【真面目な質問】ゲーム開発機材・ライセンス料等

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
以下は、どのようになっているんでしょうか?

1.ゲームの開発機材の値段
2.ゲームハードのプラットホーム会社へのライセンス料
3.定価5800円とした場合
  ・ゲームパッケージ化料金
  ・原価
  ・卸値
4.他メーカーへ販売を委ねた場合の料金

ゲームハードのプラットホームは問わないので、
教えて頂きたいです。
起業準備の前段階で、最終決断の為には大事な要素なんですが
全く情報がありません。これには触れるといけないんでしょうか・・・。

他にも、助言等も頂けると有難いです。
2名無しさん@あたっかー:02/02/16 23:35
過去スレをしらべてからスレ立てよう♪
31:02/02/16 23:41
すいません。探したんですが、努力が足りなかったようです・・・。
よろしければ、教えていただけますか?すみません・・・。
該当スレがあれば、削除依頼出してきます。
あまりに専門的な内容はこの板には向きません。
5名無しさん@あたっかー:02/02/16 23:44
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1012575647/l50
頼みもしないのに削除依頼だす礼儀ただしい君が好きだ。
君のようにいい奴はコテハンにしてください。
61:02/02/17 00:13
削除依頼出してきました。すみませんでした・・・。
7経営版LEV向上委員会:02/02/17 00:15
見上げた男だ。
>ゲームハードのプラットホームは問わないので、

実質PS2とXBOXしかない。携帯ゲーム機は開発ノウハウがないとだめ。
というか、今の次期、開発ノウハウがない方が参入されても発売させてくれないような。
9名無しさん@あたっかー