★経営者の皆さん、ずばり借金いくらあります?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
借金返済滞りなくしていますか?

わたくし小売業を営んでおりますが残り1200万円の
借金の返済がまじでやばくなってきました。ハァ〜

商売順調な人居たら景気の良い話聞かして下さい。
ヤバい人居たらあなたの話も聞かせてちょ。
少しは気がらくになるかもしれないんで。
よろしくおねがいします。
                 -‐-      ,、
             __〃      ヽ lv !
             ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ ∧__∧  (0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。 2げっとです〜
   /\┝・∀・┥ Vレリ、" lフ/ ./ \ \__________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ&トララー専用 |       (´´
      l  l―――――――――――|       (´⌒(´
.      \l___________|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
31:02/05/22 22:55
3ゲットです
すさ〜〜っ!

はぁ〜〜脱力しますな。
4名無しさん@あたっかー:02/05/22 22:57
借入れ・ありません
手形・振ってません
割引・してません
5名無しさん@あたっかー:02/05/22 23:04
3000あるよ。会社でだけど俺の連帯保証だからなぁ。
なにやってんの?
7名無しさん@あたっかー:02/05/23 00:43
二億です
毎月の返済が約200万円です
81:02/05/23 00:47
>7
ほんとですか?
業種は何ですか?
 
僕の店の売り上げとそう変わんないですよ、それ。
9名無しさん@あたっかー:02/05/23 00:50
7ですが業種は小売業です
今月の売上は3000万円台ぐらいの予定です
10探偵 ◆vzozvsSk :02/05/23 00:58
貯金が1000万しかないです。
11名無しさん@あたっかー:02/05/23 01:47
>>10
誰も聞いてないうえに、スレの意味もわからない
しかも本人は「どうだ!!」と言わんばかりに嬉々として
書き込んでる。痛くてみてられない。
12名無しさん@あたっかー:02/05/23 01:49
探偵は唯のバカ。クソ宣伝カキコうざすぎ。
13名無しさん@あたっかー:02/05/23 03:34
オイラは飲食店始めて4年目なんだけどさ、店のローンや厨房リース等あってさ、
残り900万くらいかな?
14探偵 ◆vzozvsSk :02/05/23 03:39
1000万の貯金があるよりビジネスでは1億の借金がある方がいいよね?
そうでしょ?経費になるし。
うちは探偵業なので、営業の会社のように借金がありません。
つまり仕入れと、設備投資がないので借金がありません。
弊社のような会社で借金があるということは死を意味します。
仕入れも、設備投資もないのに借金するのがおかしいでしょ?

みなさんのように銀行で、億単位の金を借りてる方がうらやましいです。
どうせ踏み倒すんでしょ?(笑)その上経費。
15名無しさん@あたっかー:02/05/23 05:05
>14
あんた、真性でしょ?ププッ・・・
16名無しさん@あたっかー:02/05/23 07:11
運転資金で800万 毎月15万返済、あと3年かぁ、ふぅ
その他設備はリースで月50万、これはエンドレスだなぁ
しかし、法定福利費で月50万も取られてる方が腹が立つ
17SAN:02/05/23 10:33
借金はいかんです。
私の会社も億単位の借金してましたが、個人の貯金も親の財産も何もかも
はたきまくって、返しましたです。今でもお付き合い分の借金が
何千万かありますが、実質的には(他人に対しては)無借金です。
そうすると、商売にがつがつしたところが少なくなり、不思議にも
いい方向へ回転したりします。
まあ、それも一時的なもので、また結局は借金生活になるかもしれない
のですが、借金に慣れるのだけはどうしてもいけないと、強く力説する
次第です。
いつもいいますが、何か新しく店を出すとか機械を買うとか手を打ちた
いときに、もし、資金があまり無いようでしたら、まだ時期尚早だと神
が告げていると思っています。
よく、「チャンスは何度も無いからつかめ」とかいいますが、過去の例
から行って、「一生に一回のチャンスだ」とか思ったことも、後で考え
ると、大したチャンスではない気がします。
本当のチャンスは結果論としてついてくるもので、狙ってもゲットでき
にくいかもしれないです。
借金して手を打つときは、親に反対された恋愛みたいで、一時の
気の盛り上がりになってしまい、かえって冷静ないい判断ができない
場合も多いかもしれません。
オジサンくさい意見ですが、昔からそう思っていました。しかし私、
まだ不惑前の若造です。
そういいながらいつも迷ってますけど。
借金にたいしてはいつも熱くなってしまいごめんなさい。

18outlaw:02/05/23 10:45
>>1
どこで借り入れしたの?
いつごろショートしそうか計算されましたか?

手を打つなら今のうちに売っておきましょう。
今打てる手もギリギリになると打てなくなっちゃう。
19名無しさん@あたっかー:02/05/23 12:34
>17
納得。
その気持ち、よくわかりすぎるよ。
20999:02/05/23 15:42
親父から結構借りてる
なんだかんだいって一億は借りてるきがするようなしないような、
まあ、返すきは無い
21名無しさん@あたっかー:02/05/23 16:01
>>20
それは羨ましい
漏れは借金はない
というか誰も貸してくれなかった
だから無借金経営です 収入も限りなくゼロですが
がはは・・・空しいなぁ
221:02/05/23 16:20
レスありがとうございます。
>9
儲かってますか?
>18
私の場合最初は幾許かの貯金と国金から借りました。
親に保証人になってもらってですが。

今年に入ってから段々ヤバい状況に陥り今度は国金やその他の
支払いのため親にお金を借りるようになりました。
実家に帰るたびに小言を言われます。あたりまえですが。
23名無しさん@あたっかー:02/05/23 17:11
1400万。遅れたことはないです。
返済の遅れと、給与支払いの遅れ どちらを取ります?
私は間違いなく給与の支払いの方を優先します。
25名無しさん@あたっかー:02/05/23 17:52
個人で開業資金として借りたのが400ほど。
これ以上は増やしたくないなあ。
26名無しさん@あたっかー:02/05/23 18:53
4500万あります。すぐには返せません。
金利だけで従業員一人雇えます。
いや、、、計算しなおしたら5500万だった・・・
27名無しさん@あたっかー:02/05/23 19:07
みんな大変だなぁ!
前向きな借金は怖くないよ
支払いが足りないので借金というのは、行く末見えてるけど
29名無しさん@あたっかー:02/05/23 19:29
銀行4000万。
ノンバンク500万。
計1億。銀行はまだしも、ノンバンクは利息が高く返済が大変。
借金はいやだね〜。借りなきゃよかったよ。
30名無しさん@あたっかー:02/05/23 22:23
売上が急減して、相対的に借金がのしかかりました。
いつか景気が反転するだろうと、思っていたのに鬱でした。
なりふり構わず、リストラ。
辞めさせた社員には恨まれている事でしょう
でも、何とか今期は久しぶりの大幅黒字計上できそうです
やめてまだ仕事が無い人もいると聞いているので
戻してあげようかとも考えたのですが
やっぱり甘いですよね
普段は気丈にしているのですが、本当を言うと、正直、夜はよく眠れません。

それに借金は未だ巨額だし・・・
向いてないなぁ(と、社員には言えないことを、ここで愚痴ってみる。。。)


31名無しさん@あたっかー:02/05/23 23:07
私も巨額な借金があります。
銀行返済バックレ中!
外注の支払いもバックレ中!
はあ〜どーしよう????????
321:02/05/24 01:29
>31
大丈夫ですか?銀行バックれて。

本日同業他社の先輩と一杯引っ掛けて
今帰って来ました。

やっぱ斜陽産業同士、酒飲むといけませんね。
出るのはため息ばかりですよ。
33名無しさん@あたっかー:02/05/24 22:53
景気の良い業種が集まる
異業種交流会に行って、酒飲む!

斜陽産業同士の飲み会でも、
プラス志向の経営者が集まっている飲み会に出ましょうよ!
34 :02/05/24 23:04
>>32
倒産を避ける手段として
利息だけ払って、元金を返さないと言うのは
常套手段。
次に同じ金融機関から、若しくは信用協会から借りる予定が
無ければ、将来もノープロブレム!!
保証協会 3000万
国金   1400万
銀行プロパ2000万

計    6400万ぐらいだな
36名無しさん@あたっかー:02/05/24 23:16
金融庁の新マニュアルによって
メインの金融機間がダメになったら、
他の金融機間もダメなのでは?
37リアル経営者:02/05/25 21:11
資金は、株主割当増資で調達している
から、会社の借り入れはあまりない。

保証協会で600万
個人で借りている分が500万。
38名無しさん@あたっかー:02/05/26 09:55
みんなすごいな何千マンの借金かー
俺なんか500万ぐらいだけど、もうフラフラです。
事業の大きさが違うんだろな・・・日曜の朝から鬱だ・・
39名無しさん@あたっかー:02/05/26 10:13
500マソか少なくていいね。
俺なんて1億6000マソえんだよ。 寝てても鬱だよ。
40名無しさん@あたっかー:02/05/26 10:46

お前ら全員に告ぐが、大企業が借金棒引きになるからって
借金踏み倒すなよ!!
不公平だが、腹立つがそれが現実だ。


41名無しさん@あたっかー:02/05/26 10:50
   彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜
 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ 〜
 彡彡彡///   ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー  \ ミミミ 〜
     |///  ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。   λ  〜
  ´つ   |//  ' ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ `λ
      |/   /κ )  >))((<  (χヽ    λ ´つ
      |   /●/  ノ へ\  \●ミ λ
      |  彡/    (● ●)      λ
      ξヽ  #    ,へ-‐-へ、  メ   ∫
     ξヽ   ,-|/ m`l w ‘ω { `l   /∫ < ののがハロモニの主役なのれす
     ξ ヽ   / く γ/  ̄/ v`^ (、  /  ∫
     ξ   \   (ノ (_ _('`u'μ ν'/    ∫
    ξ     \`    `l´   ’  /     ∫
    ξ       ヽ  |-||||-|  /       ∫  
42名無しさん@あたっかー:02/05/26 10:58
営業利益があるんだったら、担保以上の借金は免除する方法で
銀行さんを説得したら?もちろん、書類を作成してさ
それからしつこく返済を迫るところを優先にするのではなく、
担保価値と借入金の額が近いところを優先に返済すれば?


43名無しさん@あたっかー:02/05/26 11:28
借入金10億ある
44名無しさん@あたっかー:02/05/26 11:36
わしも最大時期で其れぐらいでした。
現在は2億円です。もう担保は無い。
銀行が「頑張れ!」と言うが頑張れ無い
返す積りは無い。返す必要も無いと考えている。
銀行員の糞贅沢の為に返済などする物か
45名無しさん@あたっかー:02/05/26 11:39
踏倒すしかない。
無いものは無い!
46名無しさん@あたっかー:02/05/26 11:41
其れでも、銀行の方が早く潰れて銀行員が
「雇って下さい」と頭を下げて来る。
返済を止めて銀行の潰れるのを待とう
47名無しさん@あたっかー:02/05/26 11:44
無理だ。
金利も返せん。
こっちが先に潰れる。
みなさんたいへんがけど、がんばりましょう
明日のために!
49名無しさん@あたっかー:02/05/26 12:47
明日は無い!
50名無しさん:02/05/26 14:43
主婦でも安心して楽しめるビギナーのための攻略法です。
ここでは説明どおりにすればほぼ確実に
120ドル(約15,000円)〜210ドル(約25,000円)を手にする方法です。
詳しく説明しています。
あなたも賞金を手にして下さい。
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/casinoboy/martin.html
51P・T・A:02/05/26 15:15
借りたものはもらったもの
まして冷酷非情の銀行員の贅沢のために
返済する事は暴力団に資金援助するより
悪い事です。銀行員を撲滅しましょう
52名無しさん@あたっかー:02/05/26 15:41
ちょっと通りすがった者ですが、どこもやっぱたいへんですね
うちも、トホホ
53名無しさん@あたっかー:02/05/26 18:00
そんなもんですか・・・私は35億ぐらいあります。不良債権は13億ぐらいです。
1,2億だったら悩まない方がいいですよ・・・みなさんもっといっぱいあると思って
いたのでチョット暗くなりました・・・
54名無しさん@あたっかー:02/05/26 19:36

自業自得って言葉があるだろう。
お前ら、踏み倒すだと?
無いものは無いだと?

家を売れ、お前らの持物全て処分しろ、親戚家族の応援を仰げ。

お前らバブルの時に調子こいで、大判振るまいしてたじゃ
ないか・・・

自業自得だね。
とりあえずホームレスになれ!
55名無しさん@あたっかー:02/05/26 19:42
54=リストラされたヒラリーマン
561:02/05/28 00:49
>53
いや〜物凄い金額ですね。
心中お察しいたします。

けど、分相応っていうか商売相応っていうのか(?)わたくしも
この金額ですが大変なんですよ。
ま、お互い頑張りましょう。
酒飲んで寝ます。
酒のむ金があるなら貯めとけ、アホ。
58零細社長:02/05/28 01:37
2億あったのが1億ぐらいまで減った。ただし同時に資産も増えてるので計算しないと
実質の借金額は把握できない。(時価総額が不明)創業時の貧乏時代に借金が300万あり
知人の社長に言うと「ワシは3億ある。300万の借金なぞ屁みたいなもんだ」今なら納得。
59名無しさん@あたっかー:02/05/28 10:41
私はいくら借金あるのか分からない。
平成11年から計算するのやめた。
多分3年前の3〜5倍ぐらいになってると思う。

計算すると鬱になるだけなので意味ないじゃん。
60名無しさん@あたっかー:02/05/28 10:49
>59
わたしは貴方を尊敬していいですか?
61名無しさん@あたっかー:02/05/28 12:49
零細企業なので借金0だけど儲けも零細
62名無しさん@あたっかー:02/05/28 13:04
>59
太っ腹ですね。
1億の借金なら死ぬまでかかれば返せるかもしれない(だめかもしれないが)
しかも、生命保険で返せそうな額だけに怖いと言えば怖い。

これが10億だと生命保険で返せる金額ではないので
怖くないのか?と想像
【悪辣】佐倉惣五郎マル秘ドッキリ大作戦!【DQN】
http://wakayama.cool.ne.jp/sakura119/

>>44
>>46
>>51
651:02/05/28 18:07
>>54
酒くらい飲ませて下さいよ。
いいちこを水道水で割って飲んでるんですから。
つまみは柿ぴーで。。
66名無しさん@あたっかー:02/05/28 18:33
酒は飲むな、屁も出すな。
金は使うな、体を使え。
車は使うな、足使え。
67名無しさん@あたっかー:02/05/28 18:53
>>66そんなこというなよ。不可抗力なんだかラッサ。http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/ura_2ch/cgi-bin/img/img-box/img20020528062350.jpg


68名無しさん@あたっかー:02/05/29 00:40
>>65
あのなぁ、お前は社長だろ? 
金が無いから酒飲むってどういうことよ?
酒飲んでると儲かるのか?

脳内社長だったら芯でくれ。
69名無しさん@あたっかー:02/05/29 00:45
無職の粘着君を育てるスレッドはここですか?
70夜逃コンサルタント:02/05/29 00:49
借金を踏み倒して新天地で新しい人生
を歩みたくはないか??>>みなさん
2000/12/01 (金)
胃の検査しました。

慢性の胃炎で胃が弱い!
最近ニュースでやってる、胃に悪さをする菌(ピリオ菌?)
の検査をきょうしてきました。
胃カメラが苦しかった。
胃の内部の組織を取って検査する。
来週結果がわかるので聞きに行く予定じゃ!
先週血液検査を受けた結果、
コレステロール、中性脂肪が多いとのこと。
マラソンの練習を始めてから体重が減るので
肉類を多くとりすぎたのが原因やと思う!
効率のよい栄養摂取の方法を勉強する必要があるみたいや!
73 :02/05/29 13:13
代位弁済になっちゃった。
はい、これでどこも貸してくれません。
これで開き直って商売に専念できます。

がんばるぞ。
7473:02/05/29 13:14
ちなみに借金総額は5000万ぐらい。
うち代位弁済にまわるのは1500万円ぐらいです。

がんばるぞ。
75名無しさん@あたっかー:02/05/29 13:20

君ら借金は絶対返せよ。踏み倒すとつけがリーマンに回ってくるんだから。
76名無しさん@あたっかー:02/05/29 14:20
そんなもん日頃なまっとるリーマンに押し付ければいいだけじゃん。
皆さんこのように考えて踏み倒そう。
77名無しさん@あたっかー:02/05/29 16:19

お前らのケツを拭くのはまっぴらだ。

             納税者

78名無しさん@あたっかー:02/05/29 17:25
破産して再出発だ。そして日本もIMF監視下で再出発だ。
79名無しさん@あたっかー:02/05/29 17:34
>78
あんただけ勝手に破産してくれ。IMF?他人を巻き込むな。
80名無しさん@あたっかー:02/05/29 17:58

 ほれ、ケツだせ。いくらでも拭いてやるぞ。

               高額納税者


81名無しさん@あたっかー:02/05/29 18:18

ほれ、ケツだせ。迷惑だからケツ穴にロケット花火差しこむから他の星へ飛んでいってくれ。

               納税者
ココロがせまい。君こそパンツにウンコついてないか。なんか臭うぞ。
83名無しさん@あたっかー:02/05/29 19:04
いつもケツの拭き役はリーマンでいいのだ。
しかもいっぱいウンコのついたケツをふかせたれ
84名無しさん@あたっかー:02/05/29 19:14
>>53
うちも30億だよ。
でも地道に返してるよ。
ホームレスに近いころから努力して上ってきたから
大変だと言われる状況だけどただひたすら頑張るだけだよ。
仕事が生きる誇りだから。
>>53は仕事を投げ出したいと思ったことあるの?
85名無しさん@あたっかー:02/05/29 19:16

大企業のケツは拭くけど、お前らのケツはまっぴらだ。

             納税者

86名無しさん@あたっかー:02/05/30 03:05
>>84
こうなったら30億も35億も大差ないんだろうな・・・
一般人にとっては果てしなく5億なんだけどねw
★貴方をガッチリサポート みんなの掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html [クレジットカード専門掲示板]
88円導先生の提言!!:02/05/30 15:09
89名無しさん@あたっかー:02/05/31 23:35
今月もなんとか乗りきれた
来月も明日からがんがります
90名無しさん@あたっかー:02/06/03 00:58
貧乏人
91名無しさん@あたっかー:02/06/03 01:21
年収1000万。借金3000万。
どうしようか、考えています。さらに借金して拡大するか、
すこしずつ縮小するか。1億の借金を抱えた人は、どう考えるんだろ。
92名無しさん@あたっかー:02/06/03 14:16
>92
うちは2億の借金ですが、なにか?
そうやって日々自分に問うてるわけやね(w
94名無しさん@あたっかー:02/06/03 14:22
>>91
年商?
95名無しさん@あたっかー:02/06/03 21:27
84さん、仕事を投げ出したいはずうっと考えてますが、悩むのも
パワーが必要だと悟りました。目指せ!100億です。53より
96名無しさん@あたっかー:02/06/03 23:39
商売初めて(小売業)三年めの者です。

年商2800万、借金現在約1500万
こんな感じですがいかがでしょうか?
97名無しさん@あたっかー:02/06/04 08:10
>>96
銀行に言わせると、優良企業でも年商の3割が貸し出し範囲だそうだよ
返済できていて、利益が出ていればいいんじゃない?
98名無しさん@あたっかー:02/06/06 23:49
私のところは先月末付けで2400万です。
2年前が7000万弱だったので良く遅滞も無く返せたなぁと自分で感心してたら
今月短期で1500万ほど借りなければならず今月末借入残高は3900万の予定
です。(因みに返済は毎月130万位)

深く考えると鬱になり経営に差し支えるので単なる帳簿上の数字として捕らえてい
ます。

4年目の卸、売上3億5千、借入7千。
来年には小売を出したいが、
借入せんとなぁ・・・。
100名無しさん@あたっかー:02/06/07 00:55
卸の利益率って10~15%くらいなの?
101探偵 ◆vzozvsSk :02/06/07 01:00
私は1000万しか貯金がありません 涙
今年は純利益が2000万行きそうです。
努力したかいがあった。
ちなみにこのような会社です。
http://nihon-ss.com/
102名無しさん@あたっかー:02/06/07 01:56
↑宣伝うざい。
探偵=詐欺だろ。
アコギな商売で設けてんだろが。
まじめにまっとうにやってたら探偵なんて儲からねえよ。
103名無しさん@あたっかー:02/06/07 01:58
約5000万。
うげ〜死にそうだ!!!
104アポロン:02/06/07 02:16
借金など気にするな。
借金を返すことがモチベーションになることもある。
105探偵 ◆vzozvsSk :02/06/07 03:46
>>102
おまえIPアドレス抜くぞ!
10699:02/06/07 18:47
>>100
業種によってバラバラだから参考にはならんと思うけどマジレス。
荒利は15〜35。 在庫処分もあるから、着地で20くらい。
あと数ポイント上がると良いんだけどね。
10735億の男:02/06/16 00:13
今期の決算で35億の元金が34億3千万に減りました。マンセー
108ないよ:02/06/16 00:53
俺会社立ち上げる時全部資金は自腹で用意
したよ、有限だけど。いやあ借りて返すの
キライだから自分。そういうの追われるの
苦手だし、借り手に経営に口だされるのも
いやだったからね、こつこつ貯めてた。
ていうか無借金立ち上げの経営者はいないの?
109名無しさん@あたっかー:02/06/16 01:54
>>108
おれも借りるのは嫌いだ。出来るだけ借金はしたくない。
だけど操業費で必然的に借金しなければいけないだろう?
いいよな、アポは脳内借金だから、気軽にモチベーションにできて。
111名無しさん@あたっかー:02/06/16 12:54
>>95
>84さん、仕事を投げ出したいはずうっと考えてますが、悩むのも
>パワーが必要だと悟りました。目指せ!100億です。53より

35億の男=53さんと思っていいですか?
あなたのポジティブさ、いいですね。
一時期は眠れなくて睡眠剤に頼って苦しかったんですよ。
今は私もどうにか順調に返しています。
でも住宅ローンのような年数かかるんですよね。
この歳なのに。

アポさんは貸してる側じゃないですか?
だったら我々借金軍団を応援してくださってるんですよね。
違ったらゴメソ

112ペンギン ◆fHTHsUN. :02/06/16 13:04
立ち上げは無借金でした。でも、資金はもっと欲しいのが本音です。
運転資金として公的な融資を受けたいと思っています。
金利が低いので無借金経営による安心感よりも、チャンスを逃さない
ことを選びたいです。
113名無しさん@あたっかー:02/06/16 14:20
>>112
頑張ってください。
税金に払うか 利子に払うか ですしね。
114ペンギン ◆fHTHsUN. :02/06/16 14:41
>>113
今の損益分岐点だとそんな感じですね。死ぬ気で規模の拡大を目指
さないと生き残れない時代みたいです。
でも、銀行に長年利子を払えば、少しは信用されますかねぇ。
115名無しさん@あたっかー:02/06/16 15:41
実績が一番物を言うと思いますよ。
私はその考えで今までやってきました。
なにしろ、元はホームレスに近い貧乏生活でしたから信用のしの字も・・
>>112
うちとは逆のパターンですね。自己資金と同額以上の借り入れをして起業しました。
あと一年くらいで完済ですが、もう借金はしたくありません。
不確実なチャンスのために借金するよりも無借金の安定感が欲しいです。
規模の拡大は考えてはいますが、それは資金が貯まってからですね。
というか、現状に余裕が出て来なければ次の展開は見えないかな。

11735億の男:02/06/16 16:20
111さん
53ですよ!私も2−3年前は通販の抗うつ剤でも買おうかと思いました。
でも借金は日産に負けてるのに気付きました!住宅ローンみたいに20−30年で返しきるとは思って
ませんよ。墓場まで持っていきます!!!当座も新規でつくれました。どうにかなる
サ。元ホームレスさんも頑張れ!無借金経営組もファイトです。
118名無しさん@あたっかー:02/06/16 22:00
無借金立ち上げだけど・・・ダメだぁぁぁーーー。
大手が攻めてきたぁぁぁ。ちっきしょぉぉぉぉー。
ということで引越し先を必死になって捜索中。親は金もっとるかなあ?
ちょっと遊び過ぎたのもあるな。アーアどうしよう・・・。
119名無しさん@あたっかー:02/06/16 23:10
今、おれも借金ゼロ!

数百万の預金あり、運転資金を借りなくて済むまで19年かかったよ!
銀行から当座にだけ入れろとか、定期預金を作れといわれなくなって、
とても言い気分、今では借りてくれと銀行員が来るよ。
120119:02/06/16 23:14
言い→良い、ね!
121名無しさん@あたっかー:02/06/17 04:30
あーあ!綱渡りの人生だな・・・
8月には大金持ちのレールに乗るんだけど・・・
それまでもつかどうかが心配だ・・・
借金総額14500万
122アポロン:02/06/17 04:50
借金というのは、キチンと返していれば信用が付いて、
いざという時に金融機関が無理を聞いてくれるので、
返せるならドンドンしたほうがいいという考えもあるよ。
123名無しさん@あたっかー:02/06/17 05:18
サービス業3年目。
年商は約6000万円、当初の借り入れ500万、残高は約60万ぐらい。
もうすぐ完済できそうだけど、薄利な商売なので決して楽ではないです。

返済の負担って、1ヶ月単位だと軽いけど1年単位で見ると重いと痛感。
もう2度と借金はしたくないけど、そうもいかないんですよね。
がんばらねば・・・
124名無しさん@あたっかー:02/06/17 21:00
飲食店経営。
移転するのに土地、建物の借り入れで残り4500万円。
ちゃんと返せてるだけマシなのか
125名無しさん@あたっかー:02/06/22 18:14
>>124

どういう飲食店?
126名無しさん@あたっかー:02/08/19 23:23
age
中小飲食店
先月例の1000マソを返済し終えたが
今週また200マソ借りてしまった
県信用保証協会とおしてだけど
良く金出してくれたな〜
全部で2500マソ
現在の借入残高
128名無しさん@あたっかー:02/10/18 16:55
ちいせいなあ!俺は12億踏み倒したぞ!
其の換わり無資産にはなったが固定資産税を
払わなくても良くなった
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無しさん@あたっかー:02/10/21 13:10
年末でマル経融資550万を完済できます。
延滞も無く印象よかったんでしょうか、国金から「借りませんかー」
と案内が来ました。
「うちも認められるようになったんだなあ」
と感慨にふけり、早速運転資金500万申し込んであげました。





断られました。
500万2年据え置き、5年返済で申し込んだ
さて、出なかったら、回線切って首く…
132元・社長:02/10/21 20:13
みなさんは会社があるから良いですね。
私は3年前に会社を畳んだ時に1700万円ありました。
地道に返済してますがまだ300万円近く残ってます。
カムバックは遠いな・・・。
133えもえも:02/10/23 21:12
個人ではゼロ
会社の連帯保証で11億
134名無しさん@あたっかー:02/10/23 22:14
信用保証協会が付いてる借金は
借りられるだけ借りないと損だろ
あと1億7800万・・・・
あと15年・・・
到底返せない・・・
もう疲れた・・・
136名無し:02/10/27 19:12
不動産借金:1億2000万、 現在、サラリーマン(コンピュータのSE) 55歳、自分の個人、株式会社ありますが、休業中、お先真っ暗です、
137名無しさん@あたっかー:02/10/27 19:45
国金の残高約400万。消費者金融から
300万。計700万。それだけでびく
びくしているのに皆スケールがでかいな。
138名無しさん@あたっかー:02/10/27 19:57
1が2の、2が3のという形で連帯保証人になってください
137さんお願いします
139名無しさん@あたっかー:02/10/27 20:02
連帯保証リンク…恐い…でも…
140名無しさん@あたっかー:02/10/27 20:15
借金は0です。
しかし最近友人が儲かりもしない会社の共同出資を
持ちかけてきてて困っている…。
その額いっせんまんえん。一人500万。

今時本屋を開業したって儲からないというのに…。
夢見がちなバカを現実に呼び戻す方法はないものか。
141 :02/10/27 23:53
>>70
まじ新天地っていいところだよ、
50マソで夜逃げ手伝います(1年先までの家賃込み)
追い込み絶対無いよ、保証する。
http://www.mahooshanghai.com/all/shanghai/tore/pic3.html
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん@あたっかー:02/10/29 00:41
★突然で恐縮ですが、「リピート.スリーR(Repeat Threerenwal)」とよばれるビジネスゲーム、ご存知でしょうか?
少し長くなりますが、その内容をお話しさせていただきます。
最近私のPCに「3人の参加者の口座に1,000円ずつ振込むだけで数週間後には大金が手に入ると!」というメールが届きました。
「大金?どうせねずみこうみたいなものだろうと一蹴し削除しかけたのですが、莫大な借金のある私にとって
夢の様な話しでしたので、 ひと通り読み通してみました。
(1)違法性がないこと。 (2)誰にも迷惑をかけないこと。 (3)投資分をうわまわる大金(?)が入る可能性は否めない事。
(4)資本が少ない割には、楽しみの大きいゲーム性があること。 (5)参加しメールを送れば、大金を手にする可能性が大きくなること。
          ■■■■■■■≪たった3,000円で大きく稼ぐ!≫■■■■■■■
 宝くじでも買ったつもりで、気軽にはじめてみました。
 そしたらなんと、翌日には投資金を回収でき、その翌日から確実に増え続け、約一ヶ月で総額48万!!
 その翌月の一ヶ月は78万円に膨れ上がりました。このあとどこまで行くのか楽しみです
          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(A)まず下記3人の口座に1,000円ずつ振込みます。 必ずATM(振込機で)
 阿波銀行      徳島駅前支店     普通 0427421
 新生銀行      本店         普通 0356616
 郵便局口座     記号10200      番号 65080911
(B)3人の口座の一番上の人を削除します。そして、リストの一番下にあなたの口座を加え順位を繰り上げます。
(C)次は、インターネツト上の掲示板に載せたり、メールで宣伝します。
 それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。1週間後に口座を確認してみて下さい。びつくりする位、入金があります。
          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご注意】3人の口座の一番上の人は、絶対に削除してください。そうしないと法にふれます。
     一人が抜け、一人(あなた)が入るワケですから、ねずみ講に代表される「無限連鎖講やマルチ商法」ではありません。
県の制度融資で500万ゲット、長短あわせて残金1800万
しかし、毎月100万の赤字、去年まで増収増益なのに
なんとかしてくれよ竹中さん
145名無しさん@あたっかー:02/11/02 13:23
景気天まで上がれ
146名無しさん@あたっかー:02/12/03 14:44
国金500万、市の融資(保証協会)300万あります。
1年返したから合わせて150万位は返済済み。
今の所延滞などはないけど、今夏に取引先が1軒倒産して
売上落ちて厳しくなってきた。
でも借金はこれ以上増やしたくないのでリストラ中です。
ため息ばかりでるが、がんばって新規顧客開拓中です。
148名無しさん@あたっかー:02/12/05 01:18
149名無しさん@あたっかー:02/12/05 06:31
電話の事なら何でもコムズにおまかせ下さいませ!!
http://members.tripod.co.jp/ysurvivor/comzmini.html
ブロードバンドもコムズからどうぞ!!
http://members.tripod.co.jp/ysurvivor/brobanshop.html
よろしくお願い致します。
150名無しさん@あたっかー:02/12/10 16:35
あげ
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@あたっかー:02/12/11 00:05

先日、朝鮮総連がダミー団体(熊谷遊技業協同組合)を通じて国民の目を盗み
北朝鮮軍に戦闘糧食(α米)を補給するという暴挙を行いましたが、
朴仁作組合長が「食料は北の国民に行き渡った」と
証拠写真入りで発表しました。
http://www.spjd.or.jp/WN/houkoku.html

しかし、以下のURLでその写真がヤラセであることを暴露されています。
日付けも場所も違うはずの2枚の写真に同一人物らしき兄妹が・・・
http://yamagata.cool.ne.jp/sonsaku/z/
元山は日本海側の港町
南浦は黄海側の港町

半島の最東と最西
http://periko.fc2web.com/images/ahoroku20021004.gif
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154山崎渉:03/01/06 02:52
(^^)
155名無しさん@あたっかー:03/01/11 16:10
156名無しさん@あたっかー:03/01/11 21:15
小売店経営
年商12億
借金1億1000万
月の返済600万

これでも毎年1000万借金減ってます。
157tama ◆QSJOyKQ8/2 :03/01/11 21:18
age
158上岡真琴:03/01/16 15:55
知っていたらすいません
リピート・スリーRも勢いが少し落ちてきましたね。
先日、リピート・スリーR 増額版というメールが来ましたのでお伝えします。
15000円では少し高いのではと思いましたが
リピート・スリーRでそれなりに稼がせていただきましたので
15000円なら試しでいいやと思い参加しました所、
みんなリピート・スリーRで言い思いをした方なのか、現状だとこちらの方が断然効率よく参加者が増えてくれました。
(A)まず下記3人の口座に1,000円ずつ振込みます。 必ずATM(振込機で)
 
1、滝野川信用金庫 戸田支店    8942691

2、王子信用金庫 蕨(わらび)支店  5028964

3、UFJ銀行 瀬戸南出張所     3511877 
(B)3人の口座の一番上の人を削除します。そして、リストの一番下にあなたの口座を加え順位を繰り上げます。
(C)次は、インターネツト上の掲示板に載せたり、メールで宣伝します。
 それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。1週間後に口座を確認してみて下さい。びつくりする位、入金があります。
          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご注意】3人の口座の一番上の人は、絶対に削除してください。そうしないと法にふれます。
     一人が抜け、一人(あなた)が入るワケですから、ねずみ講に代表される「無限連鎖講やマルチ商法」ではありません。


159山崎渉:03/01/17 19:54
(^^;
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん@あたっかー:03/02/17 00:47
スーツ・ネクタイなんて要らない!
http://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/
162名無しさん@あたっかー:03/02/18 11:37
あげ
163名無しさん@あたっかー:03/03/12 10:02
運送業
年商2.5億
借入金長期短期合わせて7億

漏れの役員報酬より借入金の支払い利息の方が多いでつ・・・
7奥で月0.3%=210万 0.5なら350万
運送って支払いサイト短くは無さそうですが、
月商2000万でどうやって生きてるのですか?
165名無しさん@あたっかー:03/03/12 10:44
借金はゼロです。
166名無しさん@あたっかー:03/03/12 10:50
>>156
何で月に600万も返済があるの?
うちも小売業で年商も借金も似たようなもんだが一桁違うな。
167163:03/03/12 11:03
元金は返さない
消耗品はケチに徹する
トラックの買い換えをしない
給与は限界まで下げ、賞与はゼロ
自分の役員報酬は従業員の平均賃金より下



さすがに、限界がちかいでつ・・・・・


168164:03/03/12 11:17
>>167
失礼ですが、生き魚が3枚におろされて、頭と骨としっぽだけになっても
ピクピク動いている様を連想しますた。

自分も追いつめられてますが、元気でました。
(一人会社で現金ゼロ・カード会社80万・低利40万・友人親200万
・未払い40万)仕事に戻ります。
>>238
おれは大丈夫、ハマらないと信じているあなたのような人ほどハマりやすい。
別にあなたを批判しているのではないので誤解しないでね。
つまり彼らの手口はそれほどに巧妙だということ。
>精神分析治療が未熟な社会の所為もあるのかなとも思ったりして。
「そのとおり!精神分析治療が未熟な社会だからこそ自己啓発セミナーが必要なのだ」
・・・と言われたらどう答える?

>>239
>成功する人は、何やっても成功するんだよね、結局。
昔から優等生だった人は何やっても成功するんだよね、結局。
って言ってるのと同じだよ。
そういう分かった風な言葉でまとめようとするのは良くないぞ。
この問題はもっと根が深いよ。
170156:03/03/12 12:14
>>166
長期借り入れが嫌いなので殆どが1年から3年の返済だからです。
年間の税引き後利益が3千万くらいなので、月に600万の返済では当然キャッシュフローが悪いです。
年間7000万近く返して、新たに6000万近く借り入れを起こしています。
月に200万くらいの返済にしないかと銀行に勧められますが、お金が充分に回りだすといらない出費や投資をしそうで、いつもギリギリの資金繰り状態にしています。

これでも10年連続で黒字なので、銀行は無理を聞いてくれるんです。
171おおむらきんじ:03/03/12 12:50
私の所は借金はないものの・・・裕福とは。
172名無しさん@あたっかー:03/03/12 13:16
>>156
もう既にやってるかもしれないし、余計なお世話かもしれないけど、
売上が何%減少したら、キャッシュフローがマイナスになるか
計算しておいたほうが良いよ。

現状の売上を保てれば良いけど、
競争市場は常に色々な脅威に晒されているわけだからね。

早めに手を打てば解決できる問題もあるだろうし、
早めに手を引けば被害が少なくて済むこともある。
173名無しさん@あたっかー:03/03/12 13:21
>>ALL

皆さんのお陰で、自分の悩みなど取るに足りん程度だとわかり、
元気が出てきました。

さあ、昼飯も食ったし、午後もがんばるぞ!!
174すり抜け経営者:03/03/12 16:15
今月6万借りました。
とーーても楽になりました。
なんかほっとしてうれしいです。
175名無しさん@あたっかー:03/03/12 18:43
年商1500万円

高利子負債 800万円
低利子負債 250万円
無利子負債 2000万円

借入金返済 月35万円

もう死ぬしかないかな?
176156:03/03/12 21:07
>>172
アドバイスどうもです。
業績が悪くなった場合も考えないといけませんね。
取りあえず個人で5・6千万の蓄えがあるので、返済金が捻出できない場合は最悪そちらを代表者貸付で使うつもりです。

しかしこれは正しい方法ではありませんね、借り入れの返済計画をもう一度練り直します。

177名無しさん@あたっかー:03/03/12 22:39
500マンどす。
属性 38歳 不動産/中古車販売/マリン用品販売会社社長
   ×2、元族の総長(ヤクザにも顔が利きます)

借金22億です。
バブルの時は、フェラーリも乗ったし、資産は一時的に60億を超え
ましたが、今は持ち家のマンションだけで、あとは純粋に負債のみで
す。

まぁ、器量のうち。
資産も皿2人分の生涯年収くらいは隠したし、そろそろ弁護士使って両
手を挙げるか。w
179名無しさん@あたっかー:03/03/12 23:14
>>177
よし勝ったなw、俺は1500マソだ。
180名無しさん@あたっかー:03/03/12 23:21
本日、「千傳社」という会社が年商12億、負債30億で破綻したのですが

まあ業種によって違うけど
普通、年商のどのくらいの%の負債だったら会社が持ちこたえられるのでしょうか
181156:03/03/13 02:07
>>180
普通銀行は月商の3ヶ月までは健全経営の範疇に入ると言っていた。
借り入れが年商を越すと、そうとう厳しくなる。
というか、金利だけを払って元本が返せなくなるレベル。
182179:03/03/13 11:58
月商70万で1500万の借り入れの俺
年商をはるかに越えている訳だが・・・
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185山崎渉:03/03/13 13:33
(^^)
186おおむらきんじ:03/03/13 13:37
今月はちょっと苦しいかも・・・・
来月には税金のオンパレード!!
187名無しさん@あたっかー:03/03/13 20:37
>>181
だね。
188名無しさん@あたっかー:03/03/13 22:36
みなさん 桃太郎電鉄でもやって
元気だしなはれ。

きみたちは たまたま運が悪く キングボンビーがついているだけさ。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
飲食店
年商5000万 借り入れ1800万
月返済50万であと3年で完済予定だが
目の前に同業強力なライバル店が出来る・・・
売上激減の予感(氏
191 :03/03/14 01:42
>>182
月商70万で月の利益は?
借金どころか食べていけるのですか?
192従業員:03/03/14 08:15
ゲラ ゲラ ゲラ
糞経営者の借金地獄 ユカイ ユカイ(wwwww

預金通帳 火の車だからって従業員に八つ当たりするなよ

その前に倒産かな(w

一生返せないね、借金(w
193179:03/03/14 09:46
>>191
床屋です、しかも1人なので売上ほぼ丸取り・・・
みんな職人になろう!
194名無しさん@あたっかー:03/03/14 23:48
最近の破綻例
東ハト 民事再生申請  年商230億  負債460億(約2倍)

熱工業(株) 銀行取引停止  年商12億  負債45億(約4倍)

貴金属のエル 廃業  年商2億3千万  負債10億(約4倍)

(株)大利根総合開発 自己破産申請  年商2億5千万  負債18億(約7倍)

年商の7倍の負債って、、、、
195名無しさん@あたっかー:03/03/15 08:17
俺、昨年の売上は1100満くらい多いとき1250
少ないとき1000万円  ここ10年そんなとこ。
3年前 銀行から200万円借りた、 月3万と少しかえしてる。
1匹ぐみで事務所は自宅にプレハブ、カーちゃんだけ。
高圧電気設備の点検のみだからほとんどが粗利みたいなもの。

でも子供2人専門学校いかせるのに金が足りなくなった、そこで嫌々
借りた、税務署から特別訪問されたのも原因、80万はもつてつたから。
196名無しさん@あたっかー:03/03/15 22:45
>>194
貸す方も貸す方ですね・・・どうやったら借りれるのかな?
197名無しさん@あたっかー:03/03/16 13:54
>>195
一日1100万?何の商売ですか!?
198名無しさん@あたっかー:03/03/16 14:37
高圧電気設備の点検のみ

と書いてあるが・・・・
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん@あたっかー:03/03/16 15:25
高圧電気設備の点検ってそんなに儲けあんの?
少しビックリしました・・
201名無しさん@あたっかー:03/03/16 16:02
>>197
日ではなく年だと思うが・・・
202197:03/03/16 16:11
思いっきり勘違いしてました
最近借金の夢ばかり見て非常に疲れ気味なので・・・
スマソ
203名無しさん@あたっかー:03/03/16 16:13
一億くらい借りたい・・
204名無しさん@あたっかー:03/03/16 17:53
>>202
そーか疲れてるのか・・・
思い悩んでも借金は減らないんだから、
温泉でも浸かってリフレッシュしてみれば・・・
205名無しさん@あたっかー:03/03/16 23:49
年商の6倍ぐらいまでは借りれるの?
(株)大利根総合開発って、すごい!
206名無しさん@あたっかー:03/03/17 02:35
負債がふくれあがったのか、年商が落ち込んだのかじゃないの!?
大利根総合開発ってよく知らんけど、いかにもバブルのゴルフ場屋って感じ・・・
207名無しさん@あたっかー:03/03/17 02:36
ところで最近確定申告やってて、借入れが一億きったのに気がついた。
バンザ〜イ!!
208195:03/03/17 07:14
>197
1年間の売上ですよ、その中からガソリン、車代、会費、事務経費、事業税、
なんか出て行く、サラリーマンなら税込み700万円くらい相当かな。

銀行から時々「200万くらい金かりてと電話がある」くわばらくわばら、
要るかいな、利子つけて返すんだから 「車買いなさい」 だそうな。
皆様と比べて桁が2つ違いますね、ひっ込みます。
209名無しさん@あたっかー:03/03/17 12:39
御教授願います。
先日銀行からの長期借り入れを一括完済したところ銀行マンより
以前から行っていた手形の割引が新たな担保差出がなければ金利を
上げる、もしくは割引そのものが出来かねる、といわれますた。
担保に定期預金を差し出せば現在の割引金利を1%さげてやる、と。
借金無理して完済したところなので取り崩せない預金ができるのは
万一の時アレだし・・・ 手形割り引いてもらえなくなるのも困るし・・・
どうしたらイイのかわかりません。(泣
210名無しさん@あたっかー:03/03/18 06:17
無理して返済したのに定期預金?
んまあ割り引きなんて借入れみたいなモンだから、
単に銀行の審査基準が厳しくなったってことか。
内容もアレだし・・・ ほっといてレスつかなくなるのも困るし・・・
どう答えたらイイのかわかりません。(泣
211209:03/03/18 08:31
>>210
スレ違いでしたね スマソw
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しさん@あたっかー:03/03/18 18:26
俺のところは年商1.2臆
無担保(長期・短期)借入の残債合計は
保証協会付融資:4,500万円
銀行プロパー :2,200万円
国 金    : 800万円
となっています。
さすがに資金繰りに難渋しているが、
来月3,000万追加を検討中。なんとかいけそうだ。
214名無しさん@あたっかー:03/03/19 00:34
>>213
来月3000万追加融資はちなみにどこを予定しておられるのでしょうか?
後学の為に是非教えてください。
普通に考えて国金の経営安定あたりでしょうか、、、?
215名無しさん@あたっかー:03/03/19 00:35
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。自分たちが選んだ道なんだから。
まあ頭の悪い人間で最初から低レベルの会社につく、という考えの人間だったらともかく、
「公務員を目指して挫折→誰でも入れる会社」はつらいだろうな。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
それとな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
嘘じゃないよ、本当だよ。国会議員とかだってその例外じゃない。
参考までに会社員でいたがために陥ってしまった一人の哀れな物語を掲載しておくよ。
ttp://www.topics.or.jp/rensai/tobira3/page29.html・・・@
ほんの一例でしかないけど、まあ、君たちもこうならないようね。景気のいい大企業でも安心しちゃいけないよ。
年食ったらリストラ、不祥事で倒産とかあるからね
(公務員関係は年食っても大丈夫だし、不祥事起こしても絶対につぶれないからなぁ。※印もかわいそうだね)
最後に、一生懸命働いて節約して貯蓄を蓄えておきなよ。どうせ退職金もろくにもらえないだろうから(大笑
216名無しさん@あたっかー:03/03/19 00:40
5年ぐらい前に国の制度資金として出た「経営安定資金」
また制度として出るかもしれない。との噂ありますが真偽の程は。。。?
217名無しさん@あたっかー:03/03/19 02:36
公務員てのは心が貧しいねー。
俺は会社経営でおたくの年収の5倍くらい給料いただいているので、公務員をうらやましいと思った事は一度もない。

しかし公務員は自分の給料は天から降ってくると思い込んでいるDQNがほとんどだな。
一般企業のサラリーマンや中小企業の親父達が必死で働いて税金払って、それが公務員の給料なんだぜ。
それに公務員てのは俺達一般人のマネージャーみたいなもんだよ。
218名無しさん@あたっかー:03/03/19 04:53
>嘘じゃないよ、本当だよ。
ワロタw、小学生ぽくってかわいらしい
219名無しさん@あたっかー:03/03/19 05:47
>>215
公務員も、5年から10年以内に、年収が100万円〜200万円以下になるよ。
それから、今の少なくとも半数は首が飛ぶよ。

だから、無職やフリーターを馬鹿にしちゃいけないよ。自分たちの未来かも
しれないんだから。

嘘じゃないよ。本当だよ。
(笑)
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
転職板等ではやっているコピペです
無視無視
222名無しさん@あたっかー:03/03/22 17:00
政府系から借りてる人が多いみたいだけど、銀行から借りてる
人で貸し剥がしにあってる人っていないの?
223名無しさん@あたっかー:03/03/24 15:14
>>214遅レスですみません。
保証協会の別枠確保作戦で、中小企業経営改善支援法適用の申請です。
この認定を受けれれば保証協会や国金で別枠を利用できるのと、補助金の
申請も可能になります。




224名無しさん@あたっかー:03/03/24 15:53
>>215
>公務員も、5年から10年以内に、年収が100万円〜200万円以下になるよ。
>それから、今の少なくとも半数は首が飛ぶよ。

マジですか?
俺、工務員なんだけど。
225夢見がち:03/03/24 16:14
誰か広告業での起業された方はいらっしゃいますか?
226:03/03/24 16:15
>224
>マジですか?

こんな聞き方をしているところに生ぬるさを感じる。
そろそろ目覚めよ!
227名無しさん@あたっかー:03/03/24 18:36
>216
あれで国はかなり痛い目に遭ったみたいだから、あれと同じ制度は
たぶんもう無いと思われます。やってくれればありがたいのですが。
228名無しさん@あたっかー:03/03/24 21:40
I love you
229名無しさん@あたっかー:03/03/25 00:13
先日、ある古い取引先を信用調査したら、
年商に匹敵する借り入れをしてた事が判明。
今まで、大きな仕事(1千万程度)も何度もやらせてもらったけど、
これからは危ないので、小さな仕事(100万程度)しか受けられないな。
230名無しさん@あたっかー:03/03/25 01:02
数年前、新規開拓し、軌道に乗り始めた客先の
手形を銀行に持っていくと「割れません」とのこと。
理由は売り上げに対して、借金の多すぎる会社だと。
泣く泣く取り引きやめました。
ところが、今では、しっかり業績回復し、TVCMまで始めた。
うちは更なる売り上げ低迷。
激しく藁だーー。
231名無しさん@あたっかー:03/03/25 01:07
>>225
広告代理店、開業して3年ですが保証協会保証付1000万
銀行プロパー1200万、身内の借り入れ1500万(自分の持ち出し含)
借金があります。月100万返済がありますが、正直広告なんて
やらないほうがいいですよ。クライアントからの入金と媒体への支払い
に胃が痛くなります。大きな案件とっても支払い考えるとぞっとします。
232名無しさん@あたっかー:03/03/25 16:24
>>213
ある意味うらやましい。
233名無しさん@あたっかー:03/03/25 17:17
234名無しさん@あたっかー:03/03/26 00:02
>>229
うちが信用調査されないことを祈ります

>>230
おたくの取引銀行ダメポ
235名無しさん@あたっかー:03/03/27 00:31
>>231
禿同
うちは業種違うけど、資金力無いと大きな受注しても
つらいよねー。

よく言われる、景気の上がり端に倒産が増える要因なんだよね
せっかく大きな仕事取っても、代金受け取る前に資金がショートして
アボーン・・・・あー怖ッ。
236名無しさん@あたっかー:03/04/08 18:34
私の借金の内訳
1.車のローン 65万
2.パソコン機器 15万 ほど。

  ちなみに、貯金は個人名義で郵便局に500万ほどある。
  これって、世間から見ると多いの?少ないの?

 
237名無しさん@あたっかー:03/04/08 18:51
すみませんけど教えてください。
帝国データバンクで「D4」というのはどういう評価なのでしょうか?
238229:03/04/08 22:25
>>237
うちの場合、
D4ならば、原則として取引しません。
商品と現金引き換え、かつ少額なら取引可。
それとも、間にしっかりした商社を挟むとか。・・・・
恥ずかしいがそれでも、うちの取引先はD2あたりが多い。
D3でボーダーラインかな。
239名無しさん@あたっかー:03/04/08 22:29
>>236
問題外ですw
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無しさん@あたっかー:03/04/09 07:12
239さんへ

  問題外って、どういう意味ですか?
   詳しく教えてください。
242名無しさん@あたっかー:03/04/09 08:05
>>238
自分のとこは家族だけ(4人)の法人会社です
借金は無いですが、2期連続赤字です
やっぱり「D4」になるのでしょうか?
243やばいよ:03/04/09 10:17
借金は6000万を超えた。
今年1月からの売上は2億を超えたが、利幅が少なく経営はきつい。
5月の1000万の返済は手当てした。
俺の会社がこんなにやばいとは、周りは誰も気づいていない。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しさん@あたっかー:03/04/09 10:25
>>236
年齢にもよるけど500万の貯金って無いに等しいよ。

44歳 会社社長 個人貯金約5000万 個人借金ゼロ
         会社借金1億 会社定期5000万
個人も会社も一緒だから自由に使える金なんかないよ。
247名無しさん@あたっかー:03/04/09 10:27
あぼーんさんへ
真面目にレスしてください。
248名無しさん@あたっかー:03/04/09 11:12
<246

年齢にもよるけど500万の貯金って無いに等しいよ。

ちなみに、私は28歳です。
借金3500万円。
構造不況業種の為、売り上げは目にみえて下降ぎみ。
しかし運転資金の借り入れは避けられず、借金は日に日に増えています。
これから、どうなるんだろうと、毎日、鬱です。
250名無しさん@あたっかー:03/04/09 15:02
<249
もし、よかったら利用してください。
強制ではなく善意ですのであしからず。
http://members.goo.ne.jp/home/kengo_kanie/main
251>246さん:03/04/09 15:14
うちは今まで無借金でやってきました。
会社借金0 自分からの会社へ貸し付け 1000
自己定期1000 税理士はもうそろそろ銀行からの借入を
検討すべきだと言ってますがどうしたもんでしょうかねえ。
国金経由で絶対に借りれると税理士は言ってますが。
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん@あたっかー:03/04/09 15:19
>>236
あんたのは、借入れも貯金もかわいいってことだよ。
がんばりやw
255   :03/04/09 15:35
うちは年商2500万弱最終利益1000万

今年競売で土地購入の為資金900万縁故とサラ金から借り入れた。
毎月50万円ずつ返済残り、800万円。
土地からは毎月8万円の駐車場賃貸料が副収入としてあがってます。
毎月10万以上の金利。銀行から借り入れれば・・・と思ってますが。

皆さんの銀行からの借り入れ金利って何%なんですか??
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無しさん@あたっかー:03/04/09 15:41
254さんへ
お答え、ありがとう。
ちなみに、かわいいとは上には上が、いるということですよね?
258名無しさん@あたっかー:03/04/09 16:08
サラ金で借りてる香具師はその時点で終わりだろ。
銀行も貸してくれなくなるし、あのバカ高い金利を
払うのが理解出来ない。
259238:03/04/09 19:38
>>242
どうかなー
格付けは帝国さんの調査分析の結果だし・・
D1〜D4あたり?
業歴、長いと評価やや高いです。
>>249
借金のための借金はやめれ。そのうちにっちもさっちも遺憾苦なるぞ。
俺も2000借りれば楽になるところ無理で、1000借りてその場しのぎ
といったことを繰り返して、非常に苦しくなったよ。
でもなんとか借換支援保証でおまとめ(クレ板かよ)で生き返りそうです。
3年前には1億1千あった売上が6千少々になってしまったよ。
でもリストラや無駄を省いて何とか利益を出したので、銀行に見放されなくて
良かったよ。信組からOKでたので明日銀行に書類を出せばOKです。

不況業種なら(ほとんどが当てはまる)自治体で認定もらって、信金経由で
信組の借換保証を付けてもらってがんばって下され。
でも手続きの不具合で時間がかかってしまって、4月になり信用保証料が
少しあがってしまった(鬱
261名無しさん@あたっかー:03/04/10 01:42
私は、
カギプロセキュリティーの独立開業コースの研修修了証を持っています。
つまり、ウブでドキュソなカモです。
かぎプロに関わったみなさん、生きてますか? ??
雑談掲示板
http://bbs5.cgiboy.com/p/83/00751/
262名無しさん@あたっかー:03/04/10 10:36
<254さんへ
私の借金など、たいしたことないという意味でしょうか?
263新人:03/04/10 10:58
2億ちょい。
売上が年間5億〜8億
まだ大丈夫かな?
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無しさん@あたっかー:03/04/10 17:09
>>262
254じゃないけど、
そんなの借金のうちに入らんだろう。
黙ってたって半年から1年で消えるよ。
っていうか、貯金が500あって借金してるのもよくわからん。
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無しさん@あたっかー:03/04/10 19:07
<268さん
それでは聞きますが、貴方は貯金、いくらありますか?
もし、差し支えなければ借金も教えてください。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273個人でやって月純利益1000万円:03/04/10 20:03
今の時代、借金してまで新しく開業しない方がいいのでは?
マルチ・ねずみは論外だが経費をかけずに小さく始められる
ビジネスはぎょうさんあるで!とにかくいかにして
手元に現金をもつか?がこれから10年の企業の課題。
しかし借金してしまったらしょうがない。ここのスレの方、
生命保険かけて自殺なんてアホな事だけはしないでください!
堂々と踏み倒せばいい。合法的に。今は法律が守ってくれる。
夜逃げをすれば良い。多少汚い方法で稼げばよい。
ただ気になるのは日本はまだまだやり直しを認める社会じゃ
無いって事だ、悔しいけど。
274名無しさん@あたっかー:03/04/10 21:16
275名無しさん@あたっかー:03/04/10 21:18
>>271
貯金0
借金3千万弱くらい。
おっと!プラス車のローンが300くらい残ってる
276名無しさん@あたっかー:03/04/10 22:07
>>271
あのさ、ここにいる連中はリーマンじゃないのが多いから、
それなりに借金もしてるの。 もちろん貯金もな。
でね、いくら貯金があるなんてガキみたいなつまらん質問するな。
そんなくだらん質問にまともに答える訳ないだろ。
くどいんだよ。
いちいち人に聞く前にこのスレ読んで自分に置き換えて考えてみろや。
いいな?よく考えろ。
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278名無しさん@あたっかー:03/04/10 22:37
<275
がんばってください!!

<276
私は、よく考えています。
人にくどいという前に、貴方のレスの方がくどいです。
 あしからず。
279名無しさん@あたっかー:03/04/11 08:49
    <告白>
実は私には、100万の借金がある。
こんな私を誰か助けて〜
280名無しさん@あたっかー:03/04/12 00:39
告白する程の額ではないね。
281名無しさん@あたっかー:03/04/12 11:38
借金なんか商売してたら増えるよ。
一億以上の借金があっても笑って開き直るくらいの根性がないと
神経が持ちませんよ。
282名無しさん@あたっかー:03/04/12 13:56
<281さん
そういう貴方は、1億以上の借金があるのですか?
283名無しさん@あたっかー:03/04/12 18:01
皆は〜ん、景気の悪い世の中でんなァ〜
弱気は最大の敵や、落ち込んでいたらお金の方から逃げて行きよる、なッ

元気のええアンタがお金を呼び込むねん、なッ  

           諦めたらあかん   ほな さいなら
284女社長:03/04/12 22:31
そやな〜。最近景気悪いのは仕方ないけど… 店子が暇なん見たら「大丈夫か?」と毎日不安!何時契約解除されるやら(/_;) あての借金は300饅程。
285女社長:03/04/12 22:31
そやな〜。最近景気悪いのは仕方ないけど…
店子が暇なん見たら「大丈夫か?」と毎日不安!何時契約解除されるやら(/_;)
あての借金は300饅程。
286名無しさん@あたっかー:03/04/13 05:20
貯金がいくらあっても、月固定費の10ヶ月くらいないと意味なし。
月固定費が500万なら、500万ぽっちの貯金はないのと一緒。
上には上がいるとかいう話じゃないよ。
287名無しさん@あたっかー:03/04/13 07:23
なんか、暗い話題ばかりですね。
288名無しさん@あたっかー:03/04/13 07:27
>>287
テーマが借金やから、明るくならんやろ、一般人には。
経営者にとっては、借金できるのは明るい話題やで。
289名無しさん@あたっかー:03/04/13 09:01
会社の借金 1000万
個人の借金  250万
住宅ローン 2000万
290名無しさん@あたっかー:03/04/13 10:56
借金も財産のうちってね、1億借金出来るってことは
それに見合った資産があるってこった。
銀行から金借りられなくなったら、それ以上借りるなってこと。
資産デフレで状況は変わってきたけどな。
291名無しさん@あたっかー:03/04/13 10:58
そんな、貴方方にお勧め
http://members.goo.ne.jp/home/kengo_kanie/main
292名無しさん@あたっかー:03/04/13 20:04
リーマンには「借金が多すぎて店を潰せない。」とか
「資金的な余裕があるから店を潰すことができる。」
という意味がわからんヤツが多いね。

借金返そう!
がんがれー
294名無しさん@あたっかー:03/04/13 20:46
返す前にテポドン落ちてチャラ。
最近、マジでこんな事を願ってます。
295名無しさん@あたっかー:03/04/13 21:02
じゃぁ、テポドン自作したら?
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無しさん@あたっかー:03/04/13 21:09
>>289
少ないね
それでも経営者か?
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299名無しさん@あたっかー:03/04/13 22:06
5年前は1億位の預金があったが、販売不振で5期連続赤字。今では預金を使い果たしてしまった。
5年前に店を廃業して遊んで暮らせばよかった。畜生!
300名無しさん@あたっかー:03/04/14 17:47
>>297
ワレ、なに抜かしてけつかんねん。
リーマンがやな たかが数百万たらずで破産してる世の中や
ワレ金なんぼ持ってんねん、アホちゃうかヴォケ  


301名無しさん@あたっかー:03/04/14 17:50
<1さんへ

  なんか大変そうだから、ココ紹介してあげる。
              ↓
    http://members.goo.ne.jp/home/kengo_kanie/main
大変なんだなー、大金動かしてれば偉いと思ってる破産予備軍は。。。
303名無しさん@あたっかー:03/04/15 03:03
各種カードで現金
ショッピング枠をキャッシュバック
来店不要全国対応可
リボ 分割可
http://idol.from.co.jp/rakuraku/
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
↑1億ぐらい貸してくれ きちっと払うから
306名無しさん@あたっかー:03/04/15 19:53
↑1億ぐらいくれ きちっと使うから
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308名無しさん@あたっかー:03/04/15 20:24
>>300
品の無い経営者ほど、小額の借入しかおこせない。
見本だね、アンタ
経営者でもない単なる煽り豚でしょ
310名無しさん@あたっかー:03/04/16 17:11
平成15年3月末現在1,545,544,269円
頼むインフレになってくれ。
(それもハイパーを希望)
社員の給料も2年間凍結です。
でも不況のせいか誰も止めん。
311斉木さん:03/04/16 23:23
戦争や謎の肺炎で益々景気は不透明です。
こんな時代、無理して深みにはまるより事業を清算して再起することも選択支の
一つです。経験者が語る再起のための準備を知ることができます。
経営者の皆さん、ぜひ一度お立ちより下さい。

http://www.net-web.ne.jp/saiki
312名無しさん@あたっかー:03/04/16 23:26
>>310
リアルな数字だな。。
事業規模は知らんがやばいなら
自分の金はしっかり確保したあとあぼーんしたほうが
いいんじゃないの?
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314名無しさん@あたっかー:03/04/17 00:56
経営者がやってはいけないこと
1.自殺
2.夜逃げ
3.財産隠し
315名無しさん:03/04/17 00:58
316名無しさん@あたっかー:03/04/17 01:00
1と2をやる香具師はバカ。
堂々と踏み倒せばいい。
但し、友人と身内のはちゃんと返せ。
317あぼーん:03/04/17 01:01
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
318山崎渉:03/04/17 08:34
(^^)
319名無しさん@あたっかー:03/04/17 10:52
俺んところは法人で借金1億あるな。
月の売上げが1億で、毎月500万返している。
返してもまた借りるから、いつまで経っても借金が減らない。

担保評価が5000万で個人資産が5000万位だから、今経営放棄したら
チャラか・・・・
でも毎月の役員報酬300万が0なるので、それも出来ん。
いつかは完済してみたい。
320名無しさん@あたっかー:03/04/17 15:56
>>319
そんなことやってて今後不安じゃないのか?
321319:03/04/17 16:20
麻痺してんだよ。
それと、先のことまで考えてらんないぐらい頭悪くなってるんだよ。

文句あるか?!!!!!  あるんだったら、何時でもかかって来い!
俺んところはサラ金に借金100万あるな。
月の売上げが100万で、毎月5万返している。
返してもまた借りるから、いつまで経っても借金が減らない。

こんなやつはいくらでもいるな。
323名無しさん@あたっかー:03/04/17 16:36
>>319
熱いな、オマイw
324319:03/04/17 17:04
>>322しょぼ
325名無しさん@あたっかー:03/04/17 17:22
国民公庫で350+家のローン3500万
収入二人で2000万だが 固定資産税200万/年
と家族8人 苦しいー 助けてー
326名無しさん@あたっかー:03/04/17 17:25
>>325
固定資産税ずいぶん高いなぁ〜
家族8人ずいぶん多いな〜。
328名無しさん@あたっかー:03/04/17 20:33
いいとこ、紹介いたします。
http://members.goo.ne.jp/home/kengo_kanie/main
329319:03/04/17 20:45
>>320
年商12億で、借り入れ1億と言うのは優良企業なんだよ。
330名無しさん@あたっかー:03/04/17 22:22
借金の返済どころか、利息金利の引上げで大変!!

よその会社の債権放棄分まで払ってやらないといけないのか!!!
せめて税金ぐらい債権放棄してほしい。
331佐々木健介:03/04/17 22:26
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
332名無しさん@あたっかー:03/04/18 00:25
弊社は¥0です。
借金も出来ないほどの,零細企業です。
333名無しさん@あたっかー:03/04/18 09:07
>>312
酷い話しだが、国の金融機関ほどあぼーんをすすめる。
私的整理は協力出来ないが、法的あぼーんは協力して
債権放棄するとの事。
(まあ、税金の投入ですな)
弁護士も役人もこの時期のあぼーんを・・・
直接迷惑かけるのは金融機関だけだし迷います。
マクロでは税金を使うから皆さんに迷惑をかけるが・・・
正直かなり悩んでます。
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335名無しさん@あたっかー:03/04/18 12:09
120円で2日間見放題
気楽に見れるアダルト動画館。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/pt/index.html
336名無しさん@あたっかー:03/04/18 16:43
この前まで「借金は財産のうち」といって信用、節税、投資の尺度であったが、
倒産の尺度になってしまったね。
337名無しさん@あたっかー:03/04/19 00:26
一昨日、やっと借金返しました。
1500万金額はたいしたことないけど、
私には大金でした。商売の開業資金です。
あと家のローンだけ。
俺,会社なんか経営したいともおもはないが,ナポレオンヒルプログラムを買って
それ燃やして残った借金300万円のほとんどを親が払っています。これって
どうなんだろう?・・・(-_-)
339さかた ◆tvwLuNlHSk :03/04/19 21:02
コンビニを経営しているものです。

最盛期には14000万の借金を背負ってましたが、昨年ついに完済
出来ました。これからは店舗の収益とアパートの賃料が
丸々入ってきます。

皆様1000万や2000万くらいの借金で悩むものではないですよ。
>>さかたさん
何年かかって返しましたか?
ご苦労様でした。
コンビニって一億四千万円も借金するのか?
342名無しさん@あたっかー:03/04/19 23:48
>>339
マンション経営+コンビニ経営の借金だろう?バブル前後の流行った一石二鳥の
経営手法ですね。あなたは勝ち組みです。
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@あたっかー:03/04/20 20:15
借金の大小によって経営者の苦しさをはかるのは間違いです。何十億借金があっても
同等の価値で換金できれば借金は無いと同じです。また、経営が上り調子の時の借金
と下がり調子の時の借金の負担感は大きく違いますよ。
折れも一昔前は100万円位ははした金だったが、今は大金ですよ。
>>342
いいえ。飲み屋のねえちゃんに貢いだ金です。
しかも、結局ヤレずじまいでした・・・(涙)
346さかた ◆tvwLuNlHSk :03/04/21 15:08
>>340
7年かけて返しました。父親からの援助があったのと、予想以上に
店の日販がよかったのが功を奏したようです。


>>345
私のふりをするのはやめて下さい。
347名無しさん@あたっかー:03/04/21 18:35
***来店不要***で、らくらく
ほぼ、全てのクレジットカードで
キャッシング枠を電話かメールで
5万〜200万即金
http://idol.from.co.jp/rakuraku/
348名無しさん@あたっかー:03/04/21 20:31
経営者のみなさん教えてください。
例えば、ワンマン経営でわがままやりたい放題のカリスマのかけらも
ない二代目社長の横暴で従業員が次々に辞めていく事業所があるとします。
こういう時の二代目社長(経営者)は罪悪感とかはないのでしょうか?
一体どういう考えがあるのでしょうか?経営者のみなさんの立場で
教えてください。
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350340:03/04/21 22:54
>>さかたさん
ご立派ですよ。借金踏み倒すのが当たり前に
なりつつあるこのご時世にわずか7年で返済とは!
私にはとても真似できません。
>>348
はっきり言って罪悪感なんてないと思いますよ。
私も従業員何人も辞めさせたことありますよ。
どういう会社でどういう状況かはわかりませんが、
社長、従業員どちらに非があるとしても、
従業員が辞めていくことに、にいちいち罪悪感は感じていられません。
辞めていく人はどうしたって辞めて行きますし、
仮に引き止めて辞めなかったにしても、
中途半端な気持ちで仕事をされても困りますから。
351名無しさん@あたっかー:03/04/22 08:56
>>348
貴方から見てカリスマがなくても、他から見てやり手でカリスマ性があるかもしれないし、
それについていけない従業員は辞めて、社長から見て有能な奴が残る。
その評価はその後会社がどうなるかで判断される。
大企業は別として中小企業は348の社長のような一面が少なからず必要だと思います。
経営者は孤独で、みんなが納得する経営はありえないのだから。
貴方もその社長とよく話し合ってはどうですか?
その結果、人間的に尊敬出来ないようでしたら退社を薦めます。
個人経営2つ 法人(有限)1つ 三つの事業をしています。代表ではないですが跡取です。
三つあわせて 年間売上総額1億ちょい 、借入は金融7000万 親戚その他より1億2000万 リース残5000万
めちゃくちゃな経営に家を逃げ出したいです・・・
バブルのときの隠し金?で祖父や叔父から不足分を補完して貰って現在に至りますが・・・
融資のときに出していれば・・・金融の利息なんて払わなくても良かったのに・・・・
ちなみに祖父や叔父も一緒に仕事をしています・・・
代表であるおやじが一番貧乏です・・・
家族なのに話し合えない環境にいつからなったんだろう・・・?
一番がんばってくれるのも家族だけど、足を引っ張ってくれるのも家族・・・
353名無しさん@あたっかー:03/04/23 21:15
>352さん 大変ですね。 
うちも 同じような状況です。ただ 違うのはウチは売り上げが落ちていて
もはやお手上げ状態。おまけに 妻まで連帯保証人なので逃げ道は完全に
絶たれました。
リースって始末悪いですよね。処分したくてもできない。
なんとかならないかなぁ  なるわけないけど、、、
354   :03/04/23 21:44
エムシーコーポレーション木下社長は暴力団を使い
闇金で荒稼ぎしている。
これは誹謗中傷などではなく事実だ!
355名無しさん@あたっかー:03/04/23 21:53
3年前より0・零ダヨ〜ン!

どうだ思い知ったか、無能共!
356清香 ◆KEj57QdzB. :03/04/23 21:55
>>348
ずばりないでしょう!

>>1
どうにか無借金です。
357名無しさん@あたっかー:03/04/23 23:03
バフルの頃は100万円位はハシタ金でした。今では100円ショップあさり。

358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360名無しさん@あたっかー:03/04/25 15:54
セントラルテレコム  林 丈雄の労働基準法違反遍歴

  固定給から、いきなりフルコミッションというのは、労働条件の不利益変更にあたり
  出来高制のようなかたちで賃金を定める場合には、労働条件に応じて一定額の賃金の保証をしなければならない。(労働基準法27条)
  ところが、セントラルテレコムという会社は、一切、保証についてはしていない。
  ということで、労働基準法27条に違反していることから、300万円以下の罰金を払うべきである。(労働基準法120条)

  また、労働者に対しては、本来制裁金について限定されているはず。
   労働基準法91条に、「就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、
   その減給は、1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が1賃金支払期の十分の一を超えてはならない。」と規定されています。
   ということで、セントラルテレコムという会社は、労働基準法91条にも反していることになるので
   300万円以下の罰金を払うべきである。

というか、上記のようなことをしないとやっていけないのだろうか??
     
361名無しさん@あたっかー:03/04/25 16:39
≪360
まだ、かわいい方だと思う。
  世の中は、広いよ〜
362名無しさん@あたっかー:03/04/26 00:30
>>360
業界では何十年も不正やってて公然の秘密みたいになっていることが、ある日突然
中堅企業1社だけ血祭りに上げて一件落着!一罰百改って法の下の平等に反する
と思うがね。
363名無しさん@あたっかー:03/04/26 09:06
じゃぁ360に書いてある会社は血祭り???
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
360程度のドキュン会社はいくらでもある
転職板では半分くらいその話題だ

こんな人の少ない板で粘着コピペしても全く無駄
よそ逝け
367名無しさん@あたっかー:03/04/30 03:11
ホテルを経営してます。
年商4億ちょいで、去年まで、借金23億ありました。5年前から土地
建物をRCCに競売にかけられ、一部が落札されメインの建物と土地
は買い戻して今は借金チャラになって今はすべて現金決済。
親父の代で作った借金はゼロになったけど、ほとんどの取引銀行の
口座資金を2,3年前に押さえられた時は真剣に終わったと思ったよ。
商売がら、日銭が入るのと社員がパートを含めてホテルの規模に対して
は以外に少なかったのがラッキーだったけど。なので、今はバンケット
用のテーブルや、コピー機のリース料300万位。

368一人っきり自営業:03/04/30 03:19
借金無いけど貯金もほとんど無い。
自営始めて5年目、口座には現在40万強。
給料払わなくていいし、家賃安いからいいんだけど。
もうちょっと儲かって広いとこに引っ越したいでつ。
369名無しさん@あたっかー:03/05/01 23:07
借金返済10年目。
あと数十万、、、、もうひといき、、、、

完済できた日にはマジ泣くかも。
370名無しさん@あたっかー:03/05/01 23:25
371名無しさん@あたっかー:03/05/02 01:12
書きこみできない
372名無しさん@あたっかー:03/05/02 01:13
つかぬことを聞きますが、決算書の数字を細工してかなりの黒字で
銀行から借入を続けるって どうなんですかね・・・
373名無しさん@どっと混む:03/05/02 10:55
>372
次がないんじゃ・・・
来期の決算どうすんの?
税金もかなりだし
少しならともかく派手にやるとつかまりまっせ
詐欺ってことでしょ?
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>372
どこでもやってる罠
376名無しさん@あたっかー:03/05/02 13:29
うちは逆だがな。
なんとか経費を無理やりつくって常に赤字になるようにしてる。
税金払うくらいなら経費で使っちゃうけどな。
借金無い
378名無しさん@あたっかー:03/05/02 16:19
めったに聞かれないリアルドキュソ社長の生声

ttp://homepage3.nifty.com/makoter/jikkou.wav
379名無しさん@あたっかー:03/05/02 16:25
80マソくらいです。
でも、この不景気・・・正直返済が大変です。
80マソくらいで何言ってんだろ、漏れ。
・・サラリーマンやってた方が楽だったかも。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381会社経営者10年目:03/05/02 17:30
>>372
銀行の営業マンが言っていたが
「年間で100万位の黒字を出している会社は、本当は赤字だが
借り入れをしやすくするために、黒字にしているところが多い」

黒字にする方法は在庫が無いのに多く有るかのように棚資産を増やすとか
あるんじゃないかな?
うちは反対に税金対策で黒字を減らすのに毎年苦労をしている。
382名無しさん@あたっかー:03/05/02 18:23
銀行の外回りが金借りてくれといってしょっちゅう来てますが借りません。
融資ノルマがあってクリア出来ないそうです。
やはり経営者たるもの先の見えないときに借金は背負えないというのが本音。

逆に明るい先の見えてるところは金利の安いいまが借り時だ。

383名無しさん@あたっかー:03/05/02 19:01
>>382
あなたの会社結構儲かっているんですね。うちは3期連続大赤字で土下座しても
銀行は金貸してくれないよ。銀行は日傘は貸すが、困った時の雨傘は貸してくれ
ませんね。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 19:14
>>383
まず社長の役員報酬を削った方がいいですよ。
うちもぜんぜん儲かってないけど自分の給料を大幅に下げてなんとか
赤字ださないようにしてるから
やはり銀行から金借りてくれって営業来ますよ。
385名無しさん@あたっかー:03/05/02 19:34
>>384
銀行は会社の利益+償却費+役員報酬で評価しないのですか?また最近では、儲かっていても
キャッシュフォローが重要で棚卸資産はあまり重要視されていませんが…
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 19:58
売掛金、棚卸資産は不良債権化する可能性があるからね。
利益の範囲内に経費がおさえてあり
財務が健全であれば(債務超過でない、不良債権がない)
銀行は貸し渋ることはないと思いますよ。
役員報酬は経費のひとつにすぎないし少なくてもいいんじゃない?
387名無しさん@あたっかー:03/05/02 23:09
借金 4000万
年収1500万 (なんとか生活しています)
388ちんぽマン ◆TO7UAkDhi2 :03/05/03 00:25
>>385
1期だけの赤字なら役員報酬も考慮できるけど、
3期連続の赤であって役員報酬をカットしていないのであれば、
会社を食い物にしているもしくは、学習能力がないとみられるからじゃないですか?

儲かっていても現金がなければ借りた金を返済できないです。
キャッシュフローが重要で・・・というか資金繰りに余裕を持たせればそれでよいと思います。
389名無しさん@あたっかー:03/05/03 00:38
>>388

役員報酬は2年前からゼロです。それでも100万位赤字ですからね。
三期の赤字合計が2500万位です。詳しく説明しますと3年前は
3店舗運営していたのですが、店1店づつ潰しましたので棚卸資産が
レジポス管理だったので過大評価になり、問屋にタダ同然で処分した
関係で2期連続大赤字となった次第です。
390名無しさん@あたっかー:03/05/03 01:33
親爺が隠居して退職金を払ったら当期赤字に転落した。
とは言っても貸付金の返済と言う形で処理したから金は動いてないんだけどな。
銀行に訳は話して了承して貰ったが所詮口約束。
年末の資金需要時に金貸してくれるか心配。
愚痴カキコ・・・
現在の借入残高2500マソ
391 まんこまん:03/05/05 17:11
俺の資産は10億円だ!!!
392名無しさん@あたっかー:03/05/05 17:20
俺もさ金はあるんだよ50億ほど。
でも、借金が60億あるからさ・・・
50億って建物なんかの時価のことでわ・・・。
394名無しさん@あたっかー:03/05/05 22:14
>>390
会社儲かってるなら退職金目一杯取って赤字にするのはいいことです。
自社株の評価下がるしね。5年で繰り損埋めれば無税でキャッシュ入るよ。
あんたらテレビに出た事無いか?
396名無しさん@あたっかー:03/05/06 06:55
皆さん、伊藤忠を少しは見習いましょう。
4000億円を債券放棄しても債券を作った
時代の経営者たちは、な〜にも咎めをうけずに
むしろえばっております。
397零細ソフト会社:03/05/06 18:16
4年目、年商9千万、経常益5百万です。
信金に400万、1年返済を毎年続けています。(保証協会)
1回実績を作ると、手続きそのものは5分で終わります。
現在の月の返済額x60ヶ月分までは借りられるそうですが、
月のランニングコストを考えると、借り入れでキャッシュフローを
楽にしようと思ってもきりがありません。
売上が減ったらそれまでです。
数百万借金するなら、数百万の顧客提案を
取れるまで頑張るほうが結局楽です。
398土建屋:03/05/08 16:07
通りがかりだが・・
おめーらーがんばれ、負けるなよ!!
俺も2億の借金、年間利払い660万。
そりゃ苦しいよ、しばらく自分の給料とってないよ。
でも踏み倒すとか、もうダメとか言うなよー
日本は我ら中小零細企業でもってんだ。
愚痴りたい気持ちは痛いほどわかるが、弱気になったらだめ。
こちとら斜陽産業だけど、必死でしがみついて頑張ってるよ。
精神論唱えるつもりはないけど、とにかく前向きに!
でもサラ金、まち金はやめときなよ、それだけは・・
399風俗業:03/05/08 17:39
通りがかりだが・・
おめーらーがんばれ、負けるなよ!!
俺も5億の借金、年間利払い1300万。
そりゃ苦しいよ、しばらく自分の給料とってないよ。
でも踏み倒すとか、もうダメとか言うなよー
日本は我ら中小零細企業でもってんだ。
愚痴りたい気持ちは痛いほどわかるが、弱気になったらだめ。
こちとら斜陽産業だけど、必死でしがみついて頑張ってるよ。
精神論唱えるつもりはないけど、とにかく前向きに!
でもサラ金、まち金はやめときなよ、それだけは・・





ひとのこと心配する前に自分のこと心配しなさい。
前向きにバンザイしなよ。命までは取られないから。
でもサラ金、まち金はともかく闇金はやめときなよ、それだけは。
ああ。
去年、気張って設備投資しちゃった。
今の借金、12億だな。
大丈夫だとは思ってるけど、ちょっと不安。
半分くらいに、減らしたい。。。
なんだそりゃ12億って俺は27歳にして300万の借金と生活を親から
面倒見てもらっているけど,起業だけはしたくないと思っていいるのだが,
それで正しいようだなやっぱサラリーマンのほーで良いみたいである。
すまんな言いすぎたわ
知り合いの会社が12億の設備投資をしたら、
それが日経の記事になって株価が急騰し、
時価総額が20億増えたんだと。
社長は8億も儲かったと笑ってたぞ。
>>402
キミみたいなノホホンとした人間はリーマンでもリストラされるよ。
>>404
誰も12億投資したなんて書いてないだろよく読め
407名無しさん@あたっかー:03/05/08 21:22
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=225
ホーム > ビジネスと経済 > 金融と投資 > 株式 > 金融・保険業 > その他金融業 > 8507 (学研クレジット)
ここで告発。
2003/ 5/ 7 1:09
投稿者: momonga_surf

皆さん、カラクレジット・名義貸しをご存知ですよね!前に私が勤めていた会社で社長自ら
資金集めの為に金品と交換条件に名義を借り、カラクレジットを組んで会社などを経営して
いました。ブラックリストの方、一般で言う家業の方からの名義を借り審査に通るはずの無
い方々の審査を学研クレジットの担当が無審査で契約成立していました。信販会社の担当
もノルマを会社からきせられ、仕方が無くカラクレジットとは知らずに無審査でローン契約
成立させてしまう。名義を貸した覚えの無い方々もいました。そんな方々は見に覚えの無い
会社で勤務しているように申し込まれ確認の電話にも出ておらず身に覚えの無いクレジット
契約が知らないところで成立していました。
408名無しさん@あたっかー:03/05/08 21:22
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=226
ここで告発。続き
2003/ 5/ 7 1:24
投稿者: momonga_surf

資金繰りの出来ない会社ですからあっという間にパンクしてしまい、『名義借りをしてい
た。』と学研クレジットに名乗り出た。当然名義を借りていたのでローンの支払いは会社が
毎月個人の銀行に振り込んでいた。ローン契約身に覚えの無い人の口座は勝手にを開設
していたのである。『そんな事が出来るはずが無い!』と皆さんお思いになるだろうが、実
際に出来てしまうのが日本の甘さである。実際に私もその被害者である。アルバイトで入社
し、社員に採用され『給料の振込みをするから』と銀行名・口座番号を報告した。それだけ
で自分の知らない所でローン契約が成立していた。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=227
ここで告発。続きII
2003/ 5/ 7 1:35
投稿者: momonga_surf

勤めていた会社は幾つかのクレジット加盟店契約をしており、その内の一つのクレジット会
社で私は知らない間に約200万円の契約が成立していた。学研クレジットはカラクレジット
と分かり回収を個人に向け相手が一般の素人じゃ無いと分かるなりその方々はもみ消し、
一般の被害者の方々からは回収をしようと『信用情報センターに記載されますよ。』と支払
いを請求し続けた。
409名無しさん@あたっかー:03/05/08 21:22
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=228
ここで告発。続きIII
2003/ 5/ 7 1:42
投稿者: momonga_surf

最終的には学研クレジットはもみ消したのだろうか、被害者の方々には連絡はもう無いよう
だ。ただ信用情報センターには確認してみた方が良いと思う。私の場合は外資系のクレジ
ット会社で今でも解決しておらず信用情報センターに名前が記されていた。今まで持ってい
たクレジットカードも契約を取り消され知らない間にブラックリストになってしまった。
今後は名誉毀損とプライバシーの侵害で告訴・訴訟を起こしていく。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=229
ここで告発。続きIV
2003/ 5/ 7 1:51
投稿者: momonga_surf

そして、カラクレジットが発覚したと同時に知ったのだが、会社の社長は家業の方と義理の
兄弟であった。その為被害者は強く大きく社長には言えず泣き寝入りをしている方や、私の
ように裁判沙汰になっている方が多くいる事も分かった。学研クレジットは、無審査・もみ消
し等を改善しなければならないと私は思う。そうでなければ、私は出廷命令の出ている裁判
で全てを述べるつもりでいる。
>>406
知り合いの会社がって書いてるんだけどよく読め
411名無しさん@あたっかー:03/05/11 00:22
皆さん、すごいですねぇ
億単位の金借りてるんですか?
それあなた方の値段ですよね。
私は3000万借りるのがやっとでした。
まだまだ、人間が小さいってことですかね。
412名無しさん@あたっかー:03/05/13 13:08
>>378
たしかにドキュソだ
age
金借りることはできる。
銀行が借りてくれと言ってくる。
しかし、返せるという見込みがない。
だからあえて借りない。
今はただ風向きが変わるのを待って耐えるだけ。
414デリバリー ◆u8da6hjvyw :03/05/19 00:03
残念ながら、銀行に「金借りてくれ」って
言われたことなんか、ただの一度もありません。
「定期にしてくれ」ぐらいしか言われたことありません。
平穏な日々というか、ジリ貧の日々というか、、、、
415名無しさん@あたっかー:03/05/19 00:06
セミナーで経営用語だとおもうけど、ミレベア?って聞いて辞典引いたが載ってない。
似たような言葉ない?
>>415
前後の言葉教えてくれないとわかりづらいな
ブルベア(強気弱気)ってのあるけど違うよなぁ
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名無しさん@あたっかー:03/05/19 16:50
0です。
419名無しさん@あたっかー:03/05/20 11:59
借金にケリをつける法
などという本を目にしましたがマジでそんなテクニックあるのでしょうか?
真面目にコツコツ10年間払い続けてきましたが最近特に苦しくて嫌な夢ばかり。
どなたかそのようなノウハウをご存知であればご教授を!
420名無しさん@あたっかー:03/05/20 12:47
>>419
そんなもんあるわけねーだろうが!おめーはヴォケクソか?
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
借り入れ2億2千万。
423名無しさん@あたっかー:03/05/21 12:48
返せない借金は論外だが。
計画性のある借金はデフレ時代のいまでも恐れることはない。
コトを起こすには必ずまとまった資本は必要、払い終わる達成感。
安堵。オレの場合5月で完済だ!
利用するのは国金、地方自治体の融資制度。
いまの時代実質高金利とみるのが大勢の様だが、ひょとすると今はチャンスかもしれない?
2010年に完済の計画でプランを立てている。事業展開が順調なことを祈りながら。
424名無しさん@あたっかー:03/05/21 12:51
デフレ時代に業績を延ばせる自信があるやつが羨ましい。
どうも自分は悲観的なのかこれから悪くなることはあってもよくなるとは
思えない。
425名無しさん@あたっかー:03/05/21 12:56
>>419さん気長にコツコツしかないようにおもいます
いそがないことあわてればろくなことがない気長に返済やってればどうにかなりますよ

426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428名無しさん@あたっかー:03/05/21 18:30
これから こつこつ10年、、、、
本当はもっと早く終わる予定だったのですが払えなくなって
借り換えしました。 それだっていつまで払えるか、、
はぁ〜〜〜〜 もし10年払い切れたら泣いちゃうかも。
429名無しさん@あたっかー:03/05/21 18:57
本日、銀行融資決定しました。1000マソ
これで、みんなの仲間入り。
でも、すぐに返して、此処ともおさらばさ。
1億楽勝
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432名無しさん@あたっかー:03/05/21 22:54
はあ〜、会社続ける自信なくしてます。売ってる商品の評判は良いのに
売上げ伸びないっていうのは やはり私の手腕なんでしょうか。。。
現在、借入1億4千万。 月の返済500万円。 
当然、返済なければやっていけるんですけどね〜
今年の決算で偽申告して銀行借入増やして 乗り切るか、ごめんなさいして
借入の減額 申し込もうか悩んで胃が痛いです(涙)
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
500億
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無しさん@あたっかー:03/05/23 23:28
age
あの〜。
山崎渉って誰でつか?
あちこちで、見かけるんですが。。。
438通りすがり:03/05/24 00:19
山崎は吹奏楽板の住人だが、粘着でもある。スクリプト荒らしなんで、気にする事はない。最近はどこにでもいるヤシだ。
439 :03/05/24 00:20
440清香 ◆KEj57QdzB. :03/05/24 00:56
>>437
あれは眠ってるスレをあげ活性化させるためのソフトなんですよ。(笑)
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
44235億:03/06/19 21:20
このスレまだあるのかー
35億が31億になりました。
ちなみに知り合いが7億で未遂おかしました。まだまだ!
443名無しさん@あたっかー:03/06/19 21:27
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
444名無しさん@あたっかー:03/06/21 13:16
また借入増えた
もうだめぽ
返せない
粉飾決算も限界
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446名無しさん@あたっかー:03/06/21 13:56
とにかく楽になりたいよ。
447名無しさん@あたっかー:03/06/23 07:23
業種によっては無形資産に計上して黒字にできる。
前期以前が赤字だったらその償却?範囲まで黒字にする。
何年も続けてできないけどね。
448名無しさん@あたっかー:03/06/23 11:26
>>319
2年前の俺とパターンが似てる。
今の俺は、その間、2億弱の借金を個人ではきだせるもの全部はきだして、
代位弁済できるのは処置してもらって、10年前のスタート時のワンマンオ
フィスに戻ったよ。
捲土重来、個人債務保証分と、話し合いで利払いを値切ったノンバンク分を
毎月払ってる。親族関係は頭下げて3年待ってくれと言って、まめに連絡し
ている。
頑張って下さいよ。こうなった俺がこんなこと言っても聞く耳持たないかも
知れないが、俺でさえ、振りかえれば、その間、なんとかなるチャンスは数
度あった。
ただ、ストレスで思考力が確実に落ちてるんだよな。これが敗因だったと思
ってる。冷静にものを考えられれば、なんとかなると思うよ。

サラ金、まち金だけはやめときなってのは同意だね。再起不能になる。
449名無しさん@あたっかー:03/06/23 12:10
息の根が止まるのは、
サラ金 まち金の借金2000万 > 一般の借金2億
450名無しさん@あたっかー:03/06/25 13:16
>>449
増え方が違うし、サラ金・まち金の借金は、嫌がらせで仕事が出来なくなるからな。
451名無しさん@あたっかー:03/06/28 23:32
初心者です。
外出かもしれませんが、正常な借り入れ金額の割合は
売上に対し何%まででしょうか?(利益率にもよると思いますが)
例 年商20億  純利2億
マジレスお願いします。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453名無しさん@あたっかー:03/06/29 22:17
>>451
業種によってかなり違うと思うけど
最大で年商までじゃないかな。
454名無しさん@あたっかー:03/06/30 02:35
>>451
俺もその点はよく銀行の融資担当と話をする。
俺的には健全経営は月商の3ヶ月までと判断している。

うちの会社は年商15億で借り入れ1.5億なので、
かなり内容が良いと銀行は評価してくれているようだ。

もちろん目標は無借金経営だけど、投資をしないと会社も
大きくならないしね・・・
456名無しさん@あたっかー:03/06/30 14:01
>453
>454
サンクス。参考にさせてもらいます。
457名無しさん@あたっかー:03/06/30 18:18
国金で2千万。地銀で2千万(短期)
国金は半分返した。
地銀の2千万の元本は地獄までもっていくつもり・・・
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460名無しさん@あたっかー:03/07/01 22:35
ずばり。。。5億

桁が半端なんだよ。

あと、どっちかに一桁違うと、随分違うと思うのだ。


461名無しさん@あたっかー:03/07/01 22:38
>>454
そんなもん、業態によって、違うに決まってるだろ。
脳内経営者でつか?

>>454 と その融資担当は、まあ、仲良くしててよかったね、ってなもんだ。
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464名無しさん@あたっかー:03/07/21 14:18
再び蘇れ!借金王たちよ!!!!!!
465名無しさん@あたっかー:03/07/31 23:27
14億。債権もRCCに移行されたけど話し合いすらする気なくなってきたよ・・
466名無しさん@あたっかー:03/07/31 23:45
2000万ぐらいあるが、まったく払ってない。もう7,8年払ってない。いろいろ
裁判所からやってくるが、差し押さえるもんもないので呆れて帰っていく、債権譲渡
されたって変なのもくるが、そんなの知らないで押し通す。なぜか、奴らも破産申請
しない。その内いい目が出たら返してやるよ!ちなみに借りていた銀行全部潰れた。
467名無しさん@あたっかー:03/07/31 23:47
借金無いけど、売上も無いよ。
どーしようも無いよ。


スベッタナ
468名無しさん@あたっかー:03/07/31 23:58
↑ワラタ
469名無しさん@あたっかー:03/08/01 00:10
ワロテクレハッタン
オオキニ
470TW使い ◆TW33pX0JSg :03/08/01 00:10
ダメ経営者って案外多いのな
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>470
ダメ社員とどっちが多いかな
474名無しさん@あたっかー:03/08/01 19:10
>>473
ダメ経営者って、とことんダメなのいるからな。
量より質ってことだとおもう。
475名無しさん@あったかー:03/08/01 19:17
現在の借金は90万円です。
でも返せません!
このままいけば、9月は生活できません。
今月(8月)が花道に上がるか? それともホームレスに下がるか?の分岐点です!

あ〜あ どーしようかな? 来月からは家賃払えません!
476TW使い ◆TW33pX0JSg :03/08/01 19:53
>>473 経営者と従業員(社員)だと絶対数が違うから圧倒的にダメ社員が多いでしょ
駄目経営者でも「自分で経営しよう!」って意志が多少なりともあるけど
駄目社員は会社の利益も考えない「とことん駄目」っぽいし。

そんな俺は、会社サボって、オクに能力つぎ込んでる駄目社員だな(w
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479名無しさん@あたっかー:03/08/08 18:55
金融詐欺にあったという気の毒な方の話です。300万の融資に、先に保証料を37万円を
振り込ませ、あろうことか振り込み人に代表者の名前がないからと言ってもう一度
同額を振り込ませてドロンしたらしいです。

ttp://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/index.htm?num=98944&ope=v&page=&id=
480名無しさん@あたっかー:03/08/09 05:45
今某銀行に融資お願いしてるけど、協会に申し込みが殺到しているからとかで
1ヶ月たった今も返事がきません。数年前に借りたときはもっと早かったような。
最近銀行で借り入れした人がいたら、申し込みからどれくらいの期間で結果出たか
教えて下さーい。
んなのケースバイケースで、ここで事例集めてもしょうがないだろうが
482名無しさん@あたっかー:03/08/09 14:46
都道府県で全然違うよ。
そこがどこか聞いたところで、その地区にいる人がここを見てくれてるかもわからないし。
483リアル経営者:03/08/09 16:34
一年返済だけど、残り700万円借金がある。

>>480
信金に申し込んだけど、3週間かかったよ。
484名無しさん@あたっかー:03/08/09 16:42
ここ500万まで貸してくれるでしょ。
信用あるかなー?Googleに広告出てた。
http://www.art-cs.com/12/
485名無しさん@あたっかー:03/08/10 07:04
保証協会に直接出した。
来週水曜が面接なので出してから一ヶ月以上。
486名無しさん@あたっかー:03/08/10 20:21
確かに、一日の売上がなくても仕方ないと考えて終了。
あとは好きなことをしに帰宅。
これだと、経営者こまるですよ。
自分でやったほうがいいやって思っちゃうし。
487名無しさん@あたっかー:03/08/10 21:35
>>480
俺は保証協会がらみで借り入れを年に4・5回するけど、
1週間で出来るよ。
つまりおたくは体よく断られているのかも・・・
488もしもの為の名無しさん:03/08/10 22:08
>>487
おいおい!保証協会で年4.5回ってどーなの?
489名無しさん@あたっかー:03/08/10 22:16
>>488
返済を毎月500万、年間6000万。
借り入れの4・5回の内半分が協会利用。
一度の借り入れを1000万にしてるのでそうなる。
490名無しさん@あたっかー:03/08/12 21:35
>>489
おいおい、そりゃすでに利用してるから早いんだよ。
480が不安になるようなこと書くんじゃないっての。
>>480
結果は知らんが返事は必ず来る、こないとおかしい。
遅いんですけど、どうなってますか?
と電話してみな。
電話してマズいことなんてないんだから。
事業やってたら金が必要なのは当たり前で何も恥ずかしいことはない。
必要な金なんだから、どうなってるか教えてくれ、でないと仕事に着手
できない、と堂々と言うべき。
491名無しさん@あたっかー:03/08/13 21:27
約45億あります。
パチンコ店経営ですが、バブル時の出店が失敗でした。
11店舗ありましたが、今は2店舗のみです。
もうすぐRCCにまわされます・・・
492ヒッキー一年生:03/08/13 21:48
ひきこもりの見解は借金して商売するのと何もしなくてひきこもってるのは
最終的には引きこもりの方が財産が残ります。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
うーむ
495名無しさん@あたっかー:03/08/22 14:13
借金600万
在宅介護の居宅サービス事業所経営
顧客は1ヶ月3人、月商4万、経費40万
地獄です
496名無しさん@あたっかー:03/08/22 14:14
>>495
事実なら大変だなぁ〜
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498名無しさん@あたっかー:03/08/22 14:22
無担保で4000万融資受けてる会社の年商ってどれくらいだと思う?
499名無しさん@あたっかー:03/08/30 00:19
親戚が、三億の借金を抱えて倒産しました。(実話)
どうしよう。
500名無しさん@あたっかー:03/08/30 01:02
赤字経営のみなさん 会社を売れば現金がもらえますよ
個人事業主ですが、めちゃくちゃ利益が出て、税金が数千万
赤字会社を買い取って、家の会社にすれば5年相殺で
数千万の税金が助かります。 半分 あげるので
その赤字会社 ちょうだい!
赤字会社の借金はどうするの。
502名無しさん@あたっかー:03/09/01 08:16
ここはキズを舐め合うスレですね。
自分よりも借金で苦しんでいる人を見つけましたか?
とりあえず、少しは安心出来ましたか?
今の日本は不況です。苦しいのはあなた独りではないのです。
しかし、明けない夜はありません。必ず日は昇ります。
絶対に諦めないで下さい。
苦しみとは喜びを深めてくれるスパイスです。
苦労せずに成功を勝ち取って、それを維持出来た人がいますか?
簡単に手に入るものは簡単に出ていきます。 
全てはものの考え方次第です。
さあ、もう深く悩むのはやめましょう。
今日からは何事も前向きに取り組んで、プラス志向で乗り越えてゆきましょう!
>>502
あんたマジでいい事いったな。

>簡単に手に入るものは簡単に出ていきます。

まさにその通り。今まで順調過ぎておかしかったよ。
今が正念場だと思って頑張ってみるか。
504名無しさん@あたっかー:03/09/01 20:34
オレも2年前に借入れの返済がキツくて会社をたたもうと思った。
精神的にかなり追い込まれていてこりゃ自分でもヤバいと思いメンタルクリニック
にも駆け込んだよ。
それまでは自分独りだけで抱え込んで誰にも相談してなかったから毎日が死ぬ思いだった
結局、少しずつ廻りの人たちに相談した結果とにかく一度銀行と話し合い債務延期や金利
の見直しを談判しようという事になり実行した。

あれから2年、借入れ金は多少だが減ってきているしたまたま運良く今年は大口の契約が
成立し一息ついた所だ。

諦めなければ全てがうまく行くとは限らないけど諦めれば全てがダメになるって事は身に
しみて判った気がするよ。

多分、コレ見てる人の大部分が2年前のオレと同じような人が多い気がするから書いてみた。
>>504 同感

会社たたもうと思っているので
2期連続申告してない
税務署もなんか最近なにもいってこない
調査来る前に万歳三唱
>>502
arigato-
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508508:03/09/09 03:30
経営難つけ込む闇 宮城・中小企業倒産を追う 9/7河北新報

 株価が底を打ち、明るい兆しが見えてきたといわれる日本経済。だが、地域経済は公共投資の削減と民間
設備投資抑制のあおりをもろに受け、景気回復を実感する声は少ない。企業倒産こそ減少傾向にあるが、
瀬戸際に立つ「倒産予備軍」は多い。手形の乱発や資金援助を餌に忍び寄る金融ブローカーの暗躍など、
企業倒産は経済活動の暗部を映し出す。ある中小企業の倒産を追う。(報道部・木村正祥)
 宮城県南の建設会社A社。社員は十数人と小所帯だが創業40年を数え、公共事業も受注するなど経営は
安定していた。ところが2年ほど前から受注が激減し、経営に赤信号がともる。
<「次長」の裏の顔>
 「資金づくりに役立つはずだ」。昨年秋、社長は知人の紹介で1人の男を雇い入れた。「総務部次長」
の肩書を与えたが、男には「裏の顔」があった。
 昨年秋から手形の持ち出しが頻発する。今年1月までに10枚近く、額面総額は1000万円を超えた。
真相が判明したのは換金された後だった。男は既に姿を消していた。A社関係者は「手形パクリ屋に引っ
掛かった。弁済を求めたいが、行方が分からない」と被害回復をあきらめている。
 手形取引に詳しい仙台市の金融関係者は「商取引を伴わない融通手形の乱発や手形の盗難など、
倒産間際にはトラブルが多発する。資金繰りに窮した企業を狙うブローカーが介在している」と指摘する。
509508:03/09/09 03:33

 A社の社長は起死回生を狙い、2月に東京都内の金融業者に10億円の融資を申し込む。仙台市内の土地を
買い取り宅地造成する計画を練り、その土地を担保に年10%の利息を払う条件。「交渉金」名目で1000
万円を払い、合意書を交わしたが、土地取得が進まなかった。融資は宙に浮いたまま、A社は3月に2億数千
万円の負債を抱え倒産した。
 A社の経営実態を知る会社経営者は融資話に不信感を深め、再三忠告した。「売買交渉が進んでいない
第三者の土地を担保に当て込み、融資実行前に1000万円もの金を要求されるなど不自然すぎる」
 しかし、社長は聞く耳を持たなかった。融資に今なお再起の望みを懸けている。
<連帯責任の重荷>
 県南の下請け業者は融資話に巻き込まれた1人だ。
 「手形の換金先を探してほしい」。2月にA社の関係者から額面100万円の手形を渡された。
A社はその金を融資交渉の経費に充てるもくろみだった。
 業者は手形割引業者で換金し、A社に金を渡したが、A社は倒産。業者は手形の裏書人として
連帯責任を問われ、100万円の支払いを求められている。
 この業者は2年ほど前から、工事代金などとして受け取った手形が次々と不渡りになっていた。
総額は1000万円を超える。不渡りのリスクを承知で手形取引に応じたのは、見返りに工事発注
やバックマージンを約束されたためだが、口約束にすぎなかった。
510508:03/09/09 03:34
続々
 業者は最近、携帯電話を手放した。「出費を切り詰めるため」と言うが、「取り立ての電話が疎ましい」という気持ちも強い。
 民間信用調査会社の東京商工リサーチ東北支社によると、東北6県の今年1―6月の企業倒産は503件(前年同期比23.9%減)、負債総額は2150億8800万円(17.5%減)と減少傾向を示した。
 しかし、仙台市内の商工ローン関係者は、厳しい目で見ている。
 「景気回復の動きが地域経済に浸透するのは相当先。債務超過に陥っている企業は多数ある。持ちこたえられるかどうか、ぎりぎりの体力勝負が続いている」
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/20030908t13016.htm
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無しさん@あたっかー:03/09/14 23:32
残り 約 1000万
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515名無しさん@あたっかー:03/09/20 00:29
皆さんどうやって返済しているの?
国金がやっと500万切りました・・・借入れ1200万
商工ファンドの400万・・・やっと終わりました(長かった〜)
後は銀行に300万・・・毎月20万は正直きつい・・・
あともろもろ・・・

明日もがんばろうっと・・・ 30歳:自営業:借金残額1600万:手取り40万でした・・・
借金は0円
国禁残   530マン 借り入れ1100マン 3年前店舗OPEN資金借り入れ 去年店舗あぼーん
税金滞納  約130マン
市役所関係 約80万 
住宅ローン 2600万 これが最大のガン これさえなかったらやっていけた

この間国禁から半分支払い終わったので追加融資はどうですか
ってな電話あった わらった
519:03/09/20 22:34
まだ借りれるかな〜
http://tokusuru.zero-yen.com/untitled_008.htm
520名無しさん@あたっかー:03/09/22 23:34
売上1億7千万円 借入残1億6千万円・・・
毎月の返済約700万円
・・で もう限界・・・
明日企業再生屋さんに相談行ってきます(涙)
なんとか返済まってもらって 立ち直りたい!!!
今現在借金1200万。オヤジの借金を背負うはめになった。
借金1200万ってみなさんからみれば少ないですか?
522名無しさん@あたっかー:03/09/23 02:26
>>521
少ない うらやましい
523名無しさん@あたっかー:03/09/23 02:27
>>522
いくらあります?
524名無しさん@あたっかー:03/09/23 02:27
まあ、親の借金って所は俺と一緒だな
でも、額が少なくて本当にうらやましい
それだったら、君の力で返せるよ
525名無しさん@あたっかー:03/09/23 02:28
>>523
信じてもらえないだろうから言いたくない
526名無しさん@あたっかー:03/09/23 03:29
1200万ならリーマンでも返せるな。
5年位で
527名無しさん@あたっかー:03/09/23 12:54
短期借入金の売上に対する割合がもうすぐ3割を超えます。
528名無しさん@あたっかー:03/09/23 12:57
>>518
とにかく滞納税金だけは早く納めた方がいい。年利14.6%は馬鹿にならん。
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531名無しさん@あたっかー:03/09/25 21:04
大学時代に人手が足りないからと親父の会社を手伝わされ、卒業前に親父が病気で倒れた
為に卒業時にはもう会社を離れられない状態に・・。その時点で会社と親父の借金総額3億8千万。
訳も分からず、つーか何とかする為にいつまにか全額保証人に。
元々年商1億5千万しかない上にその時点で累損も4千万。10年ちょい頑張って何とか生活維持
しながら2億5千万まで減らしたけどもう限界。んで両親説得して実家を手放して5千万まで減った。
もっと早く実家手放してりゃ全部無くなったんだろうけど。でも両親が最後に出て行く時の姿見た
時はめっちゃ悲しかった・・。

今は新しい会社起こして何とかやっております。会社の業績自体は今んとこ順調なんだけど、
今度は法人税がかなり出そうで・・借金の5千万個人保証で全部被っちゃったし、銀行と保証協会
との残債返済に関してはまだ話し合い中だから自分への報酬多くし過ぎるわけにもいかんし・・。
世の中上手く行かないもんだね。
長文駄文スマソ。
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533名無しさん@あたっかー:03/09/25 23:48
>>531
大変だな。
前の会社は完全に清算しちまったのか?
赤字が残ったまま親父さん名義で生かしてたら節税に使えただろうに。
勿体無い話だ。
苦しいだろうが頑張れ。
534名無しさん@あたっかー:03/09/27 22:38
会社を興すときは夢一杯で司法書士さんを探しまくったよ。
今じゃ清算をどのようにするかネットで調べまくってる。
週明けには支払い期日がやってくるし、社員に迷惑掛けたくないし・・・
自殺する人の心境がわかりすぎる今日このごろ。
535名無しさん@あたっかー:03/09/29 09:36
>>534
苦しいのはわかるが死んでも問題解決にならんからなぁ。

>今じゃ清算をどのようにするかネットで調べまくってる。

やり方わかったらリンク貼っといてくれ。
もう一度、やり直せるといいな。
536 :03/09/29 10:26
税金滞納って高利だけど、泣きつくと利子の部分は免除してくれる。
自動車税だったけど。
537名無しさん@あたっかー:03/09/29 12:27
経営者の多くは苦しいから死ぬと言うより、
保険金で問題解決する為だよな。
まあ、苦しいのだが。
538名無しさん@あたっかー:03/09/29 21:37
>>502
本当に良い事言うね。ありがとう!
539名無しさん@あたっかー:03/09/29 21:44
月末になると
一休さんのエンディングテーマを、口ずさむ俺。
本日\18,500円。辛い。
540名無しさん@あたっかー:03/09/29 23:07
ただいま借金約一億です、いつ返済できるのやら(〜〜)
541名無しさん@あたっかー:03/09/29 23:35
借金なんてないよ。
542名無しさん@あたっかー:03/09/29 23:46
>>540
借金は必ず返せるよ。
だけど、今の考え方変えないと無理かもしれない。
俺は、追いつめられて鬱病になって開き直ったら、売り上げ伸びて
借金も毎月コツコツ、精神的に楽に返せる様になった。
鬱病になれとは言わないが、現状をもう一度考え直したら。
543名無しさん@あたっかー:03/09/29 23:49
借金なんてできないよ。
金貸してくれえ〜
544名無しさん@あたっかー:03/09/30 07:50
借金は無いけど
収入は家賃分だけ
どうして生きてるのか自分でも判らん
借金したいけど借りる相手がいない・・・

個人店経営者より
でも、皆さんすごいな!
545名無しさん@あたっかー:03/09/30 10:23
死ぬ事を考えたくなる気持ちは解ります。
でも、死んではダメです。
今はそれしか言えないけど、僕も起死回生を戦っています。
死んではダメです。
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名無しさん@あたっかー:03/10/01 09:30
資本の110%くらい。
地銀が貸してくれるリミットまで借り入れがあるよ。
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無しさん@あたっかー:03/10/01 12:57
借金はなし。貸してもらえなかった・・・。自営業で見窄らしく
仕事始めたのが5年前。今では金借りられなくて良かったと思うけど
当時は「借金の返済が大変だよ〜」の言葉が羨ましくてしかたなかった。
でも金なくてもなんとかなるもんだと思った。多分これから先借金することは
ないと思う。(そうあって欲しい)
550敗北者:03/10/01 14:25
実は相談です。私は小さな人材派遣会社を営んでおりますが年末までもちそうにありません。
銀行への負債が約2500万(私と友人の個人保証付き)、ノンバンク系の個人借入れが450万、
法人消費税の滞納が1700万です。このままでは年末に不渡りを出してしまいます。
倒産は致し方ないとして破産を検討中ですが、最低の費用で済ませたいので私個人の自己破産だけを
しようと考えています。会社は実質的に存在しなくなるのでそのまま放っておいても大丈夫でしょうか?
どなたかよきアドバイスをお願いします。
551敗北者:03/10/01 14:26
なぜ不渡りになるかと申しますと、消費税の滞納で国税局に売掛金を差押えると最終通告を
出されたので、従業員や得意先の引受け先を探したり身辺を整理する時間を確保するために
手形を10枚切ったからです。10、11月は何とか落とせますがその後は・・・。
法人破産の予納金も捻出できないので会社は不渡り後休眠会社として放ったらかしにするんですが、
今日ある本を読むと事業主の破産申告は先ず破産同時廃止にならず管財事件として扱われると出て
いました。一日もはやく免責されたいものですから、どうなることやらとても心配です。単なる
個人としての破産でしたら弁護士に頼まずとも自分で出来ると安心していたのですが・・・。
552名無しさん@あたっかー:03/10/01 16:00
そのケースでは、残念ながら100%管財事件として扱われます。
債権者に罵られても、事情を説明して、月○万円○千円の少ない金で返済を
始めて納得してもらえるよう頑張るか、会社の実質アポ―ン後に、個人で破産
手続きを取るかしかないと思います。
553敗北者:03/10/01 23:55
>>552 ご意見ありがとうございます。肝心の個人で破産する件ですが、不渡り倒産した会社を
何らかの清算処理せず放ったらかしにしたまま(=実質アボーン)、代表取締役の私が個人破産手続き
できるのでしょうか?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 01:53
鬱です
売り上げ低迷でもう返済不能、、給与も取れない
会社の借金7600万 個人借金7000万強
自殺で生命保険整理かな? 内容は良いのに借金多すぎ。
555名無しさん@あたっかー:03/10/11 07:37
自営業の妻です。
昨日主人にお金を貸しました。
なんだか辛そうでした。
556名無しさん@あたっかー:03/10/11 07:38
↑なんだか>訂正
とっても、でした。
557無保険者:03/10/11 07:56
>>554
私は1年前に一度破産を覚悟しましたが、その時自分の保険・学資保険すべて解約
いました。それはお金を隠す意味よりも、もう自殺も出来ない状況に自分を追い詰
めるためでした。1年頑張って誰が喜んだかといえば、700万程借金減ったので銀行
は良かったでしょうが、銀行の借金なんかほっとけば良かったです。
最悪でも命までは取られない訳だから、開き直って考え方変えた方が良いですよ。
もう時間が無いようですから、最後に出来るだけ現金集めて直ぐに弁へ相談したら?
558名無しさん@あたっかー:03/10/11 08:14
1300マソぐらいだ。
みんなどうやったらそんなに借金できるの?
つーか、どうやったらそんなに散財できるのか?
559名無しさん@あたっかー:03/10/11 08:20
住宅ローンが少しだけ。
今年中に前倒しして完済したいな、と。

堅実だけがとりえ。
560名無しさん@あたっかー:03/10/11 12:03
o
561名無しさん@あたっかー:03/10/11 12:13
自営業店舗、住宅合わせて9千万。
3年前10人いた従業員を全て解雇し、長期に組み換え
妻と2人でがんばってます。
3年間休日無し、平均睡眠時間5時間です。
死ぬ気でやればなんとかなりそうです。。
でも入院いたら終りだな(鬱)
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563名無しさん@あたっかー:03/10/12 23:43
バブルの頃 生産が間に合わず設備投資を計画しましたが
工場の天井が低くて機械が入らず 工場まで改築する度胸がなくてやめました
高くつくのを承知で 他社の製品を回してもらい急場をしのぎました
今となると これが良かったです いまもし新設備でどんどん製品が出来たらと
思うと ぞっとします 製品を回してくれた大手の会社は倒産しました
バブルのころ どんどん商売を拡張していった人達のほうが本当の商売人だと
おもいます 僕はその勇気がなかった臆病者です
でもそのことで いまは救われているのですから皮肉ですね
しかし もしあのころ あのまま好景気が続いていればおいていかれたでしょうね
今 売上は激減していますが 借金はやめておいたのでゼロです 
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
ちょっとお訪ねします。
サラ金系の物(400万)を特定調停すると
本人にどういったレコードが残るのでしょうか?
これから事業を続けて行く上で、
どういったデメリットがあるのでしょうか?
都合のいい質問だと思いますが、
今、真剣に悩んでいるのでお分かりの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
566名無しさん@あたっかー:03/10/13 01:43
単純に事故と掲載され次回から融資などが無理ですな。
破産でも同じ扱いでしょうな。
事業を整理して廃業するなら別にいいのだろうがw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 01:46
557>>
554ですが、レスありがとう!
以前、共同経営で分かれて その時に一方の友人宅に根抵当がついたまんまだった
んですよ 自分だけなら自己破産や倒産も一手ですが、友人に迷惑を掛けられない
実情なんです 保険金で全部整理可能だし、家族も数年は食えるだけの賃貸物件も
あるので、もう最終的には家族の為に残された方法は一つかと思います。
568557:03/10/13 05:38
>>554
根抵当がいくらの設定か分かりませんし、友人の職業も分かりませんので想像になりますが、
仮にも共同経営していたのなら、最悪の事態の覚悟もその時はあったはずです。
あなたが家族の事を大切にされ、将来の生活の心配をされるのは当然としても、
自殺孤児・自殺者家族を残す事は、あなたの想像よりはるかに大きい負担を一生残します。
最悪を知って下さい。開き直って下さい。勇気を出して生きて下さい。
>>557
私も同じような体験をしています。私の場合は家族の保険も、親の養老保険までも
解約しました。なんとかなるという良い時の気が残った見栄を張らなきゃよかった
です。

商売も潮の流れがあります。ふらふらに疲れると普段の判断力がなくなります。潮
の流れで酷いところに連れていかれて愛する子供にまでつらい影響を与えるように
なります。もう二度とこんな思いはしたくありません。法的処理を自分でしようと
町を歩くにも交通費はかかるのです。見極めは重要です。私は>>563さんの言う行け
行けタイプでした。だが、潮の流れが変わると行け行けは、逝け逝けになります。
自分だけならまだしも、子供までは本当につらい。
570569:03/10/13 09:05
>1000万の貯金があるよりビジネスでは1億の借金がある方がいいよね?
>そうでしょ?経費になるし。

商売がグングン伸びる時はね。環境も影響しているのに自分の力だと誤解すると、
1万の金にもピーピーするようになる。これでも良かった時は年商8億、自宅を
含めた個人資産も2億ぐらいあった。それが・・藁ってしまうよ。みなさん、借金
は怖いですよ。個人保証は怖いですよ。
571名無しさん@あたっかー:03/10/13 14:16
まだまだ不景気だな。
もうちょっと景気いい話ないのか?
こっちも気が滅入ってくるよ。
572名無しさん@あたっかー:03/10/13 14:17
1は、
その後滞りなく借金返してるか?
573名無しさん@あたっかー:03/10/13 18:18
いかに借金に打ち勝って現在は盛大にやってるか、パ―ァッとした景気の話を
誰か嘘でもいいからwしれくれ。こちとら明日の支払いしないと、裁判起こす
と言われてるが目途が立たず今自棄酒飲みながら2ちゃんでぇーい。
気が滅入って身につまされる。
574名無しさん@あたっかー:03/10/13 18:46
商売と個人で3000万弱あるけど
保険や個人年金解約して会社整理
します。(株式)

まだやれるけど先行きかなり不安
な為、よそ様に迷惑かける前に決
断しました。

整理と言っても借金返してほった
らかしにする予定ですが

なんとかトントンで済みそうだが
手元に何も残らない
連帯保証なけりゃなあ
これからがまた大変だ
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576名無しさん@あたっかー:03/10/14 00:59
>574
賢明な判断かも。
夜逃げもしないで廃業できた取引先を見て、
また得意先が減ったと悲しかったり、
無事に廃業できるだけの余力を残していたんだと嬉しかったり。
景気回復してくれないと、そろそろ体力の限界だよ。
もう10年だもんな、この不況。
577名無しさん@あたっかー:03/10/14 01:01
誰か、景気のいい話を書け。
ミエミエの嘘はNGな。
578名無しさん@あたっかー:03/10/14 01:09
自分 京都で移動販売してるんですが京都もしくは近県で車 1台置かせて頂ける
経営者さんはいませんか? こちら車を置く場所がなくて困ってます
もちろん ただでとは言いません。 それに客寄せにもなると思いますし
どうでしょうか。
置いてもいいよって方は メール下さい。お願いします。
[email protected]

お支払いできる地代は月 3万まででお願いします。
>>578
詐欺?
580名無しさん@あたっかー:03/10/14 01:59
>>579
え?詐欺って?
よくあるじゃん。
おじいさん、おばあさんをたくさん呼んで羽毛フトンの契約させるとか。
健康器具だったり。

うかつに信用できないんだよ。
582名無しさん@あたっかー:03/10/14 16:14
>>581
いいえ 私がやってるのは食品の移動販売なんです。
583573:03/10/14 18:16
ふざけた本だ。編集者氏ね(w

一発逆転の法則
「競馬で復活した倒産社長」
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/syodata/720.html
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585名無しさん@あたっかー:03/10/16 18:40
当座貸し越し3千万なり。
売り掛け、買い掛け等、試算すると・・
今すぐ会社閉めると借金1千万と会社の建ってる個人の土地は残る・・
土地の価値は安く見積もって2500万か。
先行き不安だが、事業縮小しつつ、継続の予定。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587名無しさん@あたっかー:03/10/18 20:19
会社整理しようと思います。
まず個人のマンションの支払いが不可能になるので
処分したくて不動産屋いったら実勢価格を聞いて絶句
ローン残を大きく下回った(担保割れ1000万強)
目の前真っ暗だよ!自己破産が頭をよぎった
とりあえず会社の廃業届?を税務署に出そうと思います。
裁判所とか入るから登記はほったらかしかな
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589名無しさん@あたっかー:03/10/30 15:27
あげ
590名無しさん@あたっかー:03/10/31 00:20
あげ
591苦しい経営者:03/10/31 19:31
銀行借入が2億を超えました。月の返済がもう無理です。。。
現金があるうちに銀行に返済まってもらうように頼みます。
でも今日はじめての交渉で言い負かされちゃいました(涙)
今後、精神的に持つか不安です。
誰かかわりに交渉してーーーー(涙)
・・・はぁーーー 気が重いです。
592名無しさん@あたっかー:03/10/31 19:37
>591
2億すごいですね
それだけ借りられてるだけでも凄いですね
当然担保があるんでしょうけど
いやー俺も2000万くらいあるけど
それだけでも死にたくなります

593苦しい経営者:03/10/31 19:39
あ、清香さん マジに経営相談したい場合ってどうすればいいんでしょう?」
594苦しい経営者:03/10/31 19:41
>592
いや連帯保証のみで担保はいれてないんです。
なんとかリスケジュールで乗り切ろうと考えてるんですが・・
ひとりの知恵だと煮詰まっちゃって
595経験者:03/10/31 19:53
>>591
 簡単ですよ、無いものは返せないと銀行に言えばOK事業計画書出せとか言う
けど、それは担当者(2億なら本部?)の保身だけですよ。真面目過ぎる人程、
悩みます(自分を含めて)が、銀行相手の交渉程楽なものは無いです。
 私なら2億を2年間は返済止める自信有りますけど、チャラには無論なりません。
保証人への代位返済請求を待たせる限度ですが・・・その間に再建出来れば良し、
出来なければアポ〜ンですが、問題は2又はやめたほうが良い事は確かです。
>>591
>銀行借入が2億を超えました。月の返済がもう無理です。。。

担保はどのくらい入れました?
597名無しさん@あたっかー:03/11/01 00:50
598名無しさん@あたっかー:03/11/01 01:17
借入れの内容が書かれてほしいです。
長期なのか?短期なのか?運転資金なのか?固定資産買っているのかとか?
私は、短期1億9000万円、長期1200万円、個人資産100万もないです。
取られるもの何もないから安心です。りそなは、更に5000万円貸してく
れるそうです。休みもない、給料も安い。先日、取引先の銀行の方にその銀行の
100万円の枠のカードを作ってくれるように頼まれて、申請すると何と否決。
担当者氏平謝り。でも、その月に4000万円融資受けましたけれど・・・。
財産無いのが一番。借金で眠れなくなったことは、一度もありません。
でも、生活は、質素です。
599名無しさん@あたっかー:03/11/01 01:44
>>598
いったい何の仕事してるの?
600名無しさん@あたっかー:03/11/01 14:54
>598
資産隠しをやったのね?
601名無しさん@あたっかー:03/11/01 23:02
私は長期で1億4千万円あります。短期はありません。長期6千万円、短期8
千万円だったけど、払いようがないから、白髪は増えるわ、チンチンは立たな
くなるわの思いはしましたが、長期にして貰いました。元本払ってるのは、一
部だけです。他は利息だけしか払っていません。元本・利息で年1千万円払っ
ています。
生活は私も元々質素だから、それなりに儲かってる時からプライベートは左程変わ
ってないです。「つきあい」は比較のしようもないですが。贅沢して心が平静で落
ちつく人は贅沢したらよいと思います。私はプライベートは質素にしてないと気持
が落ち着かないタイプです。心の平静さを失っていたら、冷静さを失って、とっく
に一家離散になっていたと思います。
結論
設 備 投 資 し て も の 作 る 経 営 は け っ し て や り た く な い な
603名無しさん@あたっかー:03/11/02 00:07
新品入れるってことで政府系から融資うけて、中古を買って誤魔化して、それに
手を加えて新品より使い勝手よくするとか、みんなやってるよ。
>>602
おたくの考えは突き詰めれば街金の発想と同じだよ。
街金でも構わないが友達には成りたくねえな。
604名無しさん@あたっかー:03/11/02 00:09
>>601
贅沢を経験した人は、質素な生活が平気なんだよな。
反対だと思ってる人が多いと思うが、現実は意外にそんなもん。
わからん。なんで担保もないのにそんなに金が借りれるのだ?
誰か教えてくれ。

606名無しさん@あたっかー:03/11/02 00:53
>>605
俺のことじゃないから想像(俺でもやろうと思ったら出来た)だが、年商5億だとして
保証協会で通常3000万+特別保証5000万で8000万。親類縁者から借りる場合は、担保入
れるのは稀だから軽く1億越えるだろ。
607名無しさん@あたっかー:03/11/02 00:54
>>606は過去(数年前)のことな。
608名無しさん@あたっかー:03/11/02 01:02
人いないねぇココ
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610名無しさん@あたっかー:03/11/05 10:45
商店街でフツーに商売してるお店でも、
実は借金1憶とかざらなんですかね?
611名無しさん@あたっかー:03/11/05 13:09
仮登録後(無料)ダウンが付いてから本登録して下さい。
1ヶ月の間に2名のダウンを付ければ、貴方の支出はゼロです。
◆2名以上の直紹介が可能なら、成功と言えるビジネスです。
◆紹介できなくても、スピルオーバーでダウン構築にて収入発生!
◆商材は、手軽に消費できるヘアケア商品です。
◆毛髪に悩みがあるなら一度は試すことを薦めます。
2003年11月1日に始まった企画です。
http://www.hkksp.com/b01/ba01/page144.html
詳細は自動返信でお送り致します。
612名無しさん@あたっかー:03/11/05 17:36
ほとんどの銀行は担保か連帯保証人いないと貸してくれね〜よ
俺なんか金借り様としたら定期積み金やって下さいだの
いろんなもん押し付けられた
挙句に預金の7割だか8割だとかって言われててぶち切れた
613名無しさん@あたっかー:03/11/05 20:46
612>>
融資の付帯条件に積金をさせるのは金融庁から行わない様に指導されてる筈
です、そこから融資を受けるつもりが無いならチクリしたら!
614老後に備えよう。:03/11/08 06:57

   田舎の「零細自営業者」だが、かって景気の良い時に
 周囲から「規模拡大」のさそいがあった。
  しかし熟慮した結果「断念」し、「自分のやれる範囲」で
 地道に経営する事にした。
 「自分の身の丈」を知っていたから無理はしなかった。
 
   現在は「無借金経営」で資産や蓄えも出来た。

  「結果論」だが、自分の選択は正しかった。
   
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617名無しさん@あたっかー:03/11/17 17:23
借金はありませんが40前のもうすぐ独身の女です。
自営業を営んできましたが最近の不景気で貯金も底をつきそうで
廃業を考えています。
学歴も資格もない私はこれから生きていけるのでしょうか?
618ガム ◆RXM41z0yTU :03/11/17 18:05
これからは安くても生きがいになるような仕事したら?
ヘルパー2級とって特養で働くとか。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 19:39
借金話題じゃなくてわるいけど、ここ読んでて聞いてみたいんだけど?
法人経営で店舗数店出してて、パート運営で小型店舗のところが経費を引くと
5,6万円しか利益でない パートの支払いが月に32,3万円だけど、こう
いう店って個人経営だと夫婦でやれば30万以上儲かる
法人だとお荷物だけど、個人ならオイシイのでしょうか? 法人だと撤退考慮
の対象なんですが、、? 無関係レスで申し訳無いですが個人店の人答えて!
意味不明
621名無しさん@あたっかー:03/11/17 20:59
619>
個人商店なら月30万以上の利益が出れば良いと思います。
>>617
一緒にビジネスしませんか?
貴方は経験者だから指示をして下さい。
私は動きますよ。
そのかわり将来はしっかりとした独立できる仕事希望です。

調理師にもどろっかなぁ・・・。人より少しでいいから裕福な暮らしがしただけです。
月に80万ほど。

相談させてください。
ずっと厳しい状況でしたが、このところさらに酷くなってきてしまいました。
整理を考えなければいけないかと酒を浴びる毎日で、こんな時間に目が覚めたり
しています。現在 数人の小さな会社を営んでいますが、会社での銀行の借金が
3000万、ノンバンクの借金が400万ほどあります。
当座がありませんので、即倒産とはなりませんが、毎月250〜300万程
足りず何社か電話の催促があっても延ばしながら月を乗り越えております。
今月も来月もその位足りません。月の返済は200万弱です。
私の借金もノンバンクが500万程あり給料も出ていない為かなり苦しい状況が
続いていて、そろそろ廃業の2文字が見えてきました。ここで何点か質問があるのです。

(1)まず昨年の決算でどうしても黒字にしなければいけないため(株主の手前)
かなり見積もりベースでの売上を売掛金として計上しています。その後この売上
は発生せず、よくあるような粉飾決算の会社になっています。倒産した場合、
ここで計上している売掛先へは何らかの通達がいくのでしょうか?
この決算後、何社か銀行から融資を受けていますが、これは詐欺行為にあたるの
でしょうか?この決算書を作成した税理士などへ迷惑をかけてしまうのでしょうか?

(2)銀行への返済を短期から長期にしていただいた方が見受けられますが、実際
可能なのでしょうか?私の場合1〜2年で借りています。

(3)倒産した場合、保証人である私も自己破産となるかと思いますが、この場合
家族とはどうしたら宜しいでしょうか?私はそれが確定する前に離婚して転居
しないといけないのではと考えていて妻にもその旨伝えております。
子供の将来や地元の官報に掲載されたりといったことが避けられるのではと
思いました。

このような内容に詳しい方がいらっしゃいましたらご回答いただけると助かります。
624名無しさん@あたっかー:03/11/21 04:09
>>623
(1)税理士に実情を話し損金を立てて現実に近づく方向転換をした方が良いと思います。
(2)銀行に相談すべきです。無い金を無理して払って倒れたら何も意味もありません。
倒れるくらいなら銀行を泣かしましょう。
(3)仮に銀行への支払いがなければ利益は出ますか?
借金で存続させている状態なら続けるのは無意味ですよね。
現金化できるものはしておいて家族、親族名義にするのが良いと思われます。
上手にやって下さい。
離婚してバンザイは手としてはアリでしょう。母子家庭にすれば保護が受けられますし。
でも利益が出ている状態では金融機関との交渉が最優先です。
あなたの個人資産の保護は別途進めておきながら返済の長期への切り替えを交渉
しましょう。こういう状況で不動産を持ち続けるのは無理でしょうが任意売却を迫られたら
競売でお願いします、と言いましょう。或いは安アパートへ引っ越して現在の住まいを
賃貸に出すとかで逃げる方策はあるでしょう。
占有物件だと動きにくいですから。
くれぐれも賃料からアパート代を差し引いた残り程度しか支払わないこと。
幾ら借金があろうと命までは取りません。
会社が無いと金は返せないし住むところが無いと仕事も続けられない、その範囲でしか
返済できない、と強く言い張って下さい。

それから差押えにはビビらないこと。家財道具を差押えたところで差押える側には何も
メリットはありません。
どうぞ、と居直って大丈夫ですし生活を続けるために必要な物は差押さえはできなかった
はずです。家電やソファーなんぞ売り払っても手間賃が掛かるだけですから居直れば
別のことを言ってくるはずです。
追加担保で追加融資をエサにする手もよくありますが剥がしたい状況で貸す道理が
ありませんからこれも絶対聞いてはいけません。
625名無しさん@あたっかー:03/11/21 06:10
>>619
FC展開を考えるとか売りに出してもいいんじゃない?
400万くらいの初期投資で、月30万利益でるなら欲しい人は
沢山いると思う。

少なくとも軽トラック運送よりはかなりマシかと。
626清香タン@昼からお出かけ ◆KEj57QdzB. :03/11/21 08:59
>>623
取り急ぎ顧問の税理士にご相談ください。
粉飾ですか?
それは融資や新規取引のために顧問の税理士からアドバイスを?
それともあなたが勝手に指示したのですか?
泣かすのは銀行が真っ先でしょう。
それから偽装離婚ですが今日日とても多いので目をつけられ易いです。
もしそうするなら最低3年は家族と会わないくらいの強さをもって下さい。
ただしいうほど負債額が多くないのでそこまでする必要はないと思うのですが?
問題があるとすれば返済計画の方ですね。
この点について顧問は何も言わなかったのですか?
それから箱の種類は株式ですか?有限ですか?
株式なら私募債があるので取引先に引受けて頂き多少の資金化は
出来ると思います。
あと実際には最低程度の生活が出来るくらいのお金までは取れないように
法律は出来ています。
贅沢は出来ませんが生活は出来ますので安心して下さい。
母子家庭への補助は資産隠しをしたり慰謝料を払ったりとした場合
それは保護の対象にはなりません。
慎重に事を起こして下さい。
あとノンバンクと話あう場合はカ必ず弁護士を通して行って下さい。
金額から言えば対応の順番さえ間違わなければ充分、再建できる範囲です。
ただしあなたの所得がどれだけあるか解りませんが!
とりあえずは相談する相手を間違えない事と対応する順番を間違えない事!
>>624

> (1)税理士に実情を話し損金を立てて現実に近づく方向転換をした方が良いと思います。

そうですか・・今回決算で相談して見ます。

> (2)銀行に相談すべきです。無い金を無理して払って倒れたら何も意味もありません。
> 倒れるくらいなら銀行を泣かしましょう。

これには返済計画などを建ててお持ちするほうが宜しいのでしょうか?それとも
直接担当者へ相談する形でしょうか?

> (3)仮に銀行への支払いがなければ利益は出ますか?
> 借金で存続させている状態なら続けるのは無意味ですよね。

ギリギリもしくは少し赤の状態になります。存続できるものであれば存続させ
たいという気持ちがありまして、これまで引きずってしまいました。悪いパターン
です。事業の方向転換をし、なんとか3ヵ月後から良い方向へ向かうと思って
おります。それまでの我慢とは思うのですが、それまで耐えられないというのも
実情です。

> あなたの個人資産の保護は別途進めておきながら返済の長期への切り替えを交渉
> しましょう。こういう状況で不動産を持ち続けるのは無理でしょうが任意売却を迫られたら

私の個人資産は特にありません。両親が土地をもっていますが、これは関係ない
ですか?こちらにも被害が加わるのは心配です。色々現金化していき返済の長期
化ですね。

628名無しさん@あたっかー:03/11/21 12:07
>>626
> それは融資や新規取引のために顧問の税理士からアドバイスを?
> それともあなたが勝手に指示したのですか?
税理士さんは粉飾とは思っておらず私の単独で指示いたしました。

> ただしいうほど負債額が多くないのでそこまでする必要はないと思うのですが?
負債額については確かに億単位の方もいる中でこの金額でという気持ちがあります。
器が小さいから仕方の無いことですが・・。

> 問題があるとすれば返済計画の方ですね。
> この点について顧問は何も言わなかったのですか?
会計士、税理士とお付き合いしていて日々の入力は会計士、最終的な決算は税理士に
お願いしております。税理士とは長いお付き合いをさせていただいていてそのように
なっています。会計士の方には相談していますが、特に返済計画については言って
おりませんでした。手をあげてしまうのも手ですよ、不義理をすることになってしまい
ますが・・と当たり前の回答しか得られず・・
この点については今回の決算で相談したいと思います。

> それから箱の種類は株式ですか?有限ですか?
> 株式なら私募債があるので取引先に引受けて頂き多少の資金化は
株式になります。私募債については不勉強で理解しておりません。聞いたことは
ありますが、実際に引き受けていただくことは可能なのでしょうか?

> あとノンバンクと話あう場合はカ必ず弁護士を通して行って下さい。
> 金額から言えば対応の順番さえ間違わなければ充分、再建できる範囲です。
ノンバンクに対しても返済計画を変更するということでしょうか?私も出来れば
何とかこのまま会社をやり続けたい気持ちでおります。
売上も業種も会社規模も分からないが、御社が倒れると銀行も困るわけで
何とか長期に変更してもらうのが吉です。
結局のところ返済圧力が、きついわけだと思います。
私のところは、この春借換して長期のみ4600万です。
保証人の関係で全て借換できたわけではないのですが、月に150万ほど
返済(金利込み)していたのが、今は75万円です。
全て借換できていたら、月45万ほどになったのですが、担当者が馬鹿で
さすがの私も切れて喧嘩してしまいまして・・・
借換から日も経ったし信用枠(公的保証)もあるので、借換すればと
前の担当者がいってきたので、そうするつもりです。

ほんとうなら借換に公的保証が使えませんが、そこはうまく相談して
頑張ってみてください。
経営安定化資金とか緊急経営支援とかなら枠が大きいです。
その後追認小口かなんかで、ノンバンクを消去するのが良いと思います。
そういいながら、私はノンバンクを利用することにしました。
たまたま大手から電話があり、ノンバンクの割りに金利も安いし
返し方もいろいろ選べるので、銀行の借換が出来るまでのつなぎに
利用しようかと思っています。

返済圧力を小さく出来れば、存続も将来の可能性もあるのなら
月額返済額を小さく出来るように、頑張ってください。
というか、みんなガンガロー。


630名無しさん@あたっかー:03/11/21 18:46
age
631清香@子供はMステ見てまつw ◆KEj57QdzB. :03/11/21 20:21
>日々の入力は会計士、最終的な決算は税理士
非情に考え難い話ですがネタですか?(笑)

以前他のスレで似たような問題を抱えた人がいたのですが
メールで色々と話を聞くうちにネタだと気がついてそのまま
フンフン♪と聞いてあげていましたらご本人も途中で訳が
解らなくなったみたいで表でも自演してるのがバレておりました。(笑)
同じ方でない事を祈っております。
あとは他の親切な方にご相談くださいませ。m(_ _)m
632624:03/11/21 20:49
>>631
そんなことを仰らず。
仮にネタだとしてもスレタイに沿った話題ですから見ている方に自分の問題として
考えていただければ、それで良いじゃないですか。
以前、深酒をたしなめられた経営者です。
体を動かすように心掛けて酒は控えております。その節はどうも。
633名無しさん@あたっかー:03/11/21 22:03
2chは自作が常識だろ
634623:03/11/22 00:26
>>629

売上は年商7000万、粉飾で1億になっています。
今日、ずっと助成金関係を考えたり、色々考えましたがなかなか良い手立ても無く
やはり銀行に相談するのが一番かなと思います。ただ銀行も数社から借り入れがあるので
すがこの場合すべてに相談するのがいいのでしょうか?都銀2行、他1行です。

また借り換えからまた信用作って借りることなんて出来るのでしょうか?

>>631

すいません、確かにネタっぽいので私もこの点は細かく説明させていただいた
つもりなのですが。確かに最初からお付き合いしているために税理士を使っているのも
あるのですが、決算にかかる費用が激安なのと粉飾の為に相談することが出来る
からでもあります。
635名無しさん@あたっかー:03/11/22 13:21
私は借金は400万ですが貯金が1億1千万あります。400万は毎月20万ずつ
返しています。でも33年経って老朽化した建物をいずれ建て直さなければ
いけないので鬱です。
636清香タン@今日は仕事で疲れた ◆KEj57QdzB. :03/11/22 15:31
>>634
なおさら激安料金でヘタしたら資格剥奪問題になる粉飾の相談とは
余計に考え難い。
スマソ m(_ _)m
この件は他の方とお話宜しこでつ。
私はもっと別のネタで遊びたいんで♪それではチャオ!(∩.∩)
637150:03/11/23 15:40
>>617
オイラと結婚しよう!
638名無しさん@あたっかー:03/11/23 17:25
不動産担保ローンを利用しろ
639清香タン@記事読んで悲しくなった@ ◆KEj57QdzB. :03/11/25 23:28
<自殺者の手紙>役所で冷たい扱い 死を決意した経緯をつづる 

今年9月、借金を苦に日本海に臨む東尋坊(福井県三国町)で飛び込み自殺しよう
としていた東京都の男性(当時55歳)と女性(同72歳)のカップルが、県警三
国署員に説得、保護され、再出発を誓った後の帰途、新潟県内で命を絶った。
2人が自殺の直前、署員にあてた手紙には、野宿に疲れ、施設への保護などを求め
て訪ねた数カ所の役所で「他県の者がもってのほか」などと冷たい扱いを受け、再
び死を決意した経緯がつづられていた。
9月3日夕、東尋坊のベンチにいる2人を署員が見つけた。事情を聴くと「居酒屋
の経営に失敗し200万円ほどの借金が返せない。死ぬつもりだった」と明かした。
繰り返し説得され、女性が「もう一回頑張ろうや」、男性も「どんな仕事をしてで
も生きる」と約束したという。
2人は翌日、同町、県職員に生活保護の相談をしたが条件が折り合わず、署を訪れ
「東京へ帰ってやり直したい」と話した。
同署は自殺目的で訪れ保護された人のための募金の一部を渡した。
続く
640清香タン@記事読んで悲しくなったA ◆KEj57QdzB. :03/11/25 23:28
しかし3日後、2人は新潟県で首つり自殺しているのが見つかった。
それから2日後、署員にチラシの裏に書かれた2人からの手紙が届いた。
文面には「(生活保護の相談中に職員から)『死ぬならどうぞ』と言われ、帰京を
決意した」とし、「(帰途の)市役所で施設への保護を求めたが『他県の者なども
ってのほか』と500円ずつ交通費を渡された」▽「(別の市役所で夜、交通費と
傘を借りようとして)警備員に『傘は2本もいるのか。いい物を着ているのに』と
言われ立ち去った」▽「一日一日が希望を目指す心を粉々に砕いた」――などとつ
づられていた。
最後に、署員への謝辞と「このような人間が三国で、同じ道のりを歩むことがない
ように祈ってやみません」と結ばれていた。
今年の東尋坊での自殺を図ろうとして保護された人は24日までに44人、昨年
1年間では66人に上る。
帰りの交通費や食費は、同署などに年間3万円程度寄せられる募金や署員らのポケ
ットマネーで賄っているのが現状だ。
手紙を読んだ署員は「再起を決意したのに、結局は絶望してしまったのか。残念だ」
と言葉を詰まらせた。【樋口岳大】

◇「やりとり分からぬ」
 手紙で指摘を受けた福井県と三国町は「生活保護について説明したが、
“死ぬならどうぞ”とまで言っていない」。
また、別の自治体は「警備員が応待したが詳しいやりとりは分からない」などとしている
641名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:01
>>640
泣くな。
藻前はいつも気が強いままの女でいろ。
「拉致は無かったなんて言ってない」政治家
「イラク派遣は年内とは言ってない」総理大臣
「死ぬならどうぞなんて言ってない」公務員
「桜吹雪を見忘れたとは言わせない」遠山さえモンの女王様
642名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:06
犯罪者の衣食住の面倒見る金はあっても普通の貧乏人は見捨てられる。

これがこの国の実態だ。
643名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:08
福井県というのはこういう県だ。
原発作って電力会社にはペコペコ。
一般県民はゴミと同じ。
まして他府県民など関係ないのだ。
殺人県福井には行かないようにしよう。
知事は首だな。
644名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:09
三国町HP入れないね

WebLink error

WL_CGI_E_Get_NoPublicSession : 指定された環境 public に対する共有セションが存在しません。
645名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:10
さすがだ、やばくなる前に町のHP落としたか(w
これが危機管理ってやつか!
646名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:11
俺2000マソのシャキーンあるぞ・・・
10回首吊りか?
647名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:12
金を出せとは言わんが、人としての思いやりが無さすぎる、
人間失格を100万回ほど読むべきですな。
648名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:13
「死ぬならどうぞの福井県」

県民の皆様、来年のキャッチフレーズ決まりました!
649名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:14
>648
今年の流行語大賞ねらいって線でもよさそうな。
650名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:15
いざ有事の時、福井県だけはほっときましょう。
死ぬならどうぞ。
他府県民は関係ありません。
651名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:16
各地の役所で「死にます」詐欺流行
652名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:17
三国町の警察→自殺説得 金くれた
福井市役所→死ぬならどうぞ
新潟市役所→他県のやつはもってのほか 500円ずつ交通費を渡された
どっかの役所の警備員→傘は2本もいるのか。いい物を着ているのに
              (ただの警備員のねたみ)

責任はあきらかに福井市役所だろ?
653名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:18
福井県三国町
http://www.town.mikuni.fukui.jp/

三国町役場 
福井県坂井郡三国町中央一丁目5−1 TEL.0776-82-3111
E-mail/[email protected]
654名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:25
残念だが、この2人は4んだ方がよかった。

世の中は勝ち組のものだ。
655名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:31
たった200マソの借金で自殺か。
おれは今120マソあるからあと80マソで死亡か・・・・・
656名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:33
わーい三国町のHPなくなりましたばんざーい
http://www.town.mikuni.fukui.jp/
逃げたな
つか2ちゃんねるのF5舞台が攻撃してるからダウンしてるのかw
657名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:36
死に安い環境はあるでしょ
樹海の森いけ
あそこが一番迷惑掛からない
年1回死体回収しに行くだけだし
くれぐれも、電車に投身なんて迷惑かける死に方はしないでね
658名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:38
商売に一度失敗したら終了って、債務免除してもらっている大企業腐るほどあるけどね、
銀行にも腐るほど税金投入しているけどね。
659名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:41
380 :東京kitty ◆OqjwUDc5w2 :03/11/25 19:28 ID:Uzt1L31M
金正日が核攻撃をするときは是非福井県三国町にすることを
薦めるよ(@wぷ
660名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:42
この二人は確かに絶望して自殺を本気で選択したんだと思うけど
役所や施設に受け入れてもらうにはそれなりの条件や待機期間があるのは常識だし、
それを断られたからって事細かに手紙に書いて、人のせいにするのはオカシイよ。

自分らの不幸を、今の不況の世の中=公的機関=役所のせいにして責めたかったんだろ?
どうせ死ぬ覚悟できてるし、文句言って死んでやろうって感じかなぁ。
661名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:43
ばかみてー。役所の普段の対応はむかつくが、こんな真の糞どもの最後ッペなんて
気にする必要なし。勝手に氏ねよ。
662名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:47
三国町のキャッチフレーズ
「競艇で負け借金背負ったら、さっさと東尋坊で飛び下りろ」

三国町役場の信条
「死ぬならどうぞ。必要なら、いつでも背中を押します」
663名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:51
もう一回、記事読んだけど、
「冷たい扱いを受け、再び死を決意した経緯がつづられていた」って書いてるな。
他人が冷たいから死ぬっていうのは、おかしいね。
生活していくのが絶望的だと自分たちが判断したから死ぬっていうのなら分かるけど。
人の反応で死ぬもんじゃないよ。
664名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:52
さすが公務員だな…
遺書に恨み言を書かれるような無能な人間がクビにならずにすんでることに感心するよ。
結局断るにせよ断り方があるだろうに…
自分の顧客が国民だってことを完全に忘れてるね。
こんな連中は民間企業ではやっていけないだろう。
665名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:53
死ぬとか言えばお金恵んで貰えるとでも思ったんだろうね<こいつら

世の中舐めすぎ。
666名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:55
>男性(当時55歳)と女性(同72歳)のカップル

55歳にもなって17歳年上の彼女はイヤだなぁ〜
667名無しさん@あたっかー:03/11/26 00:57
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
●別れさせ屋・特殊工作・ 
-------------------------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
668名無しさん@あたっかー:03/11/26 01:06
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
670名無しさん@あたっかー:03/11/26 22:32
二五〇〇〇〇〇〇〇〇円です。
賃貸屋
671名無しさん@あたっかー:03/11/28 10:34
出店するのに 1億円強かかりました・国金で 数年据え置きに してほしいと お願いました
でも 断られました<<これが ラッキーでした<<10数年前です その時から 返していたので
数年前に 完済しました<<無理して かえして 苦しかったですが>>こんなに 売れない時代になると
思いませんでしたので いまは楽です・まだ 数千万円も 残が ありましたが 貯金を はたいて 返しました
672名無しさん@あたっかー:03/11/28 16:50
来年の2月でやっと国金が完済する〜!
たかだか600万だったけど。
完済後、無借金をしばしの間満喫して、今度は5000万位借りて店舗作ろうかと思う。
なんだか最近、借りたモン勝ち、金融機関から金を集められたモン勝ちのように思えてきた。


折れ200万借りるにも心臓バクバクだけど、
まだ甘いのかな・・・
674672:03/11/28 17:58
自分も最初はいまの業種での実績がなく、
親も自己破産の過去があるため保証人が立てられませんでした。
なんとか国民金融公庫(当時)から180万借りて開業。
滞りなく返済して、事業もまぁまぁ。3年目に600万借りて大きいテナントに移転。
次回どうするかが、この商売を一生のものにできるかの勝負だと思ってます。
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676名無しさん@あたっかー:03/11/29 07:49
賃貸マンションで4億ぐらい借金あります。
あと2棟程度買うので、3億くらい上乗せしそう
677名無しさん@あたっかー:03/11/29 07:53
不動産屋さんですか?

マンションて将来的にどうなんでしょう
いいとも、わるいとも聞くものでw
678名無しさん@あたっかー:03/11/29 10:04
>>505

  つづいてはバンザイに関するトリビアです。



  万歳は禁止になったことがある

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=1947+%E4%B8%87%E6%AD%B3%E3%80%80%E7%A6%81%E6%AD%A2&lr=

補足トリビア
現在では万歳は北朝鮮で将軍様をマンセー(現地では万歳と書いてマンセーと読む)
するときに使われています
679名無しさん@あたっかー:03/11/29 10:16
借金はないが
持ち金も無い…
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
これはどうですか?
良さそうな感じだけど・・・
http://www.oct.zaq.ne.jp/afbje404/mahouhome.htm
682名無しさん@あたっかー:03/11/30 00:14
゙ミ;;;;;,_    畠山秀明殺す!!!!by田中譲
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,  
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 
          ゙ゞy、、;:..、)  } 
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
683名無しさん@あたっかー:03/11/30 02:01
借金、今んトコ70万くらいかな。
そのうち40万が親のがん治療にて。

返せよそんくらい一括でって??とんとんなのよ。今年起業したばっかでね。
馬鹿だね自分は。でもまずは自分でコツコツ。
しかし身内のがんなどが続いた為、若い子遣ってそろそろ口数増やす予定。
一人でやってくには無理が有る。
搾取は不本意だが高望みせず地道にやって行きたい。
3ヶ月程度でこの70万は返済の予定。
684676:03/11/30 17:49
>677
将来どうなるかはビミョーです。しかし今しか借りれ無そうなので、
目一杯勝負してます。
ちなみに不動産屋ではなく、投資家です。家主業ではありますが・・・。
685名無しさん@あたっかー:03/11/30 18:25
>>684
貸してくれるんなら借りた方がトクですよ。
勝負する時期は見定めた方がいいかも知れませんけど。
(12月や決算前は損切り覚悟で物件放出がありますし交渉次第で大きく値切れることがありますし)
返せなくなっても命までは取られませんよ。
タマが準備できるんなら仕込み時かも。
686名無しさん@あたっかー:03/11/30 18:33
>>676
どうしたらそこまで借入れが出来るのかを教えてもらいたいなぁ。
もともと地主とか?
687名無しさん@あたっかー:03/11/30 18:37
>686
君のようなビンボー人には関係ないと思うが・・
688名無しさん@あたっかー:03/11/30 18:49
いや〜ん貧乏だって恥ずかしいー
オレも家主業だが200億弱借金あるよ。
返すのに100年ぐらいはかかりそうだ。
690 ◆hFzMvi4RH. :03/12/04 00:07
>>689
元本を2億/年減らせるのか?
感心した。

691貧乏神:03/12/04 10:43
借金返したい人は、このホームページを一度は覗いてみれば、なんかいい情報があるかもよ。http://getx3.net/xxio3443
692名無しさん@あたっかー:03/12/05 17:55
200億じゃなく200円のまちがです。
厨房の同級生から借りますた。
下げ

過去に、暴力沙汰なし、警察沙汰なし。
社長・元社長OK。金融会社のサラリーマンでもOK。
暴力団不可、外人不可、前科者不可。
略歴、年齢、応募理由、現在の収支、資産・負債状況
を簡単に書いて、メール送れ。氏名不要。
[email protected]

※件名には「仕事」の2文字だけを記入すること。
 件名が不一致の場合受信できません。
694ああ 日本海     :03/12/06 07:06

  冬の東尋坊は自殺場所としては最高。
 寒風吹きすさぶ岩礁、青黒く吸い込まれそうな日本海。
 正に「演歌の世界」。

  商売に失敗して死に場所を求めて彷徨う者は多い。
 人の非情を嘆くまい、他人とはそういうものだ。

  自ら命を絶つものは  「自分に負けた。」
  
    ただそれだけの事。
 
祝・新2ちゃん用語誕生!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070670230/
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>690
短プラだから、なんとかはなっている。
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699名無しさん@あたっかー:03/12/16 10:37
会社で200(国金)、個人で1300(親戚)、さらに400(クレ・サラ)
会社の帳簿上はギリギリどうにかなっているけど・・・ もうだめぽ・・・
民商いってきまつ
700名無しさん@あたっかー:03/12/16 10:39
400(クレ・サラ)
400(クレ・サラ)
400(クレ・サラ)
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702名無しさん@あたっかー:03/12/16 11:53
>>701
小前必死になって貼ってるけどそのアドレスじゃ
リンクできないと思うぞ。

バカはとこまでもバカだなwww
703何でも聞いてくれ:03/12/18 03:47
>>701

ハンゲームのお金か? 
>>701
一日三万円ぽっちじゃ、どうしようもないレベルなんだよ、今の俺は!
705名無しさん@あたっかー:03/12/21 23:37
漏れも1日3万円では何にもなりまへん
706名無しさん@あたっかー:03/12/22 00:47
月20日として返済する金は1日12万円ですわ
これを7年、あと5年
これでも整理して楽になりました
707名無しさん@あたっかー:03/12/31 00:48
大手の低利だから安心と思って融資を受けると足下掬われる。
注意しろ。

【谷】クレジット会社社員の暴挙がソースで自滅【一郎】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072706235/l50
♯♯おい!、大夜逃げ学が閉鎖されてんぞ!!♯♯
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072566804/l50
708氏寝ば楽になる罠:03/12/31 00:54
*     :/// §////#\★\\\\\§    : : 
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
.   & ||  :   ||  :  ゞ    〃  || :    :||     &
  . .* || :   Λ||Λ  ‖ !‖. :  ||   :           *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : シングルヘ〜ル♪
          | |   ) .. ‖ !‖       シングルヘ〜ル♪
    :         ノ  .‖   ‖ :   :    楽になる〜〜♪
 *    :     | | |  ‖! ‖       :     :
          ∪∪ . :‖! ‖     :
   ⌒⌒  .     .  ‖ !‖⌒⌒   ⌒   ⌒ ⌒
         ∧∧
   ∧∧   /⌒ヽ) さあ、皆さんもご一緒に・・・
   /⌒ヽ)  i三 ∪
  i三 ∪ 〜三 |
 〜三 |   (/~∪
  (/~∪  三三
  三三 三三
 三三 三三
三三

709名無しさん@あたっかー:03/12/31 02:01
よくまあ返せなくなるまで悪くなれるもんだ。
勇者か?おまえら。
でも返せなくなったらしかたない、踏み倒せ。
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711名無しさん@あたっかー:04/01/11 15:22
【JBBS 借金関連リンク集】

債務者ch@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/shop/462/
多重債務Ch
http://jbbs.shitaraba.com/business/1452/
【公認】クレジットカード専門掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/
パチンコは麻薬 掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/5577/
Sunflower Garden
http://jbbs.shitaraba.com/business/674/
■何でも金融相談所■
http://jbbs.shitaraba.com/business/1106/
712名無しさん@あたっかー:04/01/11 17:18
しかし最近銀行が借りてくれってうるさくなってきたなぁ。
現在借金4億でちゃんと返してるけど、
銀行の担当のノルマらしくて、あと3億ぐらいかさないといけないらしい。
株買うかマンションまた丸ごと買うか、面倒がおおいけど。
安くてよく客がつくビルがあれば買おうかなぁと考えている。
713名無しさん@あたっかー:04/01/12 00:43
いいねえ、景気のいい話は。
714名無しさん@あたっかー:04/01/12 01:39
>>712

ん! マンション
何棟持ってるの うちは 5棟です
空家が増えて 利回 9%です
収入年間2億5500万 9%= 2290万円 結構厳しい。


715名無しさん@あたっかー:04/01/12 08:10
>>714
利回り9%でキャッシュ残りますか?
ここ2年は16%ぐらいでまわしてますよ。
3億投資で約5000万くらい賃料があがります。
716名無しさん@あたっかー:04/01/12 10:19
景気のいい話もっとしてくれ。
717名無しさん@あたっかー:04/01/12 17:19
んじゃ、景気のいい話。
当時あまり信じなかったが折れは顔相、手相が末広がりで良いらしく若い頃は
貧乏で苦労したが会社を辞めて独立4年目から順調になり今は年収2500万。
40才台だが公私共に借金は全く無いし今は死ぬほど働いている訳じゃない。
占いも捨てたもんじゃないと思っている。
家でも買おうと思うのだが気に入ったところが無いので借家住まいだが
元々、夫婦共に貧乏性だし広い借家なので不満は無い。
子供も私学だし犬も飼っている。
問題は今の仕事は儲かるのだが嫌いな事。(真っ当な仕事だ)
やりたい仕事はあるのだが儲かるどころか赤字になりそうだし世の中うまくいかないもんだ。
借金が発生する仕事じゃ無いので、あと数年したら社員に任して趣味を思い切りやるつもり。
嘘のような話のようだが本当だよ。
世の中こんな奴もいるって事。
718名無しさん@あたっかー:04/01/12 21:18
儲かるが嫌いな仕事ってどんなのだ?
教えてくれ〜。自分もやってみたい。
719名無しさん@あたっかー:04/01/12 21:46
717だけど。
人それぞれ好き嫌いは違うから一概に言えないと思うけどね。
経営者が嫌いで社員は好きでやっている。
折れは独立前からやっていたので単調に感じてきて飽きているのかも;
仕事は特殊なので、こんなご時世ながら4年先までは確実に見えている。
その先も生きているうちは無くならないだろうから、あと3年くらいで
社員に任せようと思っているよ。
景気のいい話だが嫌いなので、スッキリしない(w;贅沢と人は言う
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722名無しさん@あたっかー:04/01/14 12:14
>>717,719
景気のいい話ありがとう。他に誰かいないかな。
723名無しさん@あたっかー:04/01/15 01:39
卒論のネタのなさに困り果ててます。
どうかアンケートにご協力いただけないでしょうか・・・・?泣
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=570930925&P=115370900
724名無しさん@あたっかー:04/01/15 02:43
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■警告■ これを読む前にMLMは始めないでください
誘われた友人にとってあなたは害虫です!!!

そうなりたくない方のためのスポンサリングにすぐ役立つ
無料レポート公開中 今すぐクリック!
 ↓
http://www.freereport.jp/p/ppsb/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
725名無しさん@あたっかー:04/01/17 16:00
残債約7億あります。
年間約5000万円返してます。
あと20年かかります。
もう疲れました。
726名無しさん@あたっかー:04/01/17 16:17
じゃアボーン汁www
727名無しさん@あたっかー:04/01/17 22:44
>>725
年間5000万円なら、あと14年だ 。
がんがれ!
728家庭板チュブの仕事:04/01/17 23:51
...|   ./   |         ; |"   __..-''"
 |   ..|   .|         ; |;:--''"
 .|   .|   .|        ..("|
 ..|   .|  ../          |    .-' ̄`--,,,,
  ..|   |  ../           |   /((((((((((((((`-,,,
  ...|  .| .../           .|   ノ ,,, ヽ)))))))))))))))
  ..|  | ..| ..ヽ         /;' ̄`' ,°" ((((((((((((((((ヽ
  ...|  .| .|        ;  ノ / .,く    ((((((((((((((((((ヽ
   |  .ヽヽ       γ ,`--..)">   .ヽ((((((((((((((;
   .|   ..ヽ      ..ι,-μ''"#..("______  ..>)))))))))))))
   ヽ.._ .ヽ.ヽ      |    "|::;ヽЩヽ ((((((((((((((((
      "`-ヽ|      .|    ...|:;ヽ;;;#| |/:::::::::::::ヽ))))))
        ..|      .|:    ...|:;ヽ;;#/:::::::::::::::::::::::::::ヽ)))
        .|      ..|:    ..| "'-,//:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ))
        ..|      .|;:    |  .|ШШ,,,;;:::::::::::::::::::::::::|)
        ...|      |;:    |  (..γヽ,,, ヽ:::::::::::::::::::::::ノ
        ...|     .|;;:    | ../..(:::::::::..\:::::::::::::::::::::|
        ...|     |;;:    |  (.(:::::::::::::::..ヽ:::::::::::::::::::::|
  
729名無しさん@あたっかー:04/01/19 10:16
>725
まぁ、2仕事くらいあてれば返せる額だ。
ガンガレ!

みんなどれ位の規模の会社(仕事)してるんだろ
俺は親父と俺二人の有限会社の代表取締役(親父は取締役)
年商はたぶん1500万弱。まだ第一期目だから予想だけどね
昨年法人成りするまで親父とは別に個人事業で仕事してたけど
3年前に銀行さんが運転資金借りれば?金利低いし。って言うんで300万5年で借りた。
で、借りたとたんに親父が糖尿病悪化させて入院->右足膝下切断で
看病とか入院費とか、仕事もあんまり出来なくて半年位でなくなったな。
去年の初めにまた金利がより低くなってたのでまた300万5年で借りた。
親父も自分で仕事してて、去年の5月に統合して有限設立したんだけど
親父のほうに事業性借金があって、それを帳消しにするのにまた金がなくなった。
現在残り400万月10万支払いだな。信用保証協会付きのです。
月の売り上げがなかなか安定しないので300万位運転資金が欲しいけど
更に借りるのはいやだしなー。
銀行は喜ぶだろうけど。
731名無しさん@あたっかー:04/01/22 12:21
またネタかよ。。藁
732名無しさん@あたっかー:04/01/22 18:45
銀行A(県保証) 1000万 月10 連帯保証人 自分 父親
銀行B(市保証) 180万 月1 連帯保証人 辞めた共同経営者 嫁さん 自分
国金  150万 月2 上に同じ。
返済減額はこの秋にしたばかり。

税務署に100万近く

他にも個人的な借金が有りいっぱいいっぱいです。
一時は店を4件もち、1億以上の売上があったのですが
ここ2,3年で急激に売り上げが落ち順に店を手放し
今は何もなしで借金だけがのこりました。
いい加減疲れたよ。。。
廃業すると親に一括で返済がくるとのことで出来ません。
どうすればいいのでしょうか?


733730:04/01/22 18:51
>>731
ネタとは俺のことか?
>>732

うちも小売で最大5店舗だった ほとんど一緒だ
5年前に売上げ約1億5000万が今じゃ3000万にも届かない
現在1店舗+副業やってる


借金は個人と法人で3000万かな
闇金だったらやばいが公的ローンで殺されはしないからもう開き直るしかねー

家族には申し訳ないが


個人は住宅ローンのみだから任意売却を検討中最悪競売まで持っていく予定
法人が問題だ保証人いるからなあなんとかしないと・・・

735732:04/01/23 18:00
今日、弁護士の無料相談に行ってきました。
会社を廃業した方がいいのではと。
これくらいの負債で代返済になっても月々利息分しか
払ってない所も有るそうで。
少しづつ返して、親の資産をもらえるようになったら
(父親が亡くなってからのことかと確認したら、
バツ悪そうに笑いながらそうですと。。。。)
返済すればいいのではと。
前の税務署の呼び出しでいった時も
倒産させちゃった方がいいよ。税金チャラになるからと言われた。
もっと早く倒産させれば良かったかな。
500万ある業者への未払金もちゃらにできるが
後ろめたい気持ち。でもこのままじゃ子供を作る余裕もないし。
自分と嫁さんが大事。
倒産させても丁寧な対応をとってくれた所は余裕が出来たら
少しでも返したい。対応が悪かった所は絶対に返さない。
>>734さんの言うとおり公的ローンなので開き直るしかない。
自分の経営仕方が、不景気に対応できなかったのが原因。
また一から出直してきます。

弁護士は江川紹子似。
736名無しさん@あたっかー:04/01/24 03:27
日本の赤字額を見れば はした金です。
737名無しさん@あたっかー:04/01/24 15:50
>>735
こういう甘えた奴は、たぶんどう対応しても金を払わない気がする。
738名無しさん@あたっかー:04/01/24 19:51
今日調べたら2億9000万あった
全部親父のつくった借金なのに・・・鬱
売上は5億くらいだけど年々減ってるし
739一流銀行です!:04/01/24 19:54
脱税をしているの知ってますか。

http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
740中坊公平:04/01/24 20:33
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中坊公平用しおり
  ∧_∧   http://www.estyle.ne.jp/value/?id=saimu_hensai
 ( ・∀・)<>>1↑こんなの見つけたっち♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
741fgds:04/01/30 17:27
死ね
742名無しさん@あたっかー:04/01/30 18:03
今流行りのサラリーマン大家さんのやり方だと
借金は善みたいな感覚だけど、下手な商売より不動産賃貸業のほうが
ましだと思える今日この頃だな。

会社の借金一億 定期預金7千万です。
個人で7千万借り入れして不動産投資しました。利回り10%です。
743fgds:04/01/31 19:07
マンコデス
744fgds:04/01/31 19:08
いんぽ
745名無しさん@あたっかー:04/01/31 22:47
保証協会小規模事業資金残100万(元500万)安定化資金残250万(元500万)
銀行50万 サラ金大手5件300万 クレ100万 計800万
これ全部一つにまとめたい。
あと住宅ローンも残3000万。売り上げ減って年収700万。
自転車操業で頭がまわらん。
弁護士は自己破産しか言わんし。
連帯保証人ついてるから自己破産できん。
くっそ〜〜〜〜。
746名無しさん@あたっかー:04/01/31 22:50
私の前の会社の負債は○○○億で自己破産しました。
でも海外に裏金をプールしてうまくやってるそうです。
こう考えると借金も借りれるだけ借りた方が良いのかなと
錯覚を覚えます。
ちなみに自分は約800万の借金をかかえておりますが。
返済プランが短期で完済予定になるのでもっともっともっと
借りようと考え中です。
747名無し:04/01/31 23:38
私は1億近くを5年で返済しました。その後借金はありません。ハイリスクハイリターンです。リスクはとても大きかったけど、普通の会社員では出来ないほどいい目にもあいました。リスクを負わずに大成功する人はあまりいません。がんばりましょう
748名無しさん@あたっかー:04/02/01 01:38
>>739
一流銀行が脱税かよ(ry。
>>745
数字的に自分とかなり似たような状況です。
しかも、追い打ちをかけるように息子が高校入学で、
なんだかんだ金がかかってます。w
追いつめられてると、本当頭が回らないし、発想もできない。
このご時世、保証人になってくれる人もいないし…
担保価値は無いし… 八方塞がり状態だ。
くっそ〜〜〜〜。
750高級車一本釣り屋:04/02/01 02:59
負債2億4千万円  
流動資産 8億5千万円
グロス資産5億8千万円

店舗と高級車を30台
買は全て現金商売なので負債からは抜けられません。
751高級車一本釣り屋:04/02/01 03:02
毎年 返して翌日借りを繰り返してるような物ですね?
金利が上がったら借りませんが・・・

ところで
皆さんも 事業設備以外のお金は最長でも3年で返済すよね? 
752fgds:04/02/02 00:11
おまんこ
753名無しさん@あたっかー:04/02/02 00:47
・負債    :約11億(借入金・預かり保証金)

・流動資産  :約 3億(現預金・債権)
・固定資産
  償却資産 :約 7億(建築物)
  不動産  :約20億
  その他資産:約 3億(美術品)

こんなとこだろか。
ただ、固定資産の評価って、分からんからなぁ。
とにかく、借金返さなきゃ。
754名無しさん@あたっかー:04/02/02 00:55
個人>有限>株式会社と、経営者の個人責任が小さくなる。
責任を負いたくなければ、株式にせいと、神様の声。
755XL:04/02/02 03:29
>>754

私が修正してあげましょう

個人>有限>株式会社


有限&株式会社 代表社員は自分の所有する株式の資本金のみ責任が有ります。
適正な給料を得てる場合 既に払はらわれた報酬(給料)は没収されません。

有限の場合 夜逃げする多くの方は
自宅&本社などセコイ場合は99.999%没収です。

リスク分散には本社会社は別なところ作りましょう
赤字が多いときに個人財産を取られるのを防ぐ方法もありますので
リスク防止に本社を移転するのも一つの手でしょう。
ま 上記の場合で 株式の場合 自宅をかねてることはないと思います。
756名無しさん@あたっかー:04/02/02 03:36
>1
人様の借金なんざどーでもいいじゃん!
返済がヤバイ野はおまえのせいでおまえに経営者としての資質がなかったという明確な答えじゃん!
さっさと廃業してクビをくくれやボケ!
同業者が皆よろこぶ!
逝ってよし!
757名無しさん@あたっかー:04/02/02 03:38
仕事のない書士が必死に会社を作れと暗に遠まわしに言ってるスレはここですか?
758名無しさん@あたっかー:04/02/11 01:12
>>755
株式も有限もとくに違いはないと思うのだが。。。
イメージだけで語ってない?
自分は株式会社の代表者で100%株主で、当然、本社も自宅とは別だけど、
会社の借入金はすべて個人の連帯保証付きになってるから
会社が倒産すれば自分も自己破産になっちゃうよ。
日本の慣習では借り入れのとき代表者が連帯保証人になるってのがまあ普通じゃないかい?
759名無しさん@あたっかー:04/02/21 02:02
age
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761age:04/02/25 16:45
762名無しさん@あたっかー:04/03/14 23:20
【2004最新版 クレジット板認定公式リンク集】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1076761064/109
763名無しさん@あたっかー:04/03/15 19:50
>>756
やはり事業失敗して借金抱えた人は自殺する確率高いのですか?私も事業してますが人の下につく気はないので失敗したら自殺すると思います。
自己破産という手もありますが借金なくなっても事業できないんじゃ意味ないですしね。みなさんはどうしますか?
俺も今更人の下にはつこうとは思わない、何でもやって独立を維持しようと決めている
自殺はかなり極端だけど覚悟はできてるよ
でもその前に妻子の為に泣く泣くどっかで働くよ
765なつみ:04/03/16 14:20
ほんとに忙しかったわ
お金で困っていたのですが
消費者援護会というボランテイァ団体に助けられました。

金利の高い業者に借りてしまったのですが
返済計画やいろんな方法まで教えていただき
いやな催促電話も止まって
本当に助かりました。

http://www.h6.dion.ne.jp/~engokai/

一見の価値はあると思いますけど、宣伝ではありませんので
興味のない方は読み飛ばしてね。
766無しさん@あたっかー:04/03/16 15:14
祖父に会社を継いでくれと頼まれました。
2000万の借入があります。
会計士から役員報酬をカットしろと言われました。
毎月200万の赤字です。
見込みないっすよねぇ。
767名無しさん@あたっかー:04/03/16 16:31
>766
1年もたねーなw
○菌 ウ○ルス 遺○子組み換え...即効性 難治性 発ガン性 多種多様。
永遠に安全地帯にいたい方へ。自動返信にてURLを送ります。
[email protected]
769名無しさん@あたっかー:04/04/30 23:55
うちは会社作って20年、一度も黒字が出たことがないのに
しょっちゅう地元の銀行・信用金庫5行全てが金借りてくれと、支店長自ら来る。

不思議でしょうがない。
ちなみに年商2億5千万で6千万の借金がある(国金)
770名無しさん@あたっかー:04/05/01 00:51
毎年6000万ずつ借金返してます。
でも、完済は18年後です。
心配したって、結果は同じです。
あははっ!
みなさん金額でけー

うち350マン(国金)
77235億:04/05/23 21:42
まだまだ、あったんだ。スレ
2年前35億借金あり、前期は29億に減りました。がんばるぞー
借金なんてねーよ。Hage。今時金借りなきゃやってけねー商売なんか
できっかよ。長くやってる所は知らんがの。
774名無しさん@あたっかー:04/06/21 22:10
3000万銀行から借りてて
社長が自腹切ってるのが1000万
そんな会社はどう?
うちは年商13億の小売店で借り入れは1億3000、毎年黒字申告
してるので、いつも知らない銀行が飛び込みで金借りてくれと言ってくる。
776名無しさん@あたっかー:04/06/22 19:42
店舗改装で3000マン
美容業です。
777名無しさん@あたっかー:04/06/24 01:26
>775
従業員何人ですか
778名無しさん@あたっかー:04/06/24 22:35
age
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
サラ金、まち金から借りてます。元金はまだまだ返せそうにないです。
ダメなことはわかってるけど銀行が貸してくれない場合
これ以上どうすればいいんだろう・・・
ほんとウツ・・・
781名無しさん@あたっかー:04/07/06 20:48
宝くじで1等50万円当たったんだけど
火の車に小便ひっかけた程度で終わりでした。。。
せめて一億円当たらないとうちはどうにもならんです
782名無しさん@あたっかー:04/07/15 18:18
根担保って何でしょうか?
もう銀行が相手してくれない、街金しかないのか・・・
公定歩合が上がれば銀行金利も上がるだろうけど、もう2%以下では借りられなく
なりそうだ。
今のうちに借りとくべきか思案中。
誰か500万円貸してくれませんか?。毎月10万円ずつ10年で1200万円返します。
非常識ですが、お願い出来ないでしょうか?
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://59850.main.jp
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
メールが来ましたがこれってほんとでしょうか?

【カードでお金が!】

■クレジットカードのショッピング枠を現金化■
・通販でも店頭でも現金化できます。
・通販は即日・店頭では3分で現金化
・最大で98%の業界最高率!
・ネットのみの業者にはない安心お取引

JR新宿駅前店・練馬店・埼玉店
朝日カード産業 ttp://www.asahi-card.jp
788名無しさん@あたっかー:04/07/18 13:22
詳しい方にお聞きします。

会社の借入金が2億ほどあるとして、代表者が連帯保証人になって
いる場合、会社が倒産しても、連帯保証人である経営者は自己破産
できないと聞きました。

では、倒産する前に、何年もかけて徐々に個人資産を妻名義にしたり、
あるいは、妻も役員にして高額の役員報酬を払い徐々に個人資産を
作った場合、会社が倒産しても妻の個人資産は守られるでしょうか。

また、会社が存続しているうちに、自分は連帯保証を抱えたまま、息子に
会社の代表取締役を譲り、自分の個人資産は妻名義にし、その後会社を倒産
させる。そして自分も自己破産して連帯保証を逃れる。

こんな方法で、会社は倒産しても自分は安泰なんてことは可能でしょうか。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:31
連帯保証人である経営者は自己破産できるよ。
ただ自己破産すれば当然家も車も取られて生活できなくなっちゃうから
妻名義にかえてから自己破産した方がかしこいよということなのでは?
790名無しさん@あたっかー:04/07/18 16:59
借金ないよ。
借金しなきゃ回せない事業はやらない方がマシ。
791傲慢経営者:04/07/18 17:14
では、倒産する前に、何年もかけて徐々に個人資産を妻名義にしたり、
「あるいは、妻も役員にして高額の役員報酬を払い徐々に個人資産を
作った場合、会社が倒産しても妻の個人資産は守られるでしょうか。」

会社の調子が良いうちに上記の事が税務署や銀行に知られぬように
上手く進められればですが、実際には会社がヤバイとなってからでは
遅いです。意図的な資産隠しとされるのでは。
借金無しで出来る事業は、たこ焼き屋くらいだろうな〜
793名無しさん@あたっかー:04/07/18 17:40
>>789,791
ありがとうございました。
やっぱり意図的な資産隠しは、簡単に見つかるのでしょうかねぇ…。
794名無しさん@あたっかー:04/07/18 18:23
>>792
たこ焼き屋の発想力だとここまで 藁
そもそもたこ焼き屋で起業と言えるのか?
趣味の分野だろう・・
手間受け仕事だと借金ほとんどないよ。
コピー機のリース代ぐらい。
潰れないけど儲からん。
オレの場合仕事してる時間より電話番してる時間の方がはるかに長い。

話し変わるけど、最近暑いね。
最近はまってるのが、冷凍庫にジュース1時間ぐらい入れて、
シャーベットにして飲むんだ。マイウー。
みんなもやってみそ。
797名無しさん@あたっかー:04/08/06 00:55
age
798名無しさん@あたっかー:04/08/24 14:03
>>790
全くだ!
ほんとーにそう思うよ。

借金と税金のために働いているようなもんだもの
個人事業主はさ・・・

799銀行員:04/09/05 10:20
経営者なんてチョロい。
返済の督促とあわせて連帯保証人も取るから中小企業のほうが
かえって取りっぱぐれないよ。
生かさず殺さずが基本かな。
頑張って返済してね♪
客の預け入れた金を、さも自分の金のように偉そうに貸そうとする
エリートリーマン(自分でそう思っている)が考えそうな事だ。
801名無しさん@あたっかー:04/09/06 00:56
じゃ、俺に頭下げんなよw
>>801
了解、でどこの銀行ですか?
803802:04/09/06 02:33
いい忘れた。
頭を下げるのはチミではなくお金を貸してくれる銀行だ。
チミは単にその手続きをするだけ。
まさか自分に頭を下げていると勘違いしてるのではなかろうな。

嘘だと思うなら、銀行を辞めて今までの顧客の所に行ってみ。
誰も頭下げんよ。
804名無しさん@あたっかー:04/09/06 09:45
しかし、事実俺の目の前で頭を下げ、俺の報告如何で融資が決まる。
そして年収1100万のエリートな俺♪
消費者金融情報
困った時のために
http://www.cashing-c.net/
806名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:00
定年にしろ、退職後の閑散とした生活が目に浮かぶ。
銀行マン。
807名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:02
>>804
今何歳かしらんが、1100満くらいでエリートとか言うなよ。
外為系とか億が普通ジャン。
808名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:03
つまり落ちこぼれ?ぷぷ
809名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:07
こんなことしてるってことはUFJじゃなさそうだ。

「がんばって返済してね」なんていってられるうちが花だな。
使途不明金だの不良債務の責任取らされて島流しされないよう
がんばって融資してね。
810名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:10
年収1100万程度だと、所得税と社会保険やらなにやら
4割くらいもってかれないか?手取りか?銀行マン。
811802:04/09/06 11:13
年収1100万で満足か・・・・
落ちこぼれとは思わないし、リーマンの中では高い方だろうね。

でも、それで満足しているチミの器が知れるんだよな。
812名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:16
考えてみれば哀れだよね。高い社会保険払ってんのに
社会保険庁にどんぶりにされても文句もいえず
「国がついてるから大丈夫」なんて勘違いしてる労働者の見本。
仮に30%取られるとしても330万くらいは、社会保険庁やら
税務署やらにすいあげられるわけだし。経費はどれくらい認められるわけ?
いいとこ、銀行の経費水増しする程度しか知恵ないだろ。
813名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:20
>>811の802さん、こんにちは。
おれも20代のころちょーどバブルで、1千万くらい年収あったんだが
のこんないんだよねー。これが。

退職したとたん、税金や国保やら200万くらい請求来たし。

最近ですね、経営者になってこっちから労働者みると
「だまされてなかった、おれ?」と思うのは。
814名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:39
>>804
労働対価で生活している人間がえらそうにするんじゃない。
頭が高い、ひかえおろー。
815名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:41
借りるときはへこへこされても
うちに帰って「あの銀行マンいつかしめてやる」
といわれてないか?
816名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:44
国債が暴落したら、銀行もあぶないんでないの?
817名無しさん@あたっかー:04/09/06 11:48
借り入れは500万、残債400万ほど。
以前500万借りて、すでに早期返済したんで
借り直しには保証人も担保もなし。
818名無しさん@あたっかー:04/09/06 12:03
借りるだけ借りて、為替のファンドに投資すれば
今の金利なら、だまってても利を生むよ。
819名無しさん@あたっかー:04/09/06 13:51
ペーペーの頃は、夜10時前に帰れないって聞いたけどな行員は。
それで1100万だと、安くないか?出世できなきゃ切り捨てだろうし。
820はげお:04/09/06 14:45

私は無借金です。自己資金50億円
821名無しさん@あたっかー:04/09/06 17:32
毎月経費で200万使えます。もちろん商売に必要なものです。たてまえは。
822はげお:04/09/06 18:24
>>821 私も仕事で接待します。
六本木ヒルズで4〜5人飲んで食べて銀座によっる。
1回に100万じゃ足らないです。 
823堀江ですが:04/09/07 18:29
私も無借金です。自己資金500億。
日本の会社組織で無借金経営なのは何%ぐらいあるんだろうか?
おれの周りでは無借金の会社なんて聞いたことないぞ、社長の邸宅まで借金の担保
に入っているかはしらないが、無借金経営ってそんなにえらいの?
無借金なんて言っていてもどこも貸してくれないような会社は会社とは言えない
ような気がするんですが・・・。 
825名無しさん@あたっかー:04/09/09 18:46
>>824
オレの周りで無借金経営数社いるが大したモンだと思うよ。
銀行がウチの会社来て「あの会社に紹介お願いできませんか」て言ってるし
俺自身も無借金経営目指してるよ。
商いの種類にもよるけど概ね年商3億以上で無借金は良いんじゃないか?
826名無しさん@あたっかー:04/09/09 20:46
イトーヨーカドーなんか無借金といわれるよね。

食品の納入業者さん知ってるけど、「ヨーカドーにも納品してます」と
名前使えるだけで、値切りがとんでもなくすごくて、ちーとも儲かんないらしい。

あと配送の運賃を半年間払わないで、あげくのはて「そんな荷物は出してない」
といいだしたとか。さすがに頭来てもっと上の責任者のとこ怒鳴り込んで
やっと金が出てきたなんてあるらしい。

無借金とは、お金を払わないことかもしれない。
ま、そんぐらい締まりがないと
お金はたまんないということで
828はげお:04/09/10 01:50
>>823 油田買いませんか?
829名無しさん@あたっかー:04/09/10 02:16
>>826
中国みたいだな
830名無しさん@あたっかー:04/09/10 02:53
にちゃんだから正直に言おう
99999999999999999999999999
99999999999999999999999999
9999999999999999
99999999999999999999999999
99999999999999999999999999
999999999
999999999999999999999999999
999999999999999999999999999
99999円

自己資産


秒給
99999999999999999999999999999
99999999999999999999999999999
99999999999999999999999999999
99999999999999999999999999999
99999999999999999999999999999
99999999999999999999999999999
99999999999999999999999999999
99999999999999999999999999999
99999999999999999円
831名無しさん@あたっかー:04/09/15 15:32:54
利息は休まない!!
365日24時間労働だな。
832名無しさん@あたっかー:04/09/23 06:33:01
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/23 08:59:33
株で資金調達できるならわざわざ金利のつく借り入れなんぞしなくてもいい。
借り入れは支払い利息が発生するし月々決まった額を返済しなければならないが
増資なら返済不要だし利息もかからない。
おまけに新興企業なら将来のためと称して配当も払わなくていい。
ようはいかにはったりかませるかが大事。
ホリエははったりの天才だと思う。
834初心者:04/09/23 09:31:32
本年2月起業したの者です。
現在はまだ無借金で頑張っています。
中期経営計画はこのまま自己資本内での計画です。
短期年間計画の80%の実績ですが、受注残実績から来期は予算いけそうです。
前に勤めていた会社が資金繰りで苦しみ、倒産した状況を近くでよく勉強させて
もらったため、借入れは5年間はしない予定です。
規模拡大時期と経営計画の実現度を見てから他人資本注入をと考えています。
慎重すぎると思いますが、自分だけでなく、
お客様やついて来てくれている社員の人生も考えると、慎重になります。
1200万をどうするか、
計画が第一、その計画を実現する具体的な手順を列挙し、
何が何でも実現させる
初心者がえらそうにすみませんでした。
835中年経営者:04/09/23 13:53:01
>>834
無借金で起業したんですか?
俺なんか家内の親や知り合いに借金して小売店開業したので、自己資金での
スタートはすごいなーの一言です。
計画も行き当たりばったりで、開業当初は月末になるとキャッシングのお世話に
なっていた。
もう10年近くなりますが、今では業績も安定し借り入れも銀行が低金利で
貸してくれるようになった。
売り上げは年々増えるけど、借り入れも同時に増えてしまう。

今年は年間売り上げ5億くらいになりそうだが、借り入れも5000万近くある。
何だか借金返済と税金を払う為に仕事をしているような気がする。

836名無しさん@あたっかー:04/09/25 01:53:15
俺の勤める会社は無借金らしいが、ボーナスはほとんど出ない。
社長、借金してでもボーナス出してくれ〜
837名無しさん@あたっかー:04/09/26 21:34:57
もうダメです、借り入れの返済が間に合いません。
毎月末の苦しみから抜け出したい・・・・

838名無しさん@あたっかー:04/09/27 02:23:31
>>835
低金利とは何%?
839名無しさん@あたっかー:04/09/27 03:13:30
小さな飲食店を営んでます。国金で250万の借金です。
毎月の純利益30万です。
840スナック&ブティック経営者:04/09/27 07:36:57
500 常に500田舎での経営は難しい。人口少ない割には居酒屋がおおい スナックなんて今時流行らないのが事実 最初の頃は親に頼りっぱなしでした。
841名無しさん@あたっかー:04/09/27 11:00:09
飲食店(そば屋)を始めようと思うのですが、自己資金800万です。
国金から保証人無しで借り入れは出来ますか? 500万ほどなんですが。
842名無しさん@あたっかー:04/10/01 22:34:29
国金からは新規開業用の融資で無担保・保証人無しで金利2.9%で借りれますよ。
それだけの自己資金なら問題無いはず。
只、担保・保証人いずれかが有れば通常の1・7%の金利で借りれるので
そちらの方が断然お得ではあります。
843名無しさん@あたっかー:04/10/14 01:14:45
■■■2ちゃんねるで金貸します■■■

キテイム ◆uXxJK9lJIA   [email protected]
たらぼー ◆yZGDumU3WM  [email protected].
抜き忍 ◆nuki/12iQQ   [email protected]
布袋 ◆Ti1F4JbQjg   [email protected]

詳しくは・・・
物凄い勢いで誰かが金を貸してくれるスレ 19人目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097318688/l50
844名無しさん@あたっかー:04/10/14 02:02:38
>>836
そういう会社にしか雇ってもらえないというのが
自分の限界だという現状に気づけ。
845835:04/11/04 03:07:14
>>838
無担保で1,55%です。
846名無しさん@あたっかー:04/12/26 17:54:37
age
847 :05/02/08 07:03:12
848:05/02/20 18:56:24
849 :05/03/16 12:24:15
850名無しさん@あたっかー:05/03/16 20:02:01
ふ、私には200億の借金があります。
でも入魂の一作、『ブレイズ・オブ・ザ・サン』が公開されれば
間違いなく返済できるのです。誰か映画配給の資金を出資してください。

                                 ゲンタ・オオガミ
851 :05/03/20 00:45:36
852 :2005/04/04(月) 14:37:32
853名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 09:54:16
会社を辞めたいのだけど、既に辞めた他の社員に注ぎ込んだ
借金3千万を完済できるまで辞めさせてもらえません・・。
社長は経営に時間を割く気は無いけど、倒産はいやなのだそうで。
854高田:2005/04/08(金) 11:14:40
法人・個人事業者の資金繰りサポートなんかやってます。
いろんな案件紹介してますので、見てやってください。
個人の資金繰りもたまーにありますよ♪

http://yapeus.com/users/2money-okane/
855   :2005/04/08(金) 11:19:26
 
856名無しさん@あたっかー:2005/05/14(土) 18:49:06
どうっすか?
857名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 00:15:51
    /┛┗∵∴\
    /∵┓┏∵∵∴\               /∵∴//.,; . \∵;;:.. 〆
   /∵∴,(ー) (ー)∴|     \\\ ───── ( )   ( )∵ ’;.  ;.,
   |∵∵/   ○ \|      \\\     ’;.  ;., ; つ,,,,,  ,/ ∴   
   |∵ /.メ ミ  | 彡 | _    \\ \;   |    ___ || ;.,;.\  
   |∵.|  \___|_/|.  \    \\\\     \・;,"”`;/ |     \  
    \|   \皿ノ /__  \          \____/   |  
      \___/    \  \    
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ 
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   
                |  |うるせぇ馬鹿
858名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 17:44:03
2億です。うち保証協会付きは、3000
859名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 02:16:41
個人ですが、250マン

小さい額ですが、僕にとっては結構返すのが大変です。
さぁどうしましょ。。。
860名無しさん@あたっかー:2005/05/22(日) 17:11:31
バイトしろ・・・というより、クレ板みたいな話しだw
86116:2005/05/23(月) 03:00:14
アホらし、んなもん星の数ほどあるわい。
862名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 03:04:37
昨日 食事代 31500円 借りました。
863名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 03:19:24
↑ 早く返しましょう。
864名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 09:21:42
長期は総額7,000万くらい。
返済は毎月200万くらい。
短期が1,000万あるけど、これは返す気ナシ。
865名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 10:14:29
>>864 どうせなら返さないでバックレましょう。
866名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 14:53:17
>>865
?意味不明ですね
867名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 21:04:50
業績不信で会社廃業
借金3000万強あったが毎月の金利だけでも10万
土地と家・保険等すべて解約して返済
唯一国禁の残150マンは資金が足りず個人で返済中
会社も借金もすっきりしたが裸一貫ってやつになった。
たった150万の返済にも苦労している今日この頃
救いは変なとこの金つまむ前にやめて良かった
868名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 22:29:26
保証協会が付いても代表者が連帯保証してれば
会社潰れても責任負いますか?
869名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 23:03:54
当たり前じゃ
870名無しさん@あたっかー:2005/06/22(水) 00:10:45
ブラックOK!!
誰でもカードが作れます!!
◆クレジットカード取得情報◆
http://www.geocities.jp/sg3qg16/
871名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 22:12:09
小売業、3年目、年商1億5000万

色々あって、
サラ金、商工ローン、その他カードで1,500万程借金があり、
毎月40万程の支払い(内半分は利息)があるため
資金繰りが厳しいです。

最近、運転資金で銀行から2,000万融資(利息3.7%)
していただいたのはいいのですが、
これからどう返そうかと悩んでます。
5年返済なので毎月の返済額は34万円です。
利息はサラ金と比べると無いも同然なのですが、
毎月の支払い額が以前とあまり変わらないので、
うまくやらないとまたお金につまるのが目に見えます。

皆さんならどうされますか?
やっぱり利息の高いサラ金をさっさと返済する方がいいのか、
一気に返さず残りの資金でサラ金の利息以上を稼ごうとしますか?

先輩方の意見を聞かせてください・・。
長々とすいません。
872貧乏牛乳屋:2005/07/21(木) 22:18:50
借金はありますが借家もあります。
873名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 23:13:07
>>871
まずサラ金を完済してから考えるべきですね

それよりサラから借金あるのにその年商で2千万を3.7で出す銀行を教えて
くれませんか?

それと2000万の銀行融資決められるならサラや商工ローンに手を出す必要
無かったように思います
因みに都市銀で3.7でプロパー融資組めるなら中小企業を10段階で評価
した場合3or4とそれなりの評価をされているため資金繰りはそんなに
きついとは思えないのだが・・・

私は借金総額13000万月元金返済額約270万、金利は長期(8千万)2.5〜2.9%
中期(5千万)2.2〜2.6%、短期はありません

874名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 03:31:03
おれも長期で3000万残債があり、2年溜めたら保証協会マターで、債権回収ビュー路に
ながされた。で、それは放置で他に未払い中心に1000万くらいかな。返済は25万くらい。
家族の連帯を優先してはずれたら、自己破産予定。でも、破産後また会社とかの役員に
戻れるのかな?
いま利益の出てる副業を別会社にしようか思案中。協会は追ってくるかな?
875名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 13:05:03
>74
その利益の出てる副業があるならその金で借金返せ。あほ。国賊。
みんなの税金だぞ。お前何とも思わんのか。
借金を自慢げにたれるな。お前人間終わってるぞ。
876名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 13:05:48
>874ね。
人間に戻れ。畜生。
877名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 15:23:20
最近874みたいに借金からトンズラする奴多すぎ。
878名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 18:06:17
母親にカネ貸して金利取ってるオレ。人道的にやばいか?
879名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 22:40:19
ひひ
880名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 22:41:04
かは
881名無しさん@あたっかー:2005/07/23(土) 00:56:08
皆さんの金利どれくらいですか?まず弊社晒します

創業7年小売業・資本金1千万・従業員数31人・昨年度年商4億・経常利益900万(特損込み)

都市銀 6000万 5年 2.95% プロパー  17年 借り換え
同上  4000万 5年 2.80% プロパー  17年 借り換え
国金  1400万 4年 2.70% 保証協会付 16年 
信金  1600万 5年 3.00% 保証協会付 14年
都市銀 900万  3年 1.50% 保証協会付 15年 



  
882名無しさん@あたっかー:2005/07/23(土) 07:27:48
>>881
それで月返済いくら?
小売業にしては経常利益少ないような…。

うち>>864だけど、従業員数20名。
年商5億、経常利益5,000万。
月返済の上限は250万ってとこだけど。
883881:2005/07/23(土) 11:37:39
>>882
すごい利益率ですね、小売業で経常が総売上の10%とは相当すごいですよ
業界がなんなのか分かりませんが粗利がすごいのか固定費と人件費がかなり
安いとかでしょうか?
私の業界では売り上げに対し経常は1.5%が平均らしいです当然節税した上での事
ですが
いずれにしても年商5億で5000万も経常出す理由は何なのでしょうか?税金対策は
してないのでしょうか?
私は家内とあわせ役員報酬を昨年で4800万と多めに取っているのと減価償却を年
800万位しているのと接待交際費約500万厚生費300万位の半分は私と幹部の飲み代
だし車を3台(S500・G500・セルシオ)をリースして経常は抑えています・・・

月返済は約300万、882さんの融資金利と内訳はどんな感じですか?

884名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 15:36:34
製造業と小売業は、
従業員数×2,500万=年商
が、優良数値と聞いたことがある。

31×2,500万=7億7,500万⇒4億>>881
20×2,500万=5億⇒5億>>882
>>881大丈夫か?
885881:2005/07/24(日) 20:25:04
>>884
あなたは大手企業に勤務しているサラリーマンですか?

従業員=正社員? 週1〜3のパート従業員一人当たり=年商2500万???

明らかに中小企業に適用されない公式ですね・・・
例えば、粗利15%の衣料品小売業≒粗利51%の医薬品小売業を同列に並べて
一従業員当たりの年商2500万・・・そういう公式は上場企業に当てはめてくれ


886名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 20:51:31
あの、この板初めてなんですけど。
白と青ってどっちがいいの?
独立して2年目白色でやってきました。
最初はま、こけても痛くないから適当でいいやと
白で適当にやってたけど予想外に儲かっちゃって。
白で適当にうやむやにするのと青で控除受けるのって
どっちが金になる?
887881:2005/07/24(日) 20:57:14
>>864=882=884
読み直して分かったのだがやはり864はリアル経営者じゃねーな

864の長期7000万月返済200万・・・ありえね〜
長期とは何年以上を指すのかも分かってないな・・・
普通は長期とは5年以上を指すものなんだよ、月200万×60回=12000万≒7000万
もしそうなら金利10%超えてるぞ年商5億で経常5千万あってその金利は
ありえねーよな
>短期1000万返す気なし
そんな借金あんのか?しかも短期?利息0の長期(無期限)じゃねーのか

しかも884で20×2500万=5億とどっかの本にでも書いてあるような公式
持ち出しての書き込み・・・

金融機関が融資種別に対する短プラ+αがどの程度か知りたかったのだが
ここは成りすまし経営者しか居ないのか?
888名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 21:18:05
>>886
俺は始めから青しかやったことがないが
国金の借り入れの時は、決算書をもってこい、といわれたな。
そういうとき、必要なのかもな。あといくらか控除枠もあるし。

年商は2400万程度だが、ここ数年税金は取られたことない。
889名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 22:53:15
>>887
リアル経営者ですよ(苦笑)
曖昧な数字は書けないので、明日会社に出て数字確認してから、改めて金利等書きますね
890882:2005/07/25(月) 12:15:57
>>887

国金 2,800万(固定1.7)
地銀 4,600万(固定1.65)信用保証協会付
地銀 3,500万(固定1.3)信用保証協会付

いずれも5年返済で、
7,000万というのは残額なんですけどね。(^_^;
月返済額は190万弱です。

短借り1,000万は半年ごとに借替えてます。
返したらまた借りる時に面倒なのと
うちは長期の額が少ないので、銀行さんへの
お付き合いの意味も含めて返さなくていいと言われてます。

いかがですか?参考になりましたでしょうか?
891名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 14:52:01
なんでみんな長期の方が多いの?
うちはほとんど短期だわ。
892名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 15:01:01
>>891
詳細を
893881:2005/07/25(月) 16:10:35
>>890
あなたがリアル経営者(年商5億・経常5千万として)と信じた上での疑問点

1)何故それだけの利益があるにも関わらず協会付きの融資のみなのか?(国金別)
 協会利用した場合無担保で保証料1.35%(制度融資でも1.25%)
 がかかるため実質3プロ弱の利率ですよね、しかもそれだけの経常あるなら
 いくら地銀と言えどもプロパーを勧め協会の与信枠はいざと言う時のために
 取っておきましょうというのが銀行員の手口と思うんだがなー
 しかも貴社くらいの優良先に短期のみで資金(プロパーか協会付かは?だが)
 回していることも理解不能???普通は他に取られないように長期で縛る
 はずなんだが・・・

2)経常5千万あり一従業員当たりの経常が250万もあるのにわざわざお付き合いと
 しても短期融資受け利息だけ払う必要性も無いと思う、しかも貴社ならどこの
 都市銀でも地銀でも決算書見せればプロパーで融資受けられるはずだと思うが?

3)あなたの書き込みが全て事実なら累損・現預金比率・流動比率・キャッシュフロー
 ・固定資産の含み損・業暦業種等何か大きな問題を抱えているため地銀が
 取引拡大に二の足を踏んでるのじゃないか
最後にここでは融資利率が聞きたかったため弊社の借金額しか書き込みしなかったが
現時点での弊社保有の現預金は約9千万・有価証券で3千万、借金残額11千万のため
実質無借金経営です。

経常利益なんて普通の中小企業(累損無し)なら限りなくゼロを目指すと思うの
だが貴社は違うようだね、上場でも目指しているのかな?
もし目指しているなら早くプロパー取引してもらえる銀行探して保証協会は完済した
ほうがいいよ、保証協会付融資あると上場出来ないからね頑張って下さい
894891:2005/07/25(月) 18:10:44
>>892
短期 5000+1000(地・信)
長期 3000+500+500(国・地・信)
>>893
別にいいじゃんそこまでしなくても
今年は5000出たかもしれんけど去年も出たとは書いてないわけだし
ああ小売でも10パー出すやついるのか俺のところもガンバローでさ
うちなんて製造なのに今年10パー届きませんでした。
895名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 20:55:36
>>893
うちの近くには地銀しかないので、都市銀は考えていません。
以前は信用協会無しもあったのですが、現在うちの地銀自体が、
全て協会付でしか貸さなくなっています。
だから弊社に限った話ではないので何とも…。
ちなみにほぼ実質無借金程度の預金はあります。
短期は返してしまうと、再度の審査が面倒なのでそのままにしています。
経営、業績に特に問題はありませんので、
まるで弊社に問題があるかのように決め付けた
おっしゃりようは非常に不愉快です。
896名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 20:59:24
>>894
擁護ありがとう。
ちなみにうちはだいたい毎年年商5億、
経常利益5,000万ですけどね。
897881:2005/07/25(月) 22:36:21
>>895・896
もういいよ、書き込み重ねる度に苦しくなりボロがでるからね

もう一度考えてみてくれ、俺の881に対し882・884のカキコは失礼と言うものでは
ないのか?
金利に対する質問に対して会社の属性に対し薀蓄語りだしたのは君だよ、それこそ
不愉快と考えられないか?

今後も頑張って経常上げてくれ、俺は経常は限りなくゼロに近づけるから・・。

最後に中小企業を金融機関が判断する際に見るものは経常+減価償却+役員報酬
(同族の場合)の合計額だよ、更に接待交際費や厚生費等の余力経費と代表者の
個人資産も併せて総合判断を下すよ、それだけとは言わないが前述の総合力が
企業体力と考えているため君のように年商対経常や年商対従業員数で判断する
ことは無いからあまり無駄な経常を出していると逆に銀行員に馬鹿にされるから
注意したほうがいいよ、制度融資の長期金利晒してくれたことに感謝します。

ここの皆様にご迷惑お掛けしたことをお詫び申し上げます

898名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 22:52:29
>>897って典型的な「自分だけが正しい」と思い込んでるDQN経営者だな…
899名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 23:01:38
>>897
私は別にアナタをバカにした覚えはないですがね(苦笑)
ボロが出る??意味わかりません。
優良企業の評価はいただいていますが、
それはよそ様が評価されることですから
特に気にもしていません。
ちなみにうちは接待交際費はほとんどありません。
せいぜい会議費程度ですし、経営者の妻が役員報酬を取ることもしていません。
それがうちの方針です。
900名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 23:07:19
>>897
月300返済して償却800で経常900ってどうやったんですか?
901881:2005/07/25(月) 23:32:21
>>899
>地銀自体全て協会付・・・
???頑張ってください

>>900
あなたの考えを予想すると当決算1年間で月300万の返済のみして新規融資
を受けないことを前提としていませんか?銀行との付き合いで返済して減った
分は貸付を依頼されるためその都度金利を交渉し借り換えしております

300×12ヶ月=3600万−800万≠900万とお考えでしょうか?その場合減価償却
以外にもマイナスされると思いますが・・・

私には質問の意味が理解できません、もう少し詳細にお願い致します
902名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 01:37:00
みなさんお年はおいくつくらいなんですか?
903名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 02:02:56
すみません。どなたか教えてください。
 株主代表訴訟についてですが、代表取締役以外の社内取締役の
賠償責任の上限として、報酬の4年分とありますが、取締役を務
めた期間が1年未満でも上限の4年分となるのでしょうか?
 また、監査役となっていても報酬を受け取っていなければ、上限
の2年分の報酬を上限とする賠償責任は問われるのでしょうか?
 申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
904名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 02:43:08
881さんに笑われるかもしれないが、うちは小売で従業員90人
(うち正社員16人)

年商15億、昨年経常利益5千。
借り入れは地銀で担保無しで1,3%、2銀行で1億5千。
月の返済は350。
利益のほとんどが借金返済です。
ちなみに代表者報酬は4000。
起業して15年、50歳です。
905名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 06:32:49
私も>>881さんが恐いです。
呼び掛けに答えて書いたら、リアル経営者じゃない、と決め付けられたり、
私が書いたものでない書き込みも、私だと決め付けられたり。
事実以外は私、書いていないんですけどね…
906名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 06:40:41
(続き)
地銀が『全て保証協会をつけてもらうようになった』
という言葉を信じてしまった私が悪いのかもしれません。
今日にでも確認してみます。
ただ、実際業績に全く問題はなんですけどね…。
ちなみにその地銀も業績良い会社だから、堅実にやってるんじゃないかと思うんですが。
いずれにしても、ご指摘ありがとうございました。
907904:2005/07/26(火) 11:09:02
>>905さん=>>895さんですよね。
地銀でも大手の所と小規模の所ではかなりの違いがあります。
正直私も2・3年前までは1行しか取引がなく、その銀行の言うままに
しておりました。
金利は3年で2,3%、それも担保(土地)を差し出してです。
それに1億のプロパーと別に保障協会付きの3千とかありました。

3年ほど前に取引の無い地銀の営業が来て、過去5年の決算書を見せてくれ
と言われて出してみると、無担保で1、5%で貸しますとの事。
早速5千借りたら、その後又違う地銀が来て1,3%で貸しますとの事。
結局保障協会は全部返して、プロパーですべての借り入れを無担保で
することにしました。
ここ3年で勉強した事は、銀行の金利は競争原理でかなり安くなるという事です。
銀行は出来るだけ保障協会を付けようとします。
リスクを負わずに貸し出しが出来るから銀行にとって、有り難い制度ですが借りる方に
とっては保証料を別に払うので余計な経費がかかります(当たり前)
905さんも営業成績はかなりいい内容らしいので、取引の無い銀行に一度
相談されたらどうです?
現在、銀行は優良な会社にはかなり安い金利での貸し出しをしていますので、
もう少し有利な借り入れを出来ると思いますよ。

908904:2005/07/26(火) 11:37:17
×保障協会
○保証協会

雑な性格がそのまま出てしまいました。
909905:2005/07/26(火) 11:38:28
>>907
しかし周辺に全く他行が無く、はたして取引できるものなのでしょうか?
910  :2005/07/26(火) 11:44:25
しかしめちゃくちゃだね。
某都市銀行が新規で無担保 1億 5年 0.98%だって・・・

借りる気はないけど少し悩んでしまうね。
もっと安く借りてるとこもあるんだろうから金利0.5%
とかもありえるのかねw
911名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 11:52:42
端から見て882のほうが矛盾が多いようなW
912名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 12:01:14
あなたそれ借りて俺に1.2で貸しれくれ
913名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 18:31:14
なんでカネ、かりるかなー。
人間減らして仕入の3倍で売っていたら、銀行からカネ借りる必要ないじゃん。

914名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 23:39:13
>>900
返済元金は資産勘定なのでかえせばかえすほど利益が出て銭が足りなくなる。
利息は損金で落ちるのでそのバランスでしょう。
儲かってる企業が何の戦略もなく銀行様からカネを借りると麻薬中毒のように落ちていきます。
きちんと役員報酬をもらって、その金で裏付けされた自宅を購入した方が・・・・
915881:2005/07/27(水) 00:23:38
ようやく投稿制限解除になりました、ここの皆様にご迷惑お掛けするつもりは
なかったのですが私の881の投稿に対し本題からかけ離れた批判に対し反論した
ことを反省しております。

私は当初どのような属性の企業がどの程度の金利で融資を受けているのかを
率直に知りたかったのですが弊社の晒した属性に対してのみのレスに過剰に
反応してしまったことに後悔を覚えます、私の投稿後皆様方の様々な融資金利
の投稿が増えたことに感謝しております。是非とも皆様にとり有意義な情報交換
が行える板になることを願い投稿は控えロムセンに戻ることと致します

弊社は今月決算のため10月に借り換えを行う予定ですが金利が変更となりましたら
またその時に投稿させて頂きたく思います、お騒がせしてしまいましたことを
最後に心よりお詫び申し上げます。
916名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 09:52:48
>>914
900も894も俺なんですが、うちも901さんとこみたいに年間の利益よりも多い額が返済額だった時期があって
まあ自転車になってる訳だから精神的にもかなりきつかったんですよ。
だから細かく何本もあった長期を国禁一本にまとめて月々の返済額を年間の利益/12以下にしてみました。
短期のほうが金利が低いことを考えると正解だったかどうかはわかりませんが、キャッシュ的に余裕ができたことは確かです。
当座に残ったり手形に余裕ができた時に少しずつ短期かえしてます。間違ってるかな?
917904:2005/07/27(水) 11:32:12
本当に914さんの言うとおり。
うちも以前は毎月の返済額が月の利益の1・5倍で年に何度も追加借り入れを
していた。
いつかは借金を0にしようと、無理な返済計画を立てていたが、利益を生んでも
半分は税金で、売り上げを上げるために新規店舗に次々に資金投下し、売り上げも
上がったが借り入れも増えるばかり。
今でも年間経常利益はすべて借り入れ返済に回り、法人税を借りる羽目になる。
取り敢えず借り入れ総額が月商以下になるのを目標したら、気が楽になったよ。
918名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 19:32:01
みなさん苦労は同じなんですね。毎月末の返済日前はかなりのプレッシャーで前はそんなに飲まなかったお酒が最近は増えるばかり。
この先不安でいっぱいで、どうしていいのか、わからなくなっていました。
でも、ここを見て、少し気が楽になった。916さん1本化いいですね。うちもしたいですが、厳しそうです。できたら相当楽になるのになああ。
919名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 21:13:22
国金も、不動産持ってると貸さなくなってるしね。
920名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 23:27:13
返済日に金が足りない場合はどうしてんの?
よそから緊急資金とか借りられるの?
それとも待ってもらうとか?
921名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 01:34:56
>>920
そんな時の為に個人での定積みをしとかないとな。
先月は資金繰りに窮して200解約した・・・(泣
922名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 04:09:22
わははははっ!

今月末で、1,150,000,000円だ。

どうだ、まいったか!
俺は、まいってるぞ!
923名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 14:03:12
借りる300マソは大した額じゃないと思うが、
返す300マソはその3倍くらいに感じるねw
924アホか???:2005/08/13(土) 23:21:30
>>905=906
地銀に確認したか〜〜〜〜???????
早く書き込めよ脳内経営者
925名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 00:04:52
借金ないよ。
926名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 02:06:38
>>924
確認したよ。
私の思い違いでした。
つか保証協会ついてなかった…。
うちにはプロパーで2億までだって。
うち、ちょっと事情があって保証人変更したから
私が勘違いしてました。ごめんね☆
927名無しさん@あたっかー:2005/08/19(金) 20:30:54
5年目で年商1オク(ソフト受託開発)です。
起業前にためた自己資金で起こし、なんとか無借金でやってこれました。
前期で累損なくなったので当期からは経常ゼロへの調整を目指してます。
自分の会社は今のところ順調ですが、取引実績ができてくるにつれて
案件あたりの売り掛け金額と期間が大きくなってきてるんで、もし
あぽーんされたら、あっと言う間にこちらも資金ショートになるような
リスクの高いクライアントもいます。
緊急時の資金調達はヘタを打つと長く尾を引くことになるようなので
今からよく準備しとかないといけませんね。
このスレの上のほうで大きな借金抱えてがんばってる先輩社長
さんたちのレスを読み、勉強になりました。
何と言うか私には無い「強さ」を感じましたし、ある意味、感動しました。
と同時に、やっぱりそういうことも経験し
ていかないと一人前の経営者とは言えないんだろうなぁと、改めて
思いました。

つまらないレスで失礼しました。
↓で「お前の話は本当につまらん」とか書かれるのが目に見えるようです。
928名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 10:36:49

お前の話は本当につまらん。

いや、書いて欲しいのかなと思ってw
929名無しさん@あたっかー:2005/08/20(土) 10:39:57
義理で、3億借りてやってる。
930名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 01:37:25
test
931名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 01:41:15
>>927
借りるのと返すのを繰り返すと、
銀行内の自社のランクがあがって、より多くの金額を借りれるようだ。
いわゆる銀行も借りて返した実績のあるところには貸してくれるってことで。
(返すっていうのが重要w)
うちは借り換えをちょくちょくやってますw
932名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 11:08:01
    ____
   /:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
 . |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  ,(6  -=・=-  -=・=- |
  │     | |     |   /手持ち資金で商売しろ
  |       (・・)     |  <このポンコツ野郎
 
  /\    ∈∋   /、   
 /   \____/  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |






933名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 14:09:08
借金はやだねー
934名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 14:15:15
3年前に自己資金50万で独立しました。建築工事関係の会社なんですが
2年で積もった借金が、520万円。でも、廻りに支えられて今では、年商6000万!
借金もあと1年ぐらいで、返せそうなめどが立ってきました。
でも支払いに追われて、一向にぜいたくできず・・・
935名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 15:55:58
>>932
金融システムの存在理由さえ理解していない厨
936名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 21:01:23
さぁ、返済日前の心境を一言で。

まずはおれから。

ガキの頃、病院の待合室で、注射を待っている時のよう
937名無しさん@あたっかー:2005/08/23(火) 23:06:53
    ____
   /:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
 . |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  ,(6  -=・=-  -=・=- |
  │     | |     |   /現金もっとる奴が最強じゃ
  |       (・・)     |  < 借金野郎はすっこんどれ
 
  /\    ∈∋   /、   
 /   \____/  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |









938927:2005/08/24(水) 13:58:06
>>928

ナイス!サンキュ!

>>931 銀行内の自社のランクが上がって

そうみたいですね。でも、意味も無く資金借り入れするのもなんだかなー、と思ってしまう。
自分とこみたいな事業だと、パソコンやストレージに設備投資って言ってもたかが知れてるし
新聞雑誌やWebの広告打つわけでもないので、借入金の使い道があまりないってのが実情なんです。
あ、でもこの言い方は語弊があるかな。
借金してまで資金注入するような、緊急度の高い使い道が、今のところ無いって意味です。
ただ、元レスで書いたようなリスクは確実にあるんで、借入金のうまい使い道があれば、小額からでも
銀行や信金あたりと話してみたいです。

939名無しさん@あたっかー:2005/08/24(水) 16:51:41
事務所用マンション 購入
940文太:2005/08/25(木) 00:41:29
武蔵野税務署と脱税指南S税理士(吉祥寺)の癒着。明白な証拠を付けて告発した。
脱税者本人(武蔵野)に更正決定(4千万)が下された。脱税額2,8億円
大阪国税局、管内では新聞等の公表では4千万ぐらいの脱税で検察告発
税理士逮捕が昨年何回も報道されていた。S税理士は国税局より何のお咎め
も無く現在も盛業している。悪質で処分された更正決定に異議申立てをして
国税の支払いから逃げている。武蔵野税務署もそれを放置、見逃しをしている
941名無しさん@あたっかー:2005/08/25(木) 20:09:28
すいません、教えてください。
過去6年間一度も返済遅れたことありませんが来月ついに返済不能になりそうな
零細法人です。
無担保の信用保証協会つき融資で連帯保証人は社長である私個人一人です。
借入金返済がなくてなんとかギリギリの状態なのに、
返済があるため入る金より出る金が多くまったく回りません。
追加借り入れで凌いできましたがもはや限界です。
別の保証人や担保をつけることはできませんが
交渉して月々の返済を減らすor猶予してもらうことは可能でしょうか?
破綻が目に見えてますのでサラ金や商工ローンから借りるつもりはありません。
942名無しさん@あたっかー:2005/08/25(木) 20:45:58
>>941
私は現在 リスケ交渉の真っ最中!
941の借入状況なら かなり有利に交渉が進められるはず!
交渉のコツさえつかめば以外と簡単でした。
はじめは良心が痛んだりしたのですが(銀行の担当に申し訳なくて)
しかし、自社と家族、社員のことを考えるとそんなこと言ってられませんよね。
がんばってください
943941:2005/08/26(金) 00:50:53
>>942
ご回答ありがとうございます。
リスケ交渉のコツなど教えられる範囲でかまいませんので教えてくれると
ありがたいです。
944名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 02:45:15
1万円借りてます。
945名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 12:05:29
>>943
それをやると今後の融資が条件付になるよ。
または、追加融資は不可能になる。
返済で支出の方が多くなるのは、きちんと
自社のキャッシュの流れを把握していないからだと
思われる。

借りた金はあくまでも借りたもので、なんとなく
預金に残高があると太っ腹になってしまう。

私も以前経験しました。そこできちんと財務の見直し
資金繰りの方法を勉強しました。

交渉して例えOKになったとしても前途多難だね。
がんばってください。
946名無しさん@あたっかー:2005/08/26(金) 14:18:22
942です。
確かに945さんのおっしゃるとおり今後の融資は見込めなくなります。
ただ、もう追加融資は見込めない状況なんですよね?
残債がいくら残っている状態など もう少しくわしい情報があれば
具体的なアドバイスができるかも。。
ただ、945さんの言うとおり自己管理って今後ももっと大事ですよね・・
私も経験して 今現在の状況になっております。 トホホ・・・
947941:2005/08/26(金) 16:41:40
現在3本借りてます。
200万(残1年、月々17万+利息2%)
1100万(残3年半、月々27万+利息2%)
550万(残4年半、月々10万+利息2%)
という感じです。
よろしくお願いします。
948945:2005/08/26(金) 18:51:47
945です。

私の場合も>>941-942さんと同じような状況が
ありましたが、返済を待ってもらいませんでした。
私は、会社が終わってから6時か7時頃まで毎日居酒屋で
2時3時頃までバイト(会社の経営者が何してんだろ?と思いつつも)
朝は6時起きで会社に行って夕方までバッチリ仕事って
生活をしてました。土日も一日中バイトです。

このような生活を2−3年したら何とかなったし勉強にもなりました。
もちろん妻にもパートに出てもらったりしてましたけど。
949名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 01:21:16
借り換え一本化して返済期間のばせば?
950名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 02:34:17
>>949 ていうか。。3年。4年で借入出来る事が信用レベル高いし
期限が元々長いから返済期間それ以上長いの無いよ
しかも損するでしょう
951941:2005/08/27(土) 10:47:10
>>948
バイトも考えてますが40歳で空いてる時間だけで
なおかつ本業に支障をきたさないようにシフトに融通が利くバイトとなると
飲食系のせいぜい時給千円ちょっとくらいです。
いくらがんばっても10〜15万です。
不足分がどうしても月に40万くらい出てしまいます。
ですが少しは返済の足しになりますので前向きに検討したいです。
あとはそれでも足りない分をどう補うかです。
952名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 11:04:52
    ____
   /:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
 . |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  ,(6  -=・=-  -=・=- |
  │     | |     |   /手持ち資金で商売しろ
  |       (・・)     |  <このポンコツ野郎
 
  /\    ∈∋   /、   
 /   \____/  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |









953名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 11:28:35
ありゃ
954名無しさん@あたっかー:2005/08/27(土) 19:24:24 BE:18021762-
今4億弱借金残ってます。
今年中に後3億追加で借金します。

今度借りる分はプロパーで1億7年固定1.5%(スワップ市場)と別口2億10年固定1.5%(制度)です。

まじめにやっておけばよい条件で上手に使える資金は多いです。
955名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 17:59:20
長期4500万
短期1500万
956名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 18:24:30
お金は使ったほうが楽しくて良いが、蓄財できない(ローン返済できない)
あー矛盾だ。
会社には行きたくないが、行かないと生活できない。
あー矛盾だ。
世の中矛盾だらけだ。
どうしたら幸せなんだろうか?
って何が幸せなんだろうか?
良く分かんないけどがんばるしかないのだろうか?
957名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 19:32:18
俺も↑こんな事時々考えてる
無人島で、気ままに原始生活するしかない・・飢え死にしる?
それえでも年金と国保請求くるかな
958名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 19:33:55
    ____
   /:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
 . |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  ,(6  -=・=-  -=・=- |
  │     | |     |   /現金もっとる奴が最強じゃ
  |       (・・)     |  < 借金野郎はすっこんどれ
 
  /\    ∈∋   /、   
 /   \____/  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |












959名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 23:34:44

120円 借りてます。
960名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 00:01:19
>>890
私どもは、この数年、信金から地銀、都銀と付き合いが増えるにつれて
無保証の上に、利息までがんがん下がっています。

3年前までは「保証協会を付けるのが....」と
当たり前のように説明されていました。

890さんは他の金融機関も含めて、交渉を進めていけば
劇的に有利な借り入れに出来るはずです。

少しだけアドバイスをさせてもらえば
金融機関に対してかなりあまいとも言えます。
頑張って下さい。
961名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 01:10:32
>>960 担保あればね。
""こいつら落とさないとネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派(郵反)   与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥(郵反)   
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派(郵反)  
小西 理(滋賀2区)   橋本派(郵反)   谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派(郵反)  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥(郵反)   賀 誠(福岡7区)    堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派(郵反)    ※(郵反)=郵政民営化反対  

【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
963名無しさん@あたっかー:2005/08/29(月) 14:30:28
>>960
担保状況と格付けを教えてください。
差し支えなければ年商の何割かも
964名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 00:17:20
担保担保アホが繰り返してるが今は無担保・無保証(社長のみの連帯保証)が
基本だよ・・・
965941:2005/08/31(水) 14:05:13
本日、今月分返済+家賃+社会保険料の引き落としでついに残高が14万円となりました。
来月以降の60万の引き落としは無理みたいです。
今のうちから前もって銀行に言っておいた方がいいでしょうか?
966名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 22:06:17
借金!
有る意味、信用があるから出来ると思います。
信用の無い奴に何千万も貸しませんよ。

941さん
借入先は保証協会付きですから銀行でしょうから
早めに相談に行くべきです。
保証協会付きと言っても破産になれば銀行にも汚点となります
最近は金融庁の目が厳しいですから
一人で悩まずに借入先に相談に行くべきだと思います。
自己破産は「逃げ」ですから
出来る限り頑張って下さい。

by 一億の借金が有る男より(会社経営)
967名無しさん@あたっかー:2005/09/01(木) 21:37:43
968名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 13:07:49
個人商店ですが今から借り入れの相談にいきます。
国民生活金融公庫です。
969名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 18:11:20
某都市銀行が営業に来た。
無担保5,000万まで。3年で金利2%台。
こんな高利商品勧めに来るなんて、
嘗められてますね(苦笑)
970名無しさん@あたっかー:2005/09/02(金) 18:17:19
>>960
私の思い違いで保証協会はついていなかったと書いていますが…。
960さんとこは何年で金利何%?
971名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 23:28:18
保証協会付きが約3000万

支払いを延滞しているのが4500万

個人の住宅ローンが約4700万

なんとかやってます。
972名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 23:42:42
もうすぐ国禁の1000万の返済が終わります。
これですべての借金が終わりです。
会社自体はとっくに泣くなってますが

個人のほうも自宅を売り払い綺麗にしました。
本当に裸一貫になりました。
連帯保証人さえいなけりゃ2000万程残せたけど、仕方ない
また起業するといっても今の時代難しい
973名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 23:52:03
971です

稼げるときは稼げたのだから、また稼げるはず
そう思ってやっています。

結構大きな案件が契約できそうです。

私も初心にもどり、頑張っています。

会社をなくしたり破産するとその気持ちもなくなると思い
そうしないようにしています。
974名無しさん@あたっかー:2005/09/05(月) 02:48:47
あと少しで1兆です。
975名無しさん@あたっかー:2005/09/05(月) 18:44:02
今日コク金に行ってきました。
返事待ちです。
976名無しさん@あたっかー:2005/09/06(火) 21:32:32
月の返済限度額って年間利益の何%くらいが目安なんですか?
世間相場がしりたい
977名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 06:29:11
>>976
目安なんてないですよ。
業種によって経常率も様々、経費も様々。
978名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 15:42:52
当期未処分利益額
979名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 21:02:01
短期借入 1600万円
社長への長期貸付 2400万円

銀行から、これを続けるなら貸せね〜と言われている。
980名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 23:00:00
>>969
うちは地銀だけど、無担保で5000、1.3%だった。
981名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 23:21:47
>>979
社長への貸付は理由がしっかりしていれば問題ないよ
俺は1600万会社から借り入れているが別法人(資本金は1千万だが)の立ち上げ
に使ったと説明したら特にあれこれ言われはしなかったよ
982969:2005/09/08(木) 13:34:45
>>980
普通そうですよねー。
都銀高杉。
なのに『自信持ってお勧めします!』だって。
即お引き取りいただいた。(笑
983941:2005/09/08(木) 13:44:00
>>今月分返済+家賃+社会保険料

バイトなんかしないで支払いとめてキャッシュをつくりなさい。
当たり前だけど、手形は絶対きらないことね。
キャッシュフローはちゃんと把握してますか?
エクセルで簡単につくってみなよ。
ちゃんと把握できてれば銀行だって待ってくれる。
984941:2005/09/08(木) 13:46:31
>>941
支払いを止める順番は「事業に影響のない順」ね。
社会保険や借入金返済は事業に影響でないから、まずはそこを止める。
985名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 12:56:16
>>858
商売やってて借金のない奴なんて殆どおらん。
手前こそ消えろ。うぜぇよ。

986名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 13:39:57
    ____
   /:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
 . |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  ,(6  -=・=-  -=・=- | >>985
  │     | |     |   /手持ち資金で商売しろ
  |       (・・)     |  <このポンコツ野郎
 
  /\    ∈∋   /、   
 /   \____/  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |












987名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 16:38:34
あ〜借金が270マンになってしまった
そろそろ融資受けようかな
988名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 18:40:38
昨日銀行に借り入れ一本化交渉しました。
989979:2005/09/09(金) 22:47:25
リゾートを買う予定が株で目減りしてます(藁
目減りしてますが、そろそろ足を洗おうかと
990941:2005/09/10(土) 10:40:49
>>986
それじゃ自営業レベルの仕事しか出来ん
991名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 11:55:01
    ____
   /:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
 . |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  ,(6  -=・=-  -=・=- |
  │     | |     |   /現金もっとる奴が最強じゃ
  |       (・・)     |  < 借金野郎はすっこんどれ>>990
 
  /\    ∈∋   /、   
 /   \____/  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |












992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:49
皮被りはキチガイ
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:24
中小企業経営革新法を取得。
昨年、市から6000万円を無担保・無金利で借金し設備投資。
審査にあたり今後のプランを提出。いろいろな書類も出さなくてはいけないので
めんどくさいですが無金利は魅力
市によっていろいろな制度があるけど宣伝はされてないので調べると得(?)することが多い
994名無しさん@そうだ選挙に行こう
会社清算したいのだが、うち有限会社。
資本金って没収されるの?