☆求人募集したらこんな奴きたよ ☆ 2人目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
引き続きどうぞ、
2名無しさん@あたっかー:03/08/07 17:55
前スレ
★求人募集したらこんな人が来ました、、
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1024071388/
3名無しさん@あたっかー:03/08/07 18:12
おっさんよりもオバハンの方がたちが悪いと思う。
何様なのか分からないが「これだけ貰わらへんのやったら来ません!」と言う奴がおる。
なんでわれみたいな変なババア取らなアカンねんって感じ。
大阪のババアはあつかましいで。
4名無しさん@あたっかー:03/08/07 18:29
それだけ欲しいなら、どれだけの仕事になりますよ?と
言ってあげましょう。
5名無しさん@あたっかー:03/08/07 18:50
「うーん、その金額だと3人分になりますから寝る時間なくなりますけどいいですか?」
と言ってあげましょう。
6_:03/08/07 18:53
7名無しさん@あたっかー:03/08/07 19:11
経営コンサルタント使ったことある?
8名無しさん@あたっかー:03/08/07 19:24
人事担当者ですが
職安に事務職募集したらジャージを着たおばちゃんがきた。
求人誌に募集したら
雑誌社の営業マンからの電話がごそっときた。
9もしもの為の名無しさん:03/08/07 19:39
>>8
ワロタ
10名無しさん@あたっかー:03/08/07 21:27
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
11名無しさん@あたっかー:03/08/07 21:28
12名無しさん@あたっかー:03/08/08 00:49
フリーペーパーで求人出したら電話掛けてきたのほとんど外人だった
折込に載せたら定年間際のおじさんばかりだった

13名無しさん@あたっかー:03/08/08 08:55
つか、募集媒体くらい考えろよ。読者層が違うことくらい判るやろ?
14名無しさん@あたっかー:03/08/08 09:56
ネットで求人募集しても最近外国人の応募増えたな。
15名無しさん@あたっかー:03/08/08 10:03
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
   実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
16名無しさん@あたっかー:03/08/08 11:04
○○○ 千葉 de キャッシング ○○○

千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方は
借り入れ状況に関係なく、ドンドンご融資。

・アルバイト、失業中の人にも融資ok
・主婦、パートの方 ご家族には絶対秘密でご融資
・借り入れ件数7件までなら、どなたでも50万まで
 即日ご融資。
・安心の千葉県貸金業協会加盟店
    http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
17もしもの為の名無しさん:03/08/08 11:46
犬2匹と一緒に来たよ
面接ではないのだが以前こんな電話かかってきたことある
当時、当社は求人はしていなかった
「はい○○○です」
「アルバイトしたいんですけど」
「???
 あの・・・いま、募集していませんが」
「じゃあいいです」ガチャン!

たとえ募集しててもオマエなんか使わねぇよ!!
19農家の次男坊:03/08/08 11:52
うちは農家です。これは兄から聞いた話です。
農家でも、繁忙期には、ハローワークに求人をだします。
それで求人したら、2名来ていただいて、2名とも今
働いてもらっています。
それで問題です。この2名のどっちが良く働くでしょう?
1)33ナンバーの車に乗ってくる男性
2)昔風のチャリンコに載ってくる男性
どっちだと思いまつか?
20もしもの為の名無しさん:03/08/08 12:33
面接始める前に祝金があるのか?と聞かれたよ
そんなのはありません!と答えたら
じゃ、やめだ!と怒って帰っていきました。50歳くらいの○トウって人
注意しれ
21名無しさん@あたっかー:03/08/08 13:18
まあとにかく変な奴多いよな。
しかし変な奴だからって手荒に扱うと刺されたり、家に火をつけられても困るから丁寧に扱わないといけない。
大阪じゃあ人を刺すなんて当たり前だからね。
22名無しさん@あたっかー:03/08/08 13:37
>>19
そんな偏見を持ってるおまえがおわってるよ。
23名無しさん@あたっかー:03/08/08 13:39
パチンコ屋や新聞屋だと、引越し代みたいなのが出たりするからなあ。
24名無しさん@あたっかー:03/08/08 13:40
>>20
エセ羽翼のコウヨウのカトウだな。
25もしもの為の名無しさん:03/08/08 15:51
阿トウ貝じゃ?
26名無しさん@あたっかー:03/08/08 16:42
「ちゃんとした仕事が見つかるまで、やとってくれ!」
と言った奴が来た。
バカヤロウ、うちの会社はチャントしてねーのか。
27もしもの為の名無しさん:03/08/08 16:44
>>26 
ワロタ! どんな会社やねん
2830代の面接官:03/08/08 17:27
キョドった目をした50過ぎのオッサンがきたよ。
рナ年齢を聞いたら45とゆーので面接設定したら履歴書に52歳だって
ウソを書いてもらっては・・・と言えば
45に見られる時があるって!だから書いたんだと。
キョドって応えてた。もちろん「おひきとり下さい」と
でもオッサン「せめて不採用の理由だけでも・・・」だって
29名無しさん@あたっかー:03/08/08 17:48
今の時期「求人」するとロクなの来ないので率先して
スカウトしに行くようにしています。
30名無しさん@あたっかー:03/08/08 17:53
うちも人脈と言うか紹介とかでなんとかやってきましたが、
ここみてると求人なんてしたくなくなるね。
こんないい人材が来てくれたとかの話はないのかな。
31もしもの為の名無しさん:03/08/08 17:59
26歳熱く「今日から働けます」と熱くアピールする男が来たよ。

11:00 面接終了
12:15 昼飯後「ちょっとコンビニ行ってきます」と外出
13:30 逃亡したと断定
16:00 そいつの母親から「辞めます」とTEL

熱いよおまえ
32名無しさん@あたっかー:03/08/08 18:16
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
   実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
33名無しさん@あたっかー:03/08/08 18:26
11:00 面接終了
12:15 昼飯後「ちょっとコンビニ行ってきます」と外出

この間に何があったの?けつでも掘ったか。
34もしもの為の名無しさん:03/08/08 18:36
>>33
プラモデルの組み立てのような仕事。
試作屋なんでね。
35名無しさん@あたっかー:03/08/08 18:52
退職後、一年遊んで、今年で30。
今年から就活始めたんだけど、大阪厳しいーー!!
面接の感触は良い感じで終了するのだが、
なかなか決まらない俺はDQNなのか?
36名無しさん@あたっかー:03/08/08 19:00
君の隠れた才能を探し当てる事が出来ないやつがアホ。
37名無しさん@あたっかー:03/08/08 19:50
隠してないで表に出しな。
38もしもの為の名無しさん:03/08/08 22:17
名古屋のカリスマ!
キトーさんがきまちた
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
40名無しさん@あたっかー:03/08/08 22:35
現在職安に1人の求人募集をすると何人ほど応募してきますか?
応募してくる人材のレベルは以前とくらべて高くなってますか?
41名無しさん@あたっかー:03/08/08 23:49
わたし 日本人 オグラといいます。
日本語少し 話せます。

どないやねん!中極陣! ほんま疲れるわ!
42ホゲェホゲェ:03/08/08 23:51
お小遣いを稼ごう!!
クリックしたりするだけで、ポイントが貯まります!!
5000ポイントからお金に代える事が出来るので、とっても便利!
登録費用など、一切無料!!
有料版もあります。有料版は、さらにオトク!
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
43名無しさん@あたっかー:03/08/08 23:53
金髪、青い目で「ハロー、わたくし日本人ね、やっとてください。日本語
少しなら話せますねー」
44名無しさん@あたっかー:03/08/08 23:55
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
45名無しさん@あたっかー:03/08/09 01:59
日系ブラジル人の情報網はすごいよ。
知人の会社で働いてた日系ブラジル人が少し給料が良い会社に転職するから辞めることになった
のだけど、求人も出してないのにすぐに別の日系ブラジル人から雇って欲しいと電話がかかって
きたそうです。
結局雇ったらしく、真面目に働くから雇って良かったと言ってましたが、情報網と行動力には感心
してました。
46名無しさん@あたっかー:03/08/09 02:29

日系ブラジル人はよく2ドアの車に4人乗りしてる
47名無しさん@あたっかー:03/08/09 03:36
普通の2枚ドア、シルビアとかならいいんだが、
ビートや、カプチーノに4人か?
48名無しさん@あたっかー:03/08/09 05:27
「面接に行きたい」という電話があり、場所と電車の乗り換えなどを教えた。
1時間位して同じ人から再度電話があり「お母さん(母親)がァー仕事から帰
って来なくてェー電車賃がもらえないからまだ行けないんですよぉー」と言われた。
 ちなみに40代のおっさんです。電車賃は片道250円…。



49名無しさん@あたっかー:03/08/09 09:48
ここをのぞいているフリーターや無職どもよく聞け!
おまいらはここに書いてあるふざけたゴミどもといっしょなんだよ。
だから仕事がないんだ。
確かに政治も悪いが、それよりもおまいらがもっと悪い!
こんな時代でも儲かっている奴は儲かってるもんだ。
50名無しさん@あたっかー:03/08/09 09:57
お前らの在籍する会社が、ここの書き込みのような
クソ応募者に相応しいってことで結論が出たようで(プゲラ
51名無しさん@あたっかー:03/08/09 10:37
>>48
その後面接はしたの?
52直リン:03/08/09 10:38
53名無しさん@あたっかー:03/08/09 11:11
経営者として、早急に人材を必要としているとき
募集はどこに出しますか?

会社規模としては50人以下。
募集職種としては内勤業務(事務関連)
募集年齢としては35歳以下。
募集場所としては関西圏。
やっぱり職安ですか?
54名無しさん@あたっかー:03/08/09 11:19
>>53
人材バンクに依頼するような職種ではないから、
ビーイングが良いのでは?
ざっと40万円程度の費用はかかると思いますが、職安との違いは現在勤務している現役で転職を
考えてる人が読んでることだと思います。
最近は職安でも以前とは違い応募者の質が上がっていますから、ある程度の人材は採用できるとは
思いますが、ビーイングの方が良い人材が応募してくる可能性は高いと思います。
留意点は応募者の条件を職歴(教育する余裕がないのなら)、求める技能を明確に応募条件に書き、
書類選考を行って面接するに値しない人と面接する無駄な時間を取られないようにすることです。
55ツッコミ:03/08/09 11:21
マジで一人三役をあちこちで?
しばらく追いかけだろう
56名無しさん@あたっかー:03/08/09 12:13
>>50
そういう困った人を採用した会社は前スレッドも含めて0社でございます。
よって、あなた様の理論は破綻しております。
あなた様、プゲラでございます。
ハローワークは本日お休みでございます。月曜までお待ちください。
ありがとうございました。
57名無しさん@あたっかー:03/08/09 12:18
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
58名無しさん@あたっかー:03/08/09 12:19
>>56
まあそう言ってやるなよ。
仕事がなくて文句を言いたくてもこの2ちゃん位しかないんだろ。
鼻糞みたいな奴を相手にしても仕方ない。
59名無しさん@あたっかー:03/08/09 13:26
夏になると、土の中から出ていて1週間で死ぬやつらなんだから
過保護にしてやれw
60名無しさん@あたっかー:03/08/09 13:31
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
61名無しさん@あたっかー:03/08/09 16:55
100人超の規模の会社で、20〜30歳で商品管理の募集をかけているところは
将来的にも商品管理をずっと任せて行くつもりなのだろうか?
62名無しさん@あたっかー:03/08/09 17:49
会社によって違うだろう。行きたい会社が決まっているなら直接聞いてみたらいい。
63名無しさん@あたっかー:03/08/09 18:02
会社の清掃員をパートで募集したら、茶髪のバカ女が数名
応募してきたので、「試験をします」と言って、昨年の
センター試験の一部をやらせた・・・すると「チョ―ッ○×△※」
「チョーッ・・・チョーッ・・・」と発狂して帰ってくれました。

この手は、DQN帰しに最適ですよ!!
64名無しさん@あたっかー:03/08/09 18:22
>62 そりゃあ直接聞けば手っ取り早いけれども、
こういう掲示板で聞くって時はケースバイケースを知りたいんですが、

65名無しさん@あたっかー:03/08/09 18:22
>>61
商品管理も奥が深いからスペシャリストとなるも良し、他に使えそうな人材なら配置転換をさせるのも良し。
倉庫整理も商品管理と言い換えれば結構な職種のようなイメージになるよね。
66名無しさん@あたっかー:03/08/09 18:24
>>64
どんなケースか教えてくれれば私わかる範囲でマジレスするよ。
67名無しさん@あたっかー:03/08/09 18:31
結局本人の実力しだいってことだ。
68名無しさん@あたっかー:03/08/09 19:00
>65-67 レスありがとございます
ハロワに出ていた会社です。
あまり詳しくレスすると特定できてしまうのですが、
当然ながら社名はNGとさせていただきます。
扱い品は食品副資材等を扱っているようです。
主要4都市に拠点を持ち、100人規模で日月のサラリー
♂♀の割合が半々。
@ハロワで募集した人員にどれほどの期待を企業側として持っているのか、
(ここでのスレを読んでいるとハロワ募集にそれほど期待していないように伺える)
A日月サラリーの会社は単に経費削減を考えているだけなのか、日月サラリーは今の時代普通?
(労働に対する賃金なので日月は当然なのだが、「もしも」や「この先」を考えてしまう)
前職での商品管理に対する社員の意識の低さが私をもう一歩踏み出しづらくしています。
(倉庫から配置換えになると「上がる」という言葉を使う)
100人規模の会社での倉庫の役割は新人研修所的に扱っている所、多いですか?

長文スンマソ


69名無しさん@あたっかー:03/08/09 19:25
商品管理はロジスティクスと考えたら出荷速度や
わけ分からん在庫出させないためにもかなり重要。
70名無しさん@あたっかー:03/08/10 01:43
>>69
商品管理=ロジスティクス だって?
意識低すぎ!!!
何扱ってんの?商品管理=ロジで世間では通用すんの?
その考えが商品管理を馬鹿にしてんだYo!!
71名無しさん@あたっかー:03/08/10 08:46
>>70
違うのか!?
72名無しさん@あたっかー:03/08/10 10:42
>>71

企業----------企業--------企業--------消費者
商品管理    商品管理    商品管理
└────────┬──────────┘
             ロジスティクス
73名無しさん@あたっかー:03/08/10 10:51
やっぱりロジじゃねーか
74名無しさん@あたっかー:03/08/10 12:37
ロジは普通物流って訳すよな。
75名無しさん@あたっかー:03/08/10 14:33
オマエラ経営者は人件費考えないんだからどんなの採っても一緒だろ。
76名無しさん@あたっかー:03/08/10 14:54
給料分働くなら誰でもいいよ。だからちゃんと働かないのは採らないよ。
>>76
そう言ってオマエラは会社でシコってるだけだろ。
いいよな〜オマエラは。一度業務中にオナったらやめられないだろ?
経営者の実態知ったらどこの会社も信用できなくなったよ。



78名無しさん@あたっかー:03/08/10 15:33
>>68
商品管理はかつては倉庫整理と呼ばれて一段低く見られていたことは否定できませんが、時代が
変わり現在では「ロジスティック戦略」との言葉が普通に使用されてることからもわかるように企業の
命運を左右するほどの重要な位置付けになってます。
在庫は現金が形を変えたものであるとの意識が浸透してますので、企業はなるべく在庫を持たない
ようにして保管コストを削減してます。
食品副資材でしたら顧客(多分食料品店やもしかするとレストランまでも)からの小口多頻度の注文
に対応するためにコンピュータで管理しているものと思われます。
他社よりも注文に対して早く、細かく配送できるだけで差別化することができる重要な部署です。

@に関しては、その業務をまともにこなしてくれるよう期待してます。
最近はハローからくる人のレベルが3年前に比べて飛躍的に上がってますので期待してるはずです。

Aに関しては日給月給は通常月給と呼ばれるものです。
日給月給について整理すると、
「月給制」
出社する、しないに関わらず毎月決まった額を支給される。
「日給月給制」
月のうち休んだ日の分を差し引いた額が支給される。
「日給制」
月のうち出社した日の分だけの額が支給される。

以上が「日給月給制」を他の形式と比較したものです。
100人規模の会社だから大丈夫だと思いますが、「日給制」のことを「日給月給制」と勘違いしてる
会社もありますから、先方に確認することは必要だと思います。
79名無しさん@あたっかー:03/08/10 15:33
会計と戦略中心の個人経営ビジネス系サイト

http://www.ne.jp/asahi/hattori/yasuhiro/
8080:03/08/10 16:53
関係ない話とおもうのですが・・・

共同でマンションの一室
を借りお互いを励ましあいながら仕事をする方を募集しています。
例えばネット通販をしたいが商品の置き場がなく困っている方。
パソコンなどの簡単な設備で副業をしたい方。
等々 場所がなく、かといって1人で賃貸マンションを借りるには費用がかかり負担になる方などがいれば私と一緒にがんばってみませんか?
私は27歳男性で本業があるためPM6:00〜からご一緒させていただき、WEB広告で副業をしていますのでPC1台あればできる環境にあります。
場所は××の××方面で目星をつけてある物件があります。
というような募集をしているのですがこのような文面でも参加者はきて頂けると思いますか?
30万人ほどの地方都市なのですが・・・
もし訂正するようなところがありましたらご教授くださいませ。
81名無しさん@あたっかー:03/08/10 17:33
よけーなお世話かもしれないけど
本気でやるつもりなら一人ではじめたほうがいいぞ。
8268:03/08/10 17:47
>>78
ありがとうございました。
83名無しさん@あたっかー:03/08/10 17:49
84名無しさん@あたっかー:03/08/10 18:05
漏れも、、一人で始めようかな・・・
思いが本気になるほどにそんな気分になってくる。
85清香 ◆KEj57QdzB. :03/08/10 18:09
>>80
そのようなスタイルはすでに都会では確立されていますよ。
また公共団体がスペースを提供してるとこもあれは
SOHO専用の事務所を経営してるところもあります。
あなたのいう商品置き場は盗難やあなたとの信用問題もありますから
難しいと思います。
個人的にはあなたの仕事内容に大変興味をもっておりますが・・・(笑)
86名無しさん@あたっかー:03/08/10 18:14
NGだね。
87名無しさん@あたっかー:03/08/10 19:29
>>82
ロジスティックが重要視されるようになったのはここ3年ほどのことだから、基本的に商品管理部門
には他の部署に比べて優秀な人が少ないと思われますので、部署内競争は比較的楽と思われます。
まだ手探り状態で模索している企業も多いので、将来的にロジスティック部門のリーダーとして会社
の中でも中心的な役割を担うことができるようになるために、このタイミングで入社するのはまたと
ないチャンスではないかと思ったりします。
88名無しさん@あたっかー:03/08/10 19:35
>>85
スタイルの問題じゃないんだよ。仕事が別と言っても話くらいできる人間が側にいると
心に甘えが出て来るんだ。誰も頼りにできない独りぼっちで始めるからこそ
排水の陣で本気になれるんだよ。女はそうじゃないかも知れないけどな。
89名無しさん@あたっかー:03/08/10 20:02
昨日面接したらルンペンが来た。頼むから風呂入ってきて欲しい
>>80
ルンペンに貸してやれ!藁
91名無しさん@あたっかー:03/08/10 21:43
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
9280:03/08/10 22:00
早速のレスありがとうございます。
盗難のことは頭にありませんでした。田舎者ですので基本的にはそんなこと
する人はいないだろうということには繋がらないでしょうしね。
ただ共同で仕事をするといっても1人でできるのでお互いの仕事にはノータッチ
を前提としています。
たしかに私の地方都市にもSOHO起業家育成支援事業で貸し出しスペースはあったのですが
(現在受け付け終了)結局一般マンションを共同で借りたほうが安価で納まりますので・・・
諸先輩方に助言いただきありがとうございました。
もう少し希望者を募ってみます。
93名無しさん@あたっかー:03/08/10 23:20
一度失敗すればわかるよ。
94名無しさん@あたっかー:03/08/10 23:31
法人成りで会社設立したばっかなんですけど、
はじめて求人しようと思います。

色々調べてるんですが、求人広告を載せるの
一番どこがいいでしょうか?

あと何か気を付ける事があれば教えて下さい。

>>94
たくさんありすぎるんで私のスレで答えてあげましょう♪
96名無しさん@あたっかー:03/08/11 07:49
>>94
予算があるのなら「B-ing」が良いと思いますが、
他の中小求人誌に載せるくらいなら職安でも変わりはないと思います。
97名無しさん@あたっかー:03/08/11 09:27
まずはネットの無料媒体からやりな〜。
98名無しさん@あたっかー:03/08/11 10:46
>>95
私のスレって、どれですか?
100名無しさん@あたっかー:03/08/11 11:33
>>34
同業者ですね。似たような椰子しか来ないのか?この業界は・・・・・




100ゲットー
101名無しさん@あたっかー:03/08/11 13:56
>>100
34です。同業者さんですか?よろしくです。
会社の経営体質、労働環境の改善なくして
まともな人材は集まらないのでしょう。
製造業はいまだに現場が小汚いイメージありますからね。
102_:03/08/11 14:01
103100:03/08/11 16:32
>>101

こちらこそ宜しくお願いします。当方東海地方です。
104101:03/08/11 16:38
>>103
同じく東海地方です。すぐ近くだったりして。
105剛直鉄太郎:03/08/11 17:33
>>95 
おいおい!

気合と、目だよ。
106_:03/08/11 17:38
10782:03/08/11 19:30
>>87
創業してから半世紀ぐらいの会社です。そのような意識のある会社であることを
祈っております。
108名無しさん@あたっかー:03/08/11 20:01
まみは、単純に素直に純粋にっ!あなたに逢いたいです。。。
あなたは、どうですか?まみじゃだめですか?(。;_;。)
私、ここであなたのこと待ってます http://www.gals-cafe.com
2人だけで、1週間毎日10分。一緒に過ごしてくれませんか?
勿論それ以上も・・・。だってまみ、あなたにひとめぼれなんだもの。
待ってますね。必ず、来てくださいね☆
10994:03/08/11 22:42
>>95
どこでしょう?

>>96
求人広告掲載の資料請求したんですけど、
どこもかなり高いですね。。。。
それなりの人材を入れるためには仕方ないと割り切るべきでしょうか。

ハローワークが一番いいのかなと思ってます。

>>97
とりあえず無料媒体からはじめてみます。ありがとう。
110名無しさん@あたっかー:03/08/11 22:54
>>94
>>99にあるじゃん。
人にばっか頼るなアフォーーー。
111名無しさん@あたっかー:03/08/11 23:45
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
>>104
・・・・・・・・・・・社長・・・・・・・・お世話になってます(笑)
113名無しさん@あたっかー:03/08/12 07:43
>>94
業種はわからないけど、その業界に関連した雑誌に求人広告を出すのも一興かと。
114名無しさん@あたっかー:03/08/13 11:45
お盆に入ると、会社で暇している人がコソーリ求人情報むさぼる。
115名無しさん@あたっかー:03/08/13 12:58
盆をはさんで書類選考まちになったよ、、
盆あけ面接、仕事は9月かあ?
はあ…
116採用担当者:03/08/13 14:13
リクナビ-効果はそれなりにあるが、高い。
BING-効果はないし、ねっとを見ないDQNばかり。おまけに高い。
職安-・・・DQNのオンパレード。

って感じです。
良い人材を採ると即回収できるので、無理してでも優秀ちゃんを
とるべきですよ。
117名無しさん@あたっかー:03/08/13 14:23
■新型ビジネス■≪クーポン屋≫2003年
■稼げるビジネスであります。■ビジネスパートナー募集
http://www.c-gmf.com/index1.htm
年商3574万円、自宅で稼げるビジネス!1日あたり
9万7917円、契約数1日10件契約成立された方は
本当に稼げます。月収297万8300円が口座に振込みますが
努力しない方(契約数0件の場合)年商0円になります。
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
118名無しさん@あたっかー:03/08/13 15:06
>>116
>リクナビ-効果はそれなりにあるが、高い。
>BING-効果はないし、ねっとを見ないDQNばかり。おまけに高い。
>職安-・・・DQNのオンパレード。

リクナビって幾らぐらいからですか?
Bingは40ぐらいってカキコがありましたがそのぐらいからですか?
職安のDQN対策・若しくは具体例あげれますか?
119名無しさん@あたっかー:03/08/13 15:35
>>118
>職安のDQN対策

応募資格を明記すること。
例えば職種によるけど、「○○ができる」、「○○の経験者」など、その仕事を遂行する能力の
目安のなるような条件にすること。
そして、履歴書・職務経歴書を事前に送付することにしておくほうが良いでしょう。
少なくとも職務経歴書の書き方の知らないようなDQNは応募してきませんし、面接するに
及ばない人に対して面接の時間を取られなくてすみます。
120>118:03/08/13 16:07
>職安のDQN対策

119にプラスして、志望理由書を追加で出させれば
効果有。面倒なことが嫌いなDQNどもは応募してきません。
また基本的に大卒以上とするように。
中卒、高卒が『うようよ』います。



121名無しさん@あたっかー:03/08/13 16:22
求人広告での募集>>>>職安での募集
ですねえ、
職安での応募者というのは就職活動として応募してこないのですか?
122名無しさん@あたっかー:03/08/13 16:36
>>121
就職活動として応募してるでしょう。
求人広告もピンからキリまであるから気をつけないと。
場合によっては職安より応募者のレベルが低いかも知れないよ。
しかし、最近は職安からの応募者のレベルが上がっているから足切り基準さえ設定していれば
ある程度のレベルの応募者は確保できると思います。
123名無しさん@あたっかー:03/08/13 16:41
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
124名無しさん@あたっかー:03/08/13 17:35
募集媒体の職員の差により、会社のニーズをより汲取るか否かの差が、
応募者にも出てくるってことですね。
125名無しさん@あたっかー:03/08/13 17:53
職安での就職活動しないとお金がもらえないから、
わざと書類や面接で落としてくれるようにやるんだよ。
実績を報告しないといけないから。
だから職安経由はDQNが多いのは必然。
126名無しさん@あたっかー:03/08/13 19:05
>>125
うっ、それは気が付かなんだ。
職安に頼る程、求職しているのに、志望動機は?の質問に
お宅の仕事なら楽そうだからって答えるようなバカが
どうして時々出てくるのかと思っていた。
127名無しさん@あたっかー:03/08/13 19:14
だから類は友を呼ぶで脳内経営者のもとにはチョンな香具師しかこない罠
128名無しさん@あたっかー:03/08/13 19:24
コンサルタント会社の使用は通常いくらぐらいの費用をみていますか?
それとコンサルタントからくる紹介者にもDQNはいますか?
129名無しさん@あたっかー:03/08/13 21:10
>>126
>志望動機は?の質問にお宅の仕事なら楽そうだからって答えるようなバカが
>どうして時々出てくるのかと思っていた。

そんなドリフのコントのようなことを言う人が本当にいるの?
130名無しさん@あたっかー:03/08/13 23:22
世の中広いんですよ。
131名無しさん@あたっかー:03/08/14 11:12
じゃあ、今度DQN臭のする会社の面接で、
楽そう、暇そう、休めそう、
といってみるか
132名無しさん@あたっかー:03/08/14 11:22
失業給付の就職活動実績作りのために選ばれた会社って、
「ここならいけそう」と思われたわけだから、DQNな
会社確定ってことでFA?
133つんく:03/08/14 11:55
134名無しさん@あたっかー:03/08/14 19:02
>>132
禿同。
とすると126さんの会社はDQN会社?すんまそ(^^;)
135126:03/08/14 19:06
>>132
失敬な事言うな。採用している子は真面目に働いてるし
うまくやってるっちゅーの。
>>129
ドリフのコントみたいなヤツいくらでもいるよ〜
10人面接に来ると2、3人そんなの混じって来る。

ドキュ「履歴書書いて来なかったんですけど。」
オレ「ど、どうしてですか?」
ドキュ「だって、万が一、不採用だったらもったいないし、
   面接で質問に答えれば済む問題だと思うからです。」

オレ「以前お勤めになられてた○○会社、大手なのに
   どうしてお辞めになられたのですか?」
ドキュ2「お恥ずかしい話しですけど、ちょっとギャンブルで
    家計が苦しくなり、会社の金を横領してしまって、
    それで、、、w」
オレ「そ、そうですか。うちの志望動機は?」
ドキュ2「同じ仕事内容ですし、家計も苦しいので」
オレ   ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





136名無しさん@あたっかー:03/08/14 19:09
>>135
dqnな会社にdqnな応募者
類は友を呼ぶ ルイルイ(w
137名無しさん@あたっかー:03/08/15 01:55
>>135
こんなのありました。

履歴書の職歴は2社で1社目は酒類卸会社、2社目は配置薬会社。

オレ「今までであなたにとって一番うれしかった商談の成功例を話していただけませんか?」
ドキュ「造園会社にいたときに・・・・」
オレ「ちょっと待ってください。履歴書の職歴には造園会社はありませんけど。」
ドキュ「履歴書には書いていません。」
オレ「他に書いてない会社はありますか?」
ドキュ「実は10社以上転職してます。」
オレ「なぜ、全て正直に書かないのですか?」
ドキュ「本当の職歴を書くと採用されないし、書く欄もないので省略してます。」
オレ「入社後にそれがわかると職歴詐称で懲戒解雇の対象になりますよ。」
ドキュ「まずどこかの会社に潜りこむことが優先されることで、潜り込めばあとはどうにかなります。」
オレ「・・・・・・・」
138名無しさん@あたっかー:03/08/15 13:11
世間知らずのおおばか者です、スミマセンが質問です。

日本は今景気が悪い悪いと毎日TVで放送しておりますが、
それは不良債権が引き金となり銀行の貸し渋りによって
経済が回らなくなっているからだと、、
それにプラスして国外生産による企業努力で販売価格を下げていることが
重なりデフレスパイラルに陥り、抜け出せないでいると、、

で、本題なんですが 日本の失業率が今、5とか6%と言われておりますが
外国もたいして変わらないような数字を言っているような…
GDPが上向き株価上昇により今秋は景気がよくなるのでは?といっておりますし、

先進国と言われている国を平均してみて人口比率からして企業数は日本は多いんでしょうか?
デフレといわれておりますが、諸外国企業とくらべ日本企業の利益率はどうなのでしょう?
諸外国では失業者に対するアフターケアはどうなのでしょう?
139名無しさん@あたっかー:03/08/15 13:18
>>138
他の先進国に比べて日本では主婦の多くが就職を諦めて求職者即ち労働力人口から退場してます。
他の先進国諸国では主婦でも仕事を探してますので、労働力人口として計算されてます。
日本の、仕事があれば働きたいと考えている専業主婦を欧米並みに労働力人口として計算すると
日本の失業率は更に高い数値になります。
欧米先進国では失業手当は約2年が支給され、その間に学校に通ったりして自分で職業訓練を
することが原則になってます。
日本企業の利益率は低かったですが、最近はリストラの効果で高くなってます。
140名無しさん@あたっかー:03/08/15 13:39
>139
早々に返答、有難うございます。

よく日本人は、中流階級所得であると考えている人が多いと言いますが、
護送船団方式により企業を守り、終身雇用制度と言われる労働場を提供し、
それなりの生活を送っているだけなのではないかと考えてしまいます。

欧米先進国では2年の支給ですか、驚きました。
失業率にしてもそう考えれば納得します。
企業としての費用対効果が上がり、利益率が上がったとわけですね?
そう考えると今まで企業努力により、社員教育を行い労働力換算での費用対効果
をあげていた企業は、経営が厳しくなり更なる固定費用の削減にあると、、

経営者として、リストラによる利益率向上の次に考えるのは?
141ビジネス革命:03/08/15 13:58
ダイエット、健康にもなる、新しい在宅ビジネス、頑張って5年で借金9800万円返済できました。

http://lifework.jp/f-hiro/

142山崎 渉:03/08/15 16:49
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
143名無しさん@あたっかー:03/08/15 18:51
スレ違いな進行はほかでどうぞ。
144名無しさん@あたっかー:03/08/16 10:37
押忍!

自分は体育会系と世間で言われている部活動をやってきた30歳独身男です。
以前勤めていた会社は、訳あり辞めました。仕事に対するプライドがあったからです。
なかなか就職活動上手く行きません。原因は自分の売り込みが下手だからだろうと
推測しています。
自分、以前の会社では事務系の仕事をしておりましたが、していたがゆえに、
利益を出さないような仕事は仕事ではない。と考え行動していました。
実際のところ、会社に年間利益として500萬もの金を引っ張れたのかどうか分かりません。

協調性よりは独創性が強く、意思が強く、
肉体的・精神的には世間一般よりは上回っています。
攻撃的性格が内に有り、強いか弱いかで先ず判断しがちです。
グループリダーとしては纏めるというよりも、
現場主義ゆえ判断指示どうりに行くことを好みます。

自分のような人材はいかがでしょうか? 採用して失敗だったと考えますか?  押忍!
145名無しさん@あたっかー:03/08/16 11:22
うちは、郵送応募時に自己PR文を1枚書かせているんだけど、
それ読むと楽しめて疲れが取れるよw
146名無しさん@あたっかー:03/08/16 14:42
>>144
サラリーマンには向かないので、体を動かす土木、港湾関係か、
自力で会社を起こし、自分で全てを決めて働く仕事を勧めます。
147さかた ◆RHvH5zGaTA :03/08/16 15:02
>>146
脳内にはピッタリの仕事ですね(ゲラゲラゲラ
148名無しさん@あたっかー:03/08/16 15:32
>>146
サラリーマンに向くタイプとは?
149名無しさん@あたっかー:03/08/16 18:49
>>148
従順、文句を言わない、言われたことは時間通りまじめに仕上げる。
150名無しさん@あたっかー:03/08/16 19:19
↑間違ってもこんな奴の会社には入りたくないな W
151名無しさん@あたっかー:03/08/16 19:29
   ☆ .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {    
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔       \             〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《
152名無しさん@あたっかー:03/08/17 00:09
>>150
そう思ってると入ってしまうんだよなあ(w
ま、頑張ってくれ。
153ビジネス革命:03/08/17 00:31

ダイエット、健康にもなる、新しい在宅ビジネス、頑張って5年で借金9800万円返済できました。

http://lifework.jp/f-hiro/  他のシステムとは、違うから友人は、減らない。 

!!!!!!ストーリーをクリックしてみて下さい。本当凄いでしょ!!!!!!

仕事をしながら、家事をしながら4ヶ月目めで100万円以上は行けますよ !
154名無しさん@あたっかー:03/08/17 01:13
今日また乞食が面接に来た。どーなってんのこの店。
155名無しさん@あたっかー:03/08/17 03:18
職安から来る奴らには、失業保険全額貰いきる為に
ワザと面接落ちるように仕向けるのも多い。
まったく相手してられないよ。
現在、求職者は大勢いるが「ハズレ」が昔より増えただけで
「当り」の確立かなり下がってるよな。
>>155
それマジに言えてる。ろくな奴が職安から来ない。
たった3日で辞める奴もきっちり給料は奪い取っていくし。
157名無しさん@あたっかー:03/08/17 11:18
>156
採用する自分に、見る目が無いってことだ。
158名無しさん@あたっかー:03/08/17 13:55
>>155
当たりの絶対数は増えてると思うが。
先日職安に求人を出したときに、以前はうちの会社に面接になんてこなかったレベルの応募者
があったよ。
即面接ではなく事前に履歴書・職務経歴書を送るようにしておけばDQNとわかりきってるヤシを
面接しなけてすむからね。
159名無しさん@あたっかー:03/08/17 14:12
完全失業者が300万人いますからねえ。どんなのが来てもおかしくないでしょう。
1606:03/08/17 14:19
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
161名無しさん@あたっかー:03/08/17 22:54
>>158
職安に求人を出したら面接を断れない。
162名無しさん@あたっかー:03/08/17 23:31
役所はほんとに高飛車だなあ。
163清香 ◆KEj57QdzB. :03/08/17 23:33
私はその役所にもかなり高飛車ですが
それが何か?(笑)
164名無しさん@あたっかー:03/08/18 01:11
>>161
断れるよ。
職安から面接希望の電話があったときに条件に合わなければ「今回採用したい条件に合ってないので
面接に来ていただいても良い結果にはなりません。お互いに無駄な時間を使うことになります。」と
はっきり断れば了解してくれたよ。
知り合いは求人票には女性を募集してると書けないから職安から電話があったときに、求人票には
書けなかったが実際には女性の求人であることを説明すると面接のゴリ押しはされないと言ってた。
165名無しさん@あたっかー:03/08/18 01:40
準備だけしておけば安心できる。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
166名無しさん@あたっかー:03/08/18 16:24
安心してお金借りれる所見つけました。
紹介しときますね。
店長さんがすごくやさしく対応してくれるんですよ。
話の分かる人で、かなり無理な条件でしたが、30万
すぐ借りれました。確認したけど、金利も、もちろん
法定金利内での融資との事。
  http://www.aiba-cash.com/
携帯からだとhttp://www.aiba-cash.com/i/
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無しさん@あたっかー:03/08/18 18:57
文句ばっかり言ってんじゃねえよ、間抜け!
応募があるだけ有りがたいとおもとれ!!
169名無しさん@あたっかー:03/08/18 19:33
>>167
ヴァカですか?
170名無しさん@あたっかー:03/08/19 16:53
通報しました
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>167
だ〜か〜ら、TEL番号が北九州だっつうの、、、

あちこちのコピペ訂正して回れよ〜(w
面接にきて、ちょっといじめる質問をしたら、
「次の予定が15時からですので」といきなり
言い出して片付けはじめ、退席したよ。

途中で逃げたヤツはひさしぶり
おい、36歳、いつまで逃げる気だ?
174名無しさん@あたっかー:03/08/20 19:30
身の程を知らず、人間として恥を感じず確信を持って
平気で他人を傷つけるやつよりイイ36歳じゃないの。

本当に迷惑な奴にかぎって自ら絶対に出て行かないし
他人を追い出しても踏み台にしてでも美味い汁を
すすろうとするじゃない。
175名無しさん@あたっかー:03/08/20 22:28
>>173
藻前が嫌な奴に思える。
圧迫質問は限度をわきまえておかないと人権侵害だよ。
176名無しさん@あたっかー:03/08/20 22:45
>>175
ヒマな会社なんじゃない?
いちいち面接に来た人を虐めてるくらいなんだから。

目の前でハッキリ見切りをつけて正解。
177名無しさん@あたっかー:03/08/20 23:15
人事がドキュソだったという落ちでつね (w
178名無しさん@あたっかー:03/08/20 23:34
>>173
いじめる質問って暇なのか?
職歴を確認して業務内容を話して、こういう仕事ですができますか?
と聞きながら、こなしていけそうか確認するだけで時間はアッという間に
過ぎちまうぞ。
会社は仕事するところなんだから前向きに仕事のことを話しろよ。
179名無しさん@あたっかー :03/08/20 23:53
意地悪な質問して逃げ出すような奴は駄目だろ・・

かばい様がない

180名無しさん@あたっかー:03/08/20 23:59
>>179
そんなことをする会社に入っても楽しくないからやっぱり行かないほうがいいと思うな。
181名無しさん@あたっかー:03/08/21 00:09
>>180
会社は楽しむところじゃないんだがw
それでも意地悪な質問なんてする暇あったら業務内容をちゃんと話して。君ならどうする?
みたいな話でも聞く方がいいだろ。

意地悪な質問で思い出したがオレが某外資ITに転職したときの面接が意地悪なことを
言ってきた。即座に
「つまらん話ですね。私、この会社でなくてもいいと思ってますし、あなたにつきあってる
暇も無いので今回の件は無かったことにしましょう。」
と言って席を立ったら面接官の顔色が変って止められた。
入社後に知ったが面接の時には既に採用と配属が決まってて配属先の上司が直々に
採って下さいと言ってたらしい。
面接で個人のウサ晴らしをやられちゃ堪りませんな。
意地悪な質問が何かも聞かずによくいろいろ書けるな
183名無しさん@あたっかー:03/08/21 02:16
>>181
会社は楽しむところなんだよ。苦しむところだと思ってると生産性が落ちる。
会社に行くのも嫌になる。考え方が古いんだなあ。
184名無しさん@あたっかー:03/08/21 02:19
>>182
そんなもん聞いたってなんの役にもたたないだろ。きくだけ無駄。
圧迫面接しようとしたってだけで充分だよ。意図がわかればいいんだからさ。
185名無しさん@あたっかー:03/08/21 02:43
>181
自慢話してんじゃねーよボケがyo!
186名無しさん@あたっかー:03/08/21 07:16
>>173
30代半ばまで逃げてる奴なんてこんなもんだろ。
187名無しさん@あたっかー:03/08/21 08:50

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/
188名無しさん@あたっかー:03/08/21 09:25
>>186
逃げてるのではなく、これ以上アホに付き合うのが馬鹿らしくなったのだと思うよ。
求職者を選別するのはこちらだけど、求職者も企業を選別してるのだからね。
オレが求職者の立場でも通常の求人側と求職側の間で交わされる質疑以外で人格攻撃に該当
するようなことを言われるとその場で帰ると思う。
企業は経営者の器以上には発展しないことは常識だからそれでその会社を見限ると思うよ。
189名無しさん@あたっかー:03/08/21 09:36
いじめる質問って、業務上の質問に決まってんだろ!
最近出来もしないのに、平気でできるって答えるヤシが多すぎるんだよ。
でもすぐにボロでるけどなw
190名無しさん@あたっかー:03/08/21 09:43
職務経歴にさも自分がしきってプロジェクトをやり遂げただ、売上を伸ばし
ただ書いてある人を、ちょっと問い詰めるとタダの雑用係ってことはよくあ
るな
そんな人にかぎって希望年収600万とか700万とか平気で言う
いじめるというか少し突っ込んで質問しただけで目が泳ぎだす
のはどうかと(笑い)
20代は大風呂敷、うそつきが多いが、
30代は自分に自信がないのか、時間が経つにつれ、だんだんと
へなへなしていくのは、たしかに多い
履歴書と職務経歴書にだまされたと面接開始5分でわかって
あとは高速切り上げモード
192名無しさん@あたっかー:03/08/21 12:01
>>191
突っ込んだ質問なら誰でもするわな、いじめとは言わないよ。
面接というのは互いの確認作業だから、あまり余計なことに時間を使うと
本来やるべきことのための時間が少なくなるね。

>20代は大風呂敷、うそつきが多いが、
>30代は自分に自信がないのか、時間が経つにつれ、だんだんと
>へなへなしていくのは、たしかに多い

うそついてまで仕事したってバレるでしょうに。
そういう求職者多いの?
ウチはいまのところないなぁ。
それと自分に自信がないというのはよくわかる。
2年前までオレもサラリーマンだったから。
会社の中で幾ら仕事ができても他の会社で即通用するスキルであるとは
限らないんだよね。
やれるっていう自信と、どうなってるんだろうって不安があった。
やれるって自信は成功体験の裏付けだから今の御時世、誰でも持ってる
とは思えないし逆に失敗体験の方が大きいのかも知れない。
193名無しさん@あたっかー:03/08/21 12:05
しっかし、最近は履歴書詐称記載が増えたな〜。
必死なんだろうけど・・・ロクな奴来ないね。カスばかり。
194名無しさん@あたっかー:03/08/21 12:09
先日なんか、清掃業務の女子パートを募集したら
職歴に【食品関係】と書いてあったので、詳しく聞くと
なんと、安モンの酒場で働いていただけ!
何が食品関係じゃ・・・と小3分。
おまけに40歳超えたババアが、年齢までごまかして・・・
195名無しさん@あたっかー:03/08/21 13:19

173はコテコテの馬鹿自ってことでいいでつか?
196名無しさん@あたっかー:03/08/21 13:45
>>192
自身がなさそうに見えても、実際に仕事ができないとは限らないよ。
職種にもよるでしょうが、シミュレーションのような形でこの場面ではあなたならどうする、とか
面接者用に簡単な帳簿の問題などを作成して試せばわかると思う。

先日営業の面接をしたのだけど資格は普通自動車しかなかった人で、職歴は小企業の営業を
転々としており部下を持った経験はない。
接待が営業の仕事だと思ってるヤシや断られても夜討ち朝駆けで通い詰めるヤシ、強引に言い
くるめるのが営業だと思ってるヤシは必要ないから、シミュレーションでどうするか色々聞いたが
一番まともでマーケティングも理解しているし経費、会社の資金繰りまで考えることのできて、
面接した中では一番良かったからもう一度呼んで聞いてみると中小企業診断士の一次試験は
合格してるヤシで、資格を持ってるわけでもないから何も書いてないと言ってた。
他社のやり方が染み付いてるヤシよりも基本的な考え方を理解してるヤシを採用するほうが良いと
思うよ。
履歴書や職務経歴書だけで判断するのも問題はありそうですね。
197名無しさん@あたっかー:03/08/21 14:06
>>190
2ちゃんみたいだ。
特に顔の見えないネットだから、嘘ばっかりではあるんだけど・・・
198名無しさん@あたっかー:03/08/21 14:34
>>197
職務経歴書の誇大表現は履歴書の経歴詐称とは違うから難しいよね。
ウソはいけないでどハッタリは良いのが現状でしょうね。
199名無しさん@あたっかー:03/08/21 14:36
途中で間違って送信を押してしまいました。

以前面接で職務経歴書の記載について詳しく聞いていくとボロが出た人がいたから
「ウソを書いてはいけませんよ」と言うと「ウソじゃありません、ハッタリです」と反駁されてその場で
ワロタことがあります。
200名無しさん@あたっかー:03/08/21 15:02

>>199

モノは言いようだな(w
201:03/08/21 15:45
で当然落としたと?・・



☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
携帯アドレスから住所と名前を調べる方法
他、裏技多数紹介
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
203名無しさん@あたっかー:03/08/21 16:08
>>199
「きみの人生ハッタリだらけなんだね」と言ってあげましたか?
204名無しさん@あたっかー:03/08/21 16:19
最近、取引先で求人募集していた社長が言っていました。
『沢山のゴミの中には・・・ゴミしか居ないわ!』って言ってました。
205名無しさん@あたっかー:03/08/21 18:12
>>204
宝石はどこから取ってくるのか是非ご教授願いたいですね。
206名無しさん@あったかー:03/08/21 18:24
宝石はどこから取ってくるのか?
@原石なら学生A半製品なら他社から盗む。
職安は夢の島だよ。
207名無しさん@あたっかー:03/08/21 18:53
>>204->>206
コラ!!
たかし!、ひろし!、よしお!
なに一人前の口きいてんの?!
誰にご飯食べさしてもらってると思ってんの?!
まったくクチだけは一人前なんだから!!
208名無しさん@あたっかー:03/08/21 18:56
>>206
高価な宝石は調達できないのだが、
宝石を安く調達するにはどうすれば良いかをご教授願いたい。
209名無しさん@あたっかー:03/08/21 19:00
自分自身が宝石になる事。
ゴミにはゴミがよってくる。
210名無しさん@あたっかー:03/08/21 19:13
>>209
ただの石が宝石に化けた人見たことないな。どうやってなるんだろ。
ただの石は宝石にはなれないと思うが。きみイチローや松井になれるの?
211206 よしお:03/08/21 19:26
高価な宝石は自分の娘か親戚の娘を利用して調達するんだよ。
212名無しさん@あたっかー:03/08/21 19:27
こういう>>210社員や経営者の会社は先が細い。
213名無しさん@あたっかー:03/08/21 19:28
>>210
ただの石にはわからないよね。ごめんね。
214206 よしお:03/08/21 19:34
あそうだ、宝石にも鉱脈があるよ。
人間に当てはめると家系が相当するね
がむしゃらに探してもダメ。
215名無しさん@あたっかー:03/08/21 19:49
長嶋の息子、野村の息子。
親は宝石だけど・・・。
216名無しさん@あたっかー:03/08/21 19:50
212と213は。昔は石ころで今はイチローなみに稼いでるんですか?
217名無しさん@あたっかー:03/08/21 19:55
>>216
極論でしかものが言えない石頭。というより、ただの馬鹿。
218名無しさん@あたっかー:03/08/21 20:31
DQNってどんな意味ですか
219名無しさん@あたっかー:03/08/21 21:00
>>217
そういうことしか言えないということは自信がないということですね(w。
そうでないなら極論でなくてもいいから何か実例を示すべきでしょう。
やはりバカはバカということですか(w
210は以後スルーでおながいします。
221名無しさん@あたっかー:03/08/21 22:16
折れは宝石を雇う給料なんてとても払えないし、原石を研磨する余裕も体制もない。
他社がゴミと思って捨てた汚れた宝石が手に入ればそれで満足するよ。
その捨てられた汚れた宝石を拾う方法を是非知りたい。
手に入れれば汚れをふき取るくらいの努力はします。
222名無しさん@あたっかー:03/08/21 22:20
>>219
コンビニさかた発見!!!!!!!!!!
自称:年収2千マソの金持ちの息子のはずの経営者が何を必死になってる?
今日はホテトルみち子とデートしないのか?
223名無しさん@あたっかー:03/08/21 22:59
>>221
外部ブレーンを探す方が早いと思うけど。
単価は高くても給料払い続けるよりマシと考えればいいんじゃない?
224名無しさん@あたっかー:03/08/21 23:05
俺が経営者なら、質の良いビーダマを高価な宝石に
どうやって見せるかって方法を考える。
最初から本物の宝石なんか捜してたら時間の無駄だとおもう。
225名無しさん@あたっかー:03/08/21 23:13
>>223
外部ブレーンがうちの営業をしてくれるの?
コンサルタントではなく営業をやりながらも製造や経理もわかる右腕が欲しいのだが。
226名無しさん@あたっかー:03/08/22 00:48
>>225
いきなりそんな有能なのを期待してもムダ。
いたとしても小さい会社なら来るわけない。
ある程度時間をかけて育てるつもりで行かないとね。
227名無しさん@あたっかー:03/08/22 10:51
営業のアウトソーシングって一般的だぞ。
営業所おけないような企業にはいいよ。
228名無しさん@あたっかー:03/08/22 11:47
育てるのは、ストレスもかかるし
心労もしちゃうし、大変。
おかげで、にきびできる始末。
最初から完璧な人だと、ラクなのだけど。
つぶやきますた。
229名無しさん@あたっかー:03/08/22 12:03
夢見てたってダメだよ。有能でも会社の仕事は個々に違うんだから、
教えないとわからないことはいろいろあるはず。
230名無しさん@あたっかー:03/08/22 12:56
ネタなら笑うが
マジならし寝よ!バカ
231名無しさん@あたっかー:03/08/22 13:28
努力型ビジネス:2003年:クーポン屋
ビジネス内容:1日110円で宣伝でき!クーポン件が発行できます!
http://www.c-gmf.com/index1.htm
トップセールスマンになれば、年商3574万円稼げます!
年間契約数3600件(1ヶ月あたり:300件)の契約を成立された
ビジネスパートナー様は貴方の口座に3574万円が振り込みますが、
努力次第で稼げます。努力しない方は0円になります。
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
232名無しさん@あたっかー:03/08/22 13:44
>>230
昼寝の時間か
233名無しさん@あたっかー:03/08/22 18:23
スポーツミリオネア
プロ野球試合を予想して景品をゲットしよう。家庭用品から車まであるよ。
毎日の観戦が楽しくなる。野球版totoです。


http://www.miteyo.jp/bb?24
234名無しさん@あたっかー:03/08/22 19:28
夏だからってタンクトップで正社員の面接にくるなよ
235名無しさん@あたっかー:03/08/22 20:12
>>225
年俸3000万くれるならオレが行く。
製造、経理わかるしシステムもできるぞ。
営業は外人部隊に委託する。
これでどうだ?
236名無しさん@あたっかー:03/08/22 21:11
↑こんなやつがきますた
237名無しさん@あたっかー:03/08/22 22:36
やらせると何もできないって椰子か?(w
238名無しさん@あたっかー:03/08/23 00:07
>>237
やらせてもないのに何でそんなことが言える?藁
239名無しさん@あたっかー:03/08/23 00:43
来る椰子にいちいちやらせてたら金がいくらあっても足りないだろ (w
240名無しさん@あたっかー:03/08/23 01:19
>>239
お望みの仕事をしたら幾ら払う?
241名無しさん@あたっかー:03/08/23 02:22
おまえが儲けた分だけ払うよ。
242名無しさん@あたっかー:03/08/23 08:40
>>241
おっ!
まともなレスだな。
オレは成果報酬でも構わんよ。
まぁ月々の経費くらいは欲しいから月給5万だな。
243名無しさん@あたっかー:03/08/23 10:37
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
244名無しさん@あたっかー:03/08/23 11:56
この時期に求人出す会社もDQNなら、この時期にその会社に応募する連中もDQN。
DQN同士お互い様ってことで納得!
245名無しさん@あたっかー:03/08/23 12:03
16歳で茶髪の子持ち娘が来た
面接というより警察の尋問のようになってしまった
246名無しさん@あたっかー:03/08/23 12:13
この時期ってどんな時期だ?
忙しくて人足りないんだよ。悪いか?
247名無しさん@あたっかー:03/08/23 12:21
>>246
学校に求人出せよ!
就職先の決まってない新卒は腐るほどいるぞ!
248名無しさん@あたっかー:03/08/23 12:37
仕事したことのないようなガキには用はないんだよ。
249名無しさん@あたっかー:03/08/23 12:42
>>248
だから、あんたらの会社色に染められるのでは?

250名無しさん@あたっかー:03/08/23 12:46
>>247
君は経営者?
じゃないよな?
人を育てるのにどれだけの時間とお金が掛かるかなんて想像もつかんだろ。
248のいうように仕事もしたことのない奴には、挨拶、おじぎから研修をしないといけない。
もちろん年喰った奴でも出来ない奴もいるが、そんなところから教えないといけないのは辛い。
こちらはすぐにでも働いて金儲けに貢献してほしいのに、ちんたらちんたらと遊んでもらうのには
どこの企業も余裕がないはず。
最低限マナーの分かる、常識ある人間を面接で選ぶ訳だが、このスレの通り変な奴結構多いんだよね。
終わってるね、日本という感じだ。
>>250
育てるのがマンドクセーから手取り早く中途採用ですか。

駄目にしてる当人がよく言うよw
252名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:25
>>250
人材は育てるものだよ。その過程に大きな意味があるんだから。
その部分で手抜きをしようとするから企業も弱体化するんじゃないのかな。
俺は、あなたたちのようなダメ経営者が日本をダメにしてると思うけどね。
253名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:32
>>252おまえ実践で仕事してる経営者じゃないな。
そんな甘い考えじゃやっていけないぞ。
採用即戦力、もしくは忠誠心がある凡庸な奴、これ以外は要らない。

今は育てるんじゃなくて、自ら育った奴のみが重宝される。
ただのお勉強だけができるいい子ちゃんは役に立たない。
目的意識のきちんとした生き方が出来ている奴か、安い賃金で文句も言わず
ルーチンしてくれる奴、そのどちらかでいいんだよ。

250みたいに誰かが手をかけてくれる。なんて考えてる奴が日本をダメに
してるんだよ。
自ら育てよ、青年諸君。
254名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:33
>>251
極めて頭の悪い発言。
新人を戦力になるまで育てるのが面倒なのではない。
「しつけ」から始めなければいけないのがバカらしいのだ。
こちらは給料払ってるんだよ。
なんで金払って他人の子供しつけなきゃならないのさ。しかも成人。
業務に必要なトレーニングってのは新卒、中途どちらでも必要。
それに必要な時間、金は別に惜しくないのさ。
ただ、新卒の場合は業務以前のところから面倒見なきゃいけない。
新卒みんなってわけじゃないよ。でもあまりにもそういうのが多すぎる。
知り合いの会社の新入社員向け研修のメニュー見せてもらったけど、
ほんと幼稚なんだよね。新卒=お子様ってのが前提になってしまってる。
うちではとてもあんなバカみたいなことに時間、金、人は使えない。
というわけで、即戦力と見込める人間に絞って採用してる。

ちなみに250ではないです。
255名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:35
>>250みたいに誰かが手をかけてくれる。なんて考えてる奴が日本をダメに
してるんだよ。
自ら育てよ、青年諸君。

>>252や251の間違い
256名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:37
>>254
俺も252にそれを言いたかった
257名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:39
>>253
そんな考え方をしてる経営者を社員はきちんと見てるものだよ。
おそらく、離職率も高いのでは。
258名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:39
なんか就職できない奴が一杯いるネ。
俺たちが採用されなのは経営者がだらしないからだ。
なんて思ってるんだろうな。

だ か ら だ め な ん だ

不採用者諸君、問題は君自身なのだ。

259名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:44
257離職率は高いよ。

だって能無しいらないから、自ら育ってくる奴は大事にしてるし、高待遇
を与えている。

260名無しさん@あたっかー:03/08/23 13:45
ここにいる経営者の諸君は、どういう経営学を学んできたのか。
初心に戻れよ!



261厨3ですが:03/08/23 13:46
しかし、ここに居るのはなんか10人以内の会社の居ないんかいな?
新人の件については、その通り莫大な費用がかかる。
しかも、辞められたら投資した額はすべてパァ。
その通りだよ。
しかし以下の2つの理由で新人が有望なときがある。
1.帰属意識を育てやすい
2.余計な事は知らないので、吸収が早い
3.企業として運営しているからには社会の為に人に投資するのは当たり前である。
  (たとえ辞めても教えたことは他の会社で役に立つ)
特に中途採用の場合1.は果てしなく難しい。
>>254
最もおじぎの仕方を教えないと行けないヤシは面接で落とせると思うのだが。

中途、新卒供に比較できる物ではないのだよ。「別物」なので比較対照に刷るのはおかしい。
本来は「中途しか雇えない」会社は恥ずかしいと考えるのが経営者ではないかな?
262厨3ですが:03/08/23 13:57
修正
しかし、ここに居るのはなんか10人以内の会社のヤシしか居ないんかいな?
新人の件については、その通り莫大な費用がかかる。
しかも、辞められたら投資した額はすべてパァ。
その通りだよ。
しかし以下の3つの理由で新人が有望なときがある。
1.帰属意識を育てやすい
2.余計な事は知らないので、吸収が早い
3.企業として運営しているからには社会の為に人に投資するのは当たり前である。
  (たとえ辞めても教えたことは他の会社で役に立つ)
特に中途採用の場合1.は果てしなく難しい。
>>254
最もおじぎの仕方を教えないと行けないヤシは面接で落とせると思うのだが。

中途、新卒供に比較できる物ではないのだよ。「別物」なので比較対照にするのはおかしい。
本来は「中途しか雇えない」会社は恥ずかしいと考えるのが経営者ではないかな?
263254:03/08/23 14:35
254です。
>>261
まず、「中途しか雇えない」ことがなぜ恥ずかしいのか説明してください。

1,2に関してはあえてノーコメント。

こういうのって多分議論として成り立たないよね。主観がぶつかるだけで。
3に関してはこちらから逆に聞きたい。
中途採用者を雇うことは投資にはならないのか?
働く能力があり、やる気のある人間に対してうちは職を提供してる。
そしてみんながんばってくれてる。ホントに感謝してる。
人に投資するのに新卒も中途もないのではないか。

>>最もおじぎの仕方を教えないと行けないヤシは面接で落とせると思うのだが。
だから、そういう時間がもったいないのさ。
新卒の人間が面接用に身につけた中途半端な礼儀作法なんかは、
ある程度時間かければ見抜けるし、勝手にボロも出てくる。
たださ、なんでそんなことを面接時に見なきゃいけないの?
こっちが面接時にみたいのは、どれだけ仕事ができるかってこと。
もしくは今後戦力としてなりうるかどうかってこと。

ま、だいたい返ってくる反論も予想できるんだけど、とりあえずここまで。
ごめんね。ちょっと今時間ないのさ。
終わり次第戻ってくるね。
264厨3ですが:03/08/23 14:47
>まず、「中途しか雇えない」ことがなぜ恥ずかしいのか説明してください。
3.企業として運営しているからには社会の為に人に投資するのは当たり前である。
つまりは世の中のために金を使ってないと言うこと。
(使うべき金が無いと言うこと)
>中途採用者を雇うことは投資にはならないのか?
ならないとは言わないが、同じ業界からの中途では無くて、違う業界
たとえば、日本から中国にシェアーをもって行かれた業界からの転職
等の場合はそうだが、根底に「最初から利益が出る」事をもくろんで
投資というのは恥ずかしくないですか?

面接も
>だから、そういう時間がもったいないのさ。
経営者の仕事はなんですか?と小一時間以下略

多分貴方はプレイングマネージャで自分自身が働かないと行けないから
そう思うのでしょうが、会社が人を雇い入れるには相当な覚悟が必要
で有ることを考えた方がいいと思います。
そうでなければ、外注部隊の固まりみたいな会社になるでしょう。
265:03/08/23 15:06
>厨3ですが

君、社会経験の低い? そんな印象を受けるんだけど

君の考えよりずっと 会社経営はシビアだと思うよ
君のは理想論にしか聞こえない(理想論と体験談では、話が噛み合わなくなるよ)
理想論でなく君の体験談を話してくれよ

266厨3ですが:03/08/23 15:11
>>265
体験談?
たとえ本当の事書いても、仕方ないと思わんか?
面と向かって話するのだったらいいが。
ここはあくまで匿名掲示板。
書き込み内容が本当であってもそうでなくても関係ないのではないのか?
コンビニさかたのように「年収2000マソで大学院出てますが何か?」
とでも言って欲しいのですか?
267厨3ですが:03/08/23 15:16
>>265
"シビア"?
具体的にはどうシビアなのかね?
そのように論理的な回答(質問)を行わないので有れば
自分自身のレベルを疑われてしまいますよ。
そのようなつっこみでは厨房でも出来てしまうと思わんかね。
そんなこという俺も厨房で脳内経営だが。
本当の事は読む人の中に有るのではないか?
俺の書き込みを経営者と思えばそうだし、厨房と思えばそうだし。
268:03/08/23 15:19
体験談でなくともイイよ

読んでいる人を納得させられる様に 説明してみてよ
君がその考え方に到った経緯とかさ
269:03/08/23 15:23
>具体的にはどうシビアなのかね?

バンバン会社が潰れる御時世だよ
4〜5年後に一人前になる新卒より ある程度の人生経験を経た即戦力を
企業が欲しがるのは 当然でしょう?
4〜5年後の儲けより 来月〜半年後の設けを考えなけりゃならない時代ですよ
270厨3ですが:03/08/23 15:24
>>268
>読んでいる人を納得させられる様に 説明してみてよ
>君がその考え方に到った経緯とかさ
無理ですね。私も大変苦労しましたから。厨3ですが。
同じぐらい苦労しないと無理ではないですか?
「人生に近道無し」とでも言ったところでしょう。
もし、貴方が人間(経営者)として、レベルを上げたいと
思うので有れば、
本を読むことと尊敬できる人を探すことですかね。
271名無しさん@あたっかー:03/08/23 15:28
話をそらすなよw
272厨3ですが:03/08/23 15:29
>>269
その通りだが。
だからこそ、この時代に世の中の為になる金を使える経営者が経営者
として立派ではないですか?といって居るんですよ。
それ以外は、金を儲けたい言い訳では無いですか?
世の中の経営者でベンツ乗るの辞めて新人を採用する経営者の少ないこと少ないこと
これでは遺憾と思うのですよ。
今の日本が駄目になったのは、みんな「金がすべて」という思想で突っ走って
来たからだと思うのですよ。だからバブルも生まれたし。
もうけりゃいいという考えかたは経営者では無くて商売人ですね。
273254:03/08/23 15:30
254です。
今また余裕できたので。また戻るんだけどね。
反論というか質問かな。

>3.企業として運営しているからには社会の為に人に投資するのは当たり前である。
>つまりは世の中のために金を使ってないと言うこと。
>(使うべき金が無いと言うこと)
ぜんぜん意味がわからない。
君の脳内では、世の中のために金を使う=新卒を雇うってこと?

>根底に「最初から利益が出る」事をもくろんで
>投資というのは恥ずかしくないですか?
新卒を雇うということは利益を目論まないの?
経営者として利益を産み出す人間に投資をすることは恥ずかしいことなの?

>経営者の仕事はなんですか?と小一時間以下略
経営者の仕事とは新卒を面接することが全て?
俺の(経営者としての)仕事は利益を産み出す体制を作ること。
面接ってのはその中の1つ。
お子様の礼儀作法のチェックなんかしてる暇はないの。

君の発言はさ、265さんの言うとおり理想論なんだよ。
しかも経営をボランティアか何かと勘違いしているバカな理想論。
俺達は厳しい経済環境の中で生き残るために戦っているの。
なんで俺達が、大学時代を遊びぬいて人間としての上積みをしてこなかった
新卒の面倒見なきゃいけないの?(そうじゃない新卒の人、ごめんね。)
274:03/08/23 15:33
君、本物の「中学三年生」なの?・・

もしそうなら これ以上マジレスしても無意味だね・・・ 
275厨3ですが:03/08/23 15:45
>>273
>ぜんぜん意味がわからない。
貴方は自分が新人の時に世の中に世話になっていないのですか?
それとも宇宙人?で最初から誰の世話にもならなくてバリバリ利益が出たとか?
今までのレスでも書いてるが、
「社会全体で就職しにくい人を敢えて雇うのが世の中のため」
と思いますが何か?
>新卒を雇うということは利益を目論まないの?
「最初から利益が出る」って書いてないですか?
利益を出す見通しが3〜5年ですかね。
>俺の(経営者としての)仕事は利益を産み出す体制を作ること。
上にも書いたけど別に利益のみを追求するのならすればいい。
企業はバランスなんだよ。経営者は会社のために煩わしい仕事も
しなくちゃ行けないんだよ。得意な業務のみを行って居てはいけない
とは思うが。
>>254の会社に何人面接に来るかわからんけど
>お子様の礼儀作法のチェックなんかしてる暇はないの。
頭を使えばそんなこともしなくてすむと思うが。
当然ここから先はまねされると困るので、言わないが。
>君の発言はさ、265さんの言うとおり理想論なんだよ。
そうだよ。理想論だよ。それが企業ポリシーだよ。
守れないかもしれないが、ポリシーを貫こうとする姿勢は
必要ではないかい?
>俺達は厳しい経済環境の中で生き残るために戦っているの。
何で自分だけ特別と思えるかな?みんな同じだよ。
276厨3ですが:03/08/23 15:48
>>274
そういう君は?消防?
それとも会社の登記簿当方と免許証をネットにさらして
「俺は経営者だ。文句有るか」ってするのですか?
ようわからんが、厨房でも経営者でもどうでもいいこと。
証明する手段が無い。
277厨3ですが:03/08/23 15:49
訂正
>登記簿当方
>登記簿謄本
278:03/08/23 15:49
だから会社潰さない事が 経営者の第一の責任ね

社会貢献は2〜4番目くらいじゃないかな?(会社に拠る)
279名無しさん@あたっかー:03/08/23 15:51
新人を雇うなんていうのは余裕がある企業がやることなんだよ
だから不況になったとたんに上場企業だろうが一気に新卒採用を
減らすだろ?
280厨3ですが:03/08/23 15:55
>だから会社潰さない事が 経営者の第一の責任ね
当然でしょう。潰れればたくさんの人が迷惑を被ります。
だから、
「社会全体で就職しにくい人を敢えて雇う」事の出来る
体力のある会社の方がいい会社に決まってるのではないかい?
その上ちゃんと教育し、利益を上げれば最強では無いかな?

>社会貢献は2〜4番目くらいじゃないかな?(会社に拠る)
短期的な銭もうけをしないと運営できないのは恥ずかしいとは思いますが。
281:03/08/23 15:56
>そういう君は?消防?

もはや口喧嘩だね・・
君は自論の浅薄さに気付いていないし 省みる心構えも無いようだ
282:03/08/23 15:58
>280
      君を「 正 真 正 銘 の 厨 房 」と認めます

      君との対話は時間の無駄なので もう去ります
 
283254:03/08/23 16:01
厨3くんがリアルか脳内かは興味なし。確認しようがないからね。

>貴方は自分が新人の時に世の中に世話になっていないのですか?
>それとも宇宙人?で最初から誰の世話にもならなくてバリバリ利益が出たとか?
あのさ、俺は新人を育てることが必要ないって一言も言ってないじゃない。
中途であってもうちの仕事覚えてもらうまでにはある程度の期間いるわけよ。
俺が言ってるのは、なぜしつけの部分を会社が担当しなきゃいけないかってこと。
君の言ってることもわかるんだよ。
地域社会の一員として、企業も何らかの責任を負わなければいけない。
雇用ってのはその中でも最も大事なことのひとつだと思う。
たださ、雇用される側に問題がありすぎってのが俺の考え。
特に新卒にそういうのが多く見られる。
働くってことを甘く考えてるっていうか、責任というものにあまりに無関心。
そして俺の経験上でのことだけど、
「しつけ」の部分ができていない人間は向上心も持ち合わせていない。
そんな人間の面倒をなぜ見なきゃいけないのか?
ってことが俺の主張ね。
284厨3ですが:03/08/23 16:03
>>281
どうでもいいけど、そのような見かけしか見ない人が多すぎる。
「あの会社は上場企業だからすばらしい」とか
「上場企業の社長が言っていることだから正しい」とか
調子がいいときは持ち上げて、調子が悪くなればけなして、
自分の考えはどうなんだ?
俺は、誰も思ってるかもしれないが実行出来ない事
「殆どの経営者にとって耳が痛いこと」を書き込んでるだけ。
これを真正面から反論を書いてくるのはともかく捨て台詞
しか書けないのではどうかな?
最もそれだけのレベルの人は俺みたいに書き込んだりしないと思うが。
285厨3ですが:03/08/23 16:08
>「しつけ」の部分ができていない人間は向上心も持ち合わせていない。
>そんな人間の面倒をなぜ見なきゃいけないのか?ってことが俺の主張ね。
非常に正しいと思う。
余り公開はしたくないが、「虎穴に入らずんば虎児を得ず」ということわざにも
あるように「苦労しないといいのは見つからない」という事かな?
大体1/40はまともな新人は居るのではないか?
286名無しさん@あたっかー:03/08/23 16:12
>殆どの経営者にとって耳が痛いこと
君が何か耳がいたいようなことを書き込んだとは思えないが?
287254:03/08/23 16:25
厨3くんとはじめて意見合ったのかな?

1つアドバイスというか進言。
俺をはじめ、現実論で話している人に理想論で対抗してもしょうがないよ。
理想語るだけならどれだけ楽か。
俺にも理想って言うか夢はある。
でもそれとは矛盾したことしなきゃいけないこともある。
ってか、そうしなきゃいけないことの方が多い。
きっとみんなそういう葛藤抱えてるんだからさ。

あと、否定的な決め付け多いね。
>上にも書いたけど別に利益のみを追求するのならすればいい。
>企業はバランスなんだよ。経営者は会社のために煩わしい仕事も
>しなくちゃ行けないんだよ。得意な業務のみを行って居てはいけない
>とは思うが。
これなんか俺が自分の好きなことしかやってないって決め付けてるよね。
ちなみに新卒、中途問わず面接はしてるから。
俺だって新卒に対して希望を全く捨ててるわけじゃないから。
288厨3ですが:03/08/23 16:32
>>254
現実論って何ですか?ネットの上で成り立つのですか?
そのような事だからさかた氏のようなのが出てくるんじゃないですか?
しかももし、俺が言っている理想論が現実に運営されているとしたら...
現実論ですね。書き込み内容で実現可能か不可か化判断してください。
>俺だって新卒に対して希望を全く捨ててるわけじゃないから。
これはちょっと言い過ぎました。m(_ _)m
289名無しさん@あたっかー:03/08/23 17:08
>>288書生の正論はよく解った。

俺たちは現実と折り合いつけていかなきゃならいんだよ。
それもとても厳しい現実と。

そこんとこは経験してみないと解らないだろうな。
甘さは弱さ。
弱さは死を意味する。

リアルで一回経営してみな。
290254:03/08/23 17:09
ネットの上うんぬんって話になると前に進まんから、
ちょい一方的かもしれないけど終了ってことで・・。

建設的な議論に戻そう。いいですよね、みなさん?
面接時、一番重点的にチェックすることって何でしょう?
俺の場合は、今までの書き込みどおり「しつけ」の部分で問題ないかということ。
それプラス、明るさ。
明るさってのは声の大きさとか、自然にあいさつできるかなどを含む。
無口な人の存在を否定するわけじゃないんだよ。
たださ、俺は大きな声で挨拶できる人間の方が好きなんだよね。
仕事してても、自然と場の雰囲気を盛り上げるやつっているじゃん。
自分もそうありたいし、従業員にもそれを期待してる。
技能的なことはあとからどうにかできるから。
とりあえずこんなところで。
291名無しさん@あたっかー:03/08/23 17:16
経営者はこうあるべきだというのは意味がないと思うよ。
判断するのは顧客というか市場だから。
存在価値のない企業は淘汰されるわけだし。
新人か中途かそれぞれメリットとデメリットがあって
会社のニーズがどっちにあるかにすぎないでしょ。

ただ、社会貢献とか経営者の人徳とか
ここで論じられてる事はけしてマイナス面じゃなくて、
社会に支持される大きな要因。短期的な損得は別にしても。
立派な事をすると、回りまわって見返りも大きかったりする。
292名無しさん@あたっかー:03/08/23 17:18
あらら、終了でしたか。すいません。
293250:03/08/23 18:16
見ない間にえらい伸びたな。
ま、とにかく現実は厳しい。
ここで理想論とか奇麗事ばかり言う奴は、成功とか儲かってないだろう。
もしくは経営者ではなりフリーター野郎だろう。
本当に舐めた奴が面接にもよく来る。
だから俺は電話でまず自分の名前を先に名のらない奴は、そこで断っている。
そこまでするかとよく言われるが、面接を受けたいくせに先に自分から名のらないのは、立場をわきまえていない証拠。
そんな常識のない人間に何が出来るんだろうね。
294名無しさん@あたっかー:03/08/23 18:44
>>293
>だから俺は電話でまず自分の名前を先に名のらない奴は、そこで断っている。
そこまでするかとよく言われるが、面接を受けたいくせに先に自分から名のらないのは、立場をわきまえていない証拠。
そんな常識のない人間に何が出来るんだろうね。

※激しく同意 & 私も実行しています!
295名無しさん@あたっかー:03/08/23 18:46
せめて二部上場以上の経営者の話が聞きたい。
296厨3ですが:03/08/23 19:29
>>293
おいおい自分が出来ないからといってそれはないだろ。
俺は厨房かもしれないがもしかしたらあんたが理解出来ない
程高いレベルで会社を運営しているかもしれないぜ。
世の中が苦しい?確かに楽じゃないと思うが、今こそ優秀な
人財を確保できるチャンスかもしれないんだぞ。
多分>>293ももし俺が優良企業の経営者だったら何も書き込まないだろう。
苦しい苦しいって愚痴を言う経営者もどうかと思うぞ。
そんなに苦しいってかかれるとリーマンの愚痴みたいだぞ。
297250:03/08/23 20:00
>>296
もうおまえは来るな!
ウザイんだよ。
理想だけで飯は食えねぇんだよ。
苦しいのレベルも人それぞれだろ。自分の価値観で物事を言うんじゃない。
俺はこのスレのテーマに合わして意見を述べているだけだろ。
とにかく面接に来る奴は、こんなに仕事がない時代なのに、本当に受かりたい、仕事が欲しいという前向きな姿勢、謙虚さを感じないんだよ。
俺たちでも仕事が欲しくて営業をする時、前向きさを前面に出すだろ。
そういう直向さが企業の、そして取引先の担当者の気持ちを動かすんだよ。
仕事を当て物みたいな博打的に考えている奴はいらないんだよ。
面接に来るのなら、絶対に受かりたいという気持ちをもっと見せて欲しいね。
「ここがダメなら、次があるわ」みたいな奴が多いんだよ。
298厨3ですが:03/08/23 20:07
>もうおまえは来るな!
ほんまに経営者?
>面接に来るのなら、絶対に受かりたいという気持ちをもっと見せて欲しいね。
>「ここがダメなら、次があるわ」みたいな奴が多いんだよ。
こういうヤシについては、禿同
さっさと面接を終わりましょう。
しかし、そんなヤシしかこないか?
もっとマシだろう。そんなヤシは電話で簡単に辞退させるyo。
299名無しさん@あたっかー:03/08/23 20:50
>>297
>「ここがダメなら、次があるわ」みたいな奴が多いんだよ。

横レスすまん。
雇う側が「おまえがだめなら他のヤシを雇う」のだから、それは問題ないでしょう。
欲しいのは基本となる考え方がまともで即戦力として使えるヤシだからそんなことにこだわる必要は
ないと思うよ。
会社の方針(実はオレの方針)の枠内で考えながら仕事をしてくれる人材なら多少態度の悪いのは
気にしないよ。
300厨3ですが:03/08/23 20:54
>会社の方針(実はオレの方針)の枠内で考えながら仕事をしてくれる人材なら多少態度の悪いのは
気にしないよ。
これは、態度だけで有ればいいのだが人間性に問題が有れば、「この仕事はいや」
とか言い出しかねない。会社として、当人のやりたい仕事も有るだろうが、
みんながそれをやりたいでは成り立たない。
まぁ、程度もんだと思うが。
厨3ですが← ココまでアフォだとは思わなんだわ。

脳内経営者にしても、もう少しマシだと思ったんだがな・・・・・・・
302名無しさん@あたっかー:03/08/23 21:09
いったい何を期待してたのかな?
303厨3ですが:03/08/23 21:16
>>301
名無しさんに言われてもなぁ
この脳内経営者厨3って今日から出てきたアフォなんだ。
透明アボーンにするのも面倒だから、このスレとはお別れしよう。

全部読んでないけど、怒りたくなるほどの事は書いてないな。
くだらなさすぎてね。
スルーすれば済みそう。
読む価値ないもんw
305名無しさん@あたっかー:03/08/23 22:48
>ココまでアフォだとは思わなんだわ。
>名無しさんに言われてもなぁ

で、求人募集したらどんな奴きたのよ。☆2人目
306厨3ですが:03/08/23 23:15
>>305
脳内なので、当然、社員はピカチュウやポケモンのメンバーです。
なかなかよくやってくれるピカチュウなので、
客先には評判がいいですね。
最初は”えっ新人”などといやな顔はされた物ですが、今となっては
私の”人を見る目”に対する客先の信用を上げる元になってますなぁ。

脳内経営なので、読み飛ばしてくだされ。
307名無しさん@あたっかー:03/08/23 23:23
段ボールの中にものをいれてフタをする、
ていう試験をやったが、6人中2人しか合格しなかった。
最初に小さいものを入れるから、最後にでっかいものが
入らずにフタがしまらない(w
>307 そういう仕事なんですか?
     それとも知能テスト?w
309名無しさん@あたっかー:03/08/24 00:00
>>306
おまえまだいたのか
310名無しさん@あたっかー:03/08/24 00:06
306がなんかかわいそうになってきた。
人の好き嫌いはしょうがないし、ここは仮想現実なわけだから
とにかく、求人募集の本筋に戻そうよ。
311名無しさん@あたっかー:03/08/24 00:10
>>307
空間認識能力のテストですね。
その能力に欠けるヤシは自分で計画を立ててまともな仕事の段取りを組むことができない。
312名無しさん@あたっかー:03/08/24 06:46
313311:03/08/24 10:11
>>312
オレは>>307ではないのだが。
314名無しさん@あたっかー:03/08/24 10:28
>>313
どーでもいいじゃん!
315名無しさん@あたっかー:03/08/24 13:36
私の場合、中小企業は保守的になったら終わりだと思っている。
大手に比べて身軽な分、何事にも常に軽快に動くことを心がけている。
また、あらゆる面で他社と同じことはやらないということをモットーにしている。
それは、人事に関しても同様であり、他社にはない方法も採用している。

ここで意見が出されている新入社員の教育に対して、私は新卒も中途もそれほど
教育する期間や内容に差はないと思っている。
また、採用した社員が即戦力という考え方は私の中には全くないし、採用の時も
年齢や職務経験等は採否の基準とは考えていない。あくまでも人間性を最重視し
履歴書にこだわらない採用をしている。
316名無しさん@あたっかー:03/08/24 13:51
>>315
>人間性を最重視し
それは基本だけど、なかなかできないよね。

>履歴書にこだわらない採用
実際には履歴書により先入観を持って面接してしまうから、それは無理では?

中途入社で雇用した従業員が会社に利益をもたらしてくれるまでどのくらいの期間を見てますか?
オレは3ヶ月以上待つ余裕がないのだけど。
労働基準法違反であることは承知の上で「試用期間3ヶ月」として可能性がないと思ったら早めに
見切りをつけることにしてる。
年齢の若い営業マンを、(若造だな・・)と取引先は思うのではないですか?
採用基準も職種に拠るのでしょうね。
318名無しさん@あたっかー:03/08/24 14:09
営業マンといっても、取り扱う金額がピンキリ
319アボーーン:03/08/24 14:15
315は人格者と呼ばれたいだけだろw
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/2374/zzzzzzzz.html
ここに詳細があったみたいだのぉ。
321名無しさん@あたっかー:03/08/24 14:28
>>316
先入観を持たない為にも、履歴書等を伏せたまま面接する場合が多いです。
また、こちらからの質問内容も仕事とは関係の無い事柄が多いと思います。

教育期間としては基本的に3ヶ月です。しかし、多少の個人差は考慮しています。
322名無しさん@あたっかー:03/08/24 14:37
「ビル・ゲイツの面接試験」とかいう本が出版されてるけど、あれって参考に
なるよ。ぜひ経営者には読んでほしい一冊だね。
323名無しさん@あたっかー:03/08/24 18:27
>>295
上場企業はそこらの中小よりもっとシビアだよ。
なんてったって他人様に株買ってもらってるんだから、「雇用のために
利益を使いました」なんて決算やってみろよ。
株主代表訴訟で多額の賠償させられる。

会社にとっては利益こそ全て。
雇用なんかは副次的な要素なのだよ。
利益につながらない雇用は意味なし。
利益につながらない人間は意味なし。

なのよ。
324名無しさん@あたっかー:03/08/24 19:19
バカだなー。その利益出すのは誰だと思ってるンだ。採用した社員だろうが。
優秀な社員になりそうな人間探すのに充分なカネ使わなかったらゴミばっかり
集まって来るだろ。そんな会社はいずれダメになる。いい社員を捕まえるために
カネ使うのが当たり前なんだよ。
「雇用のために 利益を使いました」は駄目だけど、
「利益のために 雇用しました」なら正解だと323は言いたいんじゃないのかな?
まー言葉遊びだけどね。
ニュアンス的には、言いたい事は解るなぁと俺は思った訳だが。
326名無しさん@あたっかー:03/08/24 19:47
>>325

被雇用者と雇用者の違いが出ますね。
同じ文、読んでこれだけ違うんだから、立場はかなり違うってことを
私たち経営側は肝に銘じて対応しなければダメですね。

会社のことより自分たちのことを最優先で考える思考回路しか持っていないのが
大半だからそれに対応した扱いをしないとしっぺ返しを食らわされる。
われわれは、擦り寄ってくる社員に騙されないように注意しましょう。
2ch観てて気付いたけどさ

    馬鹿っぽい奴ほど 「馬鹿だなー」

          って安易に書き込みますよね
328名無しさん@あたっかー:03/08/24 20:31
>>327それ真理です。
329名無しさん@あたっかー:03/08/24 20:39
>>327
それにダマされる人多いです。公平な目で見られなくなる。

 ひと仕事していただけたら、仕事の成果にも拠りますが報酬の代わりと
して、あなたの借金のうち数百万円程度をチャラにします。実績としては
400〜1000万円程度です。
 金融関係で、頭と人脈を使う仕事なので、大卒者か、過去に会社を経営
していた方、経理関連の方がお勧めです。仕事自体は、現在しているお仕
事の片手間にする程度のもの。準備をふくめると2〜3週間。実働は数時
間程度の活動。匿名OK。
 ねずみ講、マルチ、手形のパクリなどの犯罪や、カルトなどの難儀な集
団とは無関係です。当然、犯罪者、暴力団関係者、粗暴な方、頭の悪い方、
社会常識の無い方、アルバイト経験しかない方はお断りします。
 略歴、年齢、主たる生活圏(例:大阪〜奈良)、債務総額、債務理由
を、簡単に書いてメールください。[email protected]
 会社をいきなりたたむと、連帯債務者に迷惑が掛かります。とりあえず、
多少なりとも減らすことを考えてみてはいかがですか?
これから2〜3年随時募集のため、いつでもご連絡ください。
331お気に入り集 ☆http://beauty.h.fc2.com/:03/08/24 21:58

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
332名無しさん@あたっかー:03/08/24 22:41
雇用は社会的使命だとどこかの上場企業のトップが言ってましたが。
個人的には323とほぼ同意見なんだけども、人に施すのは究極の贅沢らしいしね。
そのうち埋蔵金の発掘事業でも立ち上げて地域経済に貢献するかな。
333名無しさん@あたっかー:03/08/25 07:35
>>332
>雇用は社会的使命だとどこかの上場企業のトップが言ってましたが。

それはサラリーマン出身で会社の借金が自分の財産に直結してないサラリーマン社長だから言える
言葉だと思う。
会社が倒産しても職を失うだけですみ財産をすべて失った上借金だけが残るわけではないのだから。
明日、自分の生活がすべてなくなってしまう恐怖と隣合わせの生活をしてる零細の経営者にはとても
そこまでの余裕はない。
334厨3ですが:03/08/25 08:46
>明日、自分の生活がすべてなくなってしまう恐怖と隣合わせの生活をしてる
>零細の経営者にはとてもそこまでの余裕はない。
決めつけはよく無いなぁ。
零細でも無借金経営を行ってるところもいっぱいあるのに。
逆に上場企業より割合は多いんではないかい。今の世の中じゃ。
335ナンバーツー:03/08/25 09:12
閑話休題
みんさん、いろいろと続きの話も、おありでしょうが、
本題の「求人したら、こんな奴がきたよ」のこんな奴の
披露をお願いいたし末。
厳しい厳しいいうのはわかりますけれどもね。

ただそれ言い訳にしてるんちゃいますの。

一本立ちしようと思たからには、それなりの志ちゅうもんがあったんだと思いますわ。

それ忘れたら、その日暮らしのおっさんと変わらんようになってまうで。
>>335
ひゃあ、ほんまつまらんこと書いてしもてえらいすんません
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で   http://www.aiba-cash.com/i/
339名無しさん@あたっかー:03/08/25 10:29
    あげ
340名無しさん@あたっかー:03/08/25 11:03
>>334
想像でものを言っちゃいけないな。零細で無借金の会社なんてそんなに多いわけない。
仮にそうだったとしても、333の言うことは当たってるよ。
「余裕」というのは心理的な余裕という意味だよ。今良かったとしても
この先どうなるかは誰にもわからない。会社の規模や借金に関係なくね。
給料もらう立場と、先が見えなくてもうまくかじ取りしなきゃいけない立場は
全然違うよ。そんなこともわからないからいつまでも厨3なんだよ。
>>340 厨房の戯言なのでマジレスする価値はございません。335さんが
    言う様に本題に戻りましょう。
優秀な方々が、アホな客にもへーこらしなきゃならず、
求人してもなぜかつまらん人間しか集まってこないもんだから、
こんなところで引きこもりのリア厨相手に御高説を披瀝して憂さを晴らしたくなる気持ちはよくわかりますが、、、


いい加減そのつまらん話はやめて、そろそろスレに沿ったカキコの方をお願いしたいのですが。。。
343名無しさん@あたっかー:03/08/25 13:35
つまらん話かもしれませんが我慢してください。
御高説を披瀝して憂さを晴らさせてあげてください。
344名無しさん@あたっかー:03/08/25 16:29
雇用者は使えるなと思ったヤツは採用していて、
不採用にした中にこんなヤツ居たよって書き込みなのにどうして
被雇用者は不採用したことに非があるように思うの?トラウマ?
254なんかけっこう噛み砕いて説明してたと思ったけどなぁ。

うちは3時の面接時間に連絡も無しに50分遅れで来といて
「まだ、4時前って事は3時代じゃん、どうして不採用なの?
 だってオレ慶○出だよ、採用しないと損だと思わない?
 あなた大学どこよ?」って言ったのがいたよ。
自分が経営者だったらこんなのと一緒に働きたいと思う?
345254:03/08/25 17:22
ども。254です。俺もコテハン欲しいな。

地域の社長会(会の名称は内緒ね)とかで採用募集の話題になると、
いまだに、うちには○○卒が何人応募してきたって自慢する人いるんだよね。
そういうこと言う人はほとんどが中途半端に名の通った大学出た人。
こういうのが経営者として存在している間は学歴は武器になるんだろうね。

最近面接してて感じるのは、「がんばります!」を連呼する人が増えてきた。
ってか、それしか言えないって言う方が正しいかも。
俺達「こういうった作業をしてもらいますが大丈夫ですか?」
相手「はい!何でもやります!がんばります!」
後の質問に対してもずっとこんな感じ。
もちろん不採用なんだけどね。
これも俺の経験上の話なんだけど、何でもやりますって言う人は、結局何にもできない。
新卒君はともかく、中途でこれでは話にならんよね。
俺としては、これまでの経験をドンドンアピールしてきて欲しいのに、
1から出直しますみたいなこと言われると中途採用のメリットないよね。
そういう気持ちは大事だろうけどさ。
それまでに積み重ねてきた経験とかスキルにもっと自信と誇りもって欲しい。
346名無しさん@あたっかー:03/08/25 17:39
どう答えればいいか、質問が悪いんじゃないの?
才能もスキルも何も無い奴からあぶれるわけだが
348名無しさん@あたっかー:03/08/25 18:29
これまでの経験をアピール出来るような人材は、
しょぼい会社にはいかない。
349名無しさん@あたっかー:03/08/25 20:18
もっと自信持ってる椰子は自分で稼ぐ。
大丈夫かどうかはやってみなきゃ判らない場合もあると思うから
「頑張ります!」ってのは正直な発言の様にも聞こえる。
具体的にどの程度か知りたいのなら、はやり実技テストするのが安心でしょうね。
「ウチの会社ではね、これこれこういう
仕事をするんですよ、いまね、ここに
○○さん用にね、この仕事をするための
用具をここにこうやって1セット用意しました
からね、いまからここで、○○さんが思った
通りに、今から説明する仕事をやってみてください。」
352名無しさん@あたっかー:03/08/25 22:39
    あげ
353名無しさん@あたっかー:03/08/25 23:37
今まで営業しかしたことがない40代ですが、10年程前から職人になりたいと思っていました。
現在失業中ですが、今から職人として雇ってくれる企業はありますかね?
一応仕事を覚えるのは早いと思いますし、手先は器用です。
若い頃に職人に転職しておけば良かったのですが、その頃は踏み切れずずるずるとここまで
引っ張ってきてしまいました。
営業と比べて給料はどうですか?
希望職種は何ですか?
給料は15〜18位を覚悟した方が良いように思われますが、
もっとも職種次第でしょうか。
355名無しさん@あたっかー:03/08/26 00:35
>>354
できれば伝統工芸品です。
給料がそれでは家族を養えないから絶句状態です。
年齢を考えれば今から修行して独立するのは難しいと思うからきつい給料だよね。
田舎の方なら野菜は只だから食費は浮きますね。(近所で貰えると仮定して)
357厨3ですが:03/08/26 01:59
>>355
ネタでしょうが、
>給料がそれでは家族を養えないから絶句状態です。
倒れそうです。40代もネタかもしれませんが、人生40年以上も
生きてきて、厨房が言うのも何ですが、考えが甘いような気がします。
好きな仕事して15マソももらえて、雇う人が居たとしても、まず食えません。
リーマン根性丸出しで職人がつとまる訳ないでしょう。
給料の基本は以下の様になります。
自分が稼いだ金額−必要経費−看板代+将来性
40才という年齢を考慮すれば、将来性の部分がかなり怪しくなるのは
間違いないでしょう。
20マソを稼ごうと思えば、こんな感じと思いますが。
40マソ−15マソ−5マソ+0
つまり伝統工芸品を粗利40マソ売り上げないと行けません。
材料費が1/3として、月60マソの伝統工芸品を売る事により
20マソの給料でこれ以上の粗利が会社が黒字になります。
伝統工芸品を60マソも出せるのは相当の腕前で無ければ難しい
(私なら金を出さない)ので、普通10年はそこまで行かないのでは
無いですか?
自信がお有りになるので有れば、轆轤を回してみてはいかがですか?
私もやったことはありますが、金を取れる物を作るのなんて30年は
掛かりそうです。
金額の割合は他の人の異論がありそうですが...
   戦前からの潟Jッパ屋のオッサン、ガンバルの巻
 あー社員があんな事故おこしてしもて、なんや知らんこんなもの売り屋
の3F来てしもて、へんな人らの話によると深刻風な顔してボサッと
して立ってるだけでええ言うし。なんやようわからんけどマスコミ対策に
なるんやったらうれしいし、事故なんか表沙汰になったらこけるし、ありがたいわ。
このオッサンは前かららしいけど、なんや本人のお好みしだいいうて、
別荘・頭の病院・他、らしいわ。ボサッと店員との話きくだけやったら
ようけ来るかいな、けどホンマありがたいわ。
359名無しさん:03/08/26 02:27
俺34歳で定時就業だけで手取り18万強なんだけど、
これって普通なのかな?残業ないから某資格取って
在宅で仕事しようと考えてんだけど、やっぱり18万じゃ
正直キツイ。
>>353の様に転職して収入増えればいいけど、このご時世
そうもいかない。あれだね、40代には手取り35万は欲しいから
これから試行錯誤して頑張るしかないよね。ところで俺、面接行くと
いつも好印象与える様なんだけど、実力ないから入ってから毎度の
様に苦労する。んですぐ転職。この連続で今までの転職回数凡そ10回。

次あるかな?
すれ違いです
361名無しさん@あたっかー:03/08/26 03:25
また乞食が面接に来た。
362名無しさん@あたっかー:03/08/26 09:37
ドアに「営業、乞食、お断り」とでも書いておけ
363名無しさん@あたっかー:03/08/26 10:15
無碍にしないで飯でも奢れよ
364金持ちA様:03/08/26 11:13
私たちは、インターネット、広告、チラシなどの通信媒体を使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、ハーバライフビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード(口コミの3倍)で夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、しかも、ほんの氷山の一角なのです。
そして皆さんは全て日本全国をターゲットにして、ビジネスを行っています。私は1人でも多くの方にチャンスをつかんでいただきたいのです。 約5年で9800万円の借金を、完済した人も、、、、始めたい人は自分で連絡くれるのです。 
http://lifework.jp/f-hiro/
365名無しさん@あたっかー:03/08/26 14:17
>>353
儲けられる職人になるのは年齢的にもう無理だから違う方向を考えるといい。
たとえば、営業ができるんなら、売れそうな陶器を扱う会社を作って売れ。
それがうまく行くようになったら店作ってオーナーになり、趣味で陶器作ってればいい。
366名無しさん@あたっかー:03/08/26 14:20
>>359
給料をもらうという考えをまず捨てたほうがいい。
それより自分がやりたいことが何かないのか?
あればラッキー。その関係の仕事に入ればうまく行く。
なければ探せ。やりたくもない仕事ばっかりしてるから仕事に身が入らないんだよ。
367(´・ω・`):03/08/26 14:20
求人募集ネタマダー??(AA略
368名無しさん@あたっかー:03/08/26 14:30
>>359
俺と同い年だから言うがキツイな。
まあ俺も転職しても同じようになるのは分かっているから強くは言わないが、
軌道修正をどうにかするべきだな。
起業でもすればどう?
それの方がこれからは良いぜ。40代で転職になってももちろんないし、それな
ら今のうちにゆっくりゆっくりと食べられるように今のうちに苦労するのも良い。
40代になれば、今より人間臆病になるしね。
369名無しさん@あたっかー:03/08/26 14:41
34才で18万かよ。 うちのバイト以下だなw
俺の店の店長、今月の給料44万(税引き後)24才。
370名無しさん@あたっかー:03/08/26 14:53
そこそこ流行ってる食い物屋の店長ならそんなもんかな。
371名無しさん@あたっかー:03/08/26 15:26
雇われ店長がえらく吠えてるな
372名無しさん@あたっかー:03/08/26 15:34
>>371
まあ雇われでもいいんじゃない。
経営していてもそれだけ取れていない奴多いぜ。
44万ってこのご時世だといい方だろう。
373(´・ω・`):03/08/26 15:36
求人募集ネタ、きぼん
374コギャルとカリスマH:03/08/26 15:43
http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
375369:03/08/26 15:49
>>370
食い物屋じゃない。物販店。

>>371
ちゃんと読めよ。日本語読めないのか?
俺はその店の経営者だ。 「俺の店の店長」って書いたろ。
ちなみに副店長(20才バイト)は今月24万(税引き後)払った。
376名無しさん@あたっかー:03/08/26 16:01
うちの求人で来たバイト・・・ちなみに中卒 28才 転職歴多々 土木 新聞配達 派遣労働
普段は ふつう まあ ちょっと無口かなくらいだけど 毎日仕事が始まると
どんどんテンションが上がっていき 目つきもきつくなる ちょっと休めと言っても
言うことを聞かない そのくせバテテ カンシャクを起こしている
飲み物おごってやると言っても いいですよ〜と 1度も飲まない
昼飯も食べないと言い張り アツイ車の中で待ってる 仕事中は 返事もしなくなる
一度 起こって作業器具投げつけてやったが すこしひるむだけ 仕事が終わると元に戻る
こんなやつ だれも雇わないだろうが オレは雇っている
なぜなら 一日6時間くらい拘束して 給料3000円で 金に関しては一言も文句言わない
何度か キレかけたが こんな安いやつなかなかいないんだよね  
377名無しさん@あたっかー:03/08/26 16:07
今の世で考えてみればイイ奴じゃないか
むしろモノ投げつけたり偉そうにカキコしてるモマエの方が
問題あるのではないかと考えるのだが・・・。
んなヤシは漏れだけ?
378名無しさん@あたっかー:03/08/26 16:07
>>376
それはビョーキだな。
>>376が病気だな。
380名無しさん@あたっかー:03/08/26 16:11
ちなみにオレは 裏表激しいです  見かけはいい人です
381名無しさん@あたっかー:03/08/26 16:13
まあ いろいろ問題あるから 主 あるじとして好き勝手やっているのだが・・・
382名無しさん@あたっかー:03/08/26 16:38
そうだ 思い出した そいつは毎朝 駅から 集合場所のコンビニ前まで100メートル歩いてくるのだが
ある日 自分が早く着いたので 待っていると ちょうど100メートル前方から奴は現れた・・・が・・・
まっすぐこっちへ向かわず 路地裏に入っていくので あわてて追っかけていったら ヘラヘラ笑っていて 戸惑った
エピソードには尽きない
関係ないが弟は 性格が凶暴でヘルスの店員だそうだ
うちは人手が足りないときは たとえ猿でもいいと思っている
先月は粗利80マンだ

なんでもあり がモットーだ
383名無しさん@あたっかー:03/08/26 16:54
タフだな。ある意味尊敬するよ。
頭悪い文章書くな、しかし。
385名無しさん@あたっかー:03/08/26 17:38
確かに。たぶんこいつも中卒だろうw
386名無しさん@あたっかー:03/08/26 17:50
中卒に使われるようになるなよ。
387名無しさん@あたっかー:03/08/26 17:54
>>382は中卒の土木又は建設関係
日本語がおかしいw
388名無しさん@あたっかー:03/08/26 17:59
>>375「俺の店」ではニュアンスが伝わりにくいので、「私の経営している店」の
ほうが良いんじゃないでしょうか。
389名無しさん@あたっかー:03/08/26 18:01
>>375 - 369
店長・副店長がアルバイト?
物販もピンきりだからね、それ生涯できる仕事?
でないなら、¥の生きた使い方ってのを勉強しといたほうがいいYO
390名無しさん@あたっかー:03/08/26 18:28
モノ売る技術は共通。だから将来に渡ってもツブシがきく。
製造や技術のほうが将来通用しなくなることが多い。
391名無しさん@あたっかー:03/08/26 18:42
>モノ売る技術は共通

はじめて、聞きました!!
392名無しさん@あたっかー:03/08/26 18:44
色白美巨乳の綾ちゃんです。
サムネイルの通り騎上位での下からのアングルが
最高の抜きどころですかねぇ。
冒頭のビキニでのオナニーシーンもいいし・・・
とにかく抜きどころが満載ってことです。
それにしても綺麗なオッパイです。
無料動画はこちら
http://www.exciteroom.com/
393名無しさん@あたっかー:03/08/26 18:49
物を売る技術=営業 と、考えると
店頭販売
訪問販売
移動販売
ルート営業
飛び込み営業
提案営業(アポとり)
この世の中には実に様々な 物売りの方法があるものだ。
394名無しさん@あたっかー:03/08/26 19:28
>>391
俺は390じゃないが、本当だよ。
俺も転職をバリバリしている営業一筋の人間だが、数百円のものから数億円のものまで扱ってきたが、根本的にはいっしょだ。
それが分からないのは、まだ極めてない証拠。
もちろん営業方法は違うけどね。
395名無しさん@あたっかー:03/08/26 19:38
営業の本質は共通。戦略の立て方、顧客の心理の読み方など共通している。
393のは戦術の違いを言ってるだけ。
396369:03/08/26 19:52
>>389
お前サラリーマンだろ?
今の仕事が一生出来るかなんて、わかる奴いないだろ。
うちの業界でも、30年潰れない店もあるし3年持たない店もある。
それを潰さないようにやるのが経営だから。
だいたい YO なんて言ってるバカにそんな事言われたかないね。
勉強しなきゃいけないのはお前の方じゃないのかw
397369:03/08/26 20:02
>>389
ちなみに、業態はいろいろ変えたが、16年やってる。
お前は何年だ? 一生できると断言できるか?
だからどんな奴きたんだおおおおお
399389:03/08/26 21:01
369どした?ん?なにおそんなに必死になってるんだ?
自分でも店長以下アルバイトはなあとかんがえてるのか?

自分の器量に気づき悩んでるんだろ、ん?
400名無しさん@あたっかー:03/08/26 21:03
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ   ♪  る る ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
401369:03/08/26 21:09
>>399
>自分でも店長以下アルバイトはなあとかんがえてるのか?


意味不明。お前在日か? 日本語勉強してからおいで、ボウヤ。
402アホさらしage:03/08/26 22:25
401 名前: 369 投稿日: 03/08/26 21:09
>>399
>自分でも店長以下アルバイトはなあとかんがえてるのか?


意味不明。お前在日か? 日本語勉強してからおいで、ボウヤ。
403名無しさん@あたっかー:03/08/26 22:26
          トドメだ          _,-'' )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,  . , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  /, 。グハッ
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // ,  ⌒∵∵ //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / //(。∀。)∵// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /         ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   />>1 /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''

404名無しさん@あたっかー:03/08/26 22:30
399 :389 :03/08/26 21:01
369どした?ん?なにおそんなに必死になってるんだ?
        ↑
「なにお」ってwww  ほんまもんのアフォやw
面接にいったらこんな奴出てきたってスレかw
406名無しさん@あたっかー:03/08/27 00:18
AA張ったり日本語不自由な椰子は遠ざけるに限るよ。
面接で一番面食らったのは、他人の履歴書に自分の写真貼って持ってきたヤツ。
あとは、履歴書を母親が代筆してた例。「明朗活発で・・・」なんて誰も思ってねーよ!
408名無しさん@あたっかー:03/08/27 09:38
>401 402 404 
ありきたりの反応でつまんないZO
409名無しさん@あたっかー:03/08/27 10:22
>>407
>他人の履歴書に自分の写真貼って持ってきたヤツ
>あとは、履歴書を母親が代筆してた

それが発覚したきっかけに興味があります。
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で  http://www.aiba-cash.com/i/
明朗活発って言い方は間違った日本語
412名無しさん@あたっかー:03/08/27 13:34
なんだか経営者を映す鏡のようだね。
413名無しさん@あたっかー:03/08/27 16:48
面接時に声が小さく、「元気ないね」と言われました。
その理由で「元気が足りない」と落されました。
地声というものもありますが、声が大きい方がいいんですか?



414名無しさん@あたっかー:03/08/27 16:59
さあおまいら祭りです
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061966267/
415名無しさん@あたっかー:03/08/27 17:00
>>413
あまりにも小さいとそう思われるかも。でも営業ならともかく、事務職や研究職なら
地味な性格のほうが向いてるだろう。たまたまその会社が
元気なのを取れという方針なのかも知れないけどね。
416名無しさん@あたっかー:03/08/27 17:07
>415
バリバリの事務職でした。
考えをまとめながら喋ると次第に小さくなってしまうんです、、
でも、毎朝朝礼をしていると言ってました。
そういえば…
417名無しさん@あたっかー:03/08/27 18:47
>>413
折れの経験では声が大きくハキハキしてるヤシは持続力がないケースが多い。
意外と仕事上で困難にぶち当たるとすぐに諦めるか他人のせいにして逃げるイメージがある。
418413:03/08/27 19:08
>417
私の場合は反対なんですがねぇ
仕事で困難に出くわすと(いらっしゃい)って感じで、
わくわくしてくる方なんですが、
はあ、喋り方とか声量で人事しないでほしいです。
419名無しさん@あたっかー:03/08/27 19:31
声が小さいと聞いているほうが疲れる、イライラするのは事実だね。
普通に聞き取れる音量さえキープしてくれればいいんだが。
逆に隣りまで聞こえるよという馬鹿声も困るが。
420名無しさん@あたっかー:03/08/27 23:05
>>413
しかし、面接って自己PRの場だろ?
そう経営者が思ってるんなら、声が小さきゃ落とすよ
もっとちゃんと売り込めるヤシを採る


事務職でもコミュニケーション能力必要だからな
421407:03/08/28 00:03
>>409
写真張り替えが発覚したのは、名前・住所欄が修正液で消されていたのと、
それを書いた日付が2年前のものだったので怪しく思い、大学時代のことを
根ほり葉ほり聞いたら、反応がどうも変。問いつめたら発覚したというわけで。
母親が書いた履歴書は、名前欄や経歴欄の筆跡と特技や趣味などの筆跡が
どうも一致しない。しかも「明朗活発で・・・」とか、「創意工夫の出来る
人です」とか、第三者的なニュアンスの文章に「?」と思い、聞いてみたら
「母に代筆してもらいました」との返事。面接中ずっと眉毛を抜いていたので
ちょっと精神的におかしな人だったのかもしれない。
422407:03/08/28 00:05
あ、毛抜きとか鏡は使ってなくて、指で挟んでプチプチとね。
423名無しさん@あたっかー:03/08/28 00:23
>名前・住所欄が修正液で消されていたのと
履歴書に修正後がある時点で落とす所も多いだろう
424名無しさん@あたっかー:03/08/28 07:08
>>421
>それを書いた日付が2年前のものだった

すごすぎて声もでないよ
425名無しさん@あたっかー:03/08/28 08:05
採用してしまったわけだね。
426名無しさん@あたっかー:03/08/28 08:17
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://roo.to/first/
http://xcgi.net/first/

427名無しさん@あたっかー:03/08/28 09:38
明日面接行くから採用してくれよ!
428名無しさん@あたっかー:03/08/28 11:08
>>427
丁重にお断りいたします
429名無しさん@あたっかー:03/08/28 11:38
じゃあ今日にするから頼むよ、仕事くれよ。
430名無しさん@あたっかー:03/08/28 11:49
では、まずは駅前でのティッシュくばりからお願いいたします。
渡すときはお辞儀姿勢で、挨拶は明朗快活にね。
以上
431名無しさん@あたっかー:03/08/28 12:20
わたし、くばる!! 

あなた、おどる!!
432名無しさん@あたっかー:03/08/28 12:56
え?踊ればいいんですか?
433金持ちA様:03/08/28 12:57

ダイエットにも、健康になる在宅ネットワークビジネス

http://lifework.jp/f-hiro/ 約5年で、借金9800万円完済した人も

広告、インターネット、チラシで行うので、口コミの3倍の早さ
434名無しさん@あたっかー:03/08/28 13:21
そう、踊ってればいいんです。
客寄せパンだになって集客に一役買ってください。
芸の道は厳しいんです。
435名無しさん@あたっかー:03/08/29 10:25
がんばります!!
436名無しさん@あたっかー:03/08/29 16:03
>>353
遅レスですが、職人に年齢は関係ありません。
現役が80代も珍しくないし、90代もいる。修行を始める年代も
結構50代くらいから始めるひともいる。平均値ではないが。

技能習得期間は業種や個人差によっても違うとは思いますが
概ね10年ぐらい、下仕事の技術は2〜3年で覚えられると思います。
まあ独立できるのは技能士を取るぐらいの腕は最低なければ無理ですが。

>現在失業中ですが、今から職人として雇ってくれる企業はありますかね?
現在、失業保険貰ってるのなら無料で職業訓練校に入学できるような気がします。
私の知ってる業界では丁稚として親方について修行した人よりも
職業訓練校卒業の人の方が技術力が上です。

>一応仕事を覚えるのは早いと思いますし、手先は器用です。
ハレの仕事は最後に覚えるもの。小手先だけ出来ても基礎のケの仕事を
こなせないと無理。素人とプロの差は基本が出来ているかどうかです。

腕がありゃカネも付いてくるっていうのは、本当に腕の立つ、その道のトップレベルの
職人だけ。だから今日も私はお茶を挽いていますが。
437名無しさん@あたっかー:03/08/30 09:16
職人になるのも金掛かるからね〜、
438名無しさん@あたっかー:03/08/30 10:35
職人になっても金儲からないしね〜
439名無しさん@あたっかー:03/08/30 10:49
二十歳で50万とれるのは職人ぐらいだろ
440名無しさん@あたっかー:03/08/30 11:25
>>439
二十歳で一人前の職人になれるの?
素質に関係なくまだした働きをしてるケースが多いと思うけど。
441名無しさん@あたっかー:03/08/30 11:43
求人募集スレで職人談義なんか、すんな
442名無しさん@あたっかー:03/08/30 12:49
うちはもう面接をするのも面倒になってきた。
だから履歴書はすべて郵送。
書類選考してからきめる。
お断りも電話でするのはうっとうしいし、郵送は金が掛かるからすべてメール。
こんな時代だからか分からないが、変な奴ばかりが応募してくる。
こりゃ世も末だと感じるよ。ただ応募してくるのでなく、「受かりたい」「仕事をしたい」という前向きさを感じる奴に来てほしいね。
ほとんどいないけど(w
443名無しさん@あたっかー:03/08/30 13:26
応募の時点で「36歳ですが大丈夫でしょうか?」みたいに
言うヤツは即落とす。
もっと自己アピールのやりかたを勉強してくれ。
>>443
転職経験のない椰子はその辺下手だね。
意欲能力とはそれほど関係ないと思う。

まあ縁がないって事なんだろうけど。お互いに
あんた そんな所で人間を見分けている様じゃ 器が知れるよ
観察すれば その応募者の未来が見えるてくるだろ
未来を観る目がない&観ようとしない経営者では
今後の会社の発展もたかが知れてるよ
446名無しさん@あたっかー:03/08/30 19:31
>>445
お前はそう言って不採用を愚痴り続けてればよい。
数少なくても未来を自己アピール出来るヤツはいるし、
来たヤツ全員採用する訳ではないのでこっちに
伝わらないのは落とすだけ。
447名無しさん@あたっかー:03/08/30 21:32
ブラジル人は採用しない方がいいよ。
今まで10人ぐらい雇ってみんないい加減な人間だった。
448名無しさん@あたっかー:03/08/30 21:33
>>442
面接前に履歴書送ってくれっての辞めてくれ・・・。
漏れは面接が得意なのだ
449名無しさん@あたっかー:03/08/30 21:51
>>448
履歴書は不得意ってことかな(w
450名無しさん@あたっかー:03/08/30 22:28
最初から最後までため口だったのが居たな〜。
「何人ぐらい取る気?」「面接どんくらい来てんのよ?」
「今居る会社割に合わなくってさー、転職してやろうと
 考えてる訳よ ハハハ」「で、オレどんぐらい貰えんの」等等。

君みたいなのを雇ってくれている会社に不義理をしちゃいけないと
遠回しに会話に挟んだんだが伝わらなかっただろうなー w
451共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/08/30 22:33
>>448

書類の作成能力無しってこと?

合同面接会場にワープロ書きで罫線の一本も引いていない
履歴書を持参してきた香具師いたな。俺が面接官なら、それ
だけで不採用だな.職種にもよるけどねえ。

営業職を採るなら自己アピール下手な奴は問題外だね。

ラジオで聞いたのだが、
ソフト製作会社の面接者の話では
常識がなく、声小さく、自己アピールも出来ず、という普通で考えれば
とても採用できない様な印象の奴が
天才的な仕事をするケースが多いらしい。
纏まった印象の奴は、作品も小さく纏まってしまうのだろう。
453共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/08/30 22:40
そもそも、面接前に書類審査なんて会社は受けない.
454名無しさん@あたっかー:03/08/30 22:48
臆病でつね(w
455共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/08/30 22:53
ていうか、時間がかかるのが屋なんだよ.
アポとって面談即決にしろとは言わないが、せいぜい二次面接くらいまでに
してほしい.
456名無しさん@あたっかー:03/08/30 22:53
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。100%素人!
無料動画はここから。
http://66.40.59.73/index.html
457名無しさん@あたっかー:03/08/30 23:50
又、ルンペンみたいなオヤジが面接に来た。
458名無しさん@あたっかー:03/08/31 00:41
>>452
自己PRの上手いのって?
例を挙げてよ。

自分の長所短所・これまでの実績・今後の抱負を上手く語るなんて
バカなこと言うなよ!
>458 その三つが何で馬鹿な事なのでしょう?
     とても大切な事でしょう。
     他には、自分を採れば会社にどういうメリットがあるのかを説明すべきでしょうね。

私は面接官でも経営者でもないので
具体的な例は443に答えて貰った方がいいでしょうね

460名無しさん@あたっかー:03/08/31 02:24
>>452
以前いっしょに仕事をしたソフトエンジニアはにこりともせず、
雑談も殆どせず、なに考えているのか分からない感じの人だった。
でも、仕事は迅速で正確、あんなに高度な仕事する奴は他には見た
ことない。ああ言う職人風のエンジニアもありだなと思った。
461名無しさん@あたっかー:03/08/31 07:37
>>460
ソフトに限らず技術者やデザイナーには自分が作成した作品を見せるようお願いすれば
意外な人がすごい腕をもってるとわかることがある。
462名無しさん@あたっかー:03/09/01 11:31
事務系、職人系、肉体系ではおのずと違ってくるわな。
463ナンバーツー:03/09/01 14:54
封書で応募してきた奴だが、
重量超過して切手代が足りんと郵便局から
言ってきた。
因みに10円の不足でこっちで払ってやったが、、、
こういう奴は、即刻、不採用だ。
464名無しさん@あたっかー:03/09/01 15:03
ヽ(´ー`)/【来てね】
http://palu2.com/mkk
単なる意趣返しのようにも見えるな
466名無しさん@あたっかー:03/09/01 17:31
>>463
社会に出た時から、誰に支えられることなく
さぞかしあなたは完璧に何事も進める方なのでしょうね。
一切の妥協もせず、一切のミスもなく。
そんな方には脱帽ですよ。
467名無しさん@あたっかー:03/09/01 17:41
>>466
意味不明。
468名無しさん@あたっかー:03/09/01 18:36
>>466
ひがみ根性がしっかり根付いてますね。
今日から明るく生きてみませんか?
ケツの穴の小さい経営者が多いなぁと思いました。
人材は発掘しないと、地面にゴロっと転がってませんよ。
表面的に優秀そうな人間なんてのは
言ってみれば内面的に欠点がある場合が多い訳でしょう?
表面は芋でも、潜在能力の高い人材を採って
その能力をどれだけ引き出せるかが、人の上に立つ人間の器の見せ所でしょうね
470名無しさん@あたっかー:03/09/01 19:05
>468
おめー自分でやってみろやw
471名無しさん@あたっかー:03/09/01 19:32
>>467
そのぐらい多めにみてみろってんだよ
>>468
ひがみのない人間なんていんのか?
キミよりはしっかり明るく生きてるから、どうぞご心配なく www
472名無しさん@あたっかー:03/09/01 20:17
>>470
やってますが、何か?
473名無しさん@あたっかー:03/09/01 20:20
>>472
あれ?なにしにきたん? ここ来たあかんで、 はよ帰りや〜
474名無しさん@あたっかー:03/09/01 20:29
脳内経営者、脳内人事担当者には用なし!
475名無しさん@あたっかー:03/09/01 20:52
>>473
今日は眠いのでもう帰ります。また明日ね。
476名無しさん@あたっかー:03/09/01 20:54
会社経営して居ますが職安紹介は使えないなと言うのが率直な気持ちですね
(全て半年持ちませんでした)逆に学校の紹介の方の方が間違いないと言う
か。。職安紹介は常識が無かったり昔同じ業務してましたからと言ってた割
には出来なかったり怠け癖があったりと。。今は職安は採用して居ませんが
ね。皆さんの良い人材の見分け方と何処で主に見つけて居るか教えて下さい
477名無しさん@あたっかー:03/09/01 21:10
475>
逃げたか
478名無しさん@あたっかー:03/09/01 21:38
476>
職安でも来る人間に依るんじゃねーか?
479名無しさん@あたっかー:03/09/01 23:42
漏れは一部上場企業に勤めている。ただし、一部上場と言っても最下層に属する
三流企業。でも、最近は不況のせいか、超一流大卒も入る様になってきた。
で、本題だけど、東大卒の新入社員と一緒にした時にそいつは俺が説明しても
メモもとらずにボーっとしているだけ、怒ろうかと思ったけどその場は止めて
おいた。で、あとで分かったんだけど、そいつ説明の内容をちゃんと理解して
いるんだよね。ただただ感心してしまった。やっぱ頭の構造が違うんだろうね。
しかも後で、説明は一回聞けば全部覚えますから、とか言われてしまった。
暗記は金を生まない
481名無しさん@あたっかー:03/09/02 00:35
創造力、独創力がないと今後は厳しいな。
482名無しさん@あたっかー:03/09/02 13:14
むり、むだ、むらを省いてくれる効率化、低コスト化、高品質化を
やらせると吉。
483名無しさん@あたっかー :03/09/02 19:34
やたらとスキルを望む人事=やたらと容姿にこだわる童貞
484名無しさん@あたっかー :03/09/02 20:56
相互リンク
【ナンダト?】面接官に言われた暴言集Part4【ムカツク】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1058370833/
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で  http://www.aiba-cash.com/i/
486名無しさん@あたっかー:03/09/02 20:59
>>484
両面から見ることができて参考になりますね。
487名無しさん@あたっかー:03/09/02 21:24
>>476
激しく同意
会社やって5年しかたってないけど、
職安で応募があって採用した人、
とにかくすぐ辞めます

まあ、仕事きついってのもあるんだが、
webで求人した子たちは続いてるから
もう職安には求人出さないことにしました(w
職安応募組の方が希望高いんだね
>仕事きついってのもあるんだが
サービス残業は週にどの位ですか?
489名無しさん@あたっかー:03/09/02 22:28
sezyrx
490 :03/09/02 23:54
経営者のみなさん、頑張って時間作ってスレを盛り上げてください。 C= C= \(;・_・)/
491名無しさん@あたっかー:03/09/03 00:13
>>487
職安に求人出して痛い目に合いました。
3名ほどですが、「明日からよろしくお願いします!」と元気よく
言う割には、翌日いきなり遅刻して来たり。
言い訳は、「目覚ましが壊れてまして」と。バカかと。氏ねと。
492名無しさん@あたっかー:03/09/03 01:50
>>491
そいつを採用したオマエもバカ
493名無しさん@あたっかー:03/09/03 06:43
>>491
それは職安だからというわけではないだろ。
494w/t:03/09/03 09:04
 TVでスーパーの万引きの番組あります。よく出るのがカゴヌケ
と言う物で、レジ通らずまとめてさらうと言う訳です。
関西方面のスーパーで思い当たる所有ります、ほかよりあまり安くないですが、
けっこう客が入っています。近くの主婦はよく行くと思います。
大昔どこからか話あったそうで、その人をスーパーネゴシエイター言うそうです。
495厨3ですが:03/09/03 10:49
>>491
確かに職安だと敷居が低い(雑誌代も払わなくてすむ)のでいろんなヤシが
来ると思う。
ただ、491の様なヤシは「自分が面接して文句を言うな」と言いたい。
経営者に言い訳はいらんのだよ。すべては自分の責任。社員が悪事を
働いても、教育、監視、人選のどれかが至らなかったと考えるべきではないかな?
職安はある意味、選び方を間違えると100%スカに当たるので
素人にはお勧めできない。
496名無しさん@あたっかー:03/09/03 13:05
職安は安い雑用か、おじいちゃんを雇うところだろ。
できるやつは職安でなんか職探ししない。
age
498名無しさん@あたっかー:03/09/03 14:35
職安など行ったこともない
求人誌に応募を出したところ、
電話で「わたしは有能です」といってきた人がいました。
で、何ができるんですかと聞いたところ、
「他人ができることは何でもできます」とお答えになったので
試験に来ていただくことにしました。
筆記試験をしました。回収した用紙には前職の悪口が、紙いっぱいに書いてありました。
面接を始めたところ、突然「わーたーしーのなまえーは」と歌い始めました。
早々に面接を切り上げました。

いろいろなものをみることができた一日でした。
500名無しさん@あたっかー:03/09/03 15:08
  【 職業安定所の利用者 】
 1%「性格良いし仕事も出来る」
 9%「性格悪いけど仕事が出来る」
30%「性格良いけど仕事が出来ない」
60%「性格悪いし仕事も出来ない」
>>499
楽しそうですね。一度現場を見てみたいです。
502499:03/09/03 16:38
>>501
今でこそ笑い話ですが、その時はマジ怖かったですよ。
同席していたのが女性だったので、なんかあったらやばいなぁ
とか考えていました。

ま、呼ばなきゃいいんですが。
503名無しさん@あたっかー:03/09/03 17:03
>>502
「他人ができることは何でもできます」と言われたときに気付くべきでしたね。
そんなことありえないわけですから。
一時期面接した女の子を片っ端からセックスしまくってた。
って言っても風俗だからね。
クリーンなうちに(性病にかかる前に)やっておけ、って感じで。
店長含めて3Pってのもあったな。のべ50人。
505名無しさん@あたっかー:03/09/03 20:08
>>504
性病にかかった女を客に出すのか?
不良品を客に出すとは商売人の風上にも置けないヤシだな。
506名無しさん@あたっかー:03/09/03 20:12
ヨタは相手にするな。
風俗って具体的にどういうお店だったんスか?>504
508名無しさん@あたっかー:03/09/03 23:13
素人だって感染率高いよ。
まさか生でやったのか?
もしそうなら病院行ったほうがいいよ。
ふつう風俗嬢って店を渡り歩くもんじゃないの?
プロなら衛生管理もちゃんとしてるもんだ。
風俗ならそれでいいや
512名無しさん@あたっかー:03/09/05 22:05
 
513名無しさん@あたっかー:03/09/05 22:25
今日、私が勤めている会社(社員数20人ちょい)に、
30代前半の男性が面接を受けに来ました。
が、採用担当者は数分話をしただけで、
その場で不採用の旨を伝え、帰ってもらったそうです。
それとなく理由を聞くと、
「履歴書が全部鉛筆書きだったから」でした。
男性は「是非雇って欲しい」と言ったらしいのですが、
担当者は「このような履歴書の書き方ではどこも雇わない。
ウチも雇わない。履歴書の書き方を勉強するように」
と言ってお引き取り願ったそうな。
それにしても、学生が鉛筆書きの履歴書を持ってくるならともかく、
30過ぎの社会経験有りの人がそういう履歴書を持ってくるなんて・・・。
514名無しさん@あたっかー:03/09/06 01:33
例え鉛筆書きでも書いてある中身がまともなら、そんなに
ひどい方とは思わない。
515名無しさん@あたっかー:03/09/06 01:58

最近は手書きの履歴書よりPCで書いた方が印象いい
516名無しさん@あたっかー:03/09/06 02:28
PCの場合はA4でまとめてば十分
別紙の職務経歴書に志望動機とかを記入してくれれば問題なし
517名無しさん@あたっかー:03/09/06 09:14
履歴書は毛筆か血文字がナウイ!
「履歴書は黒インクの万年筆かボールペンで!」というのは古臭いよ!
518名無しさん@あたっかー:03/09/06 09:20
面接は一般的な社会常識を持ち合わせてるかどうかチェック
するためにやるのだし、履歴書だけでもある程度はわかるよ。
書き殴りやコピー、鉛筆書きでは疑われてもしょうがない。
519名無しさん@あたっかー:03/09/06 13:03
>>513
そんな人多いよ。
年は関係ない。
常識のない奴はそんなもんだ。
そしてそんな奴に限って「常識ってなんだよ。誰がきめるんだよ」みたいな自己中心的な発言をする。
面接の前に書類選考をいれないと、ゴミみたいな奴ゴロゴロしている訳だから、そんな鼻糞みたいな
奴のために貴重な時間を使うのはもったいない。
鉛筆書きの履歴書なんて初めて聞いた・・・
522名無しさん@あたっかー:03/09/06 17:56
下書きだったんですよ、きっと。
523名無しさん@あたっかー:03/09/06 18:16
>>521
経営者?
ま、面接をしたことがある人間ならこれくらいは当たり前っしょ。
ひどい奴なんて言い出したら止まらないから、こういうスレッドが出来たんであって。
鉛筆書きなんて可愛いほうだよ。
写真をプリクラで貼ってくる奴も多いんだよ。
524名無しさん@あたっかー:03/09/06 18:24
>>523
DQN会社なんですね!
525名無しさん@あたっかー:03/09/06 19:41
>>523
> 写真をプリクラで貼ってくる奴も多いんだよ。
アルバイト募集ですか?
526521:03/09/06 20:39
>523
経営者じゃないYO
527523:03/09/06 20:53
>>525
ちゃんと正社員だよ。
かなり条件も良いと思う。
逆に条件を良くするとこんな訳の分からんガキが応募してくるんだよ。
だから面接の前に書類選考で落としてしまう。
うちが求人だすと必ず20倍以上になる。
ちなみに大阪。
528名無しさん@あたっかー:03/09/06 23:42
鉛筆書き位でガタガタ騒ぐんじゃねえ。
何が書いてあるのか判読不能なのや書かれている内容が
完全に意味不明なのとか、醤油?がこぼれた跡があるのとか
上には上がいる。プリクラは初耳だが写真がない奴もいる。
529名無しさん@あたっかー:03/09/06 23:57
>>528
本人登場
530名無しさん@あたっかー:03/09/07 08:44
コーヒーや醤油がこぼれていても、鉛筆書きほどは気にならない。
こいつは重要書類にもシミ作るのかなと思う程度。
531名無しさん@あたっかー:03/09/07 09:27
>>530
メタリックのピンクで履歴書を書いてた女がいたのだが。
内容はまともだったので、とりえず面接をしたときにそのペンを使用した理由を
聞いてみると、「書類選考を通過するために目立ちかかった」と言ってた。
その根性が気に入ってその娘を採用したのだが、真面目だし仕事はできるよ。
532名無しさん@あたっかー:03/09/07 09:41
>>531
なるほど。わざとか。ちなみにかわいい?
533名無しさん@あたっかー:03/09/07 10:32
履歴書を懸賞ハガキ並に考えてるんだな
534名無しさん@あたっかー:03/09/07 12:52
>>533
いやいや、応募数が多いところはそれくらい必要かもしれない。
本当に条件が良いところになると、1人だけの募集に100人以上募集してくる。
そういう反則技も有りだろう。
そうしないと印象にも残らない。
しかし賭けでもあるね。そういうのに気もとめない面接官、人事だとそれで終わりだからね。
535名無しさん@あたっかー:03/09/07 13:01
>>534
しかし、多くの企業では常識がないとして内容を読む前にジ・エンドでしょうね。
>>534
見つけられる人なら見つけるからそれでいいと思う。
537名無しさん@あたっかー:03/09/07 13:43
>>534
最近は個性のある人や少し型破りな人を欲しがってるところも多いから
そういうところにはいいかも。
538名無しさん@あたっかー:03/09/07 14:39
うちにはいらね
職種は何?
540534:03/09/07 17:43
>>535,536,537,538
まあ上にも書いたがこんなのは賭けだよ。
漫画やドラマの世界に近い。
常識的には通らないよね。
しかし100倍くらいの倍率で直球勝負はなかなか厳しいぜ。
受かるためならこんな手段も可愛いと思うね。
積極性があると評価するところもたまにはあるだろう。
541名無しさん@あたっかー:03/09/07 19:52
宇宙飛行士の募集でもトンでもない人が沢山来るんだから
オマイらみたいな会社にDQNが来てもおかしくはない。
542名無しさん@あたっかー:03/09/07 20:17
>>540
キヤノンの元会長の御手洗氏は入社試験の役員面接で
囲碁好きでマージャン嫌いの社長に対して
マージャンは有用だが囲碁はツマランと言い放って
社長が激怒したが採用されたと日経に書いてたな。
543名無しさん@あたっかー:03/09/07 20:44
>>539
営業事務です。
中小メーカーの地方営業所で所長の折れを筆頭に営業は出張も多く、出張でなくても
営業に出てることが多いから営業所にいる2人の女の子が電話を受け、メール確認をし、
FAX注文や問い合わせを受けて司令塔の役目を果たすから、アホな女では困るのです。
取引先には携帯の電話番号を教えないことにしてますし、よほどのことでない限り女の子
の判断で取引先からの問い合わせに対応してもらってます。
だから、今回の面接でも経験よりも地頭の良さを基準に選びました。
うちのような中小企業ではアホな女を採用してしまうと業務に支障が出てしまうのです。
544名無しさん@あたっかー:03/09/07 21:11
履歴書は万年筆か黒のボールペンで書くのが常識、、、という事は知った上で、
何か考えがあって鉛筆や色ペンを使うというのは一つの考え方だと思う。
(「知らなかった」というのは論外)
しかし、それが許されるのは相当中身がある奴だけ。
大抵の場合「アホか、こいつ」と思われて不採用になってお終い。
中身があったって、『基本的な社会人としてのマナーが
身についていない』と思われて不採用になる恐れあり。
545名無しさん@あたっかー:03/09/07 21:20
>>544
今は手書きよりPCの方が好印象
自作のフォーマットでA4用紙1枚にキレイにまとめてほしい
546名無しさん@あたっかー:03/09/07 22:00
>>545
折れは書類を送る条件にPC作成履歴書は不可と条件をつけましたが何か?
職務経歴書はPC許すが履歴書は許さん。
地頭の良さを見抜くのって、どうしたらいいんでしょうねー。
学歴、経験なくて良いから(入ってから鍛えるから)
人柄が良くて地頭の良い人欲しいーーー。
性格温厚(内気?)な人は多いのだが。
>>546
予め知らせるのはいい。
勝手にそれが常識だと思ってる椰子が質が悪い
>>547
少なくとも馬鹿には無理
550名無しさん@あたっかー:03/09/07 23:15
>>547
話をしながら見抜くしかないよね。
一般的に地頭の良いヤシはどちらかと言うと早口気味だよ。
頭の回転が早くて頭に浮かんだことを早く吐き出さないと次の言葉が浮かんでるから
どちらかというと早口気味になる。
ただ面接用にわざとゆっくり喋ってるヤシがいるから、意表を突いた圧迫質問をしたり、
仕事の場面を想定してこの場合はどうするかなどのシミュレーションで答えを求めたり
して本当に頭の回転が遅くてゆっくりなヤシとの区別をする必要はある。
いくら早口でも言ってることに意味がなくて言葉を飾ってるヤシと区別することも必要
ですが。
>>547
それは簡単。「地頭の良い人」という条件で募集したらいい。
552名無しさん@あたっかー:03/09/07 23:17
>>549
ウジ虫は引っ込んでな。
スレが汚れる。
553名無しさん@あたっかー:03/09/07 23:23
>>546
何年か前にA4サイズの履歴書用紙使ったらB4で書けとか言われたことあるなあ。
554名無しさん@あたっかー:03/09/07 23:27
ほんとは履歴書書く人より履歴書持って来させる人になるほうがいいんだけどね。
555名無しさん@あたっかー:03/09/07 23:49
>>554
折れは今は履歴書を持って来させる人だけど、いつ履歴書を書く人になるかわからない。
最近、履歴書や職務経歴書の書き方やハローワークの求人をインターネットで見てます。
いつクビになってもおかしくない会社の状況です。
556面接の交通費の足しにw:03/09/08 00:04
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/

557名無しさん@あたっかー:03/09/08 00:22
>>546
手書きの履歴書じゃなきゃダメなんて
頭の固い会社ですね
優秀な人材を逃しますよ
558一流経営者:03/09/08 00:36
>>557
お前みたいなDQNが来るなら履歴書にこだわって予防線をはりたいが・・w
559名無しさん@あたっかー:03/09/08 00:40
>>557
社長がパソコン使えないんだよ。
コンプレックスのある人に多いタイプ。
スレ見てて思ったんだけど…俺は会社に忠誠心を持つことはないなと思う。
持つとしたら、対象は人、個人だけ。

人格的に尊敬できる人になら忠誠を誓えるが、しょせん社員を駒だとしか見ない癖に
会社に忠誠を誓えなんて言う経営者はどうかしてる。
このスレ見てても、はっきりこの会社でなら働きたい、働きたくないと二分されるな。
>>558
自分で一流経営者だって?
DQNに雇われのくせに
>>558
おまえの会社って朝礼とかやたらと長そうだなw
字を見れば人柄がでるからね。
誤字脱字もチェックしないと。
自分は手書きに一票。
564名無しさん@あたっかー:03/09/08 09:29
PC書きを許すかどうかは職種によるね。
最近では、同時にPCスキルも見ることができるということで歓迎される
ところが多いのは事実。
履歴書や職務経歴書、自己PRをPC作成させると、これはこれでおもしろいよ。
書類作成能力、無用なところに手間かける自己満足くんとかすぐわかる。
565名無しさん@あたっかー:03/09/08 09:30
>>563
禿同
それに加えて履歴書を手書きするのは意外と時間と労力がかかるから
手間をかけて我が社に応募する人だけをスタートラインに並ばせたい。
566名無しさん@あたっかー:03/09/08 11:03
>>563
字は綺麗なんだけどお馬鹿そうな人と、
字は汚いんだけどお利口そうな人がいた場合、
どちらを採用すればよろしいのでしょうか?
567名無しさん@あたっかー:03/09/08 11:21
>>566
字に関係なく利口そうな人を採用するべき。
うっかりお馬鹿を採用すると採用しなかった場合よりも他の人の負担が重くなるよ。
採用の効果がゼロどころではなくマイナスになる。
568名無しさん@あたっかー:03/09/08 12:12
利口そうな馬鹿もいるからね。
馬鹿そうなお利口さんはいるかな?
569名無しさん@あたっかー:03/09/08 12:42
採用決定後の約束すっぽかしって多いな。
手書き履歴書は、確かにある程度の長さの手書き文字を見れば
集中力があるかどうかや、まじめさとかの性格判断の役には立つね。

>>553
きっと、官庁相手の仕事をやっているんだろう。
だから社内文書もB系。
>>569
それはお前の企業がほかに負けたってことだろ。
さっさと負けない対策しれ
572名無しさん@あたっかー:03/09/08 17:31
単に飛び込む勇気が無いだけさ。
573名無しさん@あたっかー:03/09/08 19:36
崖から飛び込むのはちょっと勇気がないですぅ。
574名無しさん@あたっかー:03/09/08 22:34
生でブチ込むのはちょっと勇気がないですぅ
575名無しさん@あたっかー:03/09/08 22:41
荒れてきたな。。。
576名無しさん@あたっかー:03/09/09 13:22
「応募者と会社、ホントのDQNはどっち?」
みたいなスレだな。
577名無しさん@あたっかー:03/09/09 15:38
>>576
どっちもあるからね。
ここの板の人は経営者の人が多いから分かると思うが、俺も応募もしたし、今では応募される側だよ。
応募していた時にひどい対応は何回もされたことがある。
面接官がたばこを出したら、「君は人がたばこを出したら、火をつけるという気が回らないのかね?」
とか言われたことがある。
「なんじゃあ、ここは!!」と思った。
他にも夏に面接でもちろんスーツを着ていったら「今日は暑いね。なんで君はスーツを着てくるの。嫌味かね?」
とも言われたことがある。
そういうひどいことを面接で言われてきたから、自分はそういう風なことをしたり、嫌な気持ちを面接でもさせない
ようにしている。
でも今は応募して面接もしている。
鉛筆書きの履歴書。私服で来る奴。タメ口。暴れる奴。変な奴は応募者にも多い。
「応募者と会社、ホントのDQNはどっち?」は人によるよ。
578名無しさん@あたっかー:03/09/09 15:46
>>577
他の板にはDQNな面接官についてのスレがあるようだから、
両方を見てるとおもしろいよ。
オレはかつては履歴書を書く側だったこともあるし、面接をする側だったこともある。
今は自営業だからどちらでもないのだけど、早く面接をする必要に迫られるほど仕事が忙しく
なりたいと思ってます。
このスレは見て楽しんでます。
579577:03/09/09 16:24
>>578
サンキュー
「応募者と会社、ホントのDQNはどっち?」なんて本当に人によるんだよね。
昔も今も雇う側になっているのにも関わらず、腹がたつよ。
どうして面接する側が腹がたつんだろうと思うね。
だからこの後とは書類選考してるの。
そうしないと精神が持たんわ。
こんなに普通の人の割合が低いとは思わなかったよ。
こういう書き込みするとね、おまえの会社がDQNだから変な奴ばかり来るんだ、みたいな書きこみを1人くらいは絶対にしてくるんだよね。
まあ2chだから変な書き込みしてくる奴も多くても仕方ないけどね。
−−−−−ウジムシは放置していきましょう。−−−−−−−−−−−

うちの会社。なんとか業績を落とさずやっているけど、各社員一人一人の
仕事の負担が大きくなっているから、判断に迷う奴は結局パスしてます。
トラブルになっても誰もサポートできるような余裕がない。
昔だったら採用したんだろうなー、というケース多数です。
581名無しさん@あたっかー:03/09/09 18:30
>>580
そんなあたりさわりない話はいいよ。
「求人募集したらこんな奴きたよ」のお題で書いてちょうだい。
582名無しさん@あたっかー:03/09/09 18:46
もう8年も前のことだけど、同業者(某最終製品の製造販売)に勤めてる人が面接で、
「雇ってもらえるなら今この場でこれをコピーします」と言って取引先リストを出した。
勤務中に面接に来たようだけど、さすがにそんな人を雇うと今度は他社に我が社の
取引先リストを渡しかねないと思い採用しませんでした。
583名無しさん@あたっかー:03/09/09 18:48
>>582
すごいな(ry
584名無しさん@あたっかー:03/09/09 19:05
一度裏切った椰子は二度でも三度でも裏切る。
>>577
暴れる奴ってのをキボンヌ
他のはうちも全部来た事有るな。
超ミニのスカートで来た48歳のおばちゃんが居たなー。
本当の意味で目に毒だった。有利になると思った神経が信じられん。w
言っとくけどこれが二十歳でも採用しないよ。
面接中、半笑いにはなるけど・・・
ツインテール&ニーソックス&ミニスカート&可愛い&20前後なら
俺は雇うかもなぁ・・・
587名無しさん@あたっかー:03/09/09 20:17
たまに日本語が通じないやつがいるなー。
ありゃーなんだ、違う世界が見えてるのかなぁ。
588名無しさん@あたっかー:03/09/09 20:23
>>585
社長が熟女フェチなら専属秘書にでもなれるかもしれないと期待したのでは?
589名無しさん@あたっかー:03/09/09 20:27
ある意味ものすごいギャンブルだな。
590名無しさん@あたっかー:03/09/10 16:52
ケツの穴の小さい経営者が多いなぁと思いました。
人材は発掘しないと、地面にゴロっと転がってませんよ。
表面的に優秀そうな人間なんてのは
言ってみれば内面的に欠点がある場合が多い訳でしょう?
表面は芋でも、潜在能力の高い人材を採って
その能力をどれだけ引き出せるかが、人の上に立つ人間の器の見せ所でしょうね
591名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:02
1万人企業じゃないんだよ。
能力引き出すだ、ギャンブルだは、そういう企業にお願いしてくれ
592名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:16
1万人だから目が届かずできないんだろ?
何逆言ってんの?
マニュアルオペレーター人間に目が行くようになったら経営者も終わりだな。
だって伸びないもの。
593●のテストカキコ中:03/09/10 17:17
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
594名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:19
>>590
うちは表面的優秀なのでいいよ
口先だけの芋はもうこりごり
595名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:21
作業者を雇うのは、能力も宝石も期待していません(ププ
596名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:22
雇ってもらえないからって、すねるなよ>失業者!
お前はただの道端のクズ石だよ
597名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:23
芋は地中深く潜ってればいいよ
地上に出てこないで、
お願い
598名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:24
表面的と口先だけの芋の違いがわかりません
599名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:27
>>596
あんた終わってるな
600名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:28
この>>590は無職だろ。
経営者の気持ちなんて分かる訳ないじゃん。
こういう奴が明日にでもテレビに出るような事件起こすんだよね。
本当に最低。
601名無しさん@あたっかー:03/09/10 17:35
>>600
それコピペでしょ?それと見苦しい発言多いよ君
何をカリカリしてんだか

部下はたまったものじゃないよねかわいそう
602名無しさん@あたっかー:03/09/10 18:47
a
603名無しさん@あたっかー:03/09/10 20:58
>>590=>>601なのか?
表面は芋だが、万が一潜在能力が高いといけないので採用しとこうって
答えを期待しているのか? それこそ甘いんじゃないの。
こっちは大企業じゃないんで面付き合わせて働きたく無いと
思わせる奴は取りたくないよ。
優秀だと思って取って、実際優秀な奴が残ってくれれば良い。

604名無しさん@あたっかー:03/09/10 21:15
そういう人が中小企業に来ると思いますか?
605名無しさん@あたっかー:03/09/10 21:59
>>604
どの程度の優秀さで手を打つかの問題だよ。
以前に比べると応募者の質が上がっているから適度に優秀そうな人はいる。
中小企業は博士号を持ってたり、外資系企業で海外の拠点長をやってたような
人材まで求めてないからね。
先月、32歳の早稲田法卒来た。無職歴5年。司法試験勉強歴6年。

頭は良いんだろうし、人柄もまじめなんだろうけれど。
あと5年若ければねー。
607名無しさん@あたっかー:03/09/10 22:58
>>606

うわ〜〜・・・・・なんか使い物にならなさそうだな・・・・・・・
だめ人間の見本みたいなやつだな。
そういうやつに限って謙虚さが無いからまるで使い物にならずに勝手に辞めてく罠。

ってか司法試験とおれば世の中どうにかなるというやつはかなりの甘ちゃん。
608名無しさん@あたっかー:03/09/10 23:04
>>607
そう判断するのは早すぎると思う。
司法試験崩れは頭は割と優秀だし何年もきつい勉強をしてるから、
中小企業でぬるま湯に浸かったヤシよりも使えるかも知れない。
609名無しさん@あたっかー:03/09/10 23:36
実務はゼロからだからどうかな。やらせてみなければわからない。
学校じゃないんだから頭だけで通用するほど世の中甘くない。
610名無しさん@あたっかー:03/09/10 23:44
司法崩れなんてコンプレックスの塊のくせしてプライドだけは高い、
ようは無職高学歴2ちゃんねらーのような奴らだろ?
どこも必要としないって

611名無しさん@あたっかー:03/09/11 00:06
チミ達文句多いねはよ寝ろや














カスドモ
612名無しさん@あたっかー:03/09/11 00:24
司法試験崩れさんですか?w
613名無しさん@あたっかー:03/09/11 00:45

?逝っちゃってるの?
614名無しさん@あたっかー:03/09/11 00:46
      ___
      |\   \
      | | ̄ ̄ ̄|
      | | ● ●|     そうだね(アハハ)。
      | |  ё |
      \|___|
       /    \
      /  /~\ \
      /  /   >  )       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    / ノ    / /       ┃(アハハ)。ちゃんねる。  (●ё●)    ┃
   / /   .  / ./        ┃http://f23.aaacafe.ne.jp/~ahaha/     ┃
  / ./     ( ヽ、        ┃http://jbbs.shitaraba.com/music/6044/  別館┃
  (  _)      \__つ       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

615名無しさん@あたっかー:03/09/11 10:02
司法試験崩れで弁護士にも弁理士にもなれないような落ちこぼれは、
理屈ばっかりでいらない。

無職歴5年の前職だけがちょっと気になる。
616名無しさん@あたっかー:03/09/11 12:38
頭の回転が早く
知識欲が旺盛で
控えめで出しゃばらず
素直になんでも言うことを聞き
自分からもアイデアをどんどんだし
言われなくても自分から進んで仕事を見つけ
明るく場の雰囲気をやわらげてくれる
そんな人材が望ましい

理屈っぽい高学歴2chねらーはいらない
617名無しさん@あたっかー:03/09/11 12:43
自己嫌悪ですか?
618296:03/09/11 12:55
>先月、32歳の早稲田法卒来た。無職歴5年。司法試験勉強歴6年。

難しいね。
本人を見てみないとなんとも言えない感じ。
うちにもしそういう人がきたら、履歴書を見る前に第一印象でだいたい決めるから、少しでも嫌味な感じを受けるようならすぐに断るけどね。
謙虚さと真面目さ、そして爽やかさをうちは重視するから、履歴書の内容が良くてもうちでは断るだろうね。
うちではだよ。
またこういう書き込みすると、人が見抜けない2流経営者とか言われるのだろうけど、経歴が良ければ仕事が出来るという訳でないからね。
転職はそこからが再スタートであって、0の状態というとをわきまえている人がうちはほしいからね。
無職、フリーターども、煽っても俺には効かないぜ。
619名無しさん@あたっかー:03/09/11 13:03
>>618
高卒ですけど取ってくれますか?
620名無しさん@あたっかー:03/09/11 13:32
高卒でもいいよ
真面目で一生懸命働いてくれるなら
この前
「僕は宇宙人です!」ってのが来た

書類審査ではじけよな・・・
622名無しさん@あたっかー:03/09/11 13:41
本物かもしれないだろ。
ビオオにとって、売ればよかったのに(w
623名無しさん@あたっかー:03/09/11 13:47
いてもいなくてもどうでもいいやつはまだマシ
(もちろんいてくれないほうがありがたいけど)
問題なのはいることで足をひっぱるやつだな
ネガティブオーラを発散してるやつは面接すれば一発でわかるよ
624名無しさん@あたっかー:03/09/11 14:02
ネガティブオーラね。ようするに618みたいな奴のことな。
625名無しさん@あたっかー:03/09/11 16:52
周りも病気にするやつっているな。。。
626606:03/09/11 17:50
>>296
さわやかさって大事ですよね。あと、腰の低さ。
客とトラブルになっても、うちに非が無くても低姿勢のまま
客の怒りを静め、事を大げさにせず解決できる人。
まじめで頭が良いだけでも、難しい。
627名無しさん@あたっかー:03/09/11 18:44
いったいいつの話にレスしてんだ?
設立2年目 有限会社 社員0名 役員2名 社長高卒
営業で募集出したら慶応理工卒1年前まで上場企業勤務の
人間が来ました。
雇って良いんですかね?
>>627
一日中2chのぞいている君のような引きこもりは少数派なんだよ。
>>628
使えそうならどうぞ。
631名無しさん@あたっかー:03/09/11 21:15
何人か面接したら「実は今日面接している○○君と●●君は親友なので
いっしょに採用じゃなければ働きたくありません」って
言った奴がいた。
その内の1人は取るつもりだったのに・・・
あんまり舐めた考えにグーで殴りたくなっちゃったよ。テヘ
18〜23歳くらいですか?
>>629

多数派です。
>626 お陰様で懐かしい人を思い出せました
635名無しさん@あたっかー:03/09/11 23:35
>>631
ワラた。
研究職の人間はどうしても無愛想になりがちですが、
先日きた人は凄かった。
顔の筋肉がほとんど動かずに会話が出来る人をはじめてみました。
CGみたいでした。
>>636
腹話術でもやってんじゃないのw
638名無しさん@あたっかー:03/09/12 10:46
>>636
研究職ならどうでも良いことですね。
639nazokenN:03/09/12 12:05
┏┏[PR]┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏ 【 コミュニティサイト知ってますか 】
┏┏ ▼ イ〜愛をあなたに!=> http://e-ai.jdyn.cc/index.html
┏┏          携帯=> http://e-ai.jdyn.cc/k/k.html
┏┏
┏┏ こんな凄い事が!
┏┏ 私が教えてもらった凄いチャンス、だからあなたにも教えてあげる
┏┏ http://www.nazokenn.com
┏┏
┏┏ ▼主婦のわたしにもできる在宅勤務!!
┏┏
┏┏ http://www.nazokenn.com
┏┏ http://www.nazokenn.com
┏┏ http://www.nazokenn.com
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
640名無しさん@あたっかー:03/09/12 12:57
>>636
腹話術ならとても良いことですね。
641名無しさん@あたっかー:03/09/12 15:37
応募者がちょっと合わないというぐらいの理由で断る時どう言う?
特に職安経由で来た場合。
642名無しさん@あたっかー:03/09/12 17:06
>>641
我が社で今回欲しい人材の条件を言い、「その条件に合ってないから今回はあなたの採用は
見送らせていただく」と本当のことを言えば良いよ。
それ以前に職安から面接依頼の電話がかかってきたときに本音の条件を言い、その条件に
当てはまらなければ面接にきていただいても良い話にはならないとはっきり言うと良いよ。
643jyakusya kyusai:03/09/12 17:10
■■■必殺!非常識成功法初公開!■■■

インターネットを通してのビジネスが爆発的に多くなっています。
何がなんだか、さっぱりわかりませんよね!
そして、何より胡散臭すぎますよね!クリックするのも怖いような…

しかし、ちょっと待ってください。あなたが、そう思われますように、
私もそう思ってきたわけです。期待と不安を胸に!(かなり不安の方が大きかったです。)
実は、クリックするまでに1ヶ月かかりました。

でも、今こうしてビジネスしている自分がいます。
あなたも、ちょっとの期待と不安を胸に、飛び込んでみませんか?

「失敗しないサイドビジネス選びの鉄則」というレポートを、今なら、
無料進呈させていただいております。
無料でサイドビジネスの勉強ができるなんて、うれしいですよね!
資料請求は今すぐ ⇒ http://www.dream-ex.com/tuba.html
644名無しさん@あたっかー :03/09/12 20:48
しかし、企業が「スキル」とよく言うが、そんな立派なスキル持ってる人間だったら、
会社も大事にして、手放さないだろうから、転職市場にはあまりいないだろうにね〜。
企業も贅沢言っちゃいかんよw
645名無しさん@あたっかー:03/09/13 08:07
企業って一括りにしてもな。
良いとこもあれば悪いとこもあるし、
大事にしたくても出来ないわけだよ。
646>644:03/09/13 08:16
本当にそうだよ。
いい奴、できる奴は会社も手放さないからねえ。転職市場にうろうろ
しているのは大半がDQNだと思って見たほうが良い。
うちも数百人採用しているが、それが実感です。
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
648名無しさん@あたっかー:03/09/13 09:07
できる人は在職中から他社から引き抜き攻勢にあうので市場には出てきません
普通の人はやめません
できない人はリストラにあうか執拗に自分からやめるよう仕向けられます
結局転職市場にあぶれてるのはできない人ばかりという構図になります
いい企業はそのことをわかってるので絶対に募集しません
カムフラージュとして「スキル」のあるいい人材であれば採用するというスタンスを取ります。
いま募集してるのは社員がすぐに辞めてしまうDQNだけです
みなさん高望みはやめてDQNで頑張りましょう
649名無しさん@あたっかー:03/09/13 09:19
>>648
レベルの高い企業で定員からあぶれて辞めた人をレベルの低い企業で採用すれば
その社内では今までにない高いレベルの人を採用できることになる。
650名無しさん@あたっかー:03/09/13 10:33
>>649
それすら出来ないほどレベルが低い648。
高望みはやめてDQNで頑張るそうです。
651名無しさん@あたっかー:03/09/13 10:57
>>649
かつて造船不況で大手造船会社が大量に首切りを行ったときに大量の失業者が出た。
当時の首切り対象は技能工と技術者が殆どで、その首切りに遭った人を地場の中堅造船会社が
三顧の礼を持って積極的に採用した。
その結果その造船所では今まで建造できなかった船が建造できるようになり、製造現場でも
これまで出来なかった作り方ができるようになり、その造船会社のレベルが一気に高くなり
現在ではある特殊な分野の造船ではシェアの40%を超える高収益構造の優良造船会社になってます。

中国地方の瀬戸内海側で実際にあった事例です。
652名無しさん@あたっかー:03/09/13 12:09
いまや、どいつもこいつも身につく前に転職するので、
大したヤシはいない。
大したヤシは、資金と人脈で、自分で起業してみる。
経営者の中の人も大変だな。
654名無しさん@あたっかー:03/09/13 14:14
>>652
生まれてすぐにな。
655名無しさん@あたっかー :03/09/13 15:55
転職市場にいる香具師らって所詮こんなもんだろ

【仕事って】もう働きたくないっ!!【なに?】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1034232721/
>>651
転職市場で漫然と人材を募集するのではなく、できる限りそういう風に、
時期を逃さず対象をピンポイントに絞って採用すべきだという顕著な例ですな。

>>655
転職市場に流れる人間の中にも、そりゃあタマには
有能な人材も混ざっとるかもしれんが、そんな人材を探す作業は
砂の中から針を探す作業だからな。
こちら側の選考のために必要なヒューマンリソースも限られている以上、
ヘッドハンティングしたほうが効率いい。
そうか、じっくり育てるつもりなら新卒採るかだな。
多少金かかっても構わないからいい人材ほしいなら、
リクルート系の人材紹介、ヘッドハンティング会社に頼めば
いいんじゃないかな。
658名無しさん@あたっかー:03/09/13 16:38
人材紹介やヘッドハンティング会社は所詮成績・金なんで、次々に
紹介してくる。
が、どこがこちらが出した条件にヒットしてるんだ?!ってヤツを
平気で紹介してくる。
659名無しさん@あたっかー:03/09/14 15:56
>>658
商売だから仕方ないさ。
うちも一時期ヘッドハンティングや人材紹介を使った。
でもお金の無駄遣いだったよ。うちはね。
だからハロワとネットの求人でいつも根気よく待っている。
100人に1人くらい普通の奴がくる。
もう運命、縁を信じることにしている。
どんな方法を使っても、こない時はこないよ。
660名無しさん@あたっかー:03/09/14 17:34
うちは20人くらい来たが。
もう少し我慢して待つか。
661名無しさん@あたっかー:03/09/15 11:19
あと80人か・・・長いね
662名無しさん@あたっかー:03/09/15 14:28
それなりの餌垂らさんとまともな獲物は釣れないのは分かっているんだけど、
うちはミミズとかそんな程度の餌しか用意できん。
さて、どうしたものか。
663名無しさん@あたっかー:03/09/15 15:30
ミミズのエサではフグの子供くらいしか釣れませんねえ。
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
665ハワイ帰り:03/09/15 21:53
最近分かったんだが、日本はもう終わりだよ、この先いいことは無い。
こんな資源の少ない国でうごめき合って、これから何で利益増やすわけ?
もっと倒産しろ、経済破綻してくれ、どん底まで落ちてカオス!!!

NEW WORLD ORDER WILL BE COMING
666コンビニさかた:03/09/15 23:08
漏れのコンビニにさえ面接は5人くらいしかこないのに
阪神優勝で300人もダイブだとさ(藁
ちなみに漏れは福島に住んでますが何か?
667名無しさん@あたっかー:03/09/16 00:52

<血液型O型のいかがわしい特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) そのわりに人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ )
■無理な人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手にわからない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
長文ウザイ
669名無しさん@あたっかー:03/09/16 01:13
>>667
まさにお前がそのもの、
> いい奴、できる奴は会社も手放さないからねえ。転職市場にうろうろ
> しているのは大半がDQNだと思って見たほうが良い。

この理屈はどうかな。だってそのまま

「いい会社、できる経営者のまわりには、優秀な人材が自然と集まる。
だから年中、人材募集しているとこは大半がDQN企業だと思って見たほうが良い」

みたいに言い換えられるからね。不毛な論理だ。
671名無しさん@あたっかー:03/09/16 08:38
来春の新卒が面接に来たけど、
会話の中で、時々「おれ」と言う。
帰るときに椅子を戻すことをしない。
最近の専門学校は、面接練習みたいなものしないのか?
672名無しさん@あたっかー:03/09/16 09:18
そういうヤツは実習もさぼってんだよ、たぶん
673名無しさん@あたっかー:03/09/16 10:51
「5年後・10年後・15年後自分が何をしたいかというビジョンが明確でない人間は、ダメダメ。
ただ働きたいなんてやつは、口だけで人並みにしか働かないよ。
まあ、あとは自分に何が出来るかだな。資格資格というけれど、実務に勝る資格はないんだよ。
人間にとって大事なのはビジョン・スキル・キャリアだ。」
674名無しさん@あたっかー:03/09/16 10:53
>>673
そういう人は小さい会社にはまず来ないだろう。
今日食う飯のことで頭がいっぱいの奴しか来ない
676名無しさん@あたっかー:03/09/16 11:46
ビジョンなんてどうでもいいよ。頭でっかち不要。
5年後や10年後なんてどうでもいい。そいつが10年後にいるなんて
期待はどうでもいい。
今、必要なんだよ。
人並みだけ働いてくれれば満足です
678名無しさん@あたっかー:03/09/16 12:38
>>673,676
どっちの言い分も分かるけど、676の言うように10年後なんて今みんな分からないだろう?
全世界で10年がどうなっているなんて想像できる人間いないんじゃない。
それくらい今、時代が早く回りすぎている。
もし分かっている人がいれば預言者か、裏からシナリオをたてて操っているものだけだろ。
そういう人が本当にいればの話だがね。
まあ大企業の社長さんでも、俺たちみたいに細々としている経営者も10年先なんて分かりやしない。
それを面接にくるモノに求めるのは難しいと思うね。
俺の意見とすれば、1日でも早く結果を出してくれる人材がほしいね。
それはどんな分野でもね。いつまでも会社におんぶや抱っこの人間はいらないね。
679名無しさん@あたっかー:03/09/16 16:42
>>676
ビジョンなんてなくても良いから与えられた仕事をきっちりとこなしてくれる人が良い。
ビジョンを持っていても口だけ番長は必要ないし、ずっと仕事をしてる人とトラブルから
マイナスになってしまう。
零細企業でビジョンを持ってるのは社長一人で十分だよ。
680名無しさん@あたっかー:03/09/16 17:49
まじ?
681名無しさん@あたっかー:03/09/16 23:06
要するに、志の無い、単なる駒が欲しい訳だ、、
682名無しさん@あたっかー:03/09/16 23:49
将棋じゃないんだから、駒が前に進んでいったら、成ってくれる
なんて甘い期待はできないよ。
成りなんて、すごく確率低い。最初から成ってる駒を手にいれた
ほうがはやい。
千日手に入りましたが・・・
684名無しさん@あたっかー:03/09/17 08:00
>>682
詰み!!
685名無しさん@あたっかー:03/09/17 10:20
ベストは香車でしょ。
スレてなくて一直線、余計な歩がいなけりゃ1手でなれる。
桂馬は潜在能力は抜群だが、フライングで失敗する香具師が
多いのも事実。こいつが採用に悩むところ。
飛車角は自分より強くなる可能性があるから×
金銀は最も信頼できる人材、経験者優遇
686名無しさん@あたっかー:03/09/17 11:11
>>685
王だけが孤立しないようにがんばってください
687名無しさん@あたっかー:03/09/17 11:37
>>686
オレは玉だから大丈夫だよ。
688名無しさん@あたっかー:03/09/17 11:41
50円なんだ
689名無しさん@あたっかー:03/09/17 11:50
正直、誰も自分より能力のない奴のしたでは働きたくないもの
となれば入社してくるのは必然的に自分より能力の劣ったものたち
それを育てて行く力量こそが社長の器量と思われる
.........ハートマーク
軽急便の社長が、笑いながら、言い訳するスレはここですか。
能力といってもいろいろあるからなあ
営業の能力があっても、技術ちんぷんかんぷんとか。
社長に全能を求めるなよ

成らない歩ばかりしか来なくて大変だな
>>690

言い訳などしない。こっちは契約通りやっているのになにが悪い!
694名無しさん@あたっかー:03/09/17 15:38
自分だけが正しいと思ってはいけないよ。
696名無しさん@あたっかー:03/09/17 17:38
履歴書応募もちゃんとしてるから面接したら、
日本語あと10歩ぐらいな帰国子女だった。

日本語がまともでプラス外国語もってんなら使えるが、
日本語が子供以下だと困ってしまうね。
697名無しさん@あたっかー:03/09/17 17:47
英語圏なら多少は使えるのでは?
独仏なら専門によっては貴重な戦力だが。
698名無しさん@あたっかー:03/09/19 19:01
貿易か外資ならそうかもな。
それ以外じゃあ役に立たないな。
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
700名無しさん@あたっかー:03/09/20 12:53
700!
701名無しさん@あたっかー:03/09/22 02:47
従業員入れ替えたいんだが、いくら求人募集しても面接の電話すらまったくかかってこんよ うち
702厨3ですが:03/09/22 03:03
>>701
給料安すぎるんじゃないですか?
703名無しさん@あたっかー:03/09/22 07:27
>>701
応募条件が厳しいのでは?
704名無しさん@あたっかー:03/09/22 09:28
>>701
どこで募集したのよ?
>701

どんな案件か公開汁
706名無しさん@あたっかー:03/09/23 16:02
面接で俺とか態度が少し悪い学生でも志望動機がちゃんとしてれば
採用するけどね。会社にとってプラスになるアイデアとか発想をもった
学生がいいね。おとなしい学生はそれだけで不採用だよ。多少尖ってても
元気よく発言する学生の方が見込みがあると自分の若い時と照らし合わせてる
よ。私は非常識だが元気がよく声の大きい学生だった。度胸もあった。でも
口の利き方はなってなかった。今でも丁寧に話す事は苦手だ。
707名無しさん@あたっかー:03/09/23 17:35
>>706
自分に似た椰子を取ってるだけじゃないか。
708名無しさん@あたっかー:03/09/23 17:56
やっぱり全部さらけ出すことのできる人。そうじゃないとかわいくありませんよ。
709名無しさん@あたっかー:03/09/23 18:23
>>708
裸になれと言っているのか?
セクハラ人事め。
>>707
小所帯ならそんなんでいいと思うけど
711名無しさん@あたっかー:03/09/23 22:01
>>708
マネ虎見すぎ(笑
お前パクる事しか能がないのか?
712名無しさん@あたっかー:03/09/24 17:26
今日面接で、「もしココに落ちたらどうするか」きかれたんですけど・・・
私はやりたい業種が決まってる(CADまたは画像操作)から、はやく実務について経験つみたいしCADの
実務スキルも上げたい。一つ落ちてもどんどん受けてないと・・って思うんですが、そういうのはダメなんですか?
面接官の方は「たまに事務で欠員があくこともあるけど滅多にないしね」とか言ってました。自分の専門にしたい
方面がきまってて、仮にそこに事務欠員で入ったとしても熱意が保てるかどうか・・
713名無しさん@あたっかー:03/09/24 17:28
>>712
まあ無理だね。やりたい仕事でないならほかの会社にしたほうがいいよ。
714名無しさん@あたっかー:03/09/24 17:36
サイドビジネスに取り組まれている方必見!

短期高収入…、組織自動構築…、何もしないで高収入…、完全在宅ビジネス…などなど
美味しい謳い文句に流されていませんか?
サイドビジネスが氾濫している現在、あなたは狙われているのです。
実に99%の人が間違ったやり方や考え方で、サイドビジネスに取り組んでいるのです。
それでもやり続けますか…
そこで、今回、「失敗しないサイドビジネス選びの鉄則」という小冊子を
限定77名様に無料進呈いたします。
資料請求は⇒http://www.dream-ex.com/tuba.html
>>712
Q.「もしココに落ちたらどうするか」
A.「ここで仕事をすると決めていたので考えてません。」
Q.「うむ、素晴らしい人材だねっ、合格だ。おいっ、採用の手続きを・・・」
716名無しさん@あたっかー:03/09/24 17:48
>>713 そこで私、「同様の業種(CADや画像操作できるところ)をさがしてどんどん面接うけます」
っていっちゃったんですよ。それって、「どうしても御社じゃないと嫌です」ってことと矛盾してますよね・・
果してこれで良かったのか悩んでます。
717名無しさん@あたっかー:03/09/24 17:56
OKでしょ。
超大手以外「御社じゃないと」なんて会社は今時無い。
だめならそれまでの会社です。
718名無しさん@あたっかー:03/09/24 21:13
悩む必要なんか全然ないよ。717さんと同じく、そんなことで入れない会社なんて
その程度ってことですよ。
719名無しさん@あたっかー:03/09/24 21:50
応募者の履歴書に誤字訂正の跡が見受けられた場合、
即!不採用ですか?
720名無しさん@あたっかー:03/09/24 22:40
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
↑違法な悪徳業者 
明日の面接の参考になったよ。
面接官も人ってことがよく解った。テンキュー。
723名無しさん@あたっかー:03/09/25 09:54
誤字修正してあったら不採用なんてしないよ。
誤字に気付かずしかもいくつもあったっていうなら別だが。
誤字よりも読める字で丁寧に書いてあるかだな。
724名無しさん@あたっかー:03/09/25 12:09
>>719
即不採用にはしませんが、選考においてハンディを負います。
面接前から基礎点がマイナス10点のようなものですので、最終的にどちらにしようかと甲乙つけ
難い2人が残り、一方の履歴書がそうなら、もう一方を採用します。
725名無しさん@あたっかー:03/09/25 13:49
>応募者の履歴書に誤字訂正の跡が見受けられた場合、
即!不採用ですか?

うちなら不採用。
確認くらいするだろうし、注意力不足と見てしまう。
確認して修正してるじゃん。お前のほうが確認不足で解雇だな。
727719:03/09/25 16:02
有りがたき事に先方から面接日の連絡が来ました。
>723 そうですよね
>724 心してかかります
>725 確認後誤字が発覚→訂正→提出 って事です。

履歴書=書類(重要書類?)と言う感覚で捉えている方が多いのですが、
ハロワの募集には履歴書・職務経歴書送付、追って連絡 が多いですね。
そのような企業の「履歴書」の捉え方は「書類」ではないですよね?
決して、
>>727
意味不明?
あなたがいう「書類」って何? 辞書を引いてみるといいよ。

当たり前だが履歴書は個人ファイルとしてずっと残されるものだよ。
採用したからシュレッダー、なんてことはしない。
729719:03/09/25 18:07
>728
書類=かきつけ、いろいろな文書。
なるほど、
誤字脱字は問題外ですが、履歴書における誤字訂正があると
もうそれで、不備になるような書き込みが多いですよね?
実際問題、いまどき書類作成はPCが大半であろうし、
手書きにおける書類の誤字訂正は十分ありえる話でしょうから、
履歴書における誤字訂正=×というのは非常に非効率な作業だと、
それと、採用=個人ファイルは企業として当然でしょうが、
不採用=返送も当然ではありませんか?個人情報満載のものですから、

まあ、転職板にいる時点で以前に企業にいたんだ、そのぐらい知ってるって、
730名無しさん@あたっかー:03/09/25 18:12
お前はたぶん不採用だわ
日本語がおかしいもんな

>まあ、転職板にいる時点で以前に企業にいたんだ、そのぐらい知ってるって、

訂正うんぬんの前に推敲な
731719:03/09/25 18:37
ここにも一人詰め込み教育の被害者が、、
732名無しさん@あたっかー:03/09/25 18:48
ココ、転職板じゃないし。。。
はい、修正、修正(w
733719:03/09/25 19:46
経営者板だったね。
話の内容がよ、、

経営者らしい、ビッとしたヤシはいないのかYO
734名無しさん@あたっかー:03/09/25 21:41
>>733
DQNな求職者を語るスレでそんな事期待されても w
修正ペンで所々書き直してある履歴書見ると萎えるんだよねー。
自分を売り込む材料の1つなんだから書き直しぐらいしろよって
考えるのは普通じゃないか?
だからPCで書いた方がいいと思うよ
今どき手書きなんて頭が固いよ
736701:03/09/26 03:19
女子の応募なんですが、給料、労働日数とも全然普通だと思うんですが っていうかもっと条件悪いとこなんか五万とあると思いますが
募集は新聞の求人折込み広告欄と、自店の宣伝用折込みにも小さく入れてます
年齢制限や学歴制限、容姿端麗wなんてことも書いてませんがねぇ・・・
商売は具体的に書きませんが昼間のまっとうな仕事です

ものになるならないとか、一日で来なくなったとかいう以前に「求人のことで電話したんですけど」という電話すら無いのがなんともウトゥです
こんなに就職難な時代だというのになんとも・・・
>>735

そうそう。コピーでも充分な。
738名無しさん@あたっかー:03/09/26 09:47
>>736

ネット上は何回募集かけようが無料だぞ。費用かけるから鬱になるわけで、
「求人広告 無料」あたりで検索して、順に試してみるといいぞ。
739名無しさん@あたっかー:03/09/26 12:39
>>736
うちも初めて店をオープンした当時は折込とか、求人誌で募集をしたよ。
しかし定着しなくて結構お金を捨てたな。
今ではネットがあるから、これで求人サイトに無料で出しているが、かなり来るよ。
質も別にネットで無料だから、求人誌で金を掛けてるからという違いはない。
だからネットでしてみたらいいよ。
定着しないのはあんたの会社の内容が分からないから何とも言えんが、今の若者はすぐに辞めるのはどんな業界も一緒だと思う。
こういう書き込みをすると、また無職の連中が「お前の会社がDQNだから定着しないんだよ」と書き込みして来るんだろうけどね。
740名無しさん@あたっかー:03/09/26 12:42
電話番号を載せてないとか。
741名無しさん@あたっかー:03/09/27 16:45
面接官:あなたの夢はなんですか?
応募者:最強になることです!
742名無しさん@あたっかー:03/09/28 01:03
面接官:プロレスジムに行くことをお勧めします。
743名無しさん@あたっかー:03/09/28 01:48
>>739
お前の会社がDQNだから定着しないんだよ



これでいい?
あ〜あ、言っちゃったぁ。。。
745名無しさん@あたっかー:03/09/28 02:01
>>743
お前がいる会社がかわいそうだ。
えーと
経理を採用する側ですが、履歴書のコピー・PC・修正液での訂正などは
基本的に却下です
お役所に提出する書類は修正液は不可ですよ。
そんな人に重要な書類は書かせられませんし…
たかだか1枚の履歴書を書くのに1時間も掛からないでしょ?
それすらも出来ない人だと判断します
手書き文字は他人にも読めるように書くという仕事の基本も出来ない人が
最近ものすごく多いのでPCとコピーも却下です

よっぽど応募が少なければ採るかもしれないけどね
うちは結構履歴書重視ですよ
履歴書は自分の名刺みたいなもので、沢山の人がいる中
自分がどれだけアピールできるかがかかってますので
これから面接の人はしっかり丁寧に書いてくださいね
747名無しさん@あたっかー:03/09/28 02:57
746の名刺は手書きなのかw
>747

ないすなつっこみw
ここの経営者or面接担当者は





全員、屁理屈しか言えないアホという事でFA
750名無しさん@あたっかー:03/09/28 10:57
>>749
そのおまえさんの言う「屁理屈しか言えないアホ」に
いかに採用されるかが求職者の腕。
751名無しさん@あたっかー:03/09/28 11:52
>>749
ここは、求人者のスレだ。
752名無しさん@あたっかー:03/09/28 11:53
新型ビジネス『クーポン屋』年商3574万円!
ビジネスパートナーを募集!
http://www.c-gmf.com/index1.htm
トップセールスマンになれば、年商3574万円稼げます!
年間契約数3600件(1ヶ月あたり:300件)の契約を成立された
ビジネスパートナー様は貴方の口座に3574万円が振り込みますが、
努力次第で稼げます。努力しない方は0円になります。
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
経理で手書きって。
最近ほとんどが印刷対応だろが。
754名無しさん@あたっかー:03/09/28 15:31
採用担当者は機械が使えない老人なんです。
毛筆で達筆の履歴書なら一発合格です。
許してやってください。
個人的に修正液は不可。PCで作成は可。

PCで作る書類つくるくらいは、もう当たり前のことだよね。
10年後、「履歴書は手書き」っていう考えは笑われるかもしれない。
今は過渡期なのかな。

756755:03/09/28 16:34
ってえらそうなこと書いたけど、俺求職する側ね。
手書きにしろっていう経営者も中にはいるから、手書きにしてる。

正直無駄だなーと思いながら。入社できるできないは別にして、求職側も
経営者を値踏みしてることは間違いないから、あまり経営者として手書き
にこだわるのもいかがなものかと思う。


というか誰か雇ってくれ(w
757名無しさん@あたっかー:03/09/28 17:21
コピーも修正液もまずいだろ。

客に出す書類、契約書やら設計書やらをそんなふうにされるリスクを
考えるとね。忙しいとき、自分のミスを上司に知られたくない時、
たぶんそいつは勝手にやっちゃうんだろうな、って。恐ろしいぜ。
758名無しさん@あたっかー :03/09/28 18:46
おいおまいら量スレ発見してやったぞ

むかつく。〜会社の上司〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063532350/
ショッカーを募集してるらしい
http://alucard-k.hp.infoseek.co.jp/lovedog/shocker-boshu.jpg
760名無しさん@あたっかー:03/09/29 09:59
>>758

釣 れ ま す か ?


761名無しさん@あたっかー:03/09/30 10:23
日本語がけっこうまともな中国人から問合せがあったときって、
みんなどうしている?
762名無しさん@あたっかー:03/09/30 12:39
>761
断っている。
「結構まとも」でも意思の疎通ができるとは限らないから。

763名無しさん@あたっかー:03/09/30 16:09
まぁ、中国人は平気で人を殺すからなぁ
764名無しさん@あたっかー:03/09/30 17:54
というか、働けるビザで入ってきているのか?
765名無しさん@あたっかー:03/09/30 18:08
結構、中国では良家の子女かもね
766名無しさん@あたっかー:03/09/30 18:15
お金がないと来れないのは確かだが。
お金を稼ぐために、危ない橋を渡ってしまうのがいるのも確か。
767名無しさん@あたっかー:03/09/30 18:26
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
↑次に火を付けられる会社
769名無しさん@あたっかー:03/09/30 22:55
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
↑次に火を付けられる会社
771k:03/10/01 01:44
>>530
>メタリックのピンクで履歴書を書いてた女がいたのだが。
>内容はまともだったので、とりえず面接をしたときにそのペンを使用した理由を
>聞いてみると、「書類選考を通過するために目立ちかかった」と言ってた。
>その根性が気に入ってその娘を採用したのだが、真面目だし仕事はできるよ。

カプコンの原画の面接で、絵はすごくうまいが、なぜかパジャマを着ている
ヤツがいたので、なんでパジャマがを着てるのかと聞いたら、
襟が付いてる服がコレしかなかったんだとか。
で、採用→ストUの原画をやることに。
772名無しさん@あたっかー:03/10/01 06:18
>>771
手に技術のある職の場合は外見と仕事の腕は関係ないからね。
多少常識外れでも仕事の腕の良い人を採用したいよね。
773名無しさん@あたっかー:03/10/01 09:26
>>771
カプコンの話は、パジャマ着ていた(個性的)から採用されたのではなくて
絵が抜群に上手な奴がパジャマを着ていた変わり者だったということさ。
774おはよございます!!:03/10/01 11:18
突然申し訳ありませんが、日本でも、人気大爆発寸前のマネーゲームを紹介させてください!!

嘘のような本当のようなお話!必要なのは3000円のみ!
これはリピート・スリーRと呼ばれるビジネスゲームです。
「3人の参加者の口座に1000円ずつ振り込むだけで、数週間ごには大金が手に入る!」というものです。
☆参加方法☆
(1)まずは3人の口座に1000円ずつ振り込みます。
      必ずATM(振込機)で。
  東京三菱銀行  渋谷明治通支店  3653103
  UFJ銀行     木場深川支店    1302175
  三井住友銀行  飯田橋支店      1483701
     ※必ずATM(機械)で振り込んでください。
(2)3人の一番上の人を削除します。
  そしてリストの一番下に貴方の口座を加えておけば順位繰り上がります。
(3)後はこれを掲示板やメールで伝言していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
  一週間くらいして口座を確認してみてください、ビックリするくらいの入金があります。
(4)3人の口座の一番上は絶対に削除してください。 そうしないと、法に触れます。1人が抜け、1人(あなた)が入るわけですから。
  送金せずの参加は必ずわかります。トラブルになりますので、必ず送金してから参加して、安心してガッポリ!!

 無限連鎖講「ねずみ講」について、条文によれば、後順位者が入ることにより先順位者が順次そのシステムの権利が無くなると言う事で、このシステムだと「無限連鎖講の防止に関する法律」には触れないと言うことでした。安心して参加してみてください。
------------------------------------------------------------
このメールのそのほかの部分はこのままで結構です。

まるで釣りしてるみたいで....餌をつけて待ってるって感じで...餌を撒くポイント選びがセンスです。
イカ釣りした事はありますか?? ポイントを見極め、数時間後に 一気にレールを巻き上げる!!
ポイントによっては 何十杯もイカが釣れてます。 魚群探知機は あなたのセンスです!☆☆☆

今すぐ 始めましょう!! こういうのもタイミングが全てです。迷わずやりましょう! やればわかるさ!!☆
775名無しさん@あたっかー:03/10/01 12:52
↑次に火を付けられる会社
776名無しさん@あたっかー:03/10/01 17:05
履歴書ワープロでうってくるなや!もう
お前さんの字が見たいんやで!
777名無しさん@あたっかー:03/10/01 17:12
>>776
今どき実務でも手書きで書類出す事ないけど・・・
頭の固い企業かな?
>>776
のべつまくなしに履歴書大量生産しているヤツらが大多数を占めてます。
779名無しさん@あたっかー:03/10/01 17:27
大量生産、使いまわしを排除しています
あいつら、ひっかかればとりあえずどこでもいいと思ってるからな。
そんなヤツ要らん。
781名無しさん@あたっかー:03/10/01 17:54
プリンタ出力のやつに限って、何社も受けているのは事実だな。
782名無しさん@あたっかー:03/10/01 18:23
>>781
別に何社受けてもかまわないと思うよ
昔とは違うんだよ
783名無しさん@あたっかー:03/10/01 18:35
まぁ、計画的な転職か突発的な転職か、といえば後者だな。
例外もあるだろうが、そんなものは職歴見ればわかる。
784名無しさん@あたっかー:03/10/01 19:07
複数受けているヤツは、決まるまでに時間がかかりすぎるんだよ。
ほかの結果も受けてから結論を出そうとするだろう?
そんなのを待ってやるほど、暇じゃない。ほかの面接者もそいつ
のせいで、「キープ待ち」なんて失礼だしな。

基本的に、ほかも受けているかを聞いて、受けていると答える
とうちではマイナスが付く。
785名無しさん@あたっかー:03/10/01 19:29
この御時世、複数の企業を対象に転職活動するヤシの方が計画性がある。
しかし、量産しすぎて質が落ちてるんだよな。
二兎追う者…になっているヤシが結構いるぞ。
786名無しさん@あたっかー:03/10/01 20:51
企業によっては応募してから結果がでるまで2ヶ月以上かかる場合があるから
複数応募は今は常識だよ
787名無しさん@あたっかー:03/10/01 21:09
ハローワークからの紹介だと、
業務に、興味も経験も無い人が来る。
そんな人はいりません。
788名無しさん@あたっかー:03/10/01 21:56
>>786
2カ月もかからないよ。書類で落としてあげるからさw
789名無しさん@あたっかー:03/10/01 22:05
>>787
求人票の条件の欄に何か書いてる?
790名無しさん@あたっかー:03/10/02 00:54
又今日、乞食が面接に来た。
791名無しさん@あたっかー:03/10/02 01:12
貧乏神に好かれてるんでつね。
792チャーンス!ハリハリー!☆☆☆:03/10/02 04:20

突然申し訳ありません。日本でも、人気大爆発寸前のマネーゲームを紹介させてください!!

嘘のような本当のようなお話!必要なのは3000円のみ!
これはリピート・スリーRと呼ばれるビジネスゲームです。
「3人の参加者の口座に1000円ずつ振り込むだけで、数週間ごには大金が手に入る!」というものです。
☆参加方法☆
(1)まずは3人の口座に1000円ずつ振り込みます。
      必ずATM(振込機)で。
  東京三菱銀行  渋谷明治通支店  3653103
  UFJ銀行     木場深川支店    1302175
  三井住友銀行  飯田橋支店      1483701
     ※必ずATM(機械)で振り込んでください。
(2)3人の一番上の人を削除します。
  そしてリストの一番下に貴方の口座を加えておけば順位繰り上がります。
(3)後はこれを掲示板やメールで伝言していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
  一週間くらいして口座を確認してみてください、ビックリするくらいの入金があります。
(4)3人の口座の一番上は絶対に削除してください。 そうしないと、法に触れます。1人が抜け、1人(あなた)が入るわけですから。
  送金せずの参加は必ずわかります。トラブルになりますので、必ず送金してから参加して、安心してガッポリ!!

 無限連鎖講「ねずみ講」について、条文によれば、後順位者が入ることにより先順位者が順次そのシステムの権利が無くなると言う事で、このシステムだと「無限連鎖講の防止に関する法律」には触れないと言うことでした。安心して参加してみてください。
------------------------------------------------------------
このメールのそのほかの部分はこのままコピーで結構です。

まるで釣りしてるみたいで....餌をつけて待ってるって感じで...餌を撒くポイント選びがセンスです。
イカ釣りした事はありますか?? ポイントを見極め、数時間後に 一気にレールを巻き上げる!!
ポイントによっては 何十杯もイカが釣れてます。 魚群探知機は あなたのセンスです!☆☆☆

今すぐ 始めましょう!! こういうのもタイミングが全てです。迷わずやりましょう! やればわかるさ!!☆

793名無しさん@あたっかー:03/10/02 07:07
...馬鹿な奴だね。
794名無しさん@あたっかー:03/10/02 08:35
★10月15日 呉智英講演会 4時20分から 早稲田大学
西早稲田キャンパス15号館 102教室
795名無しさん@あたっかー:03/10/02 14:00
796名無しさん@あたっかー:03/10/02 14:46
【健全】在宅ビジネスの成功の秘訣
■仕事 パソコンによるメルマガ・掲示板等への広告宣伝普及活動。
■報酬 完全歩合給制。 やる気と頑張り次第で高収入可能。
■条件 20歳以上の男女(学生不可) 長期継続出来る方希望。
■選択 ご希望により各種コースからお選び頂けます。
■HP ご希望の方には宣伝用HPをご用意致しております。
※返金保証、収入保証!?90日間保証付きでリスクなしの安心
 ビジネスです!先ずは、ホームページから資料請求を!!
 http://www.dream-ex.com/tuba.html
797名無しさん@あたっかー:03/10/02 16:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
○チャンス!【無料仮登録】9月16日ついにスタート○
□この大手企業がオンライン本格参入!□
期間限定 仮登録者大募集!!入会・退会も簡単無料!
http://www.kskg.8ne.jp/ksk/page172.html
早めの登録で 目指せ!上位ポジション!!
○無料仮登録の締め切りは11月中旬!!お早めに!!○
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
798名無しさん@あたっかー:03/10/02 18:55
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
799名無しさん@あたっかー:03/10/02 22:29
↑次に火を付けられる会社
800優秀な労働者:03/10/03 07:03
なぜ優秀な労働者があなたの会社に来ないのか。

優秀な労働者は就職案内誌などを見て、あなたの会社を事前に「書類選考」しているのです。
「書類選考」の結果、あなたの会社は「採用」されなかったのです。

だから、あなたの会社には優秀な労働者からの「採用通知」が来ないのです。
801名無しさん@あたっかー:03/10/03 08:36
>800
では、どこを見て「書類選考」しているのでしょう?
その選考基準は?
就職情報誌に書いてあることなんて、たいして変わらないと思うが。
802名無しさん@あたっかー:03/10/03 09:24
受けると思って一生懸命に考えたんだよ。
ちょっと持ち上げてから落としてやれよw
労働者が採用してくれるのなら、労働者からお金を払ってもらわないと
いけないな(w
企業の判断材料が「就職案内誌」っていうのも、レベルの低い話だな。
805名無しさん@あたっかー:03/10/03 17:57
>>801
800は無職のチンカスだよ。
だからこんな妄想しか書けないんだよ。
現実逃避している精神異常者に仕事があるわけないじゃん。
とこういくことを書くと「経営者ですが、なにか・・・」とか書き込んでくるんだよね。
ウジムシは頭膿んでいるから無視するが一番。
806名無しさん@あたっかー:03/10/03 17:57
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!ペペローション360mlが490円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
807名無しさん@あたっかー:03/10/03 19:00
800がいっているのは「労働者にも選ぶ権利がある」ということだろ。
そのこと自体はまったくもって正論じゃねえか。
俺は人材の出入りが激しいといわれる出版業界に身を置いているが、
実は「出入りが激しい」のは中堅以下〜底辺の出版社や編プロなんだよ。
福音館や医学書林、ダイヤモンド社など、給料や福利厚生がしっかりしている
会社の「正社員」はメッタなことでは辞めないよ。
808名無しさん@あたっかー:03/10/03 19:04
だからつまらない本しか出ないんだな。
出版社なんて、楽することしか考えてないクソの溜まり場。
出版社の営業なんて、底辺な
810807:03/10/03 20:48
>>808-809
悪いが何の反論にもなってない。
811名無しさん@あたっかー:03/10/03 20:58
やったー!!無審査でVISAカードが作れた!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【無審査で200万円のクレジットカ−ド発行可能!!】
信用のおけるMASTER、VISAカードが無審査で作れます!!
国内MASTERカードは、30万円〜100万円の融資枠がほぼ可能!!
http://workup.gooside.com/947.html
国際VISAカードは、150万円のクレジット+50万円のショッピング可能!!
使用頻度・年数により、融資限度額は30万円〜500万円まで広がります!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
812名無しさん@あたっかー:03/10/03 21:38
>>811
uzeeeeeeeee!!!
813名無しさん@あたっかー:03/10/04 00:30
★★★即日取立てのスピード地獄★★★



814名無しさん@あたっかー:03/10/04 03:30
今日又へんなのが面接に来た。カップラーメン持ってくるな!
815名無しさん@あたっかー:03/10/04 09:08
食べながら面接するつもりだったのかな。
一人で食べるのは失礼だよな。
>>814の分もちゃんと持ってきた?
816名無しさん@あたっかー:03/10/04 13:36
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

817名無しさん@あたっかー:03/10/04 13:45
25歳。
オンラインカジノとパチンコで350万損したよ



818名無しさん@あたっかー:03/10/04 13:50
やったー!!無審査でVISAカード???
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・騙されてカ−ドで金借りて取立て地獄


819名無しさん@あたっかー:03/10/04 14:21
無審査のVISAカード???
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・登録情報抜かれて、使われて地獄
>>777
激しく亀レスでスマソだが

実務文書と履歴書は違うだろよ
そんな履歴書来た日にゃ送り返すけどな


821名無しさん@あたっかー:03/10/04 21:26
>>820
転職板、無職板ではコテハン人事が「履歴書は手書きの方がベター」と言ったら
反感買って、「今時ナンセンス」っていう風潮になってるんですよ。
インターネットのユーザーは業種に偏りがあるからなんともいえないな
823名無しさん@あたっかー:03/10/04 22:08
>>821
ナンセンスと言えるのは採用する立場の人間だけ。
採用されるほうにはそんなこと言う権利などない。
824名無しさん@あたっかー:03/10/04 22:31
>>822
業種というよりも年代の方が大きいと思われ。
825名無しさん@あたっかー:03/10/05 01:45
>>815
俺の分もくれたら雇用するつもりだったのだが・・
826名無しさん@あたっかー:03/10/05 02:38
>>820は優秀な人材を相当逃がしてると思われ
827名無しさん@あたっかー:03/10/05 04:10
>>826
確かに、手書きじゃなきゃダメ、っていう条件で判断しちゃうと
能力のある人材を逃す事になるよな。
ただね、やっぱり手書きだと、嬉しいんだよね。単純に。
一生懸命書いたか否かが字が下手でも伝わる。
これが一つの理由。
手書きにして欲しいもう一つの理由はね、>>820はこれが言いたかったんだろうけど、
履歴書というのは、一種の身分証明みたいな意味合いを持ってるんだよ。
「これが私です」っていう。
業界によるだろうけど、実務ではそういった文書で自分の名前を活字で書く、
印鑑が無い、っていうのはありえない世界があるんだよね。
そういう業界ではPCでイチから十まで作成した文書を受け入れ難い場合もある。
こういう業界、結構多いと思うんだよね。

だから、俺個人としたら、手書きでチャレンジして欲しい。
>>779みたいな判断される可能性もなきにしもあらず、だしね。

と、ここまで書いて気がつきました。…あなたが経営者だったらゴメンナサイ。
828名無しさん@あたっかー:03/10/05 13:54
そうか?手書きだとたまーに判別不能な字で書いてあって、
激しく読みづらい。
いっそのことワープロで統一ってなればいいのにと思う。
829名無しさん@あたっかー:03/10/05 15:00
手書き文書を電子的に保存しておくのはめんどい。打ち直しはもっと面倒。
電子印鑑の時代になれば手書き文書は不要になる。
830名無しさん@あたっかー:03/10/05 15:18
家庭教師業をやってます。
履歴書もきっちりと書いて、教えることで学び成長したいというPRが書いてあるが声が小さくコミュニケーションの弱そうな学生と
写真が汚れてて、字が汚いし、家から近いから応募したが、話が面白くハキハキしてて家庭受けはよさそうな学生がきた。

どうしたらいいのだろう。
831名無しさん@あたっかー:03/10/05 15:57
★★★即日取立てのスピード地獄★★★



無審査のVISAカード
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・登録情報抜かれて、使われて借金地獄



準備したら即日取立て地獄



お役に立たない即日取立て地獄



25歳。
オンラインカジノとパチンコで350万損した様子



●●キャッシングしたら即日取立て地獄●●



★★キャッシング・地獄即日取立て情報★★
832名無しさん@あたっかー:03/10/05 17:44
>>830
試用期間ということでとにかくやらせてみたらいい。合わないと思えば自分から止めて行く。
1週間もようす見てればわかるだろ。
833名無しさん@あたっかー:03/10/06 17:23
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
834名無しさん@あたっかー:03/10/06 17:44
●●キャッシングしたら即日取立て地獄●●
★★キャッシング即日取立て借金地獄情報★★



準備したら即日取立て地獄



■■あなたの借金の1000万円が1000億円に!■■



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャッシング地獄即日取立て展開中



★★★即日取立てのスピード借金地獄★★★



やったのかよ!無審査のVISAカード
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・登録情報抜かれて、使われて借金地獄



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無審査でVISA・Masterカード最悪
・・・登録情報抜かれて、使われて借金地獄
835名無しさん@あたっかー:03/10/06 19:40
履歴書で見るのは今まで何をしてきたかでなくて、今どんな仕事ができるか。
履歴書を手書きで書く仕事をどれくらい性格に丁寧にしたかで、今後の仕事ぶりを判断する
というのはがいしゅつ過ぎるか?

まぁ、高レベルの仕事には当てはまらないだろうけれど。
836名無しさん@あたっかー:03/10/06 19:55
>>835
言い分はわかるけど、もうそろそろそういう日本的なやりかたは
やめたほうがいいんじゃないかな。
履歴書本来の意味は履歴がわかればいいわけで、手書きかパソコンで
作ったかは問わないやり方にしたほうがいいよ。
日常的には手書き文字がヘタで支障があることはあまりないわけだし。
何で書こうと履歴書の内容ミスはわかるから注意力チェックはできる。

手書き文書を作らないといけない職種ならともかく、そうでないなら
仕事の正確さや速さ、几帳面さなどは、その会社が判断しやすい簡単な
テストをやらせればいいわけだし。
で、今時手書きで文書作っている職種って何よ?

書道の先生とベネッセの赤ペン添削くらいしか思い付かんのだが。
履歴書とそのデータも貰うのはどうですか?
エクセル(履歴書はワードとかだと思うけど)なんかは雑な人が作ると見えない所
とかかなりいいかげんだったりしますよね。
それはよくわかる。いいテストになるかも。
どう使うんですか? とか聞いて来るようなら即アウトだ。
840名無しさん@あたっかー:03/10/07 10:51
しもたーやってまった
せっかく朝6時に起きてバイト初出勤に備えていたのに・・・
二度寝してしまい今起きた
本当なら7時には家出て7:15の電車乗らないと間に合わないんですよ。

うん。あの会社とは縁がなかったんだな
また次探すか(・∀・)
841名無しさん@あたっかー:03/10/07 11:27
お前は、遠足で前の晩に寝れない子供かw
842名無しさん@あたっかー:03/10/07 13:55
>>835>>836
ワープロ入力のミスは修正できるけど、
手書きのミスは修正できません。
もういちど書き直しです。
修正液を使うのは論外として。

そこまでの作業を完璧にできる人材に絞り込むことで
かなりの確立でDQNを排除できる。
とりわけひとつの失敗が大きな損害になる
製造業に関しては絶対手書きがいい。
やっぱしウチでもワープロ履歴書は送り返すな。
因みに旧財閥系商社でつが

仕事できる出来ないってのは必要ではあるが十分条件ではない。
いまだに古いのかもしれんが、それが「礼儀」として成り立っているのも
この業界の常。

844名無しさん@あたっかー:03/10/07 14:28
>>842
何故、製造業では手書き?
わからん。
>>843
馬鹿会社だね
846名無しさん@あたっかー:03/10/07 14:56
履歴書から履歴以上のデータを得ようとするから思い込みが入っちゃうんだよ。
人事なんて人材の取りこぼしの失敗はバレないしアホを採用しても、応募者の中ではマシな方でした、
で済んじゃうんだから面接くらいちゃんとしろよ。
>>846
フリーターには用はない
848名無しさん@あたっかー:03/10/07 20:49
>>842
それはただの屁理屈でしょう。製造業なら腕がいいかどうか、根気があるかどうかは
実際に根気のいる作業をテストとしてやらせてみればいいだけ。
履歴書で根気を見るなんてのは全然理屈に合わないですよ。
849名無しさん@あたっかー:03/10/07 20:51
>>843
古い会社は理屈でなく慣習で全てが動くので、何言っても変われないだろう。
変われない会社はさっさと潰れてしまいなさい。
850名無しさん@あたっかー:03/10/07 20:53
あなたは大丈夫ですか? エイズについて知っていますか?
だれでも!どこでも!簡単になめるだけのエイズ検査ができます!!!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html 
 http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
>>843
>いまだに古いのかもしれんが、それが「礼儀」として成り立っているのも

取引先への郵便は(送り状とかの部分だけでも)手書きですね。当然。
>>843
>因みに旧財閥系商社でつが

財閥系ではなくで山□組系の間違いでは?
どっちも同じようなもんだろ。
>>851
うん、添え状は手書きがいい。
前出の家庭教師業者です。面接男だらけ。
男ばっかりの家庭教師会社になりそうだ・・・・。
しかも体育会系ばっかり。

ヘタレな厨房にはこいつらのほうがいいのだろうか。
856名無しさん@あたっかー:03/10/10 16:11
なんだろうねこのスレは。
履歴書は手書きだろ!
当たり前じゃん。
面倒臭がってるのか? 一生書類選考で落とされてろ!
無職が長く続くと人間が駄目になるからな
858名無しさん@あたっかー:03/10/10 16:22
>>856
当たり前だと思ってるようじゃもう頭固くなってるよ。
もう創造的な仕事はできないから土方でもやってなさい。
859名無しさん@あたっかー:03/10/10 17:11
履歴書が手書きかワープロかでこんなに盛り上がるとは
さすが日本の時代遅れな脳梗塞企業のみなさんでつなw

漏れは新卒から3社目までは外資系にいたのでワープロでフリーフォームが当然と思っていました。
定型フォームに手書きで穴埋めするのがそんなに有難いのでしょうか?
フリーフォームで創造的に書かれると採用側の判断能力も問われるのは分かりますけどネ。
860名無しさん@あたっかー:03/10/10 17:15
>>859

> 漏れは新卒から3社目までは外資系にいたので

そんなことだからリストラされるんですよww
861.:03/10/10 18:44
履歴書の手書きを説教する人は、単にえばりたい経営者でしょ。
ワープロでも採用されますよ。手書きの誠意というのはあるとは
思いますけど。
誠意というより性格診断でしょ・・・
一、ニ度の面接だけじゃ解りにくいから

字の下手な奴は性格も不器用だと私は思うが、反論ありますか?
ただワープロ履歴書をもってくるようなやつはえてして、
落ちる率が高い。
家にフルセットが揃っているやつはまだまだ偏っているからな。
864名無しさん@あたっかー:03/10/10 19:09
>>862
そういう考え方が古いんですよ。外資系の人が言ってるように、フリーフォームで
やれば創造性がわかる。性格診断したいなら性格テストすればいいだけなのに
なぜそういうふうに考えられないかな、という話しです。
865名無しさん@あたっかー:03/10/10 19:22
>>862
同意!
それとさ、「いわゆるまともな普通の人たち」は能力的に大差無いんだよね。
会社として入社してから育って欲しいと考えている。
面接官は会社にとって好ましいと思う人を採用したいんだ。
顔が極端にブサイクとか字が乱暴とかはマイナス要因。
だが、ブサイクでも清潔感に気をつかってます、だとか一生懸命丁寧に字を
書きましたよってな感じを受けるとプラス要因だよね。
結局、人を見るということはその人に対する何らかの印象をもてるかどうか
なんだよね。
分るかな? パソコンで作成した履歴書からは何も感じ取れないんだよ。
逆に楽しているような・無機質な印象を受ける。それはマイナスだな。
履歴書を手書きすることは礼儀でもあるし、自己証明だとも思う。
頭が固いとか、旧いとかじゃなくて自分のために自分の手で書いた履歴書で
挑んでください。

長々と書いたけど、うちの会社もワープロ履歴書は門前払いだ。
経験則から、仕付けがついてなくて社会常識も欠けているロクでもない奴ばっかだったから。
866名無しさん@あたっかー:03/10/10 19:28
>>862
フリーフォーム?
創造性?
デザイン会社とかならそういう要素を重視するかもしれないけど
その為に実技試験をするのだろう。
履歴書は、定型の文書。見る人が頭をひねらなくても分るような定型文書。
創造性を発揮したいのは結構だが、TPOをわきまえない社会常識の欠如
を露呈してしまうということに気付いて欲しい。
仕事の上ではオリジナリティもみとめよう、だがコミュニケーションという
のは礼儀と社会通念にのっとったもやり方でないと相手にされないことが多々
あるのだ。
>864

フリーフォームというのは面白いね
でも創造力が判明する程の余地があるかなぁ・・履歴書に
訂正 866のスレは
× >>862
○ >>864
でした
869名無しさん@あたっかー:03/10/10 20:16
>>864
人それぞれの考えの違いだな。
うちでは履歴書に創造性とか求めないよ。
履歴書は履歴を見るもの。そしてPCであれ、手書きであれ、性格が反映されるから丁寧にきっちりと出来ているものを評価するよ。
うちはPCを使う仕事が多く、イラレなども使うので、創造性は作品をいっしょに持ってきてもらうからそっちで評価する。
君は君でそれで上手くいっているならそれで良いんじゃないの?
確かに人と同じ事をしていたら、今の時代応募が多すぎて印象に残りにくいのは確かだから、奇抜な履歴書を作るのも手かもしれないからね。
履歴書・職務経歴書でガタガタ言っている無職は一度、英文履歴書の
本を読むと良い。
お前にはフリーフォームのものを書く能力がないことがわかる。
すなおにコンビニで買って書け。それがお前のダメさを隠す最高の
方法だ。
>870  まぁーまぁー しょせん2ちゃんじゃん 怒んないでよ

      ちなみにフリーフォームで書く場合 個性がどれほど出ると解釈してるの? 

      「違い」は出ると思うけど「個性」というレベルまでは

      行かないと私は想像するんだけど

      できたら具体例を教えてよ
872名無しさん@あたっかー:03/10/10 21:05
>>871
>>859が言うように見る側の能力も必要ってことだな。
お前さんの会社にはコンビニ履歴書に百均のボールペンで書いたもので十分w
>872

だからさ・・煽りはもういいよ 無益だから
具体例を教えてよ
そうすれば有益な議論に発展するかもよ
874755:03/10/10 22:26
求職者=755です。
このスレ就職の参考になるかと思ってたまに覗くんだけど、まだ履歴書の話題で
盛り上がっていたとは・・・

今日たまたま、ハロワの「履歴書の書き方・面接の受け方講習」にいって話を聞いてきました。
で、ハロワで経営者対象に行ったアンケート曰く、
「履歴書手書きじゃないと駄目!派」は約60%
その理由は、このスレに書かれているように、正確だの事務処理能力だのを見るため、
とのこと。「PCでOK派」は約1%だったかな。
なお数字は大体でしか覚えてないので悪しからず、あと対象経営者、企業規模、外資系か否か、
回答率等の情報もなし。(まさかこのスレで報告するとは思わなかったから聞いてないんだよね)

あと興味深かった話として、あまりに応募者が多かった場合、面接人数を少なくするために、
履歴書のあら捜しをする人事もいるとのこと。たとえば、手書きじゃない応募者、履歴書の写真
が貼り付け枠からはみ出ている応募者をまず落としたりするとのこと。内容なんてみてないんだろ
ーな。

よく言われることだけど、職務経歴書に関しては、PC作成が吉で、なぜかというと読みやすいand
PC使用能力・事務処理能力を見るためとのことだって(じゃ履歴書だって・・・と小一時間(ry))

話題の履歴書手書きが( ・∀・)イイ!or(・A ・)イクナイ!からはそれたけど(俺の意見は>>755参照)、
正直60%もいると思わなかったなー。パーセンテージの大きさと( ・∀・)イイ!or(・A ・)イクナイ!は、
必ずしもリンクする問題ではないけれど、もーなんぼ「PC作成でいいだろ!」といってもきりなく
反論はでてくると思われ。

マンドクサイから、「ハロワで募集するような経営者は、頭がカタ(ry」っていう反論もなしね。
さっきも言ったけど、アンケート対象について詳細はわからんし。

で、お前ら、俺を雇いませんか?
875755:03/10/10 22:30
訂正
8行目 正確→性格


だから落ちるわけだ
お前ら、修正液つかっていいですか(w
876名無しさん@あたっかー:03/10/10 22:33
>>874
絶対イヤです

それとハローワークで募集してるのは中小・零細企業がほとんど
大きな会社になると、他のメディアを使って募集する。
すると君が言うとおり履歴書のあら探しをして求職者を切り捨てるほどの募集がかかる。
そして群がってくる求職者のレベルもハローワークとは比較にならないほど高い。
君が、ハローワークで職を見つけてくれ。ワハハ
>>876
> >>874
> 絶対イヤです

なにがイヤなんだ、雇うことか?修正液つかうことか?言うのも空しいが、どちらも冗談
だから、「イヤ」でもかまわんけどな。大体お前は経営者か?求職者か?

> それとハローワークで募集してるのは中小・零細企業がほとんど
> 大きな会社になると、他のメディアを使って募集する。
> すると君が言うとおり履歴書のあら探しをして求職者を切り捨てるほどの募集がかかる。
> そして群がってくる求職者のレベルもハローワークとは比較にならないほど高い。

そんなことは、普通の求職者なら誰でも分かってる。ただでさえ長文だし話題が更に反れる
(ここ「☆求人募集したらこんな奴きたよ ☆」っていうスレだ)から端折ったけどな。
そんなこと当たり前のこと威張って言うような奴のレベルって(ry
俺が書きたかったのは、対象が分からないアンケートだけど、俺の想像以上に「履歴書手書き
派経営者」が多そうだってことだけ。
「ハロワ」って単語使ったからそこをついてくる奴がたくさんいるんだろうな、っていう予想はついて
たから、「アンケート対象者についての詳細はわからない」とか「マンドクサイから・・・」っていう但し書
きを、敢えてつけておいたのに・・・理解できなかったようだな・・・

> 君が、ハローワークで職を見つけてくれ。ワハハ

うーん、ハロワだけ使ってるわけじゃないけどな。でもハロワにもたまーーーによさげな求人あるけ
ど・・ところで「ワハハ」って・・・「ワハハ」・・・・やっぱり言おう、

      知 的 レ ベ ル が あ ま り に も 低 す ぎ

煽りにマジレスカコワルイかな?もうレス返しません。

878名無しさん@あたっかー:03/10/10 23:56
まあ、履歴書1枚で何でもかんでも見ようとするような
程度の低い椰子がいる会社は逝ったほうがいいということだ。
879名無しさん@あたっかー:03/10/11 01:30
>>877
さようなら一生無職くん・・・・
880ガンガレ無職:03/10/11 01:35
高卒で字が汚い

履歴書書くのもめんどくせー

就職活動するのもおっくう

自分に自信が無いから面接が怖い

始めなければならないのは分かっちゃいるけど自堕落

いつかは経営者になりたいなあ

こうしている間にも世間の奴らは一つ一つ積み重ねているんだね

嗚呼、現実を考えただけで鬱になる

ああ、無職板にもどろう

ワッハッハッハッハッハッハ!!!!
881名無しさん@あたっかー:03/10/11 03:51
俺は履歴書書いたことねーな。
バイト始めてしばらくして社員になって
しばらくしてよそから引き抜かれたけど
「履歴書めんどいから今の会社でイイ」って
言ったら出さなくてもいいって言われたよ。

グラフィックデザインの会社だけどもう6年になるなあ。
0.8億くらいは売上稼いでるから首にはならねーだろう。
882名無しさん@あたっかー:03/10/11 09:58
ツイてるね!
883清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/11 10:25
>>881
あんた、うち来ない?(笑)
そーいう性格、個人的には好きです。
>>883
でしゃばりが!
そーいう性格、個人的に嫌いです。
885清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/11 10:32
そんな冷たいこと言わずに、ささっ!(笑)
ここで一発金額提示があれば、ちょっと感動してあげるかもな。
887名無しさん@あたっかー:03/10/11 12:39
>>883
ネタに決まってンジャン。
脳内くんだよ、コイツ。
888881:03/10/11 21:39
>>887
この程度の話がネタだなんてアンタ貧相だね。
だけど俺の作品はどこかで見てるはずです。

こういう俺の性格なんで独立したら放漫経営しそうなんで経営板にきますた。
給料結構貰ってますが、ぱーっと使ってマンションとポルシェしか残ってないし。
グラフィックデザインの社員なんて奴隷みたいに働いたあげくに
薄給かと想像してたんだけど
1000万以上貰ってるの?
890名無しさん@あたっかー:03/10/12 07:45
>>880
ラップですか
891清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/12 12:23
ちょいと読み戻したらたかが履歴書でワープロか手書きかの問題ですか?
常識という意味では手書きでしょうね。
私の場合は筆跡と書き方等で性格まで見ます。
ポリさんに親友がいて筆跡の事で勉強したことがあります。
自分の字で性格判断した時、マジ当たってるな〜と思い苦笑したのを覚えています。
あと学歴は問いませんね。
やる気がある者はこちらも誠意をもって育てます。
育て方次第ではいくらでも金を生み出す金の卵をミスミス見過ごすような事はしませんね。
あとは面接時において緊張もあろうかと思うから相手の好きな話題をふります。
その時の顔や目を見ます。
ま〜目を見りゃだいたい解りますけどね。(笑)
それから
>>888
給料、結構貰ってるなら社員でなく外注という形にして貰ったらどうでしょう?
金額によってはその方が得しますよ。
マンションとポルシェなら軽く1本は逝ってるでしょ。
892名無しさん@あたっかー:03/10/12 12:42
世の中 確率だよ。
手書き不可の会社が5%以下の現状においては
迷わず、手書きにすべし。

ごちゃごちゃ 言っているヤシは 就職できても
ごちゃごちゃ 言って クビになるわなw
893クレヨン:03/10/12 13:19
>>891そのとおり。
目を見りゃだいたい判りますね。

894クレヨン:03/10/12 13:30
目だけじゃなく、歩き方でも大体わかる。

歩くときのスピードや姿勢,足の運び方など。
私は12年前と5年前に就職活動しましたが、その時に提出した
履歴書は全てPC印字です。

書類選考ではねられたことは皆無ですし、入社しなかった会社も
すべてこちらからお断りしたものです。

おかげさまで本年起業しましたので、今後履歴書を提出すること
はないと思いますが、いまだにそんなことにこだわる人がいると
いうのは驚きですね。
脳内起業も倒産して、また提出すると思われ。
ここは履歴書スレなのか?
898755:03/10/12 16:52
また>>755です。
今、前回の自分のカキコミ>>874をみて、「あれ?なんかおかしいなー」と・・・
「数字が合わないんじゃないか?」
でメモを見返すと

手書きじゃないとだめ - 約60%
PCで作成 - 約1%
PC作成で名前だけ手書き - 約6%
こだわらない - 約35%

でした。メモにはこう書かれているので、「PCで作成しないと駄目」派が約1%なのでしょう。
(適当に聞いていたのでよく覚えてないです、スマソ)
だとすれば、「どちらでも気にしない」派と合わせると約36%が、「PC作成OK」派になります。
延々スレ違いの話題を引っ張り、おまけに間違えた情報を流し、頭の悪い荒らしを呼び込んだ
ことを切腹してお詫びし、名無しの傍観者に戻ります。

すいませんでした。
清香さんって、どんな会社経営してるのですか。
900名無しさん@あたっかー:03/10/12 19:34
↑ あーあ、何も知らんと。
荒れますので、sage進行願います。
901クレヨン:03/10/12 19:37
>>899詮索はやめようよ。
902清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/12 20:16
>>894
歩き方で解るのか?知らんかったわw
私はちなみに珍しく「X脚」です。
だからシャキッと歩いたりすると足がマジで絡んで歩けない。(笑)
お稽古ごとで着物を長年着てたから内股だわ。(笑)
>>899
ん?わたしですか?いちおうサービス業とだけお答えしておきましょう。
知ってる方は知ってますが。(笑)
主人は製造業で会社は全部で4社です。
薄利多売なんで客付きはいいが労力が大変です。
ホンマ楽して儲けたいものですね。(笑)
>>900
激しく同意!アハハ
>>901
お気遣いありがとうね。

取り合えず客待ちなんでこれにて失礼します。
903名無しさん@あたっかー:03/10/12 21:21
>>902
立ち居振舞いと同じように,歩き方にかなり出る。

とくに後ろから歩く姿を見る。

目と同じで情報の宝庫だよ。
904清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/12 23:30
>>903
清香二等兵、ただいま戻りました!シャキッ
私は歩き方まで気がつかなかったが参考のために教えていただけないでしょうか?
私はでも内股でX脚なんでどう思われるんでしょう?(笑)
ちなみに立ち振る舞いは実家が華族でしつけが厳しく
婚家は主人の母はお花の大家でしたので作法は厳しくしつけられています。
その反動で外では男性なみに豪快に遊んでおります。(笑)
905903:03/10/12 23:56
今忙しいので簡単に済ませますがお許しください。

o脚,x脚がだめなのではなく、与えられた肉体で最大限に美しく振舞えているかどうか。
ここがポイントです。

チンピラはチンピラらしくフラフラした歩きかただし、不遜な心の持ち主はそれなりの
歩き方をしています。

じっと観察してるとある程度わかるものですよ。

ではまた。
906清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/13 00:04
なるほど!(笑)
私は移動する時はいつも思い書類を持ってウロウロするので
ヨロヨロです・・・涙
>与えられた肉体で最大限に美しく振舞えているかどうか。
研究の価値ありそうですね。
面白いご意見ありがとうございます。
今日はさきほどまで外出しており新規顧客をゲットしたのと
税務調査を控えてるクライアント3件のチェックをしないといけませんので
これにて退席致します。取りあえず御礼まで。(笑)
907名無しさん@あたっかー:03/10/13 00:10
寄与かって鼻についてダメだな、オレは。
908名無しさん@あたっかー:03/10/13 04:07
>>847
君こそちゃんと就職なさいww
909名無しさん@あたっかー:03/10/13 11:57
最近やっと正社員を雇えるようになった会社の者です。
規模が小さいので入社試験など行う余力はないので、履歴書はPC限定にしました。

理由は、PC使えないのに「使えます」と言う求職者を排除することと
文書作成のセンスを見るためです。
(ほら、PC使えても上下左右の余白がアンバランスでも平気な人とかいますよね?)
910アホらし:03/10/13 12:06
たったそれだけのくだらない理由なら
面接時に入力テストするか不可なら求人広告に
PCテストありって書けばいいじゃん。
それに他人が作ったものならどうするん?
履歴書手書きでも代筆があるから今時
まともな会社なら会社でアンケート調査表をかかせて
本人確認してるよ。
911名無しさん@あたっかー:03/10/13 12:07
普通、綴じ代を考えて、左や上を広く取るものと思うが...
912名無しさん@あたっかー:03/10/13 12:14
>911
無理無理こんな低脳な909にはそこまで面接者が綴じ代まで
考えてるという気配りは読み取れまい。
3年ももたない会社の経営者にありがちな自分本意の嗜好なので
会社の運営のセンスもないと思う。
視野の狭さが命取りだ罠。
入社試験なんて面接の前後に開いてる机でも使ってやりゃあいいよな。

>>912
でも912の書きっぷりはちょっときもい。必死で。
頭おかしいんちゃう?
914名無しさん@あたっかー:03/10/13 12:29
>>913
藻前、関西弁無理して使うなよw
某コテと思わせたいつもりだろが
魂胆みえみえw
915909です:03/10/13 12:37
>>910
ごめんなさい。うちはまともな会社ではないようです。
これから精進していきたいです。アドバイスありがとうございました。

>>911 >>912
ん? 綴じ代のことを考えて作成するのが「センス」「バランス」ではないのですか?

もしかして、上下左右の余白が均等であることが「バランス」だと理解されていますか?
わたしが言葉足らずでそういう誤解を受けたのでしょうか?
バランスとは、つりあい、均衡、偏りがないという意味だよ。
すなわち、例でいえば、左右、上下ともにおなじ余白ということ。

言葉は正しい使おうよ。正しく使えない人に判断されても困って
しまうなぁ。
917名無しさん@あたっかー:03/10/13 14:42
>>916
どちらにでも解釈できることはいろいろある。自分の解釈と違うからと言って
正しくないと思い込むのは若い証拠。ガキはこんなところに来ちゃいけないよ。
918名無しさん@あたっかー:03/10/13 16:46
辞書を調べてみたけど、916の言う通り。
919名無しさん@あたっかー:03/10/13 17:12
その程度のこと辞書も引かないと解らない香具師がいるのか?(w
920名無しさん@あたっかー:03/10/13 17:23
>>918
辞書通りにしか意味が取れない椰子はもっと本読んだほうがいい。
文脈が読めないと社会で通用しないぞ。
腹芸とかあうんの呼吸なんて場面によってさらにいろいろな意味が含まれてる。
921名無しさん@あたっかー:03/10/13 18:30
又変な香具師が面接に来た。体中臭くて話も出来ない。
>>921
ワロタ。
服装はどうだったのか、おしえてほしい。
>>914
某コテって。そんなに居座ってんのかお前。きもいな。

>>918
痛いな。

>>921
それってたぶん>>922
924名無しさん@あたっかー:03/10/13 22:13
>>923
お前、不要だわww
>>924
Wが多いやつは痛い。
926名無しさん@あたっかー:03/10/13 22:31
>>925
かわいそうだね〜
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
928名無しさん@あたっかー:03/10/13 22:59
このスレにアポロンは降臨しないのか?
929:03/10/13 23:54
職安で募集かけたら、68歳のじいさんが来ました、
人当たりがとてもよさそうなので採用しました。
これからの会社は高齢化社会に対応していかないとね。
930名無しさん@あたっかー:03/10/14 02:57
>>922
ジャージ着たオッサンだよ。零細だと思ってナメてるのだろう。
この前の奴はカップ麺持ってたが・・・
931名無しさん@あたっかー:03/10/14 03:01
>>929
職安に出さなきゃならん理由が何かあるの?
ネットの方がよほどマシかと思うけど。
932すぽろん:03/10/14 10:40
助成金もらうんだよ
933名無しさん@あたっかー:03/10/14 12:30
職安経由だと「トライアル雇用」ってのがある。
この制度をぜひに利用するといいぞ。
>933
トライアル雇用ねぇ…
んなもん利用する求職者は碌なもんじゃねえぞ。
利用する企業はもっと屑だが。
935名無しさん@あたっかー:03/10/14 14:55
求職者からみれば、雇用可能性の拡大だよ。
普通の試用期間と変わるところはない。
起業側にとっては、普通に試用してもなんの得にもならないが
職安経由で試用すれば助成金がでる。
それだけのこと。
スキルうpしようと思っている人材が使う制度じゃないだろ
937名無しさん@あたっかー :03/10/15 15:16
俺もたまに面接官やるけど、志望動機の内容そのものよりも、
その内容とその後の回答とに矛盾がないか、というところを見るね。

どうせ志望動機なんてウソっぱちだってことはわかってるから、
せめてそのあたりのつじつま合わせをきちんとできるだけの
頭の回転の速さと論理力があるかどうか、ってところで。

志望動機だけを見ると何コレ?ってのでも、その後の質疑応答の
内容と見事に絡み合っていれば、逆に「おお、こいつ頭良いな」と思ってしまう。
938名無しさん@あたっかー:03/10/15 15:26

いま自宅から放送してます。

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
939名無しさん@あたっかー:03/10/15 19:28
>>937
詐欺に引っかかる典型的なパターンな。
940名無しさん@あたっかー:03/10/16 00:27
>>934
同意
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします

会社って書類選考に落ちた人の記録ってどこまで残すものでしょうか?
大手でしょっちゅう募集してる会社なのですが、
書類選考落ちたレベルの人の履歴書を保管したり、経歴まで
しっかり記録しているものなのでしょうか?
それだとそうとうの量になりますよね?

どうなんでしょう?
943名無しさん@あたっかー:03/10/16 07:38
>>942
書類は返却しますが、コピーを取ってずっと残してますよ。
1人入社が決定したので他の応募者にすべて書類を返却後にその入社した人が研修中に不適格だと
判断したので採用取消をして不合格者の中の次点だった人に連絡を取り採用したこともあります。
944名無しさん@あたっかー:03/10/16 08:41
>>943
え、それですと、補欠採用以降には利用性が無いと思うんですが
落ちた人がまた来ても問答無用で落とせるようには利用されないのでしょうか?
おっしゃるとおりに、根強く何度も応募してくる方、いますね。。。
>>943
その場合は最終面接レベルまで行った場合ですよね。

書類選考レベルで全員の書類を残してるとは思えない。
特にしょっちゅう募集してる所なら、量が溜まって仕方がない。

名前と電話番号・生年月日ぐらいはどの段階で落としたのか
データベースにでも記録してるかもしれませんよね。
947名無しさん@あたっかー:03/10/16 19:04
>>943
最終面接通ったのに、研修期間に不適格が判明したって、
一体どんな不適格者だったんですか?
そーゆーことって、よくあるんですかね?
>>929
そのじいちゃんはがんばってますか。年を取ると体のあちこちが痛むので
なかなか機敏に動けませんが、温かく見守ってあげてください。
ちなみにお仕事はなんですか?
949名無しさん@あたっかー:03/10/16 19:30
>>947
そんなの適当な言い訳だよ。辞めるはずだった人間が辞めなくなったとか、
収益ガタ落ちで雇えなくなったとか。ようするに相手の会社の勝手な都合さ。
950名無しさん@あたっかー:03/10/16 21:11
>>949
やっぱそうかねえ。漏れの友人も、そういう目にあった奴がいる。
理由はあくまで「会社都合」としか説明しなかったらしいけど。

特に心当たりも無く、会社の戦略上でカネが足りなくなったとの
発表の直後に言われたらしい。
しょーが無い身勝手な会社だと憤慨してたよ。

大体、何度も面接して通したんだから、会社側にも責任があるだろうにねえ。


951名無しさん@あたっかー:03/10/16 23:21
かいしやなんてしよせんそんなものでわないかとおもうきよおこのごろ
きたいするからはらがたつ
952名無しさん@あたっかー:03/10/17 07:22
>>951
そうだな、不相応の期待はしてもらっても困る品。
953名無しさん@あたっかー:03/10/17 07:56
無職板で募集したら突っ込み激しくて逃げてきました(´・ω・`)ショボーン
954名無しさん@あたっかー:03/10/17 15:56
無職の椰子らはひがみっぽいから雇わないほうがいいよ。
近くにおいとくと悪い影響を受ける。
常連っているよな。
毎回書類審査で落としてるんだけど、そいつの履歴書、応募してくる度に職歴が増えてるのが驚きだ。
採用されたのはもとより、もれなく数ヶ月で辞めてるのがある意味感心。
956名無しさん@あたっかー:03/10/18 07:35
>>953
何の募集をしたの?
957名無しさん@あたっかー:03/10/18 11:20
みんな,管直人の息子みたいなのが面接に着たら採用しますか。
958清香タン ◆KEj57QdzB. :03/10/18 11:22
>>953
あはは。ダメじゃん。たたでさえここは2チャンやと言うのに
ましてやそんなとこに逝ったりしたら。
でも>逃げてきました、って可愛いね。(笑)

昨日はクライアントのとこに集金に逝ったらいきなり
「せんせ〜いっ!これ、こないだの求人の不採用者!不採用って電話したって!」
っていきなり不採用者の履歴書のたばを渡された。(笑)
それはそれは上品な応対で皆さんに電話で連絡したったが、電話の会話
一つにしたって性格が出るからおもろいね。
ちなみに「何でこの人ら落としたんや?」とクライアントに聞いてみた。
一言「すぐにでもこの仕事がしたいんですぅ〜という気持ちが伝わってきーへんかった」とさ。(笑)
ちなみにこのクライアント年齢は30歳になったばかりか気がいい(人がいい)ので
いつも美味しい儲け話に勧誘されては損ばかりしている。
一応ぼっちゃんなのと、そんなに投資会社から騙されてパーにしてる
金があるならともう無理矢理起業させ以後は、投資は一切禁止させた!
とりあえず損したお金を取り返させ儲けさせてあげて、もっと大人の自覚と
経営者の自覚を持たせることが先かも。(笑)
まだまだベンツに乗ってブイブイしたいらしく困ったもんだ。
私からみると自分の子供のような感覚で見てるが世の中の厳しさを
教えたらあかんので面接の不採用の連絡だけで¥88,000-請求したった。
本人? そりゃベソかいてました。
そりゃ「不採用の通知なんぞ、よ〜せん」とかふざけた事言うからです。(笑)
さてっと家族のお昼ご飯を作って午後から難波にでもショッピングに行くか。
明日は仕事だしへ実がくれば激務やから骨休みを取らねば♪
959名無しさん@あたっかー:03/10/18 11:31
>>958不採用にされて幸せかもね。

そんな,とこでは誰も仕事せんわ。

管さんの息子が社長のとこもいやだ。
960清香タン ◆KEj57QdzB. :03/10/18 11:59
へ実がくれば 訂正  平日がくれば

>>959
まだまだ子供なんで暖かい目で見るしかないですね。
10年も待ってられへんので5年くらいの間にミッチリ世の中の怖さと
厳しさを教え込むつもりです。
ブレーンがしっかりしてるのとあのとーり根がない人なんで
周りの協力を惜しみなく貰える人なんで助かっていますが
私としては彼の「良い」ところはそのままに後は・・・(笑)
では、今日はもう時間がありませんのでコレでお暇致します。
961名無しさん@あたっかー:03/10/18 19:27
>>958
日本語もっと勉強してから2ちゃんやってくれ
>>961
鮮人には正しい日本語は一生喋れません。
963清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/18 23:24
>>961
おいっ!既出のつっこみじゃつまらん!(笑)
>>962
チョソではないが(笑)今日は大阪の難波までいって焼肉を食べてきた。
胃がもたれてツライでつぅ〜ウルウル。
964名無しさん@あたっかー:03/10/18 23:58
俺最近つくずく思うんだよ。

岡村孝子って怖いなと。
親父とラブホテル経営してらしいじゃないか。
で、結果負債15億。

石井の「ホオジロ鮫・」発言も理解できるわな・・・・

965清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/19 00:05
>>964
ちょっと待ってくらさいませ。
チーズスフレ食べてコーヒーブレークしたいでつ。
10分待つでつ。(笑)
966清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/19 00:34
フぅ〜おなかイッパイ♪
おいしかったでつ。

岡村孝子が怖いのか15億が怖いのか?(笑)
ラブホかぁ〜実は船井あがりのコンサルのつてで神戸の某所にあるラブホの
決算書の分析を依頼されたがラブホは傍で思うより儲かっていないんだよねぇ〜。
ちなみにそこは赤字が2千マソだったような・・・経営者が同じ芦屋の人で
大阪で病院をやってるのね。
で、そのお医者様のお母様はこれまた清香の実家の家の近くに住んでるご近所さん。
で何で分析を依頼されたかというと要は家族で財産の奪いあいで裁判所へ出す
資料作りを受けてたわけ。
お金が絡むと家族でさえ(裁判所への書類を読んだけどすごかったw)あんなに
憎みあったりもう他人の世界。鬱
岡村孝子と石井ならともに普通の人よりかは儲けてるはずやからそこまで
お金に執着してるとは思えないんだけどなぁ〜。
あとさ関係ないけど奥さん特に専業は楽に思ってる人多いかもしれないけど
女性を代表して言わせて貰えば台所仕事とか案外、腰にきたりするのよ。
しかも毎日でしょう。
外の世界を知ってる奥さんはまだましやけど家庭内で納まってると旦那様しか
自分を導いてくれる人がいないから視野が狭くなるのね。
だから夫婦ケンカした時は奥さんの言うことに腹をたてずに出来たら
自分の全てに於いての甲斐性が奥さんの見た目から言動に現れてると思って
反省の意味も含めて話あいくらいはしてあげて欲しいと思う。
家庭ベースが上手くいかない人は必ずそれが仕事に出ると思うし。
967名無しさん@あたっかー:03/10/19 00:35
>>965俺たち一般的な男たちは、「あみん」の「私待つわ」のイメージで
おかむらさんを見るわけですよ・。。。。

それがラブホテル経営の    守銭奴だったのかと。

しょっくっっ。
968名無しさん@あたっかー:03/10/19 00:56
ラブホ経営は守銭奴なのか?大人のおもちゃや経営は?フーゾクは?
当然君らはそのてのところに世話になってないんだろうね?

まぁ脳内は人生一度でいいから社長になってみなさいってんだ(w
以上過去ログ読まず(w
969清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/19 00:57
>>967
爆笑
そっか〜やっぱ男性はロマンチストやね。嬉しいうような。(笑)
でもさ女性は子供が出来たりするとどうしても現実から目をそむけないわけ。
つまり夢を追うのが難しくなる分、現実と向かい合うわけやから
当然、強く逞しくなる。(笑)
もしね旦那様が毎年家に最低でも数千マソくらい入れてるなら
子供は乳母が、ジジババはお手伝いがぜ〜んぶ全部やってくれて
妻は料理も気が向いた時にしかしなくていいし、それこそいつまでも
恋人夫婦でいられるのよ。
子供がいなければ同じ趣味をもてたりもっと楽しく過ごせるのよ。
ところがどっこい子供は病気やけが勉強、反抗期と誰しもが育児に苦労し
そして他人であるジジババには嫌味も言われたりして大変なのよ。
そういう清香も20代の頃は旦那様ともケンカはするしババとも
原水爆落としたような戦争状態。
マジで離婚寸前までいって家出もした。(笑)
今、男性の気持ちがある程度理解でき浮気もんの旦那様にも理解を
示せるようになったのは、こうして年を重ねたことと何よりも
男社会に飛び出していって色んな男性の苦労を見てそしてトップの優れた
人格者の方から色んなためになる話を聞かせてもらえたから。
あのまま専業で世間のことを何一つしらずわがままなままだったら
馬鹿な女だたっと思う。続く
970清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/19 00:57
だからそんな私が会社の男性社員のためにしてあげられるのは
仕事に影響しないよう気持ちよく家庭での時間をすごしてもらうため
奥さん連中を年に数回集めて女性フォーラムを開き家庭での妻の
有り方みたいなお食事会を開いています。
家にいると息が詰まる事もあるだろうしまた、旦那の仕事を理解できないかもしれない。
仕事で遅くなってかえってきたら玄関先で怒ることよりまずは
「無事故で帰ってきた」ことを喜び何よりも先に「 おかえりさない。ご苦労様」と
ねぎらいの言葉をかけるようにお話しています。
それでも最近の女性はそのへんとてもドライな感覚の方がここ数年で
増えたような気がします。
清香の親は亭主関白で母は妻としては申し分ない人やったから私も
そうなりたいと思うけど、実際は母の足元にも及ばない。
母は外の世界を全く知らなくて家庭の事しか恐らく悩みはなかったと思うけど
いったい女性にとっては何が一番の幸せなのかと時々深く考える。
971名無しさん@あたっかー:03/10/19 03:46
クソ。又変なオヤジが面接に来たぞ・・・うんざり
972名無しさん@あたっかー:03/10/19 11:23
昨日TELで問い合わせのあった奴
  「面接受けようかと思うんだけどおたくの会社、ウチから近い?」
オレ「果てしなく遠いようですね。また機会がありましたら、、、」
   
 まともな奴来てくれよーー
973名無しさん@あたっかー:03/10/19 11:30
類は友を呼ぶですかw
>>972
相手は「同じ釜のメシを食った仲間」と思って親近感が沸いてきたに違いないw
975名無しさん@あたっかー:03/10/19 12:38
釜でご飯たく店には下手に行けないなw

976名無しさん@あたっかー:03/10/19 16:00
>>972
だいぶ貧乏神に好かれているようでつね。
977ポン引き:03/10/19 16:13
>>972
女にも好かれてるのか?w
相手にされてないなら当店へどーぞ。w
978名無しさん@あたっかー :03/10/28 01:31
なぜ優秀な労働者があなたの会社に来ないのか。

優秀な労働者は就職案内誌などを見て、あなたの会社を事前に「書類選考」しているのです。
「書類選考」の結果、あなたの会社は「採用」されなかったのです。

だから、あなたの会社には優秀な労働者からの「採用通知」が来ないのです。
979名無しさん@あたっかー:03/10/28 01:43
>978
ちゃんと就職出来てからモノを言えヴォケ!!!!!
980名無しさん@あたっかー:03/10/28 09:55
コピペにマジレスかこわるい
981名無しさん@あたっかー:03/10/28 20:02
>980
反論されるとすぐにそのセリフ(w
死ねよ 馬鹿
982名無しさん@あたっかー:03/10/28 21:41
あ〜あ〜「死ねよ」って書いちゃったよ、この人
983名無しさん@あたっかー:03/10/28 21:43
>>982
藻前もなー!
984名無しさん@あたっかー:03/10/29 01:03
俺、有限で従業員3人の零細なので、金が無いから職安で募集した。
中古車屋で隔週休二日、給料20万に今月だけで15人応募があった。
書類選考で面接したのが5人居たが、書類で落とした奴は以下の通り。
・鉛筆で書いた=3人
・洗車はしないと希望欄に書いた女性=3人
・職歴無しの30代=2人
・写真がプリクラ=1人
・母親が代筆=1人(どう見ても熟年の字なので問い合わせた。)
面接で不採用は以下の通り。
・実は50万欲しい50代・・・そりゃ俺が欲しい。
・通勤に送迎希望の25歳元OL・・・何様だよ?
・要介護の父親(母、兄弟無し)と未就学児の30代バツイチ母・・・履歴書に記載ないし、うちでは無理。
・面接に保護者同伴希望の20代後半男性
・俺よりも資格、キャリアが上の奴。・・・頭切れそうだし、使いにくいだろ・・・
結論、求人に金を惜しんだら時間の無駄。
>>984
>・俺よりも資格、キャリアが上の奴。・・・頭切れそうだし、使いにくいだろ・・・

つまり、落とした諸々の香具師より少し上なだけってことだな。984は。
だいたい、藻前のレベルはわかった。
986名無しさん@あたっかー:03/10/29 08:30
>>984
>
・実は50万欲しい50代・・・そりゃ俺が欲しい。
・通勤に送迎希望の25歳元OL・・・何様だよ?
・面接に保護者同伴希望の20代後半男性

まるでコントですね。
987名無しさん@あたっかー:03/10/29 15:47
>>984
お疲れー w
最後の奴はうまくこき使えたんじゃないかなぁ?

ウチに職安の案内で来た二十歳の女性。
字は汚かったけど履歴書はまともだったので面接OKしたら
来てみるとコギャルと言うか昔流行ったヤマンバギャル。
真っ黒で唇が真っ白い上何故かセーラー服。
で会話の最後にいつも「ちょーウケるんですけどー」と付ける。

お前の存在の方がよっぽどウケルわ!
988名無しさん@あたっかー:03/10/29 15:52
管理部門で募集しやら、40代の冴えない人が来た。
経営知識と文章力には自信がある、みたいなことを言う。
聞いてみたら、2ちゃんの経営板でコテハンをはってるそうだ。
暗中模索というコテハンらしいけど、俺は知らない。

989名無しさん@あたっかー:03/10/29 16:31
面接で2ちゃんの話をするのか…
990名無しさん@あたっかー:03/10/29 16:45
元 マッキンゼーが来た