どうせ(ryバイクの話でもしようぜ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
前スレ
どうせモテないしバイクの話でもしようぜ Part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1198067941/

■国内

ホンダ ttp://www.honda.co.jp/motor/
ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
スズキ ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/

■国外

DUCATI ttp://www.ducati.com/od/ducatijapan/jp/index.jhtml
Triumph ttp://www.triumph.co.uk/japan/
BMW ttp://www.bmw-motorrad.jp/
Harey-Davidson ttp://www.harley-davidson.co.jp/index.html
Aprilia ttp://www.apriliajapan.co.jp/
KYMCO ttp://www.kymco.co.jp/
KTM ttp://www.ktm-japan.co.jp/

■新排ガス・騒音規制情報
継続生産車・輸入車の適用時期(新型車は前年の10/1より)
原付・250クラス 2007/9/1より
125クラス、400オーバー 2008/9/1より
規制内容→ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090829/01.pdf

■二輪業界の現状
二輪車の車種別販売台数ランキング
ttp://sasori-inoshishi.cocolog-nifty.com/home/2007/01/2006_1fca.html
2Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:35:09
>>1
スレ立て乙
いい天気だってのに仕事だ
絶好のバイク日和なのになぁ
3Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:38:40
糞スレたてんなボケ
4Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:38:43
>>2
都心は早くもファン回りっぱなしですよ
5Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:39:10
糞スレたてんなボケ
6Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:39:45
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
7Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:41:22
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |  糞スレを立ててはダメですよ
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
81:2008/03/16(日) 16:42:06
毎度の事だけど、ヒデエなw
9Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:42:30
                、、、, ,、,
               /二二二\
                /_____ヽ
    _          /_______ヽ
 / ̄  \      /___/____|
 |     \ \    | <●>ハ<●>|氏ねや珍走
| ,     \ \  |二二二二二二二 |
 \ ' ,   /\ ⌒ |/WWWWWWヽ|
\ \  /   /\  \MMMMMM/ヽ__
  \  \ /  /\   \_’___/ /    ヽー、
 \ \   \ / /  ̄\ ・  ◆,_l⌒l⌒l⌒l | , , )
\ \    |\/   \  ヽ・’/ ̄ ̄| _ | _ | _ |⌒l一
    \ \ | | \  ノ\ ヾ.,’◆∨ ∨ ∨|_ |
         | \_ノ   |`◆;・       |∨
         |    ・ (●λ'◆   ( ) | |
           ◆ ,    |’|,|´゚ _  `  | |゙>1
              ’ ||゚。|・ ) ヽ`   | |゙
                 ◆|゚ | |。◆⌒´   | |
                   |_._._._._._|_|
10Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:44:24
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |  事故死
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
11Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 16:49:01
>>1
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 君さぁ こんなスレッド立てるから           |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
       \____________________
12Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 17:12:57
必死なのが1人張り付いてるなw

こう天気いいと奥多摩でも行きたかったが・・・
残念ながら今はアドレスV125のみ(´・ω・‘)
13Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 17:17:34
アドVでもいいじゃないか!
って言おうとしたがスクーターのシートって長距離向いてないんだよな。
速攻でケツが痛くなる。
14Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 17:27:15
リードやスペイシー、あるいはタイホンダならケツに優しいですかね・・・
15Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 18:16:05
素ペイシー100糊だけど、片道30キロくらいな余裕だよ
16Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 18:38:31
駐輪所とかってどうしてる?
17Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 18:45:53
ツーリングでしか乗らない
18Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 19:12:20
>>15
レスどうもですよ・・・
19Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 19:54:35
俺もスペ100海苔だけど結構尻辛いぜ。
仕事で一日乗ってると結構くる。
20Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 20:04:16
アドレスV125なら12時間乗っても全然平気!
マジでアドレスV125は完成されたバイクだと思う
21Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 22:01:55
>>20
いくらお尻が平気でも安全の為に休憩をはさんでくださいw
22Mr.名無しさん:2008/03/16(日) 22:16:28
オサンは、高校の頃乗ってたスクータは右にしかミラー
無かったなぁ・・・。
231:2008/03/17(月) 00:12:45
>>22
じゃんけんのチョキの形したミラーでしょw
24Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 01:35:49
イタリア製のバイクにAriaと名付けてる単純なオレ
でも、何て言うか…愛着は誰よりもあると思う。

たった4ヶ月で10万かかった修理費すら辛くなかった(嘘)
コケたりした訳じゃないんだぜ…
25Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 01:47:42
イタリア製というだけで
ウソじゃないことがわかる。
26Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 03:30:50
スクーターのシートで長距離ツラかったら
どこにも行けないような気がする
27Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 07:20:47
>>26
カスタムシートにすれば大丈夫だろ。
28Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 10:27:41
SSが一番長距離向きだよな
29Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 12:15:58
>>28
禿同
ちゃんとソースもあるしな
http://jp.youtube.com/watch?v=Q5iU7twPOio
30Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 13:04:13
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:::::ヽ
  ミミ         _   ミ::::::ヽ   ■ SSに乗るキモオタの心理 ■
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  学校で運動部の奴らにイジメられていた俺・・・
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   体育の時間はいつも邪魔者扱いだった俺・・・
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   そんな俺でもSSに乗れば一番前を走れる!!
  \.  :.         .:    ノ
31Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 22:21:40
ぬやわ巡航してたのに、>>29みたいな重装備のにブチ抜かれたことがあるな
荷物飛んだりしないんだろうか
32Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 23:30:05
>>29
ちょwなんだこれwすげえwマジイイ!感動した
33Mr.名無しさん:2008/03/17(月) 23:44:04
しかし>>29見ると国産のバイクって凄いよな
Sjaak Lucassen氏の整備技術もあるんだろうけど、あんな荒れた路面ばっかり走っても故障しないで
大陸走破できるんもんなぁ
34Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 00:01:57
賀曽利タンですらオフ車だというのに・・・・
35Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 01:27:05
>>29
久しぶりに見たなこの動画

彼はもう世界一周やり遂げたのかな
36Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 07:20:07
俺も久々に見た。
整備力うんぬんより、この単車で行こうと思うのが凄いぜw
37Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 12:04:42
実際世界一周やろうと思ったら何がいいんだろ
アフリカツインみたいなやつがいいのかね
38Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 12:42:04
ホンダのバッテリー上がってもキックで始動出来るOHCかOHVの空冷単気筒だろうなぁ
タフで構造が単純なほど良いと思う
39Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 12:47:45
カブ以外に選択肢がないじゃないかw
40Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 14:43:54
カブはエンジン、整備性能、タフさ、燃費では100点だけどタイヤが弱すぎじゃね?
荒地だとフレームごとやられそうだし。
41Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 14:47:51
車高低いから荒れ地や>>29みたいな水場は無理だろうな

ということで俺のジェベルたんに一票
42Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 15:07:39
ジェベルは電(ry
43Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 15:08:43
世界探検ならXLR250とか良いんだろうなぁ
せめてXR230とかw
44Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 21:54:42
カブ90買って旅仕様にするのと、支那製モンキーもどき(125cc)買って旅仕様にするのどっちが幸せになれるかなぁ
日本一周を想定した場合な
45Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 22:04:35
俺ならカブ買う
46Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 22:15:14
>>44
その二択ならカブしかないジャマイカ
47Mr.名無しさん:2008/03/18(火) 23:01:01
だが、待って欲しい
原2且つホンダ車なら選択の幅が広がるのでは無いだろうか?
100とかハンターとかCBRとか、な
48Mr.名無しさん:2008/03/19(水) 02:33:44
バラデロ125しかないだろ
49Mr.名無しさん:2008/03/19(水) 09:08:31
>>48
バラデロ125って70万以上するんだよな......
下手すると600ccクラスのバイク買えるぞ。
まぁ、保険料とか維持費を考えたらバラデロ125という選択肢
はあながち間違いではないとは思うが。
50Mr.名無しさん:2008/03/19(水) 10:06:24
バラデロ買う金でスーフォア買えるな
51Mr.名無しさん:2008/03/19(水) 10:10:56
ホンダの株のおかげでDN-01帰るお
ドリーム行ってこよう
52Mr.名無しさん:2008/03/19(水) 19:48:02
タイカブ旅仕様でどうでしょうゴッコしたい
53Mr.名無しさん:2008/03/19(水) 21:15:49
アドVで1泊くらいのツーリングしてみたいな。
つか、車なら東京から北海道まで行ったけど
バイクはFISCOまでしか行ったことない。
54Mr.名無しさん:2008/03/19(水) 22:07:45
元気があれば何でもできる!
55Mr.名無しさん:2008/03/19(水) 22:39:28
原付ミッション車→2stレーレプ→フラッグシップと乗り継いできたが、
とうとうオフ車に乗りたくなってきた。しかもモタード系が欲しい
おれパターンにハマっちゃったよな?
56Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 01:44:27
次は疲れて4ミニになるよ
間違いないよ
57Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 02:59:13
>バラデロ125って70万以上するんだよな......

ちょwwwマジかよwww
高くても50万ぐらいかと思ってた
YZF-125R並の値段はねーわ
58Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 10:48:36
>>49
俺のFZ6は本体78万だったんだが・・・・
59Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 13:59:07
FZ6興味あるんでインプレきぼんぬ
60Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 14:12:54
R1譲りの足回りのFZ1と違ってR6譲りの走行性能は無いけど、
R6のエンジンだし、まぁ安い速い美味いってところじゃね?

乗ったことないけどw
61Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 14:55:15
TDM欲しいのう
62Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 15:56:15
アドレス125って無職板でも絶賛されてるけどそんなにいいの?
63Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 16:24:16
正直4stのスクーターは糞。
ジレラの2stスクーターにしとけ。
64Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 16:34:22
>>62
原付二種は保険は原付扱いなので自賠責も安いし
任意保険も四輪のファミリーバイク特約が使えるのでタダみたいなもん
つまり維持費が安い

加えてアドレスは車体価格も20万と他社より安く、
走行性能も引けを取らないし、4stでインジェクションなので燃費も良い
アドレスより高性能なスクーターは>>63も言うとおり沢山あるが
国産の信頼性、コストパフォーマンスを考えれば
原付二種という区分において日常の足としてアドレスに敵うもんは無いな
65Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 16:43:35
>>63-64
なる程、詳しくありがとうございました。
足変わりでいいのでアドレス125調べてみます
66Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 16:47:36
>>64
なるほど、カローラみたいなもんですね お買い得だ。
67Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 16:53:00
あ、正確にはアドレスは国産じゃねーやw
台湾で生産して輸入してる
まぁパーツとかの取り寄せは外車と違って国産並と思っていいけどね
68Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 16:58:18
とにかくアドレスは最高。欠点がない
アドレスを叩く奴はンダヲタだけ
69Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 17:00:55
>>68
ンダヲタだけど原付と原付二種においてはスズキを認めざるを得ない

新型リードなんだよアレ…
スペイシーと用途が被らないようにってことなんだろうけど巨大化させやがって
70Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 17:06:44
        シグナスX   リード110  アドレスV125  スペイシー125
全長      1855      1935     1750     1790
全幅       685      695      635      685
軸距       1295     1975     1235     1215
シート高     785      940      740      745
足元スペース   狭      極狭      広      広
乾燥重量    115      139       85      106
燃費        40       28       56       43
エンジン   空4バルブ単 水4バルブ単 空2バルブ単 空2バルブ単
排気量      124      103     124       124
FI/キャブ      FI       FI       FI      キャブ
最高出力   11.0/8500  8.0/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  1.05/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      10.0      10.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5       6.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム   φ160ディスク  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      21L      20L
前カゴ      不可      可       可      不可
キック        あり      無       あり      無
ライト(ロービーム)  55W      30W      40W     55W     
シガーライター  無       無       あり       無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      あり       無
価格      325500    273000    208500    346500

よくできた比較表貼っておきますね
71Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 17:30:12
俺もンダヲタだけどスズキはクオリティ高すぎると思う
72Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 17:33:54
        シグナスX   リード110  アドレスV125  スペイシー125
全長      1855      1935     1750     1790
全幅       685      695      635      685
軸距       1295     1975     1235     1215
シート高     785      940      740      745
足元スペース   狭      極狭      広      広
乾燥重量    115      139       85      106
燃費        40       28       56       43
エンジン   空4バルブ単 水4バルブ単 空2バルブ単 空2バルブ単
排気量      124      103     124       124
FI/キャブ      FI       FI       FI      キャブ
最高出力   11.0/8500  8.0/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  1.05/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      10.0      10.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       4.5       6.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  90/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム   φ160ディスク  φ190ディスク
メットイン       27L      18L      21L      20L
前カゴ      不可      可       可      不可
キック        あり      無       あり      無
ライト(ロービーム)  55W      30W      40W     55W     
シガーライター  無       無       あり       無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      あり       無
ライダー     DQN     ンダヲタ   イケメン     爺
価格      325500    273000    208500    346500
73Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 17:39:18
鱸のベクスターって150のスクーターはどうよ?
もう作ってないかもしれんけど。
74Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 18:01:05
>>73
高速が乗れる小型スクーター以外にメリットは無いと思う
あれで高速って結構拷問だと思うが
75Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 18:05:10
リード110よりはマシw
76Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:01:53
アドVは前のモデルって足元スペース変じゃなかったか?
なんあクソ邪魔なでっぱりがあって買うのやめた記憶がある。
77Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:02:34
よかったなw
78Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:17:24
いいからお産ら乗れw
79Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:18:06
やかましい!!
80Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:23:23
今日は雨で乗れなかった
81Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:26:14
ちょwリードwww

原二は全然知らないけど>>70見る限りじゃ
デカイ、遅い、使いにくい、と踏んだり蹴ったりなんだが
82Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:27:23
>>81
オサンのアナルがなw
83Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:29:53
ホンダを買う奴って・・・
84Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:31:07
アホンダラw
85Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:33:08
ホンダが大嫌いなんだが
ンダヲタを見かけたらバイク蹴り倒してもおk?
86Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:35:08
基地タト乙
87Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 20:38:03
世界ナンバーワンはカワサキだな
Ninja250Rはまさに神の創造物
88Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 21:10:25
>>76
それはアドレス110
アドレスV100はフラットフロアだよ
V125もフラットフロア
89Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 21:16:00
>>88
へ〜やっぱ色々あるんだ。
全然下調べもせずに買いに行ったからなんでこんな使いにくそうなのが絶賛されてんだ?
と疑問に思ったよ。んでスペイシー買っちまった俺w

正直、不可はないがあまりにもパワーないからアドVに変えようかと思案中。
90Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 21:22:48
原付二種ならドジェベル125最強伝説
91Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 21:23:07
 
92Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 21:45:12
リード110にいいところが一つもなくてワロタ
93Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 21:59:27
昔はフラットフロアが売りだったよ
94Mr.名無しさん:2008/03/20(木) 22:02:14
>>92
ま・・・前カゴ可・・・
95Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 00:32:14
リード110カッコ悪いじゃん
96Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 06:01:04
ンダ車をカッコイイと思ったことが一度もないんだが
97Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 07:07:57
惨めなスレだな
98Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 08:03:25
惨めなレスだな
99Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 08:35:26
ンダヲタの俺から言わせてもらえばホンダの魅力はデザインじゃねぇんだよ
凄いのか凄くないのか分からないホンダの技術が魅力なんだ
V-TECに然りカムギアに然りプロアームに然り
100Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 08:54:38
デブ乙
101Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 09:56:35
ホンダは逆輸入が高いから嫌だ
102Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 10:07:38
ここ数年のホンダが嫌い
103Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 11:44:28
分かる。
なんかリッターとビクスクばっかり。
400以下はスクーター以外ゴミみたいな扱いだし
104Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 11:45:31
これからの時代はカワサキだよな
250cc三連発リリースは鳥肌たった
105Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 12:23:34
スズキからGSR
ヤマハからWR
カワサキからNinja

ホンダは…?
106Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 12:26:42
新型250を出してくれたのは大いに賞賛するがカワサキだけはないわと思う俺はンダオタ
107Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 12:36:30
カワサキ2台乗ったけど、もう欲しいとは思わないわ
108Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 12:36:35
ホンダはエンジンだけ気違いな程丈夫な癖に
サスとか電装とかは凄まじく糞
109Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 12:39:43
カワサキは壊れにくいよ
オイルが漏れるとか異音がするとか
ンダヲタが何十年も前の話を持ち出して営業妨害してるだけ

確かにホンダのエンジンは多少は頑丈だが
カワサキはそれ以上に頑丈で精度も高いと思うし
他の各パーツもかなり丈夫でしっかりした作りをしてる
110Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 12:56:17
オレはまぁ、基本スズキしか乗らんが、各社それぞれの色とかスタンス
とかがあって、それぞれの個性で戦ってるから別に何処のが好きでも
何処のが一番と思ってても、買う人の好みに合ったものがあったんなら
それでいいんじゃん?......とか思ってたんだが、最近のホンダって、
売れるなら何でもやるみたいなスタンスで一気に嫌いになったな......

今までは優等生だが誰でも乗れるバイクを作るという面ではいいバイクを作る
って思ってたんだが、ビクスクに純正でスピーカーって......
今の時世でただの騒音になる装備を純正で出すなんて、
開発者の常識力低下か?って考えてしまうよ。
111Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 12:59:47
250クラスの選択肢

・クラシック→エストレア
・ロード→ninja250R
・オフ→KLX
・モタ→Dトラ
112Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 13:06:10
なんかホンダの節操のなさが目立つよな
俺も純正オプションにカーステは無いと思ったよ
つか変速機能が無理矢理電子ソレノイドでプーリー動かすだけって…ベルト切れるでしょそんなの
113Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 13:08:49
ホンダ乗ってる奴とは仲良くできない(´・ω・`)
114Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 13:15:47
車がスポーツカーだからバイクはクラシックタイプに乗ろうと思う
余裕できたら二台目のバイクにツースト250か600スポーツ買いたいおれの夢
115Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 13:21:32
俺のバイクはカワサキザンザス
ザンザスザンス〜って良くからかわれたもんさ…
しかし最近ようやく時代が追い付いて来たみたいで、似たバイクが殖えて来た
でも元祖の誇りさザンザスザンス!マッハの再来ザンザスザンス!既に10年落ちだぜザンザスザンス!

マッハの再来w
116Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 13:26:28
ニンジャ乗りの俺が通りますよ
ぶーん
117Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 13:59:02
RS乗りの俺も通ります
べーーー
118Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 14:42:30
バンディット乗りの俺だって通りますよ
みーーーん
119Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 15:30:30
ホンダの純正スピーカーは指向性が強くて車速で音量が変化するらしいし
騒音には配慮してるだろ

まぁアンチのネガキャンご苦労さま
120Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 16:17:42
街で見掛けるフォルツァに純正スピーカーの奴
指向性が強かろうがなんだろうが五月蝿い物は残念ながら五月蝿いんだよ

アンチじゃ無くてもアンチでもカーステとか騒音の元を純正で出す所がおかしいだろと
121Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 16:34:35
それはありえない音量で騒音出してる
バカスク乗りを叩くべきだろ
メーカーは騒音抑えてる努力してるんだから
四輪だって音量上げれば騒音になるんだから
純正でついてるかついてないかが問題じゃないし

先日の騒音規制騒動の時もそうだけど、
叩くべきは実際に騒音出して走ってるライダーだよ
122Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 16:47:43
だから、流行ってるからって何で純正でカーステを発売するの?
バカスクは事故起こして退場して欲しいとは常々思うけど、それを助長する行為はどうにも同意出来ないってのよ
指向性とかそんな事は論点ずらしてるだけだろと
123Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 17:45:24
需要があるから出したんでしょ
他社製品で音ダダ漏れになってるくらいなら自社で良いやつ作ろうとしたんじゃね?
別にどうでもいいよ
124Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 17:48:10
原付買ってくるw
125Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 17:57:57
バカスクの9割はンダなんだが・・・w
126Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 18:03:46
>>125
オサンがなw
127Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 18:16:15
ンダ信者がファビョり出したw
128Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 18:56:43
なぜホンダがここまで叩かれてるんだ?
250に関してはスズキだって似たようなもんだし、
ヤマハ、カワサキは400がほぼ死んでるから似たようなもんじゃないか?
漏れ的には売国企業であるヤマハのほうがよっぽどいやだけどな。
129Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 19:00:27
トップメーカーは叩かれやすいからね。
スズキに乗るおれもホンダの技術は最高だと思う。
ちなみに最低は、ヤ○ハかな。ノロいし。ハーレーよりはましだけど
130Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 19:01:08
いいからオサンら呑めw
131Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 19:02:04
バイク乗りながら音楽聴くとか理解できない
まぁ仮に理解できたとしても、音楽聴きたいなら
そのバカ丸出しのマフラーのような金属製の管は何なのかと
音楽聴こえないだろ

人外のすることはよく分からんね
132Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 19:02:59
>>131
だが、それがいいw
133Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 20:39:42
この勢いならいえる


アドレスV125最強!
134Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 21:24:20
>>131
あれ大音量で垂れ流してる音楽もDQNお決まりジャンルばっかりなのな
ワーグナーのワルキューレで仰々しく登場、するヤツとかいたらウケんのに
135Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 21:32:08
>>133
あの反則くさい速さは凄いよな
ただねぇ…原チャ丸出しのフレームと貧弱過ぎるブレーキは、怖い通り越して危険な領域なのでは?
まぁ自制心があれば良いのかな、俺的にはアドレス110の足回りにアドレスV125のエンジンってのが最強だと思うけどな
136Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 21:34:25
ンダヲタ乙
137Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 21:55:47
138Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 23:39:40
>>137
一般道でここまでバンクさせるとか馬鹿としか言えない
サーキット行くだろ…常識的に考えて…

とアマリングの俺が言ってみる
139Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 23:47:17
>>138
最後まで見たか?
140Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 23:48:28
>>129
ハーレーは要らないけどビューエルは猛烈に欲しい!ふしぎ!
141Mr.名無しさん:2008/03/21(金) 23:49:18
>>139
見たよ
バンクさせすぎでスリップダウンでしょ?
142Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 00:01:18
伊豆スカでもアマリング2cm以下にならねぇ
モウダメポ
143Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 00:14:39
>>137の車種分かる人教えて
144Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 00:20:51
145Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 00:23:38
>>142
広い駐車場探して延々8の字やってるといいお
146Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 00:34:35
下手さを隠すためにアメリカンに乗り換えた
これなら峠を攻める気も起きない

腰痛は悪化したがな
147Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 00:37:11
リッターSS乗りでアマリングの俺が来ましたよw
最近やっと端1cmまで何とかバンクできるようになったぜ
もう少しでピレリの錨のエンブレムが消せる

フロントは端2cm以上余ってるけどねorz
148Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 00:45:48
来ましたよって、オマイいっつも居るじゃんw
149Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 00:55:33
キャンプツー専用機はアマリング3cmでタイヤオワタよ
150Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 01:55:01
中免とばして
いきなり大型バイクの免許取って
大型バイク買ったんだけど2000キロぐらいのって売っちゃったよ
だって重いし近くのスーパー行くのとか不便なんだもん
荷物もつめないし
151Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 01:58:18
大型とかツーリング専用だろ
152Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 02:00:39
153Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 02:01:30
>>157
NOT FOUND
154Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 02:05:53
>>152
かっけえ!なんてバイク?
155Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 06:54:08
つか公道でアマリンゴとか別に良いじゃないかと
156Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 07:45:21
>>150
買う前にそれがわからなかったお前が悪い
157Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 09:51:42
158Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 11:08:42
普段の足に原2欲しいけど、確実にメインに乗らなくなるな・・・
北海道ツーも原2で行っちゃいそうだ
159Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 12:02:57
原2買ってそっちをメインだと考えればいいじゃないか
160Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 12:31:44
1台しかもてないから600買ったけど
高速でのパワーは足りないし、街乗りする気は起きないし
161Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 12:47:05
やっぱ125にしとくべきですね
ここの意見を参考にすると
162Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 14:41:31
スペイシー100乗りの俺だが、遠出ができるバイクが欲しい

DN-01か新しいCBRあたりが良いかなと思ってるんだがどうよ?

ちなみに前車はハーレー
163Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 15:03:04
車検出しに行ったら、ZZR1400の試乗会やってた。
乗ろうかうずうずしたが多分乗ったら買い換えちゃうから乗らなかった。

しかし車検の期間長くしろよチクショー
164Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 15:23:05
おいらのバイクはザンザスザンスユーザー車検だザンザスザンス既に7回ユーザー車検

マッハの再来w
165Mr.名無しさん:2008/03/22(土) 18:43:33
1年おきに乗り換える俺
166165:2008/03/22(土) 18:43:55
1年ごとだよバカ
167Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 00:06:12
さああったかくなってきました
バイク持ってないオレが空想一人ツーに出かけますよ
168Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 00:24:01
googleマップで一人旅っすよ
169Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 04:29:04
暖かくなってきたしオフ会しませんか?
私が幹事やりますんで
170Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 07:09:44
>>167
行き先は富士山の近辺の樹木が鬱蒼と生い茂る場所ですか?
171Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 16:57:52
馴れ合いは他でやってくれ
172Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 17:12:29
オフやるようになるとコテが沸くから嫌
173Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 17:49:39
無職ですけど参加おKですか?
174Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 18:29:49
空想の中でなら限定解除もしてるし
カワイイ女のコと2ケツもできる

オレの空想ツーはまだまだ続く…!
175Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 18:37:21
>>172
◆をNGnameにすればいい
俺はそうしてる
176Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 19:33:31
川崎から相模湖にいこうとしたけど道間違いまくって断念して帰宅
ヘタクソで初心者ですり抜けが出来ないので、渋滞で左手がつかれたよ。
ツーリングマップルは小さすぎて見にくくないかね。一日バイクに乗るとズボンがオイルくさくなるよね。
ずいぶん春めいてきて暖かいけど、夜は寒かったです
簡潔ですが、以上です。
177Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 20:06:48
首都高→中央道

でおk
178Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 21:11:14
あったかくなってきたなー、 と思って春ツーに出かけたが
帰路の日没後急に寒くなり疲れもあいまって最後はカゼひいて終了

そんな時期がオレにも(ry
179Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 21:17:51
バカの典型っすね
180Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 21:20:56
やっぱりあったくなってきても厚着してた方がいいの?
181Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 21:24:15
走ってると風で体温奪われるからなぁ
182Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 21:31:13
ツーは山にいったりするから、標高高いとこは案外寒いよね。
183Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 21:36:20
まだ冬ジャケインナー無しで戦える
184Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 21:38:46
エンジンのかかりはだいぶ良くなってきた
春だねぇ。
185Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 22:11:17
>>176
府中街道とR20だけじゃん…どこで迷ったんだよ?
ツーリングマップル使ってるけど、主要道路は載ってるしまぁ不自由してないよ
迷っても携帯のGPSと併用でなんとかなるもんだ

>>184
今時インジェクションのバイクに乗ってないおとこのひとって。。。
186Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 22:23:06
GB400乗り、いやGB400持ちの俺に謝れ!
187Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 22:41:56
持ってるだけで乗ってないんか〜い(チーン)
188Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 23:27:16
オフ車やらSSやらツアラーやら色々乗りついで
最終的にCB400SBに落ち着いた

できればCB600SBとかがあればよかったんだがなぁ
189Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 23:33:02
CB750SBが出たら即買う
てか1300デカ杉
190Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 23:40:03
CB750Fボルドールでいいじゃんw

BIG-1も一個前のCB1300SFもありえない車格と車重だったけど
現行のはそうでもなくね?
191Mr.名無しさん:2008/03/23(日) 23:58:46
水冷化して重量210kgぐらいなら買うわ>CB750SB

ホンダ→ホンダ→カワサキ→カワサキ
と乗り換えてきたけど、作りの荒さとか細かい部分がカワサキは劣るなぁ
そろそろホンダに戻りたいけど、乗りたいと思うものが無いんだよな・・・
192Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:02:05
CB400SF/SB買いたいけど
DQNに狙われたり絡まれたりするのは嫌だ
どうしよう
193Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:05:34
あのテールは酷いよな
194Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:32:01
うんw
地味で狙われにくくて
でも高速道路100km/hで6時間走行できるバイクが欲しい
195Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:34:05
ZZR400
196Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:37:05
197Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:41:14
置いてないので却下
できればFIで
198Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:44:58
まだバイク屋にあるだろ
というか9月までは生産してるだろ?
199Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:50:32
ZZR400は良いバイク
生産終了は悲しいね

400のツインエンジンにして
重量を軽くすれば面白いツアラーになりそう
でも忍者250の400版みたいで面白くないかな
200Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:53:35
なんというEX-4
201Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 00:56:57
>>194
CB400SF(SB)にSUZUKIステッカーを貼ればいい
202Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 01:27:59
Bandit1250Sなんかオススメ
あれが盗られることはないだろう・・・
203Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 10:04:37
マジレスすると国際窃盗団相手にスズキステッカーは無意味
204Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 13:03:30
CB750SFを出してよ>ホンダ
205Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 13:08:12
CB400SFでいいじゃん
206Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 13:11:14
1300SFでいいじゃん
750てホント中途半端な排気量だよな
207Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 13:13:47
ボスホスから見れば1300なんて中途半端すぎる
208Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 13:28:35
大型トラックの20000ccディーゼルから見れば(ry
209Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 13:35:26
400が一番だな
210Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 13:51:02
次期V-MAXずっと待ってるんだけど、発売開始って
いつごろになるか解る人いますか?
211Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 14:01:04
いるだろうけどそれは中の人だからリークはできないだろ
212Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 14:52:16
>>211
やはりそうですか。気長にまつか・・・
213Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 22:23:18
2010年モデルじゃね
214Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 22:42:17
>>213
そんな早いか・
215Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 22:48:47
新しいニンジャを買うか、中古のスイスポを買うか、結論が出ない。
216Mr.名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:46
'08 10Rと黄色いスイスポを新車で買うんだ
217Mr.名無しさん:2008/03/25(火) 07:08:34
そして盆栽へ
218Mr.名無しさん:2008/03/25(火) 08:32:45
レースベースならぬ盆栽ベースとか売れば良いのに
エンジンとフレームとカウルとスイングアームだけの構成
219Mr.名無しさん:2008/03/25(火) 09:35:39
2010年か
次のコンセプト発表が2009年との情報があったが、長すぎる
古いVMAX買って、次期Vマっぽいカスタムは可能。バイク板だとみんな知って
るけどで毒男板なんでURL(http://www.ysgear.co.jp/vmax/index.html
マフラーとか確かに似てはいるが、フルで210万・・・ありえん
220Mr.名無しさん:2008/03/25(火) 13:32:46
>>218
盆栽ならカウルもスイングアームも社外品だろ
221Mr.名無しさん:2008/03/25(火) 15:06:43
いっそのことBTOパソコンみたいに買えないかな
222Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 08:11:37
バイクってもっとポジションを調整できるようにならんかな。
一部シートの高さを変えられるのが出てるけど
車からバイクに乗り換えた身としては
バイクに人が合わせるってのがどうにもなぁ・・・
223Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 08:30:58
確かにセパハンの車種は二段階くらいで上下の調節が出来ると良いかなと思う
224Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 14:32:04
確かにハンドル調整くらい楽に出来るようにはして欲しいわな。
角度調整するのですら一仕事だし。
おまけマニュアルにもそういう体型(手)に合わせてクラッチとかの位置調整には一切触れてないしね。
初心者お断りで触るなといわんばかりだ。

車と違うのは重々承知だけどSS以外だったらなんとかなると思うがなぁ
225Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 14:45:40
こちらスネーク。甲州街道新宿でスズキの名前忘れたけど6気筒のサンマみたいなプロトタイプがカメラ同伴で走ってるのを発見。初台方向に向かった。音はみゅひひーん!って感じ。
226Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 14:53:24
>>225
ちょwそれストラトスフィアw
コンセプトモデルで終わらせる気じゃなかったのかw
流石スズキ!俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
227スズキヲタ:2008/03/26(水) 15:02:17
サンマじゃねえ!
「機械生物」って言えぇ!(血涙)
228Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 17:23:40
虎の子のプロトタイプを平日昼間のR20で走らせるなんて有り得ない
229Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 20:23:38
>>228
いや、スズキならやりかねんな
230Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 20:54:20
ストラトスフィア市販のありえへんでしょ、常識的に考えて!!
231Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 20:54:54
ぐのーみーん♪
232Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 21:03:26
>>230
その昔、カタナだって市販はありえないって言われてたんだぜ?
当時はセパハンもカウルも認可されてなかったぐらいだし

それでもスズキなら…スズキならきっと何とかしてくれる…
233Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 21:12:04
そう言えばΓだってアルミフレームにフルカウルなんてのは
当時絶対不可能なんて言われてたものなぁ…
やってくれそうだなスズキならば
234Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 21:38:09
これで発売したら鈴木はまた神になれるな
235Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 21:39:26
そしてホンダがその技術をパクリ、大繁盛
236Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 21:57:38
237Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 22:16:40
とりあえず鈴菌に染まるために
GSX1400買ってくるわ
238Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 23:08:59
もうとっくに染まっちゃってるんじゃないのか?>GSX1400
239Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 23:18:54
DR-Zのエンジン積んだトラディショナルな形のバイク出ないかな
さらそのまんま積んでくれればエンジン内のカスタムが容易なんだが
240Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 23:22:04 BE:305190465-2BP(4900)
DR-Z400のエンジン積んだグースとかな

グースたんかわいいよグースたん
241Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 12:25:53
バイトで荷物運んだ鉄工所にMBXとRZ50がホコリかぶって
置いてあったので、譲ってくれないかと頼んだら
二台とも持ってけって言われて狂喜の俺。

休みの日にチマチマ直して、連休あたり乗るぞ。
242Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 15:09:51
どっちか俺に寄越せ
243Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 16:11:23
車検から中々帰ってこない・・・・・
土曜に出したのに。
244Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 18:11:00
店員や整備士がブン回して遊んでるんだよ
245Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 18:20:05
うっかりこかしちゃって慌ててなおしてるとか
とりあえず目立つとこを
246Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 18:21:11
いいからオサンら乗れw
247Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 18:34:07
4月から自賠責保険料安くなる。

少し我慢して4月に車検取れば・・・
248Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 18:34:45
毒男がケチってどうするw
249Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 20:42:45
月割りで返ってくるんじゃないの?
知らんけど。
250Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 20:52:49
今日DN01とやらを見た
カコイイね、欲しいけどワルキューレがあるから我慢しますよ
251Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 22:07:51
>>241だけど
RZはバッテリーがあがりきってたが、
MBXのエンジンがかかって(すぐ止まったけど)びびった。

とりあえず全バラして洗浄してみよう。
明日バイトの帰りに灯油買ってこなくちゃ。
252Mr.名無しさん:2008/03/27(木) 22:41:13
マジかよ!Σ(゚Д゚;)
253Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 00:49:47
>>225

俺の弟も昨日甲州街道の永福町のあたりで、
カメラ載せた車そばにおいて、ストラトスフィアを
トラックに積み込むところ見たって言ってたぞ。
あれマジで市販するのか?CMの撮影とか?イメージビデオかな?
254Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 13:27:31
600ccで作って欲しいな
1気筒100ccで蚊のような音を奏でたい
255Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 14:09:59
今さっき地元のバイク屋でCB400SSカスタム(カスタムはバイク屋オリジナル)の仮予約をしてきた。
乗りだし価格で50数万ぐらい。
最後の1台らしい。
仮予約したものの買おうか止めようかまだ悩んでる…。
256Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 14:23:07
>>255
よく考えろ
カスタム内容はどんなだ?
値段相応か?
年式は?
売れないバイクをカスタムしてプレミア感だして売るなんてショップの常套策だぞ
でも結局はおまえがそれに乗りたいか乗りたくないか
257Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 14:44:02
カスタムモデルと言えばコレ欲しい
http://www.m-style.co.jp/ar/vtr250.html

足廻り弄れば結構戦えそう
258Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 14:59:51
バイク屋のカスタムは
整備士が自分の欲望満たすためにやってるとしか('A`)
259Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 15:17:18
自分の好みでカスタムするならともかく
他人が決めたカスタムに気持ちよく乗れるの?
260Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 16:27:11
>>253
発売されたら最高だよね。
バイクのCMといえば、KTMのSuperMotoのCM(雑誌付録DVD)観たことあるけど、あれはかっこよかった。
山岳地帯のワインディングで車の間縫って走ったり、夜の市街地でバーンナウト発進→アウディぶっちぎったりで、これでもかってくらい運動性の高さをアピールしてた。

日本なら交通法規無視しまくりってことで放送すら出来ないなw
261Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 17:16:48
オサンはティンポをカスタムしまつ
262Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 18:28:28
カスタムしても、使うアテがなきゃしょうがない
263Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 18:36:47
バイク屋のオヤジが言ってたよ
ノーマルこそが最高のカスタムだって
264Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 19:08:09
そしてノーマルのアドレスV125こそ最強!
265Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 19:42:18
スズキ社員必死だな
266Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 20:34:04
267Mr.名無しさん:2008/03/28(金) 21:11:58
スズキヲタだが俺はスズキ社員じゃなく木っ端役人だ。
268255:2008/03/29(土) 00:11:59
>>256
カスタム内容はシート、テールランプ、グリップの交換。
カラーは他に2色あったけらしいが残ったのは黒のみ。
現行のカラーには黒がなく個人的には黒1色が好みでカスタムの内容もクラシックぽくてイイ感じなので丁度自分好み。
今はカブに乗っていてホントはそれをボアアップして自分好み(クラシックぽく)にカスタムしようと考えていて改造費の試算をしたら合計20万前後。
確かにボアアップすれば2段階右折や時速30キロのスピード制限などの交通制限から解放される部分もあるしカスタムすれば自分好みに出来るけど
カブにそこまで金かけても高速に乗れないし遠出には若干不利な部分もある事も確か。
それだったらプラス20数万足して400を買った方がいいんじゃないかと言う結論。
将来的に大型自動2輪を取得することも視野にいれているので…。
金は頑張れば何とかなるしカブを売れば頭金ぐらいにはなるし。
乗りたいか乗りたくないかと言えば乗りたい。

>>259
自分がいいと思えばそれでいいのでは?
そのバイクは前から気になってたし直感でいいなと感じたので俺はそれもアリだと思う。

>>264
それ俺の実兄が乗ってるよw
269Mr.名無しさん:2008/03/29(土) 01:09:38
もちろん俺も乗ってるぜ
270Mr.名無しさん:2008/03/29(土) 05:09:34
いいと思ったならこんなとこでgdgd書いてないでさっさと買えよ
後押しでもして欲しかったのか?
271Mr.名無しさん:2008/03/29(土) 06:33:48
もう持ってるからマンセーしてほしかったんだよ
272Mr.名無しさん:2008/03/29(土) 14:44:07
馬鹿だなぁ
273Mr.名無しさん:2008/03/29(土) 15:13:38
ダチョウ乙
274Mr.名無しさん:2008/03/29(土) 21:30:08
>>241です。

RZの全バラ完了。兄貴が帰省してきたので手伝ってもらった。
全バラは初めてだったけど、原付なのにパーツ数多いなあ。
一応電装系は新調しようとナプース行って買ってきた。

兄貴が献身的に手伝ってくれてるんだが、
MBXに潤んだ瞳を向けているのがちと気になる。
275Mr.名無しさん:2008/03/29(土) 23:21:05
一台くらい分けてやれよ
276Mr.名無しさん:2008/03/29(土) 23:45:38
277Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 00:27:04
ここんとこの国内250といえば、やっぱNinjya250Rだよね。
性能については色々言われてるけど、乗って楽しいバイクだといいなー
価格も50万切りだし…
ここでも買う予定の人いるんじゃない?
買ったら、ぜひインプレしてほしい。
278Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 02:34:26
>>276
水冷2st単気筒で50psとかキチガイだな
見た目はアレだが完璧なスペック
高そうだ
279Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 04:19:29
>>276
このご時世に凄いマシンを出すもんだな。
買いはしないけど乗ってみたい。
280Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 08:45:58
ニンジャ250買うくらいならエリミネーター125買うわ
281Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 09:38:34
>>276
いーねー

でも右手が治ってないからまだ乗れなんだな
(´Д⊂グスン
282Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 09:41:00
オナニーができないのか・・・
283Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 09:57:25
左手はまだある
284Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 10:08:46
自分で舐めろ
285Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 10:56:18
単気筒で50psってどのくらい回すんだろ
すんごいレーシーな音しそう
286Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 13:34:42
とりあえずピストン君以下コンロッド君やらクランク君が
たいへんなのは確かだ
287Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 16:38:28
昨日ニンジャ250Rみたいなのとすれ違ったんだが
取材か何かだったんだろか
288Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 17:22:46
モーターサイクルショー行ってきたぜ
ニンジャ250R試乗できなくて俺涙目
289Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 17:23:06
いいからオサンら乗れw
290Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 17:25:54
なぬ!今モーターショーやってるのか
行けば良かった
291Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 17:39:55
>>288
マラグーティのMR250見た?
どんなだった?
292Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 17:40:10
俺、小学生のときに同級生の子にプロポーズしたことあるんだけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
今だに夕食の時に馬鹿にされる
293Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 17:49:16
>>291
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1206696826200.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1206696863747.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1206697401815.jpg

値段はやっぱ百万円以上らしい
チャンバーの半分にキャタライザが詰まってるっぽいw
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1206866903962.jpg
このご時世に2ストロークでユーロ3通すとは凄いと思ったよ

294Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 17:54:42
高っ!
いいなぁと思ってたけど無理だわ
宝くじでも買うかなw
295Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 17:55:12
やかましい!!
296Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 18:26:54
モーターショーあるなら早く言えやああああ
297Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 18:29:59
モーターショー→×
モーターサイクルショー→○
298Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 18:32:27
>>292
ふー、危ない危ない・・・。
グーグル先生に聞かなかったら
あやうくクススレに貼るところだったぜ・・・。
299Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 18:57:55
>>293
エンヂンがtm RACING・・・(;´Д`)ハァハァ
300Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 20:04:28
http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1206791567299s.jpg
tmレーシングはエンジンの単体売りをしてるみたいだな

この水冷エンジンはこいつと同じかも
http://www.tmracing.it/eng/modello.php?id_moto=42&anno=2007
Bore and Stroke: 66,4X72
けっこうロングストローク。トルクありそう
301Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 20:41:38
次のバイクは2st250にするかな
aprilia RS250のフルパワー前期型
チェスタかシルバーのヤツがイイ
302Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 21:19:06
俺は…、俺はまだ信じ待ち続ける、
次期NSRにいよいよ倒立が採用されるその日を!
303Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 21:37:01
俺はSRXのようなビッグシングルが欲しい
ていうかSRX再販して欲しい
304Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 22:00:36
RC30復刻OKIカラーVer.で再販なら俺ぁ
泣きながらバイク屋飛んで行くね
305Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 22:28:43
ホンダはやれば出来る子なんだから頑張ってほしい、本当に
306Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 22:41:13
〜のようなとか○○復刻とか過去にしか未来はないのか
307Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 22:43:19
>>305
モーターサイクルショーでもやる気なかったなぁ>ホンダ
正確にはDN-01を推しまくってたが…
試乗でもホンダはCB400SFとフォルツァで新型車は試乗無かったし…
DN-01は跨ったけど、ポジションはまんまスクーターだな
308Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 23:07:37
手軽かつ心踊るようなモデルこそ出して欲しいんだがなぁ
フルカウルのVT作っても良いと思うし、CB223にしたって2気筒でやっても良かったと思う
エンジンまで新作出せとは言わないからせめてやる気出して欲しい
309Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 23:28:23
俺、二輪は完全にペーパー状態なんだけど、どっかに練習がてらバイクの試乗させてくれるところ無いかなあ
310Mr.名無しさん:2008/03/30(日) 23:50:47
>>309
HMSとか
311Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 00:05:43
>>310
オサンには年齢的に辛い
312Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 00:10:48
>>311
ちゃんとナイスミドルクラスあるぜw
交通安全講習会は手前でバイク用意しないといけないしなー
313Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 02:04:51
>>277
東京MCSでninja250R試乗したけど自分的には微妙でした。
峠とかいったらどうかわかりませんが、
ハンドル軽いが倒しこみ重い、
加速が微妙・回転数があげずらい(普段ホーネット乗りなせいもあると思いますが)
っていうのが気になりました。
低速トルクはZZR250のほうがあったように感じました。
規制があるから仕方ないのかな?

自分は街乗り中心たまに峠のホーネット乗りですが、
ホーネットやZZR250のほうが良かったと思います。
314Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 18:13:55
400インパルスのスレが何か面白かったので次のマシンはそれにしようと思う
もしかしたらSR500かもだけど
315277:2008/03/31(月) 21:23:20
>>313
インプレさんくすです。
そうすると、やっぱり既存の250マルチと較べると、見劣りしますか。
自分オフ乗りなんですが、オンを買い増ししようと思ってまして…
DR-Z400SM、Ninjya250R、バリオスあたりを候補にしてました。
参考にさせていただきます(^o^)
316Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 21:26:42
キモッ
317Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 21:54:50
>>315
ちなみに今はオフ車って言ってたけど何に乗ってるの?
318Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 22:28:07
つまりニンジャ250が
250ccクラスにとどめさすわけですね?
319Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 23:36:03
バイク王の買取って相当評判悪いみたいだけどなんで?
無料買取とか嘘なの?
一度呼ぶと返らせるのが大変らしいけど
320Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 23:48:52
>>319
電話での金額と実際の買取金額との差があまりも違いすぎる。
近くのレッドバロンやGooバイクに載ってる買取専門店の方が高く買ってくれる。
ま、あんだけ宣伝してりゃしょうがないか。
テクノスポーシもダメ。すげー嫌な思いした。
321Mr.名無しさん:2008/03/31(月) 23:55:41
オンライン査定や電話査定なんかの半分の値段になると考えたほうがいい
322Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 00:00:29
そりゃヒデーなw
悪評立ったら先がないってのはわかんないのかな?
323Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 00:54:32
バイク王に売る奴は、とりあえず売って金にするとか
邪魔になったから売るとかそんな連中だろうしなぁ
簡単に売れれば何でもいいんじゃね
324Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 01:34:47
>>317
DR800
325Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 02:00:03
へ、変態だッ!
326Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 02:09:08
智代?
327Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 05:27:54
>>317
今はKDX220に乗ってます。
328Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 07:45:59
>>319
バイク王に限らず高価買取うたう出張業者はみんな×。
電話で最初に高い値段出して釣らして、査定するとほとんど言い掛かりに近いクレーム付けて
一気に値段下げる。電話査定100万なら実際の買取価格は30万あれば奇跡。
329Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 09:37:53
買取業者にバイク売るなんてブックオフにマンガ売るようなもんだろ
三社ぐらい同時に呼び出して競売させるといいよ
330Mr.名無しさん:2008/04/01(火) 23:26:03
バイブ王
331Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 04:28:02
何で仕事休みの日に毎週毎週雨降るん
332Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 07:13:54
あーバイク乗りてー
昨年廃車にしてから久々に友人の乗せてもらったら
楽しくてしょうがなかった。
一応アドレスV125持ってるけど、しょせんは原チャリだな・・・
333Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 08:21:38
つかアドV125って何キロ出る?
俺が乗ってるスペイシー100は80がやっとでしかも80までの到達時間が長い長い。
頭来るから買い換えてやろうと思ってる。
334スペイシー:2008/04/02(水) 09:19:07
。・゚・(つД`)まだ乗って欲しいよ
335Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 11:39:55
>>333
アドレスは確かにスペに比べたら早いだろうけど、スピードを
出して楽しめるようなバイクじゃないんだぜ。そんなに飛ばしても
いいことなんかないぜ
336Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 13:40:18
いや別に飛ばそうと思ってる訳じゃないさ。
飛ばすなら大型持ってるし。

普通に走ってても発進でもたつくし坂道でエンジン音だけ頑張って進まない。
4stだから仕方ないけど、アドVがどの程度違うのか興味あるんだよね。
なんつーかスペ悪くないけど100もあるのにこの程度か!ってのがどうしてもw
337Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 13:43:31
体重は?
回答によってはバイク板の総力挙げてスペイシーを応援する
338Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 16:23:16
V125
11.4ps/88kg

スペ100
7.1ps/94kg

パワーウェイトレシオだけでここまで違うからなー
7.1psって原付一種の自主規制より低いんだぜ?
339Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 16:25:44
トルクはどうなの?
340Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 16:29:41
ちなみにセピアZZ
7.2ps/80kg
¥187,950

スペ100
¥210,000

スペ100乗るくらいなら
足廻り前後12インチでショーワのサスが入ってるZZをリミカと二種登録して乗った方がマシだわ
341Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 16:31:29
>>339
V125
1.2kg/6,000rpm

スペ100
0.8kg/5,000rpm

ZZ
0.76kg/6,500rpm
342Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 16:35:41
スペイシー=中国生産
アドレス=台湾生産

これだけで結論は出るはず
343Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 17:31:38
スペイシー100、デビュー当時の雑誌では
振動の少なさと安価なことでベタ褒めだったよな。
344Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 17:50:03
雑誌のインプレの評価=広告費だろ
資金力の大きいホンダのインプレが高評価なのは仕方がない
345Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 18:05:30
マジェスティやドラッグスターにも「ヤマハハンドリング」とか言っちゃう雑誌のインプレ編集者のおとこのひとって。。。
346Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 18:32:03
雑誌のインプレってアテにならんよ
347Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 19:19:25
ZX12Rの発売当時、例によって各雑誌は新型車を持ち上げてたんだけど
1〜2年後にやっぱりアレはフレームなどに大きな課題が・・・みたいなこと言われてブチ切れた。

発売直後に買って、車体剛性の煮詰めがぜんぜん出来てなくて速攻売ったからだ。
とにかく曲がらない。カウル止めのボルトはぽろぽろ落ちるw
マジで雑誌屋にはマスコミの端くれとして、モラルを持って欲しい。
348Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 19:22:10
だって本当の事書くとお金もらえなくなるし
349Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 19:27:21
箱型のフレームだったか
カワサキが新しい試みを盛り込んだした新型は
2〜3年待ってから買ったほうがいいな
あそこはホントにエンジニアが糞
最近じゃ、デザインも悪いから手の施しようがない
全部スズキのOEMでいいんじゃね?
350Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 19:50:32
>>349
そうか?今のカワサキ信者じゃない俺から言わせてもらえば今のカワサキのデザインは評価できるけどな

一昔前のカワサキのネイキッドなんてZ、ニンジャの劣化コピーだし、レプリカなんて酷いもんだったろ
水冷Zとか新型D虎とかZZR1400とかカッコイイじゃん
あ、気色悪い黄緑だけは勘弁だけどw
351Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 19:54:54
>>349
つまりninja250Rは来年度まで待つべきって事か
新型VTが出てからどっち買うか悩めるな
352Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 20:03:53
>>337
62kg前後。
353Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 20:16:33
今朝999R FIRA見た
水冷Zは750が1000と同じ足なら手出したい
354Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 20:20:01
今朝69 フェラ見た
Z武は足とか手出したい
355Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 20:36:08
車重が軽くて馬力のあるオフ車が欲しいんだが
候補教えてくれ
356Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 20:52:49
具体的に書いてくれないと答えようがないんだが
357Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 21:11:46
>>333
大事に乗ってやれよ。
手をかければ少しは良くもなるだろうに。
俺は自ら買った単車を手放すことが出来ず
必ず最期を迎える時まで乗ってやろうと思ってる。
初任給で買った通勤用初代BW'sが18年を過ぎ
距離は6万キロを越えた。腰上2回、腰下1回のOH(2ストだから簡単w)
を経てまだまだ現役。オサーンになると、街中は60キロも出れば
十分に感じるからなあ。まあ、事故には気をつけてな。

アドレスって、乗ってる奴が大抵DQNだから好かん。
358Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 21:24:23
>>357
元々がしょっぱいのに改造費かけても意味無いような。
バーハンとマフラー、プーリーなら出てるな。

アドレスV125って直立風防にハンドルカバーもオプションであるんだな。
スクーターで風防って見た目は最悪に近いw
359Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 21:48:24
>>355
250EXC-Fなんてどうよ?
360Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 22:25:13
>>359
高い
361Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 23:02:16
だって軽くて馬力のあるオフ車って言うからさ・・・
そんな一刀両断にしなくたっていいのにさ・・・
362Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 23:16:50
>>360
質問者の癖に随分偉そうな奴だな
死ね
363Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 23:18:37
>>361
ごめん

前にジェベルに乗ってたけど、もっと簡単に遠出が出来て、初めての獣道にも迷わず飛び込めるようなバイクが欲しいんだ
364Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 23:33:40
ttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500198B20080306002+
これ欲しい

>>363
今新車で買えるとなると、XR250の在庫か
ってかジェベルの上は無いんじゃないか?
アレはツアラー要素が大きいし、BAJAもそんな感じだと思うけど中古のくせに高い
365Mr.名無しさん:2008/04/02(水) 23:45:23
>>363
スーパーシェルパがいいんじゃね?
漏れはXRに乗ってるが、獣道は辛いわ。
足がべったりつくほうがいいよ。
366Mr.名無しさん:2008/04/03(木) 00:03:41
スーパーシェルパか
探してみよう
367Mr.名無しさん:2008/04/03(木) 00:18:55
アドレスV125+風防+ハンドルカバー+リアボックス
の通勤快適仕様の俺が来ましたよ

正直スクーターに風防はオッサンだと思うが、一回つけちゃうともう辞められないw
368Mr.名無しさん:2008/04/03(木) 02:04:19
>>333
俺のは99キロが最高だった。
バイク板情報だと90〜110って感じ。

今年こそGSX-R750買うぜー
その前に大型免許取るぜー
更にその前に免停講習受けに行くぜー
369Mr.名無しさん:2008/04/04(金) 01:42:44
>>367
カブ90+風防+グリップヒーター+ハンカバ+リアボックス

30にして最高のマシンが手に入ったよ
370Mr.名無しさん:2008/04/04(金) 01:51:59
その頂きに登るのは、まだ早いんじゃないか?
371Mr.名無しさん:2008/04/04(金) 02:02:29
もういっそボアアップしたジャイロキャノピーにグリップヒーター+ハンカバ
372Mr.名無しさん:2008/04/04(金) 07:42:19
>>369
革の前掛けが抜けてるぜ!
373Mr.名無しさん:2008/04/04(金) 12:56:39
>>369
それだけは禁断の装備。。
5年後は付けてるかもしれんが。
374373=369:2008/04/04(金) 12:59:32
アンカーミスったorz
>>372でした。
すまそ
375Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 00:45:49
ここの住人は大型持ち多いの?
376Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 01:37:36
免許は大型だが乗ってるのは原付二種なんだぜ
377Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 08:04:53
免許は大型だがバイクが無いんだぜ
378Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 08:50:24
顔はまぁまぁなのに彼女がいないおれみたいだな
379Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 10:14:45
>>378
ナカーマ
380Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 12:33:46
>>378
よう俺
381Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 12:41:08
どれぐらいまあまあなんだい?
382Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 12:50:34
俺もなかなかの男前なんだが変態だからなぁ
383Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 13:18:47
はいはいそうですね
384Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 13:32:28
どう見てもイケメン
385Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 13:45:24
>>381
おまえよりもだ!
386Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 13:47:44
俺も風俗嬢に「あなたって私のタイプ」と言われるけど彼女いないぜ
387Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 14:00:11
顔がまあまあとか思える自信がむかつく
388Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 14:06:06
昔俺の友だちん家のばあちゃんに男前っていわれたことがあるぜ
389Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 14:14:15
じゃあ今は違うなw
390Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 14:16:18
天気がいいなあ。
後ろに女乗っけて出かけたいなあ。
391Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 14:58:52
おまいらムリすんな
392Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 15:01:54
VMAXとDN-01ならどっちがいいかな

ゆったりと乗れて、それでいてそこそこ速い奴が欲しい
TMAXは新型がちょっと好きになれない
393Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 19:14:13
>>392
漏れならV-MAXだなあ。
あんまりゆったりは乗れんと思うけど。

ところで、DN-01って走ってるのを
はじめて見たけど、VOXと共通点が。
第一印象が・・・・おまる?

上でシェルパを探してる人
可能なら、古めの二次空気絡みの機構が無い奴を
探せよー、全く規制後とは別物だから。
394Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 20:26:33
ハンドルカバーって暖かそうだけど、事故ったときにバイクに引きずられそうで
怖いんだが。
395Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 20:30:59
20代のうちにセパハン車乗りたいなぁ
396Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 20:31:32
いいからオサンら乗れw
397Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 20:38:37
今日は秩父目指してたはずが長野に突入してた
道間違えたってレベルじゃねぇ
398Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 23:01:18
>>397
でもそれを楽しんだんだろ?

自宅から半径50kmぐらいは走り飽きたから迷って新しい道に迷い込んだりしたら楽しくてしょうがない
399Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 23:03:38
>>398
やかましい!
400オハゲ:2008/04/05(土) 23:04:03
オハゲが400へとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 23:04:27
アタイこそが 400へと〜
402Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 23:04:29
2st125のオフ車が最高だよな
どこでも走れるし22psで120kmくらい出るし
403オハゲ:2008/04/05(土) 23:07:11
>>401
ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
404Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 23:10:06
>>402
250無いと高速乗れないからな
保険とかいろいろ高いけどな
行動範囲が広がるよ

その前に腕のネジ抜かないと走れないぉ
(´Д⊂グスン
405Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 23:19:46
>>392
俺もV-MAX
だってデカいバカスクみてーなんだもん、DN-01って
406Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 23:21:43
>>392
VMAXってゆったり乗れるのか?
407Mr.名無しさん:2008/04/05(土) 23:38:07
つか、V-MAXとDN-01って比較するような物なのか?
ハーレーとリッターSS比較するくらい違いそうだが・・・
408Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:14
>>400
ナイスアタイ阻止
409Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 01:53:07
>>402
だよな!
410Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 07:46:24
FTR乗りはいないか・・・
411Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 11:53:51
>>407
ゴメン、最初はハーレーとSSで悩んでたw
どっちも所有してたことあるんだけど、ハーレーじゃ遅いし故障が怖くて
SSは前のめりになりすぎて、走ってきた道の景色を全然覚えてないことが多くて

起きてるような姿勢で、そこそこ速く、景色を眺める余裕があるようなバイク
欲張りなのかな
412Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 12:13:42
RX-7 RR5早く欲しい
413Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 12:53:41
>>411
CB750
ジャメ
リッターネイキッド

選択肢いっぱいあるじゃないか
414Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 12:57:08
>>411
それこそネイキッドじゃないのか・・・?
早いヤツってんならFZ1とかZ1000なんてエンジンSS系だし。
415Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 13:13:46
>>411
ネイキッドのリッター級なら余裕たっぷりだと思うが。
416Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 19:55:54
>>274です。

とりあえずRZもエンジンかかったお。
走り出すまでもうちょっとかかるけど。
417Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 20:03:42
>>411
F800Sなんてどうだろ?俺が欲しいだけだがw
418Mr.名無しさん:2008/04/06(日) 20:33:30
F800よりER-6の方が面白い

ソースは俺
419Mr.名無しさん:2008/04/07(月) 06:19:26
V-MAXよりX-4の方がよくね?
速いし壊れにくいしどこでもそこそこ楽しめる。
デザインやV型の鼓動が好きとかならしょうがないけど。
420Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 00:20:48
>>418
F800を試乗して激しくがっかりした俺が厳かに同意
421Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 00:40:34
ほす
422Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 08:04:02
ER-6fと迷って試乗せずにF800STを買った俺が通りますよ・・・
423Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 09:56:34
フェリーにバイク積んでいくと株主優待券を使っても1万ほどかかるわ
もう下道でいくことにする
424Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 10:51:16
大洗(茨城)→苫小牧(北海道)で車だと全部で6万かかったな。
いつかバイクで行ってみたいが・・・SSじゃ死ねそうだ。
425Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 11:12:59
最強のツアラーであるSSでいけなかったら
バイクで北海道は無理だろw
426Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 12:38:51
NSR SP88が走行14万で38万。
安いのか?
427Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 13:02:07
思い入れ次第
428Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 13:33:21
最強のツアラーであるSS?
429Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 13:53:51
>>428
まだみてなかったのか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yjBrpN9nmZQ
430Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 14:05:11
ネタで言ってるのか
ガチ信者なのか
431Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 16:26:21
オンしか走らなかったらある程度航続距離稼げて荷物が積めれば何でもいいだろ
後は根性でいくらでもカバーできる
432Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 16:59:34
SSは林道でも最高の走りを楽しませてくれる
433Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 20:18:21
根性の無い俺にはFJR1300とかいいのかな・・・
余裕ありゃT-MAXあたり買って、というのもよさげだけど
434Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 21:09:29
>>433
クラッチ操作もできないおとこのひとって。。。
435Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 22:10:25
根性ないならFJRよりTMAXじゃないのかと
436Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:51
セローが欲しい
437Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 22:47:00
リッターNK欲しいが違いがイマイチ分からんね
438Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 23:31:05
リッターでクラッチまんどくせなら、もう車にしる
439Mr.名無しさん:2008/04/09(水) 07:23:53
クラッチリリースというパーツがあって操作の重さが軽減されるぜ。
クソ高いけど。
440Mr.名無しさん:2008/04/09(水) 09:21:16
発進以外はクラッチ必要ないだろ
441Mr.名無しさん:2008/04/09(水) 21:57:45
馬鹿晒し上げ

440 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 09:21:16
発進以外はクラッチ必要ないだろ
442Mr.名無しさん:2008/04/09(水) 22:01:59
ノー蔵のシフトダウンは機械傷めそうだがな。
443Mr.名無しさん:2008/04/10(木) 03:22:47
いくらプロ並のテクもっててもクラッチ使うより消耗するわな。
でも、バイクってミッション周り丈夫だよなぁ・・・
基本的に交換なんてしないし。
444Mr.名無しさん:2008/04/11(金) 01:11:25
スリッパークラッチ使ってるやついる?
夏のボーナスで入れようか迷ってる
445Mr.名無しさん:2008/04/11(金) 19:49:37
>>444
夏までに鍛えるという手があるが
446Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 01:08:26
アドレスV125っていいバイクだが乗ってる奴はなんだかなぁ。
特に青メタに乗ってる奴がよく目立つんだが、危なっかしいすり抜け
とか信号無視とか平気でやってるのをよく見る。同じ奴かと思うくらい
よく見る光景だ。俺もこのバイクの購入を考えていたけど微妙な気持ちだ。
とりあえず青メタだけは候補から外そうと思う。
447Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 05:21:47
それは犯罪者の98%はパンを食べているというようなもので
448Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 06:34:37
ダントツで売れてるカラーだしね。
目立ちやすいカラーってのもあるけど・・・

ところで、バイクでシフトダウンする時って半クラだけなの?
俺は車→バイクと乗り換えたからアクセル煽っちゃうんだけど。
449Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 07:07:15
煽っても意味ないだろ。
2stならともかく。
450Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 07:17:39
シフトダウンなら煽ってもいいんじゃないの
シフトアップする時にやってるのはただのバカかヘタクソだけど

それよりも車のMTってシフトダウンで煽るものなの?
451Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 07:36:20
ヒールトゥやるなら煽るだろ
452Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 13:47:22
煽ってもショックが小さくて変速が速いならいいんじゃね?
453Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 13:56:21
煽ってもショックが小さくて変速が速いならいいんじゃね?
454Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 13:56:55
煽ってもショックが小さくて変速が速いならいいんじゃね?
455Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 13:57:27
煽ってもショックが小さくて変速が速いならいいんじゃね?
456Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 14:54:27
みんなバイクはキャッシュで買ってるの?
それともIYH?
457Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 15:28:59
452だが、何か気に触ったのか?
458Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 15:30:24
そりゃ現金一括だわな。
もっとも家の風潮として手持ちの現金一括で余裕持って
買えないなら買わないってのがあるからだが。
459Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 16:15:11
いいから走ってこいよw
460Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 18:14:29
当然オリエンタルコーポレーションでIYHでしょ。
461Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 21:47:12
キャッシュカードで一括払いできないの?
462Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 21:55:10
キャッシュカードならOKじゃない?
問題はクレジットカード。
463Mr.名無しさん:2008/04/12(土) 22:21:09
デビットカードか?
464Mr.名無しさん:2008/04/13(日) 02:36:42
シグナスからランナー200に乗り換えまっす

一人は止める人がいないからブレーキがかからんね・・・
465Mr.名無しさん:2008/04/13(日) 03:46:19
何と無くバイク便スレを見て戦慄した
今の人生を大切にしよう・・・
466Mr.名無しさん:2008/04/13(日) 06:44:11
一括で買ったのはアドレスV125だけだなー
さすがに30万以上とかになると一括はきついわ
貯金無いと怖いし
467Mr.名無しさん:2008/04/13(日) 14:38:53
金持ちのボンボンだったらバイク便やってただろうな
468Mr.名無しさん:2008/04/14(月) 16:44:13
日曜にバイク乗ったら風邪引いて会社休んだ
469Mr.名無しさん:2008/04/14(月) 17:36:51
バイク便って最近労働者と認められたようだけど、待遇変わってないの?
470Mr.名無しさん:2008/04/14(月) 17:39:51
いいからオサンら乗れw
471Mr.名無しさん:2008/04/14(月) 18:43:07
ユニクロでZX-10RのTシャツ買ってきたお
472Mr.名無しさん:2008/04/14(月) 22:18:47
>>471
ええじゃないか
R1もあった?
473Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 00:21:48
DR650とかXR650欲しい
足付きさえ何とかなれば・・・と思う165/62
474Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 01:03:19
>>472
カワサキだけみたい
475Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 16:28:47
ちと相談
125ccのバイクを欲しいんだけど、タイホンダってどう?国産のほうがいいかな?
476Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 16:48:56
外車に乗るなら近くにディーラーがあるとかパーツの供給状況はちゃんと調べた方がいいと思うぜ
477Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 16:55:20
バイク買った店が5km以内にないと、整備点検持って行かなくなるよな('A`)
478Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 17:28:29
そして車検すら自分で持って行くようになったよ
479Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 19:56:26
無職はいいなぁ
480Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 22:47:06
>>477
買った店は家から60kmぐらいあるな


職場の近くだから、朝持ってって帰りに引き取るってことができるからうめぇ
481Mr.名無しさん:2008/04/17(木) 03:20:35
今年買おうと思ってたGSX-R750。
初回入荷というか予約だけで終わりという噂が・・・
まだ大型免許すら取ってねーんだよ!
482Mr.名無しさん:2008/04/17(木) 17:37:51
オサンスレ大杉
483Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 00:17:03
SSとかメガスポとかハイパワーなマシン欲しい奴は08買っとけよ
09以降どうなるか分からんぞ
484Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:45
それ毎回言われるよなw

排ガス規制だから来年は〜
欧州では速度規制が云々〜

リッターSSがパワー落ちたら誰も買わないだろ
485Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 01:09:18
SS海苔はスペック厨が多いからな
486Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 01:15:05
むしろスペック以外どこにSSに魅力あるんだよw
ポジションはきついし、整備性は悪いし、維持費は高いしw
487Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 02:15:53
国内1000RRは割と売れてると聞くが
488Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 02:26:42
あれは安いからだろ
数万で逆車と同じフルパワーにできるし
489Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 02:35:26
で、今回の廃ガス規制でどうなるのかなぁ
10psダウンぐらいならいいけど、30とかダウンすると悲しいなぁ
490Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 05:31:42
国内は去年から250と大型
今年は125と400だろ
491Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 05:39:25
>>486
サーキット
492Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 07:55:53
でも、今のリッターSSってパワー出過ぎだよな。
当初の120ps程度でもすげーって言われてたのに
気付いたら180psとか・・・
600クラスでも120以上出てるし異常だよ。
493Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 13:35:00
使い切れないけどな。
だが最初からないのとでは雲泥の差だ
494Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 18:43:57
08モデルの逆輸入仕様の隼はノーマルで198ps
495Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 20:50:34
使い切れなかろうがなんだろうが乗ったもの勝ち
496Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 21:01:38
貧乏人の僻みだよね
497Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 22:15:47
馬力より大排気量によるトルクの太さでワインディングが楽しいSS
498Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 22:19:14
Z1000とかでよくないか
499Mr.名無しさん:2008/04/18(金) 23:17:03
あんな変態デザインカワサキ信者以外には無理だろ
500Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 11:34:19
>>499
スズキを差し置いて軽々しく変態という形容は使うな。
501Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 11:36:09
カワサキを叩くと何故かンダヲタ扱いされる謎
502Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 12:37:50
埼玉県警も採用したアドレスV125最強
503Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 13:29:00
いいからオサンら乗れw
504Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 14:41:15
バイクより女に乗りたいわ


乗ったことないけど
505Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 19:12:23
ソープに行けば乗ってもらえるぞw
506Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 19:15:44
中古は嫌だ
レンタルはもっと嫌だ
507Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 20:01:45
>>502
神奈川県警でも採用されたのかな
箱付アドレスV125に乗ってるの見たわ
508Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 20:29:45
ワインディングは250がいいよぉ
509Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 22:52:03
いやワインディングは400単気筒だろ
510Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 22:59:59
もしかしてGoose・・・・・
511Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:02:06
おまえら走ってこいよ
512Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:04:52
バンディット250VかCB400SF欲しい
どっちがいいかな?
513Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:06:45
バンディットを選ぶ理由があるなら聞きたい
514Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:07:52
パンティのほうがいい
515Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:08:04
2ちゃん的にはバンディット
516Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:15:47
250ガンマがいい
パラツインのやつな
517Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:21:52
DR800がいい
モタ化したやつな
518Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:38:04
バンディット250V?
バンディット1250Sの間違いだろ
519Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:45:08
は?最低ググってから言えよ250V知らねーのかよ
520Mr.名無しさん:2008/04/19(土) 23:53:45
何マジレスしてんの
これだから携帯は・・・
521Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 00:00:35
>>520
エスパーキターーーー(。A。)ーーーー!!!!!1!!!!
522Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 03:46:49
いいからF4Sでも買ってろ
523Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 04:12:20
あ、あの、bandit250先月かいましたよ
524Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 05:14:06
だからなんだよ
変態って言いたいだけだろうが
チラシの裏にでも書いてろチンカス
525Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 07:16:54
>>524
a?
>>513に対してだよ
流れっての読めないの?アンカー打たなきゃ読めないの?
526Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 10:12:59
理由を聞かれてるのに単に買いましたと言われてもな・・・w
527Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 10:38:34
まぁまぁ

    ____ _
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.       ニャー
 /  ∧ ∧、 !::::::l       ∧ ∧
 | |(*´・ω・`)l::::::;!      (・ω・`*)
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ       (uu,,)〜
528Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 19:32:19
ばらしたRZが組み上がったので金曜に登録して
今日ツーリングしてきた。いい感じだったお。
529Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 22:08:15
最近自重できなくなってきたので
10Rを手放してW650を買ってみた

来週納車
530Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 22:16:44
>>529
ばかもんが







いいなあ…インプレよろしく
531Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 22:54:18
>>529
とりあえず10RはW納車の日に鍵差したまま俺の家の前に停めておけ
532Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 02:03:42
次のバイク欲しいけど前歴1だから怖い。
4点なんて一発でいきそうだしなー
533Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 06:08:44
何故大人しく運転しようという発想がないのだろうか
534Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 09:54:28
大人しく走らなくても取締りをやらない道を選べばいいだけの話
もう5年以上つかまってない


と書いたところで思い出したが先日
絶対にやってないだろうと思ってた田舎道で、ぬふわ位で流してたら道路脇に角い箱を発見して
急ブレーキかけながらメーター見たら72まで落ちたところで箱とおっさんの前を通り過ぎた
んで早速ユーターンしようと広い場所を探すが、一向に旗を持った制服が飛び出してこない
恐る恐るそのまま走り続けたが、パイプ椅子に座って何事もなく談笑してたよ
535Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 10:21:58
>>534通り過ぎる

A:んあ?バイク!?
B:ほっとけほっとけwどーせ追い付けねーよ
A:そうだなwめちゃくちゃ速かったし
B:でさーさっきの続きだけど..
536Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 12:31:21
なぜ大人しく走るということに対して否定的なのか
537Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 12:35:37
法定速度とか道交法を守って走られると邪魔だから
538Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 12:38:37
バイクって車じゃ味わえない
脳汁出しまくりの走りができるから面白いんだろ
それをわざわざ大人しく走るなら自転車で十分
539Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 12:46:59
だからDQNが多いんだね
540Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 12:54:00
寧ろ自転車のほうが危険な香具師が多いんじゃね?
通行禁止で押して歩かなければいけないところでも
平気で乗り入れてきたりするし
541Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 12:55:58
危険運転する奴はするのは勝手だが、他人を巻き込むの
だけはごめんだからな。死ぬなら一人で死んでくれ
542Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 13:14:10
だからバイク乗りは家族泣かせっていわれるんだよ
そりゃ親も反対するわ
543Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 13:21:28
親が反対って高校生かよw

家族に反対されたくらいで諦めるような奴は
どうせすぐ事故るだろうから乗らないほうがいい
544Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 13:26:07
普通、反対を押し切って乗り始めて昇天コースだろw
545Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 13:30:42
俺は親父がバイク乗りだったから
反対どころか16になったらすぐ免許取れって言われたなぁw
546Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 14:22:08
危険運転を粋がってやる奴ら
547Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 14:25:43
俺は絶対に事故をしないだとか違反なんかで捕まらないと
いってる人はいつか泣きを見ることになるのです。
548Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 14:27:06
何かにつけてフルフェイスフルフェイスいってる
フルフェイス厨がウザいんですが
549Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 14:31:11
俺の股間は立派なのでSDRのような細身のバイクに乗ると
ブレーキングする度にキンタマがとても痛いです
550Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 14:40:40
いいじゃん潰れたって
どうせ毒男だし
551Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 14:42:20
痛いのはいや
552Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 14:49:55
何度も乗り換えてきたが、
バイク選びの時はタンデムしやすいか?
という選考基準がある。 

荷物しか積んでないけどorz
553Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 14:51:43
痛いのなれたわ
554Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 15:16:34
ファウルカップが欲しい時がある夏
555Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 15:17:11
>>534
逃げる気満々じゃねーか
556Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 15:49:56
>>534
そんなこと自慢げに語るからバイク乗りは悪く言われるんだよ
557Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 15:56:20
おさんどもいい年こいてイキがってるとマジで痛い目見るぜ
558Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 15:57:10
あ、取り締まり場所までいかないためにUターンするのか
俺てっきり自首するために戻るのかと思いこんでた
559Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 16:02:28
>>557
もう何度もあってるよ、若造
560Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 16:05:48
ST250乗ってる人または乗ってた人います?
あれタンデムシートがセパレートというのか、段差あるけど乗りにくいとかないですか?
561Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 16:18:34
>>558
そんな正直ものいたらマジで関心するわw
562Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 17:22:42
おさんからもガキからも愛され使われているアドレスV125最強
563Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 17:38:27
>>562
でもタイヤの減りはやいよな
564Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 17:46:16
V100の時もはやかったな>タイヤの減り
565Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 17:48:53
それでもV125の最強の座は揺るぎないのです
566Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 17:50:18
おばさんも結構見るよな
567Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 18:15:42
取り締まり場所前で急にUターンすると白バイがいた場合追跡受ける場合あるぞ。
あからさまな不審車だからな。
568Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 18:33:00
白バイ隊員って大したことない
講習会に参加したときに勧誘されたよw
峠に行けば俺より上手い奴はゴマンといる
569Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 18:39:23
走って走って走ってナンボ
570Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 18:40:03
>>568
よかったなw
571Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 19:29:06
まあネタにマジレスするのもなんだが
白バイ隊員ってのは警官採用→白バイ隊志願書提出(一定の功績必要)→訓練&試験→合格で隊員だ。
572Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 20:24:09
BMWがリッターSS出すらしいね
SBKも出るらし
国産以外の4気筒の選択肢ができて期待してるよ
573Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 21:58:15
ホーネットってまだ新車で売ってるかな?
574Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 22:33:01
色選ばなければすぐ見つかるかと
575Mr.名無しさん:2008/04/24(木) 08:10:48
八王子あたりをうろついてる交機って頭おかしいな。
この間多分150以上でぶっ飛ばしてたぜ。
576Mr.名無しさん:2008/04/24(木) 17:34:30
警察なんて頭おかしくならないとやってられないだろ
577Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 08:25:17
他人の懐のカネが目当ての商売だからな
578Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 10:22:31
普通の神経じゃ到底勤まらないぜ
579Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 12:53:58
そして馴染めないものは拳銃自(r
580Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 13:19:30
死亡事故とかあると死体処理もしないといけないんだろ?
休みはろくにもらえないし、手当は何百円だし
公務員とはいえ割に合わないからまともな神経じゃやってらんねーな。
581Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 14:26:29
そんなのが日本の治安を守ってるのかと思うとゾッとするよな
582Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 15:19:47
守れてないし
583Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 15:37:47
>>580
知り合いに警察がいてな、死体処理は専門の人間がやるが
事件性のある場合だと刑事(警官)が死体を動かさなきゃいけないそうな。
んで一番嫌なのが首吊り自殺体だって。

ぶら下がってる人間を丁寧に降ろすにはどうすればいい?
答えは直接抱きかかえて降ろすのさ。死後何日経っていようがな。
主に若手の仕事で、匂いと感触が忘れられないそうだ。
発見まで日にちが経ってると首がぽろんって落ちてるんだってよ。
584Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 21:20:54
警察イラネ
585Mr.名無しさん:2008/04/25(金) 22:09:37
何度か首吊りは見たことがあるが、新しいうちはそんなに気持ち悪いモンでも
ないぞ。
焼身自殺のほうが臭いのでヤダ。
586Mr.名無しさん:2008/04/26(土) 17:19:27
以前チョイノリで走ってたら警官に止められた。なにごとかと思ったら
ひったくりが増えてるので黒いバイクはみんな止めて確認してるそうな。
仕事熱心なのはいいがバイク見てから止めろやと言ってやりたかった。
チョイノリでのひったくりは絶対不可能だと思うぞw
587Mr.名無しさん:2008/04/26(土) 23:23:48
変速付きのチャリなら追い抜けそうだなw
588Mr.名無しさん:2008/04/26(土) 23:27:07
チョイノリは捕まえても暴走族は捕まえられない警察w
589Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 00:24:24
チョイノリは捕まえても逃走する不審車は捕まえられず
無駄に事故を誘発させる警察w
590Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 02:24:59
警察(笑)
591Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 02:56:01
そんなこと言いつつ違反で捕まると「ひっスイマセンスイマセン」しか言えないお前ら(笑)
592Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 03:04:36
警察死ね
593Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 03:21:53
庶民の生活を踏みにじる警察
594Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 03:43:06
スピード違反で捕まったのは君が悪いんでしょ
595Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 05:14:14
自分より大きな存在が怖くて憎くて妬ましいんだよね
警察批判なんてそんなもん
596Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 08:23:05
交通課は警察じゃない。
597Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 09:59:59
何キロオーバーで捕まったんだ?ん?
おじさんに話してごらん
598Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 10:51:41
警察主催の講習会行ったら「警察は神」みたいな白バイオタクばっかり
599Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 10:53:49
白バイなんて大したことないだろ
峠に行けば白バイより速い奴らはゴマンといる
600Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 12:50:21
はいはいそうだねw
601Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 14:19:47
峠wwwwwwwwww
602Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 16:04:00
そいや原付にまかれてた白バイ目撃したことあるな
原付Uターンしたら白バイ転んでんの
603Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 16:19:15
ちゃんとプギャーした?
おれだったらおもっきり記念写真とってやるぜ
604Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 18:28:11
所轄の白バイはその程度だわな。腹出たおっさんとか多いのも所轄。
けど交通機動隊の白バイはエリートで超テク持ちいる。
白バイのほとんどはねずみ取りしこしこやってるだけの連中だけど。
605529:2008/04/27(日) 19:45:30
W650納車
街乗りが楽で、高速も必要十分といった感じです
ただブレーキが全然効かないような・・・無茶したら死ねそう

ツナギでW650乗ってるサマは異様だっただろうな・・・
606Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 19:47:06
俺はスピード違反で捕まっても
絶対に免許出さないし金も払わないよ
あんなせこい奴らにペコペコする必要はない
607Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 19:50:55
>>606
逮捕されて裁判までやるのか
ご苦労なやつだなぁ
608Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 19:59:18
バイクに40〜50キロでトロトロ走れというほうがおかしい
609Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 20:00:25
マッタリしていいよ>40~50k
80だしたら、こわいやん?
610Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 21:12:01
なんだかネット番長が降臨してるようですねw
611Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 22:23:48
バイクじゃなくて車の話だけど、いい加減な取り締まりするなと凄い剣幕で怒って、
ペーペーっぽい警察官を涙目にさせて、切った切符を取り上げたことある。
612Mr.名無しさん:2008/04/27(日) 23:45:13
確かにいい加減だけど、速度違反しといてそんな逆ギレして、
みっともない。
613Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 00:47:26
それで罰金も点数もチャラならそっちのほうがぜんぜんいい。
614Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 04:41:51
禿同。消費者に還元されない金など払うべきでない。
615Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 06:02:42
捕まる奴はニワカ
616Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 08:21:54
白バイくらいチギれなくてどうする
617Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 12:54:36
あんな鉄の塊、素手で千切れる訳ないだろ
618Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 13:04:13
ツマンネ
619Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 16:07:48
まったり走るのも楽しいけど、制限速度守れとか
実際無理な相談だよな・・・
白バイだって流してる時でもオーバーしてるし。
620Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 19:50:15
おもっくそ路肩走りしてるしな。
621Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 21:58:41
白バイがぬえわ巡航してたぜ
250ツインで追うのは命がけだった
622Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 22:57:04
この交通犯罪者どもが!!
623Mr.名無しさん:2008/04/28(月) 23:07:34
>>622
よおカウボーイ
624Mr.名無しさん:2008/04/29(火) 16:19:00
若い頃は毎晩白馬と追いかけっこしてたなぁ
625Mr.名無しさん:2008/04/29(火) 17:24:25
そういえば明日大江戸温泉に誘われた俺だけど
どうやら間違いメールじゃなかったらしい
やばい、なんぞこれ
626Mr.名無しさん:2008/04/29(火) 18:22:03
>>624
シャア少佐おつ
627Mr.名無しさん:2008/04/29(火) 18:49:52
シャア少佐は木馬だろw
628Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 00:30:40
少し金銭的に余裕が出来たので
大型に手を出そうかと思う。
車種選定で悩んだ末、出した結論が
SRX600(W型)

現在、行きつけのバイク屋に頼んで探してもらってる。
しかし、タマ数少ないのなんの。気長に探すわ。
629Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 00:34:58
Bandit1250S
Fazer
Z1000

この3つで3ヶ月ほどグルグル
走りとツーリング性能のバランスをどうするかだなぁ・・・
630Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 00:41:20
値引きならスズキ
デザインならヤマハ
性能ならカワサキ
だな
631Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 01:06:59
Yamahaのカウル付きはどうも釣り目すぎてなぁ・・・
08のFZ6とかやりすぎだろ・・・
632Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 02:55:50
そうだね、カワサキだね
633Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 03:53:45
CBR600RRサイドショートサイレンサーにならないかなぁ。
日本車のケツ出しはかっこわるくて嫌いだ。
荷物積めないし・・・
634Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 09:10:06
どうせモテないんで、ハイビジョンビデオを買った。これでタンクにマウント
すればHDな車載映像が撮れるぜ。届くのが楽しみだ。
635Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 14:39:57
>>634
はめ撮りうpよろ
636Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 18:26:16
>>634
ニコニコで待つ。
637Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :2008/04/30(水) 21:31:22
ネイキッドで一番早いのって何?
638Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 21:32:15
スルーでよろ
639Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 21:38:06
>>637
誠さんのヨンフォアに決まってるだろ
640Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :2008/04/30(水) 21:43:07
CB1000Rだな 自己解決

>>639
幻の6速があるルシファーズハンマーのSRやろ
641Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 21:44:16
>>640
最近何乗ってるの?
642Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :2008/04/30(水) 22:00:02
>>641
R1の初期型を貰ったんだけど100km乗っただけで腰と腕が痛くてきついですわ
やっぱり前傾姿勢はきついから売って違うの買おうと思ってる
643Mr.名無しさん:2008/04/30(水) 23:07:19
MVアグスタのブルターレかB-KINGじゃね?
644Mr.名無しさん:2008/05/01(木) 01:54:55
100キロまでの加速が最速なのはMT01らしいよ
645Mr.名無しさん:2008/05/02(金) 08:54:10
みんなツーリングにでも出かけてるのか?
646Mr.名無しさん:2008/05/02(金) 08:59:12
まだ休みに入ってないし
647Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :2008/05/02(金) 09:07:01
299で秩父までいったよ
648Mr.名無しさん:2008/05/02(金) 09:21:56
帰ってくんなバカ
649Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :2008/05/02(金) 09:22:34
ひどい。・゚・(ノд`)・゚・。
650Mr.名無しさん:2008/05/02(金) 13:05:18
>>642
事務風味にアップハン化
651Mr.名無しさん:2008/05/03(土) 01:14:29
>>643
こないだB-KINGって実車を見たけど
車幅がすげえな。

>>649
気にしなさんな。
マタリやろう。
でも、そういうのが貰える環境は大変羨ましい。
漏れは中古のSRX600を一生懸命探しているものの
なかなか巡り逢えない。
652Mr.名無しさん:2008/05/03(土) 08:46:56
MITO125欲しいんだけど、中古でも高いな・・・
あの怒られそうなくらいの2stサウンドとピーキーさは魅力的なんだけど。
653Mr.名無しさん:2008/05/03(土) 14:49:11
654Mr.名無しさん:2008/05/05(月) 17:55:20
おまえら連休で死んだのか
655Mr.名無しさん:2008/05/05(月) 18:27:09
生きてるよ
656Mr.名無しさん:2008/05/05(月) 18:41:03
生きてるが何もしてない
GWなんかDQNファミリーカーばかりでどこいってもつまらん
657Mr.名無しさん:2008/05/05(月) 18:49:04
俺以外はみんなDQNだから困る
658Mr.名無しさん:2008/05/05(月) 19:46:31
連休?連続で仕事ですが何か?
普通に連休出来れば1泊2日ぐらいでどっか行くのにな。
659Mr.名無しさん:2008/05/05(月) 22:00:31
GWは仕事だが明けたら2連休なので一泊二日で旅に出ようと思うんだが
持って行ったら良い物ある?

とりあえずカッパはいるみたいだ、初日から雨の予報・・・orz
660Mr.名無しさん:2008/05/06(火) 02:55:56
場所とかどこに泊まるかによって違うからなー
まず連休中でもやってるルート上のバイク屋を調べた方がよさげ。
661Mr.名無しさん:2008/05/06(火) 10:35:30
俺のツーリングの持ち物

着替え、タオル(泊まりのみ)
カッパ、ブーツカバー、レイングローブ、撥水スプレー
ツーリングマップル
携帯、PDA、デジカメ

ってところかな
シートバッグ一つで事足りる
662Mr.名無しさん:2008/05/06(火) 14:54:07
>>661
現金はいくらぐらい持ってく?
カードもあるけど念の為
663Mr.名無しさん:2008/05/06(火) 16:33:24
コンタクトレンズの予備はわすれるなよ!
664Mr.名無しさん:2008/05/06(火) 16:33:46
俺は2万ぐらいは持ってくな
665こんなかんじになる:2008/05/06(火) 21:40:18
・現金5万円程度
・カッパ
・パンツ
・くつした
・Tシャツ
・タオル2枚
・ビニール袋何枚か
・雨天時にバッグを包むゴミ袋
・大分県の地図
・携帯
・デジカメ
・歯磨きセット
・石鹸
・めがねの予備

その他
・最初から長靴を兼ねたブーツで行く
・夜間走行に備えてクリアに近いシールドに替える
・宿泊はビジホか余裕があれば温泉旅館
666Mr.名無しさん:2008/05/06(火) 23:40:10
バイクナビとETCが欲しいけど
これらの納まりがいいバイクって少ないんだよなあ
ジジバイクだけでしょ?
SSもこういう機器の搭載を考慮した作りにして欲しいな
まあ、海外市場メインだとETCは思慮外か
667Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 01:53:37
GLでも乗れよ
668Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 03:40:55
そもそも、SSなんだから用途外だろ。
と言いつつ両方付ける気でいるけど。
669Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 06:56:40
ETCはともかくナビは地図で我慢しろ。
670Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 07:10:22
>>662
ツーリングに限らず年齢×1000円は常に財布に入れとけってばっちゃが言ってた
671Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 08:38:21
あーあノーヘルで原チャ乗る奴死なないかな
672Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 10:29:54
リッターSS以外みんな死ねばいいのに
673Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 11:44:23
そうはイカの金玉よ
674Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 14:35:07
単車乗りながらiPodとか聞いてる奴は馬鹿。
675Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 14:51:11
俺以外みんな馬鹿
676Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 14:58:37
Vツイン車の俺はiPod聴いてもOK
677Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 15:10:10
じゃあ単気筒の俺はウォークマンで我慢するよ
678Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 15:29:48
俺は携帯ラジオでAM放送聴いてたぜ
それが原因か知らんが耳の病気になって2年に渡って手術するはめになって
それ以来聴くのをやめた。
679Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 16:43:30
安物ヘッドホン分解してヘルメットに内蔵しちゃってる俺はバカの極みだなw
680Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 18:33:47
昔ZXR400乗ってた時にCDウォークマン聞いて通学してたが、
マシンノイズで本体ぶっ壊れたという恐ろしい事実。
681Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 20:43:13
車検が切れてるのに気付かずツーリングを満喫した

さっき冷汗が吹き出した
682Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 21:59:48
それは焦るな;-;
うっかりはちべえめ
683Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 22:42:33
あ〜、俺も自賠責切れてるの忘れて
東京から京都まで2泊三日ツーリング行ったよ去年
684Mr.名無しさん:2008/05/07(水) 23:41:59
俺も自賠責切れてるのを完全に忘れて3ヶ月ぐらい経ってた。
月に一度乗るかどうかって時期だったけど、気づいたときには汗吹き出た。
685Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 00:19:50
俺は自賠責そろそろ切れるから代理店もやってるバイク屋に
行ったら既に切れててマジあせった。
途中で2回ほど後ろに白バイにつかれてたし・・・
686Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 00:43:05
前にうちの妹は原付の自賠責切れたまま1年近く乗り回してたよ
怒ったら、自賠責なんて知らない!とかキレられた

ゆとりは恐ろしいねぇ
687Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 00:51:01
免許更新忘れててそのまま失効ってのもいたよ
688Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 06:59:47
検切れしてても普通に動くしね。
つか車検なんて5年に一度以上でいいんだよ。
車屋と陸運局儲けさせるシステムなんか潰せ。
689Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 15:56:01
でも、ろくにメンテしてない奴が多いのも事実だしなぁ。
バイク乗りは機械好きだったり各部の状況がシビアに反映しやすいから
こまめにやってるけど、車だと何すればいいのかすらわかってなくて
完全にまかせっきりか放置してたり・・・
まぁ、車検を無くして1年毎の定期点検を義務付けるのがよさげ?
690Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 15:59:00
整備士免許を持ってないと運転免許を取れないようにすればいい
691Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 17:54:36
アホかよ
692Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 22:55:15
>>690
昔TVでやっていたが、ロシアは自動車の運転免許を取る時に整備を学ぶらしい。
やたら車が壊れるからって事で。

実際、整備士の資格なんてもんは持ってても役に立たないってばっちゃんが言ってた。
693Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 23:16:55
結局、道具設備がないと何にも出来ないもんな
694Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 23:34:11
695Mr.名無しさん:2008/05/08(木) 23:56:04
グロ
696Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 06:24:34
グリーン姐さんかよ。懐かしいな。
697Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 08:11:30
今日、車で1時間ほどのバイク屋まで行ってくる

昔から欲しかったCBX1000の中古が入ったとのこと

ヤバイ、買ってしまうかも・・・
698Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 08:31:10
大型なんてどうせ乗るのが面倒になって放置プレイだよ
高速も乗れるヴェクスター150買え
699Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 11:17:16
昼間の都内方向や首都高ならともかく
150で高速とかきつすぎだろ・・・
2st250でも100キロ巡航疲れるのに。
700オハゲ:2008/05/09(金) 13:12:05
オハゲが700へとw
701Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 16:55:00
702Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 16:58:18
250クラスが欲しいのですが、250だと車検無しでメリット大きいのは分かったのですが
他のメリットは何があるんですか?
703Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 17:05:57
>>702
軽量で取り回しが楽
パワー多すぎず必要充分で扱いやすい

逆に言えば軽量で高速域では不安定だし、高速の追い越しなんかはパワー不足を感じることもある
704Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 17:20:05
>>701
保存した
705Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 17:24:51
おれも
706Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 19:31:52
>>703
どもです。市街地ちょいと走るには丁度良いみたいですが、高速乗るのに250だと圧倒的にパワー不足なんですか?
矢継ぎ早の質問で申し訳ないんですが、バイク以外の諸経費は如何ほどに成るのかも教えて下さい
707Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 19:40:12
高速は250だとかなりきつい。100km巡航でもあんまり余裕がないからな。
諸経費って保険か?任意保険はネット保険で契約すれば年間2万程度で済むぞ。
708Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 20:27:34
そういう保険って事故ったときに頼りになるの?
709Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 20:51:19
保険なんて気休め
要は事故らなければいい
710Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 20:54:33
事故るのは下手糞だけだろ
711Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 20:55:49
もらい事故どうすんの?
10:0とかまず無いよ?
712Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 20:56:05
今日ドラッグストア逝ったら入浴剤のところに610がなかったお
713Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 20:57:03
4輪の免許しか持ってない奴は2輪のことなんて考えない
バイクはもらう事故が多い
公道はすごく危険な場所
714Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 21:07:57
>>711
国道走ってたらコンビニから車が飛び出してきて
当たりそうになって転倒。バイクボロボロ。相手無傷…
という事故を起こした(もらった)が、相手の意向で10:0になった
715Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 21:08:48
>>713
偏見乙
716Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 21:08:48
>>713
俺乗ってみたいと思うけど?
今は金が無いから貯めてから免許とろうか考えてる
717Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 21:15:25
バイク板は敵か味方って概念が強すぎる
718Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 22:40:12
都内走ってて、公的カツアゲ食らった・・・
なんか最近多いなーとは思ってたけど、まさか自分がやられるとは。
なんで今なんだろ?
春のキャンペーンが不調だったのかな?
しばらく自重だな。

それにしても最近の交機は、客商売が上手になったね。
気持ちよくサインしてもらおうと言葉巧みだよ。
719Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 22:40:28
バイク板に限らず見えない敵と戦ってる奴は多い
720Mr.名無しさん:2008/05/09(金) 22:46:33
>>718
ご愁傷様♪
721Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 06:51:34
>>718
その風潮は神奈川県警の不祥事に始まって警察批判が渦巻いた頃から出始めた。
優しい言葉で軽く諭して世間話もしつつ切符切る。
昔みたいに何キロ出してんだテメー!おらここにサインだ!ってのはなくなったようだ。
722Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 12:15:40
723Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 12:49:20
400ccのドゥカティ欲しい
724Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 12:55:58
昨日CBXをみてきた俺がきた
もう売れてたよ・・・

しかし、まじまじとみるのは初めてだったんだけど、エンジンが6気筒意外なことは意外と普通の古いネイキッドのスタイルなんだね

カワサキのZ1000みたいにどこからでもわかるスタイルではないのか・・・

一応、ノリだし130万以下でまた出物が出たら連絡くださいといっといたけど
ムリだろうなぁ
725Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 14:15:30
GSX-R600か750欲しいよぉ
726Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 15:25:29
スズキはストラトスフィアを早く市販化しろ
間に合わなくなっても知らんぞ
727Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 19:33:13
おまえらおまえら、やっとネジ抜いたよ
もうちょっとの辛抱だよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
728Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 21:42:59
ニュー速でバイク駐車の難儀を読んだけど本当に都会は大変だな。
田舎でも利点はあるものだ。同胞の苦境には同情するぜ。
729Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 00:03:24
家に帰るまでがツーリングです
730Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 00:14:51
生還してこそ。
731Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 06:20:45
>>728
都民だけど、ほとんどのとこが駐輪場止められるかわからないか
あるのかわからないので大嫌いな電車乗って移動してるよ。
利便性と引き替えに楽しさを失った気分。
732Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 07:02:37
>>729
キー抜くまで気抜くなよ
733659:2008/05/11(日) 10:35:43
帰った
予報じゃ初日だけ雨だったのが全行程雨だったよ
阿蘇の気温は5度前後
氷水に打たれてるようだった

http://hikky.gotdns.com/clip/img/3193.jpg 原尻の滝
http://hikky.gotdns.com/clip/img/3194.jpg 宿
http://hikky.gotdns.com/clip/img/3195.jpg やまなみハイウェイ
http://hikky.gotdns.com/clip/img/3196.jpg 菊池高原の林道
734Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 11:16:30
名コピーライターがいるな>>732

>>733
乙。景色もいいけど、なによりバイクがカッコイイ
735Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 12:18:57
>>733
うちの近所過ぎてワロタ
736Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 12:39:48
>>733
乙カレー
阿蘇いいなぁ
関東からだとなかなかそっちまで足が伸びない罠

でも関東圏のめぼしいスポットは行きつくした感があるからそろそろフェリーとか使って遠くに行ってみたい
737Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 16:57:20
関東から阿蘇か・・・
自走だと死ねるな
738Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 17:52:40
>>737
門司までフェリーがあるな
739Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 21:43:19
>>736
最後の行、俺もそう思ってたら大阪に飛ばされたイヤッホーーーーーorz
740Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 22:01:57
>>731
秋葉の万世橋警察署跡地の1時間100円の駐車場は、いついっても埋まってる。ふしぎ!
741Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 22:26:45
自走で神奈川から福岡の博多までなら行った事あるよ。
確かに死ねる距離だったw
742Mr.名無しさん:2008/05/11(日) 22:27:42
死ねばw
743Mr.名無しさん:2008/05/12(月) 01:54:51
>>741
何日かけて行ったんだw
ハンドル下げたマイGB400でツー行くと夕方には腰が痺れてくるよ
744Mr.名無しさん:2008/05/12(月) 18:58:44
>>733
おお、初期型R1でツーリングとはやるね。
745Mr.名無しさん:2008/05/12(月) 22:01:22
この型R1の赤白かっこいいよね
転倒するとクラッチいかれて自走できなくなるって言われて出した手を引っ込めたことがある
それから転倒して修理費かさむからセンターアップマフラーが良いとか
どうのこうので結局まだSS買えないでいる
もうR1出てから10年も経つんだなぁ
746Mr.名無しさん:2008/05/12(月) 22:06:32
>>743
高速使って(休憩含み)19時間で到着した。
翌日帰ってきて泥のように眠ったよ。
流石に1週間ぐらい体がガタガタだった。
747Mr.名無しさん:2008/05/12(月) 23:06:21
>>727
おお、良かったなあ。
でもまだ、無理すんなよ。
748Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 00:07:09
>>745
R1から10年って言われると
俺も歳をとったなあと思うよ
へこんだ
だってつい最近のことだぜ?
749Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 00:37:33
いや、知らねーよ
750Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 00:57:47
ミスターバイクとかに、こんどヤマハからすごいバイクが出るらしいぜ?
なんて記事が出てて、血沸き肉踊る状態だったな。
R1のデビュー時は。
HONDAのファイヤーブレード一辺倒だったからな。
751Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 02:13:49
もうそんなバイクでないんだろうなぁ
752Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 08:28:46
次に大きく変化するのはバイクじゃなくて燃料だろうしな。
753Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 13:10:06
正直これからバイクが劇的に進化することってなんだろうね
動力がガソリンから電気になるくらいしか思いつかん
セラミックツインローターの両輪駆動で(ry
754Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 16:39:31
BimotaのTESIまたはVyrusみたいなフロント周りのバイク
が当たり前になれば面白いな......とか考えたりして......
755Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 18:03:05
|・ω・`)…おいしゅうございますた
756Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 21:27:58
これからのバイクの進化と言えば、まずはカーナビでしょ。
次はETCで楽々高速ツーリング。
そん次はエアバッグかなぁ。ハイブリットバイクも出るかも。
バイクはまだまだ進化します!
757Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 22:41:37
そんな快適装備はいらん!
758Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 22:46:27
バイク乗りって不便を楽しむもんなの?
インジェクション?バイクはキャブだろwとか
ABSなんてバイクには要らないだろwとか
ライダーの負担が減るのは歓迎だけどなぁ

まぁATは流石に要らないけどw
759Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 23:06:36
FJRのシフトはなかなかいいぞ
760Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 23:22:44
キャブは自分で弄る楽しみがあるけど、インジェクションは素人にはどうにもならないからなぁ
強制開閉キャブのスロットル捻った時の「グワァ」って吸気音はたまらん
761Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 23:39:01
インジェクションコントローラがあるじゃんか

バイク板見てると日本人は本当に変化に対応するのがヘタだと思ってしまう
762Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 23:39:31
弄る楽しみより乗る楽しみだな
763Mr.名無しさん:2008/05/13(火) 23:42:28
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ…。


764Mr.名無しさん:2008/05/14(水) 00:01:40
>あくまで計算上だけどね

どういう計算だ?まさか単純に6倍したんじゃあるまいな?ギア比とか考えずに
765Mr.名無しさん:2008/05/14(水) 00:03:10
すげえゆとり・・・・

マジで厨房か?
766Mr.名無しさん:2008/05/14(水) 00:05:15
コピペだろ?
1→2速でギア比がそんなに大きく変わってたらギアチェンジが億劫だわw
レッドまで回しててもギクシャクしそう
767Mr.名無しさん:2008/05/14(水) 00:14:17
>>763
コピペならコピペ元を教えて欲しい

そいつらに説教してやる
768Mr.名無しさん:2008/05/14(水) 05:12:43
GTOのコピペみたいだなw
つか、実際そんなバイクあったらどんなギヤ比になるんだろ?
769Mr.名無しさん:2008/05/14(水) 07:04:29
ただ下に振っただけじゃね?
下の幅が大きい高速すっかすかの教習車仕様にしただけとかw
770Mr.名無しさん:2008/05/15(木) 12:27:20
あー箱根あたりにツーリング行きたいなー
でも、肝心のバイクがアドVのみとか・・・
771Mr.名無しさん:2008/05/15(木) 12:34:35
>>763
おまいのバイクは最高速何キロでる?2km/h
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1169258197/

もとのスレは落ちてるのでぴたははのログだけど、ここの52だった

ってバイクに詳しい先輩がゆってた!
772Mr.名無しさん:2008/05/15(木) 22:24:32
最近家の近くにレンタルバイク屋ができたようだ。利用可能車種を見てると結構
乗ってみたいのがあるから、今度利用してみようかなぁ。
レンタカーなら使ったことあるけど、こういうの使ったことある人いる?

料金は8時間で1〜2万程度。ヘルスに行くの1回我慢するお値段だな。
773Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 06:22:50
あー本田辺りが125cc4気筒とかやってくれないかなぁ
20000rpmとか楽にいきそうだなぁ
774ななしさんにょ ◆V6/1dO6RAw :2008/05/16(金) 06:46:22
レンタルバイクは使ってみたいけど、立ちゴケしそうで怖いにょ〜
775Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 07:01:45
神戸ユニコーンの油冷カタナが欲しいゲマー
776ななしさんにょ ◆V6/1dO6RAw :2008/05/16(金) 07:59:37
カタナ乗ってみたいけど、
試しにZ1000に乗ろうとしたらにょの体にはオーバースペックだったにょ
漢(おとこ)のバイクって感じにょ〜
777Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 09:47:54
何だこの糞コテ
778Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 11:52:27
>>772
俺の使ってたところは車両保険完備(免責5万円だが)だし、
営業時間が10〜19時ってとこを除けばよかったなー
前日19時に借りて翌日19時に返す日帰りツーってのをよくやってた
今は自分のバイク買ったから使ってないが
779Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 21:13:16
ttp://shanbara.jp/bike/data/horidashi_zakka-img600x450-1210316620img1.jpg
支那エイプなんて出てたんだね
おもちゃに欲しい
780Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 21:55:31
>>779
コラじゃねーの?
フロントフェンダーの周りがなんか変
781Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 22:28:17
いや、ヤフオクから拾ってきたの
782Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 22:37:47
友人が白ブサ買った
ありゃーバケモンだな
783Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 23:07:11
>>782
友人がブサイクだからといって、そんなこと言うのはイクナイ
784Mr.名無しさん:2008/05/16(金) 23:52:17
>>772
ホカイドーで1泊2日でCB400SB借りたことある。
意外と整備がテキトーだった以外は案外気楽に使えるものだなと思った。
でも一日500`以上走ったら追加料金はちと厳しい
785Mr.名無しさん:2008/05/17(土) 08:07:31
【社会】 "俺のバイクに小便を…!" 怒った男、同僚ともみ合い→仲裁に入った男性の後ろを取ってバックドロップ…神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210935561/
786Mr.名無しさん:2008/05/17(土) 08:20:10
>>785
肩と背中で受身をとらないと、大怪我をする。
787Mr.名無しさん:2008/05/17(土) 09:05:36
さすがに小便かけられたらぶち切れますよね
788Mr.名無しさん:2008/05/17(土) 09:59:19
>>779
豪華カスタムAPEですね

でもたしかにエンジンちがうね
789Mr.名無しさん:2008/05/17(土) 14:39:42
原チャリのパーツ泥にドロップキップをお見舞いしたことならある。
コンクリート上だとやった自分も結構痛いな。
790Mr.名無しさん:2008/05/17(土) 15:42:30
俺の友達ドロップキックしたら落ちたときに腕を骨折してたな。
791Mr.名無しさん:2008/05/17(土) 20:54:21
受身は重要ですね
792Mr.名無しさん:2008/05/17(土) 23:20:41
牛乳飲むほうが重要じゃないのか?
793Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 08:20:26
表紙にRC30とかでてるとつい買ってしまう。
794Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 17:04:19
表紙に「ライテク講座」とか書いてあるとつい買ってしまう。

ところで定期的に買ってるバイク雑誌とかある?俺の場合はヤンマシだとちょっと若過ぎるし
ライクラだとちょっと年齢層も収入層も上過ぎる気がして、結局ビッグマシーンあたりに落ち着
いてるんだが。みんなはどうよ。

もちろんチャンプロードはみんな必読だと思うから、それは除外しての話ね。
795Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 17:10:17
チャンプ以外だと、バイク人とか結構好きなんだが
大木みおちゃんがかわいい
796Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 17:21:37
ここ十年ばかりバイク雑誌読んでないな。
なんせ新車に対する興味がなくなっちまったから買わなくなった。
ZZR1400みたいな怪物バイクも出て数ヶ月気付かなかったしw
797Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 17:24:26
ストリートバイカーズ、カスタムバーニング
798Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 18:07:12
表紙がRZ250Rのころからモーターサイクリスト買ってたけど
リニューアルしてから買わなくなった。
今はライディングスポーツだな。
799Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 18:12:29
ああ俺もモーサイ読んでたけどリニュしたらつまらなくなってやめたな。
それ以降はヤンマシをパラ読みする程度。
800Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 20:13:26
永久初心者の漏れはタンデムスタイル・・・
特集が気になったら買う
801Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 20:33:45
昨年くらいまでヤンマシ買ってた。
最近は立ち読みできないのが増えて困るな。
802Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 20:38:09
金があったらOUTRIDER
803Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 21:37:00
オートバイ、ヤングマシン、モーターサイクリスト
こいつらは、1年中バイクカタログ載せてて読むべきものないな。
一時期はモーサイの梨本の辛口トークが好きだったが。
今も書いてるんだろうか?
804Mr.名無しさん:2008/05/18(日) 23:22:59
バイク情報はすべて2chから
805Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 05:56:07
カブのレースって有りますか?(ワンメイクでノーマル)
先日も赤城山でカブ90でRX-7とバトルしました(下りです…)
RX-7の兄ちゃんが「バックミラーでSRかFTRと思ったらカブでびっくりしました…」との事、
以前はキリンの様にポルシェにバトルを挑んだ事が有ります(下りです…)
806Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 05:58:40
よかったなw
807Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 09:20:18
なぜ、そんなことをする?
808Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 09:54:19
ネットで情報収集するようになってから雑誌は買わなくなったな
写真集、資料集みたいなのは買うけど
809Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 10:25:11
マジレスしちゃうと
国際A級持ちで車とバイク両方でレースやってたけど
中級レベル車>上級レベルバイク
特に下りなんてよっぽど下手な相手じゃないと付いていくことすらできねーよ
810Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 10:46:43
ダウンフォースが皆無なバイクがコーナーで勝てないのは当たり前だが
サーキットならともかく峠みたいな速度レンジも低くてタイトコーナーばかりのとこじゃバイクの方が速いだろ
ランエボとかインプ出されると微妙だけど
811Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 10:56:26
>>809
150万でニュルブルクリンクを8分切れる乗り物をバイク以外に知らないわ
四輪厨は巣に帰ってね
812Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 11:48:52
>>809
教習所で大型免許買ったのがそんなにコンプレックスか?
813Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 12:58:12
その昔シビックで走り屋やってたけど、峠の下りではバイクより遥かに楽に早く走れたな。
それにバイクで無茶すると簡単に死んでしまうしw

それから下りで四輪を云々…て言ってる奴、
反対に本気出した四輪が後ろに付いたら余裕で振り切れるのかな?

ゆっくり流してる四輪を煽るのはバイクのイメージダウンだから止めようね。
814Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 13:36:57
峠で最強w

こんな事言ってる奴いまだにいるもんなぁ
四輪も二輪も。
815Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 13:50:27
下り最速は自転車です。
816Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 14:53:08
昼間からスレが伸びてるかと思ったら変なのが沸いてたのか
これだから4輪猿は...
817Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 14:55:28
ムカつく4輪がいたら
信号待ちでミラーへし折ってやればおk
818Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 14:57:40
たまにいるね下りで速いロードバイク。
でも彼らの世界でカッコいいのは上りで速いのなんだよな。
819Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 15:41:22
35 :774RR:2006/05/12(金) 03:59:26 ID:MjPFQEpv
どこのどいつだヽ(`Д´)ノプンプン
もれの原付のシートの切れ目にカイワレ植えた奴は!!!!!
一週間出張に行ってる間にやられた
しっかり育って根っこはってるし・・・・さすがに最初は何が起こってるのか理解できなかった

42 :774RR:2006/05/12(金) 18:19:55 ID:MjPFQEpv

オマイらちょっとは可哀そうとか言ってくれorz
根っこ張られて毟り取るの大変だったんだ
全部取ったように見えて実は種の部分が残っていたらしく数日で新しい大地の息吹が・・・

小さいころに理科の授業でカイワレ栽培やったことがあるので間違いなくあれはカイワレだった
つかシートから生えたカイワレなんてくわねえよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ゴミを突っ込まれたことなら何度もあるが植林されたのは初めてだお
オマイらもシートの破れは修復することをお勧めする
820Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 16:26:36
カイワレ育つんだ
821Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 17:16:51
チャリで速い奴だと下りで100キロくらい出るんだっけ。
あの細いタイヤで異常だよな・・・

俺は免停中に懐かしき(?)ランド坂にママチャリで行って
下りでブレーキ全く効かずに車に突っ込みそうになったけどw
822Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 19:03:44
昨日朝比奈峠を通ったら対向車線でローディが凄い勢いで下りながら車煽ってたな。
823Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 20:18:47
峠でむちゃしてモタードで突っ込んだ俺が来ましたよ
824Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 23:18:38
峠でも制限速度を守る俺が来ました
825Mr.名無しさん:2008/05/19(月) 23:45:43
彼女の上に乗るとついスピードを出してすぐに逝っちゃう俺様も(ry
826Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 00:22:47
朝比奈峠なんか四六時中渋滞してて、前車煽ったところでたかがしれてるのに。
827Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 02:57:04
最近の峠って減速帯多いけど、あれって危ないよなー
1回ブレーキングでハンドルすげーぶれて死ぬかと思った
828Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 03:11:39
>>827
ああ、アレはいらないな
829Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 03:11:45
走り屋(笑)にとっちゃ危ないらしいな
普通に走ってれば別に
830Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 08:03:32
かなり盛ってるバンプだと雨の日とか制限速度でも厳しい
コーナーにつくるのはバイクにとっちゃ致命的なんだよな
831Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 13:04:37
それもこれもお前らが若い時に死にまくったせいだ
若い奴にとってはいい迷惑
832Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 14:14:58
ホンダのDN-1試乗してきたよ
オートモードとマニュアルモード切替できる面白い

ゴールドウィングも試乗した
機能がすごいクラッチ調整もダイヤルでサスの調整もデジタルのボタンでワロタw
833Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 14:49:08
モーターショーでDN-01跨ったけど
まんまポジションスクーターだよな
団塊にはあれが受けるんだろうか
あれならT-MAXでいいや
834Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 15:17:10
俺はどんなバイクでも面白いと思うよ
音がうるさいのだけはダメだと思うけど
835Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 16:21:33
ホンダを叩かない奴は間違いなく社員だって
バイク板の人たちが言ってた
836Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 16:27:06
キチガイの言うことだからほっときな。
837Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 17:11:40
>>836
ンダヲタ乙w
838Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 17:31:09
ホンダ車欲しいけど、実際乗ってるのはヤマハとスズキという現実。
839Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 17:59:34
「ホンダは10年前に終わった」

30年前から言われてきたことだ
840Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 18:01:23
>>839
オサンもなw
841Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 19:53:25
もう一ヶ月以上のってねえや
明日久々に乗ってやるか
842Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 20:39:16
>>839
おまえの現実乖離もなw
843Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 21:02:44
ヤマハのバイクにはまだ乗った事無いなー
844Mr.名無しさん:2008/05/20(火) 21:07:06
おれDT50とチャンプ80乗ってた
845Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 00:51:48
そういや俺も国内メーカーではヤマハのだけ乗った事ねえな
海外のはどこも乗った事ねえが
846Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 02:24:05
自分で所持してたのと乗せてもらったの合わせても
カワサキだけ未だにないぜ。
海外メーカーはカジバだけ乗ったことあるw
847Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 08:17:24
俺は逆にカワサキしか乗ったことないな
5台乗り継いで全部カワサキw
848Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 09:47:45
>>839
10年前と言うと超黒鳥が出た頃かな?
849Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 11:44:37
30年前の10年前=40年前のホンダなんてCB750FOURが発売されるか発売されないかくらいじゃんw
まだ始まってもいねーよw
850Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 12:56:32
バイク板でメーカーの悪口書くやつは、ただのレス乞食。
住人の大半は、コンビニで立ち読みした程度の
知識しかないから、根拠のない煽り・荒らししかできない。
それに同レベルでレス返すもんだから収集つかないカオスっぷり。
あとは女性専用スレに常駐して埋めるやつとか、
とにかくバイク板の住人ってキチガイ全開で気持ち悪い。
851Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 13:16:30
大丈夫
俺、自転車もやってるけど、自転車の方が基地外度が広くて深い
852Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 13:34:29
バイク板に限らず専門板は基地外ばっかりだな
853Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 16:37:21
専門板は語りたがりとけなしあいで構成されてるからな。
854Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 17:05:15
だから雑談系の板にスレが建つ訳だね
855Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 17:10:01
専門板は年齢層高いけど、半端に知識持った
プライド高い奴ばかりだからなー
メーカー厨がわざわざライバルのとこに出張して荒らす必死っぷりだし
856Mr.名無しさん:2008/05/21(水) 23:30:56
あ〜、それMac使ってる奴に多いわw
857Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 02:57:16
マカーは昔から変わらないな・・・
あと、バイクvs車も根本的に違う乗り物なんだから
言い争いしたってしょうがないだろうに。
858Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 03:22:12
マカーでバイク乗りなおれは肩身がせめーです・・・
859Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 08:06:20
バイクの免許持ってないドライバーの下手糞な運転は異常
あいつら狙って巻き込もうとしてるのがバレバレ
最低でも小型限定持ってなきゃ普通免許が取れない制度に変えるべき

逆にバイク乗りが車に乗ったらそのへんちゃんとわかってるから運転上手い
860Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 11:15:35
言いたいことはわかるが、下手とは違うだろ。
バイク側も自重しないバカが増えてるからなんともだな。
861Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 11:16:05
モタモタ走るやつ多すぎだよな。
特に右左折で後続の車とめるやつ。
キビキビ運転できないなら歩けばいいのに。
862Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 11:24:48
横断歩道で一時停止する奴もウザイわぁ
死ねばいいのに
863Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 11:37:26
道譲ってやってるのにモタモタしてなかなか動きだせない
おばはんドライバーがウザすぎる
864Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 11:43:34
友人がバイクで事故った。
意識不明の重体で見通しもよくないらしい。
お前らも誰が運転下手だとかじゃなくて、自分が気をつけてな。
とりあえず仕事早退して見舞いに行ってくる。
865Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 11:51:35
料金所でのババァの行動
自分の番がくる→窓開ける→金額を聞いてから助手席のバッグに手をのばす→
バッグから財布を出し、小銭を探すが小銭がない→もう一度金額を聞く→
一万円札で支払い→おっちゃんが数えて渡した釣りを再確認→札と小銭とレシートを財布にしまう→
財布をバッグにしまう→バッグを助手席に戻す→窓閉める→
最徐行で発進→並んで待ってたドライバー発狂
866Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 12:12:55
俺だったら殴ってるね
お前らもモジモジしてないで
文句があるならビシッと言ってやれよ
バカは言われなきゃわからないんだから
867Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 12:35:15
ツーリングでありがちなこと
先頭のバイクが料金所に入る→ツーリングバッグから金を取り出す→
払う→釣りをもらう→バッグに直す→発進→2台目のバイクがそのまま通過→
それに続いて3台目、4台目も続く→料金所のおっちゃんが叫ぶ→
料金所強制閉鎖→5台目、6台目、ケツ持ちがオロオロ→先頭のバイクが異常に気づく→
2台目、3台目が先頭のバイクに詰め寄る「お前、俺らの分払ってないのかよ!」→
「なんで俺が全員分払わなきゃいけないんだよ!」→料金所渋滞→
ケツ持ちが全員分払うことになる→出口付近でメンバーから料金回収祭り→出口渋滞
868Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 14:17:26
ありがちてw ちゃんと打ち合わせしろよなw
869Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 18:27:52
なにこの一人語り
870Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 19:59:53
気にすんな
このスレはずっとおれの自演だ
871Mr.名無しさん:2008/05/22(木) 21:34:29
俺の書き込みもお前の自演
872Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 11:17:44
でかいバイク屋は買ったあとがダメだな
予約いっぱいで週末に点検にすらもっていけない
873Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 11:43:03
アルテミスは調布店がなくなった?
874Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 11:45:53
小さいとこも1人でやってたりして時間かかるけどな。
でも、俺がお世話になってるとこはレース屋なんで技術と知識は半端じゃない。
875Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 12:49:00
125ccのコマジェに関心がある
コマジェて110`は出るらしいけど、女と2人乗りしたら何`くらい
出ますかね?俺は60`弱で女は標準体重て設定で
車の流れに乗れたら充分なんですが
876Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 12:54:52
バイク板で聞くか自分で計算して大体の数字調べろよ
877Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 16:20:24
女がいる時点でお呼びじゃないから
スレタイ嫁
878Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 17:13:52
街中なら乗れる。バイパスは無理
そもそもの制限速度が50km/hだから無理
879Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 17:25:37
設定て妄想なんですが、ありがd
880Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 18:45:14
いつか来る二人乗りの為の計算ですね。わかります。
881Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 19:55:28
>>875
110キロは出したことありません。出せる場所がありません
加速距離を∞として考えれば、二人乗りでも100〜110キロは出るんじゃないでしょうか

ただね、リアブレーキがドラムだしちょっと頼りないからね
そんなにスピード出したら止まれなさそうで怖いのね
ちなみにこれ、100kgデブの感想ね
あとね、シート下スペースはヘルメット一個でパンパンだから
彼女と二人乗りしたらどちらかがヘルメットを持ち歩くことになるのね
箱つければ解決するけどね、原二としては異常に長くなって駐輪場に置けないのね
ちなみに俺、彼女いない100kgのデブね、ブヒヒw
882Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 21:07:45
>>881
詳しい説明 ありがとう
コマジェに乗ってるんですかね?
コマジェて35万円くらいと安いのに、かっこいい、250ccビッグ
スクーターに比べたら、すり抜けもできそう、燃費も良いらしいと良いじゃないですか

250ccスカイウエブも50万円弱で売ってるのもあるらしいけど、
コマジェの安さには惹かれます
883Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 21:08:12
884Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 21:09:27
>>882
よかったなw
885Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 21:12:18
バイクスレのコピペかあ 好きだねえ
886Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 21:18:05
>>882
コマジェ乗ってますよ、てか乗ってないとインプレできないじゃないですかw
フヒッwwフヒヒヒッwww
燃費はいいね、俺100kgのデブだけどね、街乗りで30km/Lは下回らないね
この前ね、峠道をね、マターリ流したらね、41km/Lいきましたよwフヒヒッw
でも距離計もハッピーメーターらしいから本当かどうかはわからんね
高速に乗れないことだけが欠点だね、あとリアブレーキが弱いことね
それとシート下が狭すぎなのとね、フロントの小物入れが浸水することねwフヒw
あと+10%くらいのハッピーメーターね、って欠点多すぎだねwwフヒヒーッw
887Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 21:18:47
>>886
いいから食えw
888Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 23:04:48
ありがd コマジェ良いじゃん
889Mr.名無しさん:2008/05/23(金) 23:40:58
コマジェってなんか中途半端なんだよなぁ
原付として考えるとアドレスの方がいいし、あれだけでかいなら250買っちゃえよとなる
890Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 00:13:32
そうだね。プロテインだね
891Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 00:53:08
うん、実用面で考えたらアドレスがいいと思う
燃費いいし、スリ抜けもしやすいし、加速力あるし
シート下の容量だけコマジェに比べるとちょっと弱いけど
それ以外の要素では全部アドレスの方が勝ってると思う
まあ、スタイルが「俺はコマジェの方が好き」ってんならしょうがないけど
やっぱ見た目の好みも重要な要素だから
892Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 01:11:36
原二ならアドレス最強だろ。下道最速は伊達じゃない
コマジェみたいなチャイナクオリティーで満足してる売国奴は氏ねよ
893Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 01:22:14
初めてビッグスクーターってヤツに乗ってみた。
すっげえ怖かった。
894Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 01:36:56
恥を知れ
今日からお前もバカスク猿に認定してやる
895Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 01:41:01
正直、ギヤ無しバイクはバイクと認めたくない
896Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 02:08:09
コンビニで見かけたら蹴り倒したくなるわ
897Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 02:20:02
余裕あればT-MAXあたり1台欲しいけどな。
北海道を楽々ツーリングしてみたい。
898Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 03:39:24
基本ビグスクは好きじゃないけど前の型のスカラベオ250は欲しい
見た目が素敵
899Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 09:12:06
2輪で原動機ついてたらバイクでいいよ
俺はセグウェイでさえバイクと認める
900Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:15:00
オハゲ阻止w
901Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:15:52
バカスクはDQN臭漂う
902Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:41:17
必死になってビグスク否定してんのもみっともないけどな
903Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:45:44
とバカが申しております
904Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:46:26
つまんねー釣りだな
905Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:47:23
バカスクは相手にされてないって認識が無いからバカスクなのよ
906Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:49:11
スクーターはバイクじゃない
907Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:54:37
そこでモタードですよ
コーナークイッククイック♪
80`まで3、4秒、これほど待ち乗りに最高なバイクは無い 峠もおk
道路走ってて想定内のダートも行ける 自ら行かない限りゲロ道なんてそうそう無い品 
エクストリームも出来る オフ車なんてイラネ

腕があればの話だけど
908Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 14:59:04
高速道路を(100km/hくらい)で4時間走り続けられる
乾燥重量200kg以下
振動が少ない

この条件でバイク探してるんだけど何かないかな?
909Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:01:50
>>907
山手通りで右折車線から直進車線に割り込んできたXR50。
そのままさっさと進むかと思ったらギアを間違えたのか格好は前かがみなのに進まねぇ。
ギアをガチャガチャやってる間に後ろにいたオフ車がさっさとスルー。
気に障ったのかなんか必死に追いかけていいてったw
910Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:03:02
>>909
50じゃなぁw
911Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:04:02
50かよw
912Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:06:23
>>909
フフフ…お前さんとはうまい酒が飲めそうだ(´・ω・`)
913Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:08:03
オフ車(モトクロッサーでも)を乗りこなした奴がモタード乗るともっと上手い
914Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:11:59
XRはカッコいいし、足回りも充実だけど、そのうち飽きた
915Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:14:15
オレは31歳のオサーンだが、2ヶ月前から通勤用にXR50乗ってる。
確かに収納は無いけど乗る楽しさの方が上。ノーマルだけどね。
916Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:15:40
>>915
よかったなw
917Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:16:05
新型のDトラカコイイ
モタードごっこならこれでおk
918Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:17:45
CMRほすい
919Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:17:46
隼のレプリカって言うのか?
雀とか書いてるのみたんだけどw
920Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:18:24
>>918
ノシ me too
921Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 15:18:30
>>919
集の方が近くね?
922Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 19:01:20
923Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 20:32:51
なんかチョソ製みたいだなw
924Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 20:54:20
ヒョースンのGT650R TTCを契約してきますたヽ(´ー`)ノ
925Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 21:15:54
>>924
レッドバロンか?
926Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 21:19:41
>>925
YES!
927Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 21:23:38
DN-01はバカスクではないとします
Z1000ほしい
928Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 21:24:36
ヒョースンっておまwww
929Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 21:35:59
ヒョースンを馬鹿にするな
パクリなんて国内4社もやってるだろ

早く納車日にならないかなぁ
今からワクワクが止まらない
930Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 21:38:29
ネタ…だよな?
リアルなら一緒にツーリング行こうぜ
正義の鉄拳でカウル割ってやるよ
931924:2008/05/24(土) 22:48:35
>>930
オレの走りについてこれたらの話だけどな
932Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 22:49:16
かっこいい・・・
933Mr.名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:44
日本中で一台も売れてないと思ってた
真剣にインプレキボリヌ
934Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 00:09:59
どういう選択でヒョスーンに辿り着いたのか分からんわ
935Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 00:14:35
>>922
936Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 00:30:23
>>922
NSー1?
937Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 01:08:59
ヒョースンGT125R TTC意外にいいなw

買わないけど
938Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 01:14:15
チョン死ね
939Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 07:22:41
ヒョースンなんか乗るくらいなら自転車か徒歩の方がいい。
940Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 08:31:56
ヒョースン安いんなら痛車のベースにどうよ
941Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 12:17:28
自分や他人の命を預ける乗り物なんだから韓国製は無理
942Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 12:21:35
偏見に凝り固まったアホしかいませんね
943Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 12:49:05
偏見も何も信頼度のないバイクなんか乗れる訳ねーだろ
944Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 14:12:46
どこだったかの技術だけもらって本国から追い出すようなメーカーの製品は
たとえ品質が良くても買う気になれないなぁ
945Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 14:30:00
スズキの技術だっけね
946Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 14:54:13
>>924でつ
荒れてますねぇ
水曜の夜には納車できると連絡があったんでインプレ報告するよ
ヒョースンマンセーw
947Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 18:27:18
いいよそんな糞車のインプレ
市ね
948Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 18:28:31
オサンがなw
949Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 19:50:35
>>946
なんでヒョースン選んだの?
950Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 20:18:07
報告なんかされても現時点では殆ど誰も選ばないけどな。
納車ではなく1000km単位での報告の方がいいと思うぞ。
951Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 20:42:18
>>949
俺も最初はヒョースンなんて眼中になかったんだけど
GT650Sが展示してあって、よく見たところクオリティは悪くない
値段も他社の600クラスと比べて安い
キャブだから色々いじれる
跨ってみるとポジションもしっくり来る。ということで決めますた
ちなみにR6からの乗り換え
952Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 20:51:27
>ちなみにR6からの乗り換え
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
953Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 20:51:28
最初に何処が壊れるか賭けようぜ
954Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 20:51:49
話しぶった切って悪いがこのかっぱどう?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p109137972
955Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 20:53:07
956Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 21:15:25
>>954
ハイウェイマジシャン(笑)
ハイウェイ・ザ・サード(笑)
イエコン(笑)
957Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 21:37:55
イエローコーンって物は悪くないんだけどな。
実際、前に使ってた夏用グローブは一番良かった。
ただ、歩く広告塔ばりのアピールっぷりがね・・・
958Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 21:59:49
どういう意味なんだろ?
黄色いトウモロコシ?
959Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 22:08:02
バイクウェアってデザインはともかくどうしてあんなロゴでっかくするんだろうな
恥ずかしくて着れたもんじゃないのばっかり
タ○チとかク○タニとか、誰が得するんだ
そんな俺はアルパインスターとゴールドウィン愛用してます
960Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 22:32:24
弟が中の人なのでAlpinestarsばっかり使ってるが
ロゴは小さくないような気が・・・・
あとはロゴすら入ってないYAMAHAも持ってるが
真っ青なのでほぼ白バイ隊員
961Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 22:43:43
俺はカドヤ
962Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 22:55:16
バトルスーツ(笑)
963Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 23:54:30
俺ずっとSPIDIだ
9年前くらいの日本上陸から。
カコイイ。
964Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 23:57:22
毒男なら革ジャン・革パンオーダーメイドだろ
965Mr.名無しさん:2008/05/25(日) 23:58:16
ラフロ星人
966Mr.名無しさん:2008/05/26(月) 02:25:21
レインコートにデザイン重視で76選んだ
品質は3000円レベルだな・・・
967Mr.名無しさん:2008/05/26(月) 22:20:10
漏れはクシタニの革ジャンだがロゴはそんなに目立たないぞ。
夏用のKiss Racingのはかなり目立つけどな。
968Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 03:27:13
バイク乗り始めの頃に買ったヤマハの夏用ジャケットとエルフのシューズは
ロゴとかは目立たないけど配色デザインとかがモロすぎて今見ると恥ずかしい。
2〜3回しか使ってないし、なんであんなの買ったんだろ・・・
969Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 06:54:54
イエローコーンとか名前からしてカーチャンセンスな感じだからなw
970Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 08:39:05
おまえらバカだな・・。
恥ずかしく目立つから、ドライバーから確認できて安心なんだろ!
971Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 11:25:45
ツナギで平気で飯食いに行けるSS乗りのおとこのひとって。。。
972Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 11:27:45
ス・テ・キ
973Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 14:27:11
ツナギってバカスク乗ってる土方が来てるヤツじゃねえよな
974Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 15:00:09
公園のトイレ前ベンチに座ってる自動車整備工が着てるやつだろ
975Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 15:31:12
ウホッ!?
976Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 19:40:42
なんでイエローコーン叩くのか意味わからんのだけど。
ド派手なのはどこも同じに見えるが。
977Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:14:49
ハイウェイ・マジシャンとかエターナルフォースブリザードとセンスが変わらんレベル
978Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:32:18
エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ

ハイウェイ・マジシャン
相手は抜かれる
979Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:33:13
いいからオサンらコケてこいよw
980Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:33:38
【社会】 「バイクに乗るなと言うことか!」 バイク利用者、怒り。駐車場少ないのに取り締まり激烈…東京では5台に1台が摘発の計算★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211879402/l50
981Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:34:39
【栃木】乗用車とバイクが交差点で出合い頭に衝突 バイクの男性意識不明重体 乗用車運転の無職女(45)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211886413/l50
982Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:35:03
【社会】 「バイクに乗るなと言うことか!」 バイク利用者、怒り。駐車場少ないのに取り締まり激烈…東京では5台に1台が摘発の計算★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211887124/l50
983Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:35:35
【事件】酒酔い高校教諭、お腹が空いたのでミニバイクでラーメン食べに→摘発され免職処分。三重[5/23]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211537884/l50
984Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:37:49
3輪で車の免許で乗れるヘンなバイクなかった?
985Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:38:22
あったあたw
986Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 20:40:30
>>984
ピアジオMP3な、軽自動車より高いが
ジャイロの後輪にスペーサかまして車幅広げてミニカー登録すればミニカーになるけど
987Mr.名無しさん:2008/05/27(火) 21:08:22
トライクじゃないのか?
ヤフオクで一杯あるけど全部自車の改造費なんだよなー
高すぎる
988Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 03:38:16
トライクって車扱いなら高速乗れるってことなのかな。
なんにしてもメットかぶらないとか怖すぎるぜ。
989Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 06:57:34
>>988
トライクは正式には車扱いではなくサイドカー扱い。
サイドカーが単体で走ってるって認定されたおかしな分類w
990Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 07:47:01
>>989
本当かぁ? トライクメーカーは幌付きオート3輪の規格と言ってたぞ。
991Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 11:03:09
>>989
道路運送車両法上は側車付き自動二輪車として扱われるよ
道路交通法だとオート三輪だけど
992Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 15:19:34
50万以上するビッグスクーター買うくらいなら、中古車を買う
で、35万円の新車コマジェを買い、金を貯め車を買い、コマジェは125以下
だから安く車の任意保険に入る これが貧乏人の女うけが良いプランじゃね?
993Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 15:29:19
バイクで女うけが良いのはビッグスクーターくらいでしょ
コマジェが出たら、アドレス最強とか言うんだろうけど、アドレスで女に
後ろに乗ってと言えば、ひきそうだしな
994Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 15:52:50
次スレどこ?
995Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 16:32:29
バイクで女受けとか言ってるからお前らはモテないんだよ
イケメンならSSだろうがオフだろうが原付だろうがモテるんだよ

>>994
立てられなかった
誰か頼む
996Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 16:42:16
俺もダメぽ
997Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 17:06:32
>>993
アドレス最強
女のおっぱいがガッチリ当たる
アドレス最強
998Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 19:01:32
女が後ろに乗ると無駄にシフトダウンしない?
999Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 20:23:20
本スレ立てたの俺だけど
序盤は叩かれるんだよな・・・
1000Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 20:23:53
おれ?
やってみる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
第3回全板トーナメント開催中です。。。