1 :
名無しさん@あたっかー:
2 :
名無しさん@あたっかー:04/08/09 19:30
2げと
3 :
名無しさん@あたっかー:04/08/09 19:34
まだまだ続くのか
恐るべし!
>しげお&21の隠れファンより
最高!!
4 :
しげお ◆IBPPqmgt7o :04/08/09 19:35
>>1さん。私の代わりに立てていただいてありがとうございます。
5 :
名無しさん@あたっかー:04/08/09 19:38
6 :
名無しさん@あたっかー:04/08/09 19:42
どこのどいつだ、パート2を1000まで埋めやがったのわ!
倉庫入りしたら見れんだろが!( ゚д゚)ヴォケ!!
7 :
名無しさん@あたっかー:04/08/09 19:47
>>3 >しげお&21の隠れファンより
意外と多いかもしれない。
漱石ファン
皆無!
8 :
名無しさん@あたっかー:04/08/09 19:48
9 :
名無しさん@あたっかー:04/08/09 19:49
諭吉はいねーのか?
ここからしげおさんのビジネスがさらなる拡大を見せるかどうかは、極論すれ
ばしげおさんの「強欲」にかかっている。
「全国制覇!日本一のリサイクルチェーン」などと言うと何か昔のダイエー
みたいで時代遅れな感を持つ人もいるだろうが、成功すればしげおさんに大金
が転がり込むし、マスコミや講演会でも時代の寵児になることは間違い無い。
お金、資産、尊敬、拍手、賛美、スポットライトが降り注ぐ訳だ。
もちろんたくさんの税金を納めて、雇用を生み出すので社会貢献にもなる。
上記のような「強欲」は強制できるものでは無いが、この「強欲」が無ければ
現状維持型の努力しかしなくなり、全国制覇の為の努力は生まれようがないはずだ。
3スレ目のコメント書いてる最中に急な仕事が入りました。
失礼しました。
パート3立ててくださった方。
どなた様か存じ上げませんが、ありがとうございます。
というわけでパート3もポジティブにまいりましょう!
偽のしげおが多発しております。
本物の証拠(べんてん)
あーこれからいちいち本物の証拠見せないとあかんのかなー
しまいにばれそう・・・・・
どうやったら一店舗単位の売上を伸ばせるかは、次ぎの4つの条件があれば解るはずだ。
1、やる気すなわち強欲
2、中学生程度の知能
3、最低限度の職業適性
4、半年から1年のリアルタイムな現場経験
売上を伸ばすノウハウは色々あるものの、立地条件が違う以上、どうしても各店舗が
リアルタイムに思考して細かい選択をしていく必要がある。
京セラが言うアメーバ経営みたいなものだが、それは何も難しい話じゃなく、上記の
4つの条件があればできる話しだ。
反対に売上を伸ばす方法がまったく解らないとしたら、上記の4つの条件のどれかが
欠けている。
よく小売業で「優秀な人材」などという言葉が使われるが、それは次ぎの条件を
満たす人間に過ぎない。
1、とりあえず健康である(重たいものを持てればさらに素晴らしい)
2、笑顔と挨拶が一応常識的にでき、人間の会話が一応できる
3、中学生程度の知能や理性が一応ある
4、僻み妬みがあまり無く、あまり文句を言わない
5、集団行動が一応できる
このように書くと、19世紀の「黒人奴隷」の優秀な奴隷の条件とあまり変わらない
と思うだろうが、まったくその通りである。
さらに上記の条件に「忠誠心」と「リーダーシップ」が加われば、そのまま優秀な店長
の条件になるのである。
14 :
名無しさん@あたっかー:04/08/09 22:03
トリップついてるしげおが偽者なの?
15 :
しげお ◆IBPPqmgt7o :04/08/09 22:12
私は本物ですよ。
トリップつけても意味がないのではないでしょうか。
本物の証拠は?
しげお ◆IBPPqmgt7o
↑関西弁で文章書いてみて?
>>13 一応がミソですね。
普通(何を基準にするかですが)の人間なら
十分に対応できるという意味でしょうか?
21さんすいません。
これから所要がございますので、明日必ず続きを書きます。
「逃げる」とか言わないで下さいね。
20 :
しげお ◆IBPPqmgt7o :04/08/09 23:04
>>17 経営者たるもの標準語を使うのが当たり前です。
私は普段から標準語を使うよう心がけてます。
22 :
しげお ◆IBPPqmgt7o :04/08/09 23:09
>>21 落ち着きましょうよ。
偽者のシゲオさん。
>>22 お前しつこい。
uzeeeeeeeeeeee!!!!!
でしげおリマンはどうしたんだ?
>>18 さすがに7万坪といったような大型店になると話は変わるでしょうが、200坪前後
くらいまでの小売店なら店長からバイトさんに至るまでが普通の人でも「やる気」と
「チームワーク」があれば絶対成り立つと思います。
1、やる気
2、中学生程度の知能
3、ある程度のリアルタイムな現場経験
この3つの条件があるのに、どうやったら売上を伸ばせるのかまったく解らないという
人間はいないはずです。
「客の来店時間、客の数、客の姿、客の動き、客の表情、客の言葉、客の購入商品、客の滞在時間」
こうしたものを実際に自分の肉眼で見て、耳で聞き、客に話しかけ、商品を運び包み、代金を
受け取ってお釣を渡して挨拶してるのに、「客のニーズとか売上を伸ばす方法がまったく解らない」
と証言する人間がいたとしたら、それは「やる気」「中学生程度の知能」「リアルタイムな現場経験」
のいずれかが欠けてる人間でしょう。
なぜならついさっきまで話をしていた人の顔や話していた内容をさっぱり忘れてるのと同じだからです。
アポロンさん、面白くて尊敬してますけど、
最近ちょっとスランプ気味なんですかね、
マンネリというかしつこいですよね、最近特に。
海でも山でも行って夏休みを楽しまれたらどうですかね。
しばらく書き込みのほうはけっこうですから。
パワーアップしてのカムバックを期待してます。
>アポロン
やる気が湧かないときはどうする? 具体例でどうぞ。
本物かどうか見分けるのは難しいが、
目安としては
偽者は文が短い。長いとばれるから。
偽者は揚げ足とりが多い。
偽者は本物の反論しかしない。
偽者は新しい展開はない。
偽者は品がない。
真面目に議論したい人は極わずか。
あとは落書きをしたいだけ。
落書きが好きな人は新しい壁ができたら嬉しい。
落書きのし甲斐がある。
同じように、みんなが書き込むスレが落書きのし甲斐がある。
それがこれスレの現状。
真面目な議論を望む。そうでないと私の予言どおり、
まったくつまらないものになる。
32 :
しげお ◆IBPPqmgt7o :04/08/10 10:46
>>30 文は長ければいいというわけではないですよね?
意味のない分をダラダラと書くより短くまとめたほうが賢明だと思いますよ。
>>31 そう思うなら削除依頼でも出してきて下さいよ。
現に嫌な思いをしる人もいますし。
昨日(9日)は書き込みしてませんです
明日も出来ませんPC出来ない時はまったく出来ないのです
高級志向の件ですが、最近のバーガーみてもそうですが
確実に流れだとは思います
ただ危惧しているのはしげおのバブリーな思考です
スレタイ通りであるとすればしげおは本当の辛い時期を知らないはずです
もちろん辛いのは辛かっただろうが
他の人が体験して這い上がったような本当の、毎日自殺したくなる苦しい期間は
無かったのではないでしょうか
>今私が計画している中に、冷蔵庫やエアコンに綺麗な絵を書いたり、
>ド派手な塗装をして販売してみようかと考えています。
>あくまでもアトラクション的感覚ですが、付加価値を付けると言う意味ではおもしろいかなと?
>製作はお客様にデザイナーの方がいますので(便利屋さんみたいなデザイナー)
>その方にやってもらおうと思います。
おしつけの装飾はダメだろうね、売ることは考えないで
客寄せパンダ的に派手なの作ってマスコミに宣伝させるならいいだろうけど
よほど有名な人が手がけたんじゃなきゃだめだろうし
お客さんの注文を聞いて塗装するサービスならアリだろうけど
35 :
名無しさん@あたっかー:04/08/10 12:49
漱石は文が短い。長いと馬鹿がばれるから。
漱石は揚げ足とりが多い。
漱石は反論しかしない。
漱石は新しい展開はない。
漱石は品がない。
漱石は落書きをしたいだけ。
落書きが好きな漱石は新しい壁ができたら嬉しい。
落書きのし甲斐があるから。
真面目な議論、みんなが書き込むスレが
漱石の落書きのし甲斐があるスレなのだ。
>>33 地獄から這いあがった人はそれはそれで凄いが、別にそうじゃないから
駄目ということはないだろう。
それからしげおさんがバブリ―なんじゃなく、時代の流行や消費者の嗜好
がバブリーモードになってきているのだ。
商売人がマーケットの変化を意識するのは当然だろう。
>>28 あくまで健康な普通の人がどうも「やる気」が出ない時は以下の方法を実行し
てみたらどうだろうか?
散歩でもして軽い汗を流して気分転換し、熱い風呂に入って、栄養のあるもの
を消化吸収がいいようによく噛んで食べて早寝する。
>別にそうじゃないから
>駄目ということはないだろう。
ダメだね、すぐバブリーな頭になるから
だからといって失敗しろと言っているのではないが
「地獄をしらずに順調に来たのはマイナス要因」だってことを知っていないと。
いくら口では謙虚にだとかリスクを考えてなんて言っても軽いんだよね
そのへんがしげおが軽く見えるユエンなのかも。
ゲロ吐いたこと無い人が自分の限界知らないで
バカのみして死んじゃうのと一緒
吐いた事あるひとは限界しってるから
ガケの手前でブレーキがかけられる。
>>38 地獄を知らずに順調に来たことがどうしてマイナス要因なんだ?
どこの法律にそれが悪いことだと書いてあるんだ?
それは才能、運、努力があったということで素晴らしいことだろう。
地獄から這いあがった人も凄いもんだが、逆に失敗知らずで順調な人も
凄いもんだろよ。
>>38 だいたい「バブリー」の何が悪いのだ?
どこの偉い人がバブリーが悪いと言ったのかね?
どこの法律にバブリーが悪いと書いてるのかね?
日本が好景気になれば、日本向けの輸出で食ってる多くの後進国でたくさんの
人々が飢えや病気から救われるし、日本国内でも充実した福祉が弱者の人々に
与えられる。
バブリーはイコール「愛は地球を救う」だと言っていいだろう。
それとも君は何かね?餓死病死続出の社会がいいとでも言うのかね?
42 :
名無しさん@あたっかー:04/08/10 17:42
「地獄を知らない」のと「地獄の苦しみを経験していない」のは違うと思う。
地獄に限らず、知っておく必要はあるが必ずしも経験する必要はないでしょう。
しげおだって今まで何の障害もなく順風満帆で来た訳ではないと思うよ。
バブル経済のせいで日本の銀行や大企業が全て潰れるという根も葉も無いデマ
が垂れ流されたことがあったが、全然そんな事態は起きてないし、起きる要素も
まったくのゼロである。
それどころか銀行や大企業は非常に儲かって事業を拡大している。
オイルショックの時に流れた「トイレットペーパーが日本中から無くなる」という
デマや、1999年に人類が滅びるというノストラダムスの大予言と同じ類のデマだ。
こんな根も葉も無いデマで「バブル経済」を批判することはできないだろう。
なぜなら根も葉も無いからだ。
1970年代のオイルショックの時には凄まじいデマが飛び交った。
石油が高騰するどころか、日本に石油が一滴も入って来なくなり、ガソリン、
軽油、灯油、プラスティック、電気、トイレットペーパーなどが日本中から
消えて江戸時代の生活に逆戻りするとデマが飛び交ったのだ。
今から見れば「そんなアホな」というデマだが、当時は消費者も企業も大真面目に
このデマを信じて一大パニックが起きた。
しかし実際には石油の値段も高騰しなかったし、石油も今までどおり順調に輸入された。
何の根拠もまったく無かったのだ。
だがこの悪質なデマのお陰で人々がマイナス思考になり、日本の高度経済成長はストップ
してしまった。
またオイルショックと並んで1970年代に飛び交った悪質なデマに「ノストラ
ダムスの大予言」というのがある。
その内容は1999年に地球も太陽もいきなり爆発して宇宙の塵となるという、
「そんなアホな」という何の根拠も無い話なのだが、当時はオイルショックと並んで
こうした悪質なデマを信じる人がたくさんいたのだ。
そのせいでマイナス思考が蔓延し、日本は80年代のバブル経済まで不景気だったのだ。
凡庸な人間にとっては危険を冒すということが重要です。
危険を冒すときは自然と真剣になります。真剣になると頭がフル回転して
凡庸以上の力を発揮できます。
ですから、真剣にやるとか、一生懸命やるとかでは駄目です。
それは言葉に終わります。
一かばちかの危ない橋を渡ってください。最低でも一回は地獄に落ちてください。
アポロンは3回ほどお願いします。
そして現代の「ノストラダムスの大予言」と言えるデマが「年金崩壊」である。
その内容は日本の人口がドンドン限りなく減少し、経済も限りなく減少して
アフリカの最貧国並になったら、50年後くらいには年金制度が崩壊するという話だ。
はっきり言って何の根拠も無い「そんなアホな」という話だろう。
不良債権問題があっさり問題解決し、人々の不安恐怖を煽るデマとして機能しなくなった
ので、新しい恐怖のデマとして考えられたのが「年金崩壊」だが、あまりにその内容は
お粗末であろう。
>>46 出産というのは実は大変危険なことで、お母さんも赤ちゃんも死ぬという
ことがある。
また赤ちゃんの時は弱いので風邪くらいでも死んでしまう。
誰でもこうした死のリスクを乗り越えてるのだから、死のリスクはもう十分
経験してるのだ。
ビルゲイツがどんな人間かも知らないのに、ただ大富豪であるというだけで
ああだこうだと非難する人は人間をお金でしか見れない心の貧しい人である。
もう脳みその中は「お金」しか価値観が無いので、自分より少しでもお金がある
人を見ると動物の条件反射のごとく鬼のような顔で僻み妬みを絶叫する。
また自分より少しでもお金が無い人を見ると、これまた条件反射で馬鹿にする。
まさに「エコノミックアニマル」でどうしょうも無い人間だろう。
「で、でもそ、そういうバブリーな発想はいけないんですよ!コンサルタント
の先生が言ってたんですけど、もっと人件費やコスト削減のことを考えないと
会社は潰れちゃうんですよ!コストがドンドン膨らむと会社は潰れる!」
こんなことを言う人もいることだろう。
まあ一時はこうしたデマが真理のごとく言われたので信じてる人もまだ多いのだろう。
だがこうした意見はまったく経営を知らない素人の意見なのである。
まともな経営者や、まともに経営学を学んだ人なら一笑に付す内容だ。
以下にこの愚論を論破してみよう。
>>40 >どこの法律にそれが悪いことだと書いてあるんだ?
何で急に法律がでてくるの?
おかしくない?
例えばここに3坪の「たこ焼屋」があったとする。
話を解りやすくするために「たこ焼屋」を例に出す。
このたこ焼屋の水道代つまりコストが際限無く膨らんで1ヶ月で1億円になる
ということが有り得るか?
何をどうやっても有り得ないことだ。
同様にこの3坪のたこ焼屋がバイトを1人雇っていたとして、その人件費がドンドン
膨らんで1ヶ月で1億円になるということが有り得るか?
何をどうやっても有り得ないだろう。
少なくとも正常な理性と中学生程度の知能がある人間によって運営されてるビジネス
でコストがドンドン膨らむということは絶対に有り得ないのだ。
膨らまそうにも膨らまないと言っていい。
「アポロン先生!たこ焼屋の例でコストがドンドン膨らむことは無いと解りました!
で、でもキャッシュフロー経営が大切だとテレビやコンサルタントが言ってますよ」
というご質問もあるだろう。
キャッシュフローを最大化するには、裸でルンペンになり、公園の水と草だけ食べて
生活することである。
そしたらキャッシュフローは最大化できる訳だが、はっきり言って普通の人では餓死するだろう。
つまりキャッシュフロー経営なるものを額面通り実行しようと思ったら、ルンペンになる
より他に無く、それではコストもゼロになるが、入ってくるお金や信用もゼロになる。
企業経営で使われる簿記はもちろん、一般常識で考えてもビジネスが成り立たない空想が
キャッシュフロー経営なる脳内経営である。
みなさんも言葉だけは聞いたことがあるであろう「簿記」は中世のヨーロッパ
で発明されたものだが、現代でも世界中の会社で使われてる。
なぜか?
それ以外にビジネスの方法は有り得ない科学的に証明された普遍的方法だからだ。
あれやこれや昔から数限りなく実験された結果残ったのが簿記なのだ。
ビジネスがどうやったら成功するかについては原始時代から十分な研究がされて
おり、中世にはすでに完璧な方法論が確立されてるのだ。
こうしたビジネスの歴史も「簿記」もまったく知らない人が無知ゆえに「従来の経営
とはまったく違う、まったく新しいキャッシュフロー経営」なるものを叫んでいるだけなのだ。
天は人の上に人を造らず
勉強しない人ほど損な人はいない
独立の「気風」をいかに育て、守るか
「人の上に立つ人」の責任とはなにか
人間の「勇気」はどこから生まれるか
法律の貴さを論じる
国民のなすべき務めを論じる
自分の考えだけで他人を評価してはならない
学問の目的とはなにか―中津の旧友に贈る
明日に希望が持てる生き方を―前編の続き、中津の旧友に贈る
ニセモノ紳士の実体
効果的なスピーチのすすめ
怨望は何よりも有害であること
自己の精神を再点検する
「取捨選択」を誤るな
「物質的独立」なくして精神の独立はない
人望は人間の大きさ・仕事の大きさに比例する
簿記って欠点だらけだな。
みなさんは「経営者」というものを何か凄まじいスーパーマンや釈迦の
ようなものだと思ってマイナス思考に囚われているようだが、3坪のたこ焼屋
の経営者は脳みそが小学校3年生程度の人でも十分できる。
現にアメリカには小学校4年生の社長もいるのだ。
リサイクルショップもよくよく考えたら解るようにぼろ儲けに近い荒利率がある
商売なのだから、脳みそは中学生程度あれば十分できる。
中学3年生程度の脳みそがあったら、秀才と呼ばれる世界だ。
別にハーバード大学を出てなかったり、地獄を経験してなくてもまったく問題無い。
59 :
名無しさん@あたっかー:04/08/10 19:38
そこまで言うたらしげおがかわいそうだぞ。
>文は長ければいいというわけではないですよね?
>意味のない分をダラダラと書くより短くまとめたほうが賢明だと思いますよ。
意味のない文は長く書いても、まとめてもおんなじ。
そうではなく、私が偽者というのは「意味のない事をチョロチョロと
書くひと」。
61 :
名無しさん@あたっかー:04/08/10 19:47
おそらくみなさんは「朝日ソーラー」の募集広告などに書いてある、「これからの
時代は完全実力主義の世界だ」などという文句を見てますますマイナス思考になってる
のだろう。
「僕はハーバード大学を出てないし、実力が無いから負け組だ」と思い込んでるのだろう。
だが「朝日ソーラー」における「実力」とは一体何か?
それは「たくさん飛び込みをするための脚力」
たったこれだけなのだ!
ようするにただの「体力」を「実力」と言ってるだけだ。
さすがに「頭は馬鹿でもオーケーだ!馬のように走る奴を大募集」という身も蓋も無い
募集広告では誰も応募しないので、「アメリカ型完全実力主義」というカッコイイ表現を
使ってみただけなのだ。
63 :
名無しさん@あたっかー:04/08/10 19:52
>>61 漱石はアポロン以下だね。
しかし今日のアポロンはきてるねえ。
「で、でもそれは朝日ソーラーのような飛び込み営業の会社の話であって、
大企業の話じゃないでしょうよ!」というご批判もあるだろう。
だが日立、松下、三菱等の日本を代表する大企業の運動会でも社員達が必死
で重たい荷物を持って走ってる姿や全員で行進してる姿を見て、役員達や部長
達は涙を流して「我が社の社員達は大変優秀だ」と絶叫するのである。
そして疲れた社員達がご飯をモリモリ食べてるのを見て、ここでもまた役員達や
部長達は涙を流して「ご飯をモリモリ食べて凄く優秀だ!」と感動するのである。
ハーバードがどうたらとか、そういう世界じゃなく、戦前の日本と同じ価値観なのだ。
日本の大企業はほとんどが戦前に作られてるのだから、未だに戦前の価値観で動いてるのだよ。
「で、でも朝日ソーラーや大企業以外はそうじゃないでしょ」という疑問もあるだろう。
カー用品で有名なイエローハットではヤンキ―出身の社員達が便所掃除をしてるのを見て、
会長が涙を流して「君達は人間として生まれ変わった!優秀だ」と絶叫する。
イエローハットのライバル会社であるオートバックスでは社員達が冷たい滝に打たれる光景
を見て会長が「君達は優秀だ!我が社は勝てる」とこれまた涙で絶叫!
これらが「日本式経営」における「優秀さの証明」なのであり、君達が考えるものとは全然
違うのだ。
66 :
名無しさん@あたっかー:04/08/10 20:12
意味不な粘着煽りやってる人間に
堀井竜也
と言うと効果があるらしい
詳細はまだ不明。
>>60 「意味のない文は長く書いても、まとめてもおんなじ」読む立場からする
とおっしゃるとおりです。同意いたします。
しかし書く人の立場から一考察する価値もあります。
フランシスベーコンの言葉の中に
「書くことは人を確かにする」というのがあります。
どうでしょうか?
「そ、そんな非合理な日本式経営をやってるから駄目なんだよ」という疑問もあるだろう。
トヨタ自動車は日本で一番儲けている超優秀企業だが、毎朝特訓朝礼をやっている。
全員が整列して、拳を振り上げて腹の底から大声を出して社歌、社訓、スローガンを
全員で絶叫するのだ。
トヨタの役員や工場長達の記述によると「この特訓朝礼こそ世界を制する偉大なるトヨタ
の原動力であり、拳を振り上げる優秀なトヨタマン達の目は輝き、涙で溢れている」と書かれている。
つまり腹の底から大声を出し、拳を振り上げて「トヨタ万歳」を絶叫する人が優秀という
ことなのだ。
利益日本一の会社でさえこうなのだ。
69 :
名無しさん@あたっかー:04/08/10 20:38
21さんへ
>小さな総合を作って4店舗にするよりも
>特徴ある4店舗作ってから、統合店として5店目をつくり
>5店目をコピーして店舗展開するってこと、それぞれの
>特徴店舗も行けそうなやつはそのまま複製してもよいし。
その方法では専門知識のある人間を多数雇わないといけませんし、
一から構築するには時間と手間がかかりすぎます。
そこで思いついたのですが、
ある程度のサイズになった段階で、
特色を出すためにM&Aで知識や人材を吸収する。
というのはどうでしょうか?
21さんへ
>それを商品でやれば良いだけではないでしょうか、
>特にココは重要、ヤフがどうのって事が重要なんじゃないぞ
>「雰囲気」ってところだ、超重要なキーワード。
>何でも屋のよろずゴミ屋から脱却しなされポリシーを持った品揃えが重要
お客様あっての買取です。
そんな贅沢ばかり言っていると誰も相手にしてくれません。
かといってネットオークションや古物市場だけでは利が出ないです。
結局商品郡が多く、浅く広く、といったスタイルに落ち着くのです。
しかしおっしゃられるとおり、特色のある店作りを行なわないといけないのは確かです。
21さんへ
>スレタイ通りであるとすればしげおは本当の辛い時期を知らないはずです
>もちろん辛いのは辛かっただろうが
>他の人が体験して這い上がったような本当の、毎日自殺したくなる苦しい期間は
>無かったのではないでしょうか
確かに無いです。
やばくなると何らかの解決策を練ります。
先回りすることが私の仕事だと思っています。
しかし地べたを這いずり回ってまた這い上がってきた方のような特殊な(良い意味で)
センスは無いと思いますし、言われてみれば薄っぺらく感じ取られても仕方が無いことだと思います。
21さんへ
>おしつけの装飾はダメだろうね、売ることは考えないで
>客寄せパンダ的に派手なの作ってマスコミに宣伝させるならいいだろうけど
>よほど有名な人が手がけたんじゃなきゃだめだろうし
おっしゃられるとおりです。
ですからアトラクション的感覚と書いたわけです。
>お客さんの注文を聞いて塗装するサービスならアリだろうけど
そう!実はそれがしたいのです。
後出しじゃんけんのように言われるかもしれませんが、
「こんなこともしますよー」という一種のアピールです。
お客様はオリジナルに凄く興味を持っておられます。
アポロンさん
前回最後の書き込みで
アポロンさんの97の書き込みが間違って入ってしまいました。
失礼いたしました・・・・・
>>68 意思統一は組織にとって欠かせないことだと思います。
徹底的に行なうトヨタはさすがですねー
お、しげおは一皮剥けたね。
今さらだが、意地張ってたのが馬鹿らしいだろ。
21とうまくやるのがあんたのためにもなる。
歩み寄ってもそれは恥ずかしい事なんかじゃないから。
77 :
しげお ◆IBPPqmgt7o :04/08/10 22:40
本物のしげおが21とちゃんと話すようになったので私は去ります。
ここを有意義な意見交換の場にしましょう。
bye!
しげお#しげお
>>76 21氏が変わったから対応してるのでは?
スレもワンパターンになってきたのでしげお氏の
アイデアを公開するのもよいが、皆でアイデアを
一方的に押し付けるってのは如何でしょうか?
年商数千万のリサイクルショップ経営者に一言!
って感じで!しげお氏の思想にケチを付けるのは
脳内馬鹿でもできるが、新しい発想は、経営する
(レスしてる人?)のセンスや発想を鍛えるのでは
ないだろうか?私も考えときますから...
*リサイクルショップをしてる訳でないだろうから
お互いの揚げ足取りは無しをマナーとしてね。
>78
>新しい発想は、経営する
>(レスしてる人?)のセンスや発想を鍛えるのでは
>ないだろうか?
賛成。
80 :
名無しさん@あたっかー:04/08/10 22:53
早速アイデア
コスプレリサイクルショップ
カワイイ女性店員がいる
82 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 00:59
資金なしで開業できる仕事について話そうよ
84 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:24
85 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:31
>>82 資金なしといっても、まさか0じゃないだろ?
低資本ってことだよね。
例えば@100万、A300万、B500万、C1000万と
資金別に模索するのも
それはそれで面白い話題かもね。
86 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:37
@100万 移動型 たこ焼き屋 など
A300万 晴れて たこ焼き屋 店舗だ
B500万 路地裏でラーメン屋
C1000万 駅前付近で ラーメン屋
87 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:39
基本的に流通末端の小売業は之から将来は無い駄目だ
面倒だが作ってなんぼだろね?
88 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:48
89 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:50
酒販店はどうでしょうか?
マジレス願います
90 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:55
>>85 ブr−カーだったらゼロでも可能じゃないか?
91 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:55
>>70 特色を出して差別化するのは実に容易なことです。
店長以下全員が素っ裸で営業すれば非常に特色のある店舗になるでしょう。
しかしこれでは消費者に受け入れられません。
小売業で許容される特色作りの範囲内とは、、、
1、当たり前ながら、消費者に受け入れられる内容である
2、店長はもちろんアルバイトでも短期間で習得できるものである
上記の1、2の条件を満たすものでなければ消費者の不信を買い、生産性を落とすだけ
の結果に終わるので採用できないはずです。
そして現実論としてどこの会社も1,2の条件を満たす特色作りしかできないと
したら、別にM&Aなどしなくてもしげおさんの会社に現在いる平均的な社員や
バイトさんでも十分できる内容のはずです。
まず既存の今いるスタッフで何とかできないものかを考えるべきです。
>>70 チェーン展開において、もっとも難しく障壁となるのは全体管理です。
パートのオバチャンでもやる気になれば可能な特色作りなどという行為ではありません。
店舗数が増え、店の面積が増えたら大変になることは容易に想像できるでしょう。
簡単に言えば人数が増えたら、まとまりが無くなってグチャグチャになるということです。
例えるなら交通渋滞やパニックみたいなもんで、当たり前の日常業務はもちろん、命令が
一切無視されていくようになるのです。
この問題を解決する為には強力な本部機能やシステムが必要であり、これに関してはゼロから
やるのは大変なので、場合によってはM&Aや外部委託によって速やかに強力な本部やシステム
を設置することをお勧めします。
そしてこれらはチェーン展開を開始する前か、遅くともチェーン化の初期にやることです。
チェーン展開してグチャグチャになってから取り組んでいたら大ダメージを受けます。
>>75 現実論として人間はそれぞれ生まれ育ちも違うし、当然ながら能力や価値観も違います。
また人間ですから、それぞれ欲望や嫉妬心もあるでしょう。
しかしこれを認め、自由にそれぞれの価値観や個性でやって下さい、僕はみなさんを信じ
ますなどと甘いことだけ言ってたら企業組織は崩壊します。
悪貨は良貨を駆逐するの通り、低次元な価値観、個性、欲望がまかり通り、売上や利益と
いったことは完全に無視されるグチャグチャの低能集団になるでしょう。
そんなことでは企業のみならず、あらゆる組織は崩壊するはずです。
組織が成り立っていく為には現実論として管理が必要であり、それを徹底してることがトヨタ
の強みですし、いかなる組織もこれを徹底すれば強くなります。
>>78 21のどこが変わったの?
しげおの矯正がすすんだのだよ。
その成長ぶりを喜ぶ時だよ。
ゴマスリよいしょしかしないやつと、
言いにくい事をズバリ指摘するやつと、
どっちがホントに自分の為になるか、
しげおもよく分かったんだよ。
漱石とは石で口を漱ぐと言う意味で語源は晋書孫楚伝にある。
孫楚が若いころ山村で陰者のような生活をしようとして
「石に枕し、流れに口を漱ぐ暮らしをしたい」と言うべきを、
「石に口を漱ぎ、流れに枕する」と言ってしまった。
それを聞いて笑いころげた友人に対し、
「つまらぬことを聞いた時は流れで耳を洗う、それが流れに枕、
石で口を漱ぐとは小石をふくんで歯を磨くということさ」
と突っ張った。
この故事から、強情を張って、間違ってもあれこれ理屈をつけて
自説を曲げない事を「漱石」というようになったという。
97 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 06:58
>>96 漱石=詭弁野郎=レスする価値なし!=放置対象=レスするやつアホ
ということデツカ?
>>97 しげおの矯正はおもしろおかしく出来ても、
漱石の矯正はずっと難易度が高いってこと。
育てゲーのノーマルモードとエキスパートモード。
それだけにクリアした時の満足感は高い。
>96
つまり「へそまがり」ということですね。
そう、そのつもりで名前を付けました。
それが判るとは、2CHもすてたものではないな!
100 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 08:53
つまりよく間違える、勘違いする。
そしてそれを認めようとしない。
おっさんは矯正不能。
私のリサイクルショップの案
私の方法は販売ではなく、交換。
たとえばとぎのようなものである。
Aさんは大型テレビを購入したので使っていたテレビが不要になった。
Aさんはショップに交換希望金額とともに登録する。
これをみたBさんが欲しいとする。それで交換希望とショップに連絡し、
Bさんはそれに相当する電子レンジを提示し交換する。AさんがBさんの品物を
欲しくない場合は他者との交換ということで、交換権利として金額を
保留しておく。
Aさんの欲しい品物がWEBで登場した時に、その権利分を行使して
品物を得る。ショップは基本手数料と交換する金額の10%を双方から
現金で貰う。最大のポイントは相対の交換ではなく不特定多数の交換と
するところである。
これによりより欲しい品物と交換することができる。
販売ではなく交換斡旋なので、ショップは消費税は低くてすむ。
交換なので、リピータの可能性が高くなる。
交換が成立するまで家で保管してもらうので、倉庫はいらない。
問題点は交換するときの値段の付け方だが、
購入時の値段、使用年数、箱&マニュアルの揃い具合なので、
数字で簡単にだせるようなソフトが必要である。
また交換時のクレームの解決方法があげられる。
漱石&アポロンでこのスレ終了。
103 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 11:55
>101 お客様が増えるだけ交換する品物が増え
店側は管理が困難になりますね
トラブルのもとです
104 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 12:02
>>101 おいおい、今頃何言ってるんだ。
一時は、リサイクルショップに限らず
中古車プローカーまでもが
取り組んで話題になったが
今では誰もやってない手法だぞ。
今頃、私の案と言われても戸惑うばかりなのだが…。
105 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 12:04
漱石が思いつく程度の事は既に先人達がやっている!
>104
>取り組んで話題になったが
>今では誰もやってない手法だぞ。
そのようなことを聞いたことがあるけど、
問題点はどこにあったのかな?
107 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 12:49
108 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 13:01
>お客様あっての買取です。
>そんな贅沢ばかり言っていると誰も相手にしてくれません。
古いビートル専門の中古車屋とかあるよね。
ポンコツにしか見えないけど遠くからも客が来る。
109 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 13:18
>>106 >>問題点はどこにあったのかな?
おまえの右耳と左耳の間にな。
110 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 13:36
「意味のない文は長く書いても、まとめてもおんなじ。」
>>60 とは
>>101のようなことですか?<ALL♪
111 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 13:42
エキスパートモードでゲームスタートがされますたぁ
112 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 15:16
ここのスレが一番ホットでクールだね
113 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 15:55
そうそう、ラブアンドピース、ビッグでコンパクトなスレだ
114 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 16:14
109ワロタ!サイコウ〜
115 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 16:49
リサイクルスレでお別れをし、
うどんスレで日本一有名というあのお方は逃亡ですか?
>>109 (*´Д`*)ハァハァ…ワロタ
116 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 17:39
漱石を見るとアポロンが賢く見え、
アポロンを見るとしげおが賢く見える。
118 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 18:11
いや、しげおは賢く見えないだろ
119 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 18:14
おりこうさんに見える。
120 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 18:40
楽器専門の中古ショップをやってくれ。
ストラディバリが一個ほしい。
21が引用してるドンキホ―テは従来に無い発想のまったく新しい小売業だろうか?
1、客の目を引く圧倒的、魅力的な品揃えを実現する
2、客が思わず立ち止って、商品を手にしてしまうようなスポットコーナーを随所に作る
これがドンキホーテさんの取り組まれてることだが、こうした販売促進方法は50年前の
小売業のマニュアルにも書かれてる基本中の基本だ。
アイディアとしては新しいものではなく、全国の小売業で過去幾度となく叫ばれてきたことだ。
だがそれが実現されるまでには50年かかったという話である。
>>122 坪効率や店舗仕入れ(一部本部仕入れ化への推移。自動発注)、
ドミナント化についても書け。
124 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 22:05
>>123 ↑
今、すぐに調べるから、ちょっと待っててね。
待つ(・∀・)♪〜
追加で「仕入れルート」もお願いね。
バッタ屋ルートはイラネ。
127 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 22:16
何自分に萌えてるんだ?
129 :
あ〜ぽろん:04/08/11 22:20
聞いても無駄だと思うだす。
>>123 私が言いたいのは、ドンキホーテはまったく新しい発想をやったんじゃなく、
50年前から小売業のマニュアルに基本中の基本として書かれていたことを
忠実に実行した会社だということだ。
その実現力は素晴らしいが、まったく新しいことに挑戦した訳じゃない。
基本を実現することに挑戦した会社なのだ。
それは裏返せば、我が国の小売業が基本すら実現できずに苦しみ続けてきたということだ。
基本と言えども実現するまでには凄まじい山あり谷ありがあるということだよ。
じゃぁ誰でもイイヨ。
1.あの売り方だと、かなり坪効率高いと思う。なんぼや?地価が高いところへもガンガン出店してるから
そこら辺も気になる。どっから金もってくるんや?
2.店舗見てるとかなりドミナント化が進んでる。店舗発注から
本部発注に切り替えようとしてるのか?したら既存のGMSのような「総花化」が懸念される。
3.売上規模1500億くらいだから、バッタ屋でなくしっかりとしたルート持ってるはず。
教えれ。
>>130 じゃー逆に言うがその基本を他社はなんで忘れちまったんかね?
なんでドンキだけできるん?
ねるぽ。
明日また見る
>>132 小売業に限らず、いつの間にか「基本」がさっぱり忘れられ、ゴミ箱に捨てられて
いたということは、よくあることだろ?
小売業もその例外では無かったんだよ。
135 :
名無しさん@あたっかー:04/08/11 23:10
文章が大人っぽいぞ。
別人か?あぽ
前の日曜日、魚釣りにいった。
大きな魚を狙い、大きな餌をつけた。
それを水の中にいれた。
そうすると雑魚がよってきた。
しかし雑魚はあまりにも小さく、餌はあまりに大きかった。
雑魚は餌を食べることはできなかった。
ただ餌をつっつくだけだった。
浮きがかすかに揺れるだけだった。
小さな雑魚の哀れさを知った。
>いつの間にか「基本」がさっぱり忘れられ
過去の日本の景気からして面倒な基本を全て実行せずとも
食えたからでないかな?
また、全てにおいて基本に忠実である事は難しいよ。
部分的に非効率に思ったり自分流のアイデアを優先したく
なるだろうしね。
リサイクルショップに行く度マイナスに思うこと...
とにかく汚いイメージがある。景気が悪いといえど
新品を買う事が容易な日本の経済では何か綺麗な印象
があるだけでプラス(売上増)になるのではないのか?
店員の対応を含め照明や什器の質を上げることで
汚いを連想する中古品から安く手に入る必要なモノへ
ステップアップすればイメージは変わるかも?
あくまで私見ではあるが、リサイクルショップへ
いくとそう思ってしまう。
リサイクルショップへ行くときは、人によるが
ウインドウショッピングへ行くケースは少ない
と思う。見て回るなら新品があるデパートなど
だろう。
おそらく欲しいものがあるが、経済状態が苦しい
とか、新品でなくともいいと思う人だろう。
そういう場合は、その一瞬で購買意欲を出すよう
お得感があるような期間限定セールや*割引値札
があると買い急ぐ気がする。当然、売価設定を考慮
しておけば利益率に問題はないだろう。
ただ年中同一商品を割引してる店には興味がなく
なるので、周期を考えてセールする事は必須だろう。
140 :
アルテミス:04/08/12 01:00
「あの会社はえげつない」そう評価される企業はほぼ例外なく次の手法を積極
的に実践している。それは『同業他社を廃業に追い込む手法』である。
その代表企業のひとつがウォールマートだろう。
徹底した低賃金でライバルよりもロープライスを実現しているのが強みである。
というのが、一般的な評価だ。
しかしウォールマートの真の強みは高度なユニオンコントロールにある。
2003年末の大規模なストにライバルが業務停止している中、ウォールマー
トは業務をしていた。
低賃金は真似できても、ユニオンコントロールは簡単には真似できないだろう。
141 :
アルテミス:04/08/12 01:14
どうやったら一店舗単位の売上を伸ばせるかは、次ぎの4つの条件だけでは足りない。
1、やる気すなわち強欲
2、中学生程度の知能
3、最低限度の職業適性
4、半年から1年のリアルタイムな現場経験
あなたがスーパーマーケットを経営しているとしよう。
いくら4つの条件を満たしてもウォールマートのような強力なライバルが現れ
たら売上は縮小してしまうだろう。
「こっちのお店のほうがいい」という顧客感情を持ってもらうための武器すな
わち「ライバルを駆逐」できる武器が必要である。
あなたは4つの条件のほかに、もうひとつの条件を満たしたとき真の強者とな
れるだろう。
>>136 なるほど、餌を食べる事の出来ない雑魚の姿に
雑魚すら釣る事の出来ない我が身を重ねたんだね。
白だろうが黒だろうが鼠を捕まえるのが良い猫だよ。
143 :
アルテミス:04/08/12 01:31
バブル経済のせいで日本の銀行や大企業の多くが潰れるという噂が垂れ流され
たことがあった。それは上場企業の倒産という形で実現化された。いくつかの
国策銀行もいまや合併というマジックで生き延びているように見えるだけであ
り、事実上消滅した。上場企業は絶対に倒産はしない。ありえない。高度成長
を支えてきた不敗神話はもろくも崩れ去ったのである。
何故ならば幻想に立脚した神話だからである。
144 :
アルテミス:04/08/12 01:49
例えばここに従業員1,000人の「中堅企業」があったとする。
話を解りやすくするために「中堅企業」を例に出す。
この中堅企業の無駄なコストが5億円増えるということが有り得るだろうか?
簡単に有り得てしまうのだ。
1,000人分の給与が3万円ベースアップするだけで、年間3億6千万円
のコスト増、ひとり毎月1万円余計に経費を使うだけで年間1億2千万円、
合わせて約5億円のコスト増となる。
あっという間にコストは増えるのだ。
人のお金を使うのは痛くも痒くもないから、油断すると企業のコストは
うなぎ登りにドンドン膨らんでしまうのである。
世界経済は全てバブルと同じ、
現在原油高ですが高くなればなるほど先物投資が増え
実態は有り余るほど原油はある
しかし情報では中国で不足するらしい・米国が蓄えを増やしてる
以前1年前に戻れば現在の天井相場から落ちたら崩壊しちゃう
146 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 02:10
原点を忘れた人々ですよ
せっかく日本人で生まれてこれと言って戦争も無い
毎日食べることにも不住は無い、
幸せな暮らしから離脱する必要は無い。
儲けより楽しむ
147 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 02:43
このスレは何を語るところ?
リサイクル屋のおっさんと経営語って夢みるところじゃないの?
マクロ経済や世界経済を語られても・・・だYO
148 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 04:20
>>147 ここは皆でしげおをグローバル企業のリーダーに育てるスレだよ。
しげおを育てることによって、しげおの会社を成長させるスレだよ。
だからリサイクル屋の品揃え・ポップの話から
世界経済や人間の欲の話、時は哲学の話も出て来るんだね。
「みんなでプロ一流企業カを育てよう」テキスト版というわけだね。
わかったかな?
149 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 10:08
136
でかいエサに結局は釣られずにすんだ小魚
でかいエサに釣られて食われちまう魚
どっちが哀れかな?
どっちも釣ることが出来ず、とぼとぼ帰ってきた方はもっと哀れかな
トヨタはこうしているから、同じようにしたほうが
いいというような考えには同意できない。
一人か二人で、はじめようとする事業が
トヨタの例を踏襲してどんな意味がるというのだ。
トヨタがこうしているから、同じようにしないほうが
いいというなら少しは判るが。
>142 >149
読解力を誉めてあげよう。
152 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 12:10
漱石って荒らし?
>>141 ウォルマートの店はある日、突然三日くらいで建つ訳じゃありません。
出店が決定してから、営業が開始されるまでにはかなりの時間があります。
1、やる気
2、中学生程度の知能
3、最低限度の職業適性
4、半年から1年のリアルタイムな現場経験
上記の4つの条件を満たすスタッフがイニシアチブを取ってる小売組織ならば、
ウォルマートの進出計画をいち早く察知し、ウォルが営業を始めるまでに最適
な判断を選択して実行してるでしょう。
>>143 一等地に馬鹿でかいビルを建造し、世界的な資産規模を誇る超巨大銀行を
「事実上消滅した」などという表現で表わすのはどう考えても無理があるよ。
ますます強く巨大になってるうえに、毎日たくさんのお客さんが訪れて営業
が行われてるんだからね。
それから日本の上場企業の倒産率は1%前後だろう。
つまり100社に1社だ。
このパーセンテージではまだまだ十分不敗神話は成立するよ。
155 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 13:51
しげおは まだですか?
お笑いリサイクル屋
ほかでのオフ会自慢話
ゴミ家具に色絵を付けて販売する。
社員スタッフ6人で月商350万円前後で負債が減ってるようです。
将来多店舗化を目指といいながら
3店舗の経営者に広告費や人員の配置等目に見えるものもあればそうでないものもあると思いますし、
逆にデメリットもあるかとつまらない質問ですいませんがよろしくお願いします。
相変わらずお笑いです。
156 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 13:51
↑
わかったわかった、簡単にコストが増えるように、
簡単に削る事も可能だとか書くんだろ。どうせ。
157 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 13:54
158 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 13:57
>>155 なんで、おまえの質問(疑問)にわざわざ答えなければいけないのだ。
人様に教えてもらいたい事があるのなら自スレでも立てろ!ボケェ
159 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 13:58
しげお 恐るべし
PCを起動すると
スタートUPからいきなり しげおのオフ会が出るかも?
>>144 3万円のベースアップは日本企業の中で最高の上げ幅だよ。
つまり日本一の常識外れなベースアップだ。
それができるということは、よっぽどボロ儲けして税金で取られるよりは、社員に
与えたほうがマシだという計算で行われてる訳で、5億かかろうが6億かかろうが
まったく問題無いだろう。
そりゃ普通のリーマンにとって5億は大金だが、3万円のベースアップが可能なよう
な超高実績の中堅企業にとっては「五十円玉」に等しい訳で何の問題も無い。
161 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 14:02
対応年数が危ぶまれてる美浜原発を
リサイクル屋に処分します。
そして中古原発電力の販売をします。
今までの70%OFF 壊れるまで使い原発が壊れたら
しげおに綺麗な絵を書いたりド派手な塗装をして販売に委託するかw
162 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 14:06
>>160 アポロン本物か こんちは
リマーンには会社が払う税今一わかってないのだろう。
法人税を払うか?賞与でもだして調整はよくある事だ
163 :
アルテミス:04/08/12 15:12
世界的な資産規模を誇る超巨大銀行は脈々と受け継がれ今現在も存在している。
こう信じる人々が多いほど、現財務省の仕事は美しく果たされたと言える。
事実上救済合併された銀行の行員がどれほど残っているのだろう?
金融システムの破綻パニックを防止するための合併、すなわち情報操作に踊ら
されてはならない。そうでなければ大きなリスクを抱え莫大なエネルギーを必
要とするシステム統合をしてまで、合併する必要を説明できないだろう。
164 :
アルテミス:04/08/12 15:22
「明日から隣の山崎さんの家と同居する」あなたの家と隣の家が合併す
るとしよう。お互いのお父さんの給与、ローン、子供の学費、食費など
を相手に開示し共有する必要があるのはなぜだろうか?
もともとお父さんの給与が相対的に少なくなり、食費が足りないからだ。
そのまま合併しても家計が楽になるわけではない。
やがて子供は出て行かなければならなくなるだろう。
もはや合併をした瞬間から、元の家はなくなっているのである。
165 :
アルテミス:04/08/12 15:31
「3万円のベースアップは常識はずれなベースアップ」
「3坪たこ焼き屋の人件費が月に1億円はありえない」
ご指摘の通りである。 それは相場という強い概念に縛れらている人件
費を例えにしているからである。ではなぜ人件費は殊更強く相場という
概念で抑える必要があるのか?これをよく考える必要があるだろう。
日産は仕入コストがライバルよりも大きく財務体質が悪化した。
人件費だけでなく、仕入費、広告費、その他諸経費を考えればコストは
ドンドン膨らむのである。コストは抑えなければならないということに
変わりはないだろう。
166 :
アルテミス:04/08/12 15:37
「不況を乗り切る」日本全国で大合唱されている言葉である。
当然であろう。忘れられがちであるが次の合唱も必要である。
それは「好景気を乗り切ろう」である。好景気のあとには不景気が到来
するからである。
3万円が「五十円玉」に感じるときこそ、「五十円玉」の価値観が必要
なのである。3万円を「五十円玉」と勘違いした多くの企業がバブルと
いう好景気のあとに消えていったのである。コスト意識は大切なのだ。
167 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 15:37
アルテミスは脳内っぽいが
とても参考になると思うのは俺だけか?
まぁ、俺だけでもいいけどな。
今後のレスに期待!
結局しげおは何でも屋になってしまうんだな
小さい店なのに大きな店のマネしたってしょうがないだろ
自分の店が小さいと自覚するところから始めないと。
スチール専門とか事務関係専門とか白物専門とか
ネット専門とか何でもあるだろ
専門特化するメリットがわからないのでしょうか
俺ならワンプラ店ってのも考えるな、「1000円ポッキリ専門店」
しげおの嫌いな値引き交渉も不可にできるしバイトでも会計簡単
しげおさん遅ればせながらパート3おめです。
一気に読みましたが新しい展開になっていますね。
これからも楽しみにしています。
それではまたきます(^^)/
PS
ちなみにパート2ってもう読めないのでしょうか?
どなたか教えてください。
2ちゃん詳しくないのですいませんが、よろしくですm(__)m
170 :
あ〜ぽろん:04/08/12 16:48
>「明日から隣の山崎さんの家と同居する」(中略)
>もはや合併をした瞬間から、元の家はなくなっているのである。
アポロンのあまりにも極端な例えよりも分かりやすくておもろいな。
1,000円ショップ、どこかにあったような気がするが、リサイクルの場合、
買取の査定はバイト君には難しいよね?
買取は やんない
ま、ワンプラは専門店作るってより隣接させてコーナー化でもよろしいかと
買取専門部も作るべきだな
ひかるみたいにさ
社員1人とバイトでチームにして。
173 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 17:05
高く買い取ってリピーターになってもらわんとね。
買い叩けば一時は儲かるかも知れんけど、続かんし。
売るにしても、並べた商品が一日で売れるようではいかん。
それは値段が安すぎると。儲け損なったんではなく、
買い取る時、もっと高く支払えたんではないかと。
一週間かけて売れるくらいの売値でちょうどいい。
それでも売れ残るのは高すぎ。安くしてまた売る。
コメ○の社長のインタビュー記事より。
>買取の査定はバイト君には難しいよね?
素人が口出しするのは恐縮ですが、
僕もここは気になります。
バイト君でも買い取れる、仕入れできる環境を作るのはどうでしょうか。
例えば・・・
週ごと、月ごとに買取の方向性を指示します。
大分類・中分類・小分類で細かく類型化し
今までのデータからそれぞれチェックポイントと金額を
マニュアル化します。
イメージとしては中古車の買取査定みたいな感じです。
お店や会社の買取方針に基づいて、担当がマニュアルで
買取や仕入れを行います。
マニュアルで対応しきれないところは電話連絡で補完。
またお宝系はPHS+ノートパソコンで
即座にお宝性があるのか市場調査をする。
どうでしょうか?
175 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 17:16
>バイト君でも買い取れる、仕入れできる環境を作るのはどうでしょうか
だったらやっぱり商材絞らないとでしょ。
それからお宝系は難しいんじゃね。
176 :
あ〜ぽろん:04/08/12 17:25
自分もリサイクルに関しては、まったくの素人です。
ちょっと聞いた話なんですけど、本のリサイクルのブックオフは買取に関しても
完全にマニュアル化したのでFC展開ができたと言われているそうです。
初版本であろうが、お宝の可能性があろうが関係なし、売るときも一定期間が
過ぎたら最後には100円になり、その結果売れ残りは殆んど無しだとか。
そう考えるとリサイクルショップでもできそうな気がするが、マニュアルを作成
するのがメッチャ大変そう。そういえばハードオフってのもあったな。
>>163 「銀行の行員がどれだけ残っているのだろう?」と書いてるが、銀行はまったく
リストラなどしてないし、給料、ボーナス、退職金もバブル期のままだよ。
いやベースアップでそれ以上に増えてる。
儲かってる会社でなければ、そんな大判振る舞い経営ができる訳が無いだろう。
また合併が巨大なリスクを抱えるだけの愚かな行為だったら、絶対にそんなアホ
なことをする訳が無いだろう。
今以上にボロ儲けできるからこそ合併してるのだ。
ようするに「金融システムの全面崩壊」などという話そのものが完全なるデマだったのだ。
オイルショックの時に「トイレットペーパーが無くなる」というデマが流れたのと同じだ。
178 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 18:04
某メガバンク、ベースアップなし、ボーナスカット、諸手当も廃止、削減。
>>164 資産が100兆円以上で毎日何もしなくても大金が転がり込んでくる大銀行を
貧乏な庶民の家計に例えるのは無理があるよ。
資産が100兆円以上ということは、貧乏な庶民のマイホームより大きい巨大
金庫の中は金塊、ダイヤモンド、芸術品などがギッチリということだよ。
こんな豊臣秀吉の大阪城みたいなもんを、庶民の家計と比べるのは無理がありすぎだ。
>>162 こちらこそこんにちわ。
いくらリーマンでも少なくとも中学生程度の知能があれば、儲けたら儲けた
ぶんだけ山ほど税金が来ることは理解できるはずだ。
また税金で取られるよりは、設備や人間に投資したほうがマシだということ
も解るはずだ。
それが解らないとしたら中学生程度の知能も無いということだし、税金はタダ
であると思って全てのことを考えてるのだろう。
181 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 18:15
転がり込んでくるけど、出て行くのも大きい。
高い人件費、維持経費、そして貸し倒れ。事実上の債務超過。
たしかに庶民の家計とは比べられないかも。
>>166 もはやマスコミでさえ「不況」という言葉は一切使ってないよ。
「不況」という言葉は「死語」だ。
それから君が言うように必死でコスト削減して利益を増大させても、それだけ税金
をガッポリ取られる訳よ。
君は税金の存在を綺麗さっぱり忘れ去ってるんだよ。
どう考えても設備や人材のように残るものに投資したほうがいいだろよ。
>>181 大銀行はもはや国家機関であると言っていい。
法律を改正したり、巨額の国家資金を投入されてまで助けられてるからだ。
これと庶民を比較するのは、天皇陛下と庶民を同列に論じるようなもんだろう。
質がまったく違うのだ。
>>176 すでに生活倉庫の堀の内さんの所はフランチャイズで100店舗を急展開してる。
マニュアル化をすることがメチャクチャ大変で不可能に近い業種なら、短期間で
100店舗を展開することは不可能だ。
マニュアルを作成することが十分可能で、最低限度の職業適性がある人間なら
少なくとも1年の現場経験をすればプロという仕事だから短期間で他店舗展開が
できてるのだろう。
そしてマニュアル化が可能ということは、それ以上のマニュアルを作成することも
十分可能ということだ。
185 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 18:38
というかアポロンていつもいるよな
フリーターか?
生活倉庫の堀の内さんはリサイクルショップは「ルンペンでもできるゴミ拾いの
仕事です」とテレビで言っていた。
これを宣伝用の誇張と思われるかもしれないが、生活倉庫のオーナー研修はたった
の1ヶ月で現場実習などまったく無い。
つまりそこらへんを歩いてる人を片っ端からトラックに乗せて1ヶ月間缶詰で研修
したら、ほとんど全員がプロになる訳で、ルンペンでもできるという表現は誇張では
ないのだ。
あのマクドナルドよりも研修期間が短いのだ!
結論を出せば、全国チェーンを築くことは十分可能な業種ということだろう。
堀の内の所は在庫を新店に押し付けていってるだけだから
リサイクル屋FCなんて箱を探して在庫押し付けてるだけだからなあ
FCといいながら店によって全然違う経営してるみたいだし
生活倉庫の堀の内さんは事あるごとに「ルンペンだった俺でもできた!貴方にもできる」
と絶叫してるが、こうしたマインドコントロールは伸びて行く会社の共通点だ。
利益率やシステムといった細かい問題もあるが、一番重要なのは、このマインドコントロールだ。
「こんな仕事は絶対死んでも無理だよ」などと全員が考えていたら、勝てるものも勝てない。
マインドコントロールされた熱狂的な信者達は普通では考えられないようなパワーを発揮する。
拳を振り上げて前進目標を絶叫するトヨタのトヨタマン達を見よ!
トヨタマンという表現どおり会社や前進目標と一体化し、絶対できるという自信に満ち満ちている。
ようするに経営者はヒトラーのようでなければならないということだ。
189 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 19:11
アポロンはデイトレと思われ
190 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 19:40
刺激されたか、目障りなのか
アポロンずいぶん熱いなw
ま、だからアポロンなのだが
>>190 目障りだから絨毯爆撃をした。
大和証券が倒産した時に「もう日本経済の神話は崩壊した!上場大企業でも
倒産する時代になった!終身雇用は過去のものになった」とか盛んに言われた
が、大和証券の例しか思い浮かばないだろよ。
そしたら上場大企業の倒産確率は1%以下なのであって、全然大丈夫じゃないか。
損害率が1%以下だったら、無敵軍団と形容しても全然オーケーだろう。
ホンダやトヨタまで潰れるとかデマが飛び交ったが、全然そんなことは無い訳で
完全なるデマ、ガセネタだ。
そしてあれだけの物凄いデマ攻撃とどん底の不景気に耐えて、日本経済は再浮上した
のだから、こりゃもう無敵、不沈、最強神話復活と言っていいはずだ。
私が実際にこの肉眼で見た体験談に基いて証言すれば「もうトヨタやホンダ
のような大企業の時代は終わった」とか得意げに言ってる人は死んでもトヨタ
やホンダに入社できない人間なのだ。
例としてあげれば朝日ソーラーの社員達などだ。
本当はトヨタやホンダの本社に入社したかったが、全然駄目だった人達が僻み
妬み根性でデマ攻撃をしてるだけなのだ。
彼等は盛んに「実力主義」などという言葉を使うのだが、小学校の勉強すらできず、
トヨタはもちろんマトモな中小企業にすら就職できなかった人間に一体どんな
「実力」があるというのだ?
このような人々が心底低能であることは、彼等がデマ攻撃しか行えず、何の有効な代案
を出せないことで明らかだろう。
私はこういう情けないメンタリティを認めないし、こうした僻み妬み根性はビジネスの敵である。
朝日ソーラーなんて新聞の押し売りと変わらん
田舎のほうの家の屋根に沢山ついてた
かわいそうに
太陽熱温水器(ソーラー)、石油小型給湯器、24時間風呂、家庭用生ゴミ処理機、
アルカリイオン整水器、床下小屋裏換気扇及びその周辺機器の販売・施工・保守
74億円(平成13年2月期)
420名
(1) 東京支店の社員83人退社事件(1988年5月)
東京に支店を出して急拡大を目指すも、休日返上労働のあまりの過酷さに、
社員が一斉退社。これを苦に悩んだ林社長は殺して一家心中することを決意。
ところがその時、母の呼び声が聞こえて、正気に返る。
「人間、死ぬ気になれば何でもできるはず」と思い直し、全力で会社再建へ。
(2) 経理部長の失踪、62億円の借金発覚事件(1992年5月)
信用しきっていた部下の裏切りに直面。数十億円の銀行預金があると信じていたところ、
なんと62億円もの借金が存在することが判明。
自分の能力と信用の無さに驚愕するも、社員の支えと励ましもあって、全社を挙げて再建へ。
(3) 国民生活センターからの社名公表(1997年4月)
二度の試練を乗り越えてきた林社長も、
さすがに今回の仕打ちには「社名公表は死刑宣告に等しい」と吐露。
2700人いた社員は 600人へ。現在、再起に向けて東奔西走中。
>>193 ド田舎のボケ老人達を騙したり脅すことを「これからの時代において東大出
の学歴や一流企業のキャリアよりも尊重される実力」と言うのは無理があるだろ?
頭のボケた老人を騙すことは誰でもできる訳で極めて平均的かつ凡庸な能力だ。
まだ野球のイチローとかなら解るが、実力主義もこのレベルまで落ちると無理
がありすぎる。
彼等曰く「アメリカでは実力として認められてる!日本は遅れてる」とのことだが、
アメリカだったら逮捕されてるだろよ。
日経の記事の背景には、昨年11月の国会で、国民生活センター理事長が、
日本アムウェイに関する相談件数が4年連続千件を超えていると指摘した事実がある。
これは悪質企業として社名公表された「朝日ソーラー」を上回る数である。
永野は岐阜県・恵那市で昭和27年に出生した。
中学を卒業後、職を転々とした永野は昭和56年4月に「豊田商事」を設立した。
業務は、(純金ファミリー証券)の販売であった。
しかし、この商売は実体がまったく無いペーパ商法であった。
まず、一人暮らしの老人をターゲットに豊田商事の営業が執拗な勧誘を行う。
老人の家に上がり込み最低でも5時間居座る。
中には、朝まで勧誘していたという例もあった。
逆に、食事の支度をしたり掃除をしたり「自分を孫だと思ってください」などと老人の情に訴える勧誘もした。
こうして老人に虎の子の金を捻出させて純金購入をさせた。
朝日ソーラーの販売方法も同様だったと聞いている
そして大して効果の無いソーラーシステムに大金を出させていた
200 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 20:54
>>191 大和証券潰れたのか?
知らんかった。
ニュースは見てるはずだけど。
ダメだな、オレ。。。
ふむ
去るか
204 :
名無しさん@あたっかー:04/08/12 23:08
>>190 言ってることは小難しいそうなのに、
精神構造は意外とおこちゃまなのね。
さすが引きこもりのデイトレだ。
大和證券使っていて、なんか大損でもしたのかな。
205 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 03:14
オフ会 オーナしげおはいないのか?
リアルバージョンでリサイクルショップでも始めたのかなw
この中でブローカーやってる人いない?
興味ある職種なんだけど
207 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 03:36
>>207 いや・・・特に何と限定してるわけじゃないんだけどさ
不動産、金融、闇・・・何でもOK
誰か話聞かせて欲しいんだけど・・・
よろしくお願いします
209 :
アルテミス :04/08/13 03:56
210 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 03:57
最近はブローカーさんも薄利だ
おおよそだけどね資本金O円で口のみ商売の儲けはおおかた
不動産ブローカーリタン率6%
金融は リタン 50%〜90%
車ブローカー 3%
211 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 04:01
>>209 銀行もやっと世間の会社と同じになっただけの話
一生懸命働いて得る物がお金です。
銀行員がお金扱うから金はしっかり払おうなんて甘い時代だっただけでしょう
212 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 04:03
りそなで退職金などで数百億円か・・よそと比べたらいいところだよね?
213 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 04:04
しげお さんの会社では退職金は数百円でますか?
214 :
アルテミス:04/08/13 04:09
>>191 「目障りだから絨毯爆撃をした」「大和証券が倒産した時に」
爆風で視力が低下したのかな。まあそれはいいとしよう。間違いは誰に
でもある。しかし同じ間違いでも、売上を100円と100万円とで間
違えることは経営をする上で致命傷となり許されない間違いだろう。
「上場大企業の倒産確率は1%以下なのであって無敵軍団と形容しても全然オーケーだろう」
それでは次の数字をお目に掛けよう。
1984年倒産率1.28% 2000年同0.75% 2001年同0.76%
これは国税庁が公表している日本の法人全てが対象の倒産率だ。
この数字から上場企業や大手企業を除外しても大きく数字は変わらないだろう。
君の説によると、日本の零細中小は無敵無敗艦隊ということになるな。
215 :
アルテミス:04/08/13 04:19
>>179 経営にはいくつかの大きな分岐点がある。第一の分岐点は「雇用」を
したときだ。ひとりで自らが食べていくお金を稼ぐことと、人を使い
自分の分と雇用者の分までのお金を稼ぐことには大きな壁が存在する。
この壁を高く感じるか、低く感じるかは人それぞれなのだが、同じ
経営でもまったく性質がことなる能力が要求される。
この意味において一人で営むたこ焼き屋の例えは、経営というのもの
原点を回帰する上で大いに役立つではあろうが、多くの企業経営には
そのまま当てはめて鑑みるには不適当な結論が導き出されるだろう。
216 :
アルテミス:04/08/13 04:26
>>179 ところで脱税という犯罪がある。
多くで語られていることなので周知の人も多いと思うが、この脱税とい
うは犯罪はしごく単純な犯罪なのである。
なぜならば収入と支出という2点だけをいかにごまかすか?という犯罪
だからだ。
多い少ない、大小に関わらずお金というものは収入支出で構成される。
大企業になると収入と支出の項目が細分されるだけであり、その本質は
なんらかわりない。これは家計であろうが、高度な会計であろうがまっ
たく同じである。こんなことも分からないで自らの例えを肯定し、論客
の例えを否定する行為は愚の骨頂であると言わざるおえないだろう。
217 :
アルテミス:04/08/13 04:35
>>167 私が脳内か否かはご想像にお任せします。
参考になることがあれば幸いですが、
間違いがあるときはご指摘下さい。
>>170 ありがとうございます。
218 :
アルテミス:04/08/13 05:17
>>182 このレスを忘れていたから、書いておこう。
「どう考えても設備や人材のように残るものに投資したほうがいいだろよ。」
まったくご指摘のとおりである。税引き前と後、どちらで行うかは償却、金繰
り、納税をどの程度社会貢献と考えているかなど考慮し経営方針で決めること
だろう。
しかし「コスト削減して利益を増大させても、それだけ税金をガッポリ取られ
る訳よ。」という考えは経営というものをまったく分かっていない発言だろう。
削減できるようなムダなコストは投資ではないのだよ。ムダなコストを削るか
ら、投資できる幅が増えるのだよ。中学生なら分かる話だが、経営を小学生の
算数と考えていると、見過ごす場合もあるかもしれない。
コスト削減が必要の無いことならばトヨタはコスト削減などしないだろう。
コスト削減にはまだメリットがあるが、このへんにしておこう。
コストと投資は如何違うのだ? ようするに金が出て行くことには
変わらない。
なるべく減らしたいと思うお金がコスト。
使っても平気なお金は投資。
こんな感じかな。違うか? 違うかもしれんが、重要なことは、
使っても平気なお金の使い方だろう。それがアルテミスの
コストかもしれんが、俺にとってはコスト意識というより投資意識だな。
220 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 09:38
アルテミスよ、あんまりアポロンを追い込まんでくれ。
あの支離滅裂さを楽しみに読んでる読者もいるんだから。
てきとうな燃料投下ならアポロンも調子が出て大歓迎だが、
真剣にやられると、出力過多で壊れちゃうからさ。
>218
>「コスト削減して利益を増大させても、それだけ税金をガッポリ取られ
>る訳よ。」という考えは経営というものをまったく分かっていない発言だろう。
その通り。実際大きな会社は目標管理という手法で、
それにしたがってコストを削減したり、
投資をしたりする。年度末に決算をしたら、
「こんなに利益があがった」
と腰をぬかして外車を買ったりするような会社とはレベル
がちがう。個人レベルの会社と大企業と一緒に考えるのが
少しおかしい。脳内経営者だからしかたがないと思うけど。
私は貧乏経営者だ。お金も信用も少ない。
だいたいここに書き込んでいる人たちは
そうだろう。
現状は社長自信営業に行き、自分が作業をし、社員を募集し、
社員を叱咤激励する毎日だ。
これを打破することが当面の目標。
トヨタや大企業はこうやっている
という話は失礼とは思うが興味がない。
なにせお金がないのだから。
お金を使わず宣伝したり、お金を使わず
人材を集めることだ。
そこに興味がある。
223 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 10:24
じゃあ、よそで探しなさい。
ここに書き込んでる人たちはもっと上のレベルなのです。
会社の業績で車を買ったり売ったりする人は発言しないでいただきたい。
224 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 10:28
>223
上かどうか、発言の内容をよく読めばわかる。
それでも上だと思うなら、他所(精神科)
へ行くべきだ。
225 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 11:21
漱石が理解できないだけだろ。
はっきり興味がないと書いてある。
自分のレベルにあったスレを探せばいいだけ。
精神科?いきなり何言い出すの。
誰かを不愉快にさせたいから言ってるのかな?
>>209 君は10%の人員削減を社員の心、人権、人生を踏みにじる冷酷非情な行為のように
書いてるが、大銀行が「終身雇用」であるという「事実」を見落としている。
「終身雇用」の会社は爺さんがたくさんいるのだから、必然的に毎年10%くらい
の社員が「定年退職」で退職していくことになる。
もちろん「退職金」をガッポリ貰っての「円満退社」なので悪い話でも何でも無いし、
終身雇用の会社では常に日常的に起きる自然なことだ。
若い奴ばかりの会社で10%の社員が退社するのと、爺さんがたくさんいる会社で
10%の社員が退社するのでは話は全然違うのだよ。
君は数字の裏を読んでない。
>>214 これに関してはアルテミス君の調査を誉めてあげたい。
上場大企業はもちろん、3坪のたこ焼屋まで含めて倒産確率が1%以下だったら、
日本経済は間違い無く無敵艦隊だ。
倒産確率が1%を切ってると言うことは、会社が100社あっても1社も潰れてない
ということだよ。
200社になって、ようやく1社の損害が出る。
そんなクソ低い損害率で世界トップレベルのGNPを稼ぎ出してるとしたら、こりゃ
間違い無く無敵の軍団だろう。
228 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 12:31
アメリカにへこへこする無敵下請け艦隊。
松下の下請けやってて、「わが社は松下と取引があり安泰です」つう
のと同じすね。
>>215 「雇用」というのは、それをしなければ人出が足らず、仕事にならないから行われるのだ。
君はこの「当たり前の現実」を綺麗さっぱり忘れてる。
たこ焼屋の例が適切で無いなら、自動車メーカーの例を出すが、五兆円分の車を生産して
販売する仕事をたった1人でできるとでも思っているのか?
つまり選択肢は次ぎの2つにひとつだ。
1、雇用をする
2、人出が足らないので仕事にならず、縮小、廃業、倒産を余儀なくされる
つまり極端に言えば「死ぬか生きるか」という選択に等しい訳で、誰でも1の
雇用を選ぶだろうし、その選択以外に有り得ない訳だから大きな壁など無い。
>>216 なるほど君が言うように「脱税」は犯罪だが、経費として使った場合は犯罪ではない。
「合法的節税」だ。
またそれが企業の活性化に役立つ投資であればまったく問題無いだろう。
>コストと投資は如何違うのだ? ようするに金が出て行くことには変わらない。
イニシャルコストとは初期投資の費用のことであり、
ランニングコストとはその後の運用・保有コストのことです
投資をする際には、イニシャルコストだけに目を奪われず、
ランニングコストも考慮に入れなければならない。
単に「投資を抑える」というなら新規投資をしない(イニシャルコストをかけない)ことであり
単に「コストを抑える」というならすでに投資した物のランニングコストを抑えるといった意味かと
>>218 君は私のアドバイスを受けて、しぶしぶながらではあるが意見を180度方向転換したな。
その方向転換の早さは誉めてあげたいし、人間は誰でも間違いを犯すもので気にすることは無い。
ボロボロの車でレースに勝つのは不可能だし、人出不足で最低賃金では従業員達も「やる気」など
まったく出ないだろう。
「投資」は企業が存続発展していく為に不可欠のものなのだ。
人間が息をしたり、飯を食ったりするのと同じ行為なのだ。
君は「だったらどうしてトヨタはコスト削減をやってるのか?」と質問してるが、トヨタは上場企業
なので世界中の株主の手前、数字上の利益を出さねばならないからだ。
しかし「投資」を削れば時代遅れのボロボロ会社になり「競争」に負ける訳で無意味だ。
そこで「投資」にならない無駄な経費を徹底的に削ることで、十分な「投資」をしてもなお莫大な「利益」
が生まれる体質を目指さざるを得ない。
これをアホな人は何でもかんでもコスト削減してるように見えるのだろうが、トヨタは日本で一番「開発費」
を投資してる会社だし、社員も「やる気アップ」のために終身雇用でいい給料を出してるのだ。
大企業になった会社のトップがウンチクたれても
小・零細企業のわれわれには宗教家の言葉にしか聞こえない
相当汚い事をやって他社の屍の上を渡り歩いて来たくせに
トップになったら、人類皆兄弟みたいな事行って下から来る人の気を削ぐつもりなのだ。
そんなやつの本を読んで(読むのはいいが)社会貢献がどうの言っている場合ではない
洗脳されてる事に気が付け。
今は兎に角儲けろ、税金払ってるんだからそれが社会貢献だ
それ以上の事はなにも考える必要は無い。
234 :
アルテミス:04/08/13 13:15
「コストと投資は何が違うか」という疑問や誤解があるので補足しておこう。
結論をはじめに述べておこう。原則としてコストとは投資である。しかしコス
トの中には投資性が無い場合がある。これが結論である。これでは分かりにく
いかもしれないので、もう少し説明しておこう。単純化して説明する。
例えばここに100円のコストで製造できる製品があるとする。
100円のコストを投資して、製造し500円で販売することにより差益を儲
ける。この場合100円は500円を生むための投資となる。だから100円
が適正な投資だと思い込んではならない。100円のコストを品質はそのまま
にマイナス20円の80円で製造できるとしよう。コスト削減努力をすれば2
0円はもともとムダなコストということになる。コスト(投資)と思われてい
た20円はもはや投資ではないのだ。この20円でさらに他の製品を製造した
り、価格で消費者に還元したりすることを投資というのである。コスト削減と
は投資を削る行為ではなく、むしろ投資の最大化という機能を一面として有し
ているのである。
>>210 となると金融が一番イイのかなぁ
オレの知ってる人でブローカーやってる人、見事なくらいに誰もいないからさ
>>222 「お金を1円も使わずにお金がもっと欲しい」と思うのであれば、スリ、空き巣、
強盗、詐欺などの犯罪を働くか、100万円落ちてないかなと街中をうろつくしか無かろう。
いやそれもコストはかかるな(笑)
真面目に論じるが、いくら「お金が無い」と言っても千円札一枚くらいはあるはずです。
そしてその千円札一枚の使い方はよく考えたら無限にあるはずです。
千円のランチを食べることもできるし、丸めて海に投げ捨てることもできるし、人に貸すこと
もできる訳で無限の運用方法が考えられるはずです。
そこで貴方がその千円札一枚をどう使うかで、貴方の未来は決まる。
たった千円札一枚で貴方の財産や信用がさらに高まることも十分有り得る。
「そんなアホなことがある訳が無いでしょうよ、漫画の読みすぎですよ」と思われるかも知れないが、
それこそが無一文のド貧乏から這いあがるユダヤ商法や華僑商法の真髄です。
ユダヤ商人や華僑商人に限らず、世界には餓死寸前から這いあがった商人がたくさんいます。
「お金が無いから、トヨタの話なんて空想にしか思えない」と言うのは間違いです。
>>235 クレジットカード 通帳 手形 債権 借用書 覚書
世の中、お金の山です。
>>234 内容が変わるが 日1ドル未満で暮らしてる人は如何しましょう?
アポロン
>>236 年収100ドル未満 お金がもっと欲しい
世界の貧困者はどうしましょう
↑気づくのがおそ〜い!
すいません。
手違いです。
>>237 確かにそうだねw
というか今のオレには、人脈が薄すぎてどうにもならんな・・・・
>>233 まだ小さい会社だった時代の「ブックオフ」の社長は非常に悩んだと言う。
現場に横領、イジメ、不平不満がはびこり、日常業務もグチャグチャになって
いたからだ。
現場のスタッフ達の顔は眼が釣りあがって鬼の形相であり、社長から見ても怖かった。
「このままでは会社が潰れる」と思った「ブックオフ」の社長は京セラの稲盛
会長に助けを求めた。
稲盛会長曰く「貴方がたは全員餓鬼道に落ちているのです!貴方がたの心は怨念、
呪い、僻み妬みに満ちた餓鬼亡者になっているのです!その結果として会社がグチャ
グチャになってしまったのです!貴方がたは霊に取り付かれている!」
ここで「ハッ」と気づいたブックオフの社長はまったくその通りだと思い、京セラ
フィロソファーを実践して現在の発展を築いた。
この話を絶対化する気は無いが、紛れも無い「事実」なので参考にするべきだろう。
「コストと投資は何が違うか」という疑問や誤解があるので補足しておこう。
結論をはじめに述べておこう。原則としてコストとは2種類ある。
初期投資であるイニシャルコストとコストの中には投資性が無い場合(ランニングコスト)がある。
そしてその総称が投資でありこれが結論である。
>京セラフィロソファー
どんなイスだよw
結局ブックオフ社長は業界トップになって稲盛と同じ事を言ってるだけ
実践したから大きくなったのではない、大きくなってからノウガキたれてるだけである
TV通販のマッチョマンは本当にアブフレックスで筋肉作ったと思ってるのか?
>>238 貧しい国というと「アフリカ」を連想するだろうが、実は「アフリカ」は
貧しくないのだ。
金やダイヤモンドといった鉱物資源の宝庫だからだ。
しかしそれが人々の限りない欲望を刺激し、人々はダイヤを求めて血で血を
洗う殺人を日夜繰り返し、その結果として餓死続出。
京セラの稲盛会長風に言えばまさに「霊に取り付かれてる」のだ。
ガキの万引きを幇助して近隣の古本屋と新刊屋を全部殺して
FC加盟店にゴミ本押し付けて本社筋だけ儲け加盟店殺して
それで大きくなっていく過程のどこに京セラフィロソファーがあるんだよ
畑にタネを撒かなければ、永遠に芽は出ない。
これは小学生でも解る「真実」だろう。
早すぎる上場を果たしたベンチャー零細が、その後まったく伸びなくなる
理由がこれである。
株主を意識して利益捻出に集中するあまり、設備投資や人材投資がまったく
行われず、最初は革命的ベンチャーだったものが完全に時代遅れのボロボロ
会社になってしまい競争に破れていくのだ。
畑にタネを撒くことを無駄だと否定する人は、米や小麦を食うなと言いたい。
248 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 14:07
しかし、面白いスレになってきたね。
もともとのスレから大きく発展して
今は亡きしげおもあの世で喜んでる事だろう。
249 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 14:10
>>247 馬鹿言え。
配当で潰れたベンチャーなんかねえよ。
株式上場で資金調達したはいいが、
過剰投資し、それを維持する高コストに耐えられず
倒産してんだよ。
>>246 少なくともブックオフは商店街の本屋さんよりは雇用を生み出してる。
つまり多くの人々に稲盛会長の京セラフィロソファー教育、日々のパン、仲間
を与えているのだ。
そしてその中には君が指摘する万引きばかりしてるガキも含まれるのだ。
彼等もまた高校を退学になった後はブックオフで働くことになるだろう。
そこで京セラフィロソファー教育によって人間に生まれ変わる彼等!
まさに循環型人間リサイクル事業といえる。
>>250 まさに信者の妄想だな、尊師さまに間違いは無いって感じですかね
こうやって洗脳された人が布教していくのか、宗教教育おそるべし
>246
>ガキの万引きを幇助して近隣の古本屋と新刊屋を全部殺して
>FC加盟店にゴミ本押し付けて本社筋だけ儲け加盟店殺して
>それで大きくなっていく過程のどこに京セラフィロソファーがあるんだよ
光と影は全てにある。
この場合も消費者の受け入れられたということは
そう悪くはないだろう。
>>249 新規上場したベンチャー企業でトヨタみたいなハイテクビルや最新鋭の大工場を
建てた所など聞いたことが無いだろう。
だいたいボロボロの事務所で従業員は鉛筆がチビルまで使ってるのが相場だ。
せいぜい社長が豪邸を建てるとか、高級クラブに通うとかそんなもんだ。
当然ながら従業員は大量に退社する。
ようするに全然将来を見据えた発展的投資が行われて無い訳よ。
例えるなら北朝鮮の経済みたいなものだ。
これでは株主の期待感もゼロになるし、会社自体も必然的に明治、大正、昭和初期
の会社のレベルまでタイムスリップし、時代から取り残されるだろう。
上記のような理由でトヨタ、ホンダといった大企業は栄え続ける。
なにしろ相手は時代遅れでボロボロの北朝鮮なのだから、最新鋭のハイテク設備を誇る
大企業が負ける訳が無い。
254 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 14:42
漱石、おまえ興味ない話にクビ突っ込むなよ。
市場は万能じゃないんだよ。
消費者が受け入れたから悪くないとは言えない。
だからこそ法的な規制が必要な場合もあるだろが。
255 :
アルテミス:04/08/13 14:43
>>238 日に1ドル未満で生活しているものというと、発展途上国を想像するだろう。
国連が発行しているヒューマンディベロップメントレポートによると、全世
界所得の1.1%で下位の20%の人たちが生活しているそうだ。
何も超低所得者は途上国だけでなく、アメリカ、日本をはじめとする先進国
に も多く存在する。日本ではホームレスや月に数日かしか働かないフリータ
ー がこれに該当するだろう。
「如何しましょう」の真意はわからないが、個でいえばこれらの人たちは、
夢を持ち己に投資をしなければ、資本主義の最下層に位置しつづけることは
確実だろう。回答が的外れだと思われるが、質問の真意が分かりかねる。
>253
これは内容はともかく文章が面白い。
ベンチャーは
>ボロボロの事務所で従業員は鉛筆がチビルまで使ってるのが相場だ。
は私のイメージとは違う。結構いいところに事務所を構えている。
それをしているのは年寄りの古い会社だ。社長の奥さんが経理をしていて
ボールペンの芯を取り替えるとき、使い切った芯をもってこないと
取り替えてくれないとう。
ベンチャーは投資できいのではなく、何に投資していいか判らないのだ。
1つ成功しても2つ目が難しいと思うのはアポロンと同じ。
2の矢が難しい。
257 :
アルテミス:04/08/13 15:20
>>232 180度方向転換などしていないのだが、何を指して180度と言っているの
だろう。アポロン君の「コストは上がりようが無い」という主張に対して、私
はコストは上がるものであり下げる必要があると言っている。コストの中には
投資であるものと、非投資のものがあるからコスト削減をすることによって、
非投資であるコストを削減することが重要であると言っているのだが。
アポロン君は文中でコストの中に投資があることを認めている。
先の前提であるコストは上がりようがないとことと合わせて考えると、
投資は増えようがない、増やしようがないという結論が導き出されるが、
この点の説明をお願いしておこう。
>>252 「京セラフィロソフィー」の基本思想は人間として正しい生きざまを送ることにより
その人の人生が幸福になり、会社全体も繁栄するということにあります
したがって人間として何が正しいかの判断規範が重要である。
(アポロンがブックオフに京セラフィロがあるというが)
ガキの万引きを幇助して近隣の古本屋と新刊屋を全部殺して
FC加盟店にゴミ本押し付けて本社筋だけ儲け加盟店殺して
それで大きくなっていく過程のどこに京セラフィロソファーがあるんだよ
259 :
アルテミス:04/08/13 15:38
>>250 ブックオフには雇用を生み出す以上に2つの大きな問題がある。
ひとつは新本だと著作権者、印刷会社、出版社、紙問屋・パルプ業界
など経済波及効果があるにも関わらず、ブックオフの場合自らの利益
だけである。
ひとつは確実に一般書店や出版社、著作権者の収益を悪化させているこ
とである。つまり書籍の絶対流通量及び質を低下させることである。
新本が流通しなければ、ブックオフは仕入れに苦労することになるだろ
う。リスクと比べてあまり収入が得られないとなれば、優秀な人材が漫
画業界に集まらなくなり、つまらない漫画が多くなりユーザーが減少す
るだろう。
出版業界の流通形態にも創意工夫が必要なのは事実だが、けしてもろて
をあげてブックオフのビジネスモデルを賞賛することはできないはずだ。
ブックオフは稲盛哲学の実戦により大きくなったのではない
後付けでノウガキたれてるだけだ。
大きくなる為には尊師の言ってることを実践しても無駄だ
京セラだって散々他人を殺し、屍の上でダンスしながら大きくなったのだ
大きくなった後で、他の追随を蹴落とす為に
「大きくさせない為の説教」を布教してるにすぎない
「稲盛哲学を実践すればブックオフになれるのかぁ」
といって古本屋がマネしたとしても絶対に大きくなれない
なぜならば「大きくさせない為の説教」なのだから。
261 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 15:44
しげおもしげおのニセモノも消えてなくなった。
初めて来た人はこのスレが何なんだかわからんだろな。
なぜ大きくさせない説教を広めようとしてるのかは簡単なことだ
ナベツネが新規参入を拒み自分の権力を守ろうとしてるのと同じである
1リーグにして更に自分の権力を高めようとしてるだけなのだ
263 :
アルテミス:04/08/13 16:02
ナベツネが辞任したな
266 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 16:27
21は発表直前にナベツネの話してたのか。
今日だけは神を名乗っていいぞ。
ホリエモンはオリッkス真似て、ほんとうに欲しいんじゃない?
もしほりえもんが本当に欲しくて、今後本当に参入することになったら
凄い実力かと思う。
なにせあのTシャツ記者会見までは合併・1リーグのレールは敷かれて
順調に推移していたのだから。
参入など不可能状態だったのに世論を動かし、それをひっくり返した事になる。
271 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 16:57
アポロンの嫌いな上場してるベンチャー企業な。
このスレの流れ的にはとっても面白い事になるんだけど。
272 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 17:01
>>265 このスレ、すごいね。
何がって、1時間で405レスだよ。
ホリエモンの出かたで本音がわかる。
どうでるホリエモン。
275 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 17:26
>>274 ほんとだ。すごいね。
2getの書き込みが25だったり、1000が950あたりだったりする。
経営板の2getは簡単なのにね。
でも、こんだけ早いと自分のいいたい事言うだけで議論はできないね。
趣旨が違うのか。話そらしてスマソ。
ここが一番しっかり話せる場所かもw
アポロンや他の人の意見も聞きたい感じだな
上場ベンチャー企業と古参大企業の関係について
↓ほりえもんってみとめてるのか、やっぱ2ちゃんみてるって本当なんだなw
http://summer.livedoor.com/finding/ ファインディングほりえもんでファイティング!
応募者の中から抽選で1等が当たると、
なんと10万円相当の商品をlivedoor デパートで購入できます。
277 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 18:37
テレビでも「2ちゃんは見ています。今では悪口は気になりません」
と言ってたYO。
ほりえもんもはじめはきにしていたんだね。
どこかの引き子守りとは偉い違いw
278 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 18:40
>>276 論点はほりえもんがレスしてるかと思われ。
279 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 18:50
しげおつぁんに報告です
21がスレを乗っ取りました
_, ,_
(・e・)
今では神と名乗っています。
○_○
(・(ェ)・)
280 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 19:10
しげおだぜ〜
21神 なんだ貴様は 挨拶しろ〜
281 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 19:12
しげお は どうしたのだろう・・
282 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 19:13
しげおの偽物は
資源回収リサイクル屋を本当うに始めたらしいです。
まいど おなじみの しげおの ちり紙交換屋でございます。
>>257 私は寛大な人間なので君が「税金」の存在や「投資の重要性」を綺麗さっぱり
忘れてたことを責めるつもりは無い。
それよりも君がミスに気付いて意見を改めた改善力を誉めたい。
>>259 君が言うことは再三指摘されてきたが、重要な点を忘れてる。
それはブックオフが市民権を得てもなお新刊のベストセラーが生まれ続けてる点だ。
これは考えてみれば当然の話で、古本屋は江戸時代からあった伝統産業な訳で、それが
出版社に壊滅的打撃を与えるのであれば小学館や講談社等が成長した理由を説明できない。
また漫画の著作権収入にはアニメ化やキャラクターグッズの販売までも含まれる訳で、いくら
ブックオフでもそこまでは犯しようが無い。
現に今この時でも漫画業界では10億以上稼ぐ漫画成金が続々誕生している。
>>258 その論理で行けば、自動車も薬も電話も悪という話になり原始時代に戻るしか無い。
またブックオフの社員体験談には次ぎのようなものがある。
「僕は万引きばかりしてた人間で、ブックオフにバイトで入ってからも横領をしてました!
しかしこんな僕でも店長は見捨てず見守ってくれ、温かい仲間の励ましもあって人間が
生まれ変わり、社員として正採用されました!今は生きがい遣り甲斐で一杯です!
稲盛会長ありがとうございます!ブックオフ万歳!」
これを嘘の作り話だと思うなかれ、あの会社は本当に稲盛会長の肖像画を見ながら、社長から
バイトに至るまでが涙を流して「ブックオフ万歳」とバンザイしまくる会社なのだ。
こうした宗教革命は商店街の本屋では起こらないだろう。
>>260 稲盛は子供の時は某宗教団体の熱烈な信者だったのだから、後付け理論ではない。
子供の時から宗教オカルトキチガイだったのだ!
それから京セラの本拠地である京都は日本で一番共産党が強い所で、ストライキや
経営者へのリンチは当たり前という地域である。
稲盛が宗教を持ち出したのは個人的趣味だけじゃなく、そうでもしないと共産党の
攻撃で日常業務すら成立しない特殊な地域環境があったからで、創業当初から宗教
オカルトキチガイなのだ。
>>280-281 ちゃんと見てますよ!
いやー相変わらず盛り上がっておりますね。
もうすぐプチ新事業開始しますので、段取りを練っている最中です。
しばらくは今までのように頻繁に顔を出せませんが、
時間ができたらまた出勤します。
スマソ。本物の証拠(コナン)
>>276 ほりえもんが近鉄を買収して黒字経営にすることは十分可能な話だ。
なぜならセ、パ両リーグでもっとも視聴率、観客動員数、売上の低い「広島カープ」
でさえ黒字経営ができてるからだ。
しかし黒字転換はできても、現在年商250億程度のほりえもんの会社の資金力で
は近鉄をジャイアンツ並に戦力強化することは難しいと思われる。
ほりえもんの会社はIT関連だが、この業界は常に設備投資や人材投資を繰り返さない
とすぐ時代に取り残される会社な訳で、仮に年商500億になっても近鉄に金を注ぎ込む
ことは難しいと思うのだ。
そしたら近鉄は黒字転換できたものの、今までどおり負けつづける訳で、ほりえもん
の会社のイメージを逆に下げないかなと危惧している。
>>276 もちろん野球は筋書きの無いドラマな訳で奇跡の大逆転も有り得る。
新オーナーほりえもんに感化されて、近鉄が金をかけなくてもジャイアンツ
並に強くなり優勝するということも有り得ない訳では無い。
去年の阪神や今年のドラゴンズがいい例で、総合戦力でジャイアンツに負けて
いても、精神革命で急激に強くなることがあるのが野球だからだ。
もしそうした奇跡が連発したら、ほりえもんは一躍ヒーローになり、彼の会社
も大発展することだろう。
ここってアポロンのスレかと思うくらいに書き込みまくってるな・・・
>>276 ほりえもんはヒーローになる素質がある男である。
まずあのドラえもんのような愛くるしい外見。
東北の貧しい家庭の出身で、苦学して東大に受かるも、日本の階級社会に
絶望して東大を退学し、友達から借りた金でボロボロの事務所を借りて
ベンチャーをスタートさせたという漫画「巨人の星」みたいな経歴。
古い時代の象徴であるナベツネと戦ったという神話。
あとは近鉄を優勝させ、マスコミがほりえもんの味方をすれば彼はヒーローだ。
だがほりえもんヒーローへの道にはまだまだ難関もある。
ほりえもんは一応東大中退なのだが、やたら東大の臭いがするのだ。
彼はマスコミで「起業や金儲けなんて簡単なんですよ、マネーの虎とか見てみて
下さいよ!なんでこんな馬鹿な奴らが儲けてるんだという奴ばっかだし、彼等
のビジネスモデルも馬鹿でもできる小学生みたいなもんですよ」とか言ってる
のだが、このセリフを聞いたら中学しか出てない朝日ソーラーの社長はまた「あいつ
を殺して一家心中してやる」とか言いそうだろう。
世の中の大半を占める低学歴ドキュン階級はアンチほりえもんに廻りそうな予感
がするのだが、はたしてどうだろうか?
私の個人的見解では低学歴ドキュンの牙城だったベンチャー業界に東大神話の旗が立つことは
従来に無い面白い展開だと思うが、朝日ソーラーの社長に代表される低学歴ドキュン
は歯軋りして怒りの絶叫をしそうな気がする。
だがヒーロー経営者の変遷も激しいよな。
一昔前は朝日ソーラーの社長もマスコミでヒーロー扱いされてたんだからね。
マネーの虎の経営者達はテープレコーダーのように人件費削減しか叫ばない
ので飽きられたし、関口社長の贅沢三昧も飽きられた感がある。
ここで登場したのがニューヒーロー「ほりえもん」なのだが、「同じ金持ちで
経営者でも頭の中身はまったく違うんで一緒にしないで下さい!僕は一応東大だよ!
ベンチャー業界も東大がいただくよ」という彼のキャラには強烈な差別化戦略がある。
彼を見てると、朝日ソーラーの社長はただの原生林のゴリラにしか見えないもんな。
294 :
名無しさん@あたっかー:04/08/13 22:52
2代目金持ちと遊んでます。育ちが違う
295 :
アルテミス:04/08/14 00:13
>>276 「上場ベンチャー企業と古参大企業の関係について」この新旧の関係は、
いつの時代も繰り返されているのだ。当初は古参からの反発が強いが、馴
れ合い仲間になるのは時間の問題である。何も企業として考える必要はな
い。古参企業の上層部はすべて人間であるから、そのまま老人の心理を考
えればよいのだ。「あの若造めが」という気持ちはやがて、「見くびって
いたがなかなかやるわい」そして「一緒にやろう同士よ」という心理に変
わっていく。あなたが子供のころ経験した転校生を、いつもの仲良しメン
バーに入れてあげるのは時間の問題なのである。
296 :
アルテミス:04/08/14 00:22
「我社は新規事業を重視して当面買収は行いません。」とほりえもんの
ライバルであり友人でもある藤田君がわざわざ社長の言葉として強調し
ているのが面白い。ほりえもんが今後も生かされるか、成長できるかは、
上場益で手に入れたお金で企業買収を繰り返すだけでなく、買収した事
業を経営力で成長させられるように、ほりえもんが成長するかに掛かっ
ているだろう。
297 :
アルテミス:04/08/14 00:28
>>294 2代目というレッテルでひと括りにするのは危険だが、育ちが違うと感
じる典型例は慶応の幼稚舎からエスカレターで大学まで行った人間だろ
う。いい悪いではなく、違うのだ。一代で城を築いた偉人が草原の大木
や雑草だとしたら、彼らは美しく手入れされた超高級な盆栽なのだ。
手入れされた盆栽が草原の大木のようなダイナミズムを持っていないよ
うに、草原の大木は手入れをされた盆栽のような、独特の美しさを持っ
ていないだろう。
298 :
アルテミス:04/08/14 00:35
>>288 ほりえもんは上場してキャピタルゲインを得るという究極の美味しい方
法を見つけてしまったのだ。そして癖になってしまったのだ。その対象
としてあの球団は充分に絵が書ける商材なのだ。球団を所有すればグル
ープの信頼はうなぎ登りだし、その上キャピタルゲインでウハウハした
いのが本音なのだ。先を見た黒字化はできないであろうが、ショートス
パンで見た黒字化は強引な手法で達成するだろう。
299 :
アルテミス:04/08/14 01:02
>>284 「それはブックオフが市民権を得てもなお新刊のベストセラーが生まれ続けている」
中古車いくらが売れても、新車が売れるようにそれは当然のことである。
車に例えるとメーカーの屋台骨が傾くほど中古車が市場に循環しつづける場合
が問題なのである。本の場合は新車効果のようなものが薄いから、事態はより
深刻である。次の数字を一緒に考えてみよう。
コミック本の売上に響いてくる週刊ジャンプの最盛期の発行部数は600万部
である。それが現在は350万部まで落ち込んでいる。
ここまで落ち込む原因がブックオフだけであるとは甚だ思わないまでも、ブッ
クオフが再販しまくりでは、確実に出版社やその先へいくお金が減る。商品力
が下がるのは、当然の原理であると言えるだろう。
>>295 僭越ながら君の意見を捕捉しとくよ。
上場したベンチャー企業の株を買い漁っているのは古参大企業や爺さんの資本家達だ。
つまりベンチャーがよく文句を言う「大企業のリーマン」や「頭の堅い爺さん」の
所有物になってしまうのだ。
仲良しとか馴れ合いとかいう世界では無く、子会社化ということだ。
301 :
アルテミス:04/08/14 01:32
この際だから告白しよう。私がなぜアルテミスを名乗り、アポロン君と議論す
るかのを。それは次のレスに感銘したからである。
『4兆円の資産を持つと言われる、かのマイクロソフト会長ビルゲイツ氏。
彼はなんと日本に来て、自民党や省庁に飛びこみ営業をし、ついでに
小学校にまで飛びこみ営業をして「マイクロソフトのゲームを買ってくれ」
とダイナマイトセールスを展開した。
「そんなの嘘だ!」というなら新聞を見てみよ!マジだよマジ!
資産が4兆で会長の立場にありながら、自民党本部から小学校に至るまでに
飛びこみ営業をかけるビルゲイツ氏。
「あんたは偉い!」と言わずにはおられない経営の神様だろう。
部下を叱るばかりで、自分は何もできない世の駄目社長とは次元が違うのだ。
自分から現場の第一線に飛びこみ、足で小学生にゲーム機まで売ってしまう
ビルゲイツ会長。
真の経営にアメリカも日本も無いのだということを痛感した私である。』
もうひとつ感銘を受けたレスがあるのだが、それは次の機会に紹介するとしよう。
302 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 02:34
>>301 巨大なIBM黄金企業を築いた役員で独禁解散後
長年極東地域統括役員に職場で会いましたが
日本に来れば大手からちんけな会社まで営業活動はしてました。
マイクロソフト同じだ
技術を磨くことより営業の方が重要ってことか。
小学生がマウスをクリックしたら、女のケツがむき出す。
ウイルスは放置し放題。
製造物責任は如何なっとるんだ。公害垂れ流しで、チッソと同じ
レベルじゃないか? 責任をとれ、責任を。
なにが神だ。馬鹿もん。
こいつらのケツに蹴りの一発でも入れてやる方法はないのか?
俺のところに来いゆうておるのに、なんで営業にこんのや。
営業したいんなら小学校へいかんと俺のとろこにこい。おまえんとこのソフトのせいで
ダウンしたPCが4,5台放置してある。データの解析復旧を全部やらしたる。
アルテミスももうチョッと頭いいかと思うとったら、おまえもタコやな。
合法だろうが非合法だろうが公害をまきちらしたらあかん。法律ができるまでは
なにをやってもええ思うとるんか?
↑
存在そのものが公害。レス読んで頭痛吐き気がする。
頭の悪さはタコ以下決定。消えてなくなれと思いました。
305 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 09:09
>>299 ブックオフのような古本屋はタイムリーな鮮度が命の雑誌類はほとんど
扱ってないように思う。
雑誌と同じく鮮度が命の生鮮食料品のリサイクルショップなんてのが
無いのと同じだ。
それなのにジャンプの売上が落ちたというのはブックオフのせいだと
いう論理は無理が無いだろうか?
商品力の低下でファンが離れ、ライバル誌に抜かれたと考えるのが無難じゃないかな?
それから繰り返すが、リサイクル業は新しい産業でも何でも無く、大昔からある
伝統産業だが、それによって新品市場が壊滅するということは過去に無かった
話であり、ちょっと信じがたい話だ。
>>301 実は私自身もビルゲイツのモーレツセールスマンぶりに感銘を受けて、
そのレスを書いていた!
マイクロソフトの会長で、アメリカ一の大富豪でありながら、あそこまで
ドブ板セールスというか、営業マンに徹することができるのは凄い。
308 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 09:43
アポロンって引き篭もりなんでしょ?
何偉そうなこと書いてんの?
新聞の記事なんでしょ?マスコミ使ったアピールに他ならない
日本人に感動させる方法を熟知しているのだ。
それに何億円か兆だかを寄付したって言うがアメリカの税法を少しは知っておいてもらいたい
日本は税引き後のお金で寄付するがアメリカは寄付すれば税法上その他の税金も
優遇されるのだ、しかもアメリカは寄付行為をする事によって妬み回避するのは
常套手段であり、逆に金持ちが寄付しないと大変なバッシングがおこるので
しぶしぶだしてるのが現状だ、野茂でさえ色々寄付行為していた。
ゲイツが本心で寄付行為や飛び込みセールスしていたと思うのは浅はかとしか言いようが無い。
なおほりえもんはサカヲタである、やきうなぞ好きではないのだしかし買いやすいJリーグの
買収でなく、難攻不落のやきう球団を買収しようとしているのは企業家としては見習いたい。
311 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 12:48
>>310 またしげおの妄想が始まったんジャネーノ?
312 :
アルテミス:04/08/14 12:53
>>302 営業効率を差し引いて考えれば、その役員のスピリットも素晴らしいといえる
だろう。IBMであろうと、日本の大企業の役員であろうと意外とちんけな会
社へ営業をかけるものなのだ。「日本の大企業の役員がちんけな会社に営業な
んてかけるわけないよ」と思われるかもしれないが、所詮はリーマン役員だか
ら、そんなこと屁とも思わないのだ。しかしさすがに飛び込み営業はしないが
な。ところが日本の役員でも億単位の預金を持つとまったく動かなくなる。
すでにビルの資産は5.1兆円を越えた。あなたが5兆円の資産を保有したら
営業活動のモチベーションを維持することは難しいだろう。素直に見習うべき
だろう。
313 :
アルテミス:04/08/14 13:04
>>309 「新聞の記事なんでしょ?マスコミ使ったアピールに他ならない」
あなたは物事の本質を捉えようとしている。賞賛に値するだろう。
しかし本質を見ようとするあまり、素直な気持ちを忘れてはいないだろ
うか?100%アピールといっても差し支えないだろう。ところでアピ
ールもすばらしい営業活動なのは変わりない。そして当時資産4兆円を
有してる男が自ら営業していることにも変わりない。
もう少し異なったフィルターで見れば、ビルのアピールは記者会見によ
るプレゼンテーションのみとい選択肢だけでもよかったのだ。経営者と
しての絶え間ないスピリットを素直に学ぶべきだろう。
ほりえもんも数百億円の個人資産を有しながら、自らの性格も手伝って
いるとしても、あれだけアピールに余念がない。危機意識が常にあるか
らだ。
5兆もあったら、フィロソフィーでも書いて、ころがっとれ。
>ドブ板セールスというか、営業マンに徹することができるのは凄い。
どぶ板セールスやっとるばやいか? 公害をはよなくせ。自分で自分の
首しめとるのが解らんのか?
よう直さんのなら、ソースを全部公開して、助けてもらえ。
小手先のアピールぐらい誰でもわかる。底が浅い人間なのだ。
問題の本質は公害だ。 それはごまかせん。
316 :
アルテミス:04/08/14 13:14
>>309 寄付についても、あなたの意見が概ね正しいと思われる。少し想像して
欲しい。あなたが5兆円の資産を持つほどのビジネスをしていたら、寄
付に対してどう考えるのだろう。ビルほどの資産管理はもはやプロの手
に委ねるほかない。そうでなければビジネスに集中などできないだろう。
ビルは事業と同じように基本方針を示し、あとの事務や運営に関しえは
そのプロ達にまかせるだろう。ここでまた想像して欲しい。あなたがビ
ルから数兆円の資産管理を任せられたらどうするかを。想像がつくだろ
うか?税制、嫉妬回避の他にも想像を絶するパワーバランスが働いてい
ることぐらいは、想像できるだろう。
かんたんなことだ。
「WINには色々問題がある。皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
この問題を真摯にうけとめて、誠心誠意対処します。おゆるしください」
これが御前たちのミッションステートメントだ。はよやれ。
公害はこういう計算をするのだ。
水俣の人口 * 公害の程度 = チッソの害悪度
10万 * 1 = 10万度数
世界のPCの総数 * 公害の程度 = ゲイツの害悪度
? * 0.0001 = ???
数字がわからんが、御前らわかるだろ計算してみろ。影響を及ぼす犯罪度は
チッソの100万倍は行くだろ。 100万回死刑だぞ。
319 :
アルテミス:04/08/14 13:23
>>315 あなたがMS製品のクオリティの向上を叫ぶのは当然だろう。
私もそう願うひとりであり、だからこそ次のビジネスチャンスがあると
いうものだろう。
しかし、公害とビルの経営スピリットは論点が異なるのである。
公害を垂れ流しているから営業やっている場合でないとしたら、いわず
もがなであるが、ほとんどすべての企業は営業を停止しなくてはならな
い。人命に直接かつ緊急に関わる場合を除き、公害とは資本主義と常に
並存するものなのである。公害に目を奪われるあまり得るべきものを、
得られないことが経営者、ビジネスマンとしての最大の公害である。
公害の初期のころは、誰も公害を認知できなかった。それほど問題が
あるとは解らなかった。だから裁判が始まっても、チッソが本当に悪いかどうか
最初はだれもわからんかった。
MSの公害もこれと同じなのだ。インターネットが此処まで普及しなかったら
まだのらりくらりと裁判をやっていたらいい。その次期は過ぎた。
実際には精神生活の領域で莫大な公害を出している。
いまはもう、誰の責任だといっている状況ではない。MSの問題だ。元凶はMSだ。
彼らがこのまま続けるなら、断固裁かなくてはならない。
321 :
アルテミス:04/08/14 13:48
>>306 「ブックオフへ行くと専門の月刊誌とかはあるけど、週刊誌はほとんどないよ。
だからジャンプの売上にブックオフは関係ないよ」と思うことはしかたがない
ことだろう。ではブックオフとジャンプ発行部数の相関関係を見てみよう。
漫画産業の売上源を出版社で考えてみると、「週刊誌」「コミック本」
「キャラクター商品」「イベント収入」が上げられる。契約方式にもよるが、
ここに「放映権の一部」が入る場合もあるだろう。コミック本がどれくらい売
れるかは、週刊誌の売上でほぼ決まってくる。週刊誌と比例して売上は増減す
る。週刊誌は生ものであり鮮度が重要だ。コミックの鮮度は比較的長く、安定
した収入源となる。この2本の収益源のうち、一方が度を越した再販で安定を
失うことは経営の屋台骨に響くことであり、金繰りを悪化させることになる。
金繰りが悪化した出版社は当然のごとく商品力が落ちてゆく。有望な新人の発
掘にかけられる人員、時間すなわちコストが減っていくからだ。ジャンプの売
上が縮小するのは火を見るよりも明らかだろう。
御前たちのように影響力のある人間が、まず先に状況を理解しなくてはいかん。
だれもが気付かない内に緩やかに忍び寄ってくる公害にまず先に気付いて、
警告をださなければならない。
この公害が本当に軽微なものかどうか、人命に影響がないからといって放置
していいのかどうかをだ。
323 :
アルテミス:04/08/14 14:01
>>306 「何度も言いますが、古本をはじめリサイクル業は江戸時代からありま
したよ。」という疑問に答えておこう。
ブックオフなどリサイクル業が弁えるべきことがひとつある。
それは新品の売上に大きな影響を及ぼしてはならない。メーカーなど、
新品を販売する会社、仕組みに足を向けて寝てはならないということだ。
当たり前だが、リサイクルは新品が市場に供給され新品が売れてはじめ
て、見込みリサイクル商品というものができる。
江戸時代からあった古本屋や、古くからある神田の古本街はそこを弁え
て商いをしていた。紙が貴重な古本屋は今とは存在意義も異なっただろう。
しかしブックオフは新品の供給元である出版社の経営を援護射撃するど
ころか、むしろ刃を向けているのだ。刃を向けるだけでなく、確実に出
版社の金繰りを悪化させる一因にまで成長し、なおかつ出版社の金繰り
を悪化させるビジネスモデルなのであるから、江戸時代の古本屋を語る
までもない。ブックオフのビジネスモデルは長期的に見ると、自らの首
を締めるビジネスモデルなのである。
>ブックオフのビジネスモデルは長期的に見ると、自らの首
>を締めるビジネスモデルなのである。
焼き畑農業だからな、今は文庫本に力を入れてるようだが。
こらー。どいつもこいつも焼畑農業しかできんのか。
326 :
アルテミス:04/08/14 14:25
>>284 「古本屋は江戸時代からあった伝統産業な訳で、それが出版社に壊滅的打撃を
与えるのであれば小学館や講談社等が成長した理由を説明できない。」
ここも誤解があってはいけないから、説明しておこう。
先でも少し触れたが、江戸時代の古本屋が内包していたミッションは、「紙が
貴重な時代すなわち本という貴重な情報源を少しでも多くの人に知る機会を与
える」ことであった。そして高価で買えない人々の一部が本を読むという機会
を与えられた。本を読むという習慣化に繋がることであり、むしろ江戸時代の
古本屋は今の講談社や集英社を築くために小さいながらも援護射撃したという
べきだろう。形姿は似ていても、大きな仕組みの中で全体に資する場合と、
そうでない場合があるのである。
327 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 14:26
マックにしろよ。
俺は別にブックオフ経営を否定しては居ないが
「稲盛哲学を実践したからBOは成功した」
という大ボラだけは否定しておきたい
まああの経営方法だとサメが止まると呼吸できなくて死ぬように
店舗展開のスピードが落ちたら死ぬだろう
その兆しはみえるが。
リサイクル市場は今まで小さかったので「小さな総合店舗」で良かったかもしれないが
大手が来たら一発でアウトだな、BOという新しい経営スタイルの大型総合店
が出来て旧態依然の古本屋が軒並み潰れたように。
>>287 >もうすぐプチ新事業開始しますので、段取りを練っている最中です。
まさかリサイクル以外じゃないだろうな?
リサイクル事業に関係無い事だったら・・・
331 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 15:30
携帯電話のリサイクル?
332 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 15:32
うどんのリサイクル
なんで携帯屋だったのにリサイクルも始めたんだ?
1、子供の頃からの夢だった
2、たまたま空いた土地が見つかったから
3、なんとなく儲かりそうだったから
334 :
アルテミス:04/08/14 16:24
相変わらずくだらない
>>332のような単なるバッシングがあるので、しげおさんの
誇るべき点と、克服したほうがよい点とをひとつずつ示唆しておこう。
まずは誇るべき点であるが、20代で起業し小さいながらも成功を収めていること
は、大いに誇るべきである。なぜならば20代で起業し継続発展することは、多く
の人々ができない・しないことでありそれだけで希少価値があるからだ。
次に克服するべきことだが、40代50代に目を向けると起業して小さな成功を収
めている人々に出会うことはそう苦労しない。希少価値がないのである。
今は大いに自信を持ち、また悩むべきだがそのまま50代まで持ち越しては意味が
ないのである。40代50代になったとき、しげおさんが経営者としてあまり成長
していないならば遡って今のしげおさんは単なる成功者気取りだった20代となる
だろう。
>>333 色々とあるのですよ。
まあ聞いてやってください。
きっかけ
近くに大きなドコモショップができたことで、
営業不振に陥る可能性があったから。
決定動機
@携帯電話屋はキャリア(ドコモ・AU)の動向に左右される事柄が多い。
A自前で設備投資を行なおうと思ってもできない。
B事業拡大が非常に困難(田舎ということもありますが)
以上の理由です。
実は全てリンクしているのですが・・・・
他にも理由はたくさんありますが、
ネガティブになるのでやめておきます。
336 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 16:27
fUCK zAPAN歌詞
(※チョッパリは韓国で言うJapらしい※『 』は日本人の台詞※訳は一部不完全なとこあり)
「俺、韓国人(ナ ハングギン)」『私はニ〜ホン人ですね〜』
「おい!お前アルロビュー[I love you]って言ってみな(ヤノ!アルロビュヘバ)」『アイラービュ』
「違う!アルロビューだって!(アニ!アルロビューラグ!)」『アイラービュー』
「おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(ノ ピョンシニニャ?パルムド モッタニャ)」『はいっ』
「お前、本当に障害者か?(ノ チョンマル ピョンシンニニャ?)」『はいっ』
「元々お前の国が障害者なのか?(ウォルレ ノネ ナラガ ピョンシンニニャ?)」『はいっ、朝鮮人!・・』
「ああ〜、朝鮮人。スンジン兄さん、チョッパリ野郎ジャップスだね
(オホ〜チョーセンジン スンジニヒョン チョッパリセッキドゥル チャプスヌンデ)」
「さっさと殺しちまうか?兄さん?オマンコ!!このチンポ程度のオマンコ野郎ども!
(ファク チュギョボリルカ?ヒョン?シーバル イチョンマナン シプセッキドゥル!)」
「ここJapanに住むチンポみたいなオマンコ野郎ジャップスは、野郎、障害者馬鹿野郎達
(ヨギ ジェペン サヌン チョンマナン シプセッキ ジェップスヌン セッキ ピョンシン パカセッキ ドゥル)」
「世界中で倭奴の書かれたチョッパリ野郎達、チョッパリ野郎達
(セゲソゲ ウェノミラ チッキョットン チョッパリセッキドゥル チョッパリセッキドゥル)」
「自国の歴史まで騙すの?(チネナラ ヨクサカジ ソギョ?)」『はい』
「騙すの?そう、騙せ!騙せって!(ソギョ?クレ ソギョ!ソギョラ!)」
「おまんこ野郎ども!!どれだけチョッパリなら騙すのか、チョッパリなら騙せ!
(シーバルノム!!オジュギナ チョッパリミョン ソギョ チョッパリニカ ソギョラ!)」
「お前、父さん母さん全て騙せ!父さん母さん全て騙せ(ニ エミエビタ ソギョ エミエビタ ソギョ)」
337 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 16:34
おいアポロン、お前の大好きなシェアがチャレンジャーに侵されてるぞ。
民度がひくい。
339 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 16:37
>>337 ランチェスターなら局地戦というところだなw
>>334 アルテミスさんはじめまして。
いつも良質な内容の書き込みありがとうございます。
おっしゃられるとおり40代50代でもしも今のままなら、
全くと言っていいほど意味のない20代を過ごしたことになります。
常々自分自身が成長することを目標にしていますが、
思うように進まないのが現状です。
しかし、何かしら毎年
「去年より成長した」
と思えるよう日々精進しております。
新事業を始めるのは電話屋の営業不振による
業態変換を迫られているからですが、
逃げず、諦めず挑戦してみたいと思っています。
これからも御助言よろしくお願いします。
ありがとうございます。
341 :
アルテミス:04/08/14 17:25
>>320 君の言わんとしていること、君の問題提起、そして君の存在意義も理解できる。
しかしそれは市場が決することなのである。市場で調整が効かないときは、立法、
司法、行政の法的処置に委ねるしかないのである。そしてそのような仕組みの上
で成り立っているのであり、今のあなたの生活もそうした上で成り立っているの
である。もっと少数しかし緊急かつ甚大な公害を垂れ流している企業は多くある。
あなたの住む地域にも少なくとも1社や2社はあるだろう。
アポロンさんとアルテミスさんがいれば安心です。
しばらくあまり顔を出せませんがよろしくお願いします。
ということは今回の改革とやらは
携帯事業からの完全撤退と受け取って宜しいのかな?
それなら何も言うまい。早期撤退するべきであろう
ただうどん屋をはじめとする飲食に転換を考えてるなら止めたほうが賢明かと
飲食はリサイクルと違って歴史と競争が激しいから
片手間の人が成功できるとは思えない。コロッケとか考えてたら最悪
344 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 18:43
しげおって都合の悪いレスは相変わらずスルーするんだな
なんだ?????????
アポロンさんとアルテミスさんがいれば安心です。
従業員が6人もいる社長の言葉は素敵です。
347 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 19:50
コロッケじゃなくて、メロンパンでつ。
348 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 21:32
21さんと漱石さんがいれば安心でつ。
349 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 21:57
アポロンはある日突然来なくなります。
それはネタ切れになったときです。
そしてまた同じようなネタで別スレを侵食します。
といってみるテスト
350 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 22:12
名無しさん@あたっかーがいれば安心です。
351 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 22:20
>>343 完全撤退ではありません。
あくまでも探りというか、試験的なものです。
一概に業態変換といってもこんな短期間では出来ませんから。
353 :
あぽろん代行:04/08/14 22:32
今日はデイトレがお休みのため、
電気代がもったいなくてパソコンがつけられません。
家にお金を入れてないため肩身が狭く、
そのへんをお察しください。
354 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 22:59
景気の良いすれだね。
ご利益目当てでカキコ
355 :
名無しさん@あたっかー:04/08/14 23:06
>>352 叔父は伝送屋で携帯電話を売ってます。
同じ感じですか?
>>355 片手間ではなく広告もうって本格的にやります。
叔父さん儲かってますか?
携帯で儲かるなら教えて欲しいー
>318
ウイルスを作っているのはハッカーでしょう。
マイクロソフトが作っているわけではない。
マイクロソフトは被害者。
358 :
名無しさん@あたっかー:04/08/15 01:10
↓これはだれデツカ?
殿様セールス教えて。ここでね。
営業本部長
>殿様セールスを教えようとしたが、「やってられん・・」と
>退職者が続出した
どうしてそうなったのか?
>今年の2月頃から殿様セールスに徹底したら、契約率
>が8割を越え、契約数も昨年の倍に上がった。
ほんとにそうなら私もやりたい。
359 :
名無しさん@あたっかー:04/08/15 01:19
↓同一テツカ?
早稲田とか言ってたけど実際二松学舎だったやつだったよね
360 :
名無しさん@あたっかー:04/08/15 02:02
ほう
361 :
名無しさん@あたっかー:04/08/15 04:03
へぇ
362 :
名無しさん@あたっかー:04/08/15 04:11
ほー
363 :
名無しさん@あたっかー:04/08/15 04:12
けい
>ウイルスを作っているのはハッカーでしょう。
ハッカーじゃなくてクラッカーというのだよ。
>マイクロソフトが作っているわけではない。
>マイクロソフトは被害者。
ウイルスの性質をよく考えてごらん。 あなたのPCにウイルスが入ると
あなたが感染者になるだけでなく、あなたは汚染者になる。あなたのPCから
友人や取引先にウイルスをばら撒きはじめる。
私があなたから感染して被害を受けたら、それはあなたの責任だから
あなたから損害賠償を請求するのが適当だと思うかね。
ウイルスの作成者かね。ウイルスを作った本人はウイルスをばら撒いたわけではなく
作り方を教えただけで、実際にばら撒いたのは厨房だったときは誰の責任だね。
では仮に今までのことは取り合えず目をつぶるとして、これからも何度も何度も
同じことが繰り返され、あなたのPCが踏み台になってウイルスを撒き散らすとしたら
今度は誰の責任だね。
無責任な回答をしないで真剣に考えてごらん。現実に起こっていることなんだよ。
>完全撤退ではありません。
>あくまでも探りというか、試験的なものです。
そうじゃなくて、俺は早期完全撤退しろと言ってるのだ
携帯とリサイクル屋になんの相関関係があるのさ
事業を1本化するなら何も言うまいって言っただけ
何故携帯屋を始めたのか、何故リサイクルを選んだのかを聞きたい。
リサイクル屋という金脈を掘り当てたのに気がついてないのか?
>片手間ではなく広告もうって本格的にやります。
リサイクル屋やってるのに関係無いものやってる時点で片手間だろ
本業やめて本格参入するつもりなのか?
多角化なんて100万年はやいって気がつかないのでしょうか
携帯屋跡地に生活リサイクル品ワンプラ専門店ひらいて、現在のリサイクル屋
の一角に携帯屋入れて統合するなら良いと思うが。
まじでめろんぱん売る気なんじゃないかと思ってきた・・
何故リサイクル屋に携帯屋をいれるのが良いかと言うと
24歳から携帯屋やってるのだからノウハウは持っていて
片手間で出来るから人件費をゼロに出来る、家賃が要らない
広告費はリサイクル屋と一緒に出せる、だから「極限まで安売り」できる。
待ち時間にリサイクル品を見てもらえるという効果があり本業をバックアップできる
携帯が極限値まで安いのでリサイクル品も安く売ってるように思ってもらえる
携帯を最安値で買いたいと思う客層とリサイクル品を買いたいという客層はリンクしている。
リサイクル屋がなんのノウハウも無しに携帯屋との複合店出すのはデメリットも大きいが
しげおはノウハウ持ってるんだから活かさない手は無い
>>366 たしかに。リサイクルショップの一部に携帯ショップ
があるのはいいと思う。まったくその通りかもしれない。
初めて21氏に同意した。まあ偽者が多かったみたいだけど...
日本での最安値でなく地域一番であればよいと思う。
ネットで通販することもないだろうし、実際は近く
の携帯ショップで新規も機種変更も行う人が大半
だろう。
地域一番の最安値であった場合は、それをウリに
すれば集客は望める。ついでにリサイクルも見て
もらえれば+アルファだね。
リサイクル店は本来、欲しいものが発生した時にいく
(ウインドゥショッピングなら新品見るから)事が
多いと思うが、思いがけないものを買う可能性が出て
くるかもしれない。少なくとも販売機会が増える訳だ。
年商10億までなら努力で何とかいける
年商100億はある程度天性の才能が必要になってくる
年商1000億超えるには運と努力と才能が必要だろう
それ以上は神がかり的な何かがある人間である
やきうに例えるなら10億はノンプロ、努力で何とかなれる。
100億はプロ選手、才能が必要になってくる
1000億は一軍で長年残れる人、運と努力と才能
それ以上はイチローや松井のようなある意味狂った神がかり的な人だ
そんな変態の書いた本なんて読んだってあまり参考にならない気がする
凡人には理解できないし実践などしても無意味だと思う
>日本での最安値でなく地域一番であればよいと思う。
たとえ一機種でも日本最安値があるなら物凄い宣伝効果が生まれる
私が提示したのは「店頭価格」の最安値であり、それを下回ることは出来るのか
知りたかったのだ。
「FOMA900シリーズ店頭販売・日本最安値!(kakaku.com参照)」
と看板を出しチラシを撒く。
全部を最安値にする必要は無いが、1個だけでも日本最安値なら相当な宣伝になる
その他のは地域最安値にすればよい。
>思いがけないものを買う可能性が出てくるかもしれない。
そこでワンプラ商品コーナーですよ、解りやすい価格でついで買いしやすくなる。
安さを売りにするのではなく「解りやすさ」を売りにする
私は携帯の相場などはしらない、大抵の人は知らないだろう
他店より数百円安くたって解らないのである、そこで
「現在・FOMA900日本最安値(kakaku.com公認)
&その他機種地域最安値!」
とチラシや看板にかいてあったら私でも安いというのが解る
駐車場付きの携帯屋になら休日にドライブがてら行くだろう
価格で勝負しか芸はないのか?
定価販売値引きなし。価格はさておき、サービス抜群。
もうここでしか買えない。よってらっしゃい見てらっしゃい。見てみてみれーーー。
■携帯電話7つのテクニック。コッソリ教えます。
業績アップ。商売繁盛、恋人出現。結婚成功。人物大成。
他所で買ってもだめ。
ここで買ったら教えます。
しげおさん。7つのテクニック100万円ぽっきりでお教えします。
ライセンスフリー。
>>373 携帯ショップをリサイクルの傍らでする
なら携帯ショップで利益重視の必要は全く必要
いらないでしょう。
それでリサイクルの集客を望めばしげお氏には十分
魅力ある展開では?リサイクルショップが現状での
本職になっているのならですが...
しかし21氏は偽者とは大違い!偽者は醜いという
か激しい粘着だから正直うんざりしてた。
このやろ氏 7つのテクニックが100万は冗談
にしても高すぎ。あっライセンスフリーか...
日本一高い携帯電話。30万円
当社は自信と誇りを持って日本一高い携帯電話を提供いたします。この携帯電話を
買った人は、名前を瓦に刻んで、比叡山延暦寺に奉納され、その名は永久
悠久に屋根瓦と一緒に残ります。また特別のご祈祷をいただき、死ぬときは
ポックリと死ねます。 おじいちゃん、おばあちゃん、使い方忘れてもいいです。
何度でも教えます。何度でも忘れてください。 お金をいただくのは最初だけ、
しかも日本一高い携帯電話の証明書、ステータスシンボルも差し上げます。
ご希望のかたにはメルトモまで紹介します。仲良しのメルトモができるまで何度でも紹介します。
富豪の携帯電話 1350万円
松下が社運をかけて開発した、最高機能の携帯電話に、銀座コッコマチコの最優秀
ジュエリーデザイナーがダイヤと金銀宝石をちりばめて世界に一つ、あんただけの
携帯電話ケースをデザインします。
お客様には漏れなく一年分のコシヒカリをプレゼントします。
ソフト開発者も店舗と同じで何か特徴が欲しい
なにかの一番をつくりそこから広げていく
人間がつくるので薄利多売はキツイかも、だから特徴は「品質」が良いだろう
C++つかわせたら最高の物を作るとか、エロ通販ページ作らしたら
右に出るものは居ないほど凄いとか。納期が早く正確だとか。
「なんでもなんとなくそれなりに」
が出来たとしても誰も覚えていないだろう。
で、信用がつけばいくらでも仕事は回ってくると思う、
品物の納期を守るために飛行機チャーターしたっていう逸話を持ってる人も居るが
そういう心がけは真似するべきかと。
なにかレアな趣味とか無いのだろうか、それがあれば特徴になる。
しげおだって携帯屋のノウハウ持っていることはリサイクル屋としては特徴だ。
>C++つかわせたら最高の物を作るとか、エロ通販ページ作らしたら
>右に出るものは居ないほど凄いとか。納期が早く正確だとか。
まずそこまで技術を磨くにはどうするか?
品質に拘って、品質を上げるにはどうするか?
技術の場合も目先のことで、安易にメロンパンやコロッケに飛びつかないことですね。
自分が本当にやりたい仕事をやる。
下手な仕事に飛びついたら、信用も金も時間も全部失う。
最近金持ち父さんをチョロっと立ち読みしましたが、いいことが書いてありました。
お金の為に働くな。お金を働かせなさい。
品質を上げる為には余計なものを切って集中させるのがいいでしょうね
自分が好きなものがあれば苦労が苦労でなくなるので最高なのですが。
世間で流行ってるからやってみる、では無いと思うのです
何に絞るかは、自分はなにが一番好きかを見つけることではないでしょうか
エロが嫌いなのにエロ通販のシステム作ったら苦痛でしょう、
ウリに出来るとは思えません。
お金の為に働くな。お金はあとからついてくる。
お金が付いてこん。はよついてこい。
しかし思うに、日本の中小企業の技術力は凄いな。あれだけの技術
がありながら、何で下請けやってるのか理解できん。まあ大企業と
2人三脚で成長してきたのだろうが、自分で商品を作る出していく
力はない。創業期のソニーなんかより遥かに技術力も資金力もありながら
下請けに甘んじている。なぜか?
なぜでもかまわないけど、もうチョッとまっててね。私が下請けで使ってあげます。
独立がリーマンの負け組みという風潮が残っている為でしょう
基本は会社員なのが日本なのです
準社会主義国家である日本は公務員か雇われ人であるほうが都合がいいのです
戦後の洗脳教育のおかげですね。
>>377 為になる言葉だ。
納期を守る。希望に応えるだけでは駄目かな。
それでも信用は得れる。
>>380 確かにお金はなかなかついてこないなあ。
年内の仕事をやっと確保できた。やれやれだ。
あとは、どれだけ利益を産めるか?だ。
私はソフト開発系だが、一定以上の利益を産むのは
工夫が必要と感じる今日この頃だ。
>>382 納期は発注するほうだって大体は経験でわかるはず
だから1日ぐらい早い納期を掲示して守る
そして「絶対に守る」と宣言して自分の逃げ道をなくしてしまおう
「納期を1日早くし必ず守る」というのは特徴になるのではないでしょうか
納期第一・利益は第二 納期の為なら人を臨時で使って利益を減らしてでも守る
というのを心がけていれば普通にやってるより信用は得られるだろう
いつかは納期が本当にキツイ時が来るだろうが、そんな時でも渡すときは平気な顔して
渡すのがミソ、水面下のバタバタは見せずに白鳥のように優雅に泳ぎましょう。
間違っても納期守るための苦労話など相手にしないようにする事。
>>321 君はある歴史的事実を忘れている。
それは漫画文化の勃興期に漫画を目の仇にし、漫画撲滅キャンペーンをやったの
が「出版社」であるという紛れも無い歴史的事実だ。
この漫画撲滅キャンペーンの為に手塚治虫ほどの巨匠も貧乏し、多くの才能ある
漫画家の卵が抹殺されたのだ。
自らの既得権益の為に漫画家の個人名まで出して漫画を社会的に抹殺しようとした
「出版社」に「ブックオフのせいで漫画文化が滅びる」などと主張する資格があるか?
それは野球をつまらなくした元凶である読売のナベツネが「野球界全体のことを考えて」
とか発言するのと同じだよ。
そしてここが重要なのだが、漫画文化は漫画撲滅キャンペーンにも関らず豊かに発展
したという点だ。
こうした漫画文化のたくましい歴史を見れば、ブックオフくらいで漫画産業が消滅する
ことは無いとお分かりだろう。
ブックオフ経由であれ何であれ漫画が幅広い層に読まれてることは間違い無いのだし、
その中から未来の漫画家が誕生するはずだ。
野球じゃないが企業の視点だけで無く、消費者の視点も含めて、この問題は語られるべきだ。
>>341 捕捉しとこう。
公害というのは企業だけが垂れ流す訳じゃない。
市民の家庭からもたくさんのゴミ、排水が出てるのだ。
人口1千万の都市であれば、毎日1千万の市民の家庭からゴミ、排水が出るの
だから、その公害の量は凄まじい。
しかしなぜか「市民派エコロジスト」達はこの問題を論じない。
企業が公害を出したらイカンが、市民はいくら公害を出してもいいという
前提そのものがおかしいのだ。
それから日本は国、自治体、大学、企業等の努力で世界的に見てもトップ
クラスの環境先進国になってるのだが、ここでも「市民派エコロジスト」達
はその努力を無視する。
>383
>「納期を1日早くし必ず守る」というのは特徴になるのではないでしょうか
それはあんまり特長ではない。納期はお客の都合で必ず延びるものだから。
>納期第一・利益は第二 納期の為なら人を臨時で使って利益を減らしてでも守る
納期を守れば利益はでる。当初決めた以上に人を増やしても納期は
守れないし、赤字になる。
>水面下のバタバタは見せずに白鳥のように優雅に泳ぎましょう。
マジですか?
>間違っても納期守るための苦労話など相手にしないようにする事。
わざと目をこすって赤くして、「徹夜してやった仕上げたんですよ」
と渡すのがいい。
>>370 ビルゲイツは間違っても「神懸かりの天才」じゃないよ。
IT革命の思想にしろ、製品にしろマッキントッシュを作ったアップルの
模倣コピーだ。
そして模倣コピーの常として、クオリティはオリジナルより低下してる。
またビルゲイツが今でも実践してる「自らが動き、足を使って売る」という方法
も別に神懸かりの天才じゃないと不可能なことでも無かろう。
ゲイツがやったことは誰でもできるとは言わないが、新入社員教育で教わる
初歩的な基本ばかりなのだ。
「初心忘れるべからず」「継続は力なり」「足で売れ!相手の懐に自分から飛びこめ」
などと言った精神論が今なお正しいことを彼は教えてくれる。
これは決して無意味では無い。
>>370 「でもビルゲイツの話はアメリカの話であって」という反論もあるだろう。
では日本の例を出そう。
売上1千億以上のA社はかってシェアナンバーワンの会社であった。
もちろん上場も果たし、創業者は億万長者になったのだが、その創業者は
貧乏な時代と同じくバスで通勤し、出会う人全てに90度のお辞儀をして
笑顔で名刺を配り、「ぜひ何かの時は私の会社をご利用して下さい」と頼んでいた。
とにかく毎日顔を合わす人全てにそれを行い、死ぬまでそれをやり続けた。
その創業者が生きていた時代のA社は無敵の会社だった。
しかし創業者が死に、「創業者みたいに乞食みたいな恥ずかしい真似ができるかよ」
という思想が経営者以下全員に浸透すると、A社の没落は早かった。
「平凡な努力でも継続は力なり」なのである。
どこやそれ。
>それから日本は国、自治体、大学、企業等の努力で世界的に見てもトップ
>クラスの環境先進国になってるのだが、ここでも「市民派エコロジスト」達
>はその努力を無視する。
そうなん? そうは思わんけど。まだまだ、環境後進国だとおもうよ。
それからね。環境問題をよその国と比べるのな、よくないよ。
自分で自分の首しめて、首絞め率が世界トップだといっても自慢にならんよ。
ご希望なら、世界一やさしく首絞めたろか?
>>380 「なぜ下請けは下請けをやってるのか?」
それは下請けがローリスクで儲かる仕事だからだ。
儲からなければ誰もやりはしない。
また大工場を建て、何万人も雇い、何百万台も車の在庫を持つビジネスと、
自宅の敷地内で家族中心でやり、ネジの在庫を持つ程度のビジネスでは
どちらがローリスクかは明らかだろう。
車を作るのと、ネジを作るのではどちらが大変かは誰でも解る話のはずだ。
さらにトヨタの下請けなどになれば一生安泰だ。
ようするに「ぬるま湯」で「三日やったら辞められない」の世界だ。
日本一の金持ちは無理でも地元町内会ではみんなから社長と言われ、地元では
高額所得者なのだから、ますます既得権益にしがみ付いちゃう。
よく「下請け残酷地獄」などと言われるが、それが真実なら誰も大企業の部長
と接待ゴルフをしてまでやりはしないのだ。
>>380 こうした下請けの「ぬるま湯、談合体質」を見れば、いかに本田宗一郎
さんやソニーの井深さんが偉大だったか解るだろう。
彼等は自ら「ぬるま湯」を飛び出し、自殺覚悟で夢を追ったのだ。
>>390 昔持ってた土地にやたら雑草が生えて困った経験が私にはある。
植物は塩に弱いと聞いたので塩を撒いたが、すぐ雑草が生えてきた。
そこで強力な除草剤を撒いたが、今度は雑草はもちろん竹の子まで
ニョキニョキ生えてきた。
植物というのは原爆やダイオキシンを落としてもすぐ生えてくるし、
考えてみれば人類が誕生するはるか以前から生存してるのだから、死んで
も死なないのだ。
また熊や猪に襲われる人のニュースなどを見ると、自然保護だけじゃなく、
人間も保護してくれと言いたい。
21は「事業を一本に絞り込め」と書いてるが、こうした意見は90年代に
大流行した考えで、猫も杓子も「アメリカのGEのように事業を一本化しない
と駄目だ」とか言っていた。
ちなみにGEは発明王エジソンが作ったアメリカの電機会社だ。
しかしアメリカのGEが事業を一本化したのは何ら戦略があっての話では無く、
不良品ばかり作って売上が低下し、やむなく黒字部門を残しただけの話なのだ。
全ては品質管理を怠り、明らかな不良品ばかり作ったのが原因である。
GE側はこれを「日本企業の攻撃のせいだ」とか「未来型経営」とか自己弁護し
ていたが、情けない消極的一本化なのである。
もはやこうした愚論がまかり通る時代は終わった訳で、時と場合によっては積極的
に多角化していくべきだろう。
>>383 >>386 21氏と漱石氏の意見が分かれている
のはある意味で分かる。どちらも有効な時があるから
だ。安定して仕事を獲るには21氏の方法が有効で、
価格交渉には漱石氏の方法が良いかと思う。
発注側は相手が苦労しようとしまいと関係ない。納期
を守ってくれればいいのであろう。
現在は安定した仕事(受注)を望むので当面前者を採用
する機会が多くなりそうだ。
「日本の大企業は全て倒産する」
「日本経済は3ヶ月で崩壊する」
「これからは朝日ソーラーがグローバルスタンダードだ」
「人件費をゼロにしたら利益は限りなく伸びる」
「多角経営は世界の潮流に反してる!多角経営をやってるトヨタや三菱は崩壊する」
90年代にはこうした根も葉も無いデマに基く経営論が盛んだったが、
もはやまともな知能の持ち主はこうしたデマに動かされないだろう。
21世紀に相応しい、知性のある議論をしていこうじゃないか。
シンクタンクってまだあるのか?
398 :
名無しさん@あたっかー:04/08/15 23:30
俺は21の意見に大賛成だな。
「一生懸命頑張って納期に間に合わせました。」
こんな態度をとるような奴に発注したくない。
こっちだってバカじゃないんだから
納期に間に合わすのに大変だった事くらい分る。
それを、サラッっと気持ちよく納品してくれる
そんな相手と取引したい。
発注する側は、
複数の業者に発注するのはコストが掛かるから、
限界ギリギリで可能かどうかの
オタクら業者さんのキャパを見越して
出来るだけ少ない業者さんに
発注してるんだぞ。
当然、発注した時点でコチラも
かなり無理を言ってるのも十分分ってる。
だからこそ、21のように
何事もなかったかのように納品してくれると
嬉しくもなるし、今後も付き合って行きたいと思うもんなんだ。
それが信頼だ。
少なくとも俺の会社では、そういう評価をしている。
399 :
アルテミス:04/08/15 23:38
「仕事の苦労を相手に伝えないのがミソ」はっきり言うことにしよう。
これはまったく非生産的な発想である。仕事の苦労は相手に伝えたほう
がいいに決まっているのである。なぜならば、人間には「情」というも
のがあるからだ。問題は伝えるタイミングと伝える方法である。
優秀な企業、営業マンは例外なくアピール上手である。単なるグチや
単なる苦労が伝わってはならないが、苦労をこだわりに感じるようすべ
からくアピールすることが、取引先をあなたの味方にする方法であり、
あなたの営業としてするべきことなのである。
400 :
アルテミス:04/08/15 23:49
>>398 補足しておこう。
「少なくとも俺の会社では、そういう評価をしている。」
そうだとすれば、あなたの会社は非生産的な会社と言わなければならな
い。くそ忙しいときに「今回は機械がトラブッて、急いで業者手配して、
なんとか間に合わせたんですよ!」と下請けが言ったとすれば、それは
アピールが下手なだけである。あなたが納品・販売した場合を考えてみ
よう。製造にかなり苦労があったとする。その苦労を言わなければプラ
スにもマイナスにもならないだろう。しかしその苦労をこだわりとして
アピールすれば、それは大いにプラスにできる材料となりうるのである。
あなたが経営者ならば、すべて活用するように考えるのが、あなたの仕
事のひとつであると言えるだろう。チャンスを生かすも殺すもあなた次
第なのだ。
>398
それは、「苛めるけど平気な顔をしろ」ということだな。
それはあなたの趣味で一般性はない。
>399
私が言いたいことはまさしくそのことだ。
2CHもすてたものではない。
>>398 法人セールスに関して私も語りたい。
法人セールスというのは膨大な市場に対してセールスマンの数が圧倒的に少ない。
「供給過剰」ならぬ「需要過剰」の世界なのだ。
例えるなら日本にガソリンスタンドが3件しか無いようなものだ。
この事実を無視してシビアな論議ばかりするのはいかがなものだろうか?
確かに厳しい条件を付き付ける会社もあるが、「いい御用聞きの人が来てくれないかな」
と願ってる会社も多い。
「御用聞きは駄目だ」とか言われるが、客からしたら一流ホテルのフロントサービスみたい
なもので何でもかんでも痒い所に手が届くサービスをしてくれる人がいたら実にあり難いのだ。
もしみなさんがホテルに泊まってフロントにジュースを頼んだら、「あいにくそういうサービス
は無いんで、外の自販機まで行って自分で買えよ」と言われたら不便極まりないだろう。
現に多くのサラリーマンは出張でビジネスホテルに泊まらされると、「会社もたまには俺を一流
ホテルに泊めてくれよ」と文句を言ってるはずだ。
また信用ができ、面白い人物であればとりあえず来社してくれれば暇つぶしにもなる。
404 :
アルテミス:04/08/16 00:00
>>365 あなたは「何倍?」「100万年」と数値的な発言に関して論理的飛躍が多い
のが残念でならない。
多角化についてのあなたの意見に対しては総論反対各論賛成である。今回の携
帯電話事業についてあなたの考察は鋭さを感じる。しかし「関連ある事業なら
多角化はよい」とするあなたの主張は疑問を抱かざるおえない。なぜならばS
ONYのように関連ある事業で多角化をした企業よりも、GEのような収益を
重視し多角化した企業のほうが、長期的に良好な結果を出しているからだ。
「大企業とは違うんだよ!」と言うならば、その論拠をお聞かせ願いたい。
>>400 捕捉しておこう。
もしディズニーランドでミッキ―マウスの兄ちゃんが客の前で縫いぐるみを
脱ぎ、「お客さんクソ暑いよ!死にそうだよ、地獄だよ!頼むからアイスクリ
―ムもっと買ってよ」などと言ったら夢はブチ壊れるだろう。
世の中には聞いても無いのに自社の苦労話を延々と語る人が多い。
こっちはホステスじゃあるまいし、月曜の朝からそんな愚痴苦労を聞かされても
気が滅入るのだ。
それに大阪のコテコテギャグみたいなもんで、何度もしつこいし、毎回同じ話
ばっかりなので飽きるのだ。
オリンピック選手のように今までの苦労を一筋の涙や汗で美しく表現するなら感動
するが、アホみたいな奴のコテコテで面白くもなんともない苦労話は商品的価値が無かろう。
「事業の多角化」が成功するかどうかの分岐点は、「経営者」に「人を使う才能」
があるかどうかだろう。
「人を使う」という表現が悪ければ「人の力をちょいと借りる」でも「人を活かす」
でも何でもいいが、そういう才能が必須条件であることを否定する人はいないだろう。
事業を「多角化」したら、ひとつの事業だけに関ってる訳にはいかにので、有能な奴に
任せる局面が必ず出現するからだ。
このスレを一種の「事業」として捉えればしげおさんは人を使う才能があるという
ことになる。
しげおさんはまず私を引き込んだ訳だが、これによって少なくともスレは沈まなく
なった訳だし、他のコテハンばかりか、一般の2チャンネラーまでが緊張感と問題意識
を持って活発にスレを行うようになった。
もしこのペースが続くなら、私がいなくても活発なスレが続くだろうし、少なくとも
経営学板であればしげおさんが自社の宣伝を貼っても常識外れで無い限りは容認されるだろう。
つまりしげおさんは「人を上手く使う」ことで「最小限の労力で最大限の効果」を手に入れた
ことになる。
「練習やシュミレーションと実践は違うよ」というご批判もあろうが、現時点でのデータ―を
見る限り、しげおさんの「多角化適性」は十分あるはずだ。
407 :
レベル42:04/08/16 01:48
よくわからんが、「人を使う才能」って多角化以外にもいえるよね。
経営の真髄といってもいい気がする。
多角化の失敗というのは経営資源の分散化とそれに見合ったシナジーなりの
アンバランスに起因するから、「人」という要素は確かに見過ごせないだろうね。
408 :
アルテミス:04/08/16 02:46
>>406 アポロン君の主張、反駁意見、補足意見たいへんためになる。素直にあ
りがたく受け止めると同時にお礼を述べておこう。
さて「事業の多角化」が成功するかどうかの分岐点に関してであるが、
「人を使う才能」は多角化の分岐点ではないことを明らかにしておこう。
既述したが「人を使って収益をだす才能」は経営者としての第一の分岐
点に過ぎない。多角化の第一の分岐点は次のようなものなのだ。
それは「優秀かつ信頼できる人材を育てられるか」これが多角化を成功
させられるかの第一の分岐点となる。
409 :
アルテミス:04/08/16 02:59
「人を使う才能」と「優秀かつ信頼できる人材を育てる能力」は似て非
なるものである。単事業は「人を使う能力」があれば社長であるあなた
が陣頭指揮を執ればこと足りる。しかし多角化はアポロン君が指摘する
とおり『事業を「多角化」したら、ひとつの事業だけに関ってる訳には
いかにので、有能な奴に任せる』必要が出てくるどころか任せっぱなし
にしなくてはならない。事業を任しても、発展させられる人材に任せな
ければ多角化での発展はありえないのだ。そしてそのような事業を発展
できる優秀有能な人材は何もあなたの下にいる必要もない。だから信頼
が必要なのである。信頼は一日にしてならず。ゆえに育てる能力がなけ
れば多角化などできないのである。
関係ないけどアポロンとアルテミスって文章の書き方似てるよね
どっちかが真似してるのか?
まぁ、どうでもいっか・・・
411 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 04:06
412 :
運のみ遊び一番:04/08/16 04:10
>>410 アポロンとアルテミスか・・・共にレベルは高いだろう
脳内財産は共に多いだろう
しかし私のように低学歴で遊ぶことしか知らないが
しっかり財産を蓄え儲けてる人も貴重品だぞ
>>412 >脳内財産は共に多いだろう
オマエモナーw
>405
>こっちはホステスじゃあるまいし、月曜の朝からそんな愚痴苦労を聞かされても
>気が滅入るのだ。
業界を知らないようだが、ソフト業は「サービス業」なんだよ。
お客さんにサービスを提供することが業務。まさにホステスなんだ。
お客を満足させることが目的。だからといってお客の奴隷になる
ことではない。駆け引きありの、とても知的なゲームなんだ。
そこにはしたたかな戦略があるんだ。
お客が満足し、お金を貰う。
もちろん変質者みたいなお客はいる。
それは早く見極め、しかるべき処置をするのだ。
まさしく銀座ナンバーワンのホステスと同じなんだ。
なるほど、ぼったくりってことだな。
>>414 アポロンは発注業者がなんでホステスみたいなことしなきゃいけないんだ
と言っているのかと。
つまりソフト開発者がホステスになれと。
>>406 たしかに人の目をひきつける2ちゃん史上類のないスレタイをつけるセンスは
天然いや天性の素質はあるかも。
>>399 >仕事の苦労は相手に伝えたほう
>がいいに決まっているのである。なぜならば、人間には「情」というも
>のがあるからだ。問題は伝えるタイミングと伝える方法である。
同意だが、言わなくたって相手は解るからわざわざ
「苦労して間に合わせたと」か言うなって言ってるの。
のちのちになって飛行機チャーターして間に合わせたってことが知れると
それを言わずに居たことにより、絶大な信頼感が生まれる。
伝えるより「伝わる」ほうが効果は大きい
>>403 >法人セールスというのは膨大な市場に対してセールスマンの数が圧倒的に少ない。
>「供給過剰」ならぬ「需要過剰」の世界なのだ。
病院に薬を入れる大変さを知っているのか?
印刷業界って知ってるのか?
2ちゃんねるをはじめて4ヶ月
ここへ来て皆さんの話を聞いてある結論に達しました。
それは私が
あほである
ということです。
自分の位置確認を行うためにはじめた2ちゃんねるですから、
この成果は大きいと感じます。
特に21さんには感謝します。
あなたの存在が無ければ、あほという気づきは無く
プチ天狗プチ裸の王様状態でした。
心からお礼を申し上げます。
皆さんこれからもよろしくお願いします。
しげお
>>404 >「関連ある事業なら
>多角化はよい」とするあなたの主張は疑問を抱かざるおえない。
今はソニーよりGEが良かったとしても10年後の判断はわかりませんがね、
なお関連事業の多角化が良いというのはしげおに対してである
なぜならしげおは本業すら確立していないのだから。
ソニーやGEの戦略云々は本業が確立したあとの話である。
リサイクル屋という金脈を掘り当てたのに深く掘らずに何故めろんぱんなのか、と。
>>420 深く掘り下げる作業は怠っていませんよ。
できる限りのシステム作りと実行はしています。
この1年間はリサイクル事業に集中してきました。
しかしそのつけが回ってきて電話屋の業績が悪化しています。
まずこの点が私のあほなところです。
次に電話屋の再生の為に、
今行なっている仕事とリンクしているとは言えど
安易に新事業を始めようとしたことです。
この新事業に関しては一旦中止しました。
これもあほなゆえです。
そこで当面リサイクル事業の攻撃は緩めず、
純粋に携帯電話の業績回復に努めてみたいと考えます。
>>421 リサイクル店のなかに携帯屋いれるアイディアはどうよ
>>422 初めはそのように考えていましたが、
それこそあっちもこっちもということになりかねませんのでやめました。
しかし近い将来リサイクル事業の成熟化が進み、
大型店を出店する際には大いにありです。
問題は色々あると思いますがやってみる価値はあります。
それに21さんの提案どうり、特色のある店作りに繋がることは間違いありません。
ありがとうございます。
ほりえもんの近鉄買収が決定したぞ
マネ虎の南原社長も噛んでる。
このスクープを誰かに売りたい・・・
まあ発表されたら私を神と呼んで下さい。
425 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 13:08
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/5678434.html 夜は、六本木の某料亭にて会合。非常に盛り上がった会になった。
さすが各分野で一流といわれている人は凄い。
話していて面白いし、刺激をうけまくる。
これは某球団社長と南原社長とその友人とほりえもんの4者会談である
幹事は南原社長で、南原社長とほりえもんの接点はマネ虎の尾崎社長である。
尾崎社長はほりえもんと友人であり最近では
ライブドアの海の家をプロデュースしている。
>>425 もしかしたら新球団かもしれない、そこが確定していないので。
とにかくライブドアの参入が決定的になりナベツネは辞任した
と見るのが普通の読み方かと。
427 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 13:26
>>426 すげーなあんた。
そんな情報どこから摘むだ。
で、公表時期は?
この4者のひとりがテリー伊藤と判明した
「ほりえもん・某球団社長・南原・テリー伊藤」なのだ
テリー伊藤はたけし→石原都知事とつながるので世論操作で
世論・マスコミはほりえもんに付くだろう。
なお10月31日から始まる西部警察の車両提供は南原が一括している。
新米のあほもしげお見習って土下座しろや。
>>418 君が言う、その「大変さ」の根本原因は「需要過剰」である。
多くの法人セールスマンが毎日朝から晩まで働き、さらに毎日朝まで接待で酒を飲み、
二日酔いのまま接待ゴルフに行かねばならないのは、「需要」に対して「供給」が
圧倒的に少ないからなのである。
こんな毎日では売る売らないの以前に体がボロボロになる訳で、だから「大変」なんだよ。
432 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 15:41
>>429 ほりえもんが近鉄買収すると株価はあがるんでないの?
ってことはチャンスやんけ!
>>418 それからまだ捕捉しとくが、「法人セールス」はいかに能力がある人間でも、
「回避できない物理的問題」で「生産性」が極端に落ちる仕事なのである。
その「回避できない物理的問題」とは「移動に費やす時間」である。
法人セールスは「外回り」な訳だが、「外回り」の仕事は必然的に「移動時間」で
大半が潰れる。
ロケットで移動し、オリンピック並の脚力で走っても「時間」は浪費されて
いく訳だし、ましてや車などで移動して「渋滞」に巻き込まれたらアウトだ。
需要に対して供給が少ないうえに、生産性がメチャクチャ低いのだから、そりゃ
大変なのだ。
434 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 15:46
435 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 16:07
ん?市場原理分かってる?
需要過剰なら取引価格が上昇するか、
供給元に行列が出来るだろ。
>>420 1、数学ができる人間を集める
2、英数国理社のいずれかができる人間を集める
上記のふたつのうちどちらが難しいかと言えば1の条件だろう。
仮に数学ができる人間の確率を10%だとしたら、数学ができる人間を100人
集める為には最低1000人と面接しなければならない。
実際には面接だけじゃ解りかねる部分があるので、1000人を雇うことになる。
そして1000人を雇うことは「零細」では資金的に不可能だ。
1000人と「面接」することも「零細」では難しいだろう。
ここで「数学」を「ラーメン事業一本槍」に置きかえれば、私が言いたいことは
ご理解願えるだろう。
これは専門性の高い組織の「構造的弱点」なのである。
「人、モノ、金を集中運用したら強い」は理屈の上でもそうだし、実践でもそうなの
だが、「人を集める」段階で凄まじく「非効率的」なのだ。
437 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 16:16
↑数学がまったくできない人間
438 :
あ〜ぽろん:04/08/16 16:23
>>417 >のちのちになって飛行機チャーターして間に合わせたってことが知れると
>それを言わずに居たことにより、絶大な信頼感が生まれる。
>伝えるより「伝わる」ほうが効果は大きい
21さんの考えには同意できない部分もあったが、これに関しては
まったくその通り!最後の一行、心に刻みます。
>>434 一昔前はこうした問題を「IT革命」が解決すると思われていた。
しかし理想と現実は違う。
朝会社に出社するとFAXから滝のように紙が流れ出て足の踏み場も無く、
メールは常に山のように入りまくり、携帯も常に鳴り捲る。
従来であれば「すいません、付近に電話ボックスが無かったもんで、ポケベル
が鳴ってもご連絡差し上げられなかったんですよ」という有効な言い訳があった
のだが、もはや言い訳は通用しない。
まるでチャップリンの映画「モダンタイムズ」の世界であり、まず「人員補充」
が先決であると思われる。
>>429 マスコミがほりえもんに付いたとしても、はたして世論がそれに従うか?
ほりえもんは「僕程度の成功は実に簡単で誰でもできますし、僕より劣る
マネーの虎程度の成功であれば10代の少年でもすぐできるはずです」と言ってる男だよ。
「10代の少年でもすぐできる」などと言われたら、マネーの虎の社長達は立場が無いよ。
こんな革命的意見が受け入れられるものか?
「僕はドラゴンクエストが大好きだったんですけど、あれはビジネスの
教科書というかドラゴンクエストで学んだことが今ビジネスですごく
役に立ってるんですよ」
「僕は東大受けて本当に良かったと思いますよ!受験勉強はビジネスと
まったく同じなんです!僕は受験勉強じゃ誰にも負けなかったから、当然
ながらビジネスでも負けません」
以上も「ほりえもん」の語録だが、こうした意見が世の中で圧倒的に支持
されたとしたら、私は頭を丸めてマーケティングの概念を根本から改める。
「昔ガンダムのジオン皇国も言ってたんですが、やはりこれからの人類は
宇宙とバイオだと思うんです!マネーの虎程度の小さな成功に安住したら、
宇宙の時代に乗れない訳で僕もビックになって宇宙やバイオに進出したい」
「マイサクセスとかオンリーワンと言ってる人達はようするに東大にも受からないし、
億万長者にもなれない駄目人間な訳で後進国に送るしかないと思うんです」
これも「ほりえもん語録」なのだが、こうした意見が受け入れられるなら、私は
マーケティングの概念のみならず人生観、世界観を改めることを誓う。
443 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 17:42
ほりえもんは確かにすげーヤシだと思うけど
何かが足りない気がするのは俺だけなのか。
ま、どうでもいい気もするだけど。
ほりえもんは好きだけどあんまり表に出ないほうがいいかも
朝生の時は古田のほうが経営者みたいにしっかりしていた。
>>440 テリー伊藤やたけしがみかたに付いてるんだからできるんじゃない?
石原閣下もみかただし。
>>441 ドラクエはおれもそう思うよ、ほりえもんも言ってたとは知らなかったけど
俺は常にドラクエやってるつもりで経営してる。
俺にとってお金はゴールドでしかない。(意味わかるかな?)
445 :
KANDA:04/08/16 18:10
人生は矛盾に溢れている。
依存を知らないと、本当の自立が分からない。
貧しさを知らないと、本当の豊かさが分からない。
悲しみを知らないと、本当の喜びを感じられない。
痛みを知らないと、本当の快感を得られない。
制約を知らないと、本当の自由が分からない。
孤独を知らないと、本当の繋がりを感じられない。
446 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 19:33
左は全部知っている。
ほりえもんと会食した球団社長はダイエーかロッテっぽいなぁ二つ目の合併のほうを潰すのかも
448 :
携帯電話の件:04/08/17 03:05
しげおさん
既に数年経営していれば
各電話会社の正規販売店の代理店コードは所得してますよね?
常識的な業話は出来ませんが、今買替やOP契約
数千万は稼いでるでしょう?
449 :
携帯電話の件:04/08/17 03:12
もし2次3次販売するだけの代理店なら多分3万件は今あるから大変だと思います。
さらに個人経営でも販売代理店やネットで新規さん無料ががわんさか有るから・・・
リサイクル屋にかちゃったのが懸命かも
450 :
携帯電話の件:04/08/17 03:14
やっぱりドコモのFですかね?
451 :
名無しさん@あたっかー:04/08/17 09:48
しげお は リサイクル携帯屋なのか?
452 :
名無しさん@あたっかー:04/08/17 09:50
うどんのリサイクル
>>448 関西に関してはそんなぼろ儲けのできる環境は無いと思います。
キャリア自体がインセンティブの減額に躍起になっていますから、
以前はそんな話しがあったかもしれませんが、今は皆無?かと思われます。
よく勘違いされるのですが、
「後から入ってくるお金が莫大だから携帯屋はおいしい」
すいませんそんなに美味しくないです。
売ってなんぼの世界です・・・・
>>450 最近はPがよく売れているみたいですね。
>「僕はドラゴンクエストが大好きだったんですけど、あれはビジネスの
>教科書というかドラゴンクエストで学んだことが今ビジネスですごく
>役に立ってるんですよ」
>以上も「ほりえもん」の語録だが、こうした意見が世の中で圧倒的に支持
>されたとしたら、私は頭を丸めてマーケティングの概念を根本から改める。
アポロンの意見の底流にあるのは経営者とその「人格」ってことだと
おもうけど、「人格」って何だと思う?
おれは「人格」ってのはストーリーの中の役柄のようなものだと思う。
歴史上の偉大な人格はもちろんだけども、中小企業のおっちゃんでも
自分のイメージをもっている。その人格が顕れるのは、自分を物語る
物語の中での役割だということだ。
だから映画には違った種類の魅力的人格が沢山でてくるが、あれと同じ
ように、物語の描き方を変えると人格も変わる。
ほりえもんはドラクエに自己を投影しているのだろう。ドラクエは
ちっぽけなストーリーだから、そこに浮かび上がる人格も卑小なわけだ。
そこにケチがつく。
歴史という大きな物語を知っている人は人物も大きい。経済界でも
堺屋や邱永漢など歴史観がはっきりしている人はそれなりの人格を持っている。
自分の役柄を歴史上の人格と比較しつつ修正しているのだと思う。
人格はストーリーに顕れると言う観点で考えると
1流と2流の違いは何か? 2流と3流の違いはなにか?
それはストーリーを作る力だと思う。
1流は大きな物語の主人公で2流は小さな物語の主人公、3流は
物語すら描けないで断片的物語のイメージだけで行動する。
オリンピックを見たら、金メダリストになり、映画を見たら
ヒロインになり、常にとっかえひっかえ自己イメージが確定しない。
ほりえもんは取り合えずドラクエという原則(物語)を持っているから
りっぱな2流だとおもう。
7つの習慣(S.R.Covey)は1000万部売れてるらしいが、
「成功には原則があった」原則こそ大切と書きつつ。原則が何なのかいまいち
ハッキリしない。
そこのところが、COveyは表現し切れてないのだが。
わたくしが少し補足してあげるとすると、要するに成功物語を作れということ。
これが「成功イメージ」では駄目で、「成功計画」でも「成功モデル」
でもだめだということ。
まずチャンとしたストーリーのある物語があって、人格があって、
そこに根ざした、計画やモデルでないとだめだということだろう。
イメージは局所的で、全体像をみうしなう。 計画は全体的なのだが、
現実に揺さぶられて、常に変更を余儀なくされる。モデルどおりには行かない。
そこで重要なのがストーリー。ストーリーさえ抑えておけば、計画は臨機応変に
変更を加えてもいい。
イメージ作りも大切なのだが、真面目真面目と必死に宣伝しても、その裏づけと
して、企業の人格とそれを支える物語がないとだめでイメージは一発でダウン。
たぶん、哲学ではだめなのね。小説でないと。そこの違いが重要。
458 :
名無しさん@あたっかー:04/08/17 12:29
なるほど、
イメージ先行のしげおに対し、
成功モデル重視の21や計画重視のアルテミス。
そして大成功は物語の名人、アポロン大先生という事だ。
そうなるのか?
思うに企業は倫理道徳(哲学)と計画を掲げるが、これだけではだめだとおもう。
宗教には物語があって計画がある、だから強い。これからの企業は物語が必要。
プロジェクトXは成功した後に放送するけど、実行する前にシナリオをがあって、
同時進行でカメラがまわる。
たとえば1000億のプロジェクトに対しては、10億くらいの物語
スタッフがいてもいいと思う。そして緊迫した研究室の風景、成功の苦労を
映像化していく。その過程で企業倫理が育っていく。哲学や倫理なんて
上から、こうしろああしろいうようなもんじゃない。
「アメリカみたいに会社のみんなが牛乳を飲める会社になろうやないか!みんな
がたまには牛肉のスキヤキを食える社会を作ろうやないか!」
上記の「ストーリー」は終戦直後の貧しい日本では社員、取引先はもちろん「消費者」
までも含めて、「強力に人を動かす」ストーリーであった。
当たり前ながら強力に人を動かせれば、金はいくらでも入ってくる。
大量の観客を動員する「ディズニーランド」が儲かるのと同じだ。
そこには当時の誰をも動かす「夢、感動」があり、しかもみんなで頑張れば「十分達成可能」
な話だった。
さらにこの「ストーリー」の「主人公」が「中小企業のしけたオヤジ社長」でもまったく
「問題無い内容」だった。
「みんなが牛肉のスキヤキを食べれる社会を作ろう」というストーリーは
「飽食の時代」では「破綻」し、人を動かせないストーリーだが、企業を
発展させるストーリーの「基本」がある。
1、大部分の人が強烈な夢、感動を感じる話である
2、みんなで頑張れば十分達成可能な現実性のある目標である
3、そのストーリーの主人公が魅力の無い社長でもまったく問題無い
夢も感動も無く、どう頑張っても不可能な話で、社長が主人公になれない
ようなストーリーだったら、人が動くはずも無い訳で上記3点は企業を発展
させるストーリーの「基本」と言えるだろう。
462 :
名無しさん@あたっかー:04/08/17 15:47
ほらみろ、張り切って力作連発の予感。
それから「ストーリー」の無い人はいない、誰しも何らかのストーリーを持ってる。
「いい車に乗って、いい家に住み、子供をアメリカのディズニーランドに連れて行きたい」
これだって立派なストーリーだし、中小企業の社長やサラリーマンの大半はこれが
唯一の人生ストーリーだろう。
しかしこのストーリーは自分の家族と「夢を共有」し、家族を動かすことはできても、家族
以外の人は動かせないストーリーなのである。
なぜなら「家族」以外の人がまったく「存在しない」ストーリーだからだ。
つまりこのストーリーで動くのは家族だけでやってる「家族商店」だけなのだ。
「部下がさっぱり動いてくれない」と嘆く中小の社長や管理職は多いが、上記のストーリーで
人を動かすことは不可能であり、当然の帰結と言える。
万人を動かす大ヒットストーリーだった「牛肉のスキヤキを食べれる社会を作ろう」。
この「後継ストーリー」が同じく大ヒットした「クーラー、テレビ、マイカーのある暮らし」である。
世の中が少し豊かになってくると「牛肉のスキヤキ」は「求心力」に欠ける訳で、
「クーラー、テレビ、マイカー」という新しい「夢のストーリー」が作られたのだ。
ようするに「ドラクエ」が大ヒットしたので「ドラクエ2」が作られたのと同じだ。
これも「スキヤキ」と同じく当時の日本人には強烈な「夢」だったし、十分達成可能で、
物語の主人公が腹の突き出た親父社長でもまったく問題無い話だった。
哲学じゃ感動がない。やっぱり感動ですよね。
アポロン大先生!!感動しました。
だが「クーラー、テレビ、マイカーのある暮らし」を最後に日本企業の多く
は「万人を動かす強力なストーリー」を失う。
1、田中角栄元首相が打ち出した「日本列島改造論」という壮大なストーリー
2、テレビや漫画等のマスコミが紡ぎ出す愉快なストーリー
こうした強力なストーリーの前に、大半の企業が打ち出したストーリーは破れた。
あまりにもストーリーがチンケで比較すると夢も面白さも何も無かったのだ。
ようするにハリウッド映画に日本映画が対抗できないようなものだ。
自民党やマスコミの紡ぎ出す「夢のストーリー」にまったく対抗できなく
なった日本企業の多くは「夢」で人を動かす作戦を断念し、「恐怖」で人を
動かす作戦に出ざるを得ない状況になった!
「恐怖のストーリー」もまた「夢のストーリー」と同じく人を動かすのだ!
「世の中はもの凄く不景気でドンドン会社が倒産してる!ウチの会社も倒産寸前だ!
もの凄く不景気なんでウチの会社が潰れてもお前等仕事なんか無いぞ!また人件費
も凄く負担なので、やる気能力の無い奴はドンドン首にして人件費を削減する!」
日本企業はこうした「恐怖のストーリー」で人を動かし、人に「やる気」を与えよう
としたが見事なまでに失敗した。
これは当たり前の話で「ウチの会社は倒産寸前だ」などと言ったら、誰も「やる気」を
持てる訳が無いからだ。
また社長自身までもがこうした「恐怖の崩壊ストーリー」を繰り返し語るうちに、自己暗示
でマイナス思考になり、本当に会社が倒産に向かってひた走るようになったのだ。
ようするに「本末転倒」で何をしているのか解らないストーリー創作だったのだな。
大小を問わず、少なくとも普通でマトモな神経の社長がやってる会社なら「人件費」
が負担になることは絶対有り得ない。
なぜなら「事業計画」の段階で十分に計算されたうえで、無理の無い人件費額が設定されてるからだ。
多くの会社は銀行から金を借りて始めてるが、その時には必ず「事業計画書」の提出を「要求」される
訳で、明らかに無理のある人件費額だったら融資が降りず、そもそも事業を開始できてないのだ。
銀行などから金を借りずに「たこ焼屋」を始める場合でも、バイトの時給を「1時間で5万円」に設定する人
など存在しないだろよ。
ようするに「世間の相場の賃金」というのは企業にとって無理の無い十分に計算され尽くした「賃金」なので
あって、それを少し上回っても目標売上が出れば「ぼろ儲け」なのよ。
「最低賃金」でもまったく儲けが出ないほどシビアだったら、誰も商売なんかやる訳無いでしょうよ。
「でもそれは零細の話で、組合のある大企業では人件費は大変な問題ですよ」という意見もあるだろうが、
日本の主要大企業で「人件費」が「売上」の「10%」を超えてる所はひとつも無い。
つまり社員の平均年収が1千万でも、「売上」や「粗利益」から考えたら「格安」で何の問題も無いのだ。
企業から「やる気」を奪い、「生産性」を下げるだけのこうした「恐怖のストーリー」は排除されなくては
ならないのだ。
469 :
名無しさん@あたっかー:04/08/17 18:21
相場は動くから。
バンダイは吸収合併されそうになって社員が「恐怖」により発奮し復活したがな
ニッサンは人間費削減でV字回復したがな。
人件費ね。
ドラクエと言うのはたとえ話であって、別にドラクエのストーリーがどうの
と言ってるのではない。
「経営は究極のRPG」
というのが私の考えである
自分の一生全身全霊をかけて遊ぶゲームなのだ。
472 :
名無しさん@あたっかー:04/08/17 18:45
なるほど、傍目八目か。
おかめ-はちもく 【▽傍目八目/▼岡目八目】
〔人の碁をわきから見ていると、打っている人より八目も先まで手が読めるということから〕
第三者は当事者よりも情勢が客観的によく判断できるということ。
>>470 「ウチの会社は倒産寸前だ」という恐怖のストーリーは連発すると効果
が無くなる。
「倒産寸前です」とか毎日言って何事も無く10年が過ぎ、社長がでっぷり太って
いたらアホじゃない限り嘘だと気付くだろう。
またテレビやラジオで「景気回復」が叫ばれるようになると、ますます効果が無くなる。
「世間はもの凄く不景気で、ウチの会社が潰れても君達は行き場が無い」というのが
前提のストーリーなのだから、「景気回復」したら無効になるストーリーなのだ。
自分で「経営者(自分)」というキャラを動かしている
俯瞰(ふかん・バードアイ)で見ることにより
当事者でありながら第三者になれる。 (・∀・)サァ!!
ゲームクリアどころかキャラの操作すら
満足に出来てないしげおにイライラしてたでしょ。
ライブドアの「ほりえもん」は仮に彼が月給20万円で働くドカチンだったとしても、
非常に面白いドカチンだし、夢があるはずだ。
さらに彼が素性を隠して2チャンネルのコテハンだったとしても、人気が出るはずだ。
ようするに「人を動かす奴」な訳よ。
そして人を動かせば金になる。
実に単純な話だったりする。
478 :
LR(エフ):04/08/17 19:43
こんにちは。
HN変えました。
>>471 同感です。
僕の場合は三国志的な感覚です。
面白すぎるゲーム。
のめり込みすぎてしまうので注意が必要です。
479 :
名無しさん@あたっかー:04/08/17 19:50
HN変えるのは土下座してからにしろや。
>>479 m(__)m HN変えさせて頂きます。
いまざっと読んだのですが、ずいぶん濃い
スレになってきましたね。
読んでいて面白い!
刺激をもらいました。
またきま〜す。
(・∀・)サァ!!
■ジャンル :オリンピック
■イベント番号 :G04080680
■イベントタイトル:卓球女子シングルス 優勝者予想
■投票内容: 福原愛 (日本)
■オッズ :65倍
■ベット金額 :1,000円
パチスロなんかも大人気だが、そのうち「パチスロで儲けた金でベンチャーを
立ち上げました!パチスロで学んだことが凄く経営で生きてるよ」とか言い出す
社長も現れるんだろうな。
ドラクエ社長がいるんだから、パチスロ社長もいてもいいだろう。
北斗をレンタルして儲けたんならわかるが
スロ打って儲かる訳無い。
ギャンブルは常に胴元が勝つ、という原理原則を知らない人は
経営者として成功するとは思えない。
484 :
名無しさん@あたっかー:04/08/17 22:32
>>483 「ドラクエや東大受験の経験がビジネスで凄く役に立ってる」という
「ほりえもん」が出た以上、もはや何でもありだと俺は思うぞ。
それにギャンブルで勝ってる人間は、常に胴元が勝つという原理原則
をシビアに見つめてるから勝ってる訳で、そういう能力はビジネスでも
強いんじゃないかな?
自分が勤めてる会社の売上、諸経費、税金をまったく知らないサラリーマンが
「やっぱり企業経営で一番問題になるのは人件費ですよ」とか言うならまだ解る。
知らなければ「人件費はよく知らないけど売上の90%くらいを占めてるのかも」
と思ってしまってもしょうがないからだ。
しかし経営者でこんなことを言う人は自社の数字をまったく知らず、部下やアウト
ソーシングに全て任せてる可能性もある。
これもまた知らない訳だから、「人件費はよく知らないけど売上の90%くらいを
占めてるんじゃないの」と思ってもしょうがない。
>>486の意見を「そんなアホな」と思う人もいるだろう。
私も昔はそう考えていたのだが、世の中には算数にメチャクチャ弱い
人もいるのである。
人間の能力には大きな個人差があるのだ。
ほらよくテレビで「小学校では落ちこぼれ達が増えてます」とかやってるだろ。
「算数なんか解らねえよ、数字を見ると頭が爆発しそうだよ」とか言ってた
子供達が大きくなったら、売上、仕入れ値、諸経費、税金がさっぱり解らない人間に
なったとしても何の不思議も無いはずだ。
>「ドラクエや東大受験の経験がビジネスで凄く役に立ってる」
何故コレが「なんでもあり」に繋がるのだろうか
東大受験における攻略(目的達成のためのプロセス)やゲーム的に経営を
俯瞰で見る、というのはおかしなことではないと思う。
私は勿論東大ではないが、リーマンやってる時に短い時間を使いながら
3ヶ月で宅建取った時の攻略方法構築と集中力はいい経験だったと思っている。
ライブドアがロッテかダイエー買収してパリーグ参戦
というのを東スポに教えました
もし新聞に載ったら私を神と呼んでください。
490 :
アポロンはどんなパンツはいてまつか?:04/08/18 01:39
アポロンのファンクラブ便り
☆今日のアポロン☆
460 :アポロン :04/08/17 15:33
461 :アポロン :04/08/17 15:43
463 :アポロン :04/08/17 15:55
464 :アポロン :04/08/17 16:08
466 :アポロン :04/08/17 16:24
467 :アポロン :04/08/17 16:51
468 :アポロン :04/08/17 17:19
3時のおやつ後、2時間近く著作活動に没頭
474 :アポロン :04/08/17 19:14
477 :アポロン :04/08/17 19:36
帰宅後まずは2発立て続けにレスしてみる
482 :アポロン :04/08/17 20:28
食後の軽レス
485 :アポロン :04/08/17 22:50
486 :アポロン :04/08/17 23:15
487 :アポロン :04/08/17 23:29
家族団欒後の3連流し
本日の結果 13レス
470 :21 :04/08/17 18:32
471 :21 :04/08/17 18:37
473 :21 :04/08/17 19:12
475 :21 :04/08/17 19:22
481 :21 :04/08/17 20:27
483 :21 :04/08/17 20:39
488 :21 :04/08/17 23:34
489 :21 :04/08/18 00:32
本日の結果 8レス
愛ちゃん実況みたり東スポに投稿してたり
だらだらとスレに張り付いてる21は本当に経営者なんだろうか。とか言われそう
492 :
名無しさん@あたっかー:04/08/18 03:50
>>486 人件費か年間総額で1500万はかかるだろな・・
493 :
名無しさん@あたっかー:04/08/18 12:58
結局 しげお は 孫受ねずみ携帯電話屋で 社員は0人なんだろなw
しげおはアホ、アルテミスは堅物、21は役立つ、アポロンはお笑い。
>東大受験における攻略(目的達成のためのプロセス)やゲーム的に経営を
>俯瞰で見る、というのはおかしなことではないと思う。
同じように足を使っても、歩行は目的地につくための手段だが、
舞踊はそれ自体が目的だ。
経営それ自体を目的とするか、余生を楽に暮らすための手段なのかによって
経営者も2分される。経営を手段と考える人間はパレートがランチェ(年金生活者)
と呼んだ部類と同じだろう。
真の経営者はスペキュラトールであり、思索し投資し、且つ優雅に踊らなければ
ならない。
>というのを東スポに教えました
何ぼ貰った?
ダイエーかロッテならロッテやろ。
>>488 一昔前は日本のベンチャーと言えば、朝日ソーラーの社長やラーメンで一発当てた
ヤンキ―社長のイメージしか無かっただろう。
ベンチャーイコールヤンキ―だったのである。
しかし「ほりえもん」はそうしたベンチャー業界のイメージをメディアを通じて大きく変えた。
これによってヤンキ―以外の参入も増え、様々なベンチャー社長が誕生すると思うぞ。
私が言う「なんでもあり」とはプラスな意味で使ってるので誤解しないでくれ。
一時期メディアを席巻していた「ヤンキ―社長」達は何ゆえ人気が凋落
したのであろうか?
理由は簡単でヤンキ―は「突っ張ってる」からこそ価値、魅力があるので
あって、世の中の価値観、潮流に「迎合」して「やはり経営者が考えるべき
は人件費の問題でありまして」とか言い出すと、どこにでもいるただの「中小
企業のオッサン社長」になってしまうのだ。
ターミネーターのアーノルドシュワルツネガ―から「筋肉」を取ったら何も
残らないのと同じだ。
498 :
アルテミス:04/08/19 00:18
パチンコから学ぶこともたくさんある。例えば顧客心理もそのひとつだろう。
パチの快楽は次々にお金をつぎ込んで家族も知らないうちに「お母さん」まで
もが借金するほどである。ここから学びビジネスにつなげる。このような人は
「パチンコからビジネスの何たるかを学んだ」というかもしれない。またドラ
クエと同じくパチンコもゲーム性がおおいにある。そこからビジネスのゲーム
性を発想する人がいても何ら不思議はない。話を20年前に戻そう。これから
ファミコンが流行するという時代である。誰がドラクエ社長が生まれると想像
しただろうか?何でも有りという考えは可能性に満ちた考えであり、「胴元が
勝つ原理原則」という一面だけを捉えた論拠でそれを否定することことは、広
がりに欠けた発想と言えるだろう。
499 :
アルテミス:04/08/19 00:37
メディアは勝手気ままなマーケティング企業である。ヤンキー社長を取り上げ
るようになった端緒は次の場合である。テレビ関係者と六本木で知り合ったヤ
ンキー社長が「仲良くなってテレビでたい」と思い、プロデューサーは「珍し
いから視聴率とれそうだぞ」思う。晴れてテレビデビュー。そして流行のよう
に垂れ流される。見飽きた視聴は「またヤンキー社長か。けっこう多いな」と
チャンネルを変えてしまう。プロデューサーは「そろそろ次いこか」とあっさ
り次の素材を探し出す。メディアの被害者となった企業は数え切れないだろう。
500 :
アルテミス:04/08/19 00:44
多くの経営者が「うちもテレビで取り上げてさえくれれば」とメディア
へ大きな希望をもっている。「あれは全部仕込みさ」と言う人もいるだ
う。仕込み、仕掛け、ニュース配信。メディアはきっかけに過ぎない。
メディアで取り上げられなくなると、閑古鳥が鳴くお店や企業がほとん
どである。上手にきっかけを活かせるすべを知らずして、メディアに大
きな期待を持つことは、単なる夢でしかないのである。
501 :
アルテミス:04/08/19 00:52
それでも「テ、テレビで取り上げて欲しい」という人に伝えておこう。
メディア頼りが続くということは、テレビ関係者への絶え間ない接待と
法外な金額が要求されるおねぇちゃんのいる環境を提供しなければなら
ない。神経が磨り減るだけでなく、はっきり言って本業どころではなく
なるのである。すべての視点が「テレビで受けるか」となり、あなたは
経営者ではなく、三流プロデューサーになってしまうだろう。ついでに
態度の傲慢さが顧客にも伝わり、廃業まっしぐらである。
>>498 資本主義の歴史を見ても「蒸気機関」を発明し、「産業革命」を世界中に
起こしたワットはストーブの上で沸騰してるヤカンの蓋を見て「蒸気機関」
を発明したというじゃないか。
つまり1個のどこにでもある「ヤカン」が「産業革命」の「きっかけ」だった訳だ。
世の中何がどうなるか解らん訳で、「もしかすると?」という発想を持つことの
大切さをドラクエ社長は教えてくれる。
>>501 ただテレビが作った「ラーメンブーム」で一気に億万長者になった「ラーメン
長者」は日本中にたくさんいる訳で、これに続けとテレビ局に土下座する経営者
が多くいてもしょうがない。
そうしてみると彼等は実に「謙虚」だとも言えるだろう。
テレビ局のお力を借りないと自分が金持ちになることは絶対無いと自覚してる訳
だし、テレビ局に見捨てられる時期を見越してひたすらケチケチ経営に徹して、お金
を貯め込んでる訳だからね。
夜食の時間です。らーめんいっちょー
505 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 02:41
ち
ぃ
ち
ぃ
ち
え
す
と
お
506 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 03:39
アポロン へ御礼
中国需要のネタでガソリン先物で昨日トリプル高で儲けが出ました。
小豆の大損を解消も出来て明日会社も休みを取りました。ルンルンです。
経済話の件ではありがとうございました。
507 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 05:13
しげお安心しろ。
経営イタでのトレンドがザビエルに移りつつあるぞ。
お前よりザビエルのほうがおもしろうそうだからなw
反省点はたくさんありますが、総じて感じることは、ネットビジネスは短期間に
多額の資金投下をすれば立ち上がるわけではないということです。
昔ヒロミや神田うのを起用してCMをやっていたライブドアも、大橋巨泉を起用
していたJSIDE 略
サイバーエージェントも私も若い社員の皆も成長過程にあります。
インターネットビジネスも成長過程です。MLB.comから撤退したからと
いってスポーツビジネスを諦めた訳ではないし、韓国事業から撤退したからと
いって国際事業を諦めた訳ではないし、インターレコーズを解散したからといって
音楽事業をずっとやらないわけではありません。
失敗の経験を活かし、時期を見ていつか再挑戦したいと思っています。
飛行機買って、従業員は君のところよりもぜんぜん多くて
売上も大きく越えちゃったな。
僕のやりかたは失敗している暇などないんだよ。
僕に張っても惨めだよ。
マスコミの効果は絶大なものがあると私も思います。
行なっている営業内容が面白く、画期的であるならばその噂を聞きつけ、
テレビ局側から話が舞い込んでくる場合もあるでしょうし、
接待攻勢をかけて一発狙いで頼み込む場合もあると思います。
私が思うに、定住型経営を行うか焼畑経営を行うか
自分のスタイルがわかっていればどちらでも特に問題は無いような気がします。
一番厄介なのがアルテミスさんがおっしゃる。
「焼畑をしておきながら定住ができる」
という発想で経営を行うことは非常に危ないのでしょう。
ですが、アポロンさんがおっしゃる
「テレビ局に見捨てられる時期を見越してひたすらケチケチ経営に徹して、お金
を貯め込んでる訳だからね。」
この場合は自分が焼畑だと分かっているので、問題ないでしょう。
焼畑には焼畑の苦労があるでしょうし、常にアクティブに動き回らなければならないので、
それこそ朝日ソーラーの営業マンとさほど変わりが無いと思います。
自分は定住型が良いので、マスコミは一切あてにしないつもりです。
どちらにせよ状況を把握し、続けることが重要なのではないでしょうか。
アポロンさんがおっしゃるように年金問題が情報操作ならば、
これほどありがたい情報操作は無いでしょう。
戦後私たちの親の世代は
「貧困からの脱出」「豊かな暮らし」
をテーマに躍進してきたわけですが、
我々の世代はもうすでに手に入れてしまっているのです。
そんな時代でどんな夢を持って何と戦うか?
ということになるのですが、私の場合は
「年金に頼ることなく自立して生計が立てられる!」
をテーマにしています。
そしてそれを達成するために
「己自身を強く鍛える」です。
会社の都合で「倒産するかもしれない、だから頑張れ」ではなく、
「一人一人が強くならなければ明るい将来は無いのです。」
と訴え続けています。
プロパガンダと思われるかもしれませんが、
自己の成長を求め続けるのならば、会社が倒産しても次へ繋げることも可能ですし、
何より自身が成長していく過程はつらいですが、楽しいです。
年金崩壊という情報操作も捉え方によってはありかな?
と思えるようになっていました。
実際に崩壊したならばその事態に備えているわけですから、
ダメージも最小限で抑えることができるでしょう。
「己を鍛える」
と簡単に言ってもなかなか理解してもらえませんが、
共通の敵がいれば、解りやすいです。
【プロ野球】ライブドア、新球団設立で参入も…堀江社長が会見
プロ野球、近鉄球団の買収に名乗りを上げているインターネット関連サービスのライブドア(本社・東京)は19日、
東京都内で堀江貴文社長が記者会見し、難航している近鉄買収が不調に終わった場合は、
9月中に日本プロ野球組織(NPB)に対して新球団を設立し、参加申請する方針を明らかにした。
http://www.sanspo.com/sokuho/0819sokuho014.html 新球団かあ、でもパリーグ参入の情報は当ってたね、折角東スポに教えてやったのに
なんで昨日載せなかったんだろうね。
そっか、某球団社長とはダン野村だ、
4者は「ほりえもん・ダン野村・南原社長・テリー伊藤」だ
野茂と大阪ドーム・・・ 繋がってきたな
514 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 16:28
ほりえもんが本気で買う気ないと思ってた人
♂本質読めない、情報に振りまわされる人
515 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 16:59
>>511 一時期のテレビは銀行の不良債権問題を毎日盛んに取り上げ恐怖を扇動していました。
しかし今では「不良債権」の「ふ」の字すらまったく取り上げていません。
あれだけ恐怖を煽っておきながら、あっさり解決し、テレビもまったく取り上げなくなった
のですからオイルショックと同じ類のデマだったとお分かりでしょう。
年金問題もこれと同じく、2年後にはまったく忘れ去られてる可能性があります。
それどころか「年金制度は絶対安泰だし、将来的にはいかなる人にも最低年金を保証し、
医療費も1割にできます」などとテレビは言ってるかもしれません。
普通の人が求める物質的豊かさと社会保障が実現した、ある意味理想の社会でどうやって
企業組織が高いモチベーションを維持していくかは今のうちから真剣に模索されるべき
問題では無いでしょうか?
517 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 17:23
アホロンってヒッキーの知ったか厨?
テレビが全てなんだー、ふーん。
社会保障が実現した理想の社会なんか来るわけないじゃん
バカじゃねーの。財源はどっから来るの?
お前みたいな香具師に生活保護はムダ。
士ね
オリックスと同じだなと読んでた。だれか上場したときのお金目当てと書いてたけどそこまでは読めなかった。いわれてみればそんな気もするな。
それで〉515の読みは?
519 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 18:05
520 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 20:14
ほりえもんの新刊アマゾンで見るとべた褒め。
俺にはあの本の内容が宣伝にしかみえんのだが、
経営者はどうみるんだ?
>>517 現在の政治システムが続く限り、「福祉」は「公共事業」と同じく政治家、官僚に
とって「巨大利権」です。
無税の賄賂がガバガバ入り、膨大な天下り先を作れる「おいしい話」です。
また政治家にとっては選挙で「票」を稼げる貴重なアイテムです。
自分に「無税の賄賂」と「確実当選」をもたらす「巨大利権」を政治家、官僚が放棄しますか?
「財源はどこから来るの?」というご質問ですが、景気が良くなれば税収入はあっという間に
増えますし、高速道路建設等の大型公共事業がほぼ終わっているので、予算の使い道が無くて困ってるんですよ。
>>520 ちょっと前まで日本のベンチャーは朝日ソーラーやテレビ頼みのラーメン屋
くらいしかありませんでしたが、やっとベンチャーと呼ぶに値する、世界に
通用しそうな国産ベンチャーが出てきたと思います。
まだまだ足りない所はあるんでしょうが、朝日ソーラーやラーメン屋しか国産
ベンチャーが無かった時代に比べたら凄まじいまでの「進歩」を遂げたと言えるでしょう。
523 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 21:28
>>508 サイバーエージェントは結果として散々文句を言ってきた「年功序列時代の価値観」
で動いていくしかありません。
「この失敗悔しさをバネにして未来への復活に賭けたい」とか言うのは完全に年功序列
的な価値観だからね。
「凄い能力で凄い成果を出し続けます」と「口先」で言うのは簡単ですが、実際に
それを達成するのは非常に困難な訳で、必然的に長期戦覚悟の「年功序列的価値観」
になるしか無いのです。
「素晴らしい成果」を出せない企業に「成果主義」を叫ぶ資格も立場も無いのです。
オリンピックじゃないが、5年後10年後を見据えてコツコツ努力していくしか無い。
ちなみにライブドアは口先だけの「成果主義」を叫んだ会社と違い、最初
から「努力、根性、気合」といった「年功序列的価値観」を掲げてる。
「努力、根性、気合」を批判することはたやすいが、現実論として神でも
超人でも無い普通の企業はこれで行く以外に選択肢が無い。
ゴタクを並べられても
私は一流企業の駒で働く気がありません。
小さな会社でも社長が一番楽しいよ
>>526 「一流企業の駒になりたくない」というセリフは一流企業の駒だった人や、
駒になろうと思えばなれた人が言うべきセリフであって、駒にすらなれなか
った人間に言う資格は無いだろう。
ライブドアの社長は東大だから、一流企業の駒になろうと思えばなれた人だが、
朝日ソーラーやテレビ局頼みのヤンキ―ラーメン屋では死んでも駒すら不可能だ。
駒にすらなれず、犯罪を働くか起業するしか選択の道が無かっただけだろう。
「駒にもなれないから食うために止む無く起業」と「あえて駒の道を捨てて夢の
為に起業」では天地の差があるよ。
>>518 正直に言うと、自分は事によったら売名行為の一つかもしれないと思った。
>>514 >ほりえもんが本気で買う気ないと思ってた人
>♂本質読めない、情報に振りまわされる人
↑このレスと見ると、いかにも自分は本質が読める人間だといっているように感じたので。
気ぃ悪くしないでね。
>>526自分がいいと思うんだから、それが一番いいんじゃない。
アポロンごときにとやかく言われる筋合いはないよね。
ステレオタイプのコメントには飽きました。
>>528 とやかく言うし、とやかく言う筋合いはあるよ。
「一流企業の駒なんて嫌だ」とか言う資格があるのは実際に駒だった人間や
駒になろうと思えばなれた人間だけだ。
どうやっても駒にすら成れなかった人間は嫌も何も一流企業のほうが断る。
530 :
名無しさん@あたっかー:04/08/20 15:17
アポロンさんは、どんなお仕事をされているのですか?
>>530 昔は外食産業経営者を自称していたが、あまりの脳内理論ぶりに誰も
信じてなく叩かれまくっていた
(一億6000万の借金を返済したこともあるらしいが説得力ゼロ)
最近はその質問に答えたことはない
一流企業に入れないからといって別に悪い訳じゃない。
大半の人間は面接すらできないのだ。
しかしその恥を隠す為に「一流企業の駒にだけは成りたくなかった」とか
必死で自己弁護をするのはおかしいだろよ。
「成りたくなかった」も何も成りようが無いほどのアホだったんやから。
それは男らしくないのだ。
「ワイは小学生で落ちこぼれ、先生にいつも拳骨を貰っているアホであったが、
アホである己を悟り男ドアホウ一代記として生きていくことを誓ったのじゃ!
ちなみにワイのラーメン屋の名前もドアホウラーメンじゃ!」くらいの格好いい
セリフを言って欲しいね。
533 :
名無しさん@あたっかー:04/08/20 17:44
誰に対して言っているんだか。
独り言ですか。
534 :
名無しさん@あたっかー:04/08/20 17:54
2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、
かえって無粋な行為として煽られる時があります。
経営板でアポロンに突っ込むのも同じです。
かわいそうな人なのであまりいじめないで下さい。
お笑いだと思って楽しむのが大人の経営板住人です。
一流企業ともなれば社員の平均年収は1千万円ぐらいは軽くあるし、福利厚生
も充実している。
少なくとも、そこらへんの焼き鳥屋の親父やリーマンよりはいい訳で、あんまり
人を「駒、駒」と馬鹿にしたらいかんと思うぞ。
一流企業の社員が駒だったら、そこらへんの焼き鳥屋の親父やリーマンは駒以下の
存在だという話になる訳で、わざわざ僻み恨みを買うようなことを言う必要は無い
と思うのだ。
536 :
名無しさん@あたっかー:04/08/20 18:10
おいどんは旧帝大出ていわゆる一部上場企業に入社したぼ。
その業界ではトップシェアを持った企業ぼ。
勿論給料も悪くないし将来安泰ぼ
しかしどうしても起業したくて6年で辞めたぼ
それから起業して16年・・・・・・地獄じゃったぼ
いろいろ意見もあるだろうが・・・
やっぱリーマンがよかぼ
金銭的な損得で考えると
中小企業の社長なんてやるべきではないと思います。
残念ながらつらいことばかりで大儲けなんて夢のまた夢です・・・
「じゃあなぜやるのか」と聞かれれば、
「ちょっとした成功の喜びが普通の人の100倍に感じ取れるから」
とお答えします。
それもつかの間また自ら渦中へ飛び込んでいくのですが・・・・
そんなことが好きなある種危ない人しかできない事だと思います。
大企業であれ中小企業であれ自分が与えられた仕事以上に
やる気や使命感を持って己自身を鍛えている人を、
私は駒だとは思いません。
もし駒と言う言葉が当てはまるなら、
自らの能力を高めず、使命感も無く毎日だらだらと
日々の業務をこなすだけの人でしょう。
それは経営者でもサラリーマンでも同じです。
それを怠っている人間は社会の駒なのではないのでしょうか・・・
いつまでも学歴ブランドにすがっている挫折知らずのニーチャン。
弟を見てるようだ…。就職活動してたが、結局海外留学するんだと。
自分は特別で周りが援助してくれて当然だと思っている。男らしさなんて無い。
分裂気味なのでそっとしているが。
センスや手に職がないのを、学歴や肩書きでカバーしようとする。
有名女子大卒のネーチャンも、仕事に応募して来て、実力が無い事をちょっと指摘したら
しばらくアメリカ行きますだって。
過去に勤めた一流企業の封筒で、請求書送ってきたり。
センスの無さはどうしようもないね。
541 :
鈴木公一(成功法則実践グループ):04/08/20 20:06
>>539 高学歴な人は素晴らしい「実力」を持ってると私は思う。
受験勉強は「記憶力」「暗算力」「執念、根性、忍耐」などが試されると思うの
だが、こうした能力は商売でも十分役に立つ「実力」だろう。
だいたい大半の商売は「実力」などまったく必要無いのだ。
最低限度の適性があって、とりあえず健康でやる気があれば十分な戦力に育つ。
さらに「記憶力」や「暗算力」があれば言うこと無しだよ。
技術系で初心者を雇うと、尻拭いで悶絶する。
使い物にならず、疲労感だけ残してくれる。
余計なコストが掛かる羽目に。
なんじゃこりゃーーーと夜空に叫ぶ修正担当。
>>543 初心者は研修生兼雑用係と考えたらいいんだよ。
一人前になるまでは雑用をドンドンやってもらって貢献して頂くのだ。
風呂焚き、飯炊き、掃除、買い物、肩揉みなどなんでもやらしたらいい。
いかなる仕事でも仕事の大半は雑用な訳で、放っておけばドンドン増えて
いくのが雑用なんだから、雑用処理係がいたら実に便利なのだ。
545 :
アルテミス:04/08/21 00:01
>>542 「記憶力」「暗算力」「執念、根性、忍耐」これらを『実力』と呼ぶ
アポロン君にはがっかりさせられたといえよう。『実力』とは増収増益
に貢献できる力のことを言うのである。「記憶力」「暗算力」「執念、
根性、忍耐」や「論理力」「統率力」「判断力」をいくら持ち合わせて
いても『増収増益』する力がなければ、その人は『実力』がないのであ
る。受験勉強は「記憶力」「集中力」「競争心」「権威付け」のトレー
ニングでしかないのである。
フォードみたいにアフォでも儲けりゃいいのってこと。
>543
技術系に限らず初心者を育てんことには話しにならんよ。
しかし育ったら育ったで今度は御前らを蹴飛ばして出て行く。
>>545 がっかりしないで、よく考えてみて欲しい。
営業マンはもろに「増収増益」に直結する仕事だが、これは昔から言われる
ように「執念、根性、忍耐」が必要だ。
他の部門でも根性執念ゼロで頭がクルクルパーでは役に立たないだろう。
こうして見ると、学校のカリキュラムや受験勉強なんてのは理想的な産業戦士
育成カリキュラムだと思うぞ。
>>547 技術系の仕事といってもいろいろあるが、大半はベルトコンベアー作業に
代表される単純作業の繰り返しで、普通の人でも1年やればプロというものだ。
ちなみにトヨタの工場では「三日でプロ」なのだそうだ。
「三日でプロ」なら初心者でも何でもかまわんだろう。
とりあえず健康でチームワークを乱さないような人なら誰でもOKだし、トヨタも
そういう基準で雇っている。
プロとは単純作業者をいう。おなじことを正確に確実にやるのがプロ。
プロになったら駒。駒からひょうたんは出てこない。ひょうたんから駒が
でてくる。
したがって経営者はアマでなくてはならない。つねにワクワクしながら
新しいことに挑戦するのだ。
感性が失われずに仕事ができる事に感謝している。
552 :
アルテミス:04/08/21 00:57
>>548 資本主義、経済行為、経営、労働においての実力とは増収増益能力と
考えるだけであり、「学校のカリキュラムや受験勉強なんてのは理想的
な産業戦士 育成カリキュラムだと思うぞ」この点に関しては異論はない
のである。
>>549 トヨタの工場では「三日でプロ」これを、誰もできると考えるか、
「三日でプロ」になれて、しかも健康でチームワークを乱さないよ
うな人を雇うと考えるかでは大きな違いがあると言えよう。
明らかに後者の考え方がトヨタである。
そして一般的には「三日でプロ」というのは技術職と呼ばないだろう。
アポロン君が本質を捉えて議論したいのは理解できるが、あまりにも
一般的理解と相違する定義では、議論が成り立たないと言わざるおえない。
553 :
アルテミス:04/08/21 01:02
>>550 「プロとは単純作業者をいう」ではアマとは単純作業をしない者を言う
のであろうか?そうだとしたら、プロとアマの概念は必要ないと言える
だろう。「プロとはその道で食べるだけの水準の仕事をする」ことであ
り、「アマとはその道で食べるだけの水準すら達成できない作業」をい
うのである。このように考えてはじめて「あなたはプロか?」と投げか
けられるのであり、プロ・アマという概念が多くの場面で活用できる概
念となるのである。
554 :
アルテミス:04/08/21 01:18
>>550 補足しておこう。
単純作業の中にも創造があるのがプロと言えよう。よく考えて欲しい。
実は経営とは非常に単純な作業ではないだろうか?いたずらに難しく
考えてしまうのが経営という単純作業であり。複雑に考えなければな
らないのが経営であるというような脅迫観念にかられているとすら言
えよう。経営とはしごく単純なものであり、その中に少しの創造があ
るに過ぎない。これはトヨタのベルトコンベアーの仕事でも同じである。
進化しないように思われがちな単純作業の代表ともいえるベルトコンベ
アー仕事も、少しの創造で何十倍も生産性が大きくなることも珍しくは
ないのである。
>>552 だがトヨタの車もホンダの車もこうした「三日でプロ」の人々によって
製造されてる。
車に限らず飛行機、携帯電話、コンピューター、パンなど実に多くのものが
「三日プロ」によって作られてるのだ。
またこうした「三日プロ」達はとりあえず今の仕事で飯を食べている。
これは一般的理解と相違する考えだろうか?
ラーメン屋なんかも大半は工場で製造されたレトルトスープを使ってるが、
レトルトスープをお湯で溶くだけなら「三日でプロ」だろう。
焼き鳥屋なんかも工場で製造された冷凍串を使ってる所もあるが、これも
「三日でプロ」だ。
プロ意識とか実力主義とか言われるが、世の中の流れは「三日でプロ」が
大半なのである。
伝統的な寿司屋が衰退して、ロボットが握るクルクル寿司が大衆に愛されてる
現実を見て頂きたい。
557 :
アルテミス:04/08/21 01:30
>>555 アポロン君のこの指摘はまったくしごくその通りであり、大いに賛同の
意を表したい。正確に言えばそれは見過ごされがちな事実であると言え
る。一般的にはそのような人たちを「単純作業者」といい、理系の専門
学科で高度に専門知識を習得し例えばエンジンやシャシーを設計する人
達やSE、より演算処理が早いCPUを研究する人達を「技術者」と呼
ぶ。では何故それが一般的な理解なのか、答えておこう。
それは就職要綱がそのように分類されているからである。そのように理解
し、仕事に就くのであるから本質的な理解とは別に一般的な理解というも
のが生まれるのである。また一般的な理解があるから本質的な理解が
貴重であり、存在価値が大きいということを追記しておこう。
>>556 世の中の大勢の人が「三日でプロ」なので、
職人の技や感性に感動することが少ないのではないのでしょうか?
金銭的な部分も大きいとは思いますが、自らの仕事の内容によって
日々の行動や選択も大きく変わるはずです。
>伝統的な寿司屋が衰退して、ロボットが握るクルクル寿司が
>大衆に愛されてる現実
とても分かりやすく典型的な例だと思います。
>>557 ですから究極に良い品と大衆受けする商品。
この差が激しくなっている要因のひとつなのですかね?
構造的なメカニズムを解説いただくと実に分かりやすく、
とても自然な内容に思えてきました。
559 :
名無しさん@あたっかー:04/08/21 10:11
「三日でプロ」のシステムを構築するのが大変な事ですな。
>>559 それそれ!そこなのですよー
最低限のモラルと協調性がある方を
最短で最高の仕事ができるようになるシステム。
それを手に入れれば鬼に金棒イケイケドンドンですよ。
大企業と零細企業の大きな違いではないのでしょうか?
「3日でプロ」で成り立つ業種はとても大規模
な生産業の一部であるとか...
「3日でプロ」と言うのは事実上、誰でもプロ
になれるという事で、技術が必要な作業でない
とも言える。方法や設備面で経営側が最も
生産性が挙げるようなシステムの提供の問題
であろう。
実際に、技術者が必要なソフトウェア産業など
では3年でもプロと言える人は少ないよ。
プロ、アマで言うならそういう技術に特化した
仕事を指す方が的確ではないか?
新米さんおはようございます。
「3日でプロ」というのはあくまでも極論でおっしゃられるように
そんな仕事はごく一部に特化されたものでしょう。
しかし仕事柄ご理解いただけると思いますが、
少数のプロ中のプロのエンジニアが最低限のフォーマットを作成し、
それを元にオペレーションできるシステムを作成すれば、
今までプロと呼べるまで3年かかっていた仕事が1年でできるようになるかもしれません。
要するにケーススタディーと段取りのマニュアルです。
実際の業種や業態によってやり方や時間は大きく異なるでしょう。
3日では?ですが、3年が1年ならば現実的ではないでしょうか?
563 :
名無しさん@あたっかー:04/08/21 11:05
キミの価値もクルクル寿司の店長と同じさ
多少崩れていようが、売れそうなモノどんどん回せぇ
間違ってもプロ職人希望の若者なぞ募集するなよ
人生狂わせるヨ
しげおは相変わらず根本的に考えが甘い商店レベル脳みそしかないの?
回転寿司を作り出す技術・ノウハウで成功してる企業も沢山ある。
結局君の頭の中には半導体の材料屋・加工屋を知らない。
何時になっても君は手の上で踊らされる事業者です。
だから携帯電話屋になってしまったのも十分わかる。
携帯電話に付随しする物を作ろうとか考えが無い能無し経営者という事です。
人生の分かれ道は、ゴタクを並べるのに必要な学歴の前に 発想 考える力だよ。
アポロンも変わらず知能が高すぎる
低脳者にとっては毒がある
低脳者は悪い意見しか答えが来ない
しかしそれが悪い事を言わせる、フイッシュボーンなんだよな
566 :
あげお(559):04/08/21 11:36
>>564 言い方は少しキツイが、ほぼ同意。
ただ、何のノウハウも創造性も無く、物を売るだけの経営者を自分は否定しない。
発想力と行動力があればベターなのは言うまでもない。
>>563 プロ職人希望の若者
純粋にそんな方がたくさんいるのならばこんな発想はしません。
アルテミスさんがおっしゃるようにそんな方の存在意義は大きい。
だから就職要綱の分類や、役割の分担ははっきりと切り替えます。
技術者と単純作業者では役割が大きく異なります。
>>564 携帯電話の販売はものすごくシビアな内容です。
まともに接客ができるようになるまで最低でも半年はかかりますし、
めまぐるしく内容が変わるので、3ヶ月仕事を離れれば素人同然に戻ります。
>携帯電話に付随しする物を作ろう
さげおさんの真意は分かりませんが、
携帯電話を誰でも簡単に
しかもクオリティーを保ちながら販売できるシステムを作れば、
付随するものを作るということに繋がりませんか?
しかもこの作業は「発想 考える力」が無いと絶対に成り立ちません。
>>560の発言には書いていませんが、システムを構築する上で一番重要なことは、
「クオリティーを下げない」ということです。
これを外してシステムを構築しても誰からも相手にされません。
569 :
アルテミス:04/08/21 12:21
「三日でプロ」の発明者は誰であろうか?それはやかんを見て蒸気機関
を改良発明したワットであると言えるだろう。産業革命とは「三日でプ
ロ」を大量に創造したから産業革命なのである。「三日でプロ」を実現
するためには産業革命のような技術とインフラ整備が必要となる。お寿
司を握るロボットは単純労働者は発明することはできないが、製作の一
部を担うことはできるだろう
>>566 >ただ、何のノウハウも創造性も無く、物を売るだけの経営者を自分は否定しない。
>発想力と行動力があればベターなのは言うまでもない。
まったくその通りだね。
>>564がどんなに素晴らしいのかは知らないが、
自分の中で経営像としげお氏を比較する必要はないだろう。
行動力だけでたいていの中小の社長は成り立つのではないだろうか?
理論や理想だけで独立できると思っているサラリーが多い中、行動力
だけで起業する一部の人。どちらがいいかは価値観次第だが、不平不満
を言ってるのは前者の方が多い。
571 :
アルテミス:04/08/21 12:30
ワットがやかんを見て蒸気機関の改良発明が出来たのだから俺もできる。
そう考えるのは行動力にはプラスになるが、発想には単純に繋がらない
だろう。発想とは知識の量と神経伝達物質の濃度で決定されるからだ。
「三日でプロ」を根底で実現する部分は「三日でプロ化」できないの
である。いい発想とは、多くの良質な情報収集と考え続ける作業の繰り
返しに他ならない。
>>571 >いい発想とは、多くの良質な情報収集と考え続ける作業の繰り
>返しに他ならない。
試行錯誤を繰り返しながらもがいています。
続けることを怠らずにこれからも挑戦していきます。
ありがとうございます。
573 :
アルテミス:04/08/21 12:42
ワットの話を続けよう。やかんを見て蒸気機関を思いついたのは、ワッ
トが毎日蒸気機関のことを考え神経伝達物質が活性化されていたからだ
ろう。これは発想する上で大切なことであるが、次のことも大切である。
それは「原子力発電所はやかんと同じ原理である」ということだ。蒸気
機関はもう古い動力と思われがちだが、人類史上最も技術が必要とされ
る分野でも未だにやかんと同じ原理で動いているのである。
574 :
アルテミス:04/08/21 13:12
伝統的な寿司屋が衰退して、ロボットが握るクルクル寿司が大衆に愛されてる
現実を見てみよう。寿司ロボットの開発で難航したのが、シャリの握り加減で
あった。伝統的な寿司職人もシャリの握り加減を習得するのに時間が掛かって
いた。そして寿司ロボットが握ったシャリの上にパートのオバチャンがネタを
乗っけるだけになったのだ。その結果大衆がもっとも喜々する低価格を実現し
たから大衆に愛されているのである。伝統的な寿司職人がトイレへ行って、陰
部を触ったにも関わらず、手を洗わなかったことは衰退の大きな原因ではない
ということだろう。
575 :
アルテミス:04/08/21 13:27
あえて言おう。しげおさんが「三日でプロ化」を実現するのには次の3つが大
切である。ワットのように試行錯誤を繰り返す。今でもやかんの原理が最先端
の現場でも使われているという基本に立ち返る姿勢。そして「三日でプロ化」
したときに大衆を喜々させられるか。この3つがなくして「三日でプロ化」す
ることは難しい。その第一歩として
>>564が何を言わんとしているのかをもっと
よく考えてみるべきだろう。そして
>>568に代わる意見を私は求めたい。
しげおさん。
>>564をはじめとする意見はしげおさんに対するアンチテーゼ
として受け止めるべきでしょう。
だから携帯電話屋になってしまった→携帯電話屋がどのように素晴らしいのか教えてくれ
しげおは能無し経営者だ→そうでない所を見せてくれ
厳しい意見を言う人ほど味方になったときには強いぞ。
577 :
名無しさん@あたっかー:04/08/21 14:26
ずっとROMってたけど、アポロンておもろいなw
578 :
名無しさん@あたっかー:04/08/21 15:58
そして、新米は相変わらずダメだな。
579 :
名無しさん@あたっかー:04/08/21 16:38
アポロンって広島なんだね。
580 :
名無しさん@あたっかー:04/08/21 19:03
221 名前:harituke ford :04/07/22 05:42 ID:IkceJxB4
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
自動車絶望工場 鎌田慧
>>561 プログラマーの仕事はエアコンの効いたオフィスでやる綺麗な仕事だと思われがち
ですが、実は物凄く「労災」が多い。
長時間パソコンの画面を見すぎて失明したり、肩こりが慢性化して指が動かなくなる
等の「労災」が後を断たないのです。
俗に「テクノストレス」と呼ばれるものですが、「危険重労働」に分類されていい仕事なのです。
本質的には昔の炭坑労働と同じなのです。
こんな業務内容ですから、当然ながら退職者が非常に多く、退職者の多くは2度とプログラマー
の仕事をやろうとしません。
なぜなら医者に止められてるからです。
だから素人を短期間で育成する教育プログラムの開発は必須なのです。
病気で次々に労働者が倒れていく非人道的な仕事なのですから、補充人員が常に必要なのです。
>>568 一般的な携帯電話の販売で必要な職業訓練は次ぎのようなものだと思います
1、笑顔、挨拶、お辞儀、発声、発音の徹底的反復訓練
2、販売に最低限必要な知識、計算方法、技術の徹底反復訓練
3、チームワークの徹底反復訓練
これをフツーの人間に習得させるのに、最低半年もかかるでしょうか?
上記の訓練はいずれもほぼ完璧に近い訓練法が確立されており、それを
使えばさらに訓練期間が短縮できると思うのですが?
583 :
起業1年目:04/08/21 22:06
584 :
名無しさん@あたっかー:04/08/21 23:17
>>581 できるプログラマーをドンドン潰していく。
納期と価格を10倍とって、ゆったりと2chやりながら、気楽に仕事を
しているやつが残る。
585 :
さげお B:04/08/21 23:35
>>584 10年前
情報処理1級資格の仕事=推定年俸1600万円
現在500万円 手当てが無い
SEその他プログラマー 800万円〜
現場プログラマーの寿命 5年前後
新人が入るので世代が変わる。長老さんは管理者に普通はなるでしょう
>>574 だから新米なんだ。分かる?
けなすだけの貴方よりは、マシな人間だけどな。
>>584 詳しく教えてください。できるプログラマー
が潰れるというのは実感できるが、納期と価格10倍
というのが引っかかる。お願いします。
>>584 確かにOSやプログラム言語の進化で技術レベル
は昔より低くても工数は計算できるようになった部分も
ある。しかし設計から重要な部分は熟練した技術者と
新人の差は大きい。
また、PG暦が長いとSEになるというのはどう考えても
納得がいかない。それなりに別の能力がいると思うの
だが...
>>564>>575 アンチテーゼを辞書で引いてはじめて分かるようなあほたれです。
論点が全く見えていないというか別の低い次元で解釈しているようです。
大きな課題だと思います。
こんなあほたれ経営者に必死でついて来ている従業員が不憫でなりません。
もう少し噛み砕いてて解説していただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>582 アポロンさんが携帯電話屋に求めるものは何ですか?
589 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/22 01:10
トリビアの泉のような無駄知識も多いが、良かれ悪しかれ鋭いレスもあるので
出来るなら、俺をけなして欲しい。 欠点とかあげまくって欲しい。
20台
新聞屋
経営暦 2年半
売上をあげたいと考えているが、はっきりいってライバル店、世帯増減、その他色々原因あって
厳しいと感じている。 経費節減・人材育成を考えているのだが人材育成のほうが
全然進まない。 経費としては、月額15万ほど減らせた。でも、新聞屋という世間の評価が
低い仕事だけあって、良い人材がなかなか来ない。
また、悪い人材をいかに上手く使うかもかなり難しい。神経が磨り減る。
人望・オーラ・カリスマが無いと言われれば、それまでだ。
衰退産業から手を退けとは、もっともな意見。 そんな簡単な意見なら要らない。
広告で募集して、なんども採用して不要なら首にする? 俺の店は、そんな儲かってないので
それこそ、そんなことしてたら自分が食えなくなるかもしれない。
かといって、悪い人材と良い人材をローコストで交換するのが非常に厳しい。
どうすればいいか・・・自分が変わるか・・・
590 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/22 01:13
やる気もあるし、試行錯誤もできてないだけでやろうとはしている。
ただ、ありふれた金がなく、どうにか店を回転させられるギリギリの幅でやってるので
どうにもってのが現状。
ここまで読んで、感の良い人ならきっと、俺の悪いとこぐらい分かると思う。
俺もある程度、分かるつもりだから。
賢いだけのやつも経験のあるやつも、やたらプライドだけが高いやつでも
なんでも良いから指摘してくれ。
刺激が欲しい。 刺激が欲しいんだ。
591 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/22 01:17
じゃ、店に行ってくる。新聞屋は、早朝業務もあるのでな。
また、来ますよ。
えっ、俺の店で働きたいって?
そんなやつもレスしてくれ。 (笑
拡張員で元ヤクザみたいなのが携帯に数十人も入ってるから
どんなやつでも大歓迎。 給料安いけどな。
ちなみに、仕事関係で大卒以上の携帯電話登録してるのは、10人もいないが ('A`)
>>587 偽しげお君
途中飛ばしで書き込みするから読んでも面白くない。
>>588 アポロンさんが携帯電話屋に求めるものは何ですか?
だって笑う” 前分を読め
>>586 やっぱり分かってないな。すこしはしげおを見習えよ、あんぽんたん。
>>589 こんどは偽新聞屋なのかな
きみの地域世帯数?
取り合いはご法度でしょ?必ず地域権利を持ってるでしょう?
実際のところおいくらで買ったのですか?
プロの定義は素人というのは面白い。
イギリスだったとおもうけど、
「プロとは素人の10倍の速さで正確に仕事ができる人」
>581
アポロンの指摘は結構的を射ているところがある。
でも評論家の域をでないな。その先にあるものが大事。
肝心なことはそのような問題があるので、どのように解決するか、
あるいは、したかがポイントである。解決できないことはない。
597 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/22 03:39
早朝業務が一段落したよ。
>>594 世帯数8000
取り合いは、御法度??
業界のこと知らないならしいが、拡禁してるところなんて大抵、田舎ばかりだよ。
俺のところは、全国紙だから。
買取は、引継ぎ当初の仕入れ数x定価と新任金だよ。
普及率と年齢が分かると、本社に簡単に俺が分かるから勘弁してくれ。
ただ、俺でも年齢・世帯数・普及率が分かれば、どこの代表or所長か特定することができるぐらいの
業界だから下手な詮索はやめれ。
てか、偽煽りレスなら、いらね。 偽じゃないから何でも答えられるよ。
>589
現状の従業員のモラルや質を上げ、もっと優秀な社員を採用するという
課題は業種を越え小さな会社には共通する。
でもこの二つを同時にはできないと思う。
採用してすぐ首にするのは本当にロスと失望が多い。
だからモラルと質を上げることを実行したほうがいい。
そしてそれを見直すと結局経営者自身を見直すところに
ぶちあたたる。
>>582 ワットの蒸気機関ですね。
難しく考えずに基本の徹底が重要なのですね。
おっしゃられるとおり基本訓練の繰り返しだけで十分スピードアップすると思います。
しかし、携帯電話の販売はコンビニと違い(誤解しないでくださいコンビにも大変です)
お客様が多種多様な要望をされます。
それに私の店はドコモ、AU、ツーカー、ボーダフォン、
全てのキャリアを扱っていますので、相当なケーススタディーを経ないと
説明ができないのです。
しかもめまぐるしく内容が変化していきますので、ちょっと現場を離れると
さっぱり解らなくなってしまいます。
>>588の質問はアポロンさんが基本だけでは満足しないお客様だと思うからです。
是非今までに経験した携帯電話購入談を聞かせてください。
600 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 10:16
機種別比較の一覧表つくれば。
たかがしれてるように思うが。それで説明できない内容があるの?
601 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 10:22
>597
折込はどうなの? 折込で儲ける素晴らしい方法がありますが、あれは
一枚1円くらいなの?
>>599 お宅の店員やパートはおつむ悪い可能性があります。
覚えられない、説明が出来ない、お客が嫌がる、購買力が無くなる。
買わない、経営不況になる、原因を考える事ができない。
基本は 笑顔 親切(販売店アフターサービス)
代理店コード無いところじゃ無理かな?w
603 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 12:30
どの職種でもそうですが経験も無いのに知ったかぶりや
アドバイスはやめましょう 当方携帯販売経験あり
数社勤めましたが店によって内容相違
当方知る限り代理店コードなしでは店内販売不可
キャリア営業担当がチェックしにきますしね
即日機変できない店もありましたし顧客契約確認不明で
変更できないときもあり 笑顔 親切だけではダメ
そんなことは当たり前 その次が肝心
>603
>どの職種でもそうですが経験も無いのに知ったかぶりや
>アドバイスはやめましょう
そんなことを言ったら誰も書けないよ。
あんたが全部解説してくれるならいいけど。
605 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 14:52
>603
電話売るのに何が大変なの? あんた自分で説明できてない。
客が知りたいのは店の方針ではなくて、電話のことでしょ。
電話の何が難しいの? 要するに客の質問に答えられんのでしょ。
606 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 15:02
>>603 605の言うとおり。代理店コードや即日機種変と従業員の育成は別の問題。
別の物販と比べてどんなとことが大変なのか説明してみそ。
しげお君の偽者まだいるの?
608 :
あったかー:04/08/22 15:54
>>605 だからーやった事のない奴がえらそーに
揚げ足取るんじゃねーの
609 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 15:57
電話屋さん。「JAVAプログラムができて、ブルートゥースが付いてる
AU機をおせえて」っていったら答えられる?
610 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 16:00
電話だけ売るのは簡単 内容です
そんなのもわかりませんか
物だけ売るなら子供のままごとでも
物は売りますよ 例えば機種変にしても
プラン設定にしても客の言うことをそのまま
鵜呑みにしてはいけない 今一番最良の状態で
渡してあげるのです 契約した料金プランなど
一ヵ月後に請求書見て別プランの方がよかったと言わせない為に。
その人によって使う月が決まっていたらその時に
変更する旨などそこまで考えて契約するのです
販売業ですが契約業なんですよ
それを従業員が完璧にミス無く育てるのは大変だと
言うことです 笑顔や挨拶ばかりで内容の無い店に
次も行こうと思いますか?
611 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 16:02
>608 やったことない人の方が新鮮にめえるのだよ。きみ。
612 :
あったかー:04/08/22 16:06
>>611 だから?そのあとは???????
だーかーらー理由を書きなさいよ。ぼく。
613 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 16:13
>610 売ったあとの話にたいして良心的なんですね。だけど契約は
あとで変更できるでしょ。それより、買おうと思って店にいってるのに
何聞いても「ちょっとわかりません」の方が問題よ。
614 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 16:15
>612 理由より新鮮な意見をいってあげましょう。なにか質問は?
>>589 新聞屋さんにおける「優秀な人材」の条件は次ぎのようなものでしょう。
1、とりあえず健康である
2、とりあえず見た目が普通である
3、とりあえずフツーに人間の言葉が喋れる
4、とりあえず会社に出社してくる
5、とりあえずセールストーク、契約手続き、契約ルールなどを1ヶ月で覚えれる程度の知能がある
上記の条件が「優秀な人材」の条件だと思いますが、この条件を満たす人間はどこにでもウジャウジャ
いるはずです。
そしてそのどこにでもウジャウジャいる人間を集めた段階で勝利が60%確定する。
勝利が絶対不可能、絶対無理という話では無いはずです。
616 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 16:51
アポロンスルーすんなよ
588 しげお 04/08/22 01:09
>>582 アポロンさんが携帯電話屋に求めるものは何ですか?
>>596 まず鉱山、工場、建設現場のように「安全第一」という巨大な看板を掲げる。
「アホか」と笑う人も多いかもしれないが、自殺、障害者などが相次ぐプログラマー
現場の「労災」事情を見ると絶対必要なことだと私は思う。
「重症」の「労災」が相次いでいるのに、何の対策も立てられてないというのでは
「19世紀の炭坑労働」と同じであり絶対に許されてはならない。
「重症」の「労災」が相次いでいたのではプログラマー自身も会社もIT業界も明日
は無いのだ。
将来的には「重症労災」のあまりの多さに見かねた国が法規制をするだろうが、その前に
会社単位、職場単位で自主的な安全向上対策を立てていかねばならない。
618 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 17:04
糞アポロン帰っていいよ
619 :
アポロ13:04/08/22 17:09
>>615 しかしあれだねぇアポロンって途切れ途切れに
書き込みするよねぇ・・・・
やっぱりその間に本見たりネットで調べたり・・
下書きしたり・・必死なんだろーね・・
知ったかぶりもたいへんだよねぇ
620 :
アポロ13:04/08/22 17:15
>>616 大丈夫!
今インターネットで必死に調べてるから、
もう少ししたら書き込み来るよ。
今さら何言ってるの?
アポロンはあれでいいんだよ。
地球は丸いと誇らし気に言ってるようだ。
>>599 私の経験で言えば一般の仕事で人を使ってやる場合に「仕事や技はドンドン盗め!
常に考え燃えよ!体で憶えよ」式の仕事のやり方をやったら失敗します。
なぜならそれで成功するには「俺は絶対経営者になって絶対一番儲けてやる」くらいの
熱いモチベーションがスタッフに不可欠だからです。
一流店の板前修業やプロ野球等では成り立つ方法論でも、一般の業種で人を使う場合には
難しい方法なのです。
笑顔、挨拶、発声等の基礎を徹底反復訓練で叩きこむと同時に、販売に最低限必要な新機種
の操作方法、知識なども徹底反復訓練で叩きこむべきです。
これはよく批判される押し付けでも詰め込みでもありません、業務を遂行するうえで最低限
必要なことの習得だからです。
またただ惰性で無駄な時間が過ぎ去り、やる気も面白みも持てず劣等感だけで職場を去っていく
スタッフを「救う」行為でもあります。
しげお は代理店コードや即日機種変の痛い話には乗らないww
新聞拡張員はキチガイである
朝日と読売が酷いな
居座り押し売り商法、朝日ソーラーと一緒だ。
悪は必ず滅びるのだ
商売がうまく行っていないのは当たり前である。
あなたのところが何故うまくいかないかって?
悪徳商法だからです。
◆TJ9qoWuqvA は新聞販売店を経営しているのであって、新聞拡張員ではない。
まさか新聞社が悪だから滅びると言っているのではあるまい。
21に聞きたいのは自分が新聞販売店を経営する場合に秘策はあるのか無いのかだ。
無いのならスルーでも良いが。
芸術的な至高の職人芸を見せる高級寿司屋さんがあるが、ああした商売
を事業として拡大することはほぼ不可能に近い。
またそうした商売を起業することも非常に難しい。
なぜなら芸術的な至高の職人芸を身につけれる人間がほとんど存在しないからだ。
ああした商売がいつまでも零細のままで、同業者もほとんど存在してない事実で明らかだろう。
この「事実」を見れば、もうひとつの「事実」が明らかになるはずだ。
複数の業者が乱立してたり、中堅以上の企業が存在してる業界というのはフツーの
中卒少年でも努力すれば十分可能な仕事なのである。
凄まじい実力が必要な超人的仕事だったら、人材育成の困難さから企業が大きくなるのは
無理だし、多くの人が簡単に真似して起業するのも不可能だからだ。
フツーの中卒少年でもできるからこそ企業が成長し、多くの起業が行われてきたのだろう。
「激烈な競争」とか「これからは凄まじい実力が必要」などと言われるが、フツーの中卒
少年に容易にコピーされてきた仕事に、そんなものが存在するだろうか?
存在するはずが無いのだ。
もちろん「フツーの中卒少年」で十分可能な仕事でも、その「事実」をペラペラ
喋ることは商売だからできない。
「フツーの中卒少年でもできるし、起業して成功してる人もたくさんいるよ」などと
「事実」を言ったら、従業員はみんな辞めて起業するだろうし、同業者まみれになって商売が困難になる。
また「誰でも作れるケーキです」などと言ったら、付加価値が消滅して、お客さんから高い
値段を頂けなくなる。
そんな訳でいかなる商売も釈迦やスーパーマンでなければできないように嘘を言うのだが、
その嘘を社長や社員自体が信じたら可能なことも不可能になる。
ミイラ取りがミイラという訳だ。
630 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 22:18
主婦・サラリーマン・高齢者でも20歳以上であれば誰でも出来ます!
1日20分の作業で月60万円ゲットしませんか!
宣伝・紹介・リピート全て必要なし
パソコンか携帯で1日10分程の作業をするだけで毎日現金が振り込まれて来ます。
情報販売や即金ビジネスでは有りません!
MLMでも有りません!
本当に広告や販売・紹介など一切必要なし!
今までに無いビジネスの視点を180度変えた新しい
ビジネスです。
今すぐHPをご覧下さい!
↓↓↓↓↓↓
http://www.teio.net/cgi-bin/teio/index.cgi?ID=70409
>>626 コイツは拡張員の親玉であり
諸悪の根源。売れない理由を聞いてるので「犯罪集団だから売れないのだ」
と教えてあげただけ。
拡張員は駒だから悪くないし新聞社は記事かいて刷ってるだけなので関係無い
なお悪徳商法を助長するようなアドバイスなどしたくない。
テレビに出てくる下町のネジ工場の社長が次ぎのようなことを言う。
「この仕事は本当に難しくてねえ!まあ10年でヒヨッコ、30年で一人前、
私なんか60歳になって自分は一人前になったと光が見えてきたんですよ」
多くの人はこの話を信じるだろう。
だがそれが事実ならこの社長も含めた多くの業者の社長が中学を出たあと10代
の若さでポコポコ起業できた訳が無いのだ。
ようするにガマの油売りが「このガマの油はさる有名な霊山で50年に一度生まれる
という大ガマから採取した世界にふたつと無い貴重なものでございます」と言ってる
のと同じなんだな。
拡張員に教育なんてしないで
「打って来い」打て打て打て
しか言わないんだろうな
営業だから数字が全てなのはわかるが
犯罪行為を推奨して販売している業者(読売・朝日)が伸びる訳無い
今更焼き尽くされた畑の権利を買い取るマヌケ販売店に未来など無い。
>>626 秘策はあるよ。
「2階まで行け」
コレだけです。
拡張員はバカなので1階しかいきません、マンションじゃなくアパートの2階を徹底的に攻める
これだけで飛躍的に伸びます。
>>631 悪質な方法をやってたら君が言う通りだが、まともなやり方の業者も一部だがあるし、
そういう会社は伸びてるようだよ。
二束三文の布団を60万円で売る悪徳商法と違って、商品や値段はまともな商売だからね。
また日経新聞にしろ、消費者がキチンと読んで考えるなら、値段以上のメリットを消費者
に与える商品だ。
拡張員になるようなやつは脳無しのくせにプライドは高い
それを利用するのだ
つまりミニピラミッドをたくさん作って部長だらけにしちゃうのだ
そして名刺を作ってあける「**新聞社**部署・販売部長」ってね
あとは、俺が勝手に付けた名前だが「ブラザー式」にする
方法は先輩後輩を2人をペアにして成績を共有させる
擬似兄弟にしちゃうのだ。
もしくは体育会系超ピラミッドにする
1日でも早く入った人が上なのだ、そして絶対的なピラミッドを作る
637 :
名無しさん@あたっかー:04/08/22 23:14
スルー大好きアポロン君
>>610 本質を良くご理解しておられますね。
おっしゃられるとおり契約業ですね。
お客様の質問に答えれない、売るのみ→三流
お客様が求めることだけ行なう→二流
お客様が勘違いしている、又は知らないことを先を読んで提案できる→一流
お客様が予想もしないレベルで長期にわたる提案が分かり易くできる→超一流
こんな感じではないのでしょうか?
>>622 アポロンさんにまた借りができました。
この内容を読んで電話屋の店長が真剣に考えています。
アポロンさん。
本当に心から感謝します。
しげお
>>623 痛くないです。
どちらもクリアーしています。
641 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/23 03:38
早朝業務を終えて帰ってきたよ。
>>598 たしかにそうなんだ。俺を変えてくれるような刺激が欲しくてここに来たのも事実。
しかし、モラルとか質とかって、結局、金が必要でしかも見積もりが立てれないって
関係もある。難しいよ。
>>615 俺にだってそんな理屈、分かってる。常識あるやつを集めればいいこと
でも、その常識をわきまえてる奴は、普通、新聞屋で働かないよな、それが常識なんだから。
とはいえ、うちの業界でも勝ち・負けがあるんだから、その理屈が生きてるのも事実。
うちの従業員では、1番(健康)以外、全部クリアするのは難問だよ・・・
できればその集め方の現場的コツとか、教えてほしい。学問的でいいから。
642 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/23 03:49
>>624 うちは A or Yのどちらかだよ。
あんたの言う通り、拡張員には、元ヤクザがいっぱいいるし、指の欠けてる人も多い。
新聞も世間の流れにに置くれてきているのも確か。
でも、あんたは 「悪い拡張員」のことしか知らないだけだろう。
経営のことを知ってるなら、それを交えてレスすればいいよ。
あんたのアドバイスなんて不要だから。
>犯罪行為を推奨して販売している業者(読売・朝日)が伸びる訳無い
ちなみにA社 Y社の前年比・今期の売上・収益を調べてから話してくれ。
>>626 _| ̄|○ そんなレス内容で「飛躍的」とか自信満々に使える
あんたにレスした俺が悪かった。
643 :
アルテミス:04/08/23 03:51
>>641 あなたは人材をどう考えているのだろう。私は人材とはすなわち人財と
考えている。では財はどうやったら集まるのだろうか。答えは簡単であ
る。財は財を呼ぶのである。あなたが財に相応しければ人材が人財に育
ち、人財がいるところへは自然とまた集まるのだ。まずは己を磨くこと
、そして人財を育てることが必要だろう。ましてや折込求人はいくらで
もできるのだから、多くの方法を試してみるべきだろう。その試行錯誤
の中で、あなた自身が磨かれることが必要だろう。
644 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/23 03:58
>>635 まともな店っていうよりも、区域が荒い(客の質がかなり悪い)とこは
店がかわっても怖いセールスマンの助けがないと店の経営が成り立たなくなってる。
まともなやり方っていうのは、どんなの?
「新聞屋」というとドアも開けてくれないような東京・大阪では、気の弱い(普通の)セールス
だけだと契約がとれず客が減り売上が減り・・・悪循環・・・
そこをどないかして勝ち残っていくのが経営者の腕。
645 :
アルテミス:04/08/23 04:01
>>641 あなたも恐らく店長研修などに出席し努力をしているのだろう。ところ
で日本が新聞大国になったのは、紛れもなく新聞販売店と拡張員の功績
だろう。そして、日本の家庭ではお父さんが出社前に悠々と新聞を読め
ることができるのあなたのお陰なのだ。マスメディアを支えているだけ
でなく、日本の経済を支えているのはあなたであると言っても間違いで
はないだろう。あなたはこの認識を持ち、販売員、配達をする学生やお
ばちゃんに伝え教育するという大切な仕事をしているだろうか?
646 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/23 04:02
to 電話屋
俺、新聞屋から電話屋を見れば
「店が綺麗」 「イメージが良い」 「セールストークが上品」
俺の感覚からして、めちゃくちゃ可愛い受付をおけば店の売上が上がりそうなんだが。
違うの?
647 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/23 04:10
>>643 おう、同じ時間だね。
確かに、人材は、人材。たまにこう思うよ。
「類は友を呼ぶ」 俺とよく似た人しか来ない、すなわち原因は、俺なのかってね。
人材を育てるって、難しいよ。
個店レベルで「研修」なんて出来ないし、まして、世間の最下層と思われてて
変なのがいっぱいくるからね。 理由ばかりあげてる自分が嫌になってくる。
俺より気の弱い人間だけを残していけばいいのかな・・・機転のきくやつが欲しいよ。
自分を磨く。 向上心は、人並み以上にあるつもりだ。
がんばるよ。
648 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/23 04:15
>>645 販売店・本社は、頑張ってるが、個人的には、拡張員なんて貢献してるとは
言いたくないけどね。でも、拡張員がいないとやっていけない体質も辛いよ。
歴史は、知らないが「再販制度」ってのが日本の新聞に大きく貢献してる。
資本主義に反して、定価を一定にたもって自由競争をするなっていう制度だから。
たしかに、この制度がないと大きな資本のマスコミが残ってマスコミが偏ってしまい
かねない危険もあるしね。
でも、不景気の波には勝てないね。この再販制度をやぶって、ビール券やら無料月やら
今まで儲かった分、競争が激化してる。価格破壊もいいとこだよ。
649 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/23 04:21
>>645 肝心なレス忘れてた。 日本経済うんぬんまではいかないけど
一時期は、そういう風に思ってプライドを持って自分を奮い立たせてた。
そして、その意気込みを分かってもらうような話もした。
でも・・・
「昨日、パチンコで5万負けてな〜、もう配達だりー」とか聞くと、(なにか違う)と感じて
その大事な認識を理解してもらうに至らなかった。また、情熱がわいたら試してみる。
650 :
アルテミス:04/08/23 04:25
新聞を購読するときは概ね次のセールスプロセスに乗ることになる。
1.「近所に越してきた者です。ちょっとご挨拶を」と拡張員が営業
2.自ら販売店の電話番号を調べて、配達をお願いする
私は少なくともこのどちらかしか経験をしたことがない。少し変わっ
たセールスプロセスを考えるだけで、消費者は新鮮に感じ少なくとも、
あなたのお店のイメージは変わるのではないだろうか?例えどんなに
素晴らしい人財をあなたが育成しても、近所のおばちゃんが販売員へ
心無い対応をすれば、元の木阿弥というものである。あなたのお店の
イメージがよくなれば、自然と働く人も自信とやる気を持つことだろう。
651 :
名無しさん@あたっかー:04/08/23 05:08
アポの周りは、ただの中卒クンが半年も努力すれば一人前で、楽しく、一生続けられる仕事ばかりだろうか?
お金を払って仕事をしてもらう訳
・自分に出来ない・時間がない・やりたくない・成果(物)によって利益が見込める…。
フツーの人では1週間もモタナイ地味で過酷で、専門的な能力があっても
心が付いて行けなくなる人が続出する仕事もある。
そんな仕事人のモチベーションを保つには、やはりお金。
自分だったら嫌な報酬で仕事を出すのは上手く行かない。
安いヒヨコで誤魔化してみても、見る人が見れば、欠落だらけ。
652 :
名無しさん@あたっかー:04/08/23 06:11
ていうか営業そのものもモチベーションが必要で
あきやすい業種でもあるんだよ。
モチベーションを高める上でお金いう観点は浅いな。
金いうやつは雇用者がいう台詞だな。
なせば成る、なさねば成らぬ何事も、なさぬは金のなさぬなりけり。
金、金、金。
お金によるモチベーションは限界がある。
歴史的に言えば豊臣秀吉の例だろう。
彼は家臣にたいするモチベーションを領土を与える
ことであげた。しかし報酬によるモチベーション
は貰ってしまえばそれで終わり。
継続するためには、また新たな領土が必要となる。
拡大しているときはいいけど、拡大が止まると破綻をきたす。
秀吉も天下統一したあと日本には領土がないから、朝鮮を攻めなければ
ならなくなった。
『歎異抄』
[善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや。」
とある。
これは普通の社員でも人材となる。
いわんや辛酸をなめた新聞店の従業員をや。
ということである。
新聞店は人材の掃き溜めときいたことがある。
それを象徴するのはクレジットカードを持っている
人が殆どいない。
しかし裏街道を歩いてきた人だから、
人一倍愛情に飢えていると思われる。
そんな自分を人一倍責めていると思われる。
だから社長が理解し、大事な人だと扱ってもらえば
協力をおしまないだろう。
自分の仕事が世の人に役に立つ仕事だと確信すれば、
仕事にうちこむだろう。
それは普通の人のエネルギーをはるかに
越えると思われる。
640 :しげお :04/08/23 01:40
>>623 痛くないです。
どちらもクリアーしています。
ほ〜正規代理店の携帯屋の書き込みはお初ですな
じゃ在庫が有れば何時でもその場で渡せるだろ?
何でも良いけどさw
新聞屋さんご苦労様
学生時代の同級生が3人います。
一人は
配送員の途中補充用に軽自動車で置いて歩いてます。 バイトですね
本業君は
大きな新聞屋の1つのエリアをまかされてます。
月約1000万部折込広告地域です。
最後に勧誘君は 今は何処で活動してるのか・・・
>>641 まず腕のあるプロの依頼して、満面の笑顔で輝いてる貴方の写真を製作する。
運転免許に貼ってるような「犯罪者のような暗い顔写真」は駄目です。
次ぎにその社長の顔写真を特大サイズで名刺、折り込みチラシ、看板、ポスターにプリントし、
次ぎのような特大キャッチコピーを沿える。
「フツーの中卒少年なら絶対できる!、明日から来て欲しい!」
この名刺や折り込みチラシを配りまくり、ポスターを目の付く所に貼りまくり、
大きい立看板を店の前に通行人によく見えるように掲げる。
>>644 1、ドアの覗き穴から見たら、見た目がどう見ても強盗やシャブ中である
2、足でサッカーボールのごとくドアをブチ蹴りまくり、「ゴラア開けー」とダミ声で絶叫する
3、ドアを開けないと「テメェ火を付けっぞギギ―ッ」と一軒ごとに絶叫してる
これがドアを開けてもらえない原因な訳で、これでドアを開ける主婦がいたら、それこそ
おかしいし、警察に通報されてもしょうがない。
「新聞屋」だからドアを開けてもらえないとか、そんなレベルの話じゃありません。
>>651 君のご近所を少しブラブラ散歩してみて欲しい。
様々な会社やお店が目に入ってくるだろう。
ホルモン屋、散髪屋、タクシー屋、クリーニング屋、工務店、サラ金、コンビニ、
バイク屋、運送屋、本屋、部品工場、マッサージ屋、銭湯、電気屋、車屋。
これら上記のものは全て「フツーの健康な中卒少年」を「十分に訓練」したらできる
業種なのである。
「戦前」においては、こうした業種は社長から従業員に至るまでの全員が小学校しか
出てない「小卒」だったし、中学を出てる社長なんかは「エリート社長」と呼ばれた
業界なのだ。
そして現在でも多くの「中卒社長」が活躍している業界だ。
こうした「下町産業」を離れて大企業を見たらさすがに中卒ばかりでは無いが、松下
電機が「小学校退学処分」の松下幸之助さんによって作られたことは有名だろう。
661 :
名無しさん@あたっかー:04/08/23 17:29
662 :
名無しさん@あたっかー:04/08/23 17:35
さて仕事も終わったことだし帰ろう。
664 :
名無しさん@あたっかー:04/08/23 18:36
収入も雑用社員より倍以上必要な、
フリーランス(個人事業主)で食っている腕のある人と専属契約するのに
見習のような激安ギャラじゃ話しにならんでしょ。
おまけにプロジェクト自体も詰まらないパクリで魅力が無い。
素人がヒヨコ集めて糞塗れになって、レスキュー隊呼ぶと余計高くツクよ。
類は友を呼ぶ
自分でも分かってるんじゃん
アンタがキチガイだからキチガイが集まるんだよ。
あんたは見た目893みたいで体格も良いだろ
面と向かって警告してくれる人はいないんだろうな
なんとかして他のせいにしたいみたいだけど
みんながいってるようにアンタが普通になればふつうのが集まるんです。
666
>>665 貴方の意見同感でございます。
利に適ったご意見は吐きそうなくらい素敵W
ところで次の@@オフ会は?
ある公爵大臣いわく
現在数万業業種あるが
高学歴が必要な職業は限られている。
約0.2%と言われ99.8%選択可能だと言われている。
669 :
名無しさん@あたっかー:04/08/24 00:42
>>650 そうなんですよ。イメージをあげるために店をどこか違う場所に
移したいとか考えてるけど金がない。5000万ほど欲しい。
かりにあっても、5000万つかうなら有事のために貯金しよって考えるだろうけど。
>>655 良いこと言うね。みんな愛に飢えてる。1流大→1流企業みたいに恵まれてないから。
でも、俺に金八先生みたいな包容力はないよ。
それは、研修・修行等で変えられるものでもないと思ってるから、自分流を探さんとね。
>>657 勧誘君は、競馬場か競艇場にいると思う。
>>658 ジョーク? たしかに代表の似顔絵でイメージアップ図るのは
面白いかもしれないけど、かなり非現実的なメッセージだよ。
>>659 なんでそう、極端な話になるの。そんなのばかり雇ってたらダメだよ。
欲しいのは、契約のとれる人物。
>>665 俺がそんな餌に釣られるクマーー。 お前は、いつも具体論にかけてるんだよ。
俺を熱くさせるようなレスをくれ。
>>668 肩書きが必要なのと、高学歴が必要なのは違うからね。
670 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/24 00:44
↑ 俺
>>636読んだのかよ。
それに2階案だけどアンタは独立するぐらいだから優秀な拡張員だったかもしれないが
2階以上の場所から契約取ってきてるやつを件数で順位つけてみなよ
バカほど1階からしか獲ってこないから。
なぜなら1階しか逝ってないんだよ。
おれがアパートの1階の手前のハジに住んでた時に狂ったように拡張員が来たけど
安普請な所だから拡張員の行動が全て聞こえるのよ、
2階に上がったやつはいなかったんだなこれが。1階をダーっとガンガン叩きまくって
それでオシマイ、数名じゃないぞ、数十名だ。俺の所から3軒目でUターンも多かった
ほんとバカだよね、1階のやつなんて来るの慣れてるから相手にされないのにね
2階はウブなのばっかりで宝の山なのに。
その後3階建ての3階に引っ越したが1回も来なかった、エレベーターのないマンション
だったんだけどね。
お届け物ですってからあけたら朝日だったりしてだまされた事もあったな
30分ぐらい押し問答したこともあった、勿論取らなかったが。
672 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/24 03:56
早朝業務が一段落したよ
>>671 なんの自信をもって「バカほど1階からしか獲ってこないから」が言えるの?
それは、おまえのとこだけだよ。
カードが揚がってる統計みても、全然偏りがない。いまのは、全部しらみつくしに
叩いてる。そんな低レベルの営業なんてやってたら駄目。
>>636は、もう何年も前からやってる。
5人グループで何点以上達成した場合、プレミアが付くとか、名刺なんてとっくの昔から
やってるよ。というか、そんな古い常識的な考えなんて既に各社やってて、
そこからの一歩が問題なんよ。結論でいえば、金とやる気だけどな。
「金を用意してやる気をだせば良い」とか言うなよ。
あと、俺は拡張員じゃないよ。拡張員あがりの店主ってのも、俺の知ってる100人ほど
の代表には、一人もいないよ。ライバル店では、一人だけ知ってるが。拡張員には、
開店資金を用意できる奴がいないからね。
>>672 貴方は物事を難しく考えすぎている。
販売店や拡張員の仕事は「フツーの中卒少年」でも十分できる。
「フツーの中卒少年」でもちゃんとできるように十分考えられた仕事なのだ。
だから「労働力」である「フツーの中卒少年」を集めた段階で「勝利」が確定する!
ようするに戦国時代の戦争と同じで、槍を持って突撃する足軽の「人数」
が多ければ勝つという単純な方程式が成立する仕事なのだ。
現場の「足軽隊長」である貴方の仕事はとにかく「フツーの中卒少年」以上の
「足軽」を集め、効果的な訓練をほどこした後に陣頭指揮をとって突撃することなのだ。
新聞業界発展の為に頼むぞよ足軽隊長。
>>672 新聞屋と拡張勧誘業の違い
貴方の業種は新聞勧誘業と思われます。
新聞屋さんは簡単に独立が出来ません。以上
新聞屋 資本1億以上 新聞勧誘業 月500万あれば十分
小口エイリア下請けなら200万円で十分 バイトに給料払うくらいだ
牛乳販売 新聞業 = 地域談合相談済み独占保護業
総合中古品販売はどうかな?
677 :
名無しさん@あたっかー:04/08/24 21:56
新聞屋ってさ、契約すると洗剤とかチケットとかくれるでしょ。
漏れの所、引っ越すことが決まってから3人、拡張員がきたんだけど
契約して景品だけ貰って引っ越しちゃったよ。勿論、連絡なんかしない。
その場合、拡張員にペナルティなんかあるのかな?
話はそれたが世の中のほとんどの商売は「フツーの中卒少年」でも努力すれば
十分成功できるものだし、キチンと教育するなら「フツーの中卒少年」ばかり
雇ったとしても十分事業拡大ができる。
「フツーの中卒少年」でも可能なのだから、「優秀な人材」はそこらへんに
いくらでも歩いてる訳だ。
10人いたら確実に7、8人は「優秀な人材」だ。
680 :
名無しさん@あたっかー:04/08/24 23:10
アポロンは理系でも芸術系でもなく、文系の妄想専攻卒の超エリート
>>680 ノーベル賞やピカソみたいになるのは無理でも、「フツーの中卒少年」でも
十分な訓練を積めば理系や芸術の仕事でも戦力になる。
理系や芸術でもある程度までは「反復訓練」でどうにかなる。
学生さんも見てるかもしれないが、受験勉強やスポーツも「反復訓練」
だけである程度まで行ける。
683 :
名無しさん@あたっかー:04/08/24 23:44
ところでしげおって何やってるの?
684 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 00:06
オリンピック。
野球もバレーもダメでしたね。結局は気合だとかヤル気だとか
な〜んにもならんって事だ。
685 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/25 00:09
>>673 いやぁ、そうなんだ。アポロンさんの言ってるのは、業界では「専業」と呼ばれるタイプ
ですよ。
見た目普通の人(町を歩いていても害がないレベル)の種類
でもね、この人たちは、どうしても時間が経つと営業が続かなくなってくる。
営業でストレスたまるし、きっついし精神的にもたない。
そこで、店に所属しない、〜会・〜班(店がつくった連合会みたいなもの)に所属する
各地を営業できるタイプが生まれた。
個店に所属しないので区域にあきないし、大きな組織がバックにあるので人事の入れ替え
も大規模にできる。逆に個店に所属しないので「旅の恥捨て」みたいに強引に契約とって
はい、さよならって感じになった。
たしかに優秀な足軽を集めればいいのは分かるが、今いる足軽(やる気が薄れてる)を
すぐ首にできるわけでもないし、その入れ替えにお金がかかりまくって仕方ない。
ちなみに俺の貯金は、約1000万。新聞屋さんとしては少ない 。・゚・(ノД`)・゚・。
親の貯金をあてにすればもう少しあるけどね。まだ、若造だから仕方ない。
新しい店も欲しいと考えてるから
少なくとも黒字がでてるので人をばんばん入れ替えたりするのは、少ないながら黒字が
でてるいま、金銭的にリスクが高いから、一人辞めたら一人雇うって遅いスピードに
なってる。
686 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 00:21
>>674 新聞勧誘業って、なんだ? 拡張員の団長のことか?
20台の団長って聞いたこともないよ。団長は、人脈がいるしある程度の度胸がないと
まわりの人がついてこないからね。
新聞屋の俺にも意味不明だよ。知ったかぶりは、やめてくれ。
俺(年齢が20台)で店をもてるって言ったら、親が新聞屋をしてたに決まってるでしょ。
店舗を含めて引継ぎに千万円単位がいるんだから。貧乏じゃ出来ないよ。
>>675 競争が激化してるところと、競争してないエリアを混同してますね。
あんたが勉強する必要もないが、支部協会が現地会開催を推進してるけど
エリアによって様々ですよ。
牛乳屋は、しらんが・・・
687 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/25 00:30
>>677 店が拡張員に払った契約料・景品を損して終わり
ヤクザじゃないから、引越し先まで追って「新聞とれ」まで言わないよ。
どこ行ったかも分からないし。
でも、俺から言わせればあんたは、悪い客だ。拡張員は、しつこくてマナーが無い部分も
確かにあるが、読む気がないなら断ってくれ。
>>678 「フツーの中卒少年」にも可能性は、ある。
でもな、大卒にくらべて可能性は、かなり薄い。いまの時代、普通の人は大学行くよ。
昔の中卒と今の中卒は、雲泥の差があるから。
>>679 同じ販売店なら基本的には、同じだろうね。牛乳のほうが荒利高そう。
あと、仕入れ相手の立場のほうが低そうだね。
688 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 01:24
>>686 通訳
貧乏じゃ出来ない
私しらない親が新聞屋でお金ない団長人脈20台度胸がないとでははて?はて?
で結論は貧困なのですか?
>>687 集金立替て今も有るのですか?
689 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/25 03:39
690 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/25 03:40
691 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 07:10
しげおさいきんみねーな
さげおあげおこげおはもうあきたよ
早く本物たのむや
そのうちしげことか出てきそう
それにしてもリサイクルとか、新聞販売店とか
低級経営者どもの吹き溜まりだなw
>>685 「優秀」と呼んでいいスタッフの定着率が悪いのは、スタッフ個人の問題もある
でしょうが、会社の営業方針によるものが大きいと思います。
体育会系的な叱咤激励やノルマアップは上手くやれば非常に効果がありますが、
何も考えずに無理無茶ばかり押し付けたら逆効果になり退職に繋がります。
これはすぐに解決できる問題で、難しい問題では無いはずです。
また今いるスタッフを首にできないのであれば、せめて笑顔、挨拶、お辞儀、発声
等の「基礎」を徹底訓練をさせるべきです。
たかが「基礎」ですが、「基礎力」が向上したら話は全然違うものになるはずです。
ゴルフの弾がさっぱり打てないのと、少なくとも打てるというのでは大きく話は違います。
>>687 私が言うのはあくまで「フツーの中卒少年」の場合です。
人間以下の低能な中卒少年ではありません。
確かに中卒では役人になれないし、大企業に入れても出世は難しいでしょう。
しかしたこ焼屋や新聞屋といった「下町産業」であれば、「フツーの中卒少年」
でも努力を惜しまなければ現代でも成功率は100%です。
「下町産業」は小学校しか出てない社長や従業員の努力によって成り立ってきた
産業ですから、「フツーの中卒少年」でも絶対成功できるノウハウが確立されてます。
我々は評論家では無い。
統計資料を持ち出して、現代でいかに中卒少年が成功するのが難しいかを
延々と説明する立場では無い。
少なくとも「訓練」によって「産業の戦力」になりそうな人間であれば、
「中卒」だろうが「フィリピン人」だろうが「産業戦士」に「育成」する立場です。
「産業戦士」はある日突然天から降ってくるものでは無く、最低限度の「適性」がある
人間を「育成」することで「誕生」するものです。
695 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 09:00
しげお、アポロン、アルテミスはホモだから
下請け工場の仕事に悪戦苦闘している様なら貧乏のまま。
儲かってるなら、必死こいて人材探すのも、育成するのも実作業も委託すればいいじゃない。
下請けの経営を圧迫しない、十分な金額で支払えば、下請けのプロがとてもスムーズに進めてくれる。
求人広告の文面で誘って自社で下手にこき使うと、首にされた人間があとで…。
>>696 どこにでもウジャウジャいる「フツーの中卒少年」以上の人間を雇って
「反復訓練」で育成することくらい造作も無いことで、わざわざ大金を
払って委託するほどのことじゃない。
何度も書くが「下町産業」では「フツーの中卒少年」以上の人間であれば
優秀な人財であり、金の卵だよ。
そこらへんにいくらでもウジャウジャいる人間に金の卵を生ませれるんだから、
「下町産業」はよく考えられたビジネスモデルだよ。
それから「フツーの中卒少年」レベルの人間はほんのチョッピリだけ相場
より高い給料ボーナスを出し、たまにラーメン焼肉を奢り、たまに温泉旅行
に連れて行けば泣いて喜ぶのだ!
訳の解らん、根拠不明の「実力主義」を振りかざして無限の賃上げや昇進
を要求してくることも無い。
平社員でも生きがいがあればいいなんて言うのだ!
こんなに素晴らしい会社の宝とも言える優秀な人財は無いぞ。
あと「茶髪青年」もなかなかお勧めである。
全部が全部じゃないが、高い確率で茶髪、金髪の若者というのは礼儀正しく、
仕事を頑張るのが多い。
思うに髪を金色に染めて、耳にアフリカ人みたいなピアスをしてる若者達は
非常に「目立ちたい」人間なのだろう。
この「目立ちたい」という欲求があるから、仕事も頑張って目立ちたいと思う
んじゃないかと思うんだな。
まあなんであれ労働意欲が高いことはいいことだろう。
>>672 >なんの自信をもって「バカほど1階からしか獲ってこないから」が言えるの?
経験だって言ってるだろボケよく読め。数十名来たけど誰も2階に逝かなかった
都内だ。個人別にみてみろ2階以上から取ってないやつほどバカだよ。
>5人グループで何点以上達成した場合、プレミアが付くとか、
達成金じゃないんだよバカ、よく読め「ダメな時も一蓮托生だ」っていってるの
ミソがわかってないなぁ
>名刺なんてとっくの昔からやってるよ。
名刺じゃなくて「肩書き」だっていってるの大事なのは、バカだなぁ
お前の所になんにん主任とか部長がいるんだよ、部下が1人でも部長にして
名刺に書くっていってるの。読みが浅いな
>あと、俺は拡張員じゃないよ。
おお、これは失礼しましたみんな拡張員あがりかとおもってた
では聞きたいのですが、あなたじゃなくても良いけど
みんな前職は何やってたのが多いんでしょうか
ってか拡張員やったことないのに「2階に逝ってるよ」とか
ドアをガンガンやって押し売りしてないよとかなんで言えるんだ?
俺は都内の某23区内のアパートに居た時に仕事柄夕方出勤とかも多かった
から数十名の拡張員からの被害にあってるんだぞ
末端レベルで上司の見てない所でアイツラがなにやってるかアンタより詳しい筈だ
>>687 >拡張員は、しつこくてマナーが無い部分も確かにあるが、読む気がないなら断ってくれ。
おまえホントに解ってないなぁ
拡張員がどうやって契約とってるか知らないんじゃないか?
ドア開けたら最後だよ、俺でさえ30分もかかるんだから普通の人は泣く泣く取ってるよ
カツアゲと同じ感じで契約させてるのしらないのかよ、世間を知れボケ
俺の感覚からして、めちゃくちゃ可愛い拡張員にすれば売上が上がりそうなんだが。
違うの?
朝日か読売とるのは魔よけみたいなもんだ
どっちかとっておけば拡張員が来ても簡単に排除できるからな
けして新聞が欲しくて取ってるんじゃないんだよ学生はな。
俺は絶対に取らないって決めてたから拡張員との闘いの日々だったけどな。
>>700 君は肩書きが大切だと書いてるが、君の家に来た拡張団の人が「読売新聞会長」
とでも肩書きを付けていたら買うのか?
それから新聞屋さんの前職など別にここで聞くことじゃないだろう。
>>701 泣く泣く取ってる人もいるだろうが、朝日新聞の論説に限りなく共感して
取ってる人もいるぞ。
朝日の信者といってもいい人はたくさんいる。
朝日でも読売でもそうだが、ただ押し込み販売だけで売ってるとしたら、
継続購入する人などいないだろよ。
だが多くの人が朝日や読売を継続購入してる訳で、朝日やナベツネを愛している
としか言いようが無い。
新聞社というのは一種の宗教団体だと考えていいだろう。
産経の家、朝日真理教、読売学会という訳である。
信者のみなさんは毎朝自宅に届けられる「あり難い教え」の書かれた新聞に
感動し、テレビやラジオでも自分が所属する宗教団体の「ありがたい教え」
を聞いて感動の涙を流し、その「聖なる教え」に従って生きるのだ。
さらに読売信者は東京ドームでジャイアンツ戦を観て感動の涙を流す。
ジャイアンツの選手は読売信者にとっては「聖人」なのだ。
世間から見たら迷惑な「拡張団」も、信者のみなさんから見たら、「あり難い
教えを布教してる愛の伝道師」であり、聖パウロや親鸞みたいなものなのだろう。
>21
常識から考えて1階は行くけど、2階は行かないというのは
ないだろう。経験というけど、それはあまりにも人をバカに
していないか。
>21にはチョッピリ失望した。
拡張員が成約時、次のようなシールを配ったらどうだろう。
「読売新聞を今年いっぱい契約しています。
勧誘は不要です。勧誘にきたら警察へ通報します」
たとえば読売の拡張員だったら、これを
配り、玄関に貼ってもらうのだ。そうすれば他の
拡張員は年内はこないだろう。
そして更新の2,3ヶ月前に訪問し、契約の更新をして、
「読売新聞を来年いっぱい契約しています。
勧誘は不要です。勧誘にきたら警察へ通報します」
と新しいシールを渡す。
>>705 >君の家に来た拡張団の人が「読売新聞会長」とでも肩書きを付けていたら買うのか?
だれがセールスの時に使えって言ったよ、名刺は飲み屋のネーチャンや奥さんや親族用だよ
肩書きがつけばDQN拡張員だってガンバルって言ってるの
あいつらは人に認めて貰いたいんだよ。名前ばかりの肩書きでも充分やる気になるの。
>それから新聞屋さんの前職など別にここで聞くことじゃないだろう。
なんでだよ、どうして拡張員の親玉になったのか経緯を知りたくないのか?
おれはてっきり全員拡張員上がりかと思ってた。
だって普通に考えたらそんな商売やろうとは思わないだろ
711 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 12:46
>>708 経験だって言ってるだろ、そんな当たり前の事もしないのが拡張員なんだよ
おれがアパートの1階に居た時数十人の勧誘が来たけど
「誰も」2階に逝かなかったんだぞ。
安普請な所だったから全部聞こえるんだよ。
なんで拡張員だってわかったかって?そんなの叩き方聞きゃすぐわかる。
1階は8軒ぐらい並んでるんだけど3軒ぐらいでUターンするやつも何人か居たし。
同じ都内で3階に引っ越したら「1回も」勧誘が来なかった、
新聞受けみたら1階のやつは読売と朝日を取ってたけどな
>>706 >ただ押し込み販売だけで売ってるとしたら、継続購入する人などいないだろよ。
魔よけだって言ってるだろ、とって居ればキチガイが来なくて済むんだから。
好きで購読を継続してると思ってるのか?浅はかな人だ。
>>709 大前提として読売をとらなきゃいけないんだなw
714 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 13:00
>>710 君の話だと10人拡張員がいたら、10人全員に「営業本部長」の肩書きを
与えることになるが、全員が営業本部長じゃあり難くもなんとも無いだろう。
それでも嬉しいという人間は「フツーの中卒少年」以下の人間で、劣等感に
満ちた、虐待されまくりの人生だった奴だろうからサービス業に向かない。
また販売店さんは折り込み広告の仕事をたくさん取れば儲かるんだろうし、
拡張団は在庫を抱えず、完全歩合か安い固定給で人を使うんだろうから
売れれば儲かるだろう。
普通に考えたら、儲かる商売ならやりたいという人はいるだろよ。
716 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 13:30
しげおは新聞販売店やつてるの?
>>715 >10人拡張員がいたら、10人全員に「営業本部長」の肩書きを
言い方は工夫しろよ。主任代理・主任・主任長・課長補佐・課長代理・
副課長・代表課長・部長補佐・部長代理・部長 の10人で良いんだよ。
公文式みたいに段階たくさん作ってやる気にさせる。
>それでも嬉しいという人間は「フツーの中卒少年」以下の人間で、劣等感に
>満ちた、虐待されまくりの人生だった奴だろうからサービス業に向かない。
向くも向かないも、そういうのがやってるんだから喜ぶんだよ。
>>715 >普通に考えたら、儲かる商売ならやりたいという人はいるだろよ。
普通の人間は新聞販売店になんかなんねーよ
儲かりそうにみえるか?俺は拡張員がそのままなるのかと思ってた。
あ、新聞配達出身が多いのかな?配達員はまともなのが多いから。
719 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 14:52
朝日読売は魔よけになんないでしょ。
下手すると同じ朝日同士でも代えてくれと言われる。
日経しか読まないと言うと大抵引き下がる。
アポロンって話を分かりやすくする為に極端な話をするのかと思ってたら、
思考回路が極端だったのね。誤解しててすまなかったw
アポにマジレスごめん。
市役所の消費者相談センターに寄せられる苦情の圧倒的
ナンバー1は拡張関係なのに絶対に新聞は報道しないね。
>日経しか読まないと言うと大抵引き下がる。
運が良かったんだね。なんで朝日取ってると言うと引き下がらず
日経なら引き下がるのかわからん。
722 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/25 15:18
全部読むの、しんどいね。
>>685 良い経営者は、良いスタッフに囲まれてる。これは、紛れも無い事実だからね。
それをみて、いつも俺に責任があるのだと思う。
マクドナルドばりの徹底さが底辺の新聞屋さんにも必要な時代だよな。
笑顔、挨拶、お辞儀、発声か・・・そうだよなぁ・・・
マクドナルドでバイトして勉強しなおそうかな。
>>700 拡張員って、金だよ。全て金。金で動く人たち。
部長にしても、本当の部長ならまだしも、肩書きだけではどうにもならんよ。
てか、ならんかった。結局、拡張団長(拡張員の代表)との交渉は、
「いくらくれれば、いくら契約をあげる。何点達成すれば、何点あげる」みたいに
なる。野球の交渉と同じ。結局、そうなってしまう。借金を背負ってるような人ばかり
だから常に日銭が欲しい。団長は、その分、前渡ばかりやって団員をつないでるよ。
もうちょっと現実的な考えを頼む。
新聞屋の息子が新聞屋をやるってパターンが圧倒的に多い。開業するには、資本金
がかなり必要だしね。あとは、優秀な従業員から抜擢して所長が金銭的にアップして
面倒みてあげるとか。でも、競争が激しくなって店が巨大化せざるをえないので
新しい経営者を探すというよりも弱小店を大きな店の経営者が吸収合併してる。
拡張員を案内したり、自分でも配達・営業集金しり、まず全ての仕事ができるようになんでも
経験してるんだよ。でないと経営ができないからね。
おれは、親父の店で研修したが、他の代表は、違う店で数年間、研修してる。
俺は、現場を把握するため月に数回、案内してるが2階行くのを面倒がる拡張員に
出合ったことないよ。
>案内してるが2階行くのを面倒がる拡張員に
>出合ったことないよ。
人前では2階いくんだって。しかも社長でしょ、そりゃ2階行くよ。
1度長休でもとってどこかの団に素人の振りして潜入してみれば?
あんた拡張員の団長って訳じゃないんだね、俺は勘違いしてたみたい。
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/11(日) 10:10
朝日のチンピラ風拡張員にすごまれて6ヶ月契約してしまった。
その日の夜に販売店から確認の電話がかかってきたので、
「不本意な契約なので、クーリングオフで契約解除する予定」と答えた。
するとすぐに、今度は拡張員から電話(販売店にいた)がかかってきて、
「今からそっちへ行くぞ。」
私が「この地域での仕事はいつまでなんですか?」と訊くと、今日までだと言うので(真偽は分からないが)、
団が去ってからクーリングオフすればいいと思って、その場では取りますと言っておいた。
(販売店には悪いが。)
内容証明にするか、はがきの簡易書留でいいのか迷ってます。
#念のため内容証明にしようと思います。余計な金払うのも馬鹿らしいのですが。
725 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/25 15:37
>>713 読んでる人、結構いるよ。逆に読まない人は、とっていない。
昔は、新聞は、とって常識みたいなとこがあったけど、「読まないからいらない」ってほうが
増えてる。拡張員にこじつけて、自分の意見を面白いように述べてるとしか思えない。
2階にこないだの、キチガイがくるから魔よけとしてとってるだの、肩書きだの
全部の意見が幼稚なんだよ。経営的な面で反論をくれ。
>>718 流通の仕組みしってたら、だいたいのことぐらい分かるだろ。
分かってないみたいだから、勉強してから言ってくれ。
>>721 新聞業界の紛れも無い汚点だ。それは、俺も改善していかなければならないと思う。
726 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 15:57
>運が良かったんだね。なんで朝日取ってると言うと引き下がらず
>日経なら引き下がるのかわからん。
一般紙ならどれも同じようなものだけど、
経済紙は代わりがきかないと思い込んでるからじゃないの?
まあ、実際代わりにならないわけだし。
赤旗とか聖教新聞でもそうかもしれないな。
これも経験だよ、もう十年近く魔よけになってくれてる。
試しにやってみれば、ホントすぐ引き下がるから。
>>725 客のほうの心理を教えてあげてるのに。
いいから1回名前伏せて団に入って来い。
俺の受けた被害がどんなもんかわかるから。
アンタに足りないのは社会経験だ。
ノウガキはいいから1度 団に入れ。3日で良いから。
私は忙しく家にいないので、
拡張員とは出会ったことはない。
奥さんが対応している。
>21は家に閉じこもってばかりいるので、
拡張員に好かれてしまったのではないか?
730 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 16:40
>>729 あいつら日曜の朝来るよ。
あんたは日曜も働いているのか?
少しは休めよ、頭悪くなるぞ。
>>729 あんた学生が多いところで一人暮らししたことないでしょ
というか結局◆TJ9qoWuqvA は2代目ボンボンの甘ちゃんってことでFA?
昔は販売店もオイシイ商売だったらしいからね。
刺激が欲しけりゃ3日間でいいから団に入れ。以上です。
見切りつけて本格うどんの店でもやったら?
>>725 ◆TJ9qoWuqvAよ、21をはじめとする人は
>>727 のように新聞屋のお客として
の立場としての意見を言っているのだと思うぞ。貴重だと思うかどうかは、あんた次第だ。
本当はアドバイスなんかして欲しくないんじゃないの?
だって自分で答えだしてるじゃん。
↓
>拡張員って、金だよ。全て金。金で動く人たち。
…と言う事は金で解決するしかないって事でしょ。
それとも新しいタイプの拡張員を育成するか?
>732
>アドバイスなんかして欲しくないんじゃないの?
ボケとかアフォといっていながらアドバイスはないでしょう!
アドバイスは相手の心に響かないと意味がない。
734 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 17:37
↑
おまえが言うなよ。
735 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 17:40
アポロンみたいに面白ければまだしも、
漱石のクズみたいなレス、
たしかに殺意は感じる。
私はボケなどと言いながらアドバイスをしてはいないし、するつもりもない。
◆TJ9qoWuqvAの心理を推測しただけ。
ちなみに漱石氏の心理は興味が無いといいながらレスとしているところから、
「かまって君」に近いとおもわれる。
737 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 18:00
738 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 18:01
漱石は120%真剣なんだよ。
もうね、悪い気持ちはこれっぽちもない。
ただ頭が極端に弱いだけ。
ようするに天然。
面白いというのは、自分より少し上のレベル。
はるかに上だと、理解できなくて、
「そんな当たり前のことをいうなよ」という
印象しかわかないだろう。
740 :
名無しさん@あたっかー:04/08/25 18:46
>>739 そりゃ漱石ははるかに下なんだから。
理解できない理由だけはわかってるのな。
良スレが糞スレに変わる過程をご覧くださいませ。
自転車屋はどう?
あぼーん
744 :
◆TJ9qoWuqvA :04/08/26 00:46
>>725 たしかに社会経験が足りない。
拡張員とは、3年近くつきあってるから一般人よりは知ってるけどね。
>というか結局◆TJ9qoWuqvA は2代目ボンボンの甘ちゃんってことでFA?
これ言われると腹が立つ。めちゃムカツクってわけではないが。
どこでも2代目って難しいよ。
とくに、最初、従業員を自分に従わせるのがどれだけ苦労したか。
50台のベテラン従業員がいきなり若造にルール変えられるんだから当然だが。
首にできた奴は、簡単だが居残ってる組には、こっちも気をつかう。
>>732 このスレの途中で俺がなにをしたいのか、分からなくなってきたよ。
アドバイス欲しいながらも、煽られてるのか、アドバイスされてるのか微妙で分からず
自分を見失ってレスしてるな。思い返してみると。
間違ってると思う部分は、指摘してレスして、反抗的なレスには、反抗して返してるからね。
きっと、なにかしら言われて、自分なりのレス返してるうちに自分の考えがなんとなく
分かった気がする。
アドバイス欲しいといいながらも、自分が一番知ってることを確認したかっただけなんろうね。
俺は・・・。本当は、アドバイスなんてして欲しくなかったんだ。
>本当はアドバイスなんかして欲しくないんじゃないの?
これ読んで、分かった。俺、自分に自信をもちたかったんだ。
その意味であんたの一文が一番良かった。
とりあえず、他の仕事も考えるときもあるが、当分まだ儲けられる仕事なんで
頑張るよ。
じゃぁ、スレの流れ的に新聞屋熱も冷めてきたっぽいし、来る回数減らすよ。
じゃ、今までレスしてくれた人、サンクスコ。
745 :
名無しさん@あたっかー:04/08/26 02:14
アフォ
746 :
名無しさん@あたっかー:04/08/26 02:17
>>744 つか
経営者は千差万別色々あるから馬鹿でも2代目のアホでも良い。
心配は無用ですな
747 :
名無しさん@あたっかー:04/08/26 03:02
原油先物相場下落し途方も無い利益が舞い込んでる人は1/2の確立
この先下がれば1兆でも稼げるよでは
最近仕事がめっきり来ません。
UFOブームを起こす会社を立ち上げようと計画中です。
アドバイスをよろぢく。
新聞といえば、聖教新聞だな。
「幸せの朝」という聖教新聞配達員を描いた映画を見たことがある。
不幸な女性が聖教新聞の配達員になることで、
幸せになっていくという素晴らしいストーリーだ。
なぜ幸せになるかというと、聖教新聞は池田名誉会長の
お手紙だから、それを届ける人は幸せになるという理屈だ。
素晴らしいというか恐れ入る。
池田名誉会長もいいね。聖教新聞の一面に、いつも、
たすきをかけた名誉会長の写真が載っている。
発展途上国の大学の授賞式の写真がのっている。
あの人は発展途上国の全ての大学の
名誉教授になるつもりのなのだろうか?
750 :
名無しさん@あたっかー:04/08/26 13:36
相変わらず空気の読めない漱石がスペシャルな燃料を投下しましたとさ。
>>749 さらに創価学会の理屈によれば、その拡張員の女性が新聞を拡張したり、配達することで
「全人類、全地球が救われ、餓死も戦争も無い幸せな地球になる」。
そして新聞を配達されて読む信者の人々は池田センセーがどこかの国で受賞した写真を
見て滝のように毎朝涙を流す。
読売より発行部数は少ないが、究極の新聞ビジネスと言えるだろう。
読売新聞社にしても、日本一の発行部数を誇り、あれだけの巨大企業に
なったということは、本社、支店、日本テレビ、ジャイアンツ、販売店、
拡張団、消費者の半分くらいは「徳光さん」みたいな熱烈な「読売信者」なんだよ。
読売は絶対正しく、野球はジャイアンツ、読売を拡張すれば全人類が救われる
と本気で思ってる熱烈信者がたくさんいるはずだ。
「素晴らしい読売新聞のセールスマンにさせて頂く以前の私は刑務所に
出たり入ったりで借金に追われ、餓死寸前の生活でした!しかしあり難い
ナベツネ会長のお陰でこうして読売新聞を販売するという大事業に参加さ
せて頂き、今では月収60万円でジャイアンツの試合も見に行けます!
ナベツネ会長は私の人生の師であります!ナベツネ万歳」
おそらくこんな体験談を滝のような涙とともに語る人が読売の傘下には
山ほど存在するんだよ。
そしたらこれは一種の慈善事業だと言えないか?
754 :
名無しさん@あたっかー:04/08/26 16:02
アポロンはヒッキー
755 :
名無しさん@あたっかー:04/08/26 19:49
アポロンは稀代の妄想家
756 :
名無しさん@あたっかー:04/08/26 23:25
最近期待はずれです。
757 :
アルテミス:04/08/26 23:45
宗教ビジネスは偉大である。社会から大きく非難されることをも成長
エネルギーとし、果ては新聞、食材までも販売する。一大総合企業さ
ながらである。課税も少なく余剰資金が潤沢に有るのにも飽き足らず、
信者からのお布施徴収をどん欲に続ける。潤沢な資金で立派なビルを
建造しても文句どころか、信者から望外の喜びと賛辞を受ける。
トヨタよりもガメツイくどん欲なのである。多くの企業が見習うべき
であるといえるだろう。
宗教ビジネスを始めようと思います。
信者からのお布施も集まるしw
使用済み核燃料処分ビジネス方法教えてください。
760 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 04:19
>>759 リサイクルショップに持ち込んでください。
しげおが放射能ではげになりますが・・・
761 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 05:41
誰か暇な奴、アポロンの生態分析をしてくれ。
5分置きに書いたと思えば夜にまた書いて。
暇な奴を通り越している事自体がうざいんだが。
762 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 08:38
こんにちは
アポロンこと遠○○作の会社の元社員です。
社長は年商八十億の会社と六十億の会社、他に関連会社を五社経営し
毎日忙しく過ごされていました。
今はほぼ会長職に在らせられ、幹部役員である後継者に任せているようです。
時間をみてはこちらで若いかたたちと
意見交換されるのを楽しみにしていらっしゃいました
763 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 08:47
しげおはすでにはげだからな。
宗教ビジネスとまではいかなくとも、経営者や幹部は宗教に近いものがあったほうが人を動かせるだろう。
他者と比べて特別な待遇をしなくとも社員を効率よく働かせる為には、「この社長の言う事だから間違いない」
と思わせることが重要だ。
それが行き過ぎるとオウムのようになる危険性もあるが。
新聞屋さん、頑張って下さい。
同業他社と同じ商品で勝負しなければならないのが大変だと思います。
765 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 09:57
>>761 アポロンについては大昔に研究され尽くしている
「アポロンに聞け」で検索すると出てくる
要約すると
・広島の更に田舎の方に在住
・言葉使い ネタ内容から40歳以上
・自称外食産業経営者(説得力ゼロ)
・自称一億6000万の借金を返済したことがある(これも説得力ゼロ)
アポロンに聞け(パート3)より
↓
昔はアポロンの名前を見ただけで萎えていたが、内容をまともに読解しようと
するからストレスが溜まるのであって、ざっと読んで単純にアポロンセンスを
堪能するだけにしとけば、それなりに面白い事に気付いた。
つまり「アポロンは読むものではなく、愉しむもの」という境地に達したのだが、
機嫌が悪かったりするとやはり殺意を覚えて、上記のようにマジレスしてしまう。
(他の人間だったら、絡むほどの発言じゃないんだが)修行が足りんなあ
767 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 11:13
>愉しむもの」という境地に達したのだが、
いろんな境地というのがあるんだね。
アポロンの研究で博士号でもとったら。
768 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 12:20
↑イラネ
>拡張員とは、3年近くつきあってるから一般人よりは知ってるけどね。
社長なんだから一般人より知ってる程度じゃだめかと。
1日でも良いから偽名でどこかの団に入って、そのことを自分の所や取引先の団
に話せば、仲間意識もってもらえてこの先やりやすくなるし、拡張員の手抜きも
見破れるようになる気がする。
俺は今やってる業界の場末の店のバイトから始めて店の格を上げていって
その後に業界最大手の社員となりそのご独立した。
バイト使う時のバイト側の気持ちは手にとるように分かる、バイト経験は役に立ってると思う。
出来れば1週間ぐらい団に入って凄い記録作ったほうが今後の従業員からの見る目が
変わると思うけど。
ぶっちゃけ今は、従業員注意したりケツ叩いても「だったらお前取れるのかよ」って思われてると思う。
>どこでも2代目って難しいよ。
>とくに、最初、従業員を自分に従わせるのがどれだけ苦労したか。
成功しても親のおかげといわれ、失敗したらバカ2代目といわれ
まあ苦しい立場では有るな。
もし兄弟や親戚がいるならば今の所を譲って、新会社立ち上げたらどうでしょう
じぶんより後に入った人からだけピックアップして連れて行く。
レベルは違うかもしれないが俺も経験ある、新しい店に店長として異動した時
古参のバイトは言う事聞かないもん。
私が宇宙人や地底人だったとしても、私の意見を否定する人はいないだろ?
説得力ゼロとか言ってる人もいるが、完全に私の意見が全て間違ってる、商売に
おいて有害だと断言できる人がいるか?
絶対にいないはずだ。
少なくとも「やる気」がある人間なら、「こんな貴重な情報をタダで教えてくれて
ありがとさん」と思うはずだ。
「日本経済」の「最大かつ唯一の弱点」は「銀行の不良債権問題」のみだった
のだが、これは「国の救済」と「銀行間の合併」で「あっさり楽に解決」された。
つまりもはや日本経済の進撃を疎外する条件は一切存在しないのだ。
私は断言する。
「最低限度の職業適性」と「熱いやる気」がある人は最低年収1億円は稼げると。
>>771 お久しぶりです。
大変役に立っております。
ありがとうございます。
「でも過去や従来の経営方法や発想は通用しないとか言われてるし、どうしたら
いいのか解りませんよ」と思ってる人もいるだろう。
その「過去や従来の経営方法は通用しない」とかいう考えは「科学的真理」や
「宗教的真理」だとでも言うのか?
ただ新聞社が撒き散らしたデマだろうよ。
そのデマに君達はマインドコントロールされてるだけだ。
現にそう言ってる新聞社自体が思いっきり過去の経営方法である「拡張団」で
莫大な利益を上げてる「現実」を見てほしい。
繁盛してる「たこ焼屋」さんだって、ほとんど50年前から変わって無いノウハウ
で儲けているんだよ。
日本一儲けてるトヨタ自動車でも「100年前」に確立された「ベルトコンベア―方式」
を土台にして現在も儲けているじゃないか。
「産業革命の図式はもう古い」とか散々言われたがはたしてそうか?
産業革命と言えば「蒸気機関」と「分業」だが、どこにでも大量にある安いコストの水や
石炭を動力に機械を動かすという発想は現代ではまったく駄目な古い図式なのか?
ではどこにも無いような高いコストの燃料を動力に機械を動かすことが正しいのか?
あるいは一切機械を使わず、原始時代のような作業をすることが正しいのか?
「安くてクリーンで入手しやすいエネルギー」というのは現代でも切実に求められてるものだ。
それから「分業」が古い間違った図式であると言うのであれば、自動車はその設計、部品製造、
組立に至るまで全て1人の人間の手作業で作らねばならないとでも言うのか?
そんなことをしたら車は1年に一台しか作れず、とてもじゃ無いが庶民の買える値段では無くなるよ。
現代の「消費者」も「もっと安い値段でさらに高性能なセルシオやカローラ」に乗りたいと思ってる
訳で、「産業革命」の図式は今なお新しいテーマなんだよ。
「過去のものは全て駄目、全て古い、全て通用しない、全て破壊」などと
言っていたら「簿記」も「ベルトコンベア―方式」も「機械」も「社長」
も「紙幣制度」も全て否定されることになる。
いや「資本主義の生産流通システム」そのものが否定される。
人々は食料、燃料、薬、衣服が一切流通しなくても、自給自足か何かで生活できるのか?
777 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 15:42
↑馬鹿だな〜、それが一番古いだろが。
「これからの時代はサラリーマンも経営者の視点を持たないといけない」などと
盛んに言われたことがあったが、その結果サラリーマンの口から出てきた「経営者
的な意見」とは「やっぱり人件費ですよ、人件費を削らないと駄目」というものだった。
ようするに「売上」はもちろん、「人件費以外の経費」や「税金」のことは頭にさっぱり
無いのだ。
だから「人件費」のことしか脳裏に浮かばないのだな。
「給料明細」しか頭に無い人間に経営を語らせるとこうなるといういい典型だ。
経営者がこうした意見を参考にする必要は一切無いし、また参考にもならない。
「売上」は自分がやらなくてもどこかの誰かが出してくれるし、人件費以外の経費や
税金はさっぱり知らないし、別に知りたくもありませんという意見など聞いてもしょうがない。
社員スタッフに「経営者的なものの考え」ができるように教育する時間と
コストがあったら、彼等が最低限度の基礎を習得できるよう反復訓練をさせ
たり、「頑張るぞ―オー」式の決起大会をやらせたほうがいい。
なぜなら社員スタッフは経営者では無いのだから優先順位からすれば、どう
考えてもそっちが先だからだ。
社員スタッフに「最低限度の基礎習得」「やる気」「チームワーク」「健康」
さえあれば作業は問題無く運営される。
反対に社員スタッフにそれらが無ければ業務に支障をきたす。
島田市中溝町の介護老人保健施設「アポロン」(レシャード・カレッド理事長)で二十二日夕、「第六回アポロン夏祭り―みんなで踊ろう!アポロンの輪」が開かれた。施設利用者やその家族、地域住民が大勢詰め掛け、夏の一夜を楽しんだ。
利用者や職員もこの日は色とりどりの浴衣や法被に身を包んで、夏祭りの雰囲気を満喫。祭りに向けて練習してきた「平成チャッキリ節」や「ソーラン節」「見上げてごらん」を元気良く踊ったり演奏したりした。
ヨーヨーや焼きそば、飲み物などの夜店も登場したほか、藤枝市の「田沼さきがけ太鼓」が力強い演奏を披露し、祭りを盛り上げた。夕食ではちらしずしやおでん、そうめんに舌鼓を打ち、最後は全員でやぐらを囲んで「炭坑節」「東京音頭」などを踊った。
東洋大学、広島大学、国際日本文化研究センターの教授を歴任。
現在、広島大学名誉教授・国際日本文化研究センター名誉教授。
主な専攻は、比較思想論。
782 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 16:29
やる気だけでどうにかなるのかね。
有料のイベントに駅前の珍奏団(ギターかき鳴らし厨)が出てたら大顰蹙。
>>782 中小企業は豊富かつ十分な「不動産」「資金力」「設備力」「膨大な人数」「一流
かつ多彩な人材」など死んでも確保できない訳で、とりあえす基礎だけは習得
した「マスプロ」で「チームワーク」「やる気」「少し多めの人数」でカバー
していくしか無い。
それしか道が無いんだから、それを信じてやるしか無い。
784 :
アルテミス:04/08/27 16:58
「経営者的なものの考え」とは、経営者的であって経営者そのものでは
ない。最低限度の基礎を習得できるよう反復訓練をさせ たり、「頑張
るぞ―オー」式の決起大会を維持することには、それなりのエネルギー
を必要とするのだ。「経営者的なものの考え」になると『「反復訓練」
や「頑張るぞ―オー」式の決起大会が必要だからやっていこう』と自動
に経営者もどきの労働者が考え率先してやってくれるのである。
経営者的とは経営者にとって都合のよい部分だけを教育することである。
785 :
アルテミス:04/08/27 17:02
社員スタッフに「最低限度の基礎習得」「やる気」「チームワーク」
「健康」 さえあれば作業は問題無く運営されるには確かだが、それら
には維持やメンテナンスが必要となる。この消費エネルギーもばかに
ならない。それさえも社員スタッフ達が「儲けるためには必要なこと
さ」と考え率先して行ってくれるのが「経営者的なものの考え」なので
ある。
786 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 18:27
アポロンは真性DQN
非常に優秀な人間なのだが、と言うのも、管理はきちっとするし、
事あるごとに、論文のような立派な報告書を書いてよこす。
ところが、金につながらん。金を稼いで来い。論文なんていらん。
一生懸命やるな! 遊べ。遊んで稼いで来い。
経費は使え。ケチるな。使ったら倍ほど稼いでこい。
俺にいちいち確認を取るな。勝手にやって勝手に稼いで来い。
頑張るな、のんびりやれ、しかし金は稼いで来い。
これが、理想的な経営者の考え方だな。
788 :
名無しさん@あたっかー:04/08/27 19:15
アポロンとアルテミスって、ジサクジエンなんでしょ?
ネーミングが粋だよねw
>>785 社員スタッフに「やる気」を持たせるのは実に簡単でコストも一切かからない。
ただ社員スタッフを整列させて、腹から大声を出させて、拳を振り上げて社員一丸と
なって「我々は頑張るぞファイト一発」と熱唱すればいい。
たったこれだけである。
「そんなもんでやる気が出るかよ」という声もあるだろうが、ではなぜこの方式を世界
各国の軍隊、警察がやってるのか?なぜこの方式を今なおトヨタが毎日やってるのか?
この「ナチス式決起大会」が極めて有効でコストゼロだからである。
「やはり社員のやる気を引き出す為には、実力で細かく査定して、細かく
実力主義賃金を支給しなければならないのでは?」という意見もあるだろうが、
そんなアズキ豆を数えるような給料計算をしている時間もコストも無い。
全員を整列させて「頑張るぞオー」とナチス式決起大会をやらせれば、たった5分
でコストゼロで社員の「やる気」を引き出せる。
こういうのが本当のコスト削減だろう。
「社員にチームワークを持たせるにはどうしたらいいんでしょうか?」
これに対する有効な答えが軍隊の行進練習である。
「全体進め」「右向け右」という例の奴だ。
これもコストゼロで社員にチームワークの大切さを教える最適の訓練だ。
話が横道それすぎはじめたなしげお救済はどうなったんだ?
793 :
アポラー1号:04/08/28 03:48
>787
>俺にいちいち確認を取るな。勝手にやって勝手に稼いで来い
しかし、本当にそしたら、罰がまっている。
無礼講といいながら、無礼なことをしたら
烈火のごとく怒るのが経営者である。
795 :
名無しさん@あたっかー:04/08/28 16:16
推奨NGワード「漱石」
796 :
名無しさん@あたっかー:04/08/28 17:26
>無礼講といいながら、無礼なことをしたら
>烈火のごとく怒るのが経営者である
自分の事でしょw
俺は無礼講は無礼講って思うタイプだけどな
リーマン上司なら当てはまるだろうけど
経営者はそんな事では怒らないと思う。
>>794 経営者として批判は快感で有ります。経営戦略として的も多いのはあたりまえ
>797 >798
本当に会社を良くしたい気持ちから、経営者に
反対意見を言う人は貴重だ。
しかし現実は何か不満があるから批判をするのだ。
辞めても構わないという気持ちになっている。
そんな反対意見はなんの参考にもならない。
内部告発も正義感からくるものではなく、
冷や飯を食わされた恨みからくることが多い。
>>799 だがこの「恨み」なる「不合理な感情」は不合理なるがゆえに厄介なのだ。
下手なことをすれば火に油を注ぐ形になる。
人類の歴史を見ても、持てる者と持てない者の対決は何度も戦争にまで発展
してる訳で、無視できない問題だったりする。
これをコストゼロで短期間のうちに解決するには、社員スタッフの素晴らしい
点を探して徹底して誉めることである。
間違っては困るが、何でもかんでも誉めるのでは無いよ、あくまで素晴らしい点
だけを探して徹底して誉めるのだ。
「素晴らしい点を探して誉める」ことは何のコストもかからない。
これによって社員スタッフの「自尊心」は満たされ、非合理な恨みは格段に低下する。
それどころか社員スタッフの「帰属意識」「やる気」「自信」なども強化され業務が
スムーズに進むようになる。
>>800 コレに限ってはアポ君に賛成。
コストはゼロだけど管理職や経営者の意識改革が必要かと思われ。
>801
ぼけお君と一緒で、アポロンは正解だと思う。
「アポロンのレスには1000件に1件真実がある」
>「アポロンのレスには1000件に1件真実がある」
具体性に欠くがアポロン氏はもう少し真実があると
思うが...というか1000件に1件では、馬鹿すぎ。
804 :
名無しさん@あたっかー:04/08/29 22:56
>>799 内部告発は恨みから来るのではない。
不公平、不平等感から来るのです。
もっとも奴隷リーマンからみた不公平だが。
>>800 アポロンは一見まともなことをいっているようだが
>「素晴らしい点を探して誉める」ことは何のコストもかからない
コストがかからないという点が間違い。
そう簡単にできることではない。
たしかにダメ社員にもいいところはきっとあるが
それを見つけるには普段から観察していないとダメだ。
上司にとってこれは大きなコスト、もちろんうまくいけば成果はでるが。
>>801 管理職や経営者に関しても、素晴らしい点を探して徹底して誉めることで短期間の
うちにコストゼロで意識改革ができると思う。
>>804 世の中のほとんどの上司と部下は毎日のごとく朝から晩まで一緒におり、
アフターファイブや休日まで一緒だったりする。
ほとんど第ニの家族と化している。
これで「部下を観察することは大変な大きいコストがかさむ」ということは
有り得ないでしょう。
私が書いてることはまったく新しいことでも何でも無い。
IT革命やイノベーションにはほど遠い考えだろう。
しかしコストや時間がほとんどかからず、それでいて社員スタッフに「やる気」
「チームワーク」「自信」を与えるとしたら素晴らしい方法な訳で、これをやらない
理由は無いというのが私の立場だ。
808 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 00:25
しげおのスレがいつの間にか。。。。。。
809 :
アルテミス:04/08/30 00:46
少し皮肉ってみたいと思う。アポロン君の主張を私なりにまとめてみよう。
事業を成功させるためには1.小学生の知能をもった社員でもできる仕事、
2.やる気と根性に溢れた社員 3.エイエイオー式の決起を行い鼓舞できる
経営能力。この3点に集約される。すなわち儲けられない会社とは経営者もふ
くめ幼稚園児程度の集まりということになる。
夢を語り社員はせっせと働く
二束三文で雇用して雑巾のように扱う
利益が出ても夢を語りがっぽり儲ける
次から次へ社員は集まる。
日々空気のような人材は何処にでも今はいるからね?
>世の中のほとんどの上司と部下は毎日のごとく朝から晩まで一緒におり、
>アフターファイブや休日まで一緒だったりする。
↑
業種によると思う出す。
運送業だったらどうすんのさ?
812 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 13:27
アポロンさんに質問です。
営業は気合いと根性だけあればいいのか、それともー
根性だけじゃだめだからランチェスターで局地戦にするべきとか、
いったいどっちなんですか?
>>809 黒字転換したマクドナルドの店や世界一の小売業であるウォルマートの店を
見てみて欲しい。
少なくとも小学生程度の知能、モラルがあり、健康な人であれば誰でもできる
内容の事業だと解るはずだ。
最初からそんなに難しく無い業務内容をマニュアルやシステムでさらに誰でも
できる楽な内容に更新していっている。
「あんなもの幼稚園でもできる仕事だ」と馬鹿にされてきたマクドナルドや
ウォルマートだが、それでも楽に売上が伸び続け、利益がたくさん出るなら
別に構わないはずだ。
もしあれがハーバード大卒しかできないような仕事だったら、スタッフ集めが
困難でとてもじゃないが多店舗展開はできてないはず。
身なりを整え
毎日通勤電車に乗り自分は優秀だと思う
>>811 確かに「運送業」は個人でバラバラに行動してる時間が長いが、彼等は伝統的
に「無線機」でやたら仲間同士で交信をして連帯を深めている。
さらに普段バラバラな分だけアフターや休日はやたら仲良しである。
全国からトラッカー達が集まってみんなで焼肉を食べたりする野外イベントも
やたら開催されてるのがこの業界の特徴だ。
>>812 事業を拡大し、売上利益を増やしていく予定なら「ちょっと根性や気合
があれば何とかなる」程度の業界やエリアを選択するしか有りません。
ギネスブックに載るようなスーパーセールスマンじゃないと1円も売れない
という超難解な営業では人を集めるのが困難です。
そういうスーパーセールスマンはほとんどいないし、すでに年収何千万以上
を楽々稼ぎ、経営者になってる人も多い訳でたくさん集めるのはほとんど
不可能に近いです。
>>812 ギネスブックに載ってる世界一の車のセールスマンは何十年も毎日新車
を6台売りつづけたそうです。
これがいかに脅威的な数字かは自動車セールスマンの月平均販売台数が
中古車も含めて4台というデータ―を見たらお分かりだと思います。
そこでそういうギネスブックに載るようなセールスマンのみを30人くらい
集めたら毎日180台の新車が売れるんじゃないかと皮算用をした人もいた
訳ですが、これは不可能な話です。
なぜなら世界一のセールスマンは世界にたった1人しかいないからです。
フォードの考えた「ベルトコンベア―方式」の発想は今なお新しいと思う。
フォードは工場の周辺にいくらでもウジャウジャいる子供、老人、主婦でも
できるように工場の仕事を変革し、彼等がアフターファイブに「フォードは
いい会社だし、車も結構いいよ」と本音で少し語れば売れる程度の商品を
考えたからだ。
これだと人を集めて教育するのも、売上を出すのも凄く楽だろう。
アポロンの言うように普通の社員がいれば
大丈夫というのは中小企業だ。
とうようりなんとかなっている中小企業というべきかな。
社員もほぼ普通で、ある面では
一本ネジが飛んだような人たちだから。
中小企業にはそんな社員しか来ないからだ。
それでもちゃんと儲けて社長はベンツに乗っている。
それは社長のビジネスモデルがあるからだ。
ビジネスモデルが無ければ普通の社員だけでは
どうしていいかさえも判らない。
だから正しくは、
一人の天才(ビジネスモデル)と大勢の普通の人がいれば大丈夫と
いうことになる。
多店舗展開するには経営システムを構築しないといけない。数店舗なら
頑張りていどで何とかなるが、10店舗、20店舗と増えていけば、
経理、営業、人事どれをとっても複雑になる。
常時、予想外の問題が発生してそれに対応していく能力が必要になる。
一回判断を誤れば全店がポシャる。
セスナ程度だったら、技術屋がすこし頑張れば、中古のカローラのエンジンを
改造してプロペラを取り付けて、資金が3百万もあれば作って飛ばすことができるだろう。
ところが同じ飛行機でもジャンボを作って飛ばすのはまず無理だ。まずエンジンを
自前で設計しなければならない。
それなりの企業になれば、推進力をどこかの中古かりてきて済ませるというわけには
いかない。独自のエンジンが絶対に必要になってくる。
フォードの成功はベルトコンベアーじゃない。エンジンだよ。
821 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 15:07
アポロンの意見
ジャンル「営業・経営」のとこに置いてある売れ残りの本の内容と同じ
説得力が無く、それでいて内容が浅い。
しかも成功企業の一側面だけをとりあげて方程式のごとく
最後に成功できると結びつける。
>>819 ではお聞きしたいが、日本一の大企業であるトヨタ自動車の工場作業員や
事務員のみなさんは超人か何かなのですか?
トヨタは政府に「将来は労働力が足らなくなるのでフィリピンやインドネシア
の人を連れて来て働かせたい」と法改正を求めているんだよ。
>>821 まったくご批判の通りで、私の意見は100年前の意見です。
しかしそうした方法は極めて低コストで時間も食わないし、非常に効果的です。
これを活かさない手は無いでしょう。
なにしろ低コストで時間を食わない。
セラミックで有名な「京セラ」では京セラの経費から考えたら非常に低コスト
な「安い仏像」を買ってきて社員達に毎日拝ましている。
拝む時間もたったの1分なので時間も食わない。
安い「仏像」は本当に安いし、機械と違って百年たっても使える。
なんでも稲盛会長曰く、この仏像パワーで会社に人の和、チームワークが生まれ、
非常に生産性向上、利益増大に貢献してるとのことだ。
これが事実なら、こんなに低コストな業務改善計画は無いと思うのだ。
825 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 16:04
ポポロン
826 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 16:06
アポロンが経営者だとしたら、会社のサービスも、
見ている方が恥ずかしくなるような、あからさまな物真似ばかりだろう。
他社の儲かっている都合の良い部分だけ見て、首を突っ込んでみたが
どうやら誰にでも出来るわけで無い人材を集めるコストも無く
現実逃避しているのです。
フツーの中卒少年でも、誰でも出来る、誰でも出来る。
最低賃金でこき使う自分を被害から守る事は、重大な問題である。
それを短期間・低コストで解決するには、社員の良い所を徹底的に誉める事である。
難しく考えるな、進め、進め、エイエイオー!
ピーッピッピッピ〜
827 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 16:13
↑心配後無用。
経営なんてしたこと無いから。
>826
読み飛ばせばいいのだが、気になってしまう。
>どうやら誰にでも出来るわけで無い人材を集めるコストも無く
これはどんな意味ですか?
>最低賃金でこき使う自分を被害から守る事は、重大な問題である。
これもどんな意味ですか?
アポロンの視点は逆説が中心である。
例えば、犯罪者は世の中の役に立っている。
犯罪者がいるから、警察官の必要で、裁判官が必要で
あり、弁護士が必要であり、刑務所が必要である。
犯罪者これらの雇用を生み出している。
だから世の役に立っている。
そのような論理である。
視点としては面白く、好きなんだけど各論としては
あまり賛成できない。
830 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 17:06
ごめんで済んだら警察はいらんのじゃ。
>>826 ロッテリアがマクドナルドの物真似であることは誰の目にも明らかだろう。
また焼肉で有名な「牛角」の社長さんはテレビで「マクドナルドの真似を
しました」と語っていた。
スーパーに行って陳列されてる商品をよく見てみて欲しい!
見ているほうが恥ずかしいような、あからさまな物真似商品のオンパレードだ。
つまり資本主義社会とはNHKの「素人喉自慢大会」のようなものなのだ。
もうみんな見ているほうが恥ずかしいような物真似ばっかりなんだよ。
>>826 日本で一番「純利益」を稼いでる「世界のトヨタ自動車」では毎朝、
「イケイケドンドンピッピッピー」式の決起朝礼をやっている。
そしてこれを見たキャノンや松下などでも「これからの時代はこれだ!」
という話になり、毎朝「イケイケドンドンピッピッピ−」式の決起朝礼
をやってるだが、「こんなに低コストで効果的な方法があったとは!」と
驚きの声が相次ぎ、次々に真似する会社が増えてる。
833 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 17:51
真似する会社が増えると相対的な価値は低下する。
理系の人は知ってるだろうが、最近は「セル生産方式」というのを導入して
大幅に業績向上してるメーカーが増えてる。
そしてこの「セル生産方式」を考案した人がテレビで語っていたのだが、
なんでも「屋台のラーメン屋で中卒のタコちゅうみたいな大将がラーメンを
作ってるのを見て、これだ!とひらめいたんですよ」とのことだ。
つまり中卒のタコちゅうみたいなラーメン屋の大将はトヨタ、キャノンといった
世界的巨大メーカーの師匠なのである。
>>833 日本で一番最初にコンビニをやったのはセブンイレブンだが、当然ながら
恥ずかしいまでに物真似をする会社が続出した。
しかしそれによってますますコンビニの認知度は高まり、ますますセブン
イレブンは儲かってしまった。
つまりセブンイレブンの真似をした会社はタダでセブンイレブンの宣伝広告
をしてくれたことになるのだ。
>>834 「社員スタッフを雇うことは悪だ」などと言っていたら、いかなる事業も拡大できない。
すなわち営業利益、経常利益、純利益も増大しない。
よくよく考えてみて欲しい!
君は100万台の自動車を君1人で作れるのか?瀬戸大橋を君1人で作れるのか?
鹿島建設もトヨタも東京電力も膨大な社員スタッフの働きで成り立っているのだ。
すなわち「数は力なり」だ。
838 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 21:13
>>836 セブンイレブンも始めは真似だもんな。
アポロンはライブドアのポータルどう見る?
おいらは少し捻り欲しいがあったほうがいいと思うけど。
>>838 だろ?世の中の企業のほとんどは何のオリジナリティも無いモロ真似商法だよ。
真似でも何でも儲かりゃいいんだという発想で動いてる。
飲食店でも「元祖なになに」という店は日本中に腐るほどあるだろ?
昨日開店したばかりの店にも「元祖なになに」という看板が付いてる。
それからソニーのベータ―マックスの粗悪コピーであるVHSのほうがオリジナル
を凌駕した例もあるし、安値、宣伝、営業次第では売れるんじゃないか?
>>838 私が社長も含めて中卒で上等と言うのは、こうした真似真似企業ばかりの
乱立を踏まえたうえでの話です。
そっくりそのまま真似ばかりするんだから、中卒程度の知能があれば十分でしょう。
841 :
名無しさん@あたっかー:04/08/30 22:07
久しぶりに来てみたら随分と雰囲気変わりましたね。
さて、偶然にも今アポロン氏の言ってる真似についてですが
今、某企業の完全なる物真似にて事業を立ち上げ中です。
本家からのバックアップを得てノウハウ全て
恥かしくなるくらい物真似です。
>>841 世の中のほとんどの会社が完全なる物真似で成り立ってるんだから、全然物真似
は恥ずかしいことじゃありません。
みんな毎日やってることです。
むしろ物真似は偉大な能力だくらいに考えて頑張って!
芸能界でも物真似だけで食ってる芸人さんはいる。
代表例は「コロッケ」だ。
芸能界の場合はコロッケみたいな物まね芸人は少数派ですが、企業社会に
おいては物真似だけのコロッケ企業が圧倒的多数派です。
もうコピー機から次々出てくる印刷された紙のようなものです。
だから堂々とコロッケしまくればいいんです。
844 :
名無しさん@あたっかー:04/08/31 02:38
で、しげおは?
845 :
名無しさん@あたっかー:04/08/31 02:46
しげおは?
しげおは?
しげおは?
しげおは?
しげおは?
851 :
名無しさん@あたっかー:04/08/31 08:50
FCはやめとけー
FC事業部SVより・・
852 :
名無しさん@あたっかー:04/08/31 10:37
FCじゃないですよ。
一年程前に創業者との酒の席での冗談話がはじまりで
同じ事をもう一度やったら同じような成功ができるだろうか?
っていう素朴な話から始まった企画です。
しげおは?
854 :
名無しさん@あたっかー:04/08/31 14:12
まだまだ不景気だなも
アポロン景気よくしてくれよ
855 :
名無しさん@あたっかー:04/08/31 14:13
>>まだまだ不景気だなも
どこの方言だよ?
>>854 今現在の経済を分析すれば、市場は良くなったが、企業の設備投資や人員補充
が間に合わないという状況です。
つまり「仕事はあるけど設備や人が無いから何もできない」。
設備投資や人員補充が完了するまでもう少し時間はかかるだろうが、あくまで
時間の問題なのでそれほど心配することは無い。
857 :
名無しさん@あたっかー:04/08/31 18:29
>>856 うぉいアポロン!
どうみたって景気いいの一部の輸出と
造船とシップオーナー、あとヴィトンぐらいだろ。
おまい零細中小まで波及してないのわかってんのか?
まだトンネル長いよ。
>>857 車が売れるということは、鉄、プラスティック、皮、ステレオ、集積回路
なんかも売れてるということだよ。
それが無かったら車は作れないからね。
そしてそれらは実に様々な中小零細の手を経て車工場に運ばれてる。
車は実に様々な産業の集大成だから、「あくまでいいのは自動車など一部ですよ」
と言う発言はおかしいだろう。
>>857 それからビトンのバックが売れてるということは、個人消費を支える
女性消費者が活発になってるということだろう。
個人消費イコール女性と言ってもいい訳だから、「もはや不景気では無い」
と断言していいだろう。
ブランドに縁がないのだろうなw
ビトンのバック では無く ヴィトンのバック です。
実は 30〜80万円のエルメスが流行ってるんだ
漱石様がご乱心です。
↓
7 :漱石 :04/09/01 11:30
私が営業で役に立つ学問は数学。
「3角形の2辺の和は他の一辺より長い」
これはお客の訪問で近道をする場合に役に立つ。
862 :
名無しさん@あたっかー:04/09/01 12:48
863 :
名無しさん@あたっかー:04/09/01 16:27
ブランドが売れてるのはパラサイトが増えたからだろ。
人生あきらめたバカ女が他に使い道がなく(藁
864 :
名無しさん@あたっかー:04/09/01 19:56
アポロンは楽しい。文章はP・Fドラッがーの訳のようでもあるし
歯切れが良い。歴史に学ぶのは正にドラッガー流ノようでもである。
私は経営コンサルをしているがその実なにもしていない。経営者と
食事をし雑談をするだけである。詐欺師そのもであり、新しい提案など
ほとんどない。しかい顧問先は私を首にしようとするどころか、多額の
報酬をくれるのである。
このような話をするといろいろ馬鹿にされそうだが事実である。
占い師でもないし、自慢は学生時代に分厚い資本論を読破した程度ある。
経済・経営学部をでたわけでもない。
専攻は哲学であった。たまたま大手コサル会社入社し、そのいい加減さに
辟易し、顧問先を盗んで食べているだけである。たまたま景気の良い
会社が多く、経営者の個人的信頼が厚く監査役にはなっているが決算書くらいは
作れるが、他に特技は無い。こんなコンサルですまないと日々感じている。
特技は無い。いつかは
867 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 07:35
アルテミスの次はフロントかよっ
868 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 08:48
スレ主不在ぱーと4はあるのか?
869 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 08:56
クソスレ糸冬
しげおさんは 消えました。
>>870 見てますよ
とっても忙しいので顔出せなくてすんまそん・・・
872 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 14:18
>>873 ほんま忙しいのです。
5億円銀行から借入できましたので、
パチンコ店開業準備中なのです。
そんなんでむちゃいそがしいです。
落ち着いたら返事しますので、
今しばらくお待ち下さい。
パート4どころか、パート100目指して行きまっせ!
874 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 14:22
ついに妄想が・・・
>>1516 29歳で3つめいくで!
これからパチンコ屋で!
拡大あるのみでっせ!
876 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 14:34
24歳で起業28歳で2つ目の会社を作り、29歳であぽーんしました。
877 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 14:47
アンカーもまともにつけられない酔っ払いがいるスレはここですか?
フロントである。顧問先から帰ってきて今事務所でお茶を飲んでいる。
今日は不覚にも相談を受けている最中居眠りをしてしまった。
新規の顧客にたいして大変失礼なことをした。
前のコンサルの分厚い資料を見て眠くなったのである。
なぜか。昔いた会社の資料とそっくりだったからである。
今回も身にあまる報酬を下さるが、私なんぞにくれるのはドブ流すようなものだ。
申し訳ないと思っている。とりあえずリストラだけはやるなと当たり前の事をいって帰社した。
フロントはん、コンサルでっか?
あたまいいですねー。
私のところは、まず何すればいいでしょ?
>>100005 いろいろありました
24歳で起業28歳で2つ目の会社を作り、29歳パチンコ屋
31歳で馬主、34歳で自社ビル(年齢にちなんで34階建て)
36歳で家電メーカーはじめました。
パート10000000000スタート!
881 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 16:06
ヽ(´π 、)ノ
終わったな。
儲かってまっか?
私はぼろ儲けで笑いが止まりまへん。
次ぎの納税が怖いくらですよ。ワッハッハ。
そろそろ500坪ぐらいの一戸建て建てて
車庫には3台くらい高級車買うつもりです。
ほんま商売なんて簡単でんなー。
アホ振りして、他の経営者がどんなもんか
よーく見させてもらいましたわ。
大したことおまへんな。
それがわかっただけでも収穫でっせ。
ほなさいならー。
883 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 17:40
884 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 18:11
しげお壊れたか!
フロントである。私は非常に頭が悪いのでコンサルをしていることを前提に
聞いて欲しい。知識は貰いものだし、しかも詐欺コンサルである。
アポロン氏の論理は人類の史的経験論で構成されている。だから非常に
説得力があるのだ。常に論理がぶれない。プラグマーではないのだ。
だからパトスが湧いてくる。商売は簡単なんてバブル時代に聞き飽きた
言葉だ。一戸建てと車三台と儲からない馬でいいのか。よく考えてみることだ。
886 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 20:30
あほろん=あるてみず=ぷろんと でFA?(言っちゃったw)
↑
みんな同一人物に見えるの?
思うのは勝手だけど根拠なく言うのはどうかな。
すごくバカっぽく見えるよ。
888 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 21:21
恥の上塗りですか?わはは。
フロントである。アポロン氏のすばらしいところは
誹謗中傷を平然と無視するところにある。
また自分でもしない。だからファンが増えるのだ。
891 :
名無しさん@あたっかー:04/09/02 21:29
アポロンってプロ固定だろ?月給15万だとか
↑死後の世界やUFOを信じるタイプ。
忙しい・・・
休む間がない
2ちゃんやる間がない・・・
894 :
アルテミス:04/09/02 22:22
もうふたつアポロン君の素晴らしいところを披露しておかねばなるまい。それは、
「私が負けるわけがないのだ」と議論の勝ち負けにこだわることだ。これを非難
する向きもあろうかと思う。しかしこれこそがアポロンの素晴らしいところなのだ。
勝ち負けにこだわるからこそ、議論に深みと鋭さをもたらしているのだ。そして
もうひとつの素晴らしいことは、これだけの年月、成長しつつも勝ち負けへの執
念が変わらないことである。だれもアポロン君を真似することはできないだろう。
議論ではなく講釈でしょう? ガハ
ではドラッガ―風にさらに語りたい。
最新の考古学の発掘調査によれば、石器時代の人々が世界的規模で貿易を行って
いたことは間違い無い。
世界中で発掘された石器時代の遺跡やミイラが、その驚くべき真実を物語っている。
つまり今から70万年前の石器時代にも「資本主義」は実在したのだ!
また世界中の遺跡に描かれた古代人の絵を見ると、神か魔人か宇宙人のような存在が、
人々に「資本主義」を教える「資本主義誕生の瞬間」が描かれている。
この絵がどこまで真実かは知らないが、世界中の遺跡にこの手の絵は描かれてるし、何らか
の革命的現象によって「資本主義の誕生」が起きたことは間違い無いだろう。
ドラッカーの言う「イノベーション」は古代においても実在した話なのである。
ドラッガ―は「ネクストソサエティ」という本で「資本主義の次ぎに来る文明
とは何か」について語っている。
いや語っているというか、ドラッカー自身もよく解らないと書いている。
だが「ネクストソサエティ」はすでに紀元前において実在している。
紀元前のインドであるビジネスマンが釈迦と遭遇したという話がそうだろう。
なんでも伝説によると釈迦はそこで宇宙の全ての悟りを語ったと言うのだから、
それ以上の「ネクストソサエティ」は存在しないだろう。
898 :
名無しさん@あたっかー:04/09/03 14:26
>アポロン氏のすばらしいところは
>誹謗中傷を平然と無視するところにある。
人の意見をすべて無視しているような…
>>898 「普遍性の無い意見を無視してる」と言って欲しい。
「学生時代から全然オンナに縁が無かった俺が綺麗なオンナを抱けるのも銭のお陰だ!
今商売もやってるんだが、設備投資、人材投資、自己啓発なんて考えたことも無いね!
とにかく取れるだけ給料を取り巻くってデートしまくるのみだよ!二枚目王子サマの
気分が金で買えるならいくらでも金を出したいね」
こうした意見は普遍性が無いだろ?
単なる個人の欲望、僻み、怨念とかでしか無い訳よ。
のこり100
多忙なので久しぶりに見た。しげお氏が出てこないのは残念だが
それでもスレは伸びている。
アポロン氏
>「資本主義誕生の瞬間」とあるがそれこそ知識・道徳の持たない
地球上の生命の自然の営みではないか?
資本主義≒弱肉強食 ではないのだろうか?
また、動機はなんであれ、(妬み恨み怨念であっても)事業を行う
のはいいと思うのだが...
反論を求む。
902 :
名無しさん@あたっかー:04/09/04 11:53
>>901 世界各地の遺跡の発掘調査から石器時代においてすでに世界規模のグローバル
経済が成立してたことが明らかになっている。
石器時代から世界的な規模で人々が移動し、モノや情報の交易が行われて
いたという驚くべき事実から考えれば、石器時代の人々はそれなりに高度
な知識や道徳を持った文明人だったと言える。
904 :
名無し経営:04/09/04 12:38
空調設備会社を始めるのですが会社名が決まってません。
どんな会社名が良いのでしょうか。
>>901 資本主義は「弱者」の人々に「ライフル銃等の武器」「様々な工業技術」「いろんな商売のノウハウ」
「有り難い宗教の教え」「学問」「コンピューター」「覚醒剤」などを販売する。
覚醒剤とライフル銃を入手した弱者はもはや弱者では無いはずだ。
つまり資本主義は「革命」も売るのである。
そして当然ながらここには市場原理が働き、顧客である弱者のみなさまがよりお求めやすい価格で、
より使いやすい便利なものになっていく。
また場合によっては大バーゲンというか、札束とセットでタダでそれらの商品が弱者のみなさんに
ドドーンとプレゼントされる。
少なくともアフリカのサバンナの動物の世界よりは弱者に優しいはずだ。
>>901 社長個人の幼稚な「僻み妬み怨念」は役所、株主、役員、取引先、労働組合、消費者、
地域社会にとっては何の関係も無いことだろう。
あまり幼稚な「僻み妬み怨念」ばかり振り回していると、社長と言えども役所、株主、
役員、労組、取引先、消費者、地域社会などに干される結果となる。
大半の社長は社長辞めたら、タダの人なのだから社長を続けたければ幼稚なエゴイズム
を降りまわすのは控えたほうがいいだろう。
>>アポロン
先物のガゾリンは一体いくらまで上がるのだろう?
最近先物業者から電話が一切鳴らなくなった。
僅か数回場も満たないうちに生涯所得を超え高騰し今では
私のレベルを超えた単位で動いてる。
そのもうけた僅かな金で戦艦ヤマトを引きあげようかと思ってる。
908 :
名無しさん@あたっかー:04/09/04 14:31
>>907 アメリカのブッシュ大統領が選挙で勝つ限り値上がりするだろう。
ブッシュさんの実家は油田だし、サウジアラビアの王様とも家族ぐるみの
お付き合いを何十年もしている。
ブッシュさんのお陰で「デフレ」は完全に死語になった。
>>905 ニュアンスが伝わらなかったか...結局資本主義は
弱肉強食であって、弱者は強者に簡単に勝てない。
弱者が変わるか、他力本願ではあるが環境が変わる
等の要素がいると思う。
>>910 デフレは死語になったと思うころ発生するのでは?
資本主義である以上、少なからずデフレとインフレは一定でなく
とも定期的な周期で起こり得る現象だと思う。
まあ、ブッシュの任期の間という短いスパンでは910の通りだが...
もはや、アポロン氏のスレになった感がある。
>>904 社名くらいはご自分で考えたほうが...少なくとも2chで
募集はどうかな?数年後ここでレスのあった社名の会社が伸びれば
微笑ましいね。
912 :
会計士28歳:04/09/05 04:30
はっきり言うと
Fロント=アポである。
文章書くのって癖が出るからね、改行位置とか、句読点の位置とか、文章構成とか。
各々を特定できるものがない以上、(俺俺って、本気で自己主張したいんならトリップつける罠。
でないと、説得力まるで0、てことになるのは賢明な諸氏なら気付いてるよね。
あほにしろ、あるにしろ、ふろにしろw)単なる自作自演、自画自賛、オナニーw
て、どうでもいいか。目一杯自己主張してくださいな。見てる側をあきさせない程度にw
うまく演じ分けてね(はあと
フロントである。私がアポロン氏と同一であるとは
光栄である。しかしそうではないし、私は頭の悪い
あくまで詐欺コンサルである。知識の深さも異なるし
アポロン氏に失礼である。私は顧問先の社長に追随し
些細なアドバイスをするだけで分不相応の顧問料を
頂いて活きているダメ人間である。
油を利用した先物業者の営業はすでに終わっている。
今は利益回収に回っているのだ。戦艦大和の引き上げは
無理だろう。物理的にではなく、政治的にである。
916 :
名無しさん@あたっかー:04/09/05 14:13
>>911 現在の日本は中学校までは義務教育だし、20歳以上の全ての国民に
選挙権が与えられ、労働組合の結成やストライキも合法活動として
法的に権利が認められています。
これで後は最低限度の生活保障や公共事業さえ充実してれば弱肉強食
とは言えないのではないか?
私は最低限度の生活保障は必要だと思っている。
なぜならそれは空港や高速道路と同じく経済拡大効果をもたらすと思われるからだ。
最低限度の生活保障があれば、消費者も老後の不安から解放されて消費を活発にする
と思われるし、労働力も活発に流動化して個人のキャリアアップや経済発展に繋がるだろう。
また起業家、投資家、経営者も恐れず未来志向ベンチャー志向でチャレンジできて
経済が円滑に機能すると思うのだな。
こうした経済波及効果を考えたら、最低限度の生活保障くらい安いもんだと思う。
919 :
名無しさん@あたっかー:04/09/05 14:33
さすがアポロンの言葉は含蓄があるよな
「でも福祉予算を増やすと増税として跳ねかえるのでは無いか?」という反論
意見もあると思う。
ここで私なりの持論を言いたい。
本来、「福祉」というのは「困ってる弱者」を救済する為のものだろ?
だが現代では年収5億の野球選手や自民党の大物議員も「福祉」の対象なのだ。
自民党の大物議員に限らず、国会議員は無税なのだが、さらに「議員年金」なる
「福祉」で一般人よりはるかに多い福祉予算を割り当てられる。
どう考えても強者の人々までが「弱者」として「福祉」の対象者になり、
一般人より手厚い「福祉」を受けるのだから本末転倒の話だろ?
これを弱者限定の本来の福祉にしたら、福祉予算は増えるどころか大幅に減るだろう。
また現在の消費税率でも最低限度の生活保障で社会不安が消えたら、経済が活性化し
税収入も増えるので十分ペイできる話のはずだ。
近頃はルンペンが増えてるとか言われるが、おそらくルンペンは日本中で
一万人もいないはずだよ。
仮にルンペンが一万人いたとしても、彼等の医療費を無料にしてやり、望めば
最低限度の教育も無料化し、吉野家の牛鮭定食程度の飯代、タバコ代、コーヒー代、
発泡酒一日一本代くらいを出してやってもいくらの銭もかかるまい。
まあ高速道路を作ることに比べたら格安のお値段だ。
そしてこの最低限度の生活保障制度の模様をテレビ、ラジオ、ポスター、新聞、雑誌
等で大々的に宣伝すれば人々の社会不安は大幅に消え経済が活性化すると思うのだ。
922 :
名無しさん@あたっかー:04/09/05 15:35
福祉関連のNPO法人の話って知ってる?
「福祉」は金になるんだってね。西成然り、山谷然り。
BやKもそうだけど、国が保障する金脈にはそういう輩が群がる、たかる。
理想論もいいけどねw
>>922 ひとつは所有しても邪魔にはならんだろう 持ってますか?
北欧にオーロラを見に行く格安ツアーに言ったときだ
福祉先進国ですら有料が人気が有ると言っていた。
925 :
名無しさん@あたっかー:04/09/06 16:38
>彼等の医療費を無料にしてやり、望めば
>最低限度の教育も無料化し、吉野家の牛鮭定食程度の飯代、タバコ代、コーヒー代、
>発泡酒一日一本代くらいを出してやってもいくらの銭もかかるまい。
こんなことしたらあっという間に10倍のルンペンが増えちゃうぜ。
今のところ少なく勘定して3万人。
926 :
名無しさん@あたっかー:04/09/06 21:08
ルンペン=生活保護だもんね。おいしいね、バカなルンペン集めて、ピンはねして。
でも、表向きは慈善事業。宗教に似たおいしさがあるね。まして
>>921のような、
こんな素敵なことを唱えてくれる人がいるなんて、日本も捨てたもんじゃないよね。
>>925 私の提唱する「新福祉論」はそのことをキチンと計算に入れています。
確かに国が最低限の生活保障をしたら、ただ福祉にすがって生きる人も増えるでしょう。
しかしそれ以上の人々が老後の不安や倒産の不安から解放されて、何も恐れることなく
消費、生産、投資、起業に積極的に邁進するでしょう。
ようするに私の「新福祉理論」はスーパーの「目玉商品」と同じです。
「目玉商品」だけ見れば赤字だが、「目玉商品」の存在によって他の商品が売れまくれば
全然問題無いでしょ?
>>922 確かに現行の「福祉」ではそうでしょう。
現行の福祉は全国民を中流以上にするという計画で行われている訳ですから、
莫大な予算が組まれ、当然ながら莫大な利権が生まれます。
しかし私の提唱する「新福祉」はあくまで「最低限度」ですから、福祉予算も今より
はるかに安くなり、当然ながら利権も今より減ります。
考えて欲しい。
これまでこの板では様々な起業論が議論されてきたが、必ず「でも起業して失敗
してルンペンになって餓死したらどうするんですか?」という意見が出た。
やはり現実論としてこうした「恐怖」は金持ちにも庶民にもあり、それによって
経済活動が抑制されているのだ。
だがこの「まさかの不安」を政府が解消すれば、少なくとも国民の8割は何も恐れる
ことなく、消費、生産、投資、起業をキチガイのごとく行うだろう。
老後、倒産、リストラ、破産などまったく怖れない何度でも立ち上がる無敵の「最強
ゾンビ軍団」に国民が変身するのだ。
これによって日本のGNPは常時10%以上を持続できるはずだ。
日本は世界で一番「地震」が多い国だから、東京を直下型の大地震が襲う
危険性も十分ある。
いや政府自身もその危険性を十分認めている。
「阪神大震災」クラスの地震や、それ以上の地震がいつあってもおかしくないのが日本だろう。
だが例え東京を大地震が襲って100万人以上が死亡して街が廃墟となっても、
「最低限度の生活保障」さえあれば生き残った人々は「勇気」を持って消費、生産、
投資、起業に打ち込み大東京を短期間で再建するはずだ。
フロントである。「新福祉論」は面白く拝読した。多少性善主義的
過ぎないかと感じている。
私は若いときアメリカに行ったが、金がなくスラム街に居住した私が
目にしたものはアメリカンドリームに程遠い地獄の街だった。東京の山谷や
上野公園とはわけがちがうのだ。毎日殺人は起こり、事件にもならない。
エリートや観光客、留学生はアメリカの表面を見て帰るが、居住すると
アメリカの正体がはっきり見えてくる。
ブラ・ヒス・プエルをはじめ社会からはじきださられた
絶望の街であった。子供の医療費を捻出するために恐喝に
走る親もいた。アルバイトを終え、毎日帰りの地下鉄の中の緊張感は
表現しようもない。最近仕事のついで(陣笠仕事)に寄ってみたが、
綺麗になっていたが、知人に聞いたら強制退去されさらに条件の悪い地域に
移動(転居ではない)したとのことだった。アメリカを語るのなら、スラムに
居住してからと言いたくなる。「新福祉論」と「北欧諸国福祉」の差異について
述べられたい。
>932
>アメリカを語るのなら、スラムに
>居住してからと言いたくなる。
それは言わないほうがいい。
私はソフト業だけしか書けなくなるし、
アポロンは何も書けなくなる。
それでは面白くない。
頭の悪いコンサルで悪いが、ソフト業で
書けなくなる理由が知りたい。
>>935 スラムに移住=アメリカを語る
と言う事は…
漱石=ソフト会社経営=ソフト業しか語れない。
アポロン=無職(?)=何も語れない。
飲食業の経験ありとか大学教授であるとか、プロ固定であるとか
諸説あるが本人は語らず。
…と漱石氏は言いたい訳。
>>931 「多少、性善主義的すぎないか?」というご質問にお答えしたい。
ご指摘通り人間が性悪で欲深い存在だと仮定して「新福祉論」が上手く
行くかどうか考えてみたい。
人間が「欲深い存在」であれば、「最低限度の生活保障」などに飽き足らず、
「富、名誉、地位、セックス、モノ等」を求めて積極的に「消費、投資、生産、起業」
を行うのでは無いか?
そして多くの人が積極的に「消費、投資、生産、起業」を行うのであれば十分元が取れるし、
それを望む人間が少数である以上「最低限度の生活保障予算」は少なくて済む。
938 :
名無しさん@あたっかー:04/09/07 21:22
■2ちゃんねる運営人騙しマルチ大量被害者■
■鈴木公一(奇跡を呼び込むS氏の能力開発)の弟子新田洋士の裏切り
マルチのボスは、鈴木公一から新田洋士に政権交代
■9月9日(木曜)18;00アクロス福岡、セミナー室、最後の晩餐■
■その後★新田洋士は、香港★古川太一は、台湾逃亡予定
●鈴木公一●高木泰三●ケン魚茶●マーフィーオタは、
日本に残り、詐欺事件の後始末、金はすべて海外へ悲惨(w
────────────────────────
■タントの詐欺は、「八葉物流巨額詐欺事件」に酷似
八葉物流巨額詐欺事件(タントのモデルとなったマルチ商法詐欺事件)
被害総額約500億円、2980人が出資、被害額は数億円
「150万円が1年で倍になる」「マルチ革命を起こす」甘い言葉で会員勧誘。
■1口約150万円の健康食品販売の代理店会員募集
健康食品の販売は同社が代行、会員は何もせずに配当が得られるシステム
●実際には健康食品の販売はほとんど行っていなかった。
◆<被害者の声>「実際に入金があったのでこれは本物だと思った」
「毎月の振り込みがあって資金が倍になる」計4回、47万円の配当後、マルチ破綻。
◆八葉グループの幹部らは「普通の(マルチ商法)とは絶対に違う。
マルチ革命を起こす」と洗脳。「投資が10倍になった」と言われ1口だけ入会。
■いつのまにか妹も会員、その日、数時間後にシステム破綻。
■同社は昨年12月、県内でもお年玉獲得大キャンペーンと称し
出資金の拡大を図る。被害者の男性は「幹部らが逮捕されたことで
問題の解決ではない。破たん直前に金を集め、わなは巧みに仕掛けられていた」。
そのころ、同社は既にシステムもろとも破たんに向かっていた。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_11/021128o.html
>>931 それからアメリカのスラム街についてだが、もしアメリカの大統領がテレビ
で「今アメリカは危機に瀕している!貧困というテロが我が国を蝕んでいるのだ!
我々はこのテロリストと断固戦う!正義のアメリカ万歳!今すぐ最低限度の
生活保障を受け取り、国と世界の為に戦おう!生産、消費、投資、起業をドンドン
行い荒れ果てた国土を再建しよう!星条旗よ永遠なれ」と涙ながらに演説したら、
スラム街の「人民」は涙を流して「アメリカ万歳」を叫びまくり、喜んで軍隊に入り、
喜んで消費、投資、起業、生産に打ち込むだろう。
はっきり言ってアメリカの人民ほど単純な人々はいない。
940 :
名無しさん@あたっかー:04/09/07 21:32
独善的っていわれたことない?w>>あふぉろん
941 :
名無しさん@あたっかー:04/09/07 21:33
人種差別って言葉、知ってる?w
>>932 「北欧諸国の福祉」と私の提唱する「新福祉論」の明確な違いを述べたい。
「新福祉論」はあくまで「弱者限定」であり、「最低限度のみだ」。
誰にでも「最高限度」を「保証」しようとした過去の空想的な福祉とは明確に違う。
まず「コスト」が圧倒的に違う。
>>941 アメリカで次ぎのようなテレビ番組を流す。
題名は「黒人解放の父ブッシュ」。
まず冒頭シーンは悲惨な黒人奴隷の歴史や黒人スラムの惨状を映し、それが
ブッシュの「新福祉政策」で奇跡的に再建された模様を描く。
次ぎに「新福祉政策」で救われたスラム街の黒人がアメリカ兵やホットドック屋
の親父として賢明に戦う感動的な姿を描き、黒人が「ブッシュ様のお陰で救われた」
と涙で絶叫する。
最期はアメリカ国家をバックにブッシュがキング牧師の墓に黙祷を捧げ、「キング
牧師よ、貴方の理想は実現した」と叫ぶ。
これでアメリカ黒人の99%は熱狂してブッシュ支持を叫ぶだろう。
ヨーロッパの「オランダ」では「マリファナ」を解禁している。
なんでもマリファナを吸えば国民はストレスが軽減されて犯罪発生率が低下し、
おまけに神経性の病気も治るのだそうだ。
また麻薬マフィアの資金源も切断することになる。
さらにコカインやヘロインのような毒性は無い。
日本でもどうして解禁しないのかというのが私の意見だ。
国が独占販売すれば国も儲かし、マリファナをスパスパ吸った国民の大半は頭が
スッキリしてモリモリ働き、モリモリ消費するはずだよ。
いやいや、漱石氏にはソフト業でも大いに語ってもらいたいし
アポロン氏もいないと寂しいのではないか?
名無しでレスもらうより無責任でないし識別できてありがたい。
しげお氏は多忙なのですかね...次のスレがあがらないか...
946 :
名無しさん@あたっかー:04/09/07 23:03
もうスレタイ変えろよ
マリファナはタバコより毒性は少ない。
ある東大教授が議論の余地は無いといってたよ。
でも、幻覚がでるんじゃなかった?アポちゃん。
>>947 酒やタバコでも幻覚が見える人はいるが、それと同じ程度でしか発生しない。
オランダはその安全性を確認してマリファナ解禁に踏みきった。
酒タバコよりも害が無く、ストレスを軽減して労働意欲を高め、医療費や犯罪
を減らし、麻薬マフィアの資金源に大打撃を与える。
さらに国が独占販売すれば、国も儲かる。
アメリカでも解禁論が盛んで、魔法の薬と言われてる。
「しかし最低限度の生活保障でもコストはかかる訳で、国の財政状況を
見る限り大変じゃないか?」という意見もあると思う。
なんのことは無い。
「最低限度の生活保障」と「マリファナ解禁」をエサにすれば消費税は
簡単に12%でも15%でも上げれる。
社会の大部分の人間は中小の社長も含めて「明日はわが身」という人間
なのだから、「最低限度の生活保障」という取引条件を提示すれば二つ返事で承諾する。
おまけに国がマリファナを独占販売すれば国は儲かる!
また前述のとおり、「最低限度の生活保障」で「社会不安」を取り除いてあげれば、大半
の人は「生産、消費、投資、起業」に何も恐れず取り組めるのだから、日本のGNPはいくら
でも上昇する。
つまり十分ペイできる。
950 :
名無しさん@あたっかー:04/09/08 19:33
アポロンの言うことには含蓄があるよな
メモメモ〆
「経済発展」というのは難しい話でも何でも無い。
ようは多くの人々が「消費」なり、「投資」なり、「起業」をすればいいだけの話だ。
それでいくらでも経済成長率は伸びる。
「マックシェイク」をただ飲むだけでもGNPは伸びるのだ。
そしたら国に「税収入」がガッポリ入り、人々にも仕事やチャンスがたっぷり与えられる。
「で、でも投資したり、起業して失敗してルンペンになったらどうするんだよ」という「不安」
に人々が縛られているなら、「最低限度の生活保障」でそれを取り除けばいいだけだ。
コンピュータープログラムのバクを取り除くのと同じだ。
952 :
名無しさん@あたっかー:04/09/08 20:00
でたな、連レスアポロン。
はっぱ解禁で、K−1も強くなるな。オランダのように。
ただ「最低限度の生活保障プログラム」が開始されたら困る人がいるのも事実だ。
前述のとおり国にとっては十分ペイできるおいしい話だが、女房に愛想を尽かされてる
男は女房に逃げられ、従業員や取引先に愛想を尽かされてる社長も彼等に逃げられるだろう。
逃げる奥さんや従業員達は逃げても十分食えるからだ。
しかしそれでも「最低限度の生活保障」があるから逃げられたほうも食えるのだ。
もはや枯れた朽木のような家庭や組織は思いきって崩壊させ、新しい家庭や組織を建設すると
いうのが「最低限度の生活保障」である。
>>952 害があるどころか、健康に良く、これであっさり治る病気があるという
のが現代の医学の常識だ。
売れることは間違い無いんだから、国が独占販売して儲ければいい。
956 :
名無しさん@あたっかー:04/09/08 22:08
アポロンって、もっともらしい事書いてるけど、痛いやつなんだな。自作自演で自画自賛してるんだな。
やっぱりアポロン=アルテミス=フロントっていうのは間違いないな。でもまあいいや、面白いから、いろんな意味で。
フロントである。何度も言うがアポロン氏と同一化されるのは
光栄である。アルテミス氏とアポロン氏が同一とはとても思えない。
しかたがないからアポロン氏の批判をすることによってしか納得して
もらえないと思う。
アポロン氏の述べることは極めてあたりまえの事である。別に見新しいことなど
何もない。
いわゆる冬ソナである。忘れていた事を再度提言しているだけである。
だから素晴らしいのだ。論争を試みる者が単なるレッテル張りに終わり
内容にない惨めな反抗に終わるのを見れば解かるだろう。
アポロン氏は生産的だが、差別的でもある。現実的だが、空想的でもある。
しかし空想的議論が現実的になることを忘れてはなるまい。
もう一度いずれ議論を仕掛けたいと思う。
959 :
名無しさん@あたっかー:04/09/09 09:21
漱石さんに質問です。
質問1 ソフトウェアの営業はどうやっていますか?
質問2 効率的な顧客獲得はどのような方法だと思いますか?
質問2はぜひアポロンさんやフロントさん新米さんなど皆さんも
ご意見をお願いします。
960 :
名無しさん@あたっかー:04/09/09 09:25
効率を求めるなら漱石になんか聞くなよ。
新米は論外。
「最低限度の生活保障」をエサにすれば「明日はわが身」の境遇にある日本国民の
大半は消費税を10%以上に吊り上げることに賛同する。
賛同せざるを得ない境遇にいるのだから、議論の余地は無いだろう。
また酒タバコより害が無く、病気治療に役立つという医学データ―をあげれば
誰もマリファナを解禁して国が独占販売することに反対できないだろう。
そして人々は日々のストレスや病気の苦痛からマリファナを絶対に買いつづける。
このプランは今すぐでも可能だし、実現すれば国は少ない投資で大きな儲けを得る。
さらに国民も老後、病気、倒産、リストラ、離婚、破産といった不安から大幅に解放
されるので、何も恐れることなく「消費、投資、起業、生産」に邁進できる。
そして国民が「消費、投資、起業、生産」をドンドンやれば国の税収入はもっと増えて
国も儲かる。
「最低限度の生活保障だけで国も儲かり、経済も活性化するというプランは
解った、しかしそれ以外の問題はどうなのか?」というご質問もあるだろう。
例えばゴミ問題。
これは現代の技術では実は簡単に解決できる。
超高温の溶解炉を使えば、ゴミもダイオキシンも全てただの空気になるからだ。
超高温のプラズマで全てただの空気にすれば何の問題も存在しない。
次ぎに教育問題。
日本の全労働における「頭脳労働」の割合を考えれば一目瞭然だが、東大
一校が毎年卒業生を送りだしさえすれば、後の人間が「中卒」でもまったく問題無い。
ソープ嬢、たこ焼屋、作業員、事務員、運転手、店員、営業マン、零細の社長といった
「肉体労働」は「中卒」でもまったく問題無い。
ハーバード大学を出たソープ嬢や運転手など聞いたことも無いし、アメリカでもこうした
肉体労働は「幼稚園も出てない黒人奴隷」によって行われてきたのだ。
ましてや日本には東大以外にも一橋、京大、早稲田慶応、立命館などの一流大学があるの
だから、日本の教育は100点満点で産業上何の問題も存在しない。
「でも肉体労働は中卒で十分と言っても、その中卒すら難しい子供達が増えている」
というご意見もあるだろう。
これも何の問題でも無い。
すでに「障害者学校」や「少年院」があるのだから、そこに送り込めばいい。
いやもうすでに送りつづけている。
彼等はそこで彼等の為に開発された解りやすい「低知能カリキュラム」で教育
すればいいだけの話なのであり、すでに実行されており何の問題も発生してない。
はげお と しげお 間違えないでください。
空想家 しげお
事業家 はげお
>959
>質問1 ソフトウェアの営業はどうやっていますか?
うちはセミナー開催と展示会、専門誌への宣伝です。
セミナーは20人から30人集まると、引き合いが1,2件です。
見積まで行くのは引き合いの50%くらいかな。
見積を出して受注が決まるのは1/3です。
地道な営業をしています。
>>966 地方なのでしょうか?
自社販売で一切のジョイント企業との連携無しという事ですよね?
雑誌など5誌発行すると1年間で2000万円位の費用がかかると思います。
商社を利用して外部に若干利益を譲る方法で
全国的に販路は広げるのが一つの手は無いでしょうか?
A4チラシ兼カタログ100万部をばらまいても650万円ですむでしょう。
1〜2%反応があれば十分でしょ?
私はもともと無口な技術者だったが、今では営業マンになってしまった。
会社では当然のことながら私が一番営業が上手い。
仕事をとらないと会社は潰れるので必死に
なってやっただけ。それが今では営業(セールス)が一番面白い。
独立したてのころは営業なんかしたことが無かったので電話の前で
固まっていたけどね。お客のアポをとらなければいけないのだが、
体動かなかった。
人間向き不向きは関係ないね。必死でやればそれなりの
ことはできると思う。
それから無口な人は営業に向いているよ。
こちらが喋らないと、お客が気を利かして喋ってくれるからね。
お客はもともと喋りたいのだ。話を聴きたいわけではない。
勝手に喋って、調子に乗って「じゃあ、買おう」と言ってくれるのだ。
>967
>自社販売で一切のジョイント企業との連携無しという事ですよね?
連携はあります。同じような小さな会社とのコラボレーションです。
でも新規顧客を見つけるよりもっと有効な営業方法はあるよ。
さてそれはなんでしょう?
>>968 普通に考えれば「無口な技術者」に営業は「無理」だろう。
だがこのようにやればできるのだ。
おまけに今では営業が死ぬほど面白く大好きなのだそうだ。
「好きこそものの上手なれ」で好きならもっと売れるし、もっと荒利が取れる。
こうした「事実」を見れば、いわゆる「優秀な人材」など社内にも道端にも
いくらでもウジャウジャいるとお分かりだろう。
>970
>「優秀な人材」など社内にも道端にも
>いくらでもウジャウジャいるとお分かりだろう
その通り。だけど追い詰められないと能力は発揮できないからね。
「無口な自分には営業なんかはできない」と逃げてしまう。
要するに退路を断つことが必要。
>>971 メーカーは営業ができなくて困ってる会社が多いが、その問題解決は実に単純だ。
ただ営業課を作って、とりあえず健康な奴を配属したらいい。
そしたら営業をするかしか選択が無いので営業ができるようになる。
たったこれだけで自社販売が可能になり、自社で売上や粗利益をコントロールできる
ようになる。
子会社を立て直しするたび思った事がある。
社内で営業職が弱い。
通常決済権が各自に負かされてない。
特別賞与・歩合・報償制度が無い。
上記を逆にするだけで極端に売り上げは伸び
管理職ではる上司は収益の事も考え始める。
>973
はげおさんはどんな立場ですか?
975 :
名無しさん@あたっかー:04/09/10 09:43
はげおって本当にハゲ?
まさかバーコードじゃないよな。
本当に営業の上手い人は物を売るのではなく
自分を売っている。
だから無口だろうが、多弁であろうが基本的には
あまり関係ない。無口は聞き上手であり、多弁は
説得好きである。宗教や左翼のオルグに似ている。