【1983年度】昭和58年度生まれの毒男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
1983年4月2日〜1984年4月1日に産まれた独身男のためのスレだよ
2Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 00:55:08
喪板のパクリやんけ
3Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:25
ばれた
4Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:04
独身なんていないだろ
5Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:07:16
6Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:11:39
>>1
マルチすんなクズ
7Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:14:23
この年齢なら基本独身だろうな
8Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:17:06
若い女の子と結婚したい
9Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:20:15
ずいぶん年をとったものだ
10Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:21:46
人生の半分も僕はまだ生きてない
11Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:23:27
一応公務員とはいえ、単年契約の常勤講師の俺はどうしたらいいんだろうか…
12Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:25:47
おまえ喪スレのほうで書き込んでた奴か?
13Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:26:51
女子高生とウフフな展開に・・・「微少女」と同じ展開になれy
14Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:28:26
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1252000135/621-642
こいつか。とうとう結婚を考えだしたのか
15Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:31:04
独身スレ立てるならせいぜい30歳オーバーじゃないとな
16Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:32:00
>>9
まだまだ若いよ!
17Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:36:05
職場に女がおらず
女に興味なさそうなオタ然とした奴らばっかで
誰も合コンに誘ってくれねえというか、あいつら合コンしてんのか?ってレヴェル
女に縁なさすぎ
18Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:41:53
出会い系サイトは怖いから登録できん
19Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:47:54
最近はニコニコ生放送で出会えるみたいだよ。月500円で女の子と話せるなら安いもんだ。

コミュニケーションが取れる場であれば、どこでも出会い系になり得るさ。
20Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:48:28
最近はコンカツとかで熟女が大量に結婚相談所にいるからな
うかつに相談できん
21Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:48:58
>>19
それは犯罪チックな香りがするよ
22Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:51:05
ネット上での出会いはメンヘラ率が高そうなイメージ
23Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 01:52:56
生涯独身が勝ち組
24Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 02:00:17
独身貴族
25Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 02:01:09
>>21
まあ、【JKが〜】とかいう放送が多いのは確かだけど、18歳以上もいるよ。
そのうちニコ生で結婚しました〜 って例も出てくるんじゃね。
26Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 02:06:45
18才以上という確証が無いからなぁ・・・うかつに手を出せんだろ
27Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 02:13:16
顔を公に晒すような女はちょっと嫌だなぁ
28Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 02:26:30
誤解してるっていうか、まあやっぱ、目立つ人間でその場のイメージが決まってしまうのは仕方ないよね。
stickamの自殺オンナとかね。顔晒しオンナは俺もカンベンだわ。
でも目立たないけど、居るっちゃ居るんだよね。そして機会があると思うんだよね。
粘り強くあちこち放送見て入り浸ってるとね、
常識を持った18歳以上の女性で、でもスカイプで誰かと話してもいい需要を持った人間が居るわけですよ。
顔晒してない放送主とか、スカイプ意欲のあるリスナー(が集まる放送)とかが狙い目ですかね。
自分でテキトーに放送するのもアリだね。こんな年代のする話についてこれるのは、そんな若い人じゃないだろうし。

まあ こんな熱く語るのもなんだけど。
29Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 02:31:27
>機会があると思うんだよね

所詮憶測か
ならばお前人柱になれ
30Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 02:43:38
うん。放送はやってる。
憶測じゃなくて、目の当たりにした事実ね。
31Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 03:20:04
まあがんばってください
独身のままのほうが金余りで老後の金の心配ありませんって
32Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 03:28:36
2次元嫁さえ居れば独身だって寂しくない・・・はず・・・
33Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 03:40:38
親元なのでそんなに寂しくない
34Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 03:57:17
昭和58年系のスレに宣伝打ちまくってなんなのさ
35Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 04:06:59
べつに、関連してるんだからいいんじゃないの?
36Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 04:10:35
>>1が構ってちゃんなのは分かった
37Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 09:25:00
>>18
出会い系に登録
=練炭で殺されるフラグ
38Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 14:02:20
>>37
出会い系に登録=練炭で殺害されるフラグ=自殺志願者に持ってこい!?

これはいいことを聞いた。もしもの時は参考にする
39Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 14:05:11
おちんちんイェイイェイ(・∀・)
40Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 17:16:46
みんな「結婚」に夢や希望を抱いてますか?
普通に働いてるけど、結婚したいと思えない・・・。
何だろう、このモヤモヤ。
41Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 17:50:16
なんかもう10年以上、ネットの非リア充文化に慣れてしまって、リア充になれる気がしないなあ。
彼女ができたらできたでネットの住人に叩かれるわけで、叩かれるくらいなら彼女いなくていいやとか思ってしまう
42Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 18:15:24
>>40
抱いてない。
トキメキとかを抱いて結婚するから離婚になるんじゃね?…と上の年代をみて思う。

必要なのはお互いの信頼と、見返りを求めないこと。
あとある程度の割り切り。

…じゃないかと、最近人付き合いが希薄な俺の考え。
43Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 22:30:10
彼女とか恋人とか言ったって所詮は他人だしな
44Mr.名無しさん:2010/02/07(日) 23:53:48
今まで結婚願望全くなかったが最近葬式に参加して家族、親族っていいもんだなぁと思った次第
45Mr.名無しさん:2010/02/08(月) 00:00:45
結婚式じゃなくて葬式ってのが毒男クオリティだなw
46Mr.名無しさん:2010/02/08(月) 00:04:50
タメに限らず若い世代が忙しい過ぎるんだろ
そりゃ結婚どころじゃない

30代中より上の人の話聞くと若い頃けっこう余裕あったらしいわ。。。
47Mr.名無しさん:2010/02/08(月) 00:18:42
 
48Mr.名無しさん:2010/02/08(月) 02:43:00
いい加減余裕ほしいよな
残業ばっかしてて、上の連中はそそくさと帰る

なんでそんなことになるんだろうな
49Mr.名無しさん:2010/02/08(月) 02:50:26
shinitai
50Mr.名無しさん:2010/02/08(月) 20:48:31
毒男板の住人って、彼女いる人もいるの?
51Mr.名無しさん:2010/02/08(月) 22:14:15
結婚してなけりゃいいんじゃね?
52Mr.名無しさん:2010/02/10(水) 12:35:03
二次元が全て
53Mr.名無しさん:2010/02/10(水) 22:12:49
俺もキモオタだけど>>52みたいな
セリフを40になっても言い続けられるような自信は無いな
54Mr.名無しさん:2010/02/10(水) 22:59:47
55Mr.名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:36
何のキャラ?
56Mr.名無しさん:2010/02/11(木) 00:09:02
>>54
これはよい久慈ありす。
57Mr.名無しさん:2010/02/11(木) 04:31:05
恋愛婚廃止しろよ。
昔みたいに義務的ケコンがいい
58Mr.名無しさん:2010/02/11(木) 06:34:04
じゃあおれらは豚みたいな女が回ってくるんだな(´A`)
59Mr.名無しさん:2010/02/11(木) 21:42:39
全然金がたまらんわ〜
大学現役で入って一個ダブって出たから
今、社会人もうすぐ丸3年間やってるわけだが
70万くらいしかたまってない。
60Mr.名無しさん:2010/02/11(木) 22:42:24
使い過ぎでござる
給与天引きで5万くらい社内預金とかしてみては?
財形貯蓄とかは税金で優遇されるみたいよ ボーナスも使ってしまう前に財形に回すなど
どちらにせよ簡単には使えない状態で持ってればいいと思う
61Mr.名無しさん:2010/02/11(木) 23:00:12
ネット定期でもしてみれば?日本振興とか税金引く前だけど
金利が3年ぐらいで1.1%5年で1.5%ぐらい付くぞ
62Mr.名無しさん:2010/02/11(木) 23:03:59
職能短大出て20で就職してもうすぐ6年になるが、親にPC買ったりクルマ買ったりして、いまは貯金250マソになったな。
だいたい年収くらい
63Mr.名無しさん:2010/02/11(木) 23:15:06
昨日夜から突然レスが増えてるな
さすが毒男板w

もっとも自分が今日一日引き篭もってたわけだが
64Mr.名無しさん:2010/02/14(日) 17:33:06
俺高卒だから、貯金だけはあるわ
財産700万くらいあるけど
650万は株に入れてる。
株歴半年で、今−30万くらい・・・・最近やっと儲け方が分かってきた。先週は17万円のプラス
今年は100万勝ちたい
65Mr.名無しさん:2010/02/14(日) 23:05:28
すげえな
俺なんてマジで貯金ゼロ・・・
66Mr.名無しさん:2010/02/15(月) 16:16:06
何に使ってんだよ給料
67Mr.名無しさん:2010/02/15(月) 18:56:00
フツーに飯食ってフツーに欲しいもん買ってたら全然貯金なんか増えない。
68Mr.名無しさん:2010/02/15(月) 20:06:17
フツーに そんなに欲しいもんないんだが。だから貯金溜まる。
てか そんなお金のかからない事で充分な幸せを感じられるんだよなあ。
69Mr.名無しさん:2010/02/15(月) 20:53:32
欲しいもん一つ我慢すればその分貯金できるだろ頭使え
70Mr.名無しさん:2010/02/15(月) 22:16:00
給料日に別口座にでも振り込めよ
残りでやりくりすれば馬鹿でも貯金できるだろ
いっそ定期貯金でもしろ利息高いところ選べば少しずつでも増えるぞ
71Mr.名無しさん:2010/02/15(月) 23:02:41
来年度どうなるかわからんから、社会保険や住民税用に40万くらい貯金しとく予定だがどうなるか…
車検もあるから結構切り詰めにゃ( ´Д`)ハァ
72Mr.名無しさん:2010/02/17(水) 13:32:24
貯金なんてないわ
今年就職です
73Mr.名無しさん:2010/02/17(水) 20:31:10
院卒か? 給料多いからすぐ貯まるろ
74Mr.名無しさん:2010/02/20(土) 10:20:28
低賃金なうえに親に5万の仕送りしてるから貯金できない。
極力切り詰めても月に1万も残らない・・(´・ω・`)
75Mr.名無しさん:2010/02/20(土) 11:58:06
風俗やめりゃ貯まる
でも、10kでJP基アリは魅力…
76Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 00:30:48
>>74
5万の仕送りなんて凄いな
そろそろ親孝行しなきゃなぁと思うようになってきた
77Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 00:35:51
実家暮らしのニートですお
78Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 04:07:54
それはダメだな
79Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 21:55:54
ニートのヤツって一日中何してんの?
80Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 21:59:58
一日中ネットサーフィンですお
81Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 23:11:57
さすがにどーすんだよ
もう若くはないぞ
82Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 23:13:40
ニートとか先行き不安でやってらんねーわ
親死んだらどうすんだよ
83Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 23:29:26
ニートって親死んだらヒモ暮らししかなくね?
まあ1億くらい貯金あれば働かないで一生暮らせそうだけど。
84Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:08:33
いや、職歴ないし、バイト歴もないので
親死んだら生活保護でも申請してみますお
85Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:22:34
どんだけだよ
それでいいのか君はー!
本当にそれでいいのかー!
86Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:23:36
もう死んじまえよゴミ
こちとら毎日13時間以上働いてるってのにヴォケが
87Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:25:35
それは労働基準監督署にでも訴えたほうがいいんじゃないですか?
88Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:31:45
朝7時半出勤、退勤21時。
書類上は8時10分出勤、退勤16時55分。
…何だこれw
89Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:35:24
サビ残ですね。何か証拠を記録して労其にいきましょう
90Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:35:56
形だけで訴えても何の役にもたたねーじゃん
91Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:36:18
厚生労働省:全国労働基準監督署の所在案内
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

是正しないと
92Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:38:15
マジで訴えたら解雇だろうからやめとけ
93Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:40:41
おかしいよな間違い訴えて悪くなるのは社員だもんな
94Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:42:10
訴えた方が干されるもんな
そりゃ間違いも正せられんわ
95Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:42:39
国は現場なんか見ずに建前だけのために「労働しすぎちゃダメ」って言っちゃったし、でも現場にそんなの無理なわけで、
結局、板ばさみでとばっちり食ってるのは労働者なんだよね。
国は、「なぜそんな過酷な労働をせざるを得ない現実があるのか」という根本的な問題点に着眼してない。
96Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 00:44:58
労働のシステム自体が崩壊してんのよな
97Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 01:19:38
仮にマジで労基に訴えたとしても
はっきりとした証拠でもない限り信じてくれないだろうし
証拠があったとして持っていったとしても「解雇されるかもよ?」みたいな事言ってきて追い返されるかもしれないし
仮に動いてくれても、簡単な注意をする程度で、結局告発バレして解雇とかだよな
何なのこの社会システムわ
98Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 12:14:14
働いたら負けかなと思ってる
99Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 12:16:49
そう思えるような世の中っていやだよね
100Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 21:12:00
>>95
あえて追求してないんだと思うよ。
なぜなら、今の日本は賃金を維持して労働力を安売りしてる状態だから。
労基法を守ったらとっくに国が成り立たなくなってる。
101Mr.名無しさん:2010/02/23(火) 22:01:40
地方の中小企業総務やってるけど、想像以上に監督署からの注意でも問題なんだよ。
融資とか、取引切る理由にされかねないから何気に怖い。

ちなみに監督署に駆け込んで追い返されることないし、最近は結構しっかりアドバイスしてくれる。
裁判沙汰は知らないけど、基本会社側にわからない。まぁ、社内の行動でわかるけど・・・

問題になったからこんな感じになるかなぁ。
@ タイムカードは本人が正確に押してね。直帰以外は遅くなっても必ずね!
A 残業する場合、事前に何時から〜何時まで残業するって申請してね。そうすればちゃんと認めるよ!
B 申請してないけど、タイムカード上の残業分も上司と話し合いで認めればもちろんOKだよ!
C でもね、本人が上司の前で、「残業じゃないです。たまたまタイムカード押すの忘れたですます」っていったらもちろん残業にならないよね!
  ちゃんと書類もつくったからサインしてね☆
今までも基本同じ感じだったけど、新たにCが加わった感じかな。

変更になってからは、会社は人件費が減るし、残業なしの定時帰宅でみんなハッピー!
でも、電気代は変わらないんだよね。おかしいな。
102Mr.名無しさん:2010/02/24(水) 00:24:57
電気の横領があるんだなきっとw
103Mr.名無しさん:2010/02/24(水) 22:18:44
そりゃ謎だね。
そもそも残業分の電気代なんて微々たるもんなのかも。

てか、ウチ残業手当一切なし。
仕事持ち帰り当たり前になってきたなぁ。。。
104Mr.名無しさん:2010/02/25(木) 21:50:20
平成生まれの女子高生たちは、年上好きであることを「昭和専」と呼ぶらしい
105Mr.名無しさん:2010/02/25(木) 23:08:15
俺は平成専だけど
106Mr.名無しさん:2010/02/27(土) 01:09:58
バカにしてる訳じゃないんだけどさ、バカになれる奴って羨ましいなって思う。
それこそ恋愛至上主義のDQNとか、なにかのオタクとか。
なんか、こんな歳になって色々経験すると、そんな夢中にならないっていうか。

こんな感じ
ttp://newsteam.livedoor.biz/archives/51424889.html?1266720192
107Mr.名無しさん:2010/02/28(日) 00:45:05
>>106
それって不幸スパイラルじゃね。
めんどくせー女と一緒の思考回路。
解るけどさ。

なんだろうな、自分含め近い世代って。
ガキの頃に夢みすぎたのかな。
108Mr.名無しさん:2010/02/28(日) 23:56:56
26歳くらいじゃまだまだ経験してないことの方が多いだろうし
ここらでもう一度自分を奮い立たせてみるかな…
109Mr.名無しさん
だな