 13:23:10
278はセキュリティ管理の素人
280名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 23:23:20
うちは>>273と一緒。
顧客データはオフコンに入ってるから社内LANにさえつないでない。
ましてや外部に触れるパソコンには全く入れてない。
281名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 23:29:31
>>275
もちろん『ちゃんと私を鍛えろ!』です。
一昨日は父も逆上してて『ワシは知らん!勝手にしろ!』だったのですが
昨夜&今日はちゃんと説明してくれました。
とりあえず父娘関係は修復完了。
社内一丸となって一件解決にむかってます。
282名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 01:05:36
>>281
ガンガレ!
283名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 01:09:13
まぁ、WinnyやSoftEther勝手に入れられたら、
情報全部ぶん投げられちゃったりするからね。
内部のミスでもれちゃう可能性の方がよっぽど高い。

けど、ルーターとアクセス権の設定で結構何とかなるよ。
スタンドアロンだと使いにくいし、効率悪いと思う。

でも、個人情報って爆弾だな・・・。
腫れ物に触るようだ。
284名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 11:34:56
単純に疑問。
顧客データがネット上で必要だから入れてるんですよね?
何に使ってるんですか?
例えばネット販売してても、顧客管理は別で出来るわけだし
つないでる理由がわからないのですが、どなたか教えてください。
285名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 17:26:17
公開サーバではなく、社内LANに参加しているサーバまたはクライアントに
顧客情報を置くのは、良し悪しは別として一般的なこと。もちろんスタンドアロ
ン環境に置く方がベターだが、費用とか利便性の点でそれが出来ない、ある
いはしないという事。当然、トロイの木馬を仕込まれて、メール経由で流出
することもあり得る。この場合、ルーターでもパケットフィルタリングは無意味。
286名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 21:35:22
>>284
ネット販売で、IDとPASS入れると既存ユーザだと
名前とか、届け先が自動的に出てくるとか
そういう使い方ですね。
287名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 22:23:31
>>286
そういえば私もそれは恩恵に与ってますね。
納得。
店舗販売の方の理由も聞きたいです。
288名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 23:36:59
個人情報保護法のおかげで名簿が手に入らなくなった。

俺の住む大阪では住民基本台帳を閲覧しようとしたら一人につき
4万円取られるらしい。

俺の会社は名簿やから名簿を買ってDM出しまくって稼いできたのに
もうダメだ。みんなはどうやってるんだろう。
289名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 00:18:25
>288
ポスティングはダメか?
290名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 06:00:34
>>288
名簿屋から買ってたのに、なんで閲覧が関係あんの?
291名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 07:30:15
>>290
今は学校からの名簿などから名簿が手に入らないから各自治体に
台帳を閲覧しに行かないと手に入らないからだろ。

名簿の売買自体が禁止されるから名簿が欲しい企業は代行業者に
委託して名簿を閲覧しに行ってもらったりするわけ。

代行するのはOKだが、代行業者がそれで手に入れた名簿を
自分のところで持っておいて他の業者に転売するのは違法だったと
思う。

だから4万円のコストが丸々依頼企業にかかってくるわけだな。
292名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 14:09:07
私は3代目なのですが、会社を辞めようと思っております。
役員なので「退職願」というわけではなく「辞表」になるわけなんですが。
書き方とかあるんでしょうか?
(退職願の書き方はすぐ見つかるんですが・・辞表が見つかりません)
また、退職にかんして、取締役会議なのど開催が必要となるのでしょうか?
銀行借入の連帯保証人はどうなるんでしょうか?

具体的な例を見つけることができず、ここに書きましたが、よろしくお願いします。
293名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 18:02:06
会社との関係は委任関係なので、いつでも辞任することができるし、書式
なんてものはない。辞任する場合は、一方的な意思表示をすることで効力
が生じ、とくに会社の承諾は必要ない。
一方、会社側は一定期間内に役員変更の登記の申請が必要。

銀行借入の連帯保証は役員を退任しても残る。もし包括根保証をしている
なら、別途、銀行と交渉して解除しなければならない。それでも恐らく、
役員をしていた時の保証は、借り入れが完済されるまで残る。
294名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 20:28:10
>>292さんへ
>>293さんのレスに付け足し。
うちは借り替えして単発の保証はずしました。
根保証は、新たな根保証(>>292以外の人間で)を結んだ時点で
前の根保証は自動的に無効になります。
いずれにしても、>>292が勝手にはずすことは出来ません。
会社側がやってくれないとね。
295292:2005/04/07(木) 07:40:08
>>293さん
>>294さん

ありがとうございます。
一方的な意思表示でOKということで、安心しました。
しかし、銀行の保証はそのまま残るのですね。
保証を解除し、新たに保証人を見つけるのは会社としては難しいと思っていますが
そこは銀行との交渉ですね。

ありがとうございました。
296名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 09:26:44
>>292
なんで、お辞めになろうと考えられたのですか??
297292:2005/04/07(木) 15:56:10
>>296
一言で言いますと、社長(父)との考え方の相違です。

ここ数年、赤字続きで、カナリ借金をしました。
私は借金するより、資産の売却、リストラ、経費削減を絶えず訴えた来ましたが
ことごとく却下され、借入金がみるみる大きくなりました。
ここでもよく出る話題ですが
「耐えれば、いつか売上が回復すると信じている」
「過去の栄光が頭から離れない」タイプです。
私も個人的に、会社に貸し付けたりしていますが、これ以上は無理です。
また、精神的にも気力が無くなりました。

現在、32歳ですので転職するには既に厳しいかもしれませんが
このままズルズル会社にいるよりは、前向きと考えました。

そのような状況です。
298名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 16:54:24
>>292
はっきり言って私は三代目として無能ですって言ってるようなもんだ。

まず、社長との考え方の相違、じゃなくて
自分に社長を説得するだけのプレゼンテーション能力がない、と捉えるべき。

それに話を聞いてもらえるだけの実績を出したかどうかも考えろ。
リストラ経費削減も大事だが、自分で何か大きな仕事を取ってきたか?
会社の利益に貢献するだけの何かを生み出したか?
財務とか経営戦略とかの知識だけでも多少なりとも頭に入れてるか?

それに個人的に会社に貸し付けてるってのも
もともとは親の会社から貰った給料だろうが。
確かに形としては「貸し付ている」ってなるだろうがね。

社内のキーマンを掌握するとかで経営の実権を力ずくで奪い取るくらいの気概がないと
社長の座を譲られたところで同じように借金が膨らむ結果になるだけだ。
多少、景気は良くなったとはいえ経営環境は相変わらず厳しいから
立て直すには相当の覚悟が必要だろうな。


で、この文章読んで言い訳考えていたらその時点でお前はアウトだ。
すぐにやめてトラックドライバーとかコンビニ店員にでもなるべし。


まあ、せいぜいがんがれ。
299名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 17:42:54
いいこといってるけどそんな言い方せんでもいいやん。
300名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 18:09:05
298は脳内経営者のようだな。ヒキコモリか?
知ったかぶりの浅知恵丸出し。読んでてこっちが恥ずかしいww
301名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 18:27:03
>>298禿胴
でも教えてあげてわかる人種か疑問?
社長には社長の器が必要ってわけですな。
年齢と共に器の大きさと収入が比例してくるような気がします。
302名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 18:57:53
>301
成功者=器の大きい人に見えるだけだよ。
器が大きくったって(そんなもんなかなかわかんないもんだと思うが)
成功しない人だっていっぱいいると思うよ。
303名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 20:09:07
経営者のお金は会社のお金。
会社のお金は経営者のお金。

否定する人がいるかもしれないが同族会社はそういうもの。
景気いいときに個人に移しておいたお金は、不景気時には
会社に戻して活用するものなのよ。
それを自腹切ったみたいなこというところが残念ながら
ずれてるかも。

税率やらみてよいところにお金を置いておいてあるだけ
の話。
304名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 21:05:38
>>299
この程度で萎えるくらいならはじめから経営者などならぬが吉
305名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 21:18:48
どんな会社をやって行くにも実力 人柄 運の3つが必要だね。
飛び抜けた実力と魅力有る人柄を持っていても運の悪い人はいる、早死にしたりね。
人柄と運はいいが実力がないといずれは実力の有る奴に取って変わられる。
実力と運はいいのに人柄が悪いと陰から足を引っ張られたり蹴飛ばせれたりするしね
バランス良くこの3つがでかいのが「器が大きい」ことだと思うよ。
306名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 21:43:01
俺も>298氏におおむね同意。

>298氏の言うように、キーマンになり、
権限を無理やりむしり取って先代を強制隠居させたけどね。
特別なことをするわけじゃないが、かなり精神的にくる。
我慢しなきゃならないことも、そりゃあもう大量にあるし。

>292氏の父親だって、そういう修羅場を潜り抜けてきた人なんだろうし、
そういう人間を説得するってのはかなり大変だと思うけどね。

それに、高度成長期ならよほどボケた経営しなければ、
それなりの能力でも継承できたんだろうけど、
今は先の見えない時代だから、
よほど先見性があるか、将来性のある事業じゃないと継ぐべきじゃない。
苦労して会社の権限掌握したと思ったら、
斜陽産業でした、なんて事になったら笑い話にもならないし。

>292氏は自分の好きな道へ進めばいいと思う。
思ってもいなかった才能を発揮するかもしれないし。
307名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 21:51:15
企業経営は技術だから、
その技術をマスターできるかどうかの問題。
三代目とか言葉に惑わされると、本質が見えなくなる
308292:2005/04/07(木) 22:03:43
>>298さん
ありがとうございます。
298さんの意見は私自身で何度も自問自答してきた問題です。
こういうツッコミはあるだろうと思っていました。
ですから、最初の質問では辞表の書き方のみ知りたかったのです。
「なんで?」と聞かれたので答えただけなんですが・・。

私の業種は、製造業で、特殊技術が無く、価格競争で国際価格に勝てません。
よって、将来的に暗い産業です。
私は今の会社で、経理、営業、海外とのやり取り、ISO関連、図面を書いて金型設計など
一通りの仕事をこなしてはいます。
HPを作成し、新規顧客を獲得したり、特許申請の商品を開発したりもしました。
自分では、そこそこ頑張ってるつもりですが「駄目なモノは駄目」という発想です。

社長を説得できなかったのは確かに私の能力不足とは思います。
しかし、苦労して獲得するほど魅力がなくなってきたのも事実です。

>>303
その考えは、古いですよ。
もっとドライに考えないと・・・。

ちなみにウチの父は、JCで散々遊びまくっていました。
残念ながら修羅場を潜り抜けてきたタイプではありません。
会社が傾きかけても、交際費が下がらず、苦労しましたよ(笑)
309名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 22:31:19

会社の金を使えるぞ!!とか家はすごい良い所だとか
最後はお金が一番の話は飽きたよ。
310名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 22:45:30
>308
意欲が摩滅したなら継承する必要もないね。
人生の無駄。
311名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 23:20:35
>>310

>>292氏は意欲が完全になくなったわけではないと思われ。
何とかしたいという一抹の意欲が残っているように見える。

だから意見に反応してるじゃん。

経営に携わる人間はその苛烈さから時にあきらめモードに入ったり
意欲が減退したりするのは仕方がないと思う。

一つだけ言えるのは経営者と呼ばれ何らかの結果を残している人間は
おそらく例外なく似たような経験をしている。
一代目だろうと二代目だろうと三代目だろうと質は違うが間違いなく
それぞれの立場に応じたキツさがある。


312名無しさん@あたっかー:2005/04/07(木) 23:56:55
>297
読んだ限りでは、継ぐのは辞めたほうがいいと思う。
社長(父)は社長の都合で借金をし、「耐えれば、いつか売上が回復すると
信じている」「過去の栄光が頭から離れない」。
たとえ親子でも、構っちゃいけないよ。
あなたは優しい人だから個人のお金を会社に入れてあげたんだと思う。
でも、社長は気にしていないところがまずい。
子供にそこまでさせているのになお整理をすすめたり、変革を決断したり
できないみたいだから…

実は、うちも事情が近い。
自分も会社にお金を入れた。が、ライオンズすら辞められない。
決算書は、つきあいや外向きの交際費・諸会費がてんこ盛り。
銀行から融資を受けておらず、業績も順調で無借金でもライオンズなんて
やるバカはいない。もちろん、順調無借金なら勝手にやるのは自由だが、
銀行の融資を受けていて、その金が本業でないところに諸会費だの交際費だの
として流れるのを許すほど息子は愚かではない。
結局、家にどんなに財産があろうと、業務の古いつきあいがあろうと
時代が変わり、次の世代になれば、否応なく会社の姿・形は変わる。
それは、親子であっても人は個性を持っているからであって、同じようには
ならない。
自分が何に向いているのか、それだけを考えたほうがいい。
向き不向きは、金儲けより、何をしていると楽しいか、何をしていると
ストレス耐性があり、夢中になれるか、…人生は出世や金、名誉に幸福や成功を
求めるのが一般世間だけれど、それはそれらが幸福を担保してくれると信じられて
いるからであって、必ずしも幸福でないことが極めて多い。
「人生は日々楽しく」
これが選択のポイントになると思う。
貴兄のように人柄が優しい人は、得てして自分のことより他人のことを優先して
考えていることが多いと思う。社会的な体裁や親子の縁より、自分の感情を
優先してみると道が開けてくると思う。
313名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 00:02:38
現状に可能性が見出せないなら、やめた方がいい。
けれど、やめた後に別の可能性が見出せるのか。
それもまた、大きな問題だ。
314名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 00:07:06
とりあえず、親の影響(とばっちり含む)を受けないくらい
遠くに離れてみるのがいいんじゃないか?
それでなくとも意識に家業のことがベッタリ張り付いてしまっているから。
315名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 03:21:10
けっこう継ぐ継がないで悩んでる人っているのねぇ
316292:2005/04/08(金) 07:48:50
292です。
みなさん、レスありがとうござまいます。
私が意見に反応しているのは、レスを放置するのは無責任だと思うからです。
(とはいえ、会社を放置しようとしているのですが・・・)
特に、298さんは真剣に私を怒ってくれてるので、回答するのが礼儀だと思ったまでです。

それでは、失礼いたします。
317名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 08:10:51
>308

社長の資産を背景に金が出ていれば、結局
経営者のお金=会社のお金
になるんだよ。

社長がガメツイとかではなくてね、株式市場で面識もない投資家から
調達したお金ではないので、会社の死=個人の財産ボッシューとなんだよ。
銀行にしても何にしても、間接金融で調達する場合、社長個人がリスクを
担保しているからね。

この国には金をポンと出してリスクマネーを供給してくれる人がいないのよ。
ドライとかそういう問題じゃない。
318名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 09:21:15
いるけど、成長見込めないところにはだれも投資しないだけの話。
目減りすることがわかっててお金をあげたりしないわな。
319名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 11:45:24
俺も303=317?さんの意見に同意です。こっちのほうがドライだと思うけどw
292さんみたいな若手は大手至上主義が多いから、
同族会社のそういうところが嫌なんでしょうね。
優秀な社員に跡継がせればとか思ってるんですかね。
親父の跡継げるのはその子供だけだよ。
自社株買い取れる社員なんていないでしょ?
親父さん亡くなったら誰が相続するのよ。
親父の会社も財産も結局は292さんのもんじゃん。
320名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 12:10:37
負債のほうが多かったら、相続放棄だろうけどね。
321名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 12:37:02
その頃には連帯になってるから放棄なんて無理だわな
322名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 14:13:59
>321
あ、そうか・・・。
自己破産しかないな。
323名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 18:06:07
すっごいアホな質問ですが‥‥。
社員に恋愛感情持った人いますか?
324名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 18:43:00
>>323
俺の嫁は元社員だよ
325名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 18:44:31

ある事業所を任せられたのだが、2年連続対前年比割れ
良くなる見込み無し
俺、辞めたほうがいいのかな?
326名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 19:25:11
漏れの親は魚の卸売りで、社長で二代目。
従業員約15人、4年ぐらいまえは他の20ぐらいある卸売り業者
の中で売上が一番。今はしらんが・・・
一年前、前社長(親戚のばばあ)が7000万ぐらい何につかわれたのか不明な
借金を残して死んでで逝ったが今ではそいつの保険やらでほとんど返しきった

親父には年収は聞けない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れは長男なんだが親父は跡を継がなくてもいいていっている

漏れはつぐべきか??
327名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 20:20:18
>>324
実は私、恋人いるんですけど、
毎日顔見てる社員がちょっと気になっちゃって。
ちなみに私もその彼もバツイチなんですよ…。
やっぱりこれは押さえた方がいいでしょうね?
328名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 00:23:12
嫁も会社で働いているし、
女性従業員は50歳↑。
恋愛感情もクソもないorz
329名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 07:52:36
>>328
うちは30代が多いからびみょ〜な年代。
私を含めて女性は5人。
一人は定年間近だけどあとの4人は30代。
うち3人はバツイチ、1人は独身。
びみょ〜でしょ。(笑)
330名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 09:09:28
>>326
別に継がなくてもいいけど、兄弟の誰かが継ぐことになる。
優秀な社員にっていうのは現実には無理。
331328:2005/04/12(火) 19:00:40
>329
微妙だw
ま、うちは仕事に打ち込めるからそれでよしと
自分に言い聞かせてます・・・。
若いのとったら嫁の目が光るしねw
332名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 22:46:11
>>331
私も雑念払って仕事に打ち込みますわ。
333名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 23:13:15
社長息子さん達は経営のイロハはどこで学んだのですか?

家業に入り10年間、
毎日「納期!納期!」で正直、流れ作業の一端しか未だに知りません

どうすればいいのだろう・・・
334名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 23:30:06
俺なんか、「お前には指一本触らせないぞ」という感じ。
オヤジは自分で築いてきた事業だという愛着と自負があるから
他人に触られるのをもの凄く嫌がる。怒鳴り始めるからね。
俺に知識や経験、その他すべてがゼロだとしても、岡目八目で
「ああ、こうすればいいのに…」ということはボロボロ出てくる。
片目で時代を感じて、もう片目で親の事業の現状をつぶさに見る。
その乖離を埋めたくても埋めさせてくれないもどかしさ。
いざとなったら…いや、いざとなったらじゃヤバイんだって…

335名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 23:33:11
>>333
私は入社して半年ですけど父から仕込まれてます。
財務から始まり経理、総務と会社の中枢業務を順番に叩き込まれてる感じ。
だから社長がどの部分を任せて行くかによるんじゃないですか?
>>333さんは取締役?それとも一従業員扱い?それにもよると思いますが。
336名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 01:18:12
>>334
うちの親父は自分の築いた城を守るのに必死。儲けるための商売なのに
規模を維持するための仕事に成り代わっている。町工場の親父が見込みの無い家業に
しがみつき、景気が良くなればと借金してドツボにはまるという典型的な感じだわ。

低採算の店舗に、使い物にならない高給年寄り従業員。コスト的には潰して首がいい。
でもしない。1店舗でも減るのを嫌がる。俺からすれば何のための労働なのか理解できない。
苦労するため、他人食わすためだけに事業して何が楽しいのか?

自分は事業を継がないでサラリーマンだが、一支店を任されてるので経営とは何かは勉強
してきたつもり。だから自分の家業をコンサル的に見た場合、改善点は山盛りです。
自分が家業を今継いだら、ゴーン以上の大鉈を振るいますね。

子供のときから手伝ってきて、家業の事はある程度知っているから、余計に色々と分かってしまうんですよね。
337名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 02:25:48
親が買う物に子供はこんなのに金を使ってと言い。
自分が親になり似たような事で金を使う略同じことをする。

馬鹿経営者を見て社員はうちの会社の社長はどうしょうもなく
駄目だと言い。あの人が止めたらうちは終わりと言われ
その子供が後を告ぐと相変わらず馬鹿が告いだと言われる。
既存の有能な社員に経営権を与えない無能社長とその後継人に何を言っても駄目だ
金・財産のみだからな。。



 
338名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 06:22:32
>>337
国語⇒もう少しがんばりましょう
339名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 09:01:53
>>337
意味わからなさ ピカイチ
優勝です
340名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 09:28:41
等々 カリスマ思想家登場で
この板の本質が終了してしまったようですね。

とても深い意味で感激しました。
341123:2005/04/13(水) 12:09:35
大体どこでも、
親父→昔のままのやり方、借金してでも運営
息子→経費を圧縮して切り詰めていく

みたいなパターンだよね。逆のパターンってないの
息子→借金増やして、拡大路線。行け行けヤロウ
親父→昔ながらの職人タイプ。地道に手堅く
って感じの
342名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 12:28:17
>>341
うちは後者だったよ。
で、息子が我慢できなくて飛び出した。
343名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 13:50:40
まぁ、経費の圧縮って簡単なんだよね。誰でも出来る。
結果も出やすいし。
だから右も左もわからない奴がやりたがる。

だからといって、人件費とか簡単に切っちゃうと、
会社のモラルが激減して、短期的には利益が上がるけど、
長期的な目から見ると、会社にとって大変よろしくない。

お金をどう使うかの方が、経費の節減より難しい。
使わないとリターンがこないんだから、
いかにうまく使うかがより重要なんだけどね。本当は。
まぁ、経費節減が悪いとは思わないけど、
そればっかりにとらわれるとギスギスした会社になってしまう。
うまくバランスをとっていかないと。
売上を上げる方法を考え付かないとだめだよね。
344名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 14:02:31
>>343
まさに、正論!

しかし、分かっていても、出来ない。
出来れば、今ごろ皆ハッピーさw
345123:2005/04/13(水) 14:12:49
>>343
>使わないとリターンがこないんだから
自分はやっとこれに気づいてきたんです
今までは削ることばっかり見てました

でもその使い方が、賄賂系の金の使い方を覚えてしまってw
346名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 16:13:38
投資利回りも把握せず、また固定費の削減もせず、ただ借り入れで
経常費を賄い続ける赤字会社が多いのも事実。
347名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 16:33:53
うちの会社、借入を全額返済するために、今の本店の土地を売って
返済することになりそうなんだけど・・

本店移転して不都合とかあるんかな?
取引先からの信用状況が変わったりするんでしょうか?
348343:2005/04/13(水) 18:29:10
>344
出来ないってことは分かってないってことなんじゃないの?
経費節減→売上下がる→経費節減→くりかえし
って繰り返してる会社めちゃ多いと思うよ。
経費節減で浮いた金をどこに使うかは経営者が考えないと。

うちは零細企業だけど、設備投資して商品とサービスの付加価値を上げて
売上を回復させたよ。
それもいつまで続くか分からないのが商売の怖いところだが。
安心がない。

>347
その土地を借りるという形にしないんだね。
信用状況は商売の形態によると思うけど。
それに、より大きなところに移転するのであれば、
大きくなってるんだなと思われるだろうし。
その反対であれば・・・って感じじゃないのかな。
349名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 21:16:02
>>347
だいたい、何のために全額返済するの??
350名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 21:48:53
うちにも借金大魔王がいるよ。
やつのおかげでうちらの老後資金もありゃしねえ。
351名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 00:04:56
>343
言いたいことはわかる。
わかるが、おそらく程度問題と時期、速度なんだろうと思う。
環境変化があって、悪い方向にいっているのであれば何かをしないといけない。
まず、そのことに気がついているかどうか。
この点で、気がついていない社長と気がついている息子という指摘はかなり
当たっていると思う。
そこで、売上を上げるのか、経費を絞るのかということになるけれど、
売上を上げるのは難しい現状があること、経費削減は削減効果にとどまらず
物事が整理されていくから、問題の核が経験や社歴の浅い息子にも見えやすく
なるのも事実。
加えて、父親の時代に大事だったり、無くて苦しんだ不動産などが必ずしも
息子の時代にはプラスの資産になるとは限らない。
二代目、三代目の時代には不要(とまでは言わずとも)になったものを整理
して、彼らに合うように作り替えるのは当然だし、自然であって、現実問題
でもある。
まだるっこしい書き方になってしまったけど、二代目、三代目が経費の絞り込み
から入ろうとするのは、何も売上を伸ばすことに視点がないということではなく、
問題を整理したい、自分たちの意識で問題の切り口を見つけたい(当然)、
オヤジではなく、二代目、三代目自身にフィットさせたい、とりあえず借金など
危険物を除去して時間的猶予を得たい…そういう現実的な意識があるからだと
思う。問題は、オヤジ社長がそれを俊敏に理解し、一緒になって経費削減やら
過去から溜まってきた時代の遺物を整理してくれれば、二代目、三代目ももう
経費の削減のことは言わないでしょう。整理するものを整理してしまえば問題点
も減るし、その上で経費以外のもう一段先のことを考えるようになるし、それが
できるほど整理されて見通しは良くなっているはず。
オヤジ社長がそういう要求をはねつけ続けるから、二代目、三代目はいつまでも
経費削減を言い続けることにならざるを得ないんだと思う。


352名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 01:20:42
いまさら親の築いた借金地獄のような零細企業を継がなければ良い。
353名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 06:47:25
>>342です。
どうしてここは親と対立してる人ばっかりなんでしょうね。
私は、父としてはちょっと…だけど経営者としては尊敬してるので
ここで書かれる親への不満は、当てはまらないことばかり…。
頭がキレて知識・経験豊富、時代の先が読めて、質実剛健。
そんな父に引退されるのが恐くて仕方ありません。
カリスマ性も高いので、父が引退すると辞める社員もいそうだし…。
354名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 08:05:24
>>353
親が偉大で、辞められるのが恐いなんてほうが
よっぽど問題だぞ。おまい。
355名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 08:43:44
>>354
はい。自覚してます。
でも恐いものは恐い。
従業員とその家族の生活が、すべて私の責任になるのが恐いです。
ただ父曰く、それを恐いと思わない方が問題だそうなので
まだ私はマトモなのかな、と思っていますが。
356名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 09:26:59
>355
そんなのあたりまえじゃん。
今社長だけど、今でも怖いよ。
明日は客がまったく来ないかもしれない。
そういう恐怖に常にとらわれるよ。
経営者はそういう状態が普通。
そういう恐怖を感じない奴はそれを改善しようとしないから、
かえって才能無いと思うよ。
貴方は恐怖を感じるだけまだ才能あると思う。
357名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 09:40:13
>従業員とその家族の生活が、すべて私の責任になるのが恐いです
旧体質を古いとかいうわりに、考え古いな。
いまどき会社は大樹でないだろうが。
358名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 10:21:42
>>357
?旧体質が古い?
私はそんなこと言ってませんが??
359名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 10:27:06
>>353
親子といえども二人の個性がぶつかれば多少の意見の相違が出るのは
あたりまえで、次期経営者が唯の従順者で自分の意見がないのなら
将来は期待できないでしょう。
それに現在は時代の転換期で親の世代は高度成長期を経営してきたが、
子供の世代は成熟社会というか低成長下の経済をこれから経営していかねばならない。
そのような時にいくら名経営者といえども惰性で物事を捉えてしまう時がある。
だから、意見の衝突はあって当たり前と個人的には思っています。
360名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 11:27:11
>>359
別に従順者じゃないですよ(苦笑)。
全ての親世代経営者が時代について行けていないわけではないのです。
うちの父のように常に時代を見て経営している人間もいるのです。
銀行にも一目置かれている父の経営手腕が羨ましくてなりません。
毎日学ぶことばかりです。
361名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 11:28:11
経営上での建設的な意見なやりとりなら良いだろう。
ただの親子喧嘩は社員も食わない。
362名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 12:01:37
>>359です。
>>360
書き方が悪くてすみません。一般的な傾向としての意見なので他意はありません。
唯ひとつ気になったのは、あなたが父の引退後を心配しているということ。
経営者のひとつの大事な仕事は後継者の育成で
そのような環境を現在あなたの父が作ってくれているのか?
そういう面での意見の相違ぐらいあるでしょう?
363名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 12:30:53
>>362
後継者育成は、私に対してはかなり上手いと思います。
最初の3ヵ月は父の秘書のように後をついて歩きました。
その後財務を任され、銀行との借入交渉などを経て、
総務・経理全般を見れるように仕込まれました。
最近は営業にも意見させてもらっています。
入社7ヵ月ですから、まだまだ覚えることだらけですけどね。
現場は顔を出す程度しかしていませんが、各課長とのコミュニケーションはしっかりとっています。
364:2005/04/14(木) 12:31:30
うちは(継ぐ|継がない)の二択ではなく(継がせない)のだ。
365名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 13:28:05
>>363
入社7ヵ月で、また、あなたの会社は規模が大きいみたいなので
意見の交換をする段階にきていないだけだと思います。
父親との意見の相違を恐れず、頑張って下さい。

366名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 15:18:23
>>365
はい、ありがとうございます。
そんなに規模が大きいわけではありませんが
父は今期中に引退する気なのでアセりますが頑張ります。
367名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 15:36:30
そういえば・・
俺も入社1年ぐらいは、ダディクール!
とか思ったモンだよ。
しかし、長くいると様子がわかってくる・・。
ある意味、今期で引退する父上は素晴らしいですね。

応援してますよ〜。
俺みたいに腐った3代目にならないようにw
368名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 16:45:20
>>367
父は新たにやりたいコトがあるので別会社を作るそうです。
引退と言うかステップアップと言うか(苦笑)。
元々、父としては好きじゃなかったから、最初はケンカばかりでしたが、
一緒に仕事してるうちに経営者としては優秀と認めざるを得なくなりました。
悔しいけれど。
369367:2005/04/14(木) 16:50:44
>>368
マジデ、素晴らしい経営者ですねぇ。
うちの親とはえらい違い・・。

頑張ってください。
370名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 17:07:49

ネタですか大丈夫です。
371名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 19:51:08
ネタでもいい
うらやましいー

家業さえ継がなかったら素晴らしい父子関係だったのに・・・家族全員うつ病だぁ
372名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 20:23:26
>>371
ネタじゃないですよ(苦笑)。
私は元々父が好きではなかったので、入社しなかったら
父の色々な面や優秀さを知らないままだったと思います。
入社当初、社員みんなが父を好きで尊敬してる(マジで)のが不思議で仕方ありませんでした。
多分、私が一番嫌ってたと思います。
今は相変わらず父(人間)としては好きではないけれど、経営者としては尊敬してます。
373名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 21:03:09
>>357って経営者として最低。
経営者のくせに社員の生活に責任無いと思ってるなんて。
374名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 22:25:55
皆さんの意見を聞かせてください。

傾いてきたので経費圧縮し、出来た資金を設備投資ではなく、新規事業へと使う事になりました。
しかし金にならないような、自分の夢を追うようなまねをするんです。なぜかを考えたところ、
自分がある程度成功し、満たされた状態だからでしょうか。

自分はまだ満たされた事など無いので、新規事業は金になる事を選択したいのに、昔からの夢見たいな事
を実現させようとするんです。そんなの道楽で事業じゃない。ふざけた内容を進めるんです。
それで計画より大抵金はかかってきます。そしたら本業の資金を使おうとしだす始末。

それを咎めたら、本業の下落分を新規事業で補おうと考えてるのにと、こっちの事を先のこと何も考えていないとなじる有様。
こっちはだったらこんなお前の夢かなえる金のにおいしない事業するなって感じです。
でもお前の会社と金だから好きにしろやって感じです。
375名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 22:37:53
人に事業を無理に継がせておいて、逃げられなくなってから後出しで資金が出ないと告げられますた。
明日、銀行から金が出なかったら樹海逝きです…

さやうなら。
376名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 22:43:14
>>374
国語⇒もう少しがんばりましょう
主語が無いから意味わかんない!
多分『父が』または『社長が』なんだろうな。
こんな日本語不自由な跡取りで、社長が気の毒。
377名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 23:58:08
社員ですが、社長に生活の面倒なんてみてほしくありません。
思い上がるな。
378名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 00:44:02
>377
馬鹿ですか?
じゃぁ独立して自分でやればいいでしょう?
思い上がってるのはあなただと思いますが。
面倒見るとかそういう問題じゃなくて、責任があるということです。
会社の経営者は利益を出して従業員に給料を出し、
生活を保証する義務と責任があるのです。
379名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 01:13:33
>>377
じゃあ、やめて独立しろよ。
380名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 01:37:14
>>377
てめ〜みたいな、身の程をわきまえないアフォ社員は、いらねぇなぁ。
381mjgtagagamah110:2005/04/15(金) 01:46:36
382名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 02:23:00
中々ネタも書くのが大変なのよ
383名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 03:01:41
>>356
>>貴方は恐怖を感じるだけまだ才能あると思う。

まったくもってハゲドウ。
ビジネスは戦場。戦場では恐怖に麻痺した奴から死んでいく。

ガタガタ震えながらやるから人の話も聞く。
何とかしようとするから勉強もする。人に会う。仕事を取る。知恵を絞る。

そのうち「恐怖」ではなく「緊張感」となりそれが心地よくなってくるよ。
緊張感は充実を生む。そこに経営者にしか味わえない醍醐味がある。

それまでがんがれ。
384名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 07:57:13
>>377
最近は、そんな社員が多いんじゃない?
会社がいつまでもある、なんて思ってる奴少ないでしょ。
だから、2代目、3代目も「俺が面倒見てやる」と思い込む必要はないと思ぞ。
俺も思い込む方だったが、友人にその話をしたら、笑われたよ。
「社員はいくらでも会社を選べるんだそうだ」
385名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 08:43:46
>>384
ばか?
辞める辞めないを問題にしてるんじゃない。
在職中には責任があるって話をしてんだよ。
386名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 08:57:27
ここで言う『従業員への責任』とは、きちんと保険等に加入して納め、
遅滞なく給与を支払い、定期的に賞与が出せるようにするって意味でしょ。
そのためには、順調な経営をしなければならない。
別に従業員の一生を面倒見るって意味じゃないでしょ。
有能な(と言うか普通の)経営者ならそんなことわかってますよね。
387名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 09:28:50
言葉をはきちがえている2代目が多いなw
給与を払うことは「責任」でなく労働対価に対する「義務」だよ。
まるで利益は経営者がだして、それを社員に分配してやっている
みたいな言い様では先はないぞ。
利益を出しているのは実際に最前線で働いている社員たちなのだから。
388名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 09:34:29
>>387
義務を遂行する責任、と理解してもらえるかな
389名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 09:58:41
>まるで利益は経営者がだして、それを社員に分配してやっている

えっ、違うの?社員は経営者の指示通りやってるだけじゃん。
トップの戦略が違ったら社員が一生懸命頑張るほど
赤字膨らむばかりじゃねえの?
390名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 10:49:05
>>387

経営者はそう思わせて社員を馬車馬の如く走らせるのも仕事。

お前は「この会社に自分は必要だ」とうまく思わされてるんだよ。
実際にはお前の代わりはいくらでもいる。
お前がいなくなっても会社には些細な損害も無いだろうね。

要するにお前は「入れ替わりがきく」ってこと。

実際、仕事ができる社員はそういったことがよくわかっているもんなんだよ。
自分が会社の看板や経営者のパワーのもとで仕事ができるってことを。

だから「利益を出してるのは社員」なんて共産党みたいな考えを
持たない。もっと看板や経営者をうまく利用して、そして稼いでくる。
しかし雇われの限界も知っていたりする。

まあ、お前には一生わかんねーよ。
391名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 10:59:53
なんかリーマンが1匹紛れ込んでますねw
392名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 13:04:41
利益を出しているのは、経営者か、社員か白黒つけようなんて、
そんな一面的な物の見方しか出来ないのか。
393名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 13:13:03
数字いじって愚痴いってるだけの2代目が利益だしていないこと
だけは確かだ。
394名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 14:27:28
>387
>利益を出しているのは実際に最前線で働いている社員たちなのだから。
ほんとに馬鹿ですね。
経営者は人体で言えば脳。
従業員は手足です。
その二つがうまくかみ合わないと利益は出ません。

ですが、脳のほうが当然重要です。
どんなに優秀な従業員がいても、
経営者が駄目ならその会社は駄目になります。
ですが、優秀な経営者が率いれば、
駄目な社員も良くなったりするものです。

>390の言うことに同意です。
395名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 15:19:12
>394

同意です。

脳と手足という話になるが、どうもうちの会社では、手足がつかんだ情報が脳まで上がってないようです。
統合失調症ですな。私は次男なんだけど、社長と常務(兄貴)のコミュニケーションが本当にへたくそ。
手足が筋肉質のようなんだけど、脳みそから指令が届いてないようで。

間を繋ぐのが大変です。どうしたもんか。
396名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 17:32:13
脳と手足じゃない。

経営者が運転手。
会社が車。
従業員が各部品。
資金がガソリン。
397名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 17:59:10
2代目は脳が足りんと言われているわけだがwww
398名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 21:30:38
>364
うちは、継ぐ継がないの二択ではなく、
とてもじゃないが継げる状態ではないのだ。
399名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 23:55:08
同族経営のヤツらは低脳ばかりだな!!
400名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 00:32:36
>>392
>>393
>>397
>>399

おちつけ。

雇われの身でコキ使われて大変なのはわかるが
こんなところで吼えてもエネルギーの無駄遣いだろ。

オーナーが経営者ではない大手企業に就職するか
自分で起業してオーナーになればいいじゃないか。

そうすりゃこの板でも建設的な意見が言えるだろうし
ハナシも聞いてもらえるかもよ。
401名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 09:30:24

どもも

ねたに熱くなってありがとう
402宮本隆徳自作自演2chプロ固定:2005/04/16(土) 09:32:09
どういたしまして
403名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 12:16:19
>389 社員は経営者の指示通りやってるだけじゃん。

その指示すらやろうとしない奴もいる。
『先代はこうだった』とかとかいってね。
未だにこんな奴もいる。
404名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 12:25:13
>>403
また跡取りじゃないヤツか。
『先代はこうだった』は跡取りの逃げ文句じゃんか。
嫌なことは全て先代のせいにする。
405名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 12:34:52
<<404
406名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 12:38:07
>404 逆だよ(苦笑)。

跡取りが出した指示をやろうとしない社員
のことをいってるんですよ。
407名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 13:01:22
先代に劣ってるか、先代派ってことでしょう。
親も子も別派閥だということをわきまえないとね。
自分の番頭、社員を育てないと。
このあたりは戦国時代ぐらいの物語がけっこう参考になりますよ。
親子、兄弟の勢力争いとか、だれにつくのかとか、どうやって家を
残そうかとか。
408名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 13:38:10
先代と比較するのは止めたほうがいいよ。
先代と経済環境も、受けてきた教育も、育った環境も…
なにからなにまで違うから、比較しても意味無い。
おまけに親子でも個性が当然違うから、継げば親の思うとおりには
ならないし、ならないほうが正しい。
409名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 17:17:58
ここで一句

先代と もめてるうちが 華かもよ

      by 浮遊物的二代目
410名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 18:02:54
そう思う。
でも、苦境で先は無いけど父親には最後まで今の仕事をやらせてあげたい。
そのために、できるだけのことはしたい。今はそういう気持ちだけ。
自分が育った環境でもあるしね。
よほどの天変地異でも無ければ継ごうとは思わない。
しっかし、止めるときは片づけが大変だなあ。

411名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 18:26:24
ま、よくある話ですから。
412元鶯谷アレス○嬢:2005/04/16(土) 18:53:48
1の正体。
現在、1は借金だらけで首が回らず鶯谷アレス○のオーナーからお情けで、元々、嬢の寮として使用されていたワンルームマンションでギリギリ生活できる程度の給料を支給されながら細々と2ちゃんで次のカモを探している状態です。
鶯谷アレス○はずいぶん前から他人の手に渡っています。現在は1の店でもなんでもありません。
大塚ヴァンセン○はまったく他人の店です。1の店でもなんでもないです。
1はプ○ミスをはじめサラ金数社から、数百万の借金があり、なおかつ大塚ヴァンセン○のオーナーから数百万の借金があり、その金利すら払ってなく大塚ヴァンセン○のオーナーも激怒しています。
横浜のSM店スフィ○も他人の店ですが、オーナーと知り合いというのをいい事に嬢のバック分だけ払い図々しく嬢を食いまくり、あんな臭くて汚い禿オヤジに金の為に必死で我慢している嬢に対して、プレー中に「彼女になりなさい」と執拗に迫り、結局嬢は辞めていきます。
しかも1は過去に何度も性病に感染していた事実があります。
413名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 20:52:46
でもさ、親子関係が良好に見えていたら、社員だって
『先代のためにも跡取りを盛り立ててやろう』って思うんじゃない?
414名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 20:59:18
>>413
それはほとんどないと思います。
社員は自分の存在意義や立場の維持をまず考えます。
415名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 21:21:53
先代のころにいたってことは、2代目より先輩ですから
2代目をどうこうなんて気持ちは起きないっぽいよ。
416名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 00:04:46
そうかな。
みんな色々教えてくれながら盛り立ててくれてるなーって感じるけど。
417名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 00:24:54
今24歳で大型資格をとれる2つめの大学に行ってのんきにしてるが
親が死んだら会社の出資者は親父しかいないので
自分が動かさないと会社ごとあボーンすることに気づいた
自分には商才あるのか超疑問。
会社整理すると高齢のおっちゃんたちが路頭にまよってこじきになることは
目に見えてる。しかも親父は高齢。
でもなんかカーちゃんが最近資金繰りとかやってる。なんか次は
かーちゃんが継ぎそうだ。なもんで、あと10年は遊べそう。
418名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 00:26:03
跡継ぎを考えている人って、みんな苦しんでいるみたいだけど
(それは日本の職業序列や教育思想、社会経済制度を考えれば
当然だけど)、なんで継ぐことを考えているの?
…と、苦しい選択をしようとしている勇者たちにあえて素朴な
質問をぶつけてみたい。
跡を継ごうと思っている人間だったり、親が事業をしている姿
を見て育った人間なら、リーマンの世界に行けば十分にやって
いけるはずだから…
419名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 00:33:36
>>416
それはあなたの親があなたへの事業継承のために
良い環境を整えてくれているのでしょうね。
420名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 01:20:16
>>418
はぁ?リーマンなら十分やってける?
当たり前じゃんか。
なんか君、勘違いしてないか?
経営者はリーマンとはレベルが違う。
レベルが高いから悩むんだよ。
ついでに言うと収入も高い。
421名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 01:22:05
責任も会社の借金の連帯保証も重いから悩むんだよねえ
422名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 01:35:31
いろいろありがとう リーマンやります。
423名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 02:18:30
>>418
親の姿をまじかで見てる分、思うところは色々とあるのよ。どれだけ苦労して
事業を大きくしたか知っている。だからこそ事業をついで、しっかり意思を継いでいきたい。
でも表も裏も知ってるから、継ぐのに二の足踏むしサラリーマンしたくなる。

親父は朝は俺が目を覚ます前から仕事へいき、俺が寝る頃に帰ってきてた。母親も
俺らを送り出したあと、夕食寸前まで親父と共働き。俺はかぎっ子。

俺も夏休みなどは朝から晩まで手伝ってた。友達が遊んでて家の前を通る、自分は
作業着着てお手伝い。これが嫌でね、コンプレックスだった。そんな姿見られたくなかったんだよね。

休みもなくて家族旅行なんていった事が無い。でも儲けが出るようになってね家や車などの物には還元されてきた。
でもね、幾ら裕福になっても使う場所がそこしかなかったんだよね。休みも無いから家族旅行なんていったことが無い。
団地住まいの俺より貧乏なはずの友達の家庭のほうが、旅行やなんか楽しそうな「家族」してたんだよね。

リーマンしてて、親に給料幾らって聞かれてさ、「バカらしいな俺の給料はこんだけだぞ」と親父にいわれてもね、どれだけ働いて
その金額か知ってるし、その金の使い道が家と車しかない事も知ってるんだよね。時間給になおしたらそうでもないくらい働いてる。
子供とのコミュニケーション無いもん、俺は子供のとき同じ家に住んでるのに、日曜日以外で親父の顔を見たことが無いくらいだったからね。

424無しさん@あたっかー :2005/04/17(日) 02:55:43
うちのオヤジは公務員。
でも同じ家で暮らしていても日曜ぐらいしか顔を合わさなかった。
経営者でもサラリーマンでも、人生の着地点をどこに設定するかってことじゃないのかな?
425名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 05:49:21
自営業って家庭が殺伐としやすいのかな。うちもそうだったよ。
426名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 08:47:39
2代目なんて最初から場所が用意されているわけで、
リーマンと変わらんよ。
起業を知らないわけだから。
427名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 10:54:55
>>426
バカか。
リーマンと一緒なワケないだろ。
428名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 11:23:41
>>419
それはあるでしょうね。
感謝しなければ。
429名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 11:43:57
>426
起業の苦労は大変だと思うけど、二代目、三代目がそれぞれの時代環境で
継いでいくのも同じくらい大変だと思うよ。
親の社会的信用がそのまま子供の信用にならないからね。
430名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 11:50:38
あとやっぱり借入金の保証人になるのは責任を感じさせてくれるよね。
会社経営失敗したら、リーマンじゃ考えられないような負債抱えることになるし。
431名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 13:16:14
ネガティブなやつが多いな。
ポジティブに考えて儲けようぜ。w
432名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 14:27:54
syacyo to ri-man wo hikaku hitemo muimi
syogakusei to otonawo hikaku suru youna mon
433名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 14:38:54
>432
翻訳:
零細自営業社長=小学生
リーマン=大人
434名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 14:42:02
色々ありがとうございました。
実際のところ
後を告がないで
会社を廃業したら数億の借金が残る訳で
とりあえず役員報酬を得ながら会社経営失敗しなければ
何とか成るかなと思うが
このままサラリーマンが一番ですね。
435名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 19:28:50
ここに二世は少ないと見た
436名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 22:17:07
バビル2世も苦労してたからなぁ・・・。
437名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 22:48:16
おまいらだけは生き抜いてくれ。
うちはアカン。
438名無しさん@あたっかー:2005/04/18(月) 02:05:44
どうもありがとうございました。
私だけ後を継いで見ます。
取り合えず名刺をカッコ良いの作ります。
439名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 00:44:49
来年、家業を継ぐことにきめました。
無借金、内部留保数十億の会社なので、
短期的な経営は全然心配はない。
5年間ぐらいは現場で働くし。

ただ、「オーナーの息子だからやたら昇進が早い」という、
サラリーマン的価値観では不自然な事象をどうやって
従業員に納得してもらうか、というところが難しい。

個人技(営業の売上とか)で実績を出して
「なかなかやるな」と思ってもらうぐらいしか
思いつかないんだけど、どうすればいいんですかね。
440名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 00:52:56
>439
地道に信用を積み重ねるしかない。
でかい事をやって一気に信用を得ようとは思わないこと。
失敗すれば、周りの人すべてに迷惑をかける。
親は優秀なようだから、重要なことはよく学び、
自分でも勉強を怠らないこと。
一番初めに出社して、一番最後に帰ること。
身の回りはきれいにすること。

地道にやれば、信用される。
無理はしないこと。
自分の器を知ること。
自分の器を大きくするよう心がけること。

がんばれ。
441名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 01:00:19
>>439
ありがとうございます!

>でかい事をやって一気に信用を得ようとは思わないこと。
>失敗すれば、周りの人すべてに迷惑をかける。

やっぱり、そうですよね。
地道に信用を積み重ねていくのが最も近道なんでしょうね。

実家に戻ることで、今の自分の器を大きく越えた
権限を持ててしまうのがチャンスでもあり、リスクでもあると
感じています。

堤家の方針は「後をついでから10年は動くな」
ということだったそうですが、
そのくらいの気持ちでいたほうがいいんでしょうね。
442名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 01:54:13
>>439
>>従業員に納得してもらうか

阿呆、二代目はどんなにがんばっても認められることは無い。
たとえ従業員の10倍収益出しても、だ。それが継ぐってことだよ。

「周りから認められる」なんて無駄なことを考てエネルギー使うな。
ただし重要なブレーンやキーマンは確保しとけ。

>>堤家の方針は「後をついでから10年は動くな」

今は時代が違う。

それより「経営者」としての訓練を早いうちからやっとけ。
経営者としての人脈を広げとく。
そんで事業に関連する新規事業の部署をいっこ立ち上げて挑戦するとか。
将来会社を背負って立つ経営者を育てるのに数億なら安い。

>>失敗すれば、周りの人すべてに迷惑をかける。
>>やっぱり、そうですよね。

バカタレ、失敗の経験のない経営者なんぞこの世にいない。
独立すれば一度でも失敗すれば終わりになることが多い。再起のチャンスも少ない。

だが会社としての余裕があるから今のうちにいろいろな事に挑戦して失敗できる。
どうやったから失敗したかを経験と知識両面から総括する。
そうやってるうちに事業勘ってやつが鍛えられる。

会社に余裕のある二代目だからこそ今のうちにできることがある。
どちらが20年先、30年先に会社にとって良いかを考えるべし。
443名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 07:55:14
跡取りって社員は認めてるもんじゃないの?
多数決で社長決めるわけじゃないし
跡取りがいる方が経営的には磐石って考えられるものだから
歓迎されこそすれ、認められないってわけわかんない。
444名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 07:58:00
(続き)だからこそ、社員と同じフィールドで勝負することより
人間的に自分を研くことの方が大切だと思うけど。
445123:2005/04/20(水) 09:19:18
>>443
これが二代目の書き込みだったら、ある意味すごいな
446名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 09:33:20
二代目ですが何か?
447名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 14:03:04
>>442 どうもマニアチックなご意見ありがとう 
未来の金儲けの事や
社員の事まで考えられません。
448名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 14:03:44
 異論もあろうが、2代目経営者の資質として要求されるものに、容姿も
あるな。
449名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 17:56:10
容姿は悪いほどいいの?
450名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 19:00:38
さあ、どっちかな。
451名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 21:26:01
452名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 22:12:43
広告代理店上がりの人が書いたものを読んでもねえ。
453名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 22:18:25
すみません 社員の事考えて継ぐ事はないです
454名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 22:21:45
日本は公務員だけに都合良くなるようにすべてが設計されているから
自分で事業をやる場合、よほどの商機・勝機が無いと駄目だよ。
455名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 00:00:19
↑まぁ すれは一理あるな 
456前スレ 807:2005/04/21(木) 01:08:20
>>323 >>324
昨年採用した 事務の女性に、最近本気で惚れてしまった様な希ガス。
エロ顔&ナイス乳 なその子と一緒に居たい為、仕事を早く片付けて帰社したりとかしょっちゅう。

相変わず、どの辺まで手を出してしまっても良いのか とか考えて悶々しとります。
手を出した結果が悪い方向へ向かえば、事務員自ら辞職..てのもあるし
上手い関係が保てれば良い仕事のパートナーにはなってくれそうだし。。。

恋愛板の方に逝った方がええんかな? 自分30才相手25才 互いに彼,彼女いない。
457323:2005/04/21(木) 06:39:31
>>456
まず結婚が決まるまでエッチはしちゃダメだと思います。
ヘタに迫るとパワハラになるかも。
458名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 06:41:02
あ、セクハラだ。ごめん。
459456:2005/04/21(木) 08:17:45
>>457
有難うございます。頭の隅に入れときます。
今までの彼女は、Hが先でした。んで付き合うかどうかを決めるという...
(パワフルセクシャルハラスメントかと思った)
460名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 10:12:10
従業員に手を出すなんて、自分の立場を全く理解していない大バカだな。

自分のしたい事でなく、しなければならない事をするのが、上に立つものの
努め。
461名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 10:28:05
>>460
でも『結婚を前提に付き合う』ならアリじゃない?
462名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 11:40:12
一度付き合ったらもう結婚するしかないケドw
463名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 11:47:23
あほか、「結婚を前提に」付き合ったって、破局することだってあるだろう。
まじめに付き合っていたって、相手が交際を負担に感じ始めた瞬間に、
それはセクハラに変わるんだぞ。

大体、2世経営者なんて、普通のサラリーマンや創業者よりも、従業員の
批判にさらされやすい。慎重な上にも慎重な行動が求められる。女なんて
外にいくらでもいるだろう。
464名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 14:06:56
事務員には絶対手を出してはいけない

と考えると 逆にエロスを感じる。

容姿的には魅力を感じないが 設定にエロスを感じる。

俺ってヘンタイ。
465名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 16:09:19
妄想するだけにしておけよ。
466名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 16:45:25
何処の社長も専務も好きだね。
跡継ぎの俺も血を引いてるからOL大好きです。
スカートからのぞくあれが”ス・テ・キ ”

ところで
最近の若い子は おっぱいが大きいと思いませんか?
467名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 17:40:10
二代目には女性もおりますので
下ネタはほどほどに願います
468名無しさん@あたっかー:2005/04/22(金) 10:54:54
正直キモイ
469名無しさん@あたっかー:2005/04/23(土) 22:00:19
二代目は世間で言う事業拡大の役目だから心配いらないんだろうな。
俺は三代目だから、シンショウ潰す係りだよ。
470名無しさん@あたっかー:2005/04/23(土) 22:34:27
潰すのは二代目じゃなかったっけ?
471名無しさん@あたっかー:2005/04/23(土) 23:11:42
「売り家と 唐様で書く 三代目」
472名無しさん@あたっかー:2005/04/24(日) 19:39:59
家系リセット小僧の三代目は俺のこと。
473名無しさん@あたっかー:2005/04/24(日) 21:54:38
【7:841】デリヘル経営者連合組合
1 名前:理事長 03/06/27 22:18
デリヘルの経営者とこれから経営しようとするみなさん、
この組合で、この業界に関するニュース、経験、アイティア
など話しましょう。

474名無しさん@あたっかー:2005/04/25(月) 12:45:17
父は初代だけど、休眠させてる祖父の会社の二代目でもあります。
最近『あっちの会社を甦らせて好きなことする』と言い出しました。
NPOの代表になったり、市の外注会社の社長になると言い出したり、
もぅ好き勝手に走り出しました。
急にどぅした?と思ったら
『お前さんが跡を取ってくれるから今の会社は任せて、
自分は利益を考えずに好きなことがしたい』と。
お父さん…いい人生ですね…羨ましいわ。
入社10ヵ月で社長に据えられるアタシって…。
475名無しさん@あたっかー:2005/04/25(月) 13:21:45
あたし? もしかして娘さん?
476名無しさん@あたっかー:2005/04/25(月) 14:29:46
そぅですよー娘です
477名無しさん@あたっかー:2005/04/25(月) 20:48:49
リーマンと2世どっちがポジティブな奴が多い?
478名無しさん@あたっかー:2005/04/25(月) 21:12:59
比較できん。
会社が安泰で世渡り上手ならリーマンを気取って偉そうに世間を見ている
だろうし、リストラ寸前だったり、会社の業績がやばいと身の振り方で悶々
と鬱に入っているのも多いと思うよ。
なにしろ、朝の通勤電車一両の20%はおかしいと友人が言ってた。
逆に、自営業は食えない社会システムになっている日本だから、自分が
頑張っても街が沈んでいたら元気は出るはずもない。出ても空元気。
一方、やりたいことを見つけて意気揚々と頑張っている一匹狼もいて
世の中は十把一絡げというわけにもいかない。
それにさ、威勢のいい一匹狼と思ったら何のことはない、行政ひも付きの
仕事で必ず儲かる仕組みにありついてたなんて話はよく聞くしね。
それって一匹狼だのポジティブだのとは違う次元の話だからさ。
479名無しさん@あたっかー:2005/04/25(月) 23:43:31
>自営業は食えない社会システムになっている
みな食ってるよw
本当に食えなきゃ死んでるちゅーねん
480名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 00:31:38
食ってるのは、自分の足だったりして。
蛸っていうか、茹蛙っていうか。
そんな自営業者も、多いけどね。
481名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 06:24:44
偏見だなぁ。
自営でもオーナー社長でもアタマ良ければ儲けてます。
少なくとも私の周りは小金持ちが多い。
482名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 07:00:16
だいたい『自営業者』と『事業主』を一緒に語るのは無理があると思うんだけど。
483名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 09:13:57
自営業者と個人事業主は同じだよ。
会社は自営とは言わない。
484名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 15:02:21
だから〜『個人』事業主とは書いてないでしょ。
法人経営者=事業主でしょーが。
経営者とは法人経営者だけにしてもらわないと話が噛み合わない。
485名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 15:21:55
法人経営者=事業主?...
そこで間違えてる。
法人は事業主なんて言いません。

486名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 15:36:59
言い方がどうこう問題じゃなくて、
個人事業主と会社経営者は、分けて書いてもらわないと
話が見えにくいと思います。
名前に『個人事業』『法人』と書くとか。
487名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 15:40:52
横レスだが、事業主=ビジネス・オーナー≒プリンシパル・インベスター
自営や法人やパートナーシップってのは法的主体としての「形態」で、
事業主かどうかってのは相対的な「持分」の話だ。

つまり、そんな瑣末なことはどうでも良いから一緒に語ってしまえ。
488名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 15:58:09
『リーマン』『個人事業』『法人事業』
この分け方でどう?
489名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 17:49:17
言葉の使い分けなんて、そんなことどうでもいいよ。
お前の中で脳内変換しておけ。
490名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 12:33:29
従業員ひとりに解雇通告しました。
原因は本人にあるけど、非があるわけではないので辛いです。
せめて解雇にせず、依願退職にしようと思っています。
491名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 13:45:57
解雇にした方が本人にとって都合がいいんじゃないの?
依願退職だったら経営者側に都合がいいのでは?
492名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 14:08:01
2世からみたサラリーマン像ってどうよ
493名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 14:21:57
うちにとってはどちらでも良いけれど
彼にとっては辞めた理由を残さなくて済む
依願退職の方が良いと思われるので。
494名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 16:37:49
退職理由で失業保険の出方が違うから大事な問題だな。
495名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 17:32:47
たかが失業保険に待機期間が有るか無いかより
今後の再就職ができるかどうかの方が大事だと思うので、
依願退職にしてあげたのですが。
496名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 18:27:15
辞めさせる必要があるやつがそうそう簡単に次が見つかるんだろうか。
497名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 20:04:43
辞めさせた理由は?
498名無しさん@あたっかー:2005/04/28(木) 21:06:23
病気。発作が起こって発覚しました。
本来は採用できない病気だったのに病歴を隠してました。
499名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 19:47:56
採用できない病気なんてあるのか?
500名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 20:31:55
あります
501名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 20:40:12
タクシー会社でてんかん持ち?
502名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 20:45:39
タクシー会社ではありませんが。
503名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 21:53:53
風俗で性病持ち?
504名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 22:26:21
てんかんだな。
タクシーじゃなくても業務中に
運転することがあるなら採用できない。
エロサイトの運営をしております。
506名無しさん@あたっかー:2005/04/30(土) 01:07:37

実家が
デリヘルだった場合 後を継ぎ確立 何パーセントだろうな??
507名無しさん@あたっかー:2005/04/30(土) 03:12:20
100%と見ました。

誰かに任せても上がり取れそう
508名無しさん@あたっかー:2005/04/30(土) 06:38:18
デリヘルの2代目女性社長、いいねぇ〜
509名無しさん@あたっかー:2005/04/30(土) 09:17:48
というか跡継ぎなころには業態変わってると思うぞw
510名無しさん@あたっかー:2005/04/30(土) 12:30:30
デリヘルを継がせたい親、継ぎたい子がいるとは思えないが…。
私の知り合いの例で言うなら、
ラブホテル(5軒ほど)を継いだ息子はそのまま営業続けてるらしいが、
某老舗有名キャバレーを継いだ息子は事業転換をしたよ。
511名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 08:39:58
盆&正月休みより長い ゴールデンウィーク休暇で10連休中です。
売り上げは低迷中です...
512名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 12:38:46
みなさん年収どれくらいにしてます?
513名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 13:25:43
利益次第だろ
514名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 15:20:23
>>513
賞与出してる場合はそうだろうけど。
給与は固定じゃないの?
ちなみにうちは賞与無し(税率が高いから)
年棒制にして12ヵ月に分けてもらってるが。
515名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 17:47:13
年度頭に年度利益の予測するだろうが
それを元に毎年度報酬を決めるだけのこと
まさか計画なしに経営してるのか?
516名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 19:45:32
うちは年棒を固定にしてるよ。
たかが経営者の給与くらい、業績に左右されないから。
517名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 19:46:58
>>515
毎年の利益で給与が変わるなんて
危ない経営してますね。
518名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 20:27:51
普通だろ
お前ウラ帳簿知らないのか?
519名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 20:36:49
>>518
うちはお前んとこみたいな個人商店じゃないので
裏帳簿なんて無いよ。
どうやら規模が違うようですな。
520名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 22:09:05
裏帳簿なんてメンドイことやってると必ず本業は傾く。
税務署以前の問題で何の得もない。
521名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 22:43:02

個人事業者の話ですね。

会社では 役員の報酬は 年に一回 役員会で決め決議します。
当然年間にいくら? 決めます。

支払いは通常 月払い  一般労働者と違い手当てが一切払われません。 

一般労働者に支払う給料を優先刷るために返還もあります。
522名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 22:44:48
523名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 22:45:49
同族会社は利益で過ぎたら税金上乗せってなんだよ。
同族会社は大きくなるなってことか?
税金払うのばかばかしいし、増資するのもなぁ。
あーあ。めんどくせ。
524名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 22:49:08
>>513>>515>>518は、法人じゃないだろ。
じゃなきゃ釣り。
あまりにもバカすぎるもんな。
525名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 23:04:09
うちは年商10億程度の株式会社。
役員報酬は何年も同額にしてるよ。
みんな毎年変えてるの?
526名無しさん@あたっかー:2005/05/02(月) 23:25:26
法人といっても、その95%くらいは社長1人と従業員5名以下だと思われ。
527名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 02:26:05
525 多分記入もれ予想 に
 10億 利益率-0.5% 報酬最低生活保障のみ
代表役員100万円  その他 息子 280万 妻 80万円

これ以上上げられず。 下げるのに限界と言うこと 思われる。

通常 役員報酬 は 昨年の 法人税の絡み 利益 
取り分から監査(顧問税理士)が有る程度 計算をする。
有限は代表者の気分次第でしょう。
 
528名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 07:18:07
(苦笑)>>525だ。
経常利益10%。役員は父と自分のみ。
役員報酬は二人合わせて3000万程度。
で、>>527のとこは?
529名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 08:24:16
>>526
そうだな。
昨日東京商工リサーチからDM来て、ご丁寧にうちのランク書いてくれてたけど、
うち>>525程度で、全国の法人の上位1%に入っちゃうんだからね。
530名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 08:58:28
同族会社は中途半端に大きくしちゃ駄目。
自社株の評価高くなって相続の時死ぬw
なるべく家族で分散して利益出ないようにしなきゃ。
531名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 09:13:56
同意。
毎年税金1億払うのも泣ける。
効果的な節税はないものか…。
532名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 09:43:26
ネタに付き合ってありがとうございました。
533名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 20:48:27
>>531
アホですか
普通に税理士付いてればそんな事はさせないはず。

釣られたか−
534名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 20:53:01
>>533
もちろん税理士ついてるよ。
節税対策も考えられる限りしてるさ。
でも1億前後はどうしても払わなきゃならない。
予定納税5000万もキツかった。
535名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 20:58:09
てか>>533おかしくないか?
そりゃ年商1億の会社が税金1億なワケないが
年商100億の会社も1億で済むワケないだろ。
単に『税金1億』としか書いてないのにあほ呼ばわりするのは、
自分のとこの会社が小さいから想像できないだけじゃねーの w
536533:2005/05/04(水) 01:15:20
>>535
あんたの言うとおり。
530からの流れで531の同族会社の売上規模を小さなものとしか想像出来なかった。
531には失礼しました。

零細株式会社の経営者でつ。
537名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 02:44:41
なんでも良いけど
どうせなら 1000億の納税したんですとか・。。。


538名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 07:18:19
うちの父は税金は義務、と清廉潔白な納税を心がけてる。
税金がもったいない…と思う私はイケナイ国民ですか?
脱税する気はないけど、効果的な節税方法なんかないかしら?
539名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 08:55:57
そういえば、愛国心から1億の納税を目標にがんばってた社長が居たなー。
もう何年も会ってないけど、今どうしているのやら。
540名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 12:01:49
経営者のくせに

2ちゃんでかきこするほど
暇なんですか?
541名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 12:31:38
>>540
連休中だからね(笑
542名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 14:41:27


つうか。  失業中の お宅   
543名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 15:05:59
自分はまだ学生なんですが、実家を次ぐとなると三代目になります。
親の後を継いだ方ってどういう風に仕事とか覚えていくんですかね・・・
うちの実家はワンマンだった祖父が最近引退して親父が社長になったんです
そのせいで社長と100数十人の平社員ってかんじで、自分が会社はいると
絶対だれも僕とは関わりたくないって感じの会社なんです。
そして親父との接点も幼少よりなかったのであまり仕事を教えてくるとは思えません。
何かアドバイスとかあるでしょうか?
544名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 16:53:14
で、定説通りに三代目のおまえが
会社潰すんだろ?
545名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 18:47:13
>544
カコワルイよ。
546名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 23:36:57
>>543
ちゃんと継ぐのだったら、教えて下さい、と頼めば教えてくれるだろ。普通。
待ってたら駄目。

あと社員とお客様に対して感謝の気持ちを忘れない。コレ重要。

もちろん経理の要は自分が押さえておく。全部人任せにして万一、裏切られたら簡単にスッテンテンになるよ。
547名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 01:27:13
>>543
一度、外で飯を食って、
つまり、同業他社や取引先に就職して、
何年かしてから、親の会社に入るのがむしろ
一般的かな。コネで入社しても良いけど。
大切なのは、外で過ごす間、しっかりと目的目標を持つこと。
何を学ぶか、どんな人脈を作るか。
親の会社に入ったら、自分が後を継ぐと従業員にはっきりと意思表示をする事。

漏れは二代目だけど、代がわりに失敗して、会社を縮小したあげく、
一年前から家族+外注だけでやってる。
まあ今のが、気持ちも資金繰りも楽だけどね。
売上は数年前の1/10、利益はその頃の倍くらいかな。

548名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 10:52:56
>>543 アホが継いだら会社の実権は悪社員がいただき
そのうち解任されて廃棄ですね。
549名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 11:42:18
>>543さん、548が現実かな。
そうしないためにも、今いる従業員解雇して新しく作り直す
くらいの覚悟があったほうが良い。
松井証券の話とか、ダンキンドーナツのアメリカの2代目の話とか
参考にしたら。
550名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 12:25:48
そのままの状態ややり方で継ぐことはあり得ない。
人には個性があるし、時代が変わっているから、
継げば自分の個性が経営に出ること当然。
切るものは切る。残すものは残す。
刃向かう人間は適応できない人間だから不要。

551名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 13:12:18
>>548
きみ、リーマンだろ?
経営権ってのは株の過半数を持つってことだよ。
社員にそんな金があるのかねw
552名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 13:42:45
上場してなければそうだな。
株は身内ががっちり押さえてるし、
一般社員に簡単に売るわけが無い。
553名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 16:49:18
>>551 >>552  は〜あ  

それは昔、教科書で習ったような原始的ご意見。
株式負債は全て身内が背負ってる状態の株式会社
第三者が資本参入が無く。5人以下の零細企業の事を指す。

どの会社も社員の安く雇う為

会社を裏切る社員が大勢いるだろう。
支払いからのリターン抜き取り
当然表に出るのは氷山の一角、取引先からバックマージンや
クレーム処理としての裏金を貰う、
切手、印紙、商品券、車両維持費、ガソリン代など 社員がガッポリ抜き取られてる。
じゃ無きゃ 働かないよ。
554名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 17:39:06
>>553
こくごのきょうかしょをべんきょうしなおしましょう。
555名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 18:10:12
>>554
GJ!
556名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 18:17:53
誰か>>553を日本語に訳してくれ〜
557名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 19:49:29
隊長!解読に挑みましたが、でむぱが酷くて断念します田
558547:2005/05/05(木) 20:36:22
>>549>>550
が、良いこと言った。
559名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 21:28:30


で?
560名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 22:11:02
>>543
実家に入るんだったらしばらく会社でマターリしとけ。

どうせしばらくは親父の時代が続くし。

いずれにしても会社内でがんばろうががんばるまいが社員は良くは見てくれない。
この際、今の社員はお前と関わりたくないとかいうのは全く関係ない。
どうせ継ぐころにはほとんどが入れ替わる。

ゴルフでも繁華街でも旅行でもいい。会社の金で遊んでな。
お前が継ぐべき人間だったらその過程で自然とそれなりの人脈ができていくよ。
そんな中で自分が何をなすべきか、見えてくるだろ。

あと、時間があったら経営書とかを読んでおく。
知識とかあらかじめつけといて経験でフィードバックしていく。

年月がたてばどのみち会社内の権力闘争に巻き込まれて行くから
多少は世渡りとか知っとけ。
561名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 22:42:59
547は1年半ぐらい前、会社閉めようかとかカキコしてた香具師か?
苦労したみたいだけど、なんか安心した。
562名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 23:40:47
苦しい状況でも頑張れるヤツは偉いよ。
563名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 00:46:59
親とあなたの家族構成がわからないからなんともいえない。
一人息子?なら何もしなくていいよ。会社はそのままそっくりあなたのもの。
兄弟がいるなら相続争いになるよ。覚悟したほうがいい。            >>560

564名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 01:00:34
リーマンのかきこみって一発でわかるなw
553のことなw
リーマンの発想って出世の延長で社長が存在してると思ってるんだよな。まあ、それが普通の人間の考えであって、そう思わされてるのかもしれない。
そこはわからないが。世の中、恐ろしい。
そういうやつが実際社長になっても雇われである現実に直面するんだけどな。
だが、現実は違う。
でも、実際のオーナー社長は会社は所有物とか商売の延長の箱物でしかみてないんだよな。
というかそれが現実。家とか車とかと一緒。ビジネスを所有する。
商人の大きいVERでしかみてないのになあ。商売ありき。次に箱物。
そこに会社という形態があっただけ、それが大きくなった。タダそれだけ。
なのに、出世だ権力だ。サラリーマンの哲学を事業家に当てはめようとする。
当てはめてもいいが、事業家はTOP以外の何者でもないしな。
565名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 07:49:15
株以外に、人間関係もそうだな。
中小企業に対して、得意先は信頼関係で取引している。
社長との信頼関係が重要なんだ。
社員が社長になったて、信頼関係は引き継げない、
二代目なり、三代目が、代替わりで引き継がなきゃ
取引打ち切りだよ。
566名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 10:17:48
>564
ホント言うとね、社長とか経営者ってリーマン社会で不毛な出世競争をして
なるようなものではない。そういう文化で生きていると、得てして経営者に
なるのが50歳を過ぎてしまったりする。遅すぎるんだ。
加えて、会社って自分から行くところでもなく、呼ばれて行くところだね。
もちろん、呼ばれる限り、経営者という立場しかあり得ないわけだけど。



567名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 13:23:38

親は田舎でそこそこ大きな会社を経営してます。 
私も会社を経営してます。
親の会社の役員でもあり自分の会社でも当然代表取締役です。

私は会社は自分だけの物と考えておりません
現取締員の半分は現社員ですし皆で利益を出してガッポリ稼ぐ
568名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 14:07:51
>>567
その現取締員さんにも連帯保証してもらってるの?
会社は連帯保証してる人のものだと思うけど。非上場の場合ね。
株も社員さんで持ち合ってるのかな。
社長も高い給料取らずにみんなで分け合ってるとして、
いざという時、会社に金つぎ込んでくれる社員が
果たしているのかどうか。
569名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 17:45:00
>>567
取締員って何?(゚。゚)
570名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 19:43:03
おいおい。

少なくとも会社経営やってる奴が取締役を取締員とか間違えるかよ。

リーマンがフリしてるだけか。一体何を言いたいんだ、お前は。
571名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 20:16:43
いいじゃん、匿名掲示板なんだし。
568の最後の2行だけ同意。
572名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 20:49:30

要するに 心に余裕が無いニチャンネラー
573名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 23:58:13
>>568
でも借入金無ければ保証人も必要ないわけだし、
資本金増やすのに持ち株会と称して従業員に出資させる場合もあるし。
いずれもベンチャーならあるんじゃないか?
跡取りの私たちには、なかなか出来ないが。
574名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 00:29:01
会社を継承するときはめちゃめちゃきつかったけど、
面白かった。失敗したら死ぬしかないと思ってたから、
死に物狂いでやったね。
そのときは早く軌道に乗せて楽になりたいと思ってたけど、
軌道に乗った今、つまらなくなってきた。
もっと何か工夫して、新しいことしようかな。
575名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 00:33:14
>>574
会社を揺さぶってみる時期かもね
576名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 03:06:37
>>574
孫まで食える会社に育ててみれば?
収益力+資本力+普遍性+事業継承。
難問は、まだまだ山積してるよ。
577名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 07:54:09

貧乏クセーぞ 
578名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 10:03:48
574のカキコなら貧乏臭くない
事業がうまく行き、豊かになった次に考えるべき事だよね。
漏れも親はもういないけど、その親のおかげで会社があって
喰うに困らない程度には仕事が来る。
漏れの今やるべきは、
10年後20年後も喰える事、次に今より豊かになっている事。
親を追い越すのは無理だね。漏れが頑張るほど世間の先代の評価も高まるからね。
それが嬉しかったりもかるが。
579名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 10:58:54
後を継いだ香具師ばかりが偉いわけではないけどなー。
580名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 11:54:18
偉いとか偉くないとかの意識があるうちは、あんたは何をしていてもダメ。
581578=579:2005/05/08(日) 15:08:26
>580
思わず、「偉い!」て言いたくなる香具師、リアルでたまにいるからね。
漏れは「それがどうかしたの」と言うより
素直に「偉いね」「凄いね」と言える自分でいたい。
そんな漏れは、何をしていてもダメですか、そうですか。
582名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 15:29:32


後を継いだのが特か?

今のが特か?


単純に決まる。
583名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 15:31:46
×特
○得
584名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 15:44:35
まあ、問題を単純化できる香具師は勝ち組
585名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 08:34:16
>584
どういう意味?(煽りでなく)真意は?
586584:2005/05/09(月) 21:52:33
>>585
582に対して、言ったまで。
普通は継ぐが継がないか、損得なんて単純には解らない。
そしてある時期悩む方が普通だと思っている。
まあ、なし崩し的に跡継ぎの道を歩む香具師も多いかも知れないけどね。
そんな582にやや皮肉を込めて言ったまで。
587名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 22:39:28
親の家業を継ぐのは決心覚悟の世界だと俺は認識します。
現に継がずにバーテンになった友達もいるけど、それはそれで面白そうだし。
親の引いたレールに乗ってて楽しいのか?なんて聞かれたりもするけど、
レールに乗ってはみ出さない様に乗るのも結構難しかったりするんじゃん。
588名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 00:03:10
戦後教育は一貫して組織に勤める仕事人をイメージして、
それに有用なタイプを(育てたわけではないが)想定してきたと思う。
だから、会社での出世(それは単に肩書きという狭義である場合が
ほとんどだが)というシナリオしかない。当然、意識は組織に埋没し、
広く世間を見る力というものがつかない。つかないということに特に
意識もないし、必要性も感じるはずもない。感じなくても、組織で
うごめいていれば人生は流れて行くわけだから。
そういうことを考えると、親が事業や商売をやっているということは
もの凄い財産であると思う。小さな会社や店であろうと、その窓を
通して日々流れ込んでくる様々な出来事、眺める世の中というもの、
見聞きする話…
サラリーマンや公務員の家庭で育ったものには想像もつかない幅広で重厚な
視野がたいした苦労もなく身に付いている確率は高い。
だから、事業を継ぐ継がないに関わらず、自分的には国宝級の財産であり
教材でもある家業というものをじっくり眺めてみることに一つも損はない。
589名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 00:08:48
民明書房刊「Theなんちゃって経営学」より
590名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 08:45:04
モチベーション。

昔(戦後から高度経済成長期前後)は会社員になっても、会社始めても、基本は
「家族をきちんと食わせるため」
「よい教育を受けさせて子供をよい学校に入れるため」
「腹の減らないいい世界をしたい。アメリカ人みたいに。」などでした。
そのモチベーションで結構みんながんばりました。

今はがんばらなくてもそこそこ食べられます。
アメリカ人よりも水準が高い部分も大きい。といいいますか平均水準は間違いなく高い。
飢え死にするような人もあまりいません。
普通の教育が普通に受けられて、受けなくて社会に出ても飢え死にはしないです。

先代は前者のモチベーションで突っ走ってきました。
跡継ぎは後者。
後者の中でどういったモチベーションを持つか、が大事。
モチベーション無しで経営するのは、羅針盤無しで航海するようなもの。
それだと毎日が結構つらいです。
さて、2代目の方、モチベーションは何ですか?
591590:2005/05/10(火) 08:54:13
追記。

「損得」で後継ぐと、ちょっとへこんできたときにこらえが利きません。
今はちょっと「得」に見えても、数年のうちで(「損」までは行かなくても)
必ずへこむことがあります。
ずっとうまくいく商売なんて少ないし、そんな商売なら参入も激しいからです。
そのちょっとへこんだときを乗り越えないと、「損」まで一直線。

ところが「損得勘定」で引き受けた後継者は、タメが利かないです。
損得に流されるし。

損得じゃない部分でがんばりをきかさないと長く持たない。
それの踏ん張りどころが「モチベーション」です。
「ここでこけたら自己破産」というところまで追い込まれたら
先代と同じく「生活向上」がモチベーションになりますけど、概して後継者は
そうなったときに先代ほど開きなおれないとも思いますね。
592名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 08:57:49







決心覚悟の世界だと俺は認識します。

では 継ぐな 以上 

593名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 09:00:23





ョンを持つか、が大事。 = 

そうなったときに先代ほど開きなおれないとも思いますね。

結局 答えは無く =思う = 決心覚悟の世界だと俺は認識します。
594名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 09:03:21
長男は親には継ぐと言って安心させる。
次男は長男が継がなければ俺が親には継ぐと言って安心させる。

本音はその時の会社の状況で決める。
595名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 22:18:40
モチベーションか・・・
私は学生で親が家業してます(従業員40人程度・年商30億)。
卒業後はすぐには継がずに外の釜の飯を食べてみようと思ってます。
将来的には継ぐつもりですが、親の会社に入る前にやっておくべきことは何でしょうか?
就職先で仕事に追われるとは思いますが、できる限り勉強しようと思ってます。
ご教授お願いします。
596名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 23:32:10
>>595
余所の釜の飯を食うなら親とよく相談して
取引先のメーカー等に行くのも手。
たいがいのメーカーは取引先の子弟を受け入れている。
後々、家に帰ってから有利なことも多いよ。
597名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 23:43:49
>>595
俺が、5年前に就職活動したときには、
  @実家が倒産してもまともに生きていけるように、大企業に入っておく
  A家業の業務拡大につながるために、家業と直接関係ない職種につく
と考えて、大手IT企業に入社した。これは正解でしたね。
まだ、実家には戻っていないけど・・・(今の仕事が面白すぎるのでなかなかやめられない)

年商30億程度なら、おそらく個人資産が銀行の担保に入っているはず。
家業を継ぐことを考える前に、実家が破産しても生きていけるだけの力を
つけておくのが先決、と考えるが、どうだろう?
598595:2005/05/11(水) 00:05:01
>>596
うちの親父がそのコースでした。
そういう手も考えたのですが、自力で就職先を見つけたいのもありまして
異業種(といっても近い)に内定いただきました。
>>597
大企業といってもいいのか分かりませんが、従業員1000人年商1000億の会社に内定しました。
私自身は業種にこだわらず就職活動してきました。が、よくよく考えて継いだ時に役立つような
コネクションが築ける近い業種にしました。
私自身5年程度で実家に帰るつもりなんですが、今の心境はどうですか?
5年の経験は家業を継いだ時役に立ちそうですか?
599名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 00:13:26
>>598
 内定おめでとう。

 社会人を5年ほどやると、徐々に成長が頭打ちになってくるから、
 そろそろ戻ろうかな、という気にはなる。

 実家に戻ったときにリーマンの経験が役に立つか、というと、
 戻ってみないとわからないけど、まあ役に立つんじゃないかな。
 「絶対的に自分が詳しい領域」をひとつ持った状態で
 実家に戻れるのはプラスだと思う。

600名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 00:20:06
>>599
ありがとうございます
5年終わった時点で>>599さんのように自分のやってきた仕事に自身が持てるように
頑張ってみます。
経営に関する勉強も続けていこうと思います。
601590:2005/05/11(水) 00:33:32
もう何回もいろんなスレで言われ尽くしたけど、後継ぎのやり方は千差万別です。
親のやっている会社のお得意先に入るのが、顔つなぎのメリットになる場合と、
たまたまそこで配属された場所の上司の色(派閥)と後々まで思われたり、
(必ずしも有能では無い)先輩社員とのしがらみができたりして、
親の会社に戻った時にデメリットになることも多数です。
私の場合、メリットのような関係は後でも築けるが、デメリットのような関係は
否応無しに出来上がってしまう可能性が高いので、取り引き先には行かなかった。

私なら人生を何度やり直しても、親のコネ会社には入りません。
コネ関係は親の会社に入ってからでも築けますが、避けられないデメリット関係は
一生引きずらなければならないですから。
親の会社に入ったら、どの道ある程度したらすべての道は自分で切り開かねば
ならないので、修行するにしても、しがらみの無く自分で探した会社に行った方が、
間口が広がります。
595さんの>598が正解かも。

しかし、老婆心ながらひとつ言うと、修行先に入った会社と、親の会社は
別のものです。
その会社だからいいことでも、親の会社ではよくないこともある。
大きな会社で修行した跡取りは、大きな会社に照らして親の会社を見て、
「ダメ」な気がしてしまいがち。親の批判をしたりします。
でも、それが間違い。親の会社ですが、親は社長。普通の会社で、社長を非難するのは
退職する時。社長だけど親だといって批判するのは息子の「甘え」です。
まずは徹底的に親の会社の「良さ」を探してそこを伸ばすべき。
「自分色」を出すのは自分がすべての実権を握ってからでないと・・・。
602名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 00:47:16
>599の意見に賛成です。
自分も家業とはまったく関係のない会社に入りました。
システム部だったんですけど、
家業を継いだときに大いに役に立ちました。
システム部での経験が、会社を近代化させてくれ、
周りの会社からもよくシステムの事で聞かれ、
人脈作りにもやくにたってます。
なにがやくにたつかわからんもんです。
603名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 06:27:23
>601
人生経験が豊富な方だとお見受けいたしますが…
親の事業の取引先なども同じで、たとえ大企業であっても
そういうところに就職してはいけないのは正しいです。
一つ付け加えますと、「しがらみができる」ということに
とどまらず、一所懸命にやればやるほど取引先の内部に精通して
良くないこと(改善点は問題点)ばかりを見てしまうからです。
いざ、親の事業を継ぐ状況が訪れても、「あんなところと…」
という気持ちが死ぬほど強く押し寄せてきて気持ちが破綻します。

後段の社長を非難ということについては異論がありです。
非難は人をかたくなにしますから親でもダメ(うまくいかない)
ですが、親の事業が崖っぷちの場合には「自分色」を出すのを
ためらっていると親と共倒れになります。
問題がわかっていながら、時期を待つのは自分を苦しめるだけで
体や精神の変調をきたし、健康や寿命に黄・赤信号が灯ったり
しますからやめたほうがいいです。
事業が持ちこたえられる場合、あるいは、順調であるなら、
問題点を整理しておいて、日頃から機嫌の良い時を見計らって
何遍も何遍も漆塗りのように洗脳するのが頑固オヤジには
良いでしょう。それは、親にも子供の考え方を知らしめることに
なるわけでもあります。親はそういうことを考えませんからね。
604名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 06:48:47
私は跡を継ぐと思わなかったので違う業種でした。
仕事上では全く役に立ってませんし、むしろ邪魔になることが…w
でも自分自身の成長はそれなりに出来てたんじゃないかと思います。
と思わないとやってけない〜!
605名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 08:12:50
>>と思わないとやってけない〜!

ハゲしく同意w
606名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 08:45:23
メリット
デメリット

なんて 同でも良いでしょ!

もれなく 社長になれる
607601:2005/05/11(水) 08:52:53
後半>>603さんのおっしゃるとおりと思います。
私の言葉が足りませんでした。

私は「批判」はダメですが「改善」はOKと思います。
だから良くないところは変えていくべき。ですが、その方法は、
一般の会社で部下が上司にするのと同じにすべきという意見です。
「社長、ダメだよ、あなたは古い」とか面と向かって言うのは
一般に会社ではありえない。それは子供がお父ちゃんに甘えているだけ、
という意味でした。

親を漆塗りのように云々のくだりは、相当な手だれとお見受けしました。
「自分色」を出すのではなく、「親色」を本人が気づかないように
自分色にしていくという意味ですね。
それは賛成です。
そしてそれは一見、気が長いように見えますが、一番近道と思います。
608名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 09:12:59
跡を継ぐために好きな仕事を捨てた人いますか?
私、今岐路に立たされて激しく悩み中。
常務なら許されても社長となると世間が許してくれなさそう。
609名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 13:58:16
同時にやれない仕事なのか?
会社複数やってるやつもたくさんいるぞ。
610名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 14:13:01
>>608はポーカーケーム機販売業で警察官
611名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 14:40:13
>>610
最強じゃないかw
612名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 15:38:53
>>608
漏れは自分の社長就任まで10年我慢して、それから半年で好きな仕事始めた。
学生時代の夢。
その企業内起業から1年。何が正しいかなんて解らないけど、
生きてる実感を強烈に感じる毎日です。
もちろん全ての責任は自分の肩にズッシリ!
613名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 18:25:42
>>609
地方でタレント業やってます。
地元ラジオ局で番組持ってたり、
テレビレポーターしたりイベントの司会したり。
ちゃらちゃら見られてるのは百も承知。
いつまでも出来る仕事じゃないから
いつかは辞めるつもりだったけど決心がつかない…。
614123:2005/05/11(水) 18:30:40
皆さん、やりたい(やりたかった)夢があってステキ
自分は何もなくて漫然と跡継いだ

こんな自分みたいなのが社長ではダメだとわかっていても
変えられない現実
615名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 21:47:14
>>613
>いつまでも出来る仕事じゃないから
こっちのローカルじゃ20年以上、似たことやってるタレントいっぱい居るけど
人気商売だから、永くやれるだけで凄い事なんだろうね。


616612:2005/05/11(水) 22:37:01
>>614
漏れも漫然と親の会社に入ったんだよ。そうしたらやっぱり古参社員たちが
漏れに付いて来なくて一時は会社閉めようかと考えた。
1年半前に社長に就任。
その後、
血の出る思いで顧客の7割と一緒に旧番頭達を切り捨てたさ。
翌月、新しい仕事を平行してスタート。
好きな仕事で起業するチャンスは今しかないと決断して、今日がある。
半年前に親父が他界、漏れにとって、これほど力が試されている時は無いのだろう。
617名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 00:50:56
馬鹿な親を持つと苦労します。
618名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 02:14:56
みんな、悩みながらも頑張ってんだなぁ。
俺も頑張ろ。
619名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 03:21:50
優良企業なら良いけど 零細企業だらけのご意見ばかりで可愛そうに
悩むことなく継ぎたいですな。。笑う
620名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 06:47:26
>>619
日本語勉強してから書いてくれないと意味不明。
621名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 06:52:42
>619
零細企業という理由で笑われる覚えはないが…
622名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 07:03:38
>>619は跡取りじゃないな。
なにもみんな会社の規模や業績で悩むわけじゃない。
職業選択の自由がある日本で、親の跡を継ぐというのは、
業種も仕事内容も強制的に決まるってことを意味してる。
だから悩むんだよ。
623名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 07:30:42
継がないと決めても、現状の整理は従業員の解雇、債権債務の整理、
在庫の処分、土地建物の整理、借入金の返済…
近隣が「なんで、なんで?…」と言ってくるだろうから
応対にも追われるだろうし…
まあ、とほうもなく大変であることは間違いない。
だから、体一つでなんとでもなるリーマンには想像もつかない経験
をしていることは確か。
624名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 07:53:48
私が継がないなら、父は売却するつもりだった。
十数億を手に入れるか、継ぐか…悩んだ。
父と何度も話し合い、父の思いを知り、継ぐ決心をした。
少なくとも父が亡くなるまでは頑張る。
625名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 09:10:49
>>624
あんたの判断は正解。
知ってるとは思うけど・・・
下世話な話、会社売却して現金で十数億にもなるんだったら、
精算時とんでもない税金の額。
(税引き後、十数億残るなら税金もそれ以上払ったわけだ)
そして、全部現金で遺産相続するのは、損だよ。
自宅不動産、事業用不動産、各種有価証券、現金、それぞれ適当にばらけていたほうが、
相続がラク。
626名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 13:27:17
継いでから親から聞いたのですが、退職した事務員が自宅に来て
あんたの会社のせいで鬱病になったので金をクレと言われたそうです。
事務員がドキュンなのか、会社がドキュンなのか、どっちもどっちかな。。
627名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 13:59:51
>>625 
約50億の資産の殆どは土地と工場倉庫の会計上現金資産です。
手放すと今では20億円位と言われてます。
628名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 14:20:10
>>627
貴方誰?

>>625にレスしたら、まるで>>627>>624みたいじゃないですか。
誤解される書き方しないでいただきたいわ。
629名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 15:32:34
>625
適当にばらけていたほうが…うちは、これで失敗してる。
財産が不動産ばかり。それも処分がやっかいだったり、借地権だったり…
社長の運転資金個人貸し付けも相続財産を増やすだけのタダの数字。
返済資金は会社に無し。
信用もあるし、固定客もしっかりしてる。
それだけに、基盤整理しないままだと最期を迎えてしまう。
それが悔しいのだが、親は聞く耳持たず。
これほど人生のたうち回るものはないよ。やれば済むことをしないんだから。
630名無しさん@あたっかー:2005/05/12(木) 17:42:05
例えば相続財産の3割程度は現金が欲しいね。
そうでもないと、相続の為に事前に現金用意の必要があるかも。
兄弟で遺産を分ける場合も現金が無ければ、不動産を売ってから現金を分けるのも
辛いよね。

さて漏れも、相続した先代社長の運転資金個人貸し付けを
少しでも現金化できるように、仕事がんばろっと。
先月買った中古車が70台買える金額でっせ。


631名無しさん@あたっかー:2005/05/13(金) 00:15:31
そうそう。
うちは不動産を処分して、なおかつ相続人が1円も厳禁を相続しない
のに相続税として金を納めなきゃいけない状態。
だから、理論的に跡継ぎは不可能なんだが、社長は不動産の整理を
はじめとする諸々の絡み合った問題に着手する気無し。
する気がないのは、税法に精通しているわけじゃないから、そういう
点に話題を振るともの凄く不機嫌になる。
裸一貫で死にものぐるいでやってきたのは知っているだけに、ちょとした
強情や他人の意見をはねつける性格のために事業継承どころか、財産まで
無意味に消えてしまう。つまらない…
632名無しさん@あたっかー:2005/05/13(金) 02:35:55
いろいろご意見ありがとうございました。

実際のところ本音は、事業継承は嫌い。
財産相続のみが良いな

マンション一棟分とか
家一軒・フジテレビ株券10万株あれば良いな。。

633名無しさん@あたっかー:2005/05/13(金) 02:39:10
>>631  

連休も終わったとこで 休暇しませんか?
漏れとベガスかマカオでストレス解消に遊びません。
634名無しさん@あたっかー:2005/05/13(金) 11:48:24
三代目ってアフォなのねw
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050512-5.html
635名無しさん@あたっかー:2005/05/13(金) 12:52:21
>>634
三代目が、じゃなくて性格的なものでしょ。
初代でも二代目でも七代目でも
バブル期に本業以外に入れ込んで、似たような後始末に追われた人は何人もいる。
636名無しさん@あたっかー:2005/05/13(金) 13:19:26
>>608です。
>>615さんありがとぅござぃます。
しゃべりの仕事が好きでずっと続けてきました。
続けたくても契約切られる人もいる中、今まで仕事に恵まれて頑張ってきました。
辞めたくないです。続けられるなら続けたいです。
でも会社も大事です。
私は欲張りなんでしょうか。
ひとつ得るには、ひとつ諦めなくてはならないのでしょうか。
今日、局の局長と話をしました。
続ける方向で、と説得されました。
彼に相談しました。一般的には辞めるべきだろぅなと言われました。
揺れています…。
637名無しさん@あたっかー:2005/05/14(土) 08:11:07
>>612
企業内(新)起業は どのような分野の企業の中で、何の分野(好きな)の起業を行いました?
いままでの顧客もターゲットに出来る起業でしょうか?

当方、芸大卒で好きな仕事はクリエイティブ方面です。デザイン関係に就いていましたが
やむなく両親経営の会社へ就職(まだ社長では無い)。
親の経営する会社はオフィス向けのサービス業と水工事業2種です。

638名無しさん@あたっかー:2005/05/14(土) 09:59:28
>>637
電機関係の製造業
起業したのは、写真撮影(カメラマン)で出張撮影と社内のスタジオ。
撮影分野は特化してあるので強みもあるけど、
いままでの顧客はターゲットにならないね。
初年度は、照明設備にレンズにカメラ。機材購入費と粗利がほぼ同額だった。
639637:2005/05/14(土) 12:24:12
>>638
有難うございます。
異種分野の起業という事で参考になりました。

初年度の粗利が設備&機材などの購入費と同額で済むなら、
儲けよりも、まずはやってみたかった事を! という点で考えた時
続ける気持ちが減衰しなくて良いなと思いました。

当方デザイン事務所の併設を考えてはいますが、
スペース,機材費,消耗品,人件費等を考えると 厳しい状況です。
640名無しさん@あたっかー:2005/05/14(土) 14:25:28
親の事業をしながら別の事業で成功した苦労人
http://kotagangare.blog5.fc2.com/

かなり病んだ日記だが参考に。
641名無しさん@あたっかー:2005/05/14(土) 15:34:42
うちの父(二代目)は昔から本業とは別に色々やってたみたい。
自分がやりたいからビリヤード場とか、自分が好きだからゴルフショップとか。
今はITのSOHOの代表やってる。
642名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 04:32:21
>>632 同感 数億の金さえもらえれば後は海外でのんびり暮らしたいね。
643名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 12:48:56
>642
そうは思わないな。
人生は仕事していないとつまらないよ。
もちろん、借金苦や支払資金で苦しむことから解放されるのは
正直にうれしい。それで金の使い方に甘さが出るといけないけどね。


644名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 12:57:52
>>624です。
>>643に同意。
人生はお金だけじゃないですもの。
目標もやりがいも無く、ただ無為にお金遣う人生なんて考えられない。
645名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 13:46:56
自分で働いて、働いたことを実感して手にしたお金ならいざ知らず
突然に手にしたお金とか、会社や役所にいてもたまたま職場の状態
が良かったり、高い給与規程があるだけで、働きに不相応なお金を
もらっていたりをてにしているとね、お金の使い方は必ず甘くなる。
甘くなるだけじゃなくて、不思議に良くないことが起こってきたり
する。
646名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 16:12:21
親の財産は一切期待しない、相続放棄ぐらいでちょうど良い。
自分が作ったものだけが自分のものになる。
世の中ってそういうものです。
647名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 18:05:43
>>645
給与は別にいいんじゃないか?
高くてもそれはそれで対価なんだから。
648名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 21:20:39
>>645
給与が高いのは節税のため。内部留保みたいなもの。
無駄使いは許されません。いざという時には会社につぎ込む金です。
649名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 22:20:35
>>648さん
>>645さんが書いてるのは、勤め人の給料の話ですよ。
650名無しさん@あたっかー:2005/05/16(月) 11:55:38
俺は機械部品メーカーの3代目だが、7年位前に、社内起業でIT関係の
仕事を始めた。本業に影響を与えることは絶対に避けなければならない
ために、固定費を徹底して掛けないやり方を続けてきた。新事業は順調
に伸びて、前期は1000万円を越える利益を出した。ちなみに本業の利益
はようやく2500万程度。めでたいことなのだが、本業の幹部たちが、この
まま新規事業が伸び続ければ、やがて本業が切り捨てられるのではないか
という懸念を持ち出したようだ。俺は全然そんなつもりはないのだが。
651名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 02:40:11
皆さんに質問
自分は、町工場の二代目の予定です。
現社長は親父。自分は32歳です。35歳で社長になれと言われてますが、
問題は、自分の体が弱い事なんです。
生まれつき、アトピー性皮膚炎を患ってますが、あまり酷くなると仕事どころではなく、
自宅休養する事になっています。
今年に入って、既に2ヶ月休んでます。
社長になっても、満足に出社できるかどうかもわからないのです。
他に跡取はいませんし、自分の健康状態じゃ経営できるかも怪しいです。
親父は、跡取は息子にと言って聞きませんし。

自分としては、跡を取って親孝行したい。
この先、自分の取るべき行動とは。
一番、いい方法とは?
よろしくお願いします
652名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 07:42:22
>>651
規模にもよるが小さい会社ほど社長が先頭に立って働いていないと従業員は
ついてこないだろ。
働いているように見せかけることも無理かな?
653名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 09:38:41
うん、規模によるよね。
年商、従業員数はどれくらい?
654651:2005/05/17(火) 12:12:30
従業員 15人 年商2億5千万程度です 

あまりにも、体力低下し、見た目もキモイので出社は難しいです。
今は、自宅でCAD設計してます。
655名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 13:12:57

今年も実家では 番付け外です、 当然ですね。
656名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 13:40:58
>>655
法人の高額納税?
657名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 16:57:08
商売って特殊な世界だよなあ。
商売を数十年見てきて育ってる奴とまったく別の環境にいる人間の考えって
本当に違うし、商売の世界じゃマイクタイソンと初心者くらいの差があって
それが平然と戦ってるし。
自分の親は会社だけど自営の商売人の家で育った人のほうが
現場をよりみてるから強いし、
あんなのとは絶対に勝負したくないなあと思う。
でも、戦わないといけないときがある。
自分にとっては自営で現場見てきたところから会社を作ってきた人が一番怖いね。
658名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 17:04:49
自営の家の奴って年齢=社会経験みたいなものだからはっきりいって怖い
659名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 17:09:16
まあ、事業やってる家はみんな年齢=社会経験かもしれないけど
660名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 18:44:31
一番違うのはリーマンの奥さんと自営業の奥さんかもしれない。
考え方がまるで違うし、自営業の奥さんのほうが自律という意味での
厳しさと眼光の鋭さがある。お金に対する感覚も違う。
自分の力で稼いだものと、旦那が稼いだものを銀子におろしに行く
違いは大きくてもやむを得ない。自営の場合、旦那がいなくても、
奥さんが相当の知識を持っていて、お客さんの問い合わせに即答する
ことが多い。リーマンの奥さんは商売の経験はレジ打ちアルバイトなど
補助的な仕事が多数だから負ってる責任の重さが表情の締まり具合に
でるのかもしれない。…と、個人的な体験の限りで思ったりしてみた。



661名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 02:52:07
>>660 ふむふむ。 
浮気するたび妻に車を買ったり。
休日にデパートで好きな物を買わせたり。
意味も無く高価なプレゼントをするのは経営者の宿命と考えてます。

社長
日ごろ遊んでるとついつい有りませんか? 
662名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 04:19:16
初めまして、俺は19の予備校生です。昨日まではまったく父の会社を継ごうなんて考えてませんでしたが、今日色々あり継いでもいいかな?と考えてます。
ちなみに父の会社は…
@電気工事A社員2人です。年商などは分かりません。みなさんみたいな大きな会社ではありません。
でも俺が会社を大きくしてやります。
663名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 04:22:37
続き
しかし俺が継ぐ頃には社員の方達はいなくなってるでしょう。俺1人で初めて会社を大きくすることは可能でしょうか?また継がない方がいいでしょうか?
まだ知識もなにもないんでうまく言えませんがアドバイスなんかありましたらお願いします。
664名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 06:25:43
>>662
失礼ながら『会社』ですか?法人化されてますでしょうか?
法人(会社)を継ぐのと、家業(自営)を継ぐのは少々違いますが。
665名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 07:12:58
多分自営です。
ちなみに有限会社です。
666名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 09:08:52
665
有限会社=法人デツ
667名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 11:27:32
そうでしたか(・_・;)本当に無知ですみません。
あらためて…会社です!
668名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 11:30:53
そら相当勉強不足でっせ。
669名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 12:59:38
電気工事の場合は一般家庭を相手にしてるだけでなく
特定のハウスメーカーや地元工務店の下請けに入るなど
形態もさまざまだし、実態を知らない現時点で
継ぐべき継がないべきとは一概に言えないが
とりあえず決算書で年商や経常利益率見るなり
取引先を知るなりしてはどうかな?
670名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 13:02:24
それから、もちろん自力で会社を大きくすることは可能だけれど
電気は各種資格が命だし、それをどう取得していくかにかかってると思うよ。
671名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 18:13:31
電気工事会社の場合 
従業員が元々持ってる場合が多いので問題無し。
ま〜普通大きな所は プラントで稼ぐからね。
672名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 21:15:03
>>671
?従業員?
従業員が何を元々持ってるのさ?資格?
従業員はいなくなるって書いてるじゃん。
よく読んでからレスしましょう。w
673名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 02:40:31
>>662
電気工事みたいな専門業者はデフォルトで下請け作業員ポジションだから、
大きくするのは難しいよ。いわゆる職人の親方さんだ。

言っては悪いが、資格があって一定水準の技能さえあれば誰でも構わないよう
な付加価値が少ない仕事なので、上昇志向のリソース配分をすると即赤字に
なる。要するに、経営にリソース突っ込まないで、奥さんに家計簿ついでに
経理を見てもらい、ひたすら自分で働くのが一番コスト安くできるし、雇う
サイドもそれを期待している。法人にするのはあくまで税金対策。従業員は
雇っても徒弟関係でコントロールできる人数の3名くらいまでで、社長が社員
管理を意識しなければならなくなるような人数まで増やすのは得策ではない。

セールスマンを雇うコスト体力は無いし、社長自身が発注元と懇意にしていれ
ば仕事はそこそこあるので、会社を大きくするより、同じような立場の人達と
仕事を融通しあう人間関係を築いて安定を求める方が良いかなと思う。

高付加価値な商売ネタを見つける事ができれば、大きくする事が不可能とは
言わないけど、その際には相当な出費と苦痛を伴うし運も必要だと思うよ。

世の中じゃ、地道に職人さんやってる零細企業を馬鹿にする人もいるけど、
僕はこういう生き方もありだと思います。
674名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 15:10:38
だー、ハゲ堂。そんな生き方もありだよな。辺に卑屈にならずにね。
675名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 18:08:26
上昇志向ない経営者は駄目みたいな事を言う人がいるけど、自分の置か
れた立場を冷静に判断して、やるべき事やらざるべき事を正しく判断
するのが経営なんだよね。経営者の究極の目的は事業を継続し続ける
ことだから。

見栄のために会社を大きくしたい誘惑は、どの経営者にもある。
それを我慢できている事だって評価ポイントの一つなんだね。
676名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 18:36:00
どの経営者にもあるというのはウソ。
うまくいってるところは、見栄・体裁・有名・規模…
一切考えて無くて、できることをやってる。
自分独りでやると決めてる人間も多いよ。
人を使い出すとトタンにややこしくなるし、コントロールしなきゃいけない
パラメーターが幾何級数的に増えるからね。それを嫌うんだと思う。
大手上場企業でリーマンを10年近くやってしまった自分としては、
この意識がなかなか抜けなくて結構苦労したよ。
大きくしたいわけじゃないけど、大きくないことに卑下や劣等感を感じたり
する時期が続いたからね。要するに、見えていなかったってことなんだけど。


677名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 21:53:25
>>676
ひとりでやってたら経営者じゃないじゃん。
と、突っ込んでみる。
678名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 22:06:31
ん?
一人でも経営者だよ。
679名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 23:34:00
ん?
一人なら自営業者だろ?
680名無しさん@あたっかー:2005/05/20(金) 03:13:29
無知ね。
電気工事屋さんは下請業では有りません。



681名無しさん@あたっかー:2005/05/20(金) 06:12:25
ん?
一人なら個人事業者だよ。
3人でも親瓶は自営業者
682名無しさん@あたっかー:2005/05/20(金) 06:16:18
>>680
じゃあ何?無知って言われてもねぇ…
私は>>683じゃないけど私もそう思ってた。
一般的にそう思われてることを認識していないの?
無知、なんて的外れな煽り方しないで
きちんと説明したらいかが?
683名無しさん@あたっかー:2005/05/20(金) 12:46:25
>>680  電気工事  検索して見ました所
 上場企業が結構るんですな。。
>>673 町のデンキ屋のイメージが濃いから
 
684名無しさん@あたっかー:2005/05/20(金) 13:02:18
いや、ログを見ると零細電気工事屋が前提の話では?
685名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 00:14:24
ここで話していられるだけで、ありがたいね。
話せなくなったり、来なくなったりしたら、
きっと事業がヤバイということだから。
カキコ便りがあるのは良い便りだよ。とりあえずはね。
そう思うしかない。
686名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 01:38:57
建設業界の零細下請け企業2代目予定。
やはり下請けという立場は非常に弱い立場ということはオヤジも
分かっていたのだが、それから脱する術がなかなか見つからない
のが実情だったらしい。

それで、脱する突破口開くため俺は別ルートで営業。そしてある程度
仕事の話がまとまった時点でオヤジにバトンタッチ。
なんせ1物件が大きいと今までの年商の2倍〜5倍強くらいあるので
話をふられたオヤジ自身も最初不安だったみたいだけど、バトンタッチした
あとは俺が裏方でフォロー、オヤジが表に出る、二人三脚で行っているよ。
やはり今はオヤジ=代表なので、世間では代表を前面に出しておいたほうが
いい場面が多いので、オレは裏方にまわっている。
でも何かあるとすぐにいろいろ意見を求めてくれるようになった。

まだ動き出して間もないけど、今まで仕事をもらっていた大手がオヤジの所に
仕事をくださいって言ってくるようにまでなったよ。
会社って自分で大きくしようとしてもなかなか出来るものではない、
会社は周りの協力があって必然的に大きくなっていく。と教えられている。

まだまだのし上がってやるぜ!
零細企業を甘く見るなよ、さんざんコケにしやがって、みてろよ大手! 

こんな零細企業もあるってことで。長々スマソ
687名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 08:37:54
>686

お、俺と同じ。ガンガレよ!俺もガンガル。
688名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 10:02:51
2代目は自分で事業を作り上げた父親(母親)の子供
3代目はそれを継いで大きくさせた父親(母親)の子供
689名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 11:20:04
3代目が潰すから4代目以降はつねに記載がない。
690名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 15:57:01
裏社会と手を組んでる経営者って多いの?
親父はしょっちゅう話を持ちかけられてるらしいのだが
断ってる
691名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 16:25:04
>>690の親父のように断るのが普通。
692名無しさん@あたっかー:2005/05/22(日) 15:08:36
親父の会社に入った三代目予定のものです。
興味深く読ませてもらいました。
とりあえず記念カキコ
693名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 12:25:33
オリジナルが強ければなんとかやっていける可能性もあるが
仕入商品中心でBtoCは先行きがさらにキツイ…
694名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 13:55:40
がんばる方向を間違えてるといくらがんばってもだめ。
親がいるうちに方向感覚を磨いておけよ〜。
695名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 14:44:04
金の臭いのする方向か…
696名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 15:06:19
ただ跡を継ぐだけでは誰も認めてくれないな。
無論、今の時代それだけでは潰れてしまう可能性も多い。
俺は多角経営でいこうと思う。
697名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 18:17:24
多角経営を考えて悪いことはないと思う。
時代が時代だしね。
ただ、資金繰りがなあ。
・働いて稼ぐ仕事と、働かなくて稼ぐ仕事
・ウイークデーの仕事と、ウイークエンドの仕事
よくわかんないけど、体と心に負担が増さないようにできないもんかな。
698名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 22:04:43
3代目 金はあるからな。。。。
699名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 22:17:51
ないよw
ピーヒャラ ピーヒャラ
もはや笑えないところまで追い詰められてる。
700123:2005/05/23(月) 23:09:16
ていうか、4代目とかはまだ時間的に無理だろ
昭和初期設立の会社でも3代目じゃないの?
701名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 23:43:51
>>700
中には江戸時代から続いている老舗が法人化したところもある。
当方京都。5代目や7代目がごろごろいるよ。
702名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 02:25:01
俺に兄貴がいればなぁ  と思う事しばしば。。。 弟でも良いけど...
芸大で勉強してきた漏れは、正直 商売人の金儲けには向いてないなと感じる
(金にあんまり魅力を感じない)
703名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 09:21:43
>>702
子供ができたり、家を建てようとか思うと金がいるなと思うよ(w
704名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 09:41:13
>>702
商才のある嫁さんとケコーンしたら?

商売は嫁さんに。
君は芸術家に。
705名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 10:45:04
>702
芸大の専攻は何?
同級生が3人芸大に行ったけど(彫刻・油絵(?)・ピアノ)、
普通のやつらだったよ。油絵やってたやつはフランス人と結婚して
フランス在住、彫刻のやつは早稲田の政経にも受かってたので早稲田
から損保、ピアノの女の子はどうしてるかわからない。いいとこに
嫁いでいるんだろう。ちなみに普通科で3人とも特に普段は特別なことを
何もしていない感じだったし、普通に会話して普通に遊んで、普通に卒業した。
芸大に行くと人間が変わってしまうのかな。
706名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 10:50:01
「社長さんの本業は芸術家」という会社知ってるよ。
中国出身で、もう帰化してるんだけど、中国からの
輸入ビジネスで結構成長している。

その会社の会社案内の表紙は社長自身のデザイン
707名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 11:39:50
>>702
会社はもちろん利益を出さないと成り立たないけど、
商売って単に金儲けだけじゃないんだよね。
凡人が芸術家ぶって、逃げてるだけにしか見えない。
708名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 11:45:59
>商売って単に金儲けだけじゃないんだよね
ウソーンッ
709123:2005/05/24(火) 12:53:16
「別にガツガツ金儲けしなくても、好きな芸術やって
それなりに暮らしていければいいじゃない」

って思ってるんでないの
それが難しいんだが
710名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 13:13:14
>>708
金儲けだけだと思ってるとしたら経営者失格
711名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 14:49:36
>710
他に何が?
712名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 15:12:59
>>711
漏れは710じゃないが、
年収1000万得られて楽しくてストレス貯まらない仕事と
年収2000万得られるけど辛くててストレス貯まる仕事。
選べるとして、どちらを選ぶ経営者も居るでしょ。

713名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 16:41:39
オレなら年収2000万得られて楽しくてストレス貯まらない仕事を選ぶ。
714名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 17:29:54
年収なんていつどうなるかわからないっちゅーの
1億にばけるかもしれんし。
715名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 17:38:18
平は辛くててストレス貯まる仕事をどうにもできないかもしれないが
それをどうとでも変えれるのが経営者だわなぁ。
716名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 22:05:30
単純に『経営』って楽しいけどなぁ。
利益が出るように考えるのも、
『金のため』というニュアンスとは違う。
それは結果であって、その過程が楽しいんだけどな。
717名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 22:37:03
自分が考えたことが思ったようにいったり、軌道に乗ってくると
リーマンには絶対に真似のできない快楽の絶頂があるのが経営。
718名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 22:49:18
だいたい経営者の醍醐味を味わえるのは
正も負も、すべての責任を背負い込むことが苦にならないタイプだよね。
すぐに他人のせいにしたりするタイプは経営者にむいてない。
他に兄弟がいたら…とか言ってるエセ芸術家はむいてないんだろ。
719名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 23:17:46
じゃ、オレ向いてないわw
720名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 23:33:34
>>719みたいな経営者でも我慢しなきゃならないのが雇われの身。
従業員に同情するわ。
721名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 23:55:37
いや、オレは向いてると思っている(信じて疑わない)やつのほうが
実はヤバかったりするもんだよ。
722名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 00:00:24
一人で背負い込む必要なんてないだろうが。
信頼できる経営陣を作れよ〜。
723名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 00:01:48
でも今の場合、責任を背負うのから嫌で、
なんでも他人のせいにするヤツはむいてないって話なんだから、
この話で『むいてない』と言うヤツは本当に何でも責任を
他人になすりつける自覚があるんだろ。
実際はどうであれ、背負う覚悟をしてればむいてると思うが。
724名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 00:03:26
>>722
何言ってんだ?
最終責任は代取ひとりに決まってるダロ
725名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 00:12:31
最終的にはそうだが
借入起こすときの保証人になったことある?
まさか無借金会社です?
726名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 00:43:32
すまないが建設的な意見をど〜ぞ
727名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 00:50:25
例えば
「俺は代表取締役になるためにこんな努力してますよ、あなたたちもどうですか?」
でいいの?
728名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 00:52:51
それとのスレタイに沿って
「継ぐか継がないか」に対しての建設的な意見?

主語が無い質問はわけがわからんよ
729名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 06:20:09
>>725
なってるよ、保証人。
だからなに?
730702:2005/05/25(水) 06:41:33
みなさん。申し訳ない。色々レス有難うございます。

>>703 その様な類いでの、お金の必要性を感じる事は人並みにありますが、
「商売すんねやったら儲けてナンボやろがぃ!」風ながっつき(思考)は無いかもしれません。
>>704 それ理想です。芸術家志望ではないですが、デザイン,クリエイティブの分野に
携れればとは思います。
>>705 グラフィックデザイン(視角伝達デザイン/広告デザイン)専攻です。自分も普通だと思ってます。
卒業後にデザイン事務所の勤務経験あり。現在片手間にほぼボランティアでCI(corporate identity)を
行っています。
>>706 へー。同じく社内の紙媒体の宣材は自分でデザインする事が多いです。
>>707 確かに。逃げ腰と捉えられる心境にあると感じてます。責任を負う事に対し"苦"として感じる方です。
>>709 That's Right。難しさは実感しています。

長々とアンカー多くてすんません。
731名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 07:31:10
>>730
金儲けだけにがっついてるような経営者なんて稀だと思う。
アナタの親がそうなのかな?
732730:2005/05/25(水) 08:11:52
>>731
そんな事はないですよ。親父曰く(2業種の経営者)、
「人に 無くてはならないものを提供できた」と感じた時の"喜び"は
利益とは別の部分で(利益の大小に関わらず)嬉しく、
次への展開の糧ともなる云々申しておりますが   そういう事で無く?

母親は「従業員が愛社精神を持っていてくれる事&支えてくれる事」に対し
給料という形以外でも、こちらから何か与えたい。と言う。

がっつきまくってる感じは無いです。
733名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 09:34:38
>>732
あの〜、じゃあ何が不満なんですか?
別に芸術で食べてるわけじゃないんでしょ?
何が言いたいのか全然理解できません。
734名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 11:13:54
誰も『自分は社長の器だ』なんて自信満々の人はいないでしょ。
いるとしたら勘違い。
だからむいてるむいてないなんか、やってみなきゃわからない。
でも、仕事人の誰もがなれるわけではない
『社長』と言う形を、跡取りに生まれたおかげで与えられたのだから
チャレンジしてみる価値はあると思います。
735名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 11:35:10
スポーツ選手の子がスポーツできたりするように、
どこかしらに経営者の血は流れているものよ。
736名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 11:40:45
経営は社長より参謀
737名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 12:17:13
>>736
おバカですか?
738名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 12:53:33
社長はバカでも参謀がやりくりしてくれれば回るのが事実
739名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 15:14:00
えー?!
社長業の一番の醍醐味が経営なのに
人に任せるなんて、もったいなーい!
ブレーンは必要だけど、任せてしまうのはちょっと違うでしょ。
740名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 17:51:06
社長って儲かってりゃどんな職業より持てる が 
借金まみれになったら どんな職業よりも 持てない かも
741名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 18:02:56
『持てる』って、何が?
742名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 19:59:56
社長の1番の仕事はトップセルースだろが。
743名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 20:36:49
>>742
社員数10人くらいなら、そうかもね。
744名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 23:31:30
うちの会社はそこそこの規模の建設下請。外の会社で修行して戻って2年。
ようやく会社内部改革の権限を貰え、ドンブリ勘定の土建屋体質を変えたくて色々改善してきたが、
やはり表に出来ないコトや帳面が出てきた。兄弟でもいればBの部分の処理を信頼して任せられるんだが・・・
人を信用するのは難しいと最近つくづくと思う。
745名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 04:56:09
>>744
いくら当社にとって 弊害も全く無い&プラスになってくれる従業員であろうとも、
裏の事(悪い意味では無くとも)は肉親以外には任せられないと言ってた。
人を信用する事とは別の事だし それが普通なんだと思いますた。
746名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 07:34:12
今週父から代表取締役を引継ぎました。
記念カキコ♪
747名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 15:26:36
それは、おめ。がんばって
748名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 18:04:14
ありがとです(テレッ)。
入社9ヵ月で代取って冗談みたいなんだけど
父が会長で今まで通り実務してくれるから、なんとかやれそうです。
749名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 19:01:37
親父が死ぬまで会社に入らないのってまずい?
750名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 19:39:57
>>749
自分が困るだけじゃん?
あと、従業員も気の毒だけど
751名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 21:05:25
弱る前には入ってないとダメだろ。
752名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 21:18:34
両親全滅する前に入りますわ
ありがとう
753名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 21:38:41
>749
継がなきゃいいんだからかまわないと思うよ。
自分の道を行け。
754名無しさん@あたっかー:2005/05/27(金) 08:19:53
>両親全滅

チトワロタw
755名無しさん@あたっかー:2005/05/27(金) 10:20:42
ここは代取になったら
スレ違いになっちゃいますか?
756名無しさん@あたっかー:2005/05/27(金) 10:32:19
ゼンゼンオケ
757名無しさん@あたっかー:2005/05/27(金) 15:14:54
こんなんどうよ↓ すげー自信家のコンサルの本。
http://www.keiei-site.com/book1.html
758ピスタチオ:2005/05/27(金) 18:48:50
俺実家の和菓子屋継がないとだめなんだけど店処分してエロDVD販売しよっかな
759名無しさん@あたっかー:2005/05/27(金) 23:15:03
オッパイまんじゅう
とか売れそうじゃん…
760名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 01:46:54
親の会社以外に自分のやりたいことを仕事にしている、
もしくは目指している人に聞きたいんですが

仕事や自分の能力がのってきた年齢で
親の容体等の理由で、親の会社に戻らなければならなくなるのでは?
と思うとモチベーションが上げるのが難しくないですか??

 どうやってそのモチベーションを維持していらっしゃるのか
 お聞きしたいです。
761名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 01:59:50
うちの場合は仕事はできるのできても、実際にはその関係の資格が
後々必要になってくるっていう状況なのですが、親の仕事は全くやる気なしです。
親が止めれば、事業は終わります。それが嫌なら親も跡取を
だれか育てるなりしてると思いますが、それをしていないところを見ると
多分1代で終わるつもりなんだと思います。

親は自由気ままにいろいろやった後会社を起こしているので、それを見てきたわたしも
血は争えないタイプになったようです。っていうか、親は自分の楽しんでやってきた
事業をそうやすやすとわたしにはやらせてたまるか、って感じです。

わたしが大きくなって親と取引をできるくらいになるか、別の方面でも
はるかに大物になって親の背中を追い抜きたいです。
762名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 14:01:22
継ぐのがわかっているのに違うことをやってしまっているのと、
継ぐ予定はなかったはずなのに...では全然異なるわな。
763名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 14:56:56
はぁい(。・_・。)ノ
継ぐ予定じゃなかったのに継いだよ。
764名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 17:43:17
継ぐ予定も、継いでうまくいかないのも知り、継ぐ気すらないのに
なぜか手伝う羽目に…
765名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 17:48:16
やめちゃえっ、
ってわけにはいかないんだろうなぁ。
766名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 17:58:00
>>765 継ぐのも面倒だ 遊んで暮らせるのに
767名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 18:13:04
>765
整理処分もどえらく大変だよ。
768名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 09:34:56
一昨日同業者の会で、代取になったことを言ったら
(つか、すでに噂が流れてたらしいけど)
「狼の群れに羊が投げ入れられたみたいだ」と言われました。
賢い羊になります。
ちなみに私、羊年だし動物占いも羊だったりする。
769名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 14:05:25
>>768
占いで思ったのですが、新店舗オープン,事務所の増改築,他諸々の一大事を行う日を
"良いお日柄"とか"自分の運気"とか考慮したりします?

「縁起に左右されて事業が出来るかよっ」が正論だとは思うのですが。。
せいぜいウチは、商売繁昌のお札のお焚き上げ とか 盛り塩とかくらいです。
770名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 14:26:58
>769
768ではないが、俺は一切考慮しない。
商売繁盛の札も盛り塩もない。
机などは倒産した会社のを安く買って使ってる。
経営は頭脳と信頼だと思っているので。
占いとか、そういう類のものは一切信じない。
771名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 15:02:52
占いや神様ものがないとは思わないが、利用するのはまずいだろ。
なぜなら、占いを使うことは、一瞬でも経営を自分の判断以外のものに
ゆだねてしまうことになるから。つまり、自分は経営していないんだ、
その瞬間はね。そういう瞬間が積み重なると、自分で判断する力が弱く
なって当然。
772名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 15:35:29
香港とかじゃあ風水を当たり前のように導入している。
日にちは仏滅か大負は気にしたら?
773名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 16:28:44
>>768です。
うちは大事な日の六曜を気にするくらいですね。
代取交替の取締役会の日を先勝にしたとか。
あとは父も私も占いとかは全然気にしない。

でも私の伯父(上場させたくらいの敏腕社長)は、
占い師に人事をみてもらってるらしいです。

ちなみに友達(こちらも手広く会社やってる)も
新規従業員採用時には占ってもらってるそうです。
伯父も友達も同じ占い師で、京都で高名な方。
774名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 16:34:02
(追記)
だから>>771さんの意見はちょっと違うと思います。
占いで経営はできません。
占えるのは人間だけですから。
775761:2005/05/29(日) 16:39:33
どなたかご意見を頂戴できませんでしょうか??
776名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 16:52:14
>>775さん
>>761を拝読しましたが、自己完結されてるので
特に他人が意見する必要は無いようですが?
777761→760:2005/05/29(日) 18:56:10
すいません番号間違えました
760の者です。
778名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 19:00:31
占い、お払いの類が効くのであれば、この世から倒産などなくなってしまう。
よってそんなもんに頼っては駄目。神主と占い師に寄付しているようなものだ。

潰れるときは潰れる、頑張ってうまくいくときは上手くいくんだよ。
占い師なんて詐欺師みたいなものだと思ってる。
779名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 22:46:06
自分で判断の付かないようなことを
他人に聞いてどうにかしようという時点で...(ry
780名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 22:48:14
風水を占いと思ってると損するな。
中国4千年の経験則をまとめたものだ。
781名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 22:51:25
中国4千年の経験則を日本で使う愚か者w
782名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 23:01:50
その中国では社会主義の国だけあって、
ちょいと前まで占いなんて一般大衆には禁止状態。
詐欺と結論付けされたんだが・・
783上毛:2005/05/29(日) 23:03:19
宣伝でごめんなさい。
特選不動産情報!!

http://www.t-v.jp/architec
784名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 23:41:37
とりあえず 精子を出そう
785名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 23:50:55
まあここが億万長者と貧民の分かれ道だな。
786名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 23:54:16
『億万のこころ』を欠かさず見て、潜在意識を洗浄中w
787769:2005/05/29(日) 23:57:00
みなさん色々有難うございます。
仕事運とか一切信じた事は無いですが、事後の後付けとして占術結果を
当たっていたなー という程度は思った事あります。

>>770 そこまで徹底出来る気力と思考があれば良いですね。
>>771 利潤の為の利用はないですが、両親の人間性をwebで調べた事位はあります。
>>778 頼る事は無いですが、神社や寺の坊主とかの2代目はやっぱり吉凶を考えるんかなと...

親父は営業車(新車)の納車日は気にしていたな。ディーラー側も一応考慮してる様子。
788名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 00:15:04
>>786
まだやってたの?
789名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 00:28:03
うちも車の納車日は大安だなw
あと、何かを立ち上げるときには9日とかの苦立ては駄目。
仕事上は入船に靴をそろえるとか・・うるせーこと言ってたな。
790名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 09:04:23
信じる者は救われるってね(笑)
失敗したとき、あとからそういうことを気にしていなかったせいだ!
ってなること多いでしょう?
厄払いとかは行くのに会社になると気にしないってのは片手落ち。
791名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 09:25:36
私、厄払いも行ってないけど(笑)。
でも伯父が成功したのを聞いて
ちょっと気になりだしましたが。
792名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 09:40:18
 機械の納品日を業者と打ち合わせしているとき、「○日が大安ですので、この日で
お願いします」と言われ、世間はそんな事を気にするのか、と驚いた事がある。

 占いは気にしないが、友達と飲んだときに冗談で手相を見てもらった事がある。
特に何も言わずに、ただ将来を占ってとだけいったら、事業で成功すると言われ
た。信じてはいないが、悪い気はしなかった。
793名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 10:44:23
縁起かつぎと占いは根本的に違いますよね。
占いも人間関係なら納得。
と、恋愛占いも気にしない私が言ってみる。
794名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 11:22:09
風習という意味で大事にすべき、というだけのことだとおもう。
食事の前に「いただきます」とか「ご馳走さま」というのと同じ。
鍬入れ式や地鎮祭とも同じ。初詣も同じ。
「行為に意味が無い」「ナンセンス」という人もいるけど、
日本で商売する以上、あまり逆らっても、それこそ意味が無い。

もし、機械を納入する業者側だった場合、日柄にこだわるお客さんが
いる以上、無頓着では商売にならない。
機械を買った側も、他社がそうしていて、業界の風習がそうなのだったら、
自然にそういう日に納入となるはず。その繰り返しをしていって、業績が
発展して、何度も機械を搬入する場合、あえて良くないといわれる日に
納入する必要も無くなる。
で、また風習として残る。風習とはそういうものだと思う。

占いは、風習とは違うけどね。
占いは香具師のしのぎ。人の不安を煽ったりいい気分したりして金にする商売。
悪い意味ではなくて、(あこぎなものはともかく)不安を解消してもらったり、
元気をもらったりした対価にお金払うエンターテイメント。
当たるも信じるも八卦・・・・・
795名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 11:24:01
まあ、家相のように昔根拠があった風習もありますけどね。
日柄もなんらかの根拠があったかもしれませんね。
796名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 13:00:20
大安吉日をざわざわ選んで値段の高い披露宴をご丁寧に開くのが日本人。
暦などで選び取ったはずが、実は大安吉日が吉日ではないことは最近では
よく知られている。
ことほどさように、占いや暦、気学…様々なインビジブルな世界の力を
借りようとする人間は多かれど、その正否を知る者がいない。
であるから、経営を宗教任せにして破綻した八百屋のような例が後を絶たない
のだと思う。占いは占いの結果を極めて冷静かつ高度な感性でその正否・適否を
判断できるだけの自己が確立されていないとかえって危ない。

797名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 13:26:17
占いと術は違うと思う。
798名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 18:29:24
会社やりながら今までの自分の仕事続けるのって
時間的にキツい…でも頑張るー!
チラシの裏ごめん
799名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 21:37:29
結婚披露宴は、親が、客に「娘、息子をこんなに立派に育てました。世帯持ちます。
見てください」という感じで催すのだな。
つまり、子供にとっては親孝行なのだ。
参列する方は、親の兄弟や、当事者の会社の人、取引先などがほとんど。
友人は2次会とか別にやってもいいので、特にお披露目とは関係ない。にぎやかしだ。

とすると来場する人で本当の主賓は、古いタイプの親戚や老人などなんだな。
その老人たちから「あの人は息子や娘の結婚式に、ひがらすら選ばない」と親に
そしりを受けさせたら、大変な親不幸だ。
その点は、商売と同じ。
自分がその風習に賛成しているかどうかは全く関係ない。
主賓やお客様が賛同しているならその人たちの尺度で行動しないとモノは売れない。

精神が子供の間は「自分が信じていないから縁起はかつがない」とか言うが、
大人になったら、その向こうにあるものを見ないといけない。
占いは自分のためだから信じても信じなくても勝手。しかし、縁起かつぎ、風習は
必ずしも自分のためではない。そのへんが冷静、かつ、高度な感性で分かるようになると大人。

「俺たちの結婚式だろ!好きにさせてくれよ!」なんてのは自分ひとりで大きくなって
来たと思っている高校生に同じ。
800名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 21:47:53
論点違うよw
親が決めるのはかまわない。誰が決めてもかまわない。
暦を見て、大安吉日を選んでしまう科学的間違いをしているから、
占い・暦・気学・風水…なんでもいいけど、そういうものに頼っても
間違いかどうかの判断が自分でできないんじゃ仕方がないという意味。
それなら、自分の頭で考え尽くして出した結論と見通しで経営をやって、
その結果を見てさらに次の判断と決断をするほうが智恵がつくので
結果として経営も良い方へ行く可能性は高いし、先へ行けば行くほど
失敗の危険も少なくなる(理論的には)ということ。
801名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 22:52:58
>>799
論点ズレてるよ。
仏滅に結婚式したら多少の言い訳しなきゃならないだろうけど
別に社用車を仏滅に納車しても誰にも言い訳する必要ないし。
802名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 22:54:23
親とか親戚以外の人から個人事業を継ぐのって法的には簡単ですか?
803名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 23:03:58
>802
代表取締役になるだけなら簡単だけど、
株式の贈与又は買取を行うのは大変難しい。
これは親子間であっても難しい。
だが、親子間であれば相続税という名目である程度緩和は出来るけど、
他人からであれば贈与税の対象となり、とんでもない額の贈与税がかかる。

オーナーが別にいるならいいけど、
完全な引継ぎはかなり長い目でやっていかないときついね。
株式を地道に買っていくしかない。

血が繋がっていない、その事業にも参加していない時点だと、
安く株を買える手も無きにしも非ずだけどね。

どういう状態なのかまったく書いていないので、この程度しか答えられん。
804802:2005/05/30(月) 23:12:08
いや、会社(法人)じゃないんです。
ただ、屋号と官公庁相手の複数年の販売契約なんかを引き継げるのかどうかです。
805名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 23:22:19
>>804
屋号継ぐのは勝手だけど、官公庁が引き続き取引してくれるかはわからんね。
扱ってるモノにもよるでしょ。
806名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 00:06:12
私は799ではないですが、799さんの言うとおり
風習と占いは違うと思います。
自動車セールスマンが納車する時に社用車だから仏滅でなきゃ
いいでしょう?という観点では売れないと思います。
また風習やしきたり、マナーに科学的根拠なんて示す必要もないと思います。
欧米では床の間の前が上座ではないし、中華料理の上座と、洋食のそれは
違うかもしれないですが、国によってそういう風習があり、知っている人や
気にする人がいる以上は、科学的根拠にかかわらず、それに従わないといけ
ない場合もあると思います。
占いに頼るのは賛否両論あると思いますが、風習には頼っている人はないと
思いますよ。
自分が風習が気にならないといって、取引先や、従業員が気にするなら、
それを考慮入れないのは間違っていると思います。
自分がどちらでもいいと思った事柄でも、ビジネスの目的があって、
それに有利になるなら、風習に沿うのが科学的だとも思います。

807名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 01:29:50
親父がデリヘルを始めて一緒に経営をする場合
注意点は何でしょう?
808名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 06:27:42
>>807
『継ぐ仕事じゃないから手伝うな』
この跡取りスレで聞くならそういうことになる。
特定の職種(この場合デリヘル)について聞きたいならスレ違い。
809名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 10:07:10
事業には2つある。
・短期で儲けを出して次にいく事業
・細く長く代々継続できる事業
810名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 11:55:47
>>809
太く長く、もあるが。
811名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 12:39:51
俺は納期が1〜2日遅れそうで、その納期がそれほどシビアなものではない場合
(売り込むときに「この日に納品します」と言った程度の場合)
「この日の○日後に大安があるからどうせだったら縁起のいい日にしましょうよ」
なんて言って上手く納期を引き伸ばしてもらったりする(笑)。
812名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 12:42:13
どうせだったら縁起のいい正月に(ry
813名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 15:14:20
>>806
新車の納車日の六曜。
売る方は気にしなければならないが
買う方は気にしても気にしなくてもよい。
つまり全ては、そういうことでしょ。
相手があることかどうか。
自分が気にするかどうか。
814名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 23:07:27
互いが納得したらよいのであって、六曜が正しいかどうかは関係なし
ってことですよね。
815名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 23:38:32
>>814
そう。私なんか全然気にしてなかったのにディーラーが言うから、
『あ?そーゆーもの?んじゃ大安か先勝か友引のどれか…』
って、納車の日を決めたよ。
言われたら気になりだした。(笑)
816名無しさん@あたっかー:2005/06/01(水) 08:53:50
>>815
だいたいはそういうもの。
6日で順番にGOODとBADがまわって来ると真剣に思っている人などいない。
正月にたつくり食べたり、お祝いに鯛や鰹節が出るのにも同じ。
結婚式で「切れる」などの言葉を使わないのも同じ。
科学的根拠なんか無いし、風習だからそうしているに過ぎない。
それをことさら「ナンセンス。科学的ではない」とか「弱い人がそういうのを
信じる」とか言うのは単に思考が子供なだけ。
風習に目くじら立てても仕方ない。

大抵の人は>815と同じ感覚だ。
「まー、そーいうものならそうしときまひょか。」と事を運び、何年もしたとき、
「そんなんナンセンスですよ」という後輩が出てきたら、自分が全否定されたように
感じるし、風習が途絶えることに寂しさを感じる、というだけの話。

「上座、下座に科学的意味なんかない」と思いながら、それでも商習慣として懸命に
気にしてきた人が、あるとき後輩に上座に座られ、「そんなのナンセンスですよね」
と言われたら、(自分もそう思っていても)釈然としないのと同じ。
たいていの場合、
自分が気をつけてきたことに、相手が気をつけないと「無神経」だと人は思う。

817名無しさん@あたっかー:2005/06/01(水) 09:02:10
だから、多くの人が六曜に気をつけていて、暦を見たりする現状で
「自分は信じないから」と言うのは、百害あって一理も無い。
「自分は若造ですが、風習も大事と思いますから人知れず守っています」
と言って行動したほうが利が多い。
反復するが、六曜を守る人も、結婚式で「切れる」といわない人も
科学的にそれを信じているわけではない。
なのに「科学的に信じられない。もちろんあなたが信じるならあなたとの
取引には守りますが、私自身は信じてませんから一人のときは気にしない。」
と自慢げに言う若者はあまりお利口ではない。
818名無しさん@あたっかー:2005/06/01(水) 10:06:07
商売は自己完結でなく相手(お客様やクライアント)がいるってことだな。
819名無しさん@あたっかー:2005/06/01(水) 13:02:24
そう。
つまり、人間社会では絶対的な易などの正否より、易を通じたお客さんとの
合意や満足・納得(とりあえず易も考慮してますみたいな)が易などを正しい
ものにするってことだね。

820名無しさん@あたっかー:2005/06/01(水) 14:20:01
>>816
んでも上座下座は「マナー」だから
今回の話題とは違うかと。
821名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 17:33:51
大津市の作成した2005年版職員手帳が六曜を載せていたために,
人権団体の抗議を受け回収され、全て焼却処分されるという事件も
発生した。
822名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 17:37:47
823名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 17:55:59
スレ趣旨から離れたレスばっかりやめません?
824名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 20:03:22
親が信心深くて神棚ある会社を継ぐ場合、どうするよ?w
朝、全社員に合掌させてるとか...。
825名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 22:51:47
>>824
社員が嫌々手を合わせてるか、それなりに信心持ってるかによるよね。
舞台人が慣習的に神棚に手を合わせてるように、
社員もそれしないと、どうも気持ちがしゃきっとしない
とかなら続ければいいんじゃないの。
826名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 23:01:19 BE:105283744-
親の事業継いでますよ。秋田県N市で木材工場やってます。
もとは祖父の故若○禮一郎が社長をやってまして若×木材鰍セったんですが
数年前に不渡りを出してしまい倒産したんですが、その後「◎イ・ウッド」と名前を変え
僕を代表にして自営業という形で再開いたしました。
ただ、今年に入りすぐに工場が大部分を火事で焼いてしまい、祖父も4月2日に脳溢血で亡くなってしまいました。
きついですけど、とりあえずがんばるのみですね。
827名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 23:18:31
>824
てか、あなたの親は従来どうしてたの?
828名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 23:23:31
神道は汚れを嫌うから、神棚を拝むのはともかく、
掃除の徹底だろうな。
それと、社員同士が腹のさぐり合い、悪口・陰口
を言わないように、心の中の汚れも洗ってスッキリ
できるように…とか、うまい方へ持っていけば?
829名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 23:32:06
欧州に床の間なんてあるの?
830名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 23:43:45
フランス人って、隠れ日本ファン多いぞw
831名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 00:26:37
>>829
そりゃ趣味で書院造りの一室とか作ってる人はいるかもね。
で、質問の意図は?
832名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 01:05:37
さすが馬鹿ばっかの跡継ぎ社長。
質問の意図は?だって・・w
833名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 07:35:00
??( ゚д゚)??
834名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 09:46:45
君は、君がいうところの馬鹿からさえ相手にしてもらえないわけだw
835名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 12:14:59
つうか>>832は何言ってんだ??
意味わかんねぇ┐( ゚Д゚)┌
836名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 14:14:08
経営者は何が言いたいのか要領をえない部下からも
がんばって聞き出さないと仕事にならない。
837名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 15:27:02
>>836
そんなもんいちいち聞いてて仕事になるわけない
838名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 17:48:57
違う。現場と対話しないと問題なんて見えてこない。
外部環境、内部環境とも、どんだけ雑多な情報が得られるかが勝負。

会社の規模にもよるが。
839名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 19:24:40
そう思うなら>>832を解説してくれ。
840名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 21:09:28
解説するんじゃない、がんばって会話するんだよ(ハァ
841名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 22:12:31
じゃあ>>840>>832と会話してみてくれ。
並の理解力しかない自分には無理だ w
842名無しさん@あたっかー:2005/06/04(土) 23:16:50
うちの兄は、2代目だがつい最近自動車事故で貰い事故に会い
保険で700万近く下りたのだが、ほぼ全額2ヶ月ほどでパチンコで使い果たしました。
やはり二代目ってこのような人多いの?
843名無しさん@あたっかー:2005/06/04(土) 23:27:06
リーマンから見た個人自営ってどうよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1051328394/
844名無しさん@あたっかー:2005/06/04(土) 23:37:42
>>842 
漏れはパチンコに行った事が無いのですが
700万で2ヶ月も遊べるなら格安ですね。

845名無しさん@あたっかー:2005/06/04(土) 23:53:17
ここ『自営業者』多いの?
846名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 00:18:25
あなたのように大きな企業の二代目、三代目もいると思うけど
実数的には少ないかと…
847名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 03:05:31
で、質問の意図は?
848名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 05:39:10
21才だけど→貯金3億くらいあるから〜だれかぁ〜うまく増やす事出来ない?
849名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 09:04:06
昨夜久々にオールスタンディングのライブに行ってきました〜。
モッシュの中でコブシ振り上げてる私。
従業員はもちろん銀行関係者や取引先の皆さんには、
決して見せられない姿だわぁ。
850名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 12:05:45
>>848
ファンドで運用してもらえよ。
851名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 13:40:33
>>848
わたしが二倍に増やして差し上げます。
852名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 14:43:59
>>848
俺が3倍にしてあげるよ。
但し手数料は7億だけど。
853名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 16:01:19
3倍にならなかったら手数料は2倍の14億返還でお願いします。
854名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 22:43:12
自分には年上の50代の人を引っ張ってく気概がまだ足りないね
もしも 自分の事業に障害がでたら社員のためにどんな手を使ってでも
相手を追いこまきゃいけないときもあるんだろうなあ
はぁ
855名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 00:27:08
ゲームマネー 350兆ほど研究に研究を重ね数百IDを買収など行い溜めました。
架空空間最強富豪になれます。何でも買えますし買収も楽々です。
国家予算より多いです。

誰か
日本円1億円又はUSドル98万ドルで買ってください。
856名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 01:01:40
>854
でもさ、それってサラリーマンやっててもあることじゃない?
50歳の部下とかよくある話だよ。
それに、その立場になればおのずと気概も変わるものだよ。
立場が人を変えるというか。
うまくいえないけども。
857名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 09:40:25
年齢で気遣いするほうが逆にほかの部下からみて
不信感もたれるぞ。
同じ立場なのにじじいとおれとで態度も言葉遣いも
違う。なんだあの経営者!
ってな。
858名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 09:58:29
>>855
何のゲームだよ。
リンクきぼん
859名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 09:59:58
3億あるなら俺のエンジェルになってくれ
860名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 10:54:51
ペソだけどいいか?
861名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 19:49:21
人格者だと思ってた父なのに代取交代したら
妙に縄張り意識を持つからとまどってます。

はいはい。貴方の会社です。
だったら交代なんかしなきゃよかったのに。
私は全く望んでいなかったんだから。
862名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 20:18:18
うちは一挙手一投足に小言を言ってくる。
これで神経過敏になってたまらない毎日。
祖母がオヤジのことを「小言こうべ」と言って
「あれで人を潰す」と非難していた理由が
今になって痛いほどわかる。
863名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 23:35:30
跡取りの皆さん、『早く交代しろ〜』って思います?
それとも『親父はできるだけ長く代取やっててくれ』って思います?
うちは『やるんだな?』『うん。いつかはね。』で入社して、
たった9ヵ月で交代させられたので、なんだか実感がありません。
て言うか、ずっと平取でいたかった…。
今日は気弱な私です…。
864名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 23:35:42
皆さんの親はコストカッターですか?
自分の親は究極の浪費家なのでかなりの可能性で黒字化することができる
可能性があるけど、あれだ、年商が増やせる自身が無い・・・・
自分は究極の守りの経営者になりそうだ・・・
865名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 23:53:54
親が作ってくれた売り上げで食って、
売り上げ落ちたら廃業ってことか...
866名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 00:24:58
うちの父なんか『やるの嫌になったら丸売りすればいいから』って言うんですよ…。
そんなこと言われたら、ますますやる気なくなるじゃないですかぁ。
2ch運営詐欺マルチ高木泰三グループ

■2chオカルト板運営、高木泰三 東京都目黒区鷹番2-7-19-102
高木は、金持ち逃げする犯罪者ですので、こいつに絶対お金を預けないでください。
世界健康センターやアンチネットワークビジネスシステム(ANBS)という
詐欺団体をつくって、金を騙し集め計画倒産させてトンズラする悪党です。
警察HP(騙し利殖商法とは) http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
普段は2ch運営で名無しだからわかりづらいですが、オカルト板や詐欺板
などで自作自演を演じているので悪口をカキコすればすぐに規制をかけてきます(笑)
「高木泰三」という名前を5,6回書き込みしてみて、お試しくださいw
共犯者■新田洋士 ■古川太一 有限会社ロムランド(計画倒産予定会社)
2ch運営スタッフの裏側を暴いた面白スレッド
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1117546847/6-20
■宮本隆徳リバイバル(顔写真入り) http://www.tmiyamo.com/
〒142-0061 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201
■望月美宏 埼玉県川口市安行1140-7■山崎泰男 高木泰三詐欺グループ・
マルチプロ会員メンバー 詐欺のHPhttp://yms.pos.to/whc/vip.htm
東京都多摩市豊ヶ丘1-60ー7 管理者二村榮子 [email protected]
office-yamazaki・management・service 
管理担当 西村孝 Tks office 滋賀県大津市堅田
■今井欣二千葉県市原市白金町2-22
■隈田原優子■ 宮崎県串間市大字本城6147-4
■立嶋三佳 大阪市淀川区宮原1−8−16ー204
■平川博 東京都新宿区百人町1-6-25-104 
■豊里安彦 沖縄県沖縄市照屋2-18-1
■西村孝 古川淳実、前園輝美、西村秀樹 熊谷 
8682ch運営詐欺マルチ高木泰三グループ:2005/06/07(火) 00:53:27
2ch運営詐欺マルチ高木泰三グループ

■2chオカルト板運営、高木泰三 東京都目黒区鷹番2-7-19-102
高木は、金持ち逃げする犯罪者ですので、こいつに絶対お金を預けないでください。
世界健康センターやアンチネットワークビジネスシステム(ANBS)という
詐欺団体をつくって、金を騙し集め計画倒産させてトンズラする悪党です。
警察HP(騙し利殖商法とは) http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
普段は2ch運営で名無しだからわかりづらいですが、オカルト板や詐欺板
などで自作自演を演じているので悪口をカキコすればすぐに規制をかけてきます(笑)
「高木泰三」という名前を5,6回書き込みしてみて、お試しくださいw
共犯者■新田洋士 ■古川太一 有限会社ロムランド(計画倒産予定会社)
2ch運営スタッフの裏側を暴いた面白スレッド
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1117546847/6-20
■宮本隆徳リバイバル(顔写真入り) http://www.tmiyamo.com/
〒142-0061 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201
■望月美宏 埼玉県川口市安行1140-7■山崎泰男 高木泰三詐欺グループ・
マルチプロ会員メンバー 詐欺のHPhttp://yms.pos.to/whc/vip.htm
東京都多摩市豊ヶ丘1-60ー7 管理者二村榮子 [email protected]
office-yamazaki・management・service 
管理担当 西村孝 Tks office 滋賀県大津市堅田
■今井欣二千葉県市原市白金町2-22
■隈田原優子■ 宮崎県串間市大字本城6147-4
■立嶋三佳 大阪市淀川区宮原1−8−16ー204
■平川博 東京都新宿区百人町1-6-25-104 
■豊里安彦 沖縄県沖縄市照屋2-18-1
■西村孝 古川淳実、前園輝美、西村秀樹 熊谷 
869名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 07:18:46
はじめまして。親の事業を継ぐ。素晴らしいことだと思います。
3代目です。これから来ますよ〜
870名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 10:08:20
>863
いないならいないで何とかなるよ。その代わり超激務だけど。
人身掌握、戦略決定、現場の指揮と、何でもやらんといかんし、
会社に規模にもよるけど。
だけど、強烈に早く成長していくのがわかるよ。
親がいると成長が遅い。
871名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 11:44:47
親にもできる限り仕事をさせてあげたい。
定年後のリーマンは生きがい事業団とかで、
生きがいのなさそうな仕事してるしね。
ただ逆に、親がいるうちに、自分好みの
時代に合わせるような過去の清算にも強力して
欲しい。
いつまでも「オレのやり方」は、時代が許さないし。

872名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 12:25:26
親が何十年と汗水たらして育てた事業、これをその子供が引き継ぐことは素晴らしいこと。
でも、両者の間には子供がまだ来ていなかった頃の従業員がいるんだな。従業員の納得は得られるか?
ま、得られなくても引き継ぐ以外にないわけだが
873名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 12:49:43
>>872
私なんか従業員ほとんど、私より勤続年数が長いですよ(苦笑)
でもまぁ従業員は表だって何も言わないし…逆に気を遣います。
874名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 13:12:27
ワンマン会社に納得もくそもないわな。
専務や常務が実質の経営者みたいで親がぼんくらだった場合は知らない。
875名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 13:43:57
>>872
従業員は両者の『間』にあるんじゃないだろ。
従業員に対しては、両者は同じ側だよ。
間に挟むものじゃない。

従業員の納得って?
まず表だって反対する従業員はいない。
いるとしたら単なるバカ。何か勘違いしてるんだな。
876名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 13:55:12
デジタルチューナー搭載の“ハイビジョンDIGA”ディーガ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9873299

うちも悩んでる三代目だし…。
とりあえず、今は、祖父の会社にはいってない。
877名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 19:01:28
つまりね、まず親が創業なりをしてそれに雇われて従業員が働いてきたわけだ。
そこへ、その子が入ってくる。従業員にしてみれば後輩。仕事も従業員の方ができるわけだ。
その子が次を継ぐ=後にきた者が経営者となる のに抵抗は感じないのだろうかと
878名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 19:11:00
だって予は生まれながらの後継者なんだもん。
前世からの定めなんだよ。
しょうがないじゃん。




いつもはペコペコしてまつ・・・orz
879名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 19:27:51
>>878
それももマズイと思うのが私の場合。将来は指示しなきゃならないと思わない?それを思うと・・・
特に緊急事態な時は 「これやってくれないかなあ」 じゃ伝わらない。「いますぐ!」 といわなきゃならない
普段の応接が緊急の時にも活かせるかいなかを決めるような
880名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 19:41:23
>>877
んー言いたいことはわかるけど、私の場合は入社した時から
一般の仕事はしてないです。(女子として朝のお茶当番はしたけど)
父自身、現在は現場には出てなくて、経営しかしてなかったので、
私が入社してすぐ担当したのは財務関係。
父に代わって銀行との折衝をさせられました。
つまり、父の代わりが出来るのは私だけ、と従業員も
認めざるを得なかったんじゃないでしょうか。
跡取りじゃなきゃ、1億の根保証に署名出来ませんよね(苦笑)。
881名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 19:47:38
>>880
金銭関係が任せられるのには信の一字が必要。親子ならこれ以上の信用はありませんね。
ファーストフードでアルバイトしてる時、金銭関係を任せられるまでになったら大したものだった。
そこまでなるのには数年はかかるし、その間の諸言動で信用もされるし失われる。それが親子以外の関係。

確かに、生まれたときからの付き合いっていうのは信用面では最高かと。
納得。
882名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 04:53:17
>>880
もろ馬鹿跡継ぎだな。従業員は相手にしてねーよ。
883名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 08:01:11
>>882 どこが?
884名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 09:25:39
880はホルダーであって経営者ではないな。
実質経営者は番頭さん。
885名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 10:50:14
まぁ、社長は資金調達してくれるだけでいいみたいなもんか。
それなりの規模の会社なんだろうけど、うらやましい。

うちは資金調達から戦略決定、現場の指揮とすべてこなさなきゃならん
零細企業だから、従業員がやれることは全部社長が出来なきゃならなくて、
大変。泥臭すぎ。
886880:2005/06/08(水) 11:50:48
まさか財務だけしかやってないわけないですよ。(苦笑)
一番最初に財務から入っただけの話で
もちろん、戦略、管理など、経営全般やってますよ。
現場には出てませんけど、それは各部課長に任せて、
出ちゃいけない部分だと言われてますし。
887名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 12:26:25
豪農・豪商の後継ぎて良いよな

連休中に同僚の田舎にBQをしに行った時。
休憩場所の殆どが実家が経営、ヤナも経営していた。
帰りに別荘へ案内して貰った日帰り中止して泊まった翌日
ゴルフに招待された実家の持ち物だとは恐れいった。脱帽だ
金持ちになれる近道なら継ぐのが良いだろうね。 
888名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 12:29:54
>>886
出ちゃいけないって、そうもいかないですよ、これからのことを考えると。
そうすると、現場のことはわからないということに。そうすると、現場で手抜きやさぼりなどされたら検知できないわけですね。
ましてや、不正などされた場合はマズイことに。問題にならない規模でおさまればいいけど。

結局、経営者は自社内で知らないことがあっちゃいけないし、
2代目3代目の頃には会社は創業時の規模ほ越えてるだろうからそれだけ学ぶことも多いはず。

先代やその協力者が元気なうちに教授してもらうべきかと。でないと、内から虫食いにされそうな気、しませんか?
889名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 12:39:40
>>888
でも現場に私が出たら、部課長制の意味がないですよね。
すべてを見るのは物理的にも時間的にも無理ですし。
もちろん現場状況の把握はしてますが、従業員と同じように
従事する必要はないと思っています。
890名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 13:01:02
>>884
番頭って経理責任者のことですか?
経理に経営はできませんよ(苦笑)
そんな権利も義務もシステムも無いです。
番頭が経営してる企業が存在してるのかどうか、
逆に聞きたいくらいです。
891名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 13:41:11
番頭は取締役だろw
大番頭が専務や常務...。大丈夫かいな。
892名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 14:19:53
>>891
はぁ??www
893名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 14:21:48
番頭はあくまで『使用人』
経営者にはなりえないだろ。
894名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 14:38:43
>>891
え〜っと、確か商法上、番頭は「商業使用人」じゃありませんでしたっけ?
取締役は全く関係ないと思います。
まぁうちでは銀行さんが経理責任者のことをふざけて呼ぶくらいですが。
895名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 14:45:23
(続き)
ま、現代に照合させるなら部課長全員が番頭ですけどね。
>>891さん、少しは商法も勉強されてはいかがですか?
896名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 18:02:12
>886
(苦笑)とか、馬鹿だろお前。
人に意見聞きたいんだったらもうちょっと謙虚になったほうがいい。
まぁ、わかんないだろうけど。
親父死んだら終わりだな。
897名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 18:18:52
>>889
部長さん課長さんがいるんですね。結構大きな会社と想像してます。
難しい時期にきてるのでは?末端を知らない経営者。部課長がキチンとやってくれれば問題ないわけですが・・・
一人ではとても収容しきれない大きなものを引き継ぐ。
きわどいことです。
898名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 18:31:05
父親の年収千五百万
会社は
売上高二億
従業員五十名
の小さい会社

来年大学卒業だけど、地方公務員になるか、父親の後を継ぐか迷ってます。
899名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 19:59:23
>>898
親の事業を継ぐことは素晴らしいことと実感しています。
親がつぎ込んだ労力。その結果を、他人に引き継がせるんですか?それとも、売ってしまうんですか?
私は今、「初めからこうすればよかったんだ」 と思ってるところです。

収入額だけでなく、親が労力を注いだ事業、会社。
親は、他人でなく我が子に注いでほしいと思ってるに違いありません。
900名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 20:51:12
>>898
ネタですか?
跡取りのフリは楽しいですか?
901名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 20:53:14
>>899
ネタですよ。
真面目に答えたらバカみますよ。
って言うか、貴方も気付きなさいよ…
902名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 20:57:16
2ちゃんねる不信の方でしたか。それではまた
903名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 20:58:21
>898
生涯賃金を取るなら地方公務員。
だけど、公務員では家系のノウハウのようなものが蓄積できない。
要するに、定年までお金・肩書き・楽することだけに執着する世界。
それが良いか悪いかなんて評価には全く興味がないけれど、
そのような世界では、それにふさわしい(泳ぎ上手)生き方が求められる。
その生き方を楽しいと思い、いささかも揺らがなければ公務員のほうがいい。
ただ、人生のある時点で、事業に関わることから得られる様々な「何か」を
欲しいと思うようになる可能性もあるのが事業家の家に生まれた人間のサガ。
親を見ずして親を見ているからね。


904名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 21:19:44
確かにネタですね
売上高二億で従業員五十人って…(^.^;
905名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 21:44:46
従業員が多いのに売上高が少ないってこと?
906名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 21:46:50
>>903
地方公務員てそんなに生涯賃金高い?
907名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 22:08:49
>>905
2億割る50してみ。
908名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 22:27:31
>>907
それだけじゃないですよ。
(2億−1500万)÷50=370万
ありえませんよ。(^.^;
909名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 22:28:11
四百万。
十億くらいないと厳しいか
910名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 22:37:52
前の会長と親父で起こした会社、だけど株の大半を会長が持っていたので、親父の後に会社を継ぐのは無理だなと思っていた。しかし近年になって親父が株のほとんどを会長から買った。
後を継いだ方がいいんだろか。
規模は従業員数32名です
911名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 22:41:40
>>910
従業員数だけ書かれても…
年商と経常利益は?
912名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 22:54:13
明日親父に聞いてみます。
親父の年収が1200万くらい、従業員の大半は専門学校卒で、結婚して一軒家に暮らす人が多いようです。
新卒採用は何年もしてないようです。
たまに大学生のアルバイトも募集してるとか。
913名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 23:01:51
>>912はどうも観点がズレたレスをするなぁ。
一軒家に住んでるから何?
バイトを雇うから何?
だらだらと本筋と関係ない話をするあたり
経営者にむいてないからやめといた方がよい。
914名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 09:55:32
採用しなくなってると...平均年齢があがって...
危険。
915名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 10:14:18
>父親の年収千五百万
>会社は
>売上高二億
>従業員五十名
>の小さい会社

新聞販売店

916123:2005/06/09(木) 12:19:31
パート・アルバイトも従業員としてるのでないの?
917名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 13:19:43
パートも含んでいようが低すぎ。
918名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 13:29:49
一人当たりの売上数百万なんていくらでもあるよ。
粗利5割くらいじゃないの?

美容院や老人ホームなんてまさにこれくらいだな。
919名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 15:19:19
粗利100にしても370だぞ?
ありえないよ。
920名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 17:34:28
わかった! 今はやりのニセ募金だ!
いやニセ募金はもっと儲けていたな...
921名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 18:44:23
要するに880の親は、
あんまりしゃしゃり出ずに、ままごと程度に暇つぶししてくれってことだろ。
絵に描いたような跡継ぎ。
922名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 19:17:07
>>921に読解力がないことはよく理解できた
923名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 19:20:09
ここにMBA通ってる人いないですか?
924名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 21:15:10
うちの会社90人20億
牛乳とか屋
925名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 21:29:04
>>922
馬鹿跡継ぎはだまってろ・・カス女
926名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 21:48:52
>>922
跡取りでもない下層民の煽りに一々反応しちゃ駄目だよ。
ここは2ちゃん。
927名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 22:03:49
mba通っている人はいないのか。。。
928名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 22:13:18
親でもできた事業なのにMBAいると思う?
929名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 22:49:20
MBA取得しておけば、取引先が大企業だったりすると、信用の面でも有利になると思うんだけど。
930名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 23:08:15
正直、そんなもん信用にもなんにもならんね
931名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 23:18:50
そういうもんかね。
でもMBAで専門的に経営を学んでおくのもいいと思う。
932名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 23:25:05
>>929
自分も在学中親に相談したら、そんな暇あったら卸に修行いけっていわれた。
在学中夏休みは会社の工場の追い回しさせられてたし・・
とにかく動けってのが親や爺さんの考えで、、
とりあえず30過ぎまで修行してから、
そこではじめて経営(全体のビジョン)を考えろっていわれてる。
933名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 23:36:58
>929
やっかみを受けて集団イジメと排他にあうのがオチw
934名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 23:46:13
女の子と2人きり…
  ↓
http://www.chat.2-d.jp/
935名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 00:49:39
ある程度の規模ならともかく、
売上高10億未満の地方零細企業なんぞにMBAなんぞ必要ないだろ。
なにそれ?でおしまい。
936名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 01:09:37
100億だろうが必要ねぇ。雇えばいいだけ・・
937名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 01:34:19
一応、都内です。
938名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 09:43:06
MBAが取引先の信用に...って時点でヘンでしょう。
自らの企業のためには役立つかもしれないが、箔付けの資格じゃないよ。
経営者としての技量は決算みればわかるわけで。
939名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 10:43:51
そうそう。人の評価の為に取るのでない。
自分で必要だと思えば他人に聞くことなくやればいい。
940名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 11:42:54
MBAなゴーンさんは年収10億だとよ。
それぐらいの仕事するなら取るといいさ。
941名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 13:11:18
従業員のクビ切って自分が10億.....絶対におかしいよ。
おかしいと思わない人間も頭がおかしい。
942名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 13:22:56
>>941
ぜんぜんおかしくないよ。
だいたい、従業員の首切らなきゃ自分が切られてたんじゃない?
943名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 14:12:06
はやくも次スレ

親の事業を継ぐか継がないか@経営学 四代目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1118380291/l50
944名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 14:36:29
>>941
コストを削減しただけでなくちゃんと売り上げ高も回復させたからな。
ただのケチンボとは違う。
945名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 16:29:21
親の事業を継ぐか継がないか@経営学 四代目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1118387646/l50

こっちのURLが正しいです。
946名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 16:33:10
大学卒業生の集まり三田会とか稲門会とかを経営に役に立ててる人いる?
947名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 18:03:02
>>946
コネを利用してるかってこと?
もうそんな時代終わったと思う。持ってくる見積もりとか高すぎ。
家建てたり、車買ったりの道楽なら話に乗るが、
仕事に関する限り今お付き合いしている以上の所は、
そんな場所では見つからないと思ってる。
948名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 19:31:16
大手企業と取引してる場合、大学OBがいたら取引が有利になると思うんだけどどうよ?
949名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 21:35:30
ない。知り合いでもない人で無理。
友人や友人の紹介は違うがな。
950名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 22:53:20
友人より他人のほうが無理が利く。
951名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 22:56:44
無理を通すと2回目はない。
952名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 23:18:05
借りができると後々のつきあいが難しい。
953名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 00:27:41
隣の市の同業者が贈賄容疑で逮捕されました。
入札はホント気を付けないと…。
954名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 01:35:56
借りができるっていう感覚はないな。
ちゃんとした商取引だとおもってる。
が、相手に対する信用度はアップする。(MBAの100億倍ぐらい・・)
955名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 04:10:48
このまま会社を経営できるのかと不安になることは無いですか?
後を継ぐ前に親のように経営することができるのか不安になることはないですか?
956名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 09:36:32
不安だったらなるべく借入金を早めに返していったらどうだろう。
気分的に楽だよ。
最悪の場合、万一倒産しても会社閉めれば良いだけだから、と一応は考えられるから。
957名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 10:27:36
親のようにやろうと思う必要はない。
コピーじゃないんだから。
958名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 11:21:27
>955
最初は「親のようにやろう」というか、親がモデルになるのはしかたがない。
目の前で見ているから。
仕方が無いというか、親が自分に都合の良い話だけを吹いていたりして
意識が引きずられていることはあった。
でも「親のようにはやれない」「親のようにやるとうまくいかない」
という感情に変わってきて(手順は前後したり、最初からそうおもったり
は当然あるけど)、これが決定的な相克になる。
「これで(このやり方で)生きてきた」と微妙な言い回しで自らの欠点や
失敗をそらす親と、そのやり方では死ぬのが見えている跡継ぎ息子。
今すぐに軌道修正したい息子と、死ぬまでやり方を変えない親。
死んだら「あとは好きにしろ」といわれても、その時は「好きにできない」
状況だけが待っている。
959名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 13:22:36
まずは自分の参謀を作ることだ。
ろくな経験もないのに自分だけで考えようとしても無理。
960名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 23:32:17
>>958

俺は今その状況。

小売店なのだが現状はどんどん店売りが落ちてきて数年先にはもうどうしようもない
状況が目に見えてるから楽天に出店した。

とりあえず1ヶ月目。収支とんとんと言うところだが店舗を構えて1ヶ月目から収支
トントンだったらいい方だと思うのだがどうもウチの親は「通信販売なんて…」という
雰囲気がアリアリ。

もっと店頭では売れるはずだ、やり方が悪いんだ。なんていうが、そんなことを言うん
だったらなんでアンタがやっていた頃に売上げが下がり続けて5年間1千万単位の赤字を
出してたんだ、と小一時間…。
961名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 00:06:07
大企業のメーカー数社と取引してるあるものを作ってる小さい会社なんだけど継ぐかどうか迷ってる。
大企業から移って来た従業員はプライド高いらしくて人間関係が不安。
その人らのコネで仕事もらってるから。
その人らより漏れの方が学歴が高いもんだから、さらに不安
962名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 02:29:01
低いよちゃいいだろボケナス!
963名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 07:15:59
プライドが高ければこちらの学歴が低ければ馬鹿にされ、高ければコンプをもたれ
964名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 09:44:48
親の跡なんて継いでも中小企業では年金を作ってやるようなものだよ。
会社は赤字 年金は国民年金 個人的な蓄えはナシなんてのは継いでも会社員
の10倍苦労するだけ、親に労働力や下男として良いように使われ、客には
経営側の責任者として親に変わって若いから良いように不満や改善点をぶつけて
来られる。
金はないし責任は重いし時間は24時間すべて会社と親に取られてやればやるほど
親は跡継ぎを頼りにしてぶら下がってくる。
しかもどんなに頑張っても所詮は跡継ぎ・・評価されるのは親だったり先代だったり
する。
これをやりがいがあると捕らえて頑張っていられるのはせいぜい10年が限界だね 
965名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 10:48:05
>>964
おほほこれは確かにありそうだなあw でもさ、跡継ぎは将来の経営者でもあるんだよ。悪いことばかりでもない。
966名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 11:42:01
>>964
国民年金??
967名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 11:53:48
968名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 18:56:32
親が土木建築の会社経営しています。

従業員:82人
売り上げ:30億
利益:9000万

そこで質問ですが、
みなさんならこの会社継ごうと思いますか?


969968:2005/06/12(日) 18:58:50
数字はそれぞれ多少ずらしています。
970名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 19:05:04
土木か〜
いいんじゃないっすか。
結構な規模で
971名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 20:22:42
自分の働き安さによるんじゃないか?
全く向いてない人もいるだろうし。

ところで、お金が貯まってきたら、建築関係の人って
自分のところでマンション建てて経営しようとは考えないの?
工費が安く上がるような気がするんだけど。
972名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 20:47:55
>>968
経常利益3%?
うちは建築と管工事部門の経常利益10%だけど
土木ってそんなに率悪いの?
973名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 21:50:49
建築と管工事はそんなに儲かるのか!
それに衝撃。
974名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 22:35:00
>>973
土木は社会保険や労働保険が超高いからね。
土木の方が人件費がかなりかかると思うよ。
975名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 22:38:03
それと最近土木は叩き合い価格になってるみたいだね。
公共工事(入札)がほとんどだから仕方ないのかな。
976名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 10:08:20
たとえば3年間プータローやっていた25歳と、3年間企業でがんばった25歳が転職するとした場合、プータロー君は、まず雇って
もらえない。もし運良く職があったとしても、きっと納得できないような仕事だと思う。それに対して、転職君は3年間の社会人経験は
キャリアとして認めてもらえる。能力があったとしたら、ステップアップ転職もあるだろう。
プータロー君は歳をとるごとに、働く人としての評価は下がる一方なんだ。もし30歳だった、職はないに等しいんじゃないかな?
それに対して、プータロー君の3年間はまったく評価されない。評価されないどころか、新卒でマトモに就職もできないヤツが、
3年間も自堕落な生活をしてきて、それが習慣化しているから、取らないほうが無難だと判断せざるをえない。そんなプータロー25歳を
採用するなら、新卒を取ったほうがラクだから。ブータロー君もかつては新卒だったけど、その価値はもうないんだ。
フリーターだったけどスゴイ人もいるって言いたいかもしれないけど、何万分の1の確率の珍しい人とあなたは同じですか?
 普通の社会人はプータローはプータローでしかないと思っているし、そう扱うヨ
別に脅しているわけでもなんでもなく、事実だから仕方ない。
私の会社のように「日本語喋れて、やる気があるんだったら、入社を考えてもいいよ」なんて、変な会社はまず無い。
http://www.101com.ne.jp/NoFreeter/demerit.html
977名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 10:19:31
>>976誤爆?
978名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 12:40:38
>>976
2ちゃんの書き込みよりも低脳な文章だな。
979名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 18:36:51
958の文章は簡潔で良いね。
980名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 21:57:12
俺は高学歴なだけに後を継ぐべきか悩むね。
世間で言われる一流企業に入るか、父の中小企業を経営して行くか。
981名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 22:05:53
高学歴なら外務省でも入ったほうがいいとおもう。
うちの兄も継がずに好き勝手にやってる。
982名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 22:25:55
自分の息子に残せるという点では、後を継いだ方が良いと思える
983名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 22:36:11
社長が日大卒等の低学歴だと社員もやる気なくすだろ。
高学歴だからこそ、経営者になるべき
984名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 23:16:23
>>976
このウェブサイトを運営しているのがこいつらしいが。
http://www.whoswho.co.jp/016-01.html
985名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 23:55:20
>>983
日大はともかく早稲田あたりだと糞だろな。
ホント中身空だから・・そのくせ都落ち気分が残ってるし。
地方国立の工学部ていどがいいんじゃね?
986名無しさん@あたっかー:2005/06/14(火) 00:20:45
学歴で生きていくのは公務員。
学歴より体験と視野と見識と予知能力…が求められるのが事業者。
中途半端がリーマン。
事業をやるなら学歴より、一度、路上生活者になってみるとか、
100以上の仕事を経験してみるとか、金をほとんど持たず、
稼ぎながら一人で世界を回ってみるとか…
そういう経験が力になってくれる。
987名無しさん@あたっかー:2005/06/14(火) 00:29:53
>>986
>>100以上の仕事を経験してみるとか・・
フリーターですか?
988986じゃないけど:2005/06/14(火) 02:03:39
>>987
言葉尻をとらえるな。吉本チックだなあ
989名無しさん@あたっかー:2005/06/14(火) 02:37:41
高学歴とは博士以上?
でもさ学歴が有っても別に自慢しないけどな俺はね。
990名無しさん@あたっかー:2005/06/14(火) 03:58:40
世間一般では高学歴とは大学の名前で決まるんじゃないの?
Fランクの院出てもねえ。
991名無しさん@あたっかー:2005/06/14(火) 06:55:06
みなさん、人事移動について、
本人の希望を考慮しますか?
先代は全く考慮無しでした。
でも、やりたい部門に行った方が、
やる気が出ると思うのですが…。
992名無しさん@あたっかー:2005/06/14(火) 06:58:33
>>991
これからは、あなたの考え方のほうが時代にマッチしてると思いますよ。
先代のやり方は、これまでの時代にマッチしていたんだと思います。
993名無しさん@あたっかー:2005/06/14(火) 06:59:26
そうかと言って、頭から否定してケンカしないでねw;
994名無しさん@あたっかー:2005/06/14(火) 07:27:22
刑務所暮らしの2chプロ固定猫侍こと、
富川晶宏をシャバに出るまで応援しよう。

バンコクから国際宅配便で拳銃と実弾を密輸したとして、大阪府警銃器対策課と大阪税関などは25日までに、名古屋芸術大4年中西幸代容疑者(21)を銃刀法違反(所持)で現行犯逮捕。
また、東京都足立区関原、無職富川晶宏容疑者(35)も同容疑で逮捕した。2人は同日までに同罪で起訴された。
 調べによると、中西容疑者は6月21日、バンコク市内のホテルで、富川容疑者から拳銃1丁と実弾4発を計105万円で購入。パソコンの送付を装って、本体のケースの中に拳銃と実弾を隠し、国際宅配便で名古屋市内の自宅に発送した。 

富川は犯罪者が集う問題サイト2ちゃんねるの軍事掲示板で
オフ会幹事を務めるなどしていた。
2ch軍事掲示板分野での中心人物であった。


なお、密輸に際し拳銃隠蔽用のPCを同掲示板上で求めていた書込みが発見されている。
以下、犯罪隠蔽PC募集の書込み引用
>64 名前: 猫侍 (8rUSB2rc) 投稿日: 2004/05/19(水) 03:49
>海外で使うため、現在ノートパソコンを売ってくれる方募集中です。
>ペン2以上のスペックでしたら文句言いません。
引用終

995名無しさん@あたっかー
>>992
なるほど(゚。゚)メカラウロコ