月末が乗り越えられませんでした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
昭和60年設立以来、なんとか頑張ってきましたが。
9/2にショートしてしまいます。

2ちゃんではアポロンさんをいじったりして、随分とストレスを
発散させてもらいました。

たかが3億弱ですが、私にはもうふんばる勇気がありません。
ここにいる零細・中小企業の経営者の皆さん、がんがってください。
9/2朝49年の人生、終わるにあたり、どこかに書いておきたかった。
それと、スレッドをたててみたかった(笑)

では、皆さん頑張って。成長しなくても、売上減少しても、
生きる喜びは一番大切な物ですね。私のようにそれだけは
失わないで下さい。
22:02/09/01 05:26
     ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   あのな、ここの1さんが
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|         
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   警察にお邪魔しますんで
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|       
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|     よろしくたのむわ
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ  
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'        
      !   ' /!        l,/  |    
3名無しさん@あたっかー:02/09/01 05:37
>1
おつかれさま。よくがんばったね
>1
おつかれさまー
やっと楽になれるんだねー
おめでとう
5名無しさん@あたっかー:02/09/01 05:52
>1がマジなのかどうか。
本当ならスレを立ててる場合ではない。
しかし、いままでがんばって、もはや刀折れ矢尽き、その早朝に立てたスレなのか?
6名無しさん@あたっかー:02/09/01 06:17
生きてるだけで、まる儲け! まっそうあせらずに。
お迎えは向こうから勝手にきますよ。
7名無しさん@あたっかー:02/09/01 06:27
マネーゲームを降りるわけね。 
すごーい、自己変革する、チャンス。
8名無しさん@あたっかー:02/09/01 06:31
商売を辞める前に、土地と家と財産が残ったなら、経営者として成功だ。
商売は、適宜に切り上げるのが最適だ。
「生涯現役」などと狂った挙句、働き蜂で終るのは失敗だ。
9名無しさん@あたっかー:02/09/01 06:32
アポロン〜! 出てきなさ〜い!
>>1
1さん乙かれー。

でも死んで無責任になるより、まず債権者に土下座しなさいよ。
残された家族が可哀想でしょ。

死ぬのはヤクザに追われてからでもいいじゃん。
11名無しさん@あたっかー:02/09/01 13:00
ウチの隣の方も家族でいなくなったな・・・・・
12名無しさん@あたっかー:02/09/01 13:07
「北の国から」でもれいちゃん家と有機農法の家が
夜逃げで富良野から出て行ったな。
1311:02/09/01 13:19
>>12
来週で完みたいだな北国

しかし、隣の家いなくなって2ヶ月半たつが
一部屋だけ電気がついたままなんだが、どうなってんだろ
誰が電気代払ってるんだ?
14 :02/09/01 13:20
>>13
大家。
15名無しさん@あたっかー:02/09/01 13:44
>>1
人生80年の暇つぶし。起業は堪能したか?
退屈になったらまた、何かやらかそうぜ。
16珍念:02/09/01 13:52
1さんが本当ならば、あせらずに・・。一寸待ってちょんまげ。
漏れも、1さんと同時期から商い行なってきて、年齢もちかく他人事に思えない・・。

右肩下がりの人生もあり・・で、頑張らない、肩のちからを抜いた生き方・・が、
あり かなと、最近つくづく思う。
>>6 がぬかすように、生きてるだけで、まる儲け!で、はやまると、もう、アダルトビデオも観れないのでしゅよ!
もっとしぶとく、もう周囲に気をつかわずに、気侭に、>>2に対し、セクハラしましょうよ。 
17名無しさん@あたっかー:02/09/01 14:01
>>1 よ。
なんでも、北の方とか南の方とか、とても美味いものがあるらしいがもう食ったか?
まだなら、せめてそれを食ってからでも遅くは無いぞ。
そんなに急がなくても、2,3日寄り道してってもいいだろう?
18項羽と劉邦じゃないが:02/09/01 14:19
百回戦って99連勝しても、最後で落したら負け
連戦連敗でも、最後に一回取れば勝ちっつう事もある。

ロングスパンで見れば、未来にまだ見ぬお宝が埋ってるよ。
また一緒にアホロンいじろうよ、ね?!
19名無しさん@あたっかー:02/09/01 14:24
きーみがあ〜よ〜お〜は ち〜よ〜に〜い〜いや〜ち〜よ〜に
20名無しさん@あたっかー:02/09/01 14:40
1よ、秋刀魚食ったか。

ウマカタヨ。
21不思議だよな:02/09/01 14:59
世の中には、生きたい、一日でも長く生きたいと渇望する人もいれば
解脱しちゃったかの如く、投やりになっちゃう人もいて。

ウチの親戚は、9/11に貿易センタービルの突入階にいて、吹っ飛ばされますた。
幼い子と奥さんを残して、さぞ未練だたと思う。
私の祖父は95歳まで逝きましたが、間際までまだ生きていたい、美味いもん食いたい
と執着してました。もういいじゃんと私が冷たく言っても、
世の中は面白い事で一杯。惜しくて逝けぬと。

「生きてるだけで丸儲け。」明石屋さんまの関西人らしい言葉だね。
22アポロン:02/09/01 15:15
がんがれYO
23名無しさん@あたっかー:02/09/01 15:25
>それと、スレッドをたててみたかった(笑)

まだ笑える余裕があるならダイジョーブ
24名無しさん@あたっかー:02/09/01 15:39
>>1さんよ

あんたは充分頑張ったよ。そりゃ事業は失敗しちゃたかも知れないが
それが人生の全てってワケじゃないさ。
俺も経営側の人間で毎日厳しい現実を過ごし明日はわが身と思ってる
ケド死ぬほどのコタァ無いよ。
「人間死ぬきになればなんとか耐えられる」と思って肩の力抜いて
軽く頑張ってみなよ。
25158 ◆2taPcg.Q :02/09/01 15:47
いや、>>1はスレが気になって氏ねないよ。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@あたっかー:02/09/01 17:00
無職・だめ板へおいで。マターリするよ。
http://salami.2ch.net/dame/
28名無しさん@あたっかー:02/09/01 17:48
1さんへ
自分も結構負けがあるんですけど、勝てると思ってがんばっています。
1さんみたいにすごい額じゃないですけど。
業種による違いがあるかと思いますが、まっとうなビジネスなら今が底でもう少し
がんばれば大丈夫な気もしますがどうなんでしょうか?
構造的にだめな業種だと厳しいですが平均的な業種なら経営者のマインドというか
どこまで張っていけるかみたいな所の勝負な気がします。
精神的にも鬱になりやすい状況だし、すごく最低な気分かもしれませんが、
最後まで踏ん張る気構えであたりを見回すと突破口って見つからないでしょうか?
降りるにしても最後があんまりだと悲しいですよね。
29でもね:02/09/01 17:53
俺も諦めた男です わずかな金を握って会社飛ばしました
30たこ:02/09/01 18:08
借金返さなくて良い人生も楽しいですよ。
この人のメルマガも面白いよ。
信販会社に金返せと訴えられて判決で逆に金もらえた話とか載ってる。
ホームページ
http://www.cyberoz.net/city/ooneko/
メルマガバックナンバー 
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000056856
31ぢゃん ◆cmoe2A0A :02/09/01 18:29
実家の近所の店主は、60歳で経営を辞めました。
バブルの末期の事です。
一代で始めて大きなビルを建て、地元の花火大会にも参加し、多額のお金を出していました。

郊外に家を建て、自営業としてはまだまだ働き盛りの時に、
「これからは駐車場がないと商売は出来ない」と言って、引退しました。
商売がまだまだ伸びている時に、将来を見越して撤退するのは、見事な経営手腕としか言いようがありません。
攻めるよりも、引き際のほうが難しいと思います。

子供達は、家業を継ぐことなくそれぞれ1人立ちしています。
店主は充分な資産を蓄え、引退後はギャンブルや投資もせず、堅実な毎日を送っています。
旅行が趣味になり、夫婦で毎月のように旅行三昧です。
人生80年時代、見事な生き方だと思います。
32たこ:02/09/01 18:41
大橋巨泉式ですね。
33不思議だよな@ヒマ店主:02/09/01 18:54
ほらほら1さんよ、2ちゃんねるの仲間がこんなに集まって来たよ。
けしーてあなたは一人ぼっちじゃないんだよ。

知り合いで2桁億の借金しょってながら、銀行とやりあってるのいます。
ローンの返済が200年という江戸時代より長いのもいます。
不幸自慢したらキリが無い。今はそんな時代でしょ?
34名無しさん@あたっかー:02/09/01 19:10
1、立て逃げかよ
3545才:02/09/01 19:12
昭和61年に脱サラしてお店始めました。1さんみたいに3億なんて借金できません
というか 私には誰もそんな金貸してくれません そこまで借金出来ただけでも
たいしたものです。
あなたの今までの価値観を180度変えて 生きてみませんか?
開き直って自己破産してください。あなたに家族があるのなら 生きて欲しいと
切に願います。
36名無しさん@あたっかー:02/09/01 19:22
一休和尚は、今後もしどうしょうもない事態が起こったとき、これを皆ん
なで開けて読みなさいと遺言を残して死んだということです。
案の定、お寺にその後、大問題が起ります。
誰もどうしたらよいか分かりません。
そうこうするうち、だれいうとなく和尚の遺言のことを思い出し、なおし
てあった遺言を探してきて、皆が揃った前でそれを読みあげることになり
ます。『・・・・・・・・・・・・・』と。

そしたら、一同、プッと噴き出してしまい、大笑いです。
かかかかかかっ。はははははっ。うふあああああっ。可々大笑。

皆の緊張がこれで一気にほぐれ、大問題もいつの間にか解決してしまった
といいます。
一休和尚の遺言には何が書かれていたのでしょうか?
≪ダイジョウブ、ナントカナル≫と、だけ書かれていたというのです。

>>1さん、ダイジョウブです。ナントカナリマスよ。
それには、まず、少し力を抜くことでしょうか。
37アポロン:02/09/01 19:42
私は根性で1億6000万の借金を返済したので、その倍の根性を出せば
返済できるはずだ。
38ほんとに:02/09/01 19:47
アポロンらしいレスだねえ。偽でもいいから禿げましてあげてね。
39名無しさん@あたっかー:02/09/01 21:29
1さん?
頼みがあります。>>26のリンク踏んでみてくれませんか?
オラ臆病者なんでよう踏まないっす。
エロか? いい女だったか? 何だったかここに報告して。
40名無しさん@あたっかー:02/09/01 21:38
なんだかここの人たちはあたたかいね。
20のレスなんかもみてて涙がでてきた。

>>1はスレが終わるまではシンジャイカン
41名無しさん@あたっかー:02/09/01 23:13
おい、スレが終わるまでカヨ。

42名無しさん@あたっかー:02/09/01 23:47
1さん、ここを名スレにするためにもここで放置しちゃいや。
43名無しさん@あたっかー:02/09/01 23:55
過去の例とこれまでのここの展開から考えて、
これはネタですね。

残念です。
騙されたやつはアホゥ
44名無しさん@あたっかー:02/09/01 23:58
ネタでもいいじゃん。このスレは2ちゃんねるの良心なんだもの。
45名無しさん@あたっかー:02/09/01 23:59
簡単に騙されるアホでもちゃんと人の気持ちをもった人間だからいじゃないか!
お前みたいにけなす事しかでできないクズよりここの奴は皆、立派な人間だ!
おまえのようなクズこそ1さんの代りに逝ってきな!!!
そういえば158とかいう奴もけなしてたな!
仲良く二人で逝ってきな!!!藁
46ネタでもいいよ:02/09/02 00:03
そうさ、ROMで1同様に思いつめてる人いるかもよ。
そんな人の助けになればいいじゃん、無駄じゃないよ。
47名無しさん@あたっかー:02/09/02 00:04
実務やってるヤツはわかるけど、手形落とせない以外は
それほどすぐに駄目になることはない
取引先の売掛金が回収できなくてアポーンする場合でも
債権者に事情を説明して、何とか待ってもらうのが先だしな
業績不良でアポーンする場合は3億なんてたまる前に
整理するしな
48名無しさん@あたっかー:02/09/02 00:29
>>45
158はけなしたんじゃなくて
ここ風の言い回し、シャレじゃねーか!?
49ぢゃん ◆cmoe2A0A :02/09/02 00:30
僕たちは、みんないずれ死にます。
財産も借金も恩も恨みも残して、たった一人で逝くのです。
心残りの無いように、過ごさなければなりません。

2ちゃんねるを読むことで、知らなかった事を知り、自分の意見を伝える事ができます。
以前僕たちは、孤立して無力であったのだから、とても意義のあることです。

>1さんは、10数年経営者として過ごした人生を、有意義だと感じられますか?
まだまだ人生は残っていますから、残った時間を仕事に使いますか?
社会問題に取り組んだり、芸術を極めるのも生きる道というものです。
これから起業する人や、学校生活・会社の人間関係に悩む人、
引きこもり・失職して困っている人に、アドバイスし助力してあげるのも良いと思います。
50タラちゃん:02/09/02 00:34
>>49のおっちゃん、あんた死ぬ前の人間つかまえて
こき使うのはやめなさいYO!
>>1
とりあえず心が安らげるように何も考えずゆっくり今日は寝てください。
あしたまたkokoroやさしき皆さんと考えましょうよ。
51うんこタコ:02/09/02 01:14




1よ、負け犬になったのか・・・


うしししし


自殺すんの?ほじほじ


これからさき、どうすんのよ?

52名無しさん@あたっかー:02/09/02 01:36
>>36
いいですね、良い意味での開き直り(w。

1さんへ
大なり小なり商売にトラブルはつきもの。
でも、取引先に真っ先に頭を下げてきて下さい。
努力はしたがダメだったと今までの苦しかった胸のうちを素直にさらけ出すことです。
キツイコトは言われるでしょうが、中にはあなたを応援してくれる人も居るかもしれません。
批判は真摯に受け止め、誠実に対応しましょう。
だって、命まで取られるわけじゃないじゃないですから。
53たこ:02/09/02 03:43
何時の間にかこんな時間ですね。
1もスレの立て逃げではなくコメントお願いしますよ。
板の住人の安眠のためにも。
54名無しさん@あたっかー:02/09/02 08:06
ひさびさの名スレだな。
確かにネタっぽいけど、皆苦労していない人はいないんだな。
そう言う俺も今日支払いできるのかな〜。

俺もアポロンでもいじろっと。
55名無しさん@あたっかー:02/09/02 10:23
>>1さん
お元気ですかー。
たぶんまだスレ見てると思うので
返事ぐらい夜にでも書いてよ。
みんなマッテルヨ!
56名無しさん@あたっかー:02/09/02 16:37
1登場待ちage
57名無しさん@あたっかー:02/09/02 16:49
イマドキ・・・と思ったけど、ユニクロ買ったと思ってとやったらマジすごかった。
これはだましじゃないよ。

■参加方法(このゲームのしくみ紹介含む)■
1、まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。(銀行の自動振込機で振り
込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です。)
2、次に、このメールをそのまま使って(編集は自由ですが)リストにある4つの口
座の一番上を削除します。そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
  あとは、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けてい
くので違法性はない、という弁護士の方の説明がありました。
3、それを、できるだけたくさんインターネットの掲示板のアドレスに送って下さ
い。受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。最初の1週間で
  10件以上振込みがない場合はもうヒトフンバリします。
4、後は、現金¥1,000円が振込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するから、法律に触れないで済むのです。それだけは絶対に
守ってください。
※お金を送らないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振込み確認で訴えら
れたりいろいろな攻撃を受けてしまいます。良心を持って参加することで
 みなさんが同条件で収益を期待できるのですから。参加して2週間を過ぎたころか
ら平均して増加してきます。毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに
 だまされたと思って今すぐ参加してみてください。すごい額になって返ってきま
す。そしてお金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
 ■リスト■

(1)高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959
(2)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(3)三井住友銀行 天満橋 普通 488044
(4)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 5381782
>>57
あんたイマドキ・・・
ユニクロって今更。。。。。
59名無しさん@あたっかー:02/09/02 16:57
>>57
プッ
60たこ:02/09/02 17:00
この板から逮捕者出ますか?
いろいろな攻撃を受けてしまいますな。
62がんがれ:02/09/02 17:12
じぇったい死ぬな
64名無しさん@あたっかー:02/09/02 18:54
>>55+56

・・・・9/2朝49年の人生、終わるにあたり・・・・
と書いているから今頃は、もう三途の川らで石でも積んで向こう岸から来る
船を待っているかもしれないっ、す。

http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BC%AB%BB%A6&st=n
65名無しさん@あたっかー:02/09/02 20:11
何回か必死にジャンプさせてたんでしょうね
親兄弟を連帯保証人にさせてたり、、
借りてはいけない所から借りたり、、
精神的にまいってしまって
あとは自分の生命保険で、、、
なってみないと分からないな〜

詳しく聞いてみたいな1さん
とにかく返事を
66たこ:02/09/02 22:51
精神的に追いこまれてどうして死ぬ気力あるかな?
俺なら衰弱死だね
671です:02/09/02 23:28
すみません。家に帰ってきました。
昨日早朝、昔旅行に行った事のある栃木県の那須へ行き、
幼少の頃両親と泊った旅館へ行きまして。
昼過ぎに到着したのですが、快く迎えられ、お昼ご飯を食べ、
6月に書いた遺書をかばんに入れて山へ向かいました。
2時間ほど歩き、リュックサックに詰め込んだ縄を持ち、大きな気の下へ。
そこでこの3年ほど辞めていたタバコを吸いました。
イロイロな事を考えている内に、涙が止まらなくなりました。
なんで涙が出るんだ?そう考えると自分はまだ未練があったと。
少ないながら支援してくれるという人がいる。
家族は離婚しましたが、それでもつきに一度会う子供。
社員は全て辞めてもらいましたが、それでもアルバイトが数人。
彼らに対する責任。債権者に対する責任。もし本当に支払不能なら、
どなたかが書き込まれたように自己破産して清算できるのではないか。
もう一度だけ。しっかりと足元を見つめなければと。
昨晩遅く帰り、今朝銀行へ出向き、会社の存続不能を伝えました。
関係先へ連絡もしました。あっという間に今日を過ぎてしまえば、
何を考えていたのだろうと。喉元過ぎればでした。
死ぬ必要なんて無い。ただ元に戻るだけだったのだと。

このスレを今読んで、見ず知らずの方々にいろんなご意見をいただき
参考になりました。
落ち付きましたら、再度それぞれの件にご説明させていただきます。
本当にお騒がせ致しました。
68名無しさん@あたっかー:02/09/02 23:32
みんな心配してましたよ。
69名無しさん@あたっかー:02/09/02 23:35
自己破産すれ。倒産も破産も恥じゃないよ。遊びで作った負債じゃないんだし。

ネタ?ま、どっちでもいいや。
70たこ:02/09/02 23:37
よかった
71エリ太朗♪ ◆OoZGhieY :02/09/02 23:41
>>1さん
生きてて良かった! *^-^* 
(ネタでも何でもいいですけど)
失敗したらまた0からスタートすればいいだけですよ!
0から色んな物事を作ってこれたんだから
また、何かをつくればいい!
今はそんな事よりあなたが生き抜こうとした事が
私は何よりうれしいです。
また頑張っていきましょうよ、ネ!*^-^* 
72名無しさん@あたっかー:02/09/02 23:52
生きていて良かった。
食うのに困ったらメシぐらいいつでもおごってやる(吉野家だが)。
人って、ささいな事で人生を踏み外すよね。
誰にでも起こりえること。
そして、あなたはきっと経営者にしては優しすぎたのかも知れない。
俺はこのスレを読んで泣けた。
残った子供たちのためにも生きてくれ。

頑張れ!。
73名無しさん@あたっかー:02/09/03 00:20
ネタかな?でもネタだとしても生きていてよかったよ>>1
以外にあっという間に過ぎ去って、新しい何かが始まるかもしれないし。
ちょっと息抜きすれば、またなんかはじめられますよ。
74ppp:02/09/03 00:39
僕の知っている社長は一回倒産(銀行取引停止)して、夜逃げしてやり直して
頑張ってる。でもあんまり商売はうまくない。
仕入先には今でも支払いの遅れ分を、収入から少しづつ払っている。
>>1さんはどんな仕事されてたのかは知りませんが、
金融機関の借入は踏み倒しても仕入先が理解してくれれば、
ほそぼそでも現金商売でやって行けるってその社長は言ってる。
1からやり直そうと思ったら、仕入先が大切ですよ。
75名無しさん@あたっかー:02/09/03 00:55
良かったよー (T-T)
76 :02/09/03 01:14
ネタでもいい。
2chにも良心のある人たちが多いのを見れただけでも
ホッとしました。
明日から頑張ろう!
77名無しさん@あたっかー:02/09/03 02:26
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、会社に行ったんです。会社。
そしたらなんか現場の若いもんが会社辞めるって言い出したんです。
で、よく聞いたら今の給料じゃ生活出来ないと言うんです。
もうね、鬱かと。憾かと。
お前な、3人も子供を作るんじゃねーよ、ボケが。
3人だよ、3人。
なんか女房とかもいるし。一家5人で幸せ家族か。おめでてーな。
よーしパパ転職して稼じゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、現場の末端労働者で一家5人も喰わせられかっと。
社会の底辺層ってのはな、もっと貧相としてるべきなんだよ。
安月給で女房といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
崩壊か自滅か、そんな雰囲気が末端労働者じゃねーか。管理職は、すっこんでろ。
で、やっと家族の話しかと思ったら、子供を保育所に預け女房も働きに出てる、とか言ってるんです。
そこでまたぶち自棄ですよ。
あのな、専業主婦なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
当然の様な顔して何が、専業主婦で、だ。
お前は本当に男の稼ぎだけで喰えるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、普通の生活って言いたいだけちゃうんかと。
世間通の俺から言わせてもらえば今、現場の末端労働者はやっぱり、
生かさず殺さず、これだね。
金持ちと貧乏人。これが日本社会の在り方。
貧乏人ってのは公営住宅に入ってる。そん上夫婦共稼ぎ。これ。
で、車も家もショッピングも諦める。これ最強。
しかしこれを実行すると次から低所得者とマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
金持ちボンボンにはお薦め出来ない。
まあ俺達は、牛鮭定食でも喰って底辺を這いずり回りなさいってこった。
78名無しさん@あたっかー:02/09/03 02:47
↑ちょっとひねりが足りないな。
79これで決まり:02/09/03 02:50
ハイパーインフレになれば3億なんてすぐにチャラ♪
80名無しさん@あたっかー:02/09/03 02:57
>78
眠くて・・・
81名無しさん@あたっかー:02/09/03 03:01
>77
はは、懐かしいなぁ〜w
83名無しさん@あたっかー:02/09/03 03:19
>81
本当はね、
俺とそいつでいろいろ語り合ったんだけど、
本当の事を書くより、吉野家コピペで・・・
と言うより、パロディにでもしなきゃ書いてられない。
84アポロン:02/09/03 06:20
私も倒産寸前まで行き、自殺を考えたこともあったので、
こういう話題ではいつもの面白おかしいアポロンではおれないのだ。
85名無しさん@あたっかー:02/09/03 08:13
1が勇気を取り戻してくれた事で
なんだか僕も勇気が出てきたよ。
不思議だね。

ありがとう。頑張って。
僕も頑張るよ。
1は絶対ネタだと思うが、
レスは本物だな…。
近年稀に見る良スレだ…。

とりあえず>>26を見れば死ぬ気は失せるな。(w
こんな良質のリンクも久しぶりだ。
871よ思いつめるナカレ:02/09/03 12:30
子供がいるなら、ぜ〜ったい逝ってはダメ。
その子の人生を踏みにじる事になるよ。

私も自殺を考えたことあり。但、経営難じゃなくて精神を病んで。
でも子供の顔を思い浮かべて止めた。
どんな親だろと、どんな状況だろと、子供にとってカケガイの無い存在なんだから。
だって世界に一人しかいないもの。
88名無しさん@あたっかー:02/09/03 12:40
2chでもやっぱこの板は違うな...
人間の根底が出来ている
『危ない海外』板なんてカス人間の巣窟だってのに...
同じ2chでもエラい違いだ
89名無しさん@あたっかー:02/09/03 12:49
俺も生きよう。
身近な人間の自殺は子供にものすごい影響を与えるだろうね。
少年犯罪との関わりの高さを指摘する記事を読んだ事があるな。
91○田○次郎:02/09/03 14:11
久々に2ちゃんねる覗いたらこんな良スレが!
これだから2ちゃんねるチェックは欠かせない。

ところで、私も拙いホームページで借金自殺の愚かさを説いていますが、
それはまあ置いといて、それよりもおすすめの本があります。

皆さん、今月の『新潮45』を買って読んでみてください。
9月17日頃までは書店で買えるはず。

この中に、「銀行をギャフンといわせる方法」という記事があり、
これが痛快のなんのって。
資金繰りに行き詰まっている経営者は必読です。
かならず元気が出ます。


>>86
漏れはまだ1年はもつだろうが、さすがに最後のときはこんなスレたてるかもよ。
>>88
夜「危ない海外板」いこ。。。
2chで泣けたの初めてだ。。。
95たこ:02/09/03 15:21
>91
まさか!!吉○猫○郎さんですか?
96名無しさん@あたっかー:02/09/03 18:25
>>91
買ってみます
97○田○次郎:02/09/03 18:55
>>95
>>96

はい、恥ずかしながら本人でございます。
2ちゃんねるに書き込みしたのは2年ぶりでしょうか。
見にきたのも実に久しぶりです。

明日から京都出張で勉強会です。
うちの勉強会の参加者の方は、負債総額が年商の数倍とか、
自殺未遂したことのある方なんてゴロゴロいますよ。
しかし皆さんそれを乗り越えて、どうにか明るく生きています。

* 私も9月中旬に某若者向け週刊誌に出ます。(週間○○○!)
  後日メルマガで告知させていただきます。
98○田○次郎:02/09/03 18:58
>>30

30さん、遅れ馳せながら私の拙いHPを紹介してくださってありがとうございます。
99名無しさん@あたっかー:02/09/03 22:18
一つ一つのレスが積み重なると、こんなにも良スレになるんだね。
100名無しさん@あたっかー:02/09/03 22:56
自殺と殺人以外は
人生やり直せるよ
回り道でも・・・いいじゃん・・・

100げっと
101エリ太朗♪ ◆OoZGhieY :02/09/03 23:34
ガーン・・・100が・・・σ(^_^) アセッ
・。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。・
102女社長イズミ47歳:02/09/03 23:48
>>100
婦女暴行レイプくらいなら
ヤル方もヤラれる方も人生やり直せるってことなのね。
ふぅ〜ん!藁
103名無しさん@あたっかー:02/09/04 00:53
ネタだとしても良スレや。
10496:02/09/04 01:37
>>97
小さいながら事業を営んでいる者です。
HP読みました。勇気が湧いてきました。
実は先月末に、買掛金が払えずカードローンを初めて
組んでしまいました。
そして、その借金を深夜の風俗店でのアルバイトで
返済しようと考えていたのですが、
それはやはり無理が有ることに気づきました。
きっと、アルバイトをすれば、あなたのおっしゃる通り
本業や家庭はボロボロになってしまい、悪循環に陥った事でしょう。
これからも何回もあなたのHPを読んで
がんばります。ありがとうございました。
105名無しさん@あたっかー:02/09/04 01:45
>>102
君は咀嚼力、ゼロだね。

努力でうまく行かないときって
どうすれば、いいのだろう?

日本を支えているのは
われわれ中小企業のオヤジなのにね。
株みたいに休むも相場、とは、いかんしねぇ。
小泉、なんとかしろ!
106名無しさん@あたっかー:02/09/04 03:07
>>105
努力が報われない社会は衰退するのみ。
今は、それまで許されていた闇が
明るみになる時代。
私も零細有限会社の社長だけど
夢だけは捨てないでいるよ。
自分を信じて、日本の未来を信じて
頑張っていきましょうや。
107名無しさん@あたっかー:02/09/04 03:54
>>105さん
>>106さん
本当にそうですねぇ
ITの発達で大企業とも
戦える時代になりました。
ほんの少し前まではおもちゃみたいな
PCも凄い味方になったし

1さん何はともあれ良かったですよ。
まだ食べてないおいしい物とか有りますよね?
まだ行ってみたい所とかも有りますよね?
死ぬ事はいつでも出来ますよ。
1081です:02/09/04 05:08
みなさん本当にありがとうございます。
この3日間毎日18時間、債権者への説明、金融機関への対応書類作成、
HPの更新と、今まで考えられなかったほど「死ぬ気」で働いています。

輸入雑貨の卸し、直営店舗3店舗とWEB通販をしております。
店舗とWEB通販はまあまあなのですが、卸しで連鎖にはまってしまいました。
そんな折に、手形貸付の分を返せと言う某痴呆銀行。
店舗に差し押さえに現れるカード会社。ここまでいうとわかる人にはわかってしまうかもしれませんが。

しかし、なんとかなるだろうと腹くくってしまえば、なんとかなるでしょう。
卸し業務はやめて、店舗と通販でたてなおして行きます。
本来なら、心に響くレスを頂いた一つ一つにお返事をしたいのですが、
いかんせん時間がありません。
本当にありがとうございます。(また現れると思いますが)
109名無しさん@あたっかー:02/09/04 07:36
日曜の朝、このスレを見た時、ネタかなぁ〜?んん〜???
見るとスレが立ってまだ一時間も経ってない!

まっ、騙されてもいいや。万が一ホントのことだったらと、人間の良心が目覚め、
なんとかせねば! 
そしてレス、生きてるだけで、、自己改革のチャンス、、などと、女役までも。

とりあえず、丸儲けしたようで、めでたし、めでたし。
110名無しさん@あたっかー:02/09/04 10:15
この方は非常に良心的です。
福本満喜に比べると。
111アボロン:02/09/04 19:28
私のレスが役に立ったのではなく、私の経験が人を救ったといえよう。
112エリ太朗♪ ◆OoZGhieY :02/09/04 20:16
>>111


>>1
良かった!良かった!ほうとうに・・・ちょっぴり嬉しい私です!*^-^* 
113うぇsdcfc:02/09/04 20:43
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://senden.minidns.net/open/gekiura.html
114名無しさん@あたっかー:02/09/04 22:55
私の弟が父の立ち上げた会社を引き継ぎ、
父が兄も引き入れ仕事をしてきましたが、倒れそうです。

弟は本業だけを地道にしていればいいのに、
不景気で利益が少なくなるのを嫌がって、
次から次に甘い儲け話に乗って、作った借財が5億円です。
父も弟を溺愛して、大きな話をする弟を頼もしく思い、
今までいくら私が注意をしても話も聞いてくれませんでした。
父個人の蓄えもほとんど弟が上手い事を言って持ち出し、
弟の話に乗った父はこの場に及んでもまだ、
「あの時はあれで仕方なかった」と弟をかばっています。

兄は父の会社に入ってからは、父の会社であるにも関わらず
弟を立てて一緒に仕事をしてきました。

その兄も弟の8000万円の連帯保証人にされていて、
今のままで行くと兄の自宅まで取られそうです。
兄には結婚して家庭を持っている子供が有ります。

まだ会社の倒産の手続きには入っていません。
何とか兄の家だけでも助かる方法は有りませんでしょうか?

このままゆくと近い将来、弟に騙された兄の気持ちが
どう転ぶか心配です。
せめて兄の小さい自宅だけでも残れば、
気持ちのありようが違うと思います。

どなたか詳しい方おられましたら、お教え下さいませんでしょうか?
本当に困っています。宜しく御願い致します。


>>114
離婚して、慰謝料に土地と家を置いてでてゆく。

これで家族は安心だろ。
116名無しさん@あたっかー:02/09/05 00:04
>>115さん
>離婚して、慰謝料に土地と家を置いてでてゆく。

兄の奥さんは病気で亡くなっています。

117名無しさん@あたっかー:02/09/05 00:28
>1はネタだろうが、マジで苦境の経営者が見るだろうと思ってカキコした。
118たこ:02/09/05 00:31
>>97
もうカキコされないのですか?
偶然来られたのですか?それとも30でリンク貼らせていただいたので
気づいた方からご連絡がいったのですか?
できればこのスレが1000までいくぐらいはお付き合いお願いします。

>114
冷たいことを書くようですが、その家を買えたのもお父様とお兄様の
事業のお陰もあるのではないですか。まったくの他人ならもらえない
収入を得ていたはずでず。しかも、弟さんに無謀な事を思い留まらせる
義務もあったはずです。その結果収入を失う従業員も出るのでしょう?
それに家に固執することは逆効果だと思います。
それにお子様も独立させてるなら、むしろお兄様本人はさほど気には
してないのではないですか。
>>111
うん、それでこそアポロンだ。
やっぱりアポはこの板に必要なキャラだよ(^ー^)
120○田○次郎:02/09/05 22:09
>>118
ありがとうございます。このスレはたまたま見つけただけです。
私も1日17時間労働の身ですので、なかなか落ち着いてインターネットを見る
ことができませんが、極力のぞきに来るようにします。
121名無しさん@あたっかー:02/09/05 22:35
んー、息子さんとかお孫さんに名義を変えられないのかな・・・

自分の回りでも大なり小なり、倒産破産してる人達いるけど、
その会社の規模なりに個人財産は残してるよ。なにか方法があるはず・・・
住む家は確保したいよね・・・再就職はきついだろうし・・・・・
122:02/09/05 23:53
小規模、零細はつらいな。
おいらも今落ち込んで大変なんだ、がんがれ>1
123名無しさん@あたっかー:02/09/06 00:16
>118さん レス有難うございます。
>むしろお兄様本人はさほど気にはしてないのではないですか。
兄はこの状況の中で身体を壊してしまい、入院しました。
兄の小さな家の事は兄自身が生きた証として、とても気にしています。
だからなんとか残せるようにしてあげたいのですが
私には今その力はありません。

>121さんありがとう
>住む家は確保したいよね・・・再就職はきついだろうし・・・・・
全くそのとおりです。







124名無しさん@あたっかー:02/09/06 00:22
我的人生比賓未没結束了
 
俺の人生はまだ終わっちゃいねぇ
って言う中国の言葉です。
上海のテレビで友人に騙されて莫大な借金
をした主人公が病院のベッドで叫ぶセリフです。
題名は「巨人」 最後に彼は勝ちましたよ。
頑張って下さい。
125  :02/09/06 00:49
中国人を例に出されるようでは終いだな
所詮フィクションだろ?
127名無しさん@あたっかー:02/09/06 06:31
家族の関係に問題あるんじゃないかな?
128名無しさん@あたっかー:02/09/13 10:26
8月末は乗り切ったが9月17日がまた山がくる
129名無しさん@あたっかー:02/09/14 18:13
今月はなんとかなったが来月はマジでヤバイ
どう計算しても600万足らない。
もう逃げ出したいです。
130名無しさん@あたっかー:02/09/14 21:52
う〜ん。わしもだ。
11月なんとか。しかし年末が...
131名無しさん@あたっかー:02/09/14 21:54

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧    
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)    どこもかしこも、辛い話ばかりやね〜
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,

132名無しさん@あたっかー:02/09/14 22:00
>>1
持たない企業は市場から撤退
133たこ:02/09/15 03:02
なんとか今月は水道料金を乗り切ったぞ。
134名無しさん@あたっかー:02/09/15 09:40
133
よかたね
135名無しさん@あたっかー:02/09/15 15:06
ふみえです
136名無しさん@あたっかー:02/09/16 11:50
わたしのところは極めて小規模な有限会社なのですが、
すでに借金(滞納利息含む)8700万円
さらに取引先への買掛金(未払い分)640万円
たった2人いた従業員への給与不払い合わせて340万円
おまけに先日裁判所から訴状が届き従業員との裁判が始まりますた。
女房からは離婚を迫られ先日弁護士を通して内容証明が届きますた。
小学生と中学生の子供が2人いるので慰謝料養育費合わせて2000万ほど
が向こうの要求らしい(妥当かどうか知りませんが)
悪いことは続くもので車で人身事故を起こし、大事にはいたらなかったの
ですが全治3週間のケガを負わせてしまい、おまけに結構いい会社の部長
さんだったので入院中の保障が大変そうです・・・。
もろもろの保険は金がないので去年から今年にかけてすべて解約・・・
この件で免許取り消しの行政処分、車が運転できなければ商売続行できません
すべてわたしの不徳のいたすところであります。
とりあえず今日1日ゆっくりして明日から人生最後の旅に出ます。
そんな状況で旅行にいってる場合じゃないでしょう。
138名無しさん@あたっかー:02/09/16 13:02
>>137さん、よく読んだほうがいい。
人生最後と書いてあるでしょ?
逆説的に励ましてるのかな?

>>136さん、もしおかしなことを考えてるのなら、
それは思いとどまってください。今の山を乗り越えられれば、
きっと楽になれると思います。
旅に出るのなら、一度頭の中を整理するつもりで
行かれたら良いと思います。
そして気持ちの整理をつけてから自己破産の相談を
弁護士にされてはいかがでしょう?
最近は件数が多いせいか、かなりあっさりと自己破産
が出来てしまうようです。
私の知り合いも近々免責になるようです。半年かかって
ないんじゃないかな?
弁護士費用も驚くほど安かったようです。
ここは弁護士さんとの話し合いの部分も大きそうですよ。

慰謝料の支払いは今は無理でしょうから、落ちついてから養育費
のみを支払われるようにされてはいかがでしょう?
妥当な数字はお子さん一人当り3万といったところだと思います。
お子さんの事を不憫に思われるでしょうが、今はこのくらいの金額
で納得してもらう以外無いでしょう。

私も中途半端な知識しか持ち合わせていないのが申し訳ないのですが、
どうしても一言言いたかったもので・・・。
とにかく、一度事故の件とあわせて弁護士さんに御相談される事をお奨めします。
はやく状況が好転すると良いですね。
139ライオンズクラブ:02/09/16 13:07
>>137
オオボケのチミには
オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く

>>138
チミは偉い!
まったくそのとおりだYO!
敬意を表してチミにも
オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141お〜ロータリアン お〜ロータリアン:02/09/16 13:15
139 :ライオンズクラブ
こんなところでサボっていてはいけない。
サボっているチミはオシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
142ライオンズクラブ:02/09/16 13:17
>>ローヤン
ひさしびり!ひさしぶり!会いたかったぜ!(w
今日は会社が休みだからいいんだ罠。
チミこそ布教活動さぼっちゃダメだよ。
そんな可愛いチミにも友情を込めて
オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
143名無しさん@あたっかー:02/09/17 00:44
>>138さん
暖かいお言葉大変ありがとうございます。
取引先からも家族からも社会からも見放された人生の敗北者の
このわたしにとって138さんのお言葉はとてもうれしかったです。
ありがとうございました。明日、予定通り旅にでますが道中にでも
今一度考えを整理しようかと思います。正直どうなるかわかりませんが・・・


144名無しさん@あたっかー:02/09/17 02:17
>>136
生きていれば人間どうにでもなります。
国内でもそうですが、海外は失敗して逆境を乗り越えてきた人ほど
経営や人を雇用する能力で評価を受けるケースが多いです。
あんまり堅いこと言ってもしょうがないですが、
借金の1億、2億なんて大したことないです。世の中には借Kingと
呼ばれる人も多く、その程度の額で悪いほうに考えてはいけません。

とりあえず、1日ゆっくりお茶でも飲みながら漠然でいいので今後の
ことを考えてみてはいかがでしょうか。処理に対応するのは、その後でも
できるでしょうし。。

私も同じく経営者として、「肩の力をときには抜いて、頑張ってください」
と一言だけ言わせてください。
145たこ:02/09/17 02:50
わたしも昔は100万近いお金を一月で呑んじゃったりしました。
今は発泡酒も贅沢で安売り店で買った4リッターのペットボトルの焼酎を
100円ショップで買ったジュースで割って飲むのが楽しみです。
そんなの楽しい訳がないと思うでしょ。
店も手放して責任もなくなるとすごく楽しいです。勤め人はこんなにうまい酒を
毎日飲んでるんだなあと思います。

金貸し(銀行)には一銭も返さなくていいです。従業員には商売道具を
渡すなりして下さい。取引先には在庫を渡して下さい。
ごめんなさいと謝れば、また協力してくれる取引先もあります。
従業員から商売道具をリースしてもらい食べてくぐらいはできます。

あるいは違う仕事するのもいいです。
金貸し(銀行)以外には誠意を見せれば何か紹介してくれます。
だって逆の立場ならそうするでしょう?
逃げちゃうと一生恨まれますよ。
146ぢゃん ◆cmoe2A0A :02/09/17 05:45
普段から、都会を散歩しましょう。
流行っている商売とその立地が良くわかります。
「こんな商売もあるんだ」と発見する事もあります。
新しいチャレンジも、そんなところから生まれるのではないでしょうか?

世の中には希望とチャレンジの余地が、まだまだあることを知ることができます。
歩いて疲れたら、普通に食事をします。
酒とタバコはお金のムダなのでやめましょう。
そうしているうちに、物事は前向きに進んでいくと思います。
147名無しさん@あたっかー:02/09/17 06:22
136は、〜しますた

という語尾が嘘くさい
148138:02/09/17 10:44
>>136さん、昨日の138です。
もう出かけられましたでしょうか?どうか無事に旅を終えて帰ってきてくだ
さい。
他の方も仰ってますが、やり直しは必ず出来るはずです。少なくとも平穏な
日々はまた訪れるはずです。

きっと今まで色々手を尽くされてきたことでしょう。
しかし、もはや今の時代は個人の力だけでどうこうできるものでもないよう
です。
バブルのときに贅沢をせずこつこつとやってきた人達でさえ、そのときの貯
金を食いつぶし今や借金にまみれていることは珍しくありません。
また今上手くいっている経営者でさえ、なぜ自分の会社や店が上手くいって
いるのか分析しきれずにいることも多いと思います。それに先々はどうなる
のか、やはり上手くいってる人にでさえ分からない。
結局、運なのかな?事業も人生も・・・。

まったくイヤな時代です。でも投げ出すわけにはいきません。
どうか、いつかきっとあなたのよき理解者となってくれるお子さんたちの
ためにも、諦めずに生きてください。
私も今苦しいですが、なんとか生きることだけは続けようと思います。
149たこ:02/09/17 23:05
心配age
私は今日はとりあえずバイクローン1万円とyahoo税7千円払えました。
次回は電話(携帯・固定)です
150○田○次郎:02/09/19 13:31
お久しぶりです。
今週号の「週間SPA!」の特集記事(失敗から学ぶ)に、私が載っています。
恥ずかしいのであまり宣伝したくありませんが、
トイチ金融の多重債務を含む総額7000万の借金をどう乗り越えてきたか、ざっと書いています。
興味ある方は読んでみてください。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152SAN:02/09/19 16:31
特にどなたに向けて書くわけでもないのですが、
いや、ほんとに開き直るといいこともあるですよ。

私、かって何ヶ月か生死のさかいをさまよったことがあるのですけど、
天井のしみを数えてじわじわと死んでいく姿には筆にしがたい恐怖感あります。
死ぬこと思えば大概のことは乗り切れますよ。
一時は億単位の借金もありましたけど、前向きに生きていればなんとかなります。

私は自己破産の経験は経験無いので、無責任なことはいえませんが、
別に自己破産しても、迷惑をかけた人に対する気持さえ忘れなければなんとかなるはず。
自分のせいで、誰かが関連破産したりするならばちょっとつらいですけど、
自分が生きていたほうが相手は怒りのやりどころがあって気がはれるので、やっぱり
迷惑をかけた人のためにも、すまないと思うなら生きているべきでしょうね。

多分人生80年のうち、つらいのは数年でしょう。(と思って私はがんばって
いますけどね。)
sageときます。
153たこ:02/09/19 18:02
>150
いや、あなたはドンドン宣伝する義務があると思いますよ。
まあ2ちゃんではしない方が良いかも。詳しくは>>30

>152
前にも書きましたが0を1にする楽しみは大きいです。私には1000を
受け継いでそれを大きくする楽しみは想像つかないですが、SANさんも
0を1にする楽しみを経験するといいですよ。ネットでは誰も自分を
知らない状態から始められます。失敗してもリスクほとんどない。
起業家として病み付きになるかも。おすすめです。

100で無理して踏ん張っている人には0に戻すこともご提案。
自分自身に対するエールで書いてみました。。
154名無しさん@あたっかー:02/09/19 18:33
じさつなんてやめろよー。
155名無しさん@あたっかー:02/09/19 20:57
ジサツ(・A・)イクナイ
>100で無理して踏ん張っている人には0に戻すこともご提案。

なんか肩の荷が少し軽くなった気がしました。0から始めてちょっといい感じだったけど
今年はキツイ。周りが落胆するかなぁと踏ん張っているけど、ちと疲れました。他の方の
書き込み見るとまだまだ甘ちゃんですけど。ありがとうございます。>>153
157たこ:02/09/20 18:13
どういう訳(本当は知ってるけど)か電話が止められてるのをハケーン。
ネット接続はOKなんで気がつきませんでした(これは本当)。
158名無しさん@あたっかー:02/09/20 19:45
>>157
> どういう訳(本当は知ってるけど
ワラタ

しかし凄いですね、それ。知りませんでした。
159たこ:02/09/21 00:01
>157
ADSLはOKみたいです。ダイヤルアップはもちろん駄目です。
再発行をお願いした請求書がまだ来てないので現在もです。
友達が少なくて携帯の無料通話が余ってるので
自宅の電話は3ヶ月は通話料0です。
160名無しさん@あたっかー:02/09/21 12:10
月末の資金を手形の決済に使わず
当面の生活費と会社整理の費用に使います。
Xデー迄10日。どうなるのか心配です。
161たこ:02/09/25 01:49
>160
もう銀行には1銭も払わないで下さい。
小口の支払いは済ませておくのが吉です。
162ぢゃん ◆cmoe2A0A :02/09/25 02:54
拓銀が倒産した時、北海道でサウナ・スーパー銭湯を大規模に経営していた会社が倒産しました。
やはり、拓銀の無計画な融資が原因でした。
北海道に行ったとき、よく見かけたサウナだったので、驚きました。

社長は10代で理髪店修行をし、独立、
拓銀の融資を受け、一代で大型温泉リゾートを経営するまでになりました。
倒産と同時に、今まで築いた全てを失いました。

この社長は現在東京で、ブライダル関連の会社を経営しています
しかし北海道時代の借金が10億だったか、残っているそうです。
「これからの経営者は銀行と取引してはいけない」とのセリフは今も覚えています。
163たこ:02/09/25 21:15
今朝起きたら携帯が不通です(理由は知っている)。
銀行でお金を降ろして支払いを済ませたのは夕方です。
お店を経営していた時には考えられないくらいのゆとりです。
今日あたりは、早起きして従業員の給与の支払いのために
3時近くまで駈けずり回った人も多いはず。

みんな0に戻ると精神的にも楽々だよ。
164N:02/09/29 23:01
私も商売をしています。
少なくはない借金があります。
今の売上げの中からは、とても返済できる金額ではありません。
もうすぐ人生が終わるのかなあ、とぼんやり思っていました。

今日、はじめてこのスレを拝見しました。
明日から、また頑張ってみます。みなさん、ありがとう。
165たこ:02/09/29 23:35
銀行以外の取引先には支払いをしてバンザイしましょう。
それでまわりが再起を応援してくれます。

しかし個人保証はともかく連帯保証はなんとかならんかね。
>>165

連帯保証さえなかったら銀行からの借金は返さないけどなぁ・・・
そういう意味ではある意味よくできた制度ですなぁ、悔しいけど<連帯保証

    A A 
  ⊂ノハヾ)⊃
  ノハ ゚ー゚) __
  ○))__))つ〔牛〕
*〔_〕____ゝ.   ̄
   (_)_)
杜よりきますた記念カキコ!
168名無しさん@あたっかー:02/10/02 19:25
所詮、人生80年の「ヒマ潰し」。
生きてる間に1億2億もの借金が作れるなんてある意味幸せモンだね。
そんな大金を動かすことができただけでも幸せと思わなきゃ。
169名無しさん@あたっかー:02/10/02 19:58
堺屋の予測どおりの展開になってきた。
このまま来年にかけて記録的な大不況に入る危険がある。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html#0830

減税1〜2兆じゃ話にならん。
10兆規模の需要創出効果を見込めるような政策を今すぐ検討しなければ取り返しのつかないことになる。

財政出動+大幅規制緩和措置を断行せよ。「財政出動はしない」と言うのは格好が良いが、
それは「何もしない」と言っているのと同じだ。何もしないことほど楽なことはない。
知恵を働かせることもなければ、根回しに走り回る必要もない。一切の労力を必要としないのだから。

ポーズを決めることばかり夢中になって、経済の瓦解を傍観していた首相が過去にも何人かいるが、
小泉氏もその一人に名を連ねることになりそうです。
170たこ:02/10/03 02:46
財政出動は土建屋と銀行に金がいくだけだからねえ。
171名無しさん@あたっかー:02/10/06 19:59
これからなんとなく起業する人が増えてきそうな気がする。
今もそうかも知れないが。

夢見て会社を興してみたが、現実とのギャップに苦しみ自殺したりね。
いや、ほんとにやばいよ。こういう世の中だと。
いや、何となく起業する分、精神も金銭もダメージ小さいと思う。
173名無しさん@副業のお誘いです。:02/10/06 21:00

こんばんは
マネーゲーム的な在宅仕事は、必ず終わりが来ます。
何度も在宅仕事を乗り換えて疲れていませんか?
本心でこのままでいいのかと迷っていませんか?
最終的に最良の仕事を決定するのは、自分自身なのです。
調べ、問い合わせをし、研究し、そして、
よく検討してから自分の最良の仕事を決めたら如何ですか。

http://travailathome.net/andinf/
174国定忠治:02/10/07 09:50
金融債務はすべて踏み倒して
取引先は救済的返済を
友人知人は当然優先弁済
175名無しさん@あたっかー:02/10/07 14:43
>>162

ソ●ィアでしょ?
サウナは経営していたけど(現在は売却済み)スーパー銭湯って経営してたっけ?
自分の夢の集大成のホテルは総工費の約30分の1の値段で
お菓子屋さんに取られちゃったしね・・
現在も裁判続いてるんじゃなかったっけ?
拓銀を打ち出の小槌にしていた人たちはけっこう金を残している人も多いよ
>>162は講演会か何かでこの社長の話を聞いたの?
この社長の話は1割くらいで聞いといた方が良いと思うけどね・・

176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@あたっかー:02/10/07 15:15
>>175
下唇の印象が強い彼ですね?
当時から大風呂敷と品の無さで有名ですた。
学歴コンプレックスバリバリで、会議所でも
浮くことしきり。
そうか、今、東京なのね。
178177だす。:02/10/07 15:25
あ。名化村氏の方か。
田過駄氏とまちがえちった。
勘違いスマソ。
そーいやこの頃、XOや宇江島など皆さん華々しく
あぼーんしてたっけ。
当時銀行に軟禁されたヤシもいたもんなぁ。
漏れは生き残っただけでも御の字か。
保守さげしときます。
180¥楽:02/11/08 19:55
自営業は辛いね。給料頂いて居た時は、一ヶ月が長いが、支払う方に廻ると早いぞう
人間はいかげんじゃなあ。
181たこ:02/11/08 23:49
人間なら誰でも苦しくて死にたい時はあります。
けど、まあ、普通は自殺までしませんよね。
けど楽になるために死んじゃうタイプがあります。
それは親が自殺した人。

自殺しちゃうと「苦しい時は死ね」と子供に伝えることになります。
それがあなたの遺言になっちゃいますよ。
182名無しさん@あたっかー:02/11/17 13:55
遺された子は見捨てられたと思います。頑張って。
183名無しさん@あたっかー:02/11/17 19:35
誰も命までは持ってけまい。カネの事で死ぬのはアホらしい。

早く開き直る。

おまいだけ生き残る道を狙え。

オレは人を殺っても生き残る。生き恥をさらしながらも
死ぬまで生きるつもりだ。
184名無しさん@あたっかー:02/11/18 01:38
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
185名無しさん@あたっかー:02/11/18 02:53
何やしらんけど
俺は週末をのりきられんかった
186ぢゃん ◆N9cmoe2A0A :02/11/18 02:59
>>183金に困って死ぬのは、確かにアホらしいですが、結構あることですね。
もっと馬鹿馬鹿しい死に方は、リーマンのストレス死。
上長の顔色や言動、職場の人間関係、
企業の業績に全く関係のない事に、寿命を擦り減らす毎日。

家族に八つ当たりする事もあるでしょう。
僕の場合、体を壊しました。

また、先日のTV番組で、某女優さんが「女優業は定職じゃないから、
つい無理して仕事をし、体を壊してしまいました。」
仕事は華やかで、スタッフにも恵まれ、美貌もあるのにストレスを感じるようです。
ストレスは経営者だけの物ではないようです。
あひ〜今日は給与支払いの手続きだあよ。毎月キツイが、これから月末に
かけての山越えは大変じゃあ。今月も無事に越えられますように〜
188名無しさん@あたっかー:02/11/21 12:13
189名無しさん@あたっかー:02/11/21 12:51
今月をギリギリ乗り越えても、年末のことを考えると
憂鬱だ
190○田○次郎:02/11/26 23:46
借金自殺関係のホームページを運営している者です。

私は今年に入って、3人の自殺者の葬式に行きました。
このほか、私のHPの読者さんから、平均して1週間に1通ぐらいの頻度で、
「兄が自殺しました」とか「父が自殺未遂で危篤」とかいう生々しい
メールが来ます。

遺族は大変ですよ。

死んだお父様が商工ローンから借りていたりすると、
だいたい死後3−5日ぐらいで、商工ローンから連帯保証人あてに一括請求通知
が来ますからね。 それで保証人さんはパニックになって、遺族に当り散らす
という図式です。 死後わずか1−2週間で、このような修羅場が襲ってきます。

街金(俗に言う闇金・トイチなど)はもっとひどいです。
香典を狙って、葬式に取り立てに来ますからね。
まあ、こんなのはちょっとした知識があれば簡単に撃退できるんですが、
何も知らないままこういう目に遭うと、香典をそのまま差し出したりして、
そりゃもう悲惨な目に遭います。

経営者のお父さん方、死んじゃダメですよ。
死ぬ必要なんてないんだから、ホントに。

191名無しさん@あたっかー :02/12/10 20:25

ここで議論しませんか?
http://www1.bbsplus.com/cgi-bin/joy.cgi?id=genpd
192名無しさん@あたっかー:02/12/10 20:30
>>190
香典を渡さずに済む方法とは?この場で書き込みして
いただけませんか?
193名無しさん@あたっかー:02/12/10 20:46
>>192いやだって言うんだよ。
ただそれだけ。
194たこ:02/12/12 23:50
お世話になった人が亡くなりましたが香典が用意出来ませんでした。
それでお別れには行きませんでした。
けど、生きていればこの借りは返せると信じてます。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196たこ:02/12/26 19:27
年末が危なかったです
HDDあぼーんで自分もあぼーんの危機でした
197:02/12/27 02:17
自分は今33歳ですが、過去に3回ほど自殺考えた事あります。まあ、皆さんみ
たいに膨大な借金ではありませんが、25歳〜28歳まで借金返済の為に夜中に違法ゲーム
喫茶や風俗店で体を駆使して働いていました。そのときに同年代の人間は彼女つくり
スーツにネクタイで歩く同年代みて、街で風俗のチラシ配りする自分が惨めになりました。
まあもともと、小さい時からいろいろ挫折と苦労の連続で自分の運命を呪いたくなることも
しばしばでしたが、23歳の時に事業で成功した人の話をきいたら、先祖のお墓参りを毎月
しているとの事でした。私も真似して先祖の墓参りをできるだけ毎月するようにしてから
少しずつ運がよくなってきました(墓参りの時は、先祖に愚痴や頼みごとしてはだめ・
先祖供養に関する本読んでください)。その後27歳の時に自己破産しましたがそのときは
やっと、借金地獄から開放されるという喜びで生きてて良かったと思いました(借金して
いる時は自殺も考えました)。
198:02/12/27 02:30
197の続き>その後、28歳の時に気学という占いにあい、その中で運を良くする祐気
     とりという開運法を行ってきたらさらに運がよくなってきました。まだ、
    いろいろ挫折はおおいですが、そのたびにいろいろ開運法を増やしてきて今は
    大分人生が好転してきています。今でも嫌な事や挫折もありますが、昔ほど
    落ち込まなくなってきました。1さんの苦しい気持ち私も分かります。
    もし良かったら私のやってきた開運法を試して見てください。3年目ぐらいで大分
    運が好転します。
    
    1・写経(般若心経)・・・写経した半紙は、川に流す。
                        燃やす(ゴミと一緒に燃やしてはだめ)
                        土に埋める

       写経すると不思議と心が落ち着きます。私の場合写経する時に、般若心経の意味の
       解読書を2ページずつ読みます。1冊の本を3回ぐらい読み終わると
       楽に生きるヒントが得られます。写経は1ヶ月続けるとかなり変化が感じる
       とおもいます(ちゃんと般若心経の意味も毎日少しずつ理解しながら)

 2・墓参りを毎月(仏教関係の本に正しい墓参りの仕方がのっています)

 3・気学の実践
 4・良い家相(お金に余裕できたら)
 5・良い墓相(お金に余裕できたら)
  2・
     
199:02/12/27 02:38
198の続き>

6・徳積・・・毎月の収入の中から、人助けの為に収入の1部(1割〜2割)を寄付。
      お金がなくても、公園のゴミ拾いとか、こまっている人を助けるとか
      徳積は他人に自慢したり言ったりしない(陰徳が大事)

以上が私がやっている開運法です。世間には金ばかりとるうさんくさい新興宗教があります
ので、宗教団体は奨めませんが、書店にでている宗教関係の本は読むと結構楽しいのも
あります(入会はすすめません)

ちなみに、私のお勧めの開運の本を1度見てみて下さい。

開運術入門(吉澤藤吉・学陽書房)
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無しさん@あたっかー:03/01/04 23:03
経営危機ではないのだけど、
そろそろ親の面倒見に田舎にかえらなければならなくなった。
もう、ウツだよほんと。ショボイながらも生活していけるのになー。

ハー、トボトボ。
202ショックマン:03/01/05 01:05
自分一人の問題ではない。借金の保証人になった私はどうなるのか?あのバカ社長は自分は裕福なような事を言っていた。しかし、何の担保も無く、2400万の借金。倒産ではなく、自己破産するだろう。私こそ死にたい。
203名無しさん@無謀なあたっかー:03/01/05 02:48
>>202

どうして保証人になったの?
204ショックマンです。:03/01/05 03:35
口が上手いことが一番の原因でしょうかね。根っからの営業マンなんでしょう。一時的に今、苦しいだけのような事言ってましたね。保証人になることが、私に利益があるような話し方してましたしね。第一、経営者が町金に借金するようではおしまいですよね。私がバカでした。
205名無しさん@あたっかー:03/01/05 04:50
>>1はまだ生きているんだろうか。
206ビルゲーシ:03/01/05 15:40
数年前、俺の父親(自営業)が、宗教関連の本を買ってきて読み始めた。
書店の「話題の本コーナー」にあったらしい。
その内容に感銘を受け、巻末の申し込み?(アンケート?)ハガキに記入し、投函しようとしていた。

その本は「足裏診断」で有名な「法の華」福永法源の本だった。
義姉が気づき、投函を止めさせた。

不況におびえる自営業・中小企業経営者が宗教に頼る例は多い。(オウムの鉄工所乗っ取り等)
成功例は教団の宣伝文句しかない。
207山崎渉:03/01/06 02:43
(^^)
208山崎渉:03/01/17 20:08
(^^;
  ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
210名無しさん@あたっかー:03/01/29 21:36
age
211名無しさん@あたっかー:03/02/24 18:19
会社更生法とか、上手に適用させる方法誰か教えて。家屋敷が銀行の抵当あんど社宅になってるんで、やばいんです。
親がその手の弁護士に相談しに行ったら、銀行と相談してくれだって。。。ちょっと話して何万もとられたってぼやいてた。
212名無しさん@あたっかー:03/02/24 18:33
>>211 エート、
・まだ倒産してない。
・赤字なので倒産しそう。
・倒産すると家屋敷が借金の一部として銀行に取られる。

相当な借金があるようですな。
余裕があるうちに、アパートを借りる資金を貯めておいたほうが良いで砂。
仕事は捜せそう?

ま、取られても、数年はその家で暮らしていけるけど、
生活の質を落とさなくてはならないことは忘れずに!
213名無しさん@あたっかー:03/02/24 20:29
211です
余裕ないです。とても資金なんてためられません。
銀行からの借入金返済額がバブル期設定したものなので、変更してもらえるか銀行に話しに行きましたが、若い行員ににたにた笑われながら上司に相談すると体よくあしらわれました。
両親も、いい年なので私は未婚でもなんとか、老後ぐらいゆったりと暮らさせてやりたいという思いもあります。
自分がもっとしっかりすべきなんですが、心の病を経験するぐらい弱い人間なんで、やっと自営の手伝いと、家庭教師のバイトができるようになったしだいです。
会社更生法は無理なんですかね。家屋敷が抑えられて、先祖の墓地も取られて、呆然とする日がやはり来てしまうのか。


214たこ:03/02/24 20:56
会社更生法や民事再生法が適用されても担保に入っている財産はなくなります
直接利益を生まない財産を売ったりしてリストラする必要があります。
それに会社が借金を返さないと保証人である個人が代わりに返済の義務があります

もし会社が赤字ではない(借金の返済が無ければ利益がある)なら、むしろ
家屋敷を売って借金を減らすべき。その上で一生懸命働いてもう一度家を
買えるように頑張る道が最善だと思います。
215名無しさん@あたっかー:03/02/25 01:41
抵当に入ってる土地に、店も自宅もある。資産価値はかつての5分の一ぐらいになっている。
担保取られたら、生活費生み出している店も寝起きする場所も差し押さえられる状況です。
こんな状況を打破する方法はないでしょうか。
ちなみに借り入れなければ、そこそこ黒字出ます。なんかいい方法ないでしょうか。
216たこ:03/02/25 02:29
資産価値が5分の1ということはかなりの立地?
誰かにビルにしてもらって賃貸する。
217お奨め:03/02/25 12:36
yahooの掲示板 不動産 不動産競売のこと何でも答えます。のコーナーでの相談
をおすすめます。
プロがいます。具体的に数字で相談すること。
私の父は3億の借金を自己破産せずに、乗り切りました。
家も残りました。
どうやって?
219名無しさん@あたっかー :03/02/25 12:41
犠牲者6千万人以上!!
核攻撃をリアルに追及するHP

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2215/newpage2.htm
北朝鮮とアメリカのW攻撃にて日本撃沈

参考スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1046131290/l50
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221経験者:03/02/25 18:45
会社がつぶれそうな人へ。
早く保証人にしらせろ。
保証人はすぐ不動産の名義を妻か兄弟にかえる。
子供には変えないように。
預金も同じ。詐害行為になっても、銀行は訴えないから。
何故って、訴えるには金が要るから。時間も3,4年かかる。
経験したので、知ってる。
222山崎渉:03/03/13 14:09
(^^)
224名無しさん@あたっかー:03/04/15 03:33
急な出費に各種カードのショッピング枠をキャッシュバック
リボ分割可
来店不要全国対応可
電話一本でら〜くらく
http://idol.from.co.jp/rakuraku/
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226山崎渉:03/04/17 08:41
(^^)
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しさん@あたっかー:03/04/20 11:48
うちもいよいよ危ない状態です。
家工場が担保に入っている銀行からの借金が返せません。
会社が倒産する時は 弁護士を頼まなければなりませんよね
そういう弁護士さんはどこで探せば良いのですか?
顧問の経理士さんに聞いてみましたが 御自分で探してください
と言われてしまいました。
家や土地や機械を売るにしても少しでも高く売りたいし、、、
不渡り出して倒産決定してから 探すものなのですか?
あと 数ヶ月 もつかもたないか という状態です。
商工会議所の無料相談には行きましたが あっさり
「自己破産でやりなおせばいいでしょう」と言われお終いでした。
コンサルタント という人達も怪しげな人も多いし、、、
かなり面倒ッポイ事例です。
弁護士料100万−150万用意できるなら、
何件かあたっているうちにやってくれるところも
あると思ふ。

弁護士会が各県ごとにある。あとは運かぁーーー。
ま、まともな弁護士自体が少ないのは覚悟しとけ。
>>228
友人の家が倒産寸前までいきますたが、コンサルタントの助けを借りて
なんとかやっております。もちろん、個人資産を売り払ったのですが
友人曰く「プロに任せてよかったよー。ほんと助かった」って言ってます。
ダメもとで探してみたらどうしょう?あきらめないで!
231名無しさん@あたっかー:03/04/21 18:37
ほぼ、全てのクレジットカードで
キャッシング枠を電話かメールで
5万〜200万cash back
****来店不要****で、らくらく
http://idol.from.co.jp/rakuraku/
232名無しさん@あたっかー:03/04/21 21:06
低金利の時代にコンサルの威力はないだろ?
売り上げに身の丈を合わせるだけしかないよ
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しさん@あたっかー:03/05/22 01:20
「借りた金は返すな!」と「借りた金は忘れろ!」。借金苦で自殺するならこれを
読んでからでも遅くない。2冊買っても3000円位だよ。
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236名無しさん@あたっかー:03/05/27 23:11
月末始まってるよ〜ん。
237名無しさん@あたっかー:03/05/28 00:10
銀行は貸してくれないし限度額も低い。
挙句の果てに金利も高い。
ハイリスクだが商工ローンでしのぐしかないだろう。
これも手だ。500万まで貸してくれるところがあって助かった。
年利6%なら安いもんだ。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239名無しさん@あたっかー:03/05/28 04:42
>>237
商工ローンは絶対にやめとけ!6%のとこなんかあるわけ無いだろ、保障料とか入れると
29〜35%にはなるはず、漏れも経験者だが飛ばすとやつらは手ごわいぞ!
240239:03/05/28 04:45
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242http://study-110.jp/-_-/:03/05/28 05:32
                    
  簡単に言えば、勉強をせずに希望の学位を買うことができるプランです。
                   
※※※ほとんどの方が希望した学歴(合法な学位)を授与されております。※※※

「全日本学歴援護会」   URL = http://study-110.jp/-_-/     MAIL = [email protected]
     
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為に相手の親に結婚を反対されている。
▼ステップアップ転職を考えている。   ▼とにかく、MBAの学位が欲しい。
 (現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜数十万円付くそうです。)
 http://study-110.jp/-_-/img/MBA.png   (MBA学位の証明書)
▼今よりも高い学位が欲しい。    ▼大学受験失敗・後悔してる方
▼「学歴社会は崩壊した」と言われているが実際は学歴が最重用視されている現実

※最短で2週間で目標の学位が授与されます。遅い場合になりますと半年程度かかる場合もございます。 (希望取得学位による)

※※※料金※※※
(大学によって左右致します。あくまでも目安にしてください。m(_ _)m)         
●学士号 = 〜\150,000〜程度  ●修士号 =〜 \250,000〜程度  ●博士号 = 〜\350,000〜程度        
●MBA =〜 \300,000〜程度  ●Ph.D. =〜 \400,000〜程度
●学士号+修士号 =〜 350,000〜程度  ●学士号+修士号+博士号 = 〜600,000〜程度             

※料金等、御質問お待ちしております。
 〜十万円しかないが無理か?」等歓迎しますよ!
                               
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
月末だ〜!
245名無しさん@あたっかー:03/05/31 15:21
ご臨終です。
246名無しさん@あたっかー:03/05/31 21:27
本気で事業を安定化させたいのなら
銀行でアレなんでアレ「借金」するのはやめることだ。
金を借りなきゃできないビジネスというのは、
その時点で事業計画としては失敗である。
開業資本を借りるなどと言うのも言語道断。
それくらいの金を0から作り上げれない輩に何ができると言うのだ。

経営とは「身の丈」である。
247斉木さん:03/05/31 23:07
こんな時代です。無理して深みにはまるより再起を目指し、事業清算する事も
選択肢の一つです。良い倒産の方法を経験者が教えます。
中小企業オーナー経営者の方々はぜひ一度お立ちより下さい。

http://www.net-web.ne.jp/saiki
248名無しさん@あたっかー:03/06/01 12:23
とりあえず5月は乗り切りました。
カードローンを限度額いっぱいに使って・・・・
249名無しさん@あたっかー:03/06/01 13:47
5月は楽勝でした。
今日は家族で寿司でも食いに行って来ます。
250たこ:03/06/01 14:19
6月10日のVISAの引き落とし日が私の山です
251名無しさん@あたっかー:03/06/01 14:23
252名無しさん@あたっかー:03/06/01 16:06
5月の月末31日が土曜日で本当によかったでつね
逃走時間が48時間以上も有り充分でしょ
今からでも夜逃げも出来ますよ、そこの社長さん!
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
おし、6月も超えて、7月がキタァ
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
7月も乗り越えられるように、漏れは、今、力を尽くす。
258たこ:03/07/08 14:33
なんで月末って毎月あるんだろう
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
なんで月末って毎月あるの?

262名無しさん@あたっかー:03/07/24 23:08
夏らしい質問だな
夏らしいageっぷりだな。
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265名無しさん@あたっかー:03/07/25 14:16
皆で三途の川を越えようぜ
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268たこ:03/07/30 01:52
銀行から金は借りちゃいけないと思っていましたが、実は仕入をカード決済してリボ払いで
今までの倍仕入れてます。お陰さまで収入も倍とはいきませんがけっこう増えました。細かい
支払いには困らなくなりました。しかしお金さえあればもっとでかくできるのにとは思いません
大きくする時は借りた金じゃなくて掴んだ現金でやるべきだと思います
>>268
これほど、正しい所がない発言も珍しい。
270名無しさん@あたっかー:03/07/30 12:16
実家の商売がとびそうです。
売上はそこそこあって、借り入れ先も銀行と仕入先だけなのですが。
自宅と会社が一緒になっていて工場もあるので、敷地と家を取られてしまうと
商売が続けられません。

親は自己破産するつもりでいるようなのですが、
こういう場合どういった手段をとっていったら一番いいのでしょう?
詳しいかたいらしたら教えていただけるとありがたいです。
271名無しさん@あたっかー:03/07/30 13:05
「借りた金は返すな」とかを読んでみれ。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
たこを相手にするほうが間違ってる。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275名無しさん@あたっかー:03/07/30 16:29
たこってやっぱりタコなんだなぁ。
今月は何とか工面したが
すっからかんになってもーた・・・
来月どうしたもんだか
277名無しさん@あたっかー:03/07/30 19:14
>>276
すっからかんでも、払うものを払ってるんならいいでしょ。
明日は所得税前納支払日だわな。やっとこで掻き集めた感じ。
まだ1日あるから売上作りましょう。来月もガンガレ>漏れ。
あれれ?

アー、ウチはゼロ申告だった。
279名無しさん@あたっかー:03/07/30 20:17
>>270
状況判らな杉。会社?。従業員?。税理士さんか会計士さんに尋ねた
方が早いと思われ。

280名無しさん@あたっかー:03/07/30 20:22
1はもう死んだのか?
債権者には金が戻るのか?
結局糞迷惑な奴だったということか?
手形決済分の目処はついたが
支払いと社員の給料が・・・

もうめんどくさくなってきた・・・やめたい
でも世話になった職人さんや取引先のことを思うと・・・
>>281
給料は払いたいよね。でも、手形は落ちないと、即アウトだし。
ガンガレ!
283281:03/08/01 21:25
>>282
ありがd
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
猫次郎氏のHPには感銘した。私には億単位の借金はあるがこのスレを読み肩の荷が軽くなった。
自社物件に住み傍目には成功者に見られてはいるが不動産価値の下落でたぶん債務超過。
資産もないが借金もない知人と比べどちらが幸福だろうと思う今日この頃。
(それにしても>284融資と山崎は自動で削除できないのか、ひろゆき君)
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん@あたっかー:03/10/01 22:53
腹をくくれ首をくくれ
290名無しさん@あたっかー:03/10/01 23:04
>>289
こんな事書くなアホ。
291名無しさん@あたっかー:04/01/09 10:01
age
保守。
293名無しさん@あたっかー:04/03/28 14:53
また月末が近づいてまいりました
294名無しさん@あたっかー:04/03/28 15:12
このスレ5ヶ月も放置されていたのか。
295名無しさん@あたっかー:04/03/28 16:35
今年の9月の決算でアボーン確定。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297生涯学習:04/04/13 20:36
あgwるy
298名無しさん@あたっかー:04/04/13 23:24
まあ本音を言えば俺は計画倒産でぼろ儲けしたがな。。はHっははは。。
>>295
関西の電気量販店さんですか?
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
301名無しさん@あたっかー:04/05/03 21:56
2000万不渡り食らったよ。。これからどうしようか。。。
302301:04/05/03 22:06
破産宣告なんか卑怯よ。死んで生命保険で返済しろよ!それが経営者の責任やろうが。。
労働者に保険かけて、会社受け取り名義が筋だろ?
なんのために、労働者を飼ってるんだ?
304名無しさん@あたっかー:04/05/04 00:45
302の保険は経営者保険の話でしょ?
もしも死んだ時に会社の負債清算の為にみんな毎月掛金払ってるのと違うの?
人に迷惑かけるぐらいなら死んで清算した方がよっぽど男らしいよ。
破産まではみんな偉そうにしてるのにね

305名無しさん@あたっかー:04/07/13 12:53
age
306名無しさん@あたっかー:04/08/06 10:22
age
307名無しさん@あたっかー:04/09/20 22:14:59
sineyo
308名無しさん@あたっかー
age