お勧めの経営学本、マーケティング本教えて(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@あたっかー:04/02/27 10:08
小手先のなにが悪い? 小手先にトラウマがあるの?
931名無しさん@あたっかー:04/02/27 10:20
>>929
立ち読みしたの?
で、あんたのお勧めは何?
座右の書は?
932名無しさん@あたっかー:04/02/27 11:16
カンダ信者の集うスレはここですか?
933名無しさん@あたっかー:04/02/27 15:01
俺は神田・小阪・竹田の誰の信者でもないけど
主藤孝司の『一瞬でキャッシュを生む!価格戦略プロジェクト』(ダイヤモンド社)は
は凄く気に入った。
神田監修だからという理由だけで敬遠するのは勿体無い本だ。

934名無しさん@あたっかー:04/02/27 15:26
安売りで儲かるかどうか、実際に価格弾力性を計算してみろ!

需要の価格弾力性】

需要の価格弾力性(E)=需要量の変化率(%)/価格の変化率(%)
E = {(Q−Q´)÷[(Q+Q´)×1/2]}/{(P−P´)÷[(P+P´)×1/2]}

E :価格変更による数量の弾性値
Q :価格変更後の期間数量
Q´:価格変更前の期間数量
P :新価格
P´:旧価格

0<E≦1→非弾力的:価格変更の数量への影響小
1<E→弾力的:価格変更の数量への影響大
935名無しさん@あたっかー:04/02/27 15:27
【売上増減分析】

P:新単価(価格変更後)  P´:旧単価(価格変更前)
Q:数量(価格変更後)  Q´:数量(価格変更前)とする。

@(P−P´)×Q → 単価変動による売上増減
AP´×(Q−Q´)→数量の増減による売上増減

(P−P´)×Q=PQ−P´Q
PQ:価格変更後の実際の売上
P´Q:価格変更されなかった場合の架空の売上

P´×(Q−Q´)=P´Q−P´Q´
数量の増減による売上増減を計算する場合は旧単価を使用する点に注意せよ。
ここで新単価を使うと、数量の増減による売上増減の中に@で計算した単価変動
による売上増減の数字が入ってしまう。
936名無しさん@あたっかー:04/02/27 16:29
>>935
学生さんよ、能書きはいいから一度会社経営してみな。
解るから。
937名無しさん@あたっかー:04/02/27 16:49
現在、卒論で人事管理や人材開発についてとりあげようと思ってます

ハーマンモデルとナレッジマネジメントと
HRM(ヒューマンリソースマネジメント)について
詳しくかかれて参考文献、資料や
それらを取り上げている企業、組織の参考文献やURLなど
教えてもらえないでしょうか?
938名無しさん@あたっかー:04/02/28 01:01
成毛眞ってどうなの?
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4716/
有名どころだけどここが役に立つんじゃない?
卒論頑張れ
>>926
たびたび有難う御座います。
案外リンク先はボーッと見てるだけでも面白そうですね。
941どひゃあ。倒産ですかレジクーポン:04/02/28 12:28
うえーん、会社がつぶれちゃったよ〜。クビになったよ〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
カタリナマーケティングジャパン

「社員は悪くありませんから。悪いのは私らですから。」1997年11月
山一證券 代表取締役 野 沢 正 平 (逃げなかった人)

「私らは悪くありませんから。悪いのは社員ですから。」2004年2月
カタリナマーケティング 代表取締役 荒 井 好 民 (平気で逃げる卑怯者・無責任)
              取締役 杉 本 敦 男  (言い訳・うそつき・臆病者)


うそつきです。ここのレジクーポン。詐欺です。
942名無しさん@あたっかー:04/02/28 19:58
既出かもしれんが
石原明の『イヤな客には売るな!』(PHP研究所)はイイ。
上で宣伝されている主藤氏の本をあおられて読んだけどよくなかったです。
経営の経験者からするともっとちゃんと経営の経験を積んでから書いて欲しい。
経営というのは個人会社の経営ではなくもっと大きな組織ね。
古典だけど
やっぱピーター・F・ドラッカーの『現代の経営』(ダイヤモンド社)が一番だよ。
ここのスレで古典を薦めると、解説本の方がいいとピーピーわめくバカが出るぞ。
誰に対しても解説本。(プ
1回原典を読んで、解説本を読んでみるのはいいと思う。
原典が良く分からなかった人には理解の助けになるし、理解できた人には違う解釈の仕方
を示すという効果があると思います。
解説本だけ読むってのは駄目だと思います。解釈の仕方は人それぞれだし、原典の字面だけ
拾って自分の持論を正当化しようとしているだけと言う本もあるでしょうし。
解説本読むなら原本を読む前に全体像をつかむために読むん方が
いいんじゃないんですか?
上のほうで解説本を薦めてる人が言ってましたけど
>>948
それもいいかも。
950名無しさん@あたっかー:04/03/01 00:26
カンダ信者はこのメルマガ読んで目を覚ませ
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000056255
>>945
ドラッカーの最高傑作は『創造する経営者』だよ。
952名無しさん@あたっかー:04/03/01 10:21
>>950
目は覚めるが、また洗脳されるから気を付けい!
953名無しさん@あたっかー:04/03/01 14:10
リチャード・コッチの『人生を変える80対20の法則』(TBSブリタニカ)を読めば、
同著『人生を成功させるための80対20革命』(ダイヤモンド社)は読む必要ないよね。
マーケティング戦略(有斐閣アルマ)
の評価はどんなもんすか?自分は経済学部1年で、買ってみたのですが、入門及び学習にかんしてはどんなもんでしょうか?
955めこ:04/03/02 14:43
http://www.h7.dion.ne.jp/~c-c-i/
↑俺のホムペ
中国経済を一緒に応援しよう!
>>954
このスレは学生さんのほうが多いのかな?
とある神が、過去スレで言及された本のデータベースを作って下さっている。

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/book/contents.html
マーケティング戦略は結構良書のようだよ。
957956:04/03/02 21:39
あっすまん、こっちからはいるのが正しかったようだ。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/book/
958956:04/03/06 00:36
なんだか私はスレッドストッパーになったのか?
今ごろ気付いたのか



・・・・・・・なんていえないよなぁ・・…。
次スレはまだ?
立てましょうか?
962 :04/03/08 03:13
>>961
次スレいらんだろ
963 :04/03/08 03:18
964名無しさん@あたっかー:04/05/09 08:57
965名無しさん@あたっかー:04/05/10 16:40
@
>>963そんな板orスレッドないです。
967名無しさん@あたっかー:04/05/11 04:58
風の谷のナウシカ全7巻。
これに勝る書なし・・。
マンガと思って侮るなかれ
968名無しさん@あたっかー:04/05/11 19:40
ブランドについての本でお勧めとかありますか?
まとめサイトで紹介されていた本と、ブランド要素の戦略論、
新書版でブランド戦略の実際、ブランド広告を読みました。
卒論で(スタバ、マック、ソニーあたり)企業のブランドを取り上げる予定なのですが、
これは読んでおくべきだというものはありますか?
969 :04/07/20 16:35
保守
971名無しさん@あたっかー:04/08/06 00:54
age
972名無しさん@あたっかー:04/08/10 01:14
『考える技術・書く技術』ってぶっちゃけどうすか?
そもそも考えや文章が論理的であることによる最大の効用ってのは
考えや文章が誰にとっても分かりやすいことだと思うんですけど
『考える〜』はいまいちすんなり理解できない・・・。
973名無しさん@あたっかー:04/08/10 01:35
ヴォケが!!
974名無しさん@あたっかー:04/08/10 23:50
>>972
あの本自体がシンプルに説明できることをわざわざ複雑に伝えている気はするなあ。
975名無しさん@あたっかー:04/08/11 02:11
>>968
スタバだったら、マークゴーべのエモーショナルマーケティングは?
976名無しさん@あたっかー:04/08/11 23:15
>>975
ヴォケが!!
977名無しさん@あたっかー:04/08/12 00:04
>>972
それなら後正武の 論理思考と発想の技術のがいい
978名無しさん@あたっかー:04/08/12 20:48
>>977
ヴォケが!!