大学選び 経営学部・学科どこがいいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FUKUSIMA
今高校2年なんですけどそろそろ大学確定しないといけないんですけど
経営関係にいきたいのでいい大学あったら教えてください!
2FUKUSIMA:03/07/02 23:29
言い忘れました。どうやって大学選びますかみなさんだったら?
3名無しさん@あたっかー:03/07/02 23:33
帝京平成大学の経営受けときな!滑り止めでもいいからさ!
4名無しさん@あたっかー:03/07/02 23:35
UCLA
5名無しさん@あたっかー:03/07/02 23:49
オレは法政大学経営学部経営戦略学科在学

決めた理由 4年間キャンパスが一緒(市ヶ谷)
      名前がかっこいい

それだけ(マジ)
6名無しさん@あたっかー:03/07/03 04:07
>>2
自分の将来設計を成し遂げるために必要なことが学べるかどうかじゃない?
将来設計がまだ決まってなかったら、まずは将来設計を先に決めたほうがいいよ。
遠い目標(将来設計)がまだ決まっていないのに、近い目標(大学)を決めちゃうと、
あんた、大学出てから、人生の迷子になっちゃうよ。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@あたっかー:03/07/03 08:00
大学生時代に、ちょっとした企画で各大学を巡った
経験から言うと、学ぶ雰囲気最高なのはICUだとオモタ。
次点が一橋。このどっちかに自分の子供は入れたいねえ。

いろんなヒトがいて面白いと思ったのは早稲田(と明治)。
良くも悪くもふつーだと思ったのは東大・慶応・上智。
学食が美味かったのは中央w
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
大きな本屋に行って、経営や会計などの専門書の著者(大学教授)を見る。
分かりやすいか、とか、先端的か、とかそんな観点で少し読んでみる。
立ち読みレベルで構わない。
どの著者の下で勉強したいかを考えて決める、そんなんでどうだ?
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17FUKUSIMA :03/07/03 23:00
将来やりたいのはとにかく経営者になりたいんでなるには経営学勉強したら
良いかと思ったんです!
18名無しさん@あたっかー:03/07/03 23:53
受験勉強しますか
196:03/07/04 02:20
>将来やりたいのはとにかく経営者になりたいんで
>なるには経営学勉強したら良いかと思ったんです!

なるほどね。
いい考えだと思うよ。

じゃあ、大学のランクで大学を決めないほうがいいね。
あなたの夢は「一流大学で経営を勉強すること」ではなく
「経営で成功すること」だからね。

どんな感じで大学を決めるかと言うと
例えば、自分が尊敬している経営者が教えているとか
自分が尊敬している経営者を多数輩出しているとかかな。

成功しようと思ったら、
自分でうんうん成功方法を考えるより
他人の成功例をパクって生きたほうが賢明だからね。
経営者といっても起業してベンチャーの雄になりたいのか
出世して大企業の社長になりたいのかで話は変わってくると思う
長いマジレスしても数日後に1言の答しかよこさないパターンかなここの1は。
一言ね
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無しさん@あたっかー:03/07/04 10:17
神戸大学経営学部
25名無しさん@あたっかー:03/07/08 17:02
簿記ってするの?
26名無しさん@あたっかー:03/07/11 15:49
>>4
UCLAには学部レベルの経営学部ないよ。
Business Economicsならあるけど。
>>8
ああ、一橋・・
今年から数学で受けれないんだよなぁ
それがなければ受けてもよかったんだが・・・・
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@あたっかー:03/07/12 17:13
経営学部は本当に楽しいのか?
30名無しさん@あたっかー:03/07/12 17:37
>>1
自分が理解しやすいと思った経営学の本があるとする。
その著者がどこかの大学の講師だとしたらその大学に行けばいいんじゃないかな。

経営に興味があるなら、とにかく経営学の本を読むべき。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@あたっかー:03/07/23 23:36
>>29
おれ的には経営学いまいちだね〜〜。
なんか個別の現象を事後的に説明してるだけのように感じる。

経済のほうが絶対楽しいね。役に立つかどうかは別にして
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
やっぱココでしょ!→http://www.eco.saitama-u.ac.jp
立命館名誉総長 末川博
「人類のながい歴史のなかで、それぞれの民族や国家は波瀾興亡をくりかえして
きたが、現代における奇跡といってもよいほどに驚異的な発展をとげ、栄光と勝
利に輝いているのは朝鮮民主主義人民共和国である。
 かつて幾世紀かの間、内憂と外患のために苦しんできた朝鮮民族は、いま金日
成首相を天日と仰いで社会主義国家としての基本路線をまっしぐらにつきすすみ、
ゆるぎない基盤を築きあげている。
 まさに金日成首相は、百戦錬磨の偉大な政治家であるとともに、国際共産主義
運動と労働運動の卓越したリーダーである。
 …
 この伝記は、ありきたりの記録ではない。世界史上にもまれな民族解放闘争を
勝利へと導いた人間金日成将軍の感動あふれる一大叙事詩であり、輝かしい朝鮮
近代史であり、人類の良心とも希望ともいえる不滅の人間ドラマである。
 …
雄山閣「金日成伝」の推薦文
立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を構
成する組織の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で占め
られています。大学が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは、共産党
の選挙運動をもおこなっている共産党系の自治会連合である全学連(全日本学生自
治会総連合)に毎年1000万円もの巨額の資金が上納されています。この自治会
会計は公開すらされていません。
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/p/p1.html


「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
「悪の枢軸」発言に抗議 東アジアシンポで共同声明
 日本、台湾、韓国の学者、人権活動家ら450人が集って、立命館大学(京
都 市北区)で開いている「東アジアの平和と人権」国際シンポジウム日本大
会(朝 日新聞社後援)は24日、ブッシュ米大統領が朝鮮民主主義人民共和
国(北朝 鮮)を「悪の枢軸」と名指ししたことに抗議する緊急共同声明を採
択した。
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kitatyousennno.html

アジア研究所で興味深いのは日本人著名学者のネットワークである。日本
評論社から出版された「南北朝鮮統一論」(アジア研究所編)には、代表編
者として、経法大経済学部教授の姜昌周氏(朝鮮総聯の傘下団体である在日
本朝鮮社会科学者協会〈略称は社協〉に所属)とともに、立命館大学教授の
関寛治氏の名がクレジットされている。
 関氏はアジア研究所の研究員でもあるが、あまり一般には知られていない
別の肩書きを持っている。金日成思想を学び、それを日本革命にも生かそう
とする日本人たちのセクト−−いわゆる「チュチェ派」の重鎮なのだ。九四
年二月に結成された「全国キムジョンイル著作研究会全国連絡協議会」顧
問、そして「チュチェ思想国際研究所」の顧問でもある。このセクトの特徴
は、金日成・金正日に「絶対の忠誠を誓う」文書をたびたび採択しているこ
とだ。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs/nkoreabbs824.html
在学してるから思うのかもしれないけど、一橋はいいと思うよ。
学生に「起業しろ起業しろ」って言ってる教授もいるし
ベンチャー関係の授業も始まったし。

それに加えて学部の壁が低くて法学部や社会学部の授業だって
普通に受けることができるから、学ぼうと思えばいろいろなことを
学べる環境にはあると思う。図書館も優秀。よく利用してる。

セクハラ教授が騒がれたこともあるけど、そんな変な人ばっかりじゃない。
むしろ校風としてはおとなしい感じ。学生もおとなしくてまじめ。
ゼミは経営関係のゼミをとっても、アカデミックで実務には遠い感じがすると思うけど、
大学生の間くらいアカデミックなものの見方を教えてもらうのもいいと思う。

経済と経営はどう違うんですか
あげ
43名無しさん@あたっかー:03/11/13 14:18
神奈川大学 経済学科。
44 :03/11/13 22:44
中大の商学部はいいと思いますよ。
田舎は嫌だ、大学生なんだから遊びたいっていうのなら来なくていいですけど。
入試も楽勝なので、まあ一橋とか駄目だったら考えてみて。
45名無しさん@あたっかー:03/11/14 13:31
ゼミ選びで悩んでいるんですが、マーケティングと情報ってどっちが
将来性ありますかね。マーケティングを学ぶとどんな職業に就けます
か?
46名無しさん@あたっかー:03/11/14 13:34
>>41
経済は会社の周りのカネの流通とかを学ぶ。経営は会社の中身の戦略とか
実践的なことを学ぶ。
47名無しさん@あたっかー:03/11/15 14:34
一橋学部の壁低いのいいよねぇ。俺前期で一橋すべって
北大いったけど、北大なんて壁どころか、鉄格子だもんw
他学部履修なんて、制度的にはあるみたいだけど、まったく無力。
たがく部の授業取ってるやつ2,3人しかいない。

ちなみに、一ツ橋大学の竹内弘高先生のファンですwビデオまでもってまふw
48名無しさん@あたっかー:03/11/16 03:36
立命館のアジア太平洋マネジメント学部って経営学部って考えていいですか?
どなたかご存知の方教えてください
49名無しさん@あたっかー:03/11/16 14:52
経営学学べて教授が良くて将来もまあまあ良い大学ってどこですかねぇ?
一橋を除いて・・・
>>46
サンクス。やっぱり経営のほうが就職率いいのかなぁ
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
53名無しさん@あたっかー:03/12/03 18:51
>>49
そら神戸だろ
経営と経済どちらのほうが就職しやすいですか
一緒
でも資格でかせぎ安いのは経営かな
簿記とかやれば。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
東京富士大学、帝京大学、国際短大、どこが一番いいですかね?
58名無しさん@あたっかー:03/12/22 23:14
東京国際大学でしゅW
59名無しさん@あたっかー:03/12/25 09:19
東京大学経済学部経営学科
60名無しさん@あたっかー:03/12/25 09:46
一橋大学商学部>東京大学経済学部経営学科
>>57
教授の質では帝京大学がいい
コメンテーターとかでいろいろテレビに出てるし
東京富士大学はダメですか
63名無しさん@あたっかー:03/12/25 12:45
でもここのスレで一橋入れる学力ある奴どれ位いるのだろうか。1割にも
満たないような・・・・
64名無しさん@あたっかー:03/12/25 17:44
>>60
一橋と東大の中身知ってるか?
経営でも東大>一橋 だよ。
65名無しさん@あたっかー:03/12/25 19:25
東大経済経営はいかんせん教官数が少な過ぎ。
まぁマーケティングとか会計とか一通りは学べるが、
良くも悪くも基礎の部分で抽象度が高い気がする。
現実の企業の分析とかをやりたかったら一橋商が最適じゃないかな。
66名無しさん@あたっかー:03/12/25 20:26
>>65
痛みや以東のどこが現実の企業分析なのか。知らなさすぎ。
藤本、高橋、新宅の方が、もっと現実てきだろう。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しさん@あたっかー:03/12/25 22:48
>>66
かなり同意。
藤本、高橋、新宅は一般人に知名度が低いから65みたいな話になるんだろう。
実際に本人に教わらないと彼らの良さは分からないだろう。
あんまり講演会とかないから、東大に入らないとなかなか会えないけどね。
69名無しさん@あたっかー:03/12/25 23:44
実態は明らかに、

一橋商>東大経済経営

東大>一橋という人々は、大学全体のレベルにとらわれすぎ。
そこらへんのおばちゃんとかわらん。
70名無しさん@あたっかー:03/12/26 01:23
経営なら神戸経営、一橋商は確かに良い。
でもアカデミック(研究街道まっしぐら)にいくのでなければ、
東大にしといたら?何だかんだいっても「東大」のネームバリ
ューは世間一般では高い。神戸や一橋卒と同じこといっても、
東大卒の方が説得力をもつ。実践でのマネジはいわずもがな。
「経営学」と「経営」は似て非なるもの。
71名無しさん@あたっかー:03/12/26 01:40
>>70
仕事しやすいだろうね
信用とか
72名無しさん@あたっかー:03/12/26 13:35
>48
立命アジア太平洋は各国からの留学生がめちゃ多い。授業も英語が多いと思う。だから、グローバルな視点で経営学を学べると思う。
普通の立命経営学部も留学生多いが、英語で経営学を学ぶというのは副専攻をとればできる。
73名無しさん@あたっかー:03/12/26 19:50
あとは慶應義塾総合政策。
設立後5年位は私立では無敵(バブル)だったようなイメージ
ありましたが今は落ち着きました。
ただ、ITのイメージが強いが実は経営のコースも充実。
経済・商よりこっちを勧める。(高校教師)
74名無しさん@あたっかー:03/12/26 19:59
榊原先生がいるから、経営学や技術経営は強いよね。国領さんも移ったし。
KBSで経営学といえば、だれだろうか。
いないね。
75名無しさん@あたっかー:03/12/29 02:19
>>70
東大の話をここでしてもダメでしょ。
実際に東大に入った人ほとんどいないから。
一橋の方がいいって話にどうしたってなるよ。
俺は両方通ったわけではないのでどっちがいいかわからんけどさ。
76名無しさん@あたっかー:03/12/29 02:58
>>73-74
世間では環境情報のイメージが強いからねぇ。
まぁ、実際に総合政策は地味なんでしかたないけど。

経営に関して言えば、SIVもあるし、インキュベーションセンターも
できたりするから経営色はさらに強まるかも。

ttp://www.sfc.keio.ac.jp/news/incubation.html
77名無しさん@あたっかー:03/12/29 10:38
>>75
確かに両方通った人間がいないのにどっちがいい、という議論は
あまり意味がないな。母校を推すのがオチか。
78名無しさん@あたっかー:03/12/31 15:57
千葉商科大
>>78
ぶっ!!母校!!!
経営工学と経営学ってやっぱ全然違う?
>>74
榊原君は三田キャンパスだよ、まだ学部&大学院の教授ではないはず。
慶應学部で経営をやるのには3つ。商学部と総合政策と理工管理工学。
商学部は、会計>経営>マーケティング>金融
総合政策は、金融>経営>会計
管理工学は、金融>マーケティング>経営

 やりたいことによって異なると思うよ。

82名無しさん@あたっかー:04/02/19 23:33
>>81
悲しいレスだね。経営学のスレで、
経営学の大御所の榊原清則先生を知らないのか。
まず彼の経営学入門を読もうよ。
一橋教授→LBS教授→科学技術政策研究所総括官→慶大政策メディア教授
83名無しさん@あたっかー:04/02/19 23:55
>>81
奥村君はまだ三田キャンパスにいますか?
>>82
榊原先生はいいのですが、いかんせん経営メインの先生が少ないです。榊原先生と国領先生が
双璧です。金融の場合ゼミの数も比較的多く、教授もJAFEE関連で集中しています。希望として
もっとSFCと三田の経営学のスタンスを分けたり、足らないものは単位互換ではなく三田&藤沢
での出張講義もやってほしい。

85中川泰秀:04/02/21 10:29
1= 経営組織論なら、神戸大学。
86名無しさん@あたっかー:04/02/21 11:51
>>85
金井さんは組織行動論。加護野さんだから神戸とういうこと。
それ以外いたっけ。
87熟成:04/02/21 21:17
榊原先生、習ってるけど、いい。あの人、やっぱりすごい。

あと、伊藤良二も良い。

義塾総合政策オススメ。
88名無しさん@あたっかー:04/02/21 21:41
経営系だと
一橋商、神戸経営、早大商、慶大商、立大経営、青学経営
同志社商かな
>>88
どういう基準なんだ?お勧め順か?横浜国大や立命館を入れていないのは正解だが、
樽商や法政を漏らしている。
新潟経営大学経営情報学部経営情報学科。
金さえ払えばアフォでも入れる
神戸経営と慶應商だとどっちがいいんでしょうか?
今、慶應商は落ち目だからねー。データマイニング関係以外だったら神戸経営の方が
良いですよ。(経営学・マーケティング関係だけですが)
そうなんですか・・・
取りあえず慶應商には受かったんですが、神戸経営とどちらがいいのかかなり迷ってるんです。
かなり重要な選択になるので、できるだけ情報を集めたいんですが、どういった方法がお勧めでしょうか?
92です。
>>93
やりたいことが決まっているのなら、ホームページ
(慶應なら、ttp://www.fbc.keio.ac.jp/index.jp.html
(神戸なら、ttp://www.b.kobe-u.ac.jp/index-jp.htm
で、やりたい専攻の教官をリストアップして何をやっているのかチェックして下さい。

あと、研究者になりたいのならCOEという視点で見るのも得策です。他には、
実際に周りに20代〜30代前半のOBがいたら聞いてみるのもよいかと思います。
どうしても経営系のことやりたければ、専門の神戸経営の方がいいですよ。慶應商は
経営系だけでなく計量経済・マクロ金融・産業経済学など神戸では経済学部にあたる
内容までやっていますから。
>>94
アドバイスありがとうございます!まだ具体的に「やりたいこと」が決まっていない(というかあまり分かっていない)
ので、まずは一通りページを見てみますね。

今の時点では、出来るだけ卒業後の選択の幅を増やしたいと思ってます。
(院に行くにしても、企業就職するにしても)

経営学研究の面では神戸ということですが、実際問題就職ではどうなのでしょうか?(院に行ったことも含めて)
スレ違いかもしれませんが・・・
>>95
慶應商に行ったら、慶應商院に残ると思わない方が良いです。定員が少ないです。
おまけに、KBSとは別組織です。院に残るのなら神戸の方が賢明です。研究費も
評判高い教授も多いしね。

就職は何とも言えないね。慶應有利の会社があるのは事実だし、神戸が伝統的に強い
業種もあるからね。

キャンパス環境は、都心の慶應と見晴らしの神戸ってところでしょうか。

>>96
アドバイスほんとにありがとうございます!
かなりためになりました。

神戸の発表まであと10日あるので、アドバイスを参考にじっくり考えてみますね。
就職のことを考えたら慶応でしょう。神戸の学部はアカデミックな雰囲気はありません。戦略系、投資銀行といった業界では神戸新卒ではまずスタート地点にすら立てません。
学部は講義形式で、やる気は感じられません。研究者志望ならば慶應学部で神戸院でも良いでしょう。
>>98
納得。戦略系&投資銀行は大学で決まってしまう面があるからね。
証券運用とかは落ち目の慶應商よりも神戸経営の方が高い。(FM多いからね)
慶應商(経営&会計)でアカデミックな授業は会計系にごくわずか。
神戸経営でアカデミックな授業は、経営系にごくわずか。

研究者or修士修了なら、慶應商→神戸院が理想かも。
100名無しさん@あたっかー:04/03/07 18:31
>>99
慶應商と神戸院
どうも発想が、慶應商を挙げるところなんぞ、
一時代前だね。
>>99
慶應商と神戸経営の比較だから仕方がないのだろうよ。
91です。みなさんアドバイスほんとにありがとうございます。
神戸の発表は明日なのですが、自分の中では慶應に傾きつつあります。
慶應に行ったほうが後々の選択肢が多いような気がしたためです。(これはあってますよね?)

重ねて質問なのですが、慶應商に行った場合、
院に行く(神戸か一橋を考えてます。できれば一橋がいいのですが。)のはかなり大変なのでしょうか?
また、院に行くことでのメリット・デメリットはどのようなものが挙げられるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、みなさんアドバイスをお願いします。
103名無しさん@あたっかー:04/03/09 20:38
>102
慶應出て関西の院に行くこともないでしょうに。
東京でないと何かと不利だよ。
104名無しさん@あたっかー:04/03/09 23:35
どこの経営学部が
かわいい娘たくさんいますか?

105中川泰秀:04/03/10 08:49
>>>>85/86 『学問の達人』に載っていた。
106名無しさん@あたっかー:04/03/10 14:17
青山の経営って誰がいるんでしょうか。
現在、経営学関係の教員の名前すら聞いたことがないんですが。
107名無しさん@あたっかー:04/03/10 20:47
>>106
HPで調べろよ。
3流教員しかいないって言いたいんだろう。
経営を学びに行くべき大学じゃないよ。
>>102
神戸の発表は今日ですね。選択肢としては、確かに慶應商の方があるでしょう。
慶應商の場合、大学院修士課程の募集は30人。あと、司法試験2次合格者、会計士
試験2次合格者向け専門15名。別枠留学生5名だったと記憶しております。

で、この30人を経営・会計・マーケ・産業経済・計量経済で奪い合いになります。
大学院に行くメリットは、外資系金融機関に就職する際学歴がカウントされる点。
デメリットは、一般企業の場合社会学系修士号取得の新卒に対して求人が少ない。

大学4年間でどの程度やれるか、大学2年間で考えたら良いかと思います。ただ、
成績だけはともかく高いレベルで維持しましょう。
91です。神戸大学経営学部、合格してました。
心から喜べない自分がすごく腹立たしいです・・・
せっかく当初の第一志望に受かったのに・・・
>>108
アドバイスありがとうございます。
院に行くとしたら一橋に行こうと思うのですが、やはり私立→国立院は大変なのでしょうか?

このままなんとなくで判断してしまうと、どちらにも未練が残ってしまいそうで本当に怖いです・・・
何か決定的な判断基準があればいいのですが・・・
110名無しさん@あたっかー:04/03/11 08:10
あそこには良い先生がいるから
あそこの大学がいいと思うレベルの奴は
たかがしれているだろ。

おれは旧帝の経済(経営)だったか゛
連れや俺は、他の旧帝だろうが官立だろうが私立だろうが
押し掛けて学んだものだ。
あんたはここの学生か?というほど食らいついたものだ。
その為、非常に広範囲の研究者と接する事ができたものだ。
恩師は学問に火をつけてもらう役目であって、恩師の教えがすべてなら
学問に発展はない。
考え方はそれぞれで一長一短あり、大事なのは、人としてその取り組む姿勢を学ぶ
事の方が後の為になるぞ。
111名無しさん@あたっかー:04/03/11 21:57
旧帝一神阪市以外でオススメの大学ってありますか?国公立限定で。
自分は将来小売業方面で起業したいと思ってます。ですが上の大学はかなり厳しいので、
他の国公立大で良い所を教えて頂きたい。
ちなみに自分は一浪なのでこれ以上浪人できません。
そして経済上の理由から、私立は通うことが出来ません。
地域は問いません。よろしくお願いします。
>>111
横国
113名無しさん@あたっかー:04/03/12 08:19
110だが。
111へ
滋賀大はどうだろ。近江商人の精神を身近で学び起業するのにはいいかも。

114名無しさん@あたっかー:04/03/12 17:32
日本大学経済学部
115名無しさん@あたっかー:04/03/12 21:45
>>112
横国は志望校候補の一つです。

>>113
無知なので初めて聞きました。
候補の一つにしてみたいと思います。

>>114
いや…私立は無理なんで…
志望校の
116名無しさん@あたっかー:04/03/12 22:02
ttp://www.biwako.shiga-u.ac.jp/HP/2-keizaigakubu.htm

確かに。滋賀大は良さげ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ノーマークだった。
ここにしておけば良かったなぁ。
117111=115:04/03/12 23:43
>>116
結構良さそうですよね?
こんなに良さそうなのになんで今まで知らなかったんだろう…
やっぱ関東に住んでると、西日本の大学についての情報が少ないからなのか…

筑波大学や>>89で出た小樽商科大学、横市・首都大・阪府などの公立大学なんかは
どうなんでしょうか?
AGEてみる
119名無しさん@あたっかー:04/03/13 15:52
横国ってどうなの?
俺今年入学するんだけど。
120名無しさん@あたっかー:04/03/13 19:47
TGSだよ
121名無しさん@あたっかー:04/03/14 02:43
なぜ
学習院大学経済学部経営学科の名前が挙がらん!!!!
122名無しさん@あたっかー:04/03/14 07:52
110だが。
マルクス経済学全盛の時期以後経済学の
亜流として考えられていた経営学。
昔は商学として広く認知されていたが
現在はMBA等の影響から経営学として
名前を変更している大学も数多い。
ただし気をつけなければいけないのは
経営学を学び実践で役立つように勉強する
という図式は成り立ちにくい点が多い事を
若い方特に大学生は肝に銘ずる事。
経営は頭で考える事は必要なのだが、行動する前に
頭で考えてしまうため結局なにも行動を起こさない
経営者となってしまいがちになる。
その為アメリカでは、大学で理学・工学等の専門を学び
社会経験後に大学院へ進んで経営学を学ぶのだ。
まず専門を学びそして社会で実践し、自分に必要な経営法を
身につける為に経営学を学びMBAをとる。
日本は、何もスキルもないのに経営学を学ぶ。
学んだところで頭でっかちになる。
その為会社経営と経営学は別物となるのである。
そこで経営学を学ぶのに必要な環境は、社会人が大学へ
通い若い子達に社会人の考え方、取り組み方を
吸収出来る場があるところが魅力がある大学として
選ぶ基準の一つと思う。
123111=115:04/03/14 14:59
>>122
そんな理想的な大学って、やっぱり旧帝一橋神戸大ぐらいしか無いですよね?
無理ポ…
神戸経営おめでとうございます。OBとして蹴られても別になんとも思わないよ。
慶應商に行かれることを強く薦めます。

東京の大学だと情報量や、他大学との切磋琢磨といった環境も魅力的です。
学生のうちではわかりませんが、社会にでてみると東京の情報量の集中度がわかります。
同時に関西の凋落傾向もね。

院にいくメリット・デメリットは別の方が指摘されたとおりです。
慶應であろうと神戸であろうと雰囲気としては遊んでしまいそうな雰囲気なんじゃないかと。
ようは自分のやる気なんですが、周囲がだらけてると、勉強するのってつらいもんもあるのは事実。

他大の院進学についてはもっと詳しい人がいると思うのですが、研究室を訪問するのが一般的でしょう。
神戸の院でも多大から受かっていますので、気にしないほうがいい。一橋については知らない。
授業に過度に期待せんことです。どんな有名な先生であっても大教室での講義形式ですので。

自分でなにかをしたいと思ったときに周囲のリソース、選択肢の多さで慶應商です。
125名無しさん@あたっかー:04/03/15 20:22
>>124
慶應商に行けば、院の選択肢は、慶應商しかない。
神戸であれば、ICSもKBSも選択自由だ。
院の選択肢の多さなら神戸を選ぶべきだ。
>>124はじめアドバイスを下さった皆さん

91です。悩んだ結果、結局慶應商に行くことにしました。
やはり>>124さんが仰るように、選択肢の多さがキーでした。
入学してから4年間、この選択を後悔しないようにがんばろうと思います。

ありがとうございました!
124です。ICS、KBSもMBAなので学部から進学は一般的には考えられないね。
なにいってんだが。

慶應商の選択が正しいかどうかは、その後のがんばりだろうね。君はよくわかっている。
正直、今の時点で正しいかどうかは判断できない。がんばってください。
128111=115:04/03/29 13:34
イロイロと調べた結果、志望校は
第一志望…神戸大
次点…横国、阪市、滋賀、兵庫県立(旧神戸商科)大学で、
次々点…千葉、横市、埼玉大学
になりました。
頑張って神戸大を狙って、ダメそうなら次点の中から選びたいと思います。
次々点は、自分が関東に住んでるので一応候補に選びました。

>>113
滋賀大を教えてくださってありがとうございました。
大受板では絶対名のあがらない大学ですが、HP見たら結構良さそうなので、
神戸大がダメなら狙ってみます。
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
大学合格した奴、おめでとう。勉強も遊びもいろいろがんばってね。
俺はついこの間卒業式を終えた人間。
本は、経営だけじゃなくて所謂教養をつけるものも
呼んでおけばよかったと思ってるし、友人関係ももっと広げておけば
良かったと思ってる。
↑ぁげぇ↑
132(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :04/04/06 02:13
経営学で学ぶ学問よりもコネのほうが重要だな
その点慶応 数が違う
133OB:04/04/06 06:54
>>132 OBが多い分、悪人も多い。悪人に連座して失職するケースもあったけどな(漏れ)
134(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :04/04/06 13:00
まぁ慶応は神戸に比べてボラティリティが高いってことで
 
135名無しさん@あたっかー:04/04/06 20:34
偉そうに横文字使ってら-

136名無しさん@あたっかー:04/04/07 07:34
>>134
慶應は、神戸に比べて、400万円の授業料をボっていて高いってことだ。
137名無しさん@あたっかー:04/04/10 00:28
アゲ
114 にもあるけど 日本大学 
なんせ 親が社長のぼんぼん 自分で起業して社長になるやつめっちゃ多い

東大以外 どこの大学・学部でたって サラーリーマンは死ぬまで企業の部品
使い捨ての道具

経営者なり 投資家になるには 学歴じゃなく人脈
a
大学行かないで、サンワード貿易の外務員になれよ。
授業料なしで、給料もらえて本当の経済が学べるぞい。
なんといっても早稲田
どん底で買っといて、高くなるのをまつ
投資の基本
142名無しさん@あたっかー:04/04/14 06:55
どん底で寄付金取るからな
>>142 しかも教授が「わたくしはやってません」と、ひらきなおったらしいじゃん。
日大の理工学部がおすすめ。
金持ちのぼんぼんが多いから、能無しは人間関係で職にありつける。
145長岡大学産業経営学部:04/04/15 13:00
長岡大学こい
長岡いいかい?
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
148名無しさん@あたっかー:04/05/23 13:33
大企業の部長と中小企業の社長は、
どっちが金持ちなんだろう・・・

全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
149名無しさん@あたっかー:04/05/23 15:10
>>136
慶応の学費は私立で一番安い方だよ。
俺は経済学部出身ですが、経営やりたいなら、総、商より経、法。
総、商はミクロ、マクロ、民法等社会学の基礎となる科目がおろそか。
特にミクロと商法を抑えないと経営はきついでしょう。

あと、一ツ橋、横国、神戸の経営は評判いいですね。
友人は早稲田の政経けって横国いきましたし。
150名無しさん@あたっかー:04/05/23 17:23
5月22日に開く「関西MBA壮行会」に興味のある方はこちらをご覧ください。
http://members3.tsukaeru.net/thunderbird/page046.html


149へ
オレの友人は横国けって、立教に行ったけどね。
151名無しさん@あたっかー:04/05/24 18:50
アディダス、明治製菓などのメーカーに就職して、企画とか商品開発みたいなのとかやりたいんですけど。
そのためには東洋大のマーケティング学科や東京経済大の流通マーケティング学科、法政大の市場経営学部、
日大の商学部とかに入るのがいいですか?
法政大の市場経営学部がダントツでよろしいのではないでしょうか。
153名無しさん@あたっかー:04/05/25 19:13
>>152
商学部マーケティングコースとか経営学部マーケティング学科でも大丈夫ですかね?
メーカーに就職して、企画とか商品開発したいのに違うこと学んでたなんてのはツライんで教えてください。
154名無しさん@あたっかー:04/05/25 20:49
漏れはOBだが、慶應経済、商、早稲田商を蹴って神戸経営に逝ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
155名無しさん@あたっかー:04/05/25 22:54
>>154
授業料の安さに目がくらんで、逝ってしまった。
関東ではプレステージがまったくないので、
人生、本流を歩くはずが傍流を歩くことになってしまった。
156名無しさん@あたっかー:04/05/29 16:17
>>155
関東では、神大は、箱根マラソンでおなじみの神奈川大をさすので、
なんとなく神戸大は、神奈川大と同じ程度にみられている。
(学歴板ネタでスマソ)
本当に金をもうけたいなら、明治大学の経営学部の星野教授のもとで勉強してみたら
人柄は最悪だが、成功する方法を知り尽くしている。明治大学経営学部ではAO入試もやっている
みたいだし、受けてみたらいいんじゃないか。
158名無しさん@あたっかー:04/05/31 22:21
早大商、慶大商、青学国際政経、立教経済、上智経済、ICU教養
神戸経営、一橋商、以上同列。
159名無しさん@あたっかー:04/06/01 10:06
神戸経営蹴って、慶應商か。
もったいない気がするが、個人の価値観か。
当時、共通一次7科目(物理化学、世界史日本史)で受けたのと数IIの2次の勉強を
無駄にしたくなかった。

俺は九州の高校から早稲田法、慶應経済蹴って神戸経営へ。
学部がばらばらなところが、恥ずかしいけど。

研究者になるなら、神戸経営有利だと思うし、就職でも、神戸は学内競争が楽な分
有利な気もするけどね。

どうしても、東京って人以外には。

> 関西学院大学の平松一夫師弟の件につきましては「 あの手この手で人の上に立とうとした師弟の喜劇 」という結論で一件落着したようです。

天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず!
161名無しさん@あたっかー:04/06/03 06:30
母校をいろんな意味でおすすめできないのが悲しい・・・
経営学を勉強できて本当に良かったんだけどね
>>160
当時の時代状況下、才能の有無に関わらず偉そうにしていた門閥制度につき、
福澤先生は「門閥制度は親のかたき」と厳しく批判しました。
そして「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずと云えり」と述べた上で、
門閥による上下ではなく、むしろ学問による上下を「学問ノススメ」として説いたのです。

ところが現代になって、その学問の世界で
人間関係の駆け引きや政治工作紛いのことをして偉そうにする者が現れようとは、
福澤先生も想定しておられなかったことでしょう。

確か、松門とか言いましたよね。福澤先生が厳しく批判した“門”閥制度の一種ですね。
163名無しさん@あたっかー:04/06/03 11:11
>>162
大学という世界に篭っているから人間関係の駆け引きや政治工作紛いのことをしたくなるのではないでしょうか?
164名無しさん@あたっかー:04/06/03 21:07
東洋のマーケティング学科は、学生300人弱に対してマーケティング関係の教員が6人。
慶應の某教授が「充実してるねぇ」と仰ってた。
実際充実してると思う。
ビジネススクールなら今青山のビジネススクールは結構いい先生が非常勤でいらっしゃってる。

ところでみんなこないだの商業学会行った?
新潟経営大学
http://www.niigataum.ac.jp/
166名無しさん@あたっかー:04/06/04 00:08
公認会計士やUSCPAの資格を取って会計士になりたいのですが、どの学部がいいのでしょうか?経済学部かな??
国際的な仕事をしたいので、留学をかなり考えています。
カナダとかの大学にはAccountingとかあるのに日本では会計学部というのを見たことがありません。
日本の会計基準も国際基準にあわす予定らしいので、留学もいいのかなと思っています。
あと、会計士の資格がとれなかったときに、経営とかまなんでたら一般企業にも入りやすいと思うので
経営学も学びたいのですが、日本ではcase method(でしたっけ?実際の事象をグループワークで解決するやつです)をやってるのでしょうか?
日本の経営学部と海外の経営学部の違いというものは何なんでしょうか?
167名無しさん@あたっかー:04/06/04 00:59
会計大学院が近いうちにできるよ。
168名無しさん@あたっかー:04/06/16 20:08
経営学部で資格が取れるところでは一番良くてどんな資格が取れるのですか?
偏差値低めでもおすすめの大学ってありますか?
169名無しさん@あたっかー:04/06/16 20:43
近所にパチンコ大学っていうパチ屋あるよ
あまり話題になってませんが、阪市大の商学部はどうですか?
171名無しさん@あたっかー:04/06/28 03:23
172名無しさん@あたっかー:04/06/28 11:11
横国と法政の経営だったらどっちですかね?
173名無しさん@あたっかー:04/06/28 11:13
>>170
正に北朝鮮です。辞めた方が懸命でしょう。
174名無しさん@あたっかー:04/06/28 18:47
>>173
いや、そういうことはぜんぜん関係ないんです。
大学の実績・実力はどのようなものかという質問です。
175名無しさん@あたっかー:04/07/09 21:22
中国文学科教員 問題言動集(1)

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は
          常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に
          悪意が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当然だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。
          だからわざわざ中国まで行く必要などない」
          と豪語していたはずなのに、
          大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。
          だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を
          観ておいたほうがいい」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
176名無しさん@あたっかー:04/07/09 21:22
中国文学科教員 問題言動集(2)

W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、
          H.I(N大教授)、I.S(作家・都知事)、
          K.Y(妄想漫画家)は人間の屑」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に、
          「私の言う通りに行動すれば、君の主張が
          通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
177名無しさん@あたっかー:04/07/22 19:01
>>172
横国。
東大出身の教授が多いのは法政だと思うのだが。
178確認事項:04/07/22 20:47
平松一夫先生は、拍手や賛辞を受けることが大変お好きです。

ですから、みんなで盛大な拍手や賛辞を先生に送って差し上げましょう!
先生、とても気持ち良さそうにしておられます。
(それが、ご自身の権力を実感する瞬間だからでしょうね、きっと。)

そして、先生がご満悦になっておられるのを、
先生がまんざらでもないといった表情をしておられるのを、
みんなで確認しましょう!


みんなで確認しましょう!
179名無しさん@あたっかー:04/07/24 11:01
ある大学で教授が女生徒Aに、

「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。

しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒Bは落ち着いて答えた。「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」


180名無しさん@あたっかー:04/07/25 07:54
>>179
少し藁田

漏れは子宮だと思った。
181名無しさん@あたっかー:04/07/25 20:00
>177
それは、はっきりしている。
東大植民地といわれる都立大だ。
182名無しさん@あたっかー:04/07/26 15:59
明治の商と経営ってどうちがうの?
183名無しさん@あたっかー:04/07/26 20:48
青山学院の経営はITベンチャーに力入れているよ。
サイバーエイジェントの藤田も青学出身。IT系に興味ある学生が起業家目指して頑張っている。
講習会や勉強会も盛んになってきている。場所がいいからIT関係の情報も集まりやすいのかもしれない。
青学経営はお勧めです。
184名無しさん@あたっかー:04/07/30 08:13
>>182
明治の経営は昔の商学部の経営管理の部門を切り離して単一の学部にしたもの。
授業科目の種類が若干異なる。
幅広い分野を学ぶなら、商学部を勧めておきます。
経営学を理論的に学びたいのなら、経営学部のほうがよいでしょう。
185名無しさん@あたっかー:04/08/03 11:19
藤田に経営がわかるわけがない
186名無しさん@あたっかー:04/08/05 13:46
揚げ
これからは千葉商科大学だろう
188名無しさん@あたっかー:04/08/17 17:42
>>1


一橋にきまってんじゃんよ くだらねえ
189:04/08/18 00:52
>>170
>>188
大阪市立大学経営は、一橋の植民地では?
190名無しさん@あたっかー:04/08/19 14:48
青山学院の経営が最高、まだ発表されていないが今年の就職先を見て驚くぞ!パンショク
じゃないからな。
経営学研究科に関しては阪市大だけは止めとくが吉。
ゼミによっては8割が中国・韓国からの留学生で占められ、
少々難しい語句を使っただけで
「留学生にも分かるように、簡単な言葉で説明しなさい。」と
おっしゃる教授が…。
学部レベルにも満たない問答にはうんざりしたよ。
192名無しさん@どっと混む:04/08/23 09:46
日東駒専の経営学部の中で一番いいのは?
193名無しさん@あたっかー:04/08/24 10:25
>>192
無い。駒大の仏教学部
194名無しさん@あたっかー:04/08/24 11:04
>>1グロービス
195名無しさん@あたっかー:04/08/24 12:24
一橋、神戸、横国のどれにしようか迷ってます。
自分も>>1さんと同じで経営や、会社の作り方?みたいなのを学びたいと思ってます
でも勉強だけでなく友人関係やサークル等もしっかり考えたいと思ってるんですけどそれも考えた上でどこがいいですかね?
一橋はしっかり勉強できそうですけど大学生活の面ではなんか堅いイメージがあって。
学問と大学生活の両面で見た場合の最適な大学はどこですかね?
196名無しさん@あたっかー:04/08/25 17:20
将来、企業家になりたいのですが早稲田の商と慶応の商、そして明治の商
など世間からみるとレベルの高い大学では一体どこがよいでしょうか?
人脈も考えるとやはり慶応ですかね?
197名無しさん@あたっかー:04/08/26 18:51
日本で会社の社長になるなら、国際経営学部ゎちがいますよね?
198名無しさん@あたっかー:04/08/26 18:58
駒大経営学部卒ですが....

4年間夏休みです。
年間何回ガッコーいったかな?

宮城先生と羽鳥先生しか覚えとらん

座禅の授業の酒井トクゲンは覚えているが...

座禅が一番の経営哲学の悟りを開けます  自爆!
199上野山のカラス:04/08/28 10:50
首都圏では横浜国大経営学部を勧めるよ。名門、横浜高商の伝統を受け継ぎ、特に会計学
は黒沢清(中央大学教授より横浜高商教授、学長、企業会計審議会会長)沼田嘉穂(沼田簿記
で有名、)山辺六郎など 日本一の教授陣以来の伝統があり、若杉明(横浜国大教授、企業会計審議会
会長)武田隆二(神戸大教授)吉田彰(東北大教授)など多数の著名会計学者を輩出している。
OBは企業の経営管理、財務管理者が多いが、公認会計士合格者も少なくなく(大学では特に推奨
していない。在学中に二次試験合格者」が多い)国際会計業界で活躍するものも増加している。女性で
年収が数千万円の会計士もいるらしい。
経営学も奥村直、稲葉元吉、山倉健嗣 など学者研究者も多数出ている。商学(金融、証券など)分野
でも青山護(死亡)米沢康博など金融工学との融合部門で活躍するOB学者もいる。今後
管理科学、金融工学では京大、大阪大、神戸大、筑波大と並び注目されている。
又、日本有数の実力を持つ経済学部の授業も習得可能で、米国大学院帰りの新進気鋭の若手学者の授業
も受けられる(但し、内容は厳しいが指導は懇切丁寧)。理論経済学、計量経済学 経済成長論、金融経済、国際経済
などだ!但し1、2年で解析学、代数学の取得が前提だけど。
大学で経営学を学ぼうとするのは結構だが、
問題は、大学教授は、えてして自分で経営をした経験が無いことである。
そのような者が、経営学を語っても、所詮、卓上の理論。説得力が無い。

しかし、関西学院大学の平松一夫学長は別だ。
実際に、関西学院大学を経営し、そして、見事な経営手腕を発揮なされたのだから。

「関学の切り札」との鳴り物入りで学長に就任した平松学長は、
まさに「関学の切り札」にふさわしい学校経営手腕を見せてくださった。
偏差値や世間からの評価は、うなぎのぼり。
日本中いや世界中の有名大企業からは、採用が殺到。
研究水準は、他大学の研究者の垂涎の的。

関学の評価は今や大変な評価。関学の人気は今や大変な人気。
さすがは「関学の切り札」! 
最高の学長! そして、最高の経営者!!

平松学長は、関学史上、最も関学を繁栄させ、最も関学に貢献し、
そして、最もみんなの信頼に応えた学長として名を残されるのだ!
「関学の切り札」平松学長ほど、みんなの信頼に応えてくださった方は、
この世にいないのだ!

自分で経営をしたことのない学者の経営学は卓上の理論であるが、
この平松学長、そして、この平松学長のおわす関西学院大学の経営学は 本物 である。
学ぶなら、最高の学校経営者としての実績がある平松学長の大学がよい。
世の中には、ろくに経営をしたことのない分際で「経営学者」を自称する輩が多い。
その中にあって、平松学長は、学校経営のおいて輝かしい実績を残された本物の経営学者である
(平松学長は、これまで一流の会計学者としても有名な方であったが、 今後は、一流の経営学者としても有名な方となられるのだ!)。
202名無しさん@あたっかー:04/09/12 19:54:26
今後、2chのスターとして、「お笑い経営学」スレでのご活躍が
期待されます。
203名無しさん@あたっかー:04/09/21 12:15:47
大学でも駅弁!
マキコと駅弁したらギックリ腰に。。。
204名無しさん@あたっかー:04/09/21 15:27:57
>>1
奈良産業大学の経営学部は日本最高級の水準
205名無しさん@あたっかー:04/10/20 22:06:46
一橋だろ、やっぱり。
一橋無理なら横国。横国無理なら滋賀大かな、国立なら。
206名無しさん@あたっかー:04/10/20 22:21:28
関東で偏差値50程度の受験生なら・・・

専修−駒澤−東洋−日大−亜細亜−大東文化の順で志望すると良い。

ゼミ位は熱心に参加し、選り好みをしなければ就職もできるレベルと実績。

207名無しさん@あたっかー:04/10/21 12:54:50
目標が低すぎるよ
208名無しさん@あたっかー:04/10/21 22:30:29
いやいや偏差値50であれば、東洋や大東文化に落ち着くものです。
209名無しさん@あたっかー:04/10/21 22:57:14
偏差値50あれば、十分マーチは狙えるよ。
210名無しさん@あたっかー:04/10/22 06:56:32
あっそうか。自分はバブル世代なもんで・・・・。
211名無しさん@あたっかー:04/10/23 16:46:02
大東文化で充分。OK!
212名無しさん@あたっかー:04/10/23 18:50:26
変察知50あれば、都立大(首都大)が十分のOK。
必ず合格できるよ。
なんたって日本一安い入学金だ。
213名無しさん@あたっかー:04/10/23 21:46:15
明治大経営は神戸大経営の次に歴史があるそうです。
ちなみに私学の中では1番最初にできた経営学部です。
214名無しさん@あたっかー:04/10/23 22:15:40
>>212
入学金と合格は関連性がないが
215名無しさん@あたっかー:04/10/23 23:31:53
受験生は可能な限り国立を目指せ。
私立を受ける受験生は無理してでも偏差値60以上の大学狙え。
具体的には早、慶、青山、立教、学習院、上智。
次点で明治、法政。
まともな企業はこれらの大学だけそれ以下の大学とは別に就職試験を行うから(特に金融や商社)。
他大生で3次面接までコネなしで進めば神認定されることだろうな。

さらに、将来のこと考えたら首都圏の大学に進学することを薦める。
関西の大学だと関西ベースで就職活動するはめになり受け皿が小さく、就職後の給料ベースも低い。
運良く、東京の企業に就職できても関西へ飛ばされる可能性が高いので悲惨な人生を歩むと考えられる。
個人的には関西の方が住み易いと思うが、出世を望むのであれば東京にしがみついとけ。

ちなみに俺は上記に挙げた私立大学出身(02年卒)だが
某最大手商社に勤め、一年目に会計士試験受けて脱出した。
なぜなら企業は名門であればあるほど、東大出身じゃなきゃ上にあがれないからだ。
実力勝負と言えど、派閥やコネも実力のうちだ。orz

つまり俺が受験生に言いたいのは根性だして東大目指せ、ってことだけだ。
216名無しさん@あたっかー:04/10/24 02:32:21
それは経営者になりたいやつに関係あることなのか
217名無しさん@あたっかー:04/10/24 21:21:50
就職すればいいじゃn
218名無しさん@あたっかー:04/11/01 21:47:04
ベンチャー・中堅中小なら日大だな
なんていってもOBOGのネットワークがw
 
219名無しさん@あたっかー:04/11/01 21:49:41
ベンチャーに大学は関係ないよ。
大学は何も教えられない。
220名無しさん@あたっかー:04/11/01 23:46:20
むしろ大学で学んだ知識が起業の際の足かせになる可能性のほうが大だよな。
221名無しさん@あたっかー:04/11/01 23:58:09
経営者として一番必要なのは営業。
大学で勉強して役立ってるのは簿記とか会計学。
(決算書を見て経営判断するわけだから)
あと商法、労働法も勉強する必要はある。
でも現代の経営でいちばん必要なのはコンピュータの知識。
222名無しさん@あたっかー:04/11/02 07:08:37
まあ、トップスクールを狙えないなら、
専修の経営なんかいいと思うよ。
223名無しさん@あたっかー:04/11/11 17:03:02
公認会計士になるなら、どの大学が良いですか?国公立で教えてください。
224名無しさん@あたっかー:04/11/16 18:36:17
IT関係の仕事起こすなら
無名の5流大学でも
1流大学でも高卒でもかわらないとか思い始めた
どうだろう
225名無しさん@あたっかー:04/11/16 21:11:16
信用力が違うらしい
226名無しさん@あたっかー:04/12/03 03:18:04
http://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/index.html
東北大学 会計大学院 設立記念シンポジウムと受講者説明会

会計プロフェッショナルをめざして
― 大志をいだき、君の夢を実現させよう ―

日時: 2004年12月16日(木) 午後2時より

場所: 東北大学川内キャンパス 経済学部第二講義室

プログラム
 1.基調講演 「会計大学院の役割と将来」
        企業会計審議会会長・早稲田大学教授 加古 宜士氏

 2.パネルディスカッション 「会計大学院に期待すること」
   パネリスト: 日本公認会計士協会東北会会長  那須 和良 氏
          仙台国税局課税第二部長       袴田 裕二 氏
          日本政策投資銀行東北支店長    井上  毅 氏
   司会:    東北大学教授              高田 敏文 氏

 3.東北大学会計大学院の募集要項と概要について

※お問い合わせ先
 東北大学大学院経済学研究科 会計専門職専攻スタッフ室
 〒980−8576 仙台市青葉区川内27−1
 E-mail: [email protected]
 ホームページ: http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/index.html
227名無しさん@あたっかー:04/12/04 05:28:19
大東亜帝國独立
228名無しさん@あたっかー:04/12/08 21:17:13
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/ac/sympo/sympo.htm

明治大学会計大学院開設記念シンポジウム
国際化時代の会計プロフェッション教育のあり方
〜会計大学院教育への熱い期待〜

2004年12月22日(水)13:00〜16:30
明治大学駿河台校舎リバティタワー1階 リバティホール
 ■ 開会の辞……13:00〜
             納谷廣美(明治大学総長兼学長)
 ■ 来賓挨拶……13:20〜
             Mackenzie Clugston氏(在日カナダ大使館公使兼副館長)
 ■講演……13:40〜
       池田唯一氏(金融庁総務企画局企業開示参事官) 
         「公認会計士制度の動向と会計大学院の役割」
 ■パネラー講演およびディスカッション……14:30〜16:30
 <パネラー>
・藤沼 亜起氏
 (日本公認会計士協会会長・前国際会計士連盟(IFAC)会長・新日本監査法人代表社員)
・Amin Mawani氏
 (カナダ、トロント市:ヨーク大学シューリック・スクール・オブ・ビジネス助教授)(通訳付)
・木下 俊男氏
 (在ニューヨーク・中央青山監査法人代表社員・米国PWCパートナー)
・進行役 山浦 久司
(明治大学経営学部教授・明治大学大学院会計専門職研究科設置準備部会委員長)
・総合司会 本橋 正美
(明治大学経営学部教授・明治大学大学院会計専門職研究科設置準備部会委員)                    
         主催:明治大学 後援:在日カナダ大使館

 入場無料  
229名無しさん@あたっかー:04/12/24 10:46:25
日本大学経済学部産業経営学科が王道だと思う。
一流大学だと、社長になる勇気がないだろうけど、日大だとさえないリーマンを
やるくらいなら、社長になって一山当ててやる!って気分になりやすい気がする。
230名無しさん@あたっかー:04/12/26 23:26:42
age
231名無しさん@あたっかー:04/12/26 23:51:39
近大の経営学部あたりはどうなの?
232名無しさん@あたっかー:04/12/29 05:46:36
ハーバードにでも留学しなさい。
日本の経営学なんて。。。
233名無しさん@あたっかー:04/12/29 10:11:49
>>232
あほか。

講義から学ぶよりも、自分で本を読み考えることの方が大切だろう。
大学にまで行って、習おうという姿勢が、クズ。

どこの大学に入ったって、大差はない。
所詮は自分次第。
234名無しさん@あたっかー:04/12/29 17:56:00
>>231
あそこの講師、助教授格の連中は神戸出身が多くないか?
235名無しさん@あたっかー:04/12/29 19:21:50
超お買い得大学
横浜市立大学商学部
(国際総合科学部経営科学系に改組)
236名無しさん@あたっかー:04/12/30 01:28:57
☆統計学が出来ないマーケティング学者☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1104337367/l50

コトラー語って、統計学できない馬鹿教授大杉。
237名無しさん@あたっかー:05/03/09 21:49:27
大企業に入ってバリバリ出世したいんですが
東大経済学部経営学科と一橋商学部経営学科のどっちがいいと思いますか?
238名無しさん@あたっかー:05/03/10 04:59:04
<再確認>
        □河合塾=日本最大=模試難易度=最新版□

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2科含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
=========================================
番外)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む

239名無しさん@あたっかー:05/03/10 07:53:41
偏差値的に言うと明治までっていう感じか。
基本的に商学部=経営学部なんだけど、両方持ってるっていうのも珍しいな。

経済学は経営学とベクトルがちょっと違うから、経営学学びたいなら
上智、立教、学習院は外した方がいいんでない?
240名無しさん@あたっかー:05/03/10 11:19:45
>>233
荒らしにマジレスかもしれないが・・・
この手の高説を垂れる人多いね。脳内大学卒かな。

1.まずは学ぶこと。講義を聞く、教えてもらう。
2.考えるのは1をある程度やって基礎知識を仕入れてから。

だから1.の段階でどこが良いかもめてるんでしょ。
結局自分次第、なんていうなら大学行かなくていいね。


241名無しさん@あたっかー:05/03/10 11:49:15
学部レベルの経営学科で学べることの99%は本に書いてあること。
そして、講義を聴くより本を読んだほうがわかりやすいし早い。

よって、経営系の学部に行くくらいなら、
理系学部に行って、独学で経営の勉強をした方がいい。

なぜなら
1.理系は就職が格段にいい。
2.経営を学ぶ過程で数学の知識が必要になってくる。
3.2にも関係するが、文系は数学が出来ない奴が多いので、
  数学を省いた講義をしがち。

調べるとわかるが、著名な経営者や経営コンサルは理系出身が多い。
 
俺自身、経営学部だが非常に後悔している。
今は授業など行かずに、独学で経営書を読んでいる。


242名無しさん@あたっかー:05/03/10 13:03:56
かといって、興味もない機械や電気を勉強する気にも
ならん。著名な経営者やコンサルが理系出身なのは結果論であって、
経営の勉強をするためにあえて理系を選んだわけでは
ないだろ?

243名無しさん@あたっかー:05/03/10 13:08:36
なんで経営者に理系が多いか・・・
理系と文系の人数(男子学生)を比較してみたら?

昔から言う「日本一社長を出すのは日大」に似てるよ。
244名無しさん@あたっかー:05/03/10 15:47:38
マジレス

そもそも論だが
>1のように「経営関係にいきたいのでいい大学あったら教えてください!」と聞かれれば
「東京大学」と答えるしかない。

「頭のデキによる制約」「地域的制約」「金銭的制約」など
前提条件があれば「その条件のなかでは○○大学がいい」と言えるが。


245名無しさん@あたっかー:05/03/10 16:05:22
偏差値・・・50-55程度
地理的制約・・・日本国内であればどこでも
金銭的制約・・・可能なら国公立ですが、
無理なら私立でもオッケー
という条件でお願いします。
246名無しさん@あたっかー:05/03/10 17:59:23
>245
伝統・実績重視なら小樽商科、滋賀、和歌山、山口あたりがいいんでない?

247名無しさん@あたっかー:05/03/11 00:03:04
史学とか哲学とか人文系に入って経営学は本で独学。
これがオススメ。
経営学の知識なんか本を5、6冊読めば充分。
ホントに経営者になるんだったらそれ以外の教養を身につけて
人間の幅を広げた方がよいような気がする。
248名無しさん@あたっかー:05/03/11 00:04:44
今の時代、MBA関係ってわざわざ留学しなくても
翻訳本が出てるからな。
経歴にほしい奴以外は行く必要なしなんじゃないの?
249名無しさん@あたっかー:05/03/11 06:25:49
>>247
>経営学の知識なんか本を5、6冊読めば充分。
幸せな人ですね。
250名無しさん@あたっかー:05/03/11 07:15:53
文学部なんか就職できないだろ
馬鹿だな
251名無しさん@あたっかー:05/03/13 17:36:40
大東文化でOK! あとは自己努力。
252名無しさん@あたっかー:05/03/14 00:12:02
( ´_ゝ`)MBA取得予定者も、読んで納得♪

  =学歴社会的評価・名門私立大学編・完全版=
    

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学の雄」だが、2科目受験できるSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・知名度は抜群だが、偏差値では他マーチに劣る。「永遠のライバル」は早稲田と法政。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、マスコミに強いと言われる。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気・知名度は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」が売りで、それなりに評価が高い。依然人気も高く、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
253名無しさん@あたっかー:05/03/14 03:08:19
立命が10位でが同志社が5位か…そんなもんか…う〜ん…そうなのか…10位か〜orz
254惨脳OG:05/03/14 10:38:11
産能だけはやめた方がいいよ!
詳しくは、生涯学習傷のリンクまで!
気がついた在校生、卒業生は皆怒ってます!
255名無しさん@あたっかー:05/03/14 10:59:23
【慶應が知られたくない真実】
かつて財界での活躍が売りのはずだった慶應は、実は現代では全然活躍してない。
上位30社に慶應社長はゼロ(トヨタは次期社長が慶應だが、現在は張氏)。

時価総額上位社長
1 NTTドコモ (9437) 119428.40 東京大学工学部卒(立川敬二)
2 トヨタ (7203) 101260.43 東京大学法学部卒(張富士夫)
3 NTT (9432) 68894.70 京都大学経済学部卒(和田紀夫)
4 武田薬品 (4502) 40906.53 早稲田大学政治経済学部卒(長谷川閑史)
5 ソニー (6758) 40720.05 東京大学経済学部卒(安藤国威)
6 ホンダ (7267) 40438.19 早稲田大学理工学部卒(福井威夫)
7 キヤノン (7751) 37890.83 中央大学法学部卒(御手洗富士夫)
8 日産自 (7201) 36997.15 仏理工学校鉱業学校卒(カルロス・ゴーン)
9 東電 (9501) 31386.53 東京大学経済学部卒(勝俣恒久)
10 三菱東京FG (8306) 29887.1 東京大学法学部卒(三木繁光) 
11 セブンイレブ (8183) 26908.50 東北大学法学部卒(工藤健)
12 松下 (6752) 26119.34 大阪大学経済学部卒(中村邦夫)
13 野村 (8604) 25930.48 東京大学法学部卒(古賀信行)
14 JR東日本 (9020) 20840.00 東京大学法学部卒(大塚陸毅) 
15 富士写 (4901) 19298.46 東京大学経済学部卒(古森重隆)
16 関西電 (9503) 17761.79 京都大学工学部卒(藤洋作)
17 信越化 (4063) 16353.22 東京大学法学部卒(金川千尋)
18 JR東海 (9022) 16217.60 東京大学法学部卒(葛西敬之)
19 デンソー (6902) 16098.89 名古屋大学経済学部卒(岡部弘) 
20 中部電 (9502) 16026.64 早稲田大学商学部卒(川口文夫)
256名無しさん@あたっかー:05/03/14 21:58:12
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm
科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、
ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。

国立の圧勝!
慶応13位
早稲田15位
257名無しさん@あたっかー:05/03/15 00:40:25

読売大学ジャイアンツ学部経営学科
阪神大学タイガース学部経営学科
中日大学ドラゴンズ学部経営学科
ヤクルト大学スワローズ学部経営学科
広島東洋大学カープ学部経営学科
横浜大学ベイスターズ学部経営学科
西武大学ライオンズ学部経営学科
福岡ソフトバンク大学ホークス学部経営学科
北海道日本ハム大学ファイターズ学部経営学科
千葉ロッテ大学マリーンズ学部経営学科
オリックス大学バファローズ学部経営学科
東北楽天大学ゴールデンイーグルス学部経営学科

いずれ劣らぬ名門揃い。
258名無しさん@あたっかー:05/03/16 17:46:48
っていうか、文系だとこんな感じだろ。
結論はっきりしてるじゃん。

法学(神戸・京都がCOE指定)
神戸>京都>>>>>>同志社>大阪市立=関大>>>阪大

経済学(神戸・京都・大阪がCOE)
神戸>京都>>>>大阪>>>>>>>>大阪市立>>関学>同志社

経営学(神戸のみCOE)
神戸>>>>>>>>>>京都>関学=同志社>>>大阪=立命館
259名無しさん@あたっかー:05/03/17 01:07:53
神戸の学生 乙

せっかく作った表をいろんなスレに貼り付けてうれしいか。
260名無しさん@あたっかー:05/03/17 01:10:55
どうも神戸を煽りたい工作員が混ざってるみたいだな

>>258>>259は同一人だろう
261名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 19:48:20
>>1
東大経済学部経営学科
>>2
場所、学費、物価、地価、入試難度、自分がやりたい勉強できるか など
262名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 20:10:25
マーケティングは学習院が質が高い。
院長の田島義博が国内のマーケティングの草分け。
流通経済研究所の創立者で、その門下で良い教授がいる。
常に早慶からマーケティング分野の教員求人が来ていて引き抜きに必死。
他分野は弱い。戦略はまあまあ。でも大学名が。アカウンティングやファイナンスはかなり貧相。
教授が悪いというより、規模が小さいからカリキュラムが揃ってない。
そんな中でマーケティングはカリキュラムが揃っている。
早慶に手が届かない場合、検討していいと思う。
263名無しさん@あたっかー:2005/04/22(金) 15:28:28
>>262
余計なことを吹き込むな。早慶に届かないなら上智、ICU
(下手するとこっちのほう難しい?)、明治など入学難度が早慶に次ぐようなところ
にすればいい
その大学に入る場合と入らない場合で分けて考えろと何度言ったら・・・
264名無しさん@あたっかー:2005/04/23(土) 02:08:18
明治?
265名無しさん@あたっかー:2005/04/24(日) 19:15:04
>>264
なにか?
266名無しさん@あたっかー:2005/04/25(月) 23:25:53
明治ワロタ
267名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 19:41:00
早慶行けなくて明治、あるいはその他のマーチって十分ありうると思うけど
「明治」というのが気に入らないならマーチでもいいよ
268名無しさん@あたっかー:2005/04/26(火) 21:24:29
経営学部に限定するなら明治でいいんじゃない。
一応、経営学部の偏差値では私立大学の中で最高だよ。
以外に知られていないが。。。
269名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 00:50:08
だいたい学部入試の難易度と
卒業後の世間の評判は一致するから無問題。
そもそもS
270名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 00:55:26
>>269
Sってなに?
271名無しさん@あたっかー:2005/04/30(土) 01:44:03
偏差値に比例するのは事実にしても、
それだったら偏差値表だけ見ていればいいんだから、
そもそもこんなスレ不要なわけで。
それで学習院経営と明治経営だったら、俺は学習院を薦める。
ちょっとサイトで教授とシラバスを覗けばわかるな。
272名無しさん@あたっかー:2005/04/30(土) 05:24:57
>>271
教員のレベルやカリキュラムなんかで大学選ばないほういい
おれもそういう過ちを犯した
このスレの存在意義はそういう勘違い野郎に現実を教えること
273名無しさん@あたっかー:2005/04/30(土) 12:34:26
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_keizai1.html
明治と学習院でかわらないじゃん
法政経営の中身は意外と良いとおもった
このレベルだったら法政か学習院だな
2741回生:2005/04/30(土) 19:59:30
ウチの大学の講義でライブドアの錬金術を説明してたのだがこういうのは他の大学でもやっているのでしょうか
275名無しさん@あたっかー:2005/05/01(日) 00:26:15
やっているところはやっているんじゃないの。
そういうのは学生にとっても取っ付きやすいし面白いとおもうけど、
そういうのばかりだと表面的な所だけ見て満足することになりかねないから賛否両論か。
教授としても人気が取れるし楽なんじゃないか。
276274:2005/05/01(日) 10:12:57
Fランク大学なので学生は無反応でした
企業財務の入門の講義の中での株式分割の具体例でした
教授にしては若い人で株式分割では価値変わらんのに市場が反応するから成功したと述べてました
277名無しさん@あたっかー:2005/05/03(火) 04:03:58
ちょっと感動した就職エッセイ

http://maromaro.com/archives/1999/12/post_36.html
278名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 00:05:34
地理的条件…山の手線右
偏差値…頑張って60
経営学んで会社立ち上げたいが、どこの大学が良い?ここまでのスレ読んだが言ってる事違ったりで、よくわかんね。自分で考えろってことなんだな…
名前あがらんが東洋はダメなのか?
279名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 01:40:18
首都大東京の経営は、最近急速に充実してきているので、お買い得。
経済は崩壊しているけど。
280名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 09:18:08
>>278
最近の大学についてはよく知らんが一言。

経営学は管理者を養成するための学問。事業を起こすにはあまり役に立たない。
理工系でベンチャーの方が手っ取り早い。商業はどうも胡散臭い事業になりがちのような気がする。

純粋に経営学を学びたいのなら上の方の意見で十分参考になるでしょう。
281名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 09:28:12
そうそう、付け加えとく。
中小企業の社長連中は高卒が多いぜ。ホリエモンも一応学歴は高卒。
大卒はきれいで上品な仕事をしたがる傾向がある。汗まみれ、油まみれになって働く気概のあるやつはあんまりいない。

事業をやりたいのならなにをやりたいのかハッキリさせるべきだ。腕、あるいは商品がはじめにある。
大企業がどういう経緯で創業し、大きくなっていったかぐらいは大学で教えてもらわなくても自分で調べたり考えたりできるでしょ。
282名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 19:06:12
>>278
山手線「右」って何?自分が行ける中で1番難しいところにすればいい
60で東洋って低くない?そんなもん?
283名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 00:26:14
278だが、山手線右ってか東側か。茨城県民なもんで通える範囲が限られてる…。
東洋は50前半だけど、どんな感じか聞きたかった。実際自分偏差値60もないから現実は厳しい。希望は青学だが…
284名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 02:40:48
古臭いと思うかもしれないが、経営者はみな間違いなく根性、根気、
執念みたいなものをもって仕事をしている。多分どこの大学に行っても
得られる知識は似たり寄ったりだが、受験までの過程でどこまで
根性だして頑張れるか、将来の経営者の素質を自分で試す意味でも目標を
高めに設定して、希望の大学を目指してやってみるべきだ。ということで、
自分の今の偏差値+10〜15あたりを目標においてあとは受かってから考えろ
285名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 12:46:29
お前カッコイイ!うだうだ悩んでないで勉強頑張ってみるわ。ありがとよ
286名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 01:45:32
高3で偏差値53ほどなんですが志望校を小樽商科、岡山、滋賀、富山、長崎で決めかねてます。
将来は金融保険業に就きたいと思っているのですがどこがいいでしょうか?
287名無しさん@あたっかー:2005/05/22(日) 17:10:27
いま53ならワンランク上目指せるんじゃないの?宮廷らへん。
まあ行きたくないなら別に強制はしないんだが
288名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 00:29:57
同志社関学関大の商学と立命の経営ではどれが起業の勉強すのにいいですか?自分的には同志社がいいんですが、立命は企業家養成みたいなのがありますし。そろそろ神大経営は今の時点で無理と思えてきたので・・。(偏差値52です。)
289蛸沢抜作:2005/05/30(月) 15:55:51
中央の商学部の会計学科がいいんじゃないか。
290名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 21:50:13
時代はすっかり変わったな、91年受験のオレの時代では52くらいなら、どの大学にも行けない可能性があった、厳しい意見かもしれないが50そこそこで大学へ行く意味があるのか、正に普通の子じゃないか?
291名無しさん@あたっかー:2005/05/31(火) 18:03:59
普通の子だからこそ行くんじゃないか?
292名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 01:00:33
経営、経済学部って今公認会計士になるのが花形にみたいな流れがあるよね
とにかく資格って感じだと思うだからどこ行っても変わらないって気はするけど資格とってからの箔とか人脈考えると偏差値高い大学のほうがいいかも
経営者なりたいから経営なんて馬鹿はいないと思うけど。
あとコンサルとかは専門性とわれ始めてるから学部は理系でMBA取得とかが熱いかも
実際コンサルの半分以上は理系だし
293名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 01:04:33
288はバカか?起業の勉強しに大学いくの??死んでくれ!日本の高校生はここまでレベル落ちたか。。
294名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 01:08:28
たしかにこのスレばか多すぎ!!
295名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 00:12:55
>>293
それなら何のために経営学部があるのか逆に教えて欲しい。
296名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 22:20:48
経営とは企業を管理し戦略を立てるのが経営学部の主な内容。
起業とは自分のアイデアを世に出す。そのアイデアがなくては何にもならない
だから起業は理系が多い。何の会社を設立したいの?その何は新しいテクノロジーであったりシステムとかなわけ。
それが起業。本屋とかコンビ二なら起業じゃ無くて商売。商売したいなら経営でよいのかも
297名無しさん@あたっかー:2005/06/22(水) 22:42:22
● 大学教授ランキング (経済学)(河合塾編著)
『学問の鉄人 大学教授ランキング 文科系編』 別冊宝島322 河合塾編著 2002年より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479669322X/250-8120290-9255420
1 東大経済 2 阪大経済 3 一橋経済 4 慶応経済 5 神戸大経済
6 京大経済  7 筑波大経済 8 早大政経 9 九大経済 10北海道大経済
11名大経済 12立命館経済 13青山学院経済 14横国大経済 15中央大経済

国際経済学雑誌掲載ランキング(1960-2000)大学 件数
http://wakame.econ.hit-u.ac.jp/~koho/1intro/1_2activity.old.html
1 東京大学 204 2 大阪大学 143 3 京都大学 140 4 筑波大学 127 5 一橋大学 91
6 東北大学 57 7 青山学院大学 878 慶應義塾大学 57 482.81 9 神戸大学 58 477.26
10 中央大学 35 377.02

298名無しさん@あたっかー:2005/06/22(水) 22:42:41
● 経済学部の世界ランク
105位 阪大
136位 東大
178位 東北大
183位 京大
195位 一橋大
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html

● 米国の経済学者達が評価した経済学部の世界ランク
RANK UNIVERSITY COUNTRY/STATE AVG RANK MIN RANK MAX RANK
1 U Harvard MA 1.00 1 1
2 U Chicago IL 2.64 2 5
3 U PA Pa 3.45 2 5
4 MIT MA 4.45 3 7
5 U Stanford CA 4.73 3 6
東大経済は165位
阪大経済は182位
筑波大経済は188位
http://student.ulb.ac.be/~tcoupe/rank200.html
299名無しさん@あたっかー:2005/06/23(木) 01:04:21
偏差値52なら 高校からそのまま市役所に滑り込むのが価値組みだよ
300名無しさん@あたっかー:2005/07/05(火) 12:31:45
偏差値50代前半なら龍甲産近レベルだな。
関関同立は記念受験するのが関の山でない?

いくらなんでも英語・数学の問題レベルに差がありすぎだよ。

でもここ最近甲南は難しくなってきてるみたいだね。。
301名無しさん@あたっかー:2005/08/05(金) 23:15:45
将来の夢がホテルマンなんですけど、それって経営学部を志望する理由にしても大丈夫ですか?
302名無しさん@あたっかー:2005/09/30(金) 05:20:16
理系出身のフリーランスなんだけど、
いくつか組織掛け持ちしてます。
法人化してるのは1つだけですけど。

技術系の中小企業経営の勉強がしたいのと
適当な若い人脈がほしいのですが
どこがお勧めでしょうか。
303名無しさん@あたっかー:2005/10/11(火) 09:25:13
栃木県小山市
白鴎大学経営学部経営学科
304名無しさん@あたっかー:2005/10/11(火) 18:45:53
東大  文T 文U
一橋  商 経 法
早稲田 政経 法 商
慶応  経 法 商 総政横国  経済 経営
上智  法 経
横市  商
千葉  包茎
明治  商 法 政経 経営
学習院 法 経
中央  法 経 商
法政  法 経済 経営 キャリアデザイン

この中から好きな所に行けば(・∀・)イイ
305304:2005/10/11(火) 18:51:01
スレタイをよく見てなかった・・・
でも学部なんか余り関係無いけどね(・∀・)
306名無しさん@あたっかー:2005/10/18(火) 16:21:02
ぶっちゃけいうと会計士になりたいとか、経済学学びたいとかの文系なら大学関係ない。
みんな「さ〜勉強するぞ」って始めは意気込むんだけどですぐ勉強しなくなる。
でもどうせなら安いほうがいいし、公務員なら高校時代に多教科勉強したほうがいいよ!
結論:国公立ならどこでもいいじゃん
307名無しさん@あたっかー:2005/10/18(火) 17:59:09
家から通える国公立にしとけ
下手に東京に出て東京で就職すると、
自分で土地や家を買わなければいけなくなるぞ
308杞沙:2005/10/30(日) 13:48:32
割りこみスマソ。

わたしは美容関係の仕事に興味があり、
「資○堂とか、化粧品会社に就職できたらいいな〜」などとぼんやり考えていたのですが、
最近、経営の方にとても関心が出てきまして、
「いつかわたしも事業を起こしたい!」と思うようになりました。
将来設計(と言ってもいいのかな;)としては、
大学卒業後→化粧品会社に就職→働きながら経営方法等を学び→独立。と考えているのですが、
大学はどこにしたらいいのかで非常に悩んでいます。

こんな私めにアドバイスをどうか。どうかー。
309杞沙:2005/10/30(日) 14:05:12
はじめからじっくりこのスレを読みました


ぐっはぁ orz


すみません、逝ってきます。
310名無しさん@あたっかー:2005/12/16(金) 01:05:53
全国主要大学・将来期待賃金表上位 ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm

1.   一橋大   1178.5万
2.   東京大   1116.7万
3.   京都大    955.6万
4.   東京工業大 918.6万
5.   慶應義塾大 811.9万
6.   神戸大    692.1万
7.   上智大    602.9万
8.   東北大    596.7万
9.   名古屋大  591.5万
10.   九州大   579.6万
311名無しさん@あたっかー:2005/12/17(土) 10:54:04
松山大学にしろ!
312名無しさん@あたっかー:2005/12/22(木) 14:00:48
何その坊ちゃん大学
313名無しさん@あたっかー:2005/12/24(土) 07:51:53
結局は学歴スレね、ここ。
314名無しさん@あたっかー:2006/01/07(土) 01:06:39
将来MBAを目指すなら、2流校でもよし。
そのゆとりの分で、GMATやTOEFLに専念すればOK。
結果的にお徳です。
315名無しさん@あたっかー:2006/01/07(土) 09:03:55
東大に決まってる。
316名無しさん@あたっかー:2006/01/07(土) 09:05:25
317名無しさん@あたっかー:2006/01/08(日) 12:29:52
拓大の院は試験免除税理士になるには最適と言われてましたな、十年前の話で今は知りませんが。
318名無しさん@あたっかー:2006/01/11(水) 14:20:52
スタンフォード
319名無しさん@あたっかー:2006/01/16(月) 18:29:55
高2です。
北大経済と横国経営、迷ってるんですが、
皆さんならどちらが良いとおもいますか?
320名無しさん@あたっかー:2006/01/19(木) 06:32:24
経営学を学びたいのなら、
著名な東大系の先生が多い
横国になるだろう。
東大大学院の道も開ける。
321名無しさん@あたっかー:2006/03/14(火) 18:18:49
新高3文系で東北の経済学部志望なんですが…就職考えると関東の大学(横国とか)にした方がいいんでしょうか?
別に東北でも就職できないなんてことはないですよね?
322名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 10:17:17
>>321
一橋にしたら
323名無しさん@あたっかー:2006/03/32(土) 00:56:07
名古屋市立の経済どう?
324名無しさん@あたっかー:2006/04/02(日) 21:19:59
>>323
名古屋商科大学にしたら?
325名無しさん@あたっかー:2006/04/03(月) 18:57:51
名古屋経済大学はどう?
326名無しさん@あたっかー:2006/04/05(水) 02:31:24
投資理論とか、財務論とか、金融工学とかの金融関係はどこがいい?
ファイナンスは京大が強いって噂も聞くんだけどそうなの?
327名無しさん@あたっかー:2006/04/06(木) 00:47:27
立正大学経営学部経営学科・・・
328名無しさん@あたっかー:2006/04/07(金) 15:55:46
新高3理系で偏差値55くらいで将来企業したいと思っているんですが
いい大学があったらおしえてください。
一応、横国経営なども考えています。
329名無しさん@あたっかー:2006/04/08(土) 15:52:44
偏差値55だったら、横国無理だろ。
これからは、城西大学経営学部だよ。
330名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 11:01:42
横国が無理なら、首都大の経営があるよ。
331名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 17:51:14
桐堂大学
332名無しさん@あたっかー:2006/04/18(火) 22:15:45
名古屋市立大学経営学科
333名無しさん@あたっかー:2006/04/22(土) 15:26:37
結局、大学で経営学を勉強すると起業に役立つんですか?起業は独学で大丈夫みたいな意見がありますが…。
334名無しさん@あたっかー:2006/04/22(土) 23:36:29
役立つよ
少しだけね
でも学ぶ意味はあると思う
大学でなんらかの勉強するわけだし、何千時間という時間を割くわけだ。
何かやらなきゃいけないんなら、経営者志望なら経営勉強したほうがいいと思う。
日本文学とか勉強するよりは未来の経営者としては役立つだろう
335名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 22:23:54
>1は将来どうしたいの?起業したいの?大企業で役員になりたいの?
それとも経営学者になりたいの?
それなら、一橋に絞れ。HBRは必読。学士会館の前に社会人向けの院もできたし、この分野での注力は一番じゃないかな。
単に将来企業したいと思うだけなら、大学なんかどこでもよい。むしろいかないで高校出てスグ働け。
出世や起業に人脈が必要と思うなら、東大、早稲田、慶応、明治など各業界で活躍している経営者を多く輩出している大学にいけ。
そこで、できれば体育会や文化会に入り、OBと知り合え。
税理士や会計士になりたいのであれば、他の皆さんの選んだ学校もいいが、東経大もいいぞ。
もし偏差値に制限があればの話だが。日東駒専なんかに行くんなら、専門大学のこちらのほうが遥に格上。
先生と呼ばれているOB多数。あっ、最近では有名な経営者もいるな。SHOP99の社長も東経大出だよ。
336名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 12:52:29
国際経営とかあるけどどっちがいいの?
337名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 15:06:06
>>335
結局は、一橋うんぬんは関係なく、東京経済大学のコマーシャルでした。
338名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 22:26:23
経営学者になって先生と呼ばれたなら、東経大学。
339名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 05:01:11
平成18年度
各大学の科学研究費補助金額(速報値)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509.htm
340名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 09:31:56
経営学を勉強するなら、東経と獨協とどっちがいいの?
341名無しさん@あたっかー:2006/06/18(日) 03:10:18
美容師になりたいのですが開業したときのために経営学も勉強したいです
そこで専門学校を卒業した後で大学に編入しようと考えているのでアドバイスください
金銭的な事情により首都圏などの物価の高い地域は無理です
偏差値は50ぐらいです
アドバイスよろしくお願いします
342名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 01:49:54
九大の経済ー経営と同志社の商学ってどっちがいいと思う?
卒業後お店を企業予定
343名無しさん@あたっかー:2006/07/01(土) 01:10:17
 
344名無しさん@あたっかー:2006/07/07(金) 02:10:46

【早稲田大学】研究費106億円支払い遅れ 早大の不正で全国約50の大学や研究機関に波及…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151801440/l50

  研究費100億支払い遅れ 早大の不正、他機関に波及

 早稲田大理工学術院の松本和子教授の研究費不正受給問題に絡み、
今年度の科学技術振興調整費約398億円のうち、新規研究分約106億円の
各研究機関への支払いが大幅に遅れる見通しになったことが1日、分かった。
 財務省が文部科学省に対し、支払い実施前の経費積算のやり直しを求めたためで、
不正問題が新規研究費を獲得した北海道大、東京大など全国約50
(研究代表者の所属機関数)の大学や研究機関に波及した形だ。


 科学技術振興調整費の新規分は例年、申請のあった経費積算の内容を文科省が
7月上旬までに精査し、中旬には支払いを実施。その間にも研究を開始できるよう、
使った経費は7月1日までさかのぼって認めていた。
 不正発覚を受け、財務省は人件費や設備費、消耗品などの経費積算が妥当かどうか
再確認することを文科省に求め、完了するまで支出を承諾しないことを決めた。
経費請求をさかのぼって認める日付も確定していない。文科省は6月29日付で
各研究機関に連絡した。

 文科省は「作業は膨大な量に上るため、いつ支給ができるか、めどは立たない」としている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060702/sha025.htm

▽関連スレ
・文部科学省 http://www.mext.go.jp/
●公的研究費の不正な使用に関する早稲田大学の報告書について(文部科学省事務次官談話)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06062307/001.htm

345名無しさん@あたっかー:2006/07/11(火) 00:43:04
>>340
何でもそうだけど専門に特化しているほうが良いに決まってるじゃん!!
コンビ二の鮨とすし屋の鮨はどっちがうまい?
346名無しさん@あたっかー:2006/07/11(火) 09:13:59
日本式の経営理論より、国際経営学科行くとか外国のビジネススクール行くとかのほうが良いだろう
347名無しさん@あたっかー:2006/07/11(火) 21:05:38
>346
そりゃそうだけど、海外BS高い(1流私立は1000万)し、
国内の「国際○○」って名前倒れのとこ多いからね〜・・・。
経営学科は立命が有名だけど、大企業の多くが東京にあるから、
東京の総合大学がええと思う。特にOBに大企業の人間が多いトコ。
まとめると、
東大、一橋、東工、慶応、早稲田、明治と有名女子大とか。

>345
ここは日本だからねぇ・・・

>341
個人的には、美容院でバイトしながら大学に通うのがベストだと思う。
大学の講義は週3,4だから充分に両立は可能だし。
ぶっちゃけ大学の経済学、経営学は机上の空論と言える。
本気で学ぶなら、実務を積むしかない。特に銀行とかコンサルとか
カネとヒトの関わる仕事がいいね。
大学行くなら、とにかく偏差値55以上のとこにいくとこ。
ぶっちゃけレベル低いトコ行ったら、
学生も教授も就職もロクなことない。








348>342:2006/07/11(火) 21:08:36
俺は同志社だけど、本気で商売やるなら東京の有名大行った
方が良い。6大学のどっかがいいだろう。(特に東大、一橋)。
九州の地盤企業か技術系、資格系以外なら、
九大でも不利。
関西でないなら同志社、九州でないなら九大も良い。


349名無しさん@あたっかー:2006/07/11(火) 22:52:42
学歴云々もそうだが最終的には力量ダナ!


…でも人脈ってデカいよなσ(・ε・;)
350名無しさん@あたっかー:2006/07/12(水) 23:18:30
>>347
351名無しさん@あたっかー:2006/07/13(木) 16:25:42

【社会】早大・松本教授、バイオ企業と2484万架空取引疑い [07/12/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152771082/l50

□早大・松本教授、バイオ企業と2484万架空取引疑い [07/12/2006]

 早稲田大学の松本和子教授による研究費不正受給問題を調べてきた早大の調査委員会
(委員長=田山輝明・副総長)は12日、不正受給についての最終報告を発表した。
その中で、調査委は、松本教授が非常勤取締役を務めていたバイオ関連企業との間で、
2484万円に及ぶ架空の取引があった疑いが高いと結論づけた。

 これを受けて早大は、すでに不正受給が確認されている架空のアルバイト料1472万円を含め、
計約4000万円を国に返還する考えを明らかにした。
 調査委の調べによると、2001〜03年度の間、このバイオ関連企業と早大との間で交わされた取引の総額は、
実験に使う試薬などの購入を中心に7391万円。その大半が文部科学省の科学技術振興調整費などの国費で
賄われた。

 このうち、約5000万円分についての取引は問題がなかったものの、疑惑がもたれてきた2484万円については、
早大に処理伝票が残されていただけで、バイオ関連企業の発注に基づいて納品の実務を担当した業者の手元に
納入伝票さえ存在しなかったという。
 また、このバイオ関連企業が01年度から2年間、寄付講座を開設するために行った同大への寄付金の総額は
2250万円で、架空請求の疑いありと今回認定された2484万円と極めて近い金額であることから、調査委は、
不正受給した資金の大半が寄付講座として還流された可能性があると指摘した。松本教授は02年6月から04年2月まで
この企業の取締役を務めていた。(後略)
(引用元配信記事)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060712i513.htm 
関連記事(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000003-mai-soci
352名無しさん@あたっかー:2006/07/22(土) 22:34:41
桜美林はどんな評判ですか?
353名無しさん@あたっかー:2006/08/13(日) 03:37:46
文転して経営学科とかいいな〜っていう理系のみなさん
経営工学もいいと思います

国公立で経営工学が学べるとこ
東京工業大学 経営システム工学科
筑波大学 社会工学類 経営工学主専攻
首都大学東京 経営システムデザインコース
電気通信大学 システム工学科
名古屋工業大学 都市社会工学科
京都工芸繊維大学 デザイン経営工学科
長岡技術科学大学 経営情報システム工学課程
豊橋技術科学大学 生産システム工学課程
秋田県立大学 経営システム工学科
広島大学 第一類(機械システム工学系)生産システム工学課程
福島大学 共生システム理工学類
鳥取大学 社会開発システム工学科
354名無しさん@あたっかー:2006/09/09(土) 14:25:43
四国に住んでて
学費が安いところが良い
私立ならば

松山大学かな
355名無しさん@あたっかー:2006/09/18(月) 14:26:45
356名無しさん@あたっかー:2006/09/28(木) 17:08:26
経営学部が独立しているところ・商学部や経済学部の中に経営学科があるところ
どちらがいいのでしょうか?
357きょうのうんこ:2006/10/02(月) 20:12:57
そンなンどうでもいいやろ
もっと他の観点から選べよ!
358名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 11:42:00
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
359名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 01:23:44
結局慶應の商がいいんじゃね。どうせ民間に就職するわけだし。
あとは早稲田商かな
360名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 00:20:13
兵庫県立大学の経営学部ってダメなんでしょうか?
361名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 09:15:18
ニューズウィーク誌による、世界の大学最新トップ100!
日本の大学は、以下の5校がランクイン
16位東大
29位京大
57位阪大
68位東北大
94位名大
http://www.msnbc.msn.com/id/14321230/site/newsweek/
ニューズウィーク日本版では、9・27号で『世界大学ランキング』を特集
http://www.newsweekjapan.hankyu-com.co.jp/cover/contents/20060927.html
362名無しさん@あたっかー:2006/10/24(火) 06:29:59
ダメ大学生[浪人・留年・挫折・鬱・etc...] その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1159364343/
363GREEン:2006/11/07(火) 22:40:58
それじゃ、経営学部を志望する理由はどうゆうものがあるんですか?経営者に
なりたいだけではないですよね?
364名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 11:24:52
高千穂大学かわいいよ高千穂大学
365名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 16:46:18
経営学をやりたいからだろ
366名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 01:08:11
>>353
マイナーだが理科大の経営なら理系でも入れる
367名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 01:37:54
大学の経営学部は経営倫理の勉強でしかない。起業したいのなら現場で働いて、自分の目で見て人脈をつくり聞くこと。行動力がなければ無理。でも経営学部で学ぶ倫理的思考、マーケは今後生きていくうえで自分の視野が広がるんじゃないかな。
368名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 07:23:59
では、まず「いい大学」の意味を定義せよ。
369名無しさん@あたっかー:2006/12/24(日) 14:19:25
早大商 
日本の会計学界を代表する優秀な教授陣を擁す。会計大学院も○。
会計士志望は指定校推薦とセンター入試、国立落ちの数学受験者に多い。
就職が良いため無理して公認会計士を目指す者はさほど多くない。
一般入試の私文専願組が作り出す独特の雰囲気(=チャラ商)に飲み込まれ
ないことがポイント。

慶大商
経済学部から枝別れした設立経緯あり、伝統的に経済学が強い。
数学・統計学、理論経済学が必修。
逆に会計学や経営学、マケ論など、商学固有の分野が弱い。教授もイマイチ。
合格者の多くは経済学部で、三田会の結束が強い。
個が弱く、組織やチームに頼るのは慶応の強みでもあり弱みでもある。
学校の支援体制はないが、会計士三田会の支援あり。Wスクール多し。

中大商
会計学科を持ち、公認会計士受験に的を絞った目的意識の高い学生が入学。
商業高校からの簿記推薦も多く、経理研をはじめとする大学の支援体制に優れる。
大企業への就職は期待薄。早慶より落ちる。
公認会計士になっても中大卒とわかると大企業の経理部長から露骨に軽蔑される。
その屈辱に耐える忍耐力と気概があれば偏差値低くお買い得。
370名無しさん@あたっかー:2006/12/24(日) 14:35:13
>>360
伝統はあるし、就職もそこそこ良い、教員に一癖二癖あるのが玉に瑕。
371名無しさん@あたっかー:2007/01/11(木) 00:56:56
>>360
神戸商科大学時代は定評があったが。。。
経営学部の教員人事が。。。
教員リストをみれば分るでしょう。
372名無しさん@あたっかー:2007/01/11(木) 04:42:06
マーケティングに興味があるのですが、どこがいいでしょうか?
一橋は厳しいので、神戸・早慶・同志社あたりで。
就職等を考えるとやはり神戸より早慶でしょうか?
373名無しさん@あたっかー:2007/01/11(木) 05:36:10
多摩大学経営情報学部なんてどーよ。

ソニーの社外取締役やってる中谷巖が学長だけど。
374名無しさん@あたっかー:2007/01/11(木) 15:32:20
多摩ですか。
関西在住なものであまりイメージがないのですが参考にさせてもらいます。
375名無しさん@あたっかー:2007/01/11(木) 18:42:23
偏差値や就職にあまりこだわらないなら、神奈川大学の国際経営学部。
真面目な学生とそれ以外が極端だが。
経営研究所があり、教授陣の構成も良い。
榊原教授と、林教授は個性的。
376名無しさん@あたっかー:2007/01/11(木) 19:06:59
社会学はどこが一番良いのでしょうか。
377名無しさん@あたっかー:2007/02/13(火) 01:52:10
経営学びたいなら大学の間にクラブなり
サークルなりで会計の役職につけばいいと思う
役に立つと思うよ
378名無しさん@あたっかー:2007/02/14(水) 16:57:28
多摩大・中谷巌学長の日産時代からの友人である阪口大和先生のいる
立正大学経営学部経営学科がおススメ。
379名無しさん@あたっかー:2007/02/26(月) 10:25:52
慶應総合政策とICUならどっちいくべき?
マッキンゼーとか就職して経営コンサルになりたい
380名無しさん@あたっかー:2007/02/26(月) 11:30:43
マッキン行きたきゃ、東大いけ。
381名無しさん@あたっかー:2007/02/26(月) 11:35:23
24歳で月収300万オーバー、儲けのカラクリを完全公開するブログ
http://yaplog.jp/jilyouhou/
382名無しさん@あたっかー:2007/02/26(月) 12:09:12
>>380 ごめ 落ちた
383中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/02/26(月) 12:46:57
>>1
近畿大学でいいと思う。
384名無しさん@あたっかー:2007/02/26(月) 22:03:13
東大文Tが射程内だけど、海外の大学にも行ってみたい。
大学卒業してからいったほうがいいよね?
385名無しさん@あたっかー:2007/02/27(火) 08:11:33
>>372

青山か立教の特待生狙え。
386名無しさん@あたっかー:2007/03/14(水) 00:55:07
>>379
慶應じゃないの?
ICUは英語だけなので、ICU並の英語力を身につければいいよ。
3年次の転部、転学を見据えるといいかもね。
もちろん慶應政策でコンサルなれないわけじゃないけど、確率を上げるためにやれることはあるよ。
あまり勉強してなかったのなら、浪人して真面目に勉強して東大文Tを目指すのもありかもね。
東大文Tなら、1浪ぐらいすぐにお釣りがくるよ。
387名無しさん@あたっかー:2007/03/14(水) 01:00:27
>>384
最初にどこの企業に就職するか、じゃないのかな?
日本の企業に就職するなら、とりあえず東大に行っておくのが無難。
日本にいる限り、東大というパスポートは、永久に有効だよ。
海外の企業に就職するなら、海外の大学へ。

東大文T→官僚・日銀・外資金融・外資コンサル→米国トップMBA、が日本におけるトップエリートの王道だけど。
388名無しさん@あたっかー:2007/03/14(水) 01:27:00
確かに東大は安全パイです。しかし、東大卒を武器として使えるのは25歳くらいまでです。
紆余曲折のある人生を歩み、30歳以上になってしまった場合、東大卒の肩書きが
どれほど役に立つかは難しいところです。金銭的に切迫して、どこでもよいから就職したいと
思っても東大卒の肩書きが邪魔をして敬して遠ざけられることも多いからです。
新卒で有名企業に入るためには東大卒に勝る肩書きはないでしょう。
しかし、誰もが順調な人生を歩むわけではありません。山あり谷ありの人生を歩む人は
むしろ大学でどのような特技を身につけるかが問われると思います。
そういう意味では自分の才能を伸ばせそうな大学を選ぶという高度な選択肢だってあるのです。
http://www.umigoroshi.com/newpage22.html
389名無しさん@あたっかー:2007/03/14(水) 19:06:38
宮城大学事業構想学部と福島大学経済経営学科ってどぉなんですか?
質問が具体的ぢゃなくてすいません(゚.゚)
390名無しさん@あたっかー:2007/04/24(火) 11:11:21
>>386 いまさらですが慶應に入学しますた
理系受験だったんで文一はなかったかな
就職のためにできることってなんだろう
とりあえずTOEFLの勉強してますが
391名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 04:14:23
<訃報> 元経団連会長の平岩外四氏が死去 92歳

日本経団連会長(通称:財界総理)

初 代  石川  一郎    東京帝大   日産化学工業
第2代  石坂  泰三    東京帝大   東京芝浦電気
第3代  植村  甲午郎  東京帝大   経団連事務局
第4代  土光  敏夫    東京工業大 東京芝浦電気
第5代  稲山  嘉寛    東京帝大   新日本製鉄
第6代  斎藤  英四郎  東京帝大   新日本製鉄
第7代 ★平岩  外四    東京帝大   東京電力
第8代  豊田  章一郎  名古屋大   トヨタ自動車
第9代  今井   敬    東京大学   新日本製鉄
第10代  奥田   碩    一橋大学   トヨタ自動車
第11代  御手洗 冨士夫  中央大学   キヤノン

元経団連(現日本経団連)の第7代会長で、東京電力の社長、会長を務めた平岩外四(ひらいわ・がいし)氏が22日、心不全のため死去した。
愛知県出身。1939年東大法卒、同年東京電力の前身東京電灯に入社。
76年に社長に就任、84年に会長に就き、93年に相談役、02年に顧問になった。
東電会長時代の90年12月に故斎藤英四郎氏から経団連会長を引き継ぎ、94年5月まで務めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20070522zz23.htm
392名無しさん@あたっかー:2007/08/30(木) 19:43:11
論文盗用:税理士試験の修士論文で発覚、合格取り消し
 文京学院大学大学院(東京都文京区)の経営学研究科を昨年3月に卒業した男性が、
税理士試験の一部免除の特典を受けるために国税庁に提出した修士論文が、
他大学の学生の論文を盗用したものだったことが分かった。
男性は税理士試験に合格したが、盗用の発覚によって合格が取り消された。
同大学院は「盗用を見抜けず申し訳ない。
このようなことがないように再発防止に努めたい」と話している。

 税理士試験は、会計学に関する簿記論、財務諸表論の2科目と、
法人税や所得税、相続税などの税法5科目のうち3科目に合格する必要がある。
しかし、大学院で会計学などの修士を取得した人は、修士論文などを国税庁に提出し、
認定されれば一部試験が免除される。男性は昨年、この制度を利用して税理士試験に合格した。

 ところが、昨年9月に男性の論文が掲載された学内誌を見た大学院生から
「似ている論文がある」と指摘があり、同大学院で調査したところ、
専修大学の学生の論文を盗用していたことが分かったという。【高島博之】

毎日新聞 2007年8月30日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070830k0000m040158000c.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188399845/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1181666474/547-
393名無しさん@あたっかー:2007/09/01(土) 20:37:55
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
130 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 00:20:52 ID:vNBmHihY0
文京スレみてみたけど
ここの経営は評判がよくなかったみたいだ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181225816/180
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181225816/188
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181225816/192

また、大学発表の資料
http://www.u-bunkyo.ac.jp/bg/rep/H19plan.pdf
を見る限り、
在籍者数の定員に対する水増しがすごすぎ
これじゃまともな論文指導なんてできないんじゃないの
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188399845/130

132 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 00:28:19 ID:bhelwpKg0
所詮は元女子短期大学です。

この女子校の論文の大半は、東大生のバイトによって書かれた論文です。

多分、学生に金を渡して、
東大生がパくって書いたものなのだろうね・・。

論文くらい自分で書けよ・・・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188399845/132
394名無しさん@あたっかー:2007/09/03(月) 14:55:43
くだらないコピペをされているのはどちらの工作員の方ですか?
395名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 00:49:46
産業能率大学の経営いきたいんですけどいいとこですか?
396名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 10:54:25
横浜国立大学がいいかなと思っているのですが、横浜国立大学の名前が出ないのはなぜですか?
397名無しさん@あたっかー:2007/09/05(水) 00:14:56
>>396
常識でご判断を。
こういうBBSは>>395 さんのような「冗談」を書き込むところです。

ちなみに産能の院はパンフをみてわかるように、外部のしっかりした方が講師です。
でも、履歴書に追加できる経歴を積んでも、所詮人生のムダだと思います。
経営の院に行くなんてそれだけで人生の落伍者でしょ。就職失敗組さ。
398名無しさん@あたっかー:2007/09/09(日) 01:36:59
http://read.jst.go.jp/
研究開発支援総合ディレクトリ(ReaD)は
産学官連携、研究成果の活用、
および研究開発の促進に資することを目的として、
国内の大学・公的研究機関等に関する
機関情報、研究者情報、研究課題情報、
研究資源情報を網羅的に収集・提供しているサイトです。

受験を検討している大学名を入力して結果を比較してみよう!
399名無しさん@あたっかー:2007/09/13(木) 17:34:46
400名無しさん@あたっかー:2007/09/17(月) 13:09:15
このスレ見て文京学院に興味を持った人は下記のサイトもご覧ください
平成17年入試結果
http://passnavi.evidus.com/tokushu/bairitsu05/univ/2075.html
平成18年入試結果
http://passnavi.evidus.com/tokushu/bairitsu06/univ/2075.html
平成19年入試結果
http://passnavi.evidus.com/tokushu/bairitsu07/univ/2075.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/daigaku/kanto/bunkyogakuin.html
http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/pdf/h19result.pdf
平成20年度入試情報
http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/index.html

平成17年度事業計画概要
http://www.u-bunkyo.ac.jp/bg/rep/H17plan.pdf
平成18年度事業計画概要
http://www.u-bunkyo.ac.jp/bg/rep/H18plan.pdf
平成19年度事業計画概要
http://www.u-bunkyo.ac.jp/bg/rep/H19plan.pdf

自己点検・評価報告書
http://www.u-bunkyo.ac.jp/tenken/index.html
文京学院大学に対する相互評価結果ならびに認証評価結果
http://www.juaa.or.jp/images/accreditation/pdf/bunkyogakuin.pdf

シラバス
http://www.u-bunkyo.ac.jp/syllabus2007/
講義情報データベース/文京学院大学inキャンパスシティ
http://bunkyogakuin.campuscity.jp/lecture/
文京学院大学の授業評価
http://campus.nikki.ne.jp/daigaku_lesson/%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
401名無しさん@あたっかー:2007/09/18(火) 17:11:27
富山大学に経営学科てあったんだ。
402名無しさん@あたっかー:2007/09/18(火) 19:00:26
>>401
しかも何故か意外と有名な人が出ている。
403名無しさん@あたっかー:2007/09/19(水) 01:40:59
経営工学部池
今の時代数学できないと何もできない
404名無しさん@あたっかー:2007/09/22(土) 13:16:47
理科大の経営学部に池
405名無しさん@あたっかー:2007/09/23(日) 03:56:27
現役生だけどもっと早くから東大目指せば良かった‥orz
406名無しさん@あたっかー:2007/10/04(木) 19:56:35
【外語・経営】文京学院大学【人間・医療】 Part 9
308 :大学への名無しさん:2007/10/03(水) 20:33:26 ID:obvjaNR00
現役文京生@経営学部が来ましたよ
ここ考えてる人に一言。
ハッキリ言って辞めた方がいい。授業が厳しい割に就職できてない。
毎回15回の講義を死守する為に土曜に振り替え授業はあるし、
マジで結構厳しい先生が多い。出席率も重視する学校だからウザイ先生は妙に張り切って
1分1秒遅れただけで色の違う出席カードを渡され、遅刻扱いケテーイ。
そして4年間で取得する単位数は他の学校と比べて多い方だ、と聞いた。
とにかく大変だよ。しかも大変なのにあんまりいい企業に就職できてない。これが文京の現実。
DQNも非常に多い。男子も女子のギャルばっかでタバコ・香水臭い&うるさい。
大きな教室で授業の時は、いくら先生が注意しても騒いじゃうバカがうじゃうじゃいるよ。
DQNが多いのは割と都心に近い大学故の特徴なのかもしれないが・・・あまりに酷い。
もう1つ。本郷キャンパスにはサークルの数がかなり少ない。だからサークル目当ての人は
やむを得ず他大のサークルに入ってる。友は「楽しいけどちょっとめんどくさい&疎外感がある」って。
大学は「ただなんとなく」とか「弾けたい!」って考えてる人はまず、この大学には向きません。
もし、そういう考えの人は改めて学校選びなおした方が賢明かも。
文京より名前が有名で、なおかつ楽・・・というか楽しい学校生活が送れる大学なんていっぱいあるから。
マジで就職が厳しいのが最悪なんだよなーorz俺はこの大学入って大失敗したクチです。
よく考えてくれ。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181225816/308
407名無しさん@あたっかー:2007/10/25(木) 15:14:26
しっかし、読めば読むほど、早大関係者にとっては泣けて来るような対比記事だよね〜 (これ(↓)のこと)

       『日興シティ、慶應大と東京市場国際化を共同研究』
日興シティグループ証券と慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所は10月1日、
東京を国際金融センターにするための基盤整備を提言する共同研究会を立ち上げる。
座長は同研究所所長の竹中平蔵教授が務める。研究期間は3年間。
国内外で定期的に研究成果の報告会を開催する。
研究会には、日興シティ側から日本株ストラテジストの藤田勉マネジングディレクターらが参加。
金融インフラ整備や規制緩和などのテーマに加え、東京市場の国際化を地方経済の改革に
どうつなげるかも研究する。
「研究報告は世の中を挑発するような内容にしたい」(竹中教授)

       『早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産』
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、サラ金業界が喜びそうな論文ばかりを
発表して来た。
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の寄付金でまかなわれていることがわかった。
総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長は、アコム社長で
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する
−−そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えて来た。
408名無しさん@あたっかー:2007/11/05(月) 21:40:32
宇宙論や時間論を学べる大学どこかいいとこありませんか?
409名無しさん@あたっかー:2007/11/25(日) 22:41:47
今の時代は数学大切なようですが文系で数学教えてもらえるのって経済学系あたりかな?
410名無しさん@あたっかー:2007/11/26(月) 02:02:42
大人しく一橋商に行けよ
411名無しさん@あたっかー:2007/11/27(火) 01:27:20
>>409
一般教養でいくらでもある
うちの学校の経済学科の授業は他学科でもとれる
412名無しさん@あたっかー:2007/11/28(水) 00:32:09
甲南の経営はどう?
413名無しさん@あたっかー:2007/11/28(水) 01:57:06
学部なら一橋、神戸に決まり。レベル足りないなら、大阪市立、兵庫県立
福島大、横浜国立がおすすめ。商学の歴史がある。ハイレベルでやめたほうがいいのは
京都、東北、名古屋の経済学部。マルクス経済学をバックにしているため、経営が弱い
414名無しさん@あたっかー:2007/12/21(金) 13:34:06
口下手なんですが、
経営学部に入学できても将来的には難しいでしょうか?
喋りが不得意では不向きな学部ですか??
415名無しさん@あたっかー:2007/12/21(金) 13:54:48
筑波大の社会工学類ってどうですか?
就職はいいと聞いたんですが、
416名無しさん@あたっかー:2007/12/26(水) 00:51:12
テレビ朝日 報道ステーション 12月25日トップニュースで放送

明治大学の応援団のリーダー部に所属していた3年生(21)が今年7月に自殺した問題で、
原因が上級生によるいじめだった疑いがあることがわかった。
暴行の様子が撮影されたビデオテープがあることも明らかになっていて、
軍歌が流れる応援団の部室で、下半身を裸にされた男子学生に熱湯や冷水が浴びせられるなど、
暴行の一部始終が録画されていたという。

大学側は当初、「部の体質に問題はある」としながらも、いじめはなかったと主張。
しかし今回、現場を撮影したビデオテープの存在がわかったことで、初めて暴行の事実を認めた。

大学は現在、リーダー部の活動を無期限で停止する措置を取っているが、
大学の調査委員会は、年明けにも最終報告書をまとめ、応援団の廃部も視野に処分を検討するとしている。

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
417名無しさん@あたっかー:2007/12/27(木) 05:40:54
>>414
口下手も訓練次第で十分どうにかできる
むしろ「喋りが苦手だと自覚していて、かつそれをフォローする能力や性格がある」
って奴が重宝される

要はポジショニングだな
418名無しさん@あたっかー:2007/12/27(木) 06:23:35
機械>>>>>理系の壁>>>>>>>>>>経営
419名無しさん@あたっかー:2008/01/18(金) 06:10:33
公認会計士合格者数(2007年度)

@ 慶応大 411 ←トーマツ理事長、あらた理事長
A 早稲田 293 ←あずさ理事長
B 中央大 150 ←新日理事長
C 神戸大 105
〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
---------------
− 法政大  62
− 関西大  47
− 専修大  23
− 創価大  11

※三田会調べ他
420名無しさん@あたっかー:2008/02/09(土) 22:17:02
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【本郷】文京学院大学【ふじみ野】 Part 6 [大学学部・研究]
421名無しさん@あたっかー:2008/02/10(日) 01:49:33
>>1
行くなら「学部」に会計士受験生多いところが最適
それが「大学」別受験生数多いところとは限らんが

理想は3年までの短答合格
うまく行けば、新卒で監査経験積んだあと、
トップ外資金融に高給で行ける
422名無しさん@あたっかー:2008/02/21(木) 02:17:15
>>215 >>273
>>304
法政はない。
教授は一流でも、学生のレベルが低い。
年々偏差値が下がっていて、今はマーチと日東駒専の中間。
改革もうわべだけで、ジリ貧なイメージは拭えない。
法政へ行くなら、もう少し頑張って明治辺り、できれば早慶へ行くが吉。
423名無しさん@あたっかー:2008/03/19(水) 20:28:01
捕手
424名無しさん@あたっかー:2008/03/19(水) 21:20:19
まあ神戸だろうね
425名無しさん@あたっかー:2008/03/22(土) 23:06:49
阪大経済学部の経営と神大経営学部の経営はどちらが授業レベル高いですか?
426名無しさん@あたっかー:2008/03/23(日) 18:53:20
>>425
神戸
427名無しさん@あたっかー:2008/03/23(日) 23:42:35
>>422
昔から法政はMARCHの中で一段レベル低いな、偏差値的には。学習院の方が明治や中央などと並んでいる
ただ法政は教授のレベルは何でか知らんが昔から高い
428名無しさん@あたっかー:2008/03/30(日) 02:03:28
一橋の商学部と神戸の経営ならどっちが、経営の授業のレベルが高いですか?
429名無しさん@あたっかー:2008/04/01(火) 23:43:04
一橋
430名無しさん@あたっかー:2008/04/02(水) 02:31:46
私立だと、明大、日大、いければ早稲田、
関西はわからない
431名無しさん@あたっかー:2008/04/02(水) 02:47:39
>>1ha、高校何年なんだろ
432名無しさん@あたっかー:2008/05/03(土) 09:49:36
入りやすくておすすめなのは
神戸経営 ゼミを考えてみる
ファイナンスのゼミなら
厳しい忽那ゼミ、教え方の上手い砂川先生

リーディングの多いが得ることも多い金井先生
三品先生もいい

桜井先生のゼミは会計士志望者が多い

コーポレートファイナンスではなにげに砂川先生はいいので
おすすめ。神戸にファイナンスのイメージはないが学会での地位は
神戸>慶応だろう ファイナンスの定義にもよるがw

学部のカリキュラムでは神戸は会計プロフェッショナル育成プログラムにより
日本一の会計学のメッカである神戸経営の先生が簿記を教えてくださる。
簿記1級を目指す上級簿記はあの桜井先生がつきっきりで教えてくれる。

どうしても勉強したいなら忽那ゼミだろうな。燃え尽きるかもしれんが。
英語の授業もある。外書ではtaught in Englishといって英語で講義をする授業がある。
今前期だと外書を英語でするのは2つある。

トップマネジメント講座もある。

学びたい人にとってはおすすめなのだが、欠点は田舎ということで学生がなまけてしまい、アカデミックな雰囲気が
ないということ。

京大経済経営はあれは京大卒の肩書きのためだけ。授業は糞。経営の授業のコマ数も少ない。
京大いくのなら法学部。京大経済経営いくのなら一橋商でいい。就職は互角か一橋がやや上。

433名無しさん@あたっかー:2008/05/03(土) 10:07:59
一橋は学部1年全員が導入ゼミをとる。
クラスをわけてリーディングが課せられる。
2年次は外書をゼミとして見做し
1年から4年までゼミ形式をとることにより一橋伝統の少人数教育と体現している。

竹内先生らが学部で教えなくなったはずだが。
かつては学部で教えていたのだけど。
そういう意味では一橋商はかつてほどではない。
マーケティングの講義では神戸で博士とった先生が教えている。

マーケの研究者育成ならこれまでなら神戸だった。
慶応は嶋口先生が抜けて落ち目。

一橋も伊丹先生が抜けたらどうなるか。

研究者になりたきゃ東大経済修士から推薦状もらって海外博士じゃないか?
経済やってるんならそうするのがベストだが、経営系の人らは東大経済学部→一橋院→海外博士
だろうか。

後継の研究者がそろっているのはどうだろう
     榊原→砂川
占部→加護野、金井→?
荒川→石井→?
高田→桜井→?
武田→古賀→?
溝口→加登
(伊丹→三品)
この世代交代は神戸はこれまでは上手くいっていたようだが。
神戸は一橋出身者、実務家らも取り込むことにより各分野でそれぞれが高いレベルを保ってきている。
今後どうなるかだが。
434名無しさん@あたっかー:2008/05/08(木) 17:03:28
あげ
435名無しさん@あたっかー:2008/05/08(木) 18:40:40
阪大だろ
436名無しさん@あたっかー:2008/06/06(金) 08:34:38
司法試験管理委員会公式発表

■新司法試験 短答式 合格者数及び合格率一覧(平成20年)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  312(  366) 85.2%   中央  312(  352) 88.6%
京大  198(  241) 82.2%   慶應  257(  292) 88.0%
神戸  111(  128) 86.7%   和田  242(  345) 70.1%
一橋  109(  127) 85.8%   明治  211(  264) 79.9%
東北  105(  127) 82.7%   同大  159(  210) 75.7%
阪大  103(  127) 81.1%   立命  148(  205) 72.2%
北大   92(  108) 85.2%   関西  144(  187) 77.0%
九大   75(  105) 71.4%   関学  122(  168) 72.6%
名大   68(   98) 69.4%   法政  107(  135) 79.3%
首都   66(   79) 83.5%   上智  100(  120) 83.3%
阪市   62(   82) 75.6%   日大   97(  148) 65.5%
千葉   57(   69) 82.6%   専修   73(   88) 83.0%
横国   50(   65) 76.9%   立教   64(   92) 69.6%
広島   39(   52) 75.0%   学習   63(   87) 72.4%
新潟   34(   50) 68.0%   大宮   52(   81) 64.2%
熊本   27(   33) 81.8%   創価   51(   60) 85.0%
岡山   26(   35) 74.3%   明学   49(   74) 66.2%
金沢   26(   47) 55.3%   甲南   45(   71) 63.4%
島根   17(   26) 65.4%   青学   41(   61) 67.2%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
437名無しさん@あたっかー:2008/06/28(土) 03:43:47
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。


【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
438名無しさん@あたっかー:2008/11/30(日) 11:01:54
009年度 決定版 ビジネススクールランキング (MOTは除く、またアカデミック系は除きます)

【A】
京大経営管理 一橋商学 早稲田商学(昼間・夜間) 早稲田ファイナンス 早稲田会計 慶応経営管理
【B】
大阪経済 東北会計 北大会計 筑波ビジネス科学 横浜国立国際社会科学 神戸経営 首都大社会科学 九州経済学府法政経営学 中央戦略経営
【C】
広島社会科学 明治グローバルビジネス 立教ビジネス・デザイン 同志社大学大学院ビジネス研究科(DBS) 関西学院大学大学院経営戦略研究科青山学院国際マネジメント 
【D】
小樽商科商学 信州経営 新潟経済 香川地域マネジメント 成蹊大学大学院経営学研究科  日大MBA 多摩経営情報 南山大学大学院経営学研究科  立命館経営戦略 龍谷大学大学院経営学研究科ビジネスコース 国際国際経営 
立命館アジア太平洋大学大学院経営管理研究科
【E】
名古屋学院大学大学院経済経営研究科経営政策専攻 愛知学院大学大学院経営学研究科経営学専攻 名古屋商科大学大学院経営情報学研究科 中京大学大学院ビジネス・イノベーション研究科 SBI経営大学院 グロービス経営大学院MBA テンプル大J 英国立ウェールズJ
【F】
産能大MBA 事業創造大MBA 文京大学大学院経営学研究科経営学専攻 宝塚造形芸術大学大学院デザイン経営研究科 日本グローバル・ビジネス BBT経営大学院(通信)
439名無しさん@あたっかー:2008/11/30(日) 11:16:25
和田はB。筑波よりも下位。騙されるな。
440名無しさん@あたっかー:2008/11/30(日) 16:34:51
>>439
和田とか意味のわからない隠語を使う時点でお里が知れる

落ちたの?かわいそうに(プ
441名無しさん@あたっかー:2008/11/30(日) 17:08:33
和田君、あまりにも必死だな。
これ以上荒らさないでくれよ、頼むから。
442名無しさん@あたっかー:2008/11/30(日) 20:27:36
近畿大学経営学部経営学科企業経営コース
443名無しさん@あたっかー:2008/12/30(火) 12:23:43
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

@ 慶応大学 375名  −36
A 早稲田大 307名  +14
B 中央大学 160名  +10
C 東京大学 114名  +15
D 明治大学 110名  + 5
E 同志社大 102名  ± 0
F 一橋大学  93名  − 1
G 立命館大  85名  +14
H 神戸大学  83名  −22
I 京都大学  82名  + 9

※三田会調べ他
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
444名無しさん@あたっかー:2009/06/19(金) 23:23:09
マーチ以下ならどこの大学も入れれば頭悪くても多少何とかなると聞きましたが本当ですか?
もちろんちゃんと出席して
445名無しさん@あたっかー:2009/08/03(月) 13:28:36
は?
446名無しさん@あたっかー:2009/10/19(月) 21:26:17
東経と青学行くならどちらでしょうか。東経は就職が良いと聞き青学はマーチという肩書きが貰える。
悩んでいます。
447名無しさん@あたっかー:2009/10/23(金) 11:03:51
鉄板コピペ。それぞれ、定位置。工作員なら反論するだろうけどw

       2ch確定Ver.◆◆難関私立大学格付け 2010◆◆ 上位20校編
★東大・京大級http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
448名無しさん@あたっかー:2009/10/28(水) 09:54:58
ゼミって一橋以外三年からのところばっかりなんですか?
449ordermarket:2009/11/16(月) 11:18:47
屋卸売り価格の無料仕入れ情報サイト。

この度、商品数を大幅にUPし、さらに品質のよいものだけを揃えて、
HPをリニューアル致しました^^。

ヴィトン、グッチ、エルメスのバッグ、財布!
ティファニー、ブルガリのアクセサリー!
バーバリーのマフラー!定番から新作、レア商品まで取り揃えております。

弊社の商品製品質:ハイレプA級、S級品質でございます。

あなたもお求め安い価格でセレブの気分になろう!!!
詳しい情報をお気軽にお問い合わせしてください。
個人用、大量購入、お取り寄せとも大歓迎です。

★他問屋にはない特徴★
■お届けする商品の厳重な検品
■それでも万が一不良品があれば交換可能
■質問にもできるだけ応答
■HomePage:http://www.ordermarket.net/
450名無しさん@あたっかー:2010/01/06(水) 15:17:32
経済学は数学を多用する学問なので
数学が苦手な人は経済学部を選ばない方がよいと聞きました
数学が苦手な人は商・経営系学部も選ばない方がよいのでしょうか?
451名無しさん@あたっかー:2010/01/07(木) 08:08:16
>>450
苦手の度合いにもよるがものすごい苦手ならば選ばない方がいいよ。
ORとか科目によっては理系レベルの数学をガシガシ使うからね。
452名無しさん@あたっかー:2010/01/08(金) 17:18:27
中学高校の中間・期末試験の数学で
大体何点以上の点数を取っていたら
商・経営系学部に進学してもいいんですか?
453名無しさん@あたっかー:2010/01/28(木) 20:11:57
理数要素の強い経営学科目(ファイナンス、OR、QC、金融工学、統計など)を取らなくても
良いのなら中学数学レベルで十分
取るのなら大学レベルの数学も度々出てくる
454名無しさん@あたっかー
立教も経営学部には相当力入れてるし、評判もいいから考えてみるのもいいんじゃない?