マネーの虎 パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
★★★マネーの虎パート5★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1016903216/l50

★★★マネーの虎パート3★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1014480105/l50

★★★マネーの虎パート2★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1010006339/l50

投資バラエティー「マネーの虎」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1002390795/l50

こっちはテレビ板
◆◆  マネーの虎 総合スレッド 22   ◆◆
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1031313203/l50
2今日の発見:02/09/06 22:27

がなりはマンコオタク
3名無しさん@あたっかー:02/09/06 22:27
よいしょ。よいしょ。・・・・わしが3ゲットじゃアフォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  ハァハァ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
4名無しさん@あたっかー:02/09/06 22:30
俺、あの残留孤児二世の中華のレシピ、二、三十万までなら出してもいい。
実際に調査しなくちゃわからんが、一日500個はかなりゴツイ。
十時間だとして1時間50食。約一分に1個だぜ?
あのオバハンが店舗物件買うとかおかしなこと言い出さなかったら、
明らかに虎たちは金出してたはず。
5今日の教訓:02/09/06 22:34

実演の準備ではひとりごとを言わない (抱き枕、パンレストラン、から)
6たこ:02/09/06 23:42
自分の事を社長と呼べと言う感性にも驚いた。
世間知らずだね。
あの…漏れも世間知らずだから自信なかったんだけど。
作家や政治家で、自分のことを「センセイ」って呼ばれて御満悦の人と
激しく嫌がる人っているよね。
それと一緒で、社長のことを実際「社長」っていうと嫌がる人も
いるんじゃないかなあ、とか…。

実際のとこ、どうなの? 新入社員が自分の会社の中だったら
肩書きで呼んで当然だけど、ああいう場ってのはどうなんかなあって
正直思ったんだけど。
8たこ:02/09/07 00:19
自分の社内で肩書きをつけるのは当然。もちろん、オンビジネスで
相手がその肩書きで出てるならその肩書きで呼ぶのも普通。
しかしあの番組で仮に吉田栄作が個人事務所の社長だからといって
吉田社長とは呼ばない。虎の場合は社長(事業家としてきてるから)でも
もちろんいい。しかし、一応は会社の業務で来てる訳ではあるまい。
まあ堀の内は業務(宣伝費換算で利益がある)なのかもしれないが
社長と呼ばない人間より社長と呼ばせる人間の方が常識はずれは
間違いない。
9 :02/09/07 00:39
>>8
だからオマエはヒキコモリって言われるんだよボケ
10名無しさん@あたっかー:02/09/07 00:44
まあタコもヲタだからな・・・
11たこ:02/09/07 00:48
おたくら、そんなにぼくのちゅうもんした「こいけえいこ」だきまくらがうらやましいか!!
抱き枕は言うほど売れてるんだったら1000万くらい自腹で出せるだろ?
変な人形買いまくってるのか?
13名無しさん@あたっかー:02/09/07 01:07
だんだん生活倉庫社長の器の小ささしか出てこなくなってきたナ・・・
言葉遣いがどうの、といっていたが、「社長」って言われるのを毛嫌いする人もいるからなぁ。
「社長って言わない」っていう難癖の付け方は無理矢理諭すようにに見えて不愉快だったな。
だったら直球で「まず痩せてハァハァするような身なりを改善することから」の方がまだ説得力ありかと。

要所要所の言葉の言い回しはある程度計算していたように思うけど。
何も1千万でいきなり株式にする必要はないし、合名合資/有限なりで始めりゃまた話も違っただろうに。

前スレで「タレントにOK」は事務所というのも解決済みに見えたけど。
欲を言えばひばむすが念書といった時点で、
「パソコンソフト関係は同人は黙認している」とでも言い返した方がよかったかと。
古物は持っていると豪語したんだから、交渉の有無も含めて詰めの甘さは否定できない。
ただ、今回の出演自体が投資はおろか宣伝目的のみだったら・・・


で、過去ログテンプレート@経営板。

★★★マネーの虎パート5★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1016903216/l5
マネーの虎 パート4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1015746375/l5
★★★マネーの虎パート3★★★
http://money.2ch.net/manage/kako/1014/10144/1014480105.html
★★★マネーの虎パート2★★★
http://money.2ch.net/manage/kako/1010/10100/1010006339.html
投資バラエティー「マネーの虎」 (まだ生きてる)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1002390795/l5
14名無しさん@あったかー:02/09/07 01:14
>>4
あの話はかなりやらせ臭いと思うけどな
週に1日しか開店しない店で500個も売れる店なんてどうしても信じられない
あの話が仮に真実であったにしても、週に6日営業すれば1000マン位すぐでしょ
15  :02/09/07 01:15
この抱き枕はみんなにもお奨めだよ

http://sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg

16名無しさん@あったかー:02/09/07 01:18
>>13
やつかどうかは分からないが、似たような抱き枕を販売しているサイトへのリンクを
2chに貼りまくってた奴がしばらく前にいたな
17名無しさん@あたっかー:02/09/07 01:18
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1006705872/130
>私の知り合いの古物屋さんが、なんの気なしに仕入れた
>アニメキャラクターの抱き枕カバーを販売したら、
>夜中に店の玄関に真っ赤なペンキをまき散らされていたそうです。

同人系の板に逝けばこの出場者はすぐに分かると思う、多分。
18名無しさん@あったかー:02/09/07 01:24
>>15は部落等
19降参太郎@らうんじ:02/09/07 01:27
????

抱き枕を売ったからペンキまかれたのはどうしてわかったんだ???
関連性がわからんのに抱き枕は〜のゴタゴタとペンキが結び付けられるのはちょっとな。
2ch右クリックブラクラチェッカーの配布場所です。
http://true104.hypermart.net/
21名無しさん@あたっかー:02/09/07 04:29
コネリーなんでいかってたの?
22 :02/09/07 04:30
あげ
23:02/09/07 04:30
age
堀Qはあれでいいよ。
TVを見てるアフォ開業予備軍に対して抑止力がある。

25名無しさん@あたっかー:02/09/07 07:21
最近見てねえ。ビデオに撮ると見る気がなくなる番組だな。
26名無しさん@あったかー:02/09/07 11:40
なんか内容が薄いね、
これスレを読んでちょっと見てみようと思い見てみたが持ち込まれる内容自体が陳腐なせいか
回答者側の社長もろくなことを言いやがらねえ、
これなら「愛の貧乏脱出大作戦」だったけ、の方がまだましな気がするな
コネリーは増田は悪くないといってたから、
こんなしょうもない案件を選んだスタッフに
怒っているのだと思われ。
28名無しさん@あたっかー:02/09/07 13:38
やらせage
29名無しさん@あたっかー:02/09/07 13:44
中国残留孤児の肉まんの具が入ったお餅は流行るんでない?喰いたい
30  :02/09/07 14:12
31名無しさん@あたっかー:02/09/07 15:12
当然ノーマネー。
もう相手にされてなかった。
あとで負け惜しみに書いてたよ。
実はあのあと出資者が…
てな。。あいつと契約する必要あるか?
売れるんならブロッコリーかまくら屋が作るよ。
32名無し:02/09/07 16:44
社員6名の会社の経営者ですが、自分は社長とあんまり呼んでほしくない。
どうもセンセイとかシャチョーのニュアンスが小ばかにされてる感じして
こそばしいんです。
それになんか第三者に聞かれると安直に「小金持ってそう」な目で見られるのでいやなんです。
33名無しさん@あたっかー:02/09/07 17:29
増田『アニキャラの抱きまくらは まだ誰もやってない!!』

ところが、抱きまくらを作ってる奴は他にもいるんだな。
そして、正規品でも(株)コナミさん他
キャラのライセンス事業やってる様な所は
とっくに商品化して売り出している。

一覧は こちら↓ (オフィシャル品てのがそう)

http://www.yuiyui.com/perl/catalog.cgi
34名無しさん@あたっかー:02/09/07 18:30
ゴールデンに移ってから、何かつまらない。
編集による演出が、ますます派手になってる。
バラエティーとしてみたら面白いんだろうけど、
結局番組の演出で損をしたのは堀之内。
メディア関係だけあって、がなりはその辺を良く心得てる。
上野がゴールデンに移ってから出場しない方向を選択したのは賢い。
ガチンコと同じ
36名無しさん@あたっかー :02/09/07 19:07
この番組に出演してる社長の数人は年商60億円前後だけど、
彼らの「社長の年収」ってどのぐらいなんだろうね?
37安部なつみ:02/09/07 19:40
要するにダッチワイフですねV(^O^)
38名無しさん@あたっかー:02/09/07 22:06
>>33
切れ切れな編集でよくみてなかったが。
ちゃんこ増田のやりたかったのは、アイドルの抱き枕なんじゃない?
39名無しさん@あたっかー:02/09/07 22:13
>>34
そうだね。
それぞれの社長にはそれぞれの役どころが決まってる感じがする。
まあ、本人は意識してないだろうけど、番組側はそれを意図的にやってる。
自分がテレビ映りよく演出されてない限り、今後賢い奴は1回出たらもうでないだろうよ。
40名無しさん@あたっかー:02/09/07 22:25
加藤 →志願者にまず話を振る進行役
堀之内 →志願者を非難する役
川原 →志願者を持ち上げる役(大声で「美味い!」とか)
小林 →志願者を理屈で迫る役
岩井 →志願者に人情で答える役
がなり →最終的に上手くまとめる役

こんなところ?
41名無しさん@あったかー:02/09/07 22:31
>>34
バラエティとしても面白くないだろう
42名無しさん@あたっかー:02/09/07 22:35
>>27
栄作に言っていたと思われ
43降参太郎@らうんじ:02/09/07 22:38
今まで見てて成功したと思われる投資は
車のパーツ作った奴ぐらいだな。
>>43
それは初っ端で失敗したんでは?
45降参太郎@らうんじ:02/09/07 22:44
マジけ?なんか展示場に出した奴完売とか言ってなかった??
あれ失敗したんか???
46名無しさん@あたっかー:02/09/07 23:37

小林の、「ふざけんな、バカヤロウ」って台詞、前に聞かなかったか?

なんか、今回、それを言ってる彼の映像がなかったから、
編集で過去の台詞を入れてるぽかったぞ。

それにしても、堀之内の○○社長云々は度肝を抜かれた。
47名無しさん@あたっかー:02/09/08 00:39
>46
堀之内のアルツは今に始まったことではない。
奴がもし出資するようなビジネスがあったら、虎の中で一番
干渉してきそう。
自分の思い通りにならなかったら怒りまくるだろうな。
一番金出してもらいたくないタイプ。
48名無しさん@あたっかー:02/09/08 00:45
>>8
まだ居たのかSAN派?
また潰されてーのか?
バカは黙ってろ!
49名無しさん@あたっかー:02/09/08 00:47
まっ、常識から考えればそれが当たり前。
保証人も取らず、担保も取らず、その日初めて会うどこの馬の骨ともわからない
人間に金を出そうとするなら。
しかもあの程度のプレゼンしかできない志願者・・・・・
他の社長が甘すぎる。
テレビの企画でなきゃ普通金は出さない。
50降参太郎@らうんじ:02/09/08 00:47
堀っちってアンティーク着物以外で金出したことあんのか?
51名無しさん@あたっかー:02/09/08 00:51
>50
ヒコーキ女に300万出したよ。
成立したのはそれだけ。
あれだけ顔売って、会社の宣伝して300万じゃ安いモンだよ。
タダみたいなもんだ。
52名無しさん@あたっかー:02/09/08 00:54
>43
自動車のパーツは売れたの1セットだけで大赤字だったよ。
53名無しさん@あたっかー:02/09/08 00:55
>>8
タコと同じじゃん
SAN派なんてこんなもんだろ
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020906210233.jpg
54名無しさん@あたっかー:02/09/08 01:35
>>51
今の番組の演出じゃ堀Qは悪役。
マイナスイメージで損害の方がでかい。
2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様

小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです

>実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。
>朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。

こんなのもあり楽しみです

朝銀って何?公的資金って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/

朝銀問題はやわかりFLASHムービー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/

                           
要お気に入り登録&コピペ
必要な知識が簡単にチェックできます
超党派議員名簿やマスコミへのメルアド集もあります
56たこ:02/09/08 02:14
>53
もうちょっと横にのばしてくらはい
57名無しさん@あたっかー:02/09/08 03:41
次回は10月だっけ。野球ばっかり・・・。
58名無しさん@あたっかー:02/09/08 12:37
>>46
> 小林の、「ふざけんな、バカヤロウ」って台詞、前に聞かなかったか?

ビビンバ男(というか、ビビン「パ」)の時と混同していないか?

「バカ野郎」「ふざけるな」「アホンダラ」
ただ単に、これらは小林の口癖です。
59たこ:02/09/08 12:47
うどん屋に言ったんでしょ
60  :02/09/08 15:14
無担保で事業計画だけで虎が食いつくプレゼンできる奴って
この板の経営者でも、ほどんどいないでしょ
61名無しさん@あたっかー:02/09/08 16:00
>>56
大人しく氏んでろたこ
62名無しさん@あったかー:02/09/08 16:47
>>60
この板に本当の経営者はほとんどいないでしょ
何度もいわれているが、この板のメインの住人は夢見る無職者
63アポロン:02/09/08 16:51
>>62
激しく藁た。
その最もたる者が158だ罠。
>>60=厨房
>>62=デブオタ
>>アポロン=偽者のふりした本物
65名無しさん@あたっかー:02/09/08 18:58
>>62
一応零細店経営です。
66名無しさん@あたっかー:02/09/08 20:12
>>65
SAN氏ね
>>62
無職でも紙切れ一枚出せば個人事業主になれるよ。
それで立派な経営者だよ。
んなことも知らない>>62は何様?(w
68名無しさん@あたっかー:02/09/08 21:55
合名会社ならば、資本金2円で、社長になれる。
どうしてマネ虎って投資投資っていってるんですか?
エンジェル気取りなのはわかるけど、どう考えても融資の域。
デカイ顔して無利子負債の審査と投資がごっちゃになってるのはいかがなものかと。
まあ、番組だからね。ってところですかね?
70名無しさん@あったかー:02/09/08 22:11
>>67
お前はどこにも雇ってもらえないから、紙切れ一枚で経営者とかほざいてるの?(w
71名無しさん@あたっかー:02/09/08 22:31
>70
最近このスレも学生ばかりだ。

72名無しさん@あたっかー:02/09/08 23:26
>>67
屁理屈しかいえない厨房
73名無しさん@あたっかー:02/09/08 23:47
経営者じゃないのにネットで経営者のふりして楽しいのだろうか。
そんなの少数派じゃないの?
そして少数派に限って、他もみんなそうだと思いたがるんだね。
冷静に考えろよ。そこまで暇な人間がそんなにいるかよ。
脳内でも何でもいいじゃん。
お前らが融資する金持ってるわけでもなし。
経営者に会いたかったらそれなりのところに行けば良い。
75名無しさん@あたっかー:02/09/09 00:43
えーと、俺はクラブ潰して雀荘潰して、
そのあとラーメン屋開店しようとして直前にコケて、
いま再起を期して勉強中の元経営者。
いちおうそんなやつも出入りしてますよってことで。
76名無しさん@あたっかー:02/09/09 01:01
>>75
一生勉強してろバカ!
商才ないから無理だ!
77名無しさん@あたっかー:02/09/09 01:08
>>69
君の投資と融資の判断基準がいまいちハッキリしないが、
どのみち投資にしろ融資にしろ、無担保・無保証人であるにもかかわらず
あの程度の事業計画・プレゼンで金を出すのは通常
あの番組をおいて他にない。
テレビ番組でなければ、あの社長達も出してないだろう。
>>76
商才は無いかもしれんが、実行力はあるじゃん。
失敗した経験って貴重だよ。
79名無しさん@あたっかー:02/09/09 01:20
馬鹿とは
失敗したことを経験値として蓄えられない奴。
本当の馬鹿とは
失敗したことすら気がつかない奴。
80名無しさん@あたっかー:02/09/09 03:54
たしかにはじめて会うやつに運百万運千万という金はだせんな。
TVつーか、カメラでとられてるとそういう気分になっちゃうんだろーな。
おいしく、ないなんでんかんねん(だっけ?)社長はまくらにちょっと揺れてたし・・・。
最期の方の販売経路の話は流石だなあと思った。

にしても、この前のパン屋といい今回の枕といい
ちょっと視聴者なめてる。

「バカかと、アホかと」の元ネタは2chじゃないでしょ。
元ネタを見てないことを祈る。
81名無しさん@あたっかー:02/09/09 10:20
あの美空ひばりの息子はなんなんだ?
起業家じゃないだろ。
たまたま親がスターだっただけの話で。
恥ずかしくないのかな、あいつ。

手塚治虫の息子、手塚眞とは大違いだな。
82がんがれ:02/09/09 11:01
75は、金無いんです、手形落とせません、死にます、親父よりズーと良い
脳内で経営してる奴より、行動しているから偉い、将来は大化けの可能性もあり

83名無しさん@あったかー:02/09/09 11:59
>>74
お前は金を借りに経営者の所へいくのか?
投資してもらうなら、個人がいいよ
投資先を求める個人はいくらでもいる
まとまった金を一度に集めるなら金融機関でしょ。

美空ひばりの息子は、自分自身のプロモのために出てるんだろ。

手塚治虫の息子って何してるんすか?
87名無しさん@あたっかー:02/09/13 20:20
>>86
映像作家。映画とかPVとかいろいろ撮ってる。
海外の評価のほうが高井らしい。
手塚真で検索してみろ。
>>86
売れない映画監督なんで映像作家に肩書き変更。
ひばりの息子と変わらんやろ。昔、つまらんけどキャストが豪華な
自主映画作ってたよ。
89名無しさん@あったかー:02/09/13 22:28
やっぱりあの手の特殊?な才能は、遺伝しないんだね。
モーツアルトとかベートーベンの子供が偉大な作曲家なんて話は聞かないもんね。
90名無しさん@あたっかー:02/09/13 22:38
でもこの番組でてくる奴がDQNでどうしようもない。

http://members.tripod.co.jp/hamureed/
91名無しさん@あたっかー:02/09/14 00:29

手塚眞の件で恐縮だが、「白痴」の映像美はなかなかのもんだと思うよ。
あと、彼の作品集にもなかなか優れた短編がある。
ビジュアリストとか名乗ってるな。

「映画監督には誰でもなれるけど、
 思い描いた映像を具現化する人はそういない。」みたいなことを言ってる。

あの美空ひばりの息子は、芸能界のつてであそこに座ってるだけでしょ。
そもそも、ちょっとまともじゃない起業家ばかりだよね。
普通のセンスのベンチャーキャピタリストは出ないよな。
あくまで彼らの宣伝でしょ。

「マネーの虎」ってのは、挑戦者を援助する番組ではなく、
「虎」の宣伝番組なんだな。
92名無しさん@あたっかー:02/09/14 03:09
渡辺美樹が出たら失望するよ
93名無しさん@あたっかー:02/09/14 04:51
自分の顔さらして自慢してるブサイコハケーン(・∀・)!!!!

俺ってどっちかと言うとカワイイ系だろ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1031726496/

次スレ↓
俺ってどっちかと言うとキャワイイ系だろ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1031918680/

顔さらして後悔してるみたいだから元気づけてあげて。

問題の顔と証拠のハンドル書いた紙の写真↓
http://fafa.page.ne.jp/bbslog/img-box/img20020912003316.jpg
94名無しさん@あたっかー:02/09/14 18:17
さっきウチの近所でパソコンの修理屋の車が走ってたよ
ラーメン屋のにーちゃん暇そうにタバコすってたよ。
96名無しさん@あたっかー:02/09/14 18:50

                \ │ /      
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \      
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |      
              / /\_」 / /\」   
               ̄     / /      
97名無しさん@あたっかー:02/09/21 17:25
こーまんあげ
98名無しさん@Emacs:02/09/22 21:01
結局あのラーメン屋って味はいいの?
99名無しさん@あたっかー:02/09/22 21:04
もう、飽きてきた。






100名無しさん@あたっかー:02/09/22 21:49
>>98
アスパラの入った卵焼きみたいなのを乗っけて食べたけどフツーだった。
正直あのレベルなら自分で作れる。
話題性が途切れたら一気に客が引くような気がする。
少なくとも一度食った奴がまた食いに来ることは無さそう。
101名無しさん@あたっかー:02/09/22 21:51
社民党関係の掲示板です。荒らさないでください。

社民党群馬連合 http://6631.teacup.com/syamin/bbs
新潟県小千谷市議会議員 佐藤としあき http://6719.teacup.com/ojiya1234/bbs
長野県議会議員 竹内久幸 http://www.ne.jp/asahi/nagano/21/
東京都杉並区議会議員 小野清人 http://cgi.onoseijin.net/basic_m/basic_b.cgi
香川県議会議員 梶正治 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kazi-m/bbs3/index.html
鹿児島市議会議員 森山きよみ http://cgi1.synapse.ne.jp/~a-moriyama/cgi/g_book.cgi
福岡県糟屋郡新宮町議会議員 安部京子 http://8131.teacup.com/kyokoa/bbs
福岡県宗像郡福間町議会議員 さこ静吾 http://8020.teacup.com/sako2121/bbs

以下、閉鎖中です。
茨城県友部町議会議員 石松としお http://6126.teacup.com/isimatu/bbs
北朝鮮人道支援の会 吉田康彦 http://8002.teacup.com/yy2448/bbs
北海道留萌市議会議員 もとうち義徳 http://6614.teacup.com/19481016/bbs
東広島市議会議員 赤木たつお http://www2.tiara.cc/~wakimoto/akaghi/yybbs.cgi
広島市議会議員 若林新三 http://8025.teacup.com/wsinsou/bbs
衆議院議員 今川正美 http://8160.teacup.com/imagawa3/bbs

吉田康彦のホームページ 
http://web.archive.org/web/20010721093007/www3.ocn.ne.jp/~yy-dprk/
ここは掲示板も生きていて、プロフィール付きだぞ。
102たま:02/09/24 00:05
なんでんかんでんが福岡入りしてたぞ!
とんこつの勉強か?
103名無しさん@あたっかー:02/09/24 09:15
なんでんかんでんは店の周りで客が7人だか8人だか交通事故で死んでる。
騒音とか駐車違反でさんざん近隣住人と揉めた。
なんでんかんでんのラーメン親父は人格最悪。
うまいラーメンを作れても人格がダメならけっきょくダメ人間。

・・・まあ俺はそのラーメンもそれほどうまいとは思わないけどな。、
>>103
カップラーメンはうまかったよ。
定価250円が100円だったから買って見たけど。
100円の割にはうまかった。
100円の割には。
100円。
105Web-Audit ◆ZE9HIQas :02/09/25 00:05
総合にも書きましたが、以前、
>都銀(経営企画系部署)辞めてITビジネス立ち上げ画策中の
無職の方の降臨をお待ちしています・・・用件は論争です。
106名無しさん@あたっかー:02/09/25 01:09
>>105
紙ね屑六で亡し
107名無しさん@あたっかー:02/09/25 10:04
なんでんかんでんの社長は元俳優。売れないから福岡に帰ろうとしたが、
最後に頑張ってラーメン屋で成功!以前一緒に飲んだが、いい奴だったよ。
同様に地方から上京して、芸能界諦めた奴を雇っている。
元々福岡で代表するめんたいこメーカーのご子息らしい。
彼が以前作ったゲームソフトもそこそこ儲かったみたい。
108名無しさん@あたっかー:02/10/06 20:53
age
109名無しさん@Emacs:02/10/06 23:03
ここの虎たちには金は出してほしくない。
110名無しさん@あたっかー:02/10/07 22:56
で、つぎはいつやるんだろうね?
日本シリーズでつぶれたりして・・・。
112名無しさん@あたっかー:02/10/10 23:29
昨日テレビでバックレデブラーメン屋志望みました
113名無しさん@あたっかー:02/10/11 00:13
>>112
自称:元名子役タレントだったっけ。
なんのバラエティにでてたの?
114名無しさん@あたっかー:02/10/12 01:36

生活倉庫で殺人事件発生!!

http://www.asahi.com/national/update/1010/040.html

>>114
店員とバイトによるDQN同士のイザコザ。
どうでもいいよ。
116名無しさん@あたっかー:02/10/13 22:09
ラーメンデブは、クレームの嵐に出ていたよ
117名無しさん@あたっかー:02/10/14 13:20
>>51
亀レスですまんが二人ともそれなりの美人だったよね
食っちゃったのかな
118名無しさん@あたっかー:02/10/14 14:49
そりゃ美人に甘くなるのは人情だよ。
男ならそのへんの気持ちはわかってやれ。
>>116
他にも金持ちのお嬢様に求婚する2流番組にも出てた
120名無しさん@あたっかー:02/10/15 19:46
要するに本職タレントなんだろ。
だったらマネ虎なんかに出てくるんじゃねーよヴォケ!!
121名無しさん@あたっかー:02/10/18 01:56
age
3流タレントなので、手に職をとおもって出たのかな?
でも、意気地なしなので逃亡したのだろ。

いつまでも笑い物にされることだろうな。
どっかの板に、デブのウォッチスレでも出来てたりしてw
あれから1年経った事になるが、
なんか妙に丸くなってしまっているのが嫌いだ。
ここだここ。

パソコン救急バスターズ
http://www.k-sys88.com/
125名無しさん@あたっかー:02/10/18 20:51
生活倉庫、嫌がらせ大好きだなぁ・・・
126名無しさん@あたっかー:02/10/18 21:09
誰かこの板の社長さん、パソコン救急バスターズの商品買ってあげてよ。・゚・(ノД`)・゚・。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=aquahouseks&apg=1&f=&s1=bids&o1=a&alocale=0jp&abatch=0&escrow=0
せっかく久しぶりに放映があったのにこのすれ全然盛り上がらないな・・・


で、いつ放送を打ち切るんだろ?
128名無しさん@あたっかー:02/10/18 22:52
ホームレスは今日いびりじじいになってたね
所詮ホームレス
129名無しさん@あたっかー:02/10/18 23:01
生活倉庫って金出そうとするのみたの着物を売りたいとかいうセクシーおねーたん
以外見たことない気がするんだけどだしたことあんの?
前から思うけどあの社長たちに雇われている社員はどんな気持ちなんだろ。
130名無しさん@あたっかー:02/10/18 23:36
ひばむす、あんなわけわからんのに一千万近くも投資して大丈夫なんかな。
131名無しさん@あたっかー:02/10/18 23:39
>>126
1800件以上取引があるなんて結構繁盛してるね。
132名無しさん@あたっかー:02/10/18 23:41
車屋となんでんかんでんは意外と息が合ってねーか?
133名無しさん@あたっかー:02/10/19 01:00
前からPC出張サポートやってるジャン!
http://web.archive.org/web/20010428065932/http://www.k-sys88.com/
http://web.archive.org/web/20010925032623/http://www.k-sys88.com/
ようは宣伝+新車購入目的か?
134名無しさん@あたっかー:02/10/19 01:18
>>133
そのページ開いたらトラブったんだけど・・・
バスターしてもらえるかね?
135名無しさん@あたっかー:02/10/19 02:13
>134?
普通に開けるけど。
>>130
飲食本業の虎に、素人はだめだねみたいに言われて、怒って投資した感じですね。
感情で、金をドブにすてたかも。
137共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/19 11:05
おれもパスタ屋はダメだと思った。(w
喫茶店とドトールコーヒーの違いもわからん香具師ではないか。
ファミレスと一流ホテルのノウハウではパスタ屋は無理。

ていうか、トレンドに逆行している。いままでのパスタ屋は確かにぼったくりだが、
むしろ、パスタ屋がぼったくりだと思うのであれば、マクドナルドとか吉野家と
か路線をいくべき。
別に1000マンくらいどうでもいいんだろ
139共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/19 11:28
>>138

どうでもいいんなら、おれにくれよ!!
140KEI:02/10/19 11:45
パスタは無理でしょう。
ビジネスで成功する為の3要素は
@誰にでもわかるレベルでの優位点の確立
A顧客獲得の為の宣伝方法のノウハウ
B追従参入者を寄せ付けない差別化
ですが、パスタ屋は、@は考えていてもAとBを考えていないから。
基本的に、素人がビジネスを始める時、AとBは意識してないですね。
それは、パソコン屋も同じ。あの予算と方法では顧客は確保できない。
新聞チラシで顧客をつかみたいなら、最低でも500万円と1年間の時間は必要かな。
宣伝広告費を低く計算してしまうのも、未経験者の欠点ですね。
141名無しさん@あたっかー:02/10/19 12:09
救急バスターの奥さん綺麗だったね。
奴には勿体無いw
142名無しさん@あたっかー:02/10/19 12:16
>>140
激しく同意ですね。
でもさ、もしBがあったとしてもテレビで言ったら効果が
無くなるかあるいは薄れるかしそうじゃない?
143KEI:02/10/19 12:47
>142
確かに、テレビで放映されるとまずいでしょうね。
でも、中古の着物販売を考えていた女性は、
仕入れや販売方法に関しての部分はカットされていたので、
少なくとも、虎たちを納得させる差別化は用意して欲しいですね。
ちなみに、パスタ屋は、先の@は考えている・・・とレスしましたが、
「経営」を考えていない為、本当の意味で@を考えているとはいいませんね。
144共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/19 12:54
>>140

ていうか、パスタ屋が自信ありげなのは、客の笑顔だといっていたが、
それじゃー、話しにならんというのが虎の顔にありありとでていたが、
それを言ってしまうと見もふたもないので黙っていたものだと思われる。

そんなのは、雇われ人のスキルとして重要でも、経営者の資質とは
ならない。現実的には、しかめっ面で美味くもない飯を愛情のない家族と
黙々と食べている親父が大半であり、そうせざると得ない、その原因が
日本独特の労働慣行にあるということがわかっていない。

パスタ屋は一流ホテル勤務で資本家と接していたから、そういう例外的な事例
を一般化しているのであろうが、そもそもイタリア式の家族の時間を大切にし
て時間をかけて食事をとるという形式は日本社会には定着しにくい。
145pem:02/10/19 12:59
146名無しさん@あたっかー:02/10/19 13:03
パスタ屋は、「お客さんのことを考える」という意味を誤解してたな。
経営者にはなれんな。基本が出来ていないから。
経営の基本は儲けることだよ。儲けるからこそ会社は維持でき、お客
へのサービスも続けられるんだよ。
まあ、お笑い番組だから、DQNばかりを選んで出してるんだろうがな。
147名無しさん@あたっかー:02/10/19 13:18
ちょっといいですか。みなさん、ああでもないこおでもない、ゆうてますけど。
僕も現在いろんなビジネスをやっているんだけれども、こうなんていうのかなあ。
やっぱり一番大切なんは顧客満足の獲得ですわ。その次が文野さんが言われるよう
ことでもって参入障壁の有無。原価計算はとりあえずいいんですよ。
原価が700円かかったら2100円のパスタでもええ。それだけ味に自信があるゆうんなら。
消費の二極化が今後もどんどん進んでいくだろうから。
ただね、そこで1500円っていう価格設定しちゃうと、どうなのかなと。
148共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/19 13:28
パスタ屋はホテルじゃなくてシェーキーズで修行するべきだったな。
149たこ:02/10/19 13:31
「経営」の一番の苦労は従業員に金を払うこと。
赤字の月は従業員に金払わなくていいなら、原価率を
上げて顧客に還元するさ。
151名無しさん@あたっかー:02/10/19 13:55
よく見つけましたね。
152名無しさん@あたっかー:02/10/19 13:56
>>150
数はともかく(多く売ってりゃ客も色々だし)として、内容が悪すぎるだろう。
評価者が指摘しているようなスカスカの梱包じゃ、信用を落して当たり前。
リピーターを獲得しようという気が無いのかね?

あと、俺も個人的にオークションやってたことがあるが、梱包はできるだけ
しっかりやったよ。
精密機器だったらエアーキャップ一重巻きなんて考えられない。
あと、多少の事じゃ悪い評価はしない人って結構多いみたいだしね。
その辺考慮すると数も多い方に入るかも。
153名無しさん@あたっかー:02/10/19 13:56
>>143
ktigai
154名無しさん@あたっかー:02/10/19 14:03
>153
なんで?
155名無しさん@あたっかー:02/10/19 14:17
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17141030
救急バスターズのヤフオク、この商品はヤバイと思うんだ・・・。
156名無しさん@あたっかー:02/10/19 14:32
あのパスタ屋、
店長として雇いたいな。

ボッタクリを言っちゃおしまいでしょ。
何の商売もボッタクリで成り立ってるんだから。

逆に僕の作るパスタは、100円の原価で
1000円取れますと言えるような様な奴が出てくれば
トラも喰いついただろうに・・・
あのパスタ屋、無給で働いてくれそうでいよねー。
158名無しさん@あたっかー:02/10/19 15:21
>>155
それやばいね。テレビでは真面目に働いている姿が好感触で、
多分忙しくて手が回らないということなんだろうけど、奥さんが過労
でぶっ倒れるような会社に修理を依頼するのはちょっと。。。
忙しいのはいいことなのか?

>>156
ダメダメ。
経営者とトラブル起こすタイプだからいいのは、はじめだけ。
店がうまくいってるときはいいけど、何かあったときは敵になるよ絶対。
だいたい経営者とうまくいくタイプなら高給取りで十分やっていけるはず。
ま、だから起業するんだろうけどね。ただ物語として経営者側にあのオッサン
が立ったとき、どういうふうになっていくのか、ちょっとみたい。
159名無しさん@あたっかー:02/10/19 16:09
>>150
対応がドキュソそのものだね…
160名無しさん@宜しくお願いします:02/10/19 16:10
あなた一人の力で できることには限りがありますが
あなたが真剣に人生を変えることを望むのなら
その方法を知る私達が 全力でお手伝いしていきます
世に儲からないビジネスは 掃いて捨てるほどありますが
私達は 「世界に名だたる」成功者チーム
あなたの人生変える力を持っています!
http://travailathome.net/andinf/
あなたは 本当に収入になるビジネスの「やり方」をご存知ですか?
私達は完全在宅でありながら
億単位の年収をあげるメンバー達から直接学んで 
こんなに実績上げてます!
同じ時間と労力 
ビジネスで成功するしないは
あなたが どの場所でそれを始めるかで決まってきます
あなたがその「方法」を学ぶ事ができるかどうか
あなたが あなたの限界を超えるために
成功者にサポートしてもらえる環境にあるかどうかが重要です
「ビギナーを成功者にまで作り上げていく」ノウハウが 私達の自慢です
一人では決して登れない高いところも 助けがあれば登れます!
私達は 本気なあなたを 全力でサポートします!
HPより資料請求ください
http://travailathome.net/andinf/
成功する方法伝授」のスタートです!
161こてん:02/10/19 17:13
小遣い稼ぎなら、ここでいいんちゃうかいな?

http://www.lo-po.com/owner/?1627
162名無しさん@あたっかー:02/10/19 17:42
>>155
こりゃ藁たよ。ライダーは版権うるさくないのかな。
取り扱い業者は辿ればばれるから、バスターのオヤジは困らないけど、
譲ってくれた代理店の営業は会社ごとぶっ飛ぶかもね。
紙パックに中華料理を入れて配達するっていうネタで
アホ私大生が昔出てたが、今大手ファミレスがやってるな。
吉野家も似たようなことやりそうだし。
虎に出てたのは小生意気なガキだったから駄目だったってことか。
>>163
ぷっ。
165名無しさん@あたっかー:02/10/19 21:02
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
166名無しさん@あたっかー:02/10/19 21:50
>163
アイデアそのものは昔から出てたし、やってるとこはあったよ。
大事なのはアイデアそのものよりも、それを、どう実現するかだろ。
アイデアだけなら、10人に一人は「立派なアイデア」を持ってる。
でも、本当に成功するのは1000人に一人だわな。
その、成功まで持っていける手腕の事を「ノウハウ」っていうんだよ。
バカ学生のたわごとは、アイデア以下だったな。
167名無しさん@あたっかー:02/10/19 22:04
ニュース速報板で救急バスターのスレが立ってる。
嫁関連のネタ多しw
168名無しさん@あたっかー:02/10/19 23:49
>>150
あの対応は何でしょうかね?絶句してしまいました。
言葉づかいも悪いし、内容も最悪。
絶対取引したくないですね。
169名無しさん@あたっかー:02/10/19 23:58
>>146
経営者は出資者つまり株主や責任社員の利益のために働くものなのですよね。
170名無しさん@あたっかー:02/10/20 00:23
>167
スレ教えて!
>>169
ま、バランスでしょ。
お客様第一でいいんだけど、今まで働いてきた店の経営者は全てだめだと
批判をはじめられたら、人間性に問題あるとしか思えないっしょ。
けっこういい年なのに。
172名無しさん@あたっかー:02/10/20 03:04
救急バスターのHPは未完成じゃん。こいつやる気あんの?
173黒澤:02/10/20 04:29
174名無しさん@あたっかー:02/10/20 06:53
>>173
娘さんがパパそっくりでかわいそう…(´・ω・`)
175ぢゃん ◆N9cmoe2A0A :02/10/20 07:49
近所に生活創庫があって、時々覗いていました。
堀Qが虎に出るようになってから、客がやたらと増えました。
やはり宣伝効果があったんだと思いました。

但し、商品価値のあるものは店舗にも依りますが、10〜30%程度でしょう。
残りは、まさにゴミです。
あれでは、FC加盟した人はいずれ「詐欺だ!」って怒りそうな予感がします。

虎が終了した頃が、危ないように思います。
あのー。ほとんどの人はマネーの虎なんてみてないんだけど。
ぢゃんて、井の中のか(略
177(´∀` )さん:02/10/20 11:34
178こてん:02/10/20 13:09
ここで、頑張って小銭を稼ぐってのはどう?
http://www.lo-po.com/owner/?1627
179名無しさん@あたっかー:02/10/20 13:55
>>178
氏ね
180名無しさん@あたっかー:02/10/20 15:07
>>170
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034942763/
こっちにも嫁の写真貼られとるw
181名無しさん@あたっかー:02/10/20 18:48
男と女の出会いをプロデュース!!
私どもが皆様の出会いのサポートをさせて頂きます。
これだけ清楚なカワイイ女の子を独占できるなんて貴方は幸せものです!!

「会員制男女交際倶楽部 愛人」
http://www.kodawary.com/fzk/aijin/


182たこ:02/10/20 23:40
庵はなんでモザイクだったの?
183名無しさん@あたっかー:02/10/21 18:34
>>175
生活創庫って商品が綺麗で安いとこもあれば、高くて汚いとこもあるよ。
店によってかなり雰囲気違う。

年商1億2000万の店(生活創庫・S幌店)もあれば
年商1000万以下の店もある。

184名無しさん@あたっかー:02/10/21 19:07
>>182
最後に出たときマジギレしてたじゃん。
ほれデブヲタの件でスタッフ相手に。
たぶん降板だろ。
185たこ:02/10/21 19:29
公式HPには出てる。まあノシアスも出てるけど。
186名無しさん@あたっかー:02/10/21 19:52
深夜でやってればよかったのにねー
ほとほとテレビ局の馬鹿さにはまいるね
187名無しさん@あたっかー:02/10/21 21:52
>>184
デブヲタの件ってなんですか?見ていないので・・
188通報しようかな:02/10/22 08:10
まさか、業者でコピーを堂々と売ってるわけは・・・
と思って辿ってみたが、マジだね。
証拠残ってるし、完全にアウトだろ。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aquahouseks&filter=0&pageNo=111&author=
189名無しさん@あたっかー:02/10/22 08:32
・・・ナムアミダブツ
190名無しさん@あたっかー:02/10/22 12:02

         トラブルワッショイ!!
     \\  タイーホワッショイ!! //
 +   + \\  お祭りワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
>>188
どこに?リンク間違いですか?
192オークションスレ164:02/10/22 16:30
この話題でこんなに盛り上がっているとは驚いた・・・

折角>>188さんが貼ってくれた評価リンクも
>>191さんご指摘の通り残念ながらページが変わってしまったので、
新たに単独のリンク貼っときます。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aquahouseks&author=a_suga99
>>192
なるほど、フジテレビのコニーちゃんなのね。
194名無しさん@あたっかー:02/10/23 00:24
>>165
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm

見たけど、胡散臭せー
しかもガキがやってるじゃねぇか 
参加者の声も全部捏造っぽいし
195名無しさん@あたっかー:02/10/23 00:24
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
196名無しさん@あたっかー:02/10/23 01:01
>>194
朝鮮人しつこいぞ。
197名無しさん@あたっかー:02/10/23 01:07
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ   >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
198オク板から転載:02/10/24 08:30
オク取引でここから中古パソ買ったことあるよ。
OSは前の持ち主のまんま。情報丸見え。
OS持ってるから再インストールしたけど。

 こんな迂闊でセキュリティ意識の欠如した業者に大事なパソコン預けられない!!

>>198
中古パソコンにおけるHDDの中身は、
元の持ち主が消去するなり責任がある。
それを業者に押しつけるのは筋違い。

ジャンクHDDなんて、よくデータが残ってるよ。
200名無しさん@あたっかー:02/10/24 15:58
オク板「マネーの虎で670万獲得=aquahouseks応援団」から転載

>356 :名無しさん(新規) :02/10/24 15:06 ID:3ab8wUN7

>中古パソコンにおけるHDDの中身は、
>元の持ち主が消去するなり責任がある。
>それを業者に押しつけるのは筋違い。

>ジャンクHDDなんて、よくデータが残ってるよ。


 おんなじ意見のコピペご苦労さん、あっちでも既に論破されてましたな(w
201名無しさん@あたっかー:02/10/24 17:56

>>200
「論破」しているレスを教えてくれ
202名無しさん@あたっかー:02/10/24 18:05
>>199
OSのライセンスも付属ならそれで良いんだろうけど
ここの場合はどうだか・・・。
203名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:02
とりあえずあげとく
204ユカリ:02/10/25 20:07
205名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:17
マネーの虎、見逃しちゃったよ〜〜〜。
レスキューどうなったの?
206名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:22
けっきょく相談&修理実績を作ってパソコン買ってもらうしかないよな

パソコン屋はサポートするからパソコン買ってだけど
バスターズはサポートしたからパソコン買ってだからまだ好感持てる。
成功はサポートサービスの質と値段によるけど
207名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:23
>>205
初日に一軒目の依頼がキタところで次週に続くってでた
208名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:24
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 車のナンバーを9999にしていざ出発
   .(∩∩)--\200件回る間に腰痛がでたり犬にかまれたり、そしてついに注文の電話がはいる。
  /       …次週につづく
209名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:24
DQN
210名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:26
電話番号が9999ならわかるが、何故車のナンバー?
DQN
211名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:27
単なるゲン担ぎでしょ
救急バスターズとは、救急に来たひとをバスターするんだな?
この女…コワイ!
214名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:43
水の飲み方がキモイ
215名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:45
虎たちはこの女のパトロンになりたいんだろ
お姫様(・∀・)キター!
217名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:52
Qの「経営者ではなくスタッフ向き」という意見は禿胴。
218名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:53
この変な女のセンスを数値化することの出来る企業家とのセットならいいと思うが。
219名無しさん@あたっかー:02/10/25 20:54
サゲマンっぽいけどな
220名無しさん@あたっかー:02/10/25 21:06
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえる。。。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876
↓これひょっとして変な女の欠きこみじゃねーか?
http://www.softget.com/plan/detail.cgi?no=205
222名無しさん@あたっかー:02/10/25 23:24
>>221
男じゃん。つかあの女ほど宗教がかってなくても
同じ様なこと考えてる人、既にやってる店ってあるだろうね。
223名無しさん@あたっかー:02/10/26 00:33
ゴーゴーファイブかよ!
224名無しさん@あたっかー:02/10/26 00:45
三浦かよ!
ピーチジョンの女社長、観察しているところいいな。

それにしても自称「おひめ様」、これ自体が心の病気だよ。
癒されたいのは、本人自身だろ・・・。あぶないなぁ。
226名無しさん@あたっかー :02/10/26 15:30
電波女>あんなんゴールデンで放送していいの?!ってくらいヤバかったと思う
以前、病院さんと取引する仕事してたけど、マジの統合失調症(=精神分○症)
の患者よりヤバイ目つき・顔つきだった。

正直言って、あんな人間には人間使ったり、ビジョンもって店をやるなんて無理。
それに「癒し系のカフェ」なんていまどきあちこちにあるし、
逆に虎達がなんであんなに目新しく感じたり、興味を示す人が結構いたのも謎。
「やはりこの人たちセンス無いんじゃないの?!」と思う事が多かった。
そこを行くと冷静に「病気なんじゃない?」って言って流れを変えた堀9がなんやらエラク見えた(ワラ
227名無しさん@あたっかー:02/10/26 15:53
しかしあの女に金出そうとする社長がいたのは飽きれた。
ひばりの息子はアホやけど、塾のデブはダメ人間に弱いね。見る目ないかも。
堀之内しかまともなのがいなくなった。コネリーも最近見ないし。

ついでに、うちさいたま市なんでパソコントラブルバスターの
チラシが入ってたんだけど、紙は薄いし印刷のカスついてるし、
低予算で必死にやってる感じが生生しい。。。なんでそんなに
マイナスに突っ走るのか。同じ経営者として疑問を感じる。
228名無しさん@あたっかー:02/10/26 16:05
要するにあの連中は他業種に対するアンテナが欲しいんだよ。
その意味であの女はアンテナとしておもしろいって評価だったんだろう。
ヒバムスに関して言うと、あれは不労所得が多いから、金を出すのも趣味の範囲なんだよ。
だから神経を逆撫でされるようなタイプの人間とか、自分の信じてるルールに抵触しない限り、
あとは自分が気に入れば金を出す。
気に入った人間と一緒に仕事をするということが重要なんだよ。
経営者のセンスではなく、道楽息子のセンス。
塾デブはわけわからん。
229中学生以上は大人:02/10/26 17:19
窮々にいちゃんも、乗用車にシール貼れば充分だもんな。
へんなところに金かけてもさ・・。
しまいにはアヤシイ押売りはじめるし。
あの美人の奥さんが可哀想ね・・・。

そうアドバイスしてた生活創庫おやじは、たしかに見抜く眼がある。
というか、他の虎にないのが多すぎ。

塾デブも、こっち名古屋で、その塾聞かないのだが有名な塾なのか??

下着のピーチジョンお姉さんはまだ途中からなのでよく分からんが、
登場したばかりで、ふてぶてしくないのがいいな。


ところでさ、吉田栄作って暇なのね・・・。
>ところでさ、吉田栄作って暇なのね・・・。

激しく同意w
あの押し売りはよくなかったな。
本人に自覚がないだけに余計タチが悪い。
233名無しさん@あたっかー:02/10/27 02:01
>232

押し売りを始めてしまうところにあの兄ちゃんの人間性がよく現れてました。
そもそも一日30軒なんて目標が無理。1軒に最低一時間はかかるわけで・・・。
234マネーの虎.mpg:02/10/27 06:04
ゲイ君/懸賞本/北京男/バンド
ミス着物/ビビンパ/検索革命/物流革命/電話検索
中華箱男/主婦豆腐/岡村隆史/寺田光希/CD自販機/ペット屋
Net学習塾/ホスト3部/元NTT社員
PC救急車/美容研究所/讃岐オヤジ/郊外型洗車/日焼けバカ/主婦子供服
婚礼司会者/乳ダンサー/中国人屋台/生徒先生塾/カナダ時計/ストレッチ/ヨーグルト
独立開業支援/塾講師クラブ/ラーメンデブ
移動中古車店/世界一パスタ/お好み焼き女/豚骨焼きそば
チャンコ抱き枕/パチンコ漫画本/ワンコイン屋台
パンパンサラダ/出会い系英会話/英国ウェイター
ベトナムアイドル/モンゴルタクシー/移動ネイルサロン
タコライス(未完)/カフェ風回転寿司/モー娘キャバクラ
235名無しさん@あたっかー:02/10/27 21:21
ラーメンでぶがOCNのコマーシャルに出ている!
236名無しさん@あたっかー:02/10/27 23:37
>>230 231
>ところでさ、吉田栄作って暇なのね・・・。

けどあんた等より金もらってるぞ(w
237名無しさん@あたっかー:02/10/28 01:34
ふざけんなばかやろう!


コネリーはスタッフに暴言はいてくびか?
今日別件で訪問した客は99みたいなサービスに来て欲しいって言ってた。
話聞いたら結構でかい仕事なんで俺が受けることにした。
この不景気にオフィス機器総入れ替えする企業もあるんだよな。
239名無しさん@あたっかー:02/10/29 20:59
99ってなんだよ(笑)
69に変えたら儲かる。
ついでに業務内容も変えてさ。
241名無しさん@あたっかー:02/11/02 05:51
あれ、週間番組表見て留守録しといたのにはいってない。

野球なんか嫌いだ〜w
242名無しさん@あたっかー:02/11/03 11:18
マネ虎本ついに買っちゃたよ
まだ70ページくらいしか読んでないけど感想書いてみる
深夜放送分を活字で再現するとわかりやすいわ
ただ途中で漫画になってるのは頂けない
文字だけの方がいいや
欲を言えば、5話だけじゃなくて全話入ってたら最高なんだけどね
電波姫のキャプ画像がいっぱいあったので、保存しちゃいますた。
245名無しさん@あたっかー:02/11/06 13:17
マネーの虎
246名無しさん@あたっかー:02/11/07 05:00
>>244
俺も欲しいっす!
247名無しさん@あたっかー:02/11/08 20:28
上げておこう
他人資本使わないで自己資本100%か。
あの女は経営の超基礎の部分でも勉強してからの方がいい。
249名無しさん@あたっかー:02/11/08 21:12
ありゃ、ただの言い訳だよ。
きっとを死を意識して、何か人生そのものの考え方が
変わったんだろう・・・。
250sage:02/11/08 21:27

オープン一週間で、一件目。
251名無しさん@あたっかー:02/11/08 21:32
>>248
いやそんなことはない知り合いが株式上場することを前提にブルーム
バーグに数10億円規模の出資をもちかけたが、上場する気はまったく
ないといって断られた。つまり、ブルームバーグLLPはその名の通り
ブルームバーグの個人会社。そういう経営者もいるってことだ。
竹中工務店とかもそうだろ。
252名無しさん@あたっかー:02/11/08 21:38
>>244
でもまあ、あの1億円借金女は、名前忘れたけどあの元トレンディー
俳優の司会者も助け舟を入れたし、がなりも助け船を入れたし、
なんかヘンな魅力みたいなものを持っているじゃないのかって
思うよ。多分実際に会って話したりすると引き込まれたりする
んじゃないかと思う。でも、癌告白の時のがなりも最初は突き
放して最後で手を差し伸べるって、上手いね。好感度アップ
じゃないか?
253名無しさん@あたっかー:02/11/08 21:48
やっぱ癌になると人生感変わっちゃうよな。
254名無しさん@あたっかー:02/11/08 23:13
ガンは治ったとしても5年間は安心出来ないしな。
正直なところ、弱気になる気持ちはわからんでもない。
255_:02/11/08 23:15





         http://genie.gaiax.com/home/aa685224_jpg







256名無しさん@あたっかー:02/11/08 23:23

もびっと
257名無しさん@あたっかー:02/11/08 23:30
がなりさんがホモだったなんて…。
258名無しさん@あたっかー:02/11/08 23:30
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
259たこ:02/11/09 00:15
途中で団地の階段上がりながら呼び鈴も押さずに郵便受けにチラシを入れてたね。
あれで「人のいるところに訪問」なのか?
新聞配達なら朝夕四時間で300軒だね。
260名無しさん@あたっかー:02/11/09 02:31
ツナギが汚らしく感じる。
OA機器のサービスマンでもそんなの着ないよな・・・。
>>259
人のいないところはチラシ投函でいいじゃないか
普通でげそ
262たこ:02/11/09 02:44
呼び鈴押してなかったもん。
チラシ投函+訪問200軒したの?
263名無しさん@あたっかー:02/11/09 04:14
パソコン救急をあそこでいったん締める時点でこの番組終わったかも。

あそこまでだったらある程度の人間ならできるよ・・・
カネ出す側も捨て金的な雰囲気が出てきたし。

これじゃ、基本は愛の貧乏大作戦とか出張生活環境改善企画とか
の素人いじりと変わらないよ。
264名無しさん@あたっかー :02/11/09 04:26
だいたいマネー成立しても開業できてるのって、半分もないからすぐ開業できた
トラバスを放送したんじゃないかな

救急の香具師って人徳無さそう
バカっぽいし幸薄そう。
初めから無理。
266名無しさん@あたっかー:02/11/09 07:04
基本的なところで甘いんだよ。
バスターズは商売としては成立するよ。
しかし事業ではなく生業だね。
まあだからこそフランチャイズ化は可能だろうが、
その雛形を先行して試してるつもりなら、そもそも人雇っちゃダメだよ。
あれ二人で回る必然性あるか?
>>266
香具師は無理無理。
高いし、スキル低いし。
バスターズの商売は現状成り立たない。
毎日絶対必要な香具師は、バスターズ位のスキルはあるし
代わりのPCも持っている。
根本的に無理だよ。
268名無しさん@Emacs:02/11/09 14:04
昨日みるの忘れてた。
どんな内容?
269sage:02/11/09 15:23

オープン一週間で顔つきが変わったね。
270名無しさん@あたっかー:02/11/09 15:25
バスターズは番組でも話しが出てたけど、鍵の救急車のまねだね。
鍵の救急車は呼ぶと防犯性の高い高価な鍵を薦めたり、
営業がかなりしつこいのよ。断ると貧乏人に見られるからたいていは
高価な鍵に変更する。そうやって稼いでるわけ。

バスターズはそのへんを狙ってる(押し売り的な)のがみえみえ。
昨日の放送では、もうそれ以前の客の無さが問題になってたけど。
あれだけチラシ(新聞チラシ含む)をまいて声がかからない時点で
アウトだよね。
271名無しさん@あたっかー:02/11/09 15:56
>>270
あの手のサービスは電話帳調べればいくらでもある。
272名無しさん@あたっかー:02/11/09 18:54
>270
新聞チラシでのヒット率は、0.2%が普通だよ。
でも、新聞に入れる金は無かったな。あいつ。
273_:02/11/09 18:59
274名無しさん@あたっかー:02/11/09 21:19
>>271
で、何?
似たような商売はいくらでもあるだろ。

>>272
さいたま市だけど新聞に入ってたけど。
ペラペラなやつが。
275272:02/11/09 21:27
>274
俺が言いたいのは、入れ続けること。
1回入れるのに5〜10万かかる。(範囲による)
それを最低でも100回は入れないとビジネスにならない罠。
276名無しさん@あたっかー:02/11/09 21:28
>>275
じゃあバスターズはだめだね。
1回しかみたことない。
277名無しさん@あたっかー:02/11/09 21:29
>>275
100回の根拠を具体的に説明してくれないか?
>>277
経験則なんじゃねえの?

っつーか、100回じゃなくて数回で効果出るように頭使えよな。
そういうのがウリのセミナーやってるしさ。
279自営業:02/11/09 21:42
バスターズのにいちゃんが髭面で呼び鈴押しても、ドアは開けてもらえないよ。
それなりの身なりは、お客さんにそれなりの第一印象を与えるからね。
そういえば出資した塾のオーナーも髭生やしていたなー(まー経営者はいいけどね)
280名無しさん@あたっかー :02/11/09 21:49
>>279
黒たんは経営者じゃないのか。。。
でも次の日にはひげ剃っていたけどね
>>279
若手経営者はなめられないように髭生やす奴少なくない。
大部分はとっちゃん坊やになるんだが。
奴は営業も兼ねるんだから髭剃って黒髪できっちり分け目付けて
ダークスーツ着用するべき。
282自営業:02/11/09 22:03
>>280
経営者といっても、まだ彼自信が最先端で働く未熟な会社だよ。
俺の言う経営者は人や金をどう使うかを考える人で、はったりの為には髭を否定はしないって事。

>>281
俺は10年近く自営業をしてるけど、物事を決める時に常にお客さんにとってどちらがいいのか?を考える。
例えばお客さんが髭面の営業マンを好むならそうするし、好まないならそうしない。
自分の都合や趣味を主張する奴は経営者には向かないね。
283名無しさん@あたっかー :02/11/09 22:08
>>282
黒たんは人や金をどう使うかを考えてないんだ。。。
フーン




















考えてるだろ
まちがっているだけで
284名無しさん@あたっかー:02/11/09 22:19
車で巡回するだけならまだしも、運転手付きなのはいかがなものかと。。。
285名無しさん@あたっかー:02/11/09 22:20
286名無しさん@あたっかー :02/11/09 22:33
>>284
運転手君も営業してるだろう
してなかったら、人件費の無駄だね
>>275
じゃー100回入れれば頼む訳か?
勘違いしすぎ。
PC素人=知人の勧めが大半
だから、知人が直す。これ基本。
288名無しさん@あたっかー :02/11/10 00:20
>>287
じゃー100回入れれば頼む訳か?
勘違いしすぎ。

バカ

チラシの効果は一週間もないので、定期的に配布しなければいけない
買うかどうかは運次第
でも配布しないと誰も買わない

PC素人=知人の勧めが大半とはかぎらんだろ
友達いない奴にとって、パソコンはとてもいいおもちゃ
PC出張サポートのスレあるけど、そこ読んでもバスターズのあぼ〜んが
時間の問題と言う事がわかる。奥さんお気の毒。

来週のパスタ屋楽しみだな。 アレもあぼ〜んだな(w
1000マソ足らずで飲食ムリムリだろ。
290名無しさん@あたっかー :02/11/10 00:21
>288
誰も買わないじゃねーや
誰も注文しないだ
>>チラシの効果は一週間もないので、定期的に配布しなければいけない
ププ
>>買うかどうかは運次第
プププ
>>友達いない奴にとって、パソコンはとてもいいおもちゃ
わははは!親身に感じてるな。
じゃー288は頼むのか??たのまねーだろ
いや、ああ言う職業はチラシなんかで来ないよ。
メーカーやショップがサポートが売上を左右する昨今、
あの手の職業は無理だね。金融機関や保険機関でも
救急バスターズの反対の方向性に行って生き残ろうとしているだろ
まず、知ってもらうのに、チラシと言う安易な方向行き過ぎだよ
奥さん可哀想だよなぁ
奴はもらった金でFCに加盟するべきだったのでは?
そうすれば一日2〜3件は仕事確保できたのに。

一 家 離 散 だ な
メーカーやショップからの下請けするしかない。
「あれば」だけどFC加盟しても難しいと思うよ。
下請けしたら儲からないし
294名無しさん@あたっかー :02/11/10 02:21
>>291
バカかこいつは
この商売のやりかたで成功すると思っているのは本人がこのスレに降臨してない限り、
一人もいない
ただおまえの理屈のこねかたがおかしいだけ
俺はここで頼まないから他の奴も頼まないという幼稚な理屈を振りかざしているので、
バカなレスに突っ込みいれただけ
295名無しさん@あたっかー:02/11/10 02:23
291哀れなり・・
>>293
儲かるかとかいうレベルじゃないでしょ、奴は。
まずは明日の飯代を稼ぐ事が先決だ。
FCなら1日¥15000くらい取り分あるだろうし。
  ↑
FCじゃなくて、サポート屋の代理店のことね。
298 :02/11/10 02:33
大手の通販なんかでもレスポンス率が1%切るんじゃなかったっけ?
何度も織り込む事により次第に認知されていくんだろうけど。

さいたま市だと折り込み料も一枚\5近くになるんじゃないの?
10万枚程度だとしたら多分その位かな。
キャハハハハ
 >チラシの効果は一週間もないので、定期的に配布しなければいけない
 >買うかどうかは運次第

 >この商売のやりかたで成功すると思っているのは本人がこのスレに降臨してない限り、
 >一人もいない
だってよ
で!
 >バカなレスに突っ込みいれただけ
だって(w
オマエも十分稚拙だがな(w
PCサポートのチラシが頻繁に入ってるか?って話だぞ
バカな理屈はオマエだよ それに「突っ込みいれただけ」だ(w
>>298
 >何度も織り込む事により次第に認知されていくんだろうけど
TVでDQNぶり発揮した自体でダメだわ
>>298
配り賃は安いけど、印刷が結構高いから頻繁には入れれない<あの資金じゃ
301名無しさん@あたっかー :02/11/10 03:17
>>291
>メーカーやショップがサポートが売上を左右する昨今、
>あの手の職業は無理だね。

メーカーやショップのサポートが便利だからお客は救急バスターに誰も頼まないわけではないだろう
黒のサービス対応地域が狭すぎて、需要が取れないから儲からないという話だろ
バカ過ぎ(w
302名無しさん@あたっかー:02/11/10 03:31
ttp://www.k-sys88.com/pctb/pctb-charge01.html

料金表。最初のお客さんも1万以上取られてたしね。かあいそーに。

301は本人でチカ?

いや、範囲が広くても無理だとおもうぜ!
PCレスキューの需要って全然減ってる訳だしね
HP作成しかりだよ
その手の商売が上手く行ってないのが現状だよ。
個人の財布は固いし大学生のバイトの方(生協)が安いし
それで、業務が変わらないから
需要はあるけど供給のがありすぎる。時間工賃¥4000なんて
払わないよ。資格もないのにさー時間単価¥2500〜¥3000
出張費無料が当たり前。
じゃーどうしたら成功すると思う?チラシしてサポ圏内広げたらいいのか?
広げれば競合も出てくるから出張費が安い。
出張費安くしたら、時間ばっかりかかって赤字になる。
304名無しさん@あたっかー :02/11/10 03:59




   >>291         >>303



305ぢゃん ◆N9cmoe2A0A :02/11/10 04:03
PCで、わからなくなったら
@メーカーに問い合わせ(メール)⇒当日に即答
Aプロバイダーに聞く(24時間即答)
Bソフマップで聞く(マニアックな回答だが、すごくいい)
Cネットで知り合った親しい人に、チャットで相談。
(これが簡単かも。ネットでは、教えたり教えられたり。あげたり貰ったり。それがいいから)
D本を読む

「PCがわからない人」は、起動ボタンの位置さえわからない人が多いようです。
プログラマーしてるのに、PCは何を買っていいのかわからない人もいます。(ウチの会社)
いとこが、理系の大学生なのに、ネット接続の仕方がわからず、
2年もPCを飾り物にしていました。

まずは「本を買って読む」ことさえできない人が、家電として買っているようです。
初歩的なことがわかれば、あとはCになると思います。
これでは「救急バスター」は商売になりませんね。

むしろ、詐欺まがいのパソコン教室の現状にメスを入れ、
生徒が、パソコンの初歩的な知識を習得できる様にするビジネスの方がいいのでは?

現状:「パソコン教室」=「キーパンチ時の手の置き方教室」
306 :02/11/10 04:03
範囲が広かったら「一日30件」はますます無理になる・・。
朝9時から夜中の12時までやったって一時間に二件だよ。

>>300
以前、白黒のチラシを田舎で折り込んだんだけど、
印刷費より折り込み費の方が高かった。んで全国版の
折り込み価格一覧表を見たら当然首都圏は・・。(涙)
カラーのチラシだから印刷代もかかったろうねぇ・・。
307名無しさん@あたっかー :02/11/10 04:14
バスターのチラシ1枚3.75円

90万円 − 24万枚
>>304
ゲコゲコ逃げちゃった
>>305
まさにその通り。無知な人は人件費単価を知らないから高いとおもってしまう。
教室も無料のハローワークの利用者がすごく多くて民間で行ってるのは
撃沈ばっかりしてるし。根本的には
@とDで解決するし。基本的に一見さん狙いはやめる。
月極めメンテナンスを・・・大手がしてるから入る隙間の問題
人徳とスキルと価格。人徳は無さそうだしスキルもあやしい。
ここでもう信頼は低い
価格で勝負したら、シンドイだけで儲からない
古いPCに金かけるバカはそういない。
それに、はやいPCを貸し出しとか言ってたがP4はあるのだろうか?
どうもCel1Gクラスを言ってるように聞こえたから
それは・・・売れんぞ!と、やばい感じで覇気が無い。
いい所無い。大学生のバイトのがマシ 可愛らしいし愛嬌もある。安い。
人数いるのでレスポンスがいい。
>>306
うちらの所だと入れるのは¥2くらい
刷るのはフルカラーじゃないと効果薄いからB4フルカラーで頼んだら
¥5くらいだったよ。枚数にもよるけど・・・
>>307
全部で3.75?結構安いね。
>>305
初歩的なスキルアップは本人のやる気だよ
それに、初心者に教えても結構無駄になってしまう。
「覚える」とか言って丸暗記しようとする奴まで出てくる始末
だから、授業は進まない。結果、生徒離れする。
それにハローワークのコースで民間より充実してたりする。
慣れればお金も貰える。
PC業界もうだめぽ!
需要はあるよ。俺やってるもん。
最初知り合いに頼まれて、めんどうでやりたくなかったから
「〜円で受けますよ」ってボッタクリ料金提示したら、
「そんなに安くてペイするの?」って驚かれた。(w
単価下げて間口広げずに、単価上げて常連作ればそこそこいけるよ。
>>302
ホームページビルダーて。(w
主の職業でやってるのか?
年収幾ら位?ボッタって金額と内容書いてないからわからない。
単価下げるのは良くないが明日のメシに困ってると「やらざるえない」って事
それに、場所的にも人口割に乱立してると思う。
持込の方が楽で稼げる。(車業界と同じ)時間工賃の数分の一の時間で出来る。
奴は大体さー人脈無さ過ぎるよ。
常連って・・そんなに常連するのか?パーツ屋じゃあるまいし
313名無しさん@あたっかー :02/11/10 06:16
>>308
逃げてねーよー
説明しても無駄
>>310
紹介してやれ!

奴のヤフオク自体やばいだろ!
売れなかったら只のゴミ最悪だ!
>>313
そうだな、説明しても無駄なんだな
ププ・・・ギャハハハハ
逃げてねーよー
説明しても無駄
って無茶苦茶矛盾してないか?ネタだろ!
と言うと そうだ釣られたとかいって開き直ったりするんだろゲコゲコ
316名無しさん@あたっかー :02/11/10 06:23
>>315
てめーが矛盾してるんだろ
だいたいそれくらい自分で考えろ
レス読み直せば、わかるやつはわからんやつはわからん
ほれ!早くチラシしねーとヤバイぞ!休日だぞ ホレホレ!
318名無しさん@あたっかー :02/11/10 06:24
>>316
打ち間違えた
わかるやつはわかる
わからんやつはわからん
>>316
どこがだ? 言ってみな ぷ
320名無しさん@あたっかー :02/11/10 06:26
>>308
おまえテレビちゃんと見てないのかよ
テロップ出てたぞ
321名無しさん@あたっかー:02/11/10 06:29
>>318
意味はわかるから別に訂正しなくてもいいぞ
つか
 >だいたいそれくらい自分で考えろ
決定打!(w ゲコゲコ
>>320
ごめん。そこ見てなかった。
二重?かな?
323310:02/11/10 08:48
>>314
この前客先でこの話題になってさ、
「奴はヤフオクで○ピーソフト売ってた過去あるんですよ。
履歴も残ってるんでそのうち逮捕されますよ。」
って話してきたばっかなんだよ。
実際に逮捕されたら「情報通」ってことで俺の株上がるだろ?(w
いまさら紹介できねえよ。
俺は23区内だけなんでさいたまの客なんて知らないしさ。
324272:02/11/10 09:02
救急バスターが初めからビジネスとして成り立たないのは判っていたこと。
顧客が誰か考えていないから、顧客ニーズも理解していない。
営業に回っている時間帯だと、家にいるのは主婦か、ジーちゃん、バーちゃん。
それだとPCとは無縁だわな。0とは言わんが、むりむり。
チラシを100回は入れないと、最初の“認知”が起こらない。
救急バスターは、スーパーのチラシ効果と無名の自分の仕事とを混同してるところが痛い。
チラシを入れて仕事を取るには、その前に、救急バスターの仕事内容と価格が知られていて、
サービスのレベルや人柄や信用もされているのが前提。
それなしにチラシを入れても効果がるわけが無いだろ。
「クラシアン」や「鍵の100当番」に仕事が入るのは、救急を要するからだよ。
PCなんて、1年間壊れてても困らないヤシがいっぱい。
困るやつは、修理場所についての知識はあるしな。(笑
HPで、「インターネットへの接続手助けします」っていう宣伝しているくらいバカ。
3ヶ月で完全にストップする。回転資金が続かないから。
325名無しさん@あたっかー:02/11/10 09:42
>>324
100回の根拠を具体的に説明してくれないか?
326324:02/11/10 10:09
>324
経験則もあるけどな。
普通、新聞チラシを見るのは主婦。旦那と子供は見ない。
主婦は、自動的に関係あるチラシと無いチラシを区別する。
仮に、1万枚のチラシを入れたとして、PC修理ではヒット率は0.1%もない。
それでも、少しサービスして0.1%を基準に話を進めると、ヒットは10件。
1万枚で10件。チラシ折込代金は新聞や地域によって差はあるけど、まあ5円。
チラシ代を5円とすると、1回の折込で10万円はかかる。
10万円の広告代金を、10件の仕事で回収できるか?
そこで、次のチラシ折込が必要になる。そこでも10件取ったとする。
そして次も10件。その次も・・・と続ける。
100回続けると1000回のヒット件数になる。その中の500件を固定客化する。
というか、固定客化できなければ、ビジネスにならない。
500人の固定客が、平均で3ヶ月に1回の修理を頼んでくれれば、毎月170件。
一件当たり3000円で修理したとして、売り上げ50万円/月。
でも、ここでの数字は全て最高のコンディションでの話。
だから、最低でも100回は必要。実際には、毎週入れて3年間はほしいな。
だから、150回以上だな。

栄作


それでは、途中リタイアでフィニッシュ、と言う事でよろしいですね?
328名無しさん@あたっかー:02/11/10 15:30
>>323
ぷ。
冬房の季節には早いぞ!
>>324
 >「クラシアン」や「鍵の100当番」
目に見えてポシャリそうだな。そのうち、経費赤字→外注でその外注が独立→
乱立
>>326
だからよ
 >100回続けると1000回のヒット件数になる。その中の500件を固定客化する。
ってどう想像するんだ?
ナンパを数する→セクースやりまくり。と考えてる低額厨房とかわんねーぞ!
成功のプロセス自体急展開。本宮ひろしの漫画同等。
 >固定客化できなければ、ビジネスにならない。
あたりまえ。そこらがネックだ!お前の言ってる事は消防でもわかる事
その、具体性が欲しい所だ。
つか、お前広告屋だろ!
成功して欲しいのか失敗して欲しいのかドッチでも良いのか、分からないけど
具体的アドバイスをしてやったら、DQNだから言う事聞かないかもしれないけどな
329名無しさん@あたっかー:02/11/10 15:53
カワイソウな奴
330ぢゃん ◆N9cmoe2A0A :02/11/10 15:54
<救急バスターの成功モデル>
@「PC何でも相談」のサイトを作る。(掲示板中心)
A相談事を誰もが無料で書き込みできる様にする。
B誰でもが、相談に答えられるようにする。
Cネットで閲覧者を呼びかける
DPCに詳しい個人サイトがあれば、リンクを貼ってもらう。
E閲覧者を増やして、有名サイトにする。
F「個人・企業・学校・官公庁向けの相談・コンサルタント請け負います」と広告する。

ようやく利益が出るようになる。
10年はかかりますが、以後は定期的な収入があると思います。
但し、左団扇のぼろ儲けにはなりません。
331名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:03
>>326
主観が入りすぎてて根拠ではなく推測だな。
332名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:03

> 330

純粋な質問だが、どこで利益を出すの?
333名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:05
あ、でも推測は推測でそれなりの説得力はあると思った。
別に根拠ではなく推測だからダメという話ではないんで。
悪く取らないでくれ。
説明どうも。
334名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:09

>>328
326は最初から経験測だと言ってるだろうが。
何でも煽ればいいってもんじゃないよ。
335324:02/11/10 16:11
>328
あのな、ここで書けるのは必要最低限度のことだろ。
本一冊分買いて欲しいのか?
俺が言いたかったのは、折込みチラシを入れる必要最低回数だよ。

固定客化自体は難しくない。サービスと価格が納得できれば、
半分は残るよ。だって、他に相談するところが無いから、
最初にコンタクトとったわけだから。その価格が3,000円。
主婦が独自の判断で出せる最高額に近い。
その辺も読み込んでからレスしてくれよ。
336 :02/11/10 16:11
>仮に、1万枚のチラシを入れたとして、PC修理ではヒット率は0.1%もない

これもおそらく桁が一つ低くなるかもね。
産直通販や引越し時期の運送屋でも
今では0.1%とかの数字を出すもん。
337324:02/11/10 16:15
>333
正確にいえば、経験則プラス別会社のデータ。
新聞への折込チラシでのヒット率は、商材ごとに出てる。
もちろん、商材の(サービスの)質と価格で変化するがな。
338324:02/11/10 16:17
>336
確かに。
しかし、折り込みチラシも15回を越えると、約0.1%になる。
339名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:19
328はDQN丸出しだから、相手にせんことだ。


340名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:33
>>334
経験?はぁ?具体性がねーんだよ で!
 >本一冊分買いて欲しいのか?
か ギャハハハハ
別にそこまで書けとは言わないが適度にビジョンかけよ
お前の言ってる事は想像できないのだよ わかる?
漫画房と同じだぞ それに、それ逃げ口実の決定版だよな ゲラゲラキャハハ
 >固定客化自体は難しくない
一番難しいところだぞ!お前の言ってる事は急展開すぎるっていってるやんけ ぷ

何処にそのデータがあるか?だよ。PCレスキューの広告なんて
0.05%あれば良いほうだ!
>>339
ID出ないからって調子ぶっこくな
何にしても>>336の言う事のが正しい だけど
>>330の宣伝活動はわかったが、経営とは遠いなぁ
10年かかれば違う事した方が良い。
324は脳内妄想経営者&評論家決定。 ププ
341ぢゃん ◆N9cmoe2A0A :02/11/10 16:38
>>332PCの好きな人が趣味の範囲でやるべきですね。
仕事としては、やっぱりうまくいきません。
342名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:40
>ギャハハハハ
>ゲラゲラキャハハ
>ププ
・・・痛過ぎる。

343334:02/11/10 16:40
>340
想像できないのは、お前の想像力が低くて能無しだからだろ。

お前な、何回目の折込チラシから0.05%のヒット率が上昇するか言えるか?
それに、0.05%の数字の根拠はどこだ?
頼むから、最低限度の説明を加えてくれ。
日本語よめるだろ。
344名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:43
>>341
そう。副業としてならいけるかもしれないし
同等の収入を得る自由時間の取れる副業をするなら話は別。
仕事としてPCレスキューなんて誰でもやれる仕事だし
やっていけるならモット早く他に始めている人がいたと思う。
345名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:51
>>334
おい!必死だな。手に汗かいて押し間違えるなよ!
ぷ 先にビジョン言ってみな。
広告のヒット率上昇はそりゃー認知だろ。
でもな、逆効果もあるんだぜ(w
パーセンテージは聞いた話(昔やっていた知人が言ってた)事だ
その前にお前のオウム返しの脳改良の方が必要。
広告なんて見てするか?あれだけTVでしたのにさー
無理だって。お前の想像では。
お前の言ってる事は金融広告のティッシュと同等だろ
現状に必要な人間はある程度のスキルとサポートをもう持ってる。
そうでない人間はメーカーからのサポートしてもらうが確実と考えている。
346名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:52
>>334
本物の小学生なので、まだ難しい日本語理解出来ないんだ。
許して
347名無しさん@あたっかー:02/11/10 16:55
345
おい!必死だな。手に汗かいて押し間違えるなよ!
ゲラゲラ
言い返せないSAGA キャホーイ プププ
おいおい!マジで
 必 死 だ な
ケタケタ
まぁーID出てねーからな
自作自演もやりやすいわ 初めて来たけど。
レスする馬鹿もいるのねん。 ぷ
遊びはコレくらいにして、奴の成功の秘訣は無し。でOKか?
以上自作自演でちた。 皆さんゴメンなさい。 ぷ
351334:02/11/10 17:07
>345
もう一回だけ付き合ってやるよ。
頼むから、会話の中に数値を入れてくれ。
ヒット率の上昇⇒認知
だからさ、その回数だよ、回数。
数値を入れてのレスは、俺のほうが先立ったろ。
少なくとも、数値なしのレスは止めてくれ。
本物の消防か?
352名無しさん@あたっかー:02/11/10 17:12
今回のがなりには、ちょっと失望したね。
いつも出資してやる事で苦しめてやるとか言ってるのに、
おにぎり女には甘すぎたな。
353 :02/11/10 17:15
PCに詳しい奴が、便利屋の1商品としてやるなら良いのにね。
354名無しさん@あたっかー:02/11/10 17:25
ONIGIRI女はかなりのDQNあげ
355名無しさん@あたっかー :02/11/10 18:35
>>342
伊賀にも
356名無しさん@あたっかー :02/11/10 18:42
357 :02/11/10 18:45
>>356
この子はなんでこんな板にいるんだろうね・・・。
358名無しさん@あたっかー:02/11/10 18:54

>357
どっかの小学生板からの迷子みたいです。
359名無しさん@あたっかー:02/11/10 19:05
>>350
お前初めてじゃねぇじゃねえか。
前にも荒らしに来てるだろ。
360名無しさん@あたっかー:02/11/10 19:57
>>356
禿同
アホすぎて話しにならんな
>>360
こういうことやるのがSAN派。
自分が都合悪くなると徹底的に荒らす。
前は人のメールアドレスまで載せやがった。
いい加減に辞めろよ!
ふーん ププ 必死だな。
それで?ゲラゲラゲラ
>>361
前にもいたのか?そうかしらなんだよ。
別に荒らしてるわけじゃ無い。
数値で表すって「俺も表してんだから」と言う。
俺は基本的にチラシでは無理と言う。
笑えるな 必死にレス考えてる姿が ププ
何にしても。オマイ ぷ。 W
レス考えすぎだな。テンポ遅すぎ いや店舗遅すぎ(w
新聞屋は散っときな キレイにさゲコゲコ
あーあ マジ房だったな 334だと分かっちまうのに恥ずかしいね。
いや、楽しまして頂きました。
また宜しく。ありがとうね。
ところで、夕刊は・・日曜は休みかな?
364名無しさん@あたっかー :02/11/10 21:50
334≠361
365名無しさん@あたっかー:02/11/10 21:53
喧嘩両成敗どす。
>>365
ごめん。
話を虎に戻そうか。って言っても昨日から来たんだけど・・・
だってさー334ってチラシすれば客付くとか言ってるんだよ 痛いよぉ〜
それと334と361は違う事分かってる。
361ごめん。
367 :02/11/10 22:30
>>366
全く話しが戻っていないように思えるが・・。
368☆南幸☆:02/11/10 22:32
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm
儲かるサイドビジネスはおまかせ!
サイト内の代理店コーナーからメールで「詳細希望」としてください
詳しい資料送ります!
369334:02/11/11 00:41
>362
お前、本当に面白いやつだな。
前レスと内容が変わってるぞ。
自分のレス読み直せよ。
まあ、少しなら遊んでやるから。
前レス?これの5か?
見れねーぞ! 勘違いしっぱなしだな(w
オマエ本物だったんだな。(ビックリしちゃった)
少し遊ぶだけでスゲーレスだしな
まぁそう必死になるなって遊んであげるから
ちなみに、
 >前レスと内容
362 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:02/11/10 21:36
ふーん ププ 必死だな。
それで?ゲラゲラゲラ
>>361
前にもいたのか?そうかしらなんだよ。
別に荒らしてるわけじゃ無い。
数値で表すって「俺も表してんだから」と言う。
俺は基本的にチラシでは無理と言う。
笑えるな 必死にレス考えてる姿が ププ
何にしても。オマイ ぷ。 W
レス考えすぎだな。テンポ遅すぎ いや店舗遅すぎ(w
新聞屋は散っときな キレイにさゲコゲコ

350 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:02/11/10 17:00
まぁーID出てねーからな
自作自演もやりやすいわ 初めて来たけど。
レスする馬鹿もいるのねん。 ぷ
遊びはコレくらいにして、奴の成功の秘訣は無し。でOKか?
以上自作自演でちた。 皆さんゴメンなさい。 ぷ

だぞ?熱くなり過ぎだぞゲラゲラゲラ
もう死ねよ 存在価値ねーぞ<オマエの脳味噌 ギャハハハハ
障害者は寝ときな。 プピー
さてと そろそろ寝るかな。 また付き合ってやるから情報ググっとけよ
373名無しさん@あたっかー:02/11/11 02:41
このスレに出てきている数字は、ほとんど憶測の域を出ないな
チラシは0.1%以下だよ
固定客化するのも10%前後
回転も5ヶ月に一回位かな
客単価は、6000円以上取らないと駄目でしょう
PCサポート業は独立でやるのは無理だよ
374つっこみ隊:02/11/11 02:51
>じゃー100回入れれば頼む訳か?
勘違いしすぎ。
確かにそうだ…

>PC素人=知人の勧めが大半
だから、知人が直す。これ基本。
おいおい…勝手に基本にするなよ…
どんな根拠があってそんな発言してんの?
教えてくれ。

>じゃー100回入れれば頼む訳か?
勘違いしすぎ。

バカ
チラシの効果は一週間もないので(略
↑モマエの方が馬鹿だ…
本の受け売りいちいち云うな。確かに経営入門の本にはそう書いてあるよ。
チラシ効果の測定方法の勉強不足し直しなさい。
プラス統計学も。もしかしてオマエサイコロ6回ふってそのうちの1回
はかならず1が出るなんて本気で思ってるコトはさすがにないだろうな?
あと、買うかどうかは運次第って…経営者になったら確実に倒すぞ。。
運で商売するヤツはオマエか商店街のババアくらい…

375つっこみ隊:02/11/11 02:52
>PC素人=知人の勧めが大半とはかぎらんだろ
友達いない奴にとって、パソコンはとてもいいおもちゃ
友達いない奴=パソコンはとてもいいおもちゃ
頼むから偏見でものを云うなて…PC素人=知人の勧めがと云ってること
が50歩100歩。

>じゃー288は頼むのか??たのまねーだろ
いや、ああ言う職業はチラシなんかで来ないよ。
メーカーやショップがサポートが売上を左右する昨今(略
やっとマシなご意見が…現段階では、確かにビジネスとして成り立ってない。
んでも、新規事業でやるんなら知名度あげる為のチラシは普通だろ?
本来ならこーいうビジネスは儲かってる会社が、新規開拓するべきなんだろうけど
マネ虎の話ししてるんだから、レスキューの立場でものを云ってくれよ…
安易な方向って…あの程度の資金ならチラシに頼るって。
とにかく小資本で成功させようとしてるんだから、その立場で発言してくだせぇ。

>バカかこいつは
この商売のやりかたで成功すると思っているのは(略
いや、このスレで1番の馬鹿はオマエかと…
もはやオマエの発言には何の論理性もない。スピッツ同等。

当たり前の発言でスマソ…





376つっこみ隊:02/11/11 02:54
>373
レスキューの場合はね。
377つっこみ隊:02/11/11 02:57
>俺は基本的にチラシでは無理と言う。
PDS。あの場合の資金での勝利の方程式は何だ?
>>つっこみ隊
マジれすすんなよ。
あの二人のばかぶりをみんな楽しんでるんだから。
>>378
激しく同意。
二人とも経営者じゃないのね…
おちぶれ社員デツカ?
こんな奴等を雇ってる会社はきっと赤字の罠。
>>379
社員じゃなくて、ただのアルバイトでつ。
381つっこみ隊:02/11/11 03:04
>>378 >>379
スマソ…嵐が我慢出来なくてつい…
382名無しさん@あたっかー :02/11/11 03:07
>>374
つっこみ隊
おまえもバカ
>本の受け売りいちいち云うな。確かに経営入門の本にはそう書いてあるよ。
>チラシ効果の測定方法の勉強不足し直しなさい。
儲かるとか観点で言ってない
チラシの効果のみで言っている
しかも同一人物によるレスではない

383名無しさん@あたっかー :02/11/11 03:11
>>375
>頼むから偏見でものを云うなて…PC素人=知人の勧めがと云ってること
>が50歩100歩。
反証を示しただけで偏見とはこれいかに

>この商売のやりかたで成功すると思っているのは(略
>いや、このスレで1番の馬鹿はオマエかと…
>もはやオマエの発言には何の論理性もない。スピッツ同等。
>
>当たり前の発言でスマソ…

だからー儲かるとかそういう観点で言ってないの
だからつっこみ隊おまえもバカだって言ってるの


384名無しさん@あたっかー :02/11/11 03:13
385名無しさん@あたっかー :02/11/11 03:40



本の受け売りいちいち云うな。確かに経営入門の本にはそう書いてあるよ。




当たり前の発言でスマソ…
386名無しさん@あたっかー:02/11/11 03:45
【祭り開催中】このスレで晒されてもめてるよ。
警察にも通報したそうだ。
削除依頼もし証拠保全もしてるようだし、
こりゃ、ついに逮捕者が出るのかな
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/l50

この辺あたりから名前でてるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/672-
ここから晒された奴の削除依頼が読めるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/700
387名無しさん@あたっかー:02/11/11 09:15
おまいらレベル低すぎです!(;´Д`)
>>373
正にそうだと思う。
資金力があれば別なんだけど、車買っちゃった時点で・・・(リャク)
>>つっこみ隊
ああ確かにあんたの言う通りだ
 >おいおい…勝手に基本にするなよ…
については、シャレだけど、無いとも言えない。
サポセンの下請けが言ってた事や独立でレスキューしてる人間が
言ってたし、メーカーやショップの人は助かるとも言ってた。
だから、最近はサポートが楽になった。と聞いたんだよ。
 >チラシは普通だろ?
確かに知名度を上げるには必要だが、チラシはバカでも入れれる。その後の
手腕が、成り立つプロセスの第一歩だと思う。
 >レスキューの立場
人それぞれで、俺はどちらでも良いけど、職業的に成功する確率は凄く低い
とおもうんだ。時代遅れだしね
それに事業を始めても成功する人間は少ない。
 >あの場合の資金での勝利の方程式
まず、業種的に成功は無いと考えてもいいとおもう。
だから、あくまで兼業で始めなければならなかったと思う。
認知させて、固定化させるには時間がかかる訳だし
初心者はショップブランドや得体のしれない物を買う確立は少ない
と思うんだ。最近大手メーカーのサポートがかなり良いしね
最低限奴は、回転資金と労働効率を考えておく事が必要だった。
その前に人脈が必要でもあった。下請けを取り。その後に直接取る
位の事は超最低限必要だったと思う。
>>378-380
ふふ(w
>>383
最低でも100回は入れないとビジネスにならない罠。
と言ってる。俺はチラシの効果でそのビジネスがあの資金力で
成り立つか?って事だ。 >でも配布しないと誰も買わない
と言ってる >他の奴も頼まないという
>サービス対応地域が狭すぎて、需要が取れないから儲からないという話だろ
とも言ってる。
何が言いたいんだ?
>>387
オマエモナ
バスターズはもともと車とチラシが目的だとしかおもえない。
宣伝すればなんとかなると思って、TVの力も利用したつもり
だろうけど、厳しいことは厳しいというオチか。
>>390
だね。宣伝しても、シャレでも注文取れない。
不景気で財布が固い。
次のパスタ店だっけ?投資して貰った所見てないんだけど
どう言うのかな?予告では無理そうだけど(資金)
なんとかやるんだろうね。バカ主婦なんかをターゲットにすれば
多少は回収出来るヨカーンなんだが・・・
392名無しさん@あたっかー :02/11/11 18:01
>>389
最低でも100回は入れないとビジネスにならない罠。
と言ってる。俺はチラシの効果でそのビジネスがあの資金力で
成り立つか?って事だ。 >でも配布しないと誰も買わない
と言ってる >他の奴も頼まないという
>サービス対応地域が狭すぎて、需要が取れないから儲からないという話だろ
とも言ってる。
何が言いたいんだ?

これ全部一人の発言じゃないの
まだわからない?
393名無しさん@あたっかー:02/11/11 18:10
384 :SAN大失態! :02/11/10 22:45
皆さん凄いの発見しました。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1022900599/l50
【やさしい相談】法律相談はココ〜14〜【質問】

359 :SAN :02/11/09 14:36 ID:SYkuvnlG
別板からなのですが海外での株式登記に関する税法は
何か特殊な法的に定められていますか?
零細企業の経営者などしてますと難しい話はわからなくなってしまいます。
だめな私ですがお願いします。
>>392
ハァハァ ブリ ププ
395つっこみ隊:02/11/11 20:56
>>388
だな。
それが分かるんならいいだろ?
だから、経営を知らない馬鹿との争いはもうよせと言ってる。
>>382
同一人物かどうかなんて別にんなことどうでもいい。
くだらん問題転化は見苦しい。
儲かるとかそんな観点でいってない?
モマエもうだめぽ。
経営学以前の問題で、文章読解能力がかなり乏しいかと…
せいぜい黒字倒産には気をつけてネ。








396つっこみ隊:02/11/11 21:06
>>392
…オマエは、大企業の御曹司か?
もしそうならオマエにレスキューの仕事を激しくめる。
日本全土にサービス対応地域を拡大してぜひ需要の拡大に努めてくれYo!


397名無しさん@あたっかー :02/11/11 21:09
>>395
>同一人物かどうかなんて別にんなことどうでもいい。
>くだらん問題転化は見苦しい。

おまえがどうでもいい
おまえの問題転化が見苦しい
398名無しさん@あたっかー :02/11/11 21:12
相手の話を聞かないやつはバカ
399名無しさん@あたっかー :02/11/11 21:17
つっこみ隊
経営学以前の問題で、文章読解能力がかなり乏しいかと…

読解能力乏しい奴発見
400名無しさん@あたっかー :02/11/11 21:21
>同一人物かどうかなんて別にんなことどうでもいい。

もう焼きが回っています
突っ込む人間を間違えてこれかよ
大笑い
中坊公平氏は、国民の血税をむだにしないためにも、容赦しない不良債権の回収をはかることを高々と宣言して、RCC(整理回収機構)の初代社長に就任した。
皆、中坊社長のこの発言に拍手喝采をした。銀行が悪質な借り手に、巨額な債権放棄をしていることを知って、銀行の不公正な不良債権の回収を苦々しく思っていたからだ。
一方で、銀行の押し付け融資をうけた個人債務者らに対しては、中坊氏は、血も涙もある回収を言明した。銀行の貸し手責任を問う会主催の久保昭元大蔵大臣との対談集会でも、
中坊氏は、このことを強調され、公正な回収を約束した。バブル期に余った金の貸しだし先を見つけるのに躍起となっていた銀行から、さまざまな名目で騙しに近い手口で不当な
押し付け過剰融資をうけた人々は、中坊氏の発言に大きな期待を持った。
 台東信用組合から、押し付け融資をうけた松戸の中島さんも、その一人である。台東信用組合がつぶれた後、中島さんに対する貸金債権は、RCCに譲渡されたが、台東信用組合は、
最終的には中島さんに対する融資に非があったことを認めたので、当然RCCもその立場を引き継ぎ認めてくれると思っていたのだ。しかし、RCCは、文句があるのなら、裁判を起こせ
という態度に終始し、中島さんの言い分には耳を貸さなかった。すでに、中島さんは、持っていた二つの不動産を、台東信用組合への債務の返済をするために、売却してしまって、残っていたのは、
松戸の自宅だけであった。血も涙もある回収という言葉とは裏腹に、RCCは、中島さんの自宅にも競売をかけ、その結果中島さんは、自宅を失い、病に倒れ、今年失意のうちに亡くなった。中島さんは
、亡くなるまで、毎月5000円をRCCに返済し続けていた。
RCCは、中坊公平氏の国民的人気に支えられ、その実像は隠されてきた。マスコミも、国民からの反撃をおそれ、RCC批判を差し控えてきた。
しかし、ここにきてRCCの虚像がはげてきた。とりわけ、RCCの実態をよく知る中小企業家の間では、RCCの評価はまったく逆になってきている。


402名無しさん@あたっかー :02/11/11 21:23
>>396
ここまで来たら普通の人間ならわかるはず
見当違いのレス
403名無しさん@あたっかー:02/11/11 21:23
どっちにしても、99野郎はだめだろ。200軒チラシ撒いて
30の仕事を1日で取るとか言っているんだからさ。

奴の車も相当痛いよな。なんで青なんだ?なんだ車見て
和んで下さいとでもいうのかよ?もっと奇抜なやつじゃな
きゃな・・・

破産するのを楽しみに待っていようぜ!
404名無しさん@あたっかー :02/11/11 21:26
>>403
200軒チラシ撒いて ×
200軒営業して   ○
405404:02/11/11 21:28
でも撒いているみたいなもんだろう。あれが営業か?
初仕事が一週間後だとはな。しかも大喜びさ。
406名無しさん@あたっかー :02/11/11 21:30
>>405
新聞折込も入れてますから、チラシの撒いた数ならもっと多いです
407名無しさん@あたっかー :02/11/11 21:39
>>405
>初仕事が一週間後だとはな。しかも大喜びさ。

経営学の御高説よりはこちらの事実の方が説得力は数倍ありますな
408名無しさん@あたっかー:02/11/11 21:54
200軒営業しても、そのうちの30軒でパソコンが故障してるということ自体ありえないだろ。
334はもっと耐性付けてから来なさい。
んじゃなきゃー遊んでやれん。はいオチマイ(プ
>>つっこみ
もう止めるよ。皆 ゴメン。

成功の秘訣は奴には残されてないのか?と・・・
410名無しさん@あたっかー:02/11/11 22:47

最低のスレだな、ここ
プププ君、つっこみ隊
哀れなり








レススルオマエモナ プ
413名無しさん@あたっかー:02/11/12 02:01
奴を成功させたら番組の意図が成立しない。
そんなことしたらスポンサーが一斉に降りてしまいます。





人が天国から地獄へ落ちる様を見て楽しむ番組なんだよ。
414名無しさん@あたっかー:02/11/12 02:38
首つってぶらさがってる地獄の結末までは見せないところがイヤラシイ。
自作自演…キモい
>>411
個人的にお前が1番哀れだと感じてるのは俺だけ?
ズバリ!
>>334=社長希望のプータロー。
>>プププ君、つっこみ=普通の人。
これでどうでしょう?>みな
418プププ:02/11/12 03:52
>>413
そう考えるのが普通なんだろうな。
自分なら出来ると思って楽しむ香具師もいるし。
「DQNよ!さらば」と楽しむ方法(栄作含む)
>>414
 >首つってぶらさがってる
いや、奴なら乞食しながらでも生きていくぜ
失敗したら(目前)アウトローに変身。レイプもするし
チンゲも抜く。
バカで根性無いから非組員。缶集めとダンボール集めで
事業家と言い切って生きていくだろう。
>>411
新聞配れよ!恐怖新聞や電波新聞や東スポ
>>417
ハズレ。俺がプー。
んでもって普通でもない。DQNと言われるのが2CH的
さてと、アルミ行ってくっかな?
>>418
なんかおもしれーことやってくれよ。
プププが精一杯か?糞厨房。
420プププ:02/11/12 04:57
ああん?乞食組合が黙ってねーぞ!
もう広告は入れたか?
421名無しさん@あたっかー :02/11/12 05:05
>417
そうやって露骨に賛同者募ろうとするのは滑稽なだけなので、
止めた方がよろしい
411 名前:名無しさん@あたっかー :02/11/11 23:37
プププ君、つっこみ隊
哀れなり

419 名前:名無しさん@あたっかー :02/11/12 04:35
>>418
なんかおもしれーことやってくれよ。
プププが精一杯か?糞厨房。

ヨワ   プピ
>>421
 >露骨に賛同者募ろうとするのは滑稽なだけなので

ギャハハ ソノクライシカオモイツカナイノカ ゲラゲラ
>>422
>>423
あまりのインテリジェンスな文章に感動しますた
425名無しさん@あたっかー:02/11/12 09:10
パソコンサポート業も日ごろの鬱憤が溜まってますね
パソ教スレと同じ
426名無しさん@あたっかー:02/11/12 10:41
きっとこの人たち、友達いないんだろうな…。
精神分裂病発症率は世界的に見ても0.8〜1%。つまり約100人に1人は精神分裂症
である。
 10代前半から20代後半までに発症する事が多く、程度の差はあるが幻聴、被害妄
想、対人不安、対人疑惑などが初期症状として現れる事が多い。具体例としては空
想癖、極度の人嫌い、他人の話を聞かず利己的言動を取る、二面性、突然脈絡のな
い言動をしてすぐ正常に戻るなどがある。
 また、精神分裂症患者には「自分が精神分裂症である」と認める事が殆どないと
いう、他の病気にはない症状が見られる。
 精神分裂病の原因が脳にある事、脳の神経細胞と神経細胞の伝達に何らかの異常
があることは確かであるが、現段階ではそれ以上は解明されていない。

 治療としては相談や診療については”精神科で相談する”という形で始まる事が
多く、精神安定剤などの薬物投与とストレスを溜め込まない環境作りが手始めとな
り、それ以降の治療は薬物投与の継続と個々に応じた対応をする事になる。
 治療により約半数の人は完治するが、中には一生を通じて対応が必要な場合もあ
る。

以下の項目に1つでもあてはまったら危険。

□ 幻聴
□ 被害妄想
□ 対人不安,対人疑惑
□ 空想癖
□ 極度の人嫌い
□ 他人の話を聞かず利己的言動を取る
□ 二面性
□ 突然脈絡のない言動をしてすぐ正常に戻る
□ プププなどとワケのわからんコテハンを名乗る
>>427
ヨクワカッテル ラッシャル ポエ
ショボ ヨワ プ
288 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:02/11/10 00:20
PC素人=知人の勧めが大半とはかぎらんだろ
友達いない奴にとって、パソコンはとてもいいおもちゃ
426 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:02/11/12 10:41
きっとこの人たち、友達いないんだろうな…。
427 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:02/11/12 10:53
精神分裂病発症率は世界的に見ても0.8〜1%。つまり約100人に1人は精神分裂症
430プププ:02/11/12 16:04
X 幻聴
○ 被害妄想
X 対人不安,対人疑惑
○ 空想癖
△ 極度の人嫌い
◎ 他人の話を聞かず利己的言動を取る
○ 二面性
◎ 突然脈絡のない言動をしてすぐ正常に戻る
◎ プププなどとワケのわからんコテハンを名乗る

デ ドウダ?
ケケケ  プフー
ダカラ ナンダ?
ケタケタケタ プ
>>421
スマン。別に募ってるつもりはないんだけど。
同一ではないので悪しからず。
ってかさ、このスレテレビ番組の方へ移った方がいいんじゃねぇ?
だな。経営学とは程遠い。お茶の間番組スレ移行決定!
433>>431:02/11/12 17:55
>儲かる観点でいってない
( ´,_ゝ`)プッ
儲からない経営を成立させるスレってのはどうよ?
434名無しさん@あたっかー:02/11/12 19:39
わりと真面目にマネ虎のプレゼン考察やらない?
とりあえずプレゼン考察専用スレ立てといた
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1037097313/l50

ほんとはリーマン板か起業板に立てたかったんだけど大手プロバイダーのせいか両方はじかれたので、こじつけて生涯学習板に・・・・・・
>>431
イタスギル
>>430
治療としては相談や診療については”精神科で相談する”という形で始まる事が
多く、精神安定剤などの薬物投与とストレスを溜め込まない環境作りが手始めとな
り、それ以降の治療は薬物投与の継続と個々に応じた対応をする事になる。
 治療により約半数の人は完治するが、中には一生を通じて対応が必要な場合もあ
る。
437名無しさん@あたっかー :02/11/12 21:29
まずおまえらは経営学以前のことから学び直せ
ドアホ
438名無しさん@あたっかー :02/11/12 21:33
>>432
自業自得だろ
今度はマルチポストか
本当ろくなことはせんな
>>436
マネ虎以外の話しなら別板でやってね。うざいよ。

>>437
オマエモナー。
>>439マルチうざい。
>>430
マネ虎以外の話しなら別板でやってね。うざいよ。
>>440

>>437
オレイガイダケナー。
>>ALL
スマソ
乗っちまった。
じゃーさー 次のパスタ店って予想ではどう?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036855597/

このスレ立てたのプ(ry
446名無しさん@あたっかー :02/11/16 05:01
あへ
447名無しさん@あたっかー:02/11/17 22:22
大川気もい
448名無しさん@あたっかー:02/11/17 23:06
∧ ∧
(,,゚Д゚) マネーの虎の本買ったよ。文章とマンガの部分があるけど出演者の写真は一切ないから
     テレビみてないとよくわからない…虎のインタビューのほうが読み応えあるし
449名無しさん@あたっかー:02/11/18 19:37
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
450名無しさん@あたっかー:02/11/20 02:06
定期あげ
451名無しさん@あたっかー:02/11/22 00:24
age
452名無しさん@あたっかー:02/11/22 14:07
∧ ∧
(,,゚Д゚) いよいよ今夜放送
453名無しさん@あたっかー:02/11/22 20:05
元ホームレスは
わかりやすいもんには金だすんだな
454_:02/11/22 20:11
,ll
455名無しさん@あたっかー:02/11/22 20:49
いかがなものか>パスタ
456804:02/11/22 20:55
予想より金かけて什器、安物ですませて返済計画はイカガなものかと
457無知:02/11/22 21:02
社長は何の得があって投資をするのですか?今後の自分の会社の経営展開で役に立つかもしれないとか、そんなことなんでしょうか。
458たこ:02/11/22 21:02
なんで虎に出るのはあの程度の見積もりが多いのかね。
さばける客数と客単価から出した家賃なら最初から駅前は無理だし
駅前必須の計画なら金額が無理だし。
459名無しさん@あたっかー:02/11/22 21:02
どうも金の恐さを知らないと思われ
本当の地獄はこれからだと言うのに
ここで金を使い果たすとヤバイのではないかと
460804:02/11/22 21:08
なあんて言ってる俺は始めて店出した時、運転資金のこと頭になかったんだよね。。てへ
461名無しさん@あたっかー:02/11/22 21:09
あの交渉力じゃ、いくら金があっても足りない。
相手見て、もっと値切らなきゃ。

>>457
ネタでしょ。
462名無しさん@あたっかー:02/11/22 21:13
虎の子をいきなり使っちゃダメだよな。
店舗で見積もり甘く足が出たんなら
当然、他の見積もりも甘いと考えるべき。
内装、150万オーバー強行したのは・・・ひょっとして見栄?
典型的日本人のカモ。って感じがした。
463名無しさん@あたっかー:02/11/22 21:13
>>460
運転資金が一番恐い・・・
464804:02/11/22 21:15
元々俺は怠け癖あるからさ、
文字通り「排水の陣」だったからなんとかなったヨ。。。
パスタ屋
自分で料理できないの?
466名無しさん@あたっかー:02/11/22 21:17
>>462
同意

皿だって、もっと値切れたはず
内装にこだわったのは、中身の無い人間のあらわれ
運転資金もしかしてゼロ?
468たこ:02/11/22 21:24
一応現金商売だとお金の受け取りから支払いまでの期間があるので
運転資金については他の商売とは違う。
逆にいうと赤字でも止められなかったりする状況に追い込まれたりもする。
469804:02/11/22 21:26
>467
ん?俺?パスタ屋?
俺はつり銭の20万しかなかったよ。
今、昔の自分にあったとしたら
お前死ねば?って言いたくなるような感じ。。。
470無知:02/11/22 21:26
>>461 ネタではなくマジでよく分かりません。虎達は何の為に投資するのか教えてくださいおながいします。
471名無しさん@あたっかー:02/11/22 21:28
ひばりの息子は、自分で料理できない奴に金出したのか。
やれやれ、、、
472名無しさん@あたっかー:02/11/22 21:29
CM料みたいなもんでしょ。
番組出続ける以上、全く全然投資しないんではバツが悪かろう。

で、番組に出るってのは結構宣伝効果あるんじゃないの?
>>470
投資だよ、投資。
辞書引けよ。
474たこ:02/11/22 21:54
ところでパスタ屋は「お客様のためでなく金しか考えないレストラン」と違うものを作ると言ってたよね。
コックは580円のパスタを1000円で売りたいから皿買えと言ったんじゃないよね。580円で1000円の
パスタを食べたと喜んで欲しいから言ったんだよね。
これってウソがあったんでノーマネーじゃないの?
475名無しさん@あたっかー:02/11/22 21:58
まぁタバコ吸ってるじてんでコックとしては駄目だしな
476名無しさん@あたっかー:02/11/22 22:04
いや、イボはコックじゃないらしい。
本日発覚。
477unnko:02/11/22 22:50
この パスタ屋はダメだ、1500円位の皿10枚位買え。1万円の予算オ−バ−
他で、200万円27万円位オ−バ−してるくせに。
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         
          ↑

☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
乱数ジェネレーター方式で信頼度NO.1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO.1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。
初めての方に今なら、30ドルを進呈します。

            
479名無しさん@あたっかー:02/11/22 23:50
什器はあまり安っぽいと客に見透かされるんだよな。
しかし一番削りやすいところなのも事実。
シンプルで厚くて同じものが5年後も手に入るようならそれが最高。
480たこ:02/11/23 00:10
もし一皿580円で出すなら損益分岐点は100皿/Day?
481名無しさん@あたっかー:02/11/23 00:17
パスタ屋
飲食店の経営ってよくわからんが、
内装200万の予算って甘すぎない?
物件に手をつけた後で見積もってもらっても
足下見られまくるでしょう
>パスタ屋
まず茅ケ崎に出店が間違い。
昔の名残り(別荘地)で、廃れているのに地価、物価とも割高。
最近、住宅街のこじゃれた料理屋が増えているが軒並み閉店していて、
商売は難しい場所。とにかく湘南つっても廃れてる。

偵察してた駅前のパスタ屋。たぶんJRの日本食堂系のパスタ屋かと。
そんな店と味ではりあってどうすんの?

正直何がやりたいのかわからんが、かみさんはなかなかちゃんとしてたな。
部屋も小奇麗にしてたし通帳かなんかもちゃんと袋かなんかにしまっとった。
旦那があーでもかみさんはちゃんとしてるんやなー。ヒモみたいだけど。
483初心者学生@あたっかー:02/11/23 00:44
今日は面白かった
484名無しさん@あたっかー:02/11/23 00:59
人の事はなんでも言えるからね
485名無しさん@あたっかー:02/11/23 00:59
(金)に関するちょっといい話

あるテレビ番組で徳川埋蔵金発掘という番組があってその中でショベルカー
でいくら探しても金が出てこなかったが 野中 土井 亀井 中川 の4人組
の身元を洗ったところ大量の金が見つかりました
裁判所で4人はこの金は金正日さんから接待されたときにもらった金ですと自白しました。
この情報をスクープしたのは週刊金曜日『ちくし哲也をはじめとする金正日の工作機関雑誌』
金の使い方っていろいろあるね。 お金に関する雑誌ができました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50


486ポポロン:02/11/23 01:02
家賃交渉なんて簡単なのにね。
中古機械は115万を110万にして満足してるしw
パスタ屋は早々に逝きます。
たこほど放置が似合うバカもいないな(w
488sage:02/11/23 03:15

ダイソーに行けば、皿なんて100円だろ。
489sage:02/11/23 03:25

小林が修行後に投資を約束したパスタ男が気になるな。
>>47
鋭い!昨日の放送みたけど、確かに堀の内は「あざとい」ね。
開始早々、全額出すって言っときながら、他の社長も出資したがる
と見るや「そんなイスいくらでも左から右に売れるんです」とか
「できれば私一人で500万出したいんです」って言ったとこが。
一人で出資の理由を堀の内は「烏合の衆」じゃ会社経営はうまく行かないと
言ってたけどね。「めちゃめちゃ経営に口出したいんじゃあ!( ゚Д゚)」って感じ。
自分にはモノを売るノウハウがあるから早々に出資して、志願者の製品で
一山当てようっていう彼の思惑が垣間見えた。途中でイスにケチつけたのも
他の社長達に志願者を取られないためだもんね。
でもやっぱり志願者もさるもので、きちんと合理的な判断で出資する社長を選んだね。
出資する社長を選んだ志願者の理由が「この人ならイスについて何時間でも話せそうだから」
ってのにはマネージメント素人の俺からみても納得。きっと彼は成功する。
>490
そんなに頭のいい奴が写真を見て、開口一番「全額わたしが出す」なんて言うかよ。
残りの二人は彼の言葉につられて手を挙げた訳だし。
本当に頭がよくて金になると思えば、最後の最後まで黙ってるでしょう。
単に「ケチはつけるが金は出さない」というイメージを払拭したかったんじゃないかと思う。
492名無しさん@あたっかー:02/11/23 10:48
あの椅子で儲けようと思ったら、大将一人で作ってちゃ、話にならんわな。
で、工場で量産することになるよね? そんで、コスト下げるために中国とかの
安いとこで作るわけだよね。 それじゃ他の家具屋と一緒やないの???
んなら、最初から中国の家具工場に発注すればよいかと・・・・。
493名無しさん@あたっかー:02/11/23 12:39
ゆくゆくは中国で量産して日本人職人の手作りというイメージで売るのだろう。
そのためのテレビ出演。イメージ戦略。
>>484
ぷっ
495名無しさん@あたっかー:02/11/23 16:15
>>486
同意。あれは100万でも充分いけた。
496名無しさん@あたっかー:02/11/23 17:07

>>490
堀之内にしてみれば、500万円なんて一人雇った時の年棒くらいだから、
それだけの金で、生活倉庫のFCに原価10%の家具を売りつけられるんだから
喉から手が出るほど志願者を社員代わりにしたかったんじゃない?
だからあの段階で即決してたんだろうね。
魂胆みえみえ。

彼は堀之内選んだら、搾取されまくってコキ使われるだけだから
生活倉庫と手を組まなくて正解だったね。

497名無しさん@募集させて下さい。:02/11/23 17:09
2003年は良い年になりそうですか?

自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
ビジネスモデルとなる、システムを使ったマーケティング業務です。
仕事の方法は徹底指導致しますので、学ぶ姿勢のある方のみを歓迎致します。
http://travailathome.net/andinf/
募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
1日2時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方

真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで1週間ほどかかります。
ホームページから、2回のアンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても望みを達成したい、限られた方だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
498名無しさん@あたっかー:02/11/23 18:00
>>496
投資・ビジネスですから、当然じゃないですか。

虎になれないヒネクレ者ですか? あんたは!
>>496
反論しとこ。
俺は堀之内の生活倉庫に便乗して、販売は任せ、
オリジナル家具の制作に没頭したほうがいいと思う。
売れるかどうかは知らんけど、余裕が出来てから
自ら販路を拡大すればいいだけのこと。

家具作りと同時に販売も考えるのは余裕がない。
借金があるから、精神的なあせりもあるだろう。
多分、金も足りなくなる。テレビ的には必死な姿の方が
面白いと思うが。パスタ屋みたいに。
500KEI:02/11/23 18:34
>499さん
同意見です。
製造と販売は別に考えたほうが成功しやすいですから。
販路を自動的に得られるなら、弱者の場合は、それが有利です。
売るためのノウハウがないと、商品がよくても失敗する可能性が大きいです。
今回のビジネスでは、販路開拓が難しいように思えます。
501名無しさん@どっと混む:02/11/23 18:36
【祭り】この娘をモーニング娘。に!!【祭り】

2ちゃんねらーの力でこの娘をモーニング娘。にして差し上げよう!!
ニューヨークタイムズの田代神を目指せ!!

関連リンク
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
【田代】モー娘。LOVEオーディション2002【284】Part3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037855447/

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

皆様の一票がモー娘。に新たな風を吹かせます。
502名無しさん@あたっかー:02/11/23 18:45
ひばむすは「このオサレなパスタ屋、実質俺がオーナーなんだぜぇ」
って自慢したいがために投資したんだろうけど、
誰にも自慢できないようなダサい店になりそうだね。
503804:02/11/23 18:50
ひばむすは、コックに投資しろって感じ、イボの存在意義は果たしてなんなのか?
504生活創庫FC加盟店:02/11/23 19:26
あのねえ、本部の商品なんてなかなか買わないよ、僕らも。
昨日の放送で堀さんが「僕は200店くらい店鋪持ってるから、こんなの
売ろうと思えば簡単に売れるんですよ。」とかいってたけどね。

本部(堀さん)の商品は、加盟して最初の店の立ち上げのときに800万円分
くらい買ったけど、あとは自分とこで買い取りとか販売します。
だって

本 部 の 仕 入 れ は 高 い ん だ も ん
おっぱい晒した女子高生、ジャージで学校名ばれる
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50

MXで共有しる!
506名無しさん@あたっかー:02/11/23 20:23
>504
では、堀之内さんは実際には販売ルートなんて持ってないってこと?
507名無しさん@あたっかー:02/11/23 20:47
>>506
販売ルートは持ってるだろうけど、それは堀之内氏が独自に開拓したわけでは
ないのでは?つまり販売ルート開拓のための下交渉とか細かい見積もりの話までは
部下にやらせといて、何%生活倉庫にバックするとかの契約書サインのおいしいとこ
だけは彼自身がやってるんではないかと・・・
>>504氏のレスを見るかぎり堀之内がおいしいとこ取りなのは間違いないね。
まあビジネスってそんなものなんでしょうね。会社立ち上げて経営を軌道に乗せるまでは
大変だけど、軌道にのっちゃえばあとは大コケしないかぎり消費者需要の変化には
ある程度対応できるのだろうね。公僕の俺には実際の経営者の葛藤なんてわからないけど
「商い」とは乗るか、反るかであるってことぐらいはわかる・・・気がする。
508名無しさん@あたっかー:02/11/23 20:53
堀九は、自分が社長と呼ばれないと常識が無いと怒るが、
他の虎を「烏合の衆」と呼ぶ。
さすが堀さま。
509804:02/11/23 21:00
そんな掘さまを他の鳥たちは、風見鶏と陰口叩いてみたり
510名無しさん@あたっかー:02/11/23 21:05
うまいね
>>507
厨房意見だね。
もうちょっと常識欲しいね。
おれも販売は生活倉庫にまかせて椅子作りに専念するのが賢明じゃないかと思った。
ただ、そうなるとブランドイメージは悪くなるよね。
513名無しさん@あたっかー:02/11/23 22:58
リサイクルショップのオリジナルブランドじゃ
安かろう悪かろうと思われ敬遠されるよ。
514名無しさん@あたっかー:02/11/23 23:12
>512
自分が家具屋だったら誰を選んだ?
515507:02/11/23 23:17
>>511
常識ない・・・かぁ。そりゃそうだよ、だって俺まだ学生だもん。
「あぁ?学生だからってそのくらいの常識なくていいわけねぇだろ。てめぇみたいな不適格者は
闇金に手ぇだして腎臓でも目ん玉でも売って自分の掘った穴で死んでろゲス野郎!今すぐ手首切れや」
って言うのは無しね。
それに進路先も公務員だから世間一般の常識はなくても自分が恥をかくぐらいで
最低限の衣・食・住には困らないという罠。逆に聞きたいんだけど
実際の企業経営者ってマネーの虎たちみたいななのばっかなの?
>>515
何で公務員志願のDQN学生がこんな所にいるんだよ。

  こ こ は 経 営 板 だ ぞ !
>514
借金が一億あったら生活倉庫かもね。
学習塾は問題外。どんな塾やってるのかも見えてこないし。
借金がなかったら椅子職人と同じ、あの頼りなさげな社長選ぶかな?

話しそれるけど、パスタ屋について
あれだけ歯が浮くようなことを言っておいてシェフじゃなかったって言うのは何だかなぁ
しかもたまにニヤける思わせぶりなあの表情、嫁さん15才年下
絶対なんかワケアリだよね。
518507:02/11/23 23:57
>>516
そいつは失礼致しました。公務員試験板はもう死んでるし、公務員板もほぼ壊滅状態なんで
コソーリ闖入しちゃったのでした・・・えへへ。さよなら・・・・
519名無しさん@あたっかー:02/11/24 00:03
>517
そおか?
俺は料理をこいつが作るのだろうか?と思いながら見てたんで、逆に納得した。
むしろ、「茅ヶ崎で」と地名まであげて「980万円」って言ってるんだから、
物件の見当はつけてあるとばかり思ってたよ。
少なくとも、家賃の相場は調査しとけよ、と思った。
あと、なんで茅ヶ崎なの、高いなら他に行けば、とも思った。

まぁ、その甘さが、見てて面白いわけだが。
520名無しさん@あたっかー:02/11/24 00:09
あと、あのコック、奥さんに「辛い」って言われて、
「まだ5分なんで」って何なのよ。
521名無しさん@あたっかー:02/11/24 00:41
>515
みんな、あんなに稼いでるわけないだろ。w
パスタ屋が話をしていたときシェフじゃないと思っていた人ってどれくらいいるのかな
523名無しさん@あたっかー:02/11/24 01:18
俺も当然料理人だと思っていたが、コック紹介とか言ってて・・・ アフォかと。
最初から人雇うんだったら、そんな小遣い銭じゃ駄目って事わかんないかね。
それともコックはボランティアか?
奥さんに皿の運び方教えてた手つきはプロだったから、ただのウェイター上がりの
勘違いさんだね。 1ヶ月でアヴォーンに3000トラ。
加藤君、儲かんないよぉ。大丈夫ぅ?
525名無しさん@あたっかー:02/11/24 01:29
堀九のFC店見てきたけど、幻滅した。
526名無しさん@あたっかー:02/11/24 01:42
パスタ屋は、回転資金不足で即死だな。
>523に禿同。
素人は、売るためのノウハウの存在を考えないからな。
527名無しさん@あたっかー:02/11/24 02:06
ゴミ屋んとこのFCはピンキリだよ。
けっこう小綺麗にしてるところもある。
なんで差が出るのかは不明。
内部情報に詳しい人いる?
528名無しさん@あたっかー:02/11/24 02:07
タイアップ番組に熱くなるなよ・・・
>>528
ワロタ。
ってゆうか、ニスはただの嘘つきだな。
泣いたのは明らかに演技。他にも嘘はたくさんあるかと。
堀キュー選んだら1番いいとは思わないが、自分にとって楽な方を
選んだのは確か。こんなヤツに経営なんて無理だな。
自分で経営の勉強しそうにないから。
口を出さない関口と共にアボーン。

530生活創庫FC加盟店:02/11/24 03:25
>>527
ほんとピンキリですよ。
セブンイレブンとかブックオフみたいに本部がレイアウトなどを統一してるわけじゃないから。

うちのFCで最も稼いでるところは1店鋪だけで月商1200万〜1300万。
確か札幌か福岡のFC店だったと思います。ハードオフにも負けないくらい綺麗なお店です。
ダメなところは月商200万にも満たないところもあります。
こういう店はまさしくゴミ屋です。人もよりつかない。

いらん情報ですが一応。うちは月商500万くらい。
加盟店のなかではいいほうだと思うんですが、上には上がいます。
531名無しさん@あたっかー:02/11/24 05:52
アウトレット屋の利益率から考えると月商500万てすごいなぁ。
>>530さんとこのロイヤリティっていくらぐらいなの?
生活倉庫のHPには売り場面積によって違うので資料請求しる!
ってしか書いてないけど。
10年後、何人の社長が生き残ってるんだろうな
むかし宮尾すすむが「にっぽんの社長」10周年記念番組をやっていたけど
テレビに出なかった社長がかなりいた。
533mog:02/11/24 09:47
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
534名無しさん@あたっかー:02/11/24 11:40
∧ ∧
(,,゚Д゚)パスタ屋のおっさんコックじゃないのに味なんかわかるの?
    大嘘つきだと思うんだけど…
    玉置浩二に似てるからモノマネが楽しめるパスタ屋にしたほうが(・∀・)イイ!
535名無しさん@あたっかー:02/11/24 11:56
>>534
漏れ見られなかったよ
結局、いろいろ問題はあるけど開店までこぎつけて
めでたしめでたし、になったの?
536名無しさん@あたっかー:02/11/24 12:08
>>534
マネージャーとかやってたみたいだから一応は分かるんじゃないの。
ただ、あの小さな店舗でのおっさんの役割が不明確だよね。
おっさん抜きでもコックと嫁さんだけでやっていけそう。
537Cipher:02/11/24 12:52
>500
そうか?販売以外にも口を出す可能性があるぞ。
例えば、あの家具に使っていた人が食べても安全なニス。
コスト下げるためにもっと安いモノ(でも粗悪なもの)にシロ!!とか
いいそうだ(w
538名無しさん@あたっかー:02/11/24 12:57
>537
木材もリサイクル品使え!!と言うかも。
539名無しさん@あたっかー:02/11/24 12:57
ところであのコックは前回パソコントラブルバスターズやってた役者ですね。
演技の幅広いですね。
世界一のパスタ屋は街の洋食屋
541名無しさん@あたっかー:02/11/24 14:34
>539
はあ?
>>540
そうなれれば御の字。
現実はアボンヌだろうなww
だいたい虎に応募している時点でDQN確定なのに、
出演決定→マネー成立とは、なんて不運な奴なんだろうw
543たこ:02/11/24 16:49
最初にホールをずっとやってましたと言っていたのでコックとは思わなかった。
ただし、FC展開も視野に入れてるといったのでコックを雇わないでやるのかとも
思っていました。
544名無しさん@あたっかー:02/11/24 21:11
生活創庫FC店さん、あなたの店はどこにあるの?
一度行ってみてー。
生活創庫に加盟したら何か得することはあるのかい?
545名無しさん@あたっかー:02/11/24 21:53
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
546マネーの猫:02/11/25 04:34
俺が思うに1000万ぐらいだったら虎たちも売名行為で金をだす、2000万以上だと
揚げ足とり、いつも虎たちは夢は大きく、全国区を相手取った商売をしなければダメみたいな
発言が多いが、2000万ぐらいで儲かる商売なんか簡単にある訳ないじゃん、あったら
とっくに商売人なんかやってるに決まってる、今まで投資してきたヤシで成功しているの
いるか、虎の先見性を疑うね、ただ単に売名行為、CMだっつーの全国区でアイドルと製作料、
放送料とか入れると1億ぐらいかかるんだぜ、毎回、500万投資してやっても安く上がるんだよ、
つーか虎たちの気持ちが手にとるようにわかるから、そこらへんが見所かな、あと堀九は
自分の母体をもっと大きくしたい感じが見受けられる、金出そうと思うやつかいたら
抱えこもうって感じで汚い。
547ぢゃん ◆N9cmoe2A0A :02/11/25 04:52
>>544うちの近所の生活倉庫は、傷だらけの家具
   鼻糞つきのテーブル・履き潰した靴・モノラルビデオデッキ(ガムテープで補強)とか置いてあります。
   売れそうな物は10%くらい
   店内は、少し匂います。

   西葛西店は、駅の東南にあります。
   近所に地元の老舗リサイクルショップがあり、苦戦しているように見えます。

   よく見れば、都内にはリサイクルショップが、かなりあります。
   (オフィス専門とか、ゴルフ用品専門、女性衣類専門等)
   生活創庫は、FC形式にしただけなので、強力な販売力は無いと思います。
548 :02/11/25 05:14
堀Qを見ていると、どうも人間として魅力にかけるところがあります。

学校卒業後、すぐに家業を継いでバブルを謳歌した自営業者。
資金稼ぎ、販路の開拓等の起業の苦労を知らない2代目。
他人に頭を下げた事も無く、怒られた事も無い様な、若い経営者。

こういう経営者を何人か知っていますが、他人を見下す傾向があります。
小さな商店の経営者なのに、アラブの石油王のごとき言動をする時があります。
「ベンツ以下を車と呼べない」「ホテルはワシントンの会員」「あの議員とはツーカーの仲だ」
「ゴルフ場を国内でやる奴はモグリ」「ゴルフ会員権ぐらい持たないと、恥ずかしい」

実態は、たいした事もない普通の人間が、偶然の成功と金を得ると、天狗になってしまいます。

生活倉庫もFCだから儲かっていますが、個々の店舗は驚くほどではありません。
地元の老舗リサイクルショップのほうが、儲かっていたりします。
このあたり、「FCは詐欺」と言うのも正しいでしょう。
堀Qにも、金を得て天狗になった人間に見えます。
特別にすごい人間、優秀な経営者とは、思えない。
ていうか社長達は実際には金を出してないよ、出すわけないじゃん。
そこらへんはハンマープライスと一緒。
から騒ぎに出てる素人たちが実は全員、事務所に所属してるようなもん。
金持ちに限ってケチなもんだし、優秀な経営者は石橋を叩いても渡らないもんだと思う。
1000万が社長達にとって簡単に出せる金額だとは思えない。
アラブの石油王なら傍若無人でもええの?
堀之内だってそんなにおいしい目にあってねえべ。
ぶっちゃけ成功者か?一生リサイクルショップ屋だろ。
共産主義の独裁者に比べたらまだまだ。
551550:02/11/25 13:35
堀之内はホームレスから抜け出したという意味で成功者なんでないの?
552名無しさん@あたっかー:02/11/25 14:14
堀9ってかなりの香具師らいいよ。
553名無しさん@あたっかー:02/11/25 15:44
らいいね。
550は小学生ですか?
555名無しさん@あたっかー:02/11/25 18:02
パスタ屋の人って、マネジメントもやってたんだろ?
傘の下に居る時は! なんで調査不足なの?
・・・だから、大樹の陰と自分で経営は全然違う事が
痛い程分ったんじゃないかな。
 それと、あの職人に喰われない事を祈ります。
556名無しさん@あたっかー:02/11/25 18:09
マネジメントなんて今時バイトでも出来るだろ。
だいたい1千マソ足らずで飲食店出そうなんて発想は工房でもしない。
世間知らずにも程があるだろうと言いたい。
>>548
あなた経営者ですか? 堀Qさんより儲けてるんですか?

>生活倉庫もFCだから儲かっていますが、個々の店舗は驚くほどではありません。
>地元の老舗リサイクルショップのほうが、儲かっていたりします。

本部が儲けるためのFC展開なんだから、加盟店が儲かったらまずいんだよ(w
地元の老舗が儲かってるのは直営なんだから当たり前だろう。

>堀Qにも、金を得て天狗になった人間に見えます。
>特別にすごい人間、優秀な経営者とは、思えない。

悔しいかもしれんが、堀Qはやはり優秀だよ。
優秀な経営者だからといって儲けられる訳でもなく、儲けることが出来た
経営者がそれすなわち優秀ということだ。 経営は結果が全てだからな。
おれは、たいした事もない普通の人間が、努力と偶然の力で成り上がれる
ところが経営の面白みだと思うけどな。
558Q:02/11/25 20:06
堀Q物語ってどこかのHPじないですか〜?
559名無しさん@あたっかー:02/11/25 20:17
本気になったらすげえ悪い顔になるよな。堀Qって。
560名無しさん@あたっかー:02/11/25 20:40
>548
>あなた経営者ですか? 堀Qさんより儲けてるんですか?

堀Qはいくら儲けてるの?

>地元の老舗が儲かってるのは直営なんだから当たり前だろう。

ワラタ。
561名無しさん@あたっかー:02/11/25 21:10
>>560
虎見てないのかよ。 年商60ウン億とか言ってたぞ。
ちなみに高橋がなりは年収1億以上だそうだ。

>10年後生き残ってるのは誰か?

がなりとひばりの息子くらいじゃない?
563名無しさん@あたっかー:02/11/25 22:43
ひばむすは反則だろ。
著作権が生きてる限りがっぽがっぽ。
あいつは何もしてない男。
あの場に存在する価値は無い。
>>563
不労所得。
人生の勝ち組。

株と虎は同レベルの道楽。
565名無しさん@あたっかー:02/11/25 23:06
この前、なんでんかんでんにラーメン食べに行ったらがっかりしたな。
くそまずいし、店もプレハブだった。
食い物だから好き嫌いあるだろうから仕方ないと思うが、わざわざ電車に
のって食いに行くようなとこじゃないな。

ラーメンの上に乗ってる海苔に、マネーの虎出演中!
とか書いてあったのはおもろかった。
566名無しさん@あたっかー:02/11/25 23:54
冗談な事言ってんじゃないよ。 

  う ま い よ !
567名無しさん@あたっかー:02/11/25 23:56
ヒバムスは夢を買いに着てるんだよ。
いままで投資した物件をみればそれは明らか。

サチエハ宝石をTVで見せびらかしに来ている。
年商○億 って、このご時世でも宣伝文句のように出すのはどうかと
虎の会社のボトムラインってどれくらいなんだろ?
569名無しさん@あたっかー:02/11/26 00:39
俺の親が美空ひばりだったらなぁ
570ぢゃん ◆N9cmoe2A0A :02/11/26 00:55
ひばむすって、かなり資産を散財して、ヤバイ状態だそうですが?
0から自分で築いた財産じゃないし。
でも、堀Qよりは好感がもてますね。
571名無しさん@あたっかー:02/11/26 01:23
FC制度批判してる人って、なんかのFC加盟で失敗しちゃった人なのかな?
ジーでも成功してる香具師は腐るほどいる。
572名無しさん@あたっかー:02/11/26 01:44
>>571
だからFC加盟店で成功できるような人は、FCなんかに加盟しなくても
成功できるんだよ。そういう人は最初から直営やってればもっと儲かるの。
それに、加盟店での成功なんて、本社の儲けに比べれば屁みたいなもんなんだよ。
FCのシステムってのは、本社がさらにノーリスクで儲けるために編み出された
システムなんだよ。 もちろん経営の才能がない人や、本業で儲けてて、余剰資金
の投資先に利用する人にとっては加盟するメリットは沢山あると言うことも明記しておくが。 
573名無しさん@あたっかー:02/11/26 02:10
>>572
批判する気も起きないクソレスだな。
頭悪いねえ、君。学生さんですか?
KONISIKIみたいな社長でないね
ゴールデン向きの顔じゃないから?
575マネーの猫:02/11/26 04:17
>>557
確かにビジネスは結果だがFCって早い話ネットワークビジネスの大型版なんだよ
堀Qを単純にすごいと思えるお前は俺から見て少しおかしいと思えるぞ、俺も経営者だが
人をうまく欺いて儲けるのだったら簡単だよ、堀Qの年収ぐらいは取る自信あるぜ、
年商は無理かもしれないが、だからって俺が負けて堀Qがすごいって事もない、
俺が言いたいのは見えるものでその人間を図ってはいけない、数字だけ見れば上かも
知れないが、その前に人間としてだろ、堀Qの場合本部が儲かって下のやつはほとんどと
言っていいほどおもしろい儲けにはなっていない、まだ吉野家とかココイチとかのFCの
方が本物だよ将来性があるし、ココイチなんか2年間社員になって修行してこの人ならって
やつにしかFCにしないでも本部が認めたからには保証人にもココイチがなるしほぼ8割
以上儲かる、しかも2店舗のオーナーになれば年収1000万は軽くこえる、本当に人を
育て独立さすスタイルは本物のFCだ金があれば誰でもFCできますって言うのは
おかしいんだよ、夫婦二人で朝から晩まで働いて年収1000万だったら経営者の意味内から
ね、普通に8時間働いて一人月100万の給料が取れないFCだったらやる価値ないよ、
そんなただお金持ってるやつを独立さすFCはホント本部の儲けしか考えてない、堀Qも
そのうちの一人。そして堀Qをすごいと思えるやつは人を見る目なさすぎ高級車に乗って
MLMを勧められると引っかかるタイプだな、このご時世気をつけなさいよ。
577 :02/11/26 08:19
>>575内容は良いのだが、文章下手だね。
   リーマンじゃないし。
   2代目自営業(小売店)の経験しかないおっさんか、学生ってとこかな?
>>573
FC加盟でうだつの上がらないクソ経営者ですか?
まともな事言えないならリーマンやっててください。
579名無しさん@あたっかー:02/11/26 13:28
やってから言え!

非難は勝手からせよ!(本当の勝者は勝負しないし、非難もしない)

不言実行!
580名無しさん@あたっかー:02/11/26 16:41
∧ ∧
(,,゚Д゚) なんでんかんでんbの海苔に文字書く特許はちょっといいね。
581名無しさん@あたっかー:02/11/26 16:58
>>575はFCとのれんわけをごっちゃにしてるな。
FCのシステムがわかってないのか?
「FC=のれんわけ」と言うのは日本的発想だなー。
582名無しさん@あたっかー:02/11/26 17:22
おいっ!
だんだんスレ違いになってるぞぉ!
他でやれぇ!

といってみるテスト
名無しさん@どっと混む
584マネーの猫:02/11/26 18:50
文書は下手ですね、認めますがこれでも一応、株式2社、有限2社のオーナーだよ
21歳で一部上場企業で働きながら有限2社の社長してたよ、それから会社をやめ
自分の会社だけで計4社のみのオーナー、俺より上はもちろんいるが577、578、581
より幸せだと思うが何か?現在31歳、年収3000万、子供3人、ベンツ、ワゴン車、軽4
持ち家はキャッシュで購入4000万、会社も無借金経営、あといろんな業種の方に
見合ったFCシステムを提供している、200坪のゲームセンターも経営してる、
自慢話になってしまったが、おれが言いたいのはテレビの世界に騙されるようなやつが
多い事が悲しい、真実を見抜く目をもたないと騙される側になるよ、そして俺は初代だ!
585名無しさん@あたっかー:02/11/26 19:07
素晴らしい。これは素晴らしい妄想だ。
こんなネタに騙される側にならないよう、気をつけるよ!
586名無しさん@あたっかー:02/11/26 20:00
>>584
いえい  イエイ マンセ− イエイ
>>マネーの猫

とりあえず句読点の打ち方と、段落の分け方を
小学生に習ってから書き込んでくれ。
読みづらくて敵わんよ、ヤレヤレ。
588名無しさん@あたっかー:02/11/26 21:05
>>587
しょうがないよ。
実社会には出てないんだから・・・。
589581:02/11/26 21:10
>>584
そんだけ妄想にふけれるならオレより幸せだわ。
ぷぷぷ。
590名無しさん@あたっかー:02/11/26 21:37
レベルが違うというんですか
591名無しさん@あたっかー:02/11/26 22:45
>>584 ちょこっとでも経営の事を知っていたら誰でもわかる重大な矛盾を
誰も指摘しないのは泳がすためですか? ネタバレご法度?

あ、ごめんごめん本当に金持ちなんだよな584は。 いや悪かった。

プププ
592名無しさん@あたっかー:02/11/27 00:24
>>584
ちょっとおもしろかった。ありがとう。
593 :02/11/27 03:28
>>584
人に読ませる文章が書けない奴は、総じて子供だ。
ここに書き込むからには、多くの人が読むのだ。

文章から、書いた奴の知性がうかがえるというものだ。
経営者なら、多くの文章・書類に毎日のように接するだろ?
こんな小学生低学年の作文が、経営者の文章だって?

次に文章の内容。
あまりにも浅くないか?
新人リーマンが社会の片鱗を聞きかじった程度じゃないか。
その程度でFC提供して、加入者に説明できたのか?

経営板は、他の板と違っておまえ程度のカキコじゃ笑われるだけ。
↑この程度の事もわからないだろうがね。

 釣 り に マ ジ レ ス カ コ イ イ
595名無しさん@あたっかー:02/11/27 03:47
596名無しさん@あたっかー:02/11/27 04:01
ゥレヴェルがちがうんですね。>>584は。
株式2社やって、年収3000万??
200坪のゲームセンターやってるのに??
598名無しさん@あたっかー:02/11/27 05:35
599名無しさん@あたっかー:02/11/27 05:56
いまさらながら、先週分の留守録してたのを見た(ちと出張してたんで)

家具職人くん、借金問題についてはしかたない。おれだって、借金についてはつい嘘をまぜないと、取引先に信用不安与えるから。

で、
・堀Q 販売ネットワーク持ち(業種が違うようだが) 金は出すが口は出す。
 どうやら、2億円稼がせるぐらいの展望があった様子。共同出資提案を避けるのも理解できる。
・衣食住コーディネーター虎 コンセプトやデザインで採用しそう。経営にはノータッチ。
 船で渡ったところに会社があるのか?? まあ、デザインについてはプロなんだろうし。
・塾長 自分の予備校のイスでつくってもらうのか? 放任主義。

門外漢塾長は論外w
堀Qを選ぶかとおもいきや、やはりデザインで話しの合うパートナーがいいのか。そうかもな。
それにしてもこの家具職人くん、成功して化ける可能性のある顔つきしてるなぁ・・・。
600名無しさん@あたっかー:02/11/27 07:49
>>584
ここでリハビリしないでください。
院長先生に言いつけますよ。
601臭厨:02/11/27 09:16
>>マネーの猫様
FCでも個人商店でも経営者って言うのは人の労力を賃金にかえてかすめとるのが仕事でしょう。
あなたの収入が何の上に成り立っているか理解ってますか。
たとえればスリが銀行強盗を非難しているような物。
何故、堀Qを非難できるのか俺にはさっぱりわかりません。

>>599
家具職人は連帯保証人になっているということを本当に知らなかったんじゃないだろうか?
借金のことは話しているのに、連帯保証人になっているということを隠すのはリスクが多すぎて考えられない。
それにラブ(貞廣)を選んだのは彼に経営センスがなかったからだと思う。
せっかく堀Qが提示してくれた市場を逃したんだから。
あいつはただの家具職人だよ。
まず借金の一億を返済する事だけ考えるだろ、ふつう
603名無しさん@どっと混む:02/11/27 11:30
ところであの家具職人の家具には誰も意見ないの?
俺はホームセンターの組み立てキットみたいだと思ったけど。
ぶっちゃけ誰でも作れるような。。。
∧ ∧
(,,゚Д゚) 家具って高すぎで売れないんだけど
    それにはいろいろ分けがあるはずだ…
    単純に安くしたら売れるだろうけどそれで単純に成功するのは難しいと思う。
605名無しさん@あたっかー:02/11/27 14:07
あのてのがっしりした木製家具は欧米人に好かれそうだ。北欧家具企業と提携
できれば化けるぞ、家具職人。
606名無しさん@あたっかー:02/11/27 14:31
>>603
見た目はパっとしなかったが、質感なんかはテレビでは伝わらないからな
実物を見てみないことにはなんとも言えん
607マネーの猫:02/11/27 15:03
>>臭厨
まともなご意見ありがとう、堀Qの利益をもう少しでもお客様に還元するなり
ジーに還元していれば全然文句はないのだが今の場合なら潰れていくジーが
増えると思うぜ、結局ジーの加盟金、初期仕入で本部がボロ儲けジーが高い仕入を
していく、馬鹿なジーは名誉だけが手に入り今月どうやって乗り切ろうと思って
いる人が大半だと思う、自分だけが儲かるようなシステムは息が短いからね
スリ、強盗でたとえるならあなたのは正論、でもみんながみんな経営者が
犯罪者じゃないよ。
話し変わるけど連帯保証人になっていたことを知らなかったのは常識的にありえない
だろう、それで俺が家具職人だったら矛盾しているかもしれないが堀Qを選んでたな
その代わり何年後かには独立採算制にしてもらうがね、同じ独立でも雇われ社長には
なりたくないしそれだったら店長と同じだからな。
608 :02/11/27 16:26
城ノ内さんのゴミ屋逝ったらガンプラがいっぱいあったんで全部買ってきますた
あとおもちゃとか色々
地元に2件あるけど片方はゴミ屋敷みたいに汚くて客も入ってないね
609名無しさん@あたっかー:02/11/27 17:48
>>607
真剣に何度も読み返してたら笑っちゃったよ!
おたくお国はドコアルカ?
610「」:02/11/27 18:16
香具師 て 何ですか? 教えてください。
611たこ:02/11/27 18:29
奴→ヤツ→ヤツ→ヤシ→ヤシ→やし→香具師
612たこ:02/11/27 18:31
>605
堀Qが許すはずないね。
あと連帯保証人でなく巧妙に債務保証させたんでしょ。
昨今の銀行がやりそうな事。
613たこ:02/11/27 18:32
>605×
>607○
614↑田舎もんww↑:02/11/27 21:56
うるせーよ。馬鹿たこ。ささっと借金抱えて自殺しろ。
615臭厨:02/11/27 22:43
>>マネーの猫氏
犯罪者じゃないけど搾取の量が違うだけなんだよね。
FCはジーの選択であり自己責任だけど。
普通の会社だったら
社員の満足度の高さ←→搾取の量

確かに連帯保証人になったことを知らないということは無いような。多分忘れていたのかも。
俺もかつて忘れていたことがあった。

テレビ板のマネ虎スレからきたんだけど、経営版ですらヘンな煽りがいるのか。
まあ「バスターズ妻萌え〜」とかいないだけましだな。
616名無しさん@あたっかー:02/11/27 23:54
パスタ屋はいくら何でも無茶だろ。味の確立や、予算の
見積もりの精度を高めてから独立すべきだろ。半年は、
赤字と考えて回転資金も用意すべきなのに・・・

「レベルが違うというんですか」などとほざいていたが、
こいつのレベルはある意味で違うよな。

笑えるのが内装の予算だろうな。フローリングなんて
自分で付ければ良いんだよ。自分でやって、どうして
出来ない水まわりや、電気関連だけを業者に頼むとか。
せめて、合い見積もりを取れちゅーねん。

これだけ、脇の甘い奴見たことねーぜ!
617名無しさん@どっと混む:02/11/28 00:50
パスタ屋近所のやついないの?
やってる?
618名無しさん@あたっかー:02/11/28 02:07
>>584
>会社も無借金経営
無借金経営って一昔前では一部の企業が自慢にしていたことがあったね。
でも今これを自慢するとかなり恥ずかしいよ。
620ぢゃん ◆N9cmoe2A0A :02/11/28 02:18
>>618うちの会社も「無借金経営」の「財務体質優良」が自慢でした。
ちょっと景気の向きが変わると、内部留保もあっという間になくなりました。
課長「落ち始めると早いなぁ」
621名無しさん@あたっかー:02/11/28 02:33
>>620
借金(負債)は無いに越したことはないと思われがちですが、
利益が出ている場合、実は負債を利用したほうが企業価値を
高めることになるのです。
すなわち、負債利用によって節税効果が働き、資本コストを
抑える事ができるのです。
ただし、負債比率が高すぎると倒産コストが生じるため、反
って企業価値を下げることになってしまいます。
この点を踏まえて最適な資本構成を選択することが重要なのです。
>620
重い言葉だね、すごく重いよ。
>621
口では何とでも言える。
みんな頭では分かっていても
色んなしがらみがあって、なかなか行動に移せないし
自分の事となると決まって判断を誤ってしまう
バブルの時、誰もが勝ち逃げを狙ったけど
みんな負けちゃった。
それが現実だよ。
623名無しさん@どっと混む:02/11/28 13:16
1000万円までならマネーの虎に出なくても
金融公庫でよかないか?
624名無しさん@あたっかー:02/11/28 15:54
>>616
禿げ同です。 パスタ屋は脇が甘すぎると思う。
625名無しさん@あたっかー:02/11/28 16:05
腋臭ですが、なにか?
626名無しさん@あたっかー:02/11/28 16:58
>>616
パスタ屋はヤラセですけど、何か?
627名無しさん@あたっかー:02/11/28 18:22
パスタ屋は、虎の前ではへんな顔だったが、

開業前はさすがにいい顔してた。
あーゆー支配人の店なら、接客は安心できるかな。

問題はコスト高なので安くはできないだろうということかw
628名無しさん@あたっかー:02/11/28 21:12
>>616

禿同です。パスタ屋は脇が臭すぎると思う。
4社経営で3000万とはこれいかに。そんな恥ずかしいことよう書けるわw
総年商いくらだよ?  がなりでも年収1億超えてるんだぜ。
 
          全 部 た た み な
630名無しさん@あたっかー:02/11/28 21:59
堀Qの加盟店の本部仕入れノルマは年間10万だってさ。
ロイヤリティーが気になるな。 知ってるヤシいないか? 
631生活創庫FC加盟店:02/11/28 22:25
>>630
本部仕入れはしないならしないでいいよ。
年間10万ってHPにかいてあるけどね。
「ちゃんと加盟店へのフォローはしてますよ。」っていうパフォーマンスです。あれ。
実際は本部がやってくれるのは、オープンにこぎつけるまで。
その後は放置。
賛否両論だが、私はとてもやりやすいですね。
安いロイヤリティーで看板だけかりて、あとは好きなようにできるから。

ロイヤリティーは50坪店で月額10万が基本。
2店鋪目、3店鋪目を作ると、1店鋪目、2店鋪目のロイヤリティーが
半額になります。
うちは1店鋪目が140坪でロイヤリティー14万。(半額になってる。)
2店鋪目が150坪でロイヤリティーが30万。

だいたいこんな感じです。
632生活創庫FC加盟店:02/11/28 22:31
>>531さん
遅くなってごみん!上でかいといたよ。

>>544さん
場所はごめんなさい(><)
633名無しさん@あたっかー:02/11/28 22:34
へ〜。意外と良心的なんだ、堀さん。

コンビニなんか酷いらしいな・・・。
634生活創庫FC加盟店:02/11/28 22:54
生活創庫は看板だけロイヤリティー払って借りて、
あとは実質個人商店と一緒です。
だから、売れる店と売れない店、綺麗な店と汚い店の両極端になるようです。

一応、加盟のメリットをわたしなりに書いときますね。(>>544さん)

・オープンのときの商品集めに苦労する必要がない。
 →実売価格の6掛でどんな商品でも集められるので最初の立ち上げのときは
  とてもたすかります。
・オープン後も足りない商品があるときは、すぐに仕入れられる。
 →「今在庫がないんですよー。」って客に言わずにすみますね。ただ私は6掛で買うのは
  もうけが少ないのであんまり本部からは買いたくないです。自分ところで買い取った方が
  おいしいですから(笑)
・FC間で情報交換が出来る。
 →他のFCの店の商品を回してもらったり、逆に回してあげたり。あとは、愚痴の言い合いとかね。
  同じ目線の友人がいると結構心強いです。
・社長がテレビで名前を売ってくれる。
 →やっぱりこれが一番かな。
  マネ虎で知ってくれるお客さんは、タウンページ見てうちを選んで電話してくれます。
  あと、地元のテレビ局とかがたまに取材に来てくれるとか。

デメリットは他のFCに比べてあまりにも放任主義ってところかな。
なので、本部の指示をたっぷり仰ぎながら経営したいという方にはあんまりお薦めじゃないかもです。

長文すいません。
635名無しさん@あたっかー:02/11/28 23:51
ヴァカ猫は堀さんに年収で勝てると豪語していますが、堀さんはロイヤリティー
だけで、推定で一月3000マソ以上取ってますね。
age
あぶく銭は所詮あぶく銭
入ってくるのが多い分出ていく金も半端じゃない。
結局、収入が多くてもケチで堅実でなきゃ金は溜まらないよ
638名無しさん@あたっかー:02/11/29 05:40
大星紘由企
>>635
えーっ、ここは経営板でしょ。
なんで月3000万以上あるといけないの?
俺も不労所得で月500万稼いでるけど、
きみら何のために経営やってんのか?
640名無しさん@あたっかー:02/11/29 11:33
>>639

日本語おかしいよw
641名無しさん@あたっかー:02/11/29 12:12
>>639
話の流れが読めない馬鹿は逝ってよし。
642名無しさん@あたっかー:02/11/29 12:19
>>639
厨房は無理して書き込みしなくてもいいよw
643名無しさん@あたっかー:02/11/29 12:56
とりあえず、バスターズの嫁に中だししたいし、
イボパスタの嫁のお尻を舐めたいのは、俺だけ
ですか?
644名無しさん@あたっかー:02/11/29 14:09
>>643

バスターズの嫁とやりてw
645名無しさん@あたっかー:02/11/29 15:07
嫁はいいが、あの馬鹿の兄弟はごめんだ。
646名無しさん@あたっかー:02/11/29 16:23
今ならバスターズの嫁、1万円でOKみたいです。
旦那公認。早速トラブルにTELING
647名無しさん@あたっかー:02/11/29 16:33
>>646

マジでつか?ソースきぼんぬ!
648名無しさん@あたっかー:02/11/29 16:38
>>646
ソースでは、1万5千円だったような。
割引とはそれ程本業が落ち込んでいるんですな。
649名無しさん@あたっかー:02/11/29 16:45
生活創庫FCサン
140〜150壷で500万ってすごいの?
650名無しさん@あたっかー:02/11/29 21:30
>>649

禿同
651名無しさん@あたっかー:02/11/29 21:51
今日はつまんなかった。
652「」:02/11/29 22:30
今日はおもしろかった。
653名無しさん@あたっかー:02/11/29 22:32
堀Qは 以外と口うるさく無い様ナ気する。
654名無しさん@あたっかー:02/11/29 22:48
>>653

今日は特別
655名無しさん@あたっかー:02/11/29 22:53
>>653
若い女には目が無いんだよ。
656名無しさん@あたっかー:02/11/29 22:56
今日はぜたーい、つまんなかった

来週に期待
657名無しさん@あたっかー:02/11/29 23:15
うんこ
んちゃ
どれくらい空は 遠くから見つめてるの?
そこからはきっと あの場所も見えるのかな?

 人はいつでも 何かに迷い
 答えを探してる ずっとずっと
 嘘も上手に 使えないまま
 愛の夢に 儚い想い寄せる

かけがえのない....

小さなこの箱から流れてく
I wish you 想い出のメロディ
1秒でもふたりで 居たいから
Believe your feeling
dream is satisfied
冷たい雨はあがったから oh yeah-
659名無しさん@あたっかー:02/11/30 08:54
堀Q大好き!!!
660名無しさん@あたっかー:02/11/30 10:26
パスタ屋が、どう失敗する予想しよう。
開店時はマネ虎効果で人が来るが、1週間でアウト。
味もサービスもありふれたものでだめぽ。
堀Qってお前ら…年いくつ?
経営板から出ていったほうがいいんじゃないの?
662名無しさん@あたっかー:02/11/30 14:24
堀Qみたいなおやぢとケコーンしたい。
663名無しさん@あたっかー:02/11/30 14:26
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
664名無しさん@あたっかー:02/11/30 14:28
>>661
で、お前は年いくつよ
665名無しさん@あたっかー:02/11/30 14:41
>>664
経営もして事がないが、人の論評は得意!
そんな、お前がこの版のくるな!
自分の今の現状を見たら・・・惨めになるだろ? 
666名無しさん@あたっかー:02/11/30 16:15
>>665
で、お前 日本人?
667名無しさん@あたっかー:02/11/30 16:18
>>661
白黒オバQリアルタイム世代ですが?
668名無しさん@あたっかー:02/11/30 16:27
Q〜 Q〜 Q〜
おばけぇ〜〜の Q〜〜!!
669 :02/11/30 16:39
古いレス相手にスマソ

ビジネスで話をするなら相手を役職付きで呼ぶのは当然
670名無しさん@あたっかー:02/11/30 17:26
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:堀之内社長:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
671名無しさん@あたっかー:02/11/30 17:31
>>666
中地人だ! 縫いもん屋を経営しているぞー。
672名無しさん@あたっかー:02/11/30 17:47
白黒オバQリアルタイム世代って40代か?
673名無しさん@どっと混む:02/11/30 18:05
確かに厨房が増えるのはしょうがない。
まともな経営者なら番組自体見てないはず。

とにかく堀Qでもなんでもいいよ。通じれば。
674名無しさん@あたっかー:02/11/30 18:49
まともな経営者でも 番組見とるよ。
675名無しさん@あたっかー:02/11/30 22:14
そうだな。
まともな経営者で、志願者になるやつはいないだろうけどな。
番組見るやつは結構いるだろうな。
アレ見てる奴で「俺が出資したい」って奴知ってるんだが
駄目なんだろうな。虎じゃないから。
677名無しさん@あたっかー:02/12/01 16:45
>>676
番組に問い合わせたら すぐ連絡とれるんじゃないの?
本気で出資投資する気があるんなら。
678名無しさん@あたっかー:02/12/01 18:34
679名無しさん@あたっかー:02/12/01 21:33
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
680名無しさん@あたっかー:02/12/02 13:32
>>679

冗談な事言うなよ。美味いよ!
681名無しさん@あたっかー:02/12/02 16:13
>>677
番組も、映像になるのなら喜んで協力してくれるだろうねw
682名無しさん@あたっかー:02/12/02 19:38
>>21

禿同!
683名無しさん@あたっかー:02/12/02 21:05
鶏舎建てたいので5000マン希望します。

っつっても無理だろうな…
684名無しさん@あたっかー:02/12/02 21:20
>683
いや、行けるんじゃね?
食の安全だの新感覚だの言えば。
食堂関係の虎も多いことだし。

あ、鶏舎って闘鶏とかだったりして。
685684:02/12/02 21:21
でもその後、T部長と2ちゃんねらーにネタにされまくるけどな。
686名無しさん@あたっかー:02/12/03 06:50
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:堀之内社長:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:


687名無しさん@あったかー:02/12/03 11:23
虎から出資してもらって、誰もが認める成功を収めたやつっているのかな?
何回かしか見たことないが、どれもまともな成功話はないきがするな
688名無しさん@あたっかー:02/12/03 18:38
堀之内社長が出資したらきっと成功するよ

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:堀之内社長:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
689名無しさん@あたっかー:02/12/03 18:39
着物女も椅子男も 選ぶ社長を間違えますた。
690名無しさん@あたっかー:02/12/03 19:19
>>689

いや、選択は間違ってないと思われ
691名無しさん@あたっかー:02/12/03 21:27
>>690
着物女は100%選択を間違えとるよ。
しらんの?

http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/020713.htm
ところで着物女と南原社長が似てると思うのはオイラだけ?
口元とかかなり似てると思うんだが・・・。

ttp://www3.loops.jp/~sekipra/img/zukan/nannbara02.jpg
693名無しさん@あたっかー:02/12/03 22:41
>>691
なんだこのサイト・・・怪しい・・・・
694名無しさん@あたっかー:02/12/04 09:14
>>691
ホント 着物女 社長の選択間違えたね〜。
695名無しさん@あたっかー:02/12/04 13:48
嘘原逝ってよし!
696名無しさん@あたっかー:02/12/04 15:43
>>691
早○社長は 虎を辞めていただきたいですな。
697画像掲示板あつめてます:02/12/04 16:15
698名無しさん@あたっかー:02/12/06 21:10
今日はどーよ?
699名無しさん@あたっかー:02/12/06 21:11
安田の激怒ってコネリーに比べたらえらいソフトだなw
700名無しさん@あたっかー:02/12/06 21:13
500万の資金で一日500人も相手できるものかい?
701名無しさん@あたっかー:02/12/06 21:16
堀9とビバムスは「辞めてないのに面接してるみたいなもんじゃない」と
転職活動に例えて批判してたが、次を決めてから辞めるのが当たり前じゃん。
あいつら本当に経営者か?無職での転職活動がどれだけ足元見られて不利か
知らんのか?転職活動に例えるなら批判するなと問い詰めたい。
702名無しさん@あたっかー:02/12/06 21:17
>>700

かなり厳しいと思われ
703名無しさん@あたっかー:02/12/06 21:35
最近番組が「料理の鉄人」か「おいしんぼ」のようになってしまって
いるな。
ゴールデンタイムで視聴率稼ぐための手段だろうけど、悲しい。
704名無しさん@あたっかー:02/12/06 21:52
>>703
昔のマネ虎は どんな感じだったんですか???
705名無しさん@あたっかー:02/12/06 22:46
>>704

音楽番組
706名無しさん@あたっかー:02/12/06 22:55
>>704
かつては飲食業がもっと少なかった。

「うまい」→「審査員が感動」→「マネー獲得」
は、確かに一般視聴者にはわかりやすい構図だけどさ、
底の浅さが露呈されてしまう。
あの時間さあ、主にリーマンが見ているわけでしょ。
飲食業者はきっと仕事中だから見ていないだろうしね。
となると、番組の作り手は「プロの飲食業者」よりも
「素人視聴者」をますます意識してしまうよね。
『味覚』という万人共通の感覚が、最大の投資ポイント
になるなんて・・・・。
707名無しさん@あたっかー:02/12/07 00:23
竹下通りはきついと思うよな、消防厨房しかいないのに。とりあえず
食べにいってみるか。
708名無しさん@あたっかー:02/12/07 02:25
渋谷原宿でガキに売るのに、おっさんに美味いとか言われて舞い上がって、
正直アフォかと。 味の分からないガキ相手の商売で、味にこだわってどうすんのかと。

「をい、あいつ見ろよ! のりまき食ってるぜ!」
「うゎ、だっさ〜」
709名無しさん@あたっかー:02/12/07 02:46
710名無しさん@あたっかー:02/12/07 07:10
確かにガキには売れそうにないね。
リーマンOL向けにオフィス街などで移動販売した方が良いんじゃないかな。
二本で500円程度だったら漏れ買いますよ。
711名無しさん@あたっかー:02/12/07 09:42
炉コロールの人が開発した商品って結局何なの?
>>711
はるまき
713名無しさん@あたっかー:02/12/07 12:25
>>701 経営者としてはムカツクわけさ。辞める時に次が決まってたらその辞めるヤツは
態度でかくなるじゃん、それに引きとめが難しくなるし。

ロコロール。タダなら美味いに決まってるじゃん。
500円です、さあ食ってくれ。っていったら何人の虎が美味いといったかな?
714名無しさん@あたっかー:02/12/07 12:29
500万で何回も自分の店が撮影されるんだからトラは おいしいよね。
>713
まあ、哲学のちがいだな。

ただでなくても旨い物はうまいよ。
問題は購買意欲がわくかどうかだな。
716名無しさん@あたっかー:02/12/07 12:33
>>715 
カップメンはうまいか?650円でも美味いか?
哲学の違いだな。
717名無しさん@あたっかー:02/12/07 13:16
>>716
何が言いたいのかわからん。
718名無しさん@あたっかー:02/12/07 13:39
金額によって美味いかどうかは変わって来るってことよ。
虎がウマイっていったって、金払って食う客がウマイと言うとは思えない。
719名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:41
俺が思うに、あのロコ男はだめだと。やめる会社に迷惑うんぬんの前に、
マネー成立なら辞職、ノーマネーならそのままリーサラ、という考え方が
果たして独立自営向きの奴の考えなのかと。 そうやって保険かけながら
生きるのは賢いかもしれんが、経営者としてはどうかと思うね。
俺は起業前に3回転社したが、全て辞めてから次を探した。会社を興した
のももちろん最後の会社辞めてからだ。人それぞれかもしれんが、奴の
姑息な生き方は気に食わんな。やはり本気なら辞めてから来いと。
720名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:47
最初の海苔巻にしても春巻きにしても居酒屋の
メニューの一つだったらヒット商品になるかもしれんけど
ファーストフードのメインメニューとして受け入れられるのだろうか?
721名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:49
保険かけなきゃならんほど自信ないようだからだめだ と2人の虎は言いたかったのでしょう。
自分のレストラン宣伝したいから500万だしただけで、あの虎だってあんなヤツには
興味ないはず。
722名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:51
だいたいなんでセンター街に店だすのに500万で足りると思ったのか不思議だ。
723名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:53
仮に流行ったとして500人分一人で作るつもりなのかね?
724名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:55
虎が金くれたら開業します。と言うロコマンは、宝くじ当たったら
会社辞めるべ、と言っているサラリーマンと同じレベルだな。
逝くがよし。
725名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:56
上野はもう出ないのか?ヤツの昔書いた本読んでたから興味あるのだが。
深夜のは みてなかったんだよね。。
VTRとかで名前見た時にどっかで聞いたことある名前だなぁとおもってたら
やっぱりあの「セゾン」やってた「やんちゃな成り上がり」だったんだね。
会社名変えたんだね。20代で年商100億は凄かったがどうせ単なるバブル野郎だと思ってたが
まだ生きてたんだね。
726名無しさん@あたっかー:02/12/07 14:58
>仮に流行ったとして

ありえないから大丈夫。
727名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:00
外食産業のことはよー解らんけど、ファーストフードなら
効率よく誰でも作れるレシピ化することが必要なんでないの?
今の段階で美味いとか不味いとか言ってるレベルなら、
客が大量に押し寄せた場合、早く作れなくて逆に顰蹙かいそうな気がするけど。
728名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:01
>メニューの一つだったらヒット商品になるかもしれんけど

リーマンとしてこの「メニューの一つ」の開発やってたんでしょ?
所詮視野の狭いヤツってことさ。たかだか4ヶ月しか居なくて おだてられたぐらいで
勘違いした悲しいリーマンってことよ。
729名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:02
>726
まーたしかに・・・
730名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:03
>効率よく誰でも作れるレシピ化することが

誰でも作れる良いレシピができたら速攻アイツは あぼーん。
731名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:05
どっちにしても使い捨てですか(-人-)
732名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:08
アイツの借りた店舗の前が「イカ焼き」だったのがワラタ。
何回やってもイカ焼きって東京じゃ失敗するね。
コイツみたいにセンター街に独立したオヤジがやってたイカ焼き屋が昔あったけど
いまは無くなったし。イカ焼きって、関西じゃ人気なんだってね。
733名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:09
アイツ突き60万の家賃なんて払えるのか?それだけで無謀能無し。
734名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:10
突き→月 ね。あぁ、おいらが無能能無し・・
735名無しさん@どっと混む:02/12/07 15:11
どっちにしても、センター街に出店とかのり巻きがおしゃれとか、
企画やってるわりには、センスがいまいちだよね。
736名無しさん@どっと混む:02/12/07 15:12
わらじカツ丼はただのパクリアイデアじゃないかと。
737名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:13
時代遅れだよね。で、だめなら原宿・・って。。無能丸出し。
738名無しさん@あたっかー:02/12/07 15:15
わらじなんたらって本当に流行ってるのか疑問。
新製品は出た当初多少売れるのは良くある事では?
4ヶ月しか やってないんでしょ?
黒ビールだって出だし好調だったし。
739名無しさん@あたっかー:02/12/07 16:29
>>738
同意。目新しい品で、特に抵抗を感じる物じゃなきゃ最初は売れる罠。
長期に渡って継続的に売れるかどうかが一番重要なのにね。

次回、のり巻きがダメだからと原宿らしくクレープで巻いた物を出すに
1000カノッサ
740名無しさん@あたっかー:02/12/07 16:34
俺、ライスシート?ベトナム春巻きで使うような奴。アレだと思う。
741名無しさん@あたっかー:02/12/07 17:11
いいせんかも<海苔以外を巻く。
ってか最初からシナリオあったりして?
で、中身もイカにして イカ焼き の出来上がり。
742名無しさん@あたっかー:02/12/07 17:46
しかし500万てえらく安く見積もりすぎたね。
安田、あの調子なら1000万くらいぽんと出した感じっぽいのに。
743 :02/12/07 17:49
744名無しさん@あたっかー:02/12/07 17:49
まあ彼の軟弱ぶりの一端でしょう<500万
745名無しさん@あたっかー:02/12/07 19:15
∧ ∧
(,,゚Д゚) ロコモコってデミグラスソースをルーにしたライスだと思ってたけど
     いろいろあるだなぁーって。ロコモコ紹介しにきただけっしょ?
746Cipher:02/12/07 19:30
イカ焼きうまいんだけどね、名前がいかんのかな。
ロコロールっていってイカ焼きをクレープに包んで
売ったら売れるかもしれん。
747名無しさん@あたっかー:02/12/07 19:37
748名無しさん@あたっかー:02/12/07 19:49
>>746
あんまロコ関係ないやねw
749sage:02/12/07 20:32
結論は3年後。
経営者と投資家は別物なんだということが分ってない
愚か者の話し、ということでsage
750名無しさん@あたっかー:02/12/07 21:12
751名無しさん@あたっかー:02/12/07 22:09
>>749
2ちゃん初心者だろ? 君は投資とかよりまずサゲ方を勉強しないとな。
>>751
>>2ちゃん初心者だろ? 君は投資とかよりまずサゲ方を勉強しないとな。

それは認める。スマソ。
ただ俺の主張自体はnotスマソ。
でも、ありがと。>>751
753名無しさん@あったかー:02/12/08 07:04
なんで商売を始めようと思うやつが、自己資金0なのかが理解できない
おまけに何度も出ているように500マソの見積もり
やらせかほんとの馬鹿にしか見えない。

家具屋もたしか500マソだったよな、やっぱやらせかな
練習
まともにリーマンやってて
事業起こそうと思うんだったら
500万くらい貯金できるよ。
一人暮らしなのにカウンターキッチンの部屋に住んでる時点でどうかと。
756名無しさん@あたっかー:02/12/09 17:27
あの虎達かなりのマンセーらしいよw
757名無しさん@あたっかー:02/12/09 17:27
>>756

マジで?
758名無しさん@あたっかー:02/12/09 17:32
たまたま良いアイデアが思いついて事業をやろうと思った香具師が自己資金
ゼロというのはわかるが、元々独立志向の香具師が自己資金ゼロというのは
ただの社会不適合者だろ?リーマン脱落したから他人に金出して貰って成功
したらラッキーみたいな。
759名無しさん@あたっかー:02/12/09 19:21
みなさん、かなり前に「トンコツ焼きそば」で開業したいと言う
志願者がいたの覚えてますか? 虎さん達みんな「すごいうまい!」
と好評だったんですが、結局ノーマネーでしたね。
それがですね、最近カップめんとかコンビニの弁当で、トンコツ焼きそばが
出てきたんですよ。 なんか、商品開発の人、結構見てるんだなーって
思いましてね・・・。 いいアイデア持っていても、虎に出演して
ノーマネーだと地獄ですね。 マネー成立でも地獄みたいですけど(w
760名無しさん@あたっかー:02/12/09 19:25
アイディアを実らせることと、商売を軌道にのせることは根本的に違うよね。
アイディアだけなら俺は毎週出れるくらいあるよ・・・
761名無しさん@あたっかー:02/12/09 19:34
>>760

アイデアきぼんぬ!
762名無しさん@あたっかー:02/12/09 19:39
>761
やだw
マジで実現できるものだからw
俺が出来ないだけで・・・
763名無しさん@あたっかー:02/12/09 19:42
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8522/
764名無しさん@あたっかー:02/12/09 19:43
>>761
製品なら特許申請する勇気すら出ないしょぼい製品
営業法なら、2ちゃん用語で言う、脳内経営
さて、どちらをご購入されますか?
765名無しさん@あたっかー:02/12/09 19:47
>764
いちよ、リアル経営者。
それをやるためには技術がいる。
と、ヒントだけ
>654
もう少しヒント
自家用車が空を飛ぶなら多少割高でも買う気になりませんか?
>766
つまりある業種の人がそれに気がつけば、
稼げる可能性がかなりあることなの。
実際、その業種についてみたことがあるんだけど、
確信的に。ただその才能が俺になかったと言うわけ。。。
768名無しさん@あたっかー:02/12/09 21:48
>>760

一緒に起業しようぜw
769名無しさん@あたっかー:02/12/09 22:28
今頃、あちこちの商品開発部でロコロールの試作品作ってんのかな(w
そのうちコンビニで売り出すぞ。
771名無しさん@あたっかー:02/12/10 00:27
772名無しさん@あたっかー:02/12/10 14:16
虎達ってかなりのマンセーらしいよw
>>772
マンセーの意味も分からんガキは出て逝け!
774名無しさん@あたっかー:02/12/10 17:06
>>773

     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < ネタにマジレス?
     ||一||/    .| ¢、 \____
  _ ||人||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

775名無しさん@あたっかー:02/12/10 17:17
>>773

いや、マジでかなりのマンセーらしいよw
776名無しさん@あたっかー:02/12/10 17:22
>>775
そ、そんなにマンセーなの?
まんせーってバンザイちゃうん?
778名無しさん@あたっかー:02/12/10 17:36
あげ〜
779名無しさん@あたっかー:02/12/10 19:44
>>772
あんた日本語変w
在日が多いとでもいいたいのか?

成功した外国人を妬んでも、
あんたはリッチにはなりませんよw
フライデーで巨乳アイドルの抱き枕の広告が出てたね
781名無しさん@あたっかー:02/12/11 00:02
世界一のパスタ屋、3ヶ月でマンセーに100マンゼニー。
782名無しさん@あたっかー:02/12/11 00:04
先日、朝鮮総連がダミー団体(熊谷遊技業協同組合)を通じて国民の目を盗み
北朝鮮軍に戦闘糧食(α米)を補給するという暴挙を行いましたが、
朴仁作組合長が「食料は北の国民に行き渡った」と
証拠写真入りで発表しました。
http://www.spjd.or.jp/WN/houkoku.html

しかし、以下のURLでその写真がヤラセであることを暴露されています。
日付けも場所も違うはずの2枚の写真に同一人物らしき兄妹が・・・
http://yamagata.cool.ne.jp/sonsaku/z/
元山は日本海側の港町
南浦は黄海側の港町

半島の最東と最西
http://periko.fc2web.com/images/ahoroku20021004.gif
783名無しさん@あたっかー:02/12/11 13:39
平成15年1月31日(金)
午後7時00分〜8時30分
神奈川 創業支援セミナー 叶カ活創庫 代表取締役社長 堀之内 九一郎
大和商工会議所

http://www.yamato.to/sougyousien/cali.html

タダ 無料 ただ :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
784名無しさん@あたっかー:02/12/11 13:41
堀Qのセミナー行ってみたい!
堀Qの本は絶版になってるのか?!
古本屋にあるかな?
785名無しさん@あたっかー:02/12/11 14:33
>>783
あなたに出資するイベントじゃないぞw
786名無しさん@あたっかー:02/12/11 14:38
FC加盟の勧誘だろ。
787名無しさん@あたっかー:02/12/11 15:57
神奈川に住んでたら申し込むと思うな。
788名無しさん@あたっかー:02/12/11 15:59
>>779

逝ってよし
789名無しさん@あたっかー:02/12/11 23:46
>>788
手ぬるい煽りだねw
790あげ:02/12/12 08:40

>>759
確か、O.A.時に「インスタントである」って、
写真URL付きでツッコミが入ってた。

791名無しさん@どっと混む:02/12/12 13:37
>>784
久々に堀Qとか書いてるやつ見た(w
792名無しさん@あたっかー:02/12/12 18:05
>>791

堀Qはかなりの香具師だよ
今日発売のヤングサンデーかヤングジャンプに
がなりのインタビューが載ってるね。
なんかボツった収録があるとか言ってたよ。
>792
あんた人を見る目がないね、節穴だな
795名無しさん@あたっかー:02/12/12 22:39

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
796名無しさん@あたっかー:02/12/12 22:58
>>794

それはあんただよw

 > 堀 Q は か な り の 香 具 師 だ よ

 ぷ ッ 。 ( 笑 )
798マジで:02/12/13 00:17
堀Qはかなりの香具師だよ

 ・ ・ ・ な ん だ っ て さ 。 ( w
テレビ絡みのスレは厨房率高からやんなるな(w
801名無しさん@あたっかー:02/12/13 02:16
書籍を話題にすれば、厨房はついてこれないだろうなw
802名無しさん@あたっかー:02/12/13 09:19
堀Qはかなりの香具師だよ
803名無しさん@あたっかー:02/12/13 09:37
堀Q『ごみの山は宝の山だ』の本 買った。
804名無しさん@どっと混む:02/12/13 13:36
堀Q厨房の溜まり場になったな。。。
805名無しさん@あたっかー:02/12/13 14:02
ハイパーバトルサイボーグ堀Q
806名無しさん@あたっかー:02/12/13 17:26
堀Qはがなりの香具師だよ
807名無しさん@あたっかー:02/12/13 17:38
堀Qはえなりの香具師だよ
808名無しさん@あたっかー:02/12/13 18:04
堀Qはとなりの香具師だよ
809名無しさん@あたっかー:02/12/13 18:18
堀Qはガナルの香具師だよ

810名無しさん@あたっかー:02/12/13 18:22
きゅっきゅキューーーー 
ゴミQ
811名無しさん@あたっかー:02/12/13 20:47
そんな口約束のノルマなんか「絶対」なわけないだろ。
安っぽい煽りばっかりだなこの番組は。
812名無しさん@あたっかー:02/12/13 20:53
あれだけ他の連中が旨いって言ってるんだから南原が味音痴なだけだろ?w
813名無しさん@あたっかー:02/12/13 20:54
500人着たらどーなるか考えなかったのかねぃ
って言うか3ヶ月ぐらいは売れそうだけど定着しなそうだね
814名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:01
南原の一言が妙にツボにはまって爆笑しますた。
今も思い出しただけでわらけてくる・・・
815店主:02/12/13 21:01
ノルマはさておき、それでも400人以上・・・
原宿そんなに人くるのか・・・
保証金なしでやれるのか・・・

816名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:02
エルメスのおばさんって単なる共同購入じゃん。
そんなの事業ちゃうやろ。
友人同士かマンションの住人だけでやれやー。
817名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:03
>815
それはちょっと思った アレが地方だったら100人来たら良い方だよね。。。
818名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:06
>>813
味は文句無いみたいだから逆に口伝で広まっていくとオレは思うなぁ。
ミニロコロール作ってスーパーの誌食品みたいに配ればいいのに。
でも安田の言ってた様に時期が悪いね。この糞寒いのにハワイはないわなw
819SAN狩り実施中:02/12/13 21:08
>>813
まずは出前ピザ屋に真似されるな。
ただ怖いのがメディア戦略を上手くやってしまったこと。
田舎者が集まる原宿に「TVに出てたFF」というステイタスを与えてしまった。
本当に美味しければ定着するだろう。
今後フランチャイジーからのオファーがあるやもしれん。
叩くのは誰でも出来るがビジネスとしての期待値は高い。
820名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:10
一度食べておいしいものがよくあるが、
じゃあまた食べようと思うかどうかは話はべつ。
ここをクリアするかどうかが長期的な成功の正否をわける。
821813:02/12/13 21:13
>818
美味くても歩きながら食べる物としてはどーかなあ〜
なんて言うか、商品は良いとしたら売り方が間違ってるような
気がしないでもなんだけど。
冬バージョンとして「エスキモーロコロール」とか訳のわかんない
冬季限定商品作ってくれると良いのにw
822名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:14
>>819
出前ピザがまねするに100モナー
>>819
もうどこかと手組んでるかもな
824813:02/12/13 21:16
サザエとかご飯を専門にしてるとこがマネするにも100ロコロール
825名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:20
ちゃっかりなんでんかんでんのメニューになってるに10エスキモーロコロール
826SAN狩り実施中:02/12/13 21:25
コンビニが真似するに50ロコロール
生協がマネして失敗するに100ロコロール
828名無しさん@あたっかー:02/12/13 21:28
デパ地下に出店できれば売れるよ。
コンビニはロコモコのままで売り出すかもね
830店主:02/12/13 21:40
これだけ話題になるなら成功だな。
TV出て、明日はすごい人だろな・・・
理屈ぬきで、単純に羨ましいです。
831名無しさん@あたっかー:02/12/13 22:02
>>830
テレビに出るとネットにも波及する時代だからね。その逆はなかなか難しい。
832名無しさん@あたっかー:02/12/13 22:52
人間リサイクルの店で家具を1万円以上買うと
おまけについてくるに200ロコロール
833名無しさん@あたっかー:02/12/13 22:53
がなりのビデオでロコプレイに3ロコモコ
あの甥っ子ってホントに 嫌〜〜〜なチョソコの金持ちの典型ですね
明日は「ロコロール早く出せこの野郎」と荒れるだろうな。
836sage:02/12/14 00:24

テレビカメラが付いて回ってるだけで、かなりの宣伝効果はあるだろうな。
が、逆に、店の前や中でテレビカメラがあったら、入りにくいけどな。
吉田栄作が買いに行った場面を映さなかったが、
一般人に気付かれて、騒ぎ出したら、これも宣伝になるな。

20人ほどバイトを雇って店に並ばせて、
店の前の広場で食わせて談笑させるって宣伝もありかもな。
原宿の若者の足の裏が飯粒だらけになるのに10モナー。
838:02/12/14 02:31
安田個人の年収っていくら?
ちゃんと商標登録されてる。
840名無しさん@あたっかー:02/12/14 04:28
てゆーか、パスタ屋は無視かよ!宣伝と全然違うし!
後な、最近低俗な番組になってきたんちゃうの?
もっと殺伐とした感じプリーズ。
>>836
一時的なものだろ。意見としてはつまらん。

>>840
低俗つーか、分かりやすい感動路線に変わったんだな。
前半は馬鹿な志願者。後半は頑張ってる姿を追うドキュメンタリー。
CMと同じ場面の繰り返しでつないでた頃より、今の方がましだよ。

>>840
パスタ屋はあのおっさんが放送見て、放送するの止めていそう。
>841
俺もあの引っ張りまくる演出が嫌で
ビデオに録画してから早送りで見てた
843名無しさん@あたっかー:02/12/14 14:32
パスタ屋は毎日が満員御礼状態ですが何か?
844名無しさん@あたっかー:02/12/14 19:20
イボパスタも商標登録しちゃえ
845店主 ◆tr.t4dJfuU :02/12/14 20:45
ろころーる食べにいってもいいですか?
846カビラジェイ:02/12/14 20:49
いいんです!
847店主 ◆tr.t4dJfuU :02/12/14 22:12
では明日にでも・・・
混んでるか・・・
月曜にするか・・・
848SAN狩実施中:02/12/14 22:50
>>842
SANのレスじゃないんだから。
イボパスタよりイボゲティかイボゲッティの方がいい
>>943
そうでもなかったよ。中海岸の住人ですけど。
851ななし:02/12/15 09:09
実際に原宿のロコロール食べた人いますか?
そんなに美味いの?
852名無しさん@あたっかー:02/12/15 16:47
http://village.infoweb.ne.jp/~fwii4555/sonogo/indexdex.html


に ロコロール他 いろいろおっかけレポートがあって おもしろいよ
853名無しさん@あたっかー:02/12/15 16:58

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
854名無しさん@どっと混む:02/12/15 18:45
>>852
ミーハーできもい。オェ。
855名無しさん@あたっかー:02/12/15 19:58
>>854
マネ虎おたくだから?
856名無しさん@あたっかー:02/12/16 21:37
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
まゆまゆクラブって素人じゃないよね?
858店主 ◆tr.t4dJfuU :02/12/18 11:36
なんの話でしょう
859名無しさん@あたっかー:02/12/18 15:53
ノシアスってセゾンをひっくり返しただけだったんだね。
やっぱアイツか。「でっかくなって西武の堤さんに訴えられるぐらいになりたい」
っていってたけどそれで社名かえたのか??
27歳の時(4年で)100億企業にしたんだから凄いね。
また出て欲しいよ。
ノシアスって実態がよく分からない
昔からちょくちょく関西ローカルの番組に出てたけど
あの頃から胡散臭かった
当時の社名はセゾンのまんまだったと思う
861名無しさん@あたっかー:02/12/20 13:40
なんか昔書いてた本を読んでたんだけど、パート4ぐらいで
意気消沈してたから あれ?って思ってたらパート5がいつまでも出なかったから
終わったのかなって思ってたんだけど、テレビで名前見てなんとなく思い出して
調べてたらやっぱ彼だったって感じです。当時ラジオやってたのはしってたけど
テレビも出てたんですね。
なんで出たがりオヤジなのに全国放送辞めちゃったんでしょうね?
ハンバーグチェーンはどうなったのでしょうかね?潰れそうな喫茶店をハンバーグ屋に
改造して再建するチェーン店やってたとおもったけど、、カラオケ屋もやってたし
飲み屋もやってたし、副業色々やってたみたい。本職は不動産開発だったような。
学校作るっていってたのはどうしたのかな?5000坪ほど確保したって所で終わってた
から・・
>ノシアスってセゾンをひっくり返しただけだったんだね。

昔はセゾンを名乗ってたんだよ。「資本関係は別ですから・・」とかなんとかいって
関連会社のフリして汚い商売をしてた山健組の企業舎弟。
863sage:02/12/21 10:42

ノシアスは、噂の真相に暴露記事を書かれたとかで辞めたと聞いたが・・・
住民とトラブル起こしたとかナントカ・・・・
864名無しさん@あたっかー:02/12/21 12:21

新規事業 若しくは、流行モノを創り出そうとの輩が多いですね。
TVなので、見てて面白い方向に走らせ、「ゆるい番組」になるのは当然か。
しかし、この2点は最も困難なのは云うまでも無いこと。
本来、新規事業を企てるのは、流行り廃りもんなんぞ・・・考慮しないのかナ。
見ていて、虎たちも相当痛い・・。 
この番組観て、腕組んで、あーでもないこーでもないと番組の思惑通りに
乗せられる輩が多いのだろう・・。
>>864
日本語不自由
罰として焼そばパン買ってこい
866名無しさん@あたっかー:02/12/21 13:11
冬休みですから、冬厨大発生の予感w
867名無しさん@どっと混む:02/12/21 13:51
見るの忘れたよ。
868名無しさん@あたっかー:02/12/21 15:24
ま、真剣に見る番組では ないことは確かだな。
869えぼしいわ:02/12/21 16:06
イボパスタ

茅ヶ崎の南口〜
870名無しさん@あたっかー:02/12/21 16:50
何で、マネーの虎の面接官は名古屋の企業の人が多いの?
871名古屋から:02/12/21 18:34
オートトレード(南原の会社)はともかく、
なんばら自身と塾屋はぜんぜん有名じゃないよ。
872名無しさん@あたっかー:02/12/21 21:49
研究開発型の企業ってないの?
>>872
虎、出演者、視聴者のレベル低いから無理。
つーか研究開発型のベンチャーが1000万程度の金をもらいにこんなとこに来るわけねえだろ。
水曜スペシャル・川口ひろし探検隊のような番組
876名無しさん@あたっかー:02/12/23 19:25
イボパスタ

茅ヶ崎の南口〜
877名無しさん@あたっかー:02/12/23 21:28
878名無しさん@あたっかー:02/12/24 03:40
イボパスタ

茅ヶ崎の南口〜
879すし屋:02/12/24 03:42
安田がディズニーシーで若い女連れで来ているのを一ヶ月前に見た。
880名無しさん@あたっかー:02/12/24 04:18
イボパスタ

茅ヶ崎の南口〜
イボパスタって病気になりそうな名前だな。
882名無しさん@あたっかー:02/12/24 22:34
12月24日オープンの フランスロール屋 レポート



http://village.infoweb.ne.jp/~fwii4555/sonogo/indexdex.html
883名無しさん@あたっかー:02/12/24 22:58
スパイシーチリフランスロール食いたい。
884名無しさん@あたっかー:02/12/24 23:22
フランスロールは喰ってみたいね。
早くコンビニにでまわんねーかなw
885名無しさん@あたっかー:02/12/25 00:04
あのクルクル巻くタイプのクレープ、
よそにいくらでもあると思うんだが。
よっぽどの発明だと思ってるらしいがそれは大きな勘違い。
単純に良いクリーム・良いチョコ使ってるだけだろ?
きっと美味しいんだろう。でもそれだけ。
886名無しさん@あたっかー:02/12/25 00:15
よそにいくらでもあろうがなかろうが
最初に商標登録したモンの勝ち。

そんなもんだろ
クレープ屋は苦戦するな。
似たような店が増えるから。
888名無しさん@あたっかー:02/12/25 01:40
ビットウェイブについて語れ
フランスロールは単なる宣伝目的の出演だよ。
俺はもともと資金は持っていると見ている。希望額も微妙に成立し易い
額だし、ノーマネーでも十分宣伝になる。虎は見事に戦略に引っかかったね。
奴が使ってるペン見たか? アレ19マソもするんだぜ! 資金に困ってる
奴が19万のボールペン使うかっちゅーの。 アフォくさ。
しかも、あんなモンのFCの加盟金が300万だってよ。
890名無しさん@あたっかー:02/12/25 05:17
>>889
んだね。
彼が失敗するとすれば、大きくするときの資金繰りと
経営者としての資質の問題だけだね。
良い労働者は良い経営者にはなりにくい。
>>889
見てなかったんだが、
番組初のまともな経営者だったってこと?
あのさこれって広告番組だろ。
虎は会社の
出場者は自分のアイディアの
マネー成立して失敗してる以外の
出場者は違う場所でよくみるぞ・・・
893名無しさん@あたっかー:02/12/25 12:22
普通ゴールデンでCM打つだけで、何千万は掛かるんだろ?
だったら広告目的でマネーの虎に出るのは
完全にアリだろうな。
ただし、虎に罵倒されるようなのでは逆効果だろうが。
そこはリスクとしてある。
894名無しさん@あたっかー:02/12/25 17:04
>>893 ん? ヤクザ?
確かに、プレスリリースの腹づもりで考えている輩もいるかも。
逆に虎を罵倒する輩が出てきたら、番組的にはおいしそうだが、放映は困難かな。
既に出店済みで、多店舗展開のためにマネ虎に出演であれば面白い。

八百長会社オートウエーブの、鉄仮面・とっちゃんボーヤ社長を怒らせ、
能無し兄ちゃん・ひばむすを蔑み相手にしない・・・ 面白そうだね。


895名無しさん@あたっかー:02/12/26 05:03
イボパスタ

茅ヶ崎の南口〜
896名無しさん@あたっかー:02/12/26 08:28
>>889
加盟金その他もろもろを合計すると、総額で1300万程度かかるらしいね。
美味しいクレープ屋が少ない地域ならすぐ元取れるかな。
897名無しさん@あたっかー:02/12/26 15:10
美味しいクレープ屋が少ない地域=クレープの需要が少ない地域。
新規需要を掘り起こすほどの味ならともかく、
1300万の回収なんか10年かかっても難しいだろう。
クレープにウマいもまずいもあるのか俺にはわからん。
ラーメンなら分かる。
899名無しさん@あたっかー:02/12/26 16:20
次回はいつだろ・・・
900900:02/12/26 17:41
900
>>897
あのレベルのFCに1300万はあほらしい。
でも、粉ものを馬鹿にはできない。
ラーメン、そば、ビザ・・・みんな原価低くて、
ども業種もFC展開してる。
自分で600万ほどでやれば、
勝てると思ってる本物もいるだろ?
番組見て無いんだが、
マリオンと比べて知名度も低いんだが、
どうやってFC募集するの?
903名無しさん@あたっかー:02/12/27 09:19
だよなー。知名度低いFCに加入しても何のメリットもない気がする。
大体フランスロールだってそう作り方難しいわけでもないし。
商標取られてもロールクレープとかクレープロールとかで売れば問題ないしね。
あのイカサマクレープ屋の時に、堀之内がいなかったのが、
残念。だから皆流されモードで、深く人物を見抜けなかった
んじゃないの?
905名無しさん@あたっかー:02/12/27 12:15
1月17日。まだまだだね。。
906名無しさん@あたっかー:02/12/27 19:37

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/    

                     =完=

907ドラゴン1:02/12/28 00:43
マネ虎スタッフから2回ほどコンタクト有りましたが、結局2回ともダメだった
結局、お金は何とか成ったので自分でやってます、、
908名無しさん@あたっかー:02/12/28 00:54
>907
何屋さん?
[名無し]SAN氏s氏経営論争 [専用]

みなさん聞いてください!上記のスレでSと言うヘタレは
自分の荒らしまくる性格や脳内戦略を全員から誹謗中傷され
自分への批判を「S」から相手の「SAN」という文字に直して
コピペを貼りまくってキチガイ沙汰の行動にでています!
スレの134あたりからどうかご覧になってください!
ここにあった優良スレのリカちゃんスレもこのヘタレによって
潰されてしまいました。恐らくこの書き込みも「S」を「SAN」に
書き直してコピペする可能性が濃厚ですが真実は一つです!
恐らく経営板の荒らしの90%はこのsというヘタレの仕業なのです!
経営板のみんなでこの妨害を正していただきたいのです!
経営板を楽しむみなさんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
 
910店主 ◆tr.t4dJfuU :02/12/28 07:05
リカちゃんいきなり潰れたね・・・
残念だったよ。
911名無しさん@あたっかー:02/12/28 08:40
リカちゃんって はてな。
>>909
この馬鹿誰か相手してやれよ(w
かわいそうじゃん
913名無しさん@あたっかー:02/12/28 10:34
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
>>911
自演でレス続けて必死に盛り上げようとするもsに潰された哀れなネカマ
915名無しさん@あたっかー:02/12/28 10:38
そうなんだ。どうも。
916名無しさん@あたっかー:02/12/28 11:09
最近の子はルービックキューブ知ってるのかな?

http://osaka.cool.ne.jp/pestyc/rb/
>>910
異常な粘着が立てたスレだったからな。
sの思い通りに動かされて余程悔しかったんだろうな、
この板のほとんどに>>909のコピペが張ってあるようだw


918ドラゴン1:02/12/29 00:02
908さん、石釜焼き芋屋って所でしょうか、、車と釜を設計製作しました
夏でも可動出来るようにしました、
マネドラのスタッフから電話が有って、、もしかしたら出るかも知れないと
姉に話したら 金を出すから番組には出るな(恥ずかしい)と(姉はマネドラファン)
結局、車も釜も出来て今は某ショッピングセンター(正面入り口で)営業中
勿論テレビの宣伝効果はスゴイと思うので、出演できなかった事は残念ですが
かえって良かったとも思ってます<色々な要素で売れてる物を自分の力と勘違いする
事も有るでしょう、俺は絶対そう思って天狗になるな、(俺は1952年生まれの
50歳です後数日で51歳に成りますそろそろ大人に成らなくてはと思う今日この頃)
ひばむす並の2代目ハッケン!

■■■ 二代目&後継ぎ 集まれ ■■■

489 :名無しさん@あたっかー :02/12/29 01:23
こいつ本当にボンクラだ(w

591 名前:SAN ◆YLSAN7Claw :02/12/29 01:13
逆算経営とは・・・・・。
・来期以降生き残るためにはこのくらい設備投資が必要
・そのため今期はこのくらい現金が必要
・今期その現金を残すためには、こういう活動が必要
・・・・・・・
という感じです。

子供社長以下のどんぶり勘定だ。

売上目標は立てたことがないです。
私の経営は競争、拡大ではなく、生き残り、サバイバルなんです。
生きるのが、目的。拡大は結果。


拡大が結果?売上目標も立てずに拡大が結果?
潰れかけてる飲食店と変らない。
sじゃないがこいつまじでボンクラだ。
920KEI:02/12/29 07:48
>919さん
拡大の必要性について、貴方の考えを教えていただけますか?
921名無しさん@あたっかー:02/12/29 16:44
ロコロールが馬そうだ。誰か食った人居る?
922名無しさん@あたっかー:02/12/29 21:39
age
SANはしにますた
>>923
お前も後を追ってくれ
925名無しさん@あたっかー:02/12/30 02:23
>>923
SANの最期も無様だったなw
やっぱ2代目はボンクラってとこかw
>>919
ひばむすより金はないだろう
リカちゃんに大敗し、657に惨敗し、SANに恥負けし、
へなへなに愛想つかされ、アポロンにこき下ろされ、
不特定多数に公開処刑され、恥ずかしくて自殺したくなるだろ〜?

負けっぱなしで情けないな グヘヘヘヘヘヘヘヘヘ・・・
じゃあかわいそうだから次は俺がsを葬りさってやるからな〜 グヘヘ〜
俺を知らないとは言わせないでぇ〜〜  グヘヘヘヘヘヘ・・
928名無しさん@あたっかー:02/12/30 03:02
>>927
こいつまじで大丈夫なのか?
>>928=s
930名無しさん@あたっかー:02/12/30 03:06
>>929
2チャンが無くなるとお前の人生も終わりだねw
931名無しさん@あたっかー:02/12/30 03:07
>928 ハヘタレノエス
>>928
いや駄目だろうな
放置したほうがいい
933名無しさん@あたっかー:02/12/30 03:07
928=930=s
934名無しさん@あたっかー:02/12/30 03:09
928=930=932=ヘタレs
>>921
うまいよ
936名無しさん@あたっかー:02/12/30 03:15
928=930=932=935=ヘタレs
s氏ね
:::::|
 :::::|○
 :::::| ヽ_
 :::::|__\
 :::::|___\
 :::::|____\
 :::::|_____>
 :::::|;;;;;;;;    ヽ、 sクン・・・
 :::::|;;;;; -=・=-  |    キミノショウタイガヤットワカッタ・・・
 :::::|;;;;;      |      イガイダッタヨ・・・
 :::::|;;;;;      |       イッテルイミワカルヨネ〜
 :::::|===--'   ノ           ワカラナイトハイワセナイ・・・クク
 :::::|;;;;;;;   ,ノ
 :::::|;;  / ̄
 :::│ /
 :::│
ハヘタレノエス
絶対にsは許さない!
>>940
おれもこいつだけは徹底的に追い詰めてやるw
942名無しさん@あたっかー:02/12/30 03:23
みんなもうわかるだろう?上の932は負け犬sの遠吠えだw
>941
キチガイは言葉理解できないから無駄なんだよね。
でももう少しでアク禁にできるな
944名無しさん@あたっかー:02/12/30 03:26
みんなもうわかるだろう?上の932は負け犬sの遠吠えだw
945ヘタレsバスターズ:02/12/30 03:28
ヘタレsの害虫駆除の定期巡回をしています!
みなさんごくろうさん!!
リカもSANもアポもへなへなも仲間に入った。
わかるだろう?お前が潰したやつらだよ!
忘れたとは言わねよな?
いいか絶対に許さないからな!!
947名無しさん@あたっかー:02/12/30 04:04
:::::|
 :::::|○
 :::::| ヽ_
 :::::|__\
 :::::|___\
 :::::|____\
 :::::|_____>
 :::::|;;;;;;;;    ヽ、 sクン・・・
 :::::|;;;;; -=・=-  |    キミノショウタイガヤットワカッタ・・・
 :::::|;;;;;      |      イガイダッタヨ・・・
 :::::|;;;;;      |       イッテルイミワカルヨネ〜
 :::::|===--'   ノ           ワカラナイトハイワセナイ・・・クク
 :::::|;;;;;;;   ,ノ
 :::::|;;  / ̄
 :::│ /
 :::│
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
948怨念:02/12/30 04:17
俺も仲間に入れさせてもらうわ。
俺が立てたスレではないが、このsにスレを荒らされた被害者だw
このsは論理がないくせに荒らす事を最大の喜びとする基地害だw
ここの住人の方々には大変申し訳なく思っているが
基地害は徹底的に抹殺しないと今後多くの良スレが潰されてしまう。
949今度は負けん ◆xZtno0QzmQ :02/12/30 04:45
逃げないでここで勝負せーs
今度は負けねーぞ
950名無しさん@あたっかー:02/12/30 05:05
ついでに言うと上にある

>>912
>>914
>>917

の名無しもsの自演だからみんな引っかかっちゃ絶対だめだぞ!
自分を抱擁したり敵をけなすレスは100%「s」と思っていいぞ!
全員がわかってることだが上のレスで引っかかってるヤツがいるみたいだからな!
経営板ランキング

リカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SAN>>>>>
>>アポロン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野良犬>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ドブネズミ>>>>>>>>>>ゴキブリ>>>>>>>チンカス>>s
952雑念:02/12/31 00:05
俺も仲間に入れさせてもらうわ。
俺が立てたスレではないが、このsにスレを荒らされた被害者だw
このsは論理がないくせに荒らす事を最大の喜びとする基地害だw
ここの住人の方々には大変申し訳なく思っているが
基地害は徹底的に抹殺しないと今後多くの良スレが潰されてしまう。
953名無しさん@あたっかー:02/12/31 02:49
>>952
他の板に、荒らしを論破することが出来るこてはん様がいる。
もしよかったらたのんでみるが?
そのこてはん様がいやだといえば、それまでの話になってしまいますが。
954名無しさん@あたっかー:02/12/31 02:57
>>953

952じゃないけど、sは何度も論破されてるんだけど
子供が遠くから石投げて「やーい当たったぞー」ってレベルだから、
人間としてのまともな論議はできないヘタレなんです
sのヘタレは法則とか哲学を自慢がしたいだけなんです。本片手に(藁
じゃ〜それは具体的にどうするんだってことになれば
まったく理不尽な話しのすり替えをして相手に逆質問するアフォなんですわ
sが論議するときは相手へのレスの最後に必ず『?』←が入るもんなw
956名無しさん@あたっかー:02/12/31 03:19
953なんですけど、
その「s」が、よくあらわれるスレを教えてもらえません?
「s」がどんな感じなのか、
そのこてはん様に教えないと話にならない気がしたので。
957名無しさん@あたっかー:02/12/31 03:28
>>953
ここにあった優良スレの『リカちゃんの経営駆け込み寺』は荒らされて
1000超えて現在html待ちですわ。
その後、公開処刑をくらった『SAN氏s氏経営論争』も多分html待ちです
現在はコテハン出すと経営板全員に叩かれてしまうので
名無しで徘徊してます。もっとも名無しでも特徴的な文章が
わかるので叩かれておそらく自粛中かと思われます
病的な粘着なので今後の良スレ荒らしを懸念してます
何かいい方法はありませんかね〜?
ここでやらないで別スレ立てて話し合え。
959名無しさん@あたっかー:02/12/31 03:43
>>957
956です。
状況はだいたいわかりました。
こてはん様が、ここにコテであらわれるかどうかはわかりませんが、
昼(夜になるかも)まで待ってもらえませんか?
ではこれで寝ます。
960世直し一揆:02/12/31 10:01
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
スレの空気も読めない
コテハンを潰すために人に頼らなければならない
自演が虚しい
惨めな基地外は今日も一人で板荒らし
どうやら、話し合うのは逆効果なのでは?
基地外は、徹底放置!
2chの基本でしょう。以上。
>>960もあちこちにあるがなんとかならないのか?
961=s  

オマエヲユルサナイ  氏ね!

961の粘着s  おまえ早く自殺しる!! カスが!
>961 な〜にがスレの空気だよ!

     おまえ自分に向けてしゃべってんのか?w  
967名無しさん@あたっかー:02/12/31 16:26
ちんこ
いいから余所でやれ低能ども。
まじで空気読めや粘着
968&969 だからもう書いてないみたいじゃないか!
おまえもそういうムダレス使うなボケ!
971名無しさん@あたっかー:02/12/31 22:20
パソコンの救急車に乗ってた人は意識不明
http://shinchu.hp.infoseek.co.jp/diary12.html

トラブルバスターの人が、交通事故の模様。

粘着&基地外は放置!
2chの基本です。
972名無しさん@あたっかー:02/12/31 22:53
>971
それは本当ですか!!!????
自殺?保険金目当て?
973名無しさん@あたっかー:02/12/31 22:57
974名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:01
>>972

読んで下さい・・・
追突されたんですよ。
975名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:02
訂正、衝突
976名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:02
悪い。資金繰りに困ってと勝手に思った。
977名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:13
いきなりサイド引いたとか
956です。
sに潰された人>ALL
一応こてはん様に打診しておきました。
後はs次第ですね。
979名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:24
978=s
あのマネ虎に出てたパソコンバスターズの人が事故ったのかな?
どうなんだろ?

>956 ありがとう
>979 これはsじゃないよ
981ロック:02/12/31 23:33
そろそろ1000になりそうだな

新年初のゲットできるかな。
982ゲット屋:02/12/31 23:35
偵察・・・・・|_・)
983ゲット屋:02/12/31 23:37
虎視眈々・・・・・|_・)
984ゲット屋:02/12/31 23:42
除夜・・・・・|_・)
>>978
だからここでやるなってんだよこの白痴。
986ゲット屋:02/12/31 23:47
985お前の方が邪魔だ・・・・・|_・)
985=s
988名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:49
>>971
ほんとにトラブルバスターズの車じゃん…
でもこの程度で意識不明は無いと思うけどなぁ…
これ関連の情報ってどこ逝けばもっと知ることできるんでしょうか。

あとsとその一味ウザイので消えてください。
989ゲット屋:02/12/31 23:49
光が見える・・・・・|_・)
990ゲット屋:02/12/31 23:51
カウントダウン・・・・・|_・)
991sap:02/12/31 23:54
happy new year
992名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:54
じゃあ あのトラブルバスターズ逝っちゃったのか?
ツナギ着てたあんちゃん。。
993名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:55
>>991
まだ早いYO。
994ゲット屋:02/12/31 23:56
夜明けは近い・・・・・|_・)
995ゲット屋:02/12/31 23:58
明けましておめでとう・・・・・|_・)
996ゲット屋:03/01/01 00:00
再、明けましておめでとう・・・・・|_・)
1000
粘着はついてくるな
>>987-988
香ばしすぎ誰もが判ってんだよ
いい加減に気がつけよ基地外粘着!
1000ゲット屋:03/01/01 00:05
いよいよ・・・・・|_・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。