知識時代の実践的組織論2

このエントリーをはてなブックマークに追加
921894:03/08/14 23:45
>>919
どれが真実?

>>920
田舎に寄生虫で、漫画喫茶からカキコしているリーマンです。
そろそろ帰らねば。
>>919
あれは確か粘着の与太話だったと思う。
音楽にはうるさそうだけど。
923名無しさん@あたっかー:03/08/14 23:48
医学を学ぶものは医者で医療に従事するといっても
何の問題もないのに
経営学を学ぶものは経営者で経営に従事すべきといったら
、、、、

924名無しさん@あたっかー:03/08/14 23:49
こんな時間まで漫画喫茶かよ。おかーちゃんに怒られるぞ!

人類学とかは好きなの?
語れるなら>>914で語ってるだろう
926中葉:03/08/14 23:59
もう寝るよ。
ずいぶんロムってる香具師多かったんだなw
藻前らなんでカキコせんのよ?
>>926
お休み
929中葉:03/08/15 06:51
>>914 ダン・スペルベルの「表象は感染する」

アマゾンの紹介 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788507781/250-7700739-9785015#product-details だけ見ました。

詳しいことはわからないし、暇もありませんが、確かに面白そうな本ですね。

「知識時代の専門家(知識労働者)」のとるべき態度について、ドラッカーは以下のようにアドバイスしています。(「プロフェッショナルの条件」p.224)

“その知識を理解して活用する側の専門家は、詳細に理解することはできもしないし、必要もない。
ただ
「それが何についてのものか」「何をしようとするものか」「中心的な関心事は何か」
「中心的な理論は何か」「どのような新しい洞察を与えてくれるか」
「それについて知られていないことはなにか」「問題や課題は何か」
「その分野の専門家の意図的な虚偽、あるいは悪意のない誤りなどを発見する方法」
等々、マネジメントに関わる理解力がなければならない。”
930中葉:03/08/15 07:10
>>923 医学を学ぶものは医者で医療に従事するといっても何の問題もないのに経営学を学ぶものは経営者で経営に従事すべきといったら、、、、

これも興味深い理論(知識)と実践(行動)との関係に関する問題提起ですね。

私の若いときの職業であり問題であった「機械工学における知識と行動」
ここで提起された「医学における知識と行動」
このスレで話題として取り上げている「経営学における知識と行動」

と並べてみると一目瞭然と判るように、複雑さの度合い、主体としての人間関与の度合いが加速度的に、幾何級数的に増大しています。

その複雑な組織の最たるものについて議論したいというのが、このスレ「知識時代の実践的組織論2」を立ち上げた趣旨であり、
>>781 で申し上げたように、具体的なケース・スタディの対象として:

ヒューレット・パッカードとコンパックが合同した新生日本ヒューレット・パッカード http://ime.nu/www.hp.com/country/jp/jpn/welcome.html の組織作り
2005年万博を仕切る万博協会 http://ime.nu/www.expo2005.or.jp/ の組織運営

を提案した理由です。
931中葉:03/08/15 07:13
>>927 ずいぶんロムってる香具師多かったんだなw 藻前らなんでカキコせんのよ?

禿しく同感です。私からもカキコをお願いします。
932中葉:03/08/15 07:18
さて、そろそろ「知識時代の実践的組織論3」を立ち上げる準備をしなければ、、、

ご提案があれば是非カキコして下さい。
933アポロン:03/08/15 16:25
>>932
ヒューレットパッカードについて語りたいなら、スレ名も
「ヒューレットパッカードについて語ろう」とかにし、それだけ
を語れ。
愛知万博について語りたいなら、スレ名もそうしろ。
>>933
却下
>>934
殺すぞ中庸
936アポロン:03/08/15 16:41
だが思いきって「24時間テレビ!中葉の愛が地球を救う」でも
いいかもしれない。
はっきり言って中葉は24時間テレビ愛は地球を救うで、24時間
マラソンをしているタレントと同じである。
あれを見て、誰もが「一体マラソンをしてどう地球が救われるんだ?」
と思うだろう。
だが走ってるタレントは「とにかく地球の為に走りたい」とか言って、
ノロノロと真剣に走っている。
最期に東京ドームに入ってきて、徳光アナが「みなさんやっと彼は
着きました!」と泣きまくり、本人も泣いて「これで地球が救われ
ました」とか言うのだが、何がどう救われたのかまったく意味不明。
さしずめYは徳光さんであろう。
徳光は番組中何度もマラソンをしてるタレントを中継しながら、
泣いて「世界中の子供達が見てるんだよ」とか「生きてるって素晴ら
しんだよ」とか言うのだが、何がどう素晴らしいのか普通人には
まったく意味が解らない。
937山崎 渉:03/08/15 16:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>1
「…組織論(OB編)」
「…組織論(HRM編)」

ぐらいに、ある程度方向付けしてもらうとありがたいな。
ここの住人はOBが好きそうだけど、、
939Y:03/08/15 18:11
>>936 さしずめYは徳光さんであろう。

ワラタ。ただ、私はあの番組好きではなく、あまり見たことないのですが、アポロン氏
が最後まで見ている様子なのはちょっと意外でした。

複雑な時代の複雑な問題は、いろんな立場の意見を巧みにバランスをとりながら推し進め、
総合的に判断する必要があると思います。え、どうやってやるのかって?
いままでのようにドロドロして、やって行くしかしかたがないんじゃありませんか。
ドロドロしていても、いつかは次第に形になると信じるしかないのでは。
間違っても、ヒットラーのような独裁者に解決策を委ねてはいけません。
そうなれば、硬直したピラミッド社会に逆戻りです。
940名無しさん@あたっかー:03/08/15 18:45
誰かが羅針盤にならなければ、一生形にはならない
中葉、Yはそれを放棄した
こんな船、はやく沈んでしまえ!!!
マトリックスでいうアーキテクトがs
モーフィアスが中葉
トリニティがY

スミスがアポロン

いつになったらネオやツインズが現れるのだろうか?
まさかネオは名無しに委ねられているのか?

そう思えば実に良く出来たスレである
942太助:03/08/15 20:32
知識時代の実践的組織論、良いスレタイだとおもう。
このままパート3でいいんじゃない?
実践的ってとこもポイントだよね。

別の板で見つけたこのコラムも面白かった。
>「役立つ研究」と「役立たない研究」
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200308011500000000091440000
943アポロン:03/08/15 20:56
>>939
すでにこのスレは水戸黄門のようにパターンが決まってしまった。
「24時間テレビ愛は地球を救う」で24時間マラソンに挑戦する
タレントのように延々と不眠不休で無意味レスを書きつづける中葉。
キーワードは「2チャンネルは参加することにのみ意義がある」
そしてそれをナイアガラの滝のような涙で称える2チャンネルの
徳光アナことY。
最期の私は「愛の貧乏脱出大作戦」のみのもんたか「マネーの虎」
のなんでんかんでん。

944中葉:03/08/15 21:58
>>933-943
次のスレに関するご意見のカキコありがとうございました。

名称は従来どおり、ナビゲータは皆さん、ということで「知識時代の実践的組織論3」を打ち上げることとします。
945名無しさん@あたっかー:03/08/15 22:17
経営学板の最後の良スレになるのでは、と期待して、はや数ヶ月。
結局、期待外れだった。
中葉は、あっちへフラフラ、こっちへフラフラしたから
何のスレだかわかんなくなった。
唯一役立ったのは、アポロンの歴史知識だけだった。

羅針盤がなく、いつまでも港を出発しない船を横目に見ながら、
我々は、羅針盤のある船を見つけ出し、大海原を颯爽と走り行く。
などと言ってみる。
946Y:03/08/15 22:42
スレタイが硬い割りに、2ヶ月たらずで1000近く進んだのはとりあえず成功と思います。
さらにつっこんだ議論がパート3ではできればと思います。
アポロンさんもよろしくお願いします。

知のテーマパーク「知識時代の実践的組織論パートV」、乞うご期待!
947名無しさん@あたっかー:03/08/15 23:39
突っ込まれると逃げ出すのが中葉先生の常套手段。

知のテーマパークへようこそ!
本日のアトラクションは
「中葉翁の縁側雑談その3 私が地球を救う」
「戦慄!Yのほめ殺しの館」
「アポロン様の中葉叩きゲーム 穴から出てくる中葉を君は何回叩けるか」
「sの ねーミームンこっち向いて♪」

他多数の魅力あるアトラクションが目白押し!



948名無しさん@あたっかー:03/08/15 23:40
アニメ好き、女子校生好きの方にオススメ!
すべて無修正でみせます。
アニメの中の美少女のオマンコ、女子校生のオマンコ
はっきり見えます。
無料画像をここでゲッツ!!
http://www.pinkfriend.com/
949s ◆kXn47FN4zU :03/08/16 00:19
ふむふむ。

現在の「マトリックス」プログラムは、不確定要素=人間を組み込んだことで存続時間は長くなったが、
その不確定要素ゆえに常にプログラムのコードに違反する要素=アノマリーが生じ、
それがプログラムの存続を危うくする。そのたびにアーキテクトは、アノマリーに「ザイオンを救う」を
選択をさせ、歴代ネオは少数の男女とザイオンを再建する=「マトリックス」プログラムはリロードされる。
過去「マトリックス」は5回リロードされたことがある。そして、リロードのたびに再読み込みされて来た
古いプログラムも存在する。

メロビンジアン、パーセフォニーなどがそうだ。一方で、リロードの際に削除されるが、
その痕跡が残っているプロブラム=エグザイルもある(オラクル、キー・メーカー)。

*関連資料*

【ゲーデルの不完全性定理】
●第1不完全性定理
数学の特徴である厳密な証明による真理保証のシステムは、それを厳密かつ完全にしようとすればするほど、
その結果として不完全性を露呈する。

●ハイゼンベルクの不確定性理論
素粒子があるかどうかを確認しようとすると、その「確認するための作業」によって測定結果が
変わってしまうので、結局はあるかどうか確認できない。

●量子論におけるアノマリー
ゲージ理論は、古典論で考えれば当然ゲージ対称性をもっている。ところが量子論で量子補正を
考えるとゲージ対称性が壊れる、ということが起こる。この現象を一般にアノマリーとよぶ。

>アポ
猿と宗教のスレなんかねーじゃねーか!
ちゃんとリンクしてくれなきゃ困るんだYO!
950s ◆kXn47FN4zU :03/08/16 00:21
>>914
まさにミームだな。
つか、それおもろそうだな〜

つかオレはいつから経営学者になったんだ?
951s ◆kXn47FN4zU :03/08/16 00:25
そんなことより昨日のnhkはやばかった^^;
にしても中葉はあの時代を経験してたんだなーとw
こっちはNAM戦すら経験してないつーのに。。

中葉よ省みろ!
>>●●●
仏教逝けばいいじゃん?ストレートにさ。竜樹とかさ。
つかここで奇蹟の実験までやるつもり加代

漏れは動物の社会についてきぼんぬ。
あと歴史。死者に花を手向けた旧人〜ピラミッド以前まで(コルテス以前のアメリカも含む)
まるでプログラミングからのアプローチが出ないのは何故だ?
ネットなのにさ。そして哲学の生まれ変わりなのにさ。
低級言語高級言語の考え方は面白いぜ?
>>940
いいじゃねぇかよ地球は丸いんだしw
羅針盤羅針盤言うけどいま地軸が狂い始めてるんだし
>アポ
ちw
探したけど無くなったYO。いま代わりに
「保健所で奇跡的に生き残った雑種の群がるメリケン人700人」
探してるが見つからない
957清香 ◆KEj57QdzB. :03/08/16 02:14
>>中葉さん
こんばんわ。
HPとかはお持ちではないのでしょうか?
ゆっくりご意見をお伺いしたいです。
959名無しさん@あたっかー:03/08/16 02:19
>>中葉氏
このスレ(パート2)で、
どんないいコトがありましたか?
もちろん、貴殿がお持ちになられた感想で結構です。
本スレを総括していただけませんでしょうか?
ところで
フラクタルを描いてみないか?
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/kai-home01/
961中葉:03/08/16 07:14
>>959 このスレ(パート2)で、どんないいコトがありましたか?

それは疑いなく、>>944にも書いたように、このスレに少なからぬ若く将来有望なメンバーがカキコを始めてくださり、しかも相互に理解し受け入れる雰囲気が生まれてきたことです。
962中葉:03/08/16 07:29
少し早いですが、次のスレ「知識時代の実践的組織論3」http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1060986370/l50 を立てました。

これからの新しい話題の展開は向こうで、これまでの話題の追加・補足・纏めはこちらでお願いします。
963中葉:03/08/16 11:18
>>951
>そんなことより昨日のnhkはやばかった^^;
>にしても中葉はあの時代を経験してたんだなーとw
>こっちはNAM戦すら経験してないつーのに。。
>
>中葉よ省みろ!

ひょっとしてnhkというのは
テレビ放送50年特集
「核の時代に生きる人間の記録
  〜ヒロシマ・ナガサキの映像は問いかける〜
  第1部 原爆は人間に何をもたらしたか 
  第2部 未来を見つめる」
のことでは?

残念ながら見ませんでした。
しかしhttp://www.nhk.or.jp/special/top.html で大体は想像できました。

ところで「省みろ」とは何のことでしょうか?

前の戦争のことでしたら、その後も忘れるどころか、懺悔・贖罪の一生でした。
今、この瞬間も、その一部です。ただ、省みるよりも、将来に力点をおいているので、誤解されている可能性は大きいです。
まあ、「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」ですね。http://members.jcom.home.ne.jp/diereichsflotte/18CsAH/Chinsho.html
964中葉:03/08/16 11:22
>>957 HPとかはお持ちではないのでしょうか? ゆっくりご意見をお伺いしたいです。

同感です。
「MEGA-NET生涯学習ガイド」http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1010797751/l50
はそのために立てたスレです。閑散としていますから、ゆっくりできると思います。あちらにはHPも紹介していますから、よろしくどうぞ。
965中葉:03/08/16 11:29
>>955 羅針盤羅針盤言うけどいま地軸が狂い始めてるんだし

全く同感です。「我が意を得たり」

それではどうするか? 地軸に代わるものを見つけるか、それとも作るか、、、
それが知識時代の実践的組織論3の課題になるでしょう。
966中葉:03/08/16 11:39
>>947 突っ込まれると逃げ出すのが中葉先生の常套手段。

勝ち目がないときは、踏み止まって玉砕するのでなく、転進して他日を期すべきです。
これは>>963に書いた大東亜戦争の反省事項です。

犬死は格好いいかもしれないが、止めましょう。

いよいよ、21世紀は「文明の衝突(ハンチントン、集英社)」「世界最終戦争論(石原莞爾、中公文庫)」が避けられません。
相変わらず、今回も売られた喧嘩です。内輪揉めは止めましょう。敵は日本人同士ではありません。
967中葉:03/08/16 11:44
>>941 そう思えば実に良く出来たスレである

ゲームの譬え話をおっしゃっているのですね。

何を隠そう!
私の専門は経営学の中でもビジネスゲームであり、世界に先駆けて、メタ・ゲームを超える「メタ・メタ・ゲーム」を開発しました。
これから売り出すところです。ベンチャー企業を作りませんか。
968無料動画直リン:03/08/16 11:47
969名無しさん@あたっかー:03/08/16 11:53
>勝ち目がないときは、踏み止まって玉砕するのでなく、
>転進して他日を期すべきです
そんな悠長なことを言っている年でもなかろう
殻を破り全てを曝け出せ、全てを受け入れろ
そうしてこそ、何かが見えてくる
970中葉
コメントありがとうございます。確かに私には当てはまりませんね。一般論でした。

別の言い方を使えば、若い人への老婆心のつもりでした。