独身男性も自炊!おかわり68杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
前スレ
独身男性も自炊!おかわり67杯目
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1218271693/
2Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:21:03
自炊画像あぷろだ <<いぽd氏提供>>
ttp://obando.mine.nu/docook/

携帯用
@ピタ
ttp://pita.st/use.html

[email protected]
ttp://www.pic.to/
※pm7:00-am4:00はPCから閲覧できず

へいっ!ラーメンお待ち
       ζζζ
`∧,,∧   ___
( ´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄
3Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:21:19
話題が出るたびに質問が出るクレイジーソルトと
味覇(ウェイパー)の解説ページへのリンク

クレイジーソルト
ttp://www.jp-greentea.co.jp/krazy/krazysalt.html

味覇(ウェイパー)
メーカー ttp://www.koukishoko.co.jp/taste/
レシピ板スレ ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1064073054/
料理板スレ ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010164138/

役に立ちそうなリンク

ハーブ簡単料理
ttp://www3.kiwi-us.com/~tu-han/man/ryouri.html
食用ハーブ
ttp://homepage3.nifty.com/onoya/herbs.htm
そろえたい香辛料
ttp://kodawari.lin.go.jp/process/kiso15.html
香辛料&ハーブインデックス
ttp://homepage1.nifty.com/obiobi/page/spice1.html
野菜の効能
ttp://www.nava21.ne.jp/~uesugi/ken/yasaisetumei.htm
カスピ海ヨーグルト相談室
ttp://www.fujicco.co.jp/caspiansea/acquisition.html

ラタトゥユはぐぐれw
4Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:21:36
レシピサイト

COOKPAD
ttp://www.cookpad.com/
Yahoo!グルメ レシピ情報
ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/
saita レシピバンク
ttp://www.saita.net/saita/recipe/selection.html
毒男のレシピ
ttp://doku2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/recipe/su_cook.cgi
鳥はむの作り方
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/
All About レシピ
ttp://allabout.co.jp/recipe/
excite E・レシピ
ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/
こうちゃんの簡単料理レシピ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005
5Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:21:49
6Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:22:01
レシピサイト 酒メーカー系

キリンビール
ttp://www.kirin.co.jp/about/g_r/otsumami/index.html
サッポロビール
ttp://www.sapporobeer.jp/CGI/recipe/index/
アサヒビール
ttp://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/index.html
サントリー
ttp://recipe.suntory.co.jp/
7Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:22:12
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

米穀安定供給確保支援機構:米ネット
ttp://www.komenet.jp/
 →クッキングゾーン→おにぎり100選

おにぎり倶楽部
ttp://www.o29riclub.com/
8Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:22:24
   \                            /
     \     ズサー!     。・゚・ 彡    /
       \     ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・)/
         \三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニ/
 チャーハン   \             /
     作るよ!! \         /    よしバレてない
  ∧,,,∧          \∧∧∧∧/   クルッ  ∧,,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  <    チ  >     ミ(・ω・´)つ サッサ
 /   o━ヽニニフ))  < 予 ャ  >     c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 しー-J          <    |  > ━ヽニニフ
──────────< 感 ハ >───────────
      ヽ        <    ン  > 野菜だけでもおいしいね
    。・゚.||       < !!!! の >          ∧,,∧
   。・゚・。||ミ      /∨∨∨∨\         (・ω・ )
  。・゚・  〆      /時は動き出す \ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
  ∧,,∧ ┃ラヴィ!!/。・゚・ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄  \   ̄ ̄ ̄ \、_)
 (∩゚∀゚)∩   /。・゚・。・゚・  ∧,,∧     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /    ノノ  /        ( ・ω・´)っ    \ ̄| ̄| ̄
 しー-J  /  ヽニニフ━oイ    |       \


永谷園 炒飯と野菜炒めの素
ttp://www.nagatanien.co.jp/topics/oisiku_dekichau/index.html

焼き飯・炒飯
ttp://oisiso.com/yakimesi.html
ttp://www.cha-han.net/hikaku/
9Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:22:42

 ッ===ァ   海上自衛隊レシピページ
 (,,゚Д゚)    ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/menu/today/index.html
⊂゙゙¥゙⊃
〜|---|    海上自衛隊第4術科学校
  し` J    ttp://www.mod.go.jp/msdf/fourmss/index2.html
         →左フレームの海軍レシピ

        護国神社
         ttp://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
10Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:23:02
以上、立てさせていただきました。           ヘ へ 
                               :| / /
                               .;: ":;. 
では、荒らし・粘着は華麗にスルーで  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
マターリと行きましょう。          ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  
                        '、;: ...: ,:. :.、.: '  
                         `"∪∪''゙  
おまけ
えびふらいのうた
ttp://www.geocities.jp/nosibeya/ebi01.html

手のりたま
ttp://www.j-cast.com/2007/01/02004661.html

猫食器は、ダイソーの猫福シリーズ。
茶碗、小鉢、角皿(小)、角皿(大)、丸皿、湯飲み、マグカップの7種類が
確認されています。
11Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:35:53
>>1オツカレー
12Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:39:20
>1
(´・ω・`)乙 これはポニーテールがなんちゃらかんちゃら
13Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 23:29:11
>>1
そうこなくっちゃ!
さあ、これを受け取れ


  ∧ ∧      ぶわ〜〜〜!
 ( `・ω・∩ミ
  (  つ  つ ==二二 ──__    
   ∪ ∪ ∧ ∧     ̄ ̄──二二─  ∧ ∧
      ( `・ωミ             ̄ 乙)´Д`) >>1
      (    つ===≡≡≡三三三 乙 つ `つ
  ∧ ∧ ∪  ∪            _─ 乙    )
 (   `・∩ミ      __──二二─ ̄   し´ヽ)
  (    つ==二二── ̄ ̄
   ∪ ∪
14Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 22:25:43
          _、_        
   ▽      ( ,_ノ` )  シュッ
 凸 ┴     (つ  と彡 /
 凵        | | /  /      ・・・>>1乙・・・
         (_./   / ∈≡∋  ・・・まっ一杯やってくれ・・・
         /    /   ||
        /     / ∈≡∋
      / ///  /   ||
     /  ▽   ./
   /   ┴  ./
15Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 22:40:00
前スレ>>955
背景の「もうどうにでもなれ〜」は
どこで入手したの?
16Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 22:50:30
テンプレ長すぎ 特に>>10がいらん
猫食器とかダサすぎ乙
17Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 22:52:12
>>15
すくえ屋さんの今年夏の新作。
ttp://www.sukueya.com/index.html

秋葉原に行けるなら、あきばお〜で売ってるよ。
18Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 22:55:01
前スレ>>993
スパゲティは100gだけど、少なく見えるかな?
もうちょいと広げて置いた方がよかったかも。
19Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 23:08:16
>>17
3週間前に行ったけど気付かなかった

くやしいのう・・・
20Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 03:07:16
>1乙
しかし女臭ちっくな気がしてならんのだが・・?
まぁいつも旨そうな自炊飯をどんどん うpしてくれよな〜
21Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 20:36:23
新スレおめ
久しぶりに晩飯うp

秋刀魚、ニラ入り卵焼き、蒸しもやし、あら汁
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080922201241.jpg
22Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 20:40:49
サンマの刺身旨いよね
俺も今日食べた
23Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 20:50:38
>>21
完璧に旨そうじゃねーか。
ところで、サンマの刺身って、皮剥ぐの?
24Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 20:57:53
>>23
剥ぐ
3枚におろした後尻尾側から包丁の背で剥ぐと簡単にできるよ
25 ◆5479woNURU :2008/09/22(月) 20:58:44
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080922203546.jpg
ベーコンロールキャベツ(惣菜)
お新香
お吸い物
麦ごはん

昨日出てた警告、出なくなったんだね
26Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 21:35:47
サンマに限らず大体どんな魚も刺身にする時は皮を剥ぐよ
皮が残ってると口当たりが悪いからね
27Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 21:37:07
>皮が残ってると口当たりが悪い

貴様は包茎の俺を怒らせたw
28Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 22:01:32
>>24,26
d。やってみる。
29Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 23:28:30
>>20
ちゃんとチ○コ付いた、むさいオサーンな毒♂ですよ。w
でも65、67、68と立てたから、次は他の人に任せるかな。
30Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 06:00:57
刑事を「デカ」という理由
31Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 09:56:10
サントリーのウーロン茶うめえwww
32Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 12:40:16
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080923121645.jpg

鮭の焼いたの
肉野菜炒め
御飯
味噌汁


炊飯器が壊れたんで土鍋で炊いてみた。
33Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 17:06:08
今夜はハウスカレーこくまろちゃん…
34 ◆5479woNURU :2008/09/23(火) 19:34:41
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080923191055.jpg
コンソメスープスパゲッティ
35Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 21:09:19
渋谷あたりで旨いもん食べるか。
36Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 22:30:53
豚肉みそ焼き。
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080923220606.jpg

しょうが焼きにするつもりが、しょうがチューブが家に無かった罠。
捨てた記憶無いんだが。
37Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 22:51:30
36>>ぬこ茶碗&箸置きかわええw
てか箸置き使ってる人ってあんまりいないような('・ω・`)

今日はグラタン(鶏肉 人参 じゃが芋)つくりますた。
38Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 22:59:59
>>32
おこげ見せろや!
食べ過ぎ注意なぐらい美味そう
39Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 23:26:27
今日スーパー行ったら「手のりたま」があったから思わず買ってしまった
40Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 00:33:36
>>32
米多くね?
41Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 00:38:51
浅いんじゃね?
42Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 00:42:42
今日ドンキでこれが100円だったから思わず買ってしまった

ミニ七輪
http://shop.yumetenpo.jp/goodsimg/ippinzakka.com/goodsimg/4102/main.jpg

直径16cmだから大した物を焼けないが、
これ使ってなんか楽しく食べれるといいんだけど
43Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 00:43:35
換気に気をつけてな
44Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 01:02:33
>>42
これからの季節向きだね。焼き鳥、椎茸、秋刀魚を炙りながら一杯、ってのもおつ。
火力弱そうだから、ある程度厨房で火を通しておいて、温めるだけと割り切れば・・・。
45Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 02:24:35
>>34
ビーフンかと思った
46Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 19:27:42
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080924191121.jpg
おまえらー小村椅子作ったよ!!
47Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:00:28
マキマキじゃなくフワトロ。ケチャプーではなくデミ。
俺の好みをよくわかってるじゃないか。
48Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:09:48
それが残念ながらフワトロじゃなくて、このあとすぐ薄焼き卵みたいになってとろとろじゃなくなっちゃったの
49Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:16:10
フワトロはどうやって作ればいいのかね?
50Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:21:52
相当邪道だが自分の場合

フライパンから少々煙がでるくらい熱する
卵2玉を一気に流し込んで広げる
裏側は一瞬で固まるので即座に真ん中に寄せながら箸で裏全面をはがすような感じ
すると上側のとき卵がまた広がる
これで中火で新しい裏面が固まったら出来上がり、上側は多少液状でOK

フライパンが熱ければこれでそこそこ、両面焼きはしない
51Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:33:38
俺は中火。、火が通り過ぎないようにコンロに置いたり離したり
して調整しながら、フライパンの隅で丸めるように成形している。
52Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:34:08
テレビなんかで見る限り
フワトロ卵焼きは卵をフライパンに入れたら素早くかき混ぜながら火を通して行く感じ
手を止めずにずっとかき回して想定より少し柔らかいぐらいで火を止めちゃう
油多めでないとくっついてつらいと思う
53Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:38:56
>52
50だけどだいたいそんな感じだよ。
54Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:45:00
プレーンオムレツをケチャップライスの上で割ればフワトロになるぞ
55Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:46:29
そのとろとろのプレーンオムレツを作れないからきいてるんじゃないか・・・
56Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:57:24
技術がなければ道具だな
マーブルコートのフライパンならトントントンと取っ手を叩くだけで形になるからお勧め
57Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:58:22
ムキになるなよ
上げてまで
58 ◆5479woNURU :2008/09/24(水) 21:05:23
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080924204245.jpg
卵焼き
サラダ
ピリ辛キンピラごぼう
お新香
味噌汁
麦ごはん
59Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:08:29
この流れでその汚い卵焼きにクロワロタwww
60Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:11:47
汚い卵焼きて失礼だよw
61Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:14:10
いつも思うけどNURUの写真は何故そんなに暗いんだ?
もう少し明るければもっと旨そうに見えるのに
62Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:15:10
卵の量が少ないんじゃないか?卵が少ないとふんわり焼くの難しいよ。
実は山芋を入れるとふんわり焼けるんだよなw
63Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:16:29
ホテルなんかではよく牛乳か生クリーム混ぜて焼いてるよね
64Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:20:54
オムレツ食いたくなってきた
でも卵が無い・・・
65Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:21:16
産めよ
66Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:22:33
産めよ増やせよ
67Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:23:29
地に満ちよ
68Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:26:09
熱したフライパンにw
69Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:35:43
カレースパゲティとイカリング(購入品)
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080924210907.jpg

ピーマンとたまねぎ処分に、またナポリタンでも作ろうと
思ってたのが、なんとなくケチャップ代わりにカレーパウダーを
かけてみたら意外と(゚д゚)ウママー。

でもちょっと粉っぽくなったので、次はベチャつかない程度に
水を足してみよう。
70Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:37:51
>>59 ちょwwwww

自分が作るのもそんな感じだから、
やっぱ、うpなんて出来ないwwwwwwwwww
71Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:57:30
>>69
自分は余ったカレーをパスタにかけて食べます
でも、こっちのが美味そうだなボリュームあるし
72Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 22:02:29
こんな時間にラメーン喰ったらダメだよな・・・
73Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 22:20:23
生クリームや牛乳をちょいと混ぜると
かなりふわとろになるよ>卵
味もよくなるしね

>>72
この時間だからこそ喰らうべきだぜ?
74Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 22:24:40
全体を包むオムライスならそこそこできるけど、半熟ふわふわは
まだできない。(-_-;
プレーンオムレツをのせて、スパッと切って広げるのに憧れるなぁ。
7569:2008/09/24(水) 23:52:18
>>71
ミートソースの代わりにカレーですね。
盲点でした。
考えてみればカレーチャーハン、カレーうどんもありだし、
穀物素材にカレーは合いますね。

このカレースパ、麺は標準100gですよ。
具材でボリューム感が出てるのかもですね。
76Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 05:15:50
>>21
スーパーの刺身食って自分でやれたらな〜と思ってたw
旨そうだなしかしw
>>12
俺も100円なら欲しー^^
77Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 05:21:10
うpしてる奴等ってマジ料理旨そうだな〜
毎月自炊でいくら使ってるのか気になるわ
78Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 10:33:05
>>59

オムレツの技術の話が台無しwww
79Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 11:25:36
>77
2食X30日-せいぜい10食程度
で1.5万程度かな。もっと安いかも。

基本的に高いもの買わないしネット広告で特売チェックしてる。
あと肉はまとめ買い、意外と見切り品は利用してないけど・・・
まるでチュぷだな。
80Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 19:41:26
81Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:19:50
久々の弁当です。
これからは木曜日が弁当の日です。

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080925194030.jpg

・塩豚の生姜焼き丼
・卵焼き(海苔入り・チーズ入り)
・にんじんとキャベツの煮物
・冷凍焼売
・インゲンのソテー
・プチトマト
82 ◆5479woNURU :2008/09/25(木) 20:22:00
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080925195808.jpg
シーフードのガーリックバターソテー
キンピラごぼう
お新香
お吸い物
麦ごはん

フラッシュ焚いてるのに暗いと言われているので
フラッシュなしで撮ってみたら
シャッタースピードが遅くなりすぎて手ぶれしちゃいました
83Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:25:33
はて?

82 名前: [ ] 投稿日:
84Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:43:45
あんかけ?焼きそば
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080925201955.jpg

塩味とあんかけ自体の量が少なかったorz
85Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:44:19
>>84
ビール買ってくるw
86Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:45:11
>>84
おいしそう
野菜たっぷりでいいね
87Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:46:19
>>84
麺付き野菜炒めと言っても過言ではないね
ヘルシーなメニューに乾杯w
88Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:47:36
>>84
薄味そうだが
追加の味付けは好みによるところだな
8984:2008/09/25(木) 20:55:00
お皿の酢と別途お醤油をまぶしたら何とか及第点w
スープの量がもうちょっと必要だったっぽい

写真はこれで露出・ホワイトバランス調整してます。
蛍光灯の下だとどうしても色がくすむので。フリー版もあるよ。
ttp://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/
90Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:56:00
>>89
謙遜するな
いいつまみになるw
91Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 20:57:05
>>84
大嫌いな野菜もこれなら食べられそう
92Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 21:45:41
>>84
何もかかってなさそうに見える
オサンはソース追加でw
93Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 21:46:59
>>81
豚バラおいしそう!!
94Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 22:01:37
天気悪いな
95Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 22:34:32
この女、人生のハズレクジ引いたんかな??ってスレずっと続いてるけど
恥ずかしくないのかね、自分達だって人生のハズレクジ引いてるくせに相手を評価する資格なんてないよ
よくぶっさいくな男が女優の顔についてしゃべってるだろ?あれよりレベル低いよ
さらに卑怯だからねやってることがさ
なにしろ自分は顔を出さないで勝手に女性のこと悪口いってんだから、一番下種で卑劣でクズの
やる行為なんだよそれを楽しんで延々つづけるっていうのはね本当に最悪だよ性根が腐ってるよ
どういう育ちをしてきたか、どれだけ甘ったれて生きてきたか、どれ程卑怯で無責任に
生きてきたかわかるもんだよ
96Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 22:38:24
俺は写真は曇りの日用の露出で明るさ上げて撮ってる
ぶれるの承知で10枚くらい撮って一番いい出来のを上げてる
97Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 23:54:02
手ぶれしやすいなら、セルフタイマー使うといいよ。
ワキを閉めてガッチリ構えればOK。
少々ぶれる時もあるけど、シャッターを押し込む時ほどはぶれない。
ヲレのは2秒モードがあるから、マクロ、曇天モードで何枚か撮って
画像ソフトで明るさ、サイズ調整、シャープ処理してる。
98Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 17:55:53
>>95
マルチ氏ね
99Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 20:50:27
明日はどこ行こうかねえ
100Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 21:01:13
>>84
野菜の色がいい。火加減調整がうまいな。
101 ◆5479woNURU :2008/09/26(金) 21:03:48
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080926204045.jpg
カレーライス
サラダ
スープ(お吸い物の残り)
102Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 21:06:10
しかしお前カレー好きだな
下のほうに載ってるのは白身魚のソテー?
103 ◆5479woNURU :2008/09/26(金) 21:14:02
>>102
|・ω・`)…今月半ばに瓶詰めにしたカレーです
      コンスタントに消費しないと
      いくら瓶詰めとは言え傷むので

>下のほうに載ってるのは白身魚のソテー?

昨日のタラが余っていたので
104Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 21:24:34
>>101





               ま         た       カ        レ       ー       か





105Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 21:37:23
はぁ?
106Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 22:03:30
>>104
蒲田カレー?
横須賀海軍カレーみたいなもんか?
107Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 03:05:28
金曜日カレーのことか??
108Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 05:08:49
(´・ω・`)ノ
109Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 05:53:00
あなた方は結婚しないで生きてけますわ
110Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 05:56:15
>>101

wwww

照明工夫してうまそうに見えるなw
111Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 10:22:16
>>101見てたら俺もカレーが食いたくなってきた。昼はカレーかな。
112Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 12:48:48
天気いいし、布団も干して今夜に備えるか
113Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 13:28:30
布団干して30分も立たないうちに雨が落ちてきた…(´・ω・`)
114Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 20:26:56
煮物、もやしナムル、麦飯
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080927200046.jpg

久しぶりにうpしてみる。
涼しくなってきたら煮物が美味い。
115Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 21:25:14
自演(・∀・)タイム
116Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 22:22:34
秋刀魚、玉子焼き。
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080927215901.jpg

野菜を食べないとなぁ。
117Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 01:01:01
>>105-107
ご新規さんですか?

>>114
煮物にピーマンっすか
118Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 02:57:07
>>116
毎回ほのぼのとして落ち着くけど・・・ やっぱ野菜でしょ
119Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 07:32:04
サンマの頭食べないのか??
120Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 08:09:02
アイアンマン観に行ってくる
121Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 09:01:05
普通は食べないだろ
122Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 11:39:53
一度出かけたけど、寒すぎて上着取りに帰宅した。
また出かけるのめんどくせ…
123Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 13:59:07
Tシャツで出かけたのか?
124Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 14:00:57
俺も秋刀魚の頭食はべないつか食べる人見たこと無い
125Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 16:12:07
頭まで食う魚って実際そんなないだろ
126Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 17:05:50
俺、サンマの頭好きだよ
127Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 17:59:37
ブリの頭は美味い
128Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 18:26:35
むかし「シェイプアップ乱」でシラスか何かの小骨をとりながら食べるシーンがあったな
129Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 18:27:23
雑談はいいから
うpしろ
130 ◆5479woNURU :2008/09/28(日) 19:36:11
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080928191249.jpg
スパムと野菜のチャンプルー
お新香
味噌汁
麦ごはん
131Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 19:48:21
>>130
いつもに比べて今日のはうまそうだな
味噌汁も手が込んでる
いいことでもあったか?
132Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 20:44:19
>>118
やっぱり緑がないと色のバランスが良くないですね。
何かつけるようにしよう。

>>119
頭が無いと鮮度の見分けが付けにくいんですが、
面倒なので、頭の無い処理済を買ったのでした。
133Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 20:46:16
ウィンナーと野菜炒めカレー風味
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080928202210.jpg

冷蔵庫の掃除モード。
134Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 21:03:59
ご飯美味そうでしょ?
ってかw
135Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 21:49:54
1袋39円で安かったんで入れてみました。
まずくは無かったですよ、匂いがちょっとあれでしたけどw
136Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 21:52:34
>>135>>117へのレスです、すいません。
137Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 21:53:44
>>117
1袋39円で安かったんで入れてみました。
まずくは無かったですよ、匂いがちょっとあれでしたけどw
138Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 23:16:57
俺の晩飯見て見て〜☆(ゝω・)vキャピ
139Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 19:23:34
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080929185914.jpg

シチューオムライス
サラダ

卵のできはもうどうでもいいいや・・('A`)
140Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 19:24:30
秋は恐ろしい。
汗かけないのに食べたいし飲みたい。
しかも涼しくなってから登場する魚(うお)達は、みんな脂たっぷり。
そんで口の中が脂っこいからってビールやら日本酒やらで水みたいに流しこんでしまう。

秋は恐ろしい…。
正確には、寒い季節を越えて春を迎えた時の体重がおそr
141 ◆5479woNURU :2008/09/29(月) 20:25:29
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080929200200.jpg
オムレツ
キャベツの千切り
お新香(メロンの粕漬け&梅干し)
味噌汁
麦ごはん
142Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 20:54:55
土曜日に行きつけのスーパーに行ったら豚挽き肉が特売だったので
400g入りパックを一つ買ってきた。
今日と明日は薄揚げにそれを詰めて野菜と一緒に煮物にするのだが
このスレの人ならどんな挽き肉料理を作るのかな?
ちなみに俺は残り半分をキーマカレーというか挽き肉カレーに
しようと思っている。
143Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 21:13:45
あいつなら全部ハンバーグ一個して食うなw
144Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 21:20:09
400gハンバーグ男のことか(*^_^*)
145Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 21:57:04
にら1把、粗く叩いたむきえびと豚挽き100gずつを
ごま油、塩、顆粒のがらスープを加えて練り練り。
(ニラは最後に和えるくらいでいい)

餃子の皮に包んで焼けばご飯にもビールにもぴったりのニラ饅頭完成。

塩を強めにして、タレなしで食うのがオレ流。
146Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 22:03:59
こたつ出しちゃいました
147Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 22:14:57
餃子とか、あとは挽き肉たっぷりのペペロンチーノ
まあなんだ、ビールをグビグビいけるおかずにしちゃうんだな
148Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 23:06:03
俺ならベタに麻婆豆腐(茄子)だな。豚100%ならハンバーグには向かない。
あとは、もやし炒めくらいかな。
149Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 23:29:14
鍋にニンニクを炒め
挽肉とスライスしたベーコンと
どっさりキャベツを入れて
それらがひたひたになるくらいのコンソメスープで30分以上弱火でクツクツ煮る
水気が無くなりキャベツに火が通って煮びたしのようになったら完成

挽肉が400gならベーコン2パック、キャベツ一玉ぐらいの割合
肉の臭みを抜くために香草を入れると吉
150Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 00:01:31
>>142
ちなみにおいくら?
151Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 05:10:43
皆さんレスどうもありがとう

>>150 国内産(産地不明)で320円くらいでした。
152Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 05:25:44
そろそろ鍋が食いたくなったな
153 ◆5479woNURU :2008/09/30(火) 19:20:40
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080930185710.jpg
ハンバーグ
キャベツの千切り
ワカサギの甘露煮
梅干し
お吸い物
麦ごはん
154Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 19:41:37
              
155Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:09:39
3回チェンジしたら13歳の女子中学生が来たでござるの巻
156Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:11:55
30過ぎて「得意料理は肉じゃがです」なんて女はダメだな。
なんで料理ヘタな女は肉じゃが作りたがるんだろ?
157Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:14:43
肉じゃが作れると家庭的だと思い込んでるんだろ
158Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:16:55
30代にもなって、『ヤラセテくれる女』とか言っているようじゃ無理ねw
159Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:17:41
>>157
男は「結婚相手」と「遊び」の女は線引きしてるよ。
あなたみたいに望むばっかりの勘違い女は
あと5年もすれば完全に容姿も劣化して
誰も相手にしなくなると思うな。
せいぜい不倫男のセフレ要員とか。
160Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:18:28
劣等感は時として相手をも傷付けるからな
161Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:20:56
>>157
まぁ30過ぎて得意料理アピールされてもって話だけどな
162Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:34:53
だな、料理くらい出来るしな
163Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:40:35
ま、独身者が生きやすい世の中にはなってるよね。
便利だし、お正月もコンビニやってるし。
ただ、一人は正直寂しいす・・・
俺専用の可愛い家政婦さん欲しい。。。
164Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:42:21
美人で料理下手、掃除しないのと、ブスだけど家事得意なのとどちらがいいのかね
165Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:45:05
>>164
そんなウンコ味のカレーかカレー味のウンコか的思想でいると
いつまでたっても結婚できないぞ。

顔もソコソコ、料理も掃除もソコソコ、周囲との付き合いもソコソコ
ってぐらいのを探すのが実は一番難しいのだよ。
166Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:46:47
漏れは掃除も料理もできるので、
両方漏れよりできる奥さん(専業)以外いらない。
167Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:47:21
この手の話題はやめとこうぜ
168Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:47:23
>>164
美人がどうかは抜きにしても家事はあとでうまくなるからなぁ。
やっぱ、性格でしょ。やる気のない嫁は困る。
169Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:47:28
>>166
正直それはあるな
まあ専業・兼業はおいといて、
自分よりだらしなくて料理も下手な女は嫌だ
170Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:48:12
俺は潔癖症ってわけではないけど、『道具』をかなり大事にする。
茶器や布巾の漂白、包丁を研ぐ、ソレ系の作業がすんごい好き。
大抵の女性は見ると驚くよ。
でもそれ以外は…
171Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:48:59
え〜と…あの…
なにができるできないは人それぞれとして
補いあう 助け合う という発想がないと
結婚自体が無意味で無理だと思いまつが…
172Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:49:27
>>171
女は失せろ
173Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:49:55
>>171
はぁ?
174Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:50:31
>>170
職人だなw
175Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:51:47
結婚なんて主従関係の契約みたいなもんさ。

どっちかが一方的に搾取され続けるためのな。
176Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:53:05
誰でもできることだけど、
好きじゃなきゃ長続きしないよね
177Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 21:02:10
猫飼ってて掃除が苦手な女性は最悪
178Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 21:43:42
おまいのハンバーグ小さいな
179Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 22:58:12
おなか調子悪いので野菜をたべよう
てなわけでごはん+ミネストローネ的なもの

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080930220750.jpg
180Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 23:16:36
ageのやつ
方針変えたのか NURUオサンのカキコミを無視するために必死にw
そんなやつに釣られるなよ
>>153
ハンバーグにウスターソースなんて認めません
ハンバーグ炒めたときの油にケチャップとソースを入れればいいソースができるよ
>>179
可愛い♥
181Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 00:34:25
ハンバーグの焼き汁+ケチャップ+ソース+味醂
これが一番好き
182Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 00:49:29
結婚なんてタダでセックスできる以外にメリットある?
183Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 02:53:07
>>168
永遠に火事が上手くならない人間は存在するよ
専業主婦やっててもね
うちの婆ちゃんも何十年か専業主婦やってていまだにダシを忘れたりする
本人は気にならないらしいんだよね
184Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 04:44:54
ブスなおバサン相手に目をつぶってセックスしなければならない結婚生活
185 ◆5479woNURU :2008/10/01(水) 20:22:44
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081001195747.jpg
鰯の蒲焼き
千切りキャベツ
ワカサギの甘露煮
お吸い物
梅干し
麦ごはん
186Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 20:23:48
 
187Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 20:41:19
>>185
焼きすぎじゃね?
188Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 22:44:52
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081001222105.jpg

ニコニコ生放送を見つつ回鍋肉を作って食べた

キャベツ切って炒めただけ
後の野菜とご飯は冷凍ストック
味噌汁はインスタント

手抜き万歳
189Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 23:42:56
ID化するとカキコが激減するんだろうなあ
190Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 23:55:16
>>188
ご飯が痔主専用座布団の形してる・・・
191Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 00:02:37
なぜご飯の形が・・・・・
192Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 00:07:01
>>191
冷凍に使った容器の形
193Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 00:13:29
いやいや あれは生卵を落とすためのくぼみに違いない

たまごかけご飯 最強!!!!
194Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 14:43:09
弁当の日を忘れていて買い物出来なかったので、有り合わせで作りました。

厚切塩豚炊き込みご飯弁当

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081002140955.jpg

・厚切り塩豚とにんじんの炊き込みご飯
・チーズ入り卵焼き
・インゲンのカレー風味ソテー
・一週間目のプチトマトw
・冷凍庫で忘れ去られていたwスコッチエッグ
195Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 15:26:38
それ塩豚なのか
料理板とか行ってるわけ?
196Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 15:36:16
>>195
熟成一週間ちょいの塩豚ですよ。
料理板の塩豚スレも見てます。

作ってもすぐに食べちゃうので熟成が進みませんw
197Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 15:37:59
腹が熟成するから安心しろw
198 ◆5479woNURU :2008/10/02(木) 20:05:05
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081002194041.jpg
八宝菜
ひじきの大豆和え
黒酢にんにく
味噌汁
麦ごはん
199Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 22:00:55
色が青っぽいな
マゼンタのフィルター少しかけてみたら
200Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 22:42:08
うずら何個入っとんねん
201Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 22:43:54
好きな食材なら多目に入れてみる。自炊ならではだね。
202Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 22:47:09
冷蔵庫事情や販売単位の事情ってのもあるんだよ。
組合せとか具材のバランスとか突っ込む奴いるけど
レストランじゃねぇんだからさ。
203Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 23:00:44
生卵の消費期限が迫って苦肉の策にゆで卵とか良くあること
204Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 23:41:36
うっわーウマソーwwwwwwwww
どーやって作ったのー?wwwwwwwwwww
食いてーwwwwwwwwww
205Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 00:19:53
いや、ほんとうまそーなんだけど
晩飯食ってない俺にはかなり眩しく見える
206Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 18:26:24
イ`
207Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 20:18:47
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081003195459.jpg

ハンバーグとソーセージ
ほうれん草とシメジのチャウダー
コールスローサラダ
208Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 20:21:53
ハンバーグ小さくね?
400gやれとは言わないけどさ
209Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 20:25:23
>208
ちいさいよ
この間こねたときのあまり分だから。w
210Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 20:38:28
付け合せのほうが幅を利かせてるものなw
でも旨そう。
211Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 21:01:12
ごはんがもうこんなにつやっつやじゃないか・・・
212Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 21:06:08
良い米食ってるな
やっぱ安いのは艶が無いしご飯の甘みが足りない
213Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 21:11:44
何気に器も高そうだしな
214207:2008/10/03(金) 21:24:31
米、やすいっす。。。
10kg3000円。
でも、炊き立てだからそこそこうまそうにみえるのかな。
器も基本100斤だけど黒系だとよさげに見えるんだよね。
ゆいいつ鉄鍋だけ南部鉄器だけど。
215Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 21:33:48
鉄鍋とお盆で周りも高そうに見えたw
216Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 01:09:45
>>203
卵は案外、冷蔵庫で保存なら期限切れても平気だよ。
さすがに加熱限定だけど。

かえってゆで卵にした方が日持ちしなくなるし。
217Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 03:37:39
そうなのか、期限切れたやつをゆで卵にして
一週間後とかに食ってたよ・・・
218Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 04:52:01
金沢カレーを一回作ってみたいなと思っているのだが
なかなか勇気が出ない。

wiki金沢カレー

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

金沢カレー屋「ゴーゴーカレー」のメニュー

 ttp://www.gogocurry.com/menu.html
219Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 05:13:46
このスレではハンバーグは400gが標準です(*^_^*)
220Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 08:56:34
20後半に入ってきて急に抜け毛がきはじめたんだけど
みんなこんなもんなの?
221Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 09:03:06
すれちがい
222Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 11:19:55
なんかさ、白髪が増えてきたんだけど
俺苦労しすぎじゃねーの
223Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 11:23:16
そりゃ毎日部屋にこもって
やってることは2chで粘着叩きレスばっかじゃなwwwwwwww
224Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 11:59:20
>>222
最近じゃ誰も相手しなくなったしなw
お前生きてる意味ないんじゃね?
225Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 12:18:08
涙拭けよw
つヅラ
226Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 13:35:21
食後の運動!!
227 ◆5479woNURU :2008/10/04(土) 20:18:37
|・ω・`)…ちょっと塩気が足らなかったけどおいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081004195437.jpg
お粥
味噌汁
228Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 20:20:18
ノリ大杉w
229Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 21:02:32
>>227
毎日、こんなにきちんとつくっているの??本当に毒男??
230Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 21:23:32
真ん中に何かある?
231Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 22:46:36
とろろ?
232Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 22:48:46
>>227
昨日はうpなかったし・・・
NURUさん具合悪いのけ?
どうぞお大事に・・・
233Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 03:04:24
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
234Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 06:58:01
>>203
>>216
>>217

料理板現行スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1221132411/
賞味期限をぶっとばせ!-ごく(59)少量を舐めてから-

この辺が参考になるかと。
235Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 06:59:17
>>234
食べ物板だった。スマソ
236Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 07:55:16
涼しくなってきてジョギングが楽しいわ。
237 ◆5479woNURU :2008/10/05(日) 09:39:25
>>228
思ったよりも広がりました
でも食べるときは少なく感じた次第です

>>229
毎日外食するほど裕福ではない毒男です

>>230-231
卵です

>>232
昨日飲み会でしこたま飲んで
翌日はまる1日具合が悪くて>>227がその日最初で最後の食事です
238Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 11:47:08
昼飯買いに行く途中でチャリが壊れた
後輪が歪んでる
239Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 13:35:49
信じられないだろうが
神の腕をもつ狙撃者に依頼したんだ
240Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 15:40:29
暗くなってきたね
早めに夕飯の買出しにでも行きますか。
241Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 16:18:12
昨日の晩酌です。

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081005155417.jpg

鳥団子鍋
242Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 18:11:17
ゴルゴ13か…
243 ◆5479woNURU :2008/10/05(日) 19:14:32
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081005185040.jpg
ソース焼きそば
ひじきの大豆和え
黒酢にんにく
お吸い物
244Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 19:25:52
>>243
うずら好きか?w
美味しいよね
245 ◆5479woNURU :2008/10/05(日) 19:30:35
>>244
八宝菜を作る時に買ったうずら(8個入りパック)のあまりです
なるべく早く使いたかったし
他に使い道も思い浮かばなかったので投入しました

それはそうとウズラの卵は好きです
246Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 19:37:50
>>170
亀だがこんなところに同志が居たとは・・・
自分で研いだ後の切れ味がもうたまらない。
バスバス切れるニンジン、キャベツ・・・
切れ目が綺麗なウインナー・・・
247Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:19:57
庖丁は100円ショップのを使ってる。
切れなくなったら捨てて、また新しいのを買う。
248Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:23:36
100円ショップの包丁切れるの?
249Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:25:20
安物使い捨てるよりチョットいいやつ買って
たまに研ぎながら長く使うほうが良いじゃんもったいない
250Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:27:58
ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081005200237.jpg



鶏のバジル炒め

唐揚げのタイ風サラダ



鶏が被ってますが、アソコは被ってません。
251Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:28:21
俺はステンレスの包丁を使っている。研ぐの面倒だからな。
252Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:29:08
切れればどうでもいいがな
253Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:30:51
>>251
俺もそうだわ。

鉄の切れ味は一度試してみたいな。日本刀作っている鍛冶屋の包丁はすごい切れ味らしい。
254Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:32:51
>>252
俺もw

百禁の砥石で研ぎまくりんぐw
255Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:33:37
>>247
現代のフライパンですなぁ
256Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:35:35
俺は包丁が切れなくなったら食器の皿の裏で研いでるよ

これで暫らくは使い易くなるよ
257Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:36:22
俺戦国オタだし日本刀で料理したら楽しくなって毎日料理するようになっかな
258Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:36:51
セラミックかw
盲点だった
259Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:38:35
>>257
ふん!はあ!にんじん討ち取ったりぃ!!
とか言って料理してそうだな
260Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:39:38
>>259
いいから自害しろ
261Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:41:46
嫌でござる
262Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:44:48
>>261は打ち首獄門に処せられますた
お疲れさまですた
263Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:45:20
www
264Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:45:42
>>257
重すぎ
265Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:51:56
>>258
セラミックは落とすと欠けるし、冷凍食品や餅やカボチャは切るなという制約がある。
266Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:53:37
>>265
切れればどうでもいいよ
267Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 20:59:38
ステンレスでも研ぎまくってるんだが。
268Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 21:21:38
今夜の晩メシうp

題して「金沢カレー風カレー」
ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081005204557.jpg

ローストンカツはスーパーで買ってきたもの、皿も100円ショップで買った
オードブル用の使い捨てアルミ皿。
エビフリャアーも載せたかったけど高価くて断念した。
269Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 21:24:46
金沢風カレーと聞いてはこれを貼らずにいられない。

http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
270Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 21:39:22
>>268
松井乙
271Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 21:39:48
カロリー高そうだな
272Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 21:41:24
今日だけだかんナーw
273Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 21:53:19
どん兵衛の電子レンジのやつ喰ったらごんぶとと変わらんかった。
やっぱり西日本のカップが最高。
274Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 22:13:21
>>268
かなり・・・いい感じです・・・チャンカレを彷彿とさせます
275Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 23:05:41
みんないいもの食ってるんだな
俺なんか貧乏だから毎日納豆、卵、豆腐、キャベツ、玉ねぎ、人参なんかで
野菜炒め(肉無し)とか目玉焼きとか湯豆腐とかそんなんばっかしか食ってない
基本安い食材しか買わない
時々贅沢して一切れ100円のシャケの切り身とかサンマの一夜干し
当然ご飯は一杯のみでお代り無し
276Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 00:32:07
俺も大体同じような生活だなー
肉や魚はあるけど。
カレーや肉じゃがや味噌汁を作り置きしといて3,4日は飯の準備に気を取られずに済む。
一々調理できる腕と根気が羨ましいくらいだ。
277Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 00:33:41
>>275
100円でウインナーやレトルトハンバーグ売ってるじゃん
とり胸肉ならg59円とかで買えるし
単に買い物ヘタなだけだろ
278Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 00:47:30
>>277の方が買い物下手に見える件について
279Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 01:19:53
ですねー
胸肉に60円wwwww
40円が上限
280Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 01:23:26
どうでもいいよ
貧乏自慢スレじゃないし
281Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 04:53:32
俺の弁当は、白いごはんと卵焼きのみ
282Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 07:18:09
前は一日500円スレという節約生活スレがあったんだけど
ネカフェ難民の基地外に荒されて無くなってしまった。
あの基地外はコンビニ弁当とパンで生きていると言ってたけど
たぶんもう死んだんだろうな。
283Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 09:21:09
コンビニ弁当なんて高価なw
284Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 10:11:26
>>280
どうでもいいならスルーしろよ馬鹿が
285Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 10:47:07
>>283
ブルジョアとか貴族とかの食いもんだよな、あれ。
286Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 10:54:31
>>282
一日の食費を500円に済ます方法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1219988223/
287Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 11:02:07
毒板じゃないじゃん
288Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 17:51:34
貧乏人の卑屈レスいらね うぜえ
289Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 17:52:34
外食してきたw

げふっ
290Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 18:38:28
>>275
メタボとは無縁の健康生活を送れそうだが。

>>285
でも高いだけで旨くない。
291Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 18:42:33
不味くて高いものを好んで食う、って最近流行りのセレブってやつか
値段相応のちゃんとしたもの食ってるような人はあんまりセレブって呼ばないよな
292Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 18:44:45
貧乏人の妬みレスうぜえ
293Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 18:48:43
自分の生活の愚痴は別スレでやれ
貧乏自慢されても楽しくないんだよ。
294Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 18:55:49
誰が愚痴ってるって?
295Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 18:57:52
粘着君、自演大変ですねぇw
296Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 18:57:57
炊きたてのご飯とレンジで温めなおしたご飯。
どっちが旨いかは自明。
297Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 19:05:18
俺は炊きたてとか苦手 ぬるい飯の方が好き
298Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 19:09:32
カレーは温め飯の方が好き
299Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 19:16:26
木製おひつに置いといた飯が一番うまいよ
秋田産新米あきたこまちをゲットしてきたぜ
300 ◆ohageA46hE :2008/10/06(月) 19:16:56
オハゲが300へとw
301Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 19:16:56
>>294
>>295
「貧乏人」決定!
302 ◆ohageA46hE :2008/10/06(月) 19:17:27
あぶねぇwww
303Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 19:39:48
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081006191309.jpg

生姜焼き
味噌汁
サラダ


ご飯はほとんど毎回炊いてる。
何食分かまとめて炊くとガッツリ食べたいときの保険で
気持ち多めに炊いちゃうんだよね。
まいかいそれだと食べすぎになるからさ。。。
304Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 19:50:24
>>303
ムチャクチャ旨そうだな
305Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 19:51:27
焼き豚、うまそうですね
306Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 19:56:25
豚生姜焼きは基本中の基本だよな。肉じゃがとかより全然上。
あとサバの塩焼き。
307 ◆5479woNURU :2008/10/06(月) 19:58:12
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081006193415.jpg
マグロのアラとキャベツの煮込み
キンピラごぼう
黒酢ニンニク
麦ごはん
308Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 20:00:53
>304-305
さんきゅ。
鉄鍋でうまそうに見える効果もあるのかなとw
309Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 20:02:15
煮込み汁の色がアレだが、それはさておき、今までの傾向と違うな。
マグロのアラが旨いのかどうか知らんが、キャベツ・マカロニと煮込むとは。
オリジナル?それともレシピソースあり?
310 ◆5479woNURU :2008/10/06(月) 20:13:30
本当はベーコン&豚挽肉とキャベツをじっくりコンソメで煮込みたかったんですが
今日は豚挽肉もベーコンも安売りしてなくって
ちょうどマグロのアラが半値だったので肉の代わりにマグロのアラを使うことにし
ついでに余らせたままになっていたマカロニを投入してじっくりほぼ1時間煮込みました

マカロニ投入が早過ぎてトロトロにとけちゃいました
風味づけでおろしニンニクも小さじ1ほど投入したんですが
いまいち味のバランスをとり切れませんでした

マグロのアラはちゃんと料理すれば非常に美味しいです
マグロのアラしかなかった時点で他のメニューに切り替えても良かったんですが
キャベツも冷蔵庫で古くなりつつあったので強行しました
311Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 20:37:46
>>310
麦ご飯、麦と米の割合どのくらい?俺は麦2:米8にしてる
312Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 20:42:23
>本当はベーコン&豚挽肉とキャベツをじっくりコンソメで煮込みたかったんですが

すっげー企画倒れというか、当初の目論見からかなりずれてるね。
俺もキャベツ余ってたけど、丸美屋の麻婆キャベツの素を使って消費した。
313Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 20:55:39
>>275
それに、ごはんですよと豚肉を加えたのがオレだ。
314 ◆5479woNURU :2008/10/06(月) 20:57:38
>>311
|・ω・`)…米1合に対して麦15g

>>312
我ながら早まったかとも思いましたが
ある食材ででっち上げようとするとたまにはこういう料理も仕方ないかと
315Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 21:09:24
>>314
15gか、きっちり測ってるんだなwえらい
おれカップで目分量w
316Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 22:04:32

ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
317Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 00:05:59
ですね!
318Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 04:55:39
>>307
朝ご飯は、いつも何食べてるの??
319Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 18:32:14
国産豚カルビ安かったからピーマン・エリンギ・玉ねぎと一緒に
ガスコンロで魚焼き網使って焼肉したよ
立ち食いで焼くのに忙しくて写真撮らなかったけど
うまーでした

参考にしたのはこれ
ttp://portal.nifty.com/2006/05/17/c/
320Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 19:47:22
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081007192315.jpg

シチューオムライス
サラダ

今日は卵がうまくできたよ ('∀`)
321 ◆5479woNURU :2008/10/07(火) 20:23:53
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081007195951.jpg
シーフードのガーリックバター炒め
サラダ
キンピラごぼう
味噌汁
麦ごはん
322Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 20:47:20
>>320
サラダはキャベツ?白菜?

>>321
美味そうだな
定食屋で880円って感じだ
323Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 21:02:42
324Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 21:15:25
325Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 22:55:12
/ が一つ多いんだと思うよ
326Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 23:11:38
>>323
おまい毒男じゃないな?相手いるじゃん!
327Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 23:22:32
いやいやウマソーだね〜w
328Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 23:29:17
>>319
俺は学生の頃、アパートの台所のガスコンロの前にイスを置いて
フライパンで一人すき焼きをした事があるなぁ。
329Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 23:50:46
>>324
刺身ってボリューム多いと飽きない?
330Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 06:53:34
>>326
毒男だよ。相手は友人。めしくってから飲んでた。
今日は休みなもんで。
331Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 09:33:03
やっぱり、ここのおじさんたちは頭が変なようだ
332Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 14:26:57
社民党の街宣車uzeeeeee
333Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 14:39:16
オハゲ阻止w
334Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 19:32:12
ラーメン喰ってきた
335Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 20:01:43
今夜の晩酌のつまみは久しぶりにマルハのサバ味噌煮缶にした。
サバ水煮缶ともども国民的缶詰だと思うな。
次点はサンマ蒲焼き缶とホテイの焼き鳥缶だな。
336Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 20:13:43
新米が実家から届くはずであったが、
帰りが遅くなって当日中の再配達が駄目だった。

塩気の強いおかずで、ご飯をむさぼる快感って、
他に比するものないよな。
337Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 20:14:04
新兵
338 ◆5479woNURU :2008/10/08(水) 20:28:25
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081008200419.jpg
シーフード餡かけ焼きそば
餃子(チルド)
339Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 20:32:55
本来おいしい物をまずそうに作る天才かあなたは
340Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 20:55:04
あぼんしろ
341Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 21:29:03
断る
342Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 21:49:32
>>338
なんかお前のつくるパスタってビーフンに見えるんだよね
だからダメってわけでもないんだけどさ
343Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 21:59:22
>>342
596 名前: ◆Q/iKsaporo [sage] 投稿日: 2008/10/07(火) 23:21:23
>>589
・ω・)σ
今夜から反転じゃよw

30歳以上のオサンが語るスレ 812(ハイジ)は嫁に行った
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1223191915/
344Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 22:02:44
>322
サラダはキャベツの温野菜です。
345Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 00:25:29
最近、変なところで無駄遣いするくせに
ケチらなくてもイイんじゃね?
ってとこでケチったりするようになって
焼肉が食べたくなっても
タレを買わずに自作するようになった
346Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 02:04:18
>>338
晩飯をつくるに要する時間と、それを食するのに要する時間を教えてくれ。
347Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 02:11:38
フライパンが買い替え時なんだけど
一回り大きいのにするかどうか迷ってる
今のサイズのフライパンでは400グラムを超える大きさのハンバーグが焼けない
348Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 02:49:49
ヒント:400g×2個
349Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 07:49:03
1個で作りたいんだろう
350Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 12:36:46
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081009120625.jpg

中華弁当
・エビチリ
・青椒肉糸
・塩豚のカレー風味唐揚げ
・ちぎり海苔入り卵焼き
・七穀米 with 唐辛子ふりかけ


初エビチリ&青椒肉絲でしたが美味く出来ました(`・ω・´)
思ったより簡単だった。
351Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 18:50:28
>>350
美味そう。
これ作るのに時間ってどれくらいかけてる?
352Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 19:18:58
>>351
一時間弱ってところですね。
ちょっと多めに作って、朝飯に食べながらやってます。

朝飯で同じ物食べてるので、昼に弁当を開けるときのwktk感がないw


夜のうちに具材切るなどの用意をしておけば、30分かからないかもです。
353Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 19:31:56
>>352
そっかー
自分の仕事場だと300円の弁当デリバリーがあるので、
時間と自作の楽しさを考えると、デリバリーにしてしまいそう・・・

朝の30分って貴重だよね・・・

それを実践出来ている>>352は凄いと思う。
354 ◆5479woNURU :2008/10/09(木) 19:47:55
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081009192342.jpg
もやし入り麻婆豆腐
わかさぎの甘露煮
お新香
お吸い物
麦ごはん
355Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 20:13:27
>>353
木曜日は仕事が朝一からじゃないので、弁当作れるってことはありますね。
そのぶん昼忙しくて、食べに行ったり買いに行ったり出来ないので弁当です。

逆に火・水は朝一から仕事なので、弁当作る時間がありません。


ちなみに弁当作らない日はスーパーの弁当です。
レジの娘がカワイイからw
356Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 21:11:02
>>354
真暴動府の銘柄を教えて下さい
357Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 21:14:31
PCの調子が悪くて直してたので久しぶり

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081009204855.jpg
味噌ラーメン
ナス&キムチ丼

結構朝早く起きるけど2chやって潰しちゃう。弁当作るのは凄いなぁ
358Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 23:55:14
ひだりドンブリなん?
ラーメン(炭水化物+丼もの(炭水化物)ってことは関西人か
359Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 00:32:11
焼きそば&ご飯 の時もそうだけど関西人じゃないです!
関東人ですorz
360Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 01:00:02
>>354
もうそろそろカレーの禁断症状が出てくる頃では?
361Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 02:26:26
カレーの禁断症状ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 17:34:21
つi~~
363Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 17:34:52
364Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 17:37:44
>360
統計的には金曜日がおおい・・・






















なんつって
365Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 19:00:43
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081010183627.jpg

シチューハンバーグ
ツナサラダ
366Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 19:26:43
かぼちゃの栗ゆたかってのを煮たけど3分の1近くペースト状にに溶けちゃった
水加減が難しいね

367Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 19:35:08
>>366
電子レンジでやると水を使わずホクホクで簡単だよ
ぶつ切りにしたかぼちゃを皿に皮を上にして置いて5分加熱
それにみりんとそばつゆを混ぜたのを適量ざっとかけて、もう一度5分加熱
うちは600WのレンジだからこれでOK
368Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 19:37:02
>>367のレンジかぼちゃの塩バター編

みりんとそばつゆを塩とバター(マーガリン)に替えるんだけど
10分加熱の後の最後でOK

ラップはゆるくかけてね
369Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 19:40:04
>>366,367
ふ〜んレンジでやるほうがいいのか
ありがと
370 ◆5479woNURU :2008/10/10(金) 19:43:32
|・ω・`)…金曜日はカレーの日

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081010191855.jpg
カレーライス
ミニトマト
371Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 19:46:55
>>370
イボ痔がカレー食っていいのか?
372Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 20:08:39
カレー、ウマそういうですね
373360:2008/10/11(土) 00:26:17
>>370









                    ま           た         カ           レ          ー          か









374Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 01:13:26
海軍では金曜日がカレーの日なのです
そして海軍では1週間が月月火水木金金なのです(キンキンのAA不可)

NURUオサンは海軍軍人の生き残りなのです
東郷元帥に敬礼したことがあるって言ってたな
375Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 01:16:19
ワロウタw
376Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 01:23:13
>>363
それ、自炊じゃねーし
377Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 01:24:01
>>364
統計学の権威と呼ばせてもらう
378Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 08:51:58
金曜日はカレーの日とハウスが宣伝してたせいで
スーパー側も便乗して金曜にカレー粉を安売りした名残がまだあるんだな
379Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 09:13:58
どどんまいw
さあ今日もゴミみたいなエサを得意気にうpしてくださいね
380Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 14:37:39
電子レンジでカボチャだけど、古いかぼちゃは水分少なくて硬いから5分ずつでいいけど
新しい取り立てのカボチャは柔らかいから3〜4ずつでもいいかもしれん
短く2分ごとくらい加熱しながら様子見て判断してくれ
381Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 19:32:26
ゲロゲロゴミうpまだっすか〜?
382Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 19:57:04
今日は、鯛の煮付け喰った。うまーーーーーーーーーーーーーー
383Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 20:01:08
今日は昨日の残り物の
マグロかま塩焼きと牛筋とゴボウなどの煮物とかぼちゃの煮物でした
384 ◆5479woNURU :2008/10/11(土) 20:21:59
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081011195734.jpg
さつま芋コロッケ(惣菜)
焼き栗コロッケ(惣菜)
サラダ
ワカサギの甘露煮
お新香
お吸い物
麦ごはん
385Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 20:26:03
甘露煮とお新香は自分で作るのか?
386Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 20:28:42
コロッケ、おいしそうですね
387 ◆5479woNURU :2008/10/11(土) 20:29:49
>>385
お新香は買ったものですが
甘露煮は自分で作りました
388Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 20:30:21
栗とかのコロッケは甘くておかずにならないと思うな
389Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 22:24:53
390Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 01:02:24
>>388
栗ご飯の存在の意味がわからない俺が来ましたよ
何で甘くするかなと思う

>>389
照りが良いね〜。
391Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 06:09:27
鶏うまそう。いいなぁ、料理うまくて
392Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 06:47:44
うっかり朝から釣りの約束をしてしまったorz
393Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 11:25:47
>>392
釣り堀はどこの板?
394Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 12:07:06
湯切りに失敗して、流しにだばぁ、ってなると
目も当てられないんだよな、アレ。
395Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 13:54:00
冷凍ギョーザ焼く時にもやしも一緒に蒸しちゃえと思ってやったら
とってもマズーでした・・・
396Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 16:48:29
今日の晩飯は餃子です。
大阪王将の一口餃子、16個入り 150円ですた。
397Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 16:59:39
>>390
俺も栗ご飯あまり好きじゃないな。
しかも、ウチは栗ご飯の日はご馳走でオカズが豪華だった。
こーゆー日こそ白飯を!っとずっと思ってた。
398Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 19:35:38
頭の悪そうなウチですね
399 ◆5479woNURU :2008/10/12(日) 19:39:13
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081012191445.jpg
野菜と塩タラの寄せ鍋
お新香
お吸い物
麦ごはん
400Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 19:42:19
鍋旨そう
そろそろ鍋が旨い季節だな
401Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 19:46:42
>>399
やれば出来るじゃんwwww

これは美味しそうだな。
402Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 20:20:10
うまそうだが
鍋にお吸い物つける?
403Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 20:30:01
俺もお吸い物には違和感感じまくり。
404Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 20:38:40
スゲーwwwwwウマソーwwwwヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
405Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 21:38:36
奇遇だ、俺も今日は鍋

ガッテン流鶏の水炊き
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081012211207.jpg
406Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 21:52:28
さりげなくラガーが写ってるな。
407Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 22:06:14
一番絞りだろ
408Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 23:23:54
久しぶりに撮ってみました
アンティパスト
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081012224246.jpg
(イチジクを生ハムで巻いたのと、ガーリックトーストにトマトと
バジルをオリーブオイルと塩であえたのを乗っけたのと、トマトにチーズとバジル乗っけてオイル垂らしたの)

アサリとエビのスープスパゲテー
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081012224400.jpg
409Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 23:26:09
相変わらずどこのシェフだよと突っ込みたくなる盛りつけだな
異常にうまそう
これを一人で食ってるとしたら本当にすごいと思う
410Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 23:28:22
>>405
400gの人?

>>408
文句の付けようもない。ボカしの入れ方も上手いね。
411Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 23:31:32
ボカシというかボケ味だね
412Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 23:43:33
>>409
どう凄いのか気になるけど…一人ですよ!
家族以外に食べさした事も無いですしそもそも料理好きとか誰も知らないと思う
盛り付けは、イタリアンはじめいろーんな料理を食べに行くのが(当然常に一人)好きなので
プロからアイディアをパクってるだけですw

写真は一眼さんが勝手にボケてくださってるだけで特に腕も何もありませんw
413Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 05:40:30
夜食のラーメン作ってたら鍋の取っ手のネジが緩んでたみたいで、コンロの上で大回転した…
414Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 05:47:12
なんか呆れるわマジで
415Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 08:08:35
みんなチャーハンになに入れる?
おいらはネギ系が好き。
416Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 08:20:55
溜まっていたビデオを観つつ肴をかじりながら酒を飲む。
もう最高!彼女なんかイラネ
417Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 08:45:52
セブンイレブンでおにぎり100円、おでん70円だったので沢山買ってきました。
418Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 11:43:20
ご飯食べて映画でも観に行ってきます
419Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 11:43:50
スレ違い
420Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 16:36:48
ガリガリ君うまー
421Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 16:58:57
>>417
おでんを家で作ろうとしていろんな種類の具を買ってくると
鍋いっぱい作っちゃって量が多すぎるw
70円なら結構納得して買ってきちゃうかも
422Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 18:21:13
練りものが異常に膨らむからの
423Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 19:01:43
>>399
あんたスゲェよw

本当に毒?w

しかし自炊出来て羨ましい・
俺なんて仕事が夜中までだからコンビニ弁当ばっかだよ・・
仕事はなにしてんの?
424 ◆5479woNURU :2008/10/13(月) 20:06:16
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081013194142.jpg
キャベツのコンソメ煮込み
豆腐
お味噌汁
お新香
麦ごはん
425Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 20:07:03
>>424
あんたスゲェよw

本当に毒?w

しかし自炊出来て羨ましい・
俺なんて仕事が夜中までだからコンビニ弁当ばっかだよ・・
仕事はなにしてんの?
426Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 20:10:32
>>424
キャベツのコンソメ煮込みに入ってるのは挽肉?ベーコン?
実はブルジョワ丸出しで両方入ってるとか
427Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 20:12:31
NURUはレス返さないからw
428Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 20:32:14
222 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/02/06(火) 10:05:54
年齢:33歳
職業:ヌル〜い会社員

340 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 15:08:35
|・ω・`)…オサンの会社でも先週同僚が自殺した

283 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 21:54:41
>>271
|・ω・`)・・・オサンは仕事で異音を聞き分ける業務があるから
       自分の耳が何Hzぐらい聞こえるかは何となくわかりまつ
       10kHz〜16kHzはバリバリ聞こえる周波数帯の筈なんで
       たぶんPCのスピーカがプアなのか
       元の音源データの音圧が低いんだと思た

796 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/04/12(木) 10:21:12
|・ω・`)…GW帰省だけど帰ってもする事ない

796 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/06/05(火) 21:34:17
|・ω・`)・・・ススキノは怖いとこだお
       「我々はボランティアで観光客を悪質なボッタクリ店から守る活動をしています」
       って言う親切な人についていくと
       案内された先でボッタクリにあうんだお

599 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 19:32:41 ID:m7fU+VNk
|・ω・`)…クレカ持ってないもん
429Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 20:48:56
http://www2.uploda.org/uporg1723878.jpg
カレー美味しかった
430Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 20:50:45
るー少な! 盆彼1個で3日ぐらい食べてるんじゃないか?
431Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 20:52:37
手取り15万しかないんで
432Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 20:52:48
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
433Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 21:10:09
ソースが少ないというよりご飯が多すぎるな
胚芽米か玄米にした方がいいよ
434Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 21:14:38
>>429
カレーの量に比してにんじん、ジャガイモ、肉が確認できる
本当に貧乏なら玉ねぎだけカレーとかに走ると思うんだけど
435Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 21:15:04
あじの開き。
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081013204919.jpg
いかの唐揚げは購入品。

なんとなく地味なので、おめでたい風呂敷を置いてみた。w
436Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 21:21:29
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081013205553.jpg
サトイモの煮物
れんこんのきんぴら
赤魚(港で買ったのでなんだったか忘れた)の干物
味噌汁

レンコンうまー!
437 ◆5479woNURU :2008/10/13(月) 21:27:15
>>425
|・ω・`)…サラリーマン

>>426
|・ω・`)…豚挽肉とベーコンの両方
438Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 21:28:48
>>435-436
いいですなぁw
439Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 23:40:41
>>408 ってうpするときはいつもこういう感じのイタリアンな料理だけど、
毎日こういう料理を食べてるのか
こういう料理の時だけうpするのか、
趣味としての料理でたまにしか作らないのか、
どれなの?
440Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 00:36:49
>>415
定番はニンジンとタマネギを刻んでるなぁ。
味付けはウェイパーとかいう調味料。

ところで、コーンシチュー作ったが糞まずい・・・
これをあと5日は食い続けると思うと・・・はぁ。
441Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 00:52:57
>>440
最悪、カレールウぶち込めばなんとかなると思う。
442Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 01:17:42
>>429
すぐ消えるろだ使う男の人って・・・
443Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 07:14:55
>>436 おふくろの手料理みたいだ 
あああああ 懐かしい
444Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 11:00:26
>>441
とりあえず醤油混ぜたら少しはマシになった。
ルーも検討しとくよ・・・

母者の作ったやつは美味かったのになぁ。
一体何が足りなかったのやら。
445Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 11:05:28
>>444
シチューに醤油かよw
446Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 12:39:35
いやね、なんというか味のインパクトが足りんのよ。
具材が多すぎたのかな。

お好み焼きソースもかけて見たが、いまいちだった。
で、醤油かけて見たら・・・と。
447Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 12:46:49
コンソメ入れてればそんなに破綻しないと思う
448Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 12:48:23
シチューの味の決め手は塩だからの
449Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 13:53:06
>>446
うわーうわー
450 ◆5479woNURU :2008/10/14(火) 19:42:39
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081014191714.jpg
野菜たっぷり焼きそば
こんぶ豆(レトルト)
お新香
451Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 20:31:20
プチトマト傷みかけてるな
452Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 20:51:55
原油価格も大幅に下がったし、今は1$=100円前後の円高なんだから
もちっと食料品の値段が下がってもいいと思うんだけどね。
453Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 21:04:28
難しいな
穀物価格は需給の逼迫で値上がりしたんだし
バイオエタノールが地球温暖化防止に貢献するという根拠の薄いイメージが無くならないかぎり下がらない
他に関してもこういうタイミングでないと値上げできないから
十数年分の値上げを一回にやっちゃったって側面があるからね
454Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 21:40:33
>453
すでに下がってるし
原油も穀物も需給による高騰では説明がつかない。
455Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 21:45:27
原油は最初から需給の問題じゃないっしょ
穀物は需給というかバイオエタノール用のトウモロコシの価格とバランスとれないと転作がさらに進んじゃうからね
ってこれ以上はスレ違いなのでやめようか
456Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 13:56:55
>>452
逆に値上げに踏み切るまでの利幅縮小期間もあったわけだからその分を回収する期間もあるだろうし、
なにより相場から価格転嫁されるまでのタイムラグもある。

原油はわりと価格反映が早くなったけど(1ヶ月程度のズレ)
たとえば小麦なんかは政府が価格調整に絡んでるのでそのラグもおおきい、
春先には卸値の10月値上げが決定してたんだよ。
でもって商品相場のピークは7月で今はどれもこれも半値程度まで落ちてる。
この状態がもう半年続けば値下げの話もあちこちで聞かれるかもね。
457Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 14:31:21
ど う で も い い
458Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 14:37:21
>457
お前の個人的感想こそどうでもいい。

相場の話はスレチ、値段の話は別にスレチじゃないから456は問題ない。
459Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 14:39:43
>>458
457は自分で買い物しないアレだから
値段の話もどうでもいいんでしょうwww
460Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 14:41:43
>459
なるほど   ア レ   ですねw
461Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 15:57:27
>>458
同意、値上げは結構響いてるよ。
量が減って値段が上がって、特売も減って。。。


でもこんなニュースが出てるのも穀物相場が下がっているので
あともう少ししのげばっていう発想があるのかもしれない。


山崎製パンと日清食品、再値上げ見送り
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20081006ax005n1
462Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 17:11:47
相場が不安定だから下げても再び上げなくちゃならんかもしれないし、
価格値上げはアナウンスするだけで消費マインドが落ち込むからねえ。

「高い」「下げろ」と言ったところで、メーカだって競合他社の動向も睨みながら
考えてて、市場経済の中での競争状態は維持されているわけだから、いつも
適正価格でしょ。
463Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 18:54:22
>>447
コンビニにコンソメ売ってたから試してみたら
大分良くなった。

しかしジャガイモの煮崩れが酷くてゲロみたいだがな・・・
464Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 19:33:44
コンソメ入れてなかったのかよ
465Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 19:37:47
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081015191311.jpg

ブリの照り焼き
コールスロー
味噌汁
海苔缶
466Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 20:00:09
濃く強い照り。ご飯でいくもヨシ、酒で味わうもヨシって感じだな。
467 ◆5479woNURU :2008/10/15(水) 20:15:21
|・ω・`)…魚の盛る向きを間違えたけどおいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081015193706.jpg
秋刀魚の塩焼き
カイワレ&大根おろし
野菜の煮物(惣菜)
こんぶ豆(レトルト)
お吸い物
麦ごはん
468Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 21:41:15
ご飯は何杯くらい食べているんですか??
469Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 22:45:52
>467
NULLさん
気づいてると思うけど例の馬鹿があんたの様子を探るかのごとく
くだらねぇ質問してるようなのでそれらしきものはスルーでOKですよ。
470Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 01:06:00
>>467
秋刀魚切るのかよ
471Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 01:07:50
器具によっちゃ丸々焼けないからなぁ。
まぁ俺はそもそも焼く器具すらないわけだが・・・
472Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 01:07:59
秋刀魚の盛り付けはやっぱあの長細い食器だよな
473Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 15:13:27
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081016144329.jpg

秋だよ!きのこ炊き込みご飯弁当
・エリンギとブナシメジの炊き込みご飯 with 油揚げandにんじん
・カジキの照り焼き
・最近マイブームな青椒肉糸
・海苔入り卵焼き
・プチトマト


あのキノコなんて高くて 買えないw
474 ◆5479woNURU :2008/10/16(木) 20:17:49
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081016195020.jpg
ナスともやしの炒め物
ホウレンソウのおひたし
豆腐
お新香
お吸い物
麦ごはん
475Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 20:30:29
肉か魚がないと寂しくね?
476Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 20:38:10
山盛りの沢庵があるじゃないか
477Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 22:05:39
料理に合わせた器が全部揃えてあったら美味しそうなんだろうなぁと
思うけど貧乏毒男の俺にはちょっときついな。
478Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 00:17:42
陶器市とか行けば、家で使うには全く問題無い程度の問題(ホクロ付白食器等)で正規には出せない物が安く買えるよ
479Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 19:51:39
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081017192602.jpg

メンチカツ(惣菜)
サツマイモの煮物
ぶりのアラ汁
480Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 20:11:43
アジフライ定食・・・

http://imepita.jp/20081017/717850
481 ◆5479woNURU :2008/10/17(金) 20:58:08
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081017203316.jpg
マルシンハンバーグカレーライス
482Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 21:18:04
>>481
マルシンハンバーグ懐かしい!!!
483Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 21:34:44
今日の晩メシはごく普通の豚コマカレーにしたのだが、日曜日にスーパーで
買ってきた北海道産のまだ粒の小さい新ジャガ「北あかり」を入れてみた。
新ジャガが出回るとは今年の秋も深まってきましたな。
484Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 22:20:18
>>481
今日はえらく手抜きだなw
485Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 23:19:26
よいしょっと
486Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 23:46:07
まいら料理上手いな あっちの方も上手いのか?
487Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 23:49:30
>>486
あっち?洗い物のことか?ww
488Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 23:54:31
洗い物でシンクに放置してある食器やまな板洗ってないの思い出したじゃねーか
489Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 00:00:47
食器と調理器具は速攻洗う
俺ルール
490Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 02:47:44
パンつくってわかったが小麦粉より
米は調理が大幅に楽。洗ってスイッチ1つでできる
小麦粉はこうはいかない
491Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 02:56:53
誰か品川おすすめの豚唐揚げ作って
492Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 03:06:02
>>481










                や           っ           と           カ          レ        ー        か







493Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 07:26:53
腹痛で起きた(´・ω・`)
494Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 07:57:29
>>491
品川おすすめが何かわからんけど、塩豚の唐揚げならよく作るぞ。
塩気が強くてビールのつまみにピッタリだw
495Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 14:30:15
パンは発酵させたりが手間だな
薄い生地にしとけば発酵させなくても
ピザにできて(゚д゚)ウマーだけど
トッピングはシンプルにしないとベチャッとなるのが難
496Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 14:36:02
パンたまに焼くけど
ホームベーカリーとオーブンレンジがあれば
二次発酵まで割と楽にできるよ
497Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 14:38:28
やばい
ケツの穴が痒い。
ギョウ虫?
498Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 16:34:06
パン作るとフランスパンみたいなカタいパンができてしまう
柔らかいパンがなぜかつくれない
499Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 16:42:54
卵入れないからじゃないのか。
あと薄力粉使ってるとか
500 ◆ohageA46hE :2008/10/18(土) 16:48:47
オハゲが500へとw
501Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 17:14:02
某スレで知ったのですが
自分の年齢 × \100,000 = 独身者の最低理想貯蓄額

というふうにどういう論理で導き出された計算なのか分からないけど
理想なんだそうです。独身者のみなさんこの金額達成してますか?
502Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 17:43:26
スレ違い。消えろ。
503Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 17:44:54
30歳と40歳とで100万の差は何なのだろう?
504Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 19:23:19
>>481
焼肉とか食べないんですか?
505Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 19:37:04
>>481
一緒に外食に行くような友人いなんですか?
506Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 20:01:05
そうだね。
507 ◆5479woNURU :2008/10/18(土) 20:40:28
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081018201511.jpg
石狩鍋
馬刺し(惣菜)
大根おろしのシラス和え
お新香
麦ごはん
508Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 21:55:04
おおおおおおーーーーーーーーー、今日は張り込んだね(*^_^*)

マグロと思いきや馬刺し、美味しそうだね。
509Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 22:42:11
馬は食った事ないなあ
鹿みたいなもんか?
510Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 23:19:25

鹿
511Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 23:36:07
お子ちゃまメニウ。
オムライスとスパサラ、鶏唐揚げ(←購入品)
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081018230937.jpg
512Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 23:45:51
馬刺しは昔はよく食ったけど、一口馬主始めて
からは食べたくなくなったな。
513Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 00:28:59
食うことも供養なり
514Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 00:33:13
今日の晩酌はキノコとトマトのコンソメ蒸し
酒が異常に進む
515Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 00:46:40
>>513
都合のいい言葉だなw
516Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 00:48:41
このスレって定期的に変なの湧くよな
自分で作ったものうpしてるだけなのに何が気に食わないんだろう
517Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 00:51:22
>>516
馬刺し食うことを非難してるわけじゃないし、別に構わんだろ。
518Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 00:53:18
>>516
楽しそうにしていることが気に入らないんじゃない?
519Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 01:28:30
>>513
喰わなきゃ、生産されてないので生まれてない
520Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 02:08:54
>>519
食用はそうかもしれんが、競走馬の場合はなあ。
521Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 05:53:36
日本人なら生肉は喰わんだろ?多少なりとも火を通すだろ
生のまま喰うのは在日の類だろ
522Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 05:56:49
さて、問題です。

馬→桜、では鹿→○?、猪→○?
523Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 06:35:06
鹿は紅葉
猪は牡丹
ちなみに鶏は柏
524Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 07:47:26
私の記憶が確かならば

料理の鉄人の言い回しだっけ?w
525Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 08:07:47
そうだよ
526Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 08:43:44
鶴はどんな調理をするの?
527Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 09:41:03
鶴は料理せんだろ
528Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 11:47:19
来たよ〜
で、具体的にどうすればいいかな?
お腹すいた。ホットケーキでも作りましょ。
529Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 12:19:16
江戸時代の将軍とか大名の献立にあったような>鶴料理
530Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 17:19:41
雑スレ化してますな
531 ◆5479woNURU :2008/10/19(日) 19:12:52
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081019184746.jpg
スパムとニンニクの芽入り炒り卵
豚汁
お新香
麦ご飯
532Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 19:35:24
いいんじゃない?
写真スレという訳でないんだし。
533Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 19:39:43
>>531
孤独なんですね
534Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 19:40:18
元カノの料理とそっくりなんだが。
535Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 19:58:42
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081019193338.jpg

ポテトグラタン
サラダ
ガーリックトースト
536Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 20:10:19
スバムって何??
537Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 20:12:00
スパムだろ。
ググれよ。
538Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 20:12:02
>>534
実は元カノです
539Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 20:12:03
スパム=SPAMでしょ?
540Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 22:14:21
スパームなら今日思い切り発射しましたよ
541Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 22:24:11
あれだろたまにメールで来る
542Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 23:47:37
今日、豚のしょうが焼き作るときに片栗粉をまぶしてから焼いたら
100g88円の安い肉が超柔らかくて味が良くしみてジューシーにできた
あまりのうまさに写真撮るの忘れてたけど
片栗粉マジおすすめ、やってみて
543Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 23:51:29
わかった、ありがとね
544Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 09:46:29
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) ずずぅー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
545Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 12:49:08
弁当箱を百均で買いましたので、弁当の日じゃないけど弁当にしました。

鮭とキノコで秋っぽい弁当
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081020121800.jpg
・鮭ハラミのムニエル
・キノコ(エリンギ・ブナシメジ・マイタケ)のガーリックバター醤油ソテー
・ポークビッツ巻卵焼き
・プチトマトとレタス少々

弁当箱ちょっと小さすぎたかも orz
もう少し大きいのに買い替えるかなあ。
546Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 13:34:31
弁当、どんどんうまくなっているな
547Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 14:44:38
このスレは主婦が多いからなw
548Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 15:24:13
野郎の弁当見せやがれ
549Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 16:21:53
>>546
サンクス。
レパートリーが少なくて大変なんだが、
弁当の度に一品ずつ覚えていくようにしてる。
今回は初ムニエルです。


>>547-548
俺はただの35才毒男ですよ。
うpのためにキレイな弁当作るようにしてますが、
普段は1プレート料理です。
1プレートというか1品料理ww
何種類も作るの片付けめんどいしw
550Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 17:25:10
いい弁当だ
ケチつけようと思ったのに
ブロッコリーをぶちこんでマヨネーズをニョキッとしぼると華やかになるぞよ
551Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 17:39:56
>>550
サンクス
552Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 17:41:18
>>549
チュプってのはネタだw
それだけ糞女は多いし、
いい料理が出来る毒男がいるってことを
見せつけてやろうぜ
553Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 18:50:36
さて今夜は何食おうか
554 ◆5479woNURU :2008/10/20(月) 19:50:39
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081020192523.jpg
茄子とスパムの中華風餡かけ炒め
小松菜とガンモの煮浸し
お新香
豚汁
麦ごはん
555Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 19:57:25
555
556Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 20:08:28
>>554
スパム好きなのか?
それとも単に昨日の残り?
557Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 20:10:41
独りよがりなコテは適当にあしらっておけw
558Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 20:18:43
焼きそばうまい
58円のキャベツと入れただけだがとにかくうまい
559Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 20:21:20
焼きそばの麺はまず電子レンジで温めてから
フライパンに移すと早く調理できる
560Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 20:56:26
晩飯うp

きのこご飯茶漬け、トマトの和風蒸し
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081020203024.jpg

シソの花が咲いたからあしらってみた
561Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 21:38:04
いやいや、今夜もヒドイね
562Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 21:45:45
>>559
適度に蒸しも入ってプリプリ感も出るしな
焼きそばにはキャベツと干しエビで十分だと思うの
563Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 22:31:28
>>559
なまマケがソースか
564Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 23:07:39
>>560
いつも思うんだけどオサレで繊細な感じだよな
なんか27歳くらいの美人を想定してしまうま
565Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 23:32:01
センスが良いよね、俺はこういうのまねしてもダメなんだよなぁ
566Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 00:59:04
>>564
惜しいな
28歳の美人好きな毒男だ
オサレに見えると言われると嬉しいな
567Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 02:28:15
>>545
その弁当箱使ってるよ、キャンドゥで買った
ちょっと小さいよね
こないだ同じような形で少しだけ大きいのを大久保の100均で見つけた
大きいといっても上下とも2〜3口分大きいだけなんだけどねw

黒か紺で、男用の二段弁当箱が新宿ペペのキャンドゥに前あったんだけど
買わずに迷ってたら無くなってしまった
568Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 11:54:16
   ∧_∧   もうすぐお昼だし
  (;`・ω・) おまいらにチャーハン届けるよ!!
  /∪  つ
 | ̄ ̄| |
 |__|-J
                                出前!
                                 チャーハン!
                          ┌──┐   デマエ!
            −=≡  ∧_∧  o│    │    チャーハン!
           −=≡   ( # ゚∀゚)彡 . └─彡┘
          −=≡   ⊂   ノ┌.o.┐丿 
           −=≡   ( ⌒).│  彡 ノ
            −=≡  c し'. │  │  
.                      └─┘

               ┌─┐
              ┌┤  │
        ∧_∧ │┌─┤
       ( ´・ω・) ││・。・ ゚・。
      c(,_U_U  └┴゚・・ ゚・。・。
569Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 18:02:41
ぽんぽん痛い
帰りたい
570Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 18:04:19
つコーラック
571 ◆5479woNURU :2008/10/21(火) 19:44:30
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081021191919.jpg
秋刀魚の蒲焼き
豆腐
サラダ
お新香
お吸い物
麦ごはん
572Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 20:16:06
カレー、スパサラ。
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081021194636.jpg

残り物消費モード
573Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 20:26:24
1800kcalくらいかな?
574Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 20:48:36
>>573
そんなにあるわけないだろ。
せいぜい1200程度
575Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:01:13
>>574
「さいたましてもいいですか?」が600kcal以上あるんだよ
576Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:05:58
さいたまさいたま
でカロリー消費だろJK
577Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:08:13
>>574
カレーとウインナーだけで1000kcalは超えてる
あとマヨネーズとスパで500kcalはいくぞ
578Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:08:37
>>576
さいたましてもいいですか?は
さいたまさいたまするための準備としてカロリー事前補給するものだよ
579Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:16:31
>>577
> カレーとウインナーだけで1000kcalは超えてる

超えてないよ。
せいぜい1000いくかどうかだ。

カツカレー、カロリーで具具って見ろ。
具なしのソーセージカレーなんて一般的なカツカレーよりはカロリー少ないぞ。

> あとマヨネーズとスパで500kcalはいくぞ

これは同感。
せいぜい1200はちょっと少なく言い過ぎた。
1200-1500あたりだろう。
1800はありえない。
580Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:21:22
ソーセージ贅沢に使ったカレーだな
581Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:22:39
ソーセージなんて高級品をこんな惜しげもなく・・・
582Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:45:00
>>579
具が無くてもメシの量が多いから1000行くって
583Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:46:12
シャウエッセン6本入りで350kcalあるよ。
584Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:49:43
ウインナーって意外にたんぱく質すっげー少なくて脂分ばっかりなんだよな。
カツよりカロリー高いんじゃねーの。
585Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:51:19
>>584
それはない。
とんかつ1枚で450-500
586Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:51:37
高杉
587Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 21:56:06
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081021212830.jpg
ひき肉400グラム分のハンバーグ
二合半のご飯

ワンパターンであれなんで小さいハンバーグをたくさん作ってみたんだけど
なんとゆうか食いでがない
もっとこう口いっぱいに頬張りたいんだよ
カロリーなんか気にしたら負けだ
588Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 22:00:35
>>582
カロリー気にする奴は概算は多めにみておく性質があるからな。
理由は絶対オーバーしたくないから。
俺も大目に見ても1000+600、1800はないと思うぞ。

>>587
いや・・・一個一個が俺の普通サイズなんだが・・・
589Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 22:34:02
ハンバーグうまそうだな。デミグソースはないのか?
590572:2008/10/22(水) 00:04:57
安売りのシャウエッセンが、期限1週間過ぎていたので
食うべと思い作ったのが、なにやら盛り上がってて驚き。
( ̄□ ̄;

ご飯が多く見えるのは、皿が小さいので面積半分に寄せて
いるだけで、量的には1合分です。
スパサラはパスタ25g、多く見えるのは下にキャベツの千切りで
かさ上げしているからです。
ウィンナーはレトルトパックと一緒に茹でてあるので、脂は少々
抜けているかと思います。
でも言われるように、ハイカロリーかな。
たまにガッツリ食べたくなるのですね。
また粗食に戻そう。

さいたまさいたまは、

お断りします
    ハハ
   ( ゚ω゚ )
 ((⊂ノ  ノつ))
   (_⌒ヽ
εニ≡ )ノ`J

言われたのでやめました。w

長文スマソです。
591Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 00:10:03
変わらずガッツリ行きますね。
2合半のご飯って、ヲレの3回分だ。w

たまに行くステーキ屋さんで、400gハンバーグを食べた時、
火を通すためか薄めに延ばしてあったので、シングルレコード
みたいなの(直径20cmくらい)が出てきて、ビビタことがあります。(^_^;
592Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 00:12:03
>>587
結局、巨大ハンバーグ計画は頓挫したわけだ

>>590
ウインナーは余れば冷凍にしてるよ
593Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 00:14:59
ウインナーは酒のつまみに茹でてマスタードつけて食うことしかなくなったな
高級品のイメージ強い
594Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 00:19:15
>>592
フライパンの買い替え検討中
今もってるフライパンが26センチでひっくり返すことと
暑すぎると中まで火が通らない事を考えると400グラムで限界
30aのフライパンにすると2割は大きいハンバーグが焼ける計算になる
595Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 08:53:37
奇遇にもおととい買い換えた。
もうフッ素加工はがれまくりでどうしようもなくって。

いままで安物ばっかだったから
最初はTifalとかを吟味してたんだけど
結局、高いのかっても加工層はそんなに長持ちするわけじゃないから
「500円クラスで使い捨て感覚がいい」
って前にこのスレにあったのを思い出してまたも498円!
24cmの深型。
一人だとこれ以上大きいのはいらないな。
もう一回り小さくてもいいくらいだけど、まぁご飯ものだとこれくらいがベストかな。

ちなみに以前のものは500円で5年も使いました。。。
596Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 10:10:52
 1500〜2000円位のフライパンだと、空焚きしたり亀の子タワシでこすってもコーティングがはがれにくいから、それなりに重宝する。
597Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 10:17:01
どっかの質問サイトでみかけたんだけど
「どんな高価なものでも1年も保証できないのにちまたの宣伝文句をみると心が痛む」
って製造メーカーの人間がこっそり回答してた。
598Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 10:49:10
中華なべを空焼きして塗装をとってつかったら
あぶらしいてもすぐさびたし
炒めてもなべにこびりつく。中華なべは使いにくい
599Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 11:29:39
フライパンは22cmと26cmの二つを使い分けてる

前は20cmの深めの炒め鍋と28cmを使っていたが
28cmだとパスタを茹でるのもできて便利だった
600Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 12:05:20
やっと昼か…1日が長いお
昼飯何にしようかな
601Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 12:20:10
自宅警備員の収入・支出ってどうなってんのか気になるわ
602Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 16:44:36
>>599
パスタは100斤であれをかってからは電子レンジにお任せだわ。
パスタ以外でも乾麺全般あれにお任せ。


毎回同じレベルで仕上がるので一度時間決めてしまえばすごい楽だし
調理中のコンロがひとつあくので便利。
まぁ無頓着なのせいもあるけど下手に鍋で時間気にするよりはよっぽどましな仕上がりだと思う。
603 ◆5479woNURU :2008/10/22(水) 19:39:30
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081022191407.jpg
秋刀魚の刺身(惣菜)
きんぴらごぼう
豆腐
お新香
お吸い物
麦ごはん
604Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 21:31:20
脱毛しますたm(__)m
根昆布食うお
605Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 23:00:35
明日の朝は、シュークリームでも焼くかなあ
606Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:20:11
>>602
ヲレも100均のレンジでパスタ容器を買ってからは、電子レンジにお任せ。
ウチの電子レンジだと、茹で時間プラス5分だから、7分のパスタだと12分。

でも、鍋で水から沸かして茹でる時間、その間コンロを占有することを考えたら
12分放置できるからすごく便利。
同じ理由で、ティファールの電気ケトルも活躍中。
キッチンの都合上、カセットコンロ1つでやっているから、いかに単純作業を
他の手段に任せるかが重要なわけで。
そして最近、卓上IHを考え中。
607Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:21:19
俺の得意料理の一つトマたまが今週のハヤテのごとくで出てきてメジャーになってしまった
まぁもともと有名ではあるが
また新しいメニューの開発に勤しむとするか…
608Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:42:23
>>606
ティファールとレンジでパスタ容器は俺も使っている。そうめんにも使ってた。
卓上IHはメーカ品でも安くなったね。
ガスカセットも買わなくて済むし、一人用鍋のIH用も手頃な価格で売られてて驚いた。
これから鍋の季節だから思案中だけど、一人用鍋は昨年買ったばかりだしなあ・・・。
609Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 02:33:05
中華なべは、塗装剥がしてからの処理(菜っ葉を炒めるとかして皮膜を作る)を結構面倒なんでめんどくさがりには無理。
610Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 04:32:35
>>603
刺身は自分で切ったの?それとも切ってあるものを買ったの?
611Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 05:09:13
>>610
( )の中をよく見てみよう
612Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 05:16:05
うpがなくなったな
613Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 06:24:49
ちょっと寝てくるからAM 8:20に起こして。
614Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 09:39:37
>>613を起さないでくれ。
死ぬほど疲れてるんだ・・・
615Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 11:52:12
昼休みのトイレが一番落ち着く
616Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 12:49:01
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081023121515.jpg
・キノコのバター醤油チャーハン
・チーズ豚肉巻タツタ
・ポークビッツ卵巻
・ブロッコリ&プチトマト&レタス


>>550 のアドバイスにしたがってブロッコリーぶち込みましたw
ブロッコリー楽だわ。レンチンするだけでいいし。華やかになるし。
617Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 16:38:16
>>616
ブロッコリーが入るだけで本当に鮮やかになるね。
お弁当うまそうだぜ。


俺は豪快に肉肉肉!!

ステーキ丼
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081023161129.jpg

2つで250円とか安すぎだろう。
やわらかくてうまかった。
塩と胡椒だけでいける。
レアで半生をいただきました。
618Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 16:40:51
成形肉をレアは感心できないな
619Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 16:49:12
>>617
安いな、シンプルだが旨そうだ。

>>618
そうやってこまかいケチをつけるからうpが減るんだよ。
安全の許容範囲なんて人それぞれ違うんだから自分基準は
自分の中だけにとどめておけよ。
620Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 17:27:18
>>618
確かに微妙に生すぎたかもしれんがやわらかくてうまかったぜ。
ちょっとやそっとじゃお腹を壊さないからダイジョブ、ダイジョブ。

成形肉をレアってよくないのか?
教えてクレヨン。

>>619
いやー、2つで500円だったのをタイムサービスで半額だったのよね。
621Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 17:34:32
>>620
http://www.green.dti.ne.jp/food_safe/seikei.htm

まぁこういうのはこれに限らずいろいろ知らないことあると思うけど
知らない人もたくさんいるんだよ。

本当に深刻ならとっくに深刻な事態、ニュースになってる。

> ちょっとやそっとじゃお腹を壊さないからダイジョブ、ダイジョブ。

この感覚でいいと思うぜ!
622 ◆5479woNURU :2008/10/23(木) 20:33:53
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081023200825.jpg
回鍋肉
サトイモの煮っ転がし
味噌汁
麦ごはん
623Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 20:37:11
>>622
うまそうな野菜炒めだ
624Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 20:53:16
帰りたい。ダルい。
パンの早食いしちゃおうかな ~~
625Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 21:42:50
親子丼、さばみそ煮。
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081023211526.jpg

さばが半額で\100だったからついつい。
食べ過ぎて苦しい。(^_^;
ちょっと後悔。
626Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 22:03:48
親子丼は火を通しすぎている気が。
さばみそは旨そう。
627Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 22:25:49
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081023215914.jpg
牛肉ゴボウ玉ねぎのすき焼き風煮卵とじ丼
なめこと豆腐の味噌汁
適当サラダ

煮物作りすぎた。。。
628Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 22:39:08
どこにあんねん
629Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 22:40:31
>>628
ゴボウの煮物を丼の具に切り替えた。まだこの数倍残っているのだった。
630Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 22:51:04
俺も自炊してるけど、部屋が汚い&料理の見た目悪いで、
写真は二の足踏んでしまう
みんなすげえな

今日は、なすとがんもどきの煮物、大根の鶏そぼろ煮を作った
両方とも煮込むだけでいいから楽チン
631Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 22:57:33
>>626
久しぶりだったので、火がちょいと強かった見たい。
半熟で止めるつもりが、固まっちゃった。(-_-;
やっぱり間を空けずに、繰り返し練習しないと。
632Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 23:48:57
>>621
勉強になったぜ。
633Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 23:52:07
>>630
部屋が汚いのはむしろ盛り上がるからがんがんうpるといいよ
634Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 00:13:35
>>633
テーブルの足を壊しちゃって、今床に置いた雑誌の上に茶碗や皿置いてるんだよ・・
635Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 02:04:27
>>634
それこそ毒男クオリティ。
臆することなくうpするがよろし。
636Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 07:53:22
>>634
皿じゃなくてフライパンをそのままおくとさらに盛り上がります><
637Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 10:53:58
そして箸を使わず食うとさらに(ry
638Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 11:54:42
夜更かししまくって日中凄く眠い
喫煙所に待避
雨降ってるし、昼飯どうしよ
639Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 12:02:42
メシいくか(´・ω・`)
640Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 19:01:26
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081024183449.jpg

たまごレタスチャーハン
餃子
サラダ
ワカメスープ
641 ◆5479woNURU :2008/10/24(金) 19:28:54
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081024190331.jpg
マルシンハンバーグカレーライス
栗コロッケ(惣菜)
サラダ
642Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 19:30:24
>>640
うまそうw
643Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 19:30:58
>>640
いいね

飲みたくなってきちゃった
644Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 19:37:22
>>640
某外食チェーンのセットものより
何億倍もおいしそう
これだけで酒が飲めます

>>641はなぜか見えません
645Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 19:38:28
おいしゅうございますたがカレーなので今日は金曜日か・・・・・・・
646Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 19:55:33
>>640
単品のどれも基準値以上
ごちそうです
647Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 20:12:43
>>640は多分イケメンでオサレだな 
648Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 20:13:51
>>640
色がいいよ
649Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 20:14:41
>>640
生まれ変わったら嫁に来てくれ
650Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 20:32:49
>>647-649
相変わらず必死だなw


その必死さを他に活かせばいいのに
651Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 20:39:39
なんでこんなわかりやすい工作ばっかなんだろうね。
暇なんだからもっと頭使って考えればいいのに。

















あっ!その頭がないからかw
652Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 20:41:17
そう言う煽りもいらね。
653Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 00:02:31
>>9
面白い!
654Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 00:17:24
>>652
煽りも煽られている本人が書いてるんだよ。
気にするな。
655Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 03:00:02
>>653
スレ立てした者ですが、エラいロングパスですね。(笑 (^o^
元々私自身がミリタリー好きなのも相まって、新旧軍隊料理ってどうなのかなって
調べたのがリンク先です。

肉じゃがはその昔、東郷平八郎元帥が留学先のイギリスで食べたビーフシチューが忘れられず、
帰国してから軍隊食としようとしたのが、ドミグラスソースなんて物の作り方を知らない、ましてや
材料の赤ワインがない日本の調理人が東郷のイメージを基に、醤油と砂糖で肉とじゃがいもを
煮たのが始まりと言われてますね。

そして発祥の地として、舞鶴と呉が争っているとか。

軍隊って、まして海軍なんかは年中海の上で、食べることしか楽しみがないので、食べ物文化は
とても発達したと思うのですよ。
現代の海上自衛隊でも、船ごとの金曜カレーの味は、その船の料理長によって違うらしいです。
そして艦上調理生活を重ねて、自立開店する人もいるとか。(笑

自衛隊の各駐屯地でも、基地司令官より偉いのは、食堂の料理長だったりとか。(笑
やっぱり食べ物を握る人が、一番強いですね。

長々スマソでした。(^_^ゞ
656Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 04:19:35
うざっ
657Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 09:10:33
>>640
ギョウザって市販品?12個入りが多いから、残りは冷凍っすか?

>>641
またカレーか。でも今回のは赤みがかってないから旨そうだ。
658Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 12:18:54
おでんと日本酒(゚д゚)ウマー
659Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 12:57:33
>657
餃子は市販品、残りは来週にでも。

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081025123116.jpg

ほっけみりん
なます
サラダ
味噌汁
納豆

日本の朝飯・・・かな('A`)
660Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 13:44:19
ほっけですか?
661Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 13:59:28
鮭にみえる
662Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 17:14:51
>660-661
ほっけ、みりん干しの色だからね。
663Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 17:32:33
それでもほっけには見えん
664Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 17:33:09
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081025170609.jpg
鮪カマ、豆腐、アジ刺、酒。
665Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 17:35:27
>>664
空は720ml派ですか?
666 ◆ohageA46hE :2008/10/25(土) 17:45:07
オハゲが666へとw
667Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 17:52:03
>>665
基本的に飲みきりサイズの720がメインです。
668Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 18:30:38
ぎゃふんwwwww
669Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 18:33:24
>>664 オサレな食卓だな さては池麺だな
670Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 18:36:25
居酒屋オサン開店です
671Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 18:56:39
おでんうまいが、そろそろ違うものを食べたくなってきたぜ
672Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 19:41:30
秋っぽいものを適当に
薩摩芋の冷たい牛乳汁
明太子牛乳スパゲテー
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081025191305.jpg
673Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 20:20:15
今日の昼メシうp

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081025194221.jpg

余った豚コマとタマネギ半個、玉子二個を使った他人丼ツユダク。
初めて他人丼作ったけど思ったよりも美味かった。
味噌汁の具はネギを刻んだだけのもの。
674Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 20:24:23
>>673
愛してるよ
675 ◆5479woNURU :2008/10/25(土) 20:29:31
|・ω・`)…今夜はスーパーの惣菜弁当と自炊した味噌汁で済ましました
676Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 20:35:29
そんな日もあるさ。

頑張りすぎないのが続けるコツだろ?
677Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 22:46:06
>>672
美味しそう
明太子嫌いだけど
678Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 23:07:54
>>673
そのトレイいいなあ、どこで買ったの?
679Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 23:11:30
合羽橋
680Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 23:19:44
>>678 あのトレイはサカナばらして乗せとくヤツじゃね
681673:2008/10/26(日) 07:10:25
>>678
トレイは職場で設備の産廃処理をするときに数枚貰ってきたもの、
元は社員食堂で使っていたものだと思う。
アルミトレイがあると意外と便利だよ、給食ごっこもできるし。
682Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 07:26:54
トイレに見えた
683673:2008/10/26(日) 07:27:34
うんこ逝ってくるw
684Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 12:45:24
うどん美味かったです
685Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 18:37:42
ビールとステーキうまー(*´∀`*)
686Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 19:16:03
二十日大根のサラダ
ミネストローネ
タラのムニエルにバジルソース
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081026184144.jpg
687Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 19:21:03
>>686
バジルソースの量が多すぎないか?









文句を付けようとしてもこれで精一杯だ。
688Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 19:26:55
確かに、、しかも松の実無いからゴマで代用
オリーブオイルもちょこっと入れすぎた気がするけど適当に作ってみた割りには美味しかったです
残ったソースもレストランじゃないので遠慮無くパンにつけて食べましたw
689 ◆5479woNURU :2008/10/26(日) 19:33:55
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081026190815.jpg
野菜チャーシューしょうゆラーメン
ミートボール(レトルト)
サラダ
690Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 19:43:00
>>689
チャーシュー作ったの?すげえ
691 ◆5479woNURU :2008/10/26(日) 19:44:40
|ω・`*)…チャーシューは惣菜です
692Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 19:50:36
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081026192339.jpg

麻婆豆腐の素を使わずに本格麻婆豆腐作りましたよ。

・・・辛過ぎたかも。
693Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 20:15:00
>>688
バジルソースまで自作だったのか・・・。
こうなったらタラも自作しろ。産め、産んでくれ。

>>689
叉焼にミートボールかよ。しかも、ミートボールがプチトマトと
同じサイズだから、ウサギの餌の横に糞を置いているみたいだ。

>>692
見た目で本格派なのはわかる。が、とろみが足りない希ガス。
かけているのは四川山椒?
694Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 20:29:47
鶏ねぎ塩炒め
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081026200343.jpg

チョイとボケちゃった。
695Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 21:50:25
みんな、料理うまいしレパートリー多いね
どうやってレパートリー増やしたの?
696Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 22:21:40
>695
食べ歩きが好き→店で食った物を家でも食いたい→再現を試みる
→レパートリー化
697Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 22:24:52
ククパドとかレシピサイトはいくらでもあるしな
698Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 22:48:35
>695
自分の場合、食事療法で野菜をしっかりとるために
種類も量もおおく買うようになってから
あまりもの処分のためにいろいろとレシピ探すようになって
それからレパがふえた。
699Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:06:53
>>695
食材選ぶ→レシピ考える→(失敗)→成功
700Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:16:37
通りで病人食っぽいのが多いなと…。毒男も大変だな。
701Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:22:54
>>700
また馬鹿か。w

どれが病人食っぽいんだ?
どうせ煽りたいだけの基地外レスだろ。
702700:2008/10/26(日) 23:24:58
2スレか3スレ位離れてたんでまたとか言われても困る。
案外続いてるのかね。
703Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:28:25
>>702

日本語も不自由かw
704700:2008/10/26(日) 23:30:43
何が言いたいのかサッパリ判らん。
705Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:31:53
小さいころ母親が入院しがちで、毎日のように妹とふたりで夕食の準備をしていた
その時には家にあったおかずの本を読んで見よう見まねで作ってた
中には食べたこと無いのもあったから、味は当てずっぽうで
仕事から帰ってきた父親は何でもおいしいと食ってくれた
706698:2008/10/26(日) 23:32:40
>700
少なくとも俺は野菜をしっかりとってるだけで
別に病人食っぽいってわけじゃないよ。
毒男にありがちな偏った食事にしてないだけ。

701の言い草もわかる
悪意があるのか知らんが正直煽りに感じる。
707698:2008/10/26(日) 23:35:03
他の人のもみてるけど
病人食っぽい食事が多いなんて印象はないしね。
708700:2008/10/26(日) 23:36:39
まぁ俺の発言が煽ってる様に感じるんならなんか抑えてるって事なんじゃね?
709Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:38:15
>通りで病人食っぽいのが多いなと…。毒男も大変だな。

まぁすくなくともこんな書き方されたらうp者は
いい気はしないだろうな。
バランスよさげなメニューは見かけるが
明らかに節制メニューってのはそんな見かけないぞ。
逆はよく見るがね。
710Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:41:01
>>708
> まぁ俺の発言が煽ってる様に感じるんならなんか抑えてるって事なんじゃね?

お前、マジでやばいよ。
いつもうp者にけち付ける奴だろ。
711698:2008/10/26(日) 23:43:15
>708
悪気がナインなら具体的に病人食っぽいと思うやつをいくつかあげてみたらどうだ?
少なくとも「多い」というんだからこのスレ内にもちらほらあるんだろ?
それとも本当に2,3スレ前にしかないのか?

だとしたら700の発言は的を射てないから反感買うだろう。
それくらいはわかるよな?

712700:2008/10/26(日) 23:45:30
>>710
何時もとか言われても対処に困るがもう長いこと来てなかったよ。
こういう不毛な話になった時、IDでないのがこの板の面倒な所だな。どうせ何を言っても聞かないのだろうし、好きなだけ罵倒してくれたまえ。

>>698
主観で意見を言っただけで随分な言われようだ。
俺にはそう見えただけの話だよ。
713Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:48:07
>>708
> まぁ俺の発言が煽ってる様に感じるんならなんか抑えてるって事なんじゃね?

こいつ、本当に頭悪そうな。
抑えてないから病人食って言われるとむかっとするんだろ。

料理作ってくれた人に「病人食みたいですね」っていってみろ。
普通に作ってそんなこと言われたらカチンとくるし、
一般論で失礼ってことくらい常識でわかるだろ。
714698:2008/10/26(日) 23:50:00
>712
> 主観で意見を言っただけで随分な言われようだ。

そうですか。
あなたの主観であれば「病人食」は失礼な言い方ではないのですか。
それは私の知ってる常識とかけ離れるので話がかみ合いませんね。
失礼いたしました。
715Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:50:02
>>712
とりあえずレス番はあわてずに書いた方が良いと思いますよ。
716Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 23:51:46
>>714
> あなたの主観であれば「病人食」は失礼な言い方ではないのですか。
> それは私の知ってる常識とかけ離れるので話がかみ合いませんね。

うむ、これにつきるな。
これ以上は不毛な話し合いだ。
おれもおちるとしよう。ノシ
717700:2008/10/26(日) 23:54:51
おっと誤解を招く表記が多かった。
>>711は恐らく誤解しているよ。俺はここ最近の2,3スレを消化する間全く自炊スレには来ていない。

>>713
見た目通りの感想ですらおべっかを使えとでも?
それこそ馬鹿か失礼な奴なんじゃね。

>>715
失礼しました。
718Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:00:04
お前らいい加減に汁
719Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:02:38
700流礼儀その1

ブスにはブスとはっきり言うべし
720700:2008/10/27(月) 00:03:19
>>714
このスレでは病人食ってのは失礼な表現なのか。
そりゃ作ってる奴も食ってる奴も腹を立てる事だろう。更に腹が立つのはそれが必要な方と提供者だろうけどね。
721Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:05:54
お前らいい加減にしろ
722Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:06:27
>>720

現実に弁当屋か総菜屋にいってこれ全部病人食みたいですねって
言ってみれば?

まずは社会勉強から始めないとな。
723Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:06:48
ごめんなさい
724Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:09:14
>>722
まったく同感。
これじゃニートと思われてもしょうがねぇな。
725700:2008/10/27(月) 00:09:22
>>722
現実にはそんな品ばかり並んでる訳ではないからねぇ。
社会勉強が聞いて呆れる。
726Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:10:46
どうでもいいじゃん
スルーしる
727Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:11:00
あれ?w

>このスレでは病人食ってのは失礼な表現なのか。

なのに言っていることが変わっているw>>725
728Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:12:36
>>727
変わってる訳ではないよ。
印象が同じようなら感想は変わらんが、総菜屋で同じ感想になるケースなんて今の所見たことすらないからね。
729Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:15:02
>>728
惣菜屋にはないってことは一般的な感覚だが
このスレにはあったってのはずいぶん前からずっとみてる俺には腑に落ちない。

具体的になんだよ。
お前が思うものをひとつでもいってみなよ。
730Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:15:14
>>728

具体的にどんな印象なら病院食なんだよ。
それが分からないとお前の意見なんてタダのゴミだろう。
731Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:16:51
バカ煽りがマジレスで指摘されて自分を必死に擁護しているだけだろ。

もうスルーしろ。
732Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:19:41
>>730
そうやってゴミだと流してくれりゃ良かったのになんでこんな突っかかってるのか理解に苦しむよ。
たかだか数枚のうpられた画像みた何処の誰とも判らん名無しの感想でしかねぇよ。どんだけ気にしてんだよ。
733Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:20:02
まぁ総菜屋やこのスレがどうとかじゃなく
↓これ自体がDQN確定でFAでいいんじゃね。

>このスレでは病人食ってのは失礼な表現なのか。
734Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:21:29
煽るのはいいけどせめて一般常識をつけて煽ってくれよ。

みんなで是正したくなるから。
735Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:21:33
あ、732と700は同一人物な。
IDでないのがマジめんどくせぇわ。
736Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:27:43
>>732
別に俺はうp者じゃねぇよ。
ただ、おまえがあまりにも常識なさすぎたから叩かれてるんだろ。

それから
「数枚見た」ていどで「病人食っぽいのが多い」とはおそれいった。www
737Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:30:22
いい加減スルーしろお前ら
738Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:33:38
おまえらがいつまでもやめないと、俺は今から即効でサツマイモふかしてうpしちゃうぞ
739Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:35:44
あーあ。

勢いで書いた煽りを指摘されて変な擁護しちゃったわけなw

おまいらもこんなんでスレ伸ばすなよwおまいらの料理はレベル高いと思うよ。
740700:2008/10/27(月) 00:39:09
>>736
これに懲りたらキチガイには触んなよ。

こうやって暴れたりしてもしれっとうpしたりする奴が混ざってるスレなんだ。ここは。
741Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:39:41
ずっとみてるけど病人食はねぇよな。w

病気になりそうな食はちらほらあるけど。www
742Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:41:30
>>740
暴れてるのはお前。
他の奴は言葉は悪い人もいるが言ってることは正しい。
お前の無礼さを指摘してるだけ。
743Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 00:42:45
もう良いから、スルーしておとなしくさせろ。

こんなんでアホみたいな議論でスレ汚されたら迷惑だ。
744700:2008/10/27(月) 00:47:17
>>742
暴れてるのはお前って…その通りにしか読めないだろ。
745Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 01:04:35
お前らがそうやって書き込んでる間に俺は
四方竹と本しめじのホイル蒸しを作ってポン酢でいただいたのであった
レア食材は素材の持ち味をそのまま味わうのが一番だな
焼酎もうまいぜ
746Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 01:39:27
400gの人から見たら野菜の入った料理は病院食かもしれんが
俺にはどれを指すのかさっぱり。
747Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 01:42:10
>>741
400グラム批判っすか
748Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 02:02:45
200gで満腹の俺は、400gの人は
体重が俺の2倍あるんじゃないかと
思っている。
それとも、胃拡張とか。
749Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 02:13:09
>748
その理論だとギャル曽根は何キロになるんだよ?www
750Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 02:17:45
食った直後は10kgくらいは増えてるでしょうね。
翌朝には元どおりだろうけど。よく詰まらないな>便器
751Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 04:31:05
肉はほとんど使わない
魚はややつかう
大豆はふんだんに使う
チーズや油、卵など高コレステロールはさける
野菜を多くたべる

これを満たす食べ方してる人はいないな
みんな、30年後に病気になる食だよ
752Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 07:44:37
しるかぼけ
753Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 12:26:54
惣菜買ってくる
754Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 12:58:03
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081027122256.jpg

・鱈のチリソース煮
・アスパラベーコン巻
・チェダーチーズ入り卵焼き
・ブロッコリー・トマト・レタス

前回ちょっと少なめだったので、サラダは別容器にして容量うp
鱈のチリソース煮は失敗作 orz
塩鱈(干してないヤツ)使ったらしょっぱ過ぎたのと、
ソースに入れる砂糖が少なかった。
755Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 15:49:25
>>754
イツモこぎれいにまとめるよなぁ。。
卵焼きってやっぱ四角いフライパンでやるの?

俺は前に100斤のあれ買ったら全然うまくいかなくて一回で捨てたんだけど。w
756Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 16:35:54
ちょっと早いけど、休みで暇だから今から夕飯
ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081027160702.jpg

ぶり照り焼き
いんげん
麦飯
えのきとわかめの味噌汁


>>681
トレイ真似させてもろた
近所の金物屋で新品だけど年代ものの丸いトレイが500円で買えたw
ありがとう
757Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 16:39:54
>>755
四角いヤツ使ってますよ。
1000円弱の焦げ付かない素材のヤツ使ってます。


ちなみに弁当はコギレイなのですが、
食べてる机は雪崩が起きそうですw
奥がカールしてるのはそのためw
758 ◆5479woNURU :2008/10/27(月) 20:03:16
|・ω・`)…今宵もお吸い物だけ作ってスーパーの弁当をいただきますた
759Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 20:39:17
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081027201153.jpg
今回はちゃんとあんかけになったぞ〜。
760Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 20:49:49
お〜うまそ〜
761Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 20:58:12
>>757
> 四角いヤツ使ってますよ。
> 1000円弱の焦げ付かない素材のヤツ使ってます。

だよね。
100斤の薄っぺらい鉄板じゃこげこげだよ。
今度試してみるかな。
762Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 21:17:41
夕飯を食べたけど、考えたら今日は2食しか食ってなくて腹減ったから夕飯2
ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081027205012.jpg

ちくわといんげん炒め
茄子のお浸し
わかめと油揚げの味噌汁
麦飯
763Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 21:38:25
┌──────────────────┐
│                              │
│    しばらく空腹のまま お待ち下さい。 .... │
│                 ノ⌒ヽ          │
│             (( (  ○ ), ))       │
│      (⌒⌒)       ヽ__メ´           │
│       |__|   _____ 彡"         │
│       (・(ェ)・)ノ━ヽ___ノ'''゙ ッパ..     │
│       ノ/ :/                     │
│       ノ ̄ゝ                    │
│        Now Cooking ...        │
└──────────────────┘
764Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 22:01:28
>>241
その鍋いいですね
石狩鍋みたいで
どこで売ってるんだろう。
765Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 23:21:21
チーズとワインでカパーイ
766Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 00:10:53
767Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 00:15:07
盛り付けで一瞬「ほぅ」と感嘆したが、食材をよく見ると安めだよね
768Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 00:17:20
>>763
このAAいいなぁ。
早速AAリストに保存した。
769Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 00:22:48
>>767
田舎なので近所に農家の直売所があり、生バジルなど多くはそこから買っているので
都会の人が思われるより更に安いです
770Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 01:01:35
バジルは自分で作るのもいいよ
簡単だしすぐに増える
771Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 03:37:29
シュークリーム作れる人このスレにいないよな

しかしなぜ漏れはこんなの作ってるんだろう
772Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 04:31:09
ポテトチップはじゃがいもから、コーヒーは生豆から焙煎して飲んでいる。
773Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 06:01:51
>>772
うp汁
嘘つくなボケ
774Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 06:03:49
>>772
うp汁
話しはそれからだボケ
775Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 06:05:13
そんなにうpして欲しいのかよw
ワロタw
776Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 09:00:49
地震キタ
みそ汁がヤバいことにw
777Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 09:41:00
>>770
虫つきやすくないか?
778Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 09:47:05
>>771
最近は作ってないが、昔何度か作った事はある
一人だと、食いきれなくないか?
779Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 16:52:17
デザートといえばコーヒーゼリー以外作ったことねぇな
780Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 18:17:30
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081028174906.jpg
カンパチ、真鯛、帆立刺、タコマリネ、オクラ、ササミ焼、ネギ味噌掛け焼き油揚げ、冷奴、とりあえずビール。
781Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 18:20:00
>>780
愛してる
782Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 18:30:46
>>778
少なくつくる
小麦粉とバターと卵白だけでいいんだよね?
783Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 18:44:54
>>780
飲みたくなるメニューだな
784Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 19:43:49
フックンは変態毒男の憧れのアイドル
785Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 19:49:26
凄いな ごちそうだな カネ持ちでイケ麺だろ
786Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 20:09:41
>>780
ボリューム多過ぎないか。
どれも好物ばかりだけど、白メシなしでは食べにくい
気がする。とくに刺身。
787Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 20:09:41
天ぷらそば
野菜ジュース

もう一品ほしいが、どんなのを追加すればいいかわからない
バランスとか考えちゃって

お前らなら、どんな料理を追加する?
788Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 20:11:45
ハンバーグソース「煮込み」好調、主婦の料理スキル変化で、ハインツ調査
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/foods/?1225162942
>ハインツ日本が煮込みハンバーグソース市場の拡大を受け、家庭で煮込みハンバーグを作る理由を
>主婦やOLにアンケート調査したところ、「生焼けの心配がないから」という回答が38%で最も多く、
>「焼きハンバーグだと焦がしてしまうから」も10%あった。
>ハンバーグを焼く場合は焦げ目をつけてから弱火でじっくり火を通す、といった料理の基本を知らない、
>あるいは面倒に感じる主婦が多くなっている、とハインツ日本は見ている。(nikkei TRENDYnet)

料理の基本を知らないあるいは面倒に感じるって・・・。ハンバーグですらこのザマかよ。
789Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 20:12:51
>>787
天ぷらによる

野菜かき揚なら、塩しゃけかさんま蒲焼缶
海老天なら、インゲンのゴマ和えかかぼちゃサラダ
790Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 20:14:37
>>787
そばうどんにおかずは組み合わせないので
ゆかりご飯とか炊き込みご飯とか。
791Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 20:17:07
>>789-790
ありがとう
蒲焼の缶詰がちょうどあったから、酒飲みながらつまむよ
792Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 21:05:58
晩飯はサンマの梅酒煮ですた。旨かったです。テヘッ☆
793 ◆5479woNURU :2008/10/28(火) 21:10:50
|・ω・`)…残業で遅くなったので今宵もスーパーの惣菜弁当
794Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 21:13:29
>>793
最近どうしたんだ?
ぬるい仕事のwoNURUじゃないのか?w
795Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 21:35:42
>>788
俺は知り合いの料理人に、ハンバーグは見た目が綺麗なようにさっと表面を
焼いてから、電子レンジでチンすると効率よく中まで火が通った見た目の
良いハンバーグができると聞いたな。
796Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 21:41:49
>>795
料理店の厨房の奥から「チン!」とか聞こえてきたら嫌だな
まあ俺も早く仕上げたいときはレンジ使うけどね。
797Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 21:47:01
>>796
松屋を馬鹿にするな
798Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 21:52:36
俺は小さい頃は固いマルシンハンバーグより
柔らかくてソースが甘いイシイのハンバーグが好きだったから、
今も煮込みハンバーグをよく作る
残ったイシイのソースをご飯にかけて食ってたよ
799Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 22:16:19
俺もエクレアとか作るけど
あまり甘いものは食べないので
会社の人に食ってもらってる(作るのが楽しい

煮込みハンバーグのソースをブイヨンスープでのばして
すぱげっちを煮込んでもおいしいよね
800Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 22:28:00
へっと
801Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 23:12:15
>>797
料理店を馬鹿にするな
802Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 23:17:05
もうつぶれたけど
出張のたびに昼飯食ってたラーメン屋
チャーハンが炊飯ジャーから出てきたな
803Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 23:26:57
>>802
ピラフを馬鹿にするな
804Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 00:04:19
かのぢょが学生時代に、某ファミレスの厨房でバイトしてたんだが、
食材はほとんどがレトルトパウチされて、半完成品で納入されてる
って言ってた。
そして上司の奥さんもまた、某ファミレスチェーンの工場で、野菜切りの
パートをやってたと。

それこそレンチンとか、ちょっと焼く、茹でるだけでできるから、調理経験は
いらない、そして厨房を経験したからって、あまり身に付かないって。
こんなのまでレトルトであるの? って物があるらしいよ。

たしかに、個人経営の小さなレストランと比べて、大きなファミレスチェーンで
一つ一つ手作りなんてやってたら追いつかないわな。
805Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 00:26:22
ま、あれは合理化を突き進めて完成させたものだからねえ。
一般向けの冷食だって相当な物だと思うよ。
806Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 00:43:44
厨房の修学旅行?で小さな定食屋みたいなところがあって
誰かが鰻重頼んだんだが、調理場のドアが空いててテーブルから見えてたのよ。
普通にパックから取り出して温めていた。
頼んだ奴は店を出た後それで喚いてた。
807Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:22
そんなもんだよ。
俺がなじみの店にうどんと炊き込みご飯の出前を頼んだとき、「麺を切らしてるから
向かいのスーパーで買って来るので、ちょっと待って」と言われたときは萎えた。
そりゃあ、手打ちとは銘打ってないからどこからか仕入れはしてたと思ってたが・・・。
808Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 01:13:47
>>806
本格的なウナギ屋さんって、注文受けてから捌いて焼くから、平気で1時間とか待つってね。
809Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 01:57:16
>>808
昔はウナギ屋って個室で食うものだったそうで
頼んでから1時間個室で待つ事になる
「ウナギを食べた次の日は 父ちゃん母ちゃん仲がいい」
という標語はこうして生まれたそうだ
810Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 02:14:59
まさかウナギ屋の個室で
811Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 04:40:14
トーチャソのウナギを!?
812Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 12:11:57
時間がないのでコンビニおにぎり
813Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 19:32:03
肉豆腐、里芋の煮っころがし、酢の物
おいしゅうございました
814Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 19:36:50
毒雑かここは
815Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 19:44:36
オレのは鰻じゃないナ ドジョウ程度だよ ワルカッタナ モンクアッカ
816 ◆5479woNURU :2008/10/29(水) 20:17:15
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081029195116.jpg
八宝菜もどき
ほうれん草の煮しめ
お新香
味噌汁
麦ごはん
817Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 20:20:45
 
818Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 20:54:48
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081029202733.jpg
豚角煮、鶏肉と根菜の煮物、焼き油揚げ、オクラ、冷奴、泡盛。
819Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 21:20:17
あぶらげ焼いたやつ美味いよね
820Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 21:25:50
そういえば++30020
821Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 21:43:31
>>818 えらい豪勢やな お祭りでもあったのか?
822Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 22:08:25
泡盛でバンメし喰うのか??
823Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 22:14:26
ツマミおおめにする日はご飯を食べませんよ。
824Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 22:16:45
自分も酒飲むときはメシ食わないけど
酒があってご飯が無い画像なのになんで「メシ食うのか?」って
聞かれるのか不思議なんだよね。w
825Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 00:28:39
流れに乗って晩酌うp
変わった食材がいろいろ余ってたから適当に作ってみたらうまかった

本しめじ・舞茸・四方竹・わけねぎのバター炒め浅葱和え、四方竹の土佐煮
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081030000019.jpg
826Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 00:33:09
これはいいつまみ
827Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 00:48:14
美味そうだね、写真も良いよ
828Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 10:26:38
寒いね、昼飯何にするかな?
829Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 17:52:02
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081030172542.jpg
牡蠣鍋味噌仕立て、ビール。後でうどん投入予定。
830Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 17:55:09
ビラビラ〜
831Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 19:13:09
俺も野菜をたくさん食べたいんだけど
どんな料理がいいの
832Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 19:13:42
Mr.名無しさんの料理はおいしそうだなぁ
833Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 19:15:41
>>831
この季節鍋なんかいいんじゃね?
具材切って煮るだけで楽だし
834Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 19:17:21
西京漬鮭とグリンピースのスパゲティ
ブロッコリ
切干大根の煮付け

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081030185037.jpg
835Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 19:23:25
>>829 そーか、牡蠣のシーズンなんだな
836Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 19:24:05
生牡蠣ってエロいなw
837Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 19:30:26
エロエロだな
838 ◆5479woNURU :2008/10/30(木) 20:18:11
|・ω・`)…今宵も残業で遅くなったので弁当&味噌汁(自炊)で済ませますた
839Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 20:57:06
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081030203104.jpg

ブリ大根
味噌汁
サラダ
イカ坦々 とかいうやつ
840Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 21:23:04
>>828
昨日は北海道の帯広とかに雪が降ったそうだね、もうそろそろ冬場の
自炊生活を用意せねばなるまいなと思ったよ。
まぁ俺は鍋物とおでんとカレーうどんが冬場のメインなんだけどね。
841Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 12:33:26
サブウェイでBLTサンド&コーシー
おいしゅうございますた。
842Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 19:04:38
843 ◆5479woNURU :2008/10/31(金) 19:32:44
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081031190642.jpg
カレーライス
844Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 21:16:23
>>842
ホワイトシチューハンバーグライスか、俺だったらちょっと
溶ろけるチーズが欲しいような気がする。
>>843
NURUさんはいつも金曜日はカレーだね、海軍カレーの影響かな?
845Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 21:19:57
カレーはレトルトですか??
846 ◆5479woNURU :2008/10/31(金) 21:39:31
|・ω・`)…カレーは1皿分だけ作ることが難しいので一度に数皿分作らねばなりません
      数皿分を連続で食べるとなると作る気になれません
      そこで、一皿分だけ食べて残りを瓶詰めにして保存することにしてます

いくら瓶詰めでも定期的に食べねば傷んでしまうので
週1のペースで食べることにしてます
で、どうせ週1ペースで食べるなら海軍カレーにちなんで
金曜日に食べることにしました
847Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 21:41:46
>>846
瓶詰め保存って冷蔵、冷凍どっちですか?
日持ちはどれくらい?

>>844
あぁ、チーズあったのに・・・
かければよかったかw
848 ◆5479woNURU :2008/10/31(金) 21:57:26
>>847
|・ω・`)…1ヶ月くらいは平気で保ちますね
      密封前の加熱と密封がしっかりしてれば常温でも1ヶ月程度は保ちますが
      加熱がめんどくさいんで冷蔵で保存してます

瓶が割れるから冷凍は無理なんでは?
849Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 22:09:32
>>848
冷蔵で1ヶ月ってすごいな。
タッパーじゃダメ・・・だよね?
850Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 23:17:49
一昨日スーパーで買ってきた牛肉。今日までの期限なんだが何か酸っぱい感じの臭いが・・・。
念入りに焼いて食った。連休つぶれるのは勘弁してください。
851Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 23:20:54
>>849
タッパーで冷凍すればいいでしょ
ジャガイモは不味くなるから除けておく必要が有るけど
852Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 23:31:56
南瓜の煮物と金目鯛の煮付け
おいしゅうございますた
呑んで帰っちゃってごめんね
853Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 00:02:19
30過ぎて最近ようやく自分で飯作るようになった
将来的に飯作れないとマズイからな!
基本的な料理は出来るようになったので、これからは変わった料理作ってみようと思う
とりあえず明日はクッキーでも焼こう
854Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 00:50:19
>>853
なんでクッキーwww
855Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 00:51:44
一体何が始まるんです?
856Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 01:21:05
作ったけど硬すぎたクッキーを胸ポケットに入れていた>>853

そして、戦場で撃たれる>>853

>>855が駆け寄る。
「死ぬな!」

「まだ・・・生きてるみたいだ・・・」
「こいつが身代わりになってくれたぜ・・・ニヤリ」
857Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 01:27:03
どんだけ固いんだよ。

布切れで包まれたパンを貰って懐に入れ、長距離をかけて疎開だったかな?
で逃げ、やっとの思いで目的地について包みを開けたら、ただの木片だった
という物語を思い出した。なんだったかな。
858Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 09:30:27
(´・ω・`)ノおはよう産業
859Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 12:09:19
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081101114118.jpg
鳥と野菜のバター炒め、根菜煮物、鳥スープ、沢庵、飯、茶。
860Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 12:30:52
ホイコーロー作ったんだけど
なんか辛味ばっかりで、今まで食べたホイコーローのような甘み?が無かった
どうすればいいかアドバイス頂戴

豆板醤・・・小さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
みそ・・・小さじ1

って感じ
861Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 12:33:45
>>860
俺も以前なんか違うなあと思ってたんだが、甜麺醤を投入したら解決した。
862Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 12:34:35
甜麺醤(テンメンジャン)は甘味噌だからこれかも
863Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 12:34:49
>>861
ありがとう
早速買ってきて試してみるわ
864Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 12:35:45
>>862
ありがとう

お前らは歩くレシピだな
865Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 12:39:38
初めてこのスレが人の役に立ったなw
866Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 12:40:20
取り敢えずでいいなら味噌と砂糖でおk
867Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 15:20:43
豆板醤がないと俺はいやだな。
甘みはたまねぎを強めに炒めることで解決している。
868Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 19:21:55
おでん
大根の葉っぱの煮物
冷凍しておいた炊き込みご飯あっためた奴
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081101185457.jpg

明日かあさっては出掛けたいなぁ・・・。
869Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 20:43:56
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081101201639.jpg

羽付き餃子
キャベツとツナのトマトスープ
切干大根

メシ炊くの忘れてた
870Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 21:33:59
>>868
おでん自作?
練りものとか入れてると大量にできちゃったりしないの?

>>869
切干大根いいなあ
明日買ってこよう
871Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 22:53:47
自炊ちゃうがな
872Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 23:02:10
>>870
作りましたよ。練り物は色々な種類の入ってる奴を1つ買ってきました。
でも大根を2/3入れたので鍋いっぱいです。残った葉っぱが煮物になりました。

>>869
餃子にご飯がないとか・・・orz
873Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 23:14:34
>>872
大根葉っぱうまいよね
874Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 23:19:48
3連休?なにそれおいしいの?
875Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 01:04:22
おいしいよ
876Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 08:23:20
おいらの朝飯

永谷園のチャーハンのもと(3袋入り98円)+卵+夕べのご飯=50円くらいかな
877Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 11:38:31
大根の葉の部分が落とされて売られてるのを見かけるようになったが
これは農薬が掛かっているため良心的な農家がはじめから切り落としているとのこと。
この話を聞いてから葉の部分を使うのは止めた。
878Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 11:52:53
近所では逆に葉付きで売られる物が増えてきた気がするが、有機野菜コーナーにしか置いてない。
879Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 12:38:10
キャベツ
ピーマン
ネギ
トマト

があるんだけど、何作ればいい?
880Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 12:50:01
キャベツ、ピーマン、ネギのトマト煮
881Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 12:50:36
松屋のカレーうめえwww
882868:2008/11/02(日) 13:09:54
パルシステムのエコ大根。有機は取得してない低/無農薬野菜。
問題あるようだったら切ってよこすと思う。
同社のふーどの野菜なら有機だけどセット販売なので使いづらいのだった。
883Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 14:09:06
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081102134108.jpg

昼飯
ミックスベジ、チャーシュー、ネギ、筍、ちくわ、玉子のチャーハン
ちょっと薄味だったか
884Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 16:35:14
おいらの昼飯

自家製たこやき30個(キャベツ入り、タコなし)、マヨネーズととんかつソースでウマーーー
885Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 16:35:59
>>879
俺ならトマトとキャベツはサラダにする。
ネギとピーマンは、卵とハム・ベーコンを追加してチャーハンか
豚肉追加して酢豚。もしくはキャベツを加えてホイコーロー。
886Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 16:47:17
>>884
たこやきじゃねーし
887Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 16:49:38
いわゆる、「やき」と云われるやつだなw
888Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 17:09:23
初めて揚げ物に挑戦してみた。竜田揚げがうまくできたけど、残った大量の油を
どうするか迷うな。揚げ物のたびにこの量の油を捨てるのはもったいない。

容器に移して普通に再利用しちゃおうか。
889Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 17:11:18
油壺を買うべし
890Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 17:15:45
>>885
ありがとう
酢豚作ってみようと思う
891Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 18:54:51
892Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 19:09:09

おいらの晩飯

手作りハンバーグ(+とんかつソース、マヨネーズ)、キャベツの千切り。
893 ◆5479woNURU :2008/11/02(日) 20:21:03
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081102195440.jpg
煮込み野菜ラーメン
餃子
レバニラ炒め(惣菜)
894Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 20:41:29
http://cookpad.com/recipe/428436
これレシピもクソもないだろ
895Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 20:44:29
水炊き、焼酎お茶割り
明日の朝は雑炊だな

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081102201738.jpg
896Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 20:47:02
>>895
緑茶割りもうまいんだぜ
897Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 21:17:41
888
ポークソテーとレンコンの煮物
おいしゅうございました
898Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 21:31:00
焼きそばをピリ辛にしたいんだが、ラー油入れたら美味いかな?
899Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 21:51:57
>>894
ひょっとしたらdでもないものを焼いてくれるかもしれないぞ。
900Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 22:01:13

 ∧_∧
(・ω・)      キキーッ!
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
901Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 22:54:45
大阪出張だったので551の蓬莱で焼売買ってきた
今日の晩酌は焼売と日本酒だー
902Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 23:18:55
さすが大阪土産ランキング上位w
俺も前に買って帰ってきた
903Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 00:00:28
>>894
ワロタ。
さらに好評なところがなんともw
904Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 00:01:44
>>895
青菜は一口サイズに切るべきでは・・・。
905Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 09:13:50
朝飯が・・・(´;ω;`)ウッ…
906Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 11:58:10

おいらの朝食 
焼きめし(昨日の冷やご飯+中華の素3ふり+卵)

おいらの昼食
炊きたてご飯+銀座カレー(レトルト)
907Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 18:18:45
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081103175157.jpg
鳥から、サラダ、大根の味噌汁、さつまいもごはん、キュウリの浅漬け、お茶。
908Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 18:25:41
>>907
さすが休日だけあって手がかかってるな
唐揚げは油どれくらい使った?
909Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 18:35:31
>>908
800ml〜1,000ml程使ってますね。勿論使いまわしますが。
910Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 19:22:53
おいらの夕食

冷やご飯(昼の残り)+熱いご飯(夕食用に炊いた)+ハウスのカリー屋カリー(レトルト、98円)
911Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 19:53:52
俺の夕食

惣菜の芋煮(半額)+焼き鳥(自作)+もずく酢(市販品)
太るからご飯は抜きで。
912Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 20:31:41
今日の晩飯

豚まん(551)、焼売(551)、焼酎
913Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 20:32:58
551っていうのは値段なのか??
914Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 20:35:14
915 ◆5479woNURU :2008/11/03(月) 20:46:35
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081103202012.jpg
しょうゆ焼きそば
焼き餃子
お吸い物
916Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 20:48:32
>>900

         i"\ ))
         | 8  )
         _  ∩-''"
   __(_ ゚∀゚)彡  ぱんつ!ぱんつ!
〃(\ ∞ ,⊂彡
  `ヽ)_ノ|   | 
        し ⌒J
917Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 20:50:52
918Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 21:14:04
お、いつぞやの鶏照りが得意な人かな?
919Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 21:29:35
今夜のNHK「今日の料理」再放送は「ワンタンしゃぶしゃぶ」だった。
どうやったらそんな変な料理を思いつくんだろうかと俺は思った。
920Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 21:30:11
NU
921Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 22:26:50
922Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:09
>>918
はい、いつぞやの人です。(^_^
鶏照りは自炊を始めて、2〜3回目にチャレンジしたものです。
初めて作ったのは、もつ煮込みだったかなぁ。
923Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 09:33:33
>>922
箸の頭にもにゃんこ模様があるのかい?
924Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 11:03:05
全然関係ないんだが 札幌は雪が降ってきて積もりそうだよ
925Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 12:56:53
石狩鍋でも作るんだ
926 ◆5479woNURU :2008/11/04(火) 20:52:03
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081104202534.jpg
もやしとピーマン入り麻婆豆腐
豆ひじき
メンマ
お吸い物
麦ごはん
927Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 20:56:55
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081104202957.jpg
昨日宇都宮で買ってきた餃子
野菜炒め
わかめ卵スープ
なし
928Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 21:20:11
鮭フレークPart2
鮭ご飯、ハムエッグ。
イカフライは購入品。
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081104205320.jpg

>>923
箸は十二支仕様なので、戌の絵です。
929Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 21:22:25
930Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 21:26:41
>>928
箸の模様かわいいなぁw
931Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 21:27:56
にゃんこの表情にも癒される
932Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 21:48:12

おいらの朝食
 ごはん+納豆+卵
おいらの昼食
 ごはん(+のり玉ふりかけ)+卵焼き+梅干し
おいらの夕食
 ごはん(+マヨネーズ+醤油)+野菜炒め(豚肉入り)
933Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 23:26:47
野菜炒めと蓮根の煮物
おいしかったです
934Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:55
今日は昼間にさくら水産でメシと味噌汁おかわりいっぱいしたから
夜はなんだか腹減らない
このまま食わないで寝そうw
9351:2008/11/04(火) 23:44:01
そろそろ次スレの準備をしないかい?
ヲレは65、67、68と立てたから、魅惑の69は誰かに譲るわ。ww

テンプレのリンク先とかAAは、いらない物は削ってもらっていいよ。
長すぎって、お気に召さない方もいたようだし。w
936Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 00:42:54
独身男性も自炊!69はしたくない
937Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 01:14:45
いや、むしろ本番の抜き差しよか、69のほうが萌える。
938Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 02:25:49
900まで来てしゃしゃり出てくる>>1も珍しいな
939Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 11:59:04
そば屋でカツ丼食いました
うまかったです
940Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 13:57:59
スレ違い
941Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 14:59:00
田舎から野菜が送られてきた
さつまいもが入ってたけど、あんまり食事向きじゃないよな
どうやって食おうか・・
好きじゃない天ぷらくらいしか思いつかない
942Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 15:31:55
ぐぐれ
943Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 15:47:24
>>941
煮物だ。
944Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 15:49:19
大学いも
945Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 17:01:47
ふかし芋
946Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 18:03:57
オレンジジュースで煮ると(゚д゚)ウマー >サツマイモ
947Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 19:20:09
そうだ甘露煮だ
948Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 19:20:30
オナホ届いたああ!もうどうでもいい!

擬似膣体験だあ〜
949Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 19:21:01
誤爆orz
950Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 19:50:39
夕食はカレー鍋
951Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 19:52:26
>>950
次スレヨロ
952950:2008/11/05(水) 19:58:25
独身男性も自炊!おかわり69杯目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1225882381/
953 ◆5479woNURU :2008/11/05(水) 19:59:23
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081105193247.jpg
アジの開き
大根おろし
サラダ
豆ひじき
お新香
味噌汁
麦ごはん
954Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 20:21:07
>>952
乙カレー
955Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 20:29:54
焼き秋刀魚、茶碗蒸に酢の物
おいしかったです
956Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 21:13:07
>>952
スレ立て乙です〜

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081105204520.jpg
カニカマチャーハン
杏仁(缶詰)

鍋を振るたび飯が飛んでいく〜
957Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 21:39:14
>>956
うまそう!!
958950:2008/11/05(水) 21:42:59
>>952
乙カレー
959Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 21:56:33
>>952
新スレトン。

飽きずに鮭フレーク Part3
鮭チャーハン
しゅうまいは購入品
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081105212802.jpg

玉ねぎよか、普通のねぎの方が色的に良かった鴨。
960Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 21:57:52
おいらの朝食
 ごはん+納豆+卵
おいらの昼食
 ごはん(+野菜ふりかけ)+卵焼き+梅干し
おいらの夕食
 ごはん+焼き魚(鰺)+ほうれん草のお浸し
961Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 22:27:26
>>959
酢は使わないのか?
962Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 00:07:32
>>961
しゅうまいに酢って使いますか?
ぎょうざには使いますが。

そもそも、酢は普段あまり使わないので、無くなっていたのをすっかり忘れてたんですが。(^_^;
963Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 00:33:21
その顔文字やめろ
964Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 00:56:20
(-○-;
965Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 01:10:38
(^_^;
966Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 01:19:45
大抵の顔文字は問題ないけど>>965だけはなぜか生理的に受け付けない
967Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 01:28:55
(^_^;
968Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 01:33:39
^^;
969Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 01:35:43
ああなるほど、口の部分がうざく感じるのか。それが分かってすっきりしたよ。おやすみ〜
970Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:07
(^_^;
971Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 05:02:11

おいらの朝食
 炊きたてごはん+納豆+卵
972Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 08:40:12
>>952
なんだよ次スレのタイトルは?

30以上オサン自炊スレ69
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1225882381/
973Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 08:48:47
あれ・・・気づかず乙とか言っていたが何だそのスレタイ。
29歳だから参加不能になっちゃう
974Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 08:50:18
例の馬鹿だ、相手スンナ
立て直したぞ。


独身男性も自炊!おかわり69杯目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1225928737/
975Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 09:01:22
しかも自演「乙」
さびしい奴だなwwwwwww

950 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2008/11/05(水) 19:50:39
夕食はカレー鍋

952 名前:950 投稿日:2008/11/05(水) 19:58:25
独身男性も自炊!おかわり69杯目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1225882381/

958 名前:950 投稿日:2008/11/05(水) 21:42:59
>>952
乙カレー
976Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 13:01:21
どっちが次スレかわからんのでココに。

http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081106122615.jpg

・オクラ・トマト・タマネギのサブジ
・砂肝のバター醤油炒め
・海苔入り卵焼き
・ブロッコリ

新しい弁当箱でイメージして買い物したのに、弁当箱を仕事場に忘れてました orz
おかげでスペース不足で赤が足りなく。
ホントはブロッコリにレタス・トマト加えたサラダを追加する予定だったのに。
977Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 15:37:31
前から言おうと思ってたけどその弁当箱びんぼくさいね
978Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 15:50:53
ドラえもんを馬鹿にするのはゆるさん!
979Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 17:25:21
>>975
自演じゃないんだ。>>950>>958は俺だけど、>>952は俺じゃない。
だから、>>958でわざわざ書き込んだのだが。
980Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 17:44:07
あのスレタイで立てたかった輩が950を装ったと・・・。
10分もしないうちの犯行ってどんだけスレに常駐してんだか。
981Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 19:09:19
愛媛の自演が始まったwww

69スレのうpを愛媛スレにコピペ
 ↓
うpへのコメントを連発

 
982 ◆5479woNURU :2008/11/06(木) 20:30:21
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081106200331.jpg
野菜のコンソメ煮込み
豆ひじき
お新香
味噌汁
麦ごはん
983Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 22:03:51
鶏肉のピカタにフレンチサラダ、ほうれん草のお浸し
今日もうまかったよ
984Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 22:24:51

おいらの昼食
 ごはん(+野菜ふりかけ)+卵焼き+梅干し
おいらの夕食
 鶏ごはん(軟らかすぎ、失敗…)+ワカメスープ、
 腹が減ったので、ポテトチップス85g+焼き芋2個
985Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 04:40:32

おいらの朝食
 炊きたてごはん+納豆+卵
986Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 14:56:36
土瓶蒸し最高wwww
今年初めての松茸wwww
987Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 15:32:54
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
988Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 17:17:05
今夜のおかずどーする?
989Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 19:03:54
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081107183656.jpg

温玉チーズカレー


('A`)ノシ NURUさん、お先
990 ◆5479woNURU :2008/11/07(金) 19:22:31
|・ω・`)…カレー煮込みちう&炊飯ちう
991Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 19:57:12
おまえらカレー好きだなぁ…
992Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 20:19:10
■次スレ

独身男性も自炊!おかわり69杯目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1225928737/
993 ◆5479woNURU :2008/11/07(金) 20:26:32
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20081107195943.jpg
ポークカレーライス
サラダ
994Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 20:29:30
赤飯と天ぷらとワイン買ってきた。
995Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 20:35:40
通販で頼んだ牛スジとホルモン届いた。
明日牛スジ煮よう。
996Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 21:09:49

おいらの昼食
 ごはん(+野菜ふりかけ)+卵焼き+梅干し+柿

おいらの夕食
 博多ラーメン290円、唐十鶏の唐揚げ500g8000円、さかえやのお菓子200円
 キリンストロング120円、ふくれんみかんジュース
 感想:明日が休みで食べ過ぎた…
997Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 21:13:20
唐揚高すぎワラタ
998Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 21:37:49
>>996
500g8000円の唐揚げを食するとは超リッチメンの方ではないか思うが
もう少し野菜と魚を食ったほうがいいぞ
999Mr.名無しさん:2008/11/07(金) 21:40:00
この数日張り付いてるスレチの馬鹿にレスつけるなよ。
1000さくら姫 ◇fIIYzo276w:2008/11/07(金) 21:41:39
\くぱぁ/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。