もてない君、ファッションに気を使おう!PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
前スレ950近かったので新スレ立てました。
過去ログは>>2
2Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 07:42
弐!
3過去ログ:2001/08/16(木) 07:42
4過去ログ(本物):2001/08/16(木) 07:45
何者かの手によって邪魔されたので過去ログは>>3になりました
5⊂(^(工)^)⊃ ◆KING2xxo:2001/08/16(木) 08:16
必要ないかもしれないが…

ファッション用語―繊研新聞
http://www.senken.co.jp/yougo/yuglist.htm

firstVIEW
http://www.firstview.com/

ストリートファッションリポート
http://e2.kyoritsu-wu.ac.jp/~zyo/street.htm

週刊ファッション情報
http://www.fashion-j.com/index.html
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9⊂(^(工)^)⊃ ◆KING2xxo:2001/08/16(木) 08:27
>>5
× ストリートファッション「リ」ポート
        ↓
○ ストリートファッション「レ」ポート
10Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 11:55
すげえ!
オタクがオタクファッション(バンダナ・指なしグローブ等)
について語ってるぜ!!
あれは機能性を追求した結果なので仕方ないんだとさ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=997548769&st=343
11Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 12:40
指無しグローブは、車のダッシュには入ってます。

アルミのシフトノブ・・・触ると火傷しそうなので(藁

でも、嵌めては歩かないなあ。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/08/16(木) 15:20
ここでブランド名とか値段ばっかり書いてる奴ってさ、本人逝けてるつもりでも、多分ヤバイよ。
17滅殺!:2001/08/16(木) 15:25
昨日ひさびさに ”コスビー” 持ってる人を見た。
かなりやばいと思った。
昨日ひさびさに ”ほーむず”の自作自演粘着レスを見た。
かなりやばいと思った。
19Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 15:32
>>2は偉い。よくやった
20Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 15:34
>>19
オマエモナー
21Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 16:05
別に荒さなくてもいいとおもうけどなあ。

たまによむと、面白いし。
22Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 19:02
自分でブリーチしない。
23Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 19:06
トレッキングブーツ履かない。
24Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 19:07
湯煮黒のストパン、洗濯するたびにおぞくなる。もう限界だ。
25Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 19:12
おぞくなる?どゆこと?
26Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 19:13
>>24
おぞくって方言?
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
2824:2001/08/16(木) 19:42
おぞいって方言だったのか。

おぞい=イケテない という感じです。
29Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 20:45
ユニクロのパンツはコストパフォーマンス高そうに見えるけど
何度か洗濯すると(おしゃれには)履けなくなるよ
30Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 20:54
>>29
同意。パンツだけじゃなくてシャツもよれよれ。薄っぺらいし。
使い捨てにするならともかく・・・もういらない。
31静岡県人探知機:2001/08/16(木) 21:36
ピーピーピーピー!
静岡県人探知機が作動しました>>24
3224:2001/08/16(木) 21:53
>>24
別にいいら。静岡人だってオシャレするら。しょんべんひるぞ ゴルァ
33静岡県人探知機 :2001/08/16(木) 22:00
>>24
どうせブショッタイ格好してるんだら?
3424:2001/08/16(木) 22:03
ていうか、おみゃーも静岡人だら?
35Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 23:34
む、茶くさい
36Mr.名無しさん:2001/08/16(木) 23:57
むっさぼったい髪質の人は
リペアしよう。
サラサラヘアーはやっぱり清潔感あるよ
37Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 02:09
>>36
でも今時男で長めのサラサラヘアーは明らかにナシなので
リペアしてもある程度ショートにした方が良い。
でもせっかくリペアしたのにザックリ切るのはもったいない。
そんな構造的欠陥。
リペアってのはストレートパーマのきついヤツね。
縮毛矯正ともいいます。
38Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 02:14
よれよれ着ててもカコイイ奴はカコイイ。
39Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 02:30
>>38
キアヌ・リーヴスとか
40Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 03:25
このスレを見ないダサもてない君も多いんだろうな・・
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/08/17(金) 07:36
■2ちゃんねるに巣くう自作自演のバケモノ、「ほーむず」の書き込みの特徴

・いろんな板のファッションスレに出没し、自作自演を駆使した大量のレスでブランド名をひけらかしウンチクを語る。イタ過ぎ(ワラ
>>28-40
自分への批判勢力に対するその答えが、相手を一切無視した自作自演レスの物量作戦。
しかし、こういう事をし続ければ、やった、やり返したの堂々巡り。
議論を拒絶し、有無を言わせぬ力技に持っていくことは(図星で反論できないからでしょうが)、
決してトラブルを解決するための根本的な手段にはならないでしょう。
掲示板には大勢のROM(訪観者)がいることをお忘れなく。
4438:2001/08/17(金) 09:25
嵐うざい。興味がないなら見なきゃ良いのに。


あ、ちなみに、もれ、ヨレヨレのユニクロが似合うようになるべく、最近毎日ダンベル
ふりまわしています。

・・・大胸筋・・・いたい。
45Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 13:22
>>44
努力の方向が違うような。。
トーク力を鍛えようよ
46Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 15:19
さっきやってたTBSの「亭主改造計画」だけど凄いね
格好イイ
服、ヘアスタイルを変えるだけであんなにも変わるのか
漏れも改造してもらいたいな〜
47滅殺!:2001/08/17(金) 17:29
自分のスタイルだけはお金で買えないので
やっぱり、スポーツクラブに行ってます。
忙しくて週1しか通えないけど、スタイルが変わったよ。
痩せ→人並み
48Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 17:34
                         )
                   γ   ̄ )
                   / リd" l"    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ______     从从~(フノ)   <  やーん!
    ( マンコみせろ  )   / ̄ ̄ \∩   \_____
      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∠__    イ  | フ
          ∧∧   / __ \/ |_/
         ( ゚Д゚)ノ~<|`T´\|
          ∪|   |  |  |´
        〜|  |    |  |  |
         ∪∪    | ̄| ̄|
         | ̄ ̄|   | ̄| ̄ \
49>>44:2001/08/17(金) 17:42
>>45

去年まで彼女がいたので、全くモテないと言う訳ではないです。
輸入車の営業やってたので、全く話せないと言う訳でもなさそう。

去年のことを延々ひきずっていて、退社後、週末ヒキコモリだか
ら、きっとそれが一番の問題…。

で、ちょっと体でも鍛えて見ようかな・・・とダンベル振りまわしたり
泳いで見たり、リハビリ中です。

延々と自分が嫌いで嫌いで仕方ないのを、何とかしたい。
50だめだわ:2001/08/17(金) 18:11
やっぱ駄目だわ。美容院入れない。俺には無理だ。
店員も客もオシャレっぽいし、なにより若い女の子が客としているから
あの雰囲気に耐えられそうに無い。今日は近所にできたガラス張りの
美容院の前を何回も通ったけど、入れなかった。

諦めて床屋でカットするしかないか。
51Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 18:18
>>50
もし東京で良かったら良いところ教えるけど、どうですか?
52だめだわ:2001/08/17(金) 18:24
>51
東京在住です。できれば男の客が多い美容院を。
53Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 18:36
>>50

自分が気にしてるほど、回りは気にしてないよ。大丈夫。
54Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 18:43
水道橋にある男の美容室ってあるぞ。そこに行ったら>50
55Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 18:46
>>52
オレも行ってる所なんだけど、渋谷のN○Kの近くにあります。
 T○○E というお店。
一応ガラス張りだけど、N○Kから社員のオッサンとかも来るので
偶然男がいない時に行っても、気にする事無いと思うよ!
56Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 18:50
>>だめだわ
そんな事ないって
美容院でもダサイ人いっぱいいるよ
普通のおっちゃんとかもいるし
昔とちがうよ
57だめだわ:2001/08/17(金) 18:58
>>54
その男の美容室ってどうなんでしょう?
>>55
小心者なので、行けるかどうか…
他の皆さんもどうもありがとう。
でも、俺が店に入ったら女性客の冷たい視線とか感じそうで…
5855:2001/08/17(金) 19:07
>>57
美容院の兄ちゃんからこんな話しを聞きました。
「カツラのお客さんがおもむろにカツラ外して、髪を切ってくれ」
と言ってきたのにはビックリしたそうです。

さすがにズラでは無いんでしょ?57さん。
59Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 19:44
>56
それ安心材料になってない・・・
行くのが目的じゃなくて、カコーヨクなりたいんだからさ。
60だめだめくん:2001/08/17(金) 22:42
わざわざ新すれにも来るとは…律儀な嵐くんだなぁ(粘着質とも言うが)。
61Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 23:04

          ::◎.:,:
          ヽ|〃
  ____ .l ̄l___
  \     (__)    \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||

>>12 おたく板で虐められてた君へ。
今まで無視しててごめんね。
もう思い出すこともないけど、
お陰で楽しく充実した学校生活だったよ。

 君がいじめられるたび、みんなで笑ってた。
今思い返すと、最後の一日がこれまでに
一番、ほんとうに心の底から笑ったよ。

 これからは君の分も幸せになるから、
あたたかく見守ってね。

                美形固定一同
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 23:49
兵庫県(神戸〜西宮)で割と入りやすくて、技術にも定評ある
美容院ってないですか?
63=ほーむず(ワラ
65Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 23:53
>>62
マジでおたく板で虐められたの?
ひょっとして身のほどをわきまえないで おたく板のoffへ行ったとか(ワラ
奴隷や雪たちにさんざん言われたんだろ
66Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 23:54
荒らすのやめれ。
嫌なら見るな。
67Mr.名無しさん:2001/08/17(金) 23:58
>>62 >>64
モテない君よ、キーボードを打つ手を休めて
ナニでもシゴきたまえ。
68Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 00:03
美容院で「今日はどうしましょう?」と聞かれた時
とりあえず切るだけだったら
「カットお願いします」
染める時は
「カットとカラーリングお願いします」と言いましょう。
69(・∀・)イイ!!:2001/08/18(土) 00:14
>>68
シャンプーだけと言ってみるのも(・∀・)イイ!!
>>65-69=ほーむず(ワラ
71Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 03:10
>>69
それはけっこう上級でしょう。
72Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 03:12
>>68
あえて美容院で顔剃りしてくれと言ってみるのも…
73Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 03:25
>>72
それは免許の関係上できないんじゃ?
74Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 03:40
>>73
そこを余分に札握らせて・・
まぁ、こっちに何のメリットもないけどな。
>>71-74=ほーむず(ワラ
76Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 04:33
確かにシャンプーだけの目的で美容院に行くのは
いかにもオシャレだが
このスレではまだまだ早すぎる話だな……。
77Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 05:04
しかしリーマンの茶髪って
完全に解禁されたっぽいよね。
78Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 08:01
薄毛気味の俺としては坊主、スキンヘッドも解禁してほしい・・・
79Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 09:16
坊主は解禁されてるじゃん。
>>76-79
ここまでくるともう意地だけで書き込んでいる
粘着ほーむずの電波っ振りには笑える
81美容師見習:2001/08/18(土) 15:07
でも20後半以降のカラーリングって、
ヤバイと思うけどなあ。
82Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 16:08
うちの会社は、髪染めてると首が飛びます。

色を抜かずに、赤を乗っけるくらなら、バレないから良いけど。
8327歳:2001/08/18(土) 16:24
行こうと思ったけどなあ。
この年で美容院いくのは、さすがにイタイからやめた方が正解だな。
もう、学生の時と違い軽めの格好はできないし。30過ぎてる人でも
髪染めてる人は確かにいる。そういう人は、普通の会社員ではなく
フリーの仕事、美容師、スタイリストとか、ちょっと無理して若つ゛くり
しているような業種の人でしょう。

別に床屋でも十分だし、ヘアスタイルだけで、もてるようになるとは限らないと思う。
8428歳♂:2001/08/18(土) 16:31
>>83
あんた、何処住んでるの・・・・
85Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 16:43
おれ28だけど、美容院行くよ。

飛びこみで行ったことない美容院でも行く。女の子に頭洗ってもらうの気持ち
いいし。
86Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 19:18
ちょとっとHOOPにいってくる。
87Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 20:00
美容院と年齢、一切関係ないじゃん。
まあ、40代以上の男はめったに見ないけど。
どっちにしろ>>83はおそろしく時代錯誤。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 20:16
どっちでもいいだろ。俺は美容院派だけど。理由は切るのがうまいから。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 20:30
美容師がタメ口をきいてきてかなりムカツイタ。
しかも『いままで床屋いってたでしょう。』といはれ、
かなりムカツイタ。
92Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 20:34
そういう人種だと思え
変にかしこまられるより良い
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 20:56
それにしても>>2は偉い。よくやった
95Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 21:13
>>5のストリートファッションレポート
男ももっと載ってればいいのにねえ。
96Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 22:39
>>93のコピペってさ、今気がついたんだけど、

>このスレッドの存在理由は、ファッションについてオタク全体のレベルを底上げすることが目的と思われるので、
>オタクの人たちに説明する際にはブランド名は全く必要無いです。

って・・・わけわからないよね、詳しくないからブランド名だしてもらった方が助かるのに。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 23:34
>>89
切ることの技術だけなら床屋もうまいけど
ほんと切って揃えるだけなんだよな〜。
ヘアスタイルの種類がほとんど長さの違いしかないんだよね、床屋は。
99だめだめくん:2001/08/18(土) 23:36
んー。嵐にまじめに反応してどうするっていう気はするんだが、
ブランド名はある程度まで出していただけたほうがありがたいかなー、
という気はする。一応、店に見に行って、世間ではどんなものがセンスがいいと
されているのか調べることができるし
(たぶん、私レベルだとその辺からできていない人が多いと思うので)。

ただ、ブランド名だけ出されるよりは、そのブランドのどこがどういいのか
教えてもらえるともっとありがたいけど。
100だめだめくん:2001/08/18(土) 23:37
>>98
「アイパーやって下さい!」とか言うと上手なところもあるけど
(でも役にはたたない(藁))。
101Mr.名無しさん:2001/08/18(土) 23:56
結局荒らしてる奴ってなにがやりたいん?

すんげー謎。
102Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 00:13
>>99
んー。確信犯のほーむずにまじめに反応してどうするっていう気はするんだが、
おたくにブランド服を勧めても所詮分不相応で全く無意味という気はする。
一応、店に見に行って、世間ではどんなものがセンスがいいとされているのか調べることなんかもてない君たちはわざわざしないし
(たぶん、もてない君レベルだとその辺からできていない人が多いと思うので)。
ただ、ブランド名だけ出されるよりは、そのブランドのどこがどういいのか
教えてもらっても全然ありがたくないけど。
103Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 00:21
句読点と改行ないから、読みにくいぞ、基地外
104Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 00:26
って言うかさ。よくスレの題名につかわれてる
「〜〜の人の数→( )」
っていうやつさー ほーむずが名無しで立ててるのは定説だけどさー。
馬鹿の一つ覚えみたいにラウンジや廃墟ロビーなど、そこら中に立てやがってさ
どうにかしてくれよ、あんな糞スレにまともにレスする気はしないけどな
105(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/08/19(日) 00:42
>>98-101
>>103
ほーむずが名無しになって書き込んでいます(ププ
106Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 00:47
茶髪は白人コンプレックスの証明でしかない。
白人から見たら彫りも深くない顔立ちの東洋のサルが滑稽な格好を
していると思われている。
107Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 00:50
>>105
ここ↓逝って直接文句言ってこい
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=intro&key=997632531
108(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/08/19(日) 00:58
>>106-107
結局>>102のレスに論破されて口ごもってしまった哀れなほーむず(ワラ
109Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 00:59
ひまな基地亥だなあ。おまえ。ある意味感心する。
110Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:03
>>108
オレはほーむずではないよ。
コピペうざいから自己紹介板にあるほーむずのスレに逝って
直接>>102のような事を言ってきたら?
111Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:04
>>106
そうかな〜?
茶髪のほうが髪軽くなっていい感じじゃん
俺最近黒髪の女ってあんまり・・って思うし。
112Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:05
それはスレッド立てたあなたが一番正しいですよ。尊敬されているしね。
社会的にも地位が高いあなたの言うことはみんな納得するはずです。
学生の頃から優等生のあなたは下級生たちにとっても憧れの的でしたしね。
一流大学を出て一流企業に就職されたあなたは皆の憧れの的でしたね。
同窓会にもそのことを威張らず謙虚に行動されていましたし先生にも一目置かれていた存在でした。
これからもその素晴らしい才能を発揮されて社会に貢献なさるのですね。
そんな誰もが憧れるあなたが立てたスレッドは正しいに決まっているはずです。
これからもお体には気をつけてこれからの日本の社会を引っ張っていくんでしょうね。
ほんとうに頑張ってください。
またこのような素晴らしいスレッドを立てていただける日を楽しみにしております。
113Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:07
>>112
ありがとう
114Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:07
>>111

でも、30超えて、あんまり茶髪も、頭悪そうにみえるよ。
栗毛くらいまでが限界だと思う。
115Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:11
だから色だけを取り上げてもダメでしょ。
ヘアスタイルや服装も含めて決まってれば
30過ぎの茶髪でも格好いい人はいる。
116Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:14
実年齢は関係なく
何歳に見えるかって事が重要やろね<茶髪にするの
117Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:15
かえって、老けて見えることない?

たまに街で見かけて、黒い髪のほうが、コノ人には似合うのに・・・って
思うことがあるけど、何故そうおもうのかは判らない。
118(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/08/19(日) 01:19
>>109-117
結局>>102のレスに論破されてすっかり口ごもってしまった哀れなほーむずでした〜。
ドキュン。
119Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:19
見るからに床屋で切りました〜という髪型なのに
茶色なのはちょっとね・・・。
120Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:20
うちの大学の事務に茶髪のネーチャンがいるが、はっきり言って地がダサダサな
ので髪の色が痛々しい。黒髪の方がしっくりくるだろう。まあダサいのは変わら
んが。大学の事務員で男も女もブサイク多いよな。やっぱ余りものの収容所だか
らかな。
121Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:24
結局ヘアカラーって原理は
ブリーチしつつ色を入れていくって事なの?
122Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:27
>>121
ブリーチとカラーリングは別でしょう。
だからブリーチしないで色入れても明るさに限界があります。
123Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:31
髪染めても着ている服がヤバイとヲタ臭倍増するよな
124Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:31
以前、妹が遊び半分でブリーチせずに、色だけ入れてくれたことがあったけど、
殆ど判らないような感じだった。光の具合で明るい色になるから、一寸雰囲気
かわるかなあ・・・くらい。

会社がうるさい人とかなら、それもありかも。
125(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/08/19(日) 01:35
>>119-124
自分への批判勢力に対するその答えが、相手を一切無視した自作自演レスの物量作戦。
しかし、こういう事をし続ければ、やった、やり返したの堂々巡り。
議論を拒絶し、有無を言わせぬ力技に持っていくことは(図星で反論できないからでしょうが)、
決してトラブルを解決するための根本的な手段にはならないでしょう。
掲示板には大勢のROM(訪観者)がいることをお忘れなく。
126Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:37
服装と髪型、両方気を使わないとけっこうツライ。
どっちかだけだとヤバめになりがち。
127Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:40
>>125
今日のところは、シコシコ一発抜いてから寝ろや。
128Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 01:44
今日くらいの気温だと
秋物買わなきゃ、という気分になるよな。
129Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 02:00
3ヶ月に1回根元だけカラーにしてるのに
結構毛先はボロっちくなってきますね。
ちょっと短くするかな
130Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 02:02
>>129
何で根本だけカラーリング?
131Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 02:04
>>130
染まってる所に更に重ね染めすると
更に髪が傷むから。
132Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 02:07
1を轢いたトラック運転手です。
私は長距離トラックをやっているんですが、
たまたまその日は高速道路が込んでいたのでI・Cを降りて
一般道を走っていたんです。んで、しばらくそうして走っていたら、
ふと、歩道を見たら今まで見た事も無いようなきれいな女が歩いていたんです。
私はつい見とれてしまいました。もちろん、前なんか見ていません。
その時、前方から「ふおぉ〜」と言う何とも情けない声が聞こえたんです。
何だ!?と思って前を振りかえったその瞬間、ドン!という鈍い音がしたんです。
瞬時に理解しました。人を轢いたのだと。
すぐさまブレーキを踏み、車を路肩に停めてその轢いてしまった人に駆け寄りました。
その男、1は血まみれで倒れていました。
ああなんだ、ビックリさせやがって。轢いたのが人じゃないなら問題無いとほっとしました。
とその時、1がうめきだしました。そして息も絶え絶えにこういったのです。
「・・・び・・病・・・院・・連れ・・・て・・」
人権も持たない奴が何を言っているのかと、私はその言葉を黙殺して
車に乗り込もうとしました。そしてふと車のバンパーをみて言葉を失いました。
愛車のバンパーが奴の所為で5ミリほど歪んでしまっていたのです。
私はトラックに乗り込み、バックしてもう一度1を轢き直しました。
もちろんそんなことをしても愛車は直りませんが、奴如きに愛車を汚されたなんて思うと
怒りを通り越して吐き気がします。奴は断末魔の叫び声を上げて息絶えました。
また車を発進させる際に、念のためもう一度轢いておきました。
皆さんも気をつけて車を運転して下さい。
いつ1が私たちの車を汚しに来るかわかったものではありませんから
133Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 05:58

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || バカは         Λ_Λ  いいですね。
          ||   放置!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
134Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 06:04
>>129
>>131
そういう気を使うんなら3ヶ月というスパンは長すぎなのでは?
135Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 06:19
連続コピペはうざい。言うまでもなく当然のことだ。
だが、もし連続コピペの犯人が高学年の美少女小学生だったらどうだろう。
犯人の美少女がいま友達と遊んでいて、2chに1時間以内に○○件
書き込みできなかったら、その場にいるみんな(男子もいる)に
オマンコを見せ、ネットに自分のマンコ画像をアプしなければならない
という罰ゲームをする決まりになっているとしたらどうだろう。
トレードマークの大きな赤いリボンを揺らしながら小さい手で
必死に手動連続コピペを続ける美少女小学生がんばれ! 連続コピペがんばれ!!
でもマンコ画像はアプしてください。(;´Д`) ハァハァ
136Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 06:25
>>134
あんまり連続で染めてるとゲーハー成るよ
137Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 12:44
138Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 14:11
>>136
根本を染める方が禿げるんでは?
まあ毛先にカラーリングを繰り返すと
ほんとバサバサになってくるけど。
139Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 16:08
...ファショーン以前に別の問題があるきがするよ・・・。>>137
140Mr.名無しさん:2001/08/19(日) 16:59
>>137
何これ・・・
俺東海地方に住んでるから秋葉原とか逝ったことないけど・・
ギャグでしょ?雑誌も、載ってる人も。
141だめだめくん:2001/08/19(日) 17:10
>>140
GON!という雑誌に掲載されたやつではないかと。
ギャグっていうか、みんなで「痛いねぇ」というためのもんでしょーか。
142エロ医務エッサイム:2001/08/19(日) 17:10
>>137
コラだとしたら、良くできているし、本当にあった出版物からの
スキャニングだったら、かなり嫌だ。
でもワラタ。ありがとう(?)
143エロ医務エッサイム:2001/08/19(日) 17:12
>>141
>GON!という雑誌に掲載されたやつではないかと。
痛すぎて鬱になりそうだ。(藁

コラにしてはよく出来てると思ったら・・・・・・
>>126-143
ここまでくるともう意地だけで書き込んでいる
粘着ほーむずの電波っ振りには笑える
145Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 00:44
>>144
マスかき野郎よ、せいぜい煽ってくれ。
そして、もっと世界から嫌われてくれ。
もっと世界から締め出されてくれ。
146Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 00:48
連続コピペはうざい。言うまでもなく当然のことだ。
だが、もし連続コピペの犯人が高学年の美少女小学生だったらどうだろう。
犯人の美少女がいま友達と遊んでいて、2chに1時間以内に○○件
書き込みできなかったら、その場にいるみんな(男子もいる)に
オマンコを見せ、ネットに自分のマンコ画像をアプしなければならない
という罰ゲームをする決まりになっているとしたらどうだろう。
トレードマークの大きな赤いリボンを揺らしながら小さい手で
必死に手動連続コピペを続ける美少女小学生がんばれ! 連続コピペがんばれ!!
でもマンコ画像はアプしてください。(;´Д`) ハァハァ
147Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 00:49
でも俺もあんなもんだけどね
148Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 00:59
>>137に出てる人ら、取り上げられ方知らずに・・・なんでしょ?

気の毒だね。そりゃ笑っちゃうけど、辛すぎない?
>>145-148
以上、粘着ほーむずの自作自演でした!

(・∀・)イイ!!=ウォタク=特攻帝王=アノヤキコ=警備員・二ノ宮耕助
=出席番号8番=臭人番号687=奴隷皇子=虎舞龍=とうふ小僧=チャッP
=癌射=くーどろあ=犬=風のグチョ次郎=石毛利昭=〜たんハァハァ
=シュレッデインガ−=雪=OB=ヲタク王=柏武史=三等兵=マカー=その他
=h203241.ppp.asahi-net.or.jp=あうーとうぐぅでジャンケンポン!
=またも桃子=(・へ・)=膣と僕=モナリザと寵児とかーちす
=ニセモノ=無責人=さつきの恋人=双子萌え=うんこ=boxfondiry=ほーむず

これ定説です

※参照スレッド
ファッション相談室@オタク板〜その2〜(ここで自作自演が判明)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=981032874

おたく板にコテハンと馴れ合いが多い理由
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=994178011

もてない君、ファッションに気を使おう!PART4(独身男性板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=993794527
PART6
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=997915296
150Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 01:38
>>149
というか粘着のキミは
ここが管理人のいる掲示板だって分かってやってんの?
とりあえず過去ログを見直してみれば?
151Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 01:56

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 以上、粘着ほーむずの自作自演でした!…と。
  川川   ∴)д(∴)〜        \________________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
152Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 02:11
>>147
あんなもんってもしや137のやつらかよ?
153Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 03:09
髪洗っても、なぜかベタついてます。
どうしたらいいでしょう?
154Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 03:10
トリートメントしなさい。
155Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 03:18
シャンプーをサパーリ系のに変える
156Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 03:51
>>153
洗髪の仕方が悪い可能性も。
157Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 03:52
毎日洗ってないんじゃない?
158Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 04:02
>>153
リンスもよ〜く洗い流しましょう
159努力がムダとは言わんが:2001/08/20(月) 07:29
http://www9.wind.ne.jp/koei/cgi-bin/ls/bbs21/wforum.cgi?no=1540&reno=1536&oya=1525&mode=msgview&list=
「オタクに限らず、特にいい年齢してまともな恋愛経験のない男は、そもそも
恋愛する才能がないのだから恋愛しようとしないでほしい」ということで
よろしいでしょうか?

http://www9.wind.ne.jp/koei/cgi-bin/ls/bbs21/wforum.cgi?no=1581&reno=1567&oya=1525&mode=msgview&list=
その「始めての経験」をいい歳して乗り越えられないのは、その人に才能が
ないからではないですか?
個人的意見として二十代までに乗り越えられなかった人はダメだと思います。
そして私が見てきたイタい男性はおおよそこの範疇に当てはまるか、その予備軍の
エリートコースを歩む人達でした。
そしてそういう人は恋愛やセックス・女性に対する体験を妄想でカバーしたがり
ますから、結果として女性には受け入れがたい、はっきり言えば「うざい、きもい」
男になってしまうのです。

http://www9.wind.ne.jp/koei/cgi-bin/ls/bbs21/wforum.cgi?no=1572&reno=1567&oya=1525&mode=msgview&list=
たとえ話になりますが過去に定職なし、40代になってもフリーターという人には
まずいいイメージを抱きませんよね? それと似たようなものだと思うんですよ。
私は「誰でも恋愛できる機会がある」と考える方がより不幸な人を増やすと考えます。
機会と素質のない人がいくら努力しても下のレスに箇条書きされたような迷惑を
相手にかけるだけ。それなら恋愛という妄想を断ち切っていただく方がよろしいのでは?
160努力がムダとは言わんが:2001/08/20(月) 07:29
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kageki&key=995514899&st=35&to=35&nofirst=true
経験者だと(略)やっぱりいろんな事わかっててくれるから安心していられる。
ちゃんと日本語が通じると言う気がした(ワラ
それぐらい、童貞は辛い。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kageki&key=995514899&st=14&to=14&nofirst=true
私が怖いと言ったのは、経験なしに大人になってしまった人たちのことです。
20代とか30代で初めてというのは、やっぱり引きます。
161Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 07:32
ファッションに気を使うのだって女性にモテる為だもんな。
なのに、そもそも人間性に問題があると見なされるんだったら
今更どんな努力してももう遅いか…
162Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 09:25
とりあえず、やってみ。
163Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 09:29
本人次第。
164滅殺!:2001/08/20(月) 11:03
簡単な所だとパンツの裾の長さに注意してみて下さい。
くるぶしが見えたりしていませんか?
パンツの裾が短い方が良いファッションもあるけど。
165Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 12:33
でも、細身のパンツでくるぶしを出すくらいの短さの方が
安易にオシャレ感を出しやすい。
まあ、靴やソックスなどもそれなりに合わせないと
ダメだけどね。
166滅殺!:2001/08/20(月) 14:05
>>165
細身のパンツを履きこなせるようなら
この板に来ないと思うぞ。
167165:2001/08/20(月) 14:22
>>166
いや、だからすすめてるんです。
わかりやすく即効性がある方向もいいかな、と。
168Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 14:59
うっかりしたらただパンツの丈が短いだけな人になりそう。
よく見かけるじゃん。そーゆー人。

個人的には細身のパンツでワンクッッションくらいの丈が
無難でお薦めと思われ。
169Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 15:16
短足なんだけど靴は何がいいかな?
170Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 15:43
シークレットブーツ。>>169
171Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 18:06
>>169
短足だけじゃ判断できないよ。
172169:2001/08/20(月) 18:50
えーとごめん。あしが長くみえるくつ
ボリュームがあるのがいいかな?
173Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 18:58
髪染めるのはちょっと・・・
規定があるので
174滅殺!:2001/08/20(月) 19:25
>>169
靴で足を長く見せるのは、今は難しいかも。
ブーツとか流行ってないし。
トップスをやや大きめ&パンツも太めにすれば
股下と腰の位置がごまかせる。
渋谷とかにいそうな感じになってしまうけど。
175169:2001/08/20(月) 19:29
いや太いズボンためしたけど
よけい足の短さが強調される。
 うーんむつかしいね。
176滅殺!:2001/08/20(月) 19:44
>>169
細いパンツのほうがもっと目立つよ!
自分の足の短さをよくわかってる女の子は、細いパンツをさけて
ミニとか、スカートを良く履いてるよ。

とにかくトップスをやや大きめを着るのがポイントだと思うよ。
腰が隠れるくらいの。
177コピペだよ :2001/08/20(月) 20:58
<純丸系格下;ご利用は計画的に。煽り警報発令中>
PPFM、コムサボーイズ、コムサコムサコムサ、ブルートルネード
イーストボーイ、パーフェクトワールド、mkオム

<純丸井系;ご利用は計画的に。気づいたら全身とか注意ね>
ジュンメン、タケオキクチ、アバハウス、ボイコット
ニコルクラブフォーメン、コムサデモードメン、アトリエサブフォーメン
トッドオールダムメン、メンズビギ、トルネードマート、イネドオム
メンズメルローズ、abx、ICB、トランスコンチネンツ、チェンジングタイムス
モッシモ、パッゾ、291295オム、メンズティラノス、ヒロミチナカノ
モルガンオム、テットオム、Rニューボールド

<純○だけどまぁまぁ(・∀・)イイ!>
TKタケオキクチ、ムッシュニコル、コムサコレクション、ロートレアモンメン

<ちょっと別格;お値段もちょっと別格。でも戦闘力・品質もちょっと別格。>
ポールスミス、キャサリンハムネット、SO、ステファンシュナイダー
5351プールオム、ゴムオム、ゴルチエオムオブジェ ヨシユキコニシ
アイムプロダクトメン、エヴーオム、バーバリーブラックレーベル

<別格;つーかなんで丸井にあるんだ?>
コムデギャルソン、ヨウジヤマモト、Y’sフォーメン、ドリスヴァンノッテン
コスチュームナショナル、ジャンポールゴルチエ、エンポリオアルマーニ
イッセイミヤケ、クリストフルメール

<例外;オサレなオヤジブランド>
23区、ニューヨーカー、スコッチハウス、チャップスラルフローレン、ランセル
178Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 21:00
23区はオサレだったのか・・・
179Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 21:02
Jクルーは?
180Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 21:28
べねとんは?
181どうていのひと:2001/08/20(月) 21:29
モテナイ人:風俗に何度も投資するが、投資した瞬間ごとにしか女とヤれない。
モテル人:ファッションに投資しながら、タダで継続的に女とヤれる。
ということですか?
ファッションに金をかけるのも、結局異性との交わりが最終目的ということでしょうか?
子供の頃から勉強ばかりして良い学校出て大企業に就職しても、素人女性と交われなければ、結局人生においては敗北であり一人前ではないのでしょうね。
まして、勉強沢山したけども地方国立大卒でも中小派遣会社にしか就職できなかった自分は正に人生の偏差値においては最低ランクなのですね。
学校の勉強も一日で身につく訳がないように、対人コミュニケーション能力やファッションセンスも地道に磨いていかないといけなかったのですね?そしてそれはもはや手遅れなのでしょう。
こんなことを考えては脱力感に打ちひしがれる今日この頃です。
182どうていのひと:2001/08/20(月) 21:33
しかし、勉強ができないとかとは違い、異性関係を持てない事が人生において最も致命的に見られるのは仕方ない事なのでしょうか?
183Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 21:43
生物として繁殖能力ゼロは最悪。
184Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 21:47
俺はいつになったら、金払わないでセク―スできるようになるんだろう。
一生金でセク―スは悲しすぎる。ブスは嫌だ。
185Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 21:51
働き蜂とかは生殖にかかわる(エサ持ってくるなど)ことはあってもほとんどは
童貞だけどな。
186Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 22:39
>>177
おもれーな。
どこからのコピペだ?
187Mr.名無しさん:2001/08/20(月) 23:02
ファッションは、でも、
おれってカッコイイかも
というナルシシズムを満足させられると思う
>>150-187
ここまでくるともう意地だけで書き込んでいる
粘着ほーむずの電波っ振りには笑える

(・∀・)イイ!!=ウォタク=特攻帝王=アノヤキコ=警備員・二ノ宮耕助
=出席番号8番=臭人番号687=奴隷皇子=虎舞龍=とうふ小僧=チャッP
=癌射=くーどろあ=犬=風のグチョ次郎=石毛利昭=〜たんハァハァ
=シュレッデインガ−=雪=OB=ヲタク王=柏武史=三等兵=マカー=その他
=h203241.ppp.asahi-net.or.jp=あうーとうぐぅでジャンケンポン!
=またも桃子=(・へ・)=膣と僕=モナリザと寵児とかーちす
=ニセモノ=無責人=さつきの恋人=双子萌え=うんこ=boxfondiry=ほーむず

これ定説です

※参照スレッド
ファッション相談室@オタク板〜その2〜(ここで自作自演が判明)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=981032874

おたく板にコテハンと馴れ合いが多い理由
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=994178011

もてない君、ファッションに気を使おう!PART4(独身男性板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=993794527
PART6
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=997915296
189Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 00:00
この荒らし、もはや背景の一部(w
189=ほーむず(ワラ
191Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 00:33
軍事版にいらっしゃる、某研究者という方に比べれば、まだこの嵐はヌルイな。
あの人の場合、マジなカキコで自然現象とまで周りに言われる凄さだから。
192Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 00:48
>>177
A.P.Cってどのへんだろ。
193Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 00:53
>>178
うわーこいつかよー「オサレ」って言い出した奴。キモ。
194Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 00:55
145 名前: モナリザと寵児とかーちすh201115.ppp.asahi-net.or.jp 投稿日: 2001/05/09(水) 23:08 ID:lkWPb71g

おたく板そのままのHNで失礼します。>140のレスなのですが、
少し私怨と偏見の入った、とある板住人の書き込みなので、真に受けないよう
宜しくお願いします。対象となってる「ほーむず」というコテハンにも
多少非があると個人的に思いますが、誤った認識の部分もあるので
板コテハンの一人としてフォローレスさせて頂きます。

ちなみにおたく板には性格の悪い人間は少なめと存じますが、
そもそも人が少ないって(藁
195ののたん:2001/08/21(火) 01:26
196Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 01:46
>>176
ってことは短足は細いパンツはくなってことね
197Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 07:05
台風です。
台風アゲ。
198Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 07:28
女は ケツが命です
199Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 07:51
>>193
>>177><例外;オサレなオヤジブランド>
って書いてあるけど。
200Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 07:53
アナルセックスに興味は無い
201Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 15:06
眉毛つながってるぞ!
202Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 17:16
>>200
漏れは興味あるぞ
203Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 17:35
モテナイ男は爪が長い。
204Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 17:52
肌が弱いから電気カミソリしか使えない。で質問。
深剃りできる電カミ教えて。
今使ってる10年前のブラウソじゃ全然剃れない。
205優しくない名無しさん:2001/08/21(火) 20:45
off板で良さそうな?スレ立ってるから興味ある方はどうぞ↓

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=998310367
206Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 20:48
A.P.C.のスタンダードジーンズを通販で買いたいのですが、購入の際の注意点を教えてください。
当方、ウエスト68、身長170です。ジャストサイズで履きたいと思っております。
何インチのものを購入すればいいでしょうか?購入してから1度洗って縮む事を考えると大きめがいいのかな、
とも思いますが、軽く調べてみたところ、A.P.C.の商品は全体的に大きめに作られているらしいので、
いまいちよくわかりません。どなたかご教示ください。

あと、細身のパンツにも興味があるのですが、みなさんはどのようなブランドのものを履いているのでしょうか?
シマロン(?)という所のものが、定番らしいのですが・・・。リーバイスのものもよく履かれているようですが、
これは街のジーンズ屋でも購入する事はできますか?その他、おすすめがありましたら教えてください。

どうか、ダサ男に救いの手を!!
207Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 20:52
>>206
何故通販?
208Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 20:56
206です。
服買いに行くための服が無いの(笑)。
209Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 21:03
>>208
そうか(笑)
実際に店へ行って試着すればいいのになぁって思ったんで…
店で買うと一度洗って縮めてから直しをしてくれるし
多少の恥ずかしさを我慢して店へ行ってみるのもいいと思うよ。
今は夏だし、ラフ(ワラ な格好で行けると思うし。
210Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 21:19
予算10万円です
コーディネートしてください。
例えば「下北のAという店でBというブランドのCというズボンを買いなさい」
くらい具体的にお願いします
211Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 21:27
>>210
年齢・身長&体型・住所(どこの店へ行けるか)・好きな格好
好きな色&嫌いな色くらい書けよ。
そのぐらい書かないと相談に乗りにくいと思う。
…書いたからと言ってレスがつくとは限らないけど(ワラ
212Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 21:58
9月になってもTシャツにドローコードのテックパンツ(黒色)にナイキのエアプレスト(黒系)という格好は
ヤバイっすか?
あと濃紺のジーンズにエアプレトは変ですかね?
213Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 22:22
よく靴には金かけとけ!と聞きますけど、
これは4万5万のレベルの靴になるのでしょうか?
あ、革靴の話です。
214Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 22:25
>>213
靴フェチな人だとそれくらい・もしくはそれ以上のお金を出してるよ。
215Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 22:30
>>212
夏でも痛いね
へんに服に気をつかってるけど
センス無いの丸出しって感じか
しかも、おっさんだったらなおさらね
田舎の工房みたいな着こなしだからさ)w
216Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 22:31
>>212
9月でもTシャツとかは別にいいと思う
でもプレストは流行り物だからどうかと思うけど・・・
217Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 22:38
>>213
>>214
別に靴フェチやマニアじゃなくても
上質でシッカリしたモノが欲しい人はそれなりのお金を出すよ。
というか4、5万くらいは普通でしょ。
218Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 23:03
5万のくつ・・・既にこのスレのレベルでもそうだったのか・・・
219Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 23:06
大学生でウニクロは痛いですか?
220Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 23:17
>>219
苦学生ならオッケー(ワラ
221Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 23:25
スーツに合わせるならまだしも、カジュアル着でその値段かよ!
どんな靴はいているんだ?
そのクラスだと、デザイナーズのあやしい靴になるの?
222Mr.名無しさん:2001/08/21(火) 23:58
>>209
206です。改めまして、レスありがとうございます。

やはり、直接お店に行って試着した方がいいですか・・・。
だけど、本当に着ていく服ないんですよ〜。

とりあえず、もう1度めげずに・・・
通販でよく服を買う人がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
223Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:02
>>195-222
以上、ほーむずの自作自演でした!

(・∀・)イイ!!=ウォタク=特攻帝王=アノヤキコ=警備員・二ノ宮耕助
=出席番号8番=臭人番号687=奴隷皇子=虎舞龍=とうふ小僧=チャッP
=癌射=くーどろあ=犬=風のグチョ次郎=石毛利昭=〜たんハァハァ(;´Д`)
=シュレッデインガ−=雪=OB=ヲタク王=柏武史=三等兵=マカー
=その他=h203241.ppp.asahi-net.or.jp=あうーとうぐぅでジャンケンポン!
=またも桃子=(・へ・)=膣と僕=モナリザと寵児とかーちす
=ニセモノ=無責人=さつきの恋人=双子萌え=うんこ=boxfondiry=ほーむず

これ定説です

※参照スレッド
ファッション相談室@オタク板〜その2〜(ここで自作自演が判明)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=981032874

おたく板にコテハンと馴れ合いが多い理由
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=994178011

もてない君、ファッションに気を使おう!PART4(独身男性板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=993794527
PART6
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=997915296
224Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:08


          彡川川川三三三ミ〜
           川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < ファッションのことならなんでも俺に聞け!
          川川      〜 /〜 |
 ビシッ     川川‖    〜 /‖〜 \________
         川川川川    (⌒)川〜
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
225Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:09
ここでブランド名とか値段ばっかり書いてる奴ってさ、本人逝けてるつもりでも、多分ヤバイよ。
226Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:11
>>225
お前よりましだよ。
227Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:13
皆さん、ほーむずの自作自演にはくれぐれも気を付けてください。
こんな糞スレにマジレスなんかしたら、それこそ奴の思うつぼです。
ほーむずは、ネット上で自作自演を駆使してブランド名をひけらかし、
ファッションのウンチクをたれることでの優越感でしか
アイデンティティーを得ることができない、孤独な引きこもりなのですから。
228Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:13
>>206
最初は誰だって服を買いに行くための服がないもんだ。
勇気を出して店に買いに行った方がいいよ。
行かなかったら、絶対に(たぶん)サイズで後悔するから。
229Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:17
>>195-222
>>228
このスレを全部見たが、あんたずっとネットに繋ぎっぱなしじゃないか。
そうとうな暇人なんだな。
230Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:21
>>229
何をいってんだ。妄想もいい加減にしてくれ。
231[email protected]:2001/08/22(水) 01:24
>>229
いや、単なる引きこもりです
232Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:38
というか
アンチホームズ君の方が暇人だろ
233Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 01:48
>>229
何?これ。
234:2001/08/22(水) 01:52


   彡川川川三三三ミ〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン   |何をいってんだ。妄想もいい加減にしてくれ。
  ‖|‖ ◎---◎|〜       <というか
  川川‖    3  ヽ〜       |アンチホームズ君の方が暇人だろ(ワラ
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
235Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 02:01
ファッションに興味を持つ男が増えて、自分が置き去りにされるのを
恐れているアンチ君がひとり混ざってます
236Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 02:06
>>235
あれだね、服装を変えてももてないヤツはいる
という主張だけは自分で証明してるところがエライよね、アンチ君。
自分があぼーんされてるのに
他の書き込みを自作自演と言い張り続けるとは真性妄想ですなあ。
237 :2001/08/22(水) 09:38
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のコムサ行ったんです。コムサデモードメン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで店入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、セール、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、セール如きで普段来てないコムサに来てんじゃねーよ、ボケが。
セールだよ、セール。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコムサか。おめでてーな。
よーしパパスーツ作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、2ちゃんでの評価教えてやるからその道空けろと。
コムサってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
服見てると寄ってくる店員にいつからまれるかわからない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと店に入れたと思ったら、隣の奴が、この丸井カードで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、丸井カードなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、カード、だ。
お前は本当に試着をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰め
たい。
お前、カードでって言いたいだけちゃうんかと。
コムサ通の俺から言わせてもらえば今、コムサ通の間での最新流行はやっぱり、
試着するだけして何も買わずに帰る、これだね。
さんざん試着しておいて文句も言いたいだけ言って帰る、これが通のやりかた。
パンツの丈まで計らせて帰る、これ最強。
しかしこれをやると次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、ユニクロでもいってなさいってこった。
238Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 09:46

話が長い。
239Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 10:01
>>238
コピペにマジレスカコワルイ
240Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 11:57
おすすめのシャンプーってないですか?
抜け毛を気にして、低刺激のシャンプー小量で
洗っていたら、抜け毛は減って、頭皮も脂ぽっくなくなった
けど、髪そのものの汚れが取れず、重たい感じになってきました。低刺激・洗浄力のバランスが取れたシャンプー教えて
ください。
241Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 12:27
パックス石鹸シャンプー。
キシキシするから長髪のやつにはあんま向かね
242Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 20:58
黒の半袖T-shirt(\290)に黒のスラックス\3000に\1000の革靴で渋谷に赴く私は逝ってよしですか?
243Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 21:13
242 かえってカコイイ
244Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 21:34
>>242
今の時期、革靴よりか革製のサンダルのほうがイイと思う。
245Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 23:29
サンダルの季節ももう終わりでは?
246Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 23:34
>242
カッコイイ。
247その他:2001/08/22(水) 23:35
サンダルと七分丈パンツの足の開放感は捨てがたい…。
涼しい季節に尚更。
248エロ医務エッサイム:2001/08/22(水) 23:37
>>240
俺の聞いた話では、髪を洗う前の乾いた状態でブラシをかけて、髪の
汚れを落とし、それからシャンプーをつけずに、水(お湯)で洗って
から、少量(少なすぎてもダメだけど)のシャンプーを手に取って、
よーく泡立てた状態にして(手を軽く丸めて、こすり合わせると、
手と手の間に空気が入るので、泡立てやすい)から、髪につけて、
地肌を優しく揉むようにして洗うのがいいそうな。

たくさんシャンプーを使うより、二度洗いした方がいいんだってさ。
249Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 23:45
>>235-248=ほーむず(ワラ
250Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 23:46
>>235-248
このスレを全部見たが、あんたずっとネットに繋ぎっぱなしじゃないか。
そうとうな暇人なんだな。
251Mr.名無しさん:2001/08/22(水) 23:53
>>250
てめぇが暇なハゲオタだろが
252Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 00:06
>>235-248
朝から晩まで1日中キーボード打ちまくり。
孤独な作業だね(ワラ
253Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 00:19
>>235-248
>>251
ほーむずはネットに繋ぎっぱなしの引きこもり
GDPへの貢献度ゼロ、社会のクズ
254Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 03:32
唐揚。
255Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 03:42
無難で定番で格好いいアウターをひとつ買って
それに合わせてインナーとパンツ、さらには靴を
ちょっとずつ買いそろえていけばなんとかなるはず。
256ウンころ餅:2001/08/23(木) 03:45
薩摩揚げ
257Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 05:18
>>254-256=ほーむず(ワラ
258Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 06:28
金かけりゃいいってもんじゃねーだろ。
いつの間にファッションヲタのスレになったんだ?
こんなスレ、本気で信じてたら、ますますもてなくなるぞ 藁
259Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 11:24
細いもれは、黒い服をきたら針金人間のようだ。
260もみ上げのないルパン:2001/08/23(木) 12:12
オレの住んでるところではいまだに腰履きしてるやつがいる。
かっこわるい。そんなおしゃれはしたくない。
261Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 12:51
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=997729816

ここでアドバイスを受けながら、逆ギレした
「ダメ学生」って男の歴史。なさけねー。
262Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 15:03
>>258
どこをどうとったらそう思えるのか不思議。
263Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 15:06
>>255
その無難なアウターが分かりません
264Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 15:19
>>263
黒・紺・カーキ・デニムあたりの
カバーオールかジャケットなんかいいんじゃない?真冬になるまでは。
どっちかというとカバーオールの方が
色々合わせやすいかな(好みだけど)。
で、ジャケットの場合ダブルよりシングルの方が無難かと。
265Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 19:35
>>258-264
もういいかげん不毛な自作自演はやめろ
こういうことをして一体何の意義があるんだ
266Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 20:08
265=ファッション恐怖症の妄想キチガイ
267Mr.名無しさん:2001/08/23(木) 23:26
もうすぐ秋ですね、嗚呼、秋ですね、秋ですね・・・
268Mr.名無しさん:2001/08/24(金) 00:34
早く秋・冬になって欲しいよ。ホント。
269Mr.名無しさん:2001/08/24(金) 05:23
秋は・・・
270Mr.名無しさん:2001/08/24(金) 09:19
このスレ、不思議と「カバーオール」を良く見かけるな。
熱心なカバーオール信者でもいるのか?

オレならアウトドア系のナイロンジャケットとか...も上手く選ばないと
オタ風味だなぁ。デザインシンプル、色明るめならばまだ大丈夫か?
271Mr.名無しさん:2001/08/24(金) 14:03
http://www.bag-net.com/pro/porter.html
どういう感じのものがいいですか?
272Mr.名無しさん:2001/08/24(金) 16:10
273Mr.名無しさん:2001/08/24(金) 16:46
>>272
どうもッス。つうか質問する所間違えました。
274Mr.名無しさん:2001/08/24(金) 22:17
>>266-273
もういいかげん不毛な自作自演はやめろ
こういうことをして一体何の意義があるんだ
275Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 00:06
>>274
そんなことはやめて、とりあえず風呂入れ。
276Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 00:11
>>274
オマエモナー
これを言って欲しかったんだろ。
277Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 00:56
>>274
てめえに着せる服はねぇよ。
素っ裸で針金で手足しばられて、ゴミ捨て場に放置されろ。
278Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 00:58
>>275-277
もういいかげん不毛な自作自演はやめろ
こういうことをして一体何の意義があるんだ
279264:2001/08/25(土) 00:59
>>270
確かにカバーオールという言葉がよく出てくるから
オレもつい書いちゃったのかも。
でもジャケットとかでうまくコーディネイトできずに
かえってヤバくなるよりかいいのでは?
カバーオールの場合、もし格好良く決まらなくても
素朴なスタイルという着地点があるかと。
280Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 01:02
こういうことをして一体何の意義があるんだ
281Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 16:17
モード系のジップアップはモデル並のルックスじゃないとツライ。
特にニットでピッタリしたジップアップものとかね。
282Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 20:40
知ったかレス
283Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 20:49
みんな今年秋のアウターはどうするんだ?
284Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 21:04
>>283
ジャーナルあたりでジャケット買っとけば。
285Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 21:21
もう20代後半なんで、綺麗めカジュアルにしたい。
やっぱアウターはジャケットかカバーオールあたりか。
どこで買おう?丸井かセレクトショップか百貨店のブランド売り場か。
286Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 22:19
>>284
投資ジャーナルあたりでジャケット買っとけば(ワラ
287Mr.名無しさん:2001/08/25(土) 23:03
286晒しage
288Mr.名無しさん:2001/08/26(日) 01:43
おれは2chのこのスレッドを見て、
ヒッキーをヤメ、
色々な行動を起こし始めたですよ。

通販を使って、少しずつ服を買い揃え、
メール、チャットでコミュニケーションに慣れ、
いろんな人と出会えた。

ほんと万感深いです。
いつまでもあるだろう、と親に対するような
感覚があったんで、いざ閉鎖の危機を
迎えてみるとウロタエルばかりですが。
289Mr.名無しさん:2001/08/26(日) 01:49
感動age
290Mr.名無しさん:2001/08/26(日) 03:42
もてない君、プログラムで勝負だ!!
291Mr.名無しさん:01/08/26 17:43
ほっとしたage
292Mr.名無しさん:01/08/26 22:33 ID:5UuGEi6Y
土日に秋物買いに行った人いる?
293Mr.名無しさん:01/08/27 06:54 ID:SAbTRzw2
>>288
いろんな奴がいるんだな。
俺は引きこもりでも何でも無いが、この時間に2ちゃんしてるのが
ヤバイ気がして、閉鎖を密かに願ってるんだよな。
294Mr.名無しさん:01/08/27 07:18 ID:poBZ5Dvk
>>293
2chが閉鎖されたら、他に逝くんだろ?
俺もそうなる気がする
295Mr.名無しさん:01/08/27 20:57 ID:ASJmAhGA
秋もの着たいけどこのところ蒸し暑いですなあ。
296Mr.名無しさん:01/08/27 20:59 ID:eHuuAK1M
秋って何を着ればイイの?
297Mr.名無しさん:01/08/27 21:32 ID:bb7fnrQM
俺も教えて欲しいAGE
298Mr.名無しさん:01/08/27 21:43 ID:aoelzWgc
知らねーのか?もてる男は服なんかいらねーんだよ
299Mr.名無しさん:01/08/27 22:03 ID:ASJmAhGA
>>296 >>297
とりあえず、シャツか長袖のTシャツかカットソー
で、アウター(上着)はジャケットかカバーオール
というのがこのスレの定番みたいね。
あと、レイヤー感を出すといいと思う。
首周りや裾からTシャツの重ね着が上手く見えるとかね。
300300!:01/08/27 22:26 ID:bbxDIStU
>299
ボトムは何がいいっすか?色とか。
301Mr.名無しさん:01/08/27 23:00 ID:e5oJQ5FY
>>300
ジーンズ、チノパン、秋だからコーデュロイパンツでもいいと思う。
あと色は上に合わせて選ぶ。
302Mr.名無しさん:01/08/27 23:05 ID:AJ1CNEdw
>>300
個人的には細身で黒、カーキあたりの濃いめの色のがいいかと。
ハリウッドランチマーケットかジャーナルスタンダードで売ってる
一番細いヤツがオススメ。まあ、かなり普通なんですけど。
303Mr.名無しさん:01/08/27 23:13 ID:oiEhUwlI
なんかほんとに狂信的なカバーオール信者がいるようだ。別に
悪くはないけど。
304Mr.名無しさん:01/08/27 23:58 ID:WbqjZjKc
>>303
つーかド定番じゃん、ジャケットとカバーオールって。
この時期セレクトショップに行くと
そのふたつが大量にぶらさがってるし。
305ななしさん尿:01/08/28 00:54 ID:xI02MTPg
古着屋に行ってきた尿。夏物は最終セールで安かった尿。
ラルフローレンの贋物らしきポロシャツを500円で買った尿。
古着屋さんは何が売ってあるかわからないから楽しいにょ。
306Mr.名無しさん:01/08/28 12:08 ID:L4VPLxjc
9月いっぱいTシャツで過ごしそうだな・・・。
307Mr.名無しさん:01/08/28 23:19 ID:aO.hm1rU
カバーオールって着こなしで随分印象が違うから上級者向けのアイテムでは?
3万前後の古着のGジャンの方が使いやすいよ。
308Mr.名無しさん:01/09/10 18:49
復活age
309Mr.名無しさん:01/09/10 18:51

無印良品、値下げ万歳。
さあ、ちょっとのお金と少しの勇気をぽっけに積めて、街に新しい自分を捜しに出かけよう。
310Mr.名無しさん:01/09/10 19:37
復活したのね・・・
311Mr.名無しさん:01/09/10 23:14
無印って何気にいいの置いてるよね。下着くらいしかかったことないけど。
312Mr.名無しさん:01/09/11 04:12
>>298
確かにそんなにお洒落じゃなくても、もてる奴はもてる。でも、ダサい服装でもてる
奴は見たことがない。
313Mr.名無しさん:01/09/11 15:42
ここってよく考えたらファッションに全く興味のない
もてない君のためのファッションスレなんだよな。
もっと導入編っぽく進行した方がいいのかもね。
314Mr.名無しさん:01/09/11 20:23
まず、何をすればいいのか・・・
洋服を買いにいこうと思っても、おしゃれなお店には入りづらいし・・・
315Mr.名無しさん:01/09/11 20:49
>>313
興味がない奴に無理矢理興味を持たせようとする思想自体がおかし
いと思うが。
そんなのファシズムや共産主義、カルト宗教と一緒だぞ。
316Mr.名無しさん:01/09/11 20:51
>>309
あんたにとってのちょっとのお金でも、自分にとっては大金という
人も世の中にはいるのを忘れるな。
317Mr.名無しさん:01/09/11 20:52
>>315
そんなことパート1の1に言えよ…
318Mr.名無しさん:01/09/11 21:01
>>316
それは悲し過ぎるぞ。
319Mr.名無しさん:01/09/11 21:01
よく「オタは他人に自分の興味を押し付けようとする」とか言う奴
がいるが、実際に他人に興味を押し付けたがるのは非オタの側が圧
倒的多数。
オタって大半が「自分は自分、他人は他人」というスタンス。
非オタ側は「みんな同じ、横並び」というスタンス。
320Mr.名無しさん:01/09/11 21:02
服装ちょっとかっこつけたくらいで彼女は出来ないよ。
もっと現実を見ようぜ。
321Mr.名無しさん:01/09/11 21:05
>>318
上のほうに「月に4万」とかあったが、それでは俺の部屋の家賃と同
額だよ。
ファッションに気を遣っていたら明らかに経済破綻する。
322Mr.名無しさん:01/09/11 21:07
>>318
同じ一万円でも手取り数十万円の人にとっての一万円と手取り十五
万円足らずの人にとっての一万円では重みが違いすぎる。
323Mr.名無しさん:01/09/11 21:45
>>320

彼女が出来る云々のレベルはこの板では無理。
出来るのは世間からはみ出ないように思われるくらい。

どの辺りまで服装に気を使えば世間からは問題にされないか、というレベルを知っておくこ
とは損にはならないんじゃないかな。
324Mr.名無しさん:01/09/11 23:52
>>323
そういうことならユニクロ・レベルでいいんじゃない?
まさか石投げられたりはしないでしょう。
もうちょっといい服欲しけりゃ、ユニクロ着て店入るのも
ギリギリセーフじゃない?
325Mr.名無しさん:01/09/11 23:55
>興味がない奴に無理矢理興味を持たせようとする思想自体がおかし
>いと思うが。
>そんなのファシズムや共産主義、カルト宗教と一緒だぞ。

この書き込みした人定期的に同じようなこと書いてるね。粘着質というか。
俺もだけど。
326313:01/09/12 00:01
>>315
無理矢理興味を持たせようとなんかしてないけど?
興味を持ち始めたけど、わからない人のためのスレッドだろ?
327313:01/09/12 00:06
と思ったらスレタイトルが「もてない君、ファッションに気を使おう」だな。
人によってはこれを押しつけって認識するわけだわ。
ただ、オレは押しつけは好かん。
328(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:01/09/12 03:01
>>287-327
以上、ほーむずの自作自演でした!
もう意地だけで書き込んでいる粘着ほーむずの電波っ振りには笑える

(・∀・)イイ!!=ウォタク=特攻帝王=アノヤキコ=警備員・二ノ宮耕助
=出席番号8番=臭人番号687=奴隷皇子=虎舞龍=とうふ小僧=チャッP
=癌射=くーどろあ=犬=風のグチョ次郎=石毛利昭=〜たんハァハァ(;´Д`)
=シュレッデインガ−=雪=OB=ヲタク王=柏武史=三等兵=マカー
=その他=h203241.ppp.asahi-net.or.jp=あうーとうぐぅでジャンケンポン!
=またも桃子=(・へ・)=膣と僕=モナリザと寵児とかーちす
=ニセモノ=無責人=さつきの恋人=双子萌え=うんこ=boxfondiry=ほーむず

これ定説です

※参照スレッド
ファッション相談室@オタク板〜その2〜(ここで自作自演が判明)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=981032874

おたく板にコテハンと馴れ合いが多い理由
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=994178011

もてない君、ファッションに気を使おう!PART4(独身男性板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=993794527
PART6
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=997915296
■2ちゃんねるに巣くう自作自演のバケモノ、「ほーむず」の書き込みの特徴
・「そうだYO!」などと、「YO」を連発する。イタ過ぎ(ワラ
・「オシャレ」のことを「オサレ」と呼び、一人悦に入っている。イタ過ぎ(ワラ
・いろんな板のファッションスレに出没し、自作自演を駆使した大量のレスでブランド名をひけらかしウンチクを語る。イタ過ぎ(ワラ
・「だと思われ」を連発する。イタ過ぎ(ワラ
・自分のことを「漏れ」と呼ぶ。「もれ」だってさ。どうやら漢字が読めない模様。イタ過ぎ(ワラ
・突然何の脈絡もなく「(・∀・)イイ!!」を連発する。
どうも本人はこれを2ちゃんねるで流行らせたいらしいのだが、所詮引きこもりの妄想ごときが世間に受け入れられるはずもなく、単なるウザイ糞レスとして完全放置されているのには笑える。イタ過ぎ(ワラ
・名無しが基本の2ちゃんねるで、なぜかコテハンでの書き込みが多い時は、ほーむずの自作自演を疑うべし。
・複数の人間(名無し含む)が何故か突然馴れ合ってる不自然な書き込みを見たら、ほーむずの自作自演を疑うべし。
・人数を多く見せるために捨てハンを多用する。イタ過ぎ(ワラ

このような書き込みを見かけた方は、このスレにぜひご一報を!
330Mr.名無しさん:01/09/12 20:00
だから興味ないヤツは来んなって。
331Mr.名無しさん:01/09/13 02:03
ほーむずは特にラウンジ、おたく板、ファッション板、ロビー、PINKちゃんねるなどに頻繁に出没。
PINKちゃんねるでは、いつもハァハァ言ってるロリ画像クレクレ君。
また、ブラクラを貼り付けて喜んでいる根暗な人格異常者です。
「(・∀・)イイ」をかちゅーしゃの検索にかけると一発で釣れるので、皆さんぜひお試しを。
奴の性癖がすっかり丸見えで、思わず爆笑

「ほーむずはロリコン」

こ れ 、 定 説 で す
332Mr.名無しさん:01/09/13 02:17
2ちゃんねる中に「〜した人の数→」などという
同じようなタイトルで糞スレ建て続ける脳天気なほーむずに乾杯!


==================終了==================
333 ほーむず:01/09/13 13:27
==================開始==================
334マジレス:01/09/13 13:39
「ユニクロ」着てるおれはダサい
    ↑
こうゆう感じの考えをもってる奴は何を着てもださい。
さらに、
オレの言ってることが分からない奴は、もっとダサい。 
335Mr.名無しさん:01/09/13 13:46
マジレスする奴はもっとださい
336ノーブランド様:01/09/13 13:56
↑おまえはさらにダサい。
337Mr.名無しさん:01/09/13 14:01
君達かわいい。おこちゃまねぇ。
338Mr.名無しさん:01/09/13 14:24
結論:ファッションを気にするよりもブランドを気にする方がダサい。
339 :01/09/13 21:43
ダサイことに慣れてしまう事がダサイ。
340Mr.名無しさん:01/09/14 01:45
333 名前: ほーむず 投稿日:01/09/13 13:27
==================開始=================


皆さん、ほーむずが釣れました!(ププププ
341Mr.名無しさん:01/09/14 01:52
>>333-339

粘 着 !
342Mr.名無しさん:01/09/15 00:32
>>341
>粘 着 !
それはお前だろ(藁藁藁
343Mr.名無しさん:01/09/15 22:16
ほーむず語録
「YO」「ZE」「漏れ」「(・∀・)イイ!!」「オサレ」「〜ですが何か?」「〜なのでsage」
「確変終了」「スレタイトル・〜した人の数→」「スレタイトル・その○」
「スレッド立てました。過去スレは>>2」「ワラタ」「ホームズ」「オタク板」
「〜するのはありですか?」「さんきゅ。」「サンクス。」「さんくす。」「がむばれ」
「カコイイIDだな」「粘着」「くるりメガネ」「禿同」「ヤクイ」「ですよん。。。」
「新スレあげ」「スレに関係無いのでsage」「みんな、sageて書けよ」「(;´Д`)ハァハァ 」
(゚д゚)ウマー
344Mr.名無しさん:01/09/16 10:14
しかし、セレクトで全部そろえるって金かかるよなー。
その金で女買えちゃうよー。
345Mr.名無しさん:01/09/16 11:23
おまえら死ねYO
うZEー
漏れはファッションセンス(・∀・)イイ!んだぜ
346Mr.名無しさん:01/09/16 11:49
>>344
一時だけね
347Mr.名無しさん:01/09/16 11:52
これからの季節のクツを教えてください。

スニーカーで茶色のニューバランスが気になってるけど
ダメかな?
348Mr.名無しさん:01/09/16 11:54
>>347
茶色ってどんなの?
型番わかる?
349眠いね:01/09/16 12:00
眠い、、、、、

NB(もちろんニューバランスの略ね)の茶色か、、、、、
576(型番)のチョコ(茶色っぽいの)なんかお勧め
NBは安いやつと高いやつで作りも見た目もかなり違うから注意ね
安いやつは秋葉系の人も履いてるから難いと思うよ

NBは履く心地と歩き心地がいい!
350Mr.名無しさん:01/09/16 15:39
>>347
全身のバランスで考えよう。
茶色のNBはどう?っていう質問だけでは、
どういう服装をしようとしているかがわからないから。
351Mr.名無しさん:01/09/17 02:15
>>344-350

粘 着 !
352Mr.名無しさん:01/09/17 03:43
ちょっと気になったんだけど、美容院に行くときはワックスとかガンガンに
使った頭で行ってもいいの?
美容師としてはカットするんだったら何もつけないでボサボサの頭で
行った方がいいのかな?

今までボサボサの頭で行くのは恥ずかしい&整髪料つけまくってると
嫌がられそうって思ってほんの少しだけワックスつけてたんだけど…
353名無しさん。:01/09/17 03:46
>>352
最初にまずシャンプーするから、髪に何をつけて行っても問題無い
354Mr.名無しさん:01/09/17 05:06
>>353
俺の行ってるところは最初にカットで最後にシャンプーなんだけど
コレって変なのかな?
こんな所では整髪料厳禁?
355347:01/09/17 07:12
>>348-350

有難うございます。
型番とかは全然分かりません。

576て高いですね↓
http://www.rakuten.co.jp/walkrunner/407324/413502/

1歩間違えば秋葉系か・・・・俺、半分秋葉系だけど
脱却したいんだ。

服装はジーンズorチノパン(だぶだぶじゃなくて普通の)、
さらっとしたチェックシャツ、カバンたすきがけです。
356Mr.名無しさん:01/09/17 15:29
>>354
オレのところも最初にシャンプー。
だからワックス&スプレーつけていく。
頭がワックスで固まったままカットっていうのは珍しいかも。

>>355
チェックシャツだったらコンバースの
オールスター(白)の方が失敗しないね。
茶色はオレ自身使わない色だから、あてにならんかもスマソ。
357Mr.名無しさん:01/09/17 15:33
コノ前美容院に行ったらいく前にシャンプーしていったのに
2回もシャンプーされたぞ何で?
俺って臭うの?
358Mr.名無しさん:01/09/17 18:13
>>355
茶色なら同じページでプーマのJSがおすすめですが。。。
http://www.rakuten.co.jp/walkrunner/406634/407216/
そこそこおしゃれな人がよく履いてるよ。安いし
359Mr.名無しさん:01/09/18 03:36
さいしょに洗って、切り終わったらまた洗わないか?

さて秋物はどうしようかな。
360(-3日目):01/09/18 11:52
とにかくやせろ
361Mr.名無しさん :01/09/18 12:00
カットだけでも2回シャンプーするところもあります。
362Mr.名無しさん:01/09/18 19:57
秋用に三万ぐらいでジャケット欲しいんだけど、
なんかお勧めあります?
21歳学生です。
363Mr.名無しさん:01/09/18 19:58
sageちゃった。改めてage
364Mr.名無しさん:01/09/18 20:06
ニック・アシュレイのコーデュロイジャケットいい感じ。
機能的だし。値段は4万くらいかな?
365362:01/09/18 20:11
ニック・アシュレイ・・・・
初めて聞きました。どんなトコにあるんですか?
厨房ですんません。
366Mr.名無しさん:01/09/18 20:15
367362:01/09/18 20:34
366のリンク行ってみたんですけど、よくわかんなかったっす。
すんません。
368Mr.名無しさん:01/09/18 21:03
スレ立てたんでsage
369Mr.名無しさん:01/09/18 21:24
>>355
とりあえず
タスキ掛けはやめた方がいいかと、、、
370房子:01/09/18 21:32
アドバイス、お願いします!
身長160cm・50kg 中肉中背
髪はストレートの肩位・色白・童顔に似合うファッションは?
20歳・大学生です
371Mr.名無しさん:01/09/18 21:38
>>370
女??
372房子:01/09/18 21:41
>>371
もう、なんでもいいです・・・・
ネカマだろうと、女だろうと・・・
男性の好みを聞こうとしただけです・・・
373Mr.名無しさん:01/09/19 01:32
もてない理由を教えてあげましょう。♀より。

男の子がもっときれいな身だしなみをする生き物だったらいいのに。
不潔な男の子多いからなあ。

ろくに歯も磨かなくて口臭きつい男
顔を朝洗わないから顔全体が油臭い男
風呂にもろくに入らず、頭、体が臭い男
ひげ剃りのこしてる汚い男
トイレの後石鹸も使わずに水だけでちょこっとしか洗わない男
つめの間が黒くて、ばい菌でいっぱいの男
手が油っぽくていつもベトベトしてる男

こんな男の子とは、関わりたくないし、触られたくも無い。
もしこんな男の子を彼氏にしたら、
Hの時に指の細菌や、唾液の細菌、やチ○コの細菌が自分のマ○コに
感染して、膣炎や膀胱炎になりそう。
口臭も唾液を通して自分に移りそう。
気持ち悪い!!オェー!!!

ということです。
清潔にしましょうね、男の子たち。
374Mr.名無しさん:01/09/19 01:35
そんな男しか周りに居ないのか・・・
マジで・・・
375Mr.名無しさん:01/09/19 01:40
>>373

でも、不潔な女はそこそこモテル。男だったらダメなのか・・・
376童貞の法則:01/09/19 01:42
ここは不況のファッション関係の奴が自作自演してるスレにちがいない
377童貞:01/09/19 01:51
そうだよ
378Mr.名無しさん :01/09/19 01:55
>>373

確かに不潔っぽい野郎が多いのも事実だが、
若い人らは大分改善されてると思うけどねぇ。
そしておそらく、あなたは373で言った事プラス、
毛深いやらワキガの男も嫌うんでしょ?
見た目汚そうだし臭いのイヤだからって。
男は中性っぽくなりゃいいと思ってそうだが、何だかなあ・・・
379Mr.名無しさん:01/09/19 02:05
>>373
ヲンナのほうが絶対汚いよ。いろいろと。
380Mr.名無しさん:01/09/19 02:29
独男板復活したんだね!
うれしいよ〜。
381Mr.名無しさん:01/09/19 02:32
一万円のロンT買っちゃった。
382Mr.名無しさん:01/09/19 04:10
>>381
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  勇気を出してよくぞ買った!感動した!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
383Mr.名無しさん:01/09/19 04:26
いや、さすがに高すぎだろ、、、
384Mr.名無しさん:01/09/19 04:45
いいんじゃない。金があるんなら。
Tシャツやカットソーは値段で生地の質が露骨に違うからねえ。
385Mr.名無しさん:01/09/19 05:25
もはやミーハーだけどヒスのTシャツとかは女受けがいい
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390Mr.名無しさん:01/09/19 14:24
>>385
ヒスってレディースじゃないの?
391Mr.名無しさん:01/09/19 17:16
>>373
あおりヤメナサイ。
392Mr.名無しさん:01/09/19 22:23
荒らしウザイんで、ここもID制にしてくんないかな。
393Mr.名無しさん:01/09/19 22:25
>390
メンズもあるのだ!
しかし、超高い・・・
394390:01/09/19 22:28
>>393
そうなんだ?初めて知ったよ。
395Mr.名無しさん:01/09/20 01:42
このスレを読んで行動し始めてから、はや数ヶ月。。

・服に気を使うようになって、服が好きになり。
・髪も床屋から美容院へ
・見た目の改善とともに、半ヒッキー状態解消へ。。
 連絡が途絶えてた友達と復活し始める。
・メル友とのメール交換にも慣れ、数人と会ってみたり。
 ブスなコとは友達に。藁

といい事もありました。

でも相変わらず、
・AVは好き(エロゲは興味が無くなった。藁)、
・ヒッキー体質を引き摺る(長時間話すと疲れる。。)

結論としては、動き出して良かったかなぁと。
ここで影響を受けた他の人はどうなったのかな??
396Mr.名無しさん:01/09/20 01:45
>>390-394
ロリコンうざい
397Mr.名無しさん:01/09/20 01:49
>>395
ロリコンうざい
398Mr.名無しさん:01/09/20 06:30
>>395
確かにアクティブに行動するといろんな人とも知り合えるし、自信がつく
ようにはなるね。
おしゃれな店にも入れるようになるし。

ただ、その分疲れるんだよなぁ…少しでもヒッキーすると妙に居心地がよかったり。
こんなんじゃ駄目?
399Mr.名無しさん:01/09/20 11:50
kieeeeeeeeee!!!!
400( ‘д‘):01/09/20 11:51
400!!
401Mr.名無しさん:01/09/20 13:48
>>395 >>398
第一歩を踏み出しただけでもすばらしいことだよ。
AVはオレも好きだ(w
402Mr.名無しさん:01/09/20 21:05
まあ常にアクティブに社交的でいる必要もないんじゃない?
でも活動範囲が広がるのはいいことだろうね。
カフェやクラブに入るのに引け目を感じるのもどうかと思うし。
もちろんそういう場所が好きじゃなかったら行く必要もないんだけど。
403Mr.名無しさん:01/09/21 19:34
しつもんです。不細工のソフトモヒはみぐるしいですか?
404Mr.名無しさん:01/09/21 19:56
おとなしい種族が無理に本分とは異なるアクティブな行動を取る必
要はない。
非社交的なら少ない付き合いを大切にすればいい。
社交的だと逆に知り合い一人一人を粗末に扱いがちになる。
405Mr.名無しさん:01/09/21 20:00
>>403
別にいいんじゃない?
406Mr.名無しさん:01/09/21 20:08
いずれにせよブサイクや暗い気質の奴が無理してが服や髪型に気を
遣おうがアクティブに行動しようが無駄な努力にしかならないのは
火を見るより明らか。
そうでない連中諸君はどんどん精進してくれ。
407Mr.名無しさん:01/09/21 21:20
>406
俺はそれを身をもって実証したよ。
最初は珍獣を見るような目で見られ、そのうち以前にもまして
誰にも相手にされなくなった。

しょうがないよな。所詮種が違うんだから。
408Mr.名無しさん:01/09/21 21:24
そうれもそうだな。

急にオシャレしたすと、まわりの人間がひく。

自然体が一番さ
409Mr.名無しさん:01/09/21 21:32
>408
自然体で人に好かれるのはオサレ上級者だけなのでわ?
410Mr.名無しさん:01/09/21 21:40
このスレ、パート6で終わりだね・・・。
411Mr.名無しさん:01/09/21 21:42
>410
どうかねえ。また秋冬編であがってくるんじゃない?
412Mr.名無しさん:01/09/21 22:08
つうか・・ファッションに別に気を使わなくても彼女は作れると思うんだけど・・
俺年間服にかける金額一万以下だよ。
413Mr.名無しさん:01/09/22 00:42
>>412
人それぞれだろ。。。
断言すんなよ
414403:01/09/22 00:56
ソフトモヒで会社いったる。たとえ周りにひかれようが
これがオレの生き様だ。いくとこまでいってやる!!
415Mr.名無しさん:01/09/22 00:58
そろそろ出てくるぞ

415=ほーむず
416Mr.名無しさん:01/09/22 01:02
>412
「モテナイ君はせめてファッションには気を使おうよ」
ってスレでしょここ。
417Mr.名無しさん:01/09/22 01:16
>>414
その逝き様はすばらしい・・・
が、クビにだけはなるなよ。応援してる。
418Mr.名無しさん:01/09/22 01:28
服考えるの面倒な時は

ラルフのシャツ
チノパン(真ん中に折り目がないやつ)
ベルト(茶色)
ローファー(安っぽいのは駄目)

誰でも似合うし、清潔感があっていいと思う。
419Mr.名無しさん:01/09/22 01:37
ローファーって何?(w
420Mr.名無しさん:01/09/22 12:14
チノパンって何?(w
421Mr.名無しさん:01/09/22 12:27
30代のパパが子供連れてデパートにいる時の格好かい?それは
422Mr.名無しさん:01/09/22 12:34
カットソーって何ですか?
423Mr.名無しさん:01/09/22 12:46
靴はどこのがいいか教えろ。
424Mr.名無しさん:01/09/22 12:49
30歳独身です。
ファション雑誌を一つ買うとしたらどれがいいですか?
425Mr.名無しさん:01/09/22 12:49
>>424
ファインボーイズ(w
426Mr.名無しさん:01/09/22 13:06
>424
ゲイナー辺りじゃないですかね。
あと安売りの紳士服店(青山とかはるやまとかゼビオとかに行くと
安くて30代に合う服がたくさん有ります。
大人っぽくてダサくないのもあるよ
427Mr.名無しさん:01/09/22 18:46
>>424
ラルフとかブルックスに逝きゃあ良いと思われ。
428Mr.名無しさん:01/09/22 19:23
現実問題として、ファッションに気を遣いたくてもお金がない。
まあ、
ファッションにお金を費やせる余裕がある→それだけお金を稼げる能力や実力
がある証→人間的、知的レベルも高い→もてる

という図式が成り立つのだろうが。
429Mr.名無しさん:01/09/22 19:26
>>428

独身男には多少の余裕がある人の割合が多いのでは。
430Mr.名無しさん:01/09/22 20:17
靴。いいブランドと店、教えなさいよ。
マニアックなのと、メジャーなの両方な。
431Mr.名無しさん:01/09/22 20:21
432Mr.名無しさん:01/09/22 21:27
メジャーかマニアックか分からんが、
靴は「パトリックコックス」がよろしかと。
シンプルなスリッポンを履け。
3〜4万ぐらいだったかな。
伊勢丹1階へ直行!

ウイングチップって死語だな。
433Mr.名無しさん:01/09/22 21:31
ダサい奴って、頑固な奴多いね。
434Mr.名無しさん:01/09/22 21:35
私自身,頑固だと感じました。
頑固って,つまらないのかもしれないね。
内部一貫性を持った人間でありたいと思いすぎ
てて。
何でもありになったらしあわせもつかめそうだけど,
そうしてないのが頑固なところ・・・・・。
今晩じっくり考え直してみよ。
435Mr.名無しさん:01/09/22 21:39
なんでもありは、軽薄過ぎない?
流行りもの片っ端から押さえるなんてバカのすること。
436Mr.名無しさん:01/09/22 21:57
>>432
貧乏学生には3、4万も出せんわ。
ABCマートクラスでましなのはどれかね?
437Mr.名無しさん:01/09/22 22:26
>436くん
ニューバランス、ナエキ、
438Mr.名無しさん:01/09/22 22:32
ジョジコクスは安いのだと二万円しないはずだYO
439Mr.名無しさん:01/09/23 00:41
>>432
なんでウィングチップが死語なんだ?
440Mr.名無しさん:01/09/23 01:04
スニーカーならプーマ、アディダスの方が
オシャレ感は出しやすいのでは?
まあ好みもあるけど。
あとバンズのスリッポンとか。安いし。
441Mr.名無しさん:01/09/23 01:45
4万なんていったら俺の部屋の一ヶ月の家賃だよ。
このスレってお金持ちの貴族やエリートが集まるスレッドなんだね。
442Mr.名無しさん:01/09/23 01:51
発展途上国でしばらく暮らしてほしい。
443Mr.名無しさん:01/09/23 01:56
ゼンモール・ライトオン・ジーンズメイト・マルカワ
この中で一番良いのは・・・?
444Mr.名無しさん:01/09/23 02:05
>>443
どこも似たようなもんでしょ。
敢えて言うならゼンモール?
445Mr.名無しさん:01/09/23 02:06
>>442
ファッションに狂奔する奴こそ発展途上国で暮らすべきだな。
ファッションの事なんか考えていられる余裕はないからさ。
446Mr.名無しさん:01/09/23 02:12
>>428
女いねえと金かからんから、服につぎこめるのだ。
447Mr.名無しさん:01/09/23 02:13
金がなくてもライトオンやゼンモールでそこそこの格好は
できるんじゃーないのかな
貧乏人ががんばっても間抜けなだけだから
まあぼちぼちの線でいきましょうよ、お互い。
448442:01/09/23 02:13
>445
御意。
449Mr.名無しさん:01/09/23 02:19
そんなに金ないの?
450Mr.名無しさん:01/09/23 13:09
くつで4万とかって最高級レベルじゃないの?
アキバ系とかの人がいきなりそんなカッコしたら気が触れたと思われるよ。
451Mr.名無しさん:01/09/23 13:14
>449
「ファッションにつぎ込む」金がないだけ。
優先順位の問題。
452Mr.名無しさん:01/09/23 13:15
>>450

同意。
まずは1万強くらいの靴でも充分だと思う。
453450:01/09/23 13:22
>452
オールスターのキャンバスの5300円のやつじゃだめ?
皆履いてるし悪くないと思うんだけどなー。
454Mr.名無しさん:01/09/23 15:08
>>406
亀レスだが。ファッション誌の街頭モデルとか不細工しかいないじゃん。
455Mr.名無しさん:01/09/23 17:35
>>450
安くはないけど決して最高級じゃないよ。
456Mr.名無しさん:01/09/23 17:37
>454
ブサイクていうかDQN。
457Mr.名無しさん:01/09/23 17:39
>456
ダメだ、オマエ・・・。
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462Mr.名無しさん:01/09/23 18:30
>>453
問題ないよ。むしろ革靴よりも薦める。
ただ、人前では「みんな履いてるから」と発言するのはやめとけ。
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464Mr.名無しさん:01/09/24 04:41
とりあえずコンバース買ってくるか。

つうかファッションてそれなりの格好しても
ヘアスタイルがきまってないと台無しじゃないか?
>464
私、コンバ−ス好き。
ヘアスタイルは決まってなくても良いから、月イチで切ってればたいてい問題ないと思うんだけど。
自分で切ってるとか、何ヶ月も伸ばし放題、っていうんじゃなければ充分。
466Mr.名無しさん:01/09/24 16:27
>>465
ボリュームが縮小してる場合はどうしたら、いいと思う?
ボウズという答えが多いんだけど。
467miki:01/09/24 16:38
>>466
髪の少ないの人のボウズ萌え〜
ついでに無精ひげなんかあったらクラクラする。
>>464-467
電波、電波。
469Mr.名無しさん:01/09/24 18:22
>465さん
美容院行く勇気ないから床屋行ってます。
それで、刈り上げってカッコ悪いかな?
いつも刈り上げにしてもらってるんだけど。
短髪でも、美容院で切った人の見ると違うんだよなあ。
>>469
いつまで書き続けるんだこのアホは
471Mr.名無しさん:01/09/24 21:21
>470
>いつまで書き続けるんだこのアホは

これってお前のことじゃ(ぷぷぷっ
472Mr.名無しさん:01/09/24 21:26
>>469
刈り上げはやめれ。
473Mr.名無しさん:01/09/24 21:27
バリカン使っちゃうと少年チックな仕上がりのような。美容室が無難だと
思うよ。思ったほど敷居は高くないし。
474Mr.名無しさん:01/09/24 21:28
やっぱ、美容院行った方がいいよ。
女性のアドバイスはありがたいけど
465は男のファッションを気にしない人でしょ?
475469:01/09/24 22:02
床屋さんに説明する時に、前髪から上の方はギザギザで4cmくらいで、
横は短くって言うと、刈り上げにされちゃう…。何て説明するべきか。
前髪はいいとして、横はスポーツがりみたいにされる。
床屋ってなんでも揃えると思ってるようで。
やっぱ美容院か……
476Mr.名無しさん:01/09/24 23:17

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_       _____________
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   /
     ( ∂  @_/ ̄  / / <    駄スレはいらないよ!
     \⊥ \    m/ /   \
      \    ヽ─ ⌒ /     \
        ヽ────-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
477Mr.名無しさん:01/09/25 00:04
フライトジャケット(N-2B)買ったんだけど
これのカコイイ着こなし方おせーて
478Mr.名無しさん:01/09/25 00:08
>>477
裏返しにして着ると(・∀・)カコイイ!!
479Mr.名無しさん:01/09/25 00:13
↑ ワラタ
480Mr.名無しさん:01/09/25 00:32
オタのリュックはダサイとか、カバンのたすきがけはダサイとか
よく聞きますが、それならどんなカバンを買えばいいですか?
481Mr.名無しさん:01/09/25 00:34
>>480
ランドセルが機能的でいいんじゃない?
482Mr.名無しさん:01/09/25 00:36
>>480
トートバッグとかウェストバッグがいいのでは?
483480:01/09/25 00:41
>>482
ウェストバッグって、あんまり量入りませんよね。
トートバッグって、手提げカバンみたいなやつですか?
484Mr.名無しさん:01/09/25 01:02
>>483
まあ、量は入りませんねえ、ウエストバッグ。
財布、携帯、タバコ、手帳、MD(CD)プレイヤーくらい?
トートは手提げみたいなヤツです。
肩かけでもいいけど。量は入るよ。
485Mr.名無しさん :01/09/25 01:04
>>480
リュックもセンスいいブツなら十分かっこいいと思うけどなあ。
俺はリュック好きだ。
買う時はバッグ屋さんじゃなくて
服売ってるブランドショップにあるやつ買いなよ。
バッグ屋さんのは機能優先でデザインいまいちの多いから
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487Mr.名無しさん:01/09/25 02:01
1はいるか?お前に惚れた馬鹿がいる

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

38,847回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489Mr.名無しさん:01/09/25 02:08
>>480
とりあえずポーターあたりの定番どころを見てみれば?
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491Mr.名無しさん:01/09/25 02:24
>>480=483
というかリュックでも何でも
目一杯ものを入れると格好悪いよ。
492奈々:01/09/25 02:31
ってゆーか
男のリュック自体ダサいよ
493Mr.名無しさん:01/09/25 02:35
私は男性のリュックは好き
ナイキの防水タイプ、カッコ良かった
494 :01/09/25 03:26
死ね
495Mr.名無しさん:01/09/25 14:10
****************************************終了****************************************
496Mr.名無しさん:01/09/25 20:08
今回はいちだんとしつこい煽りだな
497Mr.名無しさん:01/09/25 20:52
秋だな。体の細い男は気合い入れてけ。
夏はだめでも秋・冬なら弱点を洋服でカバーできるから。
ちなみにオレはそのタイプ。
498Mr.名無しさん:01/09/25 20:55
N-3B買うか
499Mr.名無しさん:01/09/25 21:24
そうそう、秋冬の方が洋服でシルエットを作れるから楽チン。
500Mr.名無しさん:01/09/25 21:27
俺、ラグビー体型だから似合う服装が限られるんだよなぁ・・・。
尻でかいし・・・。
501Mr.名無しさん:01/09/25 21:28
粗大穴
502Mr.名無しさん:01/09/25 22:15
すいませんが、質問させて下さい。

定番物のシューズ(コンバースやアディダスやNB等)を新たに買おうと思っています。

僕は今まで、このようなシューズをOlympic(オリンピック)というディスカウントショップで
買っていました。理由は非常に安いからです。
しかし、最近安すぎて怖いような気がしてきました。

こういう店のシューズって偽物とかはありえるのでしょうか?
こういう店でシューズを買うのってヤヴァいでしょうか?

もし何か問題があるようでしたら、ついでに、都内のできるだけ安くて安全な店を紹介して頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。 
503Mr.名無しさん:01/09/25 22:29
>>5に貼られているリンクの写真見たんですが、ああいうのがカッコいいんですか・・
あと、smartとか買ってみたんですけど、どれも突飛で自分には合わない気がします。
ごくごく普通でシンプルなのがいいんですけど、これからの季節どんな服が良いでしょうか
504Mr.名無しさん:01/09/25 22:31
つか、カタギの社会人とかは端から対象外なのね。
505Mr.名無しさん:01/09/25 22:43
>>503
ストリートファッションリポートの銀座に出てる男性の格好なら
突飛な格好でもないし、むしろ普通だと思うんだけど…
503の目指してる格好の方向性と、君の買ったsmartの方向性とでは
あまりに違いすぎたのでは?!

雑誌を漁りまくって、自分の好きなスタイルの載っている雑誌を探したり
街中で自分がいいなって思う人の格好を真似たり、あとは店で
ディスプレイされてる格好をそのままパクルとか…
いろいろと手はあると思うよ。
506Mr.名無しさん:01/09/25 22:47
5のリンクの
ストリートファッションレポートの代官山のが
見るからにオシャレだし10代後半〜30代までいけるのでいいと思う。
いきなりは難しいかもしれないけど。
銀座のは普通ですね。
507   :01/09/26 00:26
(・∀・)イイ!!
508Mr.名無しさん:01/09/26 00:28
スガシカオとカジヒデキって、どう違うんですか?
509Mr.名無しさん:01/09/26 00:49
安い服は着たくないのよ。
でもオシャレな服屋は敷居が高いし、全身まとめるには金銭的に厳しい。
金持ちになって高い服を余裕をもって着れる人間になりたい。

ダサイというのは金を無駄に使ってるという事だからな。
510Mr.名無しさん:01/09/26 01:08
お勧めの男性用シャンプーってありませんか?
市販のシャンプーは、なんとか剤が入っていて頭皮に悪いとか
色々聞きますが。
511Mr.名無しさん:01/09/26 01:14
俺はキクチタケオのTシャツがセンス良いとは到底
思えんのだが俺ってセンスないのかな?
512Mr.名無しさん:01/09/26 01:18
GAPやライトオン、又はユニなど安ショップで売ってそうな
普通のデザインの服でいいんだけど、
それらの店では部屋着や下着しか買いたくない。

で、どこで買って良いのか分からない。
513Mr.名無しさん:01/09/26 04:08
>>510
値段がそこそこ高いのでよければオススメあるけど。
514Mr.名無しさん:01/09/26 04:28
>>510
美容板へ遠征してみたら?
515Mr.名無しさん:01/09/26 07:54
河村隆一ですら元々は
http://shibuya.cool.ne.jp/kaotaku1/Rk.gif
こうだったんだ。俺たちにも明日はあるさ・・・たぶん
516510:01/09/26 11:55
>>513
高めでもいいです。ぜひ教えてください。
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519Mr.名無しさん:01/09/26 12:37
>>517
コピペっぽいけど面白かった
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524Mr.名無しさん:01/09/26 14:28
age
525Mr.名無しさん:01/09/26 17:46
>>502
定番モデルならどこで買ってもいいともいますが。
ニセモノは聞いたことないし。
ただしそう言う店では変なモデルを置いてることも多いから
その点だけ注意。
526513:01/09/26 18:31
>>516
http://www.rakuten.co.jp/mick/436526/436623/
ここのSeaweedってやつをオレは使ってるけど、なかなかよい。
フケが少なくなった。東京ではハンズ・薬局なんかでも売ってる。
527Mr.名無しさん:01/09/26 18:46
皆さん、ほーむずの自作自演にはくれぐれも気を付けてください。
こんな多重人格者にマジレスなんかしたら、それこそ奴の思うつぼです。
ほーむずは、ネット上で自作自演を駆使してブランド名をひけらかし、
ファッションのウンチクをたれることでの優越感でしか
アイデンティティーを得ることができない、孤独な引きこもりなのですから。
528Mr.名無しさん:01/09/26 19:13
>527
てめーしつけーんだよ!
出てくんな!粘着野郎
529Mr.名無しさん:01/09/26 19:21
>>527

で、君は何物?
相当の粘着質のようだけど。
530503:01/09/26 20:11
>>505
そうですね。僕は原宿とか渋谷の写真を見てしまったので・・。逆に銀座は普通
っぽい感じのが多くて、自分ではヲタっぽさが抜けないかもと感じました。

>>506
そうですね。代官山とかの参考にしたいと思います。
531Mr.名無しさん:01/09/26 22:25
上品な感じのシャツの裾をパンツに入れてベルトをする。
格好いいベルトをしてるとオシャレ感高いよ。
まあ、流行りなんだけどね。
532Mr.名無しさん:01/09/26 23:00
自作自演!
533Mr.名無しさん:01/09/26 23:59
>>531
かっこいいベルトって、たとえばどこに売ってるんですか?
534Mr.名無しさん:01/09/27 00:36
漏れも「ラメタル(LAメタル)」ってあえて言ってた。
さすがに「ロスメタル」というヤツはいなかったが。
535Mr.名無しさん:01/09/27 01:32
>>533
たとえば、このスレでもお馴染みの
ビームス、ユナイテッドアローズ、ジャーナル・スタンダード、シップス
といったメジャーなセレクトショップでも売ってます。
ちょっと派手かな?くらいがいいかも。
536533:01/09/27 01:35
>>535
頼めば、ベルトの穴あけもやってくれます?
537Mr.名無しさん:01/09/27 01:38
>>533
ベルトの穴あけはダサいから、サイズがあうベルトを探してね。
538Mr.名無しさん:01/09/27 02:24
一体こんなスレ誰がまともに見てるんだ(ワラ
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540Mr.名無しさん:01/09/27 02:55
>>536
穴空けはやってくれないと思います。
あと、ベルトそのものの長さ調節(切ったりして)もできないのがほとんどです。
ある程度デザインされているものなので。
537の人も言っているようにサイズをきちんとえらびましょう。
だいたいパンツと同じかひとつ多き目がいいでしょう。
(たいていパンツ同様29、30とかって表示されてるかと)
541Mr.名無しさん:01/09/27 02:58
このスレ、ほとんど暗号だ・・・・。
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543Mr.名無しさん:01/09/27 03:22
>>538>>542

>このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
>死ねよです!!!

オマエがな!
だから来んなっつってんだろが!
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545Mr.名無しさん:01/09/27 04:20
838 名前:提供:名無しさん :01/09/27 03:45
スリーエフのCMで、4人組の女が着ぐるみ着てるヤツ、
一人、ホットドックみたいの着てるの何気にチョ〜〜やらしいぞ!
アゴの下から出てる巨大ソーセージが・・まさに・・パイ・ず・・・・(゚д゚)ウマー
546Mr.名無しさん:01/09/27 05:28
ほーむず煽りには完全無視でいこうよ。
547Mr.名無しさん:01/09/27 07:06
ニュースグループと違って
つまらん書き込みを表示できなくする機能ないのが
残念だなあ

ところでこの時期は何きればいいかな。
548Mr.名無しさん:01/09/27 11:46
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)  
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ
 / (   ||      ||
[]__| |WALT  ヽ
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[]_[]
549Mr.名無しさん:01/09/27 12:15
街を行く髪サラサラのかっこいい男の人は
どんなヘアケアをしてるの?
550Mr.名無しさん:01/09/27 16:30
脱オタ、脱童貞を目指し、昨日勇気を出して美容室に逝った。
オタ臭い亀頭ヘアからさっぱり無造作ヘアにしてもらい、
さらに服をだぶだぶケミカルウォッシュジーンズからリーバイス501へ、
胸に大きくバドワイザーのロゴが入ったTシャツから
無印良品のボーダーシャツとチェックのシャツへ、
靴をナイキのエアマックスからニューバランス990へ、
縁の大きなオタ眼鏡からオシャレな眼鏡に変えた。
周りの評価も「イメージが変わった」、「垢抜けた」
と上上。
しかし何といっても嬉しきことは初めて女の子に話しかけてもらったこと。
まぁこれまで女という生き物に免疫が無かったもんだから
何もしゃべれなかったけどな。(w
今度の日曜日にその女の子が一緒に服を選んでくれるといってくれたが
これはデートと見ていいのかな?
緊張するよぅ。
551Mr.名無しさん:01/09/27 16:37
質問。
ケミカルウォッシュって何ですか?
リーバイス501って何ですか?
ボーダーシャツって何ですか?
エアマックスって何ですか?
ニューバランス990って何ですか?
552Mr.名無しさん:01/09/27 16:43
あの、秋物の服が欲しいんですが、どんなのがいいでしょうか。
553Mr.名無しさん:01/09/27 16:49
>>502
とりあえず、良い感じのアウター(上着)を1着買ってみては?
まあジャケットでしょうか。
スーツのように開襟になってるのより
首もとまでボタンがあるヤツの方が色々あわせやすいと思います。
あと、ダブルよりやっぱシングルの方が無難。
襟の後ろを立てぎみで着るのがいいかと。
554Mr.名無しさん:01/09/27 16:59
>>550
たとえネタだったとしてもだまされてやる。
初デート頑張ってこい!!応援してるぞ!
555Mr.名無しさん:01/09/27 17:03
チビでしかも足が短い奴はどんな格好が
一番似合うんでしょうか。
細身の格好はやっぱり危険ですか?
ちなみに身長は165です。
556Mr.名無しさん:01/09/27 17:11
38歳で、自分で服を買ったことがないのですが、
どこで何を買ったらいいのでしょうか?
557Mr.名無しさん:01/09/27 17:12
>>555
165なら別に特別低いってほどでもないんじゃない?
細身の格好でオーケーだと思う。
558Mr.名無しさん:01/09/27 17:18
>>553
なるほど。ありがとうございます。

ところでインナーはどういった感じにすれば...ロンTとかでいいのでしょうか?
559Mr.名無しさん:01/09/27 17:23
>>556
ダイエー衣料品売り場がサイコー
560女から見て:01/09/27 17:24
>>550
なかなかいい選択だと思います。
いきなりおしゃれにしようと思わず、
ジーンズにTシャツでシンプルにするってのはいいと思う。
無印やGAPのものなんかは定番ものとして
おすすめします。
それに髪型やメガネを変えるだけで
ずいぶん違う印象になるよね。
頑張れ!
561Mr.名無しさん:01/09/27 17:25
>>558

>ロンTとかでいいのでしょうか?

ホントに良いのかそれで?
562Mr.名無しさん:01/09/27 17:27
>559
ダイエーは近くにないのでイトーヨーカドーでいいですか?
何を買えばいいですか?
563Mr.名無しさん:01/09/27 17:39
>>561
いじわるしないでアドバイス下さい...
564Mr.名無しさん:01/09/27 18:29
>>562
ネタだろ。その2軒で買ったら、ださ男確定。
ユニクロもやめとけ。
38なら金あるんだろ? シンプルでいいもんかっとけ。

>>563
>>553が言ってるようなジャケットならロンTでいいと思う。
ただインに持ってくる場合、柄物やロゴ物は避けた方がいいかと。
565Mr.名無しさん:01/09/27 18:30
>564
だからいいもんってなんですか?
デパートで買えばいいんですか?
566564:01/09/27 18:34
>565
あんたがどんな体型で今持ってる服はどんな物があるんだ?
それ聞かなきゃ俺もなに勧めていいかわかんないよ
567Mr.名無しさん:01/09/27 18:37
>566
中肉中背です。172cm67kg。
服は親が買ってきたものしかありません。
仕事はいつも作業着を着ているので、
背広も高校卒業のとき買ったものだけです。
568Mr.名無しさん:01/09/27 18:40
>>551

分かる範囲で、ってあまり知らないのですが。

>ケミカルウォッシュって何ですか?

色落ちGパン。

>リーバイス501って何ですか?

質の高いGパン。

>ボーダーシャツって何ですか?

しましまのシャツ。

>エアマックスって何ですか?

米国ナイキ社のランニング用シューズ。

>ニューバランス990って何ですか?

ニューバランスのマラソンシューズ。
990の意味は分かりません。
569Mr.名無しさん:01/09/27 18:44
>568
なんでマラソンをしないのに、
マラソンシューズを履くんですか?
570Mr.名無しさん:01/09/27 18:47
それがお洒落というもの
571Mr.名無しさん:01/09/27 18:46
>>569
ウザイ。
572Mr.名無しさん:01/09/27 18:49
>>569

履き心地を追求するのでは?
マラソンをしなくても履き心地がいいと歩くが楽になりますよ。
573Mr.名無しさん:01/09/27 18:50
>>564
ありがとうございます。
なんとなくイメージが決まりました。
574Mr.名無しさん:01/09/27 18:51
>570-572
そうなんですか。
なんだかよく分からないですが。
575564:01/09/27 18:54
>567
560も書いてるけどとりあえずジーンズとTシャツくらいから行ってみたら?
ジーンズは長くはけるもんだからいいもん買ったほうがいい。
リーバイスの501かエドウィンの503あたりが定番で間違いのないところだと思う。
個人的意見だけど日本人体型にはエドウィンの方が合うと思う。(ザイロンデニムの503が丈夫でおすすめ)
試着して店員の意見でも聞いて見ろ。
どっちも9800以下で買える。
マックハウスやライトオンが2〜3割OFFの時期があるので
その時をねらうと安く買える。広告をチェックだ。
Tシャツは好きなの買えばいいが、サイズだけは気をつけろ。
ださい奴は必ずと言っていいほど大きめを着てる。
そのくらいの体型ならたいていのブランドはM位だと思う。
店員に肩に当ててもらい(Tシャツは試着不可だ)ぴったり目で着たいと言え。
そうすりゃちょうどいいのが買えると思う。
今の時期ならロンTくらいしか売ってないと思うが、
柄なしロゴなしで5000円くらい出せばまあまあの物が買えるのでは?
こっちは丸井あたりで買えば?
以上偉そうでスマソ
576Mr.名無しさん:01/09/27 19:00
>575
ザイロンデニムとは何ですか?
ロンTとは何ですか?
501や503というのは何のサイズですか?

マックハウスやライトオンとは、店の名前ですか?
どこにあるんですか?
田舎町なので、丸井とかはないんです。
デパート行くのにも2、3時間かかります。
577Mr.名無しさん:01/09/27 21:53
インナーのロングTは別にロゴものでも柄物でもいいと思うんだけど。
どんなのを選んだらいいのかわからない人にしたら
無地のほうが無難なんだろうけど。
Tシャツの場合は重ね着したほうが首もとなどにアクセントができて良いです。
Tシャツ以外だったら、ちょっと前に既出だけど
ストライプのシャツや白シャツをパンツにいれてベルトをするとかね。
578Mr.名無しさん:01/09/27 21:54
都内で品数揃ってるアウトレット・モールのようなところある?
579Mr.名無しさん:01/09/27 22:03
パンツの中にシャツを入れるのはかなりダサいよ
580Mr.名無しさん:01/09/27 22:09
>>577
ベルトといえば
中高生のころは穴が2列に並んでるベルトは激しくダサかったけど
最近流行ってるよね。
モノは全くちがうけど。
581Mr.名無しさん:01/09/27 22:11
579は街に出ない人間なんだろう。ヒキコモリ?
582Mr.名無しさん:01/09/27 22:33
>>546-581
いやーほーむず君、自作自演よくがんばりましたねー(ワラ
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586Mr.名無しさん:01/09/27 22:41
なぜこうなったか、今までの自分の行いをよーく考えてみな
587Mr.名無しさん:01/09/27 22:46
>>578
アウトレットモールって都内じゃあんま聞かないよね。
横浜とか静岡方面とかにあるらしい。
588Mr.名無しさん:01/09/27 22:46
>>581
579ではないが、オレもあまり好かん。
女ならいいんだけど、男でやられるとちょっとな。
もちろんジャケット無しでトップスはシャツのみの場合。
年齢によってはシャツを入れてるほうがいい時もあるけど。
589Mr.名無しさん:01/09/27 22:51
>>588
そう?まあ好みだから何とも言えないけど。
5のリンクのストリートファッションレポートの
代官山の写真の一番左なんか
シンプルでなかなか良いと思うけど。
590Mr.名無しさん:01/09/27 23:09
生まれて初めてムースを買って髪型を変えました。が、どうやら会社の女子社員から
失笑のネタにされてる模様。
駄目な奴は何をやっても駄目ってことですね、ハハ・・・・・・
591Mr.名無しさん:01/09/27 23:19
>>588
でも高校生が制服のシャツを外に出してるのは良くないと思うな。俺。
592Mr.名無しさん :01/09/27 23:30
>>590
気にすんな。最初はみんなそんなものさ。
お洒落な人だっていろいろ思考錯誤してきたわけだから。
きっとそのうち様になってくるよ。
593 :01/09/27 23:33
ベルトがカッコよければパンツにシャツ入れるのもありでしょ?
594Mr.名無しさん:01/09/27 23:35
そう。なれれば自分の型が出来てくるから。その「型」が問題
なんだけどね。街に出ていろんな人のテクを盗もう。
595一応ファッション関係:01/09/27 23:35
基本的に、トップス(Tシャツ、ふつうのシャツとも)は
ボトムに入れないほうが無難。
モードの世界では、今やシャツをパンツに入れて、わざとちょいダサ目に
する、ってのもアリですが、それは上級者向け。
ふつうの人は、絶対に入れないほうがいいと思うよ。
596Mr.名無しさん:01/09/27 23:41
Tシャツを入れるのは上級者向けかも知れないけど
普通のシャツを入れるのはそうでもないんじゃ?
今時 街に出れば普通の人でもガンガン入れてるじゃん。
というかパンツに入れて典型的なダサスタイルになってる人のは
入れるべきじゃないシャツなだけでしょ。
597Mr.名無しさん:01/09/27 23:42


            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に   /
           /   終了いたしました   /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
598Mr.名無しさん:01/09/27 23:42
>>590
ガンバレ!!!
そんなバカ女なんか無視して
もっと頑張ってみろ!

きっとうまくいくぞっ!!!
599Mr.名無しさん:01/09/27 23:45
悲惨な1のいるスレ
600Mr.名無しさん:01/09/27 23:47
>>590
美容院でセットの仕方も教わるべし。
601 :01/09/27 23:49
                                                            
 
602Mr.名無しさん:01/09/27 23:53
美容院で売ってるシャンプーって、やっぱりモノが
いいんですか?
603Mr.名無しさん:01/09/27 23:54
シャンプーは買ったことないからわかんないけど
美容院で売ってるワックスにはイイのあるよ。
604Mr.名無しさん:01/09/27 23:54
シャンプーよりも美容室で売ってるワックスが使い勝手がよいよ。
ばっちり決まる。
605Mr.名無しさん:01/09/27 23:56
>604
俺美容院で「ワックスとか使ったほうがいいですよ」って
言われたけど、薦められなかったよ。
どうでもいいと思われてんのかな?(鬱
606Mr.名無しさん:01/09/27 23:56
美容院でワックス進められ、値段を聞いたら
「8000円になります。」
と笑顔で美容師サンに告げられ固まったよ。
もちろん、ことわったけど。
これって相場なの?
607Mr.名無しさん:01/09/27 23:57
オレが買ってるマットワックスは1200円くらいだよ。
かなりのセット力で重宝してます。
608606:01/09/27 23:59
激しくおせーてほしい。
それって美容室の?
それとも市販の物?
609Mr.名無しさん:01/09/28 00:00
ワックスは高くても2000円前後だと思ったけど。8000円は
異常。ぼったくりだよ。
610Mr.名無しさん:01/09/28 00:02
607 >>608
似たようなのが市販でもあるけどハード具合が違うんだよね。
いちおう美容院でしかみたことない。
モルトベーネの黄緑のケースに入ったヤツね。
611Mr.名無しさん:01/09/28 00:03
マツキヨとかで買えるワックス・・・500円くらい。
美容室で買えるワックス・・・2000円くらい。

違いはセット力の違い。なんか粘土のような。自由自在の髪型。
612Mr.名無しさん:01/09/28 00:10
ジェレイドじゃダメ?
613Mr.名無しさん:01/09/28 00:12
ジェレイドはイマイチ弱いキマリのような気が。両方試して
みればわかると思う。
614Mr.名無しさん :01/09/28 00:13
612に便乗。
ジェレイドのマッド(泥)ワックスはダメ?
615Mr.名無しさん:01/09/28 00:17
ジェレイドのマッドタイプはわからない。ごめん。
知ってる人誰かいない?
616Mr.名無しさん:01/09/28 00:19
服は、5年かかるよ。ホントにお洒落に見られるまでは。
かなり金もかかるし。買った服の半分も、その後着ないなんてザラだしね。
617Mr.名無しさん:01/09/28 00:20
ジェレイドのマットでも悪くはないと思うけど
美容院のヤツとは全然ちがうかも。
美容院のはもっとカチっと決まるというか
立体的にセットできるよ。
ワックス自体も固形っぽいというか・・・。
もちろん手のひらになじませて使うんだけどね。
618女がゴメンね:01/09/28 00:22
プロのヘアメーク「藤原美智子さん」だったかな?
ビダルサスーンのマッドワックス使ってたよ
619Mr.名無しさん:01/09/28 00:23
中学のときの私服はスタン・ハンセンTシャツにケミカルジーンズ。
今思い出すと恥ずかしい・・・。あれから随分成長しました。
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621Mr.名無しさん:01/09/28 01:15
>>576

ザイロンデニムというのは、東洋紡が開発した新繊維、ザイロンで織ったデニムのこと。
従来のデニム生地の2倍の強度を持つとか。
ロンTは長袖のTシャツのこと。
501、503はサイズじゃなくて、リーバイスのジーンズの型番。
501の方が細身、503は501が入らない、ふともも太めの人向け。

>マックハウスやライトオンとは、店の名前ですか?
>どこにあるんですか?

そうです。
おいらは九州在住なので、マックハウスはよく知りませんが、
ライトオンは最近あちこちにできてる郊外型大型ショッピングモールによく入ってます。

ちかくにユニクロはありませんか?
ユニクロ、嫌う人も多いのですが、>>556=567=576さんみたいな初心者が
まず一通り服をそろえようという場合にはいいと思います。
ユニクロ行って、とりあえずタートルネックのセーターと、
チノパンを買ってきたらいいんじゃないですか?
チノパンはノータックで、厚めの生地のものにすること。
それから、裾丈が短くなりすぎないように。
靴を履いたときにかかとが隠れるぐらいが基準です。

あとは、その服を着て靴屋に行って、店員に「カジュアルな靴で、
この服に合いそうなのを見せてください」と言えばOKでしょう。
とりあえず、人(お洒落にさほど詳しくない一般人)から
つっこまれるような服装ではなくなると思います。

このスレ、当初に比べてレベルあがってますよね・・・。
ヲタファッションをなんとかしたいと思っている人には、
過去スレのPART1、2あたりの方が役に立つと思います。
622Mr.名無しさん:01/09/28 01:17
よく「店員に相談して」とかのレスあるけど、ダサイ奴なんか
まともに取り合ってくれるんだろうか?・・・不安。
623Mr.名無しさん:01/09/28 01:19
ヘアワックスって、髪よく洗わないと残って
髪がベタついたりするの?
624Mr.名無しさん:01/09/28 02:43
http://www.classics-hair.com/newpage15.htm
ここの一番下にある中野製薬のワックスはいいよ。
オレの直毛ヘアーもスーパーサイヤ人なみにセットできる
(ハードタイプのやつね)。
髪質がやわらかいやつには市販のワックスを勧めないよ。
ちなみに東京ではハンズ・薬局その他で買える。
625Mr.名無しさん:01/09/28 09:30
>>623
普通に洗えば平気。
626Mr.名無しさん :01/09/28 10:03
今の厨房がうらやましいよ
ユニクロなんかでそれなりの服を安く買えるしさ
オレが厨房の頃なんか何もなかったからな
中学校も坊主じゃなきゃダメだったし
627Mr.名無しさん:01/09/28 10:03
他人の「こいつデビューする気か?」的な視線は怖いですよね。
628Mr.名無しさん:01/09/28 10:08
>>626
同意
629Mr.名無しさん:01/09/28 10:16
>>622
逆に懇切丁寧にアドバイスしてくれるよ。
悪い言い方をすれば「カモ」なんだから>ダサい奴
良い言い方をすれば「顧客候補」ってとこか。
上から下から買ってくれるってわかれば色々丁寧に薦めてくれると思うよ。

むしろヘンに知ったかぶってるコジャレた奴の方が取り合ってもらえない。
ダサい格好で店に行って気になるのは店員よりも店内にいるそんな
コジャレた奴の視線の方だろうが、気にするな。
6302:01/09/28 10:20
髪質の柔らかい人(猫っ毛とか)はワックス+ハードスプレーで対処。
そっちのほうが長持ちするよ。
マッド系のワックスなら、手グシで作ったあとにドライヤーで軽く下から
乾かすとボリューム保ったままベタ付かないよ。
631630:01/09/28 10:21
>>630
ぎゃ!クキー残ったままだった。しかも板違い。
2ではありません。
逝ってこよう。
632Mr.名無しさん:01/09/28 10:28
もてないってかわいそうだね・・・・・。助けてあげたいけど何してあげればいいのかわからない。
どうして欲しいですか?独身男性ども
633Mr.名無しさん:01/09/28 10:35
>>622
それなりに金があるなら
完全にお任せで全身コーディネートしてもらうのも手。
洋服に対する判断基準がないと最初は違和感あるかもしれないけど
変なモノを選ぶよりマシ。
634Mr.名無しさん:01/09/28 11:05
サイズ表記の[身巾]って何ですか?
635Mr.名無しさん:01/09/28 11:41
>>590
そうそう。結構丁寧に教えてくれるよ。
自分に合ったムースとかワックスとか教えてくれるし、
分けてくれたりするよ。(もちろん有料だけどね)
636Mr.名無しさん:01/09/28 14:18

すっかり秋ですね〜ってなわけで秋物の服を買いに行きたい所存。しかし
忙しいので買いに行くヒマが(;´Д`) バーゲン時期になったら暇になったり
してむしろラッキーみたいなオチはどうか?
とりあえず眠いのでもう寝よう。おや〜
本日のねむけ指数(´ー`)ノ⌒★★★★★★★★☆☆ 8点
637Mr.名無しさん:01/09/28 14:42
>>636
オンライン通販はいかが?
店も結構増えてきてるよ。
638Mr.名無しさん:01/09/28 16:00
身長165cm
体重60kg
体脂肪率10%
年齢28歳
筋肉質で、趣味でやっている競技の関係で足が太いです。
普通のジーパンは腰に合わせると太股がキツキツ、太股に合わせると、腰がガバガバ。
こんな奴が出来るおしゃれってどんな感じでしょうか?
出来れば、そういったおしゃれの組み合わせの写真が、載っているHPを
教えていただけないでしょうか?
639Mr.名無しさん:01/09/28 16:34
>638
体重や体脂肪だとよくわからないけどそんなに足太いの ?
俺も自転車やってて結構太いけどふつうのストレートジーンズではいるけど。
ジーンズショップに行くと太めとかやや太めとかシュルエット別に
並んでるからルーズフィット系の中から選んで試着してみるのが一番いいかと。

そういうサイトは知らないけどあえてあげるなら
http://at-fashion.com/
ぐらいで学んでみては ?(激しく既出でスマソ)
あと、本屋にいろいろなジャンルのファッション誌が売ってるので
その中から自分に合いそうなあたりを選んでみたら ?
640638:01/09/28 16:58
>639
情報thx。
私もやってる競技は自転車です。
腰と太股のバランスが悪いのか、いつも太股・腰のどちらに合わせるかを
悩みます。 機動性を考えて、太股に合わせていますが。
ジーンズなら501が好きです。
ケツもでかいので、ポケットに財布を入れると、そこだけ出っ張ってヤな感じです。
なので、普段はミリタリー系の柄のない単色の物を履いています。
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642Mr.名無しさん:01/09/28 17:18
このスレの書き込みの時間帯を見てるといろんなことが分かって面白い。
ほーむず君、今日はこのスレに1日中付きっきりだな(ワラ
643Mr.名無しさん:01/09/28 17:24
>>624-625
3:00就寝
9:30起床

1日中ネット漬け
他にやること無いの?(ワラ
644Mr.名無しさん:01/09/28 17:25
このスレの名無しサンはみんな「ほーむず」にしちゃえばいいのに(ワラ
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646639:01/09/28 18:23
>640
501がはけるのならば気にすることないのでは。
ウエストが余ってるとなるとタックインは難しいので
出して着ること前提にしたシャツ等を合わせたらいいと思う。

後、財布をけつのポケットに入れるのはよくない。
財布にも悪いし(皮だと特に)見た目もよくない。
647Mr.名無しさん:01/09/28 20:47
携帯をけつのポケットに入れるのも良くない。
変な跡がつくから。
648Mr.名無しさん:01/09/28 20:58
>>646
じゃあどこにサイフ入れるの?
前ポケだと歩きにくいし、
俺かばん持たないし。
649640:01/09/28 21:04
>639
thx。 シャツ等は、必ず出して着るようにしています。
ベルトをきつめに締めないと、余った生地で段差が出来るので困りものです。
財布ですが、尻ポケには入れてないです。 右前ポケットに入れてます。
セカンドバッグ等は嫌いなので、持ち歩かないです。
携帯も、折り畳みの奴なので、入れるところ困りますよねー。
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651Mr.名無しさん:01/09/28 22:28
>>644
このスレの名無しサンはみんな「ロリコンほーむずの自作自演ウゼエ、お前毎日ネット以外一体何やってんの」にしちゃえばいいのに(ワラ
652Mr.名無しさん:01/09/28 22:48
サイフ、携帯などはポケットに入れない方が確かにいい。
ジャケットの内ポケットにも。
コンビニに行くくらいならポケットにいれてもまぁいいかな。
そうなるとどうやって持ち運ぶかだけど、セカンドバッグは絶対にやめておけ。
コツコツ積み重ねてきたものがすべて崩壊しかねないから。
街に出て買い物なんかのときは、バッグに入れておくのが正解かと。
653652:01/09/28 22:50
あ、「バッグ」ってのはリュックとかトートとか、
その時持ってる物のてことね。
654Mr.名無しさん:01/09/28 22:51
大学生が見るにふさわしいファッション雑誌名を数点挙げ、特徴を書きなさい。
655652:01/09/28 22:52
× 物のてことね。
○ 物のことね。
656Mr.名無しさん:01/09/28 22:57
コンビニに行くくらいなら
財布は手持ちでいいじゃん。
657Mr.名無しさん:01/09/28 22:59
>656
店前でタムロってるDQNに盗られそうでやだ。
658Mr.名無しさん:01/09/28 23:00
>>654
ストリート系ならスマート。若い女の子にも受けがいい。
というか服飾系学生の女の子たちも立ち読み&買ったりしてるし。

上品なスタイルが好きで金のある人はMR High Fashion。
とりあえず良い物が載ってる。あと、デザイナーに関する知識がつく。
659Mr.名無しさん:01/09/28 23:05
雑誌見たら自分より不細工でスタイル悪い奴が街頭で写真取られた
りしてるから、ああ自分もおしゃれしてもいいんだって思えるようになった。
660Mr.名無しさん:01/09/28 23:09
>>658
ストリート系ってあんまり自分にあわなそう。
金もないけどな。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662Mr.名無しさん:01/09/28 23:16
>654
MEN'S NON-NO
普通にカコイイ感じ。

smart
尖ってる。
わかってない人が参考にすると大間違いをやらかす可能性有り。

ここ二年くらいほとんど買ってないけど、確かこんな感じだった気がする。
663Mr.名無しさん:01/09/28 23:17
ああいう手の本てやたら高いだけの服着てると思ってる。
おれはユニクロだよどうせ。
664Mr.名無しさん:01/09/28 23:19
COOlとかBoonっていうのはどういう位置づけ?
でもあの手の雑誌は分厚いのに安いって言う、一種の広告雑誌みたいものか。
665 :01/09/28 23:20






666Mr.名無しさん:01/09/28 23:20
>659
そらよかったな。俺は「せめてこの程度はなくちゃおしゃれ
なんかできねーよなー」とか鬱になるよ。

せめて・・・身長だけでもたかけりゃな・・はぁ。
667Mr.名無しさん:01/09/28 23:21
入門的なコーディネート例が載ってるのは
Fine boys とかpopey、Hot Dog Pressのファッション特集号。
smartはいきなり実践・応用編って感じだよね。
小技はいろいろ習得できるけど。
668Mr.名無しさん:01/09/28 23:22
>>666
きっとあれだ。
秋葉でファッションショーって奴だ。
どっかの雑誌に乗ってやつだ。
だれか画像きぼーん
669Mr.名無しさん:01/09/28 23:44
670Mr.名無しさん:01/09/28 23:48
>>669
よく写真撮らせたな秋葉人たちは。。
この記事書いた奴もろくなもんじゃないが。
671Mr.名無しさん:01/09/28 23:51
Cool系の本は25才の俺からすれば子供雑誌に見える。だらしない
服装というか。メンズノンノも大学出てから自然と買わなくなった。
こうやって段々お洒落じゃなくなっていくんだなぁ。10年後はそこら
へんのおやじのようなどうでもいい格好して歩くのか。
672Mr.名無しさん:01/09/29 00:08
美容院でシャンプーとかワックスだけ売ってもらうってできる?
カットはせずに。
673Mr.名無しさん:01/09/29 00:11
>>672
たいていできるんじゃない?
674Mr.名無しさん:01/09/29 00:11
>>672
店によっては可能。
ただ、チト気まずいかも。
675Mr.名無しさん:01/09/29 01:12
>>671
同意。
ゲイナーやbeginみたいなのはどうにもすかしたヘンなコンサバ
指向が感じ取れて好きじゃないし。
676Mr.名無しさん:01/09/29 01:21
>>662-675
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <糞スレ決定!
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
677Mr.名無しさん:01/09/29 03:09
ゲイナー、ビギンは30代サラリーマンってイメージ。
678Mr.名無しさん:01/09/29 03:19
>>669
メガネッ娘に萌え〜〜〜
679Mr.名無しさん:01/09/29 04:12
>>677
確かにその辺の年齢層がターゲットだからね。
でもオレは大学に入ると同時にビギン読みはじめたよ。
普段のファッションは雑誌でなく街中で人を見て勉強。
革靴とかスーツ、時計についてはビギンで知識を得るって感じ。
おかげでファッション話の枠が広がった。
680Mr.名無しさん:01/09/29 08:05



******************************終了******************************
681Mr.名無しさん:01/09/29 11:31
さていろいろ勉強したし服でも買いに行くか・・・
age
682Mr.名無しさん:01/09/29 17:59
>>679-681
睡眠時間は約7時間か。
1日中ネット漬け、
他にやること無いの?
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684Mr.名無しさん:01/09/29 18:27
ビームスやジャーナルってパンツの裾直しに1週間もかかるんだね。
685Mr.名無しさん:01/09/29 18:29
ビームスなんかで買うな
686Mr.名無しさん:01/09/29 18:35
>684
そうなの?急いでるって言えばもっと早くしてくれると思うよ。
>685
まあまあ
ださい格好からの脱出って趣旨だからいいんじゃないの。
服オタ(俺もだが)からの評価はともかく(オリジナルの話ね)
ほとんどの人から見ればかっこいいって評価みたいだよ。
687Mr.名無しさん:01/09/29 19:13
>>684
近所の服屋やジーンズ屋でも一緒だよ。裾あげ。
仕上がりは15分くらいで、代金は500円くらい。
688Mr.名無しさん:01/09/29 20:06
ビームスってセイガクが多いジャン。
セイガクの身でよく高い服買えるよな。
客層は社会人ばっかと思ったんだが。
20代後半以降だとジャースタあたりがいいかな?
689Mr.名無しさん:01/09/29 20:15
全部ユニクロ。何か?
690Mr.名無しさん:01/09/29 20:16
>>689

おいらも全身ユニクロ。
ただ、靴だけはニューバランスを使ってる。
君はどう?
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692Mr.名無しさん:01/09/29 20:42
まぁ身長180cm以上あるなら、ユニクロでも何でも似合うじゃないの。
友達の女の子が長身は何着ても似合うだとさ。
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694Mr.名無しさん:01/09/29 21:24
>>692
あと体型にあわせてな。
695689:01/09/29 21:27
>>690
靴はメレル。今期は何故ユニセックスのジージャンが置いてないのかが今の疑問。
>>692
身長177。駄目か・・・
696Mr.名無しさん:01/09/29 22:00
まずは髪型に気を使いましょう。
697ださばっくん:01/09/29 22:07
自分、ださいカバンしか持ってないのでいつも出かける時は
手ぶらなのですが最近限界を感じてきました。

それで街行くオシャレさんを観察してるとトートバッグを使ってる人
が多いんですね。
自分もこれにしようかと思うのですが形はどれも似たようなもんだから
いいとして、
色選びが出来ません。
オシャレじゃなくていいんで、無難な色あったら教えてください。
明日買いに行こうと思ってます。
698Mr.名無しさん:01/09/29 22:10
>697
黒のナイロントートあたりが定番でお勧めでしょう。
699Mr.名無しさん:01/09/29 22:14
今日ユニクロに久し振りに行ってきたけど
相変わらずポーターのパクリが多かったね
でも今はポーターも前程の人気はないような気がする・・・
700Mr.名無しさん:01/09/29 22:16
このスレ見て、
「オタショルダーやばい」ということに気付いて、
勇気出して、渋谷のビームスに、麻の濃い緑のトートをカタヨ。
お気に入り。
701Mr.名無しさん:01/09/29 22:22
一時期はやった(今もか?)ナイロンアウターって
何枚くらい持ってるよ?
702Mr.名無しさん:01/09/29 23:30
テーラードジャケットからインナーのシャツのすそがはみ出てるのってどう?
シャツがオレンジだったので、彼女に鳥のしっぽみたいって言われた。
んなこといったってなぁ。
703Mr.名無しさん:01/09/29 23:46
>>702
微妙だね。実際に見てみないと。
一概にダメとは言えない。
704Mr.名無しさん:01/09/29 23:50
初心者には内容が段々きつくなってるような・・・。いまのところ
ユニクロを活用するまでレベルアップしましたが。
705Mr.名無しさん:01/09/30 01:06
>>702
微妙かぁ。
ジャケットからはみ出ないシャツは持ってないような気がする。
がっびーん。

>>704
店の雰囲気、店員に臆せず、服を見て、着て、触ってをやれば
すぐだと思う>レベルアップ
私の場合は、街中を歩いている人をよく見て参考にしてます。

なーんて言ってる私も、実は高そうな靴の店には入りにくいです。
706Mr.名無しさん:01/09/30 01:07
>>705
このスレでも好き嫌い分かれてるけど
シャツをパンツに入れれば?で、良い感じのベルトを装着。
707Mr.名無しさん:01/09/30 01:14
美容院でわけてもらったヘアワックスが切れてしまった。
市販で一番マシなワックスって何?
708Mr.名無しさん:01/09/30 01:44
37歳男ですが、服を買うのによいお店を教えてもらえないでしょうか?
店員さんにお任せで揃えられるところがよいです。
東京に住んでます。
709Mr.名無しさん:01/09/30 01:52
やっぱ湯に黒でしょう
710其の他:01/09/30 01:58
>>707
用途によるでしょ。どんなタイプのワックスか。
711Mr.名無しさん:01/09/30 01:59
>>708
予算は?
712707:01/09/30 02:27
>>710
ハードワックスでキープ力強いやつ。
713けい:01/09/30 02:30
20の女子大生けいです。
一緒に飲みに行かない?
714其の他:01/09/30 02:33
それは僕も知りたい。
あんまりワックス使わないのでわからないのよ。
ナカノさんのハードワックスって雑誌でよく出てくるけどどうなのかね。
なんか売ってる現場に遭遇しないから。
スプレーで固めればなんとかならないかな。
715Mr.名無しさん:01/09/30 03:20
>>704
そういう時は過去ログに立ち戻るとか。
おれは行ったり来たりしてます。w
716Mr.名無しさん:01/09/30 03:34
セレクトショップにはどうしても入れない。

関係無いけど、女はそこらの駅ビルでも服見てる人多いけど
(その店のセンスは知らん)

男にはなんで店が少ないんだ。
717Mr.名無しさん:01/09/30 03:38
>>716
あと男物は選択肢が少ないような気がするし、
高いと思う。
718Mr.名無しさん:01/09/30 03:51
>>717
俺もそう思うのよ。壁がある。中間がない。
719Mr.名無しさん:01/09/30 05:24
ようするに、アパレル業界はレディースの方がもうかるってことだよ。
女の方が洋服に興味を持ってる人が多い。
720Mr.名無しさん:01/09/30 10:35
秋冬になりそうなのに服持ってない・・・
下は黒の綿パン(無印のストレートの)と、グレーのローテクスニーカーはあるんだけど。

上はスゥエットとかパーカーとかダボっとしたのは似合わんような気がするし、
そうするとジャケットとかしかないのかなぁ・・。
あとインナーはロンT(クールネック?イマイチ名称が分からない)とかでいいのかな?

オシャレな人アドバイスください!
721Mr.名無しさん:01/09/30 11:39
>>694-720
自分への批判勢力に対するその答えが、相手を一切無視した自作自演レスの物量作戦。
しかし、こういう事をし続ければ、やった、やり返したの堂々巡り。
議論を拒絶し、有無を言わせぬ力技に持っていくことは(図星で反論できないからでしょうが)、
決してトラブルを解決するための根本的な手段にはならないでしょう。
ネットの掲示板には大勢のROM(訪観者)がいることをお忘れなく。
722Mr.名無しさん:01/09/30 11:41
男物は確かに高いが、女物に比べて流行に左右されにくいから長く着れるんじゃねぇ?
723Mr.名無しさん:01/09/30 13:12
>>722

うーん、どうだろう。
女性モノも長く着れるようには作られていると思うのだけど、簡単に駄目になるのも
少なくないというのもある気がする。

ずれるけど、顕著なのは水着だね。
今年の夏買いに行ったのだけど売場面積が違いすぎ。
724Mr.名無しさん:01/09/30 15:37
>>711
>>>708
> 予算は?

今までファッションに気を遣ったことがないので、
見当がつかないのですが、
5,6万だとどうでしょうか?
725Mr.名無しさん:01/09/30 17:54
先生方、ジャ−ナルスタンダ−ドの新宿店に行きたいんですけど
場所がわからんのです。ネットで検索してもでてきません。
できるだけくわしく教えてくれませんか。目印になる建物とか、
お願いします。
726Mr.名無しさん:01/09/30 18:02
>>725
■JOURNAL STANDARD新宿店
ジャーナル スタンダード新宿店
新宿区新宿4-1-7
TEL : 03-5367-0175(1F・2F)
03-5367-0185(3F)
地図は自分で調べろ
http://www.mapion.co.jp/

検索したら普通に出てきたぞ?
727Mr.名無しさん:01/09/30 18:30
http://www.baycrews.co.jp/

ジャーナルやエディフィスのベイクルーズのサイト。
地図もあり。
728Mr.名無しさん:01/09/30 18:45
>>720
ジャケットにするならアンコンで。
アンコンってのは、肩パッドの入ってないもの。
普段着まで肩パッド入りはよくない。

Tシャツの首元はクルーネックとVネックな(他にもハイネックなどあるが)。
クルーは丸首、VはV字になってるのね。

オレは暇だから相談のるよ。オレもパーカーとか似合わないからジャケット派だし。
729Mr.名無しさん:01/09/30 19:00
726、727さんありがとうございました
730Mr.名無しさん:01/09/30 21:47
最近このスレを見て服を自分で買い出した者です。
ちなみに持ってる服は、
・古着 45%
・ライトオン・ジーンズメイトなどの既製品 45%
・ユニクロ・無印 10%
といったところです。
このスレでいう、ブランド物は財布と、バッグくらいしか持ってません。
みなさんは、どういう店でどういう服を買ってますか?
731Mr.名無しさん:01/09/30 22:03
>>725
ジャーナル新宿の2Fはレディースだから、気をつけてね!
不用意に階段上らないように。。
732Mr.名無しさん:01/09/30 22:20
匂いのいい市販のマットワックスってなにかありますか?
今までジェレイドの奴使ってたんだけど匂いきついっす
73325歳野郎:01/09/30 22:49
主に新宿伊勢丹、池袋西武っす。
学生向けの店だと買いづらいです。
73428歳:01/09/30 23:01
>733
お!俺と同じだ。新宿のシップス、アローズも厨房学生ばっかりだもんね。
735Mr.名無しさん:01/09/30 23:38
N-2Bの上手な着こなし方教えてください!
736Mr.名無しさん:01/10/01 00:39
ダウンタウンの浜ちゃんより、明石家さんまのような
カジュアルファッションを目指したいんですが、
ブランドやショップは何を選べばいいですか?
737Mr.名無しさん:01/10/01 00:41
>>735
N-2B自体ダサイと思うんだけど・・・マジで。
もちろんMA-1も。

>>736
さんまってスーツのイメージだなあ。
738736:01/10/01 00:46
>>737
「さんまのまんま」とかで、さりげなくカジュアルファッションを着こなしてません?
739735:01/10/01 00:49
>>737
う・・ それを言われてはもともこもないですが(^^;
いまさら他のジャケット買う金ないのでコイツでなんとか
したいんです・・
740Mr.名無しさん:01/10/01 01:00
>>728
レスどうもです。
ジャケットはストリート寄りのナイロンジャケットにしようと思ってます。
ちょっとモード寄りのカジュアルなのは抵抗あって・・。

あ、丸首のがクールネックなんですね。クールネックの方を試してみたいと思います。
741737:01/10/01 01:01
>>739
うーん、良い着こなしは思いつかないけど
シャツ(特にチェック)の裾が出てるのだけはヤバイと思う。
アーミーパンツも。
逆にパンツとインナーはキレイ目にするのはアリかも。
難易度高いけど。
74225歳野郎:01/10/01 01:16

クルーネックな。
間違えて店員に言うと恥ずかしいから、
今のうちに正したほうがよし。
743Mr.名無しさん:01/10/01 01:17
正直、ユニクロで十分
744Mr.名無しさん:01/10/01 01:27
「自分」を持つことも必要だ!
俺は似合う似合わないは別として外行きはポールスミスしか着ない!
俺のアイデンティティだからね。
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751Mr.名無しさん:01/10/01 01:59
若干落ち着いたカジュアルを目指すなら
ジャーナル・スタンダードの渋谷店B1がオススメ。
1Fのオリジナルより高いけど。
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753Mr.名無しさん:01/10/01 02:03
>>745-750
お前のほうが迷惑だよ。簡潔にまとめろコラ。
754Mr.名無しさん:01/10/01 02:03
>>751
ついでに、2、3軒隣のアメリカンラグシーもいい。
755Mr.名無しさん:01/10/01 02:09
そういえば渋谷のシップスの場所変わってたな。
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757Mr.名無しさん:01/10/01 02:17
渋谷の神南エリアはいいね。
センター街とは違って微妙に落ち着いてるし。
ジャーナル、ラグシー、ビームスタイム、ビームス
シップス、シップスのはす向かいのショップとか
普通に良い感じの店が揃ってるし。
758Mr.名無しさん:01/10/01 03:04
>>744

      ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   お前の生き様ァ!!!!       >
   | |    ─' __|`- /  <       オレが見届けたるわァ!!!!!   >
   | |    / \ /    <                         >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
759Mr.名無しさん:01/10/01 07:03
これからの季節、白いスニーカーはいても大丈夫ですか?
茶系統の色のスニーカーの方が無難ですか?
760Mr.名無しさん:01/10/01 09:25
>759
白は今季 雑誌で煽られてたけどかなり難しいアイテムじゃないかなあ
鞄とかと色あわせするといいと思うよ。
レザースニーカーとか綺麗目でおすすめ。
761Mr.名無しさん:01/10/01 10:02
>>760
アディダス スーパースターの白なんですけど合わせにくいですかね?
レザースニーカーは普段履きにはもったいないですか?
762Mr.名無しさん:01/10/01 10:14
>761
上級者向けかと。はずし的に取り入れるのはいいけど
オタがよくはいてるからなあ。

レザースニーカーは雨の日以外普段はいても大丈夫だよ。
カンペールあたりのシンプルな物がおすすめかな(2万強)。
高いと思ったら ホーキンススポーツあたりかな(1万弱)。

あと靴は毎日履くのは絶対だめだよ。
763Mr.名無しさん:01/10/01 12:27
>>762
アドバイスありがとうございます。
スーパースター蛇柄なんかいいなと思ったのですが。
5千円位で雨の日などにも気軽に履ける靴でお勧めはありますか?

ジーンズ、グレー・茶のチノパンに合わせたいのですが、
スニーカーの色は黒・こげ茶あたりでいいですか?
ホーキンススポーツで選ぼうかと思います。

カンペール欲しくなりました。お店探してみます。
何足かでローテーション組んで休ませるのが良いんですね。
764Mr.名無しさん:01/10/01 13:12
>763
5千円くらいかぁ。ちょっと思いつかないなぁ。
ニューバランスとかでセール品を靴屋であさってみては?

>スニーカーの色は黒・こげ茶あたりでいいですか
いいと思います。結局その辺の色が何にでも合うから出番が多い。

カンペールいいよ。俺も3足もってるけどこいつらばっかはいてる。
ただ買う時、よく見てから買った方がいい。
検品が甘いのか結構ひどいのが混ざってる(外国製品はそんなの多い)。
765Mr.名無しさん:01/10/01 13:47
>>764
>ニューバランスとかでセール品を靴屋であさってみては?
やはり色は黒・茶系統が無難ですよね?

>カンペール
はい気を付けて選びます。
履き心地が良いみたいですね。
セールやってないかな〜

クラークスってどうでしょうか?
デザートブーツがかっこいいと思うのですが。
今は軽くて疲れないのでワラビーを良く履いています。

つい気に入った靴ばかりはいてしまうんですよね。
同じ靴を複数買うのはありですか?
766Mr.名無しさん:01/10/01 14:21
>>762

>あと靴は毎日履くのは絶対だめだよ。

先生、これは何故ですか?
私は毎日履いているのですが。
767Mr.名無しさん:01/10/01 14:29
>>766
同じ靴を履き潰すまで毎日履くな
ってことだと思う。
タイプの違う靴を常に2、3足持ってる方がよいよ。
服装によって履きわける。
768Mr.名無しさん:01/10/01 14:33
>766
おなじ靴をってわざわざかかないとわからないのか。
ネタだと思うが中途半端でつまらん。
769Mr.名無しさん:01/10/01 14:34
おっとかぶったスマソ
770Mr.名無しさん:01/10/01 14:47
>>767

交互に履き替えるメリットはお洒落のためだけですか?
771必殺!:01/10/01 14:51
>>763
安くてそこそこな、ルコックはどう?

>>766
同じ靴を毎日履くと、痛むスピードが速くなる。
1日か2日休ませると長持ちするよ。
足から出る水分を吸収しているので、乾かしてあげてみて。
スニーカーには水分が天敵なのだ。
772Mr.名無しさん:01/10/01 14:52
下駄箱の中には常に除湿剤と消臭剤を入れておいた方がいいね。
773Mr.名無しさん:01/10/01 14:56
>>771

長持ちさせると、数年持つと言うことですか。
私は一年持てば充分だと考えていたのですが。
774Mr.名無しさん:01/10/01 15:07
ファッションに気を使っても意味ない人はどうすんだよ、
ホンコンさんよ
775必殺!:01/10/01 15:07
>>773
数足履いていると数年もつと思う。(スポーツ使用意外)
一年以上もたせるか、履きつぶすかは771さんの自由だと思うけど。
俺は靴に対する愛着が強い方なので、一年は短いと思う。
776Mr.名無しさん:01/10/01 15:17
靴が汚い男を嫌う女の子は多い。
雨の日も風の日も毎日同じ靴でいれば加速度的に汚くなる。
しかも手入れもしてないでしょ。
服装とかに気を使わない人は靴にも気を使ってないようだし。
けっこう女の子は洋服と同じくらいの重要度で靴も見てるよ。
おしゃれは足元からって言葉に間違いはなし。
777Mr.名無しさん:01/10/01 15:21
>>776
おねーちゃんのいる店でもそうだよ。
奴等は時計と靴で金あるか判断するからね。
スーツならネクタイも重要だし。。
髪型が不潔だったりすると意味ないけどね。
778Mr.名無しさん:01/10/01 15:24
>>777
25くらいの男が身に付ける時計は何がいいですか?
779Mr.名無しさん:01/10/01 15:29
スーツならボーム&メルシーなんかいいと思うけど。。
お店のばかねーちゃんとか相手にするなら
ブルガリとかがいいんじゃん? 君のいる
会社の雰囲気がどんなだか判らないから
なんとも言えないけど。。。
780プリメロ:01/10/01 15:37
ゼニス欲しい
781Mr.名無しさん:01/10/01 15:43
ファッションに興味持つと楽しいもんだね
782Mr.名無しさん:01/10/01 15:50
>>775

もう、落ちたかな。とりあえず感謝を。

靴を手入れするとは、具体的にどういったことをするかを教えていただけると幸いです。
783Mr.名無しさん:01/10/01 16:09
くるぶしソックスを履いてジーンズはナシでしょうか?
やはりショーツ限定?
784Mr.名無しさん:01/10/01 16:13
>782
775ではないけど 履いた後は中に新聞紙でもつっこんでおき湿気を取る。
外が濡れていたらふき取っておく。
革靴ならばまめに磨くこと
クリーナークリームでふき取り汚れを落とし、
保湿クリームを塗った後ひたすら磨く(クリーナーとは別の布でね)。
たまに防水スプレーしておくと(靴用ね)長持ちするよ。
スウェードの靴ならブラシをかけるといい。
785Mr.名無しさん:01/10/01 16:14
>>783
つーか、その必要性は?
786Mr.名無しさん:01/10/01 16:42
>>783
問題ない。
787Mr.名無しさん:01/10/01 16:47
頭でかい、タラコ唇、中肉中背(171cm、70kg)
性格くらい、自意識過剰でも奈落からの脱出の可能性は
あるかい?今18だけど。
788Mr.名無しさん:01/10/01 16:47
ダナーライトはいいブーツだぜ。
冬はあったかくて、それでいてムレない。
これからまた重宝しそうだよ。
789Mr.名無しさん:01/10/01 16:47
おされなんか、どーでもいいよ。
なんでこのスレはこんなに長く続いてるんだろう?
気にしたって誰も見ちゃいねーと思うんだけど。
790Mr.名無しさん:01/10/01 16:49
>787
今はどんな格好してるんだ ?
791787:01/10/01 16:58
>790
Tシャツ(無地)、ジーパン(ケミカルウォッシュじゃないよ)
がほとんど。ときどきこれに長袖シャツをはおる。
あと、きょう丸井にてコンバースの黒スニーカーを買ってきた。
ついでにジーンズメイトで3着くらい上に着るものを買ってきたけど
失敗した予感。鬱だ。
まず体重60kgくらいまで落とすべき?
髪もぼさぼさなんで美容院へ行くべき?
ああ鬱だ。大学でも友達ひとりもいないし。
792783:01/10/01 16:59
>>785
それ以外だと今、白靴下しかないもので...

>>786
問題ないですか?
チラチラと肌が見えるのがどうかと思ったんで、安心しました。
ありがとうございました。
793おせっかい:01/10/01 17:04
チェック柄のシャツを、アウター(はおりもの)に使う奴は、童貞っぽくみえる。
そう見られたくない者は、これからの季節、お気をつけなされい。
794Mr.名無しさん:01/10/01 17:07
>>791
マルイに行ってるんならシャツとかアウターもマルイで買えばいいのに。
なんでそこでジーンズメイトになるんだ。
795おせっかい:01/10/01 17:07
チェック柄のシャツを、アウター(はおりもの)にしてる奴は、童貞っぽくみえる。
そう見られたくない者は、これからの季節お気をつけなされ
796Mr.名無しさん:01/10/01 17:08
>>794
予算の問題だろ?
797Mr.名無しさん:01/10/01 17:11
>791
小太りと言っていい体重かも・・ 少しやせた方がいいな。
そんなに悲観的になる必要はないのでは。
その長袖シャツってのが微妙だな。

過去ログさかのぼって基本からそろえてみるといい。
ちゃんとした格好してると自信もつくもんだ。
がんばれ
798Mr.名無しさん:01/10/01 17:12
>791
小太りと言っていい体重かも・・ 少しやせた方がいいな。
そんなに悲観的になる必要はないのでは。
その長袖シャツってのが微妙だな。

過去ログさかのぼって基本からそろえてみるといい。
ちゃんとした格好してると自信もつくもんだ。
がんばれ
799おせっかい:01/10/01 17:12
二重カキコ許され
逝ってくる
800787:01/10/01 17:13
>794
マルイの店員さんがカード作りませんか?としつこく迫ってきたんで
断ったんだけど気まずくなって。
801Mr.名無しさん:01/10/01 17:19
>800
そんなのみんなに迫ってるんだから適当にかわしとけ。
うざい店員はちゃんとした店で買うようになるといくらでもいるぞ。
そういうとこで場数を踏めばコミニュケーションの練習にもなるだろ
802Mr.名無しさん:01/10/01 17:20
丸井へ行っても
アバハウス、PPFM、INEDあたりで変なデザインのアウター買わないように。
803Mr.名無しさん:01/10/01 17:22
>>801
ちゃんとした店にはそんなウザイ店員あんまりいないって。
丸井の接客は一般的に評判悪いじゃん。
8041:01/10/01 17:23
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
805787:01/10/01 17:24
>797
やっぱり痩せたほうがいいですか。
まずは60kg目指してみます。
ちょっと歩いただけで汗がだらだらでてくるんすよ。
806Mr.名無しさん:01/10/01 17:26
>>805

私は165で60kgです。65kgほどで充分では。
汗が出るのは運動不足では。
毎日歩くなどのことを勧めます。
807787:01/10/01 17:39
最近ランニングをはじめました。
頑張ってみようと思います。

皆さんどうもありがとう。
808Mr.名無しさん:01/10/01 17:43
漏れは787ではないんですけど、ほぼ同じ感じです。
やっぱり汗ダラダラ君はヤヴァイですよね...
この時期にタオル持参もきついし...

そうだ、リストバンドって手はありでしょうか?
809Mr.名無しさん:01/10/01 17:45
>808
服の基本ができてればあり
そうでなければなし

しかしなぜリストバンド ?
810Mr.名無しさん:01/10/01 17:54
>>809
汗かき対策のアイテムだって聞いたもので...
それに流行ってる感じですし。
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812あぼーん:あぼーん
あぼーん
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814Mr.名無しさん:01/10/01 18:12
>>757-810
真っ昼間からネットに繋ぎっ放しで、大量の自作自演レスをばら撒いて頭ん中がテンパってるほーむず。
朝から晩までキーボード打ちまくり。孤独な作業だね(ワラ
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823Mr.名無しさん:01/10/01 18:31
811〜821へ。

愛に気付いてください。
824Mr.名無しさん:01/10/01 18:31
ここでブランド名とか値段ばっかり書いてる奴ってさ、本人逝けてるつもりでも、多分ヤバイよ。
825Mr.名無しさん:01/10/01 18:38
>810
ああいった小物は難しいよ。
それにつけてる方が汗かくと思うけど。
皮の時計バンドが臭くなるのと同じ感じで。

それよりも靴 ボトム トップス 鞄 に気を使うのがいいと思われ。
826Mr.名無しさん:01/10/01 18:38
>>808
もしやリストバンドで顔やらその他の汗を拭こうって気か??
まあいいけど、それかなりオリジナルな使い方だよ。
827Mr.名無しさん:01/10/01 18:41
>>825-826
ほーむず氏ね
828Mr.名無しさん:01/10/01 18:41

http://www.gregory.gr.jp/prod/totebagJ.htm

教えて君ですまんのですが、トートバッグってこれのことなんですか。
いや、検索したのですが自信が無かったので。
829Mr.名無しさん:01/10/01 18:45
>>828
まあ、これもトートですな。
830Mr.名無しさん:01/10/01 18:46
>>829

いけてるトートとはどんなのかずばり教えていただけると幸いですm(__)m
私にはわかりませんでした。
831Mr.名無しさん:01/10/01 18:46
グレゴリーのトートは使いやすそうだな
832Mr.名無しさん:01/10/01 18:46
>828
あたり コットンなんかの奴の方がいいと思うが
833Mr.名無しさん:01/10/01 18:48
>>830
ポーターのトートは?
834Mr.名無しさん:01/10/01 18:47
LLビーンとかは?
私は好きだ
835Mr.名無しさん:01/10/01 18:49
>>830
無難なのはこんなの
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7136144

ちょっと上級者向けなのは
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15194603

どっちもポーターっていう定番ブランドです。
ヤフーオークションで
「ポーター トート」と検索すればいっぱいでてきます。
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837835:01/10/01 18:51
あ、でもヤフーオークションのポーターは
ボッタクリ価格が多いからね。念のため。
参考用画像としてね。
838Mr.名無しさん:01/10/01 18:51
839おせっかい:01/10/01 18:52
>828
そうですね、少し縦長のデザインのようですが。
学生だったら、通学用にもよさそう。ノーブランドのリュックに勉強道具入れてる人いるけど、あれはかっこ悪いと思うよ。
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845Mr.名無しさん:01/10/01 18:55
>>838
無印は良いね
この値段だったら全色揃えて、服によって替えれば良いんじゃないかな?
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848Mr.名無しさん:01/10/01 18:59
>>845
いや、そんなことするんならもっと良いトート買ったほうがいいよ。
無印のはやっぱ見るからに安っぽいよ。
849Mr.名無しさん:01/10/01 19:00
>>833

すいませぬ〜
おいらは言葉だけではわからんのです。

http://www.spungna.com/coolcat/porter/flat/toutbag/

ぐーぐるで探してみましたが、これのことでしょうか。
我ながらちと違う気もするのですが<汗


>>834

LLビーンズは挫折。検索を使いこなせないおいらは駄目だなあ。

http://www.sunset.gr.jp/sportstrain/days/days2.htm

この上の方の鞄のことでしょうか。
850Mr.名無しさん:01/10/01 19:02
>>835

ヤフオクで検索という手がありましたか。
気づきませんでした。
何やってんだろ、俺。

他、いろいろ皆さんお世話になりました。
851Mr.名無しさん:01/10/01 19:02
>145 名前: モナリザと寵児とかーちすh201115.ppp.asahi-net.or.jp 投稿日: 2001/05/09(水) 23:08 ID:lkWPb71g
>おたく板そのままのHNで失礼します。>140のレスなのですが、
>少し私怨と偏見の入った、とある板住人の書き込みなので、真に受けないよう
>宜しくお願いします。対象となってる「ほーむず」というコテハンにも
>多少非があると個人的に思いますが、誤った認識の部分もあるので
>板コテハンの一人としてフォローレスさせて頂きます。

>ちなみにおたく板には性格の悪い人間は少なめと存じますが、
>そもそも人が少ないって(藁


プププププププププププププププププププププププププププププププププププププ
852Mr.名無しさん:01/10/01 19:19
stussyとかの服ってどこで買えばいいんですか?
丸井はいっつもSやMサイズしかなくて、
店員に聞いてもこれしかないといわれます。
853Mr.名無しさん:01/10/01 19:22
原宿のアローズがある通りになかったっけ?
stussyのオンリーショップ。
ビルケンの店の裏のへん。
854Mr.名無しさん:01/10/01 19:34
>>852
お前はSM趣味でも楽しんでろや。(藁
855ナナシ:01/10/01 19:40
10月だからそろそろ服買わないとなー

てことで今日はCOOL買ってきて秋のファッションをチェックだー
でもバイトやってないし
あんま金ないからブランドもんて買えないんだよね
秋、冬ってオサレしたくなる気分ですな
856Mr.名無しさん:01/10/01 19:45
小学校、中学、高校、大学(あたりまえか)と私服だが全く服に興味がわかん。
金のムダというか・・・さすがに自分で買ってるけど。
このままスーツ着ない職についたら最悪。
857Mr.名無しさん:01/10/01 19:45
>>855

たくさん服着る必要がありますからな。
とりあえず、ウインドーショッピングで似合うかどうかだけ考えるだけに留めておきましょう。
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861786:01/10/01 21:56
>>792
チラチラと肌が見えるようにするために履くものじゃん。
862Mr.名無しさん:01/10/02 08:22
レッドウイング アイリッシュセッターをチノパンに合わせてもOKですか?
863Mr.名無しさん:01/10/02 09:21
ちとふるくさいがそれもOKよ!!
864Mr.名無しさん:01/10/02 09:52
>>863
初心者には難しいですか?
ジーンズにしたほうがいいのかな
865Mr.名無しさん:01/10/02 11:41
無印トート、街中で被る率高くない?
866みつを:01/10/02 12:12
どうていは
なにをやっても
むだ
ぶさいくだもの
867Mr.名無しさん:01/10/02 12:56
あとは眉だな。
眉を整えるだけでも、印象が全然違ってくるからさ。
868Mr.名無しさん:01/10/02 13:39
よっぽど太いとかカタチが悪いのなら整えてもいいが。
眉いじる男を引いちゃう女の子は割といるぞ。
まぁ後回しにしてもいいと思う。
869Mr.名無しさん:01/10/02 13:44
>>865
ユニクロトートよりまし。
ところでネットでユニのブリーフケースを買ったんだけど、でかいわ重いわ「ユニクロ」ってデカデカ書いてあるし。
結局使わないで押し入れにしまってる。
捨てようかな。
870Mr.名無しさん:01/10/02 13:46
>>869

無駄かもしれないが、1円スタートでヤフオクに出してみては。
で、いくらで売れたかを報告するべし。
871Mr.名無しさん:01/10/02 13:47
今まで眉をいじった事がない人は
下手に自分でやると失敗するケースが多いから、
ヘアサロンとかで相談しながらやってもらった方がよいと思われ。
872Mr.名無しさん:01/10/02 16:06
ヤフオクで洋服は楽勝で売れるよね、なんか。
高校生の頃着てたアバハウスとかイネドとか
捨てようと思ってたのをゴッソリ出品したら全部はけたよ。
しかも半袖シャツで3500円とか、それなりの値段で。
873Mr.名無しさん:01/10/02 16:48
>872
ここのがんばってる人たちに安く分けてあげればよかったかも。
俺は最近服に目覚めたんであげられる物ないけど
874Mr.名無しさん:01/10/02 18:29
真冬はなに着たらいい ?
875Mr.名無しさん:01/10/02 18:49
コート類は高く付くけど、いいものを1つでいいから買うべし。
よれたジャンパーはもう捨てるべし。

何を選ぶかも自分のもってるパンツやインナーで買う系統が違ってくるからね。
きれい目だったらレザージャケットとか。
876このスレのアドバイザーの皆様へ:01/10/02 21:51
今28歳なんですが、ユニクロ、マルカワ、ジーンズメイトしか行ったことありませんです。
丸井デビューしようと思ってんですが、スレの流れを見ると丸井は高校生〜大学生が着る
服ってことらしいですが。セレクトショップかバーニースニュヨークで揃えるべきでしょうか?
877Mr.名無しさん:01/10/02 21:55
×バーニースニュヨーク→バーニーズ ニュヨーク
878Mr.名無しさん:01/10/02 22:01
>>876
''べき''ってわけでもないけど
やっぱセレクトショップとかの方がいいかと。
丸井は(特にアバハウス、PPFM、イネドなんかの丸井系ブランド)
どうも中高生、せいぜい二十歳までってイメージあるからねえ。
チープなのに妙なデザインが施されてるし。
879Mr.名無しさん:01/10/02 23:19
>>874
サープラス物はうっかりすると全然気をつかっていないように
見えるので注意して着るべし。
880Mr.名無しさん:01/10/02 23:35
リーバイス501やユニクロジーンズ(タイトフィット)では
スソが少しすぼまっていて自分の場合あまりきれい
なシルエットになりません。あと尻の肉が貧弱なのか、
ユニクロの普通の太さのやつはケツの部分が生地が
余ってアヒルみたくなります。
カタチのいいジーンズで安いのありませんか?
881Mr.名無しさん:01/10/02 23:43
>>871
美容院って眉もカットしてくれるの?
「眉カットしてください」って言ったら、やってくれるのかな。
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884Mr.名無しさん:01/10/03 01:17
>>881
やってくれるけど
それなりの所でやってもらわないとヤバそう。
885其の他:01/10/03 02:22
雑誌とかにマユゲの整え方とか載ってるから
それ見て自分で少しずつ(←ここポイント)いじる。
少しずつ少しずつ。いつのまにかきれいなマユゲに。

マユゲごときで美容師さんの手を煩わせる必要はないかと。
886Mr.名無しさん:01/10/03 02:44
俺はブーツカット萌えだ
887其の他:01/10/03 02:49
ブーツカットはいいね。
888Mr.名無しさん:01/10/03 02:54
FLブーツってどうなんでしょう。
銀座の方では流行ってるらしいけど。
889Mr.名無しさん:01/10/03 04:17
過去スレ見てたんだけど、なんかしゃべりかけてくる美容師さんが多いみたいね。
俺の行ってるところの美容師さんはいかにもモード系な感じの人で
いつもムッツリ。
始めにどんなカットにするかって以外は一言もしゃべらない。
なんか、ヲタみたいだからウザがられてるんだろうか…すこし鬱だ。
890Mr.名無しさん:01/10/03 08:57
>880
安いのとなると無印のやつとか。
ただあれは変な色落ちのしかたをするのでいいやつ買った方が結局特だと思う。
リーバイス501が候補に上ったくらいなら立体裁断物のジーンズをかってみては?
割と綺麗なラインだよ。
891Mr.名無しさん:01/10/03 10:46
>>889
話かけられるとウザい時もあるね。こちらが興味ない話延々されたり。
雑誌読んだり(あまり読みたくなくても)テキトーに空返事で対処。
892Mr.名無しさん:01/10/03 10:47
>>891
そんなことだからお前は友達いないんだよ
893Mr.名無しさん:01/10/03 11:13
>>892
そうかも。
894Mr.名無しさん:01/10/03 11:19
>>889
髪切ってもらう美容師さんは女?男?
895Mr.名無しさん:01/10/03 11:33
新卒の社員によく聞くのですが。
『女、口説くの上手い?』って。

下手です〜とか、出来ませんって答える人で営業できる人は見た事ないしなぁ。
世の中みんな営業だしね、一人じゃ生きてるわけじゃない以上は
日頃の生活すべてが営業に絡むわけでしょう?

言わなきゃ伝わらない事って多いので表現力とか文章力
とか、とっても大事だと思うんですよね。
勉強が出来るとか成績がよかった、いいとかってあんまり関係ないんですよね、
根っこで頭がいいとか、機転が利くって方がもっともっと大事です。
896Mr.名無しさん:01/10/03 11:42
>>889
俺も野郎専用の美容室いったら、インターン(シャンプーとかだけやってくれる人のこと
こう言うんだよね?)の兄ちゃんは、やたらとベラベラしゃべりかけてくるのに、カットしてくれる
女性の美容師さんは、最初の注文と途中確認以外しゃべってくれない。しゃべられても返答に困るだろうけど。
>>890
>立体裁断物のジーンズ
ザイロンデニムというやつですか?
897Mr.名無しさん:01/10/03 11:45
俺は髪切ってもらってる担当の美容師さん(男)とは
いつもゲームの話してるよ。
898Mr.名無しさん:01/10/03 12:27

当方30才、スーツをきない職のため常に私服だが未だにママカジ。
今のファッションは
・年3回床屋
・首まわりがよれよれになった袖が長いTシャツ
・よくわからない5年前くらいに買ったと思われるジーパン
・靴下は白いものしか持っていない
・靴は就職したときに買った茶色いもの一足のみ
・年間通して履いてるので雨の日は水がしみてきて冷たい
---------------------------------------------------
というわけで、
半年くらいかけて変身してみたのですが、知恵をお貸し下さい。
自由になる金額は20万/月くらいです。
899みつを:01/10/03 12:40
>>898
あきらめて
しんだほうが
いいよ
900Mr.名無しさん:01/10/03 12:53
>>898
体格や容姿によっても似合うファッションがあるから特徴を教えてよ。
でも、まあとりあえず清潔感なさそうですな。
901Mr.名無しさん:01/10/03 12:56
>>895
>『女、口説くの上手い?』って。
口説く必要がないんですがなにか?
902Mr.名無しさん:01/10/03 12:59
>>901
895はこのスレに関係ないこと言ってるんだから放置しろよ。
903Mr.名無しさん:01/10/03 13:01
靴、ブーツのいいの買ったらどうよ?
水のしみてこないような頑丈なやつ
ひとつ買ったら何年もいけるし
904Mr.名無しさん:01/10/03 13:02
>898
靴下がやべっち!赤にしなさい赤に!
905Mr.名無しさん:01/10/03 13:02
ダナーライトがいいな。
通気性もいいし頑丈だし。
906Mr.名無しさん:01/10/03 13:07
雨の日はどんな靴履いてる?
907898:01/10/03 14:02
・あきらめてしんだほうがいい
・靴下は赤
・靴はダナーライト(?)

他にはないでしょうか。
せめてセレクトショップに気兼ねなく入れる位の服装にはなりたいです。
>>900
毎日風呂はいってるから清潔だと思います。
シャツも6着くらいもってるので一週間でだいたい1ループです。
170・60の中背中肉です。
908Mr.名無しさん:01/10/03 14:18
1 勇気を出してセレクトショップに入る。
2 店員を大きな声で呼ぶ。
3 札びらで店員の頬をはたきながら、「おれをコーディネイトしろや!ゴルァ!」と叫ぶ。
4 男前一丁上がり。
909898:01/10/03 14:21
>>908
そういう金に物を言わすようなのはちょっと…
店員に話し掛けられない・強気にでられない性質なので…
910Mr.名無しさん:01/10/03 14:23
>>898
まぁぶっちゃけた話、最初はママに首まわりがよれよれになってない
Tシャツを買ってもらっとけ。
あとは、おいおい覚えていけばよし。
911Mr.名無しさん:01/10/03 14:34
ジーンズだと入りづらいレストランがあるので何か買えば?
912Mr.名無しさん:01/10/03 14:54
>>898
住んでるのはどの辺?
どこまで買い物に行ける?
913Mr.名無しさん:01/10/03 15:11
>>909
かなりいい方法だと思うよ。
まず、店員さんに一通りコーディネイトしてもらう。
このとき重要なのは、気に入らないならはっきり言うこと。
これで自信がつくコーディネイトができるわけだ。
その服着て、いろんな店(もちろん同じ店でも良い、というか
できれば同じ店の方が良い)に行って、今着ているボトムにはどんな
トップが合うか?などと店員に質問して気に入ったやつを買っていく。
これをくり返せばお洒落さんの仲間入りとまでは行かなくても、
女の子におしゃれになったぐらい入ってもらえるようになる。
店員さんとも仲良くなれる。
僕が、そうだったように。
914898:01/10/03 15:13
>911
一応、しまむらファッションセンターで買ったジーパンじゃない
ズボンがあります
>912
川崎なので下北沢・新宿・原宿・渋谷・横浜あたりはOKです
915Mr.名無しさん:01/10/03 15:22
・・・自分の好みの服装ってないの?
916Mr.名無しさん:01/10/03 15:33
いいこと思い付いた
女の子の友達に付き合ってもらって見繕ってもらえや
メシでもおごって
917Mr.名無しさん:01/10/03 15:40
>>907=898
>毎日風呂はいってるから清潔だと思います。
そういうことではない。
いくら体がキレイであっても着ている服がよれよれだったりしたら
それだけで清潔そうには見えないのよ。
しかもジーンズも5年も履きつづけてるとそうとうヘタってそうだし。
上でも言ってるが靴は絶対。
いくらいい服着てても靴が汚きゃ意味なし。それくらい靴は重要だよ。
あと床屋に年に3回しか行かないのも×。これも清潔感あるようには見えない。
月20万も使えるんなら大抵のものは買えちゃうでしょ。
とりあえずヨレヨレのものはもう全部捨てなさい。
918Mr.名無しさん:01/10/03 15:43
「似合う」っていうのがそもそもよくわかんないんだな。
誰が何着ても基本的に似合うように見える。「ダサい」と思ったことがない。
なんでみんな似合うとかダサいとかって分かるんだ?
919850:01/10/03 15:55
>>890 どうも、ありがとう。立体裁断ですか、試着しにいくかな。
920Mr.名無しさん:01/10/03 15:57
>918
君には家族や友達は存在せんのか?
921898:01/10/03 16:00
>913
我ながら、今の格好でそのようなハイレベルの店に行くのは気が引けます。
現在、気兼ねなく入れる店はダイエーレベルです。
あとセレクトショップには靴も売っているのですか?
>915
好みも何も、まだそんな話が出来るほどファッションについて理解していません。
しいていうなら普段着にしたいのでスーツ系以外で。
>916
30年間彼女無し・女友達なしです。
男も、友達と呼べるような人はいません。特にファッション相談できるような
友達はいません。
>917
・今までの着古した服は捨てる
・靴を買う
・床屋は年4回以上
了解
922Mr.名無しさん:01/10/03 16:02
店に買いに行くのが恥ずかしかったら、通販って手もある。

http://www.selectsquare.com/top.html
923Mr.名無しさん:01/10/03 16:05
>>920
いや、フツーにいるんだけど、みんないい服着てると思うよ。
俺の周りにはダサい人間がいないように見える。
「あいつダサいよね」と言われても分からないんだ。
なんでだ? みんなそれぞれいい趣味してるじゃないか!
924913:01/10/03 16:13
>>921
会社帰りにスーツで行くとか。
セレクトショップに靴は置いてあるけど、高いのが多いです(特に革靴)。
だから、セレクトショップで靴をコディーネイトしてもらって、リーガルなどへ
同じ形を買いに行くのも一つの手です。
925898:01/10/03 16:29
>924
会社がスーツじゃないんです。
持ってるスーツは入社式の時一回着たコナカのスーツ。
七五三みたいにみえます。
ていうかやはりセレクトショップというのは終着点だと思うので、
まだ自分は行ってはいけないと思います。

僕の中の服屋ランクは
アローズ・ビームス>>>>>>ユニクロ>ダイエー
ですが、この中間のあたり↑の店はどんなのがあるでしょうか
926Mr.名無しさん:01/10/03 16:37
>925
ライトオン・ジーンズメイトあたりかな。

ところで目指したい方向性とかあるの?
きれいめとかストリート系とか・・
927Mr.名無しさん:01/10/03 17:10
>>925
無印良品。GAP。
928913:01/10/03 17:22
>>925
メンズビギ、TAKEO KIKUCHI。

あんまりないけど、マーガレットハウエル。

 
929Mr.名無しさん:01/10/03 17:27
お前ら、今からカプール板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ex&key=1002094647
の20を煽るぞゴルァ! !!

話の分からない人はまずはここから↓
■関連スレ■http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1002095505
930898:01/10/03 17:38
>926
何系があるのかわからないので目指す方向性もわかりません。
とりあえず、「きれいめ」と「ストリート系」というのは相反する概念と
思っていいでしょうか?

アローズ・ビームス>ライトオン>ジーンズメイト>無印>GAP>メンズビギ>TAKEO KIKUCHI>マーガレットハウエル>ユニクロ>ダイエー
931Mr.名無しさん:01/10/03 18:01
>930

TAKEO KIKUCHI
アローズ・ビームス>メンズビギ >ライトオン>ジーンズメイト>ユニクロ>ダイエー
マーガレットハウエル
位だと思う。
932931:01/10/03 18:03
ありゃ間違えた
TAKEOとマーガレットハウエルはメンズビギあたりだ。
このへんはまあ好みだと思う
あとライトオンとジーンズメイトも似たようなもんかも
933Mr.名無しさん:01/10/03 18:15
ダイエーでも大阪の京橋店はけっこうスゴイ。
スーパースーパーしてない服が安く売ってるよ。
隣にJOINTもあるし。
俺はけっこうそこで買うよ。
セレクト並みの価値のもあるよ。
934Mr.名無しさん:01/10/03 18:22
>>898

おいらもあまりファッションに自慢出来る程ではないのですが、ネタにはなるかなということで。

>・年3回床屋

年6回にしましょう。
四ヶ月目辺りは手入れが面倒になってませんか?

>・首まわりがよれよれになった袖が長いTシャツ

私は長Tは着ない人なのでなんともいえません。

>・よくわからない5年前くらいに買ったと思われるジーパン

それはよく着続けましたが、原価償却は終わったと思われるので新しいのを買ってはいかが
ですか。だいたい一年くらいが目安では<自信なし

>・靴下は白いものしか持っていない

私は黒関係しか持ってません。
いや、白は汚れが目立ちますから。

>・靴は就職したときに買った茶色いもの一足のみ

迷わず新しい靴を買いましょう。
良い靴は歩くのが楽になりますよ。
935Mr.名無しさん:01/10/03 18:27
高いものはいい物なんだろうが、どれが値段に見合った品質なのかわからない。
>>933
では、見る目があれば、量販店でセレクトショップと同じくらいの価値のあるものが買えるということですか?
936あぼーん:あぼーん
あぼーん
937あぼーん:あぼーん
あぼーん
938Mr.名無しさん:01/10/03 18:35
俺の中では

TAKEO KIKUCHI  
アローズ・ビームス
マーガレットハウエル>>GAP=ライトオン>MUJI=ユニクロ>ジーンズメイト>>ダイエー=しまむら
メンズビギ     
939Mr.名無しさん:01/10/03 18:38
このスレの奴等って頭の中がバブル時代のままの奴が多いね。
940Mr.名無しさん:01/10/03 18:38
>>938-939
利己心、感情の揺らぎ。
他者を思いやれなくなった時、人間は往々にしてぶつかる。
こんなにもスレが荒れてる中で、何も無かったように書き込みしている人って、本当に心から会話を楽しんでるのかな?と思った。
まるで陰で示し合わせているようで、なんかコワイです。
941Mr.名無しさん:01/10/03 18:41
このようなオタク向けのファッション啓蒙スレッドで、
すぐにブランドの名前を出したりアクセサリーがどうのと言ってみたりして、
自分は他のオタクと違うんだぞ、と人を上から見下そうとする口先だけのオタクの多いこと。
普通のオタクにそんなこと言っても分かる訳ねえだろ。
こういうバカがたくさん出没するのは本当に困りものですね。
ここの過去ログにもそれらしき形跡があるようです。
皆さんもそういう書き込みにはきっちりと批判のレスを付けましょう。
このスレッドの存在理由は、ファッションについてオタク全体のレベルを底上げすることが目的と思われるので、
オタクの人たちに説明する際にはブランド名は全く必要無いです。
942あぼーん:あぼーん
あぼーん
943Mr.名無しさん:01/10/03 18:43
ここでブランド名とか値段ばっかり書いてる奴ってさ、本人逝けてるつもりでも、多分ヤバイよ。
944Mr.名無しさん:01/10/03 18:42
>>940
>こんなにもスレが荒れてる中で、何も無かったように書き込みしている人って、本当に心から会話を楽しんでるのかな?と思った。
>まるで陰で示し合わせているようで、なんかコワイです。

「荒らしは無視しましょう」
という基本中の基本を守ってるだけなんだが。
それが理解できないなら逝ってよし。
945Mr.名無しさん:01/10/03 18:45
>>944
1日中ネットに繋ぎっ放しで、
大量の自作自演レスをばら撒いて頭ん中がテンパってるほーむず(ワラ
946Mr.名無しさん:01/10/03 18:49
皆さん、ほーむずの自作自演にはくれぐれも気を付けてください。
こんな多重人格者にマジレスなんかしたら、それこそ奴の思うつぼです。
ほーむずは、ネット上で自作自演を駆使してブランド名をひけらかし、
ファッションのウンチクをたれることでの優越感でしか
アイデンティティーを得ることができない、孤独な引きこもりなのですから。
947Mr.名無しさん:01/10/03 18:57
ほーむずはこのスレで
とても人間業とは思えない大量のレスをまき散らす電波っぷりを発揮しています。
948Mr.名無しさん:01/10/03 19:01
>>941
ヴァカ。
説明するのにブランド名だすのが一番説明しやすいんだよ。
誰もしらんようなブランドならまだしも、上で出てるやつなんて
メジャーなブランド。系統もハッキリしてる。
ここである程度の名前を出しておけばいくらでも調べようがあるだろ?
名前さえ分からんで悩んでるよりはるかに良いと思う。
最初は誰だってブランドなんて分からんのだよ。
これがきっかけで覚えていけばいいんじゃねーの?

お前みたいにグチグチ言ってるだけの書込みのほうがよっぽど役に立たん。
949Mr.名無しさん:01/10/03 19:05
正直おしゃれになりたいです
950Mr.名無しさん:01/10/03 19:06
>>948

荒らしは放置だって。
今日は多少変化を付けてきてるけど、所詮他人と会話できない人みたいだから。

ちなみにおいらが知ってるのは

ユニクロ
無印
ライトオン

だけだったりします。後はダイエーや丸井辺りですが。
951Mr.名無しさん:01/10/03 19:09
>>948
このようなオタク向けのファッション啓蒙スレッドで、
すぐにブランドの名前を出したりアクセサリーがどうのと言ってみたりして、
自分は他のオタクと違うんだぞ、と人を上から見下そうとする口先だけのオタクの多いこと。
普通のオタクにそんなこと言っても分かる訳ねえだろ。
こういうバカがたくさん出没するのは本当に困りものですね。
ここの過去ログにもそれらしき形跡があるようです。
皆さんもそういう書き込みにはきっちりと批判のレスを付けましょう。
このスレッドの存在理由は、ファッションについてオタク全体のレベルを底上げすることが目的と思われるので、
オタクの人たちに説明する際にはブランド名は全く必要無いです。
952Mr.名無しさん:01/10/03 19:08
オタク板でさんざん繰り返されたカキコもコピペか?
953Mr.名無しさん:01/10/03 19:10
954あぼーん:あぼーん
あぼーん
955Mr.名無しさん:01/10/03 19:31
ごめん。俺あきでもサンダルだわ。でも、もてないことないよ。
彼女もいるしセクフレ、女友達もいるよ。いつもジーパンです(笑)
956Mr.名無しさん:01/10/03 19:41
ファッションのブランドを電気メーカーにたとえたらわかりやすいことがわかった。
957Mr.名無しさん:01/10/03 19:42
つーか、このスレ、そんなにブランド名なんて出てきてないじゃん。
出てきたとしてもメジャーでネットで検索したら
一瞬でわかるようなのばっか。
958Mr.名無しさん:01/10/06 03:32
>>957
このようなオタク向けのファッション啓蒙スレッドで、
すぐにブランドの名前を出したりアクセサリーがどうのと言ってみたりして、
自分は他のオタクと違うんだぞ、と人を上から見下そうとする口先だけのオタクの多いこと。
普通のオタクにそんなこと言っても分かる訳ねえだろ。
こういうバカがたくさん出没するのは本当に困りものですね。
ここの過去ログにもそれらしき形跡があるようです。
皆さんもそういう書き込みにはきっちりと批判のレスを付けましょう。
このスレッドの存在理由は、ファッションについてオタク全体のレベルを底上げすることが目的と思われるので、
オタクの人たちに説明する際にはブランド名は全く必要無いです。
959Mr.名無しさん:01/10/06 03:33
糞スレだったな。



■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
960Mr.名無しさん:01/10/06 14:54
コンバースのオールスターOX、パインをABCで
¥3980で買いました
961あぼーん多いね:01/10/09 22:06
あぼーん多いね。よっぽど変な事書いたんだろうね。
962Mr.名無しさん:01/10/09 22:10
靴が欲しいクツ。
最近どこ行くにもレッドウィングモドキの安物しか履いてねーや。
963Mr.名無しさん:01/10/12 01:11
皆さん、ほーむずの自作自演にはくれぐれも気を付けてください。
こんな多重人格者にマジレスなんかしたら、それこそ奴の思うつぼです。
ほーむずは、ネット上で自作自演を駆使してブランド名をひけらかし、
ファッションのウンチクをたれることでの優越感でしか
アイデンティティーを得ることができない、孤独な引きこもりなのですから。
964Mr.名無しさん
糞スレだったな。



■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■